Almagest 第9期

このエントリーをはてなブックマークに追加
235あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:42:36 ID:w/EQWhrm
とりあえず削除依頼出してきましたよ
242135=139:2005/10/27(木) 20:43:05 ID:G+gwuM2B
>>241
ごくろうさま〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:44:09 ID:Bnt7obbo
>>240
禿同。
てか初めてVIP軍の突撃を見た。

ちょっと感動した。
244135=139:2005/10/27(木) 20:45:22 ID:G+gwuM2B
>>243
って、>>237もVIPPERかよwwwwwww


まぁ、いい経験したわw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:45:30 ID:j8GgheAm
漏れは2度目だなあ、突撃されるの。
突撃は面倒くさいからやらない。
普通に糞スレ見つけてる方がいい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:46:31 ID:V3zjY0DG
なんかやけにスレが伸びてると思ったら・・・
247135=139:2005/10/27(木) 20:48:04 ID:G+gwuM2B
>>246
思った思った。

でも、このスレって伸びてるほうがこわいよ。


大体が改造関連の話題かSS職人叩きand反論だもんな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:50:37 ID:j8GgheAm
まあVIPPERは本人不在だと割と早く飽きて撤収するから助かるw
飽きるのが早いのと、3行以上の文章は読めない。それがVIPクオリティ。
下手な粘着よりよっぽどタチがいいさwww
249135=139:2005/10/27(木) 20:53:40 ID:G+gwuM2B
確かに粘着君よりはずっとさっぱりしてるな。だからあんまり派手には文句を言われないのかも。w

読めないっていうか読まないっていうか……。w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:58:08 ID:Bnt7obbo
確かに、VIPPERの視点から言わせてもらえば本人いないとつまらん。
それに突撃が主だから3行以上の文は読む必要なし!(VIP批判は例外)
全てはVIPクオリティwwwwwwwwww
251135=139:2005/10/27(木) 21:00:23 ID:G+gwuM2B
スレタイが「VIPってばかばっか」とかで、
中身はバーボンってやつをどっかの板に置いておいたらどうなるかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:01:04 ID:V3zjY0DG
やってみた方が早い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:02:25 ID:ztwcIBno
          ,  -‐- 、
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <
VIPに入ったら見る見るうちに髪の毛が抜けていった…
みんなも気をつけろ
254135=139:2005/10/27(木) 21:02:30 ID:G+gwuM2B
さすがに……


アクアリウムとかでやってみたいが、どっちの住人からも文句を言われそうだし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:04:13 ID:j8GgheAm
つうかただの雑談スレになっている件についてw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:05:10 ID:V3zjY0DG
スレの「主義」が変更されている!w
恐るべしVIP軍
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:06:30 ID:Bnt7obbo
>>256
それがVIPクオリティ
258135=139:2005/10/27(木) 21:07:07 ID:G+gwuM2B
>>256
うまい!座布団一枚!









革命か孤立あたりかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:08:06 ID:Bnt7obbo
>>251の案、やってみたwwww

vipperってばかばっか
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1130414823/


煽るぞおまいらwwwwwwww
260135=139:2005/10/27(木) 21:12:13 ID:G+gwuM2B
>>259
ちょwwwおまwwwwwwwwwwwww










すまん、誰かやるかなとちょっと思ってた。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:13:23 ID:V3zjY0DG
またスレが伸びそうだね〜
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:13:45 ID:Bnt7obbo
ちなみに、あっちでこのスレが叩かれてた。

誰だチクったのwwwwwwwwww
263マイヤヒーヽ(゚∀゚ )ノ ◆ddhKY8/2w6 :2005/10/27(木) 21:16:19 ID:dq+C0x3e
廃人達の板ですか
264135=139:2005/10/27(木) 21:16:39 ID:G+gwuM2B
俺は違うぞ。w

たぶん、流れをみてたROMVIPPERかと。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:17:11 ID:Bnt7obbo
あっちもこっちもぜんぜんレスが伸びてない。
こりゃ不発だな。

スレ的にはよかったんだろうけど・・・。






俺クオリティヒクス・・・orz
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:20:09 ID:ami1f9mH
NGID

ID:G+gwuM2B
ID:Bnt7obbo
269マイヤヒーヽ(゚∀゚ )ノ ◆ddhKY8/2w6 :2005/10/27(木) 21:20:14 ID:dq+C0x3e
低いどころかクオリティの破片も見つからない、バーボン貼るならもっと頭使え低脳
270135=139:2005/10/27(木) 21:21:38 ID:G+gwuM2B
>>267
いい仕事してますね〜w
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:24:33 ID:V3zjY0DG
このスレで「イリアスの悲劇」が起こりそうな・・・。
ダンビュライト化でも可。
273135=139:2005/10/27(木) 21:25:36 ID:G+gwuM2B
>>271
流れが流れだけに分かっていたが、あえて釣られてみた。


……もどってこない>>267は伝説になったんだ!
274135=139:2005/10/27(木) 21:26:31 ID:G+gwuM2B
>>272
座布団一枚賞与
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:29:18 ID:j8GgheAm
VIPPERらしい事はVIPでやれwwwwww漏れもついていってやるからwwwwwwwwwwww
276135=139:2005/10/27(木) 21:31:21 ID:G+gwuM2B
意外とここでもVIPPERが多いのが分かって、なんかうれしくなってさwwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:32:18 ID:w/EQWhrm
追加で削除依頼出してきました
278135=139:2005/10/27(木) 21:33:10 ID:G+gwuM2B
>>277
ごくろうさm……あれ?ひょっとして俺らのも?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:33:27 ID:UUWGJ+Jl
時間かかったwwwwwwwww

VIPPERについて
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1130416366/

ちょっとらしくしてみたwwwwwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:34:01 ID:UUWGJ+Jl
VIPPERについて
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1130416366/

リアルにしてみたwwwwwwwwww
281135=139:2005/10/27(木) 21:35:02 ID:G+gwuM2B
>>279
釣れそうだけど……釣りかどうか判別しにくいな、これ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:37:20 ID:taf5r4nZ
じゃあ>>281がんばってきてくれw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:37:51 ID:j8GgheAm
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

いい加減スレ違いだからさ…もうここでやるのやめようよ……。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:38:44 ID:taf5r4nZ
てか専ブラ使えなくなったwwwww
どういうことだよwwwwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:39:17 ID:hS95ue/r
悪乗りウザス
VIPPERは嫌いじゃないがいつまで経っても続けるAlmagestプレイヤーは嫌いだ
286135=139:2005/10/27(木) 21:39:30 ID:G+gwuM2B
>>283
すまんかった。
>>282には悪いが、止めておくよ。

とりあえず、俺のクオリティでもののしって我慢してくれ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:41:03 ID:ami1f9mH
>>284
削除が入ったのでログの再取得をするように
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:45:13 ID:TObgMvem
「突撃」なんてものがあったのか・・・。
知らなかったうえに、突撃→削除を見てしまった。
個人的に今年の10大事件だな。
感動したよ。

で、
>>178についてですが (´・ω・`)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:45:49 ID:8Vn3FYff
>>285
そうだな、度が過ぎた。
いい加減消えることにする。
悪かった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:50:03 ID:Sf2UGUBS
>>288
BRRが滅んだり降伏したりしたら確か出てくるはず。
ヤシオとかと同じように。

MSAでEND2を狙った時に出現したので……
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:50:20 ID:w/EQWhrm
ところで
Almagest 2ch艦隊整備ドック
が凍結ってなってるんだが何時から?
ついさっき?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:52:17 ID:ami1f9mH
ほんとだ・・・
昨日は普通に見れたんだが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:52:37 ID:04WlPh1v
>>288
ぷに爺はBRRが滅びると在野に現れる。
要塞が出るとぷに爺は要塞に乗り込むので仕官要請は出来ない。
ぷに爺が欲しければ要塞は諦めろってことだ。

改革派だとBRR滅ぼしたとしても相当出難い。
俺は一年粘ってやっと出たぜ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:54:10 ID:j8GgheAm
>>288
漏れもWLCでBRR降した時に在野で転がってた。
うっかり採用するの忘れてたらMSAに流れてたから、MSAの星系制圧に一役買ったものと思われるw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:55:25 ID:TObgMvem
>>290
(つДT)マジサンクス。
突撃以上に流れた事でショックだった。

2ch艦隊見てきた。
凍結になってるね。
そのうちもどるんじゃないのかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:57:10 ID:w/EQWhrm
そいや弟君は見たこと無いなぁ・・・
いつもIZNはしぶとく残ってた気がするからそのせいか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:57:42 ID:TObgMvem
>>293 >>294
打つのが遅くて気が付かなかった。
ありがとう。
ぷに爺は改革嫌いか・・・。
とゆーより自分が改革したいのか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:58:41 ID:ami1f9mH
>>296
漏れもフリーアースにいるとこしか見たことないなぁ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:59:12 ID:dD3kDp5R
>>929
今日、しばらく前にもいけたけど……
いつの間に。

>>297
一般庶民が上に立つのが嫌なんじゃない?
ぷに爺様は貴族以外を見下してそうだし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:03:55 ID:IC7nygcb
>>荒らしに入った連中

まったく、アジってばかりの人生ほど愚かで醜いものはありませんな。
じぶんの立場を弁えぬ蒙昧な発言。
うつつと夢の区別のつかぬ愚鈍な思考。
ざんねんなことに、彼らはそのことにさえ気付いてはいないのです。
いますぐにでもここから立ち去っていただきたいものだ。

と、もう立ち去ったようですな。

>>このスレ
未曾有の大災害に見舞われ、甚大な被害を被ってしまったが、我々スレ住民はこのような事態に屈するわけには行かないのだ。
とにもかくにも、一日も早いスレの復興を心より願っています。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:06:53 ID:w/EQWhrm
あ、凍結から18休になってる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:07:30 ID:ami1f9mH
ぷに要塞と戦ってたのかよw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:30:21 ID:ZgZCIdDT
若き天才ネタ師の華やかな武勇伝の影で、幾多のあぼーんがあったことを忘れてはならない。

…すまん、うろ覚え。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:11:02 ID:2NBEaSLt
>>中の人氏

 惑星関係のランキング、とか
 開始時点での経済規模とか最大経済規模とか
 開始時点での配備艦艇とか

 あとはこれまでのランキングをもとに考察してみる、とか

 ……需要も意味無いか……。
305別館の中の人:2005/10/28(金) 00:29:28 ID:0VGWH96T
>>304
中の人と一口に言っても、Wikiなのか新まとめか別館なのか解らんので
ちゃんと「○○の中の人」の○○の部分も明記してくれるとありがたい。
で、とりあえず俺へのレスだと仮定して返事するが…

士官ランキングの更新が一段落してネタがなかった所なんで
仕事の合間を見てやってみます。
マターリ集計していきますんで、生暖かい目で見守ってやってください。

実は、開始時点での配備艦艇についてはサイト開始当初はやる予定だった。
詳しくは当サイトの更新履歴過去ログを参照のこと。

私用レスに長文スマソ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:05:18 ID:+NpWBQlR
孤立の台詞がよかったのでまとめてみた
ifはまだやっていないのでとりあえずだけど

UFE:ジャームス・ジャクソン

もはや貴宙域は、連邦の一員としてともに繁栄の道を歩む資格を永遠に失った。
それは即ち、軍事力の行使も含めた貴宙域の完全なる制圧を意味する。
……誠に遺憾である。

CLS:ハンス・トリティン首相

失った信頼を取り戻すのは、決して容易な事ではありません。
それが星間国家同士の信頼なら尚更です。
貴国がもう一度、対話のテーブルに着く日が来る事を願います。

FDM:ポール・アップルシード大統領

自由の灯火でさえ、貴国を覆う闇を払う事はできなかったのか。
俺達は無力……だな。
……正直、あんたを見損なっていた。ここまでする奴だとは思わなかったよ。
本当に、残念だ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:06:07 ID:+NpWBQlR
IZN:ナナミ・イクセ女皇

今のあなたが本当に国民を導くべき者として相応しいと信じておいでならば、
水鏡の前に立つがいいでしょう。
そして、そこに映るものを見て恥を知りなさい。

MSA:マイケル・ガーディアン教皇

救世主の御前に立ちて、その行く手を阻まんとする罪悪の使徒。それは貴国の事だったようです。
ならば貴国に残された道は、神の威光に平伏し、
その大いなる名もなき慈しみに従うのみです。

ORI:アイザック・バートン評議長

……ふむ。貴国の行動は、どうやら理性で測りきれるものではないらしい。
さりとて、狂気でもない、というのか。
なかなか興味深いが、こうなった以上、もういつまでも観察を続ける事はできまいな。

WLT:マチス・フライヤー総帥

領土が欲しければ、この翼でいくらでも探してきてやろう。
草一本生えぬ不毛の星など、この宇宙には珍しくもない。
そこで、好きなだけ裸の王様を気取るがいい。
そして、もう二度と人の住む場所へは出てこない事だ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:06:55 ID:+NpWBQlR
BRR:ルートヴィヒ・ライプニッツ公王

高慢にして蒙昧。いや、悲劇を取り違えた喜劇か。
……フ。もはやあなたには形容すべき言葉を探す価値すらありませんね。
せめてこれ以上汚名を晒す前に、我らが貴族の慈悲をもって歴史から消し去ってさしあげましょう。

APS:クローネ・トラパトーニ首長

お前は、これで何を得た? それは、本当にそれほどの価値があるものだったか?
ならば、最後まであがいて見せるがいい。守りぬいてみせるがいい。
それが、お前がこの世界に生きた証だ。

AGS:サティーラナ・ジャナンタ総督

地球統一連邦の名の下に、この非難決議は銀河全域で即時発効されます。
もはや貴宙域に抵抗する術はありません。
この上は、貴宙域の速やかな降伏だけが、戦争終結の在り様となりましょう。

FAN:ジョンソン・パク大統領

……待て。なぜ俺はその首脳会議とやらに呼ばれん!
会議のやり直しを要求する!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:13:43 ID:pNAQWwzy
>>306-308
イベントの全文掲載はだーめですよー
とWikiにも書いている筈だが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:24:40 ID:+NpWBQlR
>>309
引用という言葉を知っていますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:25:24 ID:hJHe5NcA
ログ倉庫元に戻ってる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:28:53 ID:2NBEaSLt
>>305

以降、気をつけますm(_ _)m
31396:2005/10/28(金) 01:29:11 ID:YE6ad62i
>>306-308,310
とりあえずageるな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:30:27 ID:YE6ad62i
コテ消し忘れてた・・・
F5攻撃対策だったらしい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:26:00 ID:WaRMa/Yh
全く無関係な某スレに将軍ネタ書き込んだの誰だw
でもよく気付いたな……。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:26:19 ID:pNAQWwzy
>>310
言葉自体は知っているけど、後学の為に引用の意味を教えてください。
ついでに、イベントの丸写しはNGで引用はOKというのはどういう理屈なんですか?

頭悪くてごめんなさい。でも、聡明な>>310さんならきっと答えてくれると信じています。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:42:52 ID:WaRMa/Yh
>>316
>>310ではないけれど、著作権法上の「引用」を言いたいのだと思う。

著作権法三十二条一項
公表された著作物は引用して利用することができる。

つまり引用をおこなった場合、著作権を著作権者から行使されないし違法でもない。

引用とは定義するなら、
自己の著作物の中に他人の著作物の全部または一部を原則としてそのまま取り込み、
自己の著作物を創作する行為を言う(四十三条二号)

著作権の行使を受けない適法な引用であるための要件は規定上、
1、公正な慣行に合致する引用であること
2、報道、批評、研究、そのほかの引用の目的上正当な範囲内で行われる引用であること

但し自己の著作物には、編集著作物やデータベースの著作物は含まれない。
これらは著作物の中に取り込まれる他人の著作物は、
素材または情報として取り込まれるのであり、引用して利用されるわけではないから。


分かりやすく言うと、
almagestのセリフについて感想を言い合うために引用することは許されるが、
>306-308のようにデータベースとして引用することは、著作権者の許可が無い限り許されない。
どっちにしろ、>310の主張は失当。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:51:56 ID:i7M81LRq
何だ、ヤケにスレが伸びてるからver3でも出たかと思ったのに
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 03:45:54 ID:j1ZyXYG8
要塞DENEEEEEEEEE!!!ってかんばってる者です。
なにを戦略的に間違えているのかわかんない状況・・・。

↓にデータをあげておきますのでどこか直した方がいいというところがありましたらお教えください。
今までで最高の出来っぽいけどなんかやばそう・・・。
http://wiki.fdiary.net/Almagest/?c=plugin;plugin=attach_download;p=Uploader;file_name=save06.dat

CLSのハードcap有りです。なんかフリーダムは潰れるはウィルザックは潰れるわで挫折しそう・・・。一応孤立済みです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:07:46 ID:JgSpZmwb
>>319
まず、広域に手を出しているのに安定した領土がないことがあげられるな。
この状態からなら、
思い切って、絶対防衛線をニルヴァーナ、オブシディアン要塞に下げる。
んで、シルクロードを占領してINZ、MASの統合に力を注ぐ。

ただ、ガンダルヴァ防衛ができないと仕官が9人もつかえなくなるのは痛い。
なので、安くてもいいから即興で艦隊を整えて迎撃。そして、行き道をつなぐ。
とにかく、前線までの間が分断されている点が悪い。
だから、上で言っていることとは逆に、イザナミ星域を捨てて、カリヨン付近を統合するのもあり。

ただ、言わせてもらえば、もう少し地盤を固めながら侵攻することをおすすめする。
せめて、収入規模が4000越えになるくらいまでは地道に領土拡張+孤立化を待つことが戦略的に楽かと。


なお、多少プレイしてみたが、ここからの逆転はそう難しくない。
フレスウェイグ級を大量に買い、ボウマンを提督に置くことで29期にカリヨンからのUFEの攻撃を退けることができた。(損害フレス級13隻のみ)
ミョウジョウは、第一艦隊をばらしてそれぞれフェンリル級をおくことで退けた。
321320:2005/10/28(金) 08:11:00 ID:JgSpZmwb
ちなみに、ノンセーブ・リロード。
士官がいいから無茶がきく。
322320:2005/10/28(金) 08:23:09 ID:JgSpZmwb
33期まで進めた。
シルクロード占領。APS評価100越え。カリヨン、OLY占領。

という状況。あげかたが分からないがデータは手元にある。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:31:47 ID:L/CFHT/r
孤立化するの早いよ・・・。
それにAPS改革なのに交戦状態ってw
ヨルムンよりも衛星Vを優先した方がいーかな。
AGSにFANやらせて直後に取る方が、
開発面で楽だと思う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:40:36 ID:8bjfm+wS
>>319
データ見てみた。
せっかく取ったミョウジョウやガンダルヴァを放棄するのは気が進まないかも知れないが、
要塞出すだけならニルヴァーナまで退いて
フライヤー行政官で防衛戦しまくりながら
衛星IIIの開発を進めたらどうだろう。
この情勢なら、残った勢力はどこもそう簡単に潰れそうにないし、
フライヤー行政官のニルヴァーナはたぶん無敵。
それにCAPが追いつくまではフェンリルよりもスコルを主力にして艦数を稼いだ方が良い。

ガンダルヴァを放棄すればAPSが取る。
ミョウジョウはMSAが、トリフネはAGSが取る。
IZNが早々に潰れるかも知れないが、
MSAとAGSは保守同士でそう簡単に開戦しないと思う。
AGSとAPSが一触即発だが、どっちが潰れても士官が増えて良い感じだろう。
衛星III→ヨルムンと開発終了したら外交開始で一個ずつ同盟組んでいけば良いと思う。
講和の順番はどうでもいいが、資金援助してくれてるのでBRRは最後に同盟するのが良いかな。
おそらくOLY、UFE、BRRの3国と
AGS、APS、MSAのうちどれか1国の4国と同盟して
要塞出現になるんじゃないか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:28:03 ID:+NpWBQlR
>>317
はいはいスマンスマン これでいい?

さっきwiki見てきたけど宣戦布告のまとめとか普通にあったけど?バカじゃねーの?
オフィシャルサイトじゃないくせにゴチャゴチャいうなって
イベントだけ禁止っていうのもお前らが勝手に決めたルールだろ
326320:2005/10/28(金) 09:41:44 ID:JgSpZmwb
>>325
無駄に作者を刺激しない。これ優先。

ルールが決まってて、不具合があまりないのならおとなしくルールに乗っかる。
郷に入っては郷に従え。以上。


あとsageて、な。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:01:49 ID:+NpWBQlR
>>326
それは宣戦布告○ 孤立×の答えになっていないよね。
そして、お前みたいな思考停止人間は一生郷に埋もれてろ。
どうせここだって公式掲示板で書けないこと書いているんだろうし、お互い様。
バカが沸いたせいで中途半端になったから残りも貼っておく。
感想は、アンジェリカワロスw WLTは電波しかいないのかw

WTL:アンジェリカ・ハーモニア総帥

渡りの群れからはぐれた鳥は、遠い空の下で独りなにを想うのでしょうか。
きっとその悲しみは、察するに余りあるものでしょう。
ですが、それも自然の報いなのかもしれません。

MGL:ウェンディ・マークライト総督

このような重大な決議を私の口から発表しなければならない事に、
空恐ろしさすら感じます。
ここまで連邦への悪意と、そして敵意を露わにする集団が、
かつてこの銀河にありましたでしょうか。

AVL:レオン・ワンハック大統領

もっと他に。もっと傷つかないやり方はあったはずです。
もう少しだけ道が違っていたなら、
貴国は我々とともにそのやり方を探してゆく事もできたはず。
……残念です。残念でなりません……。

CRW:ブルーノ・マイヤー総督代行

なぜそんなに事を急ぐ? 気に入らない事があるのなら、
いくらでも声を上げればいい。
それが正当なものであるなら、どこかに必ず耳を傾ける人間はいたはずだ。
だが、もう遅い。なんてバカな真似をしたんだ……。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:01:58 ID:cEjkonjY
>>325
イベントはダメだが宣戦布告がOKなのは作者がいってたことだから勝手に決めたルールではないぞ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:13:44 ID:L/CFHT/r
本来なら全て禁止のところを作者の厚意で「ある程度」黙認されている。
どーせ孤立化のイベントメッセージ貼ったなら
宣戦、防衛戦、降伏、降伏拒否、講和、講和拒否、同盟、同盟拒否と
いろいろ書いてってくれ。

せっかく考えて作った作者の努力を
無駄にするという事がわからないのか。
自分でゲームをして、
その中でイベントを見てほしいという作者の意思を尊重しろ。

あと>>325は謝るところじゃない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:16:00 ID:FloCdzHq
取り合えず、全てのイベント見た奴しかこのスレに居ないってわけじゃないから。
見てないイベントの詳細晒されたら萎える。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:26:20 ID:+NpWBQlR
>>328 >>329
じゃあ作者が中途半端に黙認するから悪いんだよね、どっちかにするのが筋。
それと、作者の努力を尊重したいなら、Wikiみたいな攻略支援はいらないわけ。
こういう二重基準に気づかずお前らみたいな勘違いちゃんが説教するなっつぅの

あと>>329は謝罪謝罪うるさいよ? FANマンセーのバカチョンか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:40:31 ID:aIYWDeSc
sageも出来ない厨房に著作権云々が理解できるはずが無い。
ここはひとつ、

作者様がだめって言ってるからだーめでーすよー。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:40:51 ID:cEjkonjY
好き勝手やりたいなら自分でHP作ってそこでやれ
スレのルールも守れない奴はでてけ
以後+NpWBQlRはNG登録で
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:44:49 ID:FloCdzHq
めんどくさいメッセージのリストアップなんて作業をする程
このゲーム好きな奴が、何で作者の意欲を削ぐような
行為に走るのかさっぱり判らん…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:44:57 ID:YFNHEDV/
確か、イベントではない、通常の外交などのセリフは、おk。
と、作者サイドから許可を受けているはず。
それは、あくまでご厚意によるもので、中途半端な黙認とは違います。
孤立化はイベントNo24に登録されている立派なイベント。
なので、それを公表するのは、激しくルール違反。

>あと>>329は謝罪謝罪うるさいよ? FANマンセーのバカチョンか
329氏はそんなこと言ってませんが?日本語わかりませんか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:55:39 ID:L/CFHT/r
攻撃された漏れを援護する>>335
なんつーか同盟っぽくて感涙だな (TДT)

攻略支援は黙認、外交・秘書官は可。
イベントは全文掲載不可(数行引用する程度だろーが)

ちなみにFANは好きだけど、一番はMSAなんで・・・。
3371:2005/10/28(金) 11:04:37 ID:YFNHEDV/
>>336
もしかして…リヨンヌたん支持者ですか?

なんか、立てたスレが荒れると、責任感じてしまうorz
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:09:40 ID:+NpWBQlR
何このマンセー信者の集まり、キンモー…頭悪そうw

>>335
だからーそれがー中途半端だっていっているわけよ
厚意だろうと黙認だろうと、通常の外交とイベントの境目なんて曖昧、
あのエロCG作者の文章レベルからしたら分けて考える必要はない
そもそも、イベントにリプレイ機能をつけていない時点でこの製作者の頭の程度が知れる
この辺は非常に不親切だし、このゲームが所詮フリーゲームでしかない一因だと想う
とりあえず、読解力を著しく欠如している>>335は速やかに消えてくださいw

>>336
よかったね身内にかばってもらって、こういう流れがあるから普通の書き込みが減っていることに気づいている?
キモスSSと俺やばすwwの詰めアルマゲストに囲まれて郷の一生を過ごしてろや
そして突っ込まれると「作者の黙認」 お前らも許可なんかもらっていないんじゃんw
これじゃあ人は説得できないよな…結局軽度のルール破りは黙認にして、
行過ぎた奴だけ槍玉にあげていると…幸せな思考回路だな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:12:29 ID:L/CFHT/r
>>337
1ってヴァルハラ級の乙w
そうです。私がリヨンヌたん支持者です。

ぷに爺 「匿名主義などという、名無しとIDの許に成り立つ責任不在のスレだ。」
ぷにたん 「百年の計はVIPの人の突撃であぼーんされましたが…」

気にするなよw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:25:05 ID:YFNHEDV/
>>339
d。やっぱりオマイかw
いや、ちょっと空けたらめっちゃ進んでて…期待して読んだら…orz
すべて、あぼーんされた焼け野原だった。

あぁ、あとSS書きさん。楽しく読ませてもらってます。俺にも文才あればなぁ〜。
リヨンヌたんで書くのに…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:28:32 ID:aIYWDeSc
イベントと通常外交の違いもわからないのか・・・
作者様の文章レベルを言う前に自分の読解力の無さに気付いてください。

そして、wikiでは過去に通常外交以外のセリフもアップされたことがあった。
しかし、作者様の言葉に従い、それらは全て本人が削除した。
その時、寛容な作者様は通常外交だけならと許可してくれたのですよ。

背景もわかっていないのに表面だけ見て
わかっているつもりにならないでいただきたい。
過ちは誰にでもあるが、何人もに注意されていながら
それを過ちだと気付けないなんて悲しいですね。

wikiとここを同一視されるなら
自らの過ちを認め、削除依頼を自分で出しにいきますか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:29:11 ID:TErqZ6j7
なんか殺伐としてんなあ

>孤立化イベント載せた奴
このゲームが好きなのは切ないほどわかった。
このスレに来たのが初めてなら今回は許しましょうや皆さん。
上記の通りにイベントNoに入っているセリフはカキコ禁止だ。
推理小説の犯人をばらすのと同じ悪いマナーだからな。
もしネタバレで語りたいなら別にネタバレスレッドを立てればいいだけの話。
作者のHPにもネタバレのツリーがあるからそこも参考にしてくれ。

俺の意見はここまで。
マッタリ行きましょうや。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:53:14 ID:L/CFHT/r
>>340
何から何まで考える事が一緒だなおいw
セリフのないキャラまでSS出てんのに (´・ω・`)
やる気だけが空回り (`・ω・´)

あぼーんはAAとか一言レスだった。
びっくりしながら見てたら更新しちゃった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:56:25 ID:T3WOQS2T
なんか凄いスレ伸びてると思ったら……今日も2chは平和だなぁ

orz
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:02:38 ID:YFNHEDV/
>>343
AA、一言レスか・・・ある意味見たかったなぁw

>セリフのないキャラまでSS出てんのに (´・ω・`)
>やる気だけが空回り (`・ω・´)
禿同・・・書いてみるかな・・・題してフェ○して!リヨンヌ様!

激しくパクリの悪寒・・・orz
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:06:19 ID:TErqZ6j7
UFEでプレイするときは
ブラブラブラディィィッッシュ様ぁぁっ!!(ナレーター、若本規夫)は
26期ほど出撃禁止だな。強すぎる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:25:14 ID:tXmzpiVY
BRRの別件も強いな。
しばらくWLCでやったあとBRRやったら、初期階級の高さに感涙した。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:29:53 ID:8nG1LXlk
誰でも秘書官機能ゲットしましたよ。
とりあえずMGLでベギを秘書官にしてがんばってみる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:53:33 ID:L/CFHT/r
>>345
や、さすがにその題はマズイと思うよw
でもひそかに期待。
俺も挑戦してみるかな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:22:07 ID:YFNHEDV/
>>349
あぁ、やっぱりw
いくらなんでも、まずいか…
でも、俺には文才が無いんだよなOTL
イメージは、なんとなくあるんだが。
変な文章しか書けなさそうで…w
わけ解らんことになりそうだし…
つまらんと思うし…自己嫌悪中
ただ、やる気だけはあるんだよな〜w
ライオンハートとかも、おもしろそうだし。
オマイさんは自信あるかい?
いいの書けるといいな。
できあがったら、報告ヨロw俺も時間見つけて挑戦してみるw
351319:2005/10/28(金) 13:55:31 ID:4w24gCpe
>>320,323,324
ありがとうございます。やはり孤立化するのを焦ったのが原因だと思います。
時にED1への同盟フラグってBBR含めて5カ国ですよね・・・?4カ国なら正直楽そうなのですが・・・。

どうしても防衛要塞Uが開発されてしまうと行政官置かれた場所でスコルじゃ力不足になっちゃって上位に頼ることに・・・。
悪い癖ですかね・・・。

ともあれまだ無理じゃなさそうなのでがんばってみます!ありがとうございます。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:59:41 ID:U7sKUoRv
>>351
漏れは衛星IIやIII相手でも旗艦隊だけはスコルにしてる
どうもヴァルキューレの攻撃の方が痛い気がして
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:37:24 ID:/uWfLkKZ
>>153
亀だけどGJ! …遂に銀髪vs内政鬼の正面対決かっと思いきや……
ふたりとも恋のライバルっというか、なんつーか……姉妹? 親友以上恋敵以下という感じですかね
(クロフォードの「お兄ちゃん」発言には笑いましたが……秘書官ズの科白で泣き出すオルトワールにも萌えw)

で…、とりあえず>>1の基本方針を再確認しましょうか。

>>・sage進行でマターリ語りましょう。
>>・次スレ立ては950を踏んだ方。
>>・解析や改造の話題はだーめですよー。
>>・『荒らしはエレガントにスルー。』

数スレ前から多発している、故意にageて核弾頭乱射してるヒューバート・バーソロミューもどきはスルー推奨。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:09:28 ID:l8/6kiVJ
宣戦布告
連邦行政機関として、貴宙域の暴走を看過する訳にはいくまい。
もはやこれ以外の選択肢がないというのなら、我々は勇気を奮い武器を手に取ろう。

主星侵攻時
なぜだ!連邦なくして人類は存続しえるものではない。
これまでも、これからもだ。
なぜそれがわからん!?

同盟受諾
うむ!貴宙域からの打診がなければ、こちらから提案したいと検討していたところだ。
ともに、連邦のあるべき未来へと邁進しようではないか。

同盟拒否
ふむ・・・・・・、そう簡単に結論の出る問題ではないな。
同じ連邦国民として、いずれ我々の間にある相違を埋める事のできる日はくるだろう。
今回は、まだその時期ではなかったという事だ。

降伏受諾
・・・・・・これ以上の戦火の拡大を避けんとするなら、それもやむを得ん、か。
クリアウォーター行政区は、貴宙域の提案を受け入れ、連邦行政機関の機能を停止することを表明する。

降伏拒否
検討するまでもない、拒否だ。
交渉事を成さんとするのであれば、もう少し現実性のある提案を考えてもらいたいものだ。

講和成立
帰国の提案は当を得たものである。
これまでの意見の相違は水に流し、まずはこの停戦の成立を喜ぶとしよう。

講和拒否
貴宙域の指導者は、この状況でそれができるとお考えか?
ならば、その浮ついた認識を改めてもらわねばならんな。

参戦受諾
承知した。
盟約に則り、貴国の力になろう。

条件付き参戦
我々としても、貴国の状況は見過ごせないと考えている。
だが同時に、我々の戦力も十分とは言えない。
受諾条件として、資金○○○○の援助を要請する。

参戦拒否
貴国と○○○国の
紛争は、我々三国間の関係を著しく損ねるものだ。
我々としては、この件については中立という立場をとるほかない。

君だけのマイヤーより
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:46:41 ID:KSs9PsdZ
そのマイヤーがプレイするたびにどこの勢力でも一回で採用できてしまう・・・
おい!!お前じゃない!うちはお前の下にいるジリアンとマレザキが欲しいんだぁ!!(心の叫び
正直、勘弁してくれよ・・・・OTZ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:17:22 ID:JOeiMx46
>>355
俺も俺も。
気がつくとマイヤーが居る。
文官としてはなかなか便利だから居るに越した事はないんだが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:57:17 ID:NTtWximF
マイヤー採っちゃったけどまぁいいやー。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:13:48 ID:tXmzpiVY
川相さん、こんなところで何やってんですか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:02:32 ID:fRoQ2N98
てか、途中であぼーんが多数あるのはなにがあった?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:05:37 ID:i6xYRNAz
VIPPERの突撃があった。
同じVIPPERとして、代表して謝罪させて頂きたい。

正直すまんこ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:12:08 ID:ovU+gIr7
>>359
絨毯爆撃があった。一種の大災害で、治安・経済に深刻な被害が発生している。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:15:51 ID:Gs8tsQ5K
>>360
いや、謝んなよw



俺もVIPPERなんだw

>>361
治安のほうが相当深刻そうに思ってるのは俺だけか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:25:57 ID:GAZUkxem
IZNの制服について考えてみた
ナナミの十二単はともかく
装束は正装で軍服は旧日本海軍(紺色)だと思った
いや、別に戦場に巫女さんがいてもいいんだけどよ。
そんときは下着は着ないでウワナニスルハナセ!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:38:38 ID:bSXNQj5h
>>363
おや?貴君の艦のオペレーターは巫女装束ではないのかね?
我が艦の全乗組員は例外なく巫女装束であるが・・・何か問題でもあるのかね?
勿論老若男女関係なく下着も穿いてないウワァ!オマエラナニヲスル〜〜〜〜!
モリサキ中将「目標個人の抵抗力の無力化に成功!直ちに目標の宇宙への放出作業にかかります。」
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:43:53 ID:ovU+gIr7
>>364
モリサキさんってそういうキャラだったっけ?(苦笑)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:45:35 ID:MAhoU1EE
巫女装束もいいが、以前誰かが言っていた柔道着ってのも捨てがたいと思うんだ。
まあどっちにしろ下着ははいてないhうわなにをするやめr
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:05:28 ID:Gs8tsQ5K
>>363-366
結局はみんな下着なしなんだなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:19:15 ID:3w/bCkSz
>>367
貴殿の意見は、理にかなったものである。
あらゆる要因を考慮した上で、我々は貴殿らとの共同歩調をとることに決定した。


要するに「いいな、それw」。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:25:33 ID:bM5xMBhE
カラカラムが皇国に仕官したらイタコになるな
370365:2005/10/29(土) 01:52:31 ID:ovU+gIr7
待て、何故俺が>>367で一緒くたにされているのだ?
アンカーの付け直しを要求する!

つまり、こーゆーこと。
>>363-364>>366
結局はみんな下着なしなんだなw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:57:34 ID:85+gg67v
>>370
まぁあれだ。
モーガンがFANの一員とみなされるようなもんだ。
所属する位置が悪かったと思ってあきらめろ

結局はみんな下着なしなんだしな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:58:15 ID:xqYsJxEb
マイヤーも下着なしです
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:01:54 ID:zX1cc6IG
おまいらそんなに下着無しが好きか?











俺も大好きだw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:05:24 ID:kkIPzYPY
IZM仕官者募集要項
※○は必須 ●は優遇します
○着物が似合う『女性』
○下着を着ない『女性』
●艦攻・艦防のいずれかが70以上(軍事・参謀持ち優遇します)
●政治80以上(内政持ち歓迎)
●知力90以上(研究持ちのみ)

※特例として艦攻90以上・艦防90以上を満たす軍事持ちの男性を1名募集します

・・・まぁ、なんだ、アレだ
勢いのみでやった、反省はしていない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:11:11 ID:zX1cc6IG
>>374
>※特例として艦攻90以上・艦防90以上を満たす軍事持ちの男性を1名募集します
この条件に当てはまるのって老孫だけじゃね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:16:17 ID:85+gg67v
をい。
老孫もう年なのに女の園に行って何する気だよw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:34:21 ID:zX1cc6IG
老いてもなお盛んな老孫・・・といわけでもないか
FDMのイベントを考慮するとむしろダントンの方が盛んそうだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:39:17 ID:HVsYVAtJ
※特例として艦攻95以上・全能力75以上のいずれかを満たす
男性もとい女皇の奴隷を各1名づつ募集します

374を受けてさらにのりでやった
謝罪はするが賠償はしない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:59:25 ID:3P21phsY
条件満たすのは
ボウマン、ドレイク、老孫、フライヤーくらいかな?
美形だらけ…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:59:53 ID:+KL6hKSY
そんなもの公募されたら奴隷苦の立場が
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:45:58 ID:Gs8tsQ5K
フライヤーにはクルーソタソもアンジェリカタソもいるじゃないか!
この期に及んでまだ足りないのか・・・

と深夜保守
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:59:22 ID:9xzw6VBk
要塞戦イベントを見たくて色々頑張っているのですが
もう6回失敗…orz
失敗の原因は
・自国以外の国が5個以下になってしまう
・多分「王道値」不足?5国と同盟してイリアス見てもイベント起きない
・地球連邦とBRRに喧嘩売られて負ける(orz
あたりです。
自国はIZNで
・3ターン目、ブライアン、マレザキ、メイド隊有、仕官合計数12名
のところからで難度はEASY、艦隊制限無でやっています。
どうか「この国の方が楽」な所や、上記データで喧嘩売る順番等
アドバイス貰いたいのですが…。
よろしくお願いしますm(_ _)m
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 05:05:33 ID:kkIPzYPY
空気も流れも読めないうえに広げすぎた大風呂敷を収拾できなくて途方にくれてる
8期>>340が来ましたよっと

【Wikiの中の人】氏のご来場、心から感謝します
いつもお世話になってます、この場を借りてお礼を・・・OTL

第17期・・・今回は完全にオルトワールタソ、忘れ去られてます
それどころか、またオリキャラが増えました・・・、書いてる当人も誰がどういう人なのか把握しきれてません
こんな荒唐無稽な文章を読んでくださる方全員に感謝です OMTL
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:13:35 ID:YZN/iI3Y
何か赤髪の人で始めて領土拡張しようと思って
一番大きい国に挑んだら瞬殺された…クソゲー?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 08:25:15 ID:9etMhehT
シミュレーションが嫌いな人にとってはその類はクソゲー。
アクションが苦手な人にとってはアクションゲーム全般クソゲー。
エロgにしか興味ない人にとって、濡れ場が無いのは全てクソゲー。

そういうもんだ。
386363:2005/10/29(土) 09:21:01 ID:UjER3tZh
ウケてよかった。サンクス。

ちなみに旧日本海軍の制服(右が紺色のやつ)
ttp://www.yuri.sakura.ne.jp/~right/gunpuku/gunpukugallery/file/jpnavy.html
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:41:01 ID:85+gg67v
>>要塞戦
漏れはWLTで出したが、本気で死ぬかと思った状態になる。
メガリスだったら終わってただろうなと思う今日この頃。
ロゼッタ星系は危ないのでやめたほうが無難。

最初は孤立化のことは考えずに王道値を上げましょう。
上げれるだけ上げといたほうがいいですよ。すぐ下がるんだし。
参戦要請受諾から講和が手っ取り早い。
残り6勢力になったら孤立化しなきゃだめなので、
勢力が少なくなってきたら覇道値を上げる。
宣戦布告するだけでもいいし、同盟破棄も良い。
最初王道値を上げておけば、孤立化後も同盟を組みやすくなるので
お得ですよ〜。

結構重要な条件で、自国が最大勢力になっていますか?
最大国からは、宣戦布告してでも領土を奪ってください。
メイドいるなら防衛戦で資金削りましょ。

弱い国は資金援助、同盟、で艦隊を送り込む事も必要。
IZNなら士官が優秀なので少数艦隊でも大丈夫な気が。

後は・・・噂だがUFEが残っているとイベントが起きないというのがある。
この真偽誰か知ってる?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:53:32 ID:sYTU+HOz
>>387
> 後は・・・噂だがUFEが残っているとイベントが起きないというのがある。
> この真偽誰か知ってる?

国が少なくなって(メシアンがイザナミに吹っ飛ばされた)、仕方なしに
アースだけの地球統一連邦と同盟したけど、要塞出たよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:55:06 ID:aWtetwEj
長々書いてたら387の逆になった罠
先に孤立化→あとから同盟…確かにつらいけどね
私の場合は先に十分な資金作ろうとするからなぁ

同盟相手としてCLS、UFE、BRRの3つにWLT、FDM辺りを選択肢に上げてみる
APSは経済力が美味いので占領or降伏で
OLY方面は防衛しやすいので全占領
というかUFEの攻撃跳ね返してくれないとなんとも…

ところでcap制限あったほうが難易度あがるだろうことは分かってるんだけど
第1艦隊が旧型艦に乗って第3〜4艦隊が新鋭艦に乗るのもなぁ…と思ってしまう
ヨルムンなんていつまでたっても50↑とか編成できないしorz
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:08:47 ID:ieYYsoSF
>>382
IZNの場合
・FDTで老孫が仕官したらすぐに資金を2000位援助してAGSを滅亡に導く。
FDTがあっけなく滅びると後々BRRとUFEが戦闘を始めたときにBRRが結構普通に負けるので、気をつけた方が良い
・とっておく国はMSA、ORI、CLS、UFE、あとBRR辺りがいいと思う。APSとWLTは降伏勧告がおすすめ。フライヤーとかテッセラが入るかも。
・孤立と同盟は後回しにすると楽だよ。友好度を宣戦布告されない程度に維持しておけば困らない
・ドレイクの勲功を意識して上げるようにすると要塞戦が楽になるよ。迎撃戦で良い感じに要塞の耐久力削れる

他の国でとなるとCLSが楽らしい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:19:38 ID:3w/bCkSz
>>390
老孫を利用してのAGS滅亡は思いつかなかった……なるほど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:37:45 ID:Uk25O1X9
FDMって自分が援助するかどうかで結構変わるな
COMの場合、大抵は労孫が出るころには国家疲弊が激しく自力ではもはやどうしようもない状態だから
援助すると跳ね除けるが、しないとAGSの第一波で滅亡することもしばしば
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:47:47 ID:UjER3tZh
保守、改革、中道を計るのに面白いのを見つけた。
ttp://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html

保守・リベラル度が
3.0〜10.0で保守
2.9〜-2.9で中道
-3.0〜10.0で改革でどうよ?

ちなみに俺は6.2。完全に保守ですた。
394392:2005/10/29(土) 12:03:38 ID:UjER3tZh
×-3.0〜10.0で改革でどうよ?
○-3.0〜-10.0で改革でどうよ?
スマソ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:03:56 ID:3w/bCkSz
>>393
正直、これはちょっと設問が悪いな。
>首相はアジアの国々に配慮して靖国参拝を控えるべきだ
とか、ちょっと調べれば中国・南北朝鮮しか反対してないし。
きちんと調べていないとこちらも答えにくい。

面白いは面白いだけに残念。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:08:45 ID:85+gg67v
設問長いしメンドクサイヨ・・・
と言いつつ-2.8改革より中道。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:14:40 ID:QhxmBN3z
判定結果は下記の通りです。

政治的な右・左度(保守・リベラル度) -3.2
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) 1.48
あなたの分類はリベラル右派です。

>>395
アジアの国々に配慮してと書いてあろうがなかろうが自分の回答には影響ない訳だし、
そこは、(アジアの国々に配慮してと世間一般で誤解している人も多いがそれは
置いといて)靖国参拝を控えるべきではないと対応しとけばとりあえずはオケーかと。


398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:45:14 ID:Ju+2NvJw
政治的な右・左度(保守・リベラル度) 0
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) -3.7
保守左派

BRRに住めるかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:49:15 ID:Uk25O1X9
これって政治的0経済的0って出ても保守右派に分類されるのね
作った人には中道っていう考え方がないのかな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:04:42 ID:85+gg67v
ところで昨日のリヨンヌ様信者達ではないのだがよ、
リヨンヌ様支援SS書き上げましたよ、と。
ちょっと長いし堅苦しい感じがするが、まぁ我慢して欲しい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:31:57 ID:ieYYsoSF
やってみた

政治的な右・左度(保守・リベラル度) 0.6
政治的な右・左度(保守・リベラル度)-2.78
保守左派

OLYで小石を両手にお手玉するばかりの年金生活
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:39:42 ID:i6xYRNAz
政治的な右・左度(保守・リベラル度) 1.2
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) -0.56
あなたの分類は 保守左派 です。

中道気味か。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:51:55 ID:WqVMuV0/
俺の場合、こうなった。
政治:-3.2
経済-:3.52
アカ確定ですか、ああそうですか。

FDMは労働者の国だから、そっち行った方がよさそうだな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:16:06 ID:QtGVki/C
政治的な右・左度(保守・リベラル度) 1.8
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) 1.11
あなたの分類は 保守右派 です。

中道っぽい・・・。もっと強烈に右かと思ったがそうでもないか。
うーんIZAあたりか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:17:40 ID:1kBUN5bC
俺の場合はこうなった。
政治的  0.6
経済的 -2.41
保守左派

OLYへ行くべきか、俺は?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:40:56 ID:CiWLjV9v
こんな感じ。
政治的な右・左度(保守・リベラル度) -1.8
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) 1.85
あなたの分類は リベラル右派です。


407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:58:44 ID:0X0ErdxT
-2.4
中道
IZNに仕官したいです!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:03:10 ID:GQzRqPPG
亀レスだがIZNで要塞戦

士官12人とはいえ、将官が2人なのはきつい。
要塞戦のためにも降伏で将官を確保することをお勧めする。
よって、ターゲットはMSA、AGS、APS。
同盟はCLS、FDM、BRRとUFE、MGL、APSの中から2国。
MGLとBRRは関係が微妙なので、APSを降伏させると
国家数が足りなくなる可能性あり。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:08:04 ID:HVsYVAtJ
政治的な右・左度(保守・リベラル度) 4.4
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) -2.04
あなたの分類は 保守左派 です。

保守大きな政府 地球連合三国ならどこでも問題はなしか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:55:35 ID:xybXUuV3
やってみた。
政治 0.8
経済 2.96
保守右派
中道ですかね。

>>400リヨンヌ支持者が読みましたよ・・・と。
むしろ、続きをください。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:01:47 ID:lhoFCYo1
政治的な右・左度(保守・リベラル度)   0.4
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派)  -3.33

保守左派……
中道か。もう一回IZNで要塞プレイ目指すか、
OLYでヒッキー政策をやってみるか?


…どうでもいいが、OLYで始めて一切資金援助しなかったら全勢力から宣戦布告を受けましたw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:14:32 ID:MAhoU1EE
政治 3.2
経済 0.37
保守右派

ギリギリ保守。
これはメシアンに入信すべきかね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:16:37 ID:Cs4+51fv
>>153
亀レスですが、いつもながらGJです。
ところで飛行機乗りの名前はF1?もしそうなら赤い皇帝はでないのかしらん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:56:43 ID:U94pnP85
政治  0.8
経済  -0.37
保守左派

さて、OLYに行ってくるか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:39:45 ID:5Qzt9aq4
政治 2.6
経済 0

保守右派

保守寄りの中道らしい
統一連邦にいってヴィーカに会ってくるか
……ブラディッシュに会ったりして
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:49:57 ID:ojOFh1Um
>>400
以外と自然にできてた。
文章もうまいし。

通信の人 「IZN艦隊接近中!」
イスラフィル 「これより迎撃戦を開始する。 各艦隊は司令官の判断で敵を迎げk…」
聖女様  「こちら第2艦隊、敵旗艦隊を攻撃します!」
ベネディクト 「いけません聖女様! 危険すぎます、ここは撤退しましょう!!」
聖女様 「えっ…、あ…ちょっと……ベネd」
ミスズさん 「撤退中の敵第2艦隊を逃がすな! 攻撃開始!」
通信の人 「第2艦隊あぼーんしますた!」

>>410
続きは微妙じゃないか?
むしろ短編モノって感じがするけど。
でも続き読みたいなぁ。

で、
政治 4.6
経済 -3.26
保守左派
もちろんMSAだけどね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:22:21 ID:xybXUuV3
>>416
いいな。まわりに振り回されるリヨンヌたん。
独断ワロス

秘書官「IZN艦隊がミョウジョウを出たようです。」
リヨンヌ「民の盾となるのも、私の務め。私も出ます。」
イズラフィル「しかし、訓練もまともに受けてない救世主様に司令官は難しいのでは?」
教皇「では、慣れて頂くために参謀あたりからしてもらいましょうか。」
オズワルド「教皇!僕の隣(参謀)空いてます!」
教皇「おぉ!神は既に道をお示しになられていたか・・・」
アクティナス「・・・教皇、さすがにそr」
教皇「では、救世主さま。ひとまず第四艦隊の参謀をお願いします。」

はたして、リヨンヌは無事に帰還できるのか・・・。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:38:44 ID:q7yXH787
政治 -3.4
経済 -3.7
リベラル左派か……

それじゃ、ちょっとグッドホープまで行って
W.L.T.C.に入ってくるかな。
419400:2005/10/29(土) 19:47:04 ID:85+gg67v
>>410,>>416
ありがたき幸せ。

続きは416の仰るとおり考えておりませぬ。
イスラフィルとの確執とか、真の救世主のあたりとか
書きたかったんだけど・・・
テーマがずれるなって事で省略した次第であります。
というか、きれいにまとめる能力が足りないだけだったり・・・

また気が向いたら何かSS書く事にしますね。
リヨンヌ様信者が増えますように・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:09:04 ID:xybXUuV3
>>419
では、>>412あたりから勧誘しますかw
こっちの救世主(メシア)はあーまいぞ〜w

真の救世主って、ロリティンじゃないのか?
海のトリ○ン〜w


421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:33:19 ID:3w/bCkSz
>>420
そういえば、あの候補にあがらなかった3人目の救世主候補ってだれなんだろ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:34:34 ID:Uk25O1X9
恐らくロリティンだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:35:14 ID:ojOFh1Um
>>400 >>419
テーマごとに書けばいいのですw

>>417
僕ってキャラじゃないだろw
かわいい転校生が来たのかと思ったよ。

>>420
ななみんに1票。
海洋惑星だし、周りに止められるし・・・。
424421:2005/10/29(土) 20:38:44 ID:3w/bCkSz
>>422
やっぱそうなのかな?

ver3で新キャラを期待しているのだが……。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:48:13 ID:85+gg67v
アクィナス「わたしにはあの方こそが次代の救世主と思えてなりません」
      勇猛たるお方で、海より来たるに合致するお方と言えば・・・
      イズハラ様しかおりません!!」
ベネディクト&オズワルド「な、なんだってー!!」
アクィナス「イズハラ様に足蹴にされる事を思ったら・・・
   (アクィナス!しっかりしなさいよ!
    もう敵艦隊がそこまで来てるじゃない!
    げしげし・・・)
      あの方以外考えられません!」
ベネディクト&オズワルド(ただのMかよ・・・)
426382:2005/10/29(土) 20:48:29 ID:9xzw6VBk
>>387>>389>>390>>408
ありがとう。確かに、非難決議後回しはやってなかったよ。
アドバイスに留意しつつ、やってみます
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:02:13 ID:ojOFh1Um
>>425
そのMィナスと思われる書き込みが作者のトコにあったぞ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:16:09 ID:85+gg67v
>>427
どこどこ?
探しにいったけどわからなーい。

それより重要な項目発見
「あるまげの世界では超能力の存在は確認されていません」
聖女様・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:24:12 ID:ojOFh1Um
アメトリンのゴタゴタで・・・ってヤツ。
首相に救世主を薦めてゴタゴタ。
秘書官に手を出してゴタゴタ。
ってMSAが好きな国・・・キタよw

聖女様・・・
って ( ̄口 ̄)シ≡☆
宗教関係だから確認できないってだけじゃないの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:39:09 ID:85+gg67v
見つけた。メシアン教徒でしたな。
アクィナス君は聖別会で探し続けて見つけたらしいから、
もともとアメトリンにいてっていうのはなさそうだけど。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:45:35 ID:xybXUuV3
>>723
最初は
オズワルド「教皇!僕の隣(参謀)空いてます!」
じゃなくて
オズワルド「先生!僕の隣(参謀)空いてます!」
だったw教皇(先生)!という案も・・・。

>>421
海の青は空の青の反射だろ。
セレスタイトはラテン語でcaelestis「天国のような」
語源がcelestial(英語)空(天)の,天体の,天国のような,こよなく美しいの意があるらしい。
主星がクリアウォーターで、空(の青)を反射した水(を意味する惑星)、転じて海。
あとは、勇猛が肉体的なものではなく精神的なものをさすなら・・・

無理があるかorz
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:46:57 ID:xybXUuV3
ぎゃぁ、アンカー間違えたorz
>>723>>423でヨロ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:52:05 ID:Uk25O1X9
メシアン教徒としてはリヨンヌ様ハァハァに時間を費やすのは勿論だが
本編で重大な絡みがあって欲しいと思うのは当然だからな
やっぱ430の言うこともあるし、作者のところにあるカキコはちとばかり希望的観測すぎる気もするが

まあ何が言いたいかというと、運良くモーガンが仕官にいようがブラディッシュを選ぶやつはメシアン教徒失格ってことだ!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:57:19 ID:ovU+gIr7
>>393

政治的な右・左度(保守・リベラル度) 1.6
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) -1.11
あなたの分類は保守左派です。

えー、俺は左派なのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:08:47 ID:5Qzt9aq4
>>428
やっぱオズワルドのいってる事が正しいのかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:09:08 ID:ZXDZexet
一週間覗かないだけで、もう433か。
流れ速いなぁ。
政治1.4
経済0.93
ナナミさんと戯れてきますノシ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:18:32 ID:ovU+gIr7
SS読んできた。

ちょっと重箱の隅を突くが、戦闘機乗りはパイロットではなくドライバーとした方が良いかと。
でも、あの作品の完成度の中ではさして気にならない。あのクオリティとスピードは尊敬に値すると思う。

…そんなところです。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:55:15 ID:U94pnP85
ジョンソン・パクが「ドクリツシター」ってうるさいから
主星にフレスヴェルグ級で死ぬほど攻め込んだら
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。


最初は面白かったんだけど、なんかウザくなったのでフェンリル級で思い切り攻め込んだら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで伝説になった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:59:42 ID:3w/bCkSz
>>438
フイタ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:13:07 ID:MBn8Ux4/
>>439
おまいさんは俺か。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:13:37 ID:8V1ryZ+0
>>438の意味がわからない俺に誰か解説頼む

伝説になる、とかはわかったけど半角カナ部分がわからん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:17:09 ID:370Kkl1g
>>441
ファービーでぐぐれ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:19:55 ID:8V1ryZ+0
>>442
サンクス。吹いた。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:22:44 ID:xA9V/rzr
ワロスwwww

ナデナデシテーってうるさいグレゴリー想像して、また吹いた。

フィリッポ・グレゴリーが「ナデナデシテー」ってうるさいから
拳でコメカミをグリグリしてやったら
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。


最初は面白かったんだけど、どう見ても精子です。ありがとうございました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:33:54 ID:e1gswhOT
>>444
まぜんなまぜんなwwwwwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:29:33 ID:e1gswhOT
最速ぷに落としにチャレンジしてたんだけど……

間違って、要塞落とさずにクリアしちゃった。orz

ちなみに38期でした。


セーブデータが残ってることを祈ってやり直すわ。

ナカッタラドウシヨウ……。orz
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:53:09 ID:A60ySXRJ
       (゚д゚ )
非難決議_ノヽノ |
        < <

          (゚д゚ )
vvvvvvvvvvvvノヽノ |
           < <

               (゚д゚ )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜ノヽノ |
                < <

                   ( ゚д゚ )
―――――――――――ノヽノ |
                    < <
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:54:44 ID:e1gswhOT
>>447
こっちむくなw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:19:31 ID:O274Xyym
>>446
ブラオローゼの防衛衛星を一桁にしておくと、
要塞落した直後の撤退が間に合わず、殲滅
しちゃったりするよね。

IZNで要塞最速撃破にチャレンジ中。
相変わらずMSA、APS、AGSから将官を確保する
腹積もりだったが、CLSがダンビュライトを落して
引きこもりになっちゃったorz
プラティニ、バーさん、ごめんよ。

が、意外な発見もあった。
ジャンマルコ、イスラフィル、ベネディクトの組み合わせが、
かなり面白い。
能力的にはマレザキ+象徴くらいなんだが、艦隊数と政治が
かなりいけてる。
イスラフィルが活きなくて困ってるメシアン教徒にお勧めする。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:42:04 ID:B8+oISV5
           (゚д゚ )
宣戦布告wwwwノヽノ |
            < <

                (゚w゚ )
宣戦布告〜〜〜〜〜〜ノヽノ |
                 < <

..   ..   ..    ....   ..      ( ゚∀゚)
宣戦布告―――――――――ノヽノ |
                       < <

パンッ
 ≡= −−    = 非難決議ww:★*:)`ν゚)ノ. ゛;: .
                       へ へ __ ノ
451446:2005/10/30(日) 04:31:34 ID:e1gswhOT
どうも、53期か56期になりそうだ。orz

もう少し条件を厳しくして、要塞戦のはじめからやることにする。
452383:2005/10/30(日) 04:41:57 ID:KUUjLPmb
>>413 >>437
多分漏れへのレスと勝手に解釈してしまうが

>ところで飛行機乗りの名前はF1?もしそうなら赤い皇帝はでないのかしらん
それをやると100人中99人は気づいてしまうので自粛しました
ただ、そのテの突っ込み所は大量に混入してるので、ヒマがあったら探してみてください

>ちょっと重箱の隅を突くが、戦闘機乗りはパイロットではなくドライバーとした方が良いかと。
ヒント:F1○○○○ーと戦闘機○○○ッ○
・・・すまん、素で気づいてなかった 直してくる………λ

>>400
リ・・・リヨンヌタソハァハァッ!!!亜wせdrftgyふじこlp;「’

『神々(リヨンヌタソ)に対する383の行動は、神(リヨンヌタソ)の権威を・・・(中略)・・・神(リヨンヌタソ)に従う者たちよ(ry』
神聖メシアン教国  教皇 マイケル・ガーディアン
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 06:57:03 ID:laBIt3b/
UFEと各星間独立国家の講和が成立してから数年。
各国は新たな政治体制を模索し、銀河に平和が戻ったかに見えた…。
だがメフィストフェレスの彼方から、恐るべき悪魔が現れる。

「貴様らの最高責任者に告ぐ。
 速やかにこの銀河を明け渡せ。
 命令に従わない場合、我々は圧倒的な軍事力を発動する!」

謎の大艦隊の前に、次々と敗れ去る各国連合艦隊。
絶望に包まれる銀河系に、一人の聖女が現れ

リヨンヌ元准将
「だーめですよー。私、今は普通の女の子ですから」

                     完
454446:2005/10/30(日) 10:15:31 ID:e1gswhOT
>>451と話がちがくなるけれど、最初からやろうともくろんでみる。
ファーストプレイだったんで、無駄が結構多かったし。

無駄の例
・FDMに投資しつつもAGSは結局降伏させた。
・覇道値が足りずに、宣戦→講和→宣戦をふたつの国に対して行った。
・新しい艦の開発を優先させたけれど、要塞戦に入るまでに使った機体はレベリギウス、フレスウェイグ(少数)、スコルのみだった。
・BRRとの同盟に手間取った。(BRRだけ同盟ができないまま2ターンほど無駄にした)
・要塞戦前にカラルをいったん占領する(要塞戦のために)も、若干時間がかかった。
・開発はcap上げを優先すべきだった。
・UFEは降伏させて、元帥、大将クラスを取りに行くべきだった。

ちなみに、進行は
FAN制圧→AGSに宣戦される→APS降伏→AGS降伏→IZN宣戦→MAS宣戦→OLYに宣戦される→MAS降伏→UFEに宣戦される、BRR、FDM、WLTに宣戦(さらに講和と宣戦を繰り返したところも)、孤立化
→FDM講和→IZN講和→OLY講和→UFE制圧→WLT講和→FDM同盟→OLY同盟→IZN同盟→WLT同盟→イリアス復興完了→BRR同盟
という感じ。
455449:2005/10/30(日) 10:34:04 ID:O274Xyym
>>451
その調子だと、MGLはBRRに潰されたのかな?
IZNでやってると、150前後の印象値で緊張しつつも開戦しない
という光景がしばしば見られるので、MGLも同盟の頭数。
おかげで、OLYを殲滅して覇道値を稼げる。
キョやサラムーンがBRRに行くと、ブラオローゼにたどり着けなくなるが。

UFEの降伏は、ジュピターが遠いから結構手間がかかると思うんだが、
どうだろう?
それよりも、カラルからヴァイスアードラを落した方がいい気がする。
あと、覇道値が高くなると同盟に手間がかかるので、孤立化前、
降伏で王道値が高まってるうちに1カ国でも同盟が組めるといいと思う。

開発については仰る通り。
スコルとレベリギウスでUFEの大艦隊を退けたときはちょっと感動した。
456449 & 455:2005/10/30(日) 10:35:09 ID:O274Xyym
アンカー間違った。
455は>>454へのレス。
457446:2005/10/30(日) 11:19:55 ID:e1gswhOT
>>455
中盤頃になったらBRRにつぶされてた。
士官は丸々いただいて、地方行政に当てたよ。

同盟を取るか、降伏を取るか……。
確かに、ターン数を考えると同盟が正解か?

となると、IZN、WLT、FDM、OLYから1つ抜くことができる(要するに降伏かけられる)。
ん〜、FDMの老孫って降伏で仲間になるっけ?
ならないならIZN降伏かな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:45:25 ID:BGrVYekx
>>457
老孫はできない.
(多人数狙いplayをするならFDM,というのもそのため)
459446:2005/10/30(日) 14:11:15 ID:e1gswhOT
>>458
やっぱりダメか。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:24:21 ID:O274Xyym
>>イベント士官ゲット
プラティニやカラカラムはどうかな?
CLSがヘタレなので、確認できたことがないんだが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:28:18 ID:Gf1FBSAh
ドレイクやオルトワールは別勢力でも取れるのに
オールドソンは無理なのかorz
462446:2005/10/30(日) 14:39:04 ID:e1gswhOT
>>460
プラティニは取れたけど、30〜50回くらいリロードしてもカラカラムは確認すらできなかった。
けれど、カラカラムが取れないでプラティニが取れるってのも変な話だよな……?

蛇足だが、クルーソー母、リヨンヌ、ハーモニアは取れる。
463446:2005/10/30(日) 14:43:35 ID:e1gswhOT
今、IZNに降伏勧告したら、IZNの士官全員がそのまま自国に降りてきた!
全員一発ってのははじめてだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:43:48 ID:hVRjKqOt
漏れはカラカラム取った事あるよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:49:05 ID:Gf1FBSAh
>>463よくあることだ。俺のときはメシアンだったがw
466446:2005/10/30(日) 14:55:01 ID:e1gswhOT
>>464
てことは、俺の運がないだけか。
ジャナンダ総督、マハートマー中将、プラティニ少将、ポー少将、ジョバンニ准将、マクファーソン少佐、ムハマドーン少佐
まで同時に取れたのになぁ……。

>>465
5人か6人くらいでないとありえないけれどな。w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:11:43 ID:hVRjKqOt
>>466
降伏で取ったわけじゃないが。
人材捜索&仕官要請で確保したから
468446:2005/10/30(日) 15:15:13 ID:e1gswhOT
老孫は、降伏もダメで、捜索にもひっかからないんよね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:56:28 ID:RKAjrU5/
てかさ、ウィルザックでメガリス制圧すると、シザーズとジリアンが全く 発見できなくなるのはナゼ?
シザーズはともかく、ジリアンならウィルザックへの印象値はあtかいと思うのにな・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:57:20 ID:RKAjrU5/
>>469
>印象値は高い
に直しておいてくれ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:59:19 ID:BGrVYekx
>>468
老孫を使えるのは,if2でのUFE,それ以外でのFDMだけだと思われ.
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:15:30 ID:wM9IUVBD
>>468
あの人は確か臨時だろ?
しかもとっくに隠遁済み・・・
恐らくFLDが滅びたら家に戻って奥さんと仲睦まじく過ごしてるんだろ・・・
そろそろ老孫を戦争から隔離してやろうぜ・・・そっと優しく見守ってやるのも優しさだろうが・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:26:38 ID:OcbAooVu
しかしフリーアースが蜂起すると真っ先に駆けつける罠
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:28:04 ID:hpPNYtP8
>>472
漏れの脳内ではフロンティア防衛戦で戦死ということになっている
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:28:36 ID:hpPNYtP8
>>473
Σ(゚Д゚;)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:18:47 ID:wM9IUVBD
というか・・・IZNでやると99%テッセラ&トラパ姐さんコンビが降伏でこっちにくる・・・
まぁ、このコンビを指令・副指令でやるとそれだけで十分すぎる能力が出るんだよな・・・超コエエエエ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:30:39 ID:M98LeVF6
元首って降伏して軍門に下ったらせめて将官にはつかせてあげるのが普通じゃないの?
他の仕官はそのままの階級なわけだし
少佐ってテラヒドス

今までの仕返しとばかりに階級が上の元APS男兵士に輪姦されるトラパ少佐(*´д`*)ハァハァ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:40:17 ID:wM9IUVBD
>>477
そんなことしたらAPSの家族がマフィアに襲撃されるから怖くて出来ないのでせめてもの妄想内でとどめてんだろうなぁ・・・

というかトラパ姐さんの服装が非常に気になる・・・・(*´∀`)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:44:09 ID:+tFxyrxw
>>477
MGLのお嬢だったらそういうシチュエーションがありえそうでなんかイヤだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:51:39 ID:O274Xyym
IZNでモーガンを拾おうと、CLS応援キャンペーンを展開。
無数のリロードの果てに2人の人材を送り込むことに成功!
が、ロリティンはWLTに対しFAN戦への参戦要請。
残り2ターン、2艦隊で資金-1200になっちまったorz
というか、お金持ちなWLTなどというものを初めて見た。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:05:03 ID:+oPEaYwe
>>478
>トラパ姐さんの服装が非常に気になる・・・・(*´∀`)
禿同!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:15:47 ID:chuqnJ9A
>>478
仕事中はやたらと開放的なドレスみたいなので、
家にいるときは裸族、でどうだろう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:22:37 ID:A60ySXRJ
ぱんつはいてない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:39:24 ID:+xHQkTFz
はいてるのはパンティーだよ、と言ってみる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:06:40 ID:BGrVYekx
wikiのSSのページに保守派友の会さんの,old gen ss.htmlを追加しようと思ったらもう消えてる...
読んでなかったのに.....
486446:2005/10/30(日) 19:11:00 ID:e1gswhOT
>>477
前から疑問だったよ。
元帥待遇の者の横で参謀をやる、元国家主席(現少佐)……。

なんかへんだ。


現実では、近代において亡命等した際にはあまり軍に顔を出すケースはない。ましてや軍属ともなればいろいろ感情的な問題もあったり。

ただし、中世以前ならちらほら見当たる。
日本でも戦国時代、軍門に下るケースはあった。
特に、安土桃山時代をみれば有名な例がいくつも出てくる。

で、そういう場合は、やはりある程度の地位は約束されていた。
他の者の階位と比べてみると……少佐ってのはありえないと思う。
せめて、准将くらいは付けてあげたいなぁ。
487446:2005/10/30(日) 19:38:47 ID:e1gswhOT
さらに、31回AGSに降伏を試みた。

でも、カラカラムは出現せず……どうも、CLSからの降伏では出ない模様。
もしくは、覇道値や王道値の関係?(ちなみに、今回は王道8覇道2でした)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:46:59 ID:lyWjBgV7
>>485
申し訳ありません
不手際で消したんで今なら上がってます
今日はもう暇無いんでSSのとこ編集していただけたら幸いなのですが

※オチの部分は読む人次第と言うことで解釈はお任せします
 リヨンヌ様原理主義の方は最初の三行くらいでキレるかもしれませんのでご承知下さい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:47:27 ID:RQi5exNb
>>479

シザーズ?(汗)
ウィキのSSに…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:59:28 ID:wOOOi065
>>368
評議長も健全な男なんだねw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:07:05 ID:DoLyZ8AB
>>485
.htm が .html になっていたのでさっき修正しましたが。
492485:2005/10/30(日) 20:16:25 ID:BGrVYekx
>>491
さんくす
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:20:28 ID:OcbAooVu
MSAで要塞出そうと思ったけどいきなり躓いたorz
ミョウジョウ落としたあと士官目当てにIZNは降伏させようとじっくり研究
さて、トリフネ落として金送るかと思ったら…陥ちねぇ…

とかやってるうちにUFE、BRR、OLYの3つ巴になってましたよとヽ(´ー`)ノ
CLS、APS、WLTは残ってたから5ヶ国と同盟は無理じゃないが諦めた
参考にしようと思って更新停止中のabout Almagestの戦史編纂室見に行ったら
MSAだけ無くてワロタ
494400:2005/10/30(日) 20:30:13 ID:hVRjKqOt
前スレ320氏もとい383氏が読んでくれてる、ハァハァ
私も読ませてもらってますよ。まだ途中までですが。
しかし魅力的なオリキャラといい、話の膨らませ方といい
執筆速度の速さといい・・・素晴らしいです。
見習っていかねば。

>>488
ずばり三行目ですね。
もうね。同じ舞台に立ってるのはずなのに敵かと。
でもSSなんてもともとIfの産物だし、
こういう話もあるって想像すると面白いですねぇ。
というかリヨンヌ様別に悪く描かれてないし。
495400:2005/10/30(日) 20:42:07 ID:hVRjKqOt
ミス、前スレ320氏→前スレ340氏
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:09:48 ID:aqupayah
>>487
自国では無いけど、AGS滅亡後にUFEに仕官してた。
497446:2005/10/30(日) 21:26:25 ID:e1gswhOT
>>496
今回、降伏からではないが自国に仕官した。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:04:38 ID:wM9IUVBD
諸君に問いたい!ズバリ!下の質問に答えてくれ!!
仕官が成功すると思わずガッツポーズをとってしまう方々:
人事課リスト出てても拾いに行かない奴ら:

俺の場合はこうだ!!
仕官が成功すると思わずガッツポーズをとってしまう方々:
クレールヒェンたん、ハーモニアたん、クロフォードたん、リヨンヌたん、アリスたん、トラ姐さん、モリサキたん、イズハラたん、マレザキ、ドレイク、フライヤー、トリティン

人事課リスト出てても拾いに行かない奴ら:
FAN一同、UFEの高官一同
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:09:30 ID:+tFxyrxw
仕官が成功すると思わずガッツポーズをとってしまう方々: フライヤー、トリティン、ぷにたん、アンジェリカ、ドレイク、マレザキ、シアリー、トゥメンパイヤー、テッセラ・・・基本的に有能だとガッツポーズ行きだな
人事課リスト出てても拾いに行かない奴ら: バリントン(UFEが健在で強化前)
UFEに拾ってもらって強化バリントンになることを願って放置
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:16:07 ID:RQi5exNb
人事課リスト出てても拾いに行かない奴ら:独断餅、グレゴリー、腰家、シアリー、UFE元高官

ガッツポーズ:それ以外全員

人望無いので_|\...○_
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:23:31 ID:xutAfUeM
ガッツポーズ:各国元首。研究員。巫女さん。八潮、ぷに爺。
拾いに行かない:無し。リストに出たらグレゴリーでも拾う。使うかどうかは別。

ガッツポーズまでは行かなくとも、女の子が来ると嬉しい。シブい爺さんもいいね。
大体好きキャラかどうかで決まる。能力はあんまり気にしない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:31:32 ID:/uwq7bCD
まぁ、強化前のバリントン以外は拾うな。
っても、バリントンには期待して拾わないだけで・・・。

むしろリヨンヌたそが他国に拾われた時とかは (#´Д`)オイオイ マテヨ
って宣戦布告するw
同盟してても破棄するw

シアリーは条件反射で拾う。
自動捜索で出てこない時は orzx
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:36:40 ID:M98LeVF6
まあ俺達住人はカラカラムが来たときなんておっきおっきまでしちゃうけどな
504446:2005/10/30(日) 23:31:26 ID:e1gswhOT
なにとはなしに、拾ってみる。

基本的に能力が高い奴、研究持ちにはガッツポーズ。あと、参謀持ち。おまけで軍備。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:46:58 ID:+exoU/OC
在野とそれ以外で分けてみた方がいいんジャマイカと思うのは俺だけだろうか?

ガッツポーズ(在野):
ブライアン、マレザキ、クロフォード、シアリー(在野四公家と勝手に命名)
ブロンコ、エウシュリー、ハーキュリーズ、ルーヴェンス、クレールヒェン
ガッツポーズ(既存):
参謀持ち、ロリティン、オルトワール、トラパ姐さん、ミコミコフォース、鉄城
WLT仕官一同(アヌスだけ除く)、クルーソー親子
拾いに行かない(在野):
カーランド、ロックスヒル(お前らはっきりいってイラネ)
ビーチャ(愛憎の意を込めてあえてこう呼ぶ)
バリントン(強化後ならそれなりにガッツポーズなのでUFEが拾うのを祈る)
拾いに行かない(既存):
西家、独断持ち(カラカラムは使えるから例外)
グレゴリー(むしろ敵に擦り付ける)

もうALL100艦隊の味占めちゃってセーブ&ロードの日々ですよ_| ̄|○
リヨンヌたそとかクレールヒェンたそは出る前にもう戦争終わってること多い………
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:20:41 ID:s4GeLVrF
>>505
それはALL100ジャンキーって言うんだぜ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:26:54 ID:HiH3c5Z7
ブライアン、マレザキ、クロフォードあたりは拾って当たり前だから
ガッツポーズにならないヘタレな漏れ。

ガッツポーズ:
OLY潰した後のバートン、キョ、サラムーン
フライヤー少将、ハーモニアタン。
IZN降伏後のドレイク。
FANからこぼれたモーガン。
AGS降伏後のジョバンニ。

書類選考落ち:
UFEをお勧めします:グレゴリー、バリントン
改革派はいかがですか:プルミーア、オーブリー、トラボルタ

要塞最速撃破中は、将官や高能力な連中を「拾うまで粘る」から、
ガッツポーズというより「やっと首を縦に振ったよ。やれやれ」に
なってしまう。
むしろ、オマケで付いてきたらうれしいなという面子でガッツポーズ。
508446:2005/10/31(月) 00:30:27 ID:845suFcq
>>505
機体数の少ないALL100よりも、平均40機オーバーのALLレベリギウス艦隊で蹴散らすのにはまりつつある。

てか、レベリギウスでここまで強くなるとは……。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:37:47 ID:I7t083HG
プルミーアをFANの最初のターンに拾えたときガッツポーズしてるの漏れだけですか、そうですかorz
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:49:36 ID:00BBSNtL
将軍様とかお嬢ばかり使ってるので
誰でもウェルカムです
ガッツポーズです
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:55:06 ID:M+yNW9GJ
ガッツポーズ出来るのはフライヤーを除けばヴィーカだけですが何か?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:58:02 ID:OAoRRpRt
野に下ったぷにたんを発掘したときはキタコレと思った。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 07:01:53 ID:G42eud85
>>446
レベル高いな(´・ω・`)
俺は将官13名、資金60万持ちでも要塞出現後
カラルすら落とせないよ…
要塞戦で士官の組み合わせで気をつけてることって何か無い?
514446:2005/10/31(月) 08:12:19 ID:845suFcq
>>513
まず、カラルは要塞戦前に一回落としておけば、衛星の防御力がなくなるから楽勝。
鉄城の防衛戦Aは脅威。
逆に、本星での戦いなら、C(ぷにたん防衛戦C、鉄城遭遇戦C)なのでずいぶん楽。


基本的に、将官使って数でごり押し。
当たり役は防御最優先。攻撃力無視。

数で攻撃威力をあげることも狙って、とにかく艦隻数を増やす。
毎ターン1万くらいの収入があるはずだから、金に糸目は付けない。

能力が重要なのは旗艦だけ。
後は、艦隻数を増やすために将官を提督におく。(能力より数優先)

当然、回転数を多く取る。


俺は、提督を変えるために今度はWLTの吸収ももくろんでみようかと思う。
遭遇戦Sがほしい……。




だれか、ミストルティンの能力分かる人いませんか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 09:07:14 ID:TOOy/7ut
そろそろ数字コテがウザく感じてきたひねくれ者の俺

それはそうと、ぷに要塞の能力なら別館にあった希ガス
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 09:14:25 ID:Fqcx/wgu
ワソハック皇帝擁立を目指してたんだが、勢い余ってファイナルコード発動w
主力として使ってた鳥珍が抜けるの忘れててちと焦った。
イリアシオン同士の戦いは経済力で押し切った感じ。

また、ワソハック皇帝擁立に勤しまねば・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:33:16 ID:FZw7ALUg
>>498
ガッツポー   ぶらいあん・ばとらー

拾わない人なんていない、どんなへちょくても何かしら使い道はあると思ってるから
グレゴリーだって意気地なしのバリントンだって行政官とかにすれば
良い意味でも悪い意味でも使えるしね
HEADリプ無しでやると、CPUにほとんど持ってかれちゃうから誰が入っても嬉しいよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:21:35 ID:dyYYUS6L
誰が入っても万歳ですよ、とFANの中の人(そんなつもりじゃなかったのに)が言ってみる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:40:55 ID:bmZ1sBdN
新まとめ久々の更新だな

で、いきなりだけどおまいらどのまとめが一番好き?
俺は自由度高いWiki
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:43:49 ID:+95Ha9rZ
セーブデータの整理をしていたら
間違えてノーリロ孤立化AVLのデータを消してしまった件。
またやり直しかorz
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:02:14 ID:s4GeLVrF
>>520
セーブデータの整理ってどうやってやってる?
あれ、新しいdatと変えても本体には題名みたいなの残ってない?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:48:05 ID:dyYYUS6L
>>519
Wikiが本命かな。
でも、別館も捨てがたかったり。
あと、リンクの観点から行けば、研究所とドックも利便性が高いかと。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:32:25 ID:M0qw5yxG
俺もwiki
理由はアンケートがあるから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:57:31 ID:s4GeLVrF
ss書きにはwikiの存在は必須ですよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:04:21 ID:HF/2bqtw
wikiのSS、巨大掲示板が苦手な人は感想を投下しにくいのが難かと
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:07:41 ID:h8KjI9gx
>>525
Wiki内に,SSの感想ページを作るか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:08:28 ID:845suFcq
wikiとabout使ってる。

wikiはアンケート、攻略のため。aboutは経済効果の確認のため。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:12:52 ID:JW9tW56B
別館。データベースとしていつも見てますよ〜。
あとwikiのSSと投票、研究所の投票へたまに行きまス。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:16:47 ID:HF/2bqtw
>>526

感想ページなんてたいそうなもんじゃなくても、気に入ったらクリックしてくだ
さいねー、みたいなのとか?(web拍手みたいなやつ)

…でもそれ、CGIが必要か……。rz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:19:59 ID:HF/2bqtw
蓮レススマン

本題

SSにwiki、データベースとして別館、リンク集として研究所(説明文が親切)
531526:2005/10/31(月) 20:19:53 ID:h8KjI9gx
とりあえずページを作ったけど,今疲れてて,そのページへのリンクのマシな表現が思いうかばないや.
誰かいい表現に直してくれ.
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:25:29 ID:JW9tW56B
>>531 乙
ヴァルハラ級置いときますね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:38:24 ID:sa2i0Cr5
>>531 おつ
・〜
じゃあ、アインへリアル置いときますね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:42:08 ID:HiH3c5Z7
亀レス スマン
>>513
>>514に補足で、防御能力の高い士官がBRRに回らないように注意する。
防衛Bの70とかが衛星3に居座ると、40隻前後のレベリギウス、スコル、
ヴァルハラではかなり厳しい。
具体的な士官は以下の通り。漏れはあると思う。

OLY:サラムーン、キョ
AGS:マハートマー
FDM:ダントン
CLS:オルトワール
WLT:フライヤー
IZN:姉、弟、イズハラ

最速狙いの場合、どう頑張ってもヴァルハラ30隻程度でスタートするので、
将官を補佐に廻す選択肢も出てくる。
囮用にメイド隊とツキナリは確保しておきたい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:43:04 ID:LTxObqab
俺も最速ぷに落としに挑んでみた。

CLS、HARD、Cap有、リロード無制限で522年46期に同盟完了。
同盟国はOLY、WLT、MGL、UFE、ぷに。
523年21期に要塞出現、同47期ぷに要塞撃破。

要塞戦で軍事・戦略持ちが6人と、中途半端な人数で大苦戦。
上手く要塞戦までに軍事・戦略持ちを8人集められれば、
回転数上げられるから、あと2〜3期縮めることは出来ると思う。
でも、CLSでやると将軍様とソンが全く拾えない・・・。
ドレイクはリロードしまくって何とか拾えたけどorz
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:37:48 ID:bmZ1sBdN
新まとめ人気ねえなw

やっぱ更新少なすぎだよなぁ・・・あそこ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:53:38 ID:h8KjI9gx
新まとめ,別館,wikiと同時期に3つできちゃいましたからねぇー.
ダジャレ保管庫も,著作権的にあやういものも多いし.

538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 03:56:36 ID:2CiftPk+
前スレの>>340だが・・・、まずリヨンヌ様信者に謝らせてくれ
リヨンヌタソの仕官のきっかけってなんだろうって妄想してたらこんなんできた

Wikiに上げとくんで、心の広い方はどうぞ
勢いだけで書いたので、内容は・・・(ry
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:22:46 ID:dkSKVdXE
>>538

読んだよー. それでも,リヨンヌ様は善人だ.
見出される前のリヨンヌ様はOLYにいたのでは?とかツッコミどころはあるけれどGJ!

ちなみに,閑話休題は「番外編はここまで,本題に戻る」,の意なので,逆かと.
540513:2005/11/01(火) 16:08:59 ID:yUVTPPPu
>>514>>534
ありがとう。
お陰さまで今、遂に要塞エンド見れたよ。
いいエンディングでした…思わず目から汗が出たよ。

IZNでやっていて最終的にこんな感じでした
1艦隊(56隻):ドレイク中将・シアリー・エルテン少将・クレールヒェン准将
2艦隊(61隻):イズハラ中将・ワソハック少将・ルメルシエ中将
3艦隊(52隻):マレザキ少将・メイド隊少将・エウシュリー少将
4艦隊(67隻):モリサキ大将・ツキナリ中将・トリストラム准将

アドバイス受ける前は
1艦隊:シアリー・エルテン・マレザキ・メイド隊のALLSにこだわり過ぎてたかも
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:39:43 ID:Aklm3i+g
「トリティン」やあ (´・ω・`)
     ようこそ、9スレ目へ。
このスレはサービスだから、まず見て落ち着いて欲しい。

うん、「9スレ目」なんだ。済まない。
パクの政治の低さもって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この聖女様を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐としたAlmagestスレの中で、そういう長寿スレを忘れないで欲しい
そう思って、このスレを立てたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。


スマン 適当に作った
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:45:48 ID:Nqh8NFE7
どんなに苦しくても、リヨンヌ様を第一艦隊の総督にしないやつはメシアン教徒じゃない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:18:13 ID:vpwijfYt
>>542
リヨンヌさんはMSAなら第一艦隊任せてもいいし、そのまま自動選択できる。
しかし、しかしだ。CLSとかWLTあたりだと周りの連中にまぎれて不憫な目に遭ったりする…。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:10:29 ID:70GNM+vz
>>541
今度はバーボンハウス改変が流行るのだろうか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:25:00 ID:52D5qwXW
やあ (´・ω・`)

ようこそ、ブラオローゼへ。
このミストルテインはサービスだから、まず喰らって全滅して欲しい。

うん、「機動要塞」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この圧倒的軍事力を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「絶望」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この機動要塞を機動させたんだ。

じゃあ、剣を構えようか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:32:26 ID:vpwijfYt
>>545
ん?前にも君には会ったことがあるね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:57:34 ID:nVQFAojP
>>545
不覚にも……不覚にも………………






















548446:2005/11/01(火) 20:00:14 ID:nVQFAojP
>>540
おめでとう!

次は最速目指してみないか!?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:57:02 ID:vE8bjJWc
>>538
信者だが ( ̄Д ̄)
>>539の言う通り、最初はペルセフォネにいたんだと思う。

まぁ気にはならないから、別にいーんじゃないかな。
あとCMとシノハラにわろた。
本音言うなよw

>>542
リヨンヌたそには中将の副官か参謀をやってもらう。
艦船数がいい感じに・・・。

>>543
その場合、俺から宣戦布告を受けますが何か?

秘書官:「リヨンヌたそがWLTに仕官しました!」
俺:「貴様らの最高責任者に告ぐ。速やかに貴様らに仕官するリヨンヌたそを明け渡せ。
   命令に従わない場合、我々は圧倒的なリヨンヌたそハァハァ(´Д`)を発動する!」
秘書官:「ブラオローゼ公国が
      W.L.T.C.の参戦要請を受け、
      我が国に対し宣戦布告してきました。」
ぷにたん:「(これで勝てるとは思わないが)機動要塞出撃準備!
       大公には(手元にいると独断ウザスだから)直々にヤドギリの指揮をお願いいたします」
ぷに爺:「卿も戦略というものが分かってきたようだな 鉄城少将はおるか!?」
鉄城:「ここに…」
ぷに爺:「では逝くぞ (`Д´)」
鉄城:「元帥どちらへ? そちらはぬるぽ級護衛艦のドックです!!」
ぷに爺:「急げっ! ぬおおおおぉぉぉぉぉぉっっっっ!!!!」
鉄城:「聞いちゃいねーよ・・・orz」

なんでこうなったんだか・・・。
参戦要請がマズかったか・・・。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:15:21 ID:aCoWN3wO
>>535
記録更新オメ

FAN人材を確保できないとなると、軍事持ちって意外と少ない。

ツァオ、ガイドゥコフ、イズハラ、ドレイク、イスラフィル、ボウマン、
プラティニ、ブロンコ、トリストラム、ベルモンド、オールドソン

CLSでボウマンを確保する戦略はないだろうし、UFE組は
降伏に持ち込むのが面倒。オールドソンは静かな余生を
愉しむんだろう。

狙い目はイズハラ准将、イスラフィル中将とプラティニ少将か。
これに在野の2人とベルモンド、ドレイク、トラパ姐さんで8人。
ギリギリだな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:39:38 ID:lj10VZxk
どうも、コテにはしませんが保守派友の会です

改革派に魅力的な人が集まってるようで聖女様がいても分が悪いくらい不人気な保守派。
でも実際のところ保守派こそ愛すべきキャラがいるのではと思うんです。
パラメもちょっと足りないくらいが好きですけどね。
嫌な奴って改革派に集中してるじゃないですか。
銀髪の完璧君とか戦闘に関しては無敵のジジィとか。

>>540
お疲れ様
やっぱり軍事ないと要塞は難しい、と言うよりヌルい自分には軍事抜きじゃ無理でした。
イザナミだと元々良質な軍事持ち多いんで将軍様とか取ったら四人くらいは楽に揃いますね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:53:17 ID:r/EJNVLF
>>551

フーバーの中の人?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:01:04 ID:SsGNmcQN
まとめて運用してたから軍事もちが居てもあんまり関係なかったかなぁ・・・確かに軍事もちは3人いたけど
どうせ撤退でターン食うし
普通にノルニルを使い潰して要塞は削り落とした
554もし星刻歴でも2chが残っていたら:2005/11/01(火) 22:45:28 ID:LSwijE4C
>>114に先越されたorz

【今日は】将軍様と共に苦難を乗り越えてゆくスレ【負けんぞ】(97)
【マイヤーヒー】クリアウォーター行政区【マイヤーフー】(52)
【銀河の】イザナミに送った外交官が帰ってきません【楽園】(137)
【ドラゴン】バカとブスこそウィルザックにいけ!!【桜】(39)
さすがヨルムンだ、なんともないぜ(710)
【御旗】テッセラ艦隊VS武田騎馬軍団【楯無】(89)
【いいから保守派は】そねゆけ! ワソハソマソ【氏ねよおめーら】(731)
【危険な】秘書官は見た【関係】(333)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:12:10 ID:Nqh8NFE7
他人にとっちゃどうでもいいが、ちょっとした縛り(?)で将軍様 消えない希望ENDした(HARDcapあり
・孤立化するまでは宣戦布告以外の外交コマンドを資金援助を含め一切しない
・孤立化するまでは初期以外の仕官を雇わない
ただし、早期に孤立化するための無意味な宣戦布告は×
・孤立化したあと愛に目覚めた将軍様で、できるだけ多くの国を残してNo.1ENDを目指す

グダグダテキパキやってBRRを含めていくつか残ってて
ラグナロクの条件満たしてたんだが、要塞撃破は戦力的に時間かかりそうか無理そうだったので
残存国家全同盟前にBRは滅ぼしたけどそれ以外は予定通り終わった


ところでwikiのアンケート
将軍様とマチスで50%獲得してるのにワロタ
556535:2005/11/01(火) 23:49:41 ID:8NigENMi
>>550
イスラフィル中将は拾おうとしたけど、何度リロードしても引っかからず。
武力制圧したのが不味かったと思うのだけど人材確保のために
APS、MSA、IZNを全て降伏で落とすとなると、今度は孤立化が難しくなったり。
ドレイクは一回だけ運よく引っかかったけど、それ以降何度リロードしてもorz
・・・プラティニ少将はすっかり忘れてたw
ちなみにイズハラ、ドレイク、ブロンコ、トリストラム、ベルモンド、トラパ姐さんの6人。

あと最速ぷに落としで気づいたこと。

・BRR領の衛星は同盟完了前に可能な限り削っておくと楽。特にカラルと主星。
・APSを降伏で落として、無傷のアプサラスで防衛戦を挑めばUFEには高確率で勝てる。
・むしろ辛いのはプニ艦隊とフライヤー。空気読めないせいでMGLが何度もピンチに。
・要塞戦は他国に期待は出来ない。艦隊が貧弱すぎる上に印象値維持に資金が食われるだけ。

今度はIZNで頑張ってみる。人材面はIZNの方が楽だと思うし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:51:15 ID:6/XkHQnD
>>555
将軍、最初から孤立だけど別に孤立化イベントを起こさないとだめなの?

にしてもあの人材でよく…お疲れ様でした
次は是非将軍でぷに落としをw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 04:19:35 ID:C4gyti2g
if2で同盟しても降伏させても覇道値下がらないのはデフォ?
AGS以外でEND3が出せねえ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:15:03 ID:yF71VIIF
なんか、CLSの持ち金がマイナスになってる……。

明らかにバグなんだけど、どこにどうやって伝えりゃいい?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:33:44 ID:HPZdx/if
それは仕様、マニュアルの参戦要請のとこを見るべし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:36:49 ID:yF71VIIF
>>560
そうなの?
ごめん、読み落としていたみたいだ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:09:38 ID:EuzoHWrQ
>554
>そねゆけ! ワソハソマソ

いろいろ突っ込みどころがありすぎてw
僕の艦隊をお食べ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:42:30 ID:C4gyti2g
それだと老孫がカバ夫くんにw
564全選手入場:2005/11/02(水) 15:38:39 ID:gI/VFJW+
全名物司令官入場!!

最強元帥は生きていた!! 更なる研鑚を積み惑星キラーが甦った!!!
通ったあとはぺんぺん草も残らない!! ヘンリー=オールドソンだァ――――!!!

開戦初期の殴り合いなら我々の戦力がものを言う!!
アガスティア行政区総督!!! 毎期攻められても防衛体制には異常なし!!!! サティーラナ・ジャナンタ!!!

真の専守防衛を知らしめたい!! 
惑星イリアス復興の第一人者!!! レオン=ワソハックだァ!!!

全司令官のベスト・ディフェンスは私(達)の中にある!!
天美館のメイド隊がやって来たッ 天瀬みより・清羽このみ・メルル・デ・ラ・エル!!揃って登場!!!
三人なのはキニシナイ!!!!

遭遇戦なら絶対に敗けない!!
在野TOPの武官能力見せたる!! 恐怖のツンデレ娘!! ブリジット=クロフォードだ!!!

バーリ・トゥード(FCS制限なし)ならこいつが怖い!!
地球統一連邦の物量元帥!!! メシアンの(置物)救世主!!!
そしてキング・オブ・バグリスト!!!!! ジェイコブ=ブラディッシュだ!!!

イザナミ星系から匿名宇宙海賊が上陸だ!! 
遭遇戦S!!! 本名不明!!!!  ドレイク!!!
565全選手入場:2005/11/02(水) 15:39:45 ID:gI/VFJW+
ディオニージの推薦があったからメシア(救世主)になったのだ!!
「リ」を「ラ」に弄ったら破門決定!!! 救世主の底力を見せてやる!! フェリシテ・リヨンヌ!!

参戦要請後に自分だけ講和とはよく言ったもの!!
真っ黒評議長の謀略が今 外交でバクハツする!! オリンピア連合評議会議長 アイザック=バートン教授だ―――!!!

艦攻最強こそが宇宙最強の代名詞だ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ オーガスタス=ボウマン!!!

オレは防衛戦で最強ではない、艦防の参謀として最強なのだ!!
御存知鉄のお城!!!! アンスヘルム=アイゼンブルク!!!

WLTCの完璧超人ッッッッッッッ説明不要!! 全能力85オーバー!!! 唯一の統率持ち!!!
MGL愛好家にとっては疫病神そのもの!!! マチス=フライヤーだ!!!

ダンビュライトはオレのもの 邪魔するやつには思いきり圧倒的な軍事力を行使するだけ!!!
今の将軍様に死角は多すぎッッッッッッ!! 
ファンロン共和国の(自称)大統領!!! ジョンソン=パクだァァァァァ!!!

自分を試しにUFEへきたッ!!
覚醒後は防衛司令官として!! 間違っても艦隊司令官にはするなァァァァァ!!! 
どこがライオンなのか意味不明!!! バジリオ=バリントン!!!
566全選手入場:2005/11/02(水) 15:40:50 ID:gI/VFJW+
三公家の野望のためなら爺はいつでも大暴走だ!!
ブラオローゼの独断元帥!!! テオーデリヒ=ライプニッツ!!! 某ヤドリキに乗って登場だ!!!

娘の世話はどーしたッ 惑星メガリスの大穴は未だ消えずッ!!
創るも壊すも思いのまま!! ジリアン=クルーソーだ!!!

特に理由はないッ ブラオローゼが強いのは当たりまえ!!
公王にはないしょだ!!! ミュッケンベルガーに似てるのも気のせい!!!!
ハインリッヒ=ベッケンバウアーがきてくれた―――!!!

暗黒街で磨いた高度な戦略能力!!
アプサラス特別区の銀盤魔女!!! クローネ=トラパトーニだ!!!

初期の内政だったらこの人を外せない!! 
元クリアウォーター行政区総督代行 ブルーノ=マイヤーだ!!!

超一流行政官の超一流の内政と防衛だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
8個艦隊を単独で叩き返す恐怖の防衛司令官!! トリティン首相とはホントに教え子の関係なのかッッッッ
全キャラTOPの内政能力を見せ付けろ!!!! アリス=オルトワール!!!

戦乱の名艦はこの男が完成させた!!
開発がスタートしだい完成させまくってやる!!
プレイヤー国技術部の切り札!! スチュアート=ブライアンだ!!!

若き国家元首が帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ クリアウォーターのカリスマロリコンッッッッ
俺達は君を待っていたッッッ ハンス=トリティンの登場だ――――――――ッ
567全選手入場:2005/11/02(水) 15:42:01 ID:gI/VFJW+
加えて負傷者発生に備え超豪華な予備司令官を4名御用意致しました!
登場遅いバランス型在野仕官!!! クロード=ルーヴェンス!!
ハードモードじゃ滅多に御目に掛かれない名物メイド!!! シアリー=エルテン!!
某メイド隊のご主人様!!! カズミ=マレザキ!!

……ッッ  どーやらもう一名は到着が遅れている様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ


……初めて作ったが「少佐」以上の長文だねorz
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:04:32 ID:C4gyti2g
グリーンティー吹いたw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:07:45 ID:Hr5b+9I+
GJ。
笑った笑った。質の高いネタ乙。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:33:15 ID:mu6x5bV7
GJ。いいネタだッッッッ。
俺はオルトワールたん好きなのでその紹介文には特にきた!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:05:40 ID:6lArPBz9
IZNでイベント39見るにはどうすればいい?
孤立化後で同盟国5以上は不可能な気がするんだが。
もたもたしてるとUFEがガンガン国家滅ぼして5以下にしやがるしかといって早い時期にやりあうと撲殺される・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:27:11 ID:3/py/rpS
>>571
>>390に桜花血盟と戦うあなたのための基本戦略がある。参考にされたし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:29:36 ID:yF71VIIF
>>567
すべてに突っ込めそうなくらい良い出来だ。GJ!

>>571
むしろCLSより簡単だよ。
IZNで最速プレイをやっている最中だが、OLY、FDM、WLT、BRR、UFE(ゲートキーパーまで侵攻)で行くつもり。
ちなみに、UFEに宣戦したのは26期。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:29:58 ID:BEbjxhFx
>>571
4カ国以上滅びなければUFEは動かんから、
AGSを牽制してやれば、FANとMGL位しか
潰れないはず。(cap有)

UFEを跳ね返せないのであれば、
シルクロードからアメリトンまで制圧して、
カリヨンをAGSに返却して孤立してみてはいかが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:34:28 ID:yF71VIIF
ついでに、俺の基本的UFE交戦法は
1・惑星アプサラスで防衛戦
2・叩きのめしたら侵攻
以上。

最速狙いなら、UFEも資金がないから一回叩くだけで十分勝てる。
空母すら必要なし。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:35:12 ID:vMe+EIPR
最近イベント39見れた319です。その節はみなさんありがとうございました。

初心者な私がいえることは少ないのですがCLSしてて気づいたことを数点。

・行動は理由がない限り迅速に!
あんまりにももたもたしてるとUFEが積極的に動くことは少ないですが
MGAとWLTを制圧したBBRが他国を撃破しに動き出してしまいます。UFEと争ってくれればいいのですがそういう場合ばっかりではないです。
資金が多くなると取れる行動。他国への介入もしやすくなります。出来る限り迅速に領土を広げたいところです。

・防衛惑星T型のうちに!
防衛惑星U型を開発されてしまうと著しく進軍速度が下がります。攻め立てるならTのうちのほうがいいでしょう。

・孤立化は後でもできる。
王道、覇道に気をつけてさえプレイしていれば残り6ヶ国のときでも孤立宣言は間に合います。
あまりにも孤立するのが早いと苦行なので余裕が出来てからでいいと思います。

・どこを攻めてどこを落とすか考える。
はじめっから落とされそうなMGA、FANは除いてあとの国はなんとか資金援助なりなんなりで助け出すことができます。
戦況をよくみて落とす国。落とされてもよい国。死守すべき国・・・など考えておいたほうがいいと思います。

・・・これぐらいかな。へたっぴな私でも出せたのでがんばってください。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:50:44 ID:4gSU09gb
>>571
IZNは初期士官の階級が高く、能力もそこそこなので、CLSよりは楽なはず。

・スコルとレベリギウスで3個艦隊を運用するのが基本。
よって、軍事持ちのブロンコとトリストラムを拾っておくと楽。
また、主力のモリサキは防御が低いので、メイド隊をつけてやりたい。
そうすれば、ツキナリに第3艦隊司令を任せられる。

・降伏は、将官を狙って行う。よって、ターゲットはMSA、APS、AGS。
同盟は、CLS、FDM、BRRと、OLY、UFE、MGL、WLTの中から2国。
地理的にはUFEとWLTを残すのが自然だが、士官が欲しければ
工夫する必要がある。
降伏を多用するので、覇道値確保のために1ヶ国は殲滅するべき。
将官がヘクター准将のみのOLYが狙い目。

・孤立化は、APSを降伏させてから。アプサラスに防衛A以上の行政官と
4個艦隊を配置すれば、UFE相手でもまず負けない。
ただし、アルガラッハは紙の防御力と豆鉄砲の攻撃力なので注意。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:40:08 ID:dS8HVbAd
土星の衛星のプロメテウスと似てるからプロメテウスという名前なのかな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:44:18 ID:uuRN2dqI
IZNやってて思った・・・手に入れた女性武官は下のように分類できるな

イズハラ:ツンデレタイプ
ツキナリ:天然タイプ
イクセ姉:しっかり者(?)タイプ
ルメシエラ:万能型同級生タイプ
ブリジッド:無口タイプ
フェリたん:手を出すと某サイト主催者に殺されるので放置
ハーモニカ:薄幸タイプ
アリス:オドオドタイプ
トラパーニ:悪女タイプ
パメラ:元気娘
プレシアソ:ツンデレ
リアラ:手を出すと某サイト主催者に殺されるので放置
ツィッファー:癒し
ジリアン:人妻(笑
クレールヒェン:妹にほしいタイプ・・・(ぇ

え?モリサキたん?俺の物なんで表現するなんて必要皆無っすよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:48:27 ID:3uvDxFN1
>>579
>アリス:オドオドタイプ

見た目は、な。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:55:29 ID:/iH2JsEn
むしろ優等生委員長タイプといったところか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:59:53 ID:hkPtsvPY
>>579
ルメルシエ?

>>566
わかってて作ったのかもしれないけど、
ライオンハートってのはリチャード一世の通称「獅子心王」から来て、
勇猛っていう意味なw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:34:36 ID:sd2d6WRn
 /´::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.: ;;;;;;;;ヽ、
/ .:.:.:.:::::::.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:. :;;;,;;
:::::::.:.:.:.:.~  ̄       ~ヾ!
:::::;:;::::::',            l  ああ?
.:.::.:::::::: i  ,-----ゝ 、/~!  今更講和して俺の面子はどうなると思ってるんだぁ?
::::::::::::::::´、´´r゚I `    ,| I゚」l  だいたい講和しようにも、世の中金が必要なんだぜ
:::::i´R`i::;   ~~    ,\ !  また俺のポケットマネーから出せっていうのかよ 
ヾ::::l└っ        .....-.´ i  ・・・ったくアドバイザーってのも気楽でいいよな
 ヾ`~: i ヽ   ,,;;;;;;;;;;;;; ;;;;/ ダントンさんよぉぉ??
  丶:::| ヾ     `--- /  
   /´ヽ_、 \     /
  /;;\    、丶--- i´;;;;;-、....
-;;´;;;;;;;;;:\   - /.:.:ゝ!;;;;;;;;;;;;;;;;.

お前ら流れぶった切って生まれて初めてAAなるものを作ってみましたので投下
別に絵心ないし、AAに興味あるわけでもなかった人間の処女作だから下手でズレてても許して
眉毛細い林檎種ってことでよろしく(林檎種がファンの人はごめん
つうかズレてるかどうか調べる術すら知らんのでいざ投下するのが怖い
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:40:50 ID:sd2d6WRn
線ばっかで見づらいくせに大事な線がくっきりしないという素人技orz
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:51:18 ID:4gSU09gb
>>583
雰囲気は分かるな。
絵心うんぬんよりも、台詞にワロタ。

こんな腹黒い奴だから、印象130で講和を持ちかけられても、
IZN国民は拒否的な反応を示すんだ。
AGSに講和申し込んで、次のターン宣戦なんて当たり前だしな。
586571:2005/11/03(木) 01:00:23 ID:M4ZQCQks
おかげさまで機動要塞出せました。
初っ端にどうせ潰れるMEGとFANに宣戦布告、すぐにMESにも宣戦布告して首都撃破(この時点で覇道8)
その後ちょっと準備してAGSに宣戦布告し孤立化。UFEと隣接しないようにしながら周囲を平定、その後OLYと講和しAPSに宣戦布告、降伏させる。
この時点でUFEに隣接して宣戦布告されるのでアプサラスで防衛しつつ周囲を平定、次第に優位に立って最後はUFE降伏と言った感じで行けました。
最終的に同盟国はOLY、FDM、CLS、WLT、BRRでした。
やはり早めに領土拡大して主導権握るのとアプサラスでUFEを潰すのに尽きると思いました。
アドバイスありがとうございました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:37:21 ID:I0oE/Sxf
マイヤヒーでファイナルコード狙ってたら、ぷにたんとお嬢が手を結んだ件について
以前、MGLでプレイしてたときにぷにたんが連邦にケンカ吹っ掛けると献金してきたから
どうも、ぷにが連邦との同盟を破棄するタイミングでお嬢が残ってる場合、手を組むっぽい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:35:51 ID:j2xLYqiL
地球統一連邦には単独で喧嘩を売らないか。
ぷに公め。空気読めないクセしてなかなか策士だな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 03:56:15 ID:sKZjykbD
作者たんのトコで設定話がまた投下されたな
今度は惑星の話だったが、改めて色々考えて作られてると実感したよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 04:56:48 ID:lQ/t+FrD
@@@@@
(¬,,,,¬)

ヤター、林檎種のAAデキタヨー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 05:14:37 ID:I0oE/Sxf
マイヤヒでファイナルコード達成、眠い。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 06:15:13 ID:wm0N8YT1
>>539
ゴメンナサイモウシマセンorz

と、いうワケでアレは無かったことにして・・・ひっそりと18期を上げます
こんどこそ閑話休題です
なお、作者様の設定されたイベントからズレが発生するようなしないような
1話ごとの絶対量を上げると書いててツラいのでだいたい10kbを目安に考えています
この辺は素人仕事なので(ry
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 07:19:05 ID:E9AcEw8E
>>592
・〜乙
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 07:37:36 ID:VucBIm1E
>>592
不良君の最後の台詞が超笑えた・・・
というか艦名でも吹いた・・・一昨日買ったばかりのキーボードがウーロン茶まみれだ
謝罪と賠償を請求すr(ry
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:52:38 ID:ZcgKRYjh
>>592
・〜乙

596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:53:29 ID:yB9H8plo
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1130986440559.jpg
カッとなって描いた。後悔はしてな(ry
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:24:18 ID:ng+z6yB/
落ち着いてから描き直せwWw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:32:25 ID:yB9H8plo
線画は全力だったりする。あと1時間くらい放置したらこの粗大ごみ棄てるね。
それまでに爽快に笑い飛ばしてくれ( ゚д゚)アハハ八八……orz
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:08:04 ID:qZSO144r
さっき見たとき1時間たってなかったのに見れんかったぞ。
どんなのか気になる。
AAだの絵だの(SSは前からあったが)ここの住人はアートに目覚めたのか?w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:40:20 ID:VucBIm1E
メガリス漫才コンビが線画であったんだよ
まぁ、個人的にモリサキたんとブリジットたんの全身絵をUPしてくれる神キボンヌ!!っと叫んでみる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:45:25 ID:yB9H8plo
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:06:10 ID:r9OuISY7
血まみれになって倒れこむロリティン。
氷のような表情で銃口を向けるぷにたん。
引き金が引かれようとする瞬間に。
聖女様が取った行動とは。
次回時空探偵ロリティン『愛と憎悪のはざ間で…』
君は時の涙を見る。

いきなり次回予告より。反省はしていないかもしれない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:41:49 ID:qZSO144r
おじょーがロリっぽい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:03:24 ID:b8EKD4M5
べぎりんさんですーー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:23:40 ID:2AmBse9/
>>601
・〜乙
…〜乙
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:39:58 ID:iNmA/3NH
しかし
・〜乙
だとなんかアインへリアル(ヴァルキューレ)がへろへろ飛んでるように見えるなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:39:42 ID:VucBIm1E
>>606
マクロスのミサイルを思い出した俺は一体・・・・(−−
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:48:17 ID:XW+YYjxX
 。
 ゚゙乙
これでどうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:55:36 ID:XW+YYjxX
..
 ``乙
ちいさいな。改訂版。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:14:27 ID:EWGab/2h
MGLでしかやってないのは俺くらいだろうなぁ

そして主星の目の前に出てくる機動要塞
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:27:31 ID:qZSO144r
ttp://www.lechoco.com/answerdead/img/event_15b.jpg
しょ、将軍様!?何しとるんですかぁぁぁ!!(注意18禁)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:26:59 ID:mrHhziXU
な、何が起きたんだ!?
携帯でしか見れないのがくやしいぞ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:29:47 ID:Uf5YQ5BM
>>610
俺はFANかMGL。比率は9:1くらい…。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:32:28 ID:2hR/el7g
どうみても将軍様です
ありがとうございました
615535:2005/11/04(金) 01:10:56 ID:wrp4tilX
要塞撃破記録更新記念カキコ。

条件はIZN、HARD、Cap有、リロード無制限。
522年51期に同盟完了。同盟国はFDM、MGL、UFE、WLT、ぷに。
523年26期に要塞出現、同46期ぷに要塞撃破。

以前に比べて同盟完了が遅いので半ば諦めていたが、
代わりに資金に余裕が出て、要塞戦でヴァルハラ2を投入出来たのは大きかった。
あとCLSと比べて人材が集めやすい。軍事戦略持ちが8人あっさり集まる。
逆に同盟完了するのが大変。CLSの時のWLT、のような友好国が居ない。

感想。

・軍事戦略持ち4艦隊×2の連続攻撃は効果大。凄い勢いでプニ資金が減るw
・有能な人材でなければBRRの人材は多い方が良いかも。艦防が紙レベルの艦も増える。
・要塞戦でのリロードが大変。なかなか要塞の攻撃が囮艦隊に向いてくれないorz

・・・そういえば、最近ヨルムンを全く使っていないことに気づく。
久しぶりにFANかMGLで要塞目指してみようかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:55:01 ID:uvXu0D2C
>>615
〜・ 乙
ヘタレな漏れにはムリポ・・・or2


帰還中なら 〜 使えそうな・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 05:04:43 ID:lvMGkJKl
>>615
先を越された……


うん、まぁ、IZNは序盤がすごい楽。



ちなみに、>>615は要塞戦での編成はどんな感じ?機体含めて教えてくれないか?
618615:2005/11/04(金) 12:45:10 ID:oVlB7yR7
>>617

1:要塞戦の最初のターンでヴァルハラ2を限界まで建造。
2:ぷに経済が破綻するまで現存の艦&スコル級でプニ資金を削る。
3:ぷに経済が破綻したら、一気にヴァルハラ&ヴァルハラ2を投入。
4:3の時の機体編成は「ヴァルハラ艦(もしくは2)3つ+囮艦(スコル)1つ」×2
5:ただしヴァルハラ2の運用は主力艦隊3つのみ。建造しか出来ないため。

実際は2の段階で、ある程度ヴァルハラ級を投入してる。
編成はこんな感じ。第1〜3までが主力艦隊と考えて。第4と第8が囮艦隊。
仕官の階級によっても、ある程度変わる。

第1艦隊:トラパ姐さん、テッセラ、シアリー・エルテン
第2艦隊:マレザキ、めいど、ソン
第3艦隊:ドレイク、ワソハック、てきとーに(隻数調整で)
第4艦隊:ツキナリ、イスラフィル、てきとーに(隻数調整で)
第5艦隊:ブロンコ、てきとーに2人
第6艦隊:クロフォード、てきとーに2人(軍事持ち含む)
第7艦隊:余った人たちで編成(軍事持ち含む)
第8艦隊:ジャンマルコ、てきとーに2人(軍事持ち含む)

本当は第8艦隊にルーヴェンスあたりを使いたかったけど、
いつの間にか、ぷにに取られたっぽいですorz
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:00:55 ID:ZcyeRjbY
Ver2に出てくる仕官数って全部で106人であってる?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:16:57 ID:OhiMXUTz
>>619
110人 (正確には,109人+3人組)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:33:27 ID:K29bVDBF
シナリオが始まる瞬間に新規士官を取ろうと
思ったのですが一人も見つかりません。
ドックの艦艇を思いっきり編成し副司令にグレゴリーを
付けクリアウォーターにダッシュしたのですが侵攻戦でつまづき
艦隊を撃滅された瞬間にAGSに攻め込まれました。
慌てて伝説になるんだと言い訳したのですが
どう見ても滅亡です。
本当にありがとうございました
622617:2005/11/04(金) 17:02:07 ID:lvMGkJKl
>>618
参考にしてみます。ありがとうございました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:25:37 ID:Uf5YQ5BM
機動要塞相手なら、ヴァルハラU、フェンリル、ハティ、スレイプニルをぶつけるのも手。
この編成は、時間はかかるが損失を補う時間的余裕と金銭的余裕が生まれるため初心者向きかと。
金があるなら弩級戦艦を。金が無いなら護衛艦を。
624617:2005/11/04(金) 19:22:51 ID:lvMGkJKl
>>623
最速狙いなので使えませんが、どうもです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:18:34 ID:AOjFFXdt
プレイ時間の要塞最速撃破はどれぐらいなんだろう

CPUのパワーも影響ありそうだけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:29:46 ID:epigyQCb
こんばんは、保守派友の会です

アガスティアで書きましたがほとんどオリンピアの話なのでコンセプトと違うのはご容赦を。
あとオチが弱いどころか多分話がオチてません。

メガリスは近々上げる予定です
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:15:12 ID:V3juyL03
>>別館の中の人
惑星一覧、ぜひ勢力別でお願いします。
ゲーム内の名前順惑星一覧は、使ったことないっす。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:46:27 ID:u6xO5/WK
空母戦闘群流行ってるなw
これってアルマゲスレ最古のAA?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:10:40 ID:0BGGwMjj
>>625
以前クリアだけを狙って挑戦したところ、20分以内。

条件は、IF2、UFE、END自由、セーブ・リロード可だがその間も時間経過はカウントとした。



ぷに落としなら、初期の仕官で全てが決まるな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:24:44 ID:xrZg0pbB
>>615
記録更新オメ。

同盟にCLSが入っていないが、自力で潰したの?
IZNでチャレンジ中なんだが、プラティニ少将を確保しようと
CLS応援キャンペーン(人材を廻すためリロード)を展開してる。
セレスティア星系の潤沢な資金を取った方が賢いかな?
631615:2005/11/05(土) 03:01:38 ID:fzPZe2VL
>>630
結論から言うと自力で潰した。
最初はFDMの方を潰す予定で進めていたけど、老孫召還でFDM方面の艦隊が全滅w
その頃はUFE、AGSとも交戦中で主力艦隊をそちらに回す余裕も無く。
仕方なく、CLSを潰しに行きましたorz

FDMだけ開戦→講和→孤立化→開戦→講和&同盟と
無駄な事をしてしまった(結果的に孤立化の時期が遅れた)ので、
最初からCLSの方に行けば、多少は同盟完了時期を早められたと思う。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:04:06 ID:xrZg0pbB
>>631
なるほど、だから同盟完了が51ターンと遅めなんだ。
クリアウォーターは遠いからなぁ。

現在は、13ターンでMSA、FDMに宣戦済み、ゴスペル進撃中。
ゴスペルを制圧したら、シルクロードへ転進して、OLY領とAGS領を
荒らしながらFDMと講和・同盟しようと計画中。

CLSには頑張ってもらう方向で行ってみます。
もう13ターンを2時間以上やってるけどね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:19:52 ID:0BGGwMjj
そろそろぷに最速もやり方がわかってきちゃったな。

新たに、なにかみんなしてtriしたくなるようなのってないかな?
634633:2005/11/05(土) 08:21:01 ID:0BGGwMjj
すまん、sage忘れてた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:48:21 ID:8fxygafi
>>633
wikiのアンケートで見て気になってるのがある。

WLTで、ぷにたんに演説するヒマを与えずに潰すってやつ。

どうすりゃいいんだ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:04:36 ID:0BGGwMjj
ん?

普通に即効クリアでできるんじゃあないの?


なんならやってみてもいいけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:55:00 ID:xztCLh4G
>>633
国別ぷに要塞最速とか。

FANでどこまでできるのかとか気になる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:33:00 ID:dEdlcJnm
ぷに要塞ばっかもあれだし、
フリーアースを主星に追い詰めるまでのスピード勝負とかはどうよ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:08:31 ID:0BGGwMjj
>>638
それ、フリーアースの領土の取り方次第になるな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:29:18 ID:yVHLeJ1E
今出した要塞にツィッファーがのってるんですけど、なぜ?
おかげで普段より強い気がする。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:36:01 ID:0BGGwMjj
>>640
要塞ってあの3人で決まりじゃあないの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:44:40 ID:n4zrPCFL
多分休養中なんじゃないかと。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:18:33 ID:BC5Bpk9p
>>640
どういう状況なのかよく解らないけど、
要塞の司令官がツィッファーなら、逆に弱くなる気がする・・・。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:56:35 ID:0BGGwMjj
いま、ぷに弱体化を目指してMGLからスタートしてみた。

実験的に、初期人員+一ターン目での人員(軍事持ち含む)で2ターン目からの侵攻に耐えうるかやってみた。


結果としては、楽勝。

20期前にブラオローゼだけにできました。


地球は同盟国だから、イリアス辺りから攻勢に出られるし、WLT士官をすぐに狙える上、ロートヴォルケ・ヴァイスアードラ・カラルなど初期600超えの惑星を複数所有できるので資金的にも楽。


難点は、初期士官の質とブラオローゼを叩くために時間を取られることかな。初期士官に軍事持ちが居ないのももたつく原因だな。
645640:2005/11/05(土) 16:13:22 ID:0FdjId6x
ベッケンバウワー→ツィッファーになってるんで、艦攻が高い。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:25:15 ID:xztCLh4G
要塞って
鉄城・ツィッファー・ぷに爺
で固定じゃなかったっけ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:40:51 ID:zRHJxczv
ツィッファーがデフォじゃ
BRRで艦攻が初期仕官の一番高いのは79のツィファ
それに艦防100で参謀の鉄城に
知力が高くて独断で100%反映することができる爺
1隻だけだから、BRRじゃプニたん除けば最強の組み合わせ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:41:37 ID:zRHJxczv
79じゃなくて76だた
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:04:49 ID:+gFHfKpw
別件は機動艦隊だよな
アレが機動要塞につくなら嬉しいんだが

てか、ツィッファーは台詞も無いのにあんな危険なモノに乗せられてるなんて、
アンジェリカ並の薄幸の少女なんじゃ無かろうか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:07:16 ID:2fzY4g23
27才は少女と呼ぶには・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:15:30 ID:0BGGwMjj
>>650
さすがに少女ではないな……
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:20:05 ID:+gFHfKpw
>>650
……22歳くらいだと思ってた
色々な意味でゴメンよ、ツィッファー……
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:24:55 ID:0BGGwMjj
>>652
薄幸ぐあいが増す台詞ですな……
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:32:28 ID:2fzY4g23
IF2ならば開始時は20歳か・・・
これならばOKかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:59:46 ID:jthDXKuU
結局、640の要塞はツィッファー・鉄城・ぷに爺なの?
俺は鉄城・ツィッファー・ぷに爺の組み合わせしか見たことが無いんだが。
前者の場合、防衛戦A→Cになるから微妙だけど。

656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:59:36 ID:zRHJxczv
別に保存してあったイベント直前のデータ見てみた
プニたんと爺の会話を各国2回ずつやって全て同じ結果だったからランダムではないと思う

全てHARD capあり 同盟はBRR含め5国
プレイヤー国 仕官数 所有惑星数(&イベント前) 司令・副・参  王道・波動

CLS        仕官19 惑星20(20)          鉄・ツイ・爺   21・15 
WLT(アンジェ) 仕官21 惑星21(22)          鉄・ツイ・爺   22・15   
FDM データなし

AGS        仕官20 惑星32(35)          鉄・ツイ・爺   33・19 
MGL        仕官25 惑星13(14)          鉄・ツイ・爺   18・8
MSA        仕官21 惑星23(23)           鉄・ツイ・爺   27・10

IZN        仕官25 惑星22(25)          鉄・ツイ・爺   18・10
OLY データなし

APS        仕官26 惑星23(23)          鉄・ツイ・爺   16・9

FAN        仕官16 惑星31(29)          鉄・ツイ・爺   31・6

大分以前IZNで遊んだときはツイ・鉄・爺の順番であったと思うんだが
苦労して全部同じ結果ヴァー('A`)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:30:11 ID:WlS2CTBu
そろそろ飽きられてきたっぽいけど、要塞戦最速記録を更新したので報告。

選択国はWLT。
要塞出現は、かなり遅くて32ターン目、撃破は45ターン目。
FANはCLSが潰し、保守国家は全て自力でで主星を落とし、APSは降伏させた。
残りの国家と同盟。

WLTは中央から遠いけれどCAPが最初から110あるので、最速クリアには
向いていると思う。
40ターン目くらいにはVAL47機で隊を組めるので要塞戦は楽勝だった。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:41:33 ID:HyhozWmM
>>657
CAPは盲点だった。

終盤でのつめが違うな、なるほど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:15:15 ID:PB/AmHlR
The earth union federation
Serestia republic
Agastia administrative district
Freedom torch republic
Will sack
Izanagi imperial country
Braororze dukedom
Mega-squirrel administrative district
Olympia union
Sacred Meshian country
Fan Ron republic
Apsaras special district
Avirion republic
Free earth


国家名をエキサイト翻訳にかけた結果
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:34:57 ID:HyhozWmM
>>657を参考にAGSで挑戦してみるかな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:41:49 ID:EOUjSHCF
>>659

結構いいかげんだな>翻訳結果

英語だとSerestia republicじゃなくてRepublic of セレスティアになりそな予感
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:47:07 ID:HyhozWmM
>>661
そこがエキサイト翻訳の良さw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:52:43 ID:NgSmqrpx
>>660
サティはロリティンやナナミン、マチスと比べて政治力が低いし、
特殊能力もないから、外交面が結構厳しい。
頑張ってくれ。
664660:2005/11/06(日) 09:58:07 ID:HyhozWmM
>>663
ごめん、>>638がやってみたくなっちゃって、今BRRでリロード繰り返してる。

フリーアース出現までのタイムレースなら面白いと思ってさ。
665660:2005/11/06(日) 10:05:52 ID:HyhozWmM
出現までと撃破狙いとじゃ戦略がちがくなるから、とりあえず、最速出現狙いに限定するわ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:50:51 ID:m6kIdzhz
>>659
Mega-squirrel
確かに、メガ・リスだけどさw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:58:03 ID:6BRw6GHe
>>659
自動翻訳の限界はその程度だったりするものなのです。
668名無しさん@恐縮です:2005/11/06(日) 14:10:39 ID:WLqsO2bG
>>657
記録更新オメ。

WLTは確かに盲点。
WLTだと終盤は楽だろうけど、序盤からプニ&UFEと戦わないと
先に進めないから、最速狙いには不利だと思ってた。

・・・今FANでどこまで最速に近づけるか挑戦しだしたところだけど、
あまりの人材不足に、3ターン目で既に心が折れそうだw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:34:29 ID:NgSmqrpx
対FRE、というかイリアシオン級なら、ハティが活躍するんだよな?
使ったことがないから良く分からなくてさ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:17:46 ID:Rtjb7B3a
降伏勧告って最低惑星いくつあればいいんだろ?
メシアンで4つ制圧でIZA関係度180で要請してみたがだめだった。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:39:22 ID:YCds2Zjr
>>670
外交官は誰?
6721:2005/11/06(日) 17:48:58 ID:HyhozWmM
>>670
惑星1つのみでないと無理。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:49:46 ID:HyhozWmM
>>672
ミスった。
名前も1と関係ないし、sageも仕損じたすまん。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:31:12 ID:fMZqdqcU
>>670
自国の星数のことならおそらく5
以前試したIZN→MSA
イザナギ星系の4つだと印象300でも無理だったが
少し前のデータに戻ってシルクロード落としたら150でもいけた
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:03:11 ID:NgSmqrpx
>>670
支配惑星数は>>674氏の言うとおり、最低5。
ちなみに、IZN→MSAで覇道4、王道0(MSA、AGSに宣戦)の場合、
ルメルシエ(政治90)を外交官にすれば、印象124がボーダー。
印象123で勧告を出したら「Go to HELL!!」と言われたorz

後にAPSを下したとき(覇道3、王道4)も124がボーダーだった。
ななみタソは政治が高いから、極端に覇道値が高くなければ
ルメルシエを使って130弱で降伏に成功すると見ていいと思う。

676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:53:20 ID:Rtjb7B3a
最低5なのかサンクス。ちなみに漏れの言い方が悪かった。自国MSAのほうね。
IZAなら救世主様いない限り早期に倒しちゃうから・・・

IZA&MSAは5つ目をどこで取るかが勝負だなぁ・・・。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 05:24:52 ID:wF/HaSR5
敵国が本拠地のみになってても、航路隣接惑星を自国が持ってないと降伏してくれない?
アガスティアに降伏勧告する時よく陥る現象なんだが、気のせいかね。
いつもFDMとAPS残すからファーランド強奪作業が面倒なんだよなぁ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 06:26:28 ID:NrDC5K/I
将軍様が仕官要請応諾。


















将軍様「んむ〜、ちょっとだけですよ〜」
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:41:13 ID:liv9nPi7
>>677
航路が隣接してないと降伏してくれにくいらしい
作者たんBBS参照

>>678
将軍様「ちょっとだけ軍事力を発動しちゃいますよ〜」
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:52:14 ID:keHTkLqV
シアリータソがゼビュロス(OLYの惑星)で国家を立ち上げる夢を見た8期>>340です
・・・コソコソと19期上げておきます、だんだん組み込むネタが減ってしまって・・・6rz

「んむー、ちょっとだけ国家樹立しますよ〜」
「や・・・やめてくれぇぇぇぇぇ」
FANと同盟、覇権国家を目指す→END99・メイドと愉快な仲間たち

…勢いでやってしまった 反省はしていない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:25:33 ID:1fgDpT7M
メイドが独断に見えてきた。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 10:25:02 ID:9bcBnpll
>>677
そういうときはマフィア惑星を降伏させてしまえばいいじゃな〜い
トラパ姐さん&テッセラ取得のチャンスだぞ〜
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 10:54:45 ID:rP+6JN5K
>>677
主星に隣接する惑星を支配していないと、「安全保障がなされていない」
という理由で降伏しにくくなるらしい。マニュアルに書いてあった気がする。

AGSでユグドラシルをMGLが持ったままWLTに降伏勧告をすると、
メイド隊を使っても印象260くらい必要だった。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:13:01 ID:dLEB3YKj
これって国ごとの国旗ってないの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:20:43 ID:v6M16MDf
>>678-680
不覚にも大笑いしてしまった…。
686678:2005/11/07(月) 11:31:41 ID:NrDC5K/I
>>685
刹那的に思いついた。
特に反省はしていない。




















将軍様「だーめですよー」
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:20:16 ID:9oV++YE0
トリア・エーズワロタ

トリアーエズを思い出して吹いた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:37:55 ID:rP+6JN5K
CPUのUFEってずるくね?
ずっとスターゲートのお守りをしていたバリントンがMK-Uになってる。
少佐だから提督してても怖くないんだけどさ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:55:33 ID:rP+6JN5K
>>別館の中の人
更新ご苦労様。
が、リンク付けが間違ってる。
トップページ「各惑星詳細」が、どれも士官一覧にリンクしてる。
一応報告だけ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:54:52 ID:R8oizDbJ
もし在野士官をまとめてひとつの国を作ったらどうなるか妄想してみた。


国名:セレンディピティー共和国

元首:シアリー・エルテン国家元首代理

士官構成:マレザキ(少将)
     ブロンコ(准将)
     天美館メイド隊(大佐)
     クロフォード(中佐)
     
     以下少佐



うはwwwテラツヨスwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:06:24 ID:NrDC5K/I
>>690
メイド隊は在野じゃなくてイベント士官だな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:17:43 ID:WDv80Mu6
イベント仕官軍団だとさらに強いような
老孫 ドレイク ババシャツ メイド隊
元首はだれだろ?老孫か?w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:22:48 ID:kCGuxQx2
>>692
無難なところだと防衛戦の鬼ワソハックじゃないかなぁ
アンジェリカたんとかリヨンヌたんとかもいいけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:27:16 ID:jA1VJnk2
俺としてはリヨンヌ様を押し捲り
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:28:35 ID:kCGuxQx2
そいやシナリオの2のUFEにいるバリントンって強化型だったんだなぁ・・・
初めて知ったよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:05:23 ID:rP+6JN5K
Ev.39からテオードリヒ氏がお越しですよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:54:37 ID:/sVjOceh
>>689
正直スマンカッタ。
今は仕事中なんで無理だが、帰ってきたら直しておくんで勘弁してくれ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:12:44 ID:MYVpMKN0
>>680
トリアエーズとプティスールにワロタ。
脇役のAGS部隊やAPSの面々が味があって好きだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:23:01 ID:cr5OZnsG
>>682
全勢力潰すつもりじゃない場合はAPSは必ず残す、それが俺のコード。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:28:34 ID:jA1VJnk2
好きな男性士官部門・・・・・・・・第二位
好きな元首部門・・・・・・・・・・☆第一位☆
好きなイベント部門・・・・・・・・☆第一位☆
秘書官に似合わない人部門・・・第二位
大佐が似合う人部門・・・・・・・☆第一位☆
覇王に似合う人部門・・・・・・・☆第一位☆
コミック版の主人公部門・・・・☆第一位☆
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:33:31 ID:T6ZSeqyd
>700
当然パク様だよな?な?!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:50:20 ID:D9DSMmbl
初めてIF2、地には平和を・・・をやってみた。
各勢力をみて各人物がいろんな勢力に所属してたのでちょっと驚き
人物関係はよく練ってるね、このゲーム。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:08:52 ID:Grsyj7r5
老孫の参謀は若き日の撃墜王だしな

と何気に撃墜王は35年前はカラカラム口説いてそうだw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:36:32 ID:vkiGobCU
>>700
二位で負けてるのが両方ともフライヤーなのがワロス
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:45:48 ID:8qFypRfa
将軍様とフライヤーが同じ勢力にいたら
将軍様が一方的にフライヤーを敵視してそう。
美形、天才と揃ってるし、背も高そうだし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:17:42 ID:D9DSMmbl
>>705
つかフライヤーのWLTと将軍様のFANの人物すべてに当てはまりますな。
フライヤー側 知力、戦闘力ともに優秀にして若くて美形多し
       エリートコースを歩める力を持ちつつも未知の世界へ挑戦
将軍様側   知力オhル 戦闘力気持ち有り 中年でヤクザ顔 アガスティア
       の落ちこぼれ街道まっしぐらな第6艦隊出身者で構成

707ネトゲ廃人@名無し:2005/11/08(火) 03:49:06 ID:nLTo7Gyr
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
だが、FAN陣営はアンケートを見てると、妙に愛されてるよなあ。
コメントに一種独特なプレイヤーの愛を感じる。
まあ、一番笑ったのはFANじゃなくベギリスタインの項目なんだが…。
思わず吹いた。
708707:2005/11/08(火) 03:53:30 ID:nLTo7Gyr
修正ミススマソ…_| ̄|○
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:54:37 ID:7p4EHTxQ
誰かさんのせいなんだけどなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 07:43:56 ID:Grsyj7r5
誰のせいだw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:27:30 ID:GY5OecFy
>>703
とりあえずこんな感じか?
ダンd「お隣、よろしいでしょうか? 上官殿」
カラカラム「・・・フン、勝手にすれば?」
ダンd「・・・では、失敬して」
カラカラム「何の用? あたしを口説こうなんて10年早い・・・」
ダンd「ええ、ですから10年後までリザーブしようと思いまして」
カラカラム「・・・よく言うよ、この色情狂が」
ダンd「貴女が待ってくださるのならば、10年・・・いや一生女性関係を持ちませんよ」
カラカラム「三日坊主って言葉知ってるかい?」
ダンd「・・・これは一本取られましたね、さすがは上官殿」

・・・ダンd押されてるよ!? 誰か援護を頼む、オレにはカラカラム×ダンdは許せな(ry
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:31:14 ID:8zZ9a3Td
>>711
すまない、俺には援護できそうもない・・・orz
どうでもいいけど何かそれ読んだらカザロフもそのうちカラカラムみたいになりそうな・・・
うわっ!何をするqあwせdrfgふじこ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:46:34 ID:2AxzRNtn
>>712
うーん、カザロフは男といる時間より酒と一緒に過ごす時間のほうが長そう。
ロシアってーとヴォッカに直結してしまうあたり、俺も単純な構造してるような…。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:48:17 ID:bu5UFvma
久々にノーリロでFAN開始
2ターン目にブロンコが来てもう負ける気はしなかった
アメリトンも落として後はCLSを潰せばフリーアースまで一直線だと思った…
どうみてもイベント38発生です
本当にありがとうございましたorz
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:02:03 ID:Cptje9NN
>>714
ゲームを楽しむならやっぱノーリロードだよな。

最速記録挑戦も良いけれど、飽きが来るとノーリロードでさくさく進めたくなる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:07:22 ID:lZqgno/t
>>714
ご愁傷様です…。
ひょっとしてBRR様かUFE様襲来ですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:12:24 ID:g/COyY0c
AGSとCLSに挟撃されたと予想
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:40:08 ID:vkiGobCU
>>713
何となく貴方が誰だか(ry
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:21:55 ID:lZqgno/t
>>717
あ、それも時々あるな(笑)。

>>718
…ごめんなさい…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:23:22 ID:lZqgno/t
ID変わってたことを忘れてたよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:24:27 ID:Hw24n0A/
ほ・・・・・・本物の伝説になったんだ、>>714は!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:29:56 ID:g/COyY0c
感化されて俺もFANノーリロードでやってみた
なぜか1人も仕官してくれない将軍様
仕方ないので最初の4人でクリアウォタ占領
AGSを攻めるが要塞を突破できない
そこにMGLが滅んでサリーナスだけだがGETでヒャッホー
今日のところはここらへんで終わり けど多分明日はレスしn
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:21:44 ID:wtvpUctt
MGLやFANを使ったり、色々縛るマゾプレイにも疲れたので、
息抜き代わりに要塞もフリーアースも目指さない制限無しCLSをやってみた。

・・・しばらく使ってなかったから知らなかったけど、
CLSってこんなに強かったのか。
まさかぐだぐだプレイで和の盟主になるとは思わなかったぜ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:29:18 ID:BNStWpO5
>>711
そんな感じでいいのでは。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:46:24 ID:pr34C/UM
オルトワール 「今回のイリアス平和祈念式典では、余興として各国士官の競演するオペラがあるそうですよ」
トリティン  「それは楽しみですね。どれどれ、配役は・・・」

・主人公 マレザキ
・ヒロイン イクセ
・ヒロインのライバル トラパトーニ
・主人公の部隊のまとめ役 カザロフ
・妹的存在のマスコットキャラ クレールヒェン
・怪しい中国人科学者 シャーンディ

トリティン  「トラパトーニさんとカザロフさんは逆の方がいいような気が」
オルトワール 「あら、筋をご存知なのですか?」
トリティン  「いや、まぁ、なんとなく」





シャーンディ 「なんでウチが中国人やねーん!!!」
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:02:22 ID:xwXJA5DN
>>692
元首老孫って全然ありがたくないぞw

>725
えーと…
檄! 共和国過激団?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:35:56 ID:ZG5Ny4ll
>>725-726
作品を見たのがかなり昔のことなんで上の2人しか分からなかったり。
作品自体は知ってますけどねー。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:43:47 ID:o5ordBM7
If2のシナリオ
イクセが16歳
トラパ姐さん20歳
メガリスのお嬢22歳




感動した。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:06:27 ID:CLLv7mdQ
>728
個人的には中二のバリントンがウケタ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:29:47 ID:M4C4ACQe
400です。
ライオンハート三人プレイクリア記念。
とは言ってもリヨンヌ様一人プレイには挫折したわけですが。
HARD、cap有、リロード有。
三人以外の仕官はツァオ老師の艦隊編成のみ可。
三人使えるとめちゃくちゃ楽でした。
ヴァルU100隻あればガチンコ艦隊戦でも余裕だし。

その徒然をSSにしましたよ、と告知。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:53:10 ID:XjTtTOi0
そーいえば、いつの間にかwikiのSSにファイナルコードが
かっこいいなー
ファイナルコードSSひそかに流行中?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:52:46 ID:XjTtTOi0
連レスすんません

>>8期489氏
今後もSS期待してます

ありがとうございました!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:00:04 ID:ioCGrm5h
>>732
「連レス期待してます 今後もssすんません」
と読んでしまった件。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:12:45 ID:mj9r6XSD
シャーンディの関西弁もすっかり定着しちゃったなあw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:05:50 ID:neD0n+mz
さて流れぶった切りで女性陣(30代まで限定)でキャラ画像枠から下の部分を想像してみる
まずは従来どおりトラパ姐さん
恐らくは肩のラインまで大胆にカットされたドレスなんだろうと想像・・・
次にハーモニカたん
着付けが難しそうな白いトーガみたいな感じの衣装と思われる
クロフォードたん
白い服の下は膝くらいまでのスカートと想像・・・
リヨンヌたん
・・・白い・・・看護服?
イザナミ女性陣
いわずも知れた巫女服上着だけで袴は穿いてなウワ〜!オマエラナニヲスル〜〜!!
UFEほか軍服着用女性陣
黒のスーツにOL風のスカート(名前忘れた)と思われ
アガスの元首(名前忘れた(ぉぃ
サリーだろうなぁ・・・あれはどうみても・・・
イクセ閣下
十二単衣かな?でも江戸時代風のに平安時代的な要素を加えてる奴もいいかもしれない・・・
レン(APSのチャイナさん)
チャイナドレスだよなw
エウシェリー
看護服だよねぇ・・・
クレールヒェンたん
・・・やっぱOL風のスカートかな?
ハーキュリアン&ピーチェ(?)は多分パンスト標準装備だろうな・・・
ツィッファーさん
んー・・・あの様子からしてズボンだろうなぁ・・・
クルーソー母
白衣+短めのタイトスカート?
お嬢
・・・緑を基調としたドレス?
プレたん
・・・ツナギの下は・・・タイツ!?
ってとこかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:27:52 ID:DS7kiYCN
>>735
> アガスの元首(名前忘れた(ぉぃ

忘れるなよw




……あれ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:50:54 ID:GkvdFdMh
>>735-736
ダメだな〜
彼女の名前はジャ……アレ?

ジャ……

ジャ………
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:05:56 ID:PLbWhICS
洞窟物語のスレはここですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:16:13 ID:NlTmDmSo
>>735
>ハーモニカたん
♪ドーは弩級戦艦のドー
 レーはレールガンのレー
 ミーはミストルテインのミー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:33:02 ID:ruFbTl9E
ぷにが「ケンヲマジエヨー」ってうるさいから
軌道上にヴァルハラII送って死ぬほど空爆したら
「ファー…ヤドリギ…ファー…ヤドリギ…ファ-」ってなった。


最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので主星を思い切り制圧したら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:54:04 ID:49V3u0qq
>735-737
何言ってんだお前ら

ジャ…
ジャイアン?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:44:55 ID:nTJQcppU
>735-737 741
まったくお前らときたら

ジャ・・・
ジャジャ・・・
ジュ…
ジョナサン…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:29:47 ID:sIoXvBuQ
ホント、影が薄いよなぁ。ジャクソン。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:34:00 ID:iEqMHs9Z
違うよジャ・・・バンニ?のことでしょ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:03:50 ID:5vqzJzBO
>>742
パク「俺は伝説になるぞジョジョォォォォォ!!!」


アシュレイ秘書官「ファンロン共和国が滅亡しました。」
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:55:22 ID:HvPryHgL
ジャンマルコの人気に嫉妬
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:20:16 ID:BRBFuZwT
>>735
>アガスの元首
サティーラナ・ジャナンダですよー。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:51:58 ID:5vqzJzBO
>>747
ちょ、ま、濁点多い。

マクファーソン「ターバンに関西弁、俺なんかネタにもなりゃしねえ……」
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:58:25 ID:wg+U/KOA
>>747
違うよ、サティーラナ・ジャナン「タ」だよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:00:00 ID:wg+U/KOA
>>747
違うよ、サティーラナ・ジャナン「タ」だよ。
751749:2005/11/10(木) 17:02:09 ID:wg+U/KOA
すまん、2回送っちまった・・・orz
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:05:48 ID:B8f8wLH9
>>748
影の薄いマクファーソン(笑)。
能力も中途半端だし(言い過ぎたか)。

それに対して、ジャナンタ女史はシャーンディとのカラミが定番になったりしている。
うーん、カリスマの差か…(違うかな)。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:57:33 ID:vJ6QfGmp
>>747
空気嫁
もしくは>>741のメル欄嫁

>>749-751
連投はまあいいとしても、とりあえずsageてくれ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:08:38 ID:u+yZmt2P
作戦適正って艦隊戦にどれぐらい影響があるんですか?
一応提督はA,Bでそれ以外はB,Cになるように編成しているんですけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:05:29 ID:2KNMpDb6
>>754
それに関しては取説に記載があった希ガス
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:12:56 ID:lqe2Ys57
>>754
提督の適正が全艦隊の適正になるから提督以外どうでもいい

適正は遭遇戦はAかS、侵攻戦はCくらいあればいい

提督艦が壊滅したら作戦適正が全部Eになるから要注意
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:12:22 ID:MW5KopwQ
・最新型の3個艦隊なら大丈夫だろうと思っていたら同じような編成の8個艦隊に襲われた
・ダンビュライトの衛星軌道上で大統領が伝説になっていた
・画面がぐにゃりとしたのでオペレーターを呼んでみるとメフィストフェレスの向こうに消えていた
・ヨルムンで衛星IIIに突っ込んで沈んだ、というか沈めた後から資金とかを強奪する
・ドックが制圧持ちに襲撃され、巡洋艦も戦艦も全艦破壊された
・カリヨンからイリアスまでの1期の間にイリアシオンに襲われた。
・ぷにたんの1/3がレイプ経験者。しかもぷに要塞が硬すぎで兵糧攻めしかないという戦略から「イベント39後ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った提督が1期後、18休で戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った元帥がなぜか救世主になってついに戻ってこなかった
・残りが主星だけになったら敵艦隊にあう確率が150%。一度襲われてまた襲われる確率が50%の意味
・Almagestにおける艦隊戦による戦没艦は1日平均12000隻、うち約20隻がぷに要塞。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:44:46 ID:+CKAVq5P
俺は迎撃用の司令官と侵攻用の司令官を使い分けてるな
WLTだったら侵攻用がフライヤーで迎撃用がボウマン
ま、フライヤーみたくAAAならば迎撃用と侵攻用を兼任させてもいいが
鳥ティンも優秀な副指令がつけば侵攻用の司令官として使えるな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:51:22 ID:2KNMpDb6
>>758
ところで、惑星の経済規模って、内政値がどんだけあったら減少しないのかな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:19:42 ID:eeaU/392
感覚的に
150−艦隊の政治能力÷10=経済ダメージ
のような気がする。
間違ってたらごめん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:31:48 ID:zcy8/cuH
久しぶりにWikiのアンケート見たら、聖女様が一位になっていらっしゃるじゃないか
762760:2005/11/10(木) 22:42:31 ID:eeaU/392
間違えた。
(150−艦隊の政治能力)÷10=攻撃一回の経済ダメージ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:46:53 ID:QDWkmLk7
ホントだ!聖女様〜(デモナンデイキナリ一位ナンダロウw)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:50:26 ID:qF1wTh3x
リヨンヌ様SSが三つ連続で上がってから
徐々に票をのばしてきたっぽい。
このスピードスゴス。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:54:44 ID:7LUyGgRh
>>735
十二単なんて動きにくくて仕方がないぜ

>762
へえ、政治力40でも4個艦隊揃えれば傷まないんだ。

将軍様も辛党のよしみでナンジャタさんと仲良くすればいいのにと思う今日この頃。
766760:2005/11/10(木) 23:16:02 ID:eeaU/392
違う。
4艦隊の合計じゃなくて、1艦隊あたりの計算。

例(経済ダメージ)
第一艦隊、政治70(8)
第二艦隊、政治3(14.7)
第三艦隊、政治100(5)
第四艦隊、政治50(10)
よってこれらの経済ダメージを足す
8+14.7+5+10=37.7
よって1ターンの攻撃に与える経済ダメージは37.7
ただこれだとダメージがでかすぎるから
提督補正が付くかもしれない




リヨンヌたん、勢力拡大しとりますなあw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:41:55 ID:wXRyONl9
>>766
提督以外の政治値も必要だったのか……。

意外と(提督には+補正ありで)平均を取ってるだけかもね。艦数少なくてもあんまり下がらないことあるし。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:48:38 ID:r5IZjzOO
>>766
その計算で合っているなら、
政治力の低い艦隊は敵艦隊や防衛艦隊を攻撃させ
衛星攻撃は政治力の高い艦隊のみ、とかすれば
経済低下を防げるのかな?

試してみるべきだが、実証が面倒だな・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:06:00 ID:xq0PL/GH
俺の予想は艦隊の合計内政値があるボーダーラインを下回っていると、
その下回った数値に応じて経済規模の減少が起こる、ってな予想。

どうだろ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:47:33 ID:m1/cu9vZ
少人数仕官プレイは流行らないのかな。
ライオン三人でいい気になってメイド二人プレイを敢行。
ついでに外交も制限(同盟破棄、宣戦布告のみ可)してクリア。

イクセ「この戦争を終わらせるため、力を貸してくれないか?」
シアリー「んむー。ちょっとだけですよー」
・・・五年後
ナタリヤ「シアリー提督艦隊がプロメテウスを占拠!
     銀河統一を果たしました!」
イクセ「まさか、本当に戦争を収めてしまうなんて・・・」
ナタリヤ「大変です!シアリー元帥がいなくなりました!
     報告によると、ご主人様が呼んでますーとの言葉を残していったようです」
イクセ「・・・」

こうして気まぐれなメイドにより、銀河は平定された。
めでたしめでたし。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:48:59 ID:m1/cu9vZ
あぁ、書くの忘れた。
直前のスクリーンショットとったので見たい人はどぞ。

ttp://wiki.fdiary.net/Almagest/?c=plugin;plugin=attach_download;p=Uploader;file_name=maid400.JPG
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:00:08 ID:KsysfuoF
妄想追加シナリオ。
イリアス会戦
時代背景 度重なるセレスティア共和国の呼びかけに応じないばかりか
統一地球連邦はついにセレスティア共和国を謀反軍と見做し、宣戦を布告。
ゲートキーパー要塞よりブラディッシュ提督艦隊を中心とする討伐艦隊を出撃させる

一方ニルバーナ要塞も陥落させたセレスティア共和国軍は、連邦軍をカリヨンに迎え撃ち
これを撃破することに成功する。
連邦軍は敗北し、連邦艦隊を逃すために殿を受け持ったツァオ少将が戦死する・・・

連邦を敗走させることに多大の功績のあったモーガン准将はこの勢いに乗じイリアスに残る
連邦残存艦隊を一掃しアルファケンタウリ星系における安全保障を確立するべきであると主張
議会もこれを圧倒的多数で支持した。

トリティン首相の思惑とは裏腹にセレスティアは戦線拡大の道を選んでしまう。

イリアスの悲劇より7年、再び悲劇を迎えようとしていた・・・

統一地球連邦、ツァオ少将が戦死
イリアスに残存艦隊あり、提督ブラディッシュ
そのうち1艦隊がバリントン艦隊(副指令、参謀はガイドゥコフ&カザロフ)

カリヨンにモーガンを提督とするセレスティア共和国艦隊の大艦隊
新イベント、遺志を継ぐライオンハートあり

こんなのどーでしょ・・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:22:38 ID:JZVSeQFE
少数ってホドじゃないけど仕官要請&降伏勧告禁止でフリーアース撃破ってのを始めたトコ
とりあえず一番簡単そうなイザナミでクリア。ドレイク最強

しかしこれ、全勢力でできるのか俺の腕では心配だ
いくら元帥にしてもFANの連中+ワソハックでは…
ちなみに当然ノーリロ&HARD&制限有
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:23:09 ID:SlwpvV1w
そのままだと簡単にUFE負けそうだな…。個人的にはモーガンの謀反とかUFEにイベント仕官ってのが欲しい希ガス
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:32:56 ID:KsysfuoF
>>774
イベント仕官はそうだねえ・・・
ケネス・ブロンコや、サミュエル・グラハムの帰還あたりで(少将あたりで、連邦をやはり見捨てることは
出来ない的イベントとかで仕官)
これでバランスがなんとかとれんかな・・・
もしくはライオンハートイベントで3人の能力が向上で3人セットでオールドソンくらいの能力にするとか


まあ、妄想シナリオだけどねw
今、この設定で小説かいてるんですよ、でゲーム的にシナリオにしたらどーかなあと(苦笑
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:38:42 ID:gTkG3v3h
個人的には次回作のシナリオにAI親和能力者がどう絡んでくるかが気になる。
クロフォードタンとかルーヴェンスがそれっぽい感じだが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:46:28 ID:Y5KRKNEN
最近ここ見始めたんだけどこれだけスレ進んでるのにお絵かき掲示板ないの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 03:47:26 ID:AbnRn32O
そういやイラスト系の創作は殆ど見ない希ガス
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 07:25:41 ID:7Iri+Bnx
じゃ、誰か作ってくれという他力本願
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 07:50:20 ID:pSaCrytW
>>776
作者さんの掲示板見てると、セレスタイト軍務官の採用試験は
AI親和能力を数値化すると書いてあったから
フライヤー、バリントンあたりも素質がありそうな気がする。
逆を言えばにトリティンはそれで落とされた気がする。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 08:12:20 ID:28li8f9Z
>>776
ジリアンのセリフからすると
リアラはAI親和能力者っぽい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:01:42 ID:pSaCrytW
バリントンとリアラ。二人に共通することは
日常的なコミュニケーション能力がやや欠けていることか。
フライヤーは例外だろうな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:49:26 ID:baFBPvq2
フライヤーは我らの完璧超人だからなぁ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:53:29 ID:PLycO8ET
AI親和能力って何?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:55:55 ID:g16Dlqvv
すまないのだがAI親和能力意味を教えていただきたく。
調べてみたけどよく分からなく…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:17:30 ID:pSaCrytW
>AI親和能力者
作者さんの掲示板にある雑談ツリーに説明がある。

グラハムはともかく、ブロンコもUFE所属だったとは知らなかった。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:47:33 ID:PLycO8ET
>>772
ブラディッシュはMSAに行っちゃってるってのはどう?
ツァオ・ブラディッシュという両巨頭を失い、
残るはカスとライオンハート艦隊のみ。
スターゲートまで失うと、「やはり俺達は産まれた星で死にたい」と、
グラハム、ブロンコ何かの帰還イベント発生。
ライオンハート艦隊もパワーアップする

ライオンハート艦隊に補正が入るとしたら、パラメータはどれくらいがいいだろう?
80  80  80  80 A/A/A 個人的にはこれくらいがいいな
もっと低くてもいいけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:50:45 ID:ZG6AcCbr
俺のフーバーは影が薄すぎる

だがそれがいい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:54:00 ID:pSaCrytW
俺のフーバーさんは酒好きで大原さやか声に脳内変換されてますが何か?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:22:03 ID:KsysfuoF
>>787
メイド隊みたいにバリントン、カザロフ、ガイトゥコフの3人が同一艦隊にそろったとき
その数字になる(要、新ライオンハートイベント)とかだと味があって良いかもね。

その「俺たちの生まれた星で死にたい」ってなんか良いなあ・・・
妄想シナリオはともかく、個人的に書いてる小説で使わせてもらおっとw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:42:37 ID:Xfe5XF2j
>>771
補正CCCのシアリー艦隊で攻めきれるのも凄いなぁ。
これなら将軍家でもいけるんじゃ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:44:24 ID:ZIun2NEq
>>773
初期自国仕官のみでファイナルコード実行
ありがちだけど、おもしろそうだな。

FANとかは全員元帥にしてから挑まないと死にそうだがw
793792:2005/11/11(金) 14:45:26 ID:ZIun2NEq
ちょっと、FANでできるか試してみたくなった。
やってくるノシ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:39:19 ID:+9EsDFPV
>>793
どうせなら覇道をあげまくって、イリアシオンばっかにした方が燃えるぞ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:48:08 ID:gDqhEKAw
>>748-750
指摘ありがとう。ずっとそう思っていた(´・ω・`)

>>753
空気よめなかった。スマソ_| ̄|○
796747:2005/11/11(金) 17:49:29 ID:gDqhEKAw
連続レススマソorz
>>795>>747の奴です
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:26:00 ID:zqgNHfGt
>>773
俺と似たような事やってる奴発見。
折角だから資金援助と講和による延命も禁止しようぜ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:57:53 ID:7Iri+Bnx
>>780
フライヤーは寧ろ、作者たんの言うところの"その道を究めた人間"なんじゃね?
老孫なんかもそうだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:58:44 ID:m1/cu9vZ
FREはなぁ・・・

FDMで老孫一艦隊で覇道UP→final code
老孫いるから何とかなるよなと思ったらorz
トラウマになりますた。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:49:18 ID:ZIun2NEq
>>794

FRE戦をやるつもりなんだが?言い方悪かった?
801800=792:2005/11/11(金) 19:49:52 ID:ZIun2NEq
sage忘れスマン。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:57:02 ID:ZIun2NEq
同じEでも委任と行政官有りでは強さが違う気がするんだがどうだろう?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:28:54 ID:JZVSeQFE
>>797
>>773だけど、資金援助と講和も実際は禁止してるよん
外交は宣戦布告だけですかね。覇道稼ぎの布告もありにしてるけど
あとWLTCはフライヤーの為に一回講和したけど邪道かな?
個人的縛りとして初期+イベント仕官だけにしたかったからね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:45:29 ID:0TNlcLF6
>>800
覇道値をあげて40以上にすればFRE戦の難易度が
アップして面白いかな、と思ってさ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:37:27 ID:ZIun2NEq
>>804
それは初耳。
具体的にはどう変化するの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:16:30 ID:2kOMkDVy
使用艦隊がノルニル級とイリアシオン級だけになる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:29:41 ID:J15kJADM
>>802
一応、司令官がいればその能力(数値のほうね)が反映されるので委任の場合よりは強いはず。
パク大統領の守るダンビュライトなんかがその好例。異常に攻撃力が高い。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:30:07 ID:7Iri+Bnx
>>806
マジか
このスレで出てるっけ? 新発見だよな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:44:11 ID:PLycO8ET
FREはどんな時でもイリアシオンしか使わないものだと思ってた。
そういう条件だったのか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:11:20 ID:Mv2p4b+e
>788
俺のフーバーたんは研究担当なので最終的には少将。
高適性を利用して艦長に。
あとジャクソンと二人きりでアースに置いておくとなんかエロイ妄想が膨らんでよい。

存在感ありまくり。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:13:54 ID:3fLFxVHT
保守派友の会です
メガリスで書いたんでしばらくは新しいの書けそうもありません
近々と言いながら大分経ちましたが上げましたんで
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:55:51 ID:5/PQUC+4
要塞最速撃破記録更新
AGS、Hard、Cap有り、リロード無制限。
登場は523年27期、撃破は40期
同盟はCLS、WLT、MGL、APSおよびBRR

人材面では、軍事持ち10人、元帥1人、大将1人、中将3人、少将4人、准将7人。
WLTの代わりにUFEを降伏させた効果が大きい。

ルーヴェンスとドレイクを旗艦隊司令に据え、毎ターン迎撃戦を強要。
衛星Vの開発着手がイベント開始後だったため、ロートヴォルケ防衛は冷や汗を
かいたが、やってくるのはカーネルバーグのヨルムンとグレゴリーのノルニルのみ。
ルメルシエで回復し、ヤシオで迎撃して凌いだ。

最大のポイントは、フレスヴェルグとエウクレイデスの大量建造。
・スコルよりも防御性能がかなり高いので、要塞への攻撃時間が長くなる。
・フレスヴェルグは機動性、エウクレイデスは攻撃力に優れており、迎撃戦での
 攻撃バリエーションが広がる。
・艦種を分散することで、購入によるコスト増を抑制する。
・Capが低めで、50隻以上の艦隊を編成できる。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:03:19 ID:WhrIfY07
エウクレイデス建造するの?
それだったらヴァルハラ作った方がよくね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:29:25 ID:C6rZlJVA
エウクの方がcapが安いんじゃない?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:36:15 ID:I0crgVLA
>>813
ヴァルハラだとCAPがきつくて元帥や将官が生きないんじゃない?

>>814
それだけ将官集めてエウクレイデス投入だったら、あと2、3ターンくらい
縮まりそう。
実は私も、WTLで40ターン撃破に成功している。
要塞登場は28ターン。
中将以上は一人も居ない状況でも13ターンで要塞を落とせたので、812氏の
戦力なら11ターンで十分じゃないかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:29:27 ID:gbE6hJYd
フリゲ大賞シミュ部門1位って意外と話題にならんのね
817812:2005/11/12(土) 02:30:33 ID:5/PQUC+4
レスありがd
>>813
囮艦隊が2つあると思って欲しい。
2つの囮艦隊で機動要塞の攻撃を10発は耐えることができる。
スコルだと3発食らったら終わり。ヴァルハラも4発が限度。
ドック290では購入せざるを得ないので、費用面でも厳しい。
要塞以外の艦隊相手なら、エウクレイデスでも十分通用するし。

>>814
それもある。

>>815
要塞登場後のスタートがαケンタウリというのが一つのネック。
どうしても移動に1ターンかかる。
が、UFE降伏のタイミングと戦術で2ターンくらいは縮められた
かもしれない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:29:22 ID:jS7Q+9Wu
>>816
報告乙。そして作者たんオメ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:50:19 ID:O/l1It4d
>>816
夢幻のトコかな
とにかく、報告乙 作者たん、おめでとう
820815:2005/11/12(土) 10:50:10 ID:I0crgVLA
>>817
やってみると判るけれど、初ターンにカラルへ出撃すると丁度艦隊編成が
完了したところに突っ込むことになる。
すると要塞がかならず迎撃戦に出てくるので、カラルでは防衛衛星のみを
叩くという基本的なプランが崩れてしまう。
MGLとWLTで最速要塞戦をするときも、最初のターンが無駄なのは一緒っぽい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:07:17 ID:KoQA4Zvm
>>786
サンクス。曖昧ではあるけれど理解できたと思う
822800:2005/11/12(土) 11:56:56 ID:oy1kFCvE
初期にうまく勢力を広げ損じた……。
あの4人で准将クラスじゃ行政官付の3型は1回で破れない。
やり直してくる ノシ

最速記録おめ。
AGSを言い出した本人だが、まさかここまで早くなるとは思わなかった。GJ!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:37:54 ID:5/PQUC+4
>>820
行動順の問題かね?

AGSはターンが回ってくるのが一番最後だから、ティワナコへ向けて
ベッケンが出払ったところをストーンヘンジから強襲できる。
MGLやWLTは、BRRより早く行動順が回ってくるから、ベッケンの出撃前に
カラルに到着してしまうわけか。
気付かなかったよ。

BRRが初期の7士官のみのところへ8艦隊で突っ込めば、2番目は防衛線に
なるが、そこまで期待するのもな…

必ず囮2艦隊が要塞を受け止めるようにリロードすれば、1ターンは縮むと思う。
その辺は結構いい加減だった。それでも、2ターン縮めるのは難しい。

>>822
ありがd
こちらは第6期の802〜804で最速を目指したプレイ レポートを書いた本人だが、
あの頃から比べると隔世の感があるよ。
「523年のうちに撃破できるのか?」とか言ってたからなぁ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:40:13 ID:xMIjIipj
>>800
こんどはオイラの番だー
…またCLSに主星落とされたorz
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:54:12 ID:OgXEAO+m
突然だが、キャラネタ板の見たいなりきりスレにアルマゲストが出てたんだが立てたら誰か同士は来てくれる貝?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:58:39 ID:oCewozME
フリー・同人ゲームはなりきり板指定だと思うが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:16:07 ID:miflf6PT
ここだけでいーと思う。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:18:25 ID:O6a9pFWq
行く行くw
でもそこまでの需要があるかどうかは定かでない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:00:52 ID:U4PAyX2B
どんなにくるしくても
さいきょうかんたいくんで
しゅせいおとしたらかてるよ!
                     
                 ハ_ハ 
               ('(゚∀゚∩ かてるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:59:35 ID:3iYtYHQr
最強艦隊組めるなら要塞に引きこもって資金枯渇まで追い込んだ方が
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:44:59 ID:mUFl5hQq
初カキコ。
まだ半分もイベント、エンディングを見ていない未熟者。
滅ぶつもりで初めて将軍様PLAYしたら、さくさく1/3ほど占領してしまって
孤立化発生・・・いつもはこんなに順調じゃないぞ_| ̄|○

このまま進んでまだ見ていないファイナルコードをFANで見るか、
もっと簡単に同盟結んで終わるか迷っていたりする。
やはりファイナルコードはCLSやWLTで見た方が物語的には楽しめる?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 05:49:45 ID:Z4AQFUAQ
ファイナルコードは割と攻略が面倒くさかったからブラオローゼ公国でやった。要塞戦はイザナミ皇国で。

でも、むしろ物語的に楽しむならセレスティア共和国は避けた方が良いんじゃ……。フリーアース元首がフライヤーになるし、
視点が覇道国家側だし。

ただ、W.L.T.C.なら許容範囲。皇帝陛下就任の後ろ姿の立ち絵が似ているからね。
ただ、髪型が全くフライヤーに似合わないから違う人物の可能性も否定できないが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:08:23 ID:GsBbk6aC
>>829
ワロタ

>>831
FANでファイナルコードするのか?
今回のフリーアースはまともに当たると結構強いぞ、やるなら気合入れてガンガレ
フリーシナリオで物語はあんまり無いから、国家は気にしなくても良いかと
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:59:34 ID:BWOX6GJ3
>>832
ED4の皇帝は、サリーナス元連邦宇宙軍少将だったと思っている俺がいる。

ちなみに、八潮皇子誘拐事件の黒幕はゴスペル行政官のアクィナスだと思っている。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:19:41 ID:p2MZZuRP
タイホウはヘンリーの息子だと主張してみるテスト
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:37:30 ID:9L48nBBe
久しぶりに公式の掲示板のぞいたんだが、
> メインシナリオではセレスタイト星系を出るまでに、
どうやら本編では将軍様が主役のようだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:38:17 ID:9L48nBBe
sage忘れた…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:46:02 ID:WAjK7dHf
>>834
サリーナス皇帝…ねぇ。そんなキャラじゃなさそうだな。
アクィナスが過激派…無きにしも非ずか(笑)。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:35:52 ID:uHdkzWZM
デウス・エクス・マキナ DEM
亜空間メフィストフェレス
イザナギ星系
治安 41/60
経済規模 1000/1753
防衛艦隊 0/15
防衛衛星U型 42/42
元首 ロバート・ウィルソン最高司令
保有資金 5000
国家経済規模 1000
総仕官数 7
所有惑星数 1
惑星駐留艦隊 T U V W
自国駐留仕官数 7
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:16:25 ID:GsBbk6aC
↑何かあるような気がするけどスルーで頼む
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:19:57 ID:p2MZZuRP
確かその件はタブーのはずだったよな。
そんな事より聞いてくれよ、妄想シナリオ考えた。
IFだがな。

妄想追加IFシナリオ
目には目を 歯には歯を

歴史には存在するはずのないパラレルワールド―
今やソル、αケンタウリの大部分を治めた巨大な連邦国家が銀河を支配していた。
シアリーエルテン大統領率いるメイド連邦である。
一方で、イザナギを統一した巫女皇国はαケンタウリにも進出し、
連邦とは一触即発の状態に突入する事となる。
さらに混乱に乗じ征服をもくろむ改革派、ロゼッタのWLLG(We love loli girls)、
セレスタイトの女子高生共和国。
そしてαケンタウリの中心で機を窺っている中立派のチャイナ特別区。
互いに牽制しあうように、銀河には不穏な空気が漂っていた。
ロゼッタにはナース行政区を配し、磐石の構えかに見えるメイド連邦だが・・・
今、戦いの火蓋は切って落とされる。

ごめん、勢いでやっちまった。
反省はしていない。誰か補完頼む。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:17:47 ID:DhSfKt/0
>>別館の中の人氏

更新お疲れ様です

>>何を求めて
私の場合は、文章書くときの固有名詞の確認や、イベント発生条件の確認、初期士官
配置等の確認に利用させていただいております
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:18:25 ID:Eys7WkNj
>>839 の意味が分からないから誰か教えてくれ
くさいものに蓋してばかりじゃ解決にならんぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:28:23 ID:y2FMwLZT
解析や改造の話題はだーめですよー。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:30:26 ID:LB7A/EsV
>>843
確かに。
治安60か・・・微妙だな。
衛星42・・・ってメフィストフェレスの中にか?

所有惑星ってw
しかもイザナギかよw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:38:10 ID:GsBbk6aC
>>843 >>845
>>844

ところで、Wikiに主星攻められた時の台詞がうpされてるな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:40:04 ID:Aq0soO8d
ありそうで怖い。

治安60っていう見たことのない値が、逆に現実味を見せてくる。



だーめですよー。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:43:52 ID:Aq0soO8d
ところで、FAN初期仕官のみFREクリアを狙っている者だが


クリアもまともにできん。

なんとか、カリヨン・ガンダルヴァを手に入れることには成功したし、地球とも仲良くやっているんだが……
やっぱり防御3型は破れない。

このままやると、内政のみで相当位を稼がないと……何年かかるんだorz


FDMをうまくAGSにけしかけて、早めに中央星域まで出ることを狙うとします。
849839:2005/11/13(日) 21:56:28 ID:A35OHD6N
すまね 俺の妄想
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:42:11 ID:c2Fdhk8A
防衛衛星3型を抜くにはスレイプニル、フェンリル、ヨルムンガルドのどれかがないと無理っぽいかな
あとはルーヴェンス君をどうにか配下に納めて旗艦艦隊やらせるか。
まあ、侵攻適正を優先して艦隊を組んでみてはどうだろうか?
俺も防衛衛星3が抜けなくて苦労した記憶があるもんで
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:00:17 ID:LB7A/EsV
>>850
初期仕官だけだってさ。
第1艦隊 モーガン ソン シュウのみ。
内政全般 グレ 将軍様。

降伏勧告は仕官が来ないよーに・・・
ムダか ('A`)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:01:46 ID:GUuDZvcp
>>846
さっそくこんなことをしてみた俺暇人。


悪逆の徒よ、あなた方の行いを神は見ておられます。
絶対者たる神の怒り、その身をもって知りなさい!
           ↓
Your doing of the god is seen of treason.
Have and know person barrel der Zorn
Gottes and the absolute body.
           ↓
あなたの神のは反逆罪について見られます。
人のバーレル神の怒りと絶対ボディーを持って、知ってください。


どんな神よw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:08:38 ID:tll76Qed
>>852
茶吹いた

ついでといっちゃなんなんだが、前レスで話題に上ってた経済規模について調査してくれまいか。
暇人のキミなら可能だw
854839:2005/11/14(月) 09:30:02 ID:8CYc1+90
>>853
経済規模は最高3000 最低50でFA
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:45:16 ID:Fmzcm7xZ
よくよく考えたら知力、政治は100のキャラいないんだよな。ロリティン100あってもいいと思うのに・・・。
最高値がロリティンの知97、政98。

これを超えるキャラはいるのか。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:48:18 ID:iwZiLt7U
ところでSS第20期あがってるじゃ〜ん
作者殿GJ!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:02:44 ID:e4npaQlO
行政区の主星にまで攻め込まれるなんて、宇宙軍はなにをしているんですか!?
は、早く残っている戦艦を出してください!
           ↓
What is the space army doing to the invasion even to a main star in an
administrative district??
Please put out the battleship by which it peels off and , remains early.
           ↓
スペース軍隊は管理地区の主な星さえへの侵入に何をしていますか?
そして、それがはげる戦艦を出してください、早いままで、残っています。
           ↓
What are the space military forces doing to the invasion of the management
district even to the main star?
And, put out the battleship to which it becomes bald, and it remains like being
early.
           ↓
スペース軍事力は主な星さえへの管理地区の侵入に何をしていますか?
そして、早く戦艦にどれのようにはげになって、残っているかに存在を置いてください。

ハゲwwwwww
858:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:57:59 ID:urtPCHWy
流れを無視してすまんが過去スレなどを参考にAVLクリアしたよ!
イリアシオン作らないでAGS相手に功績をためながらがんばった。
途中でUFEがお隣のアプラサスに攻め込んできた時はもう駄目かと思ったけど
献金、講和で延命。いろいろきついがとにかくクリアした。
思うにAVLの生命線はUFEとの開戦をどれだけ遅らせるかだな、と。

とりあえず板の住人に感謝。ありがd
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:00:00 ID:CvN7xlGR
>>858
さぁ次はFAN初期人材でフリーアースだ!

AGS+OLYに潰される…
860848:2005/11/14(月) 15:36:13 ID:/qqvRxhs
>>859
うまく、FDMを誘導して、即効でAGSをつぶしてもらい、中央星系まで出る。
んで、問題はそっからだ。

とりあえず、OLYかIZNをつぶしに行くしかないだろうな。

APSは1型のときに、ガンダルヴァとカリヨンとシルクロードを取って宣戦。
出撃してきたときを見計らって……


ごめん無理。Aの姉さんを破るどころか、行政官Cをつぶすのがやっとだからなぁ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:14:35 ID:tll76Qed
>>854
ちゃうねんw
侵攻したときの、惑星の経済規模の減少と艦隊の政治値の関係について。
平たく言えば、艦隊の政治値がいくらあったら経済規模が減少しないか、だなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:57:20 ID:OPWJgyyW
852とは別人だが、暇なので調べてみた。
艦隊の合計政治値が280以下だと最大経済規模の減少が起こるっぽい。
合計値だけを見て試した結果だから、間違ってるかもしれない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:54:50 ID:KjG1vhUL
遅レスになりますが…

>>保守派友の会氏

メガリスSS脳内祭り状態で拝読させていただきました〜!
お嬢の攻撃を避けれない正規軍人…(笑)
実に彼らっぽくて微笑ましいです〜

ではー
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:07:38 ID:wYXtNRZ3
wikiのトップにあったあやしいリンクうっかり踏んでしまったのだが
…どうすればいい(汗)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:09:03 ID:wYXtNRZ3
とりあえず悔しいから編集して消した
アドバイス求む
8667期467:2005/11/15(火) 07:32:07 ID:BX7CPoXU
あやしいリンクってなんじゃらほい?
よく判らない漏れガイル。

ついでにWLTリプレイ記のデータがdでいた事を告白。
OSと一緒にdでいましたよそうですよ済みません。
代わりに新感覚クロフォード視点のをうpしました。

イメージを裏切ればいいと思っていた。
今は反省している。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 08:28:36 ID:+Hp7vYhE
>>866
多分Wikiに張ってあった謎のリンクかと、
ブリジットの手記、ごちそうさまでした
確かに仕官者から見ればあういう感じなのかも、と納得してしまいました

・・・ここで本題、某バイトでちょっと忙しかったので書き込めなかった8期>>340です
20期は友人に上げといてもらいました、報告できなくてスイマセンorx
20期は特に文章オカシイですが、多分訂正はしません
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:39:17 ID:kdzzWO8W
>>864
履歴からURL全部鑑定スレに持って行ってみた
以下鑑定人の返答

全部海外サーチエンジンの検索結果
アフィ稼ぎですかね?そこまで無害
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:10:17 ID:N+vD6HO+
>>857
たぶんマイヤーが関わっているな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:53:24 ID:CR/XRo+m
>>866
冷めた口調が良い感じ。
他の人でも読んでみたい…自分で書こうかな(笑)。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:12:37 ID:w8wu48VM
>>866
GJ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:02:27 ID:RKRORUht
空気をまったく読めない俺だが、SSや、最近のスレの感じを見て思った。
われわれで、仮想のシナリオを作ってみないか?
まあ、つまんなそうだと思ったら、スルーでいいが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:54:26 ID:ToMh7/6A
>>868

助かりました。ありがd
ウイルス対策ソフトが何も言ってこないので、無視ることにします

うかつに踏んだ自分の馬鹿orz
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:05:14 ID:/zipcAMg
>>872
例えば?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:25:54 ID:qcBU+cMx
>>772>>841あたりみたいの?

>別館の中の人氏
惑星別乙です。OLY川底イベントで治安下がりまくりんぐw
それと、ニルヴァーナは02でCLS領です。AGSってなってるので報告。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:28:47 ID:CR/XRo+m
2.06パッチ上がってますよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:43:31 ID:/zipcAMg
【2005/11/15】 <ver.2.06>
・COM同盟国からの資金援助が重複して行われる事があるバグを修正。
・秘書官アシストLv1の時、艦艇購入後に数値入力ウィンドウが再出現するバグを再修正。
・ごくまれにCOM国から講和した国への参戦要請が行われる事があるバグを修正。。
・同盟成立時の処理を修正。
・個別艦隊編成時の数値入力ウィンドウに関するバグを修正。
・誤字を修正。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:18:59 ID:jUwnN8HJ
詰めalmagestはある意味仮想のシナリオと言えると思うがどうか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:22:57 ID:fRbdj9v5
成る程。
では、誰かが挙げた詰めアルマゲストに適当にストーリー付けていくとか、
自らストーリーを付けて挙げると面白いかも知れんな。
解く側のやる気にも繋がるだろうし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:07:25 ID:MZ4ITNXa
なんか、仮想シナリオの話しが出てるから聞くが








SRCシナリオの需要ってある?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:27:09 ID:VdpbWJBe
>>880
作ってくれるならば俺はプレイしたいなぁ
ただ、艦サイズの戦いはSRCに向いてない気がするけど・・・
882880:2005/11/16(水) 03:06:08 ID:MZ4ITNXa
>>881
了解。
気長に待っとくれ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 04:57:50 ID:ymAMtViW
wktk
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 09:28:51 ID:az+IiOq7
>>873
脅すつもりはないが、スパイウェア喰わされてるときがあるから
Ad AwareかSpybotでチェックすることを勧める
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 10:45:35 ID:mEeNoo1r
流行りの妄想シナリオを…

シナリオif 「野心」
星刻歴516年のイリアスの悲劇に端を発した星系間独立運動は、
連邦政府自らの鎮圧により呆気なく幕を閉じる。しかし、
いまだ銀河の覇権を諦めぬ男がいた。ブラオローゼ公王、
ルードヴィッヒ・ライプニッツである。彼は巧みな政治工作に
より、イザナギ星系を統一したIZN、そしてαケンタウリ経済の
根幹を成す二つの国、すなわちAPSとOLYを抱き込む。
MGLの併合、WLT保護国化により、今やロゼッタ星系全域を支配するBRRが、
連邦に反旗を翻す日がそう遠くない事は誰の目にも明らかだった。

歯車は、再び回り始める…


各国領土

UFE…旧領土+セレスタイト星系全域
AGS…旧領土+旧FDM領土
BRR…グッドホープ、ユグドラシルを除くロゼッタ星系全域
OLY、APS…旧領土
IZN…イザナギ星系全域
WLT…グッドホープ、ユグドラシル

その他の国家は滅亡。

各国の同盟国

UFE…AGS
BRR…IZN、OLY、WLT
IZN…BRR、OLY
APS…なし(ただしBRRの印象値>>UFEの印象値)

士官…トリティンはWLT、MGLのサリーナス、ペギリスタイン
はAGSに所属。これ以外の士官、元首はSC2と同じ。
滅亡した国家の残りの士官は全て在野。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:14:56 ID:nJfWZfG4
WLTマンセーだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:37:48 ID:8LZ+7zgM
>>887
改革主義国家がWLTしか残ってないがAPSはどういう挙動を取るのだろうか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:36:27 ID:1bR3mWIz
CLSが滅亡している以外は、
割りに頻繁に起こる状況だな。
889885:2005/11/16(水) 18:16:35 ID:mEeNoo1r
(´-`)。oO(しかし、ぷにたんをこんなにカッコよくしてよかったのか…)

もう一本

シナリオif 「伝説再び」
セレスタイト星系を掌握したCLSに対し、UFEはやむなく独立を承認。
ジャナンタAGS総督及びジェームズUFE大統領は、敗戦の責を負い、
退陣する。しかし、両国保守過激派の反発は日に日に激しくなる
ばかりだった。ついにAGSでは、旧FDM領でクーデターが発生。
AGSからの独立を宣言する。そして、初代元首に選ばれたのは、
ジョンソン・パクであった。両国強硬派の士官が多数呼応、
パクは再び、力のみが支配する理想国家建設の野望に燃えるのであった…

設定
AGS、UFEの元首に新キャラ。旧FDM領にパク元首の新国家。主義は孤立。
士官はカラカラム、ブラティニが少将待遇、ガイドゥコフが
中佐、AGSの独断持ちターバンの士官(名前失念)が
少佐で追加+FAN三人組。三人組の階級は変更なし。

同盟、国家はFDM、FAN滅亡以外特に変更なし。UFE、
AGS、パクの国は治安、経済規模が最大値の四割程度。
(パクの国はもっと低くても可)
領土はCLSがセレスタイト星系統一。パクの国は旧FDM領。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:13:11 ID:fRbdj9v5
プラティニとムハドハーンカワイソス
そして、ガイは過激派ですかそうですか

でも、仮想シナリオは中々面白いね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:12:18 ID:BX/3JRxi
妄想シナリオもよろしいが、正史イベント考察はいかがか?
別館で惑星別も出たから考察しやすくなったと思うし。

作者様によると、セレスタイトを出るまで(02開始時点か?)
30以上のイベントが起こるらしい。
現在あるイベントでは、02の勢力を考慮すれば、25個(うちBrokenは未)の
イベントが起こったことになる。
少なくとも5つ以上のイベントが追加されると考えてよいだろう。

セレスティアがまだカリヨンに到達していないのに、治安が低くなっている事など
考えるべき要素はいくらでもある。

猛者どもよ。さあ、くるがいい。そして剣をま…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:17:09 ID:MZ4ITNXa
意外と救世主のイベントって遅いんだよな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:17:18 ID:ymAMtViW
仮想シナリオ作成機能が欲しくなってくるなぁ。

イベントとかいらないから、初期の配置と経済治安その他を決められる機能があれば、みんなで新しいの作れて面白そう。


あ、解析まがいか、この発言?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:57:59 ID:BX/3JRxi
っと参考にと思って初期印象値リスト作りました。
wikiにうp。しかしデータ置いても見にくい事判明。
別館の中の人氏さんよろしければ使ってください〜。

チェックしてて気付いたんだが、
印象値ってお互いの国で違う事ってありか?
いくつか違うのがあったから本家に報告しようと思うのだが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:59:48 ID:BX/3JRxi
↑ゴメン。
すでに別館にあったわ。

でも初期印象値の違いは気になる〜
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:11:26 ID:bfMcjJxv
if「茨の道」

星刻暦523年 第10期
WLTCとの全面戦争は激化し同盟国オリンピア連合も滅亡
更に地球連邦統一政府からも宣戦布告されたブラオローゼ公国
フォルモーント社の撤退、親連邦の貴族の離反と窮地に立たされたライプニッツ公王
宇宙の覇権を我が物にせんとする彼の野心はこの状況を覆せるのか

惑星ロードヴォルケ最大経済規模400まで低下 治安60まで低下
惑星カラル連邦領に
惑星ヴァイスアードラ治安60まで低下
技術者脱走により兵器開発に関する記録消失
アインヘリアル50%
スレイプニル0%
ハティ0%
ドックの艦艇奪取
フレスヴェルグ60 スコル60 レベリギウス60のみ
ベッケンバウワー大将離反 所属連邦へ
ツィッファー大佐離反 所属WLTCへ

公国は反則だからとやってみたがこれでも負けないな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:39:32 ID:fRbdj9v5
>>891
とはいっても、今の伏線を全部正史で拾うのやらどうやらも分からんし、難しいな
機動要塞は出現条件が一旦孤立化してから王道で出現だけど、
FREは覇道突っ走り続けなきゃいけない訳だし
(ま、FREに関しては「虚数」で明かされるかも知れないんだが)
それに、どれが伏線だか既に分からなくなってたりw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:09:33 ID:rL7AfIC5
>>894
お互いの国で異なる印象を抱いているってのは
別に珍しい事でもないんジャマイカ?

例えば、A君はB君の事を親友だと思っているが
B君はA君の事をただの友達だと思ってる、とか。
片思いとかストーカーとかも似たようなもんだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:36:40 ID:Pj0cdfap
じゃあおいらも妄想シナリオを・・・
Ifシナリオ『愛する者の為に』
時代背景 ロゼッタの黄金の獅子ライプニッツ公はWLT属国化に成功すると
WLTの安全保障を口実にメガリス行政区に対し戦線を布告、瞬く間に制圧してしまう。
無条件降伏を余儀なくされた総督、ウェンディマークライトは公国によって拘束
幽閉の身となってしまう。
ライプニッツ公は戦後処理の総決算としてメガリス行政区の主だったものを圧制者という名目で
処刑を実行しようとする・・・・
マークライト女史の運命の時は迫りつつあった。

すでに総督では無く、自国の民衆からも見捨てられつつあった彼女をしかし
見捨てることができない男がいた。

その名はウルリッヒ・べギルスタインである。
主星メガリスを辛くも脱出した彼は、ジリアン・クルーソー教授の助力を得て
その娘リアラを通じてWLTに接触を図る。
かつての仇敵の力を借り、愛するものを救い出す為、べギリスタインはWLT説得という
失敗すれば自らも処刑されかねない大博打に打って出る。
その結末は・・・?

勢力設定。
BRR WLTの他にユグドラシルに、べギルス・フリートが出現。
国家元首ウルリッヒ・べギリスタイン
仕官 アミネー・ナトワル准将
   ジリアン・クルーソー大佐
   マンフレッド・ウエストホーム少佐
イベント。ネクシャリスト一家にてリアラ、アレクサンドロの2名が仕官
(マークライト救出時にWLTに帰還イベントもあり)

大筋はこんな感じで・・・どうでしょ・・・


900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:36:45 ID:kaxHpSQ/
>>898
それならいいんだけど。
始まった後の外交による印象値変化とか連動してるからさ。
なんか気持ち悪くって。
孤立時とかも周りからの印象悪くなるだけじゃなくて
自分から周りに対しての印象も悪くなるだろ。
連動してるものなのだと思ってた。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:54:28 ID:BBrr3keY
>>899
ベギが元首になったらお嬢救えない。
西家が昇進してないのにわろす。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:55:37 ID:EEsgAGz+
>>899
イリアス宣言のおかげで、命までは
取られない的な発言が、伝説の男
のイベントにあったから、多分
マークライトの処刑は出来ない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:04:20 ID:Pj0cdfap
>>902
それなんだけど、やっぱ処刑されようとしているお姫様(というにはちょい、とうが立ってるか・・・w)
を救出する騎士(ナイト)ってのはやっぱ王道かなあと思いまして・・・

サリーナスはBRRの鉄城に特攻を敢行して戦死したというIf設定なので
サリーナスは加えませんでした・・・

けどこの面子じゃ正直お嬢救出は不可能っぽいな・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:05:11 ID:OxlJopnX
>>899

sageておくれー

ベギは知力が26なので、ちょっと無理っぽい(笑)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:16:38 ID:OxlJopnX
あれ?
シザーズは??
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:51:50 ID:GEbCcdeS
処刑が無理なら、
意に染まない結婚を強いられそうになるお姫様を助ける騎士というのは?

……ブラオローゼの貴族がお嬢を嫁に取る理由のが
処刑される理由よりないか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:54:14 ID:Pj0cdfap
>>905
うは・・・sage忘れスマソ・・・orz
えっとシザーズはBRRのシーツリヒターらの分断作戦の前に各個撃破され
サリーナス艦隊との合流を企図するも果たせず、サリーナス少将戦死と本星陥落の
知らせを受け、ソル星系方面へと落ち延びた
というIf設定です・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:56:07 ID:OxlJopnX
>>907

せっかくなのでSS書いてくださいよー
すっごく気になります
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 04:52:39 ID:aBJyEnAk
>>903
>けどこの面子じゃ正直お嬢救出は不可能っぽいな・・・
そこでクロード・ルーヴェンスですよ。
始めてから10期あたりで
戦略に長ける将が居ないことをジリアンに言われて、ペギは思い悩む。
酔いつぶれて街を歩いていると、「オッサン困ってるの?」と
ルーヴェンスが話しかけて来て、ガチで悩みをぶちまけるペギに仕官すると告げる。
翌日、クロード・ルーヴェンスを少佐待遇で皆に紹介するペギ。
その中でジリアンは少年の事が引っ掛かり、
彼がAI親和能力者ではないかと疑いを持つ。

イベント名『AI親和能力者』
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:16:39 ID:B/LLN/Na
>>909
海賊騎士みたいにイベント発生回数を分割してみる。

「AI親和能力者@」

発生条件
ペギが元首になってから3ターン以上経過、かつBRR領>ペギ領

ペギ「くっ、WLTの協力を取り付けたまではよかったが、圧倒的に不利だ…」

ジリ「ウジウジ情けない男ね。そんなんじゃお嬢さんを救えなくてよ。」

ペギ「けど、こんな不利な戦況じゃ…」

ジリ「まあ、連邦のぬるま湯につかってた今の士官達じゃあダメね。」

ペギ「だけど…」

ジリ「あなたやる気あんの?グチグチ言ってないで優秀な
人材でも捜す手筈を整えなさいよ。ホントぶん殴るわよ。」


ごめんペギがバリントンみたいになった…以下Aに続く。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:26:57 ID:B/LLN/Na
AI親和能力者A

ペギ「たしかにウチには優秀な人材がいない…。俺には無理なのか…」

ル「おじさん、なんか訳ありそうな顔だね。」

ペギ「ああ、実はね。MGLのマークライト総督って知ってるかい?」

ル「ああ、BRRに処刑されそうな人?」

ペギ「そう。俺はあの人を救いたいんだ。」

ル「ふぅん、おじさん総督の事好きでしょ。」

ペギ「なっ…」

ル「まあいいや、じゃあ力を貸すよ。」

ルーヴェンス少佐士官する。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:58:43 ID:B/LLN/Na
AI親和能力者B

ジリ「新しい士官が見つかった?」

ペギ「ああ、紹介するよ。ルーヴェンス君だ。」

ル「どうも。よろしくお願いします。へえ、すごい研究設備ですね」

ジリ「ちょっと坊や!勝手に機材に触らないでよ!」

ル「あ、ごめんなさい。じゃあまだ色々と手続きがあるんで失礼します。」

ジリ「ちょっと、あの坊や何者なの?」

ペギ「だから新しい軍務官の…」

ジリ「そうじゃない。彼はAI親和能力者じゃないの?」

ペギ「AI親和能力?」

ジリ「そう。AIを自分の手足のように思い通り動かせる人の事よ。
この機材、彼は完璧に使いこなしてるわ。この能力を持つ人は、
全宇宙にも数人…さしずめ現代の超能力者ね。」

ペギ「…これで、なんとかなるのか。」

ジリ「まだスタートラインよ。しっかりお嬢さんを助けてやりなさい。」

ペギ「ああ…やるよ。サリーナス達のためにも。」
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:06:38 ID:I+S0hF1X
>>910

GJ

しかし、「ぺ」ではなくて「べ」ですよー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:28:29 ID:nkQSpvd1
ニュータイプじゃあるまいし、
見ただけでAI親和能力者かどうかわかるわけないじゃん。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:53:44 ID:B/LLN/Na
>>914
だからジリアンの機材に触って、それを完璧に
使いこなしたという設定を入れたんですが…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:33:57 ID:Pj0cdfap
じゃあ、対立軸BRRでプレイ時のイベントは
『黄金の手綱を御するもの』を考えてみます・・・

イベント発生条件、べギリス・フリートにクロード・ルーベンスが仕官後3期後
            プレイヤー国がBRR、カラル、メガリスがBRR領
第1幕
テオーデリヒ『ふーむ、ここまでは概ね予定通り舞台は進んでおるのう・・・』

シーツリヒター『さようですな。ただ若干のひよっこ役者が舞台の進行から外れてしまいましたが』

テオーデリヒ『あの穴蔵に逃げ込んだ残党どものことじゃな。』

シーツリヒター『御意にございます、閣下。 舞台は完全に幕が降りてからでなければ、次の舞台には移れませぬ』

テオーデリヒ『確かにの・・・しかるべきときに舞台掃除をせねばなるまいの。』

         
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:51:59 ID:Pj0cdfap
第2幕
 発生条件 その年のイリアス記念式典終了後、次の期
        シーツリヒター ロザリンデが仕官にいる
        メガリス、カラルがBRR領

テオーデリヒ『さて、茶番の式典もおわったの。そろそろ舞台の大掃除にかからねばの』

シーツリヒター『役者たちを舞台に戻すのでございますな』

テオーデリヒ『うむ、例の段取りさっそく、実行に移すよう、手配してくれんかの』

シーツリヒター『了解しました・・・・・』

テオーデリヒ『ん?いかがしたかの?リヒターよ』

シーツリヒター『いえ、例の件は公王どのはお気に召さぬやもしれませぬが・・・』

テオーデリヒ『あれは、まだ甘いからのう・・・じゃがこの世は所詮は弱肉強食、力なきものから
         姿を消してゆかねばならぬ。わしはブラオローゼを弱者に落とすわけにはいかぬ
         獅子の歩む道と、羊どもの歩む道とはちがうでの』

シーツリヒター『まさに。。。力なき者はより強きものに食われるしかありませんな・・・かつてのイリアスのように』

テオーデリヒ『そうならぬ為には我が国が覇権を握らねばならぬ、その第1幕最終章がこれじゃよ、
         リヒター、上手く頼むぞ』

シーツリヒター『かしこまりました』
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:12:27 ID:Pj0cdfap
第3幕

シーツリヒター『元老院を通じ、法務省で可決されました『前MGL総督。ウェンディ・マークライト処刑執行許可命令』
         にございます陛下、御裁断、よろしくお願いいたします。

ロザリンデ  『無礼な!リヒターこのようなものに陛下に署名などさせられるものか!第一陛下になんの相談も無く・・・』

シーツリヒター『ですから最終判断を下されますのは陛下。というわけですよ。それに国策の重要事項の
          立案は議会および元老院の権限内にあるという事は、まさか陛下の宮廷侍従長を務める貴女なら
          まさかお知りにならない筈はございますまい?ロザリンデ殿』

ロザリンデ  『しかし!しかしだ!マークライト殿を処刑にすればイリアス宣言に抵触するではないか!』

シーツリヒター『ロザリンデ殿、勘違いなさいますな、ここはブラオローゼ公国ですぞ。この国で最優先されるのは
         公国法であり銀河憲章などというものでは無いのです。
         ・・・それとも今から、ロザリンデ殿が議会に赴き、否決権をとりにでも参りますか?
         元老院および下院の3分の2ほど必要ですがね・・・』

ロザリンデ  『リヒター!貴様!!!!』

シーツリヒター『銃を抜かれれば!   貴女を元老院に対する反逆者として捕らえねばなりませんがお覚悟はおありか!

ロザリンデ  『っ・・・・!!』

919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:32:38 ID:0o73P8af
さすがにあまり長々と書かれるのはどうかと思いますが・・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:35:10 ID:Pj0cdfap
>>919
あ〜ごめんなさいです。
どうも上手くまとめ切らなかったもので・・・
じゃあこの辺りで止めにしときますね。

ホント申し訳ない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:46:05 ID:I+S0hF1X
>>920

gj

私は楽しめたよ
ありがとう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:32:45 ID:BBrr3keY
誰かver1.27持ってないか?
v1.**なら何でもいいんだが。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:44:31 ID:8M4jq/Lf
二次配布は禁止されてるはずだ。
どうしても欲しいなら作者さんにメールで頼んでみては。
924名無しさん@お腹いっぱい。
>>923
わかった。
ちょっと行ってくるよ。