【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション16校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
高校野球シミュレーション3とは、
高校野球が大好きな作者が作った本格高校野球シミュレーションゲームです。
フリーソフトですので金銭的なことは一切発生しません。
大会も開かれ盛り上がっています!!
質問はHELP・過去ログ・FAQ集を読んでからにしてください。
なおバグ報告は作者HPから「メール」にてお願いします。

■作者HP
http://ww7.tiki.ne.jp/~nishino/KokoSim/
■ダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se329316.html
■FAQ集
http://www.nilab.info/wiki/%b9%e2%b9%bb%cc%ee%b5%e5%a5%b7%a5%df%a5%e5%a5%ec%a1%bc%a5%b7%a5%e7%a5%f3%a3%b3%a5%b9%a5%ec%402ch%a1%a6FAQ.html
■攻略サイト
http://www3.ctktv.ne.jp/~okamurat/kokosim.htm
■補助ツール
http://www.geocities.jp/now_here_to_no_where/kks3/
http://mmtetsur.hp.infoseek.co.jp/download/gen-ichiro.html
■経験値表
http://f57.aaa.livedoor.jp/~simose/kokosim/kokosim.php

前スレ
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション15校目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1122390794/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:21:52 ID:lkmsmiIA
過去スレ
フリー高校野球シュミレーション語る。 01話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1054257970/
フリー高校野球シュミレーション語る。 02話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1060013956/
【シミュレーション】フリー高校野球シュミレーション 03話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062286939/
【シミュレーション】フリー高校野球シュミレーション 04話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1066037858/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 5校目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1072110299/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 6校目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1084124749/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 7校目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1086610374/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 8校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088564479/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 9校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090761264/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション10校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092728762/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション11校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1094041452/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション12校目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1095789166/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション13校目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1102395504/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション14校目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1110959210/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション15校目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1122390794/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:31:25 ID:wLKNI4os
>>1
乙カレー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:45:07 ID:WcCeN5fy
>1 乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:47:56 ID:s/2/DJBh
>>1
乙渠
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 04:17:33 ID:c70fUjzq
>>1
乙訓
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:06:01 ID:ZoBXB+js
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:30:40 ID:kGBKrHnG
>>1
乙です
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:11:13 ID:EITaYb9T
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:08:38 ID:JmqjoNdX
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:09:16 ID:JmqjoNdX
>>6
ワラタ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:09:37 ID:8ucZCnq0
>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:41:04 ID:RJKrxxg7
>>1
乙です
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:08:57 ID:SWgRAPIz
母校でプレイしたら堤義明がいた。
なんどやってもいるから作者ねらっとるな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:18:58 ID:3wVrnR1c
>>1

>>14裏金ゲットで部費は安泰だな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:00:53 ID:rICl2ZeC
なんどやっても って、最初のメンバーは固定じゃないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:56:34 ID:IMYpwm6h
ファーストでアウト取っても
サードランナーが先にホームついたらセーフになる('A`)
これやられるとはじめからやり直したくなる
あと押せ押せの満塁でセカンドフライゲッツーとか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:02:30 ID:KJW9jUF8
昨日、このゲームの存在を知ってやりはじめました。
一応、今年甲子園ベスト4になった地元の高校で開始。母校じゃないけど。
県下ではトップクラスの実力なので、1年目の秋季県大会でいきなり
優勝できました。
でも、リアルのようにエースが全完投するのはかなり厳しいですね。体力がない。
監督能力が低いので、これから弱体化するんでしょうねえ。

すごく面白いんですけど、フリーズだけが心配。高校編集してないから大丈夫かな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:22:06 ID:c9phuj7M
よかったら以前のverうpしようか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:42:51 ID:KJW9jUF8
>>19
ぜひ、お願いします!やっぱり止まるのは怖いので。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:10:53 ID:KKQjejQ5
最新のは高校編集ないから大丈夫
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:11:56 ID:c9phuj7M
遅くなってスマソ
http://www.fileup.org/file/fup38464.zip.html
受信パスは高野連会長の苗字
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:27:30 ID:KJW9jUF8
>>22
ありがとうー。さっそくいただきました。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:48:21 ID:Fzu99avd
>>28
すげえな!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:02:14 ID:Euu8VVuv
>>28
ワロタ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:03:33 ID:rll86Yke
>28
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まままままあーじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:08:38 ID:TAubgXFD
>>28すごすぎ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:16:57 ID:R84jy1+j
質問だけど、ココシュミってどうやって弄るんだ。
誰か晒してくれる髪はいないのか??
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:56:24 ID:4zY/nBog
ドラフトって条件そろえば何人でもいけるけど、マネジャが名前言うのは5人までなんだな・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:49:25 ID:NEtVj2pN
>28
弄り方晒してるサイトはあるぞ。テンプレには載ってないがな。
自分で探せ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:59:24 ID:wItvM9oU
大阪でやってるが2011年にしてやっとブロック進出。1回戦敗退。
箕面自由学園という学校がE評価にもかかわらずここ数年毎年出場してる。
A評価で140km投げる2年生投手がいるが、それだけじゃ出れないしどうやって出てるんだろ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:20:22 ID:R84jy1+j
>>30
サンクス。何かヒントくれまいか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:27:25 ID:5lHSfwuJ
>>28
ワラタ!
「ココシュミ」ではなく「ココシミュ」ね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:14:39 ID:76yxI0Cq
またスレが駄目になったね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:48:32 ID:TzzD9qDw
>>31
このゲームは投手が強いチームが意外と上位チームを食うことなんてよくあることだからね。
Aランクの投手がいて守備もしっかりしてれば甲子園狙えるよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:25:23 ID:WLgUW2ZU
>>32
バイナリエディタ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:25:23 ID:/rDC0fh3
怪物打者きたー

殿堂入りって規定打席数みたいなのあるの?
あるんだったら、打席数稼ぎに練習試合組まないと
いけないんだけど、面倒だし普通の練習してた方が
マシって思ってついついやらないんだよな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:31:48 ID:S1tZuzjg
スレ違いのネタ止めてくれ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:22:59 ID:VCkZBFuS
オーバー、サイド、アンダーだったらどれが一番良いの?
アンダーなら打ち取りやすいから有利ってかいてあるけどさ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:39:09 ID:jdQxalw4
>>37
とりあえず自分のココシミュの過去の殿堂入り選手見てこい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:44:45 ID:eUcuU74L
すいませんが、どなたか旧バージョンをUPして頂けませんか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:36:17 ID:sLrHNx3F
>>39
ある程度早いならアンダーが一番良いらしいね
でも俺はサイド好きだからサイド派だが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:42:04 ID:maRLQlIH
全勝してるのに甲子園に出られないんだけどなんで?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:42:59 ID:sLrHNx3F
部員が不祥事を起こしたからだろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:49:06 ID:oGmnqXh/
なんだこの自演みたいな流れw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:56:02 ID:d7xxWZAK
じゃあ何か新しい流れ、いわゆるニューウェーブを起こそうぜ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:17:02 ID:GtfuLcxF
前スレは良かったのに
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:03:31 ID:hMZh8+nb
>37
野手なら100打席。投手なら剛球王は条件無し、それ以外は100イニング。

投手きついぞ絶対。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:53:06 ID:gZGjyaS6
投手しかプロ入りできん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:01:00 ID:R9dT8STA
プロ入りの条件には試合成績関係ないんだよね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:32:28 ID:F9Xb4cNU
>>39
俺が試した結果(球速161k 体力200以上 変化球オールMAX 重い玉 の怪物君)

オーバー
三振が多い 圧倒的に強い

サイド
↑↓の中間くらい 打者の打席によってワンポイントなどが有効かも

アンダー
凡打が多いが三振が圧倒的に少ない
凡打がセコヒットになる時が多いので点も取られ易かった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:33:58 ID:F9Xb4cNU
ある程度のコントロールになったらオーバーがエエやろね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:49:31 ID:wUVAltAn
音なしでやるにはどうすればいい?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:58:20 ID:OD++coTT
音声ファイルを他のフォルダに移動させるだけでいいよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:05:41 ID:wUVAltAn
>>54
サンクス!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:31:33 ID:pSzA/DOR
このゲーム始めて1年ほどになるけど今日初めてトーナメントのとこをクリックしたらその試合のスコアボードがでてくるのを知った。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 08:19:42 ID:zd7vJqGO
通常モードでやってたから怪物なんか無縁だと
思ってたけど、西野スカウトが連れて来るのを
知って、リロードしまくって打者を一人入れてみた。

最初は単純にスゲーって喜んでたけど、そいつが
卒業してから点取れない展開にイライラしてダメだw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:50:34 ID:+YVTnFhl
ククク、蜜煮の味を知ってしまったんだよお前は…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:52:48 ID:abNgC3h8
教え子でプロになった子が59人になるけど、
今だジャイアンツに入った子はいない。
作者は巨人嫌いなのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:52:01 ID:/gzho5CQ
初めて怪物投手が来た
パラメータすげーな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:55:12 ID:s5r1S85o
>>56
俺は見て(;´Д`)ハァハァしてます
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:02:21 ID:AqudOs8U
秋の県予選決勝で1年生投手対決になった
こっちは4番も1年
これから2年間しのぎを削るんだろうな、と考えると萌える
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:08:25 ID:8PT1RYiS
>61
これ、今初めて知った。
9年目なのに。。。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:39:14 ID:XRn1ODD0
最近やり始めた。新入部員が入ってくるのが新鮮で良いね。
俺の学校に苗字が同じ奴がいたのでパラ見てみたらほとんど同じ。一卵性双生児だろうけど
細かいなあ。

それはそうと、大会の個人記録みたけど、アベレージが9割以上の奴がいる・・多分一生抜けないだろうな・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:44:37 ID:cJWNnDH2
新規参加者が多いようで嬉しいw
トーナメント表クリックでスコアボードは製作者が高校野球のスコアボードや結果を眺めているだけで
ハァハァできる人だったから出来たらしいが
俺もそういう奴だから解るw
あれ見てると嬉しくなってくる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 05:47:10 ID:t7SfNUGD
守備時のボタン警戒を下の段に移してほしい
上を守備 下を投球に分けてくれ
警戒にしたり取り消してコントロール押して変化球したりするのが
間に合わない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:50:30 ID:9iRv6mBD
県内トップクラスの高校でやってて夏の甲子園は出たけど、
ライバル高に145`の1年ピッチャーがいて秋季県大会は
13奪三振完封された。
こいつが卒業するまでは、甲子園無理かもしれん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:50:40 ID:IKqQ6lt5
>>66
⊃ショートカット
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:54:47 ID:uO0li2cy
>>66
審判クリックかショートカットが(・∀・)イイよ
スペースキーが取り消しだし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:31:04 ID:0NCuXHyw
守備時の
「コントロール」「ストレート」「変化球」ボタンって何ですか?
投球時に押しても反映されないようですが・・・使い方間違ってる?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:57:14 ID:BHUpnPi/
>>70
HELPを読めばわかる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:12:33 ID:dblRDpt0
Cリードってどんな練習させたら上がるの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:30:00 ID:4eMBFRX9
長打G
選球眼E
ミートE
の1年生が、3年生になり
長打A(82)
選球眼A(82)
ミートA(85)になった。
寮と球場オソルベシ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:13:38 ID:DfdW6Qc8
>>72
上がらない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:34:20 ID:SfeqcRLP
高校データ編集で打撃力・投手力…は左側が高いってヘルプではなってる
けど、グラフでは、右側に高いの表示。どっちが正解ですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:42:48 ID:MGljBruL
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:05:17 ID:1m/gN2u4
ピッチャーに代打出すと次の回、必ず代打君が1球投げてしまうのだが、
スピードをノーマルに戻さないとダメなのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:17:06 ID:Rg1JTT2C
審判クリックしてタイムとって交代すれば?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 03:16:38 ID:NsZXkb98
8倍だと間に合いませんよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 04:57:54 ID:CgE0QUN9
いつの間にか、
[システム]−[高校データエクスポート]のボタンが
押せなくなっとる。。(濃い灰色になってしまった)
どうすれば直せますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:22:38 ID:f52Rh8Tp
春になるまで我慢しとけ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:14:42 ID:smJvQGyR
ヘルプ読まない人多すぎw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:24:27 ID:+byrXGmV
ヘルプ3回くらい読んだんだけどわからなかった。。orz
どこ読んでも
「エクスポートボタンを押してデータを作成します」
みたいなことしか書いてなくない?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:24:19 ID:DN3Fhe2q
とりあえず答えとく。
エクスポートが出来るのは
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:36:41 ID:mnRbGVgi
>84

す、寸止め!? ヽ(´Д`;)ノ アゥア...
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:20:53 ID:DEzRgdT0
>>84
メル欄見るといいよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:57:03 ID:0Xakpjtg
素人か・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:37:59 ID:ngm1VY7p
質問する前に調べる。これ基本。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:54:45 ID:FTlwx3M5
でもヘルプも細かい間違いあるしね
ヘルプくらい更新して欲しいな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:52:50 ID:2GfCyvFl
さっき千葉の高校一覧を見てたら、千葉高校が2校あって
千葉経大附と千葉経済大附というのもあった。
これ同じ高校だよね。なんでだろ?

ところでエース1人だけ(継投無し)で甲子園上位まで勝ち進む事は出来るのかな?
怪物投手くらいでないと無理か。怪物選手なんて見たことないけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:53:29 ID:5aR247yZ
県千葉と市立千葉があるようです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:01:59 ID:x30dZMw2
単なるミスだろうね
おれは県千葉、市千葉に改名して、千葉経済大附は消したよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:06:57 ID:Z6h4768N
東東京に京北が2つあるのは?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:11:28 ID:Z6h4768N
ところで高校名変更の際、kiuti(木内)と打つ瞬間に
衆院選・静岡7区の城内実が出てくるのは俺だけ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:24:58 ID:Z6h4768N
ちなみに去年10月から始めた(ver.2.2.3.0)
ノーマルモード
スロット1:兵庫の我が母校
スロット2:光(山口)
スロット3:智辯和歌山(和歌山)
スロット4:松風塾(青森)
スロット5:小笠原(東東京)
各高校30年くらい監督やってる。
すべて実在の高校で、野球部がないのは小笠原高校だけだと思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:51:00 ID:/EVv22Qf
これ、校名実名化ツールとかないのかな…。
地元の県でやってると違和感が…。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:40:21 ID:YNR71V2z
FAQの[隠しコマンド全部教えてください]へどうぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:46:34 ID:ngm1VY7p
聖心ウルスラな夏

2−1で迎えた9回裏 2アウト1・2塁。
あと1アウトで初の決勝進出。
相手バッターは4番 片山。

打球はセンターへ!!2塁ランナー3塁まわった!センターバックホーム!!
ああっと悪送球ー!!
キャッチャーあわててボールをとりにいく!!!
1塁ランナー3塁回った!!
キャッチャー、ホームベースカバーにはいった1塁手に送球する!!
タッチはどうだ!!?1塁手ボールをとり損ねている!!タッチできないサヨナラ〜〜〜〜!!!!

・・・・守備は大事と思った
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:21:24 ID:3/6HQKFD
みんなは選手の通算成績とか残してる?
俺はやきゅつくとかは残してたんだけど、高校野球って3年間で、公式試合が少ないから
いまいち感情移入できないんだよね。すぐ卒業するし・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:08:32 ID:JBArAbBm
>>96
テンプレサイトに載ってるYO
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 04:09:29 ID:EEbOPZhw
チームランキングで常に10万P越えだと流石にツマンネーな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:24:31 ID:Nk4zvFxG
ノーリセ母校プレイ(西側)の39年目、初の夏2連覇を機に過去の甲子園の記録を眺めてみた
そして1つ気づいた
今回のプレイ、東西対決で統計取ってみると 西側>(越えられない壁)>東側 になっている
春夏通算で東側の1回戦突破率が.125しかない('A`)
もっとガンガレ東側
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:53:28 ID:MHnpZcFo
いま現在所持金が390万。名声は23。
おそらく4月に70万以上は入ってくる。
@貯金して球場購入。
A貯金して寮購入。
B西野を雇う。
C練習試合をたくさんして名声を上げる。

どれがいいかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:31:26 ID:3R9r+jzC
>>103まずは名声あげてからな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:55:52 ID:obWX5t3c
自分のチームの選手の能力が入っているデータファイルってどれ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:24:38 ID:BD6RIF1k
>>102
デフォルトだと北海道、東北、北信越が弱小だからどうしょもないぽ…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:48:47 ID:obWX5t3c
オーダー選択補助ツール使ったとき、
ピッチャーの適正算出方法ってみんなどのように式を作ってる?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:14:40 ID:DmYmKBFY
つかわない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:42:17 ID:5PF8V7zc
体育祭の日に、棒倒しで、
「お、あれは○○じゃないか、棒倒しに熱くなってるの!
あ、棒が逆さまに立ってるぞ…まさか。。」
という監督のセリフになって、
控えの選手がいきなり怪物打者になった。
どんな棒倒しだよ…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:52:15 ID:Wv/1O6aP
>>109
ああ、倒れて怪我の流れからいきなり怪物君じゃないだな
そのイベント見たことないんだよな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 06:45:48 ID:LAuPZyYk
直接編集じゃ固まらんのになんでCSVだと固まるんだ…
神奈川いじらなくても固まるんだねこりゃまいった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 07:53:28 ID:dX9+qpt+
直接編集だと固まらないの?固まるのが怖くて今まで
デフォルトデータでやってた。
めぼしい高校だけ、直接編集しようかな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:00:48 ID:0JJbX2t3
試合で勝てば名声上がるけど、相手のランクで上がり方も違うんでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:06:19 ID:gTsfc5oE
応援歌とかのMIDIを変えてみたいんだがなんかオススメの曲ない?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:05:44 ID:3diIo1fU
>>112
ただ直接編集は上書きの場合投手力と走力があべこべになるから注意
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:20:04 ID:nRgC0KJ3
東東京に京北が2つあるのは、なぜ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:22:56 ID:wkcg+HkQ
消せよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:11:24 ID:rUsFEDCu
母校プレイもそろそろ面白くなくなってきたから新しくしようと思う
お勧めの県教えて欲しい
今までは兵庫でやってたんだけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:47:44 ID:J2wZTI4l
>>98
かなり前のスレで強豪相手にセカンドゴロで勝利キタ━━(゚∀゚)━━ !!って思ったら
悪送球で同点、ランナー3塁までいってワイルドピッチで逆転負けっていうのがあった記憶があるw
>>118
神奈川、大阪の激戦区で(;´Д`)ハァハァ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:47:18 ID:uP6Jscvo
30年我慢してきたけど・・・寮作っちゃった・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:05:16 ID:a21cy8dr
>>118
オレは神奈川。対戦が多いのが好き。甲子園に行くのは厳しいけど。
122118:2005/09/10(土) 02:12:04 ID:k7gD5vqA
大阪は近いからブロックで対戦してるし、食指は動かないな
神奈川でやってみるわ d
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:13:42 ID:bWjHxYKq
いやここはあえて鳥取でやってみるのも良いかもしれないぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:22:34 ID:ZB5gP8rU
このゲームってブランド名で強さ+αになったりせんよね・・・?
広島で圧倒的に強いはずなのに広陵や広商とかによく負ける・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:00:51 ID:kBV9p5en
>>124
多分ないと思う。
総合Dの高校に何度かリロードで対戦してみたが負ける時は負ける。
あくまで漏れの感覚なので正しいかどうかはわからんが。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:47:46 ID:BDJOe0wG
ミリオネラって名声が高くならないと出演できないんでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:21:03 ID:nobAse0S
おもしれーこのゲーム。

県予選の準決勝での相手がGランク。どうやって勝ち進んだのかわからんが・・・
案の定そのチームを相手に48点とって勝った。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:12:41 ID:sR+2WJI4
最近二年連続でEランクの高校が我が県の代表なんだがw
優勝候補がシードに入ってなかったり、もうわけわからんw
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:45:15 ID:rOMG92R+
シードは、1つ前の大会の成績で決まるんジャマイカ?
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:15 ID:ZB5gP8rU
だから優勝候補なのに次の年のシードに入れないぐらいはやく負けるのがわけわかめなんジャマイカ?
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:39 ID:4ByO/b6L
まあ優勝候補が早くに消えてしまい波乱になってしまうのはよくあることだからな。
たとえば1回戦が強豪高同士だとかだとよくある。
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:29:31 ID:fGaLk7y2
6打席連続安打ってすごいよな…
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:06:07 ID:SCP5tdUS
>>126

漏れ1年目にミリオネラ出演250万ゲッツウホッ!

よって、関係ないと思う。
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:37:44 ID:bIc1GEAP
北北海道ってある程度やれば甲子園いけんだな…
フリーバッテング90分
守備練習90分を
3年続けたら行けた
何回かやばい試合はあったが…旭川龍谷強すぎ
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:02:12 ID:vjlGA49v
>>126
逆に最初の方が高額もらえる希ガス
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:08:10 ID:y05m5iPx
県越生(埼玉)と越生(埼玉)って同じ高校だろ?
それとも違うのか?
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:01:55 ID:nHQFiB4v
ベストプレープロ野球のデータを語るスレ

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1125915701/
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:45:19 ID:a3tUiKu1
公立と私立があるんじゃないのか
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:02:32 ID:GHmIpVuR
>>137
うらやますぃ
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:45:42 ID:y05m5iPx
越生(私立)から→武蔵越生に変わったんだと思う。

作者のミスだろう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:30:32 ID:beFycdkH
過去の試合の記録とかが残るのがいいな
甲子園で2度も延長引き分けやった末優勝した2041年夏の激闘は宝物だよ
予選決勝で負けて落ちこんだときなどは、この記録をみて(;´Д`)ハァハァする
142宣伝:2005/09/12(月) 21:37:19 ID:Gcy+94+e
ベストプレープロ野球のデータを語るスレ
  ↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1125915701/

☆☆☆05年最新データ 随時更新☆☆☆
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:11:10 ID:2oNq9PuY
資料フェチにとっては戦跡が消えるバグは致命傷…
西野さんあんたもわかるだろ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:18:24 ID:RaBUQsC/
「資料」のデータって保存できないんですかね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:54:41 ID:MMrqbZ+t

;改竄チェック無効化
;使用せずに改造すると、システムメニュー使用不可+練習効果・イベント発生無効
4C43BA-DB

;練習時間合算制限解除
;合計制限が外せるので15メニュー×300=4500分の練習が可能になる
4B3A11-EB

;部費
*5586BC>53B8-7F9698
;月[01-0C]
*5586BC>53A8-0C
;日数[01-1F]
*5586BC>53A9-1F
;選手眼
*5586BC>53B6-C8
;信頼度
*5586BC>53C0-64
;指導力
*5586BC>5B11-C8
;名声度
*5586BC>5B12-64
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:02:38 ID:WEC7Rl+y
>>145
スレ違い
お前が来るとスレが駄目になるから来ないでマジで
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:36:11 ID:MMrqbZ+t
どこのスレ行けばいい?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:54:29 ID:4S3QVmE7
>>147
いやお前ネ申
3年間限定でこれやってみよう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:30:36 ID:m7nxZHZZ
スカウトが連れて来る選手が決まるのって何月かわかります?
10/10セーブならリロードで違う選手が来るのはわかるのですが
11月の地区大会終わってからではリロード意味ありませんよね?

わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:19:46 ID:0SbqX+Eh BE:37696027-#
>>145
コード反映されない

間違ってるんじゃない?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:30:02 ID:YkHujb2m
145の「;」ってなんだろう、と思ってたら…

コレ、某サイトからのコピペか…

やることケチくせ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:32:49 ID:6DAmVDfI
>>149
11月29日で保存した後にリロードしまくれ。
毎回違う選手だから。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:20:46 ID:4OaVcLJ7
>>145
つか、ツールは何?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:53:58 ID:4khOAmgM
BZでできんじゃね?
やってみる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:02:48 ID:4khOAmgM
なるほど・・・どこ弄るんだ・・・
前なんか挙がってたねこまんまってやつか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:36:32 ID:4khOAmgM
ああ 確かに反映されんね・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:46:30 ID:4khOAmgM
なんだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:47:20 ID:nNUJetcg
ついに糞スレになったか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:47:26 ID:4khOAmgM
ミス
>>145のはVer3.00用
2.34のはないっぽい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:59:12 ID:4khOAmgM
やべえwwwwwwwwww
3ヶ月でDがSSwwwwwwwwww
しかも2.34のセーブデータ使ってるからか3.00でも固まらないwwwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 04:18:03 ID:ZYuzDBJT
なんかS育成ゲームだな
とりあえずこれでミスで遠のいた
念願の完全フリーになったら元に戻そう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:54:58 ID:NgHbZlGe
バイナリエディタ使うのは分かるんだが、
それを基にどうやって改造すればいいん?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:57:46 ID:NgHbZlGe
訂正。どのファイルを弄べばいい?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:05:32 ID:k3FZeIqS
これ、最近始めたんだけどCOMチームの選手って
成長しないはずの反応力・判断力が育ってない?
他校の偵察で見ると、1年生は反応・判断ともにそれほどではないけど
3年になると両方Aの奴がごろごろいる。

これらの能力がどれほど影響するのか分からんけどね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:14:52 ID:CJvppE3p
>>163
ココシミュの実行ファイルはわかるよな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:51:38 ID:CNQ9h49r
ハッキング(クラッキング)の仕方を人に教えてもらいながらやるような
恥ずかしい香具師がいるスレはこのスレですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:28:39 ID:wFRx78a1
削除以来する?
スレ違いだし荒しでしょ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:29:49 ID:5vEvJuih
まさか実行ファイルの意味がわからないとか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:38:08 ID:/EA5zdjb
某高校野球漫画に登場する高校を創設。監督就任三年目。
結構激戦区の県なのに、一年目はベスト8、二年目はベスト4入りした。
ピッチャーが良いと戦力無くても勝てるものだなあ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:23:41 ID:v1NswIPD
準々決勝から準決勝、決勝まで1人の投手で投げきるには
どのくらいの体力が必要?というか無理かな?
COMチームは毎試合エースが体力フルなのに
こっちは2,3枚揃えないと勝ち抜けないのがなんかなー。ずるい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:14:26 ID:CFwZFxN5
実行ファイルは拡張子.exeで表されるウインドウズから起動できるプログラムのこと
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 04:03:47 ID:SCbTzeHe
>>170
バイナリ弄って練習時間ALL800にして
ピッチャーの体力を400ぐらいにして15回まで投げさせたら半分(100%→50%)に減ってた。
準々決勝、準決勝、決勝って5回コールドで勝ち進めばどうにかなると思う。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 05:49:25 ID:d9mJ/EEn
15イニングで体力半分って…
野口二郎かよ…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 07:41:52 ID:hBLejyVM
いつまでスレ違い続けてるんだ
リア厨?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 08:10:48 ID:SCbTzeHe
普通に体力の話してんじゃねーかよw
15回投げさせて400から200に減ったからある程度の体力持った投手で3戦連続5回コールドしろって言ってるだけだろw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 08:17:40 ID:dDf99Ut/
最近弄り方覚えた馬鹿が調子乗ってるだけ。
チンコ弄ってる小学生と同じだよ。
ほっておけば良い。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:00:41 ID:P2Q8YJPD
>>170
俺の経験則だが、1試合あたり80〜100球程度の打たせて取る投手なら250+寮、
三振で取っていく球数投げる投手だと300以上+寮ぐらいはいると思う
うちの昔のエースは僅かな変化で引っ掛けさせて打ち取るタイプだったんだが225+寮でギリギリ連続3試合完投だった
3試合目の9回は赤までいったが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:18:04 ID:CFwZFxN5
ピッチャーって大体どのくらいの体力、コントロール、球速あればいい?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:32:11 ID:L8pqrDlV
あればあるほどいい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:22:03 ID:34vklhec
基本的に体力120以上、コントロールB以上。
速球は変化球のキレに大きく依存するけど、130以上は欲しい。
埼玉では通用したけど、甲子園ではまるで通用しなかった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:18:53 ID:1HvIHk+e
俺はエース→控え→エースとかやってる(;´Д`)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:56:16 ID:CFwZFxN5
>>179
サンクス。

ちなみに変化球の種類が少なくてもキレが良い方がいいのか、
キレが悪くとも変化球の種類が多い方がいいのかどっちなんでしょう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:12:18 ID:9q0KaxlW
>>182
前者だろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:14:37 ID:fzVMJhQU
間違いなく前者。
特殊変化球なら更に○

Bランクで甲子園出場中なんだけど、Aランクのチームを5対4で倒せた。
左のアンダーでコントロール、ストレート、カーブ、スライダー、シュートAで速球が122キロだったよ。
3球種なら種類が少ない方の部類だろう。多分。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:18:54 ID:9q0KaxlW
ってか、プロになった選手が16人もいるのに、野手が1人もいないってどういうことだ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:21:37 ID:D5ONtpiF
例のCSVファイル入れたときは固まらなかったのに
自作成のCSVファイル入れると固まるのは何故??
おれなんかわるいことした?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:06:55 ID:vVzPFJI9
>>185
一瞬だけ、1年に16人、すげぇ〜!とマジ大ぼけ、かました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:00:37 ID:uZ1SxhCQ
優勝したとき皆がマウンドに集まるシーンて乱闘みたいで笑える
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:05:30 ID:l4WCMCaW
ピッチャーのへコへコした動きは誰も真似できない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:14:47 ID:8V2Sye7q
>>185
30人いるけど野手1人の俺
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:18:13 ID:kC6rpCL9
>>188
ワラタw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:25:32 ID:FXN6Rwov
警戒ボタン下段に下げてくれ
やりにくくてしょうがない
3倍だと間に合わないし
キーボードでやるにはノートパソコンだと目が近すぎる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:18:38 ID:uZ1SxhCQ
4月に入ってくる資金は具体的に何をもとにして入ってくる?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:07:18 ID:yPv3tBZS
試合の成績と監督の能力+α(αが何かは知らない。そんなものないかもしれない)ぐらいじゃない?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:08:56 ID:Vi4rhu7y
>>193
大会の結果だと思う。
春夏連続甲子園出場したときは100万ほど貰ったが、その次の年で夏、秋共に2回戦負けしたら30万しか入ってこなかった。
序盤なら名声とかも関係があった気がしなくもない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:36:37 ID:H6bRGiRH
ノルマ達成できなかったときは半分で24万とか36万とか・・・
達成すると172万とか・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:39:31 ID:PA7Tv3RG
ベストプレープロ野球のデータを語るスレ
  ↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1125915701/

☆☆☆05年最新データ 随時更新☆☆☆
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:23:11 ID:uZ1SxhCQ
殿堂入りすれば必ずプロ入りはするんですか?
逆に殿堂入りしなければプロには入れないんでしょうか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:14:09 ID:tvJYtRXd
能力がべらぼうに高ければ入る
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:46:39 ID:ZC03M4ll
殿堂入りは主に試合成績、プロ入り条件は能力値なので必ずしも符合しない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:40:56 ID:jrfG0kDY
( ^ω^)特大ホームラン一発で殿堂入りするお
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:17:39 ID:rJ5C3dIh
ベストプレープロ野球のデータを語るスレ
  ↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1125915701/

☆☆☆05年最新データ 随時更新☆☆☆


このスレは、
管理人(ニックネーム)だけではできないデータ更新(データが偏ったり、チェックしきれない為)を、
皆さんにこのデータはおかしいとか、このデータはこういう風にした方がいいといったご意見をいただき、
それを管理人がデータに反映させてUPし、より現実的なNO1データを作り上げることを目的としています。
すなわち、データを皆で作るということです。
より多くのご意見、お待ちしています。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:28:25 ID:0iaxgSF3
しつけーよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:45:08 ID:t5ToTUJ1
久しぶりにスカウト雇ったけど、やっぱりチーム打率が格段に上がるね
野手にはフリーバッティングとフォームチェックさせるだけで十分全国制覇狙える。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:56:25 ID:mxGhms44
西野よ、6人中6人ピッチャー雇ってきてもらっても正直困るんだが(;´Д`)
しかも怪物無し゚・*:.。. .。.:*・゜゚*・゜゚・*:.。..。・゜・(ノД`)・゜・。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:51:43 ID:Jdq0Tg7o
>>205
野手転向させろよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:24:03 ID:oUBl3KxA
スカウトが連れてくるピッチャーの中にはやたら野手能力が高い奴がいたりするからな
ピッチャーとしてスカウトしたはずなのに3年の頃には
普通に入学した奴がエースでスカウトして来たピッチャーは
野手として4番打ってたなんてこともあったし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:09:54 ID:fzanEGjw
音がうざいんで、音をなくす方法をだれか教えてください
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:13:33 ID:8H/GTDeK
ミュージックを別フォルダに移動しろっての
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:19:47 ID:fzanEGjw
>209
ありがとうございます
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:17:10 ID:Acih5yl5
すんません誰か教えてください。
以前遊んでたもののPC買い換えたんで、DLしなおしてやろうかと思ったんですが、
起動させると”16ビット以上だとうんぬん”ってのが
出た後、画面がうつりかわっても黒いままではじまらず、
スタートの画面が選べないままです。
しばらくまっても何も反応がないんですが、同じような現象起きてる方います?

ちなみにXPで1280*768です。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:23:55 ID:zcz67LzZ
>>211
Windowsの画面の設定で初めから中(16bit)にしておいたほうが(・∀・)イイよ
本来なら切り替わって始まるんだけどね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 04:32:52 ID:0Nsf6Mnx
>>207
ウッヒョー、超燃えるな!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:42:45 ID:FY64b+0q
怪物なら4番でピッチャーって萌える選手になるんだぜ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:04:29 ID:cRPL40Cy
怪物投手ならの話でしょ?

てか投手に打撃練習ってさせるものなんか?
俺はずっとチューブとかシャドウとか投手能力しか上げないんだけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:13:13 ID:QkdEHSZU
俺は逆に体力以外上げないがw
継投継投でなんとか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:34:48 ID:I4VSHs4G
PCが古いせいかカーソルが消えて練習が出来ん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:25:09 ID:I0FtATR4
復元したんじゃないのか

>>215
10分だけ素振りやらせてる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:10:10 ID:ZU6zEjHd
これまでデフォルトデータでやってたんですけど、めぼしい高校だけでも
高校編集しようかなと思い始めました。

それで、各高校のデフォルトデータは現状の戦力グラフとほぼ一致すると
考えていいんですよね?多少の増減はあるにせよ。
たとえば、デフォルトでは最強クラスの智弁和歌山は現在 打S・投A・守S・走Aに
なってますけど、これは 打7・投6・守7・走6 位のデータだという事ですよね。
いざ編集しようとするとなかなか難しいですね。

10年間やって納得いかない地区。
南北海道  駒苫が未出場。北照が妙に強い。
愛知  中京大中京が10年連続出場。東邦は?名電は?
千葉  銚子商が8年連続出場。拓大紅陵とかは出てこず。
香川  一発屋の観音寺中央が常連。
徳島  徳島商の独占。鳴門工が弱い。
大分  楊志館が10回中7回出場。柳ヶ浦は1回だけ。

こんな感じです。長文失礼しました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:42:52 ID:0DoB+68S
なんか、大分のことを書いてくれてるだけですごく嬉しい俺は広島県民
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:35:15 ID:b1ei3o/e
佐伯鶴城!佐伯鶴城!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:31:59 ID:ACM3Y3qd
投手が称号もらうときって何回以上投げていればいいんですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:42:50 ID:xtgVlh/i
デフォルトは智弁和歌山はオール7じゃないか?
東福岡、樟南、果実、常総、東海大相模が強すぎる希ガス
この辺は投手力は7なのかな…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:43:52 ID:xtgVlh/i
>>222
100回以上
ちなみに打者も100打席以上
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:15:05 ID:AhlYHzqc
>>219
一年に一度でいいから最新データにしてほすぃね(;´Д`)
分からない県は公式で言えば誰かしら教えてくれるだろうし(・∀・)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:35:22 ID:Dd0hwHoF
219ですけど、今ゲーム開始時点での各県有力校のデータをまとめ中です。
北からまとめてて、群馬まで調べてみました。

今のところ、だいたいそれ相応のデータになっててすごいなあと感心してます。
まあ、甲子園経験のない高校とかはよく分からないだけですけど。

とりあえず今のところで気づいたのは

宮城  一迫商がFランクでしかも校名が一「追」商になってて間違ってる。
福島  聖光学院がFランク。どうりで1回も出てこないはずだわ。
秋田  経法大附がちょっと強すぎかも。

のようなところです。駒苫は意外に強く設定されてました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:27:15 ID:fAcAQagx
なぜか栃木はレベル高いね
甲子園での勝率も意外と高い
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 08:20:47 ID:WKJ2dsP/
>>226
キタ━(゚∀゚)━ !!

一迫商はBくらい?
あと東京も違うのありそうだけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:37:06 ID:dsJDBytQ
>>222
サンクス
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:18:36 ID:DZVezdkF
一迫商は名前変えてDランクにしておいた。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:28:53 ID:gTZHFcpV
怪物打者がチーム内に2人・・・
負ける気がしない
でも怪物はたまにくるから面白いんであって、1年置きにこられても困るw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:01:36 ID:dsJDBytQ
部費が盗まれ、信頼度が下がりました
イヤン!

イヤンってなんやねん!
233若生監督:2005/09/21(水) 19:45:39 ID:7g9fI04p
俺は宮城の東北(Bランク)を5年でSSにしたww
234若生監督:2005/09/21(水) 19:47:27 ID:7g9fI04p
もう10年もやったたら東北の天下だよww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:48:50 ID:FzwnBGTv
怪物投手が3人もきちゃったよ・・・
1年時に猫に懐かれて怪物化した2年が1人に、
博打を売って1年だけ雇った西野が連れて来た1年が1人、
また猫に懐かれて怪物化した1年が1人
もう今の1年が引退するまで負ける気がしない
全国制覇も楽々
つか春の甲子園終わってチーム防御率0.00、1点取れれば勝ててしまうw
236若生監督:2005/09/21(水) 19:51:44 ID:7g9fI04p BE:251174039-
ダルヒッシュっていう怪物投手いるんだけど防御率0、42だぞ!
ダルヒッシュはコントロールがS以外すべてSSだった。急速は156キロ。
237若生監督:2005/09/21(水) 19:53:10 ID:7g9fI04p BE:520951878-
飯落ち
238若生監督:2005/09/21(水) 20:19:23 ID:7g9fI04p BE:37211322-
誰か手紙きた人いますか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:56:18 ID:hO3sbd2l
ベストプレープロ野球のデータを語るスレ
  ↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1125915701/

☆☆☆05年最新データ 随時更新☆☆☆


このスレは、
管理人(ニックネーム)だけではできないデータ更新(データが偏ったり、チェックしきれない為)を、
皆さんにこのデータはおかしいとか、このデータはこういう風にした方がいいといったご意見をいただき、
それを管理人がデータに反映させてUPし、より現実的なNO1データを作り上げることを目的としています。
すなわち、データを皆で作るということです。
より多くのご意見、お待ちしています。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:16:09 ID:qrBsnZ5n
219です。今日は静岡まで調べました。
では、各県の大体の傾向を書きます。

茨城  常総 S 水戸商 A 水戸短大附 A とAランク以上が3校。
     Cランク以上校が11校もあり、全体的にレベル高い。

栃木  作新 A 小山西 A 佐野日大、国学院栃木、文星芸大、小山、青藍泰斗がB
     小山勢の評価がちょい高いか?

群馬  桐生一 A 前橋工 B 樹徳 B
     それ以外の有力校はCランク。まあ妥当。

埼玉  浦学 S 春日部共栄 A 大宮東 A 花咲徳栄、埼玉栄、聖望、滑川、正智深谷がB
     大宮東のAは高いかな?正智深谷って強いの?ラグビーしか知らない。

千葉  銚子商 A 拓大紅陵、市船、志学館、東海大浦安、成東、八千代松陰、千葉商がB
     Cランクが9校。かなりの激戦区だけど、Aランクが銚子商だけは意外。拓大もAランクでいいかも。
     習志野のCランク、木更津総合のEランクは再評価すべきかな。
     あと、県立千葉と市立千葉が同じ千葉高校の表記になってて、千葉経大附が2校ある。
     
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:37:01 ID:pBK23TGR
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:58:54 ID:qrBsnZ5n
219です。続いていきます。

東東京  帝京 A 国士舘 A 関東一 A 修徳、岩倉がB
      他Cランク校が10校。関東一のAランクは高すぎでは?私の中ではもう古豪なんです。
      あと、日大豊山がEランク、芝浦工大がFランクで低すぎです。

西東京  日大三 A 早実 A 創価 A 国学院久我山 AとAランクが4校も。
      堀越、桜美林、日大鶴が丘、東海大菅生、東亜学園がBランク。
      日大三が抜けてるかと思いきや、かなりの群雄割拠でした。
      ちなみに、西東京にはCランク校はゼロです。日大三以外を少し弱体化すべきですかね。

神奈川  横浜 S 東海大相模 S 桐蔭 A 横浜商 A 平塚学園 A
      桐光、横浜商大、日大藤沢、鎌倉学園、法政二がBランク。他にCランク校が8校。
      ご存知、最激戦区。東海大相模のSランク、横浜商と平塚のAランクはやりすぎな気がします。
      特に、Y校は最近弱いですよね。桐光学園を代わりにAランクにしてもいいかも。

山梨  Aランク校は無し。甲府工、日本航空、市川、山梨学院大附がBランク。
     東海大甲府など5校がCランク。東海大甲府のCランクは低くないですか?
     どっちにしろ、これでは関東大会は厳しいですね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:00:05 ID:LorwOwGA
>>240
大宮東と正智深谷はCくらいで十分
それより埼玉栄がAと鷲宮がBくらいが妥当かな

あと、滑川は滑川総合に高名が変わってます
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:11:15 ID:Fg0ZTK8C
>埼玉栄がA

ええー
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:36:02 ID:qrBsnZ5n
219です。たびたびすいません。
続いて、北信越です。

新潟  Aランク無し。中越が唯一のBランク。新潟明訓、日本文理など7校がCランク。
     どこが出てもおかしくない状況。
     自分的には、中越、新潟明訓、日本文理、新発田農の4校が抜けてるイメージなんですが。

富山  Aランク無し。高岡一がBランク。富山商、新湊、滑川、高岡向陵がCランク。
     高岡商がDランクで少し低いと思いますが、ほかはまあ妥当。それにしてもレベル低い。

石川  金沢 A 遊学館 A 星稜 B 他にCランクが6校。
     ここは3強の三つ巴の様相がうまく再現されてるとおもいます。

福井  Aランク無し。福井商、福井、敦賀気比がBランク。北陸、鯖江がCランク。
     ここも3強が争う形で良いと思います。ただ、福井県はたまに強いので3強を少し強化してもいいかも。
     あと、敦賀高校がEランクで低すぎな気がします。

長野  Aランク無し。松商学園 B 佐久長聖 B 他にCランク校が8校。
     創造学園大附(塚原青雲)がDランクで低いです。松商、佐久あたりと同レベルな気がしますが。
     あと、散々言われてますが、松本美須々ヶ丘の表記がおかしいです。
     個人的には、松商、佐久、創造の3校が争う形にしたいです。

>>243
ご指摘ありがとう。滑川は校名変わったんですね。
鷲宮という校名は私も聞いたことがあるのでそこそこやるんだろうなとは思ってたんですけど
デフォでは、Eランクでした。一応自分の埼玉有力校に入れてはいたんですけど。

他の方も、おかしなとこあれば、ばんばん指摘してください。私はそんな詳しくないので。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:59:14 ID:X7MhOFwX
山梨はけっこう強いぞ…投手力がいいのかな
A,Bを行ったり来たり
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 06:54:14 ID:T8SdVWS7
ネコになつかれるってあの11月30日に出てくるやつかね?。
何度やっても打てないんだが・・・orz

248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 08:20:56 ID:EJOSuEkq
あれは普通のイベント。
一回毎に色々機能が追加される、三回まで。

猫なつく は、ランダムイベント
ブサイク猫が登場
部費をパクったり、力をあげたり、通りすぎたりする
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 09:30:40 ID:hV362Qci
監督!大変です。バスが壊れてしまいました・・・。

って手前ら何したんじゃ!?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 10:42:27 ID:BvUnpg4A
チューニングカーにしてたんだよ
生徒は
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:24:25 ID:hV362Qci
スカウトの国立覚って怪物君を連れてくることある?
252若生監督:2005/09/22(木) 17:24:43 ID:getR+eUe BE:223265546-
名無しさん@お腹いっぱいさん宮城の情報もおしえてもらえないでしょうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:06:09 ID:8GgKLZ8K
>>245
俺、埼玉人だけど共栄はSでも良いと思う。栄はAで。
良く四大私立とか言うけど、徳栄はハッキリ言って弱いからB。
正智はクジ運だけのチームだからC。そこに夏に負けてしまった大宮東もC
254若生監督:2005/09/22(木) 18:15:46 ID:getR+eUe
キタ━(゚∀゚)━ !!怪物キタ━(゚∀゚)━ !!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:38:29 ID:9LunQdzA
>>251
100年くらいやってるがないな・・・まあ西野でもないがなorz
しかし西野を久しぶり雇ったら140キロ投手を4人も連れてきやがった
 
256若生監督:2005/09/22(木) 21:53:33 ID:getR+eUe
宮城東北高校第二次黄金時代到来!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:22:14 ID:VFNJTkna
福岡と鹿児島レベル高杉ですな
弱体化させたけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:53:02 ID:iIquZrIB
近畿編まーだ?(・∀・)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:01:08 ID:TRIf6u8I
>>250
バスをどうチューニングするっていうんだ生徒はw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:31:24 ID:ntMq+OMJ
>>249
いや、監督がバスをぶつけすぎて壊した(壊れていた)んじゃない?

創設54年で初めて春の甲子園優勝できた。しかも17年ぶり2回目の出場w
カメラで取っておけば良かったなぁ……。初戦で優勝候補のPLが来たときは終わったと思ったんだがw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:18:19 ID:Q1Fdq4mM
219です。なんかスレの勢いがないですね。
とりあえず、東海地区の傾向を。

静岡  Aランク無し。 静岡 B 浜松工 B 浜松商、掛川西などCランク校が10校。
     加藤学園や飛龍などもCランクですが、私はよく知りません。強いんでしょうか?
     静岡は毎回、異なる代表が出てくるので戦力の分散は再現されてるかも。
     東海大翔洋のDランク、静岡商のFランク、韮山のGランクは低いと思います。

愛知  中京大中京 A 東邦 A 名電、享栄、大府がBランク。
     豊田大谷、愛産大三河などCランク校は8校。
     私のデータで愛知10連覇した通り、中京が強いです。逆に名電が弱い気が。
     中京をB、名電をAにしてもいいかも。
     豊田大谷のCも低いと思いますが、豊田西がEランクで低すぎです。弥富のEランクはどうなんでしょう?

岐阜  Aランク無し。 県岐阜商 B 中京 B 岐阜城北、大垣日大などCランク校は8校。
     はっきり言って、どこも似たり寄ったり。どこが出ても不思議ではない感じ。
     特に評価の低い高校も無い気がします。

三重  Aランク無し。 海星 B 四日市工 B 三重 B 
     桑名西、宇治山田商、津田学園、相可がCランク。
     三重県も最近は代表校が毎年変わりますね。Bランクの3校を少し下げて、
     戦国時代にしてもいいかもしれません。この3校は最近出てきませんしね。
     ちなみに今夏代表の菰野はFランクです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 05:18:59 ID:Q3fjkde2
あんたを待ってたんだよw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:03:45 ID:od/7bu6O
>>261
中京大中京はまちがいなく全国屈指の強豪。

中京大中京 120勝41敗
PL学園 91勝27敗
参考
横浜 42勝17敗
池田 41勝13敗
明徳義塾 41勝22敗

全国でも抜けた戦績。
激戦区に有りながらセンバツ、選手権ともに勝ち星1位。
通算100勝到達してるのはただ一校のみ。

夏の甲子園決勝戦6勝0敗。
極々近年の春をのぞいて名電とは格が違うんで、中京が上というのは納得できる。
中京には弱かった時期がない。

中京大中京…甲子園120勝 優勝10回
愛工大名電…甲子園18勝 優勝1回
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:28:32 ID:kdWMpVdI
919氏
近畿地方版、激しくキボンヌ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:29:27 ID:kdWMpVdI
264は

× 919氏
○ 219氏
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:29:57 ID:KS5a9hyH
中京滅茶苦茶強いな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:09:29 ID:HYlSUaSQ
最凶高校にガチで勝つにはどれぐらいの戦力が必要ですか?
今、怪物投手が1人、怪物打者が3人と手紙房の打者が1人なんですが
まったく歯が立ちません打者全員怪物打者にしないと苦しいですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:34:43 ID:KfZqtAfN
愛知にすんでいるんだが、豊田大谷はCでいいと思う。
名電はAでよくて、豊田西もCでよいかな。
今年の中京を再現するんだったら中京はB〜Cでよいと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:43:30 ID:uHrrJPev
スカウト西野 投手だけ9人ワロタ
って怪物いねーじゃねーかヽ(`Д´)ノ
少しは野手も連れて来いよ…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:16:07 ID:B935Vuyr
>>263
今を見よ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:29:42 ID:gwpAWoYi
スカウトが投手しか連れてこなくたって
野手として使える選手なんていくらでもいるよ
だからおもしろい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:55:45 ID:qOvGLmU6
すいません、質問なんですが
Ver3.00は、高校編集をやると危険なんですか。それとも高校編集やると危険なのはVer2.23ですか。
駒大苫小牧がどんどん弱体化していって困ってるんです。
最悪自分で育てて、高校データインポートとかでもいいんですが、これも危険ですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:13:10 ID:gwpAWoYi
直接編集なら大丈夫
CSV編集が固まる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:14:18 ID:ddTys+eV
こいつはプロになるなと思ってた選手が
指名されなかった時はなかなかショックだよね
275272:2005/09/24(土) 23:17:06 ID:qOvGLmU6
ありがとうございました。
編集してきます。一応念の為バックアップも取りますけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:22:07 ID:9pd5uYai
近畿編後編です。

兵庫  育英 S(オール7) 報徳学園 A 東洋大姫路 A
     神港学園、神戸国際大付、神戸弘陵、滝川二がBランク。姫路工など6校がCランク。
     
     育英がオール7です。やりすぎです。報徳と同じくらいでいいですよね。
     私が知ってるところで低いかと思ったのは、社がD、三田学園がF、村野工がE
     尼崎北がE、市尼崎がE、というところです。

奈良  天理 A 智弁学園 B 高田商 B 郡山、桜井、奈良大付がCランク。

     ここはもう天理と智弁の2強のイメージです。たまに郡山が絡むくらい。
     なので、高田商のBランクが少し高いと思います。

和歌山  智弁和歌山 SS(オール7) 田辺 A 日高、伊都がBランク。
      市和歌山商、南部など6校がCランク。

      智弁和歌山のオール7もやりすぎですね。ここはいつも投手が弱い気がしますし。
      田辺のA、日高、伊都のBも高くないですかね?私のイメージとしては智弁の対抗馬として
      市和歌山商が来るという感じなので、市和歌山商のCが低いと思います。
      あと、高野山がFランクですが、こんなに弱小でしたっけ?もうちょっと強かったような。

      
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:23:15 ID:9pd5uYai
219です。こんばんは。
それでは、近畿地方です。

滋賀  Aランク無し。八幡商がBランク。近江、比叡山、光泉、彦根工、栗東がCランク。

     近江、八幡商、比叡山くらいしかイメージのない滋賀県ですので、まあ妥当。
     近江と八幡商を同ランクにしてもいいかも。
     あと、滋賀学園という高校ありませんでしたか?なぜか登録されてません。

京都  平安 A 北嵯峨 A 京都外大西 A 同志社 A
     東山、京都成章、福知山成美、鳥羽がBランク。京都国際、西城陽など4校がCランク。

     北嵯峨のAランクは高くないですか?それよりも同志社のAランクが驚きです。
     いままで全く聞いたこと無かったのですが、京都では強豪扱いなんですかね?
     それ以外だと、立命館宇治のDランクが低いくらいですか。

大阪  PL学園 S 大阪桐蔭 S 北陽 A 上宮 A
     近大付、上宮太子、関西創価、関大一、履正社、桜塚がBランク。他にCランク校が6校
     
     さすがの激戦区です。上宮と上宮太子の力関係は逆転したような気もしますが、どうでしょう。
     桜塚という高校は私は聞いたことありません。強豪なのでしょうか?
     大学付属では、大産大付がD、大商大堺がC、大体大浪商がE、大院大がD、東海大仰星がC。
     浪商のEランクが微妙です。低いですかね?

近畿編が長くなってしまったので、2つに分けます。

     
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:26:48 ID:qOvGLmU6
Ver3.00は高校編集ないんだった…。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:28:52 ID:gwpAWoYi
ん?元々の戦力値がわかるの?
オール7とかなんでわかるわけ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:30:34 ID:9pd5uYai
219です。
すいません、あせって近畿編の前半と後半を逆に投稿してしまいました。
しかも、あげてしまいました。失礼。

>>263>>268
ご指摘、どうもありがとう。
たしかに、戦前の旧制中学時代の戦績はまあ関係ないかなと思いますが、
かといって、ここ一年だけで決めようというのでもないのです、私の考えでは。
ここ数年(5年くらいかな?)の総合的な実績や今後の将来性を含めて
評価できればいいかなと思ってるんです。

なので、名電 A 東邦 A 中京 AかB でいきたいとおもいます。
中京も97春の準V、04夏8強の実績ありますしね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:37:15 ID:EZYL8aMU
大阪は金光大阪(初期では金光第一)が今年結構良いところまで行ったから何気に注目してるんだが
金光大阪ってCランクくらいかな。
あと細かいところだけど扇町商って扇町総合に名前変ってるよね?
兵庫だと夏初勝利で一時期有名になった温泉高校が浜坂高校との統合で消えたね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:38:50 ID:9pd5uYai
>>279
いやいや、そんな詳しいものではなくて
ゲーム開始初期の戦力グラフのF〜Sをそれぞれ高校編集時の1〜7に割り当てて
評価してるだけなんです。
オール7っていうのはデフォルトでオールSということです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:43:36 ID:gwpAWoYi
デフォルトデータの戦力値がわかればいいんだけどね…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:44:37 ID:EZYL8aMU
浪商はDは欲しいね。
桜塚高校だが良くわからん。
というよりよく知らない
今年の大会の結果見たら北陽に18対3でレイプされてた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:14:54 ID:inLNCNeF
桜塚高校のHP見たら

平成10年度第80回全国高校野球選手権大会北大阪大会準優勝、
平成16年度春季近畿地区高校野球大会大阪府予選ベスト8。

だってさ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:22:30 ID:fEHIeSjQ
>>277
桜塚は豊中市にある公立校。
北・南に分かれた時の北大阪大会決勝で関大一に負けた。
その時の関大一のエースはロッテの新人・久保。
ここ最近は上位進出はないのでBランクは高すぎだと思う。
Dランクくらいが妥当かな。ちなみに私の母校。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:28:33 ID:s0/Subig
旭川龍谷って強いの?
よくゲーム内で甲子園でるけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:39:03 ID:wYaHpacI
>>281>>284>>285>>286
桜塚高校の情報など、どうもありがとう。
やっぱり、その都道府県出身の方の意見は参考になります。
予選結果だけでは判断できない、地元の評判もありますしね。
金光大阪はデフォではDランクでしたね。

和歌山には、今年1年生だけで参加して和歌山大会8強に入った近大新宮という
高校があります。野球に力を入れ始めたということなので、新設校で入れても面白いかも。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:41:33 ID:inLNCNeF
近大新宮は外人部隊でこれから強豪となること請け合いらしいよ
まあ、近大付属だからね…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:51:11 ID:00b/oVaA
近代新宮ってかなりの外人部隊らしいね。
高野連から批判されそうなチームにならなきゃいいが
智弁和歌山の対抗馬が増えるということは結構だが
公立高校で地元民ばかりなら応援できるんだが
私立かき集め高校はあまり好きじゃない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:07:02 ID:w2FhkaJy
>>240
栃木ですが県レベルを考えるとAなしが妥当。
作新学院・文星芸大附・佐野日大がBランク
国学院栃木・宇都宮工がCランク
青藍泰斗・宇都宮南・小山・小山西がDランク

デフォランクが高すぎますな・・・これだと一気に下がるけど現実的。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:33:21 ID:PqqEv0s5
いきなり強くなった所で実績なければ
Bとかのほうがいいんじゃ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:28:25 ID:sSW3Gtz6
普通に動くバージョンのセーブデータを3.00に持ってったら普通に動くようになった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 05:07:27 ID:inLNCNeF
最新verではフリーズするデータが、ってこと?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:02:23 ID:lvDT+STJ
・スカウトのコメント評価教えてください
将来性    ピカイチ>有望>楽しみ>なかなか>既に
投手・打者 すばらしい>カナリ>良い>なかなか>そこそこ
球速     超高校級>上位>自信有り>普通以上>ありませんね
器用さ    超高校級>かなり>なかなか>あまり>まったく
パワー    たぐい稀>トップクラス>非凡>あまり>ない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:46:05 ID:8KUoqXZu
>>277
関西創価って強いの??
巨人の野間口の時のイメージしかないけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:30:18 ID:166Dk6wb
>>295
っテンプレ
>>296
弱くは無い
そこそこやるんじゃないの
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:15:41 ID:mjKZbYIB
今なんとなくプレイしててふと見たら
相手の横浜商のマウンドに「村田 修一」が出てきて吹いた
しかも4番ピッチャー(敗戦処理だけど)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:08:34 ID:oLin9TXC
県の最高ランクがDになってしまった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:58:05 ID:sStSsmMC
岐阜か
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:41:28 ID:7UMAbBQa
301get
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:08:20 ID:oLin9TXC
gifudesu
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:49:05 ID:83Wj+TFx
>>219
九州編を早く頼む
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:53:23 ID:t76+43OE
その前に中四国!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:47:15 ID:Pfx/HI6w
自分で見たほうが早いじゃん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:54:52 ID:Vun56Xbl
ムードメーカーってすごいな・・・。
三年目でもう春の甲子園出場だ・・・Dランクなのに。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:13:05 ID:Pfx/HI6w
だいたいチーム打率3割行くね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:29:57 ID:Cb1YKX/G
こんばんは。219です。今日は中国、四国を書きます。
まずは、中国地方です。

岡山  Aランク無し。関西、玉野光南、岡山理大付、岡山城東、岡山東商、岡山南、倉敷商、倉敷工の8校がBランク。
     岡山学芸館、玉島商がCランク。

     Aランクは無いものの、さすが岡山だけあって、Bランク校が揃ってます。
     Bランクの8校はどこも聞いたことある学校ですし、妥当でしょうか。

広島  広陵 A 広島商 A 広島工、如水館、高陽東、瀬戸内がBランク。
     盈進、国際学院、沼田がCランク。

     中国地方で唯一、Aランク校のある県です。ただ、広商のAは微妙ですね。実績は十分ですが。
     西条農がFランクで低すぎな気がします。逆に、Cランクの3校は良く知らないのですが強いんですかね?

鳥取  Aランク無し。米子東 B 米子西 B 倉吉北 B
     鳥取西、境、八頭など7校がCランク。

     もしかしたら、Bランク校すらゼロかと懸念したんですが、意外にも3校もありました。
     Cランクも7校もあり、それほどレベルは低くは無い模様。
     各校の評価はまあ妥当でしょう。というかよく分からないんです。

島根  Aランク無し。Bランク無し。浜田、江の川、開星、大社、出雲北陵がCランク。

     鳥取で恐れていたことが島根でおこっていました。デフォルトでは間違いなく最弱県決定です。
     富山や新潟よりもひどいです。
     外人部隊の江の川くらいはBランクにしてもいいと思います。
     あと、立正大淞南がFランクで低すぎです。

山口  Aランク無し。宇部商 B 岩国商 B 岩国、西京、下関中央工など7校がCランク。

     岩国商のBランクは高すぎですね。山口は宇部商と岩国が争う状態が続いているので
     岩国をBにした方がいいでしょう。
     下関商のF、南陽工のD、柳井商のGあたりは低いと思います。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:31:54 ID:Pfx/HI6w
デフォルトだと岡山は岡山南が強い希ガス
投手力があるんだろうね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:31:59 ID:Cb1YKX/G
219です。四国地方です。

香川  尽誠学園 A 高松商 B 坂出商 B 丸亀城西 B 観音寺中央 B
     丸亀、香川西、多度津工がCランク。

     やはり、尽誠がトップです。その後に高松、坂出、丸亀の商業勢が続く構図。
     観音寺中央がBランクで高すぎな以外は、妥当な評価でしょう。

徳島  徳島商 A 池田 B 鳴門 B 生光学園 B
     鳴門工、鳴門一、小松島がCランク。

     徳島商がポイント的に(打・守・投・走の合計点)高すぎです。Bランクの3校とは
     ランクは1ランク違いですが、実質的にはかなり離れてます。
     池田も今はこんなに強くないですよね。逆に鳴門工のCランクは低いでしょう。
     鳴門工はAかBはあると思います。徳島商、鳴門工がトップを争い、その後に
     鳴門一、生光学園、小松島あたりが続く構図ではないかと思います。

愛媛  松山商 A 宇和島東 A 今治西 B 新田 B
     済美、西条、川之江、丹原がCランク。

     まずは、済美をAランクくらいにしないとですね。同時に宇和島東をCランクあたりに
     下げた方がいいかも。宇和島は弱体化する一方ですし。
     あとは結構、妥当ですかね。

高知  明徳義塾 S 高知商 A 高知 B 
     土佐、岡豊がCランク。

     ここは、明徳が君臨していてそこを高知商と高知が狙うという感じですから、
     良く再現されてるでしょう。
     ちなみに伊野商がEランクですが、今はこんなもんですかね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:44:33 ID:FI2cDdcT
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:53:21 ID:crywEDCd
済美がAは確実
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:26:22 ID:x511WwRs
鳴門工と鳴門一は来春に合併されるそうですよ。
どちらも甲子園出場経験ある学校だけど、出場記録はどうなるんでしょうね。
両校の出場回数がプラスされるのかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:38:33 ID:crywEDCd
リセットじゃないのか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 03:08:32 ID:eG4gmvch
愛媛は斉美がSで西条と川之江と松山商と今治西と新田とがAランクが妥当だと思います
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 03:15:31 ID:crywEDCd
そんなAランク増やしてどうすんだよw
Aランクならどこぞの県で2年に1〜2回は甲子園出場って感じじゃないか。
レベル的に。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 03:44:28 ID:dq3N8MLb
自チームがすぐAランクになっちゃうくらいだから
Aランク増やしたほうがおもしろい。
いくらAでも投手力なきゃ勝てないんだし。
特にこのゲームは
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 03:52:18 ID:cbXTJ4Ja
地方予選の準決勝で敗退後の8月31日にネコがなついて3年生の選手が怪物投手になりました・・・orz
怪物投手の意味がないじゃねえか、次の日には引退だし・・・地方予選の前になってほしかった・・・orz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 04:18:31 ID:crywEDCd
いいじゃないか
ドラフトの選手短評でまさに平成の怪物であった って書かれるようになるんだから
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 04:26:13 ID:cbXTJ4Ja
>>318
ムカついたから準決勝で負けた相手と8月31日に練習試合やったら
7回コールドで勝って余計に悲しくなった・・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:52:00 ID:2IIaVOi/
>>219
九州!九州
322若生監督:2005/09/27(火) 19:11:58 ID:iVz65Xhs
東北!東北!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:31:02 ID:K5jklien0
車にはねられて1ヶ月入院て・・・県予選前なのにorz
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:31:44 ID:CmUgRohB0
珍しいイベント見れてよかったじゃないか。
甲子園行けば能力upだっけ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:36:52 ID:S9d83IcC0
いや、県予選で三年の能力アップ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:07:21 ID:jlRNDF+z0
今まで3つの県、道でやったけど自分のいる県ってだんだん弱くなっていく気が
するんだけどみんなもそう?今は激戦区神奈川でやってるけど2052現在夏は
59勝46敗。そのうち俺の高校が23勝5敗。春なんて17勝17敗でそのうち俺の
高校が5勝2敗。春夏俺の高校がなければ負け越しだし。神奈川なのに・・・。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:10:11 ID:S9d83IcC0
私も神奈川でやってますが弱体化してます。
横浜高校とか東海大相模ですらBランクに・・・。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:25:28 ID:CSNOycy+
編集すると自分が居る県が弱体化するね…
このバグは致命傷だね…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:48:57 ID:jlRNDF+z
そ、そうなのか〜〜 まあやっぱ激戦区神奈川中途半端な戦力じゃ
甲子園出れんわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:47:58 ID:XD6I3p3C
そんなとこに不満が出るものなのか。
自チームが強くなる→県内の強豪校の負けが増える→弱体化
ということだと思って納得してたが・・・。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:32:26 ID:aQH+3f0v
いや、明らかにCOMランクが下がるよ
DとCばかりじゃ張り合いなくってつまらん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 03:11:47 ID:k7uZKDSj
もしかしたら各都道府県で総ポイントの上限があったりして。
自分の学校がポイント上がるとその分他校が下がるんじゃない?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 03:28:20 ID:qNXYFir8
それはない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 03:30:42 ID:qNXYFir8
アレだアレ
ストーリー2で学校全部作り直してやれよ。
最低ランクはCくらいで、強豪はSSで。
学校数だけ合わせときゃVer3.0でも固まらないから。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 06:04:49 ID:LBpJF7x0
>>334
どうやって編集するんですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 06:45:51 ID:L9+zZGlJ
>>308
富山や新潟よりもひどいです。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚*・゜゚・*:.。..。・゜・(ノД`)・゜・。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.

まぁ事実だけどね…
ちょっと悲しくなった富山県民より(´・ω・`)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 08:15:29 ID:As1m3z1a
>>331
DやCに決勝で負けるSSの俺の高校
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 08:37:50 ID:qNXYFir8
>>335
高校編集で全校削除(一校づつw)
で、新たに同じ名前の高校を追加(一校づつw)
この時に強さを自分の好きなように振り分け、
こだわるならユニフォームも変更。
出来上がったらさぞ爽快だろうな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:33:51 ID:sBqxXzrX
自分の県のライバル校がすぐに弱体化する理由は
他県のCOMは4月と9月に成長するが
自分の県のCOMは4月にしか成長しない事が
大きな原因だと思うんだけど。
成長する機会が他のチームより少ないから
設定していた強さよりもランクが下がる。
ということだと思う
340若生監督:2005/09/28(水) 18:13:46 ID:ygN9Nj24
宮城の東北高校の宿敵仙台育英がAからCに下がってしまった…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:54:19 ID:TSvbJk4D
>>340
実際今でもそのくらいかとorz
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:55:23 ID:WQP8gQmU
育英は不祥事起こしたためスポーツ推薦を中止してるだっけな
真壁とか元々育英志望の選手がそれで東北に行ったらしいし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:09:37 ID:TjGQAg0B
真壁は育英に行った方が良かったかもな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:18:10 ID:sULiH3mJ
真壁は4年後、日本ハムにドラフト1位で入団します。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:20:02 ID:h06iLijb
真壁はどうでもいいだろ!
九州!九州
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:58:02 ID:h82TYnwA
マカビーはどうでもいいだろ!
九州!九州
347若生監督:2005/09/28(水) 21:05:59 ID:ygN9Nj24
言っとくがあの世界の大魔神佐々木や日本ハムのエース金村それと昨年のセリーグ首位打者嶋などは宮城出身です。
宮城!宮城!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:11:30 ID:zpc710va
AKIBA系ネット
アキバ系の方御用達!レアなフィギュア・コスプレ
同人・DVD・アニメ・ミリタリー・ゲームなどを品揃え豊富に
取り揃えている! バーチャルアキバ!
http://plaza.rakuten.co.jp/eibis/
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:30:54 ID:3NdkmJIF
万年二軍の新沼、中浜も宮城出身です。
朝鮮!朝鮮!
350若生監督:2005/09/28(水) 21:40:27 ID:ygN9Nj24
あと日ハムのダルビッシュや巨人の佐藤(捕手)もです!
宮城!宮城!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:14:55 ID:xwi9MoKH
だれか、高校野球観戦SLG作ってくれませんか?
つまり、試合を見るだけのゲーム。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:43:58 ID:TjGQAg0B
自分でやれ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:10:12 ID:4q6qjc8e
>>339
それとはまったく関係ない話なんだけど…
明らかに編集することによって県全体弱体化する
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:11:31 ID:T5lnPYaI
超大型悪徳サイト発見!何がゆう君だよ。
わけわかんねー。いまさら同人ジャンケンとかやってるし

http://lets50.kir.jp/arau/idcount.cgi?id=masu
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:09:11 ID:saAbDTL2
>>347
おめ何言ってんの?
嶋は埼玉だ。鯉ファンの俺が言うんだから間違いない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:03:28 ID:AiHOaQDl
219です。こんばんは。
では、九州地方いきます。

福岡  柳川 A 東福岡 A 西短 A 
     福工大城東、東筑紫学園、東筑、小倉東、九産大九州、九国大付、沖学園、東海大五、福大大濠、大牟田がBランク。
     筑陽学園、小倉、福岡第一など11校がCランク。

     Cランク以上が合計24校と全国最多です。全体のレベルが高すぎな感じですね。
     上位校の評価はいいとして、九国大付、沖学園、東海大五、大牟田のBランクは微妙です。
     若松、小郡、柏陵などCランクにも良く知らない高校が続きます。(私的にですが。)
     B、Cランクの半数くらいを下げた方がいいでしょう。

佐賀  Aランク無し。佐賀商 B 佐賀学園 B 佐賀東、鳥栖商、龍谷、神埼など8校がCランク。

     佐賀は飛び抜けた高校が無く、どこが出ても似たような実力なので、妥当でしょうか。

長崎  Aランク無し。海星 B 長崎日大 B 長崎北陽台 B 長崎南山 B 波佐見 B 長崎商 B
     清峰、佐世保実、佐世保工など6校がCランク。

     まずは清峰を上げないとまずいですね。あと瓊浦のDランクも低い気がします。
     長崎北陽台、長崎南山のBランクは少し高いと思います。他は妥当ですかね。

熊本  九州学院 A 鎮西 A 熊本工、文徳、秀岳館、必由館、済々黌、城北がBランク。
     東海大二、千原台、八代東がCランク。

     九州学院はわかりますが、鎮西のAランクは驚きです。それなら熊本工をAランクにすべきでは?
     それ以外は特に低いところもなく、妥当でしょう。

357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:04:34 ID:AiHOaQDl
219です。九州地方後編です。

大分  Aランク無し。柳ヶ浦 B 津久見 B 佐伯鶴城 B 楊志館 B
     日田林工、大分、大分商、大分雄城台がCランク。

     楊志館がBランクですが、ここは強いのでしょうか?私はよく知らないのですが。
     明豊がDランクで低いです。Bランクくらいありそうですが。
     他にも、中津工、藤蔭、別府羽室台がEランクで、妙に低いです。

宮崎  日章学園 A 宮崎日大 A 日南学園 B 延岡学園 B 都城 B 高鍋 B
     小林西、宮崎商、日向、日南、鵬翔がCランク。

     Aランクの2校の評価は少し高い気がしますが。日南学園、延岡学園がAランクの方がいいような。
     延岡工、都城商の2校がFランクで異常に低いです。
     あとは、聖心ウルスラ、宮崎学園あたりを新設校で追加すればいいと思います。

鹿児島  鹿児島実 S 樟南 A れいめい、鹿児島玉龍、鹿児島南、出水、武岡台がBランク。
      川内、鹿児島商、頴娃がCランク。

      鹿児島実のSランクは高すぎですね。鹿実、樟南ともにAランクでいいでしょう。
      ここは、上記の2強が独占してますから、Bランク校を少し弱体化させて2強状態をより鮮明にしても
      いいかも。あとは神村学園がDランク、鹿屋中央がFランクで低いので、強化した方がいいでしょう。

沖縄  沖縄水産 A 沖縄尚学 B 宜野座 B 浦添尚 B 中部商 B 那覇商 B
     沖縄工、読谷、北谷がCランク。

     沖水と尚学は合計ポイント的には同じなんですが、なぜかランクはちがいます。
     最近は尚学の方が強いので、沖水を少し下げるべきですかね。
     他はまあ妥当ですか。

以上でデフォデータの各県傾向は終了です。高校編集の参考にでもしてください。

しかし、やっと集計が終わって今から編集しようという時に、自県の他校が弱くなるという
残念な情報が入ったのはなんだかなーという感じですね。それでは。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:07:04 ID:sNbGwe+s
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:15:55 ID:34btFSOP
>>219こんばんは。そして乙カレー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:18:26 ID:PCuWHTDX
219氏おつ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 06:01:31 ID:kVovO0A8
>>338
Ver3.0には高校編集が見つからないんですが、それでも編集できるんですか?
編集したくてもできないんで、やり方がわかったらすぐに編集したいです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 06:08:14 ID:9zNp+I+Q
普通にできますが何か?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 06:30:16 ID:kVovO0A8
>>362
できないのはうちだけ…?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 06:33:33 ID:kVovO0A8
ストーリーモード2だからか…。
すまんかった。
365若生監督:2005/09/29(木) 13:57:50 ID:nCkQ49jk
おい355。「広島の嶋宮城の東北高校出身だぞ!(ぷ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:53:02 ID:IiIbDvl9
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=11349

出身地 埼玉 ←

経歴 東北高
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:00:22 ID:UTtM+p/V
はいはい
糞コテ消えろよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:51:11 ID:uz0MBVb7
間とってユウゴーが宮城って事で許してやろうぜ
369若生監督:2005/09/29(木) 19:02:59 ID:nCkQ49jk
366高校のことですから〜残念ww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:25:47 ID:E0jg4fRh
くだらない事で争うな(;´д⊂ヽ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:26:41 ID:9alfXX4z
放置汁
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:39:15 ID:xIqh05Z/
219氏、乙
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:56:55 ID:RrOSxVdU BE:586061388-
部費ってどうやって稼ぐの?
374若生監督:2005/09/29(木) 21:23:48 ID:nCkQ49jk
219さん東北地方のやつも書いてもらえませんか?お願いします!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:17:59 ID:34btFSOP
>>373
とにかく勝て
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:51:05 ID:V+TSkm2h
なんでこうまで人任せなの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:06:21 ID:kv+7llbx
阪神優(ry
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:47:41 ID:ZU66+Zme
東北は雑魚だからいいよ
379若生監督:2005/09/30(金) 15:32:08 ID:44bqVgRq
378。なにが雑魚だ!ふざけるな!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:56:08 ID:pH7YeC44
>>373
ミリオネアで一発当てろw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:06:03 ID:tEfxe4Pp
東北はどれだけいい選手がいても楽天には入らず他のチームに行ってしまうというかわいそうな地方
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:15:58 ID:Sjwjuw9Y
そんなこといったってしょうがないじゃないか
383若生監督:2005/09/30(金) 17:41:39 ID:44bqVgRq
でもそれは選手自身が選ぶものではないのか?よく考えてみろ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:22:53 ID:WvaLQUvI
いいから
糞コテ消えろ
385若生監督:2005/09/30(金) 19:12:51 ID:44bqVgRq
僕は消えません〜ww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:01:09 ID:tEfxe4Pp
球団側が獲得する場合も、選手が行きたい球団を選ぶ場合でも
結局楽天にいい選手は集まらない
やっぱり東北はかわいそうな地方。どんまい
387若生監督:2005/09/30(金) 20:28:37 ID:44bqVgRq
っていっても楽天は今年できたチーム。まだドラフトとか1度もやっていないのに
なんでそんなこといえるんですか?
貴様はなにもしらない人間ですか?
388いう:2005/09/30(金) 20:38:50 ID:tYW+oY/V
お金が欲しい方は是非きてください!
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=103001
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:31:28 ID:tEfxe4Pp
楽天は契約終わってないのに田尾を切り捨てるだめなチーム
寄せ集めのメンバーであんだけ勝てれば十分なのに
そんなチームしかない東北はかわいそうな地方。頑張れ
390若生監督:2005/09/30(金) 21:41:42 ID:44bqVgRq
プロ野球の話はここでは関係ない。
なんであなたはプロ野球にこだわるんですか?
プロ野球の話だったら他のところでやってください!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:06:07 ID:DO5t+600
甲子園に出て、名声度も100なのに、ろくな選手が集まらない。
良くてCランクの選手ばかり。
投手なんて、D、Eランクしか来ない。
どうしたら、良い選手が集まるのかなあ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:08:07 ID:Sjwjuw9Y
毎年トップクラスの選手が入学するわけねーだろが(ゲラ
そんな入れたかったら金使えばいいよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:14:08 ID:ZU66+Zme
唯一甲子園で優勝経験がない東北地方 
そんな弱い高校しかない東北はかわいそうな地方。どんまい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:18:54 ID:2tuzGIYM
三沢高校とか惜しいのもあるんだけどな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 04:02:43 ID:muvq+4Iu
光晴じゃあないか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 07:57:38 ID:/Rvo7A5P
西東京の人間だけど、
あんなにAクラスがいるようには思えない。
最近、日大三が強くなってるけど、それまでほとんど代表は甲子園では成績を残してない。
それなのに、代表にもならない高校が軒並みAクラスと言うのは優遇しすぎだと思う。


早稲田実業は、かつての強さは無いので、Bクラス。過去の実績がなければCでも。
國學院久我山は、ほとんど県大会ベスト4にも残らないのでCクラス
日大鶴が丘、東海大菅生、東亜学園が同じくベスト4に残れないので、Cの強

現在は日大三高がずばぬけている。
こんなところじゃないかと思う。

穎明館っていうのは知らないんだが、ゲームではGクラス、最近の現実はベスト4近いらしい。何があったんだろう。
しかし、
>>212のレポートほどAクラスはいなかった。本当に最新のVer3.0でチェックしたんだろうか。
397若生監督:2005/10/01(土) 11:56:30 ID:AIOc0AQw
393。それがどうした。東北は優勝はしていないが、準優勝ならかなりやってるぞ!
これから10年間で優勝すると思う。ドンマイケルww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:24:45 ID:dSuVTQWX
ずっと準優勝止まりにならないことを祈ってろwww
このゲームって星陵が甲子園に来すぎな気がするんだけど気のせい?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:35:58 ID:JBvEUX/q
ピッチングマシンって3つとも買ったほうがいいの?
それとも高級なのを一つで充分?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:28:01 ID:b/PRlgP6
>>399
3つとも買った方がいい

てか>>393に口調まねされてるけど区別つかず噛み付いてドンマイケルとか言ってるからまぁいいか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:31:42 ID:3taLc3f+
>>397
てきとうな事を言わないように
準優勝数でも最下位の弱小東北。

秋期地区大会の訳で春夏通産
北海道 優勝2   準優勝1
関東   優勝20  準優勝22
東京   優勝10  準優勝11
北信越 優勝2   準優勝7
東海   優勝27  準優勝21
四国   優勝26  準優勝23
近畿   優勝50  準優勝42
中国   優勝15  準優勝17
九州   優勝10  準優勝12


東北  優勝0 準優勝6


県数の少ない北信越にも負けてるw
可哀想。ドンマイ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:42:47 ID:fLCMhvez
近畿強えーなー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:08:27 ID:k6Kf0SvP
だって東北で注目される逸材って近畿出身の子が多いのも事実だし…
404若生監督:2005/10/01(土) 17:35:07 ID:AIOc0AQw
近畿出身っていってもそれを育てるのは東北の高校です!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:41:11 ID:AIOc0AQw
同感。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:48:22 ID:wSxeZklj
糞コテな上に初心者かwwwwwそら必死になるわなwwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:54:31 ID:Sh5jr6pS
ここは何のスレですか?

つっても特に語ることもないけどな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:57:26 ID:muvq+4Iu
>>404-405
クソワロスwwwwwwwwwwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:42:57 ID:AIOc0AQw
みんなオタクですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:47:07 ID:En3sbwtg
自作自演の上にオタクと言って叩こうというわけか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:49:46 ID:OTjAzMIF
>>409
高校野球オタクです
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:51:36 ID:HvGl6p02
ID:AIOc0AQwがな。
>>404-405自演乙
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:02:56 ID:3taLc3f+
初心者か
名前の欄に 『&rf&rusi&ran&ras&ran』 と書き込めばID変えること出来るのになw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:26:48 ID:i0vYZmhH
見苦しいな、若生監督wwwwww
自作自演の責任、どんな風に取るおつもりですかwwwwwwwww
しかも、自分が不利になったら、オタク呼ばわりで誹謗中傷もいいとこwwwwwww

さぁ、責任とってくださいよwwwwwwwwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:47:01 ID:soCkajS+
日付け変わったから書き込んでももうばれないよ
こわがってないで出ておいで
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:58:53 ID:HhcCr8qe
東北高校?留学取る私立は眼中にないね。
しかし俺は東北出身者なのでおおいに東北地方をひいきして査定させてもらおう。

だが弱い。東北地方は弱い。なんつーか、ツキも華もない。
でも好きだ弱い東北。鯉ファンの俺が言うんだから嘘ではない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:23:46 ID:UElpMmcH
touch
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:25:12 ID:Rn2fAq1f
帰ってこなくなっちゃったよ。いい遊び相手だったのに
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:36:57 ID:D8xUSMql
初心者か
名前の欄に 『&rf&rusi&ran&ras&ran』 と書き込めばID変えること出来るのになw

↑監督推奨
420 若生監督:2005/10/02(日) 16:43:02 ID:UElpMmcH
 
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:45:10 ID:UElpMmcH
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:45:56 ID:UElpMmcH
423生出監督:2005/10/02(日) 16:53:44 ID:D8xUSMql
 
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:30:37 ID:F0JLjkEV
流れを切って悪いけど
聖心ウルスラってどんな感じ?
取り合えずBBBCにしてるんだけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:38:08 ID:AHww6WF9
打力は4でいいと思うよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:49:46 ID:F0JLjkEV
ありがとう
Cで十分ですね助かりました。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:24:16 ID:RDFUzx54
ミートのメーターが振り切れるのは仕様なの?
パワーは成長完了ってなって選球眼はループ(意図的に)なのにミートだけはメーターが振り切れる……。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:17:41 ID:GPG/6AiA
そんなこといったってしょうがないじゃないか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:47:10 ID:iy+Qqpxr
ちょくちょくえなり君が顔を出すね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:01:19 ID:TDvqhwZA
聖心ウルスラ…名前だけは衝撃だった(っω・`)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:19:48 ID:seWdUIwm
松橋にボコボコにされたけどね…
監督が駄目だろあれ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:37:09 ID:WwPqm9MD
ドラフト変なの。最初に決まった方でコメントしたあともう片方のになってまたコメントって選手かわいそすぎ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:57:24 ID:iy+Qqpxr
1学年から4人プロ入りしました
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:30:36 ID:UuqNozBP
俺は最多7人。
ある程度投手力あればGとかの弱小校の練習試合に登板させ、
防御率0.50下回っていて100回越えたら引っ込める。
打者も弱小校相手に先発させて打点を61以上になるまで稼ぎまくる。

そうすれば打者は打点王、投手は超高校生級鉄腕の称号もらって
プロ入りできる。まあ邪道だけどな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:40:09 ID:0iwk+m6B
>>433
4人とも野手だったら褒めてあげたい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:15:20 ID:FJ/waWhZ
>>435
野手は打点王取らせるのが簡単だから、プロ入りも簡単だって。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:55:35 ID:fsJGSiyh
でも、たくさんプロ入りさせても道具がそろったら
後は何のメリットも無いんだよな
もうこれ以上ハイパーチューブはいらねーよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:34:37 ID:X5NMXrOj
>>436
意図的に練習試合やりまくらなきゃ無理だろが
439名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 02:51:21 ID:UhHG9+F1
145の練習時間合算制限解除ってやってみたいのだが

4B3A11-EB
の意味が解らない・・・
4B3Aを11やEBに書き換えたけど解除されないし
4B3A11をEBにするのかと思ったがファイルサイズを超えたアドレスだし
誰かヘルプ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:17:10 ID:ypCQc4Om
ねこまんま
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:47:40 ID:ParipbKf
>>440
レスするな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:40:15 ID:AYnIxSZA
>>441
おまいも同罪
そして俺も
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:10:01 ID:fs9gw9gC
tset
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:46:03 ID:BatdxMPZ
test
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:56:30 ID:Np9Hn2Mp
ぬるぽ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:40:44 ID:fs9gw9gC
>>445
がっ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:50:32 ID:4XYzVyKM
ageるな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:34:40 ID:0d/2EDQQ
なにこの流れ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:14:35 ID:sahEey/w
若生監督が荒らしておられますwwwwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:19:13 ID:Pqk+Fnzy
どっちみち449が荒らしてんだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:12:17 ID:E9O8VMUj
>>450
若生乙
452 ◆AVEX6ChCds :2005/10/07(金) 02:40:26 ID:lWv6JI0a
449 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:53:31 ID:E9O8VMUj
名前であぼ〜んしてるってことは
このスレが殆ど見えてないな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 04:06:23 ID:nT8R625G
おまえらって大会参加したりしてるの?
一度くらい参加してみたい気持ちはあるんだけど
応募条件として最新バージョンでなければいけなかったりして
なかなか参加できん;;
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 09:21:37 ID:TnspIGB4
>>454
昔一回だけ参加したが、手も足も出なかった。
ノーリセ・ノーリロ・スカウトなしで全国を制したチームだったが、作り込みが甘かったんだろうな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:22:42 ID:i/dELFQB
Bランク以下の大会なら出てみたい
あんまり作りこむのはちょっと…ね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:35:33 ID:tcDoqo/F
宮崎学園ないのか
新しく変えないのかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:08:27 ID:mkgtBUCN
ぬるぽ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:41:55 ID:uPzTOJoH
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:53:16 ID:xy33ddJU
最近、女子高から共学化したところとか軟式から硬式に移った高校とかは
当然だけど、登録されてないね。
探すと結構ある。
しかも、共学化したとこは一気に強くなって県の上位レベルになってることも
ままあるから、無視できないんだよな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:30:30 ID:nnuVVuL6
茨城にはつくば秀英がなかった
462p6186-ipad308osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2005/10/08(土) 17:28:07 ID:+9BIees/
&rf&rusi&ran&ras&ran
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:12:25 ID:Rk2PTD8s
監督乙
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:22:24 ID:2EBu2Sbn
監督どんまいw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:25:28 ID:x3OpT97U
こいつ大阪かよwwwww
きしょくわりぃ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:23:29 ID:mkgtBUCN
&rf&rusi&ran&ras&ran
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:39:07 ID:MEYOOnfj
&r
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:27:50 ID:MEYOOnfj
部費が¥0なのに猫がパクって行った。
こんなこともあるのか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:44:28 ID:aHANSODa
猫は盗んで行きましたよ・・・あなたのハートをね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:45:11 ID:aHANSODa
IDがもうちょっとで半そで。オシス
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:16:27 ID:N+jju/re
何故か1年目7月17日で固まるし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:25:30 ID:VnQ3ei56
超・既出
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:38:20 ID:KhL9iHhX
寮とか照明を買って練習時間を伸ばした後、売り払っても、
練習時間のバーが伸びたままで練習が出来ることを知った。
まあ設定しなおそうとすると練習時間が戻されてしまうが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:12:05 ID:J6vzD8B0
ウルスラの次はルーテルかよ

熊本大会決勝
ルーテル学院11−5城北


それにしても新しい学校がバンバン出てくるな
とりあえず選抜目指して九州大会がんばれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:19:15 ID:OmTuNyBP
ルーテルは常連
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:05:36 ID:jwm7C5KM
ルーテル学院って数年前に共学になったんじゃなかったっけ?
だからなのか、このゲームには登録されてない。
Cランクくらいにしとくかな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:45:17 ID:KhL9iHhX
やっぱりリロードしまくってマイナス要素を排除しながら進めるのは反則?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:57:01 ID:sI842TKc
大発見!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:53:00 ID:MnnaYQtu
>>474
カタカナ人気?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:25:51 ID:3H6vekuH
>>477
それで自分が納得できれば、好きにすればいいんじゃねーの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:26:05 ID:utlc+Fcu
ルーテルって高校見当たらないけど(´・ω・`)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 04:05:03 ID:ITeCdj41
>>476みれ
前レスぐらい目通そうな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 07:16:41 ID:kpqw0+9/
なあ、CSVで編集しても投手力と走力が逆になる時がないか?
4,3,5,4ぐらいの低いレベルだとそういうことが起きる希ガス
3,4,4,2のレベルの高校が走力2のくせにランキング上位に入ってるし…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:14:15 ID:75Y9aCW2
さいきん150kmまで急速が伸びない現象がおきる
何でだろう

かわりにアンダスローで149kmの投手がいたりするけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:08:13 ID:Cfp79u6V
>>484
肩の強さは?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:26:36 ID:TrflTbAN
test
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:20:24 ID:dxt1gs59
これってフリーの監督になったら、県外もいける??
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:22:55 ID:eCVtNhOR
連覇のノルマをクリアしたらなれた気がする
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:24:19 ID:dxt1gs59
どうも^^
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:26:58 ID:FCOgGpXa
1000試合超えたら戦跡の表示が狂った(´・ω・`)
回避方ってない?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:41:23 ID:5jNFUfhk
俺の出身校(超弱小)がついに甲子園優勝・・・
長かった
実に長かった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:04:57 ID:KYnt4YIC
俺の母校も最初はFランクだからなぁ
3年目の夏でやっと甲子園優勝できた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:41:13 ID:ovC0CG2J
戦跡のせいでフォルダ内の容量が増えまくる件
494名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 18:45:40 ID:D/Fopys9
昨日から始めたんだが面白いな
母校で始めたんだけどどん位の頻度で練習試合するもんなのかとかまだ良く分からないよ
それにしてもうちのエースピッチャー駄目すぎ
1イニングにデッドボール3つ出すしその後押し出しフォアボールだし
その後に出した2年生投手もフォアボール3つ orz
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:54:30 ID:hiTbIw3j
はっちゃけ弱小校で始めたのなら最初の10年は捨てるつもりでやったほうがいい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:43:19 ID:bWKNLpMq
漏れは新設校でやって12年目でついに夏制覇した
40年目の今は甲子園常連校に
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:46:39 ID:WlyQshQ1
>>494
始めたばっかなら、まずは勝ち負け気にせず練習試合しまくれ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:59:54 ID:+yK17DdU
>>494
Pのスタミナ回復待って練習試合やりっ放し
っつうても俺は5〜7日に一試合の頻度だったけどな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:08:56 ID:QbW1T8Lt
>>490
でもたまに開くと見れるようになったりしない?
見て10分くらい耽るのが好きなんだけどw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:05:37 ID:ovC0CG2J
>>485
Sだけどだめだった
501490:2005/10/13(木) 14:00:14 ID:VLlpScmw
ごめん1999試合目だった(´・ω・`)
そろそろ学校変えようと思っていたから新しく始めるかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:32:24 ID:4fmdYAKr
あーバグ直らんかねぇ…
記録のバグは痛いわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:12:15 ID:VhlL1pNH
>>501
がんがれや(`・ω・´)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:21:53 ID:fN7HbInA
CSV編集だと止まるというので、直接編集でちまちま変えてみたけど
やっぱり7月18日で止まってしまった。
高校数を増減させすぎるのがまずいのかね、やはり。
どこまで変えるか悩みどころ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 04:35:06 ID:rC1dX+ft
増やす分だけ先に削っとけばいけるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:06:35 ID:hy2fIMg5
昨日から始めたんだけど、これ面白いね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:07:36 ID:84+2D4bt
初めてやった時は、友だちが泊まりに来てるときだった
そのころの最新は2で、しかも何にもわかってなかったから
選手がレベルアップした時ガッツポーズで出てくるのも知らなくて
しかも2だもんで手描きだから選手らしさが全然出てなくて
彼らが出るたび2人で不審人物が学校に来てるーってげらげら笑ってた
あぁ、懐かしい思い出だ。今じゃ機械のように選手の管理してる自分がちょと嫌い
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:25:58 ID:Vpze/D9C
ぬるぽ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:37:12 ID:4f+sNcRP
おやすみ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:09:04 ID:zOX25A8R
ストーリーモード1でも出れる大会ってある?
モード2で今モード1で持ってるぐらいのチーム作るのは正直だるい。
なければ2で頑張ります。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:58:50 ID:P2z6lsMo
>>510
ストール1はなんでもできろだろ?
お前みたいに正々堂々やってないわけ。
面白くないだろ?そんなんで試合やっても
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:59:05 ID:sq1i00ra
ヒント:自分で開催する
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:23:39 ID:L4pbJDah
>お前みたいに正々堂々やってないわけ。

すごいこというね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:57:06 ID:gVqvtjf/
>>505
どうも、ありがとう。
ということは、常に削除する校数と追加する校数は同じにしなきゃダメということ?
高校の統合とかで、削除する高校数の方が多いんだよね。うーむ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:05:29 ID:kiHj9n4L
>>514
同じ数だと大丈夫なのかな?
でも校名変えるだけでも(・∀・)イイ感じ出るよね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:08:28 ID:gVqvtjf/
うん。校名変更だけでもいいんだけど、
今はもう閉校で無くなったり、高野連に加盟してない高校は出来るだけ削除したいんだよね。
せっかく、調べたからってのもあるけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:51:57 ID:Rk3KhfII
ちょっとぐらい消すぐらいじゃ固まらないよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:29:54 ID:wnqGHtBf
スカウトが野手と投手それぞれ一人ずつ怪物選手連れてきた。
リロードしまくったけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:34:52 ID:5b8POeFu
みんなリロード派?
ノーリロード派?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:44:12 ID:BRSLoFe5
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| よい子のみんな!人生のリロードは
| できないぞ!!
| だが、終了ボタンはある。
| 困ったら押してみるのもいいかもな!!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:26:29 ID:zMRIX/q+
ノーリードプレイをして50年目に初全国制覇
大喜びしたけど直後の秋に初戦コールド負け orz
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:25:52 ID:wnqGHtBf
VTRってHTML出力と同じように試合後に後から保存できるといいんだがなあ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:49:14 ID:0ESrYOPl
音が出て欲すぃ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:18:12 ID:NkaSdTQU
キレにSSがあると、キレはもう成長しないんだよね?

変化球ACC→SBB
変化球CCC→SSS

で、後者の方が将来的に強くなる可能性があるってこと?
これはまぁ大袈裟にしても。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:51:56 ID:ZCUvgd1H
>>524
キレの低い変化球が優先的に上がっていくからあんたの言ってるケースで行くと
変化球ACC→SAA
変化球CCC→SAA
になる。だから前者を育てた方が他の能力にも時間を使えるのでお得。
制球・投手センスが圧倒的に高いなら後者を選んでも悪くないけどね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:54:02 ID:ZCUvgd1H
あ、追加。
キレが同じ時は上が優先。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:27:04 ID:NkaSdTQU
サンクス

それじゃあ
SCCとACCなら後者の方が得?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:38:45 ID:YVIgWhrI
このわけわからんバグも直して欲しいわ
投手ポイントに影響あるし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:51:34 ID:ZCUvgd1H
>>527
Sが特殊変化球なら他の能力も見てみるけど、圧倒的に勝ってないなら後者。
速球鍛えれば化けるかもしれないからね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:59:53 ID:YVIgWhrI
MAX140キロの速球でぐいぐい押す本格的Pより、
常時120後半の変化球で
ゴロに打ち取る投手のほうが活躍したりするからおもしろい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:30:57 ID:ZCUvgd1H
>MAX140キロの速球でぐいぐい押す本格的Pより、常時120後半の変化球で
球速差から言って同じ投手って事でおk?120後半の変化球って結構な速度出てることになるし
速球投手は相手が奪三振取れないほど強い相手だと通用しないことが多いね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:36:28 ID:wKuZw+01
キレにBだのSなどというものは無いんだが?
Gが3段階ぐらい、E、C、Aがそれぞれ2段階あって、その次がSS。
だから、SCCとかSBB言われても……何じゃ、そのキレ味は?

ということで、勝手にキレ上昇について長々と語るが、
キレ味SSの球種が一つでもあるとその投手のキレは何一つとして上昇しない。
具体例を挙げると、
ストレート1A カーブSS スライダー1C シュート2C
という投手は、いくら練習させても球のキレは何一つ上昇しないわけ。
球種を増やすことは出来るとしても、キレは覚えたてのまま。

ストレート1A カーブ2A スライダー1C シュート2C
これなら、キレは上昇する。
では、説明していくが、
上昇する順番はキレの悪い方から。この場合はスライダーから。
だから、まずスライダーが2Cになるわけ。

ストレート1A カーブ2A スライダー2C シュート2C
で、キレは悪いものから上がるからスライダーとシュートが上昇するわけだが、
キレが同じ場合は左上から順番にキレが上昇する。
だから、スライダーが1Aに上がった後にシュートが1Aに上がる。

ストレート1A カーブ2A スライダー1A シュート1A
で、キレは悪い方から上がるからストレートとスライダーとシュートが上昇するが、
キレが同じ場合は左上から順番にキレが上昇するから
ストレート、スライダー、シュートの順番に2Aへ上昇する。

ストレート2A カーブ2A スライダー2A シュート2A
で、キレは悪い方から上昇するのでストレート、カーブ、スライダー、シュートが上昇するわけだが、
キレが同じ場合は左上から順番にキレが上昇するから
まずストレートが最初にSSになるわけだ。

そこで思い出すのが、キレがSSの球種が一つでもあるとキレは何一つとして上昇しないこと。
だから、
ストレートSS カーブ2A スライダー2A シュート2A
これがキレの最終形態となるわけだ。
キレSSが一つでもある投手のキレの最終形態は、入部した時点。
キレSSが一つも無い投手のきれの最終形態は、
ストレートSS 変化球2A  となる。
無論、最終形態にたどり着くかどうかは、
投手センス、元々のキレ、球種の数
この3つの要素が関わってくる。

で、1Aだの2Cだの書いたが
1Aは1段階目のAで、2Cは2段階目のCという意味で書いた。

もし間違いなどあったら訂正してくれ。
分かりにくい部分があったら、そこも誰か言い直してくれ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:59:50 ID:ZCUvgd1H
>>532
あ、そうだった。スマソ。
まあ書いたことは多分軒並み間違ってはいないよな?多分。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:06:43 ID:cu8ncXKX
なるほど・・・
わかりやすくまとめてくれてありがとう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:06:55 ID:W1dVVMuk
地震キター
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:02:34 ID:n4yJ9cQw
(´・ω・`)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:12:24 ID:BfAQA00o
効果音って消せないのかな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:41:17 ID:KZFjtFuL
音楽ファイル(MIDだったかな)を消すか別フォルダに移せばいいよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:42:09 ID:KZFjtFuL
あ、スマン効果音はウインドウの外をクリックすれば消えるよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:43:56 ID:HbCCpMiq
応援歌がしょぼい・・・。
どっかにいいMIDIファイルない?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:45:55 ID:IRmJMYwp
俺はタッチとか狙い撃ちにファイルを置き換えてる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 06:46:20 ID:IqhD6fBc
試合詳細結果や試合スピード変更画面開けると
CPU使用率が下がるのは何故ゆえに!?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 06:51:36 ID:vxsLzUnW
当然だろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:35:20 ID:DAAqzjUL
面白そうだから始めたいけど
カーソル移動が遅すぎてゲームになりません
これ、どうにかなりますか?
誰か優しい人教えてください
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:03:31 ID:ynFKsIa3
カーソル移動ってマウスの?
タイム取りたければ審判クリック
あとはキーボードで采配のショットカットキーあるよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:21:32 ID:DAAqzjUL
>>545
マウス動かしてもカーソルが追いついてこないんです
すぐ消えたりして最初のチーム選びさえ、ままならなくて・・・

547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:55:21 ID:ynFKsIa3
それはマウスが悪いんでしょw
マウスドライバ入れたら?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:32:56 ID:mwaNtwxi
ハイパーチューブって意味ないんだが・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:42:57 ID:h65rjkVU
低ランクのスカウトって役に立つ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:11:27 ID:DAAqzjUL
>>547さん、ありがとうございます
通常は問題なくスムーズなんですけどゲーム開始と同時に
マウスポインタが正常に動かなくなるんですよ
あと恥ずかしながらマウスドライバは初耳でして
そこから自分でいろいろ調べてみますね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:38:56 ID:Fz+dz2Kw
>>550
どのマウスなの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:48:47 ID:DAAqzjUL
>>551
えっ、どういう意味ですか?
裏にTOUSHIBA PAMOU001って書いてますけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:16:52 ID:Fz+dz2Kw
>>552
東芝のマウスね
OSは何使ってるの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:17:40 ID:OPflufpd
>>541
どこで拾った?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:46:55 ID:DAAqzjUL
>>553
バカにされそうですけどwin98です。
容量が足りないんですかねぇ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:58:31 ID:Fz+dz2Kw
>>555
ヘルプの動作環境みると98は微妙みたい
マウスなら付属してるのとか東芝のサイトに98用のドライバがあるんじゃない?
それが駄目なら数千円でXP等にうpだてするとか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:38:06 ID:lSrt13LY
最近やり始めたんだけどいい感じですね。
県大会突破が難しいです。
で、一つ感想を言うとこのゲーム、
ダビスタみたいに週の概念だったらもっとサクサク感が増してよかったと思う。
月曜にその週の練習の指示を出して土曜日曜が練習試合に割り当てられ日曜はダブルOKとか。
毎日進めるのってメンドイし大会期間以外はあんま意味をなさないと思う。
それから試合には雨が降ることがあって、
その時はコントロール、守備、走塁が強制的に1ランクダウンするとか。
高速モードでやってるけどだいたいPの体力と被安打・失点状況、CPUの考えている時間で、
ピッチャーの変え時(投球数)がわかってきた。
で一つ質問なんですけど、スカウトを雇うのにはどうすればいいんでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:51:43 ID:DAAqzjUL
>>556
ちょっと理解できないので出直してきます。
ご親切にありがとうございました。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:52:32 ID:LL7h1yb4
>>557
スカウトは4月3日から6月30日まで契約可能
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:24:16 ID:YPAMKJ4t
>>559
サンクス。
さっきようやく甲子園で1勝した。
お金に余裕ができたので一番高いスカウトと契約したよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:41:00 ID:zFI4JBb2
>>560
夏3連覇と春2連覇が約束されました
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:05:16 ID:FSOhaYkj
走力の無限ループさえなければなぁ
チェックするのしんどい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:13:50 ID:RkY79z+o
足の速さは個性と割り切る
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:15:03 ID:/TlApUkO
足なんてなくてもある程度やってれば全国で勝てるし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:37:03 ID:QrD4gcTd
どっか買い取らないかなぁ
うpだてしないと惰性だけになってくる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:40:09 ID:QMZxfoYx
足があっても
地方決勝で負ける
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:11:21 ID:BcmLb8F+
西野スカウトを雇わないほうが、
スローカーブとかの特殊能力のある投手が入学しやすいような気がするこの頃w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:42:33 ID:QUoX9GHx
これまで通常モードでやってて、新しくストーリーモードを始めたら
4年目の春に1年生が怪物投手になった。
初めて怪物投手というものを見たけど、怪物になったとたんに
コントロール、全球種のキレがSSでMAX154`になってた。

怪物ってのは皆、最初からこんな能力なの?
怪物ってのはもともと能力値が高くて、かつ伸び率もすごいみたいな選手だと思ってたよ。
すごすぎて、体力以外に上げる投手能力が無いよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 08:43:39 ID:wV6bhhI9
>>568
そうだよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:56:24 ID:D4kAe1GX
ちなみに球速は160まで上がるから。怪物は。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:31:29 ID:bpJ0lax3
>>568
つ打撃力あげまくってエースで4番
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:39:00 ID:wV6bhhI9
S〜Fのスカウト全員雇ってみたんだが、1月末の発掘で西野が15人ぐらい
選手連れてきた。もちろん担当は西野だから選手はめちゃくちゃレベル高い。

まあ金がものすごい掛かるから相対的なメリットは少ないかもな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:04:02 ID:+afh2GGb
>>572
コストパフォーマンス的にはどれが一番優れている?

西野以外雇ったことないや、
Fランクの連れて来る選手って3月にリロードを繰り返す程度の選手は出てくるの?
それ以下しかつれてこないんだったら存在価値がないような。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:41:59 ID:S5bmuKOJ
作者は公式掲示板管理しないのかな
575572:2005/10/21(金) 19:59:25 ID:wV6bhhI9

ごめん。説明不足だ。
スカウト全員雇ったってのは莫大な金をかけて一度に全員雇ってこと。
スカウト1人だと普通4〜8人ぐらいしか連れてこないから、
全員雇うと、レベルの違うスカウト1人につき2〜3人ずつで、
総勢10〜15人ぐらい連れてくるのかなあって思っていたら
15人の選手全員のコメントが西野だった。
=西野が15人連れてきて、他のスカウトは1人も連れて来なかった。


まあコストパフォーマンスで考えればやっぱり西野にはかなわないと思うよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:27:31 ID:yNCkB7yC
指導力200になればスカウトなんて必要ないと思うけどな
寮と球場なくてもじゅうぶん全国上位は狙える
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:10:41 ID:AHh+C5iF
でも連覇しないと校長が許してくんないんっすよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:54:31 ID:bY0axF80
>>575
つーことは西野を雇う時は50万や70万の雑魚を追加すると
西野×3とかになるからお得ってこと?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:56:55 ID:M54AjEZ/
>>578
毎年すると赤字になるぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:41:01 ID:jSmb9Ski
春夏甲子園に出場できれば
部費200万+商店街寄付100万で300万程度の年収がある。

2年に一回西野使えるなら十分だと思うけど。

面白いかどうかは別として。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 13:52:12 ID:WGBQ4jmo
投手のよい練習メニューを教えてください。
機材は球場以外すべてあります。
ちなみに今は、
走りこみ30分、シャドー90分、フォームチェック90分
チューブ90分です。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:10:15 ID:/Lvjrej6
サレジオ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:25:56 ID:rArUdisb
>>581
投手に何を求めるかで変わってくると思うが、
ハイパーチューブあるなら、
投げ込み150、チューブ150が基本かな。

by通算で1,200年程監督やってる者より
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:35:05 ID:WGBQ4jmo
>>583
ありがとうございます。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:29:59 ID:ZGhaMVsA
体力が120〜130になるまでは投げ込み。
それ以降はストレートのキレがMAXになるまでチューブorシャドウな俺はやっぱりアフォか?
586583:2005/10/23(日) 22:51:06 ID:rArUdisb
>>585
分かってないな。
ストレートのキレってのは、他の変化球と一緒だから、
>>532などを参考にされたい。
あと、あれこれ考えると、体力は160は欲しいね。
投げ込みとチューブで十分。

俺の場合・・・
怪物以外なら、肩を作ってとりあえず、150キロまで球速上げる。
あ、上手投げの場合ね。サイドなら145、アンダーは140まで。
チューブ>投げ込みの順で効果的。
自然に体力もあがって行くだろう。そこまでやって
コントロール悪ければ、フォームチェック入れてAまでは
上げたいね。球種はそこまで気にせず、球種の数よりキレの
方を重視したい。こういう選手を一学年2人ずつ作る。
素質ない奴ばっかなら、投手がいない学年がいてもよし。
翌年作ればいいし。

最近は完成度高い選手ばかりも飽きたから、
俺のチームは2年の夏で全員引退させている。
3年生は能力上げるだけで試合に使わない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:31:05 ID:0GZPq1Ew
>>586
3年生テラカワイソス(ノД`)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:07:35 ID:09GaHzk1
オールSのチームです
ココシミュBBSのエクスポート掲示板にageてほしいならageます
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:09:02 ID:QtyA7eTa
きっと全員ハーバートとか行く感じの進学校で3年は活動させてもらえないんだろう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:51:38 ID:A74W9RuR
おまえらの有力校の戦力事情が知りたい
オール7のチームとかいるの?
俺の場合は、投打7にすることはしてなくて、どちらか7のチームはいくつかあるんだよなー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:28:43 ID:iZURdqg6
柳ヶ浦が、打5守7投7走5になってる…
駒苫が、6766

なぜか7666とか6555の学校が強い気がする
よくトップクラスのPが入ってくる…なんでだろ
7766や6655は弱いんだよな…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:49:22 ID:KeRZxKy5
OBが来る時期が何月頃かわかる方は是非教えてくれてくれませんか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:44:06 ID:Cxqo542o
編集したら8万ポイント超えるチームが皆無になったorz
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:36:09 ID:+r2b+1b5
久々に戻ってきました
経験値がループするバグやセーブデータが突然消えるバグは直って・・・
ないよね・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:02:03 ID:yrRH8Z+S
>>594
あれはバグではなくて仕様です。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:19:20 ID:+r2b+1b5
>>595
ああやっぱり。
あとセーブデータが突然消えるバグじゃなくて選手が消えるバグだった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:09:56 ID:Ud7ZOG2P
>>596
近作もあるの?
前作では俺も経験あるんだけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:11:14 ID:Ud7ZOG2P
>>597
あ〜違うわ、思い出した。

前作で経験したのは、3年生が夏で引退しなくて春の新入生の時にフリーズする奴だ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:04:52 ID:Anpkdrt/
オールMAXの評価SでもDとかにあっさり負けるおらがチーム
おかげで甲子園は五年連続初戦敗退です。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:29:31 ID:ReWpfPiq
>>599
(´・ω・)人(・ω・`)
SではないけどAの時に地区予選シードだったが初戦で負けたorz
だけどがんばるよ(`・ω・´)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:50:57 ID:iRs7tcMC
一気に人減ったな…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:18:48 ID:KXNLsf1i
このスレの半分は俺だったからな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 03:09:19 ID:xnDfy8as
ワラタw
またーりでいきましょ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:00:29 ID:EEykJ7Z8
昨日初めました!かなりハマりました!
PLとったのに30年やってまだ甲子園1回しかいけません(笑)名声低すぎでいい選手来ないし、あと育成がマズ過ぎるんでしょうね(;_;)
一応寮と球場以外は買い揃えました、練習時間は240分で、野手はフリーバッティング180分と守備とダッシュ30分ずつ、投手は投げ込み120分とチューブ120分しかやりません、神様いい練習方法を教えてくださいm(_ _)m携帯からで過去ログは読めないっす(*_*)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:51:29 ID:PPrscGWv
旧バージョンをインストールしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:16:20 ID:5YcJ4k1V
アンインストールしてください
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:30:35 ID:zA45qW9n
>>604
ダッシュはベースランニングで走塁センスをAにしないとやる意味がない
もちろん走塁センス経験値が見えるまで選手眼は上がってるよな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:39:06 ID:zA45qW9n
あと守備は外野・サード・ショートはCぐらいまででOK
コントロールもEかできればDあるとよい
外野とキャッチャーは肩もDくらいはほしいね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:40:53 ID:zA45qW9n
肩は余裕があれば上げる程度でいいかも
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:52:44 ID:IOY9/h0M
604です、ありがとうございますm(_ _)m
選手眼は200近いですw
なるほど、やはり打撃中心の方がいいみたいですね
頑張ります♪
611若生監督:2005/10/28(金) 19:54:56 ID:WLu/Rgnj
宮城の東北高校の宿敵仙台育英がAからBに下がってしまった…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:09:14 ID:NzQaKxEr
つーかピッチャーが命のゲームだよな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:08:05 ID:b6UrqMHs
COM同士の試合で、Pがある程度の能力だと強すぎるから困る
プロ注は予選無失点は当たり前だし…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:11:01 ID:GjrjJUx3
まだ走塁経験値のバグ直らんの?
試合でちまちま指示変更疲れる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:16:54 ID:vMcIdkjI
>>610
パワー、選球眼、ミートが全部B超えたらセンターラインは守備、肩に力注いだ方が良いと思う。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:03:27 ID:MRiOq7P5
>>614
だからあれはバグではなく仕様だと何度言ったら(ry
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:15:29 ID:bEEwW3oX
20年目にしてようやく怪物投手キタ(´Д⊂
これでねんがんのこうしえんをせいはするぞ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:39:55 ID:FhYwoY9W
同人スレに立てたせいで人が極端に減ったな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:54:39 ID:bTlg2YrO
次スレは「スポーツゲーム・レースゲーム」にでも移籍しますか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:34:31 ID:0Ph6MwXp
>>610
センターは走力Aほしいね
打撃センス低いヤツを上げれば吉
621620:2005/10/29(土) 20:30:24 ID:0Ph6MwXp
>>610
たびたびのカキコだけどその状況だとハイパーチューブは
まだ持ってなさそうだけどどうだろう?
持ってなかったら投げ込みの方を少し重視した方がいいかも
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:15:48 ID:jnh7N+0u
スポーツゲーム板のほうがあってると思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:30:36 ID:Y6Uf2tK9
野手は守備力より肩、コントロール重視!!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:03:41 ID:IIsuQ2vg
一応、パソコンのマイナーゲームだし移動するならPCゲーム版じゃない?

それに前スレもこの同人ゲーム版だったけどそこそこもりあがってた。
甲子園期間中かどうかなどの時期的なものもあると思う。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:13:19 ID:O0n1iycr
>>624
板分割でPCゲーム板から追い出されたんだからPCゲーム板はありえない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:13:52 ID:Bz/5G1aU
もともとPCゲー板にあったのを引っ越してきたんだけどな
多分戻っても強制移動じゃないか

あとスポーツゲー板見てきたけど、ほぼウイイレ・パワプロ厨の隔離板だな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:55:10 ID:cvDli/7I
バグを仕様だと言い張るのは単なる怠慢だろ
まあフリゲだし、製作者は俺最強厨だししょうがねーな
vipperのほうが明らかにまとも
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:24:32 ID:1sPwsWiW
宝くじの名称も仕様ですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:29:46 ID:wTz0sahI
メイン画面右下に部員のような?画像が表示されたりされなかったりするのですが
どういう意味があるのですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:50:45 ID:bpWAsT/4
>>629
ヘルプの攻略の一番下
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:21:12 ID:Q333uU3o
同ランク高校と対戦してみて結果を取ってみた
C対C 50戦4勝46敗
B対B 50戦6勝44敗

なんなんでしょうねこれ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:03:41 ID:HBYueNeR
答は簡単、指示が悪い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:03:58 ID:bGJFb2rw
>>631
そこまでは極端ではないが、確かに自分のチームは過剰評価されている気がする。
え〜、このメンバーでBかよって思うこと多数。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:48:52 ID:WigXgLBq
同じCとかBでも、強さに幅はあるよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:02:43 ID:dw+UpCJY
だからこそ(・∀・)イイ!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:27:35 ID:RRRb9/lp
バカヤロウ、SSでDに負けるのが美学
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:54:16 ID:C1C2WCwX
>>632
むぅ…、やはり試合中しっかり指示出さないといけないのか?
高速モード、たまに8倍スピードで見てるだけの俺はダメ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:02:37 ID:YNCqU6LL
練習メニューが悪いんだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:10:27 ID:orIPY4ON
ベンチプレスって、フリーバッティングや素振りした時に効果があるの?
それとも筋トレ時のみ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:17:54 ID:dw+UpCJY
ベンチプレスは監督がしてるんだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:42:24 ID:AU6r242O
473 :名無しさんと大人の出会い :2005/10/26(水) 06:12:28 ID:C5KG6Wu9O
>>469,>>471
ココゎ嬢の給料のスレ。ァナタが消ぇて下さぃ。時給1000円しか稼げなぃ人に興味ぁりませんから。

474 :名無しさんと大人の出会い :2005/10/26(水) 06:31:02 ID:k8sFnoH/O
禿同
安月給どっか逝け

時給1000円しか稼げなぃ人に興味ぁりませんから?安月給どっか逝け?
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1091611696/
人に媚売ることしか出来ない売女さんが何か言ってますよ
お前等挨拶に行ってあげてください^^
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:18:22 ID:V32W5oQj
試してみた
Aランクの投手でBランクの打線を4点以内に抑えれる確率は1割未満
逆に相手校がAランク投手の場合こちらがBランク打線だと
4点以上取れる確率は1〜2割程度
まああれだ。コンピューターのほうが強くなってるのは明らか
向こうは常にエースの体力MAXだしね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:26:00 ID:r5m6mSh6
球質重いのCランク投手2人で甲子園制覇できるぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:44:21 ID:XerfvWaN
指示によるだろ。
過剰評価なんじゃなくて悪い結果になって当然だろ。

現実に普通に打つ、投げるだけなら
きちんと的確な指示を出している同じレベルのチームに
勝てるわけ無いし、抑えられるわけがない。
ノーサインならシングル3つ続いてようやく1点だからな。
1回にヒット3本出る期待値は3割打線でも1試合に1イニング無い。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:21:13 ID:1h4gsu/L
>>628
仕様に決まっとるやろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:27:45 ID:1iKNWNXV
今2022年で、千葉県の夏の甲子園の成績がひどい・・・。
2勝19敗 .095 でダントツビリ(´・ω・`)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:44:53 ID:v8eb9sv9
 ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:53:03 ID:spjBY3Sl
投手の内野守備力っていくつあれば十分?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:08:45 ID:8wyn3GIt
投手の守備力気がついたらC70・・・w
Dぐらいでよくね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:42:36 ID:spjBY3Sl
>>649
thx.D〜Cぐらいに留めとく。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:47:46 ID:lcsvzUVD
てか上げなくてよくね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:28:48 ID:8wyn3GIt
投手として選んだ生徒が元々デフォルトで守備が高かったっつーのもあるね
俺初期能力見て投手適正を決めるタチなんで
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:41:31 ID:3k8wwTO5
うちは投手も野手も守備練習一切なし(それでも守Aくらいはある)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:38:02 ID:xGHmhGqo
野手も守備練習なし!?
それで守備Aはすごいな

俺は新入生が入ったら、真っ先に守備を上げるよ
最低Cまで、デフォで守備が高かったらA〜Sにはする
そんで打撃を上げる時に、練習に“走り込み”と“遠投”も入れて
強肩野手に育ててるよ
外野からのレーザービームに萌え
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:46:46 ID:3k8wwTO5
うちは、守備と肩は天性に任せてます(笑)
上げるのは打力と走力だけ……それでも、
ちゃんと連覇できたよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:56:18 ID:5DoVAPX6
おれは投手以外は守備Cまで上げて
ファースト以外のコントロールをEまで上げる
キャッチャーはコントロールDまで上げる
肩はキャッチャーの打撃センスが低いときだけDまで上げる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:59:52 ID:SB6sZpIw
野手全員アンダースローにしたらコントロールD〜Cにならないか
658656:2005/10/31(月) 23:00:45 ID:5DoVAPX6
あとキャッチャーは守備BかAまで上げる
でもパスボールするときはするんだよねぇ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:00:54 ID:3k8wwTO5
うちの捕手は肩Fだけど、COMは滅多に走ってこないよ
ライトも外野守備30だけど、滅多にエラーしない
と思ったら内野守備100の子がエラーすることもあるしね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:16:15 ID:tzyve1dm
>>657
そう思うだろ?
だが、オーバースローの状態でコントロールD以上ないと
暴投しまくるんだなこれが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:56:51 ID:BGNv5mfy
ぶっちゃけ初めて間もないんだけど
チームが強くなる様子が手にとって見えるな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:05:30 ID:XhKm2VWS
またスレの伸びが良くなってきたね。
喜ばしいことじゃ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:33:10 ID:R6DewImn
野手のコントロールなんてDでも気にしてなかった('A`)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:47:47 ID:6rTk3z2q
新人増えて(・∀・)イイ!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:46:02 ID:Wg6Tapj8
新人の方は>>145をまず見てね!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:57:53 ID:Y+MXmOPM
駒大苫小牧ってデフォルトだとBランクでそこそこ強いのに
なかなか甲子園に出てこないのはなんでだろうと思って調べてみたら

同じBランクが岩見沢や北照とか6校あって、Cが8校
Dなんかは31校もあった。

ライバルになり得る高校がこれだけ多いせいで邪魔されてるみたいね。
札幌地区の札幌○○っていう高校が、軒並みDランクなのが不思議。他の地区はE、Fばっかなのに。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:33:37 ID:pyoycIhR
球速ってどの練習で伸びる?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:26:48 ID:3xBT7Wzh
>>667
ヘルプの「練習の効果」、>>1の「経験値表」
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:00:14 ID:ulvONd2G
>>665
見たけどよくわからん
練習時間4500分は非常にそそられるが

西野さんが入学時に既にSランクの投手を連れてきてくれた
が、そいつが捕手適正1番
他にはロクな捕手がいねー

不憫だ
670b:2005/11/01(火) 19:21:43 ID:3z5mU7Uq
やりたいけど、インストールしてからやり方が分かりません。教えてください。
671b:2005/11/01(火) 19:28:20 ID:3z5mU7Uq
素人なんです。お願いします。
672b:2005/11/01(火) 19:37:02 ID:3z5mU7Uq
素人なんです。お願いします。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:45:10 ID:JEFUDZ8r
あーもしかしてあのソフトが入ってんじゃない?
えっとねぇ、マイコンピュータってわかる?デスクトップになかったらスタートボタンからすぐ見つけれるよ
んで、それ開いたら、ローカルディスクってのがあるっしょ?
そのローカルディスクってのを開いたら、次はProgram Filesってのがあるじゃろ?
それ消してご覧。超スッキリするよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:26:41 ID:kD7zmq/w
自演ウゼー
なんで定期的に現れるかね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:29:58 ID:2uceVuN9
一度やってみたけど練習4500分どころじゃなかった。
ひとつのメニューにつき2550分できたから、2550×19メニューで1日に
48450分=(300分での)160日分という自然の摂理を無視した練習が出来た。
怪物じゃないのに1ヶ月で投打の能力ほぼオールMAXで、全員がプロに行った。

・・・スレ違いですね。失礼。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:30:38 ID:2uceVuN9
ageてしまった。失礼
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:09:39 ID:1QAyYxmH
7月22日で、ソフトが止まってしまうのは超既出?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:23:38 ID:JG772wJY
特定の日でソフトが止まるってくらいのバグならたぶん既出
バグというより仕様か
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:45:33 ID:ZvhXuWox
止まる危険性があるのは、7月15、18、20、22、27日あたり。
止まらなくても、この辺はすげえ処理遅くなる。
毎年ひやひや。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:53:17 ID:HfZFJUF7
評価Aのチームが夏の大会一回戦で評価Fのチーム相手に高速放置してたら10対9で負けてた・・・。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:51:22 ID:fWzJ5I5w
まだ3、4年目なんだけど、予選の2試合目で勝っても3試合目に行けず自動的に負け扱いになってる。ここ2年夏秋ずっと。既出バグ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:50:28 ID:MgMzNkR+
>>681
新規校か、自分の県に別の高校をインポートしていません?
自動的に負けになるのは大体その場合で、運が悪いと>>677のように止まります。

県内の高校数を常に同じに保てば、基本的には大丈夫。
高校編集で(県内の)校をひとつ削除すれば、正常に進めるはずです。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:03:51 ID:t4YICZzY
>>682
ありがとうございます。やってみます。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:21:58 ID:PcyzrB8X BE:413293267-
長崎のせいほうって高校野球シミレーションにでてますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:23:00 ID:SvY5tAqB
校名が古いんだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:47:00 ID:PcyzrB8X BE:344411257-
 清峰(長崎)ですが・・・・変わってるんですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:00:25 ID:SvY5tAqB
旧長崎県立北松南高等学校

これを清峰に校名変更すればいいよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:02:28 ID:PcyzrB8X BE:531377069-
わかりました。ありがとうございます!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:53:16 ID:EX4AvaPw
このゲームでは、選手は休息をとる必要はないんですか?
ずーっと練習させててもいいんでしょうか?
また、選手のケガを完全に防ぐ手段はないんでしょうか?

690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:15:42 ID:n/8kIN4A
>>689
結論から言えば大丈夫
怪我は付き物
でもいい人でつね(;´д⊂ヽ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:45:01 ID:7s6LWvaH
300分練習すると5時間だから、みんな人並みに休息は取っているんだろうな。

180分の時は放課後に3時間練習、照明買ったら4時間になって、寮買ったら朝練1時間と脳内妄想。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:12:04 ID:KYXgK5oZ
ダッシュ+ベースランニング+トス(フリー)バッティング=打撃走塁練習 と脳内妄想してる


地方予選でGランク相手にとりこぼしたら支給金大幅ダウンのうえ新入生のレベルもガタ落ちって凹むわ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:32:33 ID:Dgt98hD9
なんかレベルの違う高校と試合しても
安打数が同じぐらいになるような補正が
してあるような気がする。

気のせいだろうか

弱い高校に負ける時によく感じる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:38:59 ID:YgjjS3Ur
ランクが3個以上下のチームに負けるときは、絶望的にスタメンの調子が悪いときか、
ピッチャーが四球連発か、相手ピッチャーが絶好調の時ってパターンがほとんどだな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:39:03 ID:sbHfeZKX
地方決勝の呪い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:23:57 ID:KYXgK5oZ
地方予選の試合数にもよるけど
試合間隔がある程度開いてる間はエース連投
間隔が開かなくなってきたら決勝戦に体調万全のエースを当てられるように2番手以下を投げさせる
そして迎えた決勝






調子×・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:01:40 ID:+wso/M73
>>696
(・∀・)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:40:06 ID:pI3leeu8
八重山商工(沖縄・石垣)、センバツ当確らしいが、ココシミュ3(ver2.2.3、ノーマル、2004/04/01時点)ではEランクだな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 05:58:54 ID:M5dTevEK
デフォルトじゃそりゃ弱いわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:41:33 ID:oBjrkhrl
でも、既出だが福島聖光学院もEかFランクだったからなぁ…
学校ランクのバージョンアップほしい。CSV入れると固まるし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:42:32 ID:oBjrkhrl
age間違いゴメン。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:38:48 ID:88IPWf4z
最初から始める場合、どの高校が優勝しやすいですか?
取りあえず慣れてから母校でやろうと思ってるんですが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:02:13 ID:FihXEWzr
走塁バグや ランクバージョンアップなんかより

自 県 他 チ ー ム 弱 体 化 を ど う に か し て く れ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:09:47 ID:2Yh+Fe9+
>>702
常総学院、鹿児島実、横浜とかじゃ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:11:32 ID:E6hwSIki
>>702
済美、藤代、江の川
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:59:08 ID:dVSL0Yvq
>>702
横浜が一番楽だと思います。
柴原(3年生)、駿河(2年生)、菅(1年生)と、投手力の比較的高いのが3人居ますから。
1年目だけ勝つなら智弁和歌山の方が楽そうですけれど、後のことも考えると横浜の方がよさそうです。

ただ、神奈川は激戦区なので注意。
広島商も1年生にいい投手(竹内)が居るので、県大会を楽に勝ち抜きたいならこちらの方がいいかもしれません。
(広島の場合、県大会やブロック大会はかなり楽かと)。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:11:29 ID:KLlFYXpV
生徒の名前は不変なのか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:05:51 ID:VWF3foxD
>>702
明徳義塾
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:27:38 ID:3Kcv/viR
ストーリーモード2で始めたんですが
このモードって、リロード出来ないようになってます?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:33:10 ID:bEp5VsND
>>707
変えれますよ
レギュラー画面で「i」キーおせば
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:07:25 ID:yADxq7av
デフォルトSランク高校
育英 智弁和歌山 常総学院 浦和学院 横浜 東海大相模 大阪桐蔭 PL学園
明徳義塾 鹿児島実

甲子園出場だけ考えれば、智弁、明徳、鹿実あたりか。
まあ、この辺の高校だと強くしていく過程が楽しめないけどね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:11:02 ID:yADxq7av
デフォルトの高校ランクについては、このスレの上の方で
>>219氏がある程度調べてくれてるよ。

連続レス、すまん。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:57:50 ID:KLlFYXpV
>>710
いやそうじゃなくてデフォルトの名前はいつも同じ名前なのかと
706見て思った
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:46:43 ID:KwxLkYgz
本日の関東大会   高崎城南野球場

  常総学院 4−3 浦和学院
  横浜 12−1 塩山 (5回コールド)

デフォルトのSランク校が2試合で3校も登場するという
高校野球ファン垂涎の1日でした。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:08:14 ID:wuqL8IrB
塩山Fランクだね
一番上にあったwww

>>713
同じですね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:10:09 ID:/YZmFeHi
あ、そういうことか1年目の選手は同じなのか
717706:2005/11/05(土) 02:57:22 ID:7/NKLvMV
>>707,713
説明不足ですみません……。
715氏の仰る通りで、基本的には同じ名前と質の選手です。
ただ、orgフォルダの中を変えると初期設定も全て変わりますので御注意を。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:42:50 ID:7/ImWRcF
>>709
うんストーリーモード2はリロードしても、入ってくる新入生同じですよね
前はリロードしまくって、いい新入生とって、とにかく強く、とかやって
たんだけど、だんだん甲子園5連覇、とかして
「ありえん、、」と冷めだして
ストーリーモード2の「弱い新入生だけでいかに勝つか」
の楽しさにはまってますw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:00:21 ID:JeeiN41/
こちらのパソコンはCPUがセルロン600MHZでメモリが64Mしかないんですけど、
スムーズに動きません。やっぱり低性能のパソコンじゃ無理なんですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:59:21 ID:D25MAwgK
>>718
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ

>>719
ヘルプに書いてあるよ
奨環境:
CPU:Pentium以上で500Mhz以上
メモリ:126M以上
VRAM:16以上(8M以上が最低条件)
HD:80M以上

でもヘルプ書き間違い多いなー
ヘルプくらい更新して欲しいけど(´・ω・`)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:18:17 ID:2Re4Qfy9
>>719
メモリを増設できればマシになると思うけど。
てか、スムーズに動く必要あるか?
俺の場合高速モードしか使わないからあんまスピード気にならないけどな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:00:03 ID:bBrjdz+t
画面ちゃんと16bitでやってる?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:00:14 ID:6cP7cirY
12月1日の猫が打てねええええええ!
何か必勝法とかないんですか、これ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:33:32 ID:pzoUnd59
>>723
必ず1度は投げる速球(約175km/h)、これに的を絞ると打てます。
スローボールの方が簡単ですけれど、これは投げないことも結構多いので。2回くらいリロードすれば済む話ですが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:35:25 ID:6cP7cirY
わかりました、やってみます。さんくす。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 06:55:03 ID:B8GIWDik
怪物打者で 山田太郎 って選手西野スカウトがつれてきたw
おまけに新入生に自分と同姓同名の選手が、今まで漢字まで同じ名前、
な人に出会った時ないのに、、w
727fusianasan:2005/11/06(日) 08:20:07 ID:mJgTcMjx
バスと球場以外の備品はそろえました。
それで、こっからは西野スカウトを雇っていくのと、
球場を買うまで我慢するのと、どちらがいいでしょうか?
今部費は500万ちょっとで、2000万ためるのは精神的にきついです・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:26:27 ID:zWH7W17h
自分でやって気が付いたこと。専用球場
を買ってしまうと強くなりすぎて面白く
なくなる。
729 ◆WWWwwgqjok :2005/11/06(日) 10:14:31 ID:g6O843XF
(^ω^;)みんなも僕と一緒にMUGENやるお!!

◆MUGENやろうぜpart49◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1130759668/l50
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:50:26 ID:hsFBfAXh
東海林 太平洋
東海林 印度洋

この兄弟はきっと何かをしてくれるはずだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:44:31 ID:loV/tYJ1
ストーリーモード2は、高校編集できないから気をつけろ!それで痛い目に合った。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:18:20 ID:pzoUnd59
>>726
山口高志なら入ってきました。もちろん怪物投手(セット○と直球+も持っていました)。
自分と同姓の選手を見ると、気恥ずかしくなって改名させるのは私だけですか……。
「サボり癖」「根性なし」「チャンス−」とか持っているとぐさっときます。。。

>>727
先に球場買った方がいいです。
一年全勝して453万円(部費353+甲子園出場50×2)ですが、西野スカウトを雇うと帳消しになりますので。
先ずは維持費のかからない球場を買っておいた方が、後々楽だと思いますよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:49:16 ID:B8GIWDik
>>727
自分も球場だと思うけど、あまりに新入生がしょぼくて、好成績何年も
残せないのならば、自分はスカウト雇います
いい新入生とって優勝したりすると、翌年いい新入生がまた入ってきたりする


>>732
同性同名選手、やっぱさえないヤツで、ずっとベンチ暖めつづけました・(笑;
山田太郎、捕手にむいてるなら改名しないでやろう、と思ったんだけど、
cリードなくて走力Sの俊足の選手だったんで、気分が壊れるんで改名し
ましたw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:54:59 ID:XkhMQ/Gd
今ウチにいる長打B(76)選球眼A(81)ミートA(82)走力Sの鈴木明君の成績は
三年生の春で.247 0HR 8打点とヘッポコだ。オールCの後輩の方は
打率四割打ってるのに・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:59:41 ID:kL5jLu4O
なぜか打撃はさほど能力関係ないもんな
打撃練習時間0のPが打率3割越えした日にゃ、もうおちんちんびろびろ〜んですわ
736499:2005/11/06(日) 22:43:14 ID:h1J4yhGR
300分で野手&投手に使える練習メニューってどんなの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:14:01 ID:neCZoQrk
左投げの内野手や捕手って何か不具合あるんですかね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:42:50 ID:BOhKa1m9
>>734
同じだー
ミート、長打力、選球眼がオールAなのに二割台ってなぁ…
打者でプロ入りしたの一人だけだよ

ちなみに、そいつの3年間は全部高速モードだった
高速モードだと能力通りの成績になるとかあるんかなぁ…
俺の采配が悪いだけなのだろうか…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:44:49 ID:lii8cBYw
思うように行かないから面白いYO(・∀・)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:11:13 ID:QQXY0b3i
怪物打者でも対右、左が40や20だと全然打たない気がする
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 03:53:29 ID:5olULoWz
このゲーム、COM同士の試合も任意で見れたらもっと良いと思う。

春夏連覇を狙うチームの試合とか、初出場で快進撃を続けるチームの試合とか
COM同士の試合でも見てみたいと思うときがよくある。

ランニングスコアだけだと、各年度にどんな投手や打者がいたかとか
記憶に残らないんだよね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 05:52:01 ID:UqC8Ux5f
観戦派はそれを望んでいるだろうね
春夏連覇校の試合は観てみたいな。実際対戦してみないと強さがわからないし
甲子園夏終了後は試合できないから尚更。
甲子園での個人記録も歴代記録だけじゃなくて、毎年優秀選手が発表されればいいのに
カスタム大会のように
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:48:50 ID:LeIF7r1P
猫との対決でタイミングさっぱりワカランのだが
ホームベース付近で一気にミットに収まるな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:04:57 ID:UKydRKOE
甲子園記録ですが、決勝戦の内容(奪三振数など)が含まれないのもバグですよね?
準決勝までに100奪三振を記録して決勝でも20個奪ったのに、記録は100になっていましたorz

因みに、決勝戦で延長15回引き分けになった場合は、その試合の結果(奪三振数など)は記録に含まれ再試合の結果は含まれませんでした。
・準決勝までにa奪三振
・決勝(引分)でb奪三振
・決勝再試合でc奪三振
なら、記録はa+b個になっていたので。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:49:14 ID:35oMgbAH
>>743
少し手前がいいよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:06:08 ID:SyZeSx8a
クイズで500万ッ!ッホーイ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:29:37 ID:hX84sw64
>>746
マジで!?
俺は30万が最高だよ…
みんなどのくらいもらったことある?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:36:10 ID:A/9ilbzH
>>747
最高は250万円だけど、いつも一桁が多い。
この前、「0万円獲得しだぜ、エーイ!」て言ってきたので、苦笑したよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:42:03 ID:AYPNpE7S
ワロタ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:46:13 ID:SyZeSx8a
新入生「三木 三」て・・・いじめられるで
しかも能力は既にプロ級・・・逆境に耐えてよく頑張ったんだなぁ(つд;)
おまえはうちのエースだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:54:34 ID:Qk4C5JEE
置手紙「もう耐えられません。退部します」
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:58:09 ID:OHDJEipc
>>750
名前に笑うことあるよな
山田 鉄壁っていう2年がエラーしたことあって
先輩からボロクソに言われるんだろうなぁとか妄想した
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:53:37 ID:veEM6iP7
ノルマ達成し、フリーになって、弱体化してる県内私立校から誘われ
そこの監督になり、自分の教え子でもある元いた高校に、県大会準決で
敗れる

インタビュー「正直やりにくかったですね。w」
(以上俺の脳内w)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:55:46 ID:Jn7qF4Ny
今年入ってきた新入生に、スローカーブと高速スライダーを使い分け
なおかつ投手センスが80で、上から投げるくせにコントロール結構よくて
ついでに球速も体力もまぁまぁの子がいた

こいつぁ、磨けば磨くほど限りなく輝くぞ・・・と内心ウハウハでピッチャーに指名
んまぁ3年に俺がピカピカに磨いた豪腕がいるから彼が卒業するまではベンチね
とか思ってた6月。彼は猫になつかれました

能力全部真っ赤www練習メニューは打撃中心でお願いします。3年間ついていきます。よろしくお願いします
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:06:13 ID:WeMB5e+/
オーダー作成補助ソフトを使ってみたのですが、非常に助かりますねコレは。
ただ評価式を上手く考え出せません…。
このソフトを使っている方、なにか良い評価式があったら教えていただけませんか?
内野守備とかは、「走力+内野守備力+反応力」なんてやって出してますがイマイチ…。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:39:04 ID:0+QIu34Z
チラシの裏
2031年 プロ:1人
最高成績
夏の甲子園:準優勝  春の甲子園:準優勝

ここ5年の地区大会成績
27・夏 3回戦敗退
27・秋 4回戦敗退
28・夏 2回戦敗退
28・秋 5回戦敗退
29・夏 3回戦敗退
29・秋 3回戦敗退
30・夏 2回戦敗退
30・秋 4回戦敗退
31・夏 2回戦敗退
31・秋 準々決勝敗退
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:46:38 ID:wbIRGFkK
>>754
猫って投手の場合だとオールMAXになるのか
打者だと長打MAXだからあんまり使えないんだよな。
選球DでミートDなのに長打だけSSでもな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:25:29 ID:QWg5MptY
>>755
あれいいね
使い切れないけどorz
>>756
久々にチラシの裏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:39:49 ID:QOkH8LEu
>>757
なにもわかっちゃいないな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:48:16 ID:rYgLm32s
怪物
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:06:55 ID:bBaqy9ym
>>755

打撃
$1*1.5+$2+$3
(長打力×1.5+選球眼+ミート)

キャッチャー
$9+(%9*1.3)+($8*0.5)
(Cリード+捕手+×1.3+肩の強さ×0.5)

ピッチャー
$17+($18*1.5)+($20*0.7)+($19*1.5)
(球速+コントロール×1.5+体力×0.7+キレ×1.5)

こんなんでやっているが、他に案があったら教えてくれ。
俺もまだどういう式がいいのか分からない・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:13:13 ID:Jn7qF4Ny
俺は、やっぱ自分の目で見極めて編成したメンバーで全国狙いたいなぁ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:39:07 ID:WeMB5e+/
>>761
レスありがとうございます
どのパラメータがどの程度影響するのか、はっきり分かりませんし

打撃
$1 * 1.5 + $2 + $3 + $11 * 0.3 + (($15 + $16) * 0.3)

ただ打撃の式を上のように、判断力と対左右を多少考慮したら
大会ガイドで注目と言われた選手が打撃1位になりました
readmeに載っていた打撃の式だと、違う選手が打撃1位になっていたんですけどね

難しいです…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:53:57 ID:f+lcHNFX
>>747
150万だな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:12:04 ID:yPUPd6R9
>>759
あれ何か違ったっけ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:19:00 ID:A3dGncqi
>>765
長打以外も上がる猫のイベントがあるんよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:29:13 ID:MZvYIaBt
>>763
投手とか分かる?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:30:51 ID:yPUPd6R9
>>766
マジすか
俺もそのイベントが良かったorz
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 03:20:38 ID:AwSTnTVB
アプリエーションエラーが発生して
2007年 3月18日から先にすすめなくなってしまったのですが
どなたか回避方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 10:47:34 ID:XKyvnEA+
>>766
でも、ストリート2モードでは猫になつかれ→怪物
って無いですよね?あれ俺がおこってないだけかな・・orz
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:54:45 ID:WAmgBTtx
打撃の時の作戦なんだけど、
「好球必打」とか「球絞れ」とかって効果あるの?あと「一発」と「ミート」じゃやっぱ違うの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:41:22 ID:lgisPF3I
漏れの場合だけど・・・

好球必打:相手投手がすごくて三振取られまくっている時、追い込まれるのを嫌ってよく使う
球絞れ:相手捕手のCリードが低いときによく使う

一発:格下相手の時、相手投手が良くて連打を期待できない時
ミート:とにかくヒットが欲しい時

どれも併用して使ってるよ
効果はあったりなかったり
だけど「一発狙い」を指示してホームランが出ることは、そこそこあった気がする
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:39:36 ID:8FUiHC+X
よく使う組み合わせは

「一発狙い+好球必打」
相手投手のコントロールがA以上で、尚且つ体力が130以上の場合(待ち球策で四球も体力切れも狙えない場合)

「一発狙い」
2アウトで走者無しか1塁のみの場合。或いは打者の能力値が低い場合(主に投手)

「ミート+一塁方向」
0〜1アウトで走者2塁の場合。打ち取られてもランナーは3塁に進む(2→3塁のタッチアップは絶対にしない仕様になっているのでフライを避ける意味で)

「待ち球+ミート+一塁方向」
相手投手のコントロールがB以下、或いは体力が129以下の場合
とにかくファールで球数を稼ぐ。四球待ち


あと、待ち球指示を無視する選手がいるから「待て」の指示を出した方がいい
球絞れは避けた方がいいと思ってる・・・4割打者で100回試したが、6安打0本塁打だったorz
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:04:50 ID:F4Rg+i1O
打線が調子いい年はホントいいんだけど、駄目な時はかろうじてチーム打率2割越える程度なんだよな
攻撃の際は走塁しか指示出さないな。打撃指示出すとどうしても相対的に打たない気がする。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 05:55:08 ID:OBua5kjH
効果があるかどうか云々は関係なく一発狙いの指示を出しておいて
本当にホームラン打ってくれるとなんだか嬉しい
球絞れと併用して♪が出ているときに打ってくれると嬉しさ倍増
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:20:27 ID:MZRQxVXM
球絞れを指示して♪が出てもファールばっかりさ・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:51:33 ID:XbsBvjiN
玉のキレがどの球種もSSでなく入学してきた投手がストレートより先に、
カーブがSSになった事、なんてあります??
今見たら成長してカーブがSS、それ以外がすべてAになってて、確かに
そんな状態で入学してきた投手はいなかった、もしかしたらカーブはSS
で入学してきたのかもしれないけど、、それ以外の玉すべてA、なんて投手
じゃ確かになかったし、カーブSSの投手は、他の球種のキレが上がるはず
もないし、、orz
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:30:10 ID:d0hskEak
>>777
ありません
どんな場合でもストレートが先にSSになります
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:19:11 ID:dRsKHaJ2
直接編集しても戦力が変わらないんだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:22:18 ID:SOMVDmq+
>>779
ヘルプ読んでみ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:09:07 ID:UhcLCc2N
怪物投手と怪物打者が一人づついるチームで、
スタメン全員の走塁センスをMAXにし、かつ走力はAかSまで育成したら、
実力で最凶学園相手に1−0で勝った。
延長10回完封で、10回の裏に怪物打者のサヨナラソロホームラン。

走塁センスと走力ってかなり重要なポイントだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:24:31 ID:JG2/Fbre
>>781
走力は守備時に重要とは思うけど、
その試合展開で、走塁センスは何の意味があったんだ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:30:13 ID:b2AgY0fC
マジレス禁止
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:34:40 ID:S507/zHn
>>770
猫になつかれてかどうかは忘れたけど
運がいいと怪物打者にしてくれることがあるんよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:35:33 ID:MZRQxVXM
走力センスって、説明ではリードの大きさとかスタートの早さとかでしょ?
あんまり試合での効果が実感できないけど、上げやすいから全員Aまで鍛えてた。
そしたら、よく足の速い選手が多いって言われるようになった。
走力CとかDが多いチームなんだけどね…。
チーム力のグラフを見ても、いつも走力のところはSになってるし。

あんまり意味無いのかもしれないけどね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:44:43 ID:tKKhDT5K
いや、意味あるだろ
ただ、センスSで走力がDだったりすると暴走しまくる
打球の速さを考えずにホームに突っ込んでくるからね
足は遅いんだから止まれっての
あ、コーチャーがFらんくなのか
787781:2005/11/11(金) 00:13:17 ID:Pydm5sBt
>>782 いわれてみると確かにそうでしたね。。。笑
まあでも春夏連覇ができるチームになるための重要ポイントってことで。
走力センスをAまで上げると、盗塁がほとんど成功しますね。

今まで怪物がチームに4人いたときですら最凶学園にはかなわなかったから、
今回は試しに走力を鍛えまくってみたら、初めて最凶に勝ってしまったんで。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:56:22 ID:Yt4ngZ3q
質問なんですが
走力バグってまだありますか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:38:53 ID:H1DcGKDn
バグではなく仕様です
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 06:29:49 ID:E28yh0ys
>>785
センスA(100)だと二盗がほぼ確実に成功する
走力D以上なら相手キャッチャーが肩Sでも大丈夫だったはず。一盗はB以上無いと厳しかったと思うけど

走力Sで走塁センスAなら、スクイズ指示で投安になることも多い
相手投手にもよるけど、地区大会なら

誰か出塁→「待て&一盗」→「待て&二盗」→スクイズ(これが投安に)→「待て&一盗」→以下同様

全員走力SでセンスAなら、これで二桁得点できる(バント失敗しなければ)
さすがに甲子園では投手レベルが高いから無理だが、それでも二盗が確実に決まるのは大きいよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 06:50:02 ID:H1DcGKDn
一盗って表現初めて見た
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 06:59:37 ID:QsR7qcmc
>>790はなにか勘違いしているに違いない!!1
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 08:43:49 ID:wqSgfQO0
いつも走力センスは全選手Aにするように練習してます、ならない場合も
あるけど、
3倍速でゲームしてて走力センスA,走力C以上ならほぼ2盗は成功する
走力センスA、走力D以上なら、3盗はほぼ成功、
でスクイズ&送りバンドを絡めたら、かなり効果的、せこいけどw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:23:59 ID:mwwX10us
一盗って・・・
さすがに赤星でも一塁は盗めまい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:27:15 ID:tpvSIq/1
作戦指示の表示が一盗(一塁走者が盗塁)だからだろ?
796790@反省中:2005/11/11(金) 15:48:59 ID:E28yh0ys
>>791
すまん逆だった。。。

誤:一盗、二盗
正:盗一、盗二

>>795の言うとおり作戦指示の表記にあわせたつもりが・・・一盗は無理だorz
素直に二盗、三盗と書いた方がよかったような気もする
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:43:52 ID:wqSgfQO0
春優勝した時の「監督信頼度100」の時と、信頼度あげるため練習
試合した時、の「監督信頼度100」の時って、あきらかに優勝した
時の方がいい新入生入ってきますよね?気のせいかな、、
あと信頼度以外の監督の能力、も新入生の質に関係してたりするのかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:30:37 ID:t4bIZXv+
>>797
ずっと名声だとオモテタ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:40:10 ID:c41bR4yu
ランナー2塁で正面の強いショートゴロで進塁されるとチト萎えるなー(´・ω・`)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:11:08 ID:l/vPakA6
開始3日目で早速バグ
埼玉新設高校2009年7月15日で必ずフリーズ

せっかく金700以上溜めたのに。・゚・(ノД`)・゚・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:24:03 ID:t4bIZXv+
>>800
それ仕様だから
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:45:29 ID:oPPB6ZNw
智辯和歌山でやってて岡村隆史って選手が入ってきたことがあった。
そして、殿堂入り選手になった。
称号「打点王」
打率.315(415-131),本塁打8本,打点86,四死球79,三振27

なのにドラフトでブルーウェーブの投手って…。
(練習試合やりまくっている人間)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:00:24 ID:sH+i1UM2
オリックスなめんなああああああああjvげをrぐhうぃえsytrじゅうぇs
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:09:18 ID:oPPB6ZNw
>>803
オリックスをなめてんじゃなくて
ブルーウェーブってところだよ。まあ確かにDLしたときはオリックスブルーウェーブも大阪近鉄バファローズも存在してたが…。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:04:11 ID:59MFcx7h
弱小校が6年ほど金貯めて西野雇って全国1位(能力)の投手と打力A4人集めて地方大会に臨んだのに、調子◎が5人いるだけの評価Fのチームに2回戦で負けた・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:28:10 ID:6AIFk5sR
12月の猫が打てねぇって言ってる人がいたけど、
俺的には特訓:投の方がダメだ。
これ当たるのか?
未だに一回も当たったことが無い。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:32:23 ID:zf8ps6pB
>>806 ナカーマ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:36:20 ID:H3516AZg
ヘボピッチャーなら当たるぽ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:11:23 ID:E1zFLMuC
そういやテンプレの攻略サイトに特訓は大会期間中にしろって書いてあったけど
できない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:15:29 ID:H3516AZg
そりゃ出場してたらできないよ
ブロック大会、甲子園未出場の時に練習できないからやればいい。
殿堂入り目指すんだったら、練習試合でもいいけど

復元する時は、zipにしたほうがいいね
811797:2005/11/12(土) 11:04:56 ID:GnM/LoiI
>>798
そうそう名声度すわね、w
「信頼度→名声度」に変更です
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:02:02 ID:59MFcx7h
特訓って効果あるの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:36:25 ID:I7tkj+ad
>>802-804
ゴールデンイーグルスを忘れてもらっちゃ困る
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:39:21 ID:K0QUPJKb
T50なんていらね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:54:36 ID:WRZn6Dc/
弱小高校(Eランクぐらい)から始めた場合、どれくらいで春夏どちらかを優勝できますか?
5年目でようやく甲子園1勝という所なんですが…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:09:26 ID:GHR63Gl6
うあー・・・なんでこう応援歌のmidiサイト閉鎖してばっかりなんだ。。。
二時間ぐらい探したけど結構ねらいうちしか見つからなかった・・・疲れたよ・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:09:46 ID:H21kOn8a
新設高校で始めて、そろそろ10年目
いまだに甲子園出場を果たせませんが何か?


というか名声度の下がり方が激しくて堪りません
地道に試合を続けて勝っても、トナメであぼ〜んで名声度ガタ落ち
翌年の新入生ショボーン・・・、がもう何年も・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:20:45 ID:GHR63Gl6
>>817
実在高校で32年目。
未だ甲子園行けませんが?
大会ガイドでひとつ飛びぬけてるって言われながらいっつもベスト4とまりですが?
名声度なんて30すら超えませんが?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:22:59 ID:aIpkcrdp
それはひどい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:29:23 ID:GHR63Gl6
兵庫の名も無き母校でやったんだけど・・・育英やら東洋大姫路やら報徳やらが・・・
それでも大阪や京都や神奈川よかマシなんだよな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:25:17 ID:gNweVMP7
楽しそうだな(;´Д`)'`ァ'`ァ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:16:45 ID:Pxg3iyNN
>>820
神戸弘陵や神戸国際大附属もね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:23:34 ID:GHR63Gl6
>>821
どうみてもマゾになります
ありがとうございました
>>822
あー・・・・あー・・・
両方決勝で負けた相手だわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:03:14 ID:xyWhAAQn
>>815
神奈川の新設校で始めたが、投手と走力を徹底したら4年目の夏に全国制覇できた
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 08:16:43 ID:+SjgFnsM
走力か?走力だけで勝てるのか??

…試しにやってみるか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 08:44:54 ID:xyWhAAQn
>>825
走塁センスから先でな
選手個人の走力はCあれば足りる、そこまで行ったら守備と肩

投手はストレートとカーブだけの奴をシャドウで上げる、球種多いとキレが上がり難いんで
球速はアンダー112だったが、重い球持ちだったこともあって凡打の山を築いた
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:04:01 ID:+HadG4pJ
力の無いチームは清峰みたいな戦い方をすべき。
攻撃は徹底的に四死球を貰う&相手を疲れさせることだけ考えて、走者が出たら
足と小技を絡めて三進。
相手がスクイズを警戒してきてもひたすら待ちで無駄球放らせる。
あわよくば四死球で塁が埋まる。



最後の一本は神頼み。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:42:25 ID:JWwJMxa0
98年目で怪物打者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:38:36 ID:Qk5WLpS6
打者・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:28:14 ID:JWwJMxa0
自己フォロー
怪物ぶりを発揮してくれました。
ttp://www.uploda.org/file/uporg237736.jpg
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:40:16 ID:ro69Buro
>>830
テラウラヤマシス…
スカウト雇った?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:46:57 ID:JWwJMxa0
>831
西野から。
でも西野雇ったの五回目くらいで来たよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:14:57 ID:ytwuVOzw
打率7割の壁
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:45:55 ID:Q57FIbZs
怪物打者がエラーしたときって無性に悔しくないか?

こんな奴とりかえてやる
って思うんだけど0−0だから変えられない・・・
で、その直後に1アウト満塁で回ってきて、セカンドゴロで併殺される・゚・(ノД`)・゚・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:58:40 ID:hcHA3vOj
巨人の助っ人外国人みたいだなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:15:54 ID:eCtGBxjG
マントのことか!!!!1
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:17:39 ID:phveSmOx
>>836
羊の肉キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:28:04 ID:Q57FIbZs
>>835
実に的確な指摘だ・・・
獲得するのに450万円かけて、打たず守らず走らず
でも使ってしまう


すこしだけ堀内の気持ちがわかったような気がした
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:06:49 ID:xTsWVOYM
まだ450万かけて怪物がくればいいけどさ、
投手最高cランク、打者最高cランクDランク打者が3人位の
やつしかこなかった時って(ストリート2モードで)
「西野金返せ!!」って言いたくなるorz
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:43:55 ID:202N29MX
旧バージョン(高校編集が出来るもの)は、もうUPされてないんでしょうか?
また、もし旧バージョンをDLできた場合、Ver.3.0のセーブデータを旧バージョンに移しても正常にプレイできますか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:45:26 ID:/K3Al3vh
駒大苫小牧優勝age

名声度100だと平均してどれくらいのランクの選手が入ってくる?
Cくらい?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:55:25 ID:S/VjvGgj
このゲームって面白いんだけど更新する気がないのが残念だよね
フリーなのもあるけど遊んでて高校野球が大好きなのが目に見えて分かる
このまま終わらせるのは勿体無いよな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:27:52 ID:NiqpIi7Q
運良ければAもBも来るけど
普通はCが二三人ってとこ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:05:06 ID:u22CMeqN
>>840
新モードはできません
>>842
超禿同(´・ω・`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:23:15 ID:XOb/lFzT
1からやってる身としては、仕様があろうとも大満足なのですが・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:02:27 ID:chqC98Ju
これはもう駒大苫小牧オール7かもわからんね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:49:35 ID:sNFtCA/i
打撃&走力MAXの怪物入った。でも守備と肩が全部F位しかありません。
どこ守らせたらいいかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:55:53 ID:BCGNKHCC
右ウイングバック
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:13:40 ID:/cidkC/g
守備Fを使うと>>834の二の舞になる、でも使いたい気持ちはよくわかる
夏まで3ヶ月練習できるから、守備300分にして三塁で使ってみたら?
Cリード75以上なら捕手でもよさそう、肩弱いから盗塁止められないが・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:50:48 ID:pNHL+bj+
このゲームは三塁があまり重要な守備では無いのですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:20:46 ID:q/3InkNE
いや、消去法と思われ。

・一塁は守備機会ではなくボールをもらう機会が多い
・2、遊はもちろんよく飛んで来る
・外野は肩が悪いとヤバい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:18:48 ID:EomgKIJG
寮と専用球場ってどっちを先に買えばいい?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:23:14 ID:3cHwBDWE
寮の方がいいじゃないか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:24:22 ID:WYv9pMUm
田中角栄が10年に1人の打者になった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:48:05 ID:8pNcoXcl
>>842
有志が作者にソースプログラムを
もらって改良するって言うのは無理かな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:13:10 ID:/cidkC/g
>>850
守備はどこも重要なんだが、>>851の説明してくれた通り消去法で考えるとこうなると思う
一塁は捕球機会が多いし、二塁遊撃はどう考えても重要
外野は守備範囲広い上に、肩が弱いと二塁走者をシングルヒットで本塁へ返すことになる

外守備の方が高いなら、左翼が候補になる
右翼に比べれば(三塁に近いので)肩の重要性は低いからね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:28:35 ID:SZegShDY
>>856
そう考えると、かなり現実に近いものがあるよな
今や「ライパチ」なんてあり得ない言葉になってる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:29:55 ID:fdBf57O6
ライパチこの響きなつかしいなーおいw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:00:06 ID:i6R7xTVl
10年前ライパチだったよ。
部員18名、3年で最後だからってことで。
万年1回戦負けのチームだが、ゲームの中では常勝高校だぜっ




来年か再来年あたりに廃部だってさ...
あれっ、なんか目から汗が...
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:03:31 ID:STTUV77a
>>859
それはいい思い出だな…
ゲームの中では絶対に負けるなよ!

俺の高校は、あと2回勝てば北海道大会に出られたんだよな…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:54:19 ID:tgy/uiJc
俺の高校は野球部すら無い・・・
だから母校プレーで楽しんでいる人は当時の野球部の思い出と重ねれるから羨ましいです。
だけど自分は高校野球が好きだから自分の高校に野球部が出来たものだと想像しながら楽しんでいます。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:11:12 ID:3/uctzV7
草野球なら左打者少ないからライパチはいいと思うが、プロはあり得ないな
このゲームだと左、右打者がほぼ同数だからライトは現実以上にきつそう

>>859
うちの母校も万年初戦敗退だ、かつて甲子園で優勝した高校とは思えん
3年では投手やってたけど、9回裏0−0から暴投でサヨナラ負けを喫したよ・・・
ストレート要求されたのにシンカー投げちまった俺が悪いんだがorz


そういえば、このゲームって球種にシンカー無いよな?
自分の決め球だったんで、個人的には入れてほしい。オーバーだと投げられないから入れてないんだろうけど
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 04:16:18 ID:QzJhbp72
特殊球があるじゃないか!!!11
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 07:51:00 ID:8YHlQcZU
私的野手ポジション振り分け法
捕手:Cリード重視 肩はFでも案外困らない 足はいらない
一塁:足肩どちらも弱い選手
二塁:足重視C以上最低限D 肩は弱くてもOK
三塁:肩重視B以上最低限C 足は遅くても
遊撃:足重視C以上最低限D 肩は二塁より強めC以上
左翼:肩最低限D以上 足はあれば
中堅:足重視C以上最低限D 肩D以上
右翼:肩重視最低限B以上 足はあれば
足優先度
中堅>遊撃>右翼>左翼>二塁>三塁>一塁=捕手
肩優先度
右翼>三塁>遊撃>中堅>左翼>二塁>捕手>一塁

実際は選手自体の守備力や他の選手との兼ね合いで変わるけど
大まかな目安はこんな感じにしてプレイしてる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 08:54:43 ID:wxsuUs3F
>>862
>かつて甲子園で優勝した高校

は万年初戦敗退などとは言わん。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:29:38 ID:3/uctzV7
>>865
優勝したの太平洋戦争前なんだ・・・かつての栄光だけでは初戦は勝てないんだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:38:50 ID:48dpxSLa
守備位置よく考えて決めます。有難う
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:48:10 ID:U9ZOFiiO
監督の怪我イベントは6月20〜30日で合ってますか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:54:35 ID:s/QsYq59
合ってますん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:57:54 ID:zZEKjedO
>>868
初めて聞いたイベントだな…
+要素?−要素?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:32:52 ID:qDEyduLy
>>870
監督が車にはねられて死んでしまうイベント
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:04:12 ID:l7RpTAvA
死なんよw
2回ほど遭遇したな 俺は
大会期間中采配不可になる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:14:48 ID:IdKTfEcu
体育祭のイベントで○○が上がったと出ても実際は下がってるな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:24:17 ID:6+uulggE
監督事故死しても優勝してしまう俺の高校
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:00:20 ID:s/QsYq59
監督事故ったら3年生が頑張るからね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:24:07 ID:3/uctzV7
何度か7月中に怪我イベントおきたような気がする
説明サイトでは6月20〜30日と書かれていたから、たぶん俺の勘違いだとは思うけど


エースが事故死したら同学年のサボり癖選手1人が怪物投手になる
そんなイベントがあってもいいと思う、タッチみたく
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:30:10 ID:4hI4dH+S
守備練習を一切しない漏れは少数派ですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:42:21 ID:jW8pPYHT
私は一年生の間は
守備と遠投のみ
二年生からフリバのみです。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:58:26 ID:oQCKVh4O
>>878
5時間も守備練習('A`)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:02:11 ID:4hI4dH+S
うちは4時間ダッシュのみだよ(寮は未購入)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:36:45 ID:N8dHOcSX
>>878-879
実際あることだし・・・

守備練習と言うより玉拾いですがw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:52:28 ID:UbhkqK4r
重い球ってほんと使えるなあ
Cクラスの投手でも甲子園に通用する
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:57:40 ID:n802y2l3
守備軽視と捕手+重視戦略は、
やっぱ少数派なんだな……
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:01:57 ID:iXeowURQ
捕手+は記録のために使うくらいだなあ
球速150(普通)や161(怪物)に最高球速を記録させるときに使ってる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:37:26 ID:n802y2l3
うちは捕手+持ってるのは絶対に捕手にする
内野守備30肩Fでも気にしない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:39:24 ID:n802y2l3
まあ、このやり方で結果残してきている自信はあるから
少数派でもいいけど……
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:12:49 ID:Ywmqsy2a
俺は夏は投手六人秋は四人という戦略。
一人二人に頼るようなやり方だと、調子悪い時とか困るからね(まあ、リセットすれば関係ないが)。
四人いれば誰かは好調だからそいつに先発させると。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:41:49 ID:n802y2l3
一学年に投手2人はうちも一緒だよ
いい子がいれば3人作ることもあるし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:25:16 ID:YUf/Kz8Y
プロ入りしてどのくらいしたらハイパーチューブもらえますか?
ワクテカして待ってるんですが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:36:49 ID:bW+/jmcK
そりゃ選手からの好感度が悪ければいくら経っても持ってこないよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:02:45 ID:KLQf85dX
好感度ってなんじゃそれ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:13:10 ID:bMWXSre+
信頼度とは違うんだろか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:18:02 ID:KLQf85dX
たぶんときめき度の親戚
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:20:47 ID:AFL9uYAk
まあ、容姿とか?人間性とか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:40:25 ID:KLQf85dX
坊主頭の男子高校生口説いてどないすんねん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:28:55 ID:tssrIkp8
坊主頭の先輩に口説かれたことあるヤシ挙手

897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:33:28 ID:/xYlm03J
石垣島のセンバツ出場濃厚な高校のランクいくらくらいにすれば良いと思いますか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 04:53:57 ID:MlH3vVtu
>>855
バグ箇所も、バグ原因もほぼ推測できるんだし、誰かに渡せばすぐ直せそう。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:11:56 ID:pS4/dSyR
プロ入りの条件ってなんでしたっけ?
能力高くても、試合いっぱいして好成績残さないとダメなんでしたっけ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:10:45 ID:LJZjqYDS
能力高かったら大丈夫。
投手は、320ポイント以上。
打者は300くらいだったかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:19:43 ID:w3gVh5qr
素質があればプロにはなれる
実績ないと殿堂入れぬ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:16:04 ID:POPvWphj
投手は320以上、打者は290以上
上のを満たしていなくても殿堂入りしていればプロ入りする
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:48:37 ID:0H7RxRua
投手がAやSになったことがないです。どういう練習をすればいいんでしょうか?FAQにかいてあるとおりにしても無理です
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:02:30 ID:rMJ8g1gM
>>903
145キロ超えたらSになるな。俺の場合だけど。あとコントロールとかも加味されるのだろうか。
でも大体二年の秋くらいになれば最低Cにはなってるもんだろうからな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:31:51 ID:LJZjqYDS
指導力は、200ある?
新入生でCなら寮なくてもSになるよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:33:55 ID:0H7RxRua
練習は、投げ込み150・筋力40・チューブ60・走り込み50
設定はどうしたらいいでしょうか?指導力は200あります。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:54:59 ID:LJZjqYDS
寮もあるじゃん。
うちは、コントロールCまで
シャドー300分
コントロールCになったら
チューブ150分、シャドウ150分
ストレートのキレがSSになったら
投げ込み300分だ。
これでCの子が
3年時にはプロ注目級だ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:03:20 ID:rMJ8g1gM
>>906
俺は今寮なしで、チューブ150投げ込みシャドウフォームチェック各30で毎年S投手でてるよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:52:00 ID:0H7RxRua
>>907-908
ありがとうございました。
私はいつも高速プレイだったので気づかなかったのですが、3年生の投手が50球目で赤信号ですOTL
だから、今走りこみ90分もしてます。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:01:42 ID:rMJ8g1gM
入ってきて体力が110にも届いてない選手は、走り込みだけやらせてりゃいんじゃね。
八月ごろには120にはなってるはずだから(寮なしの場合は)そこからはひたすら投球系の練習。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:06:38 ID:LJZjqYDS
>>909
まあ、みんなのやり方をまねして自分好みの投手を作るこった。
漏れだったら、体力100以下の子は、リリーフエースとして育てるな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:37:19 ID:pS4/dSyR
>>900-902
どもです。
投手320ですか、今見たらウチのエースが317でした。
けどもう3年で夏の県予選入りしてる…、だめかw
ま、2年の次のエースが現時点で309なんで、そっちに期待します。
はやくハイパーチューブがほすぃ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:49:59 ID:0H7RxRua
>>911
すいません、いくらやってもストレートがSSどころかSにもなりません。Aが限界です
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:03:53 ID:s0hWUtwh
フォームチェックやれば?
いちいちそんなこたあ聞くなよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:13:11 ID:POPvWphj
>>913
球種が多過ぎるか、投手センスが悪いのが原因だと思う
投手センスAで球種がストレートとカーブだけ(この2つは絶対に覚えている)の選手をチューブとフォームチェックだけで育てるのが一番手っ取り早い
できればシュートとフォークも欲しいが、球種が増えるとそれだけキレの上がり方が遅くなる

余談だがキレSというのは無い、SS、A、C、E、G(A以降は2段階)のみ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:54:14 ID:E5qENLh8
フォームチェックではキレは上がりません。
シャドーとチューブにしましょう。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:57:20 ID:E5qENLh8
>913
ストレートがSSにならなくても
SS一歩手前のAにまでなっているのなら
プロ注目はちょっとムリだろうが、
投手のレベルは
SはなくてもAにはなっているはず
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:41:25 ID:Odnvb2lS
自分の投手の育て方
・一学年から少なくとも1人、大体は2人、多くて3人選ぶ
 ベンチ入りは全学年から3人か4人
・最初に最低限コントロールB71までシャドウで上げる(投法によってまちまち)
・球速130km/h未満の技巧派投手はキレがSSになるまでシャドウ
・速球派なら球速を最低限140km/h(オーバースロー時)までチューブで上げる
 あとは球速上げるならキレSSまでチューブ コントロール上げるならA81(オーバースロー時)までシャドウ
・キレが初めからSSの選手はずっと投げ込み
 それ以外の選手もキレがSSになったら投げ込み
備考
・球速Max140km/h以上(オーバースロー時)あるとランキングポイントが多くなる
・コントロールA81(オーバースロー時)止めなのは
 コントロールを上げるのに必要な経験値と球速を上げるのに必要な経験値が同じ30000なため
 ランキングポイントは基本的にコントロール1上がると+1 球速1上がると+2のため
 球速を上げたほうがポイントを稼げる

ちなみに自分は投手も野手も調子次第で先発(不調以下なら主軸でも外す)させてる
場合によってはコントロールそこそこの野手を穴埋め登板させることもある
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:28:45 ID:9JCrCoWZ
投手はわりと簡単に育てられるんだが、野球の育て方がわからないので教えてください。
二人OBができたが二人とも投手、打力でAを超えたことがない。
育て方
1、守備がSになるまで守備練習・遠投
2、守備がSになったら、ダッシュ6・フリー18・筋力6
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:29:28 ID:Xd05yJ/c
普通に育てるのは飽きたから、球速重視で天下とったる!!1
練習時間240分で
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:30:45 ID:Xd05yJ/c
守備なんてCでじゅうぶんだーよ
肩とコントロール上げればじゅうぶん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:32:42 ID:9JCrCoWZ
>>921
まじで?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:38:05 ID:Xd05yJ/c
野手のプロ入りは特殊能力が多い選手か、殿堂入りしない限りむりぽ
>>902にもあるけど、投手は321P以上だね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:19:09 ID:R9bnctyF
プロ入りしたの野手しかいないw
てか一年で四人プロ入りとかあるんだな
全員打点王だけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:25:47 ID:kaXctLn8
>>922
打撃に時間を割きたいなら守備はC〜Dで足りるよ
あとはコントロールD以上で、外野は肩A以上が要求される
遊撃、二塁は反応力Bが望ましい

俺は打撃はバント練習しかさせないから、守備は最高値まで上げてるけど
926sage:2005/11/20(日) 02:09:29 ID:ZY/QPmek
70年ぐらい経過してちょっと前に、バージョンを新しいのにしたら
7月21日にフリーズするようになりました
誰か助けてください><
前はこんなことなかったのに〜〜
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:12:07 ID:ZY/QPmek
↑すいませんsage入れるところ間違えました・・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:15:47 ID:Xd05yJ/c
仕様です
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 03:30:54 ID:ZY/QPmek
ってことは最初っからまたやり直しってことですかね・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:49:08 ID:o4XqiXei
>>925
打撃はバントだけって……
そんなので勝てるんですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:08:24 ID:CZsuWux+
走力成長のバグさえなければ完璧に近いんだけどなー。惜しいなー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:59:21 ID:rwl/pxYu
>>925
野手にもコントロールって必要なんですか?
通りで送球がそれる気がしてたんだorz
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:55:04 ID:kaXctLn8
>>930
昨年の打率が.682、8人が伝説の安打製造機、投手はそれプラス奇跡の無失点男で投打の中心として殿堂入り
何度かリロードしていれば、打率7割を超えられたかも
ただ、うちは投手主体で打撃は適当だからいいけど、打撃中心でやってる人にとっては邪道だと思う
9割は投安だからな・・・

>>932
過去ログに載っていると思うよ、俺も最初は知らなかった
D以上を基準にする人が多いかな
あくまでオーバーでのコントロールだから、投法アンダーにして上げても意味ない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:08:05 ID:htIaCQqd
ウチのセカンドがやたらと一塁に暴投するのはコントロールが低かったせいなのか……知らなかった。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:22:29 ID:o4XqiXei
>>933
なるほど。
全員を走力Sにして、バントを上げまくる……というわけですか
うちもやってみるかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:33:58 ID:htIaCQqd
スカウトっていつ雇えるんだっけ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:45:43 ID:htIaCQqd
自己解決したスマソ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:05:02 ID:ad6CQ4A2
明らかにCPUは数字以上の力を出してくるな( ^ω^;)
イライラする時がある
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:22:31 ID:lnVHdmqV
投手ポイント319・・・
予選決勝戦でサヨナラエラー負け。。。
33年の悲願の甲子園出場ならず・・・

(´・ω・`)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:23:13 ID:tBPdjS1u
校名変更された一覧ってあるの?(´・ω・`)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:49:47 ID:XDmU/qYF
国際海洋第二→国際開海第二
一追商→一迫商
塚原青雲→創造学園大附
札幌商 → 北海学園札幌
北星新札幌 → 北星学園大附
米子商 → 米子松蔭
扇町商→扇町総合(大阪)
市神戸商→六甲アイランド
温泉高校→浜坂高校と統合(兵庫)
地味なのを適当に

あと清峰
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:59:17 ID:tBPdjS1u
>>941
ありがd
東日本国際大附昌平は親設だ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:25:36 ID:hqVEv/b6
滑川→滑川総合(埼玉)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:10:23 ID:52K9lc9T
うわー
セーブデータ壊れた
やり直しかぁ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:23:36 ID:yVRzUhnu
システム復元じゃだめなのん??
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:23:29 ID:4p+dckZR
>>942
東日大昌平は福島では、結構強いみたいね。今東北大会にも出とるし。

福島は追加必要な高校が多い。いわき光洋とか磐城桜が丘とか。
まあ俺のヴァージョンでは福島県に1校新設しただけで、フリーズしたがね。orz
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:04:57 ID:qTUrt0am
>>946
俺もw福島に新設高作るとフリーズするよな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:45:03 ID:Sdv4Gp4N
>>938
対戦相手には反応力、判断力、投手野手センス、対左右なんかの能力が
Aの生徒が多いのに気付いた
ウチの高校にはそんな生徒は殆ど入ってこないよ
この辺りの差が出てるんじゃないかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:01:39 ID:rucYY6hh
>>948
自校に入ってくる新入生の反応力、判断力は最大でもB
Cリードも85以下になるように設定されている
(初期データは別ね、あくまで2005年以降の自校の新入生に関して)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:21:56 ID:Y66Ky8F1
反応力や判断力、Cリードは本来なんらかの練習で
ミートや選球眼並に成長するはずだったんじゃ無いかな?

それが、バグなのかどうか分からんけど、成長しない仕様になってしまって
対してCOMチームの選手は普通に成長するから、3年になった時に差が出てくる。
自チームの選手は成長しないのでCとかD。COMチームの選手はAやBばかり。

この反応や判断の差は結構でかい気がするよ。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:09:52 ID:rucYY6hh
反応力→守備練習で上昇
判断力→走塁練習で上昇
Cリード→・・・配球関係だから投げ込みで上昇?

もともとはこうなっていたのかもしれないな、Cリードは一応上げる方法あるけど
反応力が上がらないのは結構つらい・・・反応Bって毎年2人程度だし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:30:28 ID:MhhnqByY
長野に毎回新設してるけど固まったことは無いな。

どこの県に新設したら固まったことある?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:49:07 ID:QE4IH7PP
>>952
減らすとじゃないの?
俺は似てるような強さのところにいちいち校名交換してやってるorz
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:57:25 ID:Iozx4Bve
>>951
Cリードを上げる方法とは?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:11:21 ID:kReKd/E/
反応力や判断力は、Cリードのように試合をこなすことで成長するべき
こういうところを切り詰めていけばよりいいゲームになるだろうね

>954
試合でPに何万球と投げさせる
現実的ではないけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:16:44 ID:rucYY6hh
あくまで「一応」あるだけなんだが……

・敬遠+コントロール重視を指示して、あとは高速モードで投げ続ける

これで上げることは可能、ただし何万球も投げなければならない
加えてエラー絡み(後逸後に本塁で刺したり、ストライクゾーンに暴投したり)でアウトを得ることがあるから、常時監視していないと水泡に帰す、と
1球あたりのポイントは投手のセンスに比例するので、やるなら投手センスAの選手を使うこと

チーム成績は255点ループを使えば誤魔化せるが、投手自体の成績は悲惨なものになる
従って、センスAでコントロールの高い野手を使った方がいい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:21:21 ID:kReKd/E/
たしか公式BBSで具体的な数値割り出してる人いたよね
もう消えてるだろうけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:32:41 ID:9EOTC49p
そこまでしてやる価値があるのかと
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:44:56 ID:n+Gc/DUG
>>941
漏れも地味なの追加
どんどんキボン

古川商→古川学園
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 11:14:06 ID:QBQ1SiSk
>>902
俺は打者295になっても称号もらわないとプロ入りしない
ストリート2モードは違うのかな・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:29:15 ID:D0zpKCOq
>>ストリート2
格闘ゲームかと思った

打者295で称号なしのときにプロ入りしなかったというのは以前聞いたことがある
まだ2は出ていなかった頃の話だから、モードのせいでは無さそうだが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:08:57 ID:VYjRZzp4
長野県
塩尻→塩尻志学館 ユニは縦縞
塚原青雲→創造学園大附(創造大附)
信州工→武蔵工大二


(新設)松本第一   ←てか昔から野球部あったはずだが
 今夏は打線がちょっといいGランク
(新設)地球環境
 今夏より参戦,1年のみのチーム 最弱G

計99校
ttp://www.avis.ne.jp/~nag-hbf/
=======================================
現在居住地なり出身県なりの情報あと48人よろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:57:40 ID:UHcEiNWj
>>961
>格闘ゲームかと思った
チャーハン吹き出したwwwwwwwww

>>962
始めるとき校名交換してやってる
これならフリーズしないし
昔強くても今は普通のところならA⇔Cとか
一番問題なのは新設で消えた高校のところを校名変更してる
分かる範囲でだから大変orz

熊本県

熊本市商→千原台
ルーテル学院追加できねー

964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:37:45 ID:sK71h9/1
もったいない。チャーハンに謝れ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:00:57 ID:zacdcJ71
俺は熊本で高校追加しても、止まんなかったぞ。
やってみそ。
熊本の新設 ルーテル学院 鹿本農 松島商 小国
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:08:55 ID:4+xgl7Ix
このゲームってどのプログラム言語で書かれてるんですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:22:22 ID:ng7zBKj0
長野は犀峡の「峡」の字が「狭」になってる。
あとは例によって松本美須々ヶ丘が・・・

http://www.geocities.jp/muranagamura/koumei.html
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:22:53 ID:nuT5Fg1D
C
開発環境はVisualC++6.0
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:32:14 ID:pgrWifE5
山口の慶進ってトコも新設だよね?

>>967
この高学歴がっっ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:58:04 ID:VYjRZzp4
>>967
>犀狭
うわ気付かなかったorz
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:57:51 ID:QyN1obod
>>967
C♀ってなんなん?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 07:05:08 ID:dWhQMS70
COMのPって球速146k以上行かないのかね
今までやってきて、最高145kしかみたことない。
もちろん非怪物で
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 09:23:09 ID:6uJg0zDr
自分のとこの投手でも球速146k以上はあまりみないよ
育て方もあるかと思うけど、開始3年目に出た147kの記録が
15年たってもまだ残ってる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:39:39 ID:i2KI4Byu
自校の投手は球速MAXまで育てているけど、代わりに打撃は全くさせていない
COMは投手の打撃能力も上がっているから、その分投手力の上がり方は遅くしているのかも

しかし変化球のキレがSSになるのは反則だ・・・球速なんかよりこっちの方が大きい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:44:47 ID:BVzrwTcD
有力校にすげー一年生エースが入ると軽く憂鬱になるな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:43:10 ID:HEpS6jAa
>>975
ライバル校のサイド左腕Pに3年間県大会決勝で負け続けて
やっと奴も卒業かと思ったら
またすごい1年生左腕が入って更に3年間決勝で涙をのみましたorz
春夏連覇をかけた年もあったのに…

一番むかついたことはそいつらが6年間甲子園で一勝もできなかった事
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:50:14 ID:+1XgNgYl
おまえとこの決勝戦で燃えつきちゃったんだよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:36:44 ID:6rioB11g
あー燃え尽き症候群ってやつか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:55:18 ID:xwuPasxR
40年ぶりに怪物キタ
今回はオールSSか・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:09:44 ID:i2KI4Byu
春夏連覇したのに、手紙のこと忘れて31日でセーブしてしまったorz
普段はリロードしなくても来るのに・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:09:17 ID:5+w0oqdu
作者バグ直す気無いんだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 02:37:30 ID:SYsyfuMw
>>981
バグ=直す気があるもの
仕様=直す気が無いもの

全て仕様です。
983960:2005/11/24(木) 11:42:57 ID:lSW1VhQ+
あはは、自爆ですなw(ストリートモード→ストーリーモード)
つか、俺290以上300以下で称号なしの選手、1回もプロ入りした時
ないっす、、みんな290以上って言うんだけど、なんでだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:10:18 ID:xt2vu+Ob
能力値が下がっているのかもしれない
>>972の話に絡むが、例えば球速146以上の非怪物投手の居る高校をインポートすると、8/31→9/1の間に145まで強制的に下げられる
自校は対象にならないはずなんだが、以前一度だけ投手能力が下がったことがあるので時々バグが発生するのかも
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:47:27 ID:aIS6w515
奪三振1000目指したが985で終わった・・orz
てか称号が剛球王だったのだが200ちょっとしか三振取ってない奴と一緒にされるのは悔しいな
投球回数も3倍ほど差が有るのに
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:59:48 ID:x7tL1wYa
称号無しでのプロ入りだけど、大会の評価では290以上でプロ注目と出るけど
プロ入りできるのはポイント300以上(大会評価は超高校級の打者)だったと思う
怪物以外で300以上にするのはかなり難しいけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:21:23 ID:O5G3CFuE
まぁ、なんだ
そろそろ次スレ立てかなと思って
立てようとしたら無理だった
988名無しさん@お腹いっぱい。
>>987
テンプレそのままでもいいの?
なら建てて見ても良いけど
過去に建てて失敗したことないから多分いけると思う