葉鍵RPG制作委員会総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 13:20:54 ID:aCHMmEZd
ふむ
もう自分もあまり見てないが
確かに葉鍵板もかつてに比べるとさびれたよな…
諸行無常の響きあり。か…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 15:14:17 ID:oGl8VoVV
ここが次回なんてないのと葉鍵板はあんまり関係ないぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 15:20:02 ID:V9NRn4TR
月島兄は原作でもLFFIGHT雫編でもラスボスだからな・・・
敵役として良い性格と能力してるし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 15:48:26 ID:oGl8VoVV
>>878
それはかわいそうな役ではない
おいしい役なのだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 15:58:09 ID:X9CV9Hyz
蹴飛ばされてこそ味が出るキャラっているよね
そういうことだろう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:10:37 ID:hF/l+Ejj
>>866
ナイトライター、MOON.みたいな人気ないゲームに活躍されても寒いだけなんですが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:13:54 ID:V9NRn4TR
まんべんなく活躍すればいいじゃん
噛ませがいなければならないなんて必然はないわけだし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:24:11 ID:NBYDd+R2
多かれ少なかれ噛ませ無しでクロスオーバーを成立させるなんて不可能だろう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:52:42 ID:JVEFV9u2
むしろMOON.にKANONが噛ませにされそうな気がするわけだが
シナリオ担当って大佐の次に問題のあったあのMOON厨でしょ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:14:30 ID:hPsS/ThD
問題あったのは大佐だけ。
そもそも、そのシナリオ担当は他のメンバー同様まったく表に出てきてないのに、
荒しが勝手にMOON厨だとか言っているだけだから。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:15:50 ID:Ld9jrGbn
MOON7は実際いろいろやらかして多様に思うが。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:28:19 ID:V9NRn4TR
MOON7は名前でどーしょーもなく誤解が出るw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:30:55 ID:jSG+awF5
>>890
やらかす以前に、葉鍵RPGの製作が始まったら本当に姿を見なくなった。
ゲームのスタッフロールに名前がなきゃ、いまだに在籍するかどうかも判らないくらいの存在。
問題ありありって繰り返し騒いでいた奴がいたから、記憶が混同してそう思い込んでいるだけじゃねーの。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:45:53 ID:eWHTdPfy
たしかMOON7を問題児って最初に言ってたのって大佐じゃなかったか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:56:09 ID:dpHP+16t
別に、そういうことは言ってない。
このスレの最初で、二人が対立していた、大佐は押さえつけられていたとか
妄想していた奴がいただけ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:43:34 ID:EJfy7kv+
シナリオのスタイルが正反対に近かったから、大佐のにMOON7が駄目出ししたり、
MOON7のに大佐が突っ込みいれたりってのが多少あった気がする。
別のとごっちゃになっている気も同レベルでするが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:46:14 ID:dpHP+16t
それ自体名無しの憶測にすぎないし、それが問題なのかというとそうでもない。
複数人の製作作業じゃ普通のことだ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:48:36 ID:0x4g7j89
大佐が辞める時に後任の代表決めたときも「MOON7は文句ばっかり言って気が荒いだけの能無しだから駄目」みたいなこと日記か何かに書いとったよな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:55:49 ID:mGdF2Pnd
そんな事実はない
「葉鍵RPG制作委員会」でググれば、大佐脱退文がキャッシュで見れるから、読み直して来い
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:57:16 ID:x3tn3W9/
大佐脱退文は一度書き直しされてるぞ
元の文章がどうだったかは覚えてないが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:58:36 ID:V9NRn4TR
それ強調しすぎw
自分のネタに駄目出しを結構くらったって言っただけだろ
大佐が暴走したら厨設定飛び出しそうだし、むしろ良心みたいな
まぁお互いぶつかりあって良いものができるってこともあるさ
例が高尚過ぎるが麻枝と久弥みたいにさ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:59:44 ID:ZIYaCVQi
なんつーか、もう荒し必死だなw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:11:37 ID:a1GehcE/
大佐が日記?で書いてたMOON7評は
MOON7は同人というものを理解してない、現実を見据えずに自分の意見をごり押ししようとする
というような文だったと思うけど、ちょっと自信ない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:34:40 ID:2tDb65HQ
俺も言いたいことを言っておこう
とりあえず真琴の目つきを直せ、話はそれからだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:53:22 ID:8y6u33U2
伸びてると思ったらこんなことに…
掲示板見る限り本当にその3つの組み合わせなのか…
思い描いてた中でもほぼ最悪に近い組み合わせだ…orz
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:57:20 ID:WJKBVZit
しかし残りどうするんだろ
第一部の時点で出る可能性があるのが
痕、東鳩、まじアン、Routes
だが
残ってる鍵がAirくらいなわけで・・・
葉オンリーのパートを作るのかな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:18:18 ID:FFm28aep
良くて次回作で打ち止めに決まってるじゃん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:23:02 ID:0YuTEOKh
>>905
あと普通に蔵とプラネと、ついでに同棲があるわけだが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:28:03 ID:WJKBVZit
プラネは時代設定的に流石に・・・
同棲はさらにアレで・・・

蔵出すかなぁ、登場人物のキャパが越えてないか
個人的には蔵がRPGに出てるの見たことないから出て欲しいが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:40:06 ID:h6EbFdDo
プラネ含めたとしても
AIR、蔵、リトバス、同棲含めても残り五作品、葉はアビスとか省いても残り約14作品
残りは一作品につき鍵1:葉3という無茶な割合になる
どう見ても先のこと考えてない=出す気がない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:45:10 ID:WJKBVZit
そもそも全部出ないでしょ
うたわれとかT3とか鳩2もか?
時代的にきついのはまず出ないと思うが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:55:28 ID:h6EbFdDo
時間移動も異世界間移動も方法があるし
なによりうたわれと鳩2省くのはなぁ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 02:45:34 ID:zkIDHLxu
現状だと葉の稼ぎ頭の一番手と二番手でしょ>うたわれと鳩2
出さないって選択肢はないと思うけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:00:37 ID:QU+syV5b
>>905
フィルス忘れてるぞ

商業じゃないんだし結局制作側の萌え次第なんだけどな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:18:46 ID:TbeBLF9G
それで最初失敗したって反省してたぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:38:49 ID:q/SF9ld0
おいおい、結局鍵メインが2連続でしかも今度は鍵が2作品かよ。
葉鍵RPGじゃなくて鍵とおまけの葉RPGに題名変更したらどうだ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:16:14 ID:0YuTEOKh
とっくの昔に葉鍵RPGじゃなくてL.K.T. chronicleに変わっている。
leafメインは、鳩2あたりで三番目くらいじゃねーの。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:24:53 ID:WJKBVZit
人数比と旅行発言からして3部は東鳩が主役になるかもな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:36:51 ID:Zg9por1h
3部か・・・・・出るか相当怪しいが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:39:51 ID:WJKBVZit
同人でソレを想像しても不毛なだけだから妄想で楽しんでたほうがいいさ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:46:46 ID:jYrQ3Aw+
>>916
英語になっただけでほとんど変わってないやん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:49:16 ID:WJKBVZit
葉鍵RPGだったら
葉:鍵=1:1

LKTだったら
Leaf:key:Tactics=1:1:1でいいじゃまいか
三部までいったら均等になるよ、たぶん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:43:57 ID:exjEzmgn
最初に自作は痕で葉がメインだからとなだめて強引に鍵のONEをメインに抜擢
そして発表された次回作はKANONメインでおまけにMOON付きでさらに葉比率悪化
平然と言ったことを反故にする嘘つき集団その名もL.K.T.factory
期待度信頼度ともにますます低下中
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:17:17 ID:zduzBTkZ
特攻野郎Aチーム?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:35:49 ID:JV5qx9Xj
次回作ネタバレしていい?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:36:34 ID:CXUa6Qam
妄想が膨らむような形で森本レオ風に頼む
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:10:39 ID:UvhZCgMc
少年の一族は単なる魔族の一種
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:42:18 ID:JV5qx9Xj
森本レオの語り方知らんので普通に言うよ。
一言で言うと『天使と悪魔』の話、
用は天使、KANON&ナイトライターと悪魔、雀鬼&MOON

ナイトライターのラスボスとその恋人が敵役
KANONとナイトライターの接点はCD屋バイトのエクソシストがいる事から、祐一の絡み方は分かって貰えると思う
あと昔、精神力が強い弱いでmoonのミンメス&エルポドに耐えられるキャラ議論で
倉田佐祐理が持ち上がったのでそれが弟がらみで痛い方向に繋がってるw
(茜の「甘えないで下さい」発言並みに見当違い、用はライターの自己満足)
自称精神力の強いKANONと天使&悪魔&エクソシストのナイトライター話

あとてきとーに香里が「私に妹はいない」がらみとか
久弥の同人設定とか
ねこイベントでたま&ぴろ
名無し脇役として斉藤ではなくKANONのドラマCDとか。
間違いなくKANONの顎アニの資料は生かされてる。
あと北川のとある設定が生かされてる(ファンならピンとくる)
郁未&未悠&少年のイベントとか
葉子さんの過去のトラウマとか…。

まあ一作目以下だな…、所詮KANONを持ち上げるために他のをかませ犬にしてるだけ。



928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:55:44 ID:EU/bvPwb
そんな長文で、自分のイタイ脳内妄想書くなよw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:01:23 ID:CXUa6Qam
そういえばナイトライターって雀鬼勢も含まれるのか
あまりにも比率がアレと思ってたからちょっと安心した
まぁネタ自体はヌルーって感じだが
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:06:30 ID:+Xz8jbtJ
伯斗龍二真面目に書けるヤツなんているのか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:14:10 ID://xc78AS
電波の力→実はラルヴァ様の血が人間に混じって変な風になって発現した力です
エルクゥ→実はラルヴァ様の一種でダリエリが呼んだやってきたのもラルヴァ様です
そしてラルヴァ様はオリキャラ様の下僕です

こんなかんじの葉RPGがあったな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:26:47 ID:InuDSv4U
>>930
常識的に考えてナイト雀鬼ならともかく、ナイトライターのキャラには伯斗龍二は含まれないから、出ないんじゃね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:48:16 ID:pYE4KxVc
>931
3行目以外はなかなかいい設定じゃね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:18:50 ID:CXUa6Qam
なんというか羅列だけ書かれると痛いとしか思えなくなる

>>931の奴はまぁ知ってるけど
聖剣ブランニューハートとかとりあえず痛かった
終盤にいきなり型月キャラが出たのも痛かった
自作の小説のオリキャラワールドが随所で展開されたのも痛かった
まぁタダの配布作品だから趣味全開でもいいんだろうけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:51:22 ID:so5kDMkk
不可視の力→少年達は魔族様の一種で単なる魔族様の一種の能力です
奇跡→あゆは実は天使の血を引いていて天使様の力です
そして天使様も魔族様も(ほぼ)オリキャラ様にとっては手のひらの上な連中です

つまり次回作はこんな感じだと
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:48:48 ID:bCw2y/yZ
いいんじゃない
ついでに集結編(あれば)では電波もエルクゥもるーもガディムもウィツもえいえんもみんな魔族か天使の能力ってことでまとめよう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:13:55 ID:jcE5DIkK
>>934
でもここの作品もそれといい勝負だよね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:56:34 ID:xzBqWC32
流石に勝負にならんよ、というか比べるものが酷すぎる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:47:25 ID:hYla7t1k
確かにここは元グレーゾーンやってたって汚点があるからなあ
でもそれも昔のことだしさすがに5分に見てやるぐらいはいいんじゃないかい?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:56:21 ID:uReNUkbg
>>936
その展開だと最後は天使も魔族も元は同じ種でその根本になる種族やら存在やらが出てきてラスボスになりそうね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:16:36 ID:cAG6L2mT
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:45:57 ID:HoD6hIKi
それって昔大佐がクソゲーよばわりしてたヤツだな
だがネタとしては面白いものもあるからそれは俺様がうまく使ってやろうとかとも言っとった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:18:24 ID:ePtCKs6I
ダメなところは無駄に多いが、自作だしで許して・・・
ところどころに熱いのがあるのが好きだ
雫編は結構好きだ、痕編はやるだけ無駄
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:08:05 ID:x7txNF3l
>>941
許すも何も普通に面白いじゃんそれ
少なくとも葉鍵RPG制作委員のゲームよりは上じゃね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:52:25 ID:yvmkWfYr
>942
言ってたなそんなこと
そしてその時大佐が面白いネタの例に挙げたのが
「楓に千鶴の料理を持たせてグルメ・デ・フォアグラ」だったのを見たときには正気か?と思ったよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:41:04 ID:3RFbswkV
しかしまあ、大佐叩きが楽しくてしょうがないのはわかるんだが、
いつまでも、もうメンバーにいない元代表をネタにして現在のサークルを攻撃するのもなあ。
いくらなんでも「LFRより下」は目に余るぞ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:27:34 ID:57EgvLhp
ちょっとまて
それって大佐叩きだったの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:47:57 ID:4kvY5Y2k
>>946
おまえの方がよほど目に余るよ
消えてくれ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:10:46 ID:ePtCKs6I
あい、みんなクールダウン
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:12:58 ID:Koc1Vxfo
出だしはともかく途中からは普通に昔を懐かしみつつわいわいがやがややってただけだったが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:04:21 ID:qzHTmcqZ
>>946
はあ?
LFRはあきらかに糞そのものだろうが
そんな糞以下呼ばわりするようなヤツが目に余らずに何が目に余るんだよ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:04:57 ID:qzHTmcqZ
>>946>>948
アンカーミス
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:26:57 ID:ePtCKs6I
ちょっと落ち着けよ
寺にでも行って和の心を覚えてきたらどうだ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:36:18 ID:KyZYZ8dD
大佐のにおいがする
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:57:43 ID:tHfW3McI
一年ぐらいぶりに来てみたんだが、公式消えてるのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:15:28 ID:dj9BDY6h
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:59:31 ID:GafB48qj
変なのもいなくなったし、950を越えたし、そろそろ次スレなんだが、テンプレこんなんでどうだろう。
正直、大佐の話になると変なのが沸きまくるから禁止にしておいたほうがいいと思うんだが。

L.K.T. Factory総合スレッド2

Leaf・Key系同人RPGサークルL.K.T. Factory(旧名、葉鍵RPG制作委員会)のスレッドです。
現在、L.K.T.Chronicle企画第一弾であるONE&雫編の〜Eternal Trial〜が完成。
サークル通販の他、D-STAGEに委託されています。
また、第二弾であるKanon&MOON.&ナイトライター編の〜Cross Angels〜を開発中。

なお、前代表である赤帽大佐氏の話題はスレッドが荒れるので禁止です。
既にサークルにいない過去の人の話よりも、攻略や次回作の話を。

L.K.T. Factory
ttp://kokeru.hp.infoseek.co.jp/main.htm
徒然草(攻略サイト)
ttp://www1.megax.ne.jp/mokac/

前スレ
葉鍵RPG制作委員会総合スレッド
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1126697429/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:00:36 ID:t7S0N6u6
大佐の話禁止には賛成するがそこまで変なのなんていた?

それと>>Kanon&MOON.&ナイトライター編の〜Cross Angels〜
このいかにも臭そうな組み合わせと厨房臭漂うタイトルはもう確定なのか?
なんだかもう終わってる気がしてくるのだが。

あとL.K.T. Factoryのアドレスはちゃんと張り替えよう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:59:21 ID:i0SAh+IO
現在、城北市へ向かう電車(永遠)を探索中なのですが隠し宝箱どころかボスキャラまで辿りつけません。
一応、電車の最後尾の回復ポイントがある場所までいけたのですが、そこからどうしていいものやら分かりません。
どうか教えてください。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:15:27 ID:7Mq4VIG5
サークル語りとゲーム語りは
絶対別の場所に分けてやるべきだって強く思うんだよ、うん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:12:51 ID:DGcuJnN5
>>959
よし、ヒントだ。戻るんだ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:24:19 ID:oYVnIp/4
959の続き
すみません。やっぱり分かりません。電車の最後尾の回復ポイントが
ある場所にある空っぽの宝箱や吊革のスイッチが関係しているので
しょうか?それともその前の車両内の吊革のスイッチが?
「電車の最後尾の回復ポイントがある場所」には行けていますが
回復ポイントの箇所までは行けていません。
壁に阻まれています。どうか教えてください。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:56:40 ID:tzbmzmdV
イベントの会話ちゃんと読んでたか?
終点に着くとしかたないから最初の場所へ戻ろうって言ってただろ?
スタート地点=出口
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:01:11 ID:tzbmzmdV
ありゃ?
ひょっとしてそこまでいってないのか、失礼
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:08:16 ID:x/jx1o4t
吊革の長短や宝箱の開閉状態を、前の車両と同じにすると進めるあれか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:09:43 ID:g4UE117U
>964
そこまでいっていません。最後尾車両で回復ポイントまで行けないまま
悩んでします。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:20:58 ID:lGYSvrl9
>965
進めるようになりました。ありがとうございました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:40:33 ID:F64WSWjz
なぁ、あの真琴は偽者だよな?
あれで本物だとか言ったりしないよな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:16:12 ID:psDgFxEl
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 14:38:53 ID:PEAxi2P9
つーか早すぎやしないか?
今までのペースから行って落ちてもおかしくない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 03:12:15 ID:sVMEOMXX
うめ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:47:44 ID:G58vCjc3
>>927ってホントなの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:42:31 ID:zPcBhxLi
うん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:38:45 ID:G5Ov30ku
KANONキャラって精神強いかなぁ?
むしろあれは精神脆弱な人たちが弱いなりに荒波にもまれつつも必死にがんばってるからこそ涙腺に来る話だと思うんだけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:59:44 ID:y5oBc0pr
kanonは精神薄弱の集団だよなぁ。
割腹とか引籠りとか現実逃避とか拒絶とか。
どうしようもない現実の前に打たれ弱い奴が多過ぎだと思う。
あゆと秋子さんくらいかな、強さを見せたのは
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:10:06 ID:MuKkZgP2
はいはいわろすわろす
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:14:32 ID:y5oBc0pr
いやジョーク抜きに思ってるからちゃんと話そう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:52:49 ID:3T17YjJp
精神の強い鍵キャラはいない
979名無しさん@お腹いっぱい。
おねとか蔵にはそこそこいるべ、智代とかアフターでガタガタだったが