SRCスレッド32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:57:20 ID:0DjSuT3Z
○掟
直リン、個人たたき、荒らし煽り禁止

○名台詞集
0s_009.midの最初のフレーズ

ダンクーガッダンクーガッダンクーガッダンクーガッッ
バァァァァァン!!
(景山ヒロノブの声でお楽しみくださいw)

「ギギギギギ く くるしい なんじゃか生気が抜けていくようじゃ
 あっ みゆきさん よ よかった はようヴァルゴを更新してくれ」
「ホホホホホ ヴァルゴがほしかったら結婚祝いをおよこし」
「な なんじゃって ヴァルゴはフリーソフトのはずじゃあないのか」
「ばか そんなうまいはなしが転がってるわけないだろう
 いちどヴァルゴをプレイしたものは 他の特撮シナリオじゃあ
 満足できないからだになるのさ」
「そ それじゃヴァルゴはヒロポンだったのか 
 わ わしを だましたんだな」
「うるさいっ 文無しは怪人育成でもやっていろ」
「ぎゃーっ」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:01:39 ID:O8UU2VAy
ドラえもんが道具の効能を語るのが「説明」
「ただし気をつけなきゃダメだよ」というのが「伏線」
のび太が実際に使ってみるのが「描写」
道具を取り上げたジャイアンが誤用により酷い目に遭うのが「複線の消化」

熱湯が如何に熱そうかを語るのが「説明」
「押すなよ!絶対押すなよ!」と言うのが「伏線」
竜ちゃんが実際に落ちてみるのが「描写」
熱湯の中で叫ぶ竜ちゃんが「伏線の消化」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:06:30 ID:CM0TmSLi
離婚したんじゃないのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:51:26 ID:O8UU2VAy
>>1 乙。

ところで前スレで言い損ねたんだが
景山ヒロノブは影山ではないのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:26:19 ID:1e/dYytr
>>1-5
テンプレも完璧だな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:55:30 ID:Xek324Wj
>>1-6
テンプレも完璧ですね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:22:54 ID:zv9BJWRi
>>1-7
テンプレもパーフェクトですよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:35:44 ID:F22D7yZm
いい加減この流れ辞めようぜw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:13:12 ID:4Q/rBTTr
愛河「能登ちゃんは処女?」
能登「処女じゃないです」
愛河「今彼氏いるの?」
能登「今はいません」
愛河「じゃあ一人でしてるんだw」
能登「え、いや…」
愛河「いいじゃん、みんなやってることなんだから。オナニーは
悪いことじゃないよ。能登ちゃんもオナニーしてるんでしょ」
能登「うーん…することもありますけど…」
愛河「みんなー能登ちゃんはオナニーしまくりですよーーw」
能登「しまくりじゃないですー」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:32:04 ID:XMYkMc6B
それはもういいw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:24:53 ID:+0mHdIUy
非登録まだ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:28:11 ID:xsq/Bo1y
>>1-12
何このテンプレーション・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:33:56 ID:eKvhZlry
ここまで来ると、SRCについて意地でも語りたくないとかそういうワケないよね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:08:51 ID:vTcpUxjf
今更何を語るの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:35:56 ID:0AwFCLHd
特に語ることも無いなら、久々にはじめた漏れにお勧めを教えてくれ。
SRWベース、リアル系寄りで10話以上のシナリオがいい。
邪スパ、二軍艦隊はプレイ済。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:52:21 ID:sTtgH+zs
二軍戦隊に耐えられたのなら、何をやっても楽しめるはずだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:53:36 ID:1+JX8F7h
>>16
スターオーシャンSEEDマジオススメ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 07:01:25 ID:Ic6LtWiQ
スタO種ってどこで手に入るの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 08:11:02 ID:aeY/DgCH
星はシード選手の海なので?
うそこくな!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:49:23 ID:+9/aoMw0
>16
スーパーロボット大戦EOW
スーパーロボット大戦R−Evolution
条件に合うシナリオはこの二つくらいかと?
基本的にオリロボ中心にプレイする人だから、かなり評判が良くないとSRW系はプレイしないんで

星の後継者
スーパーロボット大戦デッドリーオーメン
は、条件とはちょっとはなれた感じだけどプレイしても損は無いかと。

後自分が知ってる版権共闘系一般的SRWシナリオは濃いスーパー系なので除外
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:55:16 ID:5Dnh3AZ2
>濃いスーパー系なので除外
Gロボット大戦のことかー!はともかく。
一応、逆シャアも出てるし、やって損はないと思うけど。

原作破壊が気にならないなら、SRC大戦IB。

バンプレオリ好きならスーパーロボット大戦BBS。
これは公式には登録してないので一応誘導。
ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=43&type=0&space=0&no=0

前述のIBに耐えられるなら、スーパーロボット大戦PPOIも割とおすすめ。
デッドリーオーメンやるならエメラルドソードを先にプレイしてると吉。

どれもこれも人を選ぶシナリオばっかだ……
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:17:26 ID:GSUKw5Uo
万人受け=本家
でFA?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:25:18 ID:9tf3IsoM
そりゃそうだが、それだと本家フォロワーなシナリオが無価値になる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:05:23 ID:j+WYgkIL
>19
月神氏の今は亡きシナリオ。現在は凍結だか公開停止だか知らんが、DL不可。
さんざ叩かれたし、ご当人も表には出したくないんじゃあるまいか。

>20
こいてない!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:51:43 ID:BRdpIbc9
データ製作に怠慢多いね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:24:36 ID:QCgk+3Mx
本家にない魅力がないとシナリオじゃないとプレイする気になれない>SRW系
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:36:06 ID:Ic6LtWiQ
本家にも魅力が無いですよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:39:55 ID:NBlrGJ8f
本家の魅力 完結してる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:43:03 ID:xlGRyGx0
本家の魅力
やっぱり動く、声つき、、SRCもビックリなからめかたをたまにする
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:11:33 ID:PPQVeYUW
・エロい
・萌える

これに尽きるだろ
今のは
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:13:57 ID:1+JX8F7h
デモとか見てる限り、ある程度バスト大きい女性キャラは
カットインがほぼ例外なく揺れてるっぽいしなぁw



だがそれのお陰で最近のSRWは家族の前でプレイ出来ん。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:18:45 ID:WKdr6l4c
そのための戦闘カットですよw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:49:43 ID:z2evJydL
>2005-07-27
ゲッツとりあえず1周目はセレーナで


俺はヴァルゴの事を忘れる事にする
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:53:35 ID:g7UkROO+
今回の主人公、貧乳いないし…
俺、貧乳スキーなのにさ
クォボレーだけだし、貧乳
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:59:25 ID:YBb2QHtr
男に萌えればいいんだよ!
もれなくAカップ以下だぞ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:00:33 ID:aeY/DgCH
貧民の乳なので?馬鹿こくな!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:58:17 ID:lGvejLbv
>>35
え、スーパー男って乳あるのか。
期待大だね、巨乳男。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:03:52 ID:ApBUmmpn
久保もゼオラ抱き合わせじゃないか
バイトもきょぬー科学者抱き合わせ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:18:01 ID:8ODvLWN6
その基準で言えばセレーナはひんぬうと抱き合わせですよ?
4116:2005/07/29(金) 21:54:19 ID:J14+8YHc
>>17
>>21
>>22

thx R-EVOを試してみるよ
IBというのもちょっとそそられるけど

>>18
そんな名前からして地雷っぽいのはヤダ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:33:07 ID:oCi5nLlw
クロスシンホニーは?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 05:43:13 ID:3SBPAgWf
クロスシンフォニーだけはガチ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:30:51 ID:0tqwBnZg
オリジナルで面白いの無い?
ロボットでも等身大でもいいから。

ラズルダズル関連のシナリオはプレイ済みっす。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:36:45 ID:anHoN0+4
等身大ならマーブルとその参戦作品のシナリオを薦めてみるよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:23:30 ID:FSEpsvFj
みさき氏のシナとか、がめやんのシナとかが意外な穴場。
普通に遊べるぜ('∀`)
4721:2005/07/30(土) 13:32:02 ID:19f9gZhI
よっしゃ、俺の出番だ!!
ということで最近プレイしてみていいなと思った作品を全部紹介してみます。
ラズルダズル系は抜いておきます。

# 単体オリロボ

・ガンバノン スコルージ
作者さんが昔書いた漫画をシナリオ化したもの
画像は並み以上だが、シナリオそのものは並み程度
細かい部分で工夫が見られる良作シナリオ。

・勇者聖凰ブレイガード
勇者系ののりのオリロボ、勇者系にしては珍しく
ショタが出ないことを除けば、王道展開の期待作

・蒼が奏でる鋼響曲
もしかしたらプレイしているのかもしれないが、一応紹介
オリロボ学園系シナリオとして一級品、個人的には
EOW2の対抗馬に据えたい位のシナリオです。プレイしていないのなら
兎に角プレイすることをお勧め。

・魔動兵セグリト
地味系オリファンタジーロボシナリオ
地味な分丁寧なつくりで、話の展開も無理が無い
素材を自作している部分も評価に値するかと

・平成妖械紀〜乙女に百合の花束を〜
妖怪という他に類を見ない題材を使ったオリロボ
百合といってもそんなに濃くないので軽いノリが
好きな人なら十分に楽しめるかと

・オリオン攻防戦記ハイペリオン外伝
絵は綺麗だけど他に評価するところが余り無い
はっきりいって景山一人に引っ張られている感じはするが
彼一人のためにプレイする価値は十分に在るかと。

・鋼鉄の従者
プレイしているかもしれないが、一応紹介
個人的には同作者の瓦礫の王様の方がお勧めできるが
それはあくまでも完結作品だからであって
将来化ける可能性大のシナリオ。

鋼鉄救世メタルセイヴァー、エンドレスコミュニケーション、そんな貴方とプロフィック
夢を照らす光、MB戦記シリウス辺りもお勧めかと?

最後に… 社会ロボ・ヴィルゲイザーを問答無用でお勧めしておきます。
4821:2005/07/30(土) 13:32:54 ID:19f9gZhI

# オリロボ共闘物

・Another World Crises
井戸端出身オリロボ機鋼蒼破バーストランナーを中心とした共闘シナリオ
むしろバーストランナー本編よりも面白い、そんな感じのシナリオ
ただし、バーストランナーに初めから関わって来た人間なので
少々色眼鏡をかけてみている可能性が高いので、客観的に見ると
評価は下がるのかもしれない。

・XV〜クロス・ヴィジョン〜
巷ではこっぴどく評価されているが、時々わけの分からない(原作の無い)
ロボットが出てくるところを除けば、特に問題はないかと
アレクカイザーファンならプレイする価値在り、最近アルバトロスの主人公の
影が薄いのが残念。

・超オリロボ大戦
最近復活した勢いだけのオリロボ共闘シナリオ
基本的に詰まると言うことが無いので(参加者が多い分ディバッカーも多い)
暇つぶしには最適、時々きらりと光る原石が見えるのもGOOD。

・ジェイルブレイカーズ
欝系共闘シナリオ
欝に耐性があり、大味な戦闘が苦手な人にお勧め。
個人的には現在絶賛更新停止中のリュードヌゥーラが参戦していてお勧め。

取りあえずはこれ位で
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:15:10 ID:7T4FUrz7
井戸端発のオリロボ共闘物って、井戸端産のオリロボ(リュードヌゥーラ、
タイムリーロボ、カルキノス等)を目立たせる事が主な目的だから、
付いて行けない人間にとっては辛い。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:25:01 ID:DoXcL9Ez
結局集団裂作品てのはノリの問題だからな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:26:05 ID:hV1nRWv1
XVはオープニングで萎えて、
1話でだらけて
2話で溶けちゃった。

得体の知れないイタタロボのオンパレードで
素人にはお勧めできない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:45:27 ID:7T4FUrz7
むしろ逆でSRC熟練者にはお勧めできない>XV
初心者なら提供もそれほど無いんでなかろうか。
XVもマーブルと同様、人を選ぶシナリオである事に変わりはないが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:12:10 ID:DoXcL9Ez
>得体の知れないイタタロボ
これってともすればどのオリロボにも言えてしまうんだが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:51:49 ID:6pA6A7ZK
ともすればでなくて受け取り方の違いだと思うが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:07:52 ID:SBbfXPN/
要はさ、「各自の趣味趣向とかそういうの問題」って言っちゃまずいのか?

いやそれを言うと終わるのかも知れんが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:13:25 ID:QxMrECy9
意味不明の増援の出しかた(エンドレスドリーム1話のパク(r以上の意味が
ない)を除けば、悪くないと思うぞ。「あ、普通」と思えるくらいには。>XV1話

XVが地獄なのは、2〜4話……。誰か止めろよ。
なんだよ、2話75kbって。絶対何も考えてなかったに一票。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:48:04 ID:c7dzVxyg
DSCよりマシだ<75kb
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:54:19 ID:wybETdwi
ドーピングコンソメシナリオだ。
フー、フー、クワッ!

さあ諸君、おれが糞シナリオを書くのを止められるかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:09:11 ID:V/uKNfFJ
データ製作って大変だね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:07:31 ID:NzkggjY8
>>58
狙って書かれた養殖物クソシナリオのざらついた舌触りでは、
シャッキリポンとした電波が口内で踊る天然物とは比較にならないわ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:29:40 ID:wybETdwi
最上級天然電波シナリオやってみたいナリィ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:30:23 ID:E7N+WXU0
>>61
つ スターオーシャンSEED
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:33:43 ID:hV1nRWv1
挙げるなら現在公開中のシナリオを挙げてくださいね(^^
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:50:30 ID:wybETdwi
養殖電波はマシンテイマーズだな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:16:44 ID:XeLJr5Z1
Impacterはいい意味で天然電波
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:22:24 ID:DoXcL9Ez
スターオーシャンSEEDなど全くもってぬるいだろ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:26:21 ID:hV1nRWv1
AWAR完成age
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:30:00 ID:GvuU20ct
版権等身大でライダー、キバヤシ、人魔、金色以外で面白いのある?

ランク上位の世界をやって落胆しちまったよ・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:40:03 ID:9q9pOTmd
原作破壊クロスオーバーでブギーポップ・クロスロードなんぞ。

あー、でもこれライダー入ってるわ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:35:51 ID:kZknO7Nr
2.0対応されてないけど玩具のモラル。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:47:50 ID:NmZoFHH6
>>68
クロスシンフォニーは超お勧め。
作品間のクロスオーバーはなかなかだし登場作品も豊富。
オリジナルのキャラも立ってるし見所はたくさんある。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:58:37 ID:xe5vEE0J
>71
嘘をつ……いてないのが困りモンだな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:24:19 ID:M/EKNCUO
クロスシンフォニー、最近気になってしょうがないんだけど
実際のところはどうなんだろうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:20:42 ID:LOBz3XWV
>>73
オリキャラの強さはもはや説明不要だが、戦闘も凄まじく適当
敵が無造作にいーっぱい出てくる。しかもザコ敵の種類が少なすぎるから
毎回変わりばえのしない敵ばかり。あれならDQMでも出したほうがマシ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:06:23 ID:M/EKNCUO
>>74
dクス
素直にスーパーロボット対戦BBSでもやってます

そういえば、オリキャラの強さってどこまでゆるされるんだろう?
シナリオを書こうと思っているので、凄く気になります
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:25:59 ID:BHkk71Nx
>>75
強過ぎると地雷扱いなので参戦の版権作品と並べて互角か一歩劣るぐらいかと。
個人的には修理屋や補給屋、状態異常屋といった数値の強さ以外のところで出撃枠を取れる
タイプの方が良さそうに思える。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:28:00 ID:Szeu2AhO
>オリキャラの強さってどこまでゆるされるんだろう?
これを人に聞かなきゃならんレベルじゃまだオリ+版権手を出すのはやめた方がいい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:30:36 ID:9Jbxb1Xs
援護屋か尖ったユニットが多いな、オリジナルは。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:51:41 ID:IzwJJifl
対抗して主人公を艦長にしてみるとか。

艦長=指揮者だけに、
外した時の反動が大きいけどな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:10:18 ID:RxIDNogp
その昔、ブゥライト艦長を主人公にしたアホシナリオがあったような
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:12:42 ID:IzwJJifl
ロンド・ベル運営シミュレーション
「がんばれブライトさん」ってのがあったらやってみたいぞw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:32:32 ID:Szeu2AhO
ギレンの野望みたいな感じか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:47:29 ID:p3kl+N/C
>>81
結構シビアなのだと良いな。
戦闘にも連戦連勝、パイロットや整備士からも不満なく、一件良好に見えるが…。

タムラ料理長「塩が足りません!」とかw

で、泣く泣く光子力研究所や早乙女研究所から食料を譲ってもらうw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:52:43 ID:zYzkaUEI
カップルで偵察させて「ブライトさんも粋なことしてくれるじゃないの」とか
信頼度を上げるんですな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:57:41 ID:pmUtRsMF
でも、部下が拗ねて脱走したり、敵の精神攻撃で逝ったり
息子がグレたりと、ネガティブな強制イベントが・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:05:22 ID:jn/g6HYh
キラを修正しようとして、「やめてよね(ry」
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:09:08 ID:eqj/caws
ドモンを修正しようとするとゲームオーバー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:44:27 ID:9W0FHTnL
ふと、サモンナイトの夜会話みたいにシナリオの最後に修正会話がある、
なんてのを想像しちまった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:16:20 ID:sII+SKBZ
しかしデータ投稿が怠っているのは何故?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:57:12 ID:gXni9WUh
滞れよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:54:50 ID:IzwJJifl
シンジが部屋にひきこもった。コマンド!?


 説得する

 修正する

→解雇
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:42:24 ID:KaFT81eQ
にア こんじょう を たたきなおす
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:54:33 ID:DU3HkGr4
シンジが部屋にひきこもった。コマンド!?
  :そう かんけいないね
  :殺してでも 部屋から引きずりだす
  :出てきてくれ たのむ!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:42:28 ID:b4pvXc3R
面白そうだが選択肢間違えただけで、すぐGAMEOVERとかは止めて欲しいなw
ガンパレみたいな形式のがいいな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:48:19 ID:HvJxKCqt
 :シ…シンジきゅんハァハァ……
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:50:02 ID:Nt6fLlts
鉄の掟とか言い出すのは大抵「有能な新人」カテゴリに属する人だったりすると吐露。

データデザイン上の理由と設定上の理由が揃ってれば、誰もそんな単語持ち出さねーと
思うけどな。「脳内鉄の掟」を構築してる奴以外は。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:52:25 ID:Nt6fLlts
誤爆、すまん。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:09:21 ID:0u7H0GqU
なんで外部データサイトが活発になってきたのか全く理解してないな
地獄城まで有能な〜に当てはめる気か?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:14:39 ID:6qLvDSQh
地獄城といえば、ヘル殿、本当に非TV版マジンガー&ゲッターには愛無いんだね。
とうとうカイザー&真ゲそのものを削除か。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:15:52 ID:gR/+Ou+W
鉄の掟はRIO恩大の代名詞ですよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:38:22 ID:GQcP3CZg
ダメージ計算がめんどくさいと思ってエクセルでシート組んでみたんだけど融通が利かなくてやっぱだめだった。
ダメージ計算ソフトとか無いのかな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:27:29 ID:2IsyHVu/
地獄城って、どこにあるのかがわからない
色々ググってはみたんだけど・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:36:25 ID:cvUyDC/O
>102
地獄城=Dr.ヘルの本拠地。

シナリオコーナーから『闘え!Dr.ヘル』で検索してみるとよいかもしれないが保障はせん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:03:06 ID:2IsyHVu/
>>103
見つけたよ、ありがd
一軒しかヒットしなかったから楽勝ですた
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:29:27 ID:i/HS+ZRY
そりゃ、シナリオのタイトルが何件もヒットするようじゃ困るw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:06:28 ID:QelK4jdc
スターオーシャンSEED の検索結果のうち 日本語のページ 約 40,700 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)


正直、スマンカッタ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:19:46 ID:Lsku5/gI
"スターオーシャンSEED"
でぐぐりなさい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:27:13 ID:KBlJBPgH
井戸端と2chしかヒットしない件について
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:19:53 ID:RabWyk3R
○掟
直リン、個人(特定シナリオ)たたき、荒らし煽り禁止



どうでもいいけど、"スターオーシャンSEED"の作者は最近なんでリレーシナリオばっかりやってるんだろ?
昔作ってたハガレンシナリオとか気になってたのに。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:41:48 ID:xGFKhFw7
最近?

前からリレー立ち上げては完結前に別のリレーを立ち上げて、
って、そんなことばっかりだったと思ったけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:15:22 ID:d+5mnCW9
前田さんのことか〜っ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:56:33 ID:sgdU8QZf
「あのロボットの勇姿をもう一度見てみたい…」
人々の夢をかなえるべく、SRCがここに誕生した。
スーパーロボット大戦シリーズのシステムに、
データの自作機能がドッキング!
ユニットデータ、パイロットデータはむろん、
戦闘メッセージそしてシナリオさえも作成可能!!
無限の可能性が今君の前にある…


注)SRCはWindows用のフリーウェアです
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:25:56 ID:pvN3DcDo
昔は夢があったなぁ・・・と、でも言うべきと?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:29:26 ID:ITSFLyGV
ファミコン時代のゲーム雑誌のうさんくさい広告みたいだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:17:36 ID:392Uoizb
何か規制されてて書き込めなかったから聞きそびれた…。

>>68が何やったのか気になる。そういや上位でも何で人気あるのかわからんヤツとかあるなぁ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:30:02 ID:OHPPk82W
>>115
世界って書いてあるじゃん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:28:06 ID:uZ4tlpyz
あー、レザーソーで首切られる役のあの人か
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:08:23 ID:BA7dis7X
>>116
なんだ。「ランク上位の世界」と思ってたじゃないか。
てっきり二軍辺りでもやったのかと。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:40:25 ID:Ei6jOaDR
ロボットデータの2.0対応誰もやってくれないね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:57:59 ID:677BOMNQ
一番活動的だった人がGSC抜けたしね。
後、抜けてないけど、なぜか投稿直前まで行きながら、投稿しないまま放置
されてるマクロスとか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:22:26 ID:8ohRGzbY
話は変わるけど、SRCで遊ぶときに使いたい版権MIDIが見つからなかったときはどうしてる?
ついでに、もともと音楽が存在しない作品とかに、どの音楽をあてるかとか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:25:59 ID:E4cH4jsx
ダンクーガBURNはもうあれしかないな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:13:14 ID:FAumBgd6
GSCの認証バナーがいつまでまってもこなくて困っているんだが、
登録パックの画像はプレイヤーの方で用意してください、
だとやっぱ遊んでもらえないかなあ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:40:59 ID:FZCAbOAc
>>121
キッパリ諦めるか。
海外サイトをあさる。
グーグルとかでも案外見つかる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:00:52 ID:E11IqsxW
>121
>124と組み合わせの最終手段、アーカイヴ。

もともと存在しない場合は適当に当てる。央華封神にダンバインとか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:30:10 ID:aawxdcxb
>>125
お、央華封神はラジオとかDCゲーとかあったから、望みがゼロでは……!!

……見たことないけどさorz
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:47:50 ID:xsQ5+r5R
スパロボはじめたんだけどさ、1話のゴッグ強すぎ。
もう地球を守りきれません。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:50:07 ID:OlcVnugL
昔のMIDIリンクだと、少しでも関係のある曲あてるの推奨してたな。
「スプリガン」にPCエンジンの「精霊戦士スプリガン」とか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:15:41 ID:E11IqsxW
>126
『シャワーがあびたい』を戦闘BGMにしろと言うのか……ッ!

DCゲーは俺も見たこと無い orz
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:33:49 ID:i+M9Lmep
今まで30本近くプレイしてきましたが良作は2本だけでした
SRCには糞シナリオしかないんでしょうか><
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:35:43 ID:aI6XS9o2
>>130
そのとおりです><
諦めるか、貴方自身が良作を作ってください><
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:36:50 ID:FVBSuYnh
うん、良シナリオ比率は大体1割未満くらいだと思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:00:55 ID:8ohRGzbY
てか、良作が2本あるといっておきながら糞シナリオしかないって矛盾してるよな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:09:21 ID:P1knatLg
俺のシナリオは俺にだけは打率10割だぜ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:15:59 ID:VZn2AXOS
>>134
少なくとも自分のシナリオには裏切られたくはないよな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:34:49 ID:xy8FcAoL
どうしようもなさそうな匂いのするシナリオには触らないし、良作のボーダーを甘めにしてるので
俺の中では実質良作率は30%ぐらい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:39:55 ID:aI6XS9o2
最後までやる気になれるシナリオは5分も無いだろうな。
飽きるとエディタでEveファイル開いてシナリオだけ読んじゃう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:54:54 ID:y5e//uVC
>>137
飽きてなくてもEveファイル開いてる俺ダイニート。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:55:18 ID:ADkgnVmZ
すべてのものの9割はクズだ、って言葉がマーフィーの法則にあったな。
タダのゲームなんてそんなものだ。30本中2本は順当な数と思われ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:17:47 ID:3pk+o4Mv
【知ったか厨】
生半可な知識で大人ぶった発言をする厨。

マーフィーじゃねえ、スタージョンだ馬鹿。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:56:43 ID:u52/gmlD
98%だと大原まり子。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:43:56 ID:hmDP+iWa
市販されてるゲームでもクソシナリオのRPGとかあるわけだし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:26:30 ID:F0WJC7GJ
>俺のシナリオは俺にだけは打率10割だぜ

こう言い切れる134や135がうらやましい。
参戦作のチョイスくらいは打率10割だが、セリフ廻し、画像演出
戦闘バランス、ストーリーテリングのどれを取っても100%とはとても言えん。
せめて理想の半分、いや三分の一でもいいから満たせればな……

あー、もっと上手くなりてえ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:34:16 ID:uBU25cYY
もっとこう、単純なシナリオしたいなぁ

戦力を削るためどこかの基地をおとしたいのだが
とか
キリマンジェロ基地を落とすぞ
とか
一番最初のMAPでいきなり微妙な性能の機体が手に入る(Zガンダム)とか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:55:51 ID:4w6krkUE
誰かホラー映画のキャラでシナリオ作らないかなぁ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:07:11 ID:kF1/0k6x
ロボ道士や殺人トマト、ケーキが出てきてゾンビが盆踊りするの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:35:17 ID:uAeIpEjH
ホラーといえば昔、ホッケーマスクっつーリレーがあったよなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:00:27 ID:GxgJSVrE
正直、ライター同士で水面下で批判したりバカにし合ってると考えると
なんかSRCって笑える
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:12:26 ID:CKBOvEq1
沸点低いな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:56:35 ID:9T2HN7gP
そういえばケンロウ氏ってどうしてるの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:01:04 ID:qglMALRZ
EDが複数あるシナリオって無い?
みさき氏系とかRTT氏系とかレディエンスサーガとかシードアナザーとか、そういうの。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:01:10 ID:w7UBQ2t2
>>151
さくりゃ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:52:14 ID:kmcDXvrm
>>151
送還直前即興曲R
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:59:31 ID:4hicx9Ws
ED複数なんて恐れ多いもの作れんな…
その数だけやらせるってことでしょ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:16:31 ID:nvF9Wonc
>>154
ネオグラUZAI
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:18:04 ID:186DgjUt
ねおぐらさっさと更新しる!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:38:53 ID:jaP+RPDe
デスクトップにシナリオぶちまける
ものぐさまネオぐらに萌え
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:41:25 ID:jaP+RPDe
ものぐさま……
なんて斬新な表現だろう(´・ω・`)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:14:41 ID:f2tnJXsi
ネオぐら氏は以前、ショウリンオー完結の時、複数回プレイしないと
ハッピーエンドを見ることが難しいシナリオなんて感性を疑うって言ってたっけ。
氏の場合マルチエンドを求めてないっていうか、考え方の違いなんだろうけど、
エンディングが2つ以上ある=2回以上やれってわけじゃないよな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:11:29 ID:c9mQ9zn7
>>159
いきなりネオグラ扱いされて「?」だった
なるほどそういうことがあったのか THX
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:27:54 ID:BoDccv8Y
>>159
装聞く時になったのが、(1ルート以外未完でだけど)
邪スパを全ルートやってるって奴もどれぐらいいるんだろう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:53:24 ID:i4+enNP0
>>159
なんであの人感性を疑うとか軽々しく言っちゃうんだろう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:04:52 ID:LFS/e+aI
軽々しく言っちゃえる感性だからさ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:02:24 ID:reN2/zzh
欧米人ってのは往々にしてものすごいストレートだから
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:40:11 ID:pD1JgLYp
ものぐさまテラワロタ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:59:45 ID:nLJbCb/a
ネオぐらタンといえば、意見交換板の書き込みがよくわからない。
どういう意味なんだろう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:09:38 ID:BoDccv8Y
ものぐらっちぇ様更新age
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:31:41 ID:i4+enNP0
>>166
オリグラ祭りの(その中でもお題についての)提案はグラフィック板でやってくれってことじゃないかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:21:36 ID:nLJbCb/a
>>168
そういうことでいいのか。

いや、なんか誰も何も言ってないのに唐突に言い出すから、よくわからなくなったんだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:42:17 ID:rQGj6C7g
ところで、巨大作品と等身大が
入り混じって戦うシナリオとかない?

いままでそういうの見たことないけど、
やっぱ巨大作品と等身大が共演するだけで
イタタなものだから誰も作らないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:45:13 ID:LNC0YhZ7
ボトムズとかとならありそうなもんだが中々ない。
Mサイズ以上のロボとの共闘はやっぱ無理があるし痛いんだろう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:59:51 ID:uR1UHXTe
蒼い血とか世界とか…実はたくさんある
サイズは無視されてるのか、設定変更されているっぽいが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:12:31 ID:kwRgVUAM
>>170
>巨大作品と等身大が入り混じって戦うシナリオ

つマクロス


そもそも等身とロボじゃデータのバランスが違うからなぁ
SLG!のラストでネオグランゾン&ヴァルシオンを等身で相手にするのは無理くさいと思った
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:38:16 ID:CkJTHqxw
今こそ「コールνガンダム!」ですね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:00:44 ID:ZdXsKeKJ
>173
バランスについては、配布のバランスで語るからそうなる。

・・これを言っちゃ終わりかもしれないし、実現性はそっちのけだけどさ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:03:59 ID:BEt3I4av
巨大、等身入り混じりと言えばオラプルだろう。
公開停止しちゃったけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:40:34 ID:CUsaDZeP
昔、そういうのを書いた事があるが、等身大戦闘に巨大キャラが巻き込まれるシチュで、
巨大キャラの等身大アイコンなど極めて限定されてる事に気付き、挫折した。
工夫すれば表現はできるが、やはり思う素材が無いとやる気がなくなる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:55:11 ID:kwRgVUAM
>>176
オラプルは改定する予定とか日記で言ってなかったっけ?
影杭とロザリオーが完結してからだろうか・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:40:38 ID:B6/dqAAJ
>巨大作品と等身大が入り混じって戦うシナリオ
つGガンダム
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:45:44 ID:I0OHPnm0
>>178
マジか?だったら嬉しいんだが。まぁ、かなり先だろうけどw

あの作品、ガンパレが出てないくせにガンパレっぽいんだよな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:15:40 ID:kwRgVUAM
>>180
期待させといて悪いが
「自分は前に日記で言ってたのを見た記憶がある」
程度なんで
記憶違いのやmその後砂漠谷氏がモチベーション落として取り消した
などの可能性もある
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:37:41 ID:bBystNZ7
期待していた人がどんどん表舞台から消えていくな
やはり糞古参は叩いておかないと駄目か
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:38:34 ID:G8IWGQo+
一行目と二行目が空中分解してるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:08:11 ID:Ir0irulU
最近本家掲示板で新しい機能を実装するかどうかで盛り上がってるようだが
それ以前にシナリオ製作者の質を全体的に底上げした方がいいと思います><
ちょっと豪華なグラフィックが使えるようになっても嬉しくないです><
逆に絵師さんの手間になってしまうのではないでしょうか><
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 05:05:53 ID:yy8nyej+
ブリジットたんハァハァ
まで読んだ。
…考えてみると、鰤ってSRCシナリオに出たこと無いよな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 05:31:59 ID:qDE1Uwg7
>185
GSCのデータにも見当たらないし、軟弱でさえ扱ってない珍品かと。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:07:25 ID:Aly7a0jL
GGXX関連のゲームは全く持っていないのに鰤たんの同人が10冊以上あるのも私だ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:50:42 ID:tP08VsPu
鰤たんでショタに目覚めたのも私だ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:14:01 ID:BMySJwlA
>>187
ハゲワラw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:45:45 ID:F/G+O8DI
>>187
私もだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:26:23 ID:y6ojQ2c0
>>187-191
おまえら、あんまり鰤たんをエロい目で見ないであげてください。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:39:42 ID:j6qA4FNf
ワラタ
説得力ねぇw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:10:56 ID:hzqgI3pF
ビックマグナムもブチ壊されたまま
ブリジットたんにハァハァもできんとはマンモス哀れな奴!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:37:00 ID:9L6GV9eM
>>191
自分もかよw

EOW2やったけど、チームシステム面白いね
でも、なんか前作より少ない話数で終わっちゃう気がするのは何故だろうか
氏も社会人になっちゃったからか、ふとそう思った
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:23:55 ID:yFVKNiCu
ちゃんと作ってくれるんならシェアでもいいんだけどな
権利の都合でまず無理だけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 06:50:11 ID:UhUzXh6G
>>194
ケンロウ氏は前に日記で、長編はEOWで最後、
今後のシナリオは短編中心になる、EOWの続編も
短編の予定って書いてたし、多分1クール分くらいで終わるんだろ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:51:06 ID:kDXLljUz
無敵凶刃ロザリオーってキャラ絵と名前見て
熱血物だと思ってたらけっこう重い内容でびっくりした
丁寧に作ってるね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:05:02 ID:kDXLljUz
パワーバランスぐらいのストイックなバランス
維持してるシナリオあったら教えてください
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:28:17 ID:ME0yuO+v
ゲェー
シナリオ置いてたHDDが壊れた

スターオーシャンSEED、逆のび、今はダウンできないシナリオや
鍛えまくった軟弱のデータ等、1G超えてたシナリオがパーだ


 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 俺の三年が・・・
 ∪  ノ 
  ∪∪
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:30:46 ID:AjCFIW1R
三年もやっててその間一度もバックアップをとっていないのか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:34:34 ID:ME0yuO+v
>>200
取ってない
増設するたびにファイルを移し変えてただけだ

まぁこの辺は自己責任というか俺が悪いんだけどな
古いシナリオは諦めて一から集めなおすか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:12:00 ID:DxySLP3c
その3年の筆頭がスターオーシャンSEEDかよw
流石というかこのスレらしいというか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:33:14 ID:n7FT/Cpa
ヴェルダースオリジナルのように後世に残したいものの一つだな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:49:04 ID:V+OON//x
まぁ特別な存在なのは否定しないけどさー、上のテンプレと同じでそろそろマンネリな気もするわな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:56:10 ID:40wRhfG9
もういい加減笑いも起こらんよな、普通にゲンナリする。<スターオーシャンSEED
クロスシンホニーと後、おうおう、おりも(ryってのも。

いつまで言うとんねんつーか、賞味期限切れてますよというか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:08:10 ID:eF3h9wKC
言い出した奴の露悪趣味を晒し続けるために
わざとゲンナリするように続けていたんじゃなかったの!?
>スターオーシャンSEED推挙
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:08:34 ID:OE4JMmtJ
ヴァルゴの賞味期限が切れる前に食したいんですが、
なかなか食卓に置かれない為に飢え死にします
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:19:02 ID:4xN9NSpy
>おうおう、おりも(ry
これ、一月以上前から見ていないぞ。いつまで言ってるんだ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:19:43 ID:EhSml2L1
>>199
安心しろ、逆のびはnyに流れている
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:32:13 ID:qcER8PnH
>>208
つ「偽」
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:43:05 ID://M+xGDD
つ「はいはい、ワロ(ry」
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:24:34 ID:OE4JMmtJ
じゃ期待していた未完作品(あるいはメドの立たない長期更新停止)でも語るか?

原作再現あんまり必要ないなって思ってる俺としては
ブギクロがすごい好きだったんだが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:35:59 ID:/Wtx2L7n
じゃあ人魔戦線を
大風呂敷を広げすぎて、収拾がつかなくなってるのかもだけど
早く続きを書いてくれ、あのシビアな戦闘がすきなんだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:50:43 ID:5COz87uY
ジョジョメタ
完結してるって?あれを完結作品とは認めんよ

逆襲のララァ
ギャグがツボに入った、ザクに乗ってたシャアが次のシーンでジオングに乗り換えてたり

魔王少女雪野さん
オリジナルではハイレベルで期待してたが、何故か更新停止

送還2
前作が好きだった

シミュレーションRPG大戦
ヴァルゴ並に更新遅いけど一応止まってるわけじゃない?

彷徨える刹那氏のシナリオ
俺にとって貴重なアリス&ラングシナリオを書く人



なんか前にも同じようなレスした気がする
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:55:38 ID:Pe/PIefS
当然、玩具だなあ。あれのサイドCを遊べる日は来るんだろうか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:37:54 ID:T46+4qDE
現代鬼綺譚
ペルソナと美夕タソ。

聖魔冒険記ドラグーン
日本語がちょっち不自由だけど割と面白かった。完全死亡っぽい。

エンジェルオンマーズ
これでバーチャロンにはまった。主人公がいい味出してる。

退魔伝奇「アウトサイダー」
設定は色々あるみたいだけど、続かないだろうな・・・

「仕置組」
世界観好きなんだけどなぁ。復活しないかな・・・



ちとマイナー揃いかも。複数ルート系に弱い。
続く見込みがあるのはエンジェルオンマーズくらいかなぁ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:17:50 ID:9SBW9OxJ
………アウトサイダーはなぁ………。

初回から
・アイコン無断使用
・版権Midi添付(ちょっと記憶あやふや)
・「このシナリオに付属する全てのアイコン・Midiの著作権は製作者に帰属します」みたいな注意文
っつー、あり得ないほどの役満を超えた厨天和っぷりだったからなぁ………。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:03:40 ID:SkYuEqYw
リ、リーフファイト2001のAルート…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:21:04 ID:EUTDOV4I
>>218
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:20:02 ID:Cr4K7Ywj
「とびらのむこうに」
「ONE〜輝く季節へ〜 Everlasting World is over」
前者は2.0対応待ち。後者は知る人ぞ知るマイナーなモノで作者失踪中。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:53:05 ID:9hUs3XrS
現代鬼綺譚は続きやりたいな。
フリーダンジョン追加されたシナリオって、たいがいその直後更新止まるよな

>>220
ああ、クウガとか出てきてズバット演出はヴァルゴの丸コピーだったあれか。
俺も好きだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:15:02 ID:J6hHsvvO
エレナイシリーズ。
ガンナーズヘブンは完結してるらしいけど落とせない。
あとアレクシスキャラバン本気で好きだったんだけどなぁ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:22:38 ID:Nz2R3ZJM
だいぶ前に完結したシナリオなんだけど
なんかオリキャラで戦闘機に変形するロボみたいのがいたやつ、誰か覚えてない?
すんごい話数が長くてよくできてるなーと思ってたんだが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 05:38:12 ID:86zRkPKl
上条真氏のシナリオじゃねーかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:32:43 ID:f5kmJMHy
スーパーロボット大戦FBか、もう公開されていないけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:35:32 ID:tMlrTNXb
SDガンダム外伝SRCがまた更新された。
あれは面白いよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:56:58 ID:3wFHVYJV
>>223-224
最後までプレイしたが、妙にでしゃばらない主人公と
主人公を完全に食っていた上官っぽい人が印象的だった。

普通なら地雷扱いするんだが、参戦していた版権キャラクターも
しっかり動いていたので、最後まで楽しめた

やっぱりオリがあるから地雷とかじゃなくて、魅せ方とか、キャラの動かし方が重要なんだよな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:06:45 ID:L/RmPeE8
>>226
あれは原作知らないからスルーしてたけど
原作知らなくても楽しめるのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:36:04 ID:Ul5U54Qq
RPGなガンダムだからね
原作知ってると驚く部分もあるけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:40:01 ID:+V1taBUF
原作知識がなかったら、只の王道中世シナリオになるのかな?

目立った演出もないし。
でも、原作ある分、他の版権等身大厨シナリオよりは数倍チャント出来てると思う。

SDが受けいれられるならやるべし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:46:00 ID:3f6bnTma
でもそろそろ完結なんだろ
アルガス騎士団出番少ねー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:27:11 ID:StHa1Ovn
>>230
数段マシと言うより、比べたらいけない。
SDガンダム系シナリオとしてはトップの出来だし
等身大シナリオとしても、よく出来ている
その上、十分シナリオグランプリ上位を狙えるだけの物も持っているシナリオだぞ?
個人的には最近のSRCシナリオでトップクラスの出来だと思う。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:28:45 ID:3HENJpSG
どのぐらいのあれが等身大厨うんたらにあたるのか分からなくて痛い意見なのか普通の意見なのか惑います
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:04:11 ID:jBxAWt2a
まず他のSDガンダム系シナリオってどれよってところから始めようか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:36:59 ID:mY1jdYoH
最近の奴だったら武者ガンダムのとか?
SRC外のはシラネ

シナリオ云々より小ネタが散りばめられてるのが面白いな
メタルスライムがギリギリで逃げ出したりする所とか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:38:31 ID:2Y2v2j2P
SRCのメタルスライムは経験値が低くて何だか拍子抜け。
まあ必中で簡単に殺せるものだから、仕方ないといえば仕方ないのだが
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:29:31 ID:wKIOqTiM
SRCのデータ製作は作中イメージを重視して、異色な数値に設定すると、
袋叩きにされる場ですから。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:17:18 ID:WrIO65rS
ごめん、同情できない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:22:16 ID:KTPgm60K
スパロボ型のレベルシステムだと経験値が多くてもあんま嬉しくないしなー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:27:41 ID:nelxrHqs
そうだ、スペシャルパワーをSRCから排除すればいいんだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:38:50 ID:Ms6s5K8i
何その夢も奇跡も無い提案w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:09:34 ID:gN+a6oKI
一度スペシャルパワーのまったく無いシナリオ作ったけどつまんないぞー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:00:52 ID:g+IJRVY6
>>240
お前は特撮大戦をやって絶望を見て来いw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:24:35 ID:wjfzjYln
ゲーム性を出すためにスキルでも入れればいいんだろうけど
キャラゲーに近いから難しいだろうね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:30:56 ID:ZyRtCHgI
追加レベルとか使ったシナリオって何で無いんだろ?
ガンナーズヘブンくらいしか知らん。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:55:37 ID:qgmDh3lF
SPなしでやるのは無理じゃないだろうが、他のアクセントがいるな
GSCデータより属性を活用できるようならまた違うかもしれん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:03:36 ID:AAJkjiXV
属性による有利不利と、ステータス異常の発動率はもっと
全体的に派手にしてもいい…とは思うんだよな。今更だけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:09:22 ID:KpWzJcEW
SPを一人ひとつにすると個性は出るかもしれないが、
戦闘バランスの調節が難しいかもしれないね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:25:20 ID:bJLsiIQs
ステータス異常マニアの俺が来ましたよ。
スペシャルパワーよりステータス異常のほうがロマンがある。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:21:50 ID:K+RAVQNO
ひらめき必中さえ無くせばそれなりにスリリングかも知れん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 04:32:38 ID:5a+kENbn
これ以上MAP兵器を便利にして・・・

と思ったけどそれでもその方がいいかもね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 04:50:06 ID:SO3GtI8u
クイックロード万歳かよ。
お次はロード回数制限ッスか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 06:27:12 ID:Ki+YStua
そこでクイックロードが馬鹿らしくなる中将系シナリオの出番ですよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:57:12 ID:7Iz08i1/
サルファ糞ツマンネー
さくさく遊べていい意味で突き抜けてるシナリオがある携帯版とSRCだけでいいや
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:20:54 ID:uazT4HMT
設定クロスオーバーとか会話が会社によって色々制限、制約があったりするからな。
シナリオ自体は二次創作のSRCの方が面白いものを作れる可能性が高い事は認める

極端な例を挙げれば(面白いかどうかは別として)
SRCだったら版権キャラが次々と無惨に死んでいくシナリオをやれるだろうが、
スパロボではそれをやれない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:10:47 ID:2MbZaivO
しかし資料はいくらでも融通できるのがうらやましい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:02:16 ID:jR0poF3b
ようは一長一短なんだよなー
ウィンキー時代のスーパー系の異常な冷遇振りは困りものだけど
リアルロボット戦線ぐらい突き抜けたシナリオをまた本家でやってみたいなー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:12:11 ID:FEmDpbou
リアルロボット戦線って、悪い噂しか聞かないし
攻略本見た限りでもさっぱり面白そうに見えなかったんだけど
システムとシナリオのできは全く違うってこと?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:20:27 ID:6l+U9TGv
そんなに評価できるようなシナリオじゃないな。
参戦作品はリアル系で構成されてるけど、ストーリー自体はオリジナル中心だから
それらの原作をうまく活かした話って感じはあんまりしないし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:47:06 ID:QF4K2ure
そんなことよりバトルロボット列伝をですね…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:02:42 ID:bJLsiIQs
サイボーグじいちゃんだ!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:03:14 ID:bJLsiIQs
誤爆しましたNHK教育
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:47:27 ID:JXp0dUI0
やつがSRCに登場かと一瞬期待してしまったじゃないか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:29:14 ID:I07Olijr
今日始めてSRC入れたんだが
なんというか設定とかポップで表示される文字が化ける・・・
うまく説明できないんですけど解決法ありますかね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:34:14 ID:mPghOLP4
>>264
WindowsXPとかだと、VBプラグインを入れなくても動くけど
そういう症状が起きると聞いた
公式のSRC用VB5ランタイムライブラリを入れれば大丈夫だったと思う
それで駄目だったら……どうなんだろ。自分の時はそうだったんだけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:35:13 ID:Or19EljR
VBのランタイムを本体の配布場所と同じ所にあるやつに入れなおすとか?

パッと思いつくのはそれぐらいだな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:56:31 ID:jR0poF3b
今まで文字化けに困っていた人その2です
>>265-266さんの方法を試したら一発で直ったよ!
全く関係の無い人だけど、ありがとーとお礼を言っておきまつ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:50:25 ID:Ub+xtuli
このさいシェアにしたほうがいいなSRCは
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:07:37 ID:Ub+xtuli
そういやヨルムンガンドってシナリオもう製作終わったの?
SRCのシナリオコーナーいっても見あたらないんだけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:12:03 ID:Ub+xtuli
ググッたら見つかった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:16:54 ID:SMPXElCc
逆のびってどこで途切れたんだっけ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:33:06 ID:H97AMFuG
万丈と戦う辺り
その前がレビルとギレンで牛丼食いに行く話
だったように記憶してる

ま、綺麗さっぱり消えてしまったから確認できんがな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 05:14:44 ID:qPdZgJMR
>>272
どういう話だw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:10:29 ID:TJE1piXn
マイナーアイコンにヨコハマのアルファさん発見。

使う奴いるのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:38:34 ID:r2WC6ADC
PTAで大活躍だぞ。>アルファさん
276264:2005/08/14(日) 13:23:00 ID:tyFH4IPh
>>265-266
少し遅れましたが解決しました
どうもありがとうございました
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:49:31 ID:bAon0Eoh
>>272
万丈は覚えてないなぁ〜
その前はお忍びで食いに行こうとしたら見つかって誘拐されるんだっけ?

俺が覚えてる後の方の話は
アフロカイザーとアルゴが麦茶をそばつゆに変えた話ぐらいかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:12:21 ID:DVMuTziz
>>272,277
意味不明意味不明
架空のシナリオを騙るスレより胡散臭さがキツイ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:41:42 ID:H97AMFuG
コウがジャバウォックでギャリック砲撃ったり
スネークが空飛ぶダンボールでウィル・ウィスプに潜入したり
スネオが先行者に乗ったり


説明すればするほど架空のシナリオっぽくなるな、逆のび
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:04:55 ID:3G7GEV8d
あのシナリオのアルゴ、爆弾とかトラップで戦う男らしいキャラだったなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:08:09 ID:DVMuTziz
あぁ、スレの住人が悉く酸素欠乏症に…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:40:42 ID:dtlG5uA1
それが逆のびクオリティ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:43:38 ID:TuP1EKkc
そういえば、プレイしてた時は気付かなかったが、
あのシナリオよくよく思い返してみると色々ブチ切れてたな。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:03:14 ID:H97AMFuG
ちょっと前のスレ覗いてたが
まだDLできることはできるのな>逆のび
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:27:28 ID:OcAhfs7O
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:35:16 ID:j72w+83c
本編よりむしろケンシロウを完全に敵に回したトムの今後が気になる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:59:42 ID:3G7GEV8d
>>286
ああ、そういえば…変な小話挟んでるのも、アレの特徴だったなw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:49:00 ID:CT3UGEyh
ドモンがノーベルガンダムに乗ろうとしたり、
ヒュッケバインMk-Uを一般兵士から暴力で奪っていくコウに笑った。


しかし、一番最初に笑ったのはGTTの命名理由だった。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:45:27 ID:q9uZIl6/
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:29:35 ID:+tGck5CX
ゲンドウと綾波の扱いもあまりにもアレだったな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:50:41 ID:GCAUU+7V
早速始めてみたけど、いい具合に電波が飛び交ってるな
で、これ未完?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:08:54 ID:0OaanwF8
未完
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:12:08 ID:++8GuwvM
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:15:28 ID:q9uZIl6/
ところでこれの前作らしい
スパロボkouって誰か持ってない?
なんかすごくやってみたい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:28:29 ID:XbUWlP4o
>>293
コエーヨw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 05:00:48 ID:A7RXqvWN
OK、逆のび30話までクリアした。



トムはどうなるんだ!?
すげえ気になる……
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:36:46 ID:WPoAATVa
>>924
あれ、スパロボと同じ、個別改造システム導入してるんで、えらく重いんだよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:35:09 ID:R4S6riAl
Ragnarok The World

古いけどかなり面白いなこれ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:52:59 ID:5LkVTWsU
根が経験値稼ぎ好きの人間でないとやってられんけどな。
あと時々挟まる「ボクがMMOに思うこと」みたいのが凄く嫌。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:05:12 ID:zx8It/Sk
等身大シナリオのお勧め教えてください
一個だけ。オリキャラが活躍しないものでorz
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:19:08 ID:662laE0l
断る。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:55:17 ID:IZRXx9nI
>300
玩具のモラル

……混ぜ具合が凄すぎてオリジナルにしか見えんがな……
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:40:04 ID:FJEan4tN
>>300
玩具のモラル

これで決まり。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:59:48 ID:AmHulQUv
>>300
スーパーヒーロー作戦R。
ただ、特撮好きならだが。あ、もしくはヴィレッタ好きでも良い。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:59:49 ID:luDz6Nim
オリジナルが出ないものとなるとスターオーシャンSEED(巨大系でありながらマスタング大佐が等身大で活躍)も通用せんな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:34:00 ID:UzG7UYmQ
>>300
人魔戦線とかドラえもんズデュエルとか
前者は完成するのか不安な未完だけど
307306:2005/08/16(火) 19:38:14 ID:UzG7UYmQ
スマソ、一つだったか
じゃあ、前者のほうで
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:33:03 ID:MpTxQwGT
ブギーポップ・クロスロード。

ところで、玩具のモラルの序盤のファミレスでの刑事の会話と
ブギクロの刑事の会話がパロディ的関係になってるんだけど、これってどっちが元ネタ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:40:53 ID:KP6p65nN
サイボーグQちゃん
       _ __ _ ,... .
             /      > \ィ
           ,'   、     ゞ  `、
          彳   !、     ラ    l
           ヾ|   `v     `、    !
           |___   _ . .... . |  ,ヘ'
          l゙  :::::゙:::':::::::: ̄:::`;iレ イ |
           \;;;;/!¨\;;;;__/,  、_ノ!_
           l   i{_ ,. ヽ   '゙  |ヽ!   フi
           ヽ '、_,._,i   ,'  ト、  /::::|
                人 ゙ ''' /  /   ノ ∨::::::::ヘ、__ , -‐‐、
             /   ヽ.  , ヘ  /  〈:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.\
             〈     ̄ |__,>'.   /〉:::::::::::::/:.:.:.:./ ̄`ヽ:.:.i
           \____/|__ `<_//:::::::::::::::|:.:./     i:.:.|
            l、.:.:.:.:.:|::::::\ヽ.  /::::::::::/ ̄レ゙.      l:.:.!
               ! \.:.:.l:::::::::::\、/::::::/   | i      /:/
            /   \:l ̄\:::::||::::/      l  i    /:/|
            /    ,ィヘニコ \||/   ト、.._l   `  イノ |
              i      ' |  \_      `ーl       /   |
           i      /     \     j      /   |
          ,' _   /       \  <___      /    〉
         _/_ ̄``' /   __ --、-- ┴ゞ-、`'   /   /〉!
       __ ∠.......__`ゝ' "      \        /_ //  \
     /フ                 i      ノ;;;!|;;/     ヽ
      { l!ニ                  / _ -- ̄  ̄          i
     ∪' ,ィ || | |\_,,‐‐- - 、 .. __/ ̄                || !
       レU∪UU レ'         |                  ||ii |
        \_ _/            /                 ‖|| |
         | |              /                ‖ |!|
          | |           {,-=======,==、======〃 》
         fi |          /         /  |         |
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:10:49 ID:XbUWlP4o
>>300
挙げようと思った作品がもう出ている様なんでマーブルファンタズムを挙げとく。
ちょっと文体がアレな回もあるが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:27:32 ID:3EemLSlN
シナリオ作っててありがちなこと。








メッセージデータを組んでいざ話を作り始めたら、メッセージデータとキャラが全然違くなること
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:31:44 ID:0GpUdTRP
井戸端もうだめぽ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:43:12 ID:qhqYnbRT
>>300
オリキャラが活躍するからといって敬遠するのもアレだぞ
とりあえずクロスシンフォニーをプレイして認識を改めてくれ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:35:29 ID:N2qe3LLw
巨大ロボシナリオのお勧め教えてください
三個だけ。オリキャラが活躍しないものでorz
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:38:21 ID:AmHulQUv
>>314
なんだアンタはw
スーパー系ロボット大戦(参加者募集のオリキャラもいるが、Pキャラにならずイベントでしか出てこないので一応)
スーパーGロボット大戦(スーパー系メインの熱いシナリオ)
SRC大戦IB(オリはいないが、版権キャラがほぼオリ的な活躍を)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:42:58 ID:RdEqVS4+
SRCのMIDIってリネームすんのが万度癖
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:45:15 ID:RdEqVS4+
SRCのシナリオで1クールってどれくらいのボリュームなんでしょうか><
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:17:14 ID:F4eddDyP
スーパーロボット聖伝とかどうよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:02:22 ID:wgp3Nu41
クロスシンフォニーが・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 04:16:55 ID:n81g371/
>>317
26クール
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 07:27:08 ID:CrYtaJ+v
>>320
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:36:31 ID:4TKDiZym
>>320
ていうと26話?
2クールだったら50話弱か
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:15:29 ID:6YrQQNMJ
何か特定のシナリオでクイックセーブ→ロードしようとするとメモリがreadできないとか言われて強制終了してしまう
これ回避する方法ないかな。ま、クイックセーブ&ロードしなけりゃ良いのかもしれないけど。。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:18:06 ID:JoM1BEpd
>>323
構わんからシナリオ名晒せ。
そんなエラーは初めて見るし、ランタイム辺りが引っかかってる気はするが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:24:43 ID:e9eprwds
俺もあったな。
上の方に出てるスーパー系ロボット大戦ってシナリオで。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:28:11 ID:TXOH2Mmt
俺もヴァルゴでそんな感じのバグあったけど面やりなおしたら普通に再発しなかった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:52:42 ID:uVf27fsF
1クール=13話だって。4クールで52話、ほぼ一年になる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:27:58 ID:zoCR5oeF
1クールって3ヶ月って言う期間のことじゃないの?
3ヶ月間に公開できた分がSRCシナリオの1クールだと思う。

まあ、そもそもの質問が何を聞きたいのかよく分からないわけだけどw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:32:30 ID:hBHtcl5N
質問と言うより、独り言だろう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:00:21 ID:CrYtaJ+v
100kbytes級のeveが13話分あるのと
数十kbytes未満のeveが13話分あるのとでは同じ1クール分でも全然違う。

ってか凝ったシナリオだと3ヶ月で13話分も作れねぇYO!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:03:29 ID:mUJ2ilen
人によってどこからどこまでを1話にするかも違うしな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:51:02 ID:dACAtH1w
クロスシンフォニーってよく話題に出るけど、どんなシナリオなんだ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:52:51 ID:6RPqNjL7
>>332
一言で言うなら反面教師系。
少女漫画系の集う中で、オリキャラを通した作者の大活躍が展開されるらしいぞ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:32:26 ID:GkMnh0lg
クロスシンフォニー並にオリキャラが活躍するけどお話としてだけ見れば面白い等身大ない?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:04:51 ID:emQIDsPB
ねえよバカ
完全オリでもやってろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:30:37 ID:wjhWqKqw
>>334
あるけど自演乙っていわれるから言いません
自分で探してみような
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:34:39 ID:n81g371/
>>334
おまえが作るんだよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:35:39 ID:ivssDNeV
クロスシンフォニーのオリ敵は終盤まで自分達がいかに強くて偉大かをアピールしてたのに
決戦では3流悪役並にショボい最期で笑った
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:13:47 ID:fqZZq+O2
とりあえずエロゲキャラをガンダムに乗せるみたいな展開のシナリオは
それだけで地雷である確率が99%以上だろ
あとぜんぜん関係ない作品のキャラをゲッターに乗せたりとかするシナリオも
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:25:12 ID:Qyqi3KJj
というかエロゲキャラ参戦の辞典で99%地雷

エロゲ参戦でそれなりに楽しめたシナリオは
ラ行変格活用氏の作ったシナリオくらい、これにしても
否定的な意見が多く、一般的には地雷と言われるシナリオ
に分類されている可能性が高いし…

結局エロゲ参戦≒ほぼ地雷の方程式が成り立つんだよな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:43:15 ID:B2Ekit3r
じゃあ残り1%の地雷でない作品を皆で挙げてみよう

俺はエタカノとえいえんの赤
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:50:04 ID:s32u2lAU
俺はGOGOビアンとシミュレーションRPG大戦
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:00:31 ID:5+/hHCqJ
> あとぜんぜん関係ない作品のキャラをゲッターに乗せたりとかするシナリオも
柳生十兵衛のことか!?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:06:47 ID:dzzeSpba
その手のパイオニアでもあるウパロボかな。
まあ、激しく人を選ぶシナリオではあったけれども。

関係ないが小説で終わらせたからかFFAは、もう作る気ないんだろうなあ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:45:01 ID:KTjtOzk3
放棄しちゃったみたいだけどayata氏のFullMoonPartyも良かったと思う
エロゲキャラが出てるだけならまだ良作はそれなりにある
やっぱり危険なのは>>339の挙げてる、エロゲキャラがガンダムに乗るようなシナリオじゃないか?
こればっかりは本気でいいのに巡り合えない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:44:04 ID:1ip1RmV9
まぁSRCどころかSSでもあんまりまともな作品ないしな、ガンダムとの偽クロス物で
大概「ぼくのかんがえた(厨)がんだむ」に乗って俺TUEEEEEEしてるだけだし
一般人が乗るとGで圧死する機体を平気で乗りこなす、実は遺伝子研究所で作られたU1とか種もびっくりだわ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:47:31 ID:AiQfxSLt
>346
遺伝子弄るよりも、骨格と心肺機能を機械に置き換える方が手っ取り早いんじゃないか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:01:45 ID:Ru4roofr
そこは「あくまで生身でないと駄目」ってこだわりなんだろうなぁ。
エロゲキャラだったら「肝心のエロい事が出来なくなるじゃん!」とかでさ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:09:01 ID:CiH0V3Ss
>>347-348
それはもしかしてサイカノの事ですか?w

俺としては、エロゲキャラ参戦シナリオの場合、原作知らないとさっぱり、ってのが多い希ガス。
設定の量とかの関係で仕方ないんかね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:29:08 ID:6le52oah
サイカノといえば等身大シナリオで出したら
誰も対抗できるキャラがいない、と豪語されてたような気がするな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:11:40 ID:GipDiAEc
つ スーパーサイヤ人
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:13:11 ID:CR5W3kGo
>>347
度胸と根性と訓練と剣造博士萌えでその域に達したプロなんかは……
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:15:59 ID:Jvhy+dmG
まあ、エロゲに限らず○○だからで偏見を持ってやらないとかしてたら、もったいないなとは思う
ついでに面白いシナリオ?ってことで軟弱ダンジョンでもあげとくか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:32:58 ID:1ip1RmV9
個人的には題名忘れたけどモンスター召喚して塔昇ってく等身大のがそこそこおもろかった
版権キャラどころかキャラクター性自体皆無、SPも全部無しってSRCの中でも異端だと思うけど
属性二つの合成でモンスター召喚できて自分で名前もつけれる、塔をクリアしてくとだんだん使える属性が増えるって感じで
まぁシナリオ追ってくっていうよりもマジで暇つぶしって感じだけどナー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:11:52 ID:8ptWSbOD
果てなき塔だな。
俺もああいうの好き
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:03:32 ID:z5yCLj2t
>>354
いろんな意味で実験だったから…
まあ、途中までは暇つぶしとネタのつもりで作ったやつだから…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:10:05 ID:v24uc1sx
果て無き塔の次回作はモンスター版でなくロボット版の設定のやつも作ってください
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:18:14 ID:qmD6HE0V
ご本人キター?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:45:35 ID:ivssDNeV
>>340
ブギクロ、玩具のモラル、リーフファイトAルートはエロゲキャラが参戦してるけど評価高いぞ
特にAルートはラ行氏がもっとも影響を受けたSRCシナリオだ
ただ、3作とも長いこと続きがでない……
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:54:56 ID:pAYzLU01
>>359
三作とも書いてる人の文章力が他とは一線を画してる。参考にならない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:56:40 ID:hYcVUhjC
上手いシナリオを除外したら地雷ばかりで当然な気がするんですが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:57:46 ID:II6m3YOd
俺なら勝てる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:58:03 ID:8ptWSbOD
エリザベス=メイルシュトロームは、数字で比較できない情報を、錯覚、気のせいと教えてくれました
>>340、それは気のせいです
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:12:31 ID:KOm0bJuz
ソフトバンクと西武とオリックスを除けば楽天もプレーオフに進出です。
365340:2005/08/19(金) 00:14:11 ID:gOgMk/MI
>>359
個人的には、長い間続きが出ないのも地雷だと思う。

と言って自論を擁護してみるテスト
というか続きプレイしたい… Orz
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:28:22 ID:00m6p46w
>>360
それが除外になる理由がさっぱりわかりません
なにか必死に否定したいように見えるけど、なにかあったの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:35:33 ID:Hv+duIdK
>>366
簡単に説明すると、
「その3作は面白いから、地雷には当てはまらないと思うよ」ということだろう。
俺もその3つは面白いと思う。特にブギクロ
というか、>>360からは特に必死さは感じられないと思うがどうか。

そんなことより、エロゲ+ロボだと、異能戦記なんかがあったと思うけど、
これも未完なのな。
むしろ、エロゲー登場作品は未完が「比較的多い」というほうが表現として合ってる気がする
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:47:16 ID:00m6p46w
>>367
その説明だったら確かに問題ないんだけど
なんか、文章力が並以下の作品を前提に評価しろっていう風に見えてな

俺が裏を読みすぎているだけだったらスマソということで
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:49:36 ID:BHYkeG7O
>>367
それは流れとしておかしくないか?
>>359>>340

>結局エロゲ参戦≒ほぼ地雷の方程式が成り立つんだよな

に対して「地雷ではない例」としてその3作を挙げているように見えるんだが
もしその意図の通りだとすると、>>359の挙げた3作は参考になってしまうぞ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:58:21 ID:MW6FT5Bk
ロボットが出てくるシナリオは地雷が多い。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:58:40 ID:/+UWJdcP
もう面倒だからエロゲヲタはキモいし社会に顔向け出来ないから
SRCが少しでも良く見られるためには士農工商の下を作るように
エロゲヲタを見下すのが一番なのでエロゲ参戦は地雷でないと困るから地雷
これでいいよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:17:45 ID:00m6p46w
>>371
必死過ぎな椰子の文章の例、乙
まあでも、こういうのって新しいものに対する頭の古い人間の反応その1なんだよな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:17:54 ID:1oke9D52
>371
長文乙。
その程度の事なら二行でまとめような?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:34:06 ID:3JKl9uNf
>>371
ハードゲイが主役のシナリオがプレイしたいフォォォォォォォォォ!!!!
まで読んだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:59:26 ID:20mFhCAD
エロゲキャラをロボに乗せること事態がオリジナルなのだからストーリーもオリジナル性が濃くなって、作者の力量が如実に現われる。

なので、エロゲ×ロボ=地雷シナリオというイメージを覆せれば、SRCの未来はもっと明るくなっているだろうと、私は豪語する!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 05:55:39 ID:xUFJwyOi
力量を示したいのならオリキャラのオリロボでいったほうがよいかと
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 08:20:46 ID:aqDgQ8Wg
>>375+>>376により、

「エロゲキャラをオリキャラっぽくして版権っぽいオリロボに乗せる」

ってことでFA?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 08:39:24 ID:/nYujE4k
+>>376ってのは無理矢理過ぎるな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:23:33 ID:leCpwiuK
エロゲキャラである必要性について
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:37:11 ID:+IHlmYpJ
そろそろぱにぽに+ロボットのシナリオが出てもいい頃だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:00:44 ID:eGOLFRPH
>>367
それをいうなら、SRW系は大半が未完だけどね。

エロゲ…つーか、地雷の方程式に当てはまっても面白い物は面白いし、つまらんのはつまらん。
先入観を持つのが一番イクナイ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:12:05 ID:gMScSOSj
まあSRCにはエロゲヲタ多いからな
エロゲ叩きへの反発も多かろう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:05:25 ID:r5yzYqtL
常識人なんていないよ。
SRC界の全ての人がエロゲオタなんだ。
俺もお前もオタなんだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:18:24 ID:PbuzQFvS
皆好きなようにやればいい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:41:48 ID:eEi0bBGK
一週間だ! 一週間で本当に面白いエロゲ+ロボット物シナリオを見せてやる!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:43:49 ID:PbuzQFvS
お前だけ信じた お前ならやれるはず
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:34:33 ID:/lnTUiGW
期待してみよう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:57:38 ID:0t556Rcm
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:21:56 ID:MW6FT5Bk
>>388
だが断る。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:47:41 ID:vnvo/JtU
一度止まったリレーはそう簡単には蘇らないんだぜ……
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:07:45 ID:RaGpe/gy
匿名リレーはもうどこも駄目だな。完全に飽きが来てる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:16:54 ID:jSUlEfVw
一時が異常だっただけだと思う<匿名リレー
表のリレーの発条派ピーク時みたいなもんでさ。

表ではオリロボリレーが、ちょうどそういう時期なのかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:26:07 ID:S4DgmOcu
飽きが来たというか、へタレ作者が駄目だしされた事に逆恨みして
散々かき回してグチョグチョにしてったというか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:33:20 ID:6ErvxptU
確かにBBSの一部コテなんか言動や態度が明らかに異常だったもんな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:51:23 ID:VmZiP2Uf
>390-394
粘着荒らしは巣にお帰り。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9176/1118419149/l100
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:52:58 ID:MW6FT5Bk
リレーっていうの崩壊するためにあるんだよ
マジメにやるやつがアホ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:55:38 ID:VmZiP2Uf
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:05:26 ID:20mFhCAD
クマーな、いつもの展開だなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:07:40 ID:NA9IQS68
仕方ないスターオーシャンSEEDの話をしよう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:14:19 ID:PZskz+Nk
糞古参gファ有能な新人を追い出したのが全ての元凶だったんだろう?
区底参賀死に絶えた今がSRCを盛り上げるチャンスなのにお前らsはどうして動こうとしないんだ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:18:02 ID:QDvF8oCS
まず誤字を修正しろ、話はそれからだ
あと、その手の話はソースとか根拠もつけて話してくれ
いきなり言われてもわけわからん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:19:32 ID:NA9IQS68
>>400はフェルミ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:34:17 ID:za/fQshV
>>400
てめぇにSRCは救えねぇ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:40:17 ID:5LFM/u8e
古参って誰だよ!?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:43:55 ID:fgy1xPpR
てか真面目に有能な新人なんて今いるのか?
現在SRWの看板になってる戦闘アニメがない以上、
気合に満ち溢れた新人は他所に流れていってしまうように思えるんだが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:48:33 ID:za/fQshV
有能無能の前に、新人古参の線引きをはっきりせねばなるまい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:03:54 ID:kzl+C+CN
きっと>>400の中では有能なのが新人で無能なのが古参なんだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:51:34 ID:/jD6vv6f
>>399
今はスーパーロボット大戦TMDの時代だぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:51:35 ID:dg74WSf3
本家に登録して一年未満の奴が新人だとして
有能な奴、結構いるんじゃないか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:07:38 ID:pQiKzkTU
この界隈に暫く居座ってみたが、性格的に合う人がここまで少ないとは思わなかった・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:43:34 ID:u/eGaOJN
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:45:38 ID:/jD6vv6f
>>410の性格的に会う人が知りたい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:49:11 ID:u/eGaOJN
>>409
例えば?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:19:33 ID:XM7pjYvS
ここで、

マイナーなシナリオ(作者)の名を出そうとする

作者乙or自演乙を恐れる

結局書けない

の流れですよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:23:28 ID:nQOr+2DH

俺の名前が出る(少し嬉しい)

自演扱い

トラウマ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:43:34 ID:ZwTMLtPC
>>414-415
つまりそういうことは表でやってみりって事だな。
そうすれば身内乙ってことで・・・あれ? ん??
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:01:08 ID:gHY/su3u
2年ぐらい前にSRCやってたけど久々にきてみた

>>409ではないが
かすかに昔読んだ記憶もあってか、SDガンダム外伝SRCってのがおもしろかった
この人1年未満だよね?

あとこのスレざっと見て
名前が挙がってた中で気になるのをかるくやってみたら
EOW
BBS
鋼鉄救世メタルセイヴァー
とかがおもしろかった
鋼鉄の従者、蒼が奏でる鋼響曲も製作中なので期待
他にもまだ手つけてないのがたくさんあるのでやってきます
よかったらオススメ教えてください
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:42:14 ID:ks+XSF7C
スt(ry
クr(ry

とりあえずお約束しときますね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:46:13 ID:tk79P9mZ
マリ見てマンセーしておいてエロゲを叩く民度の低い
三国人がファビョっていると聞いてカッdできますた。

記念パピコ!!!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:35:27 ID:PTYC9Ggh
はいはいわろすわろす
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:04:00 ID:dbAGXReJ
なつかぜですか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:17:46 ID:vrgVtBeo
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | はるかぜが恐ろしくウザかった
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のSRCなんだよな 今の新参は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 普通にみんなウザイから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:20:17 ID:RXzMKnOP
BBSってのはやったことないけど評判そんなよくないからスルー
IBってのは人によって好みが分かれるだろう
少なくとも正統派のスパロボを好む人にとっては地雷一確
相当ぶっ飛んでる設定でも許容できる、むしろ大歓迎って人には良作だろう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:21:52 ID:QDvF8oCS
BBSは、人の評判なんか気にせずにやってみろといってみる
人によって好みが分かれるのは確かだけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:25:57 ID:RXzMKnOP
>>424
オリキャラ自体そんなに好きじゃないんです><
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:41:41 ID:tk79P9mZ
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ はるかぜが恐ろしくウザかった
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | のが昔のSRCなんだよな 今のはるかぜは
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 普通に可愛いから萌える
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:16:27 ID:PZskz+Nk
誤字が多かったのはすまなかった。急いで描きこんだのがだめだったようだ。気をつけよう。
だが古参による新人いびしりが続いていることがGSCの衰退の原因だとお前たちも感じているみたいで同士が増えて嬉しい。
GSCの地位を万石の物にするにはまずまず最初に今でも井戸端に潜伏している古参の工作員を追い出して排除する事が先決だろうな。
清潔なSRCをとりもどす為にお前たちの力を借りたい。GSCに異を唱える意見は全て封殺しなければならないだろう。
おれんような工作員に追い出された人間が返ってこれるようなSRCを取り戻しために協力してくれ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:22:27 ID:mXRH8wWg
>>427
いい事いった!
だからまずはお手本としてあなたが永久に消えてください☆
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:23:09 ID:ks+XSF7C
>パッフィーのエロかわいさは異常

まで読んだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:49:03 ID:pMOrpAg7
>>427
>コロス ミンナコロス SRCホロボス 2チャンネラーミンナコロス オレハ ウッデヤンスタカハシノ ナカマ
まで読んだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:59:17 ID:ZwTMLtPC
>井戸端は俺の知り合いのスーパーハカーに潰してもらうが、代わりと称して似たようなところ立てんなよクソ蟲ども
まで読んだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:46:46 ID:cKabqnSe
さて、話を戻しまくって、だ。

『原典から大きくは外さない』ストーリィだが、
『原典での扱いが小さいキャラ』をメインに据え、『半ばオリジナル』にした上でクロスオーバーってのは邪道なんじゃろか。

例えばSaGa2のリンをメインヒロインでごにょごにょとか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:51:01 ID:MgE5cyCx
桜野マリが主役のシナリオを思い出して悪印象
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:20:01 ID:7UG3dvYo
つまり、冬月先生が大活躍するシナリオの事ですね!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:21:28 ID:DFxdGLLL
『半ばオリジナル』にはちょっとモミョるかなぁ。

基本的なところをいじらずに肉付けする、って意味ならいいんだけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:24:59 ID:7FYiymxP
>>434
じじいマン?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:13:39 ID:ZDwTI3Tx
確かにこのスレも死んだね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:38:39 ID:iN+eG74H
モミョるって何だ。なんか尻がムズムズするような表現だな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:00:00 ID:5LFM/u8e
尻のむずむずをしずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:20:48 ID:NoYS3jGS
>>439
詳しく
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:33:00 ID:cKabqnSe
>433-434
それもいいなw

>435
俺の意図はそのつもりだが、モニョられないよーに努力してみる。
誰かにテストプレイをしてもらって、切り刻まれてから公開するよ。

>437
そりゃ大変だ、王大人呼んで来なきゃ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:56:39 ID:fgy1xPpR
『原典の扱いの小さいキャラ』はまだしも、
『原典で人物描写がされてないキャラ』を出す場合はどうしたもんだろうか
元の媒体がゲームだったりすると結構ありえるんだが、やっぱりこっちも半ばオリ化しかないかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:20:10 ID:ks+XSF7C
IBのラスシホなんてのもあるしなあ。うまく料理すりゃ問題なかろう。
もしくは似た設定の別作品キャラで代役
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:20:17 ID:7UG3dvYo
気付いたらモノローグ等の段階で倒されていた幹部とか、
全部の四天王が登場する前に漫画が打ち切りになったとか、そんなパターンもあるかな<人物描写がされてない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:25:07 ID:9TWCJA1O
響鬼の段鬼さんとか裁鬼さんとかは、オリキャラ代わりに運用できる
キャラだなあとか思うw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:10:56 ID:MpS/6TFU
桃缶とかなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:13:40 ID:YRgyaYvC
>>442
オリ化でもいいんじゃない?
イメージと大幅に変えない限り大丈夫。……まぁ、そこら辺は(作ってる方も)楽しめたもん勝ちだよ。

>もしくは似た設定の別作品キャラで代役
作品使いたいけど、キャラ増殖させたくないってのに便利。
ほんの一部しか共通点なくても、それでキャラ活躍させるのも案外面白い。
私事だが、今作ってるシナリオ終わったら、FF4の双子を白鐘姉妹と差し換えたシナリオ作る予定だw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:14:31 ID:l0cEtzki
>>442
ACのランカーなんかが典型か
ACのシナリオって幾つかあったがランカー連中は出てるのか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:03:06 ID:Aar9oe4+
>>445
響鬼は時代劇、ファンタジーシナリオでも無理なく使えて実にSRC向け
あのデザインのおかげで敵キャラとしても違和感なく出せる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:59:53 ID:yOm8Trni
でも退魔士だけはカンベンな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:09:07 ID:uMMH4gdy
ヒビキはこれ以上ないほど思いっきり文句なく一分の隙もなく退魔物だと思うが如何
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:20:55 ID:yOm8Trni
でも響鬼さんとSRCにおける「退魔」はなんか違うだろ
もう退魔って聞くと生理的にダメなんだ俺
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:36:39 ID:uMMH4gdy
まあ、確かに

(以下、割と適当。読まなくても良し)

『黒いスーツに身を包んだ切れ長の目をした中性的な美貌を持つ主人公(特技、陰陽道)と
外見は10歳前後の少女だがその実齢数百年の妖狐の化身が毎夜都会の影に潜む妖怪
魔族を狩立てる。しかしその戦いの裏では魔界の覇権争いに絡んだ陰謀が。
最後の決戦はビルの屋上で満月をバックに魔族の実力者(外見は人間とほとんど変わらない。
美形。目が紅く髪が銀色、主人公との因縁あり)と殺し愛』

…なんてのとは違うけどな。正直スマンカッタ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:44:23 ID:yOm8Trni
そう、それだそれ。
俺も悪かった。山奥で妖怪と戦ってくる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:59:57 ID:ZzhDwBEC
>目が紅く髪が銀色
とか紹介文であるとまじで軽く引くな

あとオリで隻眼とか実は〜でとか書かれてたり
DQNな行動してさも当然としてるのとかもうだめぽ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:35:05 ID:F6udUX7b
オレはSRC漬けじゃないぶん頭の切り替えが効いて平気だけどな。
まあそのくらいでないとやってられない環境だからだけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:38:36 ID:mvY53m98
SRC漬けの人間なんてどうかしている
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:45:36 ID:5XeLtDaX
思うんだが、それは「退魔」じゃなくて「伝奇風ラノベ」じゃないのか?
459ジャスコ岡田:2005/08/21(日) 14:34:12 ID:dgSVULiq
それをSRCじゃ大麻っつーわけで。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:02:46 ID:eghpR7Qu
おうおう!おりもどっくーんときたよ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:12:42 ID:mvY53m98
おうおう!作者オリもどっくーんときたよ!
462ジャスコ岡田:2005/08/21(日) 17:47:53 ID:dgSVULiq
というわけで大麻シナリオは今後イオングループのみで独占販売させてもらいますよ。
463どんでん岡田:2005/08/21(日) 18:25:30 ID:hQNvlVYO
そんなもん、お前……
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:39:45 ID:o4s5GkiH
そらそうよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:20:44 ID:LJCP/e+S
大麻チャッター、ちょうだい!
とびきり質の悪いやつ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:20:07 ID:5XeLtDaX
とりあえずお前ら(・∀・)オチャノンデカエレ!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:32:07 ID:8W8dgrya
邪スパを最終話近くまで進めたんだけど途中で放棄してデータ削除したんだ
しかし最近になってまたやりたくなったんだが進めるのが万度臭いんだよ
途中からプレイできる方法ってないか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:34:31 ID:h9hOMr9w
普段からゴミ箱あさっててかやぶき小屋暮らしで、
報酬を断ったら相棒に「そんな精神だからバナナやケーキがたらふく食べられねえんだ」って言われたり、
ウンコ食べながら南の島に漂着して酋長の娘とセックスするようなキャラが主人公の退魔物だったら、
とっても斬新で>>452も満足だと思うんだ。
…意外とSRCだと出ないよね、この人。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:37:32 ID:tnad2gTf
軟弱除けばラストサマーとRIO氏のシナリオで見たくらいかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:20:40 ID:mvY53m98
>>459-465
そうだ、茶漬けでも食ってく?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:22:43 ID:nMzDbs7A
>>468
彼が色々設定改変されて>>453のような話で大活躍

そんなネタシナリオが大真面目に作られる、それがSRCコミュニティ。
472ジャスコ岡田:2005/08/22(月) 00:26:08 ID:mxdYRT74
またそんなくだらない妄想して!
ちゃんと中国の許しを得てもいないのに!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:34:19 ID:ElHIsjPH
それで、鋭鬼さんはどうなったの!?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:45:34 ID:5M5cJrsa
崖から転落した際に偶然洞窟を発見。
そこにある伝説の音撃武器に取り込まれ、ラスボスとして再登場します
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:04:45 ID:BUuVT9DJ
>>473
アダラパタさんに制裁される前に自決
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:05:56 ID:+JCbLXxk
エレナイやナインナンバーみたいなファンタジーオリロボで
面白いシナリオなんか無い?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 08:52:52 ID:7lnv2m+q
無い
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:14:33 ID:4ruIgkqT
>>476
OK、SRCソムリエ(オリ系特化)の私が選んであげましょう
〜オススメ〜
・聖王機アレクカイザー
王道ファンタジーシナリオ
エレナイとナイナンからギャグを引いて、熱さを足した感じ
シナリオグランプリでも上位に食い込んだ作品なので
プレイしていないなら、プレイ推奨

・レディエンス・サーガ
ギャグが少なくて、戦闘バランスが独特だが
中々面白いシステムを多数搭載しているフォル氏
のシナリオ、HPが減ると火力が下がるので、そこの部分注意

〜番外〜
・天焔戦記久遠ノ謳〜瓦礫の王様〜
いや、システム違うけどな
ナイナンが好きならやっとけ

・鋼鉄の従者
ナイナンと比べて明るさは足りないが
ところどころにその片鱗は見えていなくはない。

・魔動兵セグリト
エレナイとナイナンの暗い部分のみで
ストーリーが出来上がっている感じのファンタジーシナリオ

・送還直前即興曲R
等身大だが、ファンタジー系のシナリオで非常に良い感じのシナリオ
等身大だからと言ってやっていないならヤレ、そして無限のトリプルと
妖都降魔録をプレイした後に、マーブルファンタズムをプレイして
感動の涙を流せ!!

と、こんなところか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:23:08 ID:ihhUVi7Q
で、どれが地雷なの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:35:37 ID:E7R/Tg81
>>479
地雷がプレイしたいのならオススメはこれ
ttp://www3.atwiki.jp/srcmar/pages/8.html
既に地雷の領域を超えている気がしないではないが
ゲテモノ食いな人には全力でオススメできる

あと、セーブを引継ぐとバグが発生するからEveファイルを単独で開いてプレイするように。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:48:33 ID:BQmZEq13
ごめんなさい、ワタシにはDLすらできませんでしたゴメンナサイ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:17:39 ID:wT1rlNzb
>>480
丁度井戸端でもレビューされてるな。
ちょwwおまwwwなんだこの最終話。いきなり説明も無しに別世界の人間とか言うなよ!

「すいません、意味が僕にはわかりません、」

 俺 に も 意 味 が わ か ん ね ぇ よ !!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:19:24 ID:3AEv6px2
某サンデーのmarとかけてるのか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:57:37 ID:+7TNxyiM
今Wikiの今だから言えるかつて考えた厨設定を晒すスレっての読んでるんだが
すげーおもろいのな
リアルタイムで参加したかったぜ
SRXパワード 天上天下一撃必殺究極砲 とかさりげに惜しいしw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:07:15 ID:2PgWIqkU
>>480
これは何ですか、意味分かりません、
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:43:31 ID:7SqEp6oM
>>484
うpキボンヌ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:47:24 ID:5M5cJrsa
直接井戸端で見れ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:06:41 ID:t9keBR+j
srcmarは神
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:11:30 ID:5M5cJrsa
炎の孕ませ転校生は神。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:14:29 ID:hWabtqPk
マジンガーやゲッターなどのダイナミック作品が活躍するシナリオ何かない?
種とかGGGは食傷気味なんだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:18:54 ID:jWGffvx9
>>490
スーパーGロボット大戦

グレートマジンガーとゲッターロボGが大活躍
……まあ、GGGも活躍するけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:52:22 ID:e/Ju+6Db
>>490
スーパー系ロボット大戦どぞー。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:27:49 ID:OGntHAaY
最近やけにスーパー系ロボット大戦を推す奴多いな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:57:41 ID:hWN3Y4DF
戦えDr,ヘル
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:56:32 ID:EPmp6Gti
>>493
数少ないスーパー系原作重視ものだからじゃないか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:05:01 ID:9sZbzW9n
つか、東映版マジンガーやゲッターを、
ちゃんと原作見た上で扱ってるシナリオって、これ以外にあんまりない。
OVA版準拠だったり、スパロボの知識だけで適当に使ってるかのどっちか。
正直、会話の野暮ったさとかいくらなんでもアッサリしすぎの演出とか、
色々欠点はあるんだが、上の点だけでも価値がある。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:22:07 ID:A3heA1HS
皆のおすすめの電波系シナリオって何?
ちなみにRTT氏や炎氏が使うネタ電波じゃなくて
srcmar神のような真・電波がいいです。
(ネタ電波は元ネタが判りすぎると鬱になるので…)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:32:11 ID:i78EKfHB
正直、ダイナミック系のTV版は現状全部探すのは無理がある
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:41:42 ID:7sG407Xy
>498
ゲッターロボはしばらく前にレンタル専用で全巻出てる。
東映が最近過去作のレンタルDVDに力入れてるからそのうちマジンガーシリーズも出そう。
ただ、それをいちいち全部見ていくのはかなり労力いるだろうけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:08:19 ID:OfxlSbdp
マジンガーはウチの近所のツタヤで全巻DVDレンタル開始してたから、
どっか探せばあるんじゃないかな。
逆にゲッターがないから入荷しないか期待してるんだけど……

時に、真ゲ対ネオゲと新ゲッターってどっちが面白い?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:20:58 ID:5pscgZFP
ネオゲは…あらゆる意味でビミョー。新ゲまで突っ走った方が面白い、と俺は感じた
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:04:17 ID:4zqpB3aM
テキサスマック好きなら迷わずネオゲ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 06:27:17 ID:iZMf/GrS
まあ9割がた地雷だから>srcシナリオ
つうか俺の知る限り一般人に進められる良作なんて10本もないぞ
聖戦 EOW 星の後継者 R-revolution 邪スパ こんなもんか?
少なくともこの5本はスパロボ好きならまず楽しめる作品
数多いsrcシナリオの内俺が人に勧めることができるのはこの5本ぐらい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 08:49:24 ID:PrpnPFHu
いきなりどうした
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:07:30 ID:lFhwh/fB
別スレの誤爆か?
地雷率が高いのは同意だが、探せば良作もっとあるだろうに。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:08:24 ID:aNFSIAxl
>>499
あのレンタルシリーズ、ゲッターGとダイザーが出ないっていう、
半端仕様でむかついた。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:33:34 ID:3TJTvH39
やってて面白いなと思った完結シナリオは
パワーバランス ツヴァイブレイド マーブルファンタズム かな・・・
特にパワーバランスはほんとにパワーバランス重視だった

ヴァルゴ完結するのかなあ・・・
輝けるジオン魂誰かつくらないかなあ・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:42:19 ID:liKFA9NB
地雷九割ってのは言いすぎだが
確かに面白いシナリオは一割くらいかもな
それでも70くらいあるが

ところで最近蒼龍剣って話題にあがらないね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:03:06 ID:mROASUms
最近橘さんの出番が少ないからだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:17:35 ID:mG8mB2wn
そもそも今まで頻繁に名前を見かけたのが不思議なシナリオだと思う。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:21:07 ID:LU5gxmJU
>>510
更新がそこそこ早い、内容がそこそこ良い、他に話すことが無かった
等の条件が重なってたんじゃないか?

個人的には嫌いじゃないんだが、何よりも優先してプレイするほど好きというわけではない
と、いったところ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:34:23 ID:eS+LQfAb
龍騎編と橘さん編に分かれてた頃は良かったが、最近は……。
両編の主人公もあんま目立たないしねぇ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:41:35 ID:7poDkESy
HDが飛んで苦労して集めたmidiデータが消えてしまい泣いていたが
適当にググってたら、midiの海外サイト発見
HD飛ぶ前よりmidiデータが増やせたwwwwwwwwwwwwwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:10:22 ID:AJYcexhc
そして待ち受けるリネーム地獄。ガンバレ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:26:44 ID:7poDkESy
あと中国のmidiサイトはだめだね
原曲から離れたようなmidiばっかり置いてあったよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:11:10 ID:T6v72tYV
ジャスコ岡田が一言↓
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:13:18 ID:0YBXAXkm
ダイナミック系の活躍と言えば、ダイナミック・大!・大決戦が
ちゃんと続いてればそういうのも見られたかもなー。
浅太郎ロボとか出てて結構TVの雰囲気あったから期待してたんだが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:14:54 ID:T2OI2wh5
つDDD
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:12:57 ID:Xxf5ACQE
てかいつの間にか新ゲのアイコンが来てた件
神様ありがとう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:27:37 ID:4BzrA/VP
スパ厨なら二軍戦隊でも満足出来るだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:05:59 ID:XwCee+Ks
第二次は泣いて謝ったよ
第4時は意外と面白いが
エルザムのアイコンとコスモクラッシャー隊のダメージメッセが抜けてるから何とかしろとここで言ってみる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:16:23 ID:jafSzPkH
そうか、俺は残党軍ルートでやってみたが三次よりダメだった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:22:52 ID:XwCee+Ks
>>522
ヒント:全ルートを一話ずつやっていく
一気にやるとだれそうではあるはな
524インターポール銭型:2005/08/23(火) 20:52:30 ID:vrgqAGq1
なに〜そいつがルパンだ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:36:34 ID:aD+TYAzJ
  /                 \
 │  \            /  │
 │    \          /   │
 │     \      /     │
 │ ____\   |/____ │
 │ ┌┌─┐ \  ┌─┐┐ │
┌│ ││ ・ │| | |│ ・ ││ /┐
│ │ ───┘ │ └───  / │
│  \     /└\     /  │
 \  \   /───\   /  /  \
   ̄│ \ │────│ /│ ̄     \ はははははははは!!
    \  │      │ /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ \     //
____/\ ── /\____
;;;;;;;;;;;;;;;;/ │ \  / │ \;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;/  │   ̄   │   \;;;;;;
526ジャスコ岡田:2005/08/24(水) 00:13:03 ID:1JdRcprV
>>517
私の台詞を勝手に奪うなんて!
中国の許可は得たんですか?得てないでしょ!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:26:23 ID:hx6DjdB1
小泉儲の知能が低いと思わせようとする民主工作員乙
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:35:41 ID:oWILEGOR
SDガンダム外伝SRCって奴がダウンロードできない・・・
いつの間に・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:39:27 ID:h1+oIHKi
>>525
ビグバンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:46:02 ID:v4DJBD/q
>>528
ん? 普通に出来るぞ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:54:02 ID:oWILEGOR
>>530
すいません
出来ました・・・
朝やったときにつながらなかったもんで
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:58:10 ID:EybEioSt
>>531
丸一日近く経ってるんだから、確認してから書き込もうぜw

一時的にサーバダウンなんて、どこででもあることなんだから。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:00:20 ID:v4DJBD/q
>>531
このお茶目さんめ
一瞬何かあってサイト畳んだのかと思って驚いたぞw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:32:49 ID:gDG5Em2R
>>525
いらっしゃいませー吹いたw

すっかりAWAR祭りだな。何故か良作化計画が始まりそうな勢いだし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:02:28 ID:dioHcwMK
良質の素材である作者、ただし加工技術は未熟極まる。
そこが色々な意味で良かったのかもな。

俺もやってみるか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:33:02 ID:h1+oIHKi
AWARのヨワのテーマがユーロビートのオケヒ見たいで格好良い。
あとどのmidiもMSGSの同時発音数を上手く利用して絶妙なリズムになるように作ってあるところが凄すぎる。
MSGS用のmidiならトップクラスの出来栄えだと本心で思った。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:38:39 ID:h1+oIHKi
ちなみに8850等のハード音源で鳴らすと途端に最悪の演奏になるところが面白い。
まぁ単に仕様の違いなんだけど、ここまで上手く仕様を利用したmidiはマジで見たことが無い。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:38:17 ID:DiseP197
  _  ∩
( ゚∀゚)彡  我こそはー我こそはービグバン!
  ⊂彡

ヽ(・∀・)ノ  ッバン!ッバン!ッバン!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:02:20 ID:SloWmWn8
井戸端炎上。もう駄目かもしれんねあそこ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:10:44 ID:DiseP197
厨スレ以外には燃え移ってないような気がするが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:26:32 ID:iuo1/sUz
あの程度の叩きなんて別に珍しくないだろ。過剰反応しすぎ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:33:20 ID:jzrvvIQ7
ここ一年くらいからの人にとっては珍しくないんだろうな……
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:33:47 ID:DiseP197
  /                 \
 │  \            /  │
 │    \          /   │
 │     \      /     │
 │ ____\   |/____ │
 │ ┌┌─┐ \  ┌─┐┐ │
┌│ ││ ・ │| | |│ ・ ││ /┐
│ │ ───┘ │ └───  / │
│  \     /└\     /  │
 \  \   /───\   /  /  \
   ̄│ \ │────│ /│ ̄     \ 極悪ですね、そして私も極悪です、
    \  │      │ /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ \     //
____/\ ── /\____
;;;;;;;;;;;;;;;;/ │ \  / │ \;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;/  │   ̄   │   \;;;;;;
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:16:01 ID:BZdMFJK3
>>539
いぷ乙
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:28:54 ID:hx6DjdB1
去年の汚水騒ぎに比べれば平和なもんです
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:04:34 ID:h1+oIHKi
陰も…もとい陰謀のにおいがプンプンしますね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:37:59 ID:h1+oIHKi
      /|   /  |  │
     / |  /    | │|
     / │ /      |│ |
    /\│/       || / |
   /   |  \   / |   |
  / ────   ────  |
 / ┌┌─┐┐  ┌┌─┐┐\
┘  |  | └ |      │ └│ │ ┌
│  |  └─┘  │  └─┘ │ │
 \ |   ̄ ̄ ̄  └   ̄ ̄ ̄ |/
    \    | ̄ ̄ ̄ ̄|   /|    \ わああああああああ!!
   │ \  │ ̄ ̄ ̄│  / |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │ /\ |     | /ヽ |
   │/  |\\ _ //|  ヽ|
_______|  \   / |_____
 │  │ |     ̄    | │ │
 │  │           │ │
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:06:35 ID:Y4xTgxfT
遊戯王のキャラに似てるよな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:17:11 ID:UtmyoMSr
いや、相原コージでしょ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:31:06 ID:tfqM7rLt
大麻VS大理石
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:34:59 ID:ggv85wrV
作者は外人なのか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:02:32 ID:Y4xTgxfT
>>536
ちょっと録音してうpしてくれないか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:31:35 ID:TxwWzIJA
>>552
ttp://www.uploda.org/file/uporg177002.zip.html
受信パスはawar
アーカイブ内のMSGS.mp3がMicrosoftGSWavetableSynth(いわゆる標準GM音源)で再生した場合。
SC8850.mp3がUSB接続のRoland SC-8850で再生した場合。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:38:03 ID:ZhC41QX3
>>553
ありがとう
SC8850版やばいな、こんなの聞き続けたらノイローゼになりそうだ

全然関係ないんだがオリロボのドットアイコンからラフ画起こそうとして不可解なラインで打ってた事に気づいた
結構気に入ってたのにorz
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 04:35:27 ID:4/57Svn6
これはミニマルテクノというやつですか?
聞いてるだけで異次元に行けそうだ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:21:12 ID:fSIJfW72
まあ行っちゃったんだろうね、作者は
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:50:45 ID:ZzpkeD3m
>>553
こいつぁ凄い。UNDERGROUND RESISTANCEの影響を感じるぜ!
ていうか、普通にいいな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:10:01 ID:BXc/HrZj
もしこれがすべて計算ずくだったら
俺は人間の可能性ってやつを信じてみる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:32:05 ID:TxwWzIJA
>>558
他は知らんがこのmidiに関しては計算ずくでは出来んって。
同時発音数過多時や転送データ量等の仕様を用いたノート制御なんて、
「神」と呼ばれるようなmidi職人でもなかなかできないし、
やるとしても多大な労力を使うからもっと楽な方法を取る。
だからこの超絶和音の嵐に絶妙なリズムとコードを織り込む手法は
理論上可能だけど実際に使ってる人は殆どいないという幻の技術なんだよ。いやマジで。
まぁこの作品全体が壮大な釣りであることを考慮しなければ、
勘だけでこんな神がかり的なmidiを作る氏の才能がどれ程のものであるかは言うまでも無いだろう。

いや俺も始めて聞いた時驚いて、midiファイルを開いて二度驚いたよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:12:26 ID:BXc/HrZj
しっかし琴とトランペットと三味線でこんな音出せるのなー。
足踏み鳴らしてるみたいな音も打楽器じゃねえとは
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:26:23 ID:yBAaF4Gu
天才キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:38:17 ID:7xNJjMeF
なんかGMでは絶対に出来ないような音が出ているよな…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:45:47 ID:4/57Svn6
テープ編集とかじゃなくて、素のMIDIデータで鳴らすなんてすごすぎる。
もはやテクノとは別の前衛芸術か?
僕にはまねできないと思った。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:30:27 ID:F0lPDCRf
偶然神は舞い降りた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:55:33 ID:tmEqh2fa
他の音楽についてはどうよ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:49:57 ID:ASevPCrQ
神経が削られていく感じ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:15:02 ID:KbJUEXO3
zelsってシナリオもう手にはいらんの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:27:58 ID:/pBmpIDw
琴とトランペットと三味線ー!?
ぶっとび具合を抜いても普通にすげー。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:18:08 ID:zFDnQW5w
イガのテーマは途中の連打以外は一応曲になってるし
エーテルのテーマも後半カオスがやたら増大するけど聞ける部類
シャカのテーマも構成が単純だからそう混乱しない
ビグバン様のテーマは割と聞きやすい方だと思う
ポリス対テロのテーマは洗脳度が高い物の、パートが分かれているので曲としての形は留めている…かな?
ポルノのテーマはカオスは高い方(下のほうで牛蛙が鳴いているし)
ヨワのテーマはこの作品の中では一番聞きやすいと思う

でもウサナのテーマだけは前衛的過ぎて理解できません。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:51:16 ID:Mtct47yV
すいません、どなたかリネーム済みのMIDIファイルうpしてくれないでしょうか?
いちいち書き換えるのめんどくせーんだよハゲとっととうpれボケ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:26:31 ID:Tiefi1M8
>>570
このスレは、ボブ・モーグ博士を偲びつつテクノについて語るスレになりました。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:34:35 ID:6gfoyuqt
WinGrooveで聞くとワリといける…と思うのは俺だけかもしれん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:28:20 ID:rSBNAjXq
>>567
それが、オリサバに出ているシルキーの原作シナリオを指すのなら
そんなものは初めから存在しない、Zelsはミリオンズゲートと呼ばれる
エレナイ、フィールド、超竜戦記後いくつかの作品が参戦している共闘シナリオにおける
世界観を繋ぐ役目の作品だったので、ちなみにその共闘シナリオはたぶんダウンロードできない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:11:04 ID:N9MygHQK
>>570
マジレスすると、無断転載になってしまうからムリ。
例え2ちゃんでも、本家SRCスレでは無断転載厳禁なわけだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:47:02 ID:HkGjBAuu
>>570
オリだけやってろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:05:32 ID:u4flUdzQ
つーか、GSC配布の奴だけ入れてれば何がしか鳴るだろ。
まともなシナリオなら多重指定ぐらいしてるはずだしな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:11:17 ID:MDLSd4hu
何マジレスしてんんおこいつらチョーウケルプヒョー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:13:29 ID:9dPEPYMV
>>577
プギャー(AA略
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:17:11 ID:RiCRvbfA
>>577
こいつちょっと前のスレで
版権MIDIが消えてしまったから昔のGSCパックうpれ
って言ってたクレクレじゃね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:46:29 ID:195EY7b/
>575
自分で新しいものを何も生み出せない
作者のシナリオなんてやってもつまらないしな
繰り出し鉛筆たんのシナリオ群を見てればわかる
所詮版権厨はその程度のレベルってこと
オリマンセー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:48:18 ID:Sz7I5eIt
はいはいわろすわろす
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:15:45 ID:7/D/0g1V
>>580
ビ グ バ ン 様 最 高 まで読んだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:04:21 ID:RiCRvbfA
ウサナ(昔)がウサナになると不屈が悟りに変わってるのにワロタw
EVE直開きすら、もはや電波演出の一環と感じてしまう。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:59:13 ID:wHURe8pn
ほぼ大半に「知覚強化」があるのも、作者の意図しないウケを生み出しているだろうな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:46:55 ID:EothxSfA
配布サイトが無駄にwikiなところも謎だ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:03:13 ID:D+5yOo1C
すいません、どなたか俺のHDのデータうpしてくれないでしょうか?
いちいちバックアップとんのめんどくさかったんだよハゲとっととうpれボケ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:41:19 ID:6K7pQinz
カサマツの7 パスはビグバン様
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:18:00 ID:hQfRqjIa
消した?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:13:06 ID:wOAToq+X
>>580
「俺なら玩具のモラルやSRPGWを余裕で越えるオリシナを作れる」まで読んだ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:17:11 ID:D+5yOo1C
退魔が、ヴァルゴが、マーブルが、
ラズルダズルが、R−Evolutionが、ビグバン様が、
共に戦う!!

…ってなシナリオの夢を見た。
軟弱みたいなのだったら出来そうかな…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:06:13 ID:tPaUm7H3
ビグバン様がマーブル勢を配下に従えて世界征服するシナリオが
出ると聞いてカッdできますた!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:09:34 ID:+G1oSOhC
まあ、そこまで大きな話ではないけど
AWARの作者がオリロボ辞典に登録してくれれば、オリロボ達との共闘とかが
実現可能かもしれん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:47:58 ID:vvfbFwF/
おまいらノリノリだなw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:00:59 ID:2/y0BLqu
2chから祭りという名のワルノリを取ったら煽りと嵐しか残らんだろ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:18:13 ID:EU5COiEl
誰かメル氏に登録すすめれ
ビグバン様使いたい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:30:21 ID:vvfbFwF/
突撃は御法度ですYO
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:32:44 ID:SiFxld/f
ここは別にヲチスレじゃないから問題ないだろw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:49:55 ID:tPaUm7H3
リクエストするだけならタダですよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:35:05 ID:SjcrVoWe
ファンタジー系のシナリオでおもしろいシナリオを教えてほしいんですけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:57:58 ID:4de53eBu
スターオーシャンSEEDがいいとおもいます(><)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:01:10 ID:tWB46l4x
クロスシンフォニーシリーズがおすすめです(><)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:51:48 ID:qhJEpo94
>>600-601
テンプレも完璧だな

>>599
とりあえず外道エムブレムを薦めてみる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:00:35 ID:0nYMddge
ドラゴンズラグーンとかどうか、開発版専用だが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:03:40 ID:V/OG1jGj
黒い里とかどうか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:45:05 ID:p1ts8UwW
ファイナルSRCクエスト
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:01:45 ID:MPgyUZcz
SRPGWなんてどうだろう
更新がものすごく遅いけどさ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:26:53 ID:6kE7rMz+
人魔戦線なんてどうだろう
更新が、いやそのまあなんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:58:36 ID:7EfqZEEJ
星の組曲なんてどうだろう。すごいぞ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:00:59 ID:dJ1OAv1+
>>603
最初の戦闘でエラーで落ちるんですけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:07:53 ID:F4z7h/YR
そもそも、何をもってファンタジーとするのか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:14:18 ID:3AVwWRgg
>>609
試してみた、最新版だとエラーでるみたい、2.18なら普通に動く模様。
本体のバグか、シナリオ側なのかはわかんないけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:13:05 ID:dJ1OAv1+
>>611
他のシナリオでも試してみたけど本体の問題みたいだね
thx
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:31:59 ID:deCeMavo
>>608
どういう感じに凄いのか説明キボン
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:17:36 ID:n5as1qL6
なんか、そこら辺のキャプを加工したかのようなアイコン、結構投稿されてんのな?
怪しいのがちらほら・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:21:00 ID:BOutcnAD
>>614
あんまりこういう質問をするのはどうかと思うが
例えばどんなのが?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:26:34 ID:vaU4FW/q
>>614
恥ずかしいから素人臭いこというのはやめとけ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:50:38 ID:DBostDXF
>613
・主人公であるはずのアドルが全然活躍しない。というか主役降板する。
・パッチワークに近い混ぜ具合を覚悟すれば大丈夫だろうと思ったら、それ以上のメタフィクションに襲われた。
・「そんな無茶なわけがない」といって出て行ったレビュアーが5日後カボチャ萌えで戻ってきた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:54:53 ID:+hyBdFyV
>・「そんな無茶なわけがない」といって出て行ったレビュアーが5日後カボチャ萌えで戻ってきた

なんか、怪談か都市伝説か、って感じだなw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:31:06 ID:7WeL/+/A
>>618
ヨハネスブルグのコピペ知らないの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:38:27 ID:+hyBdFyV
>>619
初めて聞いた。

なんか元ネタがあったのか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:05:02 ID:l/lYwaDq
魔窟ヨハネスブルグか。
あそこは恐ろしいよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:09:28 ID:DBostDXF
ヨハネスブルグのガイドライン2
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1112792155/

ここな。
とりあえず>617の内容に嘘はない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:24:51 ID:qtidIXZa
>5日後カボチャ萌え

Σ(゚Д゚ )
ミント様に知られたらやヴぁいな……
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:53:09 ID:rrPqmJLI
陰陽大戦記がそろそろ放送終了なんだが、ほぼ全員にサポートキャラが付くこれをデータ化できる勇者はいるか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:22:31 ID:cl86jd6s
アキハバラ電脳組の召喚ユニット方式…だと、敵で出た時に倒しやすすぎか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:02:03 ID:Ral2+hYb
ビグザム弱すぎじゃね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:20:28 ID:tjB5A8YP
>>624
仮面ライダー龍騎方式じゃ駄目なのか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:06:56 ID:zfUZqKOy
最近…というかけっこう前からだけど、公式ホームページの掲示板、常連うざいよ。
でしゃばりすぎだよ。だから人も減るんだよ。
一部のやつなんかちゃんと読まずにレスつけるし。
そんなんだからジノごときで荒れるんだよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:21:13 ID:Dy+pVMVt
>>628
>ぱすてるチャイムContinue版のセレス=ルーブラン(18)アイコンを
まで読んだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:03:01 ID:3btD0yYZ
>>628
今覗いてきたが、そんなに常連がでしゃばってる気はしないわけだが……。
お前はアレか、あそこでよく見かける奴に何か恨みでもあるのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:03:46 ID:rCVF8kIb
>>628
>繰り出しテラモエス
まで読んだ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:13:18 ID:aNeUamVu
>>628は時々沸く、常連を叩いて遊ぶアフォじゃねーの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 08:55:33 ID:Vi/3XCwL
ていうかそんなしょっちゅう書きこまれてるか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:10:14 ID:gRJQ9kW5
つーか、有能な新人って具体的に誰よ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:15:35 ID:ftlIzbQy
AWARの人
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:03:53 ID:x6Fjs29l
>>635
なるほど。
637有能な新人:2005/08/30(火) 14:37:16 ID:oQ8mPehY
オレオレ、俺だよ・。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:31:44 ID:rCVF8kIb
>>637
ひろし?あぁ、ひろしかい!
…なに?仕送りが欲しいって?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:00:43 ID:McyWtxg5
外道エムブレム完結してたのか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:18:21 ID:rZC2Z57k
>>638
そうか、>>637は司馬モータースの若社長か
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:51:01 ID:GY9OikQe
ええっと、死ねぇ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:51:51 ID:EK5j02dN
上にでてた星の組曲やってみたが
6話あたりでSRC本体が旧バージョンだと精神コマンドでないバグが発生
現バージョンだとインターミッションの会話画面でバグが発生してそれ以上進めなくなった
だれもエンディングを見れないすばらしいシナリオでした
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:35:19 ID:rCVF8kIb
自分で修正しろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:37:03 ID:BxlOT5h+
なんか恨みがあるとしか思えんな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:23:11 ID:iElcoQsh
でもちょっと笑ったよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:35:02 ID:Bxaf5xof
すいません、どなかたMIDIのリネーム名を纏めてテキストファイルでうpってくれないでしょうか?
別にMIDII本体求めてるわけじゃないからいいよなさっさと揚げろはげ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:51:19 ID:gg2evmDW
ttp://nero-online.org/lastmeasure/
ここの45番、パスはsrc_vip
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:15:44 ID:5Lqyyesy
>>646
その手の台詞は聞き飽きた
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:35:38 ID:zpG6wBJa
647も古典だな。グロ注意
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 10:27:34 ID:d0jBUhvZ
スターオーシャンSEED
クロスシンフォニーシリーズ
AWAR

以外に1度はやっとけってシナリオは?
おもしろい、地雷にこだわらずに。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 10:45:26 ID:ViCKGpzn
次の何かとかマーブルのような劣化型月系統
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:21:28 ID:B5+NoSke
>>650
外道エムブレム
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:24:16 ID:5w5gxYCP
もうSRCは終わりだな
糞シナリオしか出てねえ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:25:34 ID:5w5gxYCP
>>653
激しく同意
今後シナリオ作者の低レベル化は避けられないだろうな
そして糞シナリオが跳梁跋扈し文字通り糞尿以下の糞シナリオしか存在しなくなる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:27:21 ID:vIrVME9E
ミッツ乙
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:27:29 ID:1DnIi3qZ
安心しろ
天才の俺様がお前らのような愚民とは比べ物にならないシナリオを片手間で作ってやるよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:28:13 ID:5w5gxYCP
なんか>>654とIDが被ったな
珍しい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:41:41 ID:gb7i7Sme
キモイ言い訳乙
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:54:48 ID:B5+NoSke
そういうネタ、今時流行らないよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:54:26 ID:tetE3kHA
たまに本当にあるから困るんだが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:13:39 ID:hGeV21u2
真実は神の味噌汁
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:17:17 ID:RyYoQmI+
集合住宅でプロバイダが同じ、とか。
同じネカフェで書き込んでるとか。

国内で恐水症を発病する程度にはありうるかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:29:19 ID:HPT3JAWS
夏休みが終わりだからって最後の大暴れか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:57:58 ID:5Lqyyesy
2人はきっと同じ家で同棲して、同じパソコンで書き込んでるんだよ。
仲むつまじく気の合う2人をあたたかい目で見守ってやろうじゃないか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:28:24 ID:5w5gxYCP
 
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:29:26 ID:5w5gxYCP
 
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:20:31 ID:uVS7BHl1
やれやれ、とうとうID:5w5gxYCPはただのアフォだということを自ら露呈したようだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:40:46 ID:za/TmMVh
というか、自演までして糞シナリオしかないと言い張るこいつは何様なんだ?

自分はそれらを凌駕するものが書けるのかね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:59:11 ID:Z3CNUNn0
誰が「糞シナしかない」と言おうとどうでもいい。自分が楽しめるシナが見つかれば
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:06:26 ID:5Lqyyesy
自分の頭の中に勝る最強シナリオはあるまい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:51:27 ID:V7X7dK/0
今のシナリオがつまらんと思うならSRCから去ればいい。

つ商業ゲーム
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:06:58 ID:NRdzcbED
ここはSRCの本スレなのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:48:22 ID:daWTgmAP
「本スレ」なんて言葉、ここでは初めて聞いたな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:53:43 ID:9MRe7Zfk
まあ、2chでの本スレっちゃあそうだろうけど。
あちこちに「SRCで作ろう」ってなスレはあるけど、そんなに関係はないんで本スレとか言うのは意味ないな。

ここよりも井戸端の方が書き込みが盛んだし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:08:32 ID:NRdzcbED
dクス。SRCの本体に関係するのスレで一番人が多そうだから聞いてみたんだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:42:50 ID:1EqF5NCb
>今のシナリオがつまらんと思うなら
自分で面白いシナリオを作ればいい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:02:55 ID:NdsDYzq7
「気に入った[シナリオ|素材]がなければ、自分で作ればいいじゃない」
                                         ――マリー・アントワネット
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:25:17 ID:p913hz9j
シードアナザー……。逃げたな。
他ルート結構楽しみにしてたんだけどな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:41:59 ID:d6QiJjeZ
>>677
本来はマリーでもなんでもない当然の話だぞ。
SRCでは既存の素材を使うのが主流だから、無ければ努力して作るなんていう話は滅多に出ないが。
他人の力をあてにできる辺り、なんだかんだで上手くできたシステムだよな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:21:18 ID:k6j2DaEs
まてまて、無いなら自分で作るってのは、SRCの基本姿勢だろう
最近はあるもの使うのが当然なんて考えが主流なのか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:38:25 ID:aqNjuKuC
いま玩具のモラルプレイ中なんだが2,033だとエラーを吐くわ吐くわ・・・
一番適してる本体のヴァージョンってどれなんだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:38:58 ID:I5wHogkB
ずいぶん前からそういう考えが主流だよ。でなきゃリク厨なんで出てくる筈がない。
「SRCに係る人間はみな友達」なんてのはカビが生えた考え方なんだとさ。
いやだいやだ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:43:35 ID:I5wHogkB
すまん、言葉が足りなかったな。「友達だから足りない物は自発的に補い合うのが普通」だ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:59:05 ID:mL4KyrhJ
足りないものが多すぎて
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:05:50 ID:tLCLcGmF
お互いに自主的に補い合う(やりたいからやる)
一方的に相手におしつける形になり、見返りを要求する(俺は感想送ったからお前もこっち送れよ)
ただただ相手に要求する。そこから作ったものでしか結果を返せない(リクエスト)

相互関係にも色々あるわけで
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:20:50 ID:d6QiJjeZ
>>680
俺も他力本願は嫌いだからあまり認めたくはないが、そのようだ。
アイコンの有無で扱う作品が左右されるとか、オリ作品でオリアイコンが他作品と被るとか、
目的のアイコンが無いから空にしておくとか、特にアイコン周辺ではそういった話に事欠かない。

ユニットや顔アイコン位なら、半年も努力すればそこそこ見れる程度にはなると思うんだがな……。
やはり、労力をかけずに済む手軽さが先に来るんだろうか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:42:10 ID:1EqF5NCb
midiをや ら な い か?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:34:45 ID:5UzlEEji
なんというか、努力という言葉が先に来る辺り認識が違うんだよな
オレは好きな事やってたらそれなりに描けるようになったってだけなのに
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:56:21 ID:dv5Uyc8U
>>681
あれ2.0対応すらしてないよ。1.6系落としてきたら?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:59:21 ID:aqNjuKuC
>>689
ところが中途半端に2.0に対応させてて
イベント中に精神コマンドアニメが出ないバグも多発する
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:06:55 ID:QLFz5B+Z
>>678
それをやろうかどうか迷っているんだけど後半のキラはどんな感じ?
変に悟ったつもりになったりラクスに洗脳されたりする?
出来れば教えて欲しい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:10:36 ID:08nZrA2F
玩具のモラルのトロルのナゾナゾぜんぜんわからん
2で仲間、3で群集 4と5では って奴
ヒントか答え教えたもれ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:22:37 ID:QPQZoZjw
>>692
⊃ヒント:足し算
……だったよね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:24:29 ID:6llCOUYy
>693
そそそ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:13:11 ID:08nZrA2F
質問ついでにもうひとつ質問させてもらう
玩具のモラルの月のマークや星のマークがある4つの部屋はどうやればいいんだろうか
なんか城の各所でヒントを配ってた気がするが一回聞き逃せばもう二度と聞けないってのが多くて
ぜんぜん覚えてない…

良作だけど謎解きが理不尽な気がするなぁ
696煽りだよ、全員集合!:2005/09/02(金) 02:57:51 ID:s1Atsyrt
おまえらそんなに専用アイコン欲しいの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:00:07 ID:0CtFZskD
憧れるね、トリプルやガンバノンみたく専用のカットインまであると最高だと思う。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:00:40 ID:ifNj/ucZ
俺は玩具のモラルの続きがやりたい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:15:25 ID:5R8vAotA
>>695
ゲーム攻略するのにメモ取らないなんて素人すぎる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:58:16 ID:08nZrA2F
うわああああああああああ
玩具のモラルって完結作品じゃなかったのかよぉぉぉぉおぉぉぉおぉぉ
ショックのあまりゴミ箱に捨てた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 04:16:54 ID:s1Atsyrt
>>697
んじゃあ絵師のサイトに一ヶ月間書き込み続けるといいよww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:08:10 ID:QnRdLkEU
ttp://www.aaa-www.net/~tsak/
ttp://kazumi386.org:9801/nijigen/junk/log/upload.cgi

虹裏SRCの保管庫見つけたからリンク張っとく。
やる時間ないから内容はよくわからんね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:37:22 ID:rYMihHKI
もうちょっと戦闘シーンなんとかならないかね?
ショボ杉
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:55:12 ID:4KAooW0G
はいはいわろすわろす
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:56:52 ID:f3z8Tv4E
>>703
ソース公開してるんだから自分で改造しろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:21:08 ID:mH3ftWTN
O.R.SURVIVORってシナリオ探してやってみれ
現時点でもやる気さえあればこれくらいの戦闘アニメは作れる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:31:09 ID:5R8vAotA
アニメいらないよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:56:07 ID:5S2ZJ3Q0
全身戦闘ってどうなったの
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:07:18 ID:2243GINm
今のところ停滞中ぽい。
まぁbalga氏が素案提示すれば活性化するんじゃねーの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:14:57 ID:jcTyZrLx
実質balga氏の双肩に全てがかかっているようなもんだからな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:28:08 ID:IWb9Vfk5
>>702
虹裏ダンジョンがちょっと面白かった
つーかこれマーb(ry
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:16:16 ID:9+5Ciscu
>>680
微妙に亀レスだが、アイコンが無い時は別のキャラを代用するのはわりとよく使われる手だ。
っていうか健朗氏がよく使う。聖戦のラオデキヤ(グランダークのアイコンが無い)とか、
鋼鉄カルナバルのキシリア(タリアのアイコンが無い)とか。
最近は氏の書き下ろしアイコンもよく見かけるが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:37:15 ID:LGwQpkjD
>>711
時系列的にいうと逆だ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:43:30 ID:7IOLjOuI
それ以前に素材の入手経路やネタが黒すぎて(ry
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:37:46 ID:Ir6g/Vp3
虹裏ダンジョンってどれ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:46:30 ID:Zki4Sq4U
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:52:55 ID:XFTsm08S
虹裏のSRC現行スレってどこ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:22:28 ID:7IOLjOuI
連絡
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:01:43 ID:N9Embvkc
おまいら、自分のオリロボって持ってるか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:09:31 ID:IWb9Vfk5
オリロボ、オリキャラ、俺版権キャラのデータを持つのは
SRCユーザーのたしなみです
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:16:12 ID:1zFC3OBc
「ユーザー」=「シナリオ作者」であり、
プレイヤーとユーザーは違うって事だな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:16:39 ID:N9Embvkc
たしなみかw
やっぱそういうのに憧れるからSRC始めるんだよな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:06:50 ID:Ds2clXm3
>>720
死蔵したオリロボデーターが山ほど
最近になって、フリーMIDIとか、オリキャラアイコンサイトなんかを回って
公開できるレベルのオリロボを作ろうとしてみたりしている。

夢は自分でカットインを書いたオリロボシナリオを公開する事。
(今のところはユニットアイコン止まり、パイロットアイコンは実用レベルで
書くのが不可能そうだったので早々に諦めた…Orz)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:08:10 ID:hhz5KIts
お前らも小学生の頃にオリロボ描いた(書いた)よな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:21:50 ID:Vril4Ndr
>>723
俺の夢も同じだw
そして現状も同じだw

>>724
ロボットは書いた事ねえな。カービィとかFFの召喚獣とかヘッタクソな絵で書いてた希ガスw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:50:11 ID:0gKzwH9Q
データ板の常連は、配布データと俺版権データが=でないと気が済まない人たちかな?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:01:39 ID:MqSzJEPM
知らんがな(´・ω・`)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:18:54 ID:1AgNU7Ip
バランスが取れるなら、好きな数字振ればいいんじゃない?

ただ『これくらいならバランス取れるよー』っていう目安があるのに、
わざわざ別の方向に数字振って玉砕していく人たちを見るのはその……
なんというかもどかしいものがあるな。
オリジナルはロボットとかキャラだけにしておけと。
数字のオリジナル基準はオリキャラ以上にリスク高いぞと。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:26:12 ID:mARibZnu
>>724
オリガンなら書いたことあるなー
あれは2次Gが出た頃だったか・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:26:59 ID:Vril4Ndr
俺は

パイロット→目安に準拠
ロボット→HP高め 装甲厚め 攻撃力低め

で調整してる。単純に、でかい数字で何度もガンガン殴りあうのが好きだからなんだけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:46:29 ID:AHW/x4vD
> ただ『これくらいならバランス取れるよー』っていう目安があるのに、
> わざわざ別の方向に数字振って玉砕していく人たちを見るのはその……

そこまでGSCのデータを猛進できる>>728が素敵
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:28:22 ID:ocjVtNBG
オリロボは病気。
大人になってからのオリロボは命に関わる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:27:42 ID:Ggov07pQ
>>731はワンピース基準の人?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:54:07 ID:AHW/x4vD
俺としては>>728の方が、井戸端で「地獄城にはデータを投稿するな」と
煽ってた当人だと踏んでるんだけどな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 07:31:32 ID:OjCLJ0H0
もう井戸端って軟弱スレしか見なくなった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:23:31 ID:fDQppYax
>>732
寧ろ子供のオリロボのほうが
今見ると、頭が痛くなってくる厨データが多くて orz
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:56:11 ID:dV7UwUen
midiの音がヘボいのは改善できるの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:17:47 ID:FKYwrxo4
そんなもん自分のPCの問題だろうが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:20:07 ID:WjRMCx5R
>>737
ハードウェアMIDI音源買え。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:47:54 ID:nYWc3nke
>>737
原曲のCD購入して、MP3に変換してリネームし、midiフォルダに入れとけ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:27:53 ID:MqSzJEPM
midiの音がピアノばかりになるというものなら
reset(**).midをcherryで開いてtempoを72ぐらいにすれば直るYO。
自分の持ってる音源にmidiが対応してなかったら
reset部分とprogram change辺りを書き換えてやればちょっとは聞けるようになる。

これだけでもだいぶ違うと思いまっすよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:38:44 ID:dV7UwUen
ハードウェアMIDI音源って高いですね、とても無理です
こういうのを買わないとゲームみたいな音は無理ってことでしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:40:33 ID:FKYwrxo4
どうしようコイツ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:59:07 ID:yutmoN8z
SRCスレッド0032〜夏厨の残光〜
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:06:48 ID:MqSzJEPM
間違えた。
tempoを290にして
end of trackのtickを1:0000にする。
これで大抵の場合はうまくいく筈。
(SC-8850、PSR-540内蔵XG、DirectX標準GM、SYXG50体験版で確認)

>>742
現在のゲーム音楽の質の音が出るかというと答えはNO。
いくら音源が良くてもmidiデータの出来に大きく左右されますしね。
まぁ出来の良いmidデータiなら数年程前の一部市販ゲーム並みの音も出ますが・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:08:12 ID:ge4Lvqfj
サウンドボードの種類によってはMIDIまわりをデフォ設定からいじるだけで
多少マシ〜相当マシ程度の改善がみられるぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:45:27 ID:MqSzJEPM
もう誰も見ちゃいないと思うが補足
セーブ開く→データロード→インターミッションの流れや
インターミッションで次ステージ選ぶ→データロード→即行インターミッション
という流れだと対策をしてても上手く鳴らない事がある。

上の場合はopening.midを消してロード時に鳴らさないようにすれば問題は解決するが、
下の場合はソース弄ってロード終了時に待ちを作る以外解決法が思いつかん。

あと外部音源使ってる場合には終了時に音が残る場合があるから、
reset(**).midにall note offでも付け加えてSRC終了時にそれを鳴らすように改造することも必要。

これはあまり詳しく知らないけど
DirectX標準GMならsystem32(だったと思う)のGM.DLSを差し替える事によって
音質を大幅に変えることも可能。

どの策もですけどもしされるなら自己責任でおながいします。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:02:58 ID:dV7UwUen
私の稚拙な質問に答えていただきありがとうございました
これから色々調べようと思います
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:14:05 ID:6pTJ7XqR
やあ、また君かい(´・ω・`)
折角こんなとこまで来てくれたのに手ぶらでは何だから一生セックスできない呪いをかけておいてあげたよ★(ぇ
呪いを解きたかったら下のリンク先に「消滅おめ」と書き込むんだ!
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125456107/l50
そして他のスレに、この書き込みをコピーして貼るんだ!
じゃなきゃ死ぬまで童貞だよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:12:00 ID:lDFp9BG7
ヴァルゴを今更ながらやってみたんだけど13話後半のナイトと信彦タイマンで
信彦が勝った後のイベントでエラーが発生する(´・ω・)
ヴァルゴVer2\Story\第十三話決戦.eve:4457行目
イベントデータが不正です
4456: For i = 0 to 4
4457: PaintPicture RRK_飛翔斬02.bmp (420 - i * 120)
(30 + i * 60) 120 100 透過 右回転
いれなおしたけど治らないや
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:23:29 ID:WjRMCx5R
>>750
回転の角度が指定されてないからだな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:27:35 ID:oBrAodl/
>>691
フレイとくっつく(生存する)以外は別に原作とあまり変わらないと思う。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:45:24 ID:Bpo0RVmc
凪波の正体がニッポン放送のカキハナ氏という夢をみた。
なんだ俺の無意識。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:47:15 ID:mMuJg4iD
トラトラウマトラトラウマリビリビドー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:55:48 ID:c4wzsQQn
時代はダイゴウジ・ガイ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:46:44 ID:tM8Fj2Bg
三機合体リレーとか作ったら人集まるかなぁ?
アクエリオンも盛り上がってるわけだし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:27:23 ID:oTB730eF
テコンVが出るなら。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:29:38 ID:KdGvjrha
テコンVって3機合体なの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:31:42 ID:oTB730eF
一号機=フン、二号機=ヒロイン、三号機=謎
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:46:17 ID:FcJQypbB
ゴーショーグンはアウト?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:00:24 ID:+Jf5pys/
ガンダム系はアウト?w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:43:28 ID:I8C/PqN8
普通パイロットも3人乗ってるのが前提じゃないか?
『パーツにばらせば3機』なんてのならいくらでも出てくるだろう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:09:07 ID:txCNUHYD
イデオンの事も忘れないでください。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:28:12 ID:CUo1UIOW
>>760
あれは合体するとロボットにもなる戦闘機三機がでっかいロボに収納されるという特殊方式なので
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:35:21 ID:WdaYtKof
イデオンが3人乗りだと思ってるスパ厨の多いこと多いこと
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:18:13 ID:RNZJnNv1
アクエリオン
トライゼノン
イデオン
ライジンオー
ゴウザウラー
ガンバルガー
G弾劾凰
SRX
くらいか?出そうなのは
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:21:06 ID:SkEIgBgJ
アルベガスも
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:24:45 ID:ux+B8u75
…アクロバンチ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:27:58 ID:Bpo0RVmc
ゴーショーグン
ゲキガンガー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:36:10 ID:jvXJrsoQ
当たり前過ぎてゲッターは無視なのか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:30:29 ID:Pb3HcjJO
人間じゃないとダメなん? 勇者シリーズならいろいろいるけど

ゴッドマックス、グレートマイトガインPM、ファイヤージェイデッカーMCM、グレートゴルドラン
ガーディオン、トライボンバー、ビルドタイガー、シルバリオン、ライナーダグオン、などなど


半分以上は後期型に移行できないけどな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:32:49 ID:Bpo0RVmc
ハイペリオン
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:40:45 ID:nhDXD3NN
ハイペリオンって3体合体だったけ、いやよく知らんけど。
ゴッドシグマ、ダイオージャ、ダルタニアスなんてのも。

ZZ…は違うか、邪では3人乗りのままガンダムってたけど。
Sガンダムは3人乗りでいいんだよね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:45:13 ID:WdaYtKof
邪のZZにはビビったなぁ
いまごろZZが増えてもなぁと思ったら三人乗りの超強力ユニットw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:13:52 ID:+Jf5pys/
ゴッドシグマとかダイオージャとか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:18:27 ID:+Jf5pys/
ちゃんと見てなかった。ごめんよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:50:17 ID:FcJQypbB
ZZは一応人が乗ってる機体の3体合体だけど合体時にコアトップとコアベースのコアファイター分離しちゃうからな。
一応コアトップのもう片方のコクピットはダブルビームライフルにくっついてたりはするが。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:41:20 ID:LbUmDsZl
トランスフォーマーからは初代はリフレクター、
ビーストウォーズよりマグナボス、トリプルダクス、マグマトロン(こいつは意思は一つだけど)
カーロボットよりJRX、マイクロン伝説よりマグナジェットコンボイ、バンブルが出れるな。
ビーストカーロボはアイコン無いけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:14:34 ID:Lz7mQtxJ
ザンボットの名前がなぜ出ない
後、把握してないが戦隊ロボには三体合体五人乗りがいくつかあった気がする
ダイガード、レイアースも三体で合体するけどこれは反則かな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:29:43 ID:0HAkDjhP
とりあえず

他作品のキャラ同士によるアクエリオン合体イベントキボン
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:32:14 ID:FENBqjme
アバレンジャーとハリケンジャーとライブマンが該当
サンバルカンはアウト
まあどいつも後期型に移行できないわけだが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:00:23 ID:TH3eAePE
ハリケンジャーは後期型も3体合体といえなくもない。
ハリケンジャー自身が3機合体ロボだが、後期はハリケンジャー+ゴウライジャー
+シュリケンジャーの3ロボが集合してくっつくわけだから。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 08:31:14 ID:v0/VHY/E
天空旋風神とか天空轟雷神もOKだぜ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:26:49 ID:OX1sab9Z
天空旋風神はタカ+ライオン+手裏剣ロボの三体合体(イルカは何故か分離していなくなる)、
天空轟雷神はカブトムシ+クワガタムシ+手裏剣ロボの三体合体だからセーフだな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:12:58 ID:APprvPT5
SRCでサイズ差補正って再現可能かな?それともひょっとして開発版辺りで既に実装されてる?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:16:25 ID:MipfJ3J/
>>785
リクエスト
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:37:52 ID:f3ABdbrF
するまでもなく開発版なら可能だな。
ハンターにサイズが指定できるからパイロット能力付加と組み合わせて機体に設定すればいい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:22:07 ID:5aQkvXY5
エリアスで「全ユニットに適用される修正」を指定できないかな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:42:22 ID:TTyFxn9W
それぐらい横着すんな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:43:15 ID:nG41TWQD
>>780
竜馬隼人弁慶の全裸が見たいと言うのかね君は?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:59:28 ID:nHXdgWjX
>>790
是非見たい。SRCはそういうのが欠けているし…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:16:49 ID:9LaNuqnX
欠けてるというか
余計なもんじゃね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:56:40 ID:O1RWqylK
必要だ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:48:39 ID:vDuD4sNi
データがなければSRCは動かない。
故にデータは必要だ。

アイコンは無くてもSRCは動く。
だからアイコンなど余計d(ry
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:21:12 ID:MyyjzWcY
>>794
その考えは全裸で街中歩くみたいな感じだぞw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:46:52 ID:iFgh9cVs
毎年ストリーキングで捕まる人がいる事を考えると
>>794も自然に毎年現われちゃうタイプなんだなー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:15:41 ID:FnVMutua
アクエリオン見たこと無いんだが、俺。

確か嫉妬パンチが無限に伸びるとか聞いたけどマジ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:43:36 ID:PDaj7YJO
>>797

無限に(正確には地上から月面まで)伸びるのは無限拳(ムゲンパンチ)。
嫉妬の力を使うのは嫉妬変性剣(ゼーロテピュアーグラディウス)。
他にも不幸最底拳とか失恋速攻とか色々あるから、
是非とも一度見てみることをお勧めする。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:16:25 ID:kWrhdBhM
883 名前:名無しさん(ザコ):2005/09/05(月) 21:18:38 ID:RAIYVro2
レイズナー2.0対応打診age


884 名前:名無しさん(ザコ):2005/09/05(月) 21:50:06 ID:W4IoNhcA
>どうも、AA改めダブル・Aです。

こいつにはやらせたくねえ…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:23:04 ID:4q+l2vY0
やらせはせんぞ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 05:13:38 ID:VAWoedrk
無限パンチが月面に突き刺さったり、失恋して宇宙までドリブルしたり
夢の中に入っていったり、非戦闘員だと思ってたやつが吸血鬼だったり、コスプレしたり、
あげくの果てには巨大化したり、敵と機体をトレードしたり

どうやってデータ化するんですか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:09:27 ID:9+J+0Wrq
SRCがうまくなるにはどうしたらいいでしょう。

みんながちょい苦戦といっているシナリオがクリアできない俺orz
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:21:19 ID:yQzfr43y
>>802
1.クイックセーブする
2.一度SRCを終了
3._クイックセーブってファイル名のセーブファイルをメモ帳とかのテキストエディタで開く
4.データ後半部分は敵味方のユニット情報なので自分のユニットの改造度をmax、敵のhpを10とかにする
/5.itemのデータを開いて適当に今もってる改造パーツに射程1-20、EN消費なし攻撃力9999の武器装備を追加する
/6.unitのデータを開いて以下略
7.クイックセーブから再開する
5,6はおまけだ
あとインクルードとか読むと一部のシナリオはいいかもしれんな
ついでに名前を自分で入力できるシナリオは変数としてその名前データはセーブファイルにあるから後からでも直接書き換えられる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:24:56 ID:9+J+0Wrq
>>803
改造ですか。個人的にはストーリー重視でプレイしますが、
それでもやってはいけない悪魔の道に見える・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:31:43 ID:Snc+cWLX
ユニット動かす前に敵の能力をきちんと把握すればいいんじゃない?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:34:59 ID:yQzfr43y
いや、まぁ真面目に答えるとクイックセーブ多用、SPの使いどころあたりじゃないかな
技能(援護とか)をフル活用する、それに伴い陣形を考えるとか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:51:47 ID:6+LGuKRX
戦いのコツなあ。うーんと

1.まず敵味方の射程と移動力を把握する
2.マップを眺めて増援の着そうなところに目星をつける
3.EN弾薬はケチりながら戦う。無消費技を活用する
4.ENは毎ターン回復していくので「敵と戦わないターン」がありそうなら先に贅沢しておく
5.SPは本当に今使ったほうがトクかを常に考えていく。特に気合
6.P兵器のほうが弱い敵がいたら、なるべく移動後攻撃を誘って反撃で削る
7.敵の数が少なければ、あと一撃で倒せる敵からの攻撃は防御か回避して自ターンでトドメ

あーいっぱいあって書ききれん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:18:36 ID:yQzfr43y
8.自動反撃はつかわない
いや、自爆効果つき武器のあるユニットがその武器連発で自爆して
しかもユニットが一機でも撃墜が敗北条件ということがあってポカーンとしたことがあるから
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:06:38 ID:0TkewFHP
まあ変な武器属性がついてたり勝利条件が特殊だったりしなければ、
自動反撃に任せといた方が、プレイヤーが考えるよりも適切に
行動してくれることもあるけどな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:47:25 ID:uYnKobCh
どんなシナリオが難しいと思ったんだい?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:53:34 ID:P6xNAX3o
エタカノアフターってどうよ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:12:29 ID:OHWBGZXl
俺なんか面倒くさがりだから自分が自動反撃モードでクリアできるかどうかをシナリオ作る時の難易度の目安にしてるぜ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:13:15 ID:09gDBgJ6
おもしろいシナリオ知りませんか?
ヨルムンガルドとかEOW2とか面白いですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:20:44 ID:anyjOcqY
魔神転生2テスト。
最近、妙に力の入ったデータテストシナリオが多かったが、その最たるもの。
マイナーデータ掲示板のチャットでテストプレイしてる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:07:14 ID:nq4LaCeM
くそ、スターオーシャンSEEDとか書く前にレスされてるぜ!
816802:2005/09/06(火) 15:29:51 ID:vteqZtAh
>>805
心がけてはいますがもう少し深考してみる。
>>806
クイックセーブと援護は使いまくり。使える状況なら。
>>807
特に2には泣かされます、そういうの察知するのが苦手な俺orz
4は考えた事なかったな。盲点だ。
>>808
自動反撃は存在すら忘れてたから大丈夫だ
>>809
彼らの思考ってどうなってるんだろう、ヘルプに書いてあるかな。
>>810
>>811
まさにエアカノアフターの中盤に詰まってる・・・さりげなく理不尽な気が
>>812
ふむふむ、そういうバランスのとり方もあるのか。
817802:2005/09/06(火) 15:30:38 ID:vteqZtAh
皆さんありがとうございました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:54:55 ID:P6xNAX3o
あれ?エターナルカノンアフターの略でエタカノアフターじゃなかったっけ?エアカノは別シナリオ?

ネームドキャラを全員倒すとこまで行った
熟練度はとりのがし無し
TPふりわけはやってない
というかインターミッションではセーブしかしてない



・・・そろそろTPふりわけぐらいやろうかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:07:56 ID:9n6YtSqg
祐一がU−1で無くて奇跡を持ってて尚かつバランスキラーになってないシナリオは珍しいと思う
そして等身大でHP99万9999を見るのは恐らく最初で最後

820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:07:54 ID:WJqHZSjJ
奇跡は意外と使いどころが難しいSP。勇気の方が使える
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:00:08 ID:n++CGeoh
なんとなくやってみたシナリオレれぶー

「メダロットI」

序盤だけやってみたけど微妙、単品シナリオとしては悪くないが
メダロットの特徴をもう少しうまく使えなかったものか
いや、まともに作るとかなりのやりこみシナリオになりそうだが



「あおのぜつぎ」

何コレ、ガンパレ好きの俺に喧嘩売ってんの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:29:15 ID:uYnKobCh
>>821
下のシナリオ、解凍してもバラバラになって出てくる…構築面倒なんですが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:31:58 ID:n++CGeoh
俺はおかしいところなかったけど?
拡張子がcabなこと意外は
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:26:14 ID:LRTx7/Fq
毎回U-1とかほざいてる奴が誰かやっとわかった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:58:00 ID:+JuX5iPX
ダリナンダ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:40:00 ID:l3ecKYX3
それも私だ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:08:45 ID:4q+l2vY0
D兵器の後継機だろ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:21:32 ID:nbDek7NN
>>822
おまい、cabファイルは対応した解凍ソフトを使わないでwindows側の機能で解凍すると
ファイルがフォルダ無視してばらけるぞ。
eoなりlhaca+デラックス版なり使おう。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:23:49 ID:j0oHQCXS
機械獣アイザU−1


……吊って来る。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:48:07 ID:ZTiK2dzP
友人から借りたメルブラにはまった
レジェンズが面白かった
そんな私はレジェンズ+メルブラのシナリオを作ろうとうわなにするやめ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:14:31 ID:bwNQNJxH
レジェンズの最終回辺りの「やりなおす」展開はまさにゲームのシステムにピッタリだな。
あの話の展開にはそんな演出もありか、と目から鱗だったよ。

まあ、そういう手法は過去で使い古されてるのだろうけど、あんまり多くのものを見ないからわかんね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 04:22:25 ID:E/xSDtk+
>>821
>何コレ、ガンパレ好きの俺に喧嘩売ってんの?
詳しく
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:47:08 ID:pLE4vEme
俺もシナリオが書けるようになりたいぜ。
シナリオ書けても戦闘バランスが取れないが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:34:49 ID:cgsxlYzT
シナリオ書く人って根幹部分の話を大まかに決めて最後まで通して書くタイプなのか、それとも
1話1話きっちり綿密に書いていくタイプなのか気になる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:57:01 ID:gYl3RW6P
>>834
俺は前者に近いな
まず見せ場を考えて、それにそった根幹ラインを作る
んでエンディングに向かう道筋を作ってから1話を作るって感じ
そうしないと俺の腕じゃ最後にまとまらなくなる
書いてる途中にアレもこれもって足してぐだぐだになっちゃうし
ノートに大体のフローチャート書いてたりするよw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:29:58 ID:sHrrjhae
>>833
シナリオなんぞアホでも書ける
書けないのは書かないだけ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:33:24 ID:OBxmlJkz
U−1って何だ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:17:40 ID:VUBqYm+B
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:39:16 ID:t3HJTNJA
>>836
それは>>836が書ける人だからこそ言える言葉だ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:44:33 ID:sNdjoHGA
じゃあ書けない奴は何が理由で書けないんだよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:55:26 ID:0oUt9WME
あれだ、ガッツがたりない!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:00:14 ID:J0bF3agp
戦闘をどう面白くするかで悩む。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:02:28 ID:sHrrjhae
大人になるにつれ、失敗を必要以上に恐れるようになるからだよ。
頭の中で解決させるだけじゃ成長なんてありえない。
手を同時に動かすべきだ。基本だろ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:15:25 ID:d8MmQeBM
そういう意味で書けるって受け取っちゃったのね……
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:16:59 ID:gYl3RW6P
>>840
ここでいう「書ける」ってのは見られる文章をかけるかどうかじゃね?
まぁ文章も書きつづけること(及びそれを批評されること)で上達するんだと思ってるが

自信が無い奴は転生学園でもやってみる&読んでみるんだ
この文章でプロやれるって気持ちが楽になるぞw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:44:01 ID:o4x2J90S
>>832
いわゆるオリキャラ大活躍の話
俺はデータ見てやばい予感がして
開始三分で止めた
847842@作者:2005/09/07(水) 16:46:07 ID:dM5Ve5RY
>>846
貴重な意見ありがとう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:52:57 ID:1mjHwKhZ
そうやって出張って来る所がだな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:56:06 ID:J0bF3agp
842は俺な件について。
850832@作者:2005/09/07(水) 17:07:06 ID:dM5Ve5RY
ミスった、吊って来る
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:20:50 ID:QER3weJH
まあアレだ。「名作シナリオ」を書くにはそりゃスキルが要るが、
「面白いシナリオ」を作れるチャンスは誰にでもあるからそんな怖がるな。
技術は後からでもついてくるって。
俺も初シナはたった一話でダメ部分20箇所ほど挙げられたけど、それでも
面白かったとは言ってもらえたし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:59:52 ID:bwNQNJxH
話の「誰がどうなって、どんな敵が出てきて…」って流れはイメージできるんだが、
そうするための会話の流れをうまく作れない…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:05:37 ID:sHrrjhae
安心しろ、人間は無意識に自分より下位の存在を作ろうとする。
井戸端などを見てれば分かるが、とりあえず何かを作るにしろ、作らないにしろ
他人と比べて自分より下位の存在を作っておけば
それは自身の安定剤となるので、根拠はなくとも自信を得る事ができる。
これはとりあえず、脳内だけでも何かを構築しておいて、少し悪く言われているものを見れば
勝手に脳内で処理してくれる。少しその批判を書き込んでおけば更に暗示にもなり自信に繋がる。

と、いうのは正直一番ゲスなやり方で、且つ下位に見下す者と同程度の物も作れない奴が多いのだが、
(やたらに他人を見下す人間は「やればできる」と思い脳内でしか物事を完結させず、手を動かなさない。
 平均点以上の能力がある人間は、基本的に下より上を見る。だから伸びる。
 その途中でストップして、見下す事を趣味にしてしまう人間もいるが)
自分にあまりにも自信がなくて、とりあえず底辺の存在でもいいからシナリオを作りたいというだけならば
試してみるのもいい。お奨めはしないがな。

批判は子供でもできるのだ。批判しか出来ない人間になりたくないなら、手を動かすことです。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:10:23 ID:gYl3RW6P
>>852
その流れこそ経験が物を言うかと
後はベタだが他作品を参考にするとかね
特にこういう会話メインのやりとりは今まで読んだ本とかの影響が顕著にでるし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:33:08 ID:QER3weJH
>>852
迷ったら、とりあえずしっかりイメージできてる部分だけを何箇所か先に完成させて、
それからそれらの間を埋めていくと、強引になるかと思いきや意外とすんなり
自然な流れに書けたりする。目的地がはっきりしてると道中も書きやすい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:51:40 ID:NwD9HQ7S
懐かしいなぁ、前もなんか作者がここに来た事あったなぁ
なんだっけ…便器だっけ?
いや、普通そんな名前使わないか?


やばい、マジで最近記憶力が…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:15:45 ID:1mjHwKhZ
>>853
>「脚――ちぎれちゃった―――」
>「――っ!!」
まで読んだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:49:10 ID:1oKJCn1t
一度ここの皆さんに是非遊んでいただきたいものですな
出来たらうpしてもよござんしょか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:53:00 ID:CV12Xc3o
>>858
どんとこい青春
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:54:54 ID:Juet4E8C
ただし間違いなく今後DQN扱いされる運命
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:03:03 ID:vTdvKHs9
>>858
うpマダー?チンチン
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:03:09 ID:1oKJCn1t
>>860
orz DQNデスカ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:06:50 ID:1J37p79R
んなこたーない。ネブラ氏とかもシナリオはここデビューだしな。

まあ、>>860みたいな何でも叩けばいいと思ってるのがいるから
井戸端行ったほうがいいかもしれんが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:15:33 ID:2JcGrhcn
そんなことよりオセロやろうぜ。

 A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3++++++++
4+++○●+++
5+++●○+++
6++++++++
7++++++++
8++++++++
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:21:08 ID:bwNQNJxH
ロックマンのパスワードみたいだなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:27:19 ID:1mjHwKhZ
 A B C D E F G H
1++++++++       ┌────┐  ┌┐  
2++++++++     ┌┘       └┬┘│ 
3++++++++   ┌┘          └┐│ 
4+++○●+++   └┬───┬┬┬┬┴┘ 
5+++●○+++     │    ┌┘└┘└┐   
6++++++++     └┐  └┐   ┌┘   
7++++++++      ├──┤  ┌┘    
8++++++++       └──┴─┘     

あれがSRCユーザー究極の進化者! SRC伝承族だ!!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:28:51 ID:vTdvKHs9
俺が相手をしよう

 A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3++++++++
4+++○●+++
5+++●●+++
6++++●+++
7++++++++
8++++++++
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:30:03 ID:vTdvKHs9
よし勝った(*゚∀゚)=3

 A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3++●+++++
4+++●●+++
5+++●●+++
6++++●+++
7++++++++
8++++++++
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:31:20 ID:v315FsZu
 A B C D E F G H
1++++++++       ┌────┐  ┌┐  
2++++++++     ┌┘       └┬┘│ 
3++++++++   ┌┘          └┐│ 
4+++○●+++   └┬───┬┬┬┬┴┘ 
5+++●○+++     │    ┌┘└┘└┐   
6++++++++     └┐  └┐   ┌┘   
7++++++++      ├──┤  ┌┘    
8++++++++       └──┴─┘    
 
       ┌ ─===─ァ、
        |      /|ヽヽ
        ゙、    /|」!'-r┘  
     ,、   `y-y'く」┘  !{   
    く ヽo○ゝ.=._    ノ   
     (^ヽ__/~   `kァ'T~ /゙)  
    _, ..`ニ='=ー<_」}ノ、/"  
  ( ̄         \\`'    
. //ー-キ          \/> 
/、/ ̄ ̄\ _  _ ,、-、─ '"   
/        ̄   \`、_   
              k二ニ>

あの巨大な伝承族ですら幼生体だったなんて……
いったい何年生きたらあんな巨体になるんだ!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:12:25 ID:E2Q1V6Mf
 A B C D E F G H
1++++++++       ┌────┐  ┌┐  
2++++++++     ┌┘       └┬┘│ 
3++++++++   ┌┘          └┐│ 
4+++○●+++   └┬───┬┬┬┬┴┘ 
5+++●●●++     │    ┌┘└┘└┐   
6++++++++     └┐  └┐   ┌┘   
7++++++++      ├──┤  ┌┘    
8++++++++       └──┴─┘
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:17:33 ID:W8iIZamA
 A B C D E F G H
1++++++++       ┌────┐  ┌┐  
2++++++++     ┌┘       └┬┘│ 
3++++++++   ┌┘          └┐│ 
4++☆○●+++   └┬───┬┬┬┬┴┘ 
5+++●●●++     │    ┌┘└┘└┐   
6++++++++     └┐  └┐   ┌┘   
7++++++++      ├──┤  ┌┘    
8++++++++       └──┴─┘
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:28:31 ID:jR5o9AM9

 A B C D E F G H
1++++++++       ┌────┐  ┌┐  
2++++++++     ┌┘       └┬┘│ 
3++++(・ゥ・)++   ┌┘          └┐│ 
4++☆○●+++   └┬───┬┬┬┬┴┘ 
5+++●●●++     │    ┌┘└┘└┐   
6++++++++     └┐  └┐   ┌┘   
7++++++++      ├──┤  ┌┘    
8++++++++       └──┴─┘
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:32:27 ID:hNmrc4+Y
荒らすなよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:36:16 ID:x5eOcGIO
なんか微妙なシナリオがやりたい。
オススメある?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:44:11 ID:vBc3wwYp
クロスシンフォニー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:44:51 ID:AcHqHWi7
スーパーロボット大戦BBS
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:18:58 ID:Un/bdN0j
俺のターン!
+を生贄に歩を二枚特殊召喚!
これにより場の白の代わりに将棋の駒を置く事ができるようになる!

 A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3++●+++++
4+++●●+++
5+++●●+++
6+++歩●+++
7+++歩++++
8++++++++
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:11:00 ID:F2OassgI
 A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3++●裏++++
4+++●●+++
5+++●●+++
6+++歩●+++
7+++歩++++
8++++++++

リバースカードを一枚セットして、ターンエンドだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:16:23 ID:L48CgI1G
 A B C D E F G H
1+++++宇宙人
2++++++++
3++●裏++++
4+++●●+++
5+++●●+++
6+++歩●+++
7+++歩++++
8++++++++

市長、宇宙人が来襲しました
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:38:03 ID:rasDPKlH
 A B C D E F G H
1++++++ ジ ノ
2++++++++
3++●裏++++
4+++●●+++
5+++●●+++
6+++歩●+++
7+++歩++++
8++++++++


良く見ると宇宙人じゃない、ジノだ……
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:49:15 ID:FiRrfa7U
ちょま、2歩になってる2歩
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:57:44 ID:W7Jfmx2u
 1 2 3 4 5 6 7 8
A++++++++
B++++++++
C++●+++++
D++裏●●歩歩+
E+++●●●++
F++++++++
Gジ+++++++
H.ノ+++++++

これで万事解決。
さあ次は君のターンだ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:10:22 ID:DYinEojj
 1 2 3 4 5 6 7 8
A+++++++司
B++++++++
C++●+++++
D++裏●●歩歩+
E+++●●●++
F++++++++
Gジ+++++++
H.ノ+++++++

最終兵器豆乳
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:13:19 ID:Kw3F+17t
おまいら随分楽しそうじゃねえかw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:35:04 ID:J7IUW0ur
 1 2 3 4 5 6 7 8
A+++++++司
Bガ+++++++
Cイ+●+++++
D++裏●●歩歩+
E+++●●●++
F++++++++
Gジ+++++++
H.ノ+++++++

新兵器が……銀河はここまでなのか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:43:15 ID:9rvEYwr+
 1 2 3 4 5 6 7 8
A+++++++司
Bガ+++++++
Cイ+●+++++
D++裏●●歩歩+
E+++●●●++
F++++++++
Gジ+++++++
H.ノ++++++  

ここで究極兵器登場
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:16:03 ID:FiRrfa7U
 1 2 3 4 5 6 7 8
A+++++++司
Bガ+++++++
Cイ+●+++++
D++犬●●歩歩+
E+++●●●++
F++++++++
Gジ+++++++
H.ノ++++++ 
リバースカードオープン!
888750:2005/09/08(木) 02:37:59 ID:b0M9JGE6
結局負けても進めなくて困ってるんだけど、自分だけなのかな
どの角度が正しいかわからないけど適当な数値いれれば、
見苦しくてもエラーでなくて進めるかな?
eveファイルいじるにはSRCのツールで開けばできるのかね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:40:56 ID:zNyT2yqc
>853とは逆のことを言うが
まだ一本もシナリオを作ったことが無いライターは
処女作を書き終わったら他の酷評されがちなシナリオをやってから
アップロードするという手はある
そのさいに選ぶのはバグやシステム上のミスの多いシナリオが良い
デバッグをサボるとどうなるか、とかいろいろ参考になる部分も多い
間違ってもロザリオーのようなちゃんとしたOPとかが
ついてるようなものはやらないほうがいい
たぶん「俺はなんでこんなとるに足らないシナリオを公開するんだろう」と
欝になってそのままアップロードできなくなるから
結果?たぶん酷評されるだろうね、>853の予測通り
でも大事なのはまずアップロードすること
酷評されればされたでレビュアーの皆さんは
次に書いたシナリオの評価は成長の分も加算して見てくれるかもしれない
ぶっちゃけシナリオ業界はいやなこともいっぱいあるし
悩みたくなることもあるわけだけど
最初のうちはポジティブシンキングで手を動かし続ける事が一番大事だよ
名作なんざ後でリメイクすればいくらでも作れるさ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:04:16 ID:nJlzipjT
>ぼたん・委員長その他のアイコンはファンディスク発売を待って随時

まで読んだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:30:33 ID:QEZ3Aqqa
下ばかり見るな。
前を見て歩くんだよ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 05:24:52 ID:VcYdBzFm
規約を守っていて、バグが出なくて、日本語が破綻していないシナリオなら酷評なんてまずされないよ。
というか、SRC界隈に知り合いいない人が無難なシナリオつくると、
酷評どころか何の評価ももらえないことが多いんじゃなかろうか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:35:31 ID:3cGMXkPb
しかし無難なシナリオの数がすくない罠
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:27:05 ID:JozCW783
>>892
哀しい事に、世の中には「●●が登場する」「台詞気に食わね」「アイコン足りないぞ」などの
ほんの小さな不満点を見つけた瞬間に可能な限り悪く悪く解釈し始める酷評専門家もいるわけで。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:16:41 ID:e4DSB+vp
人間いい所より悪い所のほうが見つけ易いものだからね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:19:46 ID:z59ctOdG
台詞を簡潔に→「言ってる事が薄っぺらい」
台詞をしっかりと→「会話が冗長」
台詞ではなく地文で→「喋らせる努力が足りない」

……喋るなって事ですかい?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:22:17 ID:UA9tMZL5
それは、ごく普っ通ーに薄っぺらかったり冗長だったりしただけでないかい?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:22:53 ID:Eov6Dd/S
>>896
喋らない→「会話作る努力をしない」
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:28:27 ID:/QOaNOV0
つまり
チャップリン、Mrビーン、ユウ=カジマが参戦する
「パントマイム大戦」を作れって事か
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:10:09 ID:yETzUoNH
>>899
ノッポさん(過去) も加えてやってくれ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:46:23 ID:hnEQOpzd
>>858
シナリオうpマダー?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:32:41 ID:3cGMXkPb
>台詞ではなく地文で→「喋らせる努力が足りない」

SRCで地文多いのってなくね?
会話ばっかでだめなのはネットノベルに多いが…
たまにシナリオ作者でノベル書いてる人いるけども、読んでみるとまあ、あれだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:59:17 ID:TqvOWGdD
>902
地の文というか、えんえんモノローグが続くのは最近見た。
Talk文で延々とやってた。勘弁して欲しかった。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:00:24 ID:s1zkxEFv
>>902
S・RPGは全般的に会話主流なんだろうかね。SRWしかやらんけどさ。
ともかく、SRCは会話中心で作られてるような気がする。

ちなみに当方シナリオ書いて数年だが、SS書くのは未だにキツイよ。
シナリオとSSは別の代物だと思っておいた方がいい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:03:16 ID:d+4lCzyh
>>904
毎日最低でも4ページは何か書くことを続けられないとキツいね
とにかく読んで書く
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:20:28 ID:WflKF5Jf
>>904
SRW以外のS・RPGやったことないというが、シナリオを作る時に不都合なかったのか?
SRWを参考にするにもあれは色んな意味で特殊だし、戦闘パターンも限られてると思うんだが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:51:51 ID:s1zkxEFv
>>906
別に何とも。最初は他のシナリオを参考にしてたし、苦には感じなかった。
元々戦闘システムよりシナリオに拘る性格なんで、凝ったもの作らないけどね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:28:23 ID:WflKF5Jf
いや、戦闘システムではなく戦術のバリエーションの問題なんだが……
とはいえ、困らんなら問題ないか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:52:12 ID:5YTrYs01
シナリオ初心者として一言
一番悩むのはオープニングですと言ってみる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:07:08 ID:LwW7w8fX
そんなもんいらん
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:29:14 ID:zWoA0jmL
>>909
オープニングなんて気にすんな。
俺なんか全体の演出にこだわり過ぎてLibフォルダの中が延々と増えて、さっぱりシナリオが進まない状態だから。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:31:38 ID:7kft8zTm
>>909
自分もどうしようか考えすぎて、結局『簡素でいいか』と開き直って
作り始めたが、そのあたりに突っ込みはまったく無い。気にしなくてもいいんじゃね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:34:48 ID:qa0aAMzk
個人的にはサッパリとした奴が欲しい>>オープニング

はっきり言うとロザリオークラスのトンでもオープニングは望んでないから
ヘルプ見ながら作ったレベルの世界観を自然に説明してくれるような……

アニメにたとえるなら、ガンダムXの初めの奴みたいな感じ
(かつて、戦争があった〜 みたいな?)
の奴を黒バックに白字で流してもらえれば十分かな?
もっとも、そこに情報を詰め込みすぎると、飽きられるから
適度に情報を取捨選択して積める事は忘れずに。


と、プロプレイヤー兼素人シナリオライターの俺が言ってみるテスト。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:54:58 ID:VBkdcyH0
オープニングなんかよっぽど読ませる自信がない限りあっさりしたやつのほうがいいと思う
必要な情報はなるべくシナリオ中で語らせるべき
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:57:18 ID:5YTrYs01
色々トンクス
オープニングはシンプルにやってみますか、演出方法がまだよくわかっていないというのもあるけどorz
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:58:36 ID:LzsgEBe6
最近シナリオ作ってるんだが、作ってる途中で演出が増えて予想外に時間がかかる。

やっぱりプロットとか必要なのかなあ。あれ苦手なんだがな、プロット。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:02:42 ID:9KxsTTWu
自分が本当に作りたいものに全力の愛を注ぎ込み、それを全力でぶちまける。
それがシナリオの作り方だと思っていた時期が俺にもありました…orz
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:12:59 ID:F2OassgI
シナリオ、映像、音楽、効果音、ボイスは全て俺だッ!
だがツールとパソコンだけは他人のものだッ!!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:22:46 ID:7kft8zTm
>>917
それが出来ないんなら、何でSRCシナリオ書いてるんだって話になるが
自分は散々堂々巡りした挙げ句、『好きな物を、面白くプレイ出来るように書く』に落ち着いた
それまでは怖くて自作シナリオ公開したりは出来なかったが
そう開き直ってから初めてシナリオ公開したら、意外と受けが良くてビックリしてる

希有な幸せ者なのかなぁ、自分は
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:23:09 ID:5e/0d9BB
OPあるシナリオはOPスキップ出来ないと9割方投げる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:25:45 ID:48wLyiHw
シナリオを作らないのが究極のシナリオ
だって絶対に誰かが不満なシナリオが生まれないから
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:30:54 ID:1vJZN/Ep
ヴァルゴは・・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:44:30 ID:5YTrYs01
>>920
右クリックを押しっぱなしにしとけ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:44:53 ID:zNyT2yqc
>913
ヘルプ読みながら作れる程度の簡単OPでってのは同意だが
黒バックに白文字だけってのはちょっと味気ないとは思う
例えばイベント戦闘で実際にGXがコロニーを破壊するシーンを入れれば
それだけでプレイヤーはそういう事件があったんだと理解できると思うし
何より文字だけ連ねられるとパスしてしまう人間ってのは確実に居るからな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:46:40 ID:5YTrYs01
って、しまったいつものように突っ込みいれていたらダメじゃないか
オープニングは長すぎたら飛ばせるようにしないとダメなのかな、はー……
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:47:39 ID:zWoA0jmL
>>918
お前のシナリオをぜひやってみたい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:48:25 ID:zWoA0jmL
>>925
俺はタイトル画面作ってオープニングと本編を別々に開始できるように作ったよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:49:23 ID:VBkdcyH0
飛ばしてもいいようにシナリオ作るんなら
そもそもオープニングなんていらないと思うんだが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:53:52 ID:yjSpDil6
かつてのウィンキーはスパロボの戦闘スキップ機能は簡単に搭載できるが、
我々が気合を入れて作った戦闘画面はきちんと見てほしいという思想から
スキップ機能は搭載しなかっりしてたなあ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:07:07 ID:zWoA0jmL
>>928
いいんだよ、どうせオープニングなんて作者の自己満足なんだから。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:21:25 ID:bnPEsXwo
というわりには戦闘シーンは手抜きの極みだったあの頃。
ゲッタービームが指から出てたよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:21:44 ID:SCkJgJ6p
シナリオ自体が作者のオナニーで
オナニーを見せるのは変質者のすることなので
本当はシナリオを作らないのが一番正しいのですー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:21:50 ID:zNyT2yqc
オープニングを入れないのは勝手だけど
なら1話のプロローグはどうするの?と言われるとやっぱり問題ではある
オープニング不要論を拡大解釈すれば
1話プロローグ不要論にだって通じるだろう
結局どこまでが必要でどこからが不要かってのは各自で決めるしかないかと
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:22:51 ID:zNyT2yqc
>932
他人の分泌液をすするしかない奴には言われたくないけどな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:46:47 ID:SCkJgJ6p
>933
そういう真剣な考察はもっと違う場所でやったほうが生きる
ここは壷ですよ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:48:17 ID:LwW7w8fX
それがどうした?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:48:53 ID:LfmroUv/
オープニングがタルくないシナリオを具体的にあげてくれ。
自ずとンkb程度の分量が理想なのかもわかってくると思われ・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:50:04 ID:zWoA0jmL
俺が記憶にあるのは…
つティーア・ツティーレン
ぐらいだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:27:30 ID:mdEcA9jJ
>>934
言い方がキモイぞー

OPなんてもんは、おぱいが強調されてりゃそれでいいんだよ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:37:44 ID:zGsFNof2
馬鹿野郎!大事なのはケツに決まってるじゃないか!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:43:47 ID:O/YcCq+g
孕んでたらなんでもいいよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:35:30 ID:XpYgNq8X
そういえば最初に使ったシナリオの批評
「オープニングはすごい」
.
..
...ええ、OP以外はしょぼかったですとも
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:26:34 ID:j+IWeSzG
とりあえず曲はトリプルの所からもらって来るといい。
マーブル系列の曲は名曲多いし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:40:53 ID:Cyls2Day
一話プロローグがごくシンプルでも構わないんじゃないの?
オープニングって結局はシナリオ全体の一部でしかないんだし。
シナリオGPの結果でも見てごらんなさい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:24:16 ID:tIww0hCk
OPが無駄に凝ってるシナリオってよく更新停止するきがする
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:25:48 ID:q8X7HkQl
ヴァルゴとか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:27:05 ID:q8X7HkQl
>>938
ティーアなんたらって、デモンベインのパクリなんじゃなかったっけ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:27:38 ID:q8X7HkQl
XVも更新止まってるな・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:29:12 ID:q8X7HkQl
ラズルダズルはどうなるんだろ・・・?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:36:04 ID:mokE7dkw
お前1行4レスって舐めてんのか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:44:22 ID:q8X7HkQl
>>950
次スレよろ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:53:47 ID:mokE7dkw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:54:51 ID:n/6+ls2c
某掲示板によると
完結している物なんてSRCじゃない!><

らしいです
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:56:49 ID:G4gmCtIw
GSCチャットが触手談義解禁だそうですよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 07:24:06 ID:wZQQt1xI
>>943
LOOL氏は引退してるんだが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:56:19 ID:mokE7dkw
>>955
復活したじゃん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:37:47 ID:6S7Rdcwl
復活はしたけど
前サイトの素材は配布してないってさ。<LOOL氏
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:19:33 ID:WQi3HQAk
勿体無い話に思えるな>前サイトの素材は配布してない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:21:36 ID:0XGc+mWf
よくある話だからしょうがないさ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:38:24 ID:tIww0hCk
MP3は実用性に欠けるんだよな。
音声が入ってるような曲ならまだしも、普通のBGMとなるとMIDIで十分過ぎるし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:50:05 ID:8NY3GxFB
>>960
MP3の最大の利点は環境に依存せず同じ音になること じゃね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:13:27 ID:DOipLtMQ
でもMP3にするとのっぺりした音になるから好きじゃないんだよな。
環境依存も味のうちと思ってる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:04:28 ID:6S7Rdcwl
あとは容量の問題ですかね
下手すると1曲で2MBいくのもあるし

それはそうと、まだ埋めは開始しなくていいのかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:11:34 ID:DOipLtMQ
今回立てるの早すぎたな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:53:22 ID:keb8O3j4
MIDIだと、よく音が壊れる俺はどうしたらいいのだろうか?
ヴァルゴのオープニングで音楽が死んだときはマジで萎えた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:55:30 ID:XlhStgDI
リセットの種類間違ってるんじゃないの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:02:13 ID:keb8O3j4
>>966
MIDI音源リセットのこと?
今見たらNONEになってたけど、これではダメなのでしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:25:21 ID:zLkBhUiL
それでいい場合もあれば何か指定しておいた方がいいこともある
だめもとで試してみたら?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:38:24 ID:keb8O3j4
>>968
d
しばらく色々試して実験してみることにします
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:05:19 ID:JPtN2d6Y
プロと宙が活躍するシナリオ作りてぇ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:11:02 ID:TM6lw8to
作れば?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:14:08 ID:+Ufns5ej
手を動かせば明日にはできてるぞ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:01:35 ID:jgOo/o36
主役にするならちゃんと原作を見ろよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:02:02 ID:Kg7b11ku
>>958
なんかlool氏にも考えがあるそうだ、BBSになんか書いてなかったっけ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:20:56 ID:/h/bFY38
>>974
読んでみた。
…もう自分は触れないだろうと思ったよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:49:47 ID:a8Ek1CxR
要約してくれ
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:49:40 ID:cYars+Nu
あれは要約のしようが…とりあえず見て欲しい。って直リン禁止だっけココ
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:04:13 ID:a8Ek1CxR
直リン頼みます。
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:13:05 ID:yCLlOASN
自分で作るんだよ。手を動かせば明日にはできるってさ。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:57:20 ID:0DjSuT3Z
○掟 直リン、個人たたき、荒らし煽り禁止

「muzie:LOOL」でググってくれ