【日本の夏】RPGツクール00〜XP 127【エタナラーの夏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
話題は2000/2003/XP及び製作に関する事柄がメイン。
関連サイト、過去ログ等は>>2-10あたり参照のこと。

●前スレ
【XP革命】RPGツクール00〜XP 126【ベース作り】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1121033528/l100
◆新スレは原則950が立てること。
◆バグ報告は既出じゃないかどうか調べてから。
◆技術的な質問はヘルプをよく読んでから。
◆安易な教えて君、クレクレ、荒らし、煽りはスルー
◆荒らしに反応する人も荒らし。できないなら来るな
◆雑談はツクール話の派生として。
◆AAは空気を読んで。
◆個人サイトの晒し、作品の刺激は禁止。
◆ゲームうpしていい?の一声は空気を読んでから。うpしましたなら使ってもいい。
◆ラウンコはラウンジ池。
◆マルチポストは禁止
◆作品中傷する暇があったら作品完成させろ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:58:48 ID:z0Ot7ysl
公式
▼デジタルファミ通
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/
▼ツクールweb
http://www.enterbrain.co.jp/tkool/

ファンサイト
▼ツクールの森
http://www.tkool.net/
▼ツクスレ・ヲチ
http://too-cool.upper.jp/
▼テク研(現在凍結中)
http://star.s9.xrea.com/doc/rpgm2k/index.php?inc=index

これ最強。素人にもオススメできる。 わからないことがあればまずここ。
▼Google
http://www.google.co.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:59:42 ID:z0Ot7ysl
ツクール用アップローダー
▼2ch・ツクスレまとめ
http://e2ch.hp.infoseek.co.jp/
▼RPGツクールXP用素材Uploader
http://michi.sakura.ne.jp/up/
▼住人ろだ(サガベース禁止)
http://g-space.jp/~fox_hope/cgi-bin/upload.html

ツクール関係掲示板
▼ツクール総合 82
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1102191248/
▼RPGツクールXPで作ったゲームを投下するスレ その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1098590211/
▼RPGツクールXP・RGSS板
http://jbbs.shitaraba.com/game/14836/

その他ツクール関係
▼RPGツクール2003買ったのはいいけれど・・
 (17さんのサイト。2003製作ゲームとMIDIのピアノ音化のバグ対処法が載っている)
http://rpg2003.hp.infoseek.co.jp/
▼RPGTKOOLXP/RGSS Wiki
http://tkool.web-ghost.net/wiki/wiki.cgi
▼つくろぐ
http://hobby.2log.net/tklog1/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:01:42 ID:z0Ot7ysl
エターナりたい人にお薦めの危険なゲームツクール

・監督を中心にした8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような組織が20ほどあった
・街セットから徒歩1分の墓地でエターナったゲームのキャラが襲ってきた
・足元がぐにゃりとしたのでズッコけたのがタイトル画面になった。 天使の微笑だった
・射精をした後に襲撃され、気づいたら家族全員に見られていた
・だれよりもはやいいちげきで輝児に突っ込んで倒れた、というか突っ込んだ後からぎんじとかが助けに来る
・俺が来る時はいつも同じAAが貼られ、2000も「2003も」全員エターナった
・スタートから最初のダンジョンまでの10mの間にエターナった
・自分の絵を晒しても安全だろうと思ったら、スレの住人によってリペイントされてしまった。
・女性の1/3が人造人間。しかも全裸で雪原に放置すると死ぬという都市伝説から「ヘビメほど危ない」
・「ツクールは同人なわけがない」といって議論していたツクスレが5分後同人ゲー板に強制転移されていた
・「著作権で保護されている」とスクショを公開したビデさんがネタと素材を盗まれhide-目にあった
・素材屋をやっていれば安心だと思っていたら肝心のゲームはエターナった
・最近流行っている愛称はは「青汁」 主要な成分にケイルを含んでいるから
・砦から半径200mは倒れる確率が150%。一度助けられてまた倒れるペリネケスが50%の意味
・ツクールにおけるエターナルによる死亡者は1日平均120人、うち約20人が大東亜輝児
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:04:00 ID:i9yrxhhG
にゃ(ry
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:06:49 ID:6ef37FKv
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:10:48 ID:O3JOjp/G
臨場感を凌駕して乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:14:34 ID:9DmPFCrC
>>1
マジレスするとエタナラーじゃなくてエターナラーなわけだが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:15:18 ID:tknaX2o8
>>8
そのレスはこのスレから定番かい?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:15:56 ID:z0Ot7ysl
そうしようとも思ったけどツクーラーをツクラーにするような感じで読み取ってくれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:17:48 ID:O79BdaC/
ツクールは同人板から出て行って砕け散ってくれないかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:18:15 ID:z0Ot7ysl
やべ、定番レスにマジレスしてしまった(*/∇\*)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:27:57 ID:sSSCLLc8
臨月乙
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:32:15 ID:7UCm6pw+
ツクールXPって、2000より良くなってるの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:36:36 ID:sSSCLLc8
>>14
どういうゲームを作りたいかによって
決めちゃってもいいかも。

基本的には良くなってるんだけれども
移動はガクガク、2000にあったイベントコマンドのうち
いくつか消えてる。
マップループ、テレポート、乗り物、エリア設定も消えてる。
城や町などのパーツもない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:53:32 ID:pImh2sdI
新RTPについてが更新されてるな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:58:58 ID:6ef37FKv
現代マップのクオリティに脱帽
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:59:37 ID:k/FVhuSL
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:00:31 ID:4TdrAHzQ
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ  
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゛_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:14:08 ID:BKNvkEr2
     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:19:05 ID:cYPkRh3h
>>20を後ろから読む
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:33:16 ID:ftcHh4f3
やっとxpの大作ゲームが完成したぜ!
試しにプレイしてみてくれ!今UPするから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:36:28 ID:lzGv594Y
そんな餌に俺様が
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:43:16 ID:vyzErmre
>>22
ゲームのタイトルが「XPの大作ゲーム」だったらぬっころ(ry
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:33:55 ID:RyjSdKjU
XPも発売後1年になるのか。
あと1年か2年もすれば大作きそうだな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:52:56 ID:qVq0kw0t
毎日更新はちょっと勘弁してくださぃぃぃぃぃいいいいい!!!!!!!!!!!!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:59:15 ID:HsOPU+rx
>>26
早く復活したまえ
皆が君を忘れても俺は君を








ところで流浪って誰だっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:06:02 ID:jIHDp0Df
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ、日曜を使ってRPGを作ろう!
     ノヽノヽ
       くく
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:09:33 ID:SfEQ9aVF
日曜くらい寝かせてくれよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:15:38 ID:tyrsuxi2
おれは毎日が日曜ですがなにか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:15:51 ID:qVq0kw0t
とりあえず全滅しときますね
ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg0497.mid
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:28:23 ID:SfEQ9aVF
>>31
その後のナレーションが流れそうだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:29:15 ID:hD79Em+2
土曜の夜はお絵かきチャットでもしませんか?
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=80817

↓「ツクスレで宣伝するな!」等の煽り歓迎。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:36:13 ID:qVq0kw0t
↑そういうアレな人は極少数ということを理解していただきたい。

叢雲っていう武器が自分のゲームであるんだけど、読み方分からないから
記述時に毎度コピペしてる矛盾
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:37:31 ID:HsOPU+rx
むらくも
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:38:25 ID:q/n5wCaS
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:38:28 ID:6ef37FKv
「むらくも」だけど俺のPCに入ってなかった。
単語登録でいいんでない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:38:52 ID:9DmPFCrC
蝶水跳っていう武器が自分のゲームであるんだけど、打つのめんどうだから
記述時に毎度コピペしてる矛盾
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:39:56 ID:IPNIJigT
>>34
むらくもだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:41:19 ID:qVq0kw0t
>>38 ナカーマ

むらくもなんだけど>>37の言うとおり。やっと「そう」という読み方を知ったころに
単語登録なんていわれてうわああああああああ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:44:30 ID:SfEQ9aVF
大抵は群雲か村雲だよなって書こうと思ったら
一発目で叢雲が出てきた件
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:47:27 ID:k/FVhuSL
絵チャだれもいないじゃないか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:48:03 ID:os+yyTDK
聖と一発で出るのもなんか恥ずかしいので
聖なると書いて削っております
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:48:32 ID:qVq0kw0t
>>41
詐欺だ。ディアスとともに訴えてやる。


当方
1 むらくも
2 村雲
3 群雲
4 ムラクモ

以上…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:51:00 ID:IPNIJigT
天象大臣

あれ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:51:21 ID:jIHDp0Df
俺もでNEEEEEEEEEEEE!!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:51:31 ID:tyrsuxi2
叢←くさむらだったんだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:53:39 ID:JKDQ3549
つまり「くさむらくも」で変換すればOK
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:53:51 ID:tUVQPdZh
>>43
俺はちゃんと一発目に性って出たぞ。

死にたい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:58:03 ID:O5UFef0A
自作ゲームの難しい単語はTXTファイルにしといて、
辞書にインポートしてる。

自分のメールアドレスとかサイトアドレスとかも全部インポートしてる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:00:58 ID:TS98jkVA
>>44
ごめん 俺ATOK入ってるから
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:01:17 ID:uGdPrkdm
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:01:29 ID:amX6h8Nj
AAなんかもtxtファイルにしてる。
煽り文句なんかもコピペしてる。
っていうか未来の発言全て用意してスクリプトで定時ごとに書き込みさせてる。


彼が自殺した理由を私は知らない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:02:35 ID:SfEQ9aVF
あと聖はひじりで変換すればよくね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:03:00 ID:TS98jkVA
>>54
あれ? 何でID戻っとるん?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:03:57 ID:tUVQPdZh
>>54
貴様グローバルかっ!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:05:29 ID:amX6h8Nj
って俺も戻ってるや
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:06:19 ID:amX6h8Nj
まさに(^^;ですね!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:06:57 ID:cR6LV2Z0
つか自分が読めない漢字をプレイヤーに読ませるのはどうなのよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:07:38 ID:ev04Nd4F
聖はともかく「聖剣」が変換候補に出ないのは何でだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:08:31 ID:EB20EyPu
読むんじゃない
雰囲気を味わうんだ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:09:03 ID:YNw3p2bl
セラブルはやたら難解な漢字が多くて('a`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:09:09 ID:amX6h8Nj
丙子椒林剣とかサガ風呂2にでてきたときはとまどった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:09:18 ID:EB20EyPu
スマン
下げ忘れた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:10:42 ID:4rKVx8ld
サイドビューで敵もアニメーションさせんのってどうやるんだ?
RGSS板にゃ無いよなあ・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:12:47 ID:XPHCL/Ry
>>54
お陰であっさり解決しますたよ、ありがとう

>>61
で、その話題になると
「それ、読み方〜だよ」と、水をさされるわけだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:14:56 ID:A3R105qi
ダイソー100円ゲーレベルから始めよう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:20:04 ID:OtBqJGzL
いきなりハードだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:22:42 ID:TS98jkVA
>>60
試しに変換したら候補にあったwwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:28:42 ID:EKPkoYTE

さようなら

71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:30:00 ID:uGdPrkdm
自殺者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:34:18 ID:lpDVhpEJ
>>65
敵ごとにアニメ用意すればアニメーションはさせられるだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:45:42 ID:8H4DIoyk
民謡みたいな類の著作権フリーの
既存作品をオマージュしたゲームってつまらんかな?
74 \___ ____________/ :2005/07/17(日) 00:49:22 ID:YTdWAttv
       ∨
    ____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ     
  |::( 6  ー─◎─◎ )    
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    
/|   <  ∵ ___∵>  
::::::\  ヽ   /__/ ノ\   
:::::::::::::\_____ノ:::::::\
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:50:24 ID:EB20EyPu
これは面白いって自信があるなら作ったらいいじゃない
自信がないならやめたらいいじゃない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:51:18 ID:YTdWAttv
>>73
民謡をオマージュってのがよくわからんが、元ネタがあってもいいんでねーの。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:58:13 ID:TS98jkVA
>>73
まぁ そりゃ 魅せられるかどうかによるよね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:58:18 ID:8H4DIoyk
それもそうだな。とりあえず作ってる過程で
つまらんと感じたらやめるとするか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:22:18 ID:LbLJUfoU
お前らのRPGには無敵キャラはいるか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:23:13 ID:6OpX7fHl
>>78
WRYYYYY!!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:24:38 ID:6OpX7fHl
>>79
きおくそうしつになるまえのひろいん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:25:22 ID:TS98jkVA
イベントで無敵はあるかもしれない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:26:52 ID:/L+xt0wd
おまいらやっぱ中盤で裏切るLV99の仲間キャラいるよな!!!?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:27:43 ID:TS98jkVA
次回作では骨の仮面を被って再登場しますよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:30:24 ID:wgp7UwcA
                    ,_,..,ィヽ,、       |  
                   /;;::r‐〜-ミ、     |  
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  僕は過去を断ち切る!
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:35:52 ID:tpPpBSwL
DIOみたいな無敵敵キャラを作りたいなとは思う
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:38:04 ID:TS98jkVA
>>85
ちょっと似ててワロスwwwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:51:30 ID:Es6qRkIm
数ターン無敵とかなら
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:04:17 ID:Oo2SMK9R
無敵敵の前になすすべもなくやられるが
味方キャラが助けに来るというパターンなら大好きです
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:17:02 ID:TS98jkVA
チキン?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 04:54:30 ID:yAkDafRI
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 05:41:25 ID:6OpX7fHl
>>91の上はグロ。下は歩行グラ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 05:46:30 ID:EB20EyPu
いや、構うな

なんだかサガベースの方がツクールの分だけよっぽどマシに思えてくる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 05:56:32 ID:4iKjAcAS
ここでドッド打ち用のグラフィックエディタといえば「EDGE」が良く上がってくるけど
200X時代は素材が256色までだったの確かにでいたれりっつくせりのソフトだった。

まぁ自分はいまだ2000だしPhotoshopで全部やっているから関係は無いんだけど、
よく「これでフルカラー使えたらなー」と言う話をボチボチ聞くんだけど、
「Graphic Gele」 ttp://www.humanbalance.net/gale/
こいつのフリー版はどうなんだろう? GIFアニメとWinアイコン&カーソルの出力に
制限があるけど、ツクールじゃ使わないし、使ってる人いる?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:35:19 ID:Rruv205e
サガベース更新しろよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:28:09 ID:YIC+r0lx
第一期 まだ自分がハブられてるとは気づかず、客観的にはイタイ態度で友達(と自分だけが思ってる奴)に寄り添

第二期 少し違和感、疎外感に気づき始め、態度を軟化させ周囲に同化することで現状を維持しようとする
第三期 どうやっても埋まらない溝を見つけ、そこに嵌らないように自分から距離を置き始める
第四期 完全に周囲とは距離を置き、さらにそれを自分の自由意志によるものと言い聞かせ、数々の言い訳を頭の中で作り上げる

第五期 周りを見下し始める。寄り集まって楽しく騒いでる人間を無根拠に批判、否定する
第六期 ネット上で人間関係を築こうとする。形振り構わなくなる

これをもとにゲームを作ろうかと思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:31:08 ID:jOPXUpkY
まさに俺じゃんコレ
コピペになってるくらいなんだから仲間は多いってことだな。助かった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:35:31 ID:+Qgdw9pC
お前は俺か。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:35:34 ID:EwvBTxxO
また大学生活板かとオモタ。
俺らにはツクールがある。立派な趣味だ。友人ができなくてもおk。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:51:44 ID:wgp7UwcA
サガベースは第三期か?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:52:41 ID:x4og/sAk
第一期じゃねぇの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:58:48 ID:tbF+lbu0
第五期では
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:04:36 ID:nnxM3QaQ
つうか見下されてもしょうがないだろお前等
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:04:46 ID:Hy2tn1lq
俺は半第五期だな。
集まるのはいいが、
電車の中やコンビニの入り口で騒ぎまくる学生がウザいんだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:27:08 ID:VD3s/EiJ
俺は過去の経験から、くだらん被害妄想を抱かないようにしている。
まあ、実際ハブられてたとしてもそれはそれで良し。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:42:23 ID:tbF+lbu0
ハブられるって何だよ('A`)

ぐぐってくる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:57:38 ID:4iKjAcAS
はぶす→省く(はぶく)からきた方言、村八分、除け者にするなどの意味。
はぶし者→除け者

「ハブられる」通じなくても当然、辞書や検索では出てこないかもしれない、
使っている人間はそう思っていないようだが、一部の人間にしか通じない
ある種のスラングのようなもの。
おそらくは、「仲間はずれにされる」と言う事だと思う。

2chなどのほとんど出入りしない、きちっとした大人に「ぐぐる」と言っても、
通じない場合が多いのといっしょ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:13:21 ID:tbF+lbu0
>>107
2chに出入りしてる奴はきちっとした人間では無いのか('A`)
ハブられるは村八分から来た言葉らしい。
意味はあまり変わらないと。火事や葬式も例外ではないって所くらいか、違いは。
こういう辞書に乗ってない言葉を自作ゲームで使うのは避けた方が良いな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:04:50 ID:tbF+lbu0
流れが滞っている件。
ツクール200xのRPTのキャラグラをXP用に改造して入れる。
そしてXPのRTPと併用して使用するってのは違和感が在るだろうか。
(併用の仕方は主人公等人間のみ200x素材、その他はXPのRPT)

これってどうよ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:06:57 ID:Hy2tn1lq
明らかに違和感がありそう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:18:07 ID:tbF+lbu0
>>110
そうか('A`)
だけどXPのRTPのキャラと好みが合わないorz
違和感が在ってもそれが気になら無い位ゲームが面白く出来れば良いんだが・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:20:13 ID:tbF+lbu0
これで悩むより面白くする方法を考えた方が良いか・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:21:45 ID:VP/wbnma
単純に拡大して使うだけだと、明らかに違和感があるからな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:22:18 ID:4iKjAcAS
やるならチップは全部200Xと入れ替えた方が無難かと。
ミスマッチの面白さを狙うなら良いけど。
ttp://mosburger.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/data/SuS0173.png
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:28:09 ID:x4og/sAk
ドット絵描きなおせばOKさ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:28:10 ID:VP/wbnma
200xのキャラチップを拡大するツールはあるからな
全部入れ替えたほうが違和感はなくなるな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:30:12 ID:tbF+lbu0
モンスターとかも200xと入れ替えた方が良いのだろうか。
流石にモンスターまで素材統一した作品はRTPしか使ってない作品以外は無い希ガス。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:35:45 ID:4iKjAcAS
しかし、そこまでやるとなると、スクリプトでいじった部分に相当売りが無いなら
2000で作ったほうが良いかもしれない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:10:59 ID:BTUcSjC0
サガベースは革命児
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:20:29 ID:hw8FL8l7
1ドットを4ドットに拡大するだけでなくて周囲と馴染ませる機能が欲しい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:26:11 ID:4iKjAcAS
機械的に馴染ませると、ぼんやりすると思うよ。

あの拡大はニアレストネイバー法と言うドットの補完法だと思う、
ハイキュービック法って言う間を滑らかに中間色で埋めて輪郭に
もは滑らかにする補完法もできるツールはあるよ、
上手に仕上がるかは疑問だけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:28:38 ID:wgp7UwcA
画像を200Xで素材統一したとしても文字はどうするんだ?
スクリプトで200X風にすることが可能とはいっても
具体的なスクリプトが完成していない罠。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:29:08 ID:UDcMm5LY
それはギャグで言ってるのかね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:31:37 ID:x4og/sAk
何で文字まで200X風にするのん?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:35:19 ID:N9n4jNw5
蚕虫
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:36:26 ID:wgp7UwcA
なめらかなXPのデフォルトの文字と200Xのドット絵が一緒だと違和感がないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:42:23 ID:4iKjAcAS
やってみたらやっぱりぼんやり
ttp://mosburger.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/data/SuS0174.png
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:45:22 ID:piGE5Tvw
おもすれー。
別物に見える。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:45:30 ID:wgp7UwcA
>>127
そうやって低解像度でドット絵を表示してたのが昔のPSなんだよな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:47:08 ID:hw8FL8l7
一番上よりはまだ見れる仕上がりだよな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:49:45 ID:UDcMm5LY
は?
一番上以外ありえないんだけど・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:52:10 ID:ijYZOi1q
どれだけ違和感があるかは
オーファをプレイすれば一目瞭然。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:52:57 ID:gEAhRXL6
バイリニア法なりハイキュービック法なりで拡大してから境界線だけ打ち直せばそこそこ使えそうだな
サンキュー、それでやってみるよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:54:40 ID:UDcMm5LY
おいおいドット絵でハイキュービックとかどこの大根がいってんだ(;^ω^)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:56:29 ID:wgp7UwcA
単体で見るとアレだが全体で見るとなめらかになるぞ
ttp://www.rpgfan.com/pics/ff1-ps/
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:58:06 ID:4iKjAcAS
>130,131
両方とも、シャープな方が好みか、ぼんやりしても滑らかな方が好きかの
好みの問題だと思うけど。

でも、ゲームで使う事を考えると、背景なるマップよりもキャラクターがぼやけていると
不自然に見えるんだよね。
一度黒だけ除いて拡大して、その後主線だけをドットエディタで入れていけば
もうチョット見栄えがすると思うよ。
機械的に拡大して滑らかさとシャープさを両立させるのは無理だと思う。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:59:02 ID:UDcMm5LY
おいおいエミュのフィルターオプションでsimpleXにしてるだけじゃねーのこれ(;^ω^)
フルスクリーンにすると更にぼやけるよ(;^ω^)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:01:20 ID:1ogTF4p1
テレビ画面だと滑らかに見えるからなぁ。
スクリプトでフィルターかければいいんだよ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:02:02 ID:4iKjAcAS
純粋な手打ちのドッド絵が好きな人は許せないとは思うけど、
プレイヤーはドット絵師ではないし、コンシューマの画面になれていると
TVでは所詮ぼやけてるから、気にならない人も多いどころか綺麗とか
言う人も結構いると思うよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:02:31 ID:piGE5Tvw
おっしゃ、スクリプdで世界制服してくるわ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:03:07 ID:UDcMm5LY
それはねーよ(;^ω^)
せっかくのドット絵がもったいねえ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:06:28 ID:dLprgozj
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:08:07 ID:tpPpBSwL
よし、こうなったらRPGを作るぞ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:08:27 ID:4iKjAcAS
まぁ、作ってベクターとかで配布してみないと一般の目からはどう見えるかは
全く判らないのが事実だから。

ドット絵をもったいないとか言うのはドット絵師や一部のマニアだけだし、
全体がぼんやりする事で、他のツクールゲームとまったく印象が変われば
「違う」と言うこと自体のほうが有利に働くと思うよ。

ドット絵のセオリーに拘るのもある意味可能性を狭めている場合もあるからね。
まぁ気持ちは判るけど、その拘りは自分の作品に注入すべきで、自分が
描いてやるってならまた別だけど人に強要するもんじゃないと思うよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:11:12 ID:UDcMm5LY
これが世代間のギャップか(;^ω^)
流石にこんな機械的な処理で喜ぶのなんて
写真屋のフィルター覚え始めて楽しくてしかたない厨房くらいじゃねーの
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:11:25 ID:VP/wbnma
どうするかなんて、作る奴が決める事だから
外野がドット絵がもったいないとか言う資格は無いよな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:12:03 ID:tbF+lbu0
所詮マスターベーションだからな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:15:00 ID:UDcMm5LY
つーか素材自体にフィルターかけても
キャラと背景の間はぼやけないし余計不自然だと思うんだが(;^ω^)
どうせやるなら画面処理でフィルターかけなきゃダメだろ(;^ω^)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:18:04 ID:VP/wbnma
細かい事にこだわって下らないケチつける奴が一番厨房
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:20:03 ID:UDcMm5LY
そういう風に描き込むなら問題ないんだよ
写真屋のフィルターでポンなんてあまりにもチャチで邪道(;^ω^)
関係ないけどあーこれフィルターじゃんってのが分かると萎えねえ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:20:52 ID:b6Ra/eB7
っつか普通に2000キャラをxp化計画なる所に置いてあるんだが
拡大処理した奴じゃなくてドット打ち直した奴
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:24:52 ID:tbF+lbu0
余程の事が無い限り、使用している素材に文句つける奴は居ない気が
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:30:27 ID:KeFcamsu
素材屋は最低でも町とダンジョンとキャラそろえてから公開してね。
まったく、自分の素材駆使して一本でもゲーム完成してみろよ。
鬼ゴッコ作ってるんじゃねーんだぞ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:32:40 ID:qGk4c5W3
ツクラーはホントダメだなこれ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:38:16 ID:wgp7UwcA
あと、RTPを改変しただけの素材を配布して素材屋気取りするのはやめれ。
リンク集の検索項目に全て引っかかるようにしました!とかもうアホかと。
素材を探す身にもなれっての。
その上、糞長い規約文とダミーエンター付きとか…万死に値する。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:40:04 ID:UDcMm5LY
>その上、糞長い規約文とダミーエンター付き
これだけは同意www
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:42:20 ID:qGk4c5W3
素材拾ってもどうせ完成しねーだろ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:44:03 ID:VP/wbnma
>>155
ちゃんと1から作った素材ならともかく、RTPの服だけ変えた奴とかで
糞長い上に、糞細かい規約文は最悪だよな
そういうのに限って、BBSでの報告必須とか
貴様は、RTP弄った時に海老に報告したのかと(ry
おまけにダミーエンターとかあった日にゃ
素材探す気も失せてそのまま閉じるよ俺は
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:45:26 ID:wgp7UwcA
完成させてコンパクに投稿したことがあるぞ、銀だったが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:46:50 ID:UDcMm5LY
ワクワクテカテカ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:48:54 ID:4iKjAcAS
規約とかダミーとか嫌なら素材屋の素材なんか使わなきゃ良いのにねー。

自分は素材屋さんに感謝しながら使わせてもらっているよ。
もうすぐ完成で今はエンディング周りを色々作ってるよ。
ここまで来たのも素材やさんとデバッグ手伝ってくれた人たちのおかげだよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:49:01 ID:d22R1WRn
使えない素材屋リストとかHP作って
公開晒し首にすればいいんでねーの?

アクセス解析されやすいよう、もちろん直リンで。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:50:53 ID:d22R1WRn
>規約とかダミーとか嫌なら素材屋の素材なんか使わなきゃ良いのにねー。

>>155
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:51:10 ID:4rKVx8ld
>鬼ゴッコ作ってるんじゃねーんだぞ
この一文にワロース
確かに名
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:51:59 ID:qGk4c5W3
>>158
お前がナンバーワン昇格?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/17(日) 17:18:04 ID:VP/wbnma
細かい事にこだわって下らないケチつける奴が一番厨房
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:52:11 ID:UDcMm5LY
さすがにツクールの素材屋でダミーエンターはみたことないけど
ダミエンター踏むとブラクラに飛ばしたりちゃっかり忍者システムでログとったりしてるの見ると
ああこいつ性格悪いんだなとは思う。(;^ω^)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:53:02 ID:KeFcamsu
>>161
感謝してるとかいいつつ完成したら報告だけでそれっきりなんだろ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:57:35 ID:0iLD0gRm
ツクラーの卑しい根性がポロポロ出てくるな。

教訓
 ツクラー向けの素材は公開しちゃダメ。
 感謝されるどころか、厨に悪態つかれるだけ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:59:33 ID:4rKVx8ld
素材なんて利用してねーからどうでもいいけどな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:59:38 ID:VP/wbnma
>>165
お前にゃ負けるよ
つか、RTPのしかないのに規約が糞長かったりするのは問題外
細かい事とか以前の問題
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:59:58 ID:UDcMm5LY
ドーは同族嫌悪のドー
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:01:28 ID:0iLD0gRm
今日のスマッシュヒットバカはID:VP/wbnmaだな。
>>149は既に指摘済みだが、次のレスも笑える。

>146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/17(日) 17:11:25 ID:VP/wbnma
> どうするかなんて、作る奴が決める事だから
> 外野がドット絵がもったいないとか言う資格は無いよな

↑ハァ?
規約をどうするかなんて素材屋が決めることだから
外野がどうこういう資格無いだろ。

なんで自分の発言忘れるほど頭悪いの。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:02:20 ID:d22R1WRn
ちっとも文章読めてないのな。(;^ω^)

・RTP改変しただけの素材など素材に値しないよ。(;^ω^)
・素材1,2個程度で公開するなよ、統一感出すために最低数十個は必要だお。(;^ω^)
・↑みたいな奴等に限って規約うだうだ。(;^ω^)

ま、糞素材屋乙(;^ω^)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:03:51 ID:0iLD0gRm
糞ツクラーのゲームなどゲームに値しないよw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:04:14 ID:d22R1WRn
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:05:25 ID:UDcMm5LY
統一感がある素材屋なんてあったら第二のRTPになるだけじゃん
FSMとか(;^ω^)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:05:28 ID:0iLD0gRm
糞ツクラー観察はスゲー面白ッw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:05:40 ID:teO9eThY
【ナニコレ】使えない素材屋リスト vol.1【イラネ】
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:06:42 ID:piGE5Tvw
香ばしくなってきました。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:06:48 ID:VP/wbnma
>>172
馬鹿はおめーだよ馬鹿
その時のは、あくまで自分がゲームを作る時に
拡大なり修正なりする時の話だろ馬鹿

途中から話の流れが173が指摘してる事に変わってるのも理解できませんか馬鹿
この2つは、内容似てるけど問題は別だ馬鹿
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:07:39 ID:0iLD0gRm
>>180
はいはい、矛盾野郎は死ね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:08:19 ID:d22R1WRn
ここにいる時点でみんな糞ツクーラーだお。(;^ω^)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:08:54 ID:0iLD0gRm
オレツクラー違うしなぁ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:09:02 ID:vAlYCxe3
ID:VP/wbnma
ID:UDcMm5LY
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:09:28 ID:VP/wbnma
マジで素材屋が網にかかってる気配が濃厚だな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:09:53 ID:tpPpBSwL
0iLD0gRmも結構キてる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:10:19 ID:UDcMm5LY
   ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ ドーは同族嫌悪の
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |
(___)       Y_ノ
     \      |
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)

       ∩___∩
       |ノ ⌒  ⌒ヽ ドーーーーー♪
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:10:27 ID:0iLD0gRm
ハハッ、仮にさぁオレが素材屋だとして、それが何?
バカじゃねーのw

糞ツクラーが網にかかってるのは確実なんだがなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:10:50 ID:d22R1WRn
このスレ来てツクラーじゃないって言われてもなぁ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:10:54 ID:wgp7UwcA
>>161
>嫌なら○○しなければ良い
こういう言い方をして都合の悪い意見を排斥する奴って
生涯で指摘された問題点を一度でも省みたことがあるのかと思ってしまう。
ダミーエンターは明らかに問題だろうに。
勘違いしないよう言っておくが、俺は素材屋を軽視して>>155を書き込んだわけじゃないぞ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:12:10 ID:tYPDp02K
>RTPのしかないのに規約が糞長かったりするのは問題外
利用規約はXPを所持している事だけなはず、それは自動的に海老に利用規約を交わした事にもなる
さらにRGSSそのものが海老の物だからそれを使って何ツクろうと規約とか無理、
しかもRuby本体はC言語で出来てるからRubyの規約はCで作成した奴が握っている。
Cはプログラム、RubyはCを動かすスクリプト、RGSSはRubyをRPG基本に操作できるゲーム。
どこの世界にゲームのプレイスタイル真似られて怒る馬鹿がいるだろうか、それは厨房だ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:12:31 ID:tbF+lbu0
厨房が暴れてるよ('A`)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:13:22 ID:UDcMm5LY
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/17(日) 17:45:26 ID:wgp7UwcA
完成させてコンパクに投稿したことがあるぞ、銀だったが。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/17(日) 17:45:26 ID:wgp7UwcA
完成させてコンパクに投稿したことがあるぞ、銀だったが。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/17(日) 17:45:26 ID:wgp7UwcA
完成させてコンパクに投稿したことがあるぞ、銀だったが。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/17(日) 17:45:26 ID:wgp7UwcA
完成させてコンパクに投稿したことがあるぞ、銀だったが。


これはアウト(;^ω^)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:14:34 ID:0iLD0gRm
コンパクの銀ってすごいの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:15:30 ID:tbF+lbu0
エターナラーより凄い
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:15:31 ID:d22R1WRn
作品やって自分で判断汁
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:16:25 ID:0iLD0gRm
え? ツクールってツクーラー以外やる価値無いでしょ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:17:30 ID:UDcMm5LY
騙りならアイタ マジなら更にアイタタタ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:17:43 ID:VP/wbnma
>>197
お前が生きてる価値よりは価値あるよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:19:04 ID:0iLD0gRm
え?お前ツクール作品が、ツクーラー以外にやる価値があると思ってるの!?

マジならアタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ アター
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:19:26 ID:UDcMm5LY
VP/wbnmaは擁護できねーわ(;^ω^)ごめんな
ID変えてくるといいよ^^^^^
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:20:05 ID:d22R1WRn
つまんね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:22:31 ID:4iKjAcAS
>191
規約は握るとかそういうものじゃないから、著作権を言うなら、
C自体は自由に使えたはずだし、判例の基づけば、言語やそれで組んだ
プログラムには適用されるけど、部分的なスクリプトのソースのは適用
されずに却下された判例が多いよ。

RGSSとわざわざ名前を付けてあるのはスクリプトには著作権が認められない
判例があるから、名前を付け独自のシステムとして意匠登録してあるんだと
思うよ。

何より真似られて困るなら公開しないて、自分のゲームは暗号化すれば良いのでは?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:23:48 ID:tYPDp02K
サガベース[絶対自由] VS 規約素材屋[自由束縛]
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:27:24 ID:d22R1WRn
どんなに頑張ってもフリーソフトは保護されないし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:27:43 ID:0iLD0gRm
ま、ツクーラーと糞素材屋は同じ最下層の住人なんだから仲良くしとけやw

スマッシュヒットバカのVP/wbnmaは>>158で文句言ってるが
「RTPの服だけ変えた糞素材」だっつーんなら、
規約も読まずにさっさと他のサイト行けばいいだろ。
そうしたらBBSへの報告もいらねーし、ダミーエンター踏むこともねーよ。
そんなことも分からないほど頭悪い奴は見てて煽りたくなるんだわ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:30:26 ID:d22R1WRn
残念。

ダミーエンターを掻い潜った先、出てくるものが「RTPの服だけ変えた糞素材」なのだ
そういうサイトは規約を読んだ事にならないと素材を見せてくれない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:30:29 ID:Lens7+9W
おー。夏だな。
もう夏休みの時期か。下らん事で言い争ってるのワロスwwww

>>205
一応著作権はタダだろうがなんだろうが、ある程度のオリジナリティがあれば適用されるはずw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:30:29 ID:4iKjAcAS
そういえば、ずいぶんと話が遡るけど
「Graphic Gele」 ttp://www.humanbalance.net/gale/
これのフリー版使ってる人いる?
「EDGE]と違ってフルカラー使えるドットエディタだけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:32:11 ID:d22R1WRn
適用はされるけど、構ってはくれないと思われ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:32:21 ID:VP/wbnma
>>206
日本語読めない馬鹿は消えろよ
最後の2行読めませんか?
ダミーエンターあった段階で他行ってるよ馬鹿
頭悪いのはお前だよ馬鹿
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:32:30 ID:KeFcamsu
お前らあんまり喧嘩するなよ
素材屋だって頑張ってるんだからこれ以上減らすような真似をしないで欲しいな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:33:37 ID:tYPDp02K
>>203
>何より真似られて困るなら公開しないて、自分のゲームは暗号化すれば良いのでは?
激しく同意、プロジェクト公開してるやつならどんなに無断流用しても裁く事はできない。 所詮スクリプトだ
むしろスクリプトそのものを作った奴が一番困ると思う、せっかく作ったプログラム操作ツールを無駄にされるんだからな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:33:51 ID:d22R1WRn
このスレは喧嘩してる時が一番イキイキしてるからしょうがないw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:34:01 ID:piGE5Tvw
>>209
EDGEとpictbearでおなかいっぱいです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:37:07 ID:0iLD0gRm
>>211
お前も支持されてねーから。素直にID変えにいけ。な。

つうか、スマッシュヒットバカってのがかなりカチーンときたのか?
文の最後にバカの一つ覚えのように「馬鹿」って付けてるのなw
正直、それは逆に全然相手悔しくならねーと思うぞw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:40:33 ID:VP/wbnma
>>216
お前が消えたらID変えてやるよ馬鹿
つーか、真性の馬鹿には馬鹿って連呼してやらねーと理解しねーし
つか、日本語よめねーなら消えろと
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:41:21 ID:VD3s/EiJ
ここ、マターリしてていいねぇ〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:41:40 ID:UDcMm5LY
>>211
言ってる事は理解できるしダミーエンターは激同だが
過去の言動がアレすぎて擁護のしようがありません><
レスすればするほどアレになるのでID変えたほうがいいよ<>
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:41:51 ID:4iKjAcAS
>215
フルカラー使えるからXPの場合EDGEよりよさげだよ、
後の機能はおおむねEDGEと似たようなものだし。

pictbearユーザーとは珍しい、あれは意外と使いやすいのに
PixiaやGIMPに比べてなかなか使ってる人に会わない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:43:14 ID:UDcMm5LY
フルカラー使う必要がある素材って写真屋おなじみの光源くらいじゃね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:44:48 ID:UMdgO2rh
>>220
俺EDGEとpictbear併用してるよ。
ほら、EDGEにはアニメーション機能あるし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:45:50 ID:VP/wbnma
>>219
奴が消えたら変えるさ
ここまで来たら突っ走るだけ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:47:01 ID:VD3s/EiJ
まあまあ、落ち着きなよ…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:47:18 ID:x4og/sAk
イヤッホおおおおおおううう!!!!!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:48:13 ID:VD3s/EiJ
俺はPhotoshopとpixiaを併用してる変わり者
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:48:52 ID:4iKjAcAS
>222
フリー版はGIFアニメの書き出しが出来ないだけで、
「Graphic Gele」もアニメ機能も付いてるよ、
ほぼ2色〜フルカラーまで対応している「EDGE」と
言う感じみたいだよ。

ところで、pictbearは何に使ってるの?
パノラマやバトルバックボーンとか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:51:33 ID:4iKjAcAS
>226
両方とも珍しくないけど併用する人は確かにはじめて会ったよ。
PhotoshopあるのになぜPixiaを?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:52:46 ID:tbF+lbu0
殺伐とした流れが断たれたな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:52:47 ID:UDcMm5LY
>>226
リソース食わないのはいいよな
正直パレット管理と減色とコピペした時にレイヤのど真ん中にペーストされる機能しか使ってない(;^ω^)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:53:42 ID:YfqI8GIo
ここが今話題のスレですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:53:48 ID:tYPDp02K
200xの時代:
素材屋→素材公開だけでツクらない
ボスツクーラ→大作を完成させて憧れの的
リーダーツクーラ→自作システム披露のためにツクる
ツクーラ→素材屋の素材やボスツクーラの自作システムを使って勝手にツクる

XPの時代:
素材屋→素材公開だけでツクらない、RTP改変していきがっててイタイ
ボスツクーラ→スクリプトが扱えなくて消滅、残ってる強者はスクリプトを依頼して書かせてる
リーダーツクーラ→多くは雑魚スクリプト使いに転職、なので多くは消滅
スクリプト使い→スクリプト公開だけでツクらない、全てサンプルな上「ステータスで〜が」とかイベントで
           十分可能なつまらない事を連発する。 しかも無意味な規約うざいと三拍子揃ってイタイ
ツクーラ→デフォが糞だから200xに戻るか、デフォでツクルか、スクリプト使いを拝みながら借りるかする
サガベース→ツクーラ用に無双の俺テクを詰め込んだ逸品。 回避率関係度を吸収・魔法剣などに割り振るなど
         全てのスクリプト使いを超越して、ツクールXPの真価を発揮する。 27歳、プログラマらしい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:00:48 ID:VD3s/EiJ
>>228
俺、Photoshopに手を出す前は
Pixia使ってたんだよね。
併用してるのは、まだまだPhotoshopを使いこなせてない証拠だよ(苦笑
画像のコピペやちょっとしたドット打ちの時なんかで
Pixia使ってるよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:01:35 ID:b6Ra/eB7
スキルに個性を持たせようと思ってるんだけど、
どういうのがあったらいいと思う?

とりあえず属性と状態異常だけじゃあまり個性を持たせられなような気がする
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:04:22 ID:VD3s/EiJ
>>230
うん、Pixiaはホント軽いよね。
色々ウインドウおっ広げてる状態で立ち上げても
大抵平気な顔してるしね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:04:43 ID:tbF+lbu0
>>234
アニメーションを忘れるな。
てかデフォ戦か違うのか言ってくれないと。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:06:01 ID:4iKjAcAS
>233
でもPixiaも悪くないよ、タブレットで絵を描く場合Photoshop7.0以降なら
ブラシのカスタム次第だけど、6.0以前は筆圧感知がなかなか性能が悪くて
Pixiaの筆圧感知の方が感応が良かった、透明水彩風のタッチはPixiaの
方が出し易かったくらいだし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:07:24 ID:b6Ra/eB7
確かにアニメも重要だけども、効果に個性を持たせたい感じ。
ちなみにxpだから、どんなのでも実装できるぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:08:41 ID:UDcMm5LY
スキルだけで個性持たせようとしたってねえ・・・
どうせ片手剣最強wwwwww斧とかゴミじゃんwwwwwwとかになるんだろ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:10:21 ID:piGE5Tvw
市販もフリーも剣が最強のゲームが多すぎて多すぎて。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:10:55 ID:UDcMm5LY
それだけ憧れが強いんだろうな
日本刀とかも
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:12:24 ID:tbF+lbu0
キャラの性格に合わせたスキルはどうだ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:13:29 ID:UMdgO2rh
>>227
アニメーション機能あったのか! 初めて知った
ヘルプよく読んでない証拠だなorz
pictbearはフルカラーの画像を編集するときとかタイトル画像とかに。

両方ともインターフェイスがわかりやすくていい。
俺みたいな頭の悪い人間にはもってこいだ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:13:46 ID:VD3s/EiJ
>>237
( ゚д゚)ほぅ
透明水彩風のタッチはPixiaの方が出し易いってのは
初めて知ったよ(←Pixiaもまだまだ完璧に使いこなせてない)。

筆圧関連はどっかの板のスレで知ったよ。


日本刀と言えば、DQIIIの王者の剣も日本刀と言えるなぁ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:14:03 ID:UDcMm5LY
キャラの性格というかキャラに合わせてスキル考えた方が作りやすいんじゃね
ゴメスブライアンファルコンごみじゃん現象は起きるだろうけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:15:29 ID:b6Ra/eB7
>>242
キャラの個性をスキルに出すってのも考えてみたんだけども、
結局どういう効果を持たせたら個性にならかなー、と思って。

例えば素早いキャラなら連続ダメージのスキルとか、
パワー系キャラなら防御力無視とか考えてみたけど
既存の物しか思い浮かばないんだわな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:15:49 ID:vAlYCxe3
中盤までは斧とかの方が攻撃力強いのにね・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:17:14 ID:4iKjAcAS
>238
とどめを刺したキャラのスキル値によって手に入るアイテムの個数や確率が上がったり、
お金が増えるとかはできる?

多少弱くてもポーションがたくさん手に入るなら戦った後回復ができるからその方が
いい場合があったり、レアアイテムの習得に便利だったり地味ながら変化はあるんでは?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:18:43 ID:UDcMm5LY
パラディン系ならメガザルとかにおうだちみたいな自己犠牲系で埋めたり
盗賊系なら武器に毒塗ったり相手の武器防具剥がしたり
竜騎士みたいな一定時間戦闘から離脱して不意打ちみたいなのができる奴とか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:22:05 ID:VD3s/EiJ
俺、一度ジャンプ系のスクリプトに挑戦したんだけど
全員がジャンプしちゃうと敵も味方も攻撃できなくなっちゃって
そこで断念したんだよなぁ(;´Д`)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:22:59 ID:piGE5Tvw
ヒント:一人だけ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:23:43 ID:19Wk/7qw
スキルは大体既存のもので充分だと思うけどな。種類は充分あるだろうし。
重要なのはバランスだし、個性的なのを作っても使い勝手が悪ければ使ってくれない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:25:30 ID:b6Ra/eB7
>>248
一応スクリプターだから、大抵の事はできると思って
無茶なスキルを上げてくれると嬉しい。

止めを刺したキャラによってアイテムが増えるってのは
何か別の形で生かせるかもしれなくていい感じ。
そういうのを参考にしてみたい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:25:51 ID:tYPDp02K
>>245
ブライアン:回復が使えないために「ブライアンヒール」を習得、通報される
ファルコン:敵から宝盗んだあと返り討ちにあって気が付いたら戦闘が終っていた
ゴメス:船を勇者に渡し、気が付いたらルイーダの酒場にいた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:27:00 ID:4iKjAcAS
最高でも50%超えない方が良いと思うけど、HPが0になるようなダメージを受けた場合
確率的にHP1でふんばるスキルとかは作れるのかな? スキルが上がるとその確率が
上がっていく、やや保険的なスキルになるけど助かった時の「よかった感」は大きいと、
成功すると戦闘自体がちょっとだけドラマチックな感じになるし。

こう言う自動発生的なものってどうなんだろう?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:28:38 ID:tYPDp02K
>>255
それ前に某すれであるコテが言ってたよ。 スルーされてたけどww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:32:36 ID:VD3s/EiJ
>>255
HP1でふんばるためのステートを用意して
そのステートになるスキルを作成。
ダメージ処理した後に、もしそのステートにかかっていたら
HP0になってたのが、HP1になるようにするといいかも。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:32:46 ID:b6Ra/eB7
>>255
HPの減少の処理の時に踏ん張りスキル判定行うだけだから
実装はそんな難しくないと思う。
>>249が上げたようなのもできない事は無いから大丈夫よ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:34:09 ID:4iKjAcAS
アクティブバトルの場合が前提になるけれど、受けたダメージを確率的に
行動のゲージに加算するスキルは?

このスキルが高いと集中攻撃を食らうと早く動ける可能性が出てきて
やられっぱなしではなく何らかの行動が起こせるチャンスがあると。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:35:54 ID:tYPDp02K
昔はツクーラにとってこの会話も夢物語だったんだよな、今はRGSSのおかげで全て自由に実装できるんだけどね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:38:33 ID:b6Ra/eB7
>>269
それも踏ん張りスキルと同じような処理で可能だと思う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:39:11 ID:JmBne3td
RGSS様様だ。でも海老様様じゃない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:41:09 ID:tYPDp02K
>>262
別にJAVAでもよかったんだけどね、寧ろその方がソースが多く出回ってる。
ただ海老がスクリプト導入したという事実が様様様様様様様様様様様様様様様様様様様様様様様様様様様様様様様様
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:41:48 ID:4iKjAcAS
アイテムの効果をクリティカルさせるスキルなんて言うのはどうだろう?
このスキルがあるとスキルの高さに応じた確率で、同じポーションを使っても
2倍の回復をしたりする。 攻撃アイテムなら、ダメージが倍加したり。

自分は確率的なのが隙なのかなーw、単純に数値加算の方が巧くいった時の
喜びはないけど、戦略的に便利だね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:45:56 ID:b6Ra/eB7
2000の時はバトルイベントで無理やり特殊スキル作ってたからな…
本当にスクリプト様々だ。

結構恒久的に効果のあるスキルが需要ありそうな感じね。
それを踏まえてスキルを作っていこうと思う。サンクス!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:51:56 ID:UMdgO2rh
こういうやり取り見てるとXP欲しくなってくるな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:54:46 ID:tYPDp02K
>>265
スキル回避率とかスキル素早さを利用して特殊スキル作ればデータベースからでも操作できるからいいよ、っていうかサガベースの
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:08:02 ID:UDcMm5LY
レアアイテムが手に入るたびに持ち逃げしてパーティから離脱するパッシブスキルとんずら
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:11:35 ID:tbF+lbu0
>>266
スクリプトを見た瞬間○| ̄|_になった俺が居るから
買う時は気をつけろ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:23:05 ID:tYPDp02K
>>266
スクリプトを見た瞬間キタ━━━(゚∀゚)━━━!!になった俺が居るから
買う時はJAVA入門書の簡易なのも買っておけ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:24:00 ID:VD3s/EiJ
RGSS板やらWiki見てたら
何となくイメージが掴め…って、無理だよなぁ、やっぱ…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:37:28 ID:+haAo1A2
>>269-270
両極端ワロスw 俺はどっちかってーと>>269だわ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:40:39 ID:OaX/3ia+
買う前はRGSS覚える自信あったが、
実際に買ってみたらさっぱり分からなかった。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:44:00 ID:tYPDp02K
スクリプト(プログラム)がわからない→JAVAの絵本とかやさしいのを読め
スクリプトの内部構造が知りたい、C言語が知りたい→独習シリーズ+Rubyソース
JAVAならかじったことある→独習シリーズ
JAVAもCもかなりやってる方だ→Ruby入門書
Rubyで3D使いたい→該当なし
細かい応用技術が知りたい→考えろ、完成しても自己主張するな。 プロにとっては朝飯前だからだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:47:31 ID:piGE5Tvw
ここの住人はプログラミングが覚えたいんじゃなくてゲームがツクりたいんだよな。
なんかヘンな言い方だけどさ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:48:22 ID:tYPDp02K
>>273
CとJava知らないとRGSSを使いこなすのは無理
CはRuby本体、JavaはRubyとかの派生元だからな

>>275
わかるよ、うん、わかる。。。。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:51:11 ID:4iKjAcAS
tYPDp02Kはどんなゲーム作ってるの?、結構詳しそうだから楽しみ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:15:21 ID:OaX/3ia+
Cは扱えるけどrubyよく分からなかった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:18:12 ID:D7SapYQb
俺はCもJAVAもわからないが
VBの知識だけでもRGSSは結構わかる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:23:43 ID:J9zdJ6XH
どうぶつ奇想天外は面白い!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1121602647/
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:25:19 ID:VD3s/EiJ
俺はBASICやHSP主体で
C++はかじり程度の知識だけど
それなりに理解できたなぁ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:32:43 ID:Yz9FjIX/
>>276
>CとJava知らないとRGSSを使いこなすのは無理
はい嘘

>CはRuby本体、
Ruby本体はCで書かれてるが、それとRGSSとなんの関係も無い

>JavaはRubyとかの派生元だからな
はい嘘
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:35:49 ID:TS98jkVA
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:36:02 ID:tYPDp02K
>>278:Cがまともに扱えてないと思われる
>>279:「結構わかる」というのは「わかった気がする」だけで使い物にはならない
>>281:使いこなせていない模様
半端な奴等の集まり、それがツクールクオリティか

>>282
勉強して出直して来いよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:37:12 ID:Yz9FjIX/
>>284
しったかが「勉強して出直して来いよ」はねぇだろう。
RubyがJavaの派生物?ありえね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:39:00 ID:Yz9FjIX/
CやJavaを知らなくてもRGSSはできる。
しったかに踊らされてJava始めたら遠回りになるぞ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:39:03 ID:OaX/3ia+
まーた(ry
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:40:20 ID:tYPDp02K
今夜の池沼:ID:Yz9FjIX/
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:40:45 ID:rE6A3x05
叩く!煽る!エターナる!
それが・・・ツクスレクオリティ!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:41:16 ID:Yz9FjIX/
オレにしてみれば池沼はお前なんですけど。
プログラム何も知らないヒヨコに嘘の餌をやるなよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:44:21 ID:TS98jkVA
どっちもウザい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:44:22 ID:tYPDp02K
プログラム何も知らないヒヨコをプログラムの基礎に導いて何が悪いんだ?
ID:Yz9FjIX/は基礎が出来てない厨房なのか? しゃしゃるなヌケサク
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:44:38 ID:OaX/3ia+
最初はこういうふいんき嫌だなぁと思っていたけど、
こんなふうに毎度毎度同じこと繰り返されると笑えるようになってきたw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:45:38 ID:Yz9FjIX/
>>292
お前よりはCもC++もJavaもRubyも遥かに出来るよ。
お前の言葉の端々に分かってないオーラがにじみ出てるから分かる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:47:02 ID:6OpX7fHl
>>292さん、私は“大人の貴方”を信じています。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:47:34 ID:tYPDp02K
>>295
おk
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:48:32 ID:Yz9FjIX/
なんでしったかって、間違いを指摘されると逆切れするのかねぇ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:49:39 ID:piGE5Tvw
               優良スレ            普通            クソスレ
                 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                                     88彡ミ8。   /)
                                    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                                     |(| ∩ ∩|| / /   <イマ、ココ!
                                    从ゝ__▽_.从 /
                                     /||_、_|| /
                                    / (___)
                                   \(ミl_,_(
                                    /.  _ \
                                   /_ /  \ _.〉
                                 / /   / /
                                (二/     (二)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:49:40 ID:BTUcSjC0
こんどはプログラムで罵り合いでつか?


でもこういう流れ 嫌 い じ ゃ な い ぜ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:50:16 ID:4iKjAcAS
Yz9FjIX/ & tYPDp02K
どっちしろ判らない人より遥かに判ってるんだろうから良いんじゃないの?
判っているかいないかより、それで作ったゲームをわからない人たちがやったときに
面白いとか、凄いとか思えばそれが一番じゃない?

ここで二人がゲームをUPして、みんなの感想を聞けばどちらが優れているかは
一目瞭然じゃないかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:51:22 ID:OaX/3ia+
>>300
それいいね。
うpバトルしてもらおう。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:51:35 ID:tYPDp02K
補完し隊の素材どう思う?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:51:44 ID:rE6A3x05
サンセー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:52:14 ID:TS98jkVA
それがいい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:52:36 ID:Yz9FjIX/
XPって体験版とかあんの?配布できんるんか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:52:38 ID:J7PgkAiq
>>300
そして静かになるスレ・・・・。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:53:02 ID:tYPDp02K
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:53:54 ID:36Q8nSOs
>>302
質がいいのもある。それ以上は言わない。

思ったんだがシステムのアイディアをこのスレで皆で出していけば
すごい面白い戦闘やレイアウトが出来るんじゃないかと思った。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:54:15 ID:Yz9FjIX/
オレがツクールなんて買うわけねーだろ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:55:57 ID:tYPDp02K
286 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/07/17(日) 21:39:00 ID:Yz9FjIX/
CやJavaを知らなくてもRGSSはできる。
しったかに踊らされてJava始めたら遠回りになるぞ。

309 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/07/17(日) 21:54:15 ID:Yz9FjIX/
オレがツクールなんて買うわけねーだろ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:56:06 ID:rE6A3x05
じゃあなんでここにいるの?
池沼?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:56:23 ID:Yz9FjIX/
>6)スクリプトを編集できません

意味ねー
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:56:26 ID:BTUcSjC0
>>Yz9FjIX/
お前がすべての原因。
少しは慎め。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:57:19 ID:Yz9FjIX/
>>311
たまたま覗いてみたら大嘘こいてる奴がいたんで、口を出したくなった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:57:38 ID:tYPDp02K
>>Yz9FjIX/
君にスレ住人からこの言葉をそっくり返そう、


はい嘘
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:59:19 ID:6OpX7fHl
>>311
                'ヽ/ヽ
            ≡   '´  `ヽ
               l ,イノノ)))〉
        ≡  。 o゚ <)(l !´(フノリ ツクール持ってなくて、
         ゚     ノノ⊂)゙-゙iつ ツクラーにドット絵提供してる私はイケヌマなんですねーっ
              '' と〈_l|
            ≡    (_ノ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:00:38 ID:OaX/3ia+
どっちもどっちだ。ネタ提供乙。

>>316
なんでお前が出てくるw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:01:53 ID:UDcMm5LY
いやいやいや
RGSSはここを弄ったらどうなるんだ?を繰り返せば
プログラミングできなくてもなんとなくできるようになるって。
200Xのいわゆる自作戦闘の組み方をそれなりに把握してれば
200Xより楽になる部分が多いぞ。

こればっかりは体験版でRGSS試用可にしなかった海老の落ち度(;^ω^)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:02:00 ID:tYPDp02K
>>316
なるべくならツクールも持ってた方がいいと思うよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:03:02 ID:VD3s/EiJ
なんか今日はマターリしてるなぁ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:03:32 ID:Yz9FjIX/
そうそう、Javaをやる必要とかない。

つうかオレ以外でもID:tYPDp02Kが言ってることはおかしいと思ってる奴いるだろ
こいつ↓こんなことほざいてるし

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/17(日) 21:36:02 ID:tYPDp02K
>>278:Cがまともに扱えてないと思われる
>>279:「結構わかる」というのは「わかった気がする」だけで使い物にはならない
>>281:使いこなせていない模様
半端な奴等の集まり、それがツクールクオリティか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:03:37 ID:4iKjAcAS
>Yz9FjIX/
体験版も知らない、製品版も買わないで、
なぜRGSSがCやJavaを知らなくてもできると断言しているのか疑問は残りますが、
ツクールじゃなくて貴方がRubyでもCでも組んだゲームが凄ければさらに
賞賛にあたいするんじゃないかと。

>tYPDp02K
結局ゲームをする多くは判らない人だから、ソースがいくら凄くてもゲームが面白くないと。
是非ゲームをUPして欲しい、ゲームが無いなら判らない人たちにはYz9FjIX/とあまり
変わらないと思うよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:05:06 ID:BTUcSjC0
もういいってお前。
コピペまでしてご苦労なこったwww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:05:28 ID:TGFAUEJE
新しいRTP出たから落ち着け
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:05:48 ID:KeFcamsu
>>325
池沼は引っ込んでろ
くそったれ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:06:04 ID:VD3s/EiJ
ゲームを弄ってやるって気持ちで弄ると
案外理解できるかも知れない。
チートとかよくやる人なら入っていきやすいかも。
白紙の状態から組めないまでもね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:06:14 ID:6OpX7fHl
これが落ち着いていられるか!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:06:23 ID:BTUcSjC0
>>325
えぇ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:06:24 ID:Yz9FjIX/
>>322
RGSS自体は
http://jp.rubyist.net/magazine/?0005-RGSS
を読んでたんで知ってたよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:06:36 ID:rE6A3x05
>>316
ゴメンね(´・ω・`)そういうつもりで言ったんじゃ

>>325
ハゲドw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:07:00 ID:6OpX7fHl
>>325
悔しいが否定できない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:07:18 ID:tYPDp02K
>>318
>200Xより楽になる部分が多いぞ。
確かにそうだが、それじゃまだ半端なんだよな

>こればっかりは体験版でRGSS試用可にしなかった海老の落ち度(;^ω^)
試用は可能だけど、魅力を感じないのは確かだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:08:16 ID:6OpX7fHl
>>330
まったりした流れに早苗さんを投入したかっただけだから気にせんといて。
それに、ツクール持ってるし…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:11:23 ID:UDcMm5LY
最初はデフォ戦のスクリプトをちょっと弄ることから始めるといい
計算式変えたり倍率変えたり とにかく実際に触ってみることが重要。
慣れてきたら攻撃がヒットした後の追加判定とか敵の行動優先順位を考えたりしてく。
メモ帳とかでHTMLだのJSだのCSSだのを上書き&リロード繰り返して
実際にどうなるか試した事がある奴ならすんなりいけるよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:13:15 ID:piGE5Tvw
まだまだ2000は現役じゃ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:15:05 ID:TS98jkVA
そうだ引っ込んでろ>>325
337325:2005/07/17(日) 22:15:51 ID:KeFcamsu
俺もまったりした流れにネタを投入したかっただけだから
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:16:18 ID:tYPDp02K
今回の黒幕は>>325とみた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:18:12 ID:tYPDp02K
ID:KeFcamsu
   ↓
ID:ケフカムス(カ)


やっぱりそうだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:18:55 ID:BTUcSjC0
>>386
XPはイベント組むだけでも十分使える。
それをわざわざスクリプトで組む奴は痛い。
そんなに己の知識をひけらかしたいか?


FUCK YOU!!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:19:23 ID:Yz9FjIX/
Rubyの作者はJavaが好きじゃないし、やってないってこと覚えとき。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:19:43 ID:4iKjAcAS

でもって結局 Yz9FjIX/ & tYPDp02K のゲームはUPされないの?

343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:21:56 ID:UDcMm5LY
察してやれよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:26:17 ID:4iKjAcAS
>343
あんたでもいいですUPして。 RGSSを駆使したXPのすごいゲームやってみたい。
まだ、XPのゲームで面白かったのないんだよね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:27:11 ID:UDcMm5LY
察してくれよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:29:06 ID:d22R1WRn
ァッー!
この流れ最高っ!!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:29:17 ID:vAlYCxe3
>>341
もういいから^^
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:29:46 ID:9jGwdhiI
オタク系学科所属は自論を神格化してるヤシばっかだから気をつけろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:30:09 ID:4rKVx8ld
XPはあれだな、
スクリプトだけでもグラフィックだけでも
ごはんが10杯は食えそうなくらい議論できるな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:31:27 ID:UDcMm5LY
ここで黒IDが参戦
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:39:31 ID:d22R1WRn
なんだかんだいってこのスレをvol84から保存し続けてる俺。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:56:22 ID:VD3s/EiJ
俺は去年の頭から…ナンバリングしてなかったんだなぁ、あの頃は。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:58:45 ID:yELGnNCm
ところでRGSSって何よ。
プログラミングって何よ。
ルビーって何よ。

こんな僕ですが明日ツクールXP買いに行きます。
PSで十分慣らしたのでたぶんいけると思います。
わからないことあったら聞きに来ますので親切に教えろよおまいら。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:59:37 ID:IeVVF/DJ
だが断る
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:00:09 ID:JmBne3td
しかしさりげなく助けたりもする。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:00:17 ID:OaX/3ia+
>>353
ツクスレは質問するタイミングによって返答が全く違うから気をつけろ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:00:38 ID:KeFcamsu
ルビーといえばヒイロとルーシア
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:01:06 ID:Lens7+9W
釣りなら、それでいい。
そうでないなら、ググってから聞け。

つか、敵が仲間を呼ぶって結構難しいな。
イベントで途中から出てくるだけなら簡単だが('A`)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:03:41 ID:TS98jkVA
>>357
懐かしいな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:07:07 ID:9jGwdhiI
ピコーン!




>>359地金武鎖九社
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:08:13 ID:TS98jkVA
>>360
('A`)?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:09:24 ID:9jGwdhiI
しらばっくれんなうわあああああああああああああああああああ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:10:11 ID:OaX/3ia+
('A`)?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:11:23 ID:TS98jkVA
ルナとチキン作者がどう関係あるんだ('A`)?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:11:39 ID:UMdgO2rh
( ´・ω・`)?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:15:15 ID:piGE5Tvw
  r;;;;;ノヾ
  ヒ =r=;'
  ヽ二/
367353:2005/07/17(日) 23:15:20 ID:yELGnNCm
てかXPはプログラミング知識無かったら無理ですか?
PS版のように最初からあるイベントだけで作りたいんですけど・・・。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:15:31 ID:9jGwdhiI
ちょっと待って…、ウイルス14個検出されたや
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:16:56 ID:OaX/3ia+
>>367
RGSSやらないなら2000の廉価版買ったら?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:19:34 ID:tpPpBSwL
家庭版は1、3、4、5、6と持ってるが、Win版とはちょっと違う
俺には2000さえ手に余った

まあ俺がヘボなんだけどな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:25:17 ID:Lens7+9W
>>353
複雑なことしないなら、標準だけでも十分いける。
しかし、解像度気にしないなら2000の方がいいと思う
372353:2005/07/17(日) 23:45:39 ID:yELGnNCm
この際、本買って1からプログラミングも勉強しまつ・・・・

アマゾンでルビーの本買おうと思うんだが、おすすめの良書とかってありまつか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:00:50 ID:bbWzF/jJ
>>372
ルビーに口づけ(角川書店)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:04:55 ID:7W5wVeeH
>>372
Javaの絵本
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:05:10 ID:hS/eLXZx
>>372
たのしいRuby―Rubyではじめる気軽なプログラミング
\2730
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:10:48 ID:OV/0Go2j
ツクールXP使うのに本当に必要なのは言語をマスターすることではなく
プリセットのスクリプトの大枠を理解して改造できるようになることだ。
つまりは「習うより慣れよ」ってやつだよ。

プログラム知識は知っていたほうがもちろん良いに決まってるが必須というわけでは無い。
逆にスクリプトを適当に弄ってるうちになんとなく理解してくるという部分もあるだろうし
先にRubyを完全マスターしたからといってRGSSが直ちに思い通りに改造できるということもない。
377353:2005/07/18(月) 00:15:55 ID:vhUEjbMa
>>376
プリセットって何でつか('A`)?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:17:43 ID:KtU6YoqW
本買うよりもサイト活用した方がいいんでないの
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:23:15 ID:VcqBqIoo
ていうか文庫本とか漫画以外はネットで調べられるから買わないでいいんじゃない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:29:52 ID:hS/eLXZx
>>379
漫画も手にh(ry
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:33:05 ID:fSZ/y+/4
俺もプログラム関係の本買ったまま放置してるのが多いな。
今必要な処理をピンポイントで知りたい時はネットで調べた方が早いもん。
あと本の例文が全部そのまま作者サイトにも掲載してるのとかあって
損した気分になったこともある。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:36:23 ID:OV/0Go2j
>>376
最初から組みあがっているスクリプトのこと。
スクリプトエディタを開くとどわっと出てくる。
プログラムの素人や初級者はこの膨大で難解(に見える)なものを目の当たりにして
俺にはこれを全て理解するのは無理だと投げ出してしまいがち。
実際はいきなり全てを理解する必要なんて無いんだけどね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:37:14 ID:OV/0Go2j
アンカーミス
>>377
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:40:07 ID:i+r8WSM/
つーか1年もたって本当にスクリプトバリバリ駆使したゲーム1本も出てないの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:43:00 ID:Goj3q7mP
ツクラーですから
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:44:42 ID:B7R20u7W
XPの利点を使い切るような奴はいないのか。
俺は無理。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:48:19 ID:W/KzkAZ4
なんかさー昨日のpcmと浜kkの叩き合いが今の杉田夫妻とダブった
あいつらいい加減夫婦にでもなったらいいのに

ところで杉田かおるってツンデレ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:50:42 ID:Goj3q7mP
意図的な誤爆乙
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:51:06 ID:W/KzkAZ4
やっぱIEに戻そうかな
専ブラ慣れねえや
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:51:41 ID:Lnp39Cio
RPGツクールを使っているのですが
攻撃で敵味方共に、確実に命中して
決まったダメージを与えるようにするには
どうしたらいいんでしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:54:12 ID:rVbxFjUa
何度か言われてるけどXPは集団製作向きだろうなぁ。
で、ディアス君が増える・・・っと。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:06:34 ID:7W5wVeeH
>>386
サガベース。 それ以上の物を作る場合はツクールなんて使わない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:08:36 ID:ynxe9pUx
はいはいわろすわろす
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:12:44 ID:/Q9pBYmE
サガなんていうよくわからないゲームのベースじゃなくて、もっとメジャーなドラクエベースとか
ポケモンベースとかが欲しいなぁ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:15:37 ID:hS/eLXZx
>>394
ドラクエベースは俺も欲しいな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:20:18 ID:aW4QfOx7
サガベースって、名前だけでFF混ざり過ぎだろ
本当にサガベースにするのならFFからパクッタ部分全部外せと
てかここ最近奴が自作自演でサガベース褒めてるな
397マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/18(月) 01:26:40 ID:9+LVyN42
サガベースは傑作です
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:51:54 ID:7Msp2a2x
>>396
どうやらついに自虐も始めたようだな

テイルズベースも欲しい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:56:21 ID:duFjZPm4
テイルズ系のほうが需要ありそうだな。
完成する可能性は別として。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:00:11 ID:OqH1fLrA
ていうかたま〜にここに来てるんだが
お前ら1年もたって中篇のRPGすら作れてないのか...
毎日xpの話ばっかしてんのに
ある意味真性のエターナラーがツクールxpを買ってるのかもな
まぁ敵グラの素材サイトで一番人気なのがワイルドプリンって時点でもうアレだしな...
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:06:40 ID:RxebFRYK
>>400
作品完成させるのに素材の質は関係ないだろ。
妬みか?だが俺もあそこは嫌いだ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:18:01 ID:MX7RJbKo
お前等素材屋を絶滅危惧種にしたいのか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:30:27 ID:RxebFRYK
>>402
というか400までの流れを見てると
ツクールで本当に作ってるのか疑いたくなる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:31:40 ID:y0Sn5QVi
ここは雑談スレです
小ネタとか素材とかでワイワイすんの
あと完成したヤツがいてもここじゃ公開せんのでわ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:34:39 ID:RxebFRYK
今はもう素材も淘汰されつつあるけどな。
406名無しさん@お腹いっぱい。
サイト持ちのツクラーが腹いせに出る杭を叩き
けど自分のサイトには来ないでくれっていうスレ