【ディザスティア】Blue Field総合スレ3【テンプーラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
前スレ
【再燃する】Blue Field総合スレ3【シナリオコピー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1111329869/l50

本家:Blue Field
http://www2.odn.ne.jp/~caq12510/

このスレで扱うのは
sacred blue
stardust blue
seraphic blue
上記三作品や制作者・天ぷら氏についてです。


次スレは>>970が立てて下さい。

補足情報は>>2-5にあるかも。
2名無しさんの野望:2005/05/05(木) 18:54:57 ID:OaNMbtfR
Q.榊と天ぷらの違いは?
A.スタッフロールで天ぷらと出るのを嫌って榊と名乗ったようです。
Q.クレクレ
A.クレクレさんは本家へ逝って下さい。
Q.改造版って?
A.改造版は此所ではタブーです。【僕は林檎】Blue Field二次創作【君はプリン】http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1110096239/へどうぞ
3名無しさんの野望:2005/05/05(木) 18:56:13 ID:OaNMbtfR
過去ログ
【飛べない翼の】Blue Field 総合スレ2【天ぷら様】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1108040834/
【だったら】Blue Field 総合スレ【変えてみるか】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1104905237/
【僕は咎人】Seraphic Blue Ep10【君は天ぷら】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1101470342/
【Close with】Seraphic Blue Ep9【Tempura】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1098047279/
【くそう】Seraphic Blue Ep8【…!】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1095394520/
【天ぷらと】Seraphic Blue Ep7【愉快な林檎諸氏】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093186466/
【臨場感を凌駕】Seraphic Blue Ep6【リアルに実現】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091689689/
【天ぷら】Seraphic Blue Ep5【引退DA!DA!DA!】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090301867/
【ドリス】Seraphic Blue Ep3【天ぷら】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1087887249/
【天ぷら】Seraphic Blue 2章目【ゲー作引退】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1086338533/
【ヒャーッハハハ】天ぷらSeraphic Blue【ゾクゾクするぜ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1085191015/
【アタゴオル】Seraphic Blue関連情報【天ぷら】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1083856240/
4名無しさんの野望:2005/05/05(木) 18:56:57 ID:OaNMbtfR
隔離スレッド<改造版作成関連>
SB改造・バグ報告スレ(Dat落ち)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1106614265/
【僕は林檎】Blue Field二次創作【君はプリン】(現在稼動中)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1110096239/

ヲチ板最終スレッド
EP5:【ハッピーエンドは】天才プランナー天ぷら【失われた】
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/net/1081342487/
5名無しさんの野望:2005/05/05(木) 18:57:51 ID:OaNMbtfR
オーファスレに関しては皆様の意見を聞こうかと。
6名無しさんの野望:2005/05/05(木) 19:01:33 ID:OaNMbtfR
しまった!!総合スレ「4」だった!ゴメン…。
7名無しさんの野望:2005/05/05(木) 19:09:42 ID:l75/p46S
いちおうマジレスしておくと
総合スレは4つめなんだわ
8名無しさんの野望:2005/05/05(木) 19:10:40 ID:M4wqHIvL
そのレス見飽きたぜ
9名無しさんの野望:2005/05/05(木) 19:18:55 ID:bVEwvJhV
>>1

まあ取り敢えず、「4」の件はご愁傷様。

   元 気 出 し な よ 。
10名無しさんの野望:2005/05/05(木) 19:46:40 ID:WFN7HctO
>>1
 臨 場 感 を 凌 駕 し て

 リ ア ル に 於 い て 反 映 実 現 さ れ る、

 有 質 量 の 全 て の 結 果、 乙。
11名無しさんの野望:2005/05/05(木) 19:49:07 ID:rybkARkb
>>7
そのレスはもう定番か?

そうだとも。ハッピーエンドは失われた。
ならば運命に"そういう眼差し"を向けるのは、無思慮で在り無責任ではないかね?
運命に立ち向かう者達よ。青空に手を伸ばす馬鹿共よ。
結局、それを分かっているのは>1だけか。

結末など、知れた事なのだがな。

折りしも運命が再動の気配を見せ始めている今日この頃だ。
此処は一つ、">>1-999の物語"を見せて貰うか。

それでは始めよう。
題名は、これを置いて他に在るまい。

【ディザスティア】Blue Field総合スレ3【テンプーラ】
12名無しさんの野望:2005/05/05(木) 19:56:40 ID:dCoYARQR
そういえばエルってジークベルトを殺した以外に何かやってたっけ?
漏れの記憶では、ただラスボスとして現れて消えた感じなんだが。
13名無しさんの野望:2005/05/05(木) 19:58:23 ID:17HbbDvZ
>>11
そのレスもな。

それにしても、相変わらずスタートダッシュは早いな。
14名無しさんの野望:2005/05/05(木) 20:06:31 ID:3wSlQFWe
いちおうマジレスしとくと
天ぷらスレは19つめなんだわ
15名無しさんの野望:2005/05/05(木) 20:07:08 ID:xH3xmRJS
↑ヴェーネを暗黒面に引きずり込む・・・違ってたらスマソ
1615:2005/05/05(木) 20:08:04 ID:xH3xmRJS
12へのレスだな
17名無しさんの野望:2005/05/05(木) 20:40:28 ID:Xy/FVa9a
>>1
それこそ誤謬じゃないの。3と4を間違えるなんて。


何はともあれ乙。
18名無しさんの野望:2005/05/05(木) 21:17:56 ID:rybkARkb
>>13
天ぷらスレの最初は最早テンプレ化されてるしな。
何はともあれ>>1乙。
19名無しさんの野望:2005/05/05(木) 21:28:55 ID:Bq3fz9qk
>>14
「19」って・・・凄いな・・・
20名無しさんの野望:2005/05/05(木) 22:08:07 ID:KKXGoPwF
漂流機械巨兵に勝てない・・・
ヴィルジニーより圧倒的に強い
なんでフォース状態攻撃特化型のレイクの攻撃でも一万いかねえんだよ_| ̄|○
21名無しさんの野望:2005/05/05(木) 22:24:02 ID:yKYqPu8H
漂流機械巨兵ってなんだっけと数分考え込んでしまった。
ドマイナーなボスに苦戦してんだな。名前挙がったの初めてじゃない?
22名無しさんの野望:2005/05/05(木) 22:36:16 ID:KKXGoPwF
何故か知らんが勝てん、波動砲がくるとハードガードしてもレイクしか生き残らない
23名無しさんの野望:2005/05/05(木) 23:24:19 ID:yKYqPu8H
どんなボスか忘れたので漂流機械巨兵でぐぐったら攻略サイトあったよ。
24名無しさんの野望:2005/05/05(木) 23:26:42 ID:QwDKI2fj
セラブルはレベル上がりやすいから地道にレベルを上げてはどうか。
戦闘を繰り返せば金もたまるはずだから高性能なアイテムも量産できるようになる。
25名無しさんの野望:2005/05/05(木) 23:31:58 ID:KKXGoPwF
わかった、レベル上げして頑張るよ
26前スレ1000:2005/05/05(木) 23:54:14 ID:Fx7MZsio
しりとりで >998 リーナ → >999 ナイトブレイカー だと予想して
カーチス・ハミルトン で綺麗に終わるつもりだったのに、まさかナチュラルストレッチとは…。
27名無しさんの野望:2005/05/06(金) 02:03:56 ID:sWpJRA4t
>>20
この時点でランサードってメンバーにいたよな?
クリアストリームがめちゃくちゃ効いた気がする。
もしランサード未加入なら別のボスと勘違いしてるかも。
28名無しさんの野望:2005/05/06(金) 02:40:44 ID:FXjIRiBk
     ,,,__,,....、  ,  、_ ._   ,,.....,, o
    i´丶ilii,, j双* i  yノ巛;i.lni illlノy,;0
    l i i ヽ~=ノ'i,i,l* '   ilim絨_ui,loノノliii
    li ii;',=,,  ll l* i ノo@nlll川 0 ili il
     l ili´`^-´´j )ノノ,;;i  _災    l  l
     li i l     i~ノノ,;iil;,ミ/iuノ   l i i
     liiiiil     t  iil  ミ_ノ    liiiil
    l ,' l l       い       lの'l
  ノ il ilヘヽ,       `´       i llkjilzm
  (ソ i/  へi             ノノヽヘ へi
唯一神ゲルトラウト・ゲオルク様が華麗に28get!!皆の者俺にひれふせい!
ゲルトラウトは神!!ゲルトラウトは「攻守のバランスが取れている!!」GERTRAUD is god!! GERTRAUD is god!!
>イルムガルト    ヴェーネ一人に倒される雑魚は引っ込んでな(プ
>オルトルート    どんなに貴様が水耐性高くても俺を倒すことは不可能だ!!(プププ
>ディートリンデ   多数の状態異常?使った後殺られなければな(ワラ
>ザーラ        おまえガイアキャンサーだったっけ?弱すぎてしらなかった(w
>バルバラ      強さもかっこよさも俺に勝てないお前は所詮チーズを齧るネズミさんってこった(ゲラ
>ヴィルヘルミーネ ムーンヴェールあれば楽勝、弱すぎ(プゲラ
>マクダレーネ    お前は影が薄いんだよ(ピッ
>ロスヴィータ    いくら攻撃高くても風属性の耐性0じゃねーか(ゲラゲラ
>アタナーズィア   ソウルストリームバースト以外はたいした技ないな(プゲラプオス
>エスメラルダ    その弱さ、どこがガイアキャンサーだ?(藁
>ユスティーネ    スタダスからの名前の使いまわしは消えな(^^
エンデ様ディザスティア一家様レイク様ヴィルジニー様
すいません調子こいてました許してくださいおながいします
29名無しさんの野望:2005/05/06(金) 02:54:05 ID:apX615Gf
ストーリー上重要なのはイムルとヴェルヘル>>28
30名無しさんの野望:2005/05/06(金) 03:42:57 ID:6JBSqGDz
前スレのしりとり開始からの怒涛のカキコにワロスw
31名無しさんの野望:2005/05/06(金) 04:38:44 ID:PWmmlKvC
しりとりで毎回思うんだけどドリス多すぎるから次からドリス禁止ね。
32名無しさんの野望:2005/05/06(金) 05:16:46 ID:PWmmlKvC
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115117045/
これマジっすか。セラブルのヘキサアームも駄目じゃんw
攻撃力666の武器とか作ってる奴は修正しないと。
33名無しさんの野望:2005/05/06(金) 05:29:23 ID:2v7BQow3
>>32
いや、616にしたらヘキサの意味が薄れるだろw
34名無しさんの野望:2005/05/06(金) 17:53:59 ID:faftvvj7
>>31
いっそのことパーティーの名前を使うのを禁止とか。
35名無しさんの野望:2005/05/06(金) 18:19:19 ID:hDWL/jNJ
>>34
なんだそれ。
しりとりのルールにのっとって同じものを2度以上禁止で良いだろ。
36名無しさんの野望:2005/05/06(金) 18:24:58 ID:rA/vtYBm
そんなスレ埋めのしりとりのルールくらい適当でいいだろw
37名無しさんの野望:2005/05/06(金) 19:06:50 ID:nOz9Yv3N
ドが回るとほぼ100%ドリスで流されるのは確かに問題。
ドリアードとかドラゴンブラスフェミィとか他にもあるだろうに。
38名無しさんの野望:2005/05/06(金) 20:37:09 ID:dKIGdSUK
くだらねーこと言ってるとおじさんが「梅」を連発すっぞ
39名無しさんの野望:2005/05/06(金) 20:44:20 ID:6H/gU695
くだらない事逝ってないでネタ投下汁
40名無しさんの野望:2005/05/06(金) 21:17:08 ID:/D1tev3L
そんなことよりフォクシーの締まりはどれくらい良いのか考察しろと小一時間(ry
41名無しさんの野望:2005/05/06(金) 21:27:26 ID:gl73sZfm
>>39
セラブルのボスを難易度順に並べてみるのはどうだろう。
ミート一味やヴィルジニー二戦目は間違いなく上位に来るだろうし、
マハトや漂流機械巨兵なんて誰だっけ状態のが下に並ぶのも面白い。
42名無しさんの野望:2005/05/06(金) 21:45:14 ID:QZMUmQdX
個人的には

ミートの愉快な仲間達>>>ヴィルたん>>(ケイオスの腐街にあるバリア)>>
ミート親分を含むその他大勢>>(天空境界)>>マハト
43名無しさんの野望:2005/05/06(金) 21:46:37 ID:rA/vtYBm
マハトが誰だか思い出せない
44名無しさんの野望:2005/05/06(金) 21:54:01 ID:6JBSqGDz
難しいボスTOP5を。

1、ヴィルジニー2戦目
(初めて戦ったときは麻痺で一方的にぼこられた。
その後3〜4回は同じことを繰り返した。)

2、ゲオルク
(素で強い。苦戦しまくり。マリアフィルなんかも使った覚えが。
けど後々にNOダメージクリアの方法をハケーン。一番易しいボスにw)

3、エンデ
(こいつも素で強かった。攻略チャートを見てようやくクリア)

4、フョードル&レオナ母ちゃん
(フョードルを水魔法で攻めると母ちゃんが水魔法5レベルを
使用→全滅。・・・・・に気付くまではぜってぇ勝てねえって思ってた)

5、ディザスティア・レオナ母ちゃん
(やっぱ母ちゃんつえぇよ、お前倒すのに30分はかかったぞ。
攻略チャートを見ればたいしたことは無いんだけど。)


因みに各々レベルも違うだろうし、パーティや装備の
特性なんかも違うだろうから、あんまりボスの難易度の
標準化はできないんだろうけど。

漏れの全クリの平均レベルは137くらい。j3、参考までに。

>>41ナイスな寝た投下GJ
45名無しさんの野望:2005/05/06(金) 22:20:56 ID:apX615Gf
ディザレオナはノヴァ2回で取り巻き死ぬから大したこと無かったな

ラージュギア3とダイヴァルキリー、ヴェルヘルヴェーネ辺りが強かった。
46名無しさんの野望:2005/05/06(金) 22:41:49 ID:TRVVlGhD
1.ヴィルジニー2戦目
言わずもがな、破属性攻撃→ブレイクアクティヴの連携は凶悪
でもヴェーネがディスブレイク連発すれば楽勝だったり(笑
2.ディザスティア・レオナ
HPが3分の1を切った後に、毎ターンかけられるエンハンスケルビムが厄介者。
即効勝負で決めないと死ねるのにもかかわらず、即効勝負が決められないのがまた強い。
で、低レベルクリアへの最大の壁と。
3.イート・ザ・ミート
口臭悶死フレグランス→腹肉圧死プレスのコンボはハメですか?と。
4.DIE WALKURE
低レベルクリアにおける第二の壁。
ブラスター・ベルダンディの10連続攻撃のうち、どれを無効化するかがポイントに。
それと、グラウンドコレダーの麻痺効果も凶悪と。
5.ゲオルク
初めて戦った時には、ニクソンがハードディフェンスをしても死ぬダーケスト・ヴァニティに苦戦。
それでなくても、蹂躪の道行きや、HPが50%未満のキャラが3人以上で放たれるグラウンドバスターや、生き残り1名時の100%完食と、戦略的に苦戦した敵。

>>44
御前はマグロ漁船に乗って来いw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:49:23 ID:jhGiOTO2
移転してるしw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:01:27 ID:5t1UjAvc
名前変わってるしw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:10:57 ID:azPTiqm2
移転?
板が増えたのか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:24:45 ID:0NN2DDlE
「板移転記念カキコ」と書こうとしたら

「痛い天記念カキコ」と変換された記念カキコ
51名無しさんの野望:2005/05/06(金) 23:25:29 ID:UaV186FC
1ミート一味の下っ端
親分はそんな苦労しなかったんだけど。レイク一人の連戦はキツい。

2ヴィルジニー二戦目
散々既出だからもう苦戦する理由書かなくてもいいでしょ。

3黒死のレオ×4
スカイクレイパーの固定ザコ。
いきなりの4連続魔法で生き延びるのはヴェーネのみ…。

4DIE WALKURE
こいつに10回以上やられた。

5滅びの海
全部逃げた。

次点:ディザスティア・レオナ

ボスよりもザコ戦で苦戦する方が多かったな。
ちなみにクリアレベルは120前後だった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:28:08 ID:j/KDIbKb
遺体天気念カキコ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:37:09 ID:j/KDIbKb
俺的最弱ボスはフェジテガーデンのイーヴルナーガとかいうの
ザコ戦用の装備変えるの忘れたまま戦ったが余裕で勝てた
ぶっちゃけザコのシャドウファイアより弱い
つーかシャドウファイア強ええ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:25:01 ID:g2UxDf2A
一番よええのはどう考えても一番最初のリトルデーモンだろ。
練習モードって感じだ。


>>46
マグロ漁船の例えが分からん、スマンorz
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:40:56 ID:Z3nT4Urd
ドリスの過去の話を聞く前までしか進んでないが、此処までで苦戦したボス。

1.ヴィルジニーinスカイスクレイパー
ブレイクアクティブ強過ぎ。しかも動けない間にショックウェーブDAとか来るし…
それまで全然使っていなかったフォクシーを入れて、ヴェーネと二人で破を消したら、以外に楽勝で拍子抜けした。
(勝てないからレベル上げまくってた所為もあるが

2.ミートとその子分
親分に苦労して勝ったら、その後に子分との連戦とは…
オートフィルに気付いたのはその直後だったりして。

3.ヴィルジニー1戦目
第一撃目から、「何この強さ?」とか思ってしまった。如何やって勝ったのかは忘れた。

シャドウファイアの強さは散々聞いていたから、必死で闇を消してますた。
御蔭で、奴の攻撃で全滅は殆ど無かったし。(死に掛けたことも何度かあったが
そう言えば、技術者二人との戦闘で、フョードル一人を残してみるのを忘れてた…

大概のボスは何度か戦って特徴を掴めば倒せる辺り、このゲームの戦闘バランスの素晴らしさが伺える。

>>54
リトルデーモンよりも、森のガーゴイルの方が楽勝の漏れって一体…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:44:27 ID:hLlGQgub
ゲームの壁になりやすいと思われるボス ↓       人によって多少の違いあり

ヴィルジニー (一戦目)
ミート&一味
ヴィルジニー (二戦目)
試作C.M.G.C.クラッシャー (C.M.G.C.本部 エネルギープラントのボス)
DIE WALKURE
ゲルトラウト・ゲオルク
ヴィルヘルミーネ・ヴェーネ
エンデ
ディザスティア・レオナ
ディザスティア・ケイン


他、厄介な雑魚(?)敵として ↓

シャドウファイア
黒死のレオ
レオ・ブラッドウェア
ドラゴンロード
 魂たちの揺り籠に出現する多くの敵(特に豪魔)


ダンジョンで特に辛いと感じるのは、
フェジテガーデン
ラージュ(の終盤)
アイシャの空 + 魂たちの揺り籠   ぐらいだろうか。

中盤はフォビドゥンフレグランスやリーディングサンダーが大活躍で、
後半のボスの多くはコンセントレーション装備のドリス等で速攻を心掛ければ特に苦戦しない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:45:56 ID:g2UxDf2A
みんな、魂たちのの揺り籠で苦戦してるというが
どこでそんな苦戦するの?って感じだ。

別に低レベルクリアしたわけでもないがレベルが大して高いと
言うわけでもない。クリアレベル135くらいだぞ(高いかなぁ)。

メンバーは
○ヴィルジニー嬢
○ヴェーネ姉さん
○ミネルヴァ嬢
○ドリスタン
だった。

ヴェーネ、ヴィルたんはクイック&フォーススタート
メイジの二人はクイック&クレバースタート
残りの装備はAGLに特化した装備にしてある。コレで楽勝だったが。
というかダンジョンそのものがこの装備で十二分のはずだと思う。
不意打ち食らうと全滅しかけるが。





・・・・レオはさすがに苦戦したけどね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:59:19 ID:Qo/uf3Lr
いやそれとんでもなく高いから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:15:43 ID:rIhunHDn
ケインはハメないと倒せる気がしなかったなぁ。
フリューゲル・ゼクスが来ると壊滅だし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:57:04 ID:hLlGQgub
フリューゲル・ゼクス [Flugel sechs]  六つの翼

0 Null ヌル  1 eins アイン  2 zwei ツヴァイ
3 drei ドライ  4 vier フィア  5 funf フュンフ
6 sechs ゼクス  7 sieben ズィーベン  8 acht アハト
9 neun ノイン  10 zehn ツェーン  11 elf エルフ  12 zwolf ツヴェルフ
20 zwanzug ツヴァンツィヒ  1000 (ein)tausend (アイン)タウゼント
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:36:44 ID:1Tm23ple
ここで唐突にぬるぽ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:53:52 ID:3LLZDxeB
>>61
ガッ!

それはともかく、レベル135もあればそりゃ十分だろ。R戦も余裕。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:09:03 ID:g2UxDf2A
知らなかった・・・。

135って高いんだ・・・。攻略チャートに
135が標準みたいなことがかいてあったから
標準だと思い込んでた・・・。






吊ってくる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:24:00 ID:7PQF3IzO
130あれば戦略によほど問題ない限りは何とかなるかと。
そこまでレベル上げてれば金も貯まって回復アイテムも買い放題だろうし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:27:33 ID:Cw+T6iVe
俺はチーム平均120ぐらいだったな。エンデちゃん戦で100ぐらい
逃げないのとお姫様救出ん時にレベル上げしたからだぬ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:59:20 ID:EIuQe1Ue
>>54
ttp://www.sakusenki.com/
そもそもj3なんて元ネタは此処しかない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:26:07 ID:ONOwsWLV
j3はドラクエのモンスター、ブチュチュンバのAAだろ

ライフバイヤー4つとか竜弓とか狙ってれば130とかそんなに高くないしな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:16:47 ID:XNjH8vsy
っつーか、何で同人ゲームに移転したんだろう・・・
二次創作のスレッド見て誰かがカン違いしたのかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:32:32 ID:79rPnZ8z
ツクール系スレが総じてこっちに移転らしい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:35:56 ID:BcSxL00Q
“アマチュアゲーム”としては正解だしね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:11:49 ID:xh9xct52
ツクール系スレだけじゃなくて
フリーゲーム関係のスレッドも
こっちに来てるみたい。

…ってかこの流れは微妙にスレ違いだよな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:27:49 ID:2DdNEzVh
オーファスレが移転してないのが謎
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:28:57 ID:2DdNEzVh
と思ったら移転してた。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:40:32 ID:7PQF3IzO
>>68
板名称自体が仮のものだしそもそも同人=パロディってわけでもなく厳密にはこれも同人みたいなものでは。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:08:16 ID:g2UxDf2A
>>46

知らなかった・・・・・orz
周りの住人が「j3」を普通に使ってるのを見て漏れも使ってただけだった。
所謂「知ったか」してた。恥ずかしくて死にそう。

(それにしても面白いな、このエピソード。有名なのか?)





           逝 っ て き ま す ね 
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:28:52 ID:1Tm23ple
>>75
安らかに還るが良い。
彼の悪夢を逃れ、真なる愛と幸福の場所へ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 03:18:36 ID:3TUxGoqx
性別逆転セラブルというネタを投下してみる
萌え要素全開のツンデレ娘レイク
献身的でいい娘なフリッツ
無駄に良いキャラのイリエナパパ
DQNヘタレ男ヴェーネ


あれ?ヴェーネさんそのハンm(ry
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 03:36:56 ID:99oDzPGr
キャー タスケテー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 08:00:41 ID:aeozJhfO
ピピルピルピル
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:01:53 ID:AQXzbqfT
>>66
著作権無視した画像の無断使用→ちょっと突つかれるとあっさり閉鎖
の行動パターンがオーファ作者と似てるなw
以前同じこと叩かれてても全然懲りない根性もそっくりww
ネタじゃないかと疑われるほど笑えるところもwww
そういやオーファ作者の名前j3だっけwwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:12:18 ID:9b8OVjZG
ステータス;
出身―和歌山県
年齢―35歳
状態―独身

とか言うんじゃないんだろうなw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:24:21 ID:AQXzbqfT
それはないwwwww
2001.03.31といえばスタダスのVer1.00公開日だwwwwww
俺はその頃スタダスやってた影でこんな面白いことあったんだなwwwwwww
まだ読んでる途中だがメガギガテラペタエクサゼッタヨッタワロスwwwwwwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:44:33 ID:9b8OVjZG
まぁの大先生は古○若葉。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:32:21 ID:9b8OVjZG
今頃みんな>>66のリンクに飛んでるんじゃないだろうなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:40:45 ID:iM2F924x
現在79人・・・。
ってーと、>>84もその一人か。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:05:14 ID:99oDzPGr
j3<ブチュチュンバ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:13:19 ID:i2ZQ3GUP
それはそうです。 それだけで、ゲームはおもしろくなります。 壮大なゲームは、子供を育てなが
ら、言いました。 .
あなた方新進の子供がする青二才はunderstandWe大人達ではなく、力に人の意志としてその白書
(<キャンバス>)の白書で図面を子供に書かせません。 また、絵の具も豊富です。 価値観、趣味、
および好み。 未来のコースとレッスン。 すべてがアダルトカスタムメードです。 エクスタシー
と陶酔感。 存在を凌いで、本当で反射達成をするという有のすべてが一かたまりにする結果。 そ
れではなく、普及の達することの神秘が通りに付着させて、どちらかがそうする「子供供給詐欺」
が、それがこの世で最も洗練された育成ゲームであると思いませんか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:26:59 ID:T3soq3Y5
>>87
一回機械的に英訳して、もいっかい和訳した?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:40:50 ID:m5HbSzSl
エキサイトは特徴的すぎてすぐわかる
英語習いたての厨房でももっと自然に訳せるぜ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:02:00 ID:e4rNRID3
例の下りはここら辺かな?

>存在を凌いで、本当で反射達成をするという有のすべてが一かたまりにする結果
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:06:06 ID:wkzzexRR
霊クはィーヴノレを惨殺するときにやはりドピュリンコしてたのでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 06:48:04 ID:J0rQ1vYe
ケインの2択の質問での外しっぷりとその後の強引なとりつくろいが、
3本の矢ネタで3本そろった矢まで折ってしまったときの反応にそっくりでワラタ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:45:57 ID:VAFi7bPm
途中でやめてたのを再開したら敵が強くて薦めませんがなにか?
9493:2005/05/09(月) 18:04:39 ID:QNPyYWSH
ヤンシーと天才の子を助けに行くところなんだけど
ほんと急に敵が強くならない?
一発で死ぬんですが…('A`)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:12:25 ID:lhMzpHTo
装備買う
防御系(シールドとか)スフィアつけまくる
相手の弱点突く
レベル上げる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:15:00 ID:sn6R0DJQ
そのあたりだと○○スタートってスフィアが買えない?
それのあるなしでザコ戦の難易度がかなり変わるよ
97名無し募集中:2005/05/09(月) 18:54:41 ID:EnbV2dUS
最近やりはじめたんですが
今ザーラ殺したところです
ニクソンがかわいそうで泣きそうになツた
んでレイクの過去話
シリアがかわいそうで泣きそうになった
こんなにゲームで欝になったのは初めてだ
てか欝イベ連続はやめてくれ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:23:00 ID:PurDIaF1
>>97
その程度序の口ですらありませんが。確かにニクソンはいい奴だと思うけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:28:23 ID:HLLT8xgX
>>94
固有アビリティを使いまくれ
サプリは使い放題なのでTPなんか気にするな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:00:01 ID:4Aq95exR
>>98
ニクソンはドメスティック・バイオレンスで妻子に逃げられたんだぞ。
"暴れまわった"ってのはそういうことだ。

100Get
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:02:54 ID:JuPROJ+F
今日友達の家に行ったらねこさんが寄ってきたのでだっこした。
カワイすぎる…(*´Д `*)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:17:23 ID:PurDIaF1
>>101
ハンマーを。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:22:18 ID:hNfY27Aq
>>101
クックジョーを
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:01:37 ID:XoqZIZHc
>>94
ヤンシー1人のうちはひたすら逃げるといいよ。
仲間が3人に増えても同じ敵が出るから1人のときはまず勝てない。
105名無しさんの野望:2005/05/09(月) 22:33:18 ID:FF0yNTOs
SBシリーズのアンケートでもやるか。各問一答な。
答えたいやつだけでいいよ。やってない作品があっても可。

1:SBシリーズ、何作プレイした?
2:ストーリーが一番イイと思う作品は?
3:難しいと思う作品は?
4:苦戦したダンジョンは?
5:難しかった謎解きは?
6:シリーズ中一番強いと思うラスボスは?
7:シリーズで好きな主人公、嫌いな主人公は?(フェルト、ウェイン、レイク)
8:同じく好きなヒロイン、嫌いなヒロインは?(シーナ、ティサ、ヴェーネ)
9:仲間になるキャラで好きなキャラ、嫌いなキャラは?
10:好きな悪役、嫌いな悪役は?
11:サブキャラで好きなキャラ、嫌いなキャラは?
12:好きなシーン、嫌いなシーンは?
13:三作中一番好きな音楽は?
14:感動したセリフは?
15:印象に残ったセリフは?
16:作品無視して絡ませたい同性コンビは?
17:同じくカップルは?
18:どのエンディングが一番いい?
19:続編出すとしたらどれがいい?

多くてスマソ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:53:05 ID:lhMzpHTo
行数減らしたせいで前半読み辛杉orz

1:全て、2:セイクリ、3:セイクリ、4:世界樹ユグドラシル、メタモルフォーゼ
5:特になし、6:リュディア、7:嫌:ウェイン、8:シーナたんハァハァ
9:好:エシル・レオナード・ヴィルジニー、嫌:特になし
10:好:ルアン大先生、嫌:黒騎士、ゲオルク
11:好:フィレース、デイジー、トロイ、嫌:エイブラム
12:好:スリモ、クソ親父、嫌:ウェイン鬱関係
13:ヴィルジニー戦
14:クソ親父
15:絶叫系、ねござん
16:ルアンとジーク
17:ヴィルジニーとルアン、エルとルアン
18:セイクリ
19:セイクリ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:02:40 ID:giSjZecj
ルアン先生好きだねぇ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:28:23 ID:nrUamziy
1:スタダス、セラブル 2:セラフィックブルー
3:どちらも難しくは無かった。 4:アトランティス
5:スタダスの音を聞き取るやつ 6:スタダスのラスボス(本編の方)
7:レイク(好)
8:ヴェーネ(嫌)
9:好:フェイリア、セファン、レイク、ランサード、ヴィルジニー
   嫌:ライトリック、ニクソン、ケイン
   (ただし戦闘時の性能による所が大きい)
10:好きな悪役:ルアン、アーノルド、エンデ、ジークベルト、極悪雪だるま、天陽の八騎兵 
   嫌いな悪役:セファンの幼なじみ、アカデミーのドリスのクラスメイト、モーガン、ディザスティアの丘で襲ってきたアサシン
11:好きなサブキャラ:エルマイラにいたティサの先生、シェイド、南紅樹の館の館主、ニクソンの知り合いのマスター、マルゴ
   嫌いなサブキャラ:フリッツ、サンタクロース
12:好きなシーン:ヴィストの正体が解明されるシーン、「・・・くそう!」、エンディングのニクソン
   嫌いなシーン:ストリウス変身シーン、ダルムシュタットでのゲオルクの演説シーン
13:エンデ戦やゲルトラウト戦の♪ちゃらららっちゃっちゃっちゃっちゃちゃー ってやつ
14:「神とは目的ではなく手段なのです」(だっけ?)
15:「臨場感を〜」「此処に下るは〜」
16:「レイル・シンクレアとエンデ」、「イート・ザ・ミートとジークベルト」、「相手のセリフをマネするスタダスのボスとジークベルト」
17:「ライトリックとセラブルキャラなら殆ど誰でも」(あえて選ぶならラスボス)、「レオナとジークベルト」
18:セラフィックブルー
19:特に出て欲しくはない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:35:24 ID:W4CEY9II
>>105
1: 3作
2: SacredBlueとSaraphicBlueはそれぞれに別種のよさがあって選びにくい。あえて選ぶならセラブル。
3: 戦闘ならセラブルとスタダスアトランティス。ダンジョンパズルならセイクリ。
4: ユニヴァーサルポイント アトランティス ローミングスクウェア(←だっけ?名前忘れた。) 
5: 難しくはなかったがいらついたのが流浪者のポスト あと、動くパネル   
6: デウス・ファーラル ストーリー上のラスボスならリュディアかなぁ?
7: 好 フェルト>レイク>>>ウェイン 嫌
8: 好 記憶喪失ヴェーネ>シーナ>ヴェーネ>>>>>>ティサ 嫌
9: 好:ティルス、エシル(ルシエ)、ラヴィーザ、エレミア、ライトリック、サファイア、
     ランサード、ドリス、ヤンシー、ハウゼン、ニクソン
   嫌:レオニード、ティサ、ミネルヴァ
   印象に残ってない:セファン、フェイリア、ウィズ
10: 好:エル様、エンデ   嫌:ストリウス、皇帝
11: 好:ユーディットナイツ 黒騎士にそそのかされてフェルトたち殺しにくるけどあっさり負ける人
      森本君 極悪雪だるま ザ・バカンス オーウェン マリバンドホープでたかすぎーっていう子供
      フョードル ランゲル ジャン&メリル ナティ フリッツの同僚 アクエリアスの宿屋娘 ベルク etc...
    嫌:フリッツ アスティ ジェラール ケイオスで憂さ晴らししてる女戦士
12: 好:スリモ ライフフラグメントのイベント全般(特にアメジストイベントとベルクイベント)
    嫌:公衆便所 敗者は陵辱
13: いい曲が多すぎて一つだけってのは難しい・・・。誓いの聖戦→DYCON〜見渡せば荒野のコンボで。
> 14:感動したセリフは?
14: 「ティルスへ」 「大丈夫。私は此処に居ます。さぁ、お休みなさい。」
    「」
> 15:印象に残ったセリフは?
> 16:作品無視して絡ませたい同性コンビは?
> 17:同じくカップルは?
> 18:どのエンディングが一番いい?
> 19:続編出すとしたらどれがいい?
> 多くてスマソ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:50:55 ID:W4CEY9II
>>109
ミスった。続き。
14: 「ティルスへ」 「大丈夫。私は此処に居ます。さぁ、お休みなさい。」
    「おつかれさま てんしはもういない だからおもいきりなけばいい」
    「ごめんな、ヴェーネ」「ありがとう、母さん」
15: 「ねござん」「臨場感を(ry」「ねえ、イリエナ。パパとママはいつ迎えに来るの?」
    「頼むから笑いかけるな。頼むから優しいなんて言うな。」
    「月並みに神を恨んで、即ち全てを諦めろとでも言うのか?」
    「神・・・ですか・・・。その答えは、まだ保留にして置きます。」
16、17:とくになし
18:音楽、演出はセラブル。ハッピーエンドで素直によいのがセイクリ。
19:続編より新作を希望したいです。天ぷらさん。
> 多くてスマソ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:00:40 ID:HR99r8fI
誓いの聖戦ってどの曲?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:03:36 ID:W4CEY9II
>>111
黄色のほうのリュディア戦。青いほうが大根。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:05:47 ID:HR99r8fI
>>112
……???
ああ、もしかしてセイクリのほうか!? 勘違いすまん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:13:36 ID:FF/nkUfB
セイクリがツクール2000〜XP製だったら 喜んでプレイするんだが…。
というか、セイクリをクリア済の人達って、
よくツクール95製のゲームを何十時間もプレイする気になれるなぁと。
(パレット辺りならまだいい方だが)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:22:29 ID:eubGaU7n
確かにツクール95となるとインターフェースの古臭さは否めんが、
そこらへん補って余りある位、セイクリは芯がしっかりしてるんだわ。
比べ物にもならんが、某オーファなんか快適なXP製なのに
演出がグダグダ過ぎて結局途中で投げ出したし……。

月並みながら、古臭かろうが面白いものは面白いし
つまらんものは媒体問わずつまらんということで。
95って理由だけで敬遠するのはもったいないぞ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:09:08 ID:9gAoikw9
そういや流浪者のポストから進んでないや
三本の木のとこからどういきゃいいんだ?助けてくれ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:10:04 ID:9gAoikw9
ごめん、わすれてた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 08:01:50 ID:QcjDhX1B
考えるの放棄して大平原をひたすら歩き回って見つけた俺は負け組

…辿り着いた時はレベルが50を軽く超えてた気もするが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 08:45:16 ID:W4CEY9II
>>114
当時2000製のゲームはほとんどRTPのまんまとかが多かったから、
それにくらべればセイクリ、赤クロ、禁術、Philicなんかは面白かった。

あと、95製はある程度のレベルになると、自動戦闘Shift押しっぱなしで
速攻戦闘が終わるから楽だった。

2000の変数なんかを生かしてよく作りこまれた作品がでてくるまでには
少し間があったんだよな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 08:47:30 ID:W4CEY9II
>>115
同意。DANTE作品でも面白いのあるしな。
さすがにプレイのしにくさ、古臭さは否めないが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:12:20 ID:dWThb2GK
ルアンは残虐だけど芯が通ってるのがいいな
レイルに引きづり出されても命乞いするどころか最後まで挑発してたし
ちょっと脅されて「くそう・・・!」と黙ってしまう誰かとは大違い
122風邪薬 ◆RohTo3cNBI :2005/05/10(火) 17:41:43 ID:Ks/6qNci
>>105
折角だからコテつけて答えてみる。

1.全部。但しセイクリッドは本編だけ。
2.なんだかんだ言ってセラブル。
3.スタダス。
4.アトランティスとメタモルフォーゼのローミングスクウェア。
5.ローミングスクウェアと動くアクション系トラップ。
6.統制神リュディアを置いて他に在るまい。 アダムとイヴが反則過ぎる。
7.フェルト>レイク>ウェイン ウェインも別に嫌いではない。
8.ティサ>シーナ>ヴェーネ ヴェーネも別に嫌いではない。
9.好き:ヴィルジニー、ドリス 嫌い:ケイン(理由:結果至上主義という名の憎悪)
10.好き:アーノルド(悪役なのか微妙だが) 嫌い:チン○を堂々と少女の前にさらけ出す62のエロジジイ
11.好き:フョードル 嫌い:娘がクラーケンに襲われたにもかかわらず、
      彼氏に責任を押し付けようとしたクソ未満のオヤジ(クソ親父はユアンのことを指すので却下)
12.ヘヴン・ザ・ホーイック。 先日読んだ某マンガのウルフウッドの死と重なり、好きとも嫌いとも言い難い心境に。
13.大根を置いて他に在るまい。
14.「さあ、おやすみなさい。」
15.「臨場感を凌駕しリアルに於いて反映実現される有質量の全ての結果。」
   「始まりを否定せよ。(ry」
16.ニクソンとランサード。
17.ケインとその妹。
18.なんだかんだ言ってセラブル。
19.18に同じ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:34:37 ID:qCIxJDZb
>>95
>>96
>>99
さんく
スタート系付けたらぐっと楽になったよ
3戦でレベルが上がるから一杯稼いでから進もう
124セイクリ知らない人:2005/05/10(火) 20:12:51 ID:J2N32omQ
リュディア?って強いのか。セラブルで言うとどんな敵だ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:23:52 ID:WMuc4a6Y
セラブルに例えようがない気がする
とりあえず、
アダム:男性キャラ(フェルト、レオナード)全滅
イヴ:女性キャラ(シーナ、エシル)全滅
蒼き最終章:単体ダメージ、ほぼ即死?
の3つがヤバかったのは覚えてるな
126セイクリ知らなry:2005/05/10(火) 21:47:20 ID:J2N32omQ
ラスボスはメンバー固定なのか
意外
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:00:03 ID:e+mJc6UE
【通常クリア時、低レベルクリア時問わず役立ったスフィア】
・コンセントレーション
・オールグリーン
・リヴァイヴァー
・クイックスタート
・フォーススタート

【通常クリア時のみ役立ったスフィア】(←低レベルクリア時はいまいち役立たず)
・リフレックスガード
・アドヴァンスドグロウ

【低レベルクリア時に役立ったスフィア】(←通常クリア時は滅多に使用せず)
・アドヴァンスドガード
・チキンハート
・ノーティス
・ウィザウトウェイト

【役立たなかったスフィア】
・カウンターアタック
・プロテクトスタート
・クレバースタート
・HPリジェネレーション
・TPリジェネレーション

以上、タクティカルスフィアについて挙げてみた。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:41:50 ID:rKZSikic
>>123
ボス戦はいる前にコンセントレーションを1つ用意しとくべき。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:52:42 ID:e8o3cR8J
ネットアーカイブまでstardustblueのDLできない。。
だれかお恵みを
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:37:29 ID:oLDvLED6
本家の掲示板
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 05:41:16 ID:8ZSvDyaA
同じくstardustblueのDLができない。
>>130さん本家の提示版の【STARDUST BLUE Tree Board】(過去ログのみ)
って所からDLできるのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 06:55:18 ID:GcN64QqS
セイクリ入手できたのですが、どうやって起動すればよいのでしょうか?
SideAとか色々あって仕組みもよくわからないのです…。
どこをクリックすればゲームが始まるのでしょうか?
すみません、教えてくださいです…。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 07:00:57 ID:ykjhY2z6
そんなことも分からないなら謎解きは絶対無理だからやめとけ
134132:2005/05/11(水) 08:19:34 ID:GcN64QqS
はい♪やめました!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:28:03 ID:Y0DzAKZt
諦め良すぎwww
136132:2005/05/11(水) 09:08:47 ID:GcN64QqS
いや…起動はできたのです…ただ「はじめから」を選んでも「ファイルを開く」とかの画面になるし
「つづき」だとパスワード入れろってなるし…
もう少し頭良くなってから出直すでつ…
ごめんなさい。ばいばいセイクリ…(´・ω・`)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:26:30 ID:QCwR69A1
それは「はじめから」と「つづきから」が逆だ、逆
95は選択肢でどっち選んでるのかワケワカメになることがあるよな

つかSideBとかCから始めてどうするという話
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:47:16 ID:4rojCOrB
つーかOSが2000だからセイクリあるけど肥やしになってるわ
139132:2005/05/11(水) 10:50:01 ID:GcN64QqS
>>137
ありがとうございます!できたです!
こんにちはセイクリ〜!やった〜!
今日は寝かせないよッ♪Myパソコン!
謎はとりあえず解けた(`・ω・´)
なぞは
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 10:52:48 ID:sMYtxYXp
あとその顔文字見てるとハンマーでゴシャっとやりたくなるから次からは控えてくれ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:32:16 ID:IsnXZrFG
ジークは三味線マニア
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:40:11 ID:7dE8NUrW
1:StardustBlueとSeraphicBlueの二作。
2:2作品を比べるなら、矛盾はあれどSeraphicBlue。
3:Seraphiclue。あの気合が入ったバトルシステムが好き。
4:スタダスのアトランティス。っつーか、大烏賊の倒れ方が普通じゃない。
  ステータス全MAXでもデッドリーブルー連発で死ねる。ボス戦より帰りの方が怖い。
5:スタダスのヴィーナスが居た山。あの黄道十二星座の問題かな。ネットでアルファベットを調べて漸く解けた。
6:ニ作品で比べるなら、イヴシスティーナ。何度かトライしてやっと倒した。
  隠しダンジョンなら最終防衛システムの方がもっと苦労した
7:好きな主人公:なし 嫌いな主人公:ウェイン
8:好きなヒロイン:なし 嫌いなヒロイン:ティサ
9:デュマさん。二刀流クレリックがキャラにはまってる。
  あの後、二度と仲間にならなかったのが惜しい。
10:好き:イート・ザ・ミート 天さんのギャグキャラは大概好き 嫌い:レイル タチが悪い
11:好き:ユースフルショップの派遣店員 命懸けで救世主をサポートする店員達。
      まさに道具屋の鏡。ボッてる気もするけど
   嫌い:スタダスのアリス お前が何とかしろって言いたい。主人公に頼ってる場合か
12:好きなシーン:「保全する価値はありませんがね。」 お前らふざけ過ぎー
   嫌いなシーン:ハンマー。 グロイ・・・
13:TaMa_LifeDivide ヤンシーチームのボス戦、CMGC内
14:あの空に飛んでいこう だっけ?ヴェーネが空から降りてくる時に言った台詞。
15:こんちくしょーアルね
16:極悪雪だるまとレイク
17:どれも、合わない
18:スタダスのエンディング。 ハッピーエンドだし
19:続編じゃなくて、新しい作品の方が良い。
143名無しさんの野望:2005/05/11(水) 19:15:42 ID:DKgx9xRN
1:全部。
2:セイクリッド
3:セイクリッド
4:世界樹
5:スタダスの効果音聞き取り
6:イヴ・システィーナ
7:好−フェルト
8:好−シーナタン>>106(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
9:好−ティルス、モリス、ライトリック、ニクソン、ヴィルジニー
10:好−ルアン、エンデ、ケイン 嫌−ストリウス
11:好き−フョードル
12:好−セイクリのラスボス戦前 嫌−ねござん
13:スタダスのタイトル画面
14:スターダストブルーのあの瞬間から… 初めてあいつが、俺を親父と呼んでくれた
15:ふっ…、悲しいものだな、三十路というのは…(だっけ?スリモの時のセリフ)
   臨場感を凌駕し(r ヒャーハハハゾクゾクするぜ
16:ケインとレイル
17:エシルと前半レイク
18:スタダス
19:特になし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:04:51 ID:GLXDiLQn
今更のように>>105
1:スタダスとセラブル
2:甲乙つけ難いが、敢えて選ぶならセラブル。
3:戦闘ならセラブルだが、謎解きも考えると圧倒的にスタダス。
4:べネディクタ・ティアーズ
5:スタダス後半の歴史か何かのやつ。
6:イヴ・システィーナ
7:好きなのはレイク。嫌いなのはいない。
8:どっちも特にいない。
9:好きなのはヴィルジニー。嫌いなのはセファン。
10:好きなのはカーチス。嫌いなのはストリウス。
11:好きなのは情報通双子姉妹。嫌いなのは娘束縛ハゲ親父。
12:好きなのはC.M.G.C本部のクソ親父イベント。嫌いなのはラウレンティアのエンデイベント。
13:俺の〜だーいーこーんーの中には〜(ry
14:ネタ回答なら臨場感(中略)結果。普通に答えるならレイクのおつかれさま。
15:ネタ回答なら臨(ry 普通に答えるなら無性に殺したいのよ。だから黙ってなさい。
16:特に思い浮かばない。
17:これも特に思い浮かばない。
18:セラブル。
19:どれもイラネ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:45:21 ID:JD4ccNjf
1:全部
2:純粋に共感できて楽しかったのはセイクリ。演出やシナリオの洗練具合ならセラブルが突出してる。
3:ダンジョンの嫌味ったらしさならダントツでセイクリ。戦闘ならスタダスかな・・・。
4:世界樹ユグドラシル。散々迷ってあそこでレベルが15位上がった気が(w
後アトランティスのムービングトラップ。正直一旦死んでから再挑戦する気力は起きないので、B10Fだけ独立したワープを設置しました(蹴
5:流浪者のポスト、デウス・ラヴォウドの音声解析、ローミングスクウェア
6:イヴ・システィーナ。ツク2000オリジナル戦闘での最大7連続攻撃は苛めですかと。
7:好 フェルト≧レイク>>>>(ファーラルブリッジ)>>>>ウェイン 嫌
8:好 シーナたん≧記憶喪失ヴェーネ>>>>(天空境界)>>>>ヴェーネ>ティサ 嫌
>>106>>143(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
9:好−ティルス、モリス、ユアン、ニクソン、ヴィルジニー、ドリス
  嫌−レオナード、ウェイン、ティサ
10:好−ルアン、エンデ、ケイン、レオナ、イート・ザ・ミート、極悪雪ダルマ
   嫌−ストリウス、ゲオルク、モーガン、エディス、レイル
11:好−フョードル、ニネットたん、
   嫌−フリッツ、アスティ、ミナの親父
12:好−
   嫌−
13:スタダスのタイトル画面
14:「クソ親父!」「二人で一杯、想い出を作ろうな」←セイクリのエンディング
15: 「臨場感(ry」「ヒャーハハハッ」ゾクゾクするぜ」「無性に殺したいのよ」
16:オッサンとユアン。三十路で妻子持ちの親父同士。
17:フェルトとシーナ・・・と言いたいけど、実はケインとアイシャ(w
18:セラブル
19:セイクリ

誰かシーナたんの萌える絵キボンヌ・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:51:29 ID:TDQasXyJ
シーナじゃないけどセイクリのこんな絵あってちょっとワラタ
ttp://uehashi.s20.xrea.com/illust/buru-.jpg
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:39:57 ID:SSd+6NlJ
>>129
スタダスupしといた。
ttp://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up2/src/up2365.lzh
流れたときは本家bbsの無印Boardより
rarで結合の物
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/sdb_dl/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8&.order=&.view=l&.src=bc&.done
個別の物
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/sutadasutoburuhozonn/lst2?.tok=bc2JjGVBj45IWAf1&.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8&.src=bc
それでもだめなら本家bbsの過去ログで送ってくれそうな人にメールして。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:48:11 ID:d1DCwWoS
>>146
そういえばセイクリで最初に出た後ミリィはどうなったんだ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:00:06 ID:N9A1ApJm
ラージュにてゲオルグに勝てない・・・・本当に勝てるのかこれ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:13:07 ID:e+mJc6UE
>>148
たしか彼氏と海を眺めてた希ガス。
SideAでお手紙イベント終わらせとくと、SideCで種くれたよ。確か。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:14:02 ID:rv8rZySY
>>149よ。
その台詞はデウス・ファーラル戦にとっておくべきだぞ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:15:59 ID:PeKB4Wbj
転送率がやたら低い…
落としてる人いっぱいいるのか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:25:52 ID:j9zxynzB
>>149
耐破属性を上げまくれ。あとは弱点を突きまくるだけだ。運がよければ回復なしで勝利できる。

ニクソンはタブー。

面子;
ヴィルたん
ミネルヴァ
ドリス
朴念仁

くらいでいいと思われ。ミネルヴァとドリスはコンセントレーションで魔法
打ちまくり、回復が必要になったら状況に応じてヴィル、シャイアンで
回復アイテムを使用すればいいんじゃないかな。
6ターンもあればあの醜いち○こをもぎ取ることができる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:41:15 ID:mXaYa6bu
流れと微塵に関係無いが、エンディングのヴェーネの笑顔は凄く魅力的で、
記憶喪失状態と同レベルに萌えると思わないか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:51:44 ID:j9zxynzB
>>154
萌えるかどうかは別としてヴェーネ@グラウンドはいいと思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:00:31 ID:e+mJc6UE
「レイクは優しいね。」
「やっぱりレイクは優しいよ。」
こんな素直なヴェーネたんは後半どこへ・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:06:33 ID:yLTxQX6v
「煩いのよ糞ババア」
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:33:43 ID:QS4lvg9C
>7:嫌:ウェイン
>7:好 フェルト>レイク>>>ウェイン 嫌
>7:フェルト>レイク>ウェイン ウェインも別に嫌いではない。
>7:好きな主人公:なし 嫌いな主人公:ウェイン
>7:好 フェルト≧レイク>>>>(ファーラルブリッジ)>>>>ウェイン 嫌

ウェイン…('A`)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:44:48 ID:mhTmj8KK
ウェイン程ではないが、ティサも人気が無いような…

その割りにルアンは人気があるな。
確かに残忍冷酷だが、最期の最期まで自分の意志を貫き続ける辺りが良いのだろうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:47:27 ID:f/q1Fhgo
ルアンは残忍というより「この人って友達も慕ってくれる部下もいなさそうだな、かわいそう」
と思った
161名無しさんの野望:2005/05/11(水) 23:50:14 ID:DKgx9xRN
そこでヴィストですよ。
あれは策略だけではなく、「友達欲しい」というルアンの願望でもあったんだ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:51:18 ID:2aZdM2H4
そう考えるとルアンも可愛い奴と思えてきた。モングラも格好良いし(除くアビス)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:55:28 ID:UEQjxEf2
あの駄目なウォーズマンみたいな姿は確かに情けなかったな>アビスルアン
もっともその割にやたら強かったけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:24:20 ID:GlMcvS+Q
天ぷら作品に影響され過ぎて、RPGの主人公の名前を「フェルト」「ウェイン」「レイク」にしている俺様の登場ですよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:28:40 ID:ir2qJUB2
もりもとなら使った事がある
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:42:18 ID:ogjR322e
ルアンて誰?
セラブルに出てる?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:44:14 ID:H9KCA1zl
スタダスの影の主人公
セラブルでいうとエンデとジークベルト足して割った感じ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:51:53 ID:v//OlKZL
セラフィックの男キャラが弱くて萎える
スタダスのウェインは戦闘では鬼神のごとく大活躍だったのに
169アンケート作った人:2005/05/12(木) 01:09:13 ID:jWBA73s0
予想外に答えてくれた人多くてビックリ。幾つか集計してみますた。

・ストーリーが一番イイと思う作品は?
 1:セラブル5票 2:セイクリ3票 スタダスゼロ・・・。
・難しいと思う作品は?
 1:セイクリ、スタダス4票 3:セラブル2票
・苦戦したダンジョンは?
 1:アトランティス(スタダス)5票 2:世界樹(セイクリ)3票 3:メタモルフォーゼ(セイクリ)2票
・難しかった謎解きは?
 1:効果音解析(スタダス) 3票 2:流浪者のポスト、動くパネル、ローミングスクウェア(以上セイクリ)2票
・シリーズ中一番強いと思うラスボスは?
 1:イヴ・システィーナ5票 2:統制神リュディア3票
・シリーズで好きな主人公、嫌いな主人公は?(フェルト、ウェイン、レイク)
 好 1:フェルト4票 2:レイク2票 ウェイン0・・・
 嫌 1:ウェイン4票・・・
・同じく好きなヒロイン、嫌いなヒロインは?(シーナ、ティサ、ヴェーネ)
 好 1:シーナ3票 2:ティサ、記憶喪失ヴェーネ1票
 嫌 1:ティサ3票 2:ヴェーネ1票
・仲間になるキャラで好きなキャラ、嫌いなキャラは?
 好 1:ヴィルジニー5票 2:ティルス、ニクソン、ドリス3票
 嫌 1:レオナード、ケイン2票 2:ライトリック、ニクソン他
・好きな悪役、嫌いな悪役は?
 好 1:ルアン、エンデ4票 3:極悪雪だるま3票
 嫌 1:ストリウス4票 2:ゲオルク3票 3:レイル、モーガン2票
・サブキャラで好きなキャラ、嫌いなキャラは?
 好 1:フョードル4票 2:双子2票 3:フィレース、デイジー他多数
 嫌 1:ミナの親父3票 2:アスティ、フリッツ2票
・どのエンディングが一番いい?
 1:セラブル5票 2:セイクリ、スタダス2票
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:10:14 ID:ZEyIh7PV
辛うじてランサードが使えなくも無いが
最終戦はヴェーネ ヤンシー ドリス ヴィルジニー しか在り得ないと思う。
ラスダン道中でヴェーネの代わりにランサードかな。
つーかヴェーネ ニクソン ランサード フォクシー でR様に勝てる気がしない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:39:24 ID:v//OlKZL
肝心のレイクはどんなもんよ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:43:17 ID:JL8PB+iy
>>170
オレもヤンシードリスは外せん。
正直あとの一人は誰でもいいが、ミネルヴァをR戦にまわすと卵戦で苦労する。
ニクソンは卵戦で大活躍してくれるのでそっちに。
よって最後の一人はヴィルジニーかランサードだな。どっちも使える。

フォクシーはどっちにしても回復&エレメント作成係。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:01:53 ID:VCuetcTT
>>171
最弱の主人公
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 08:00:12 ID:ZG7GkP3e
口だけ一丁前
強さはヘボヘボのピー
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:55:04 ID:K+/gX1H/
闇属性の技使いずれー('A`)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:33:14 ID:S2jnVSeH
スタダスDLできたわ。

>>130 ありがdです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:34:19 ID:LfMab7bH
音楽を明るいのに差し替えたら
全面鏡張りの球体の中で、無重力状態でぐるぐる回ってるような感覚に襲われた
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:12:48 ID:snue5Wrs
>>171
主人公なんだからせめて2軍落ちしない程度の強さにしてほしかったな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:24:41 ID:ZG7GkP3e
だが俺のレイクは1軍でつ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:59:37 ID:S+68plsf
さてモーガンを倒すとこまで来たけど
ランサード以外はなんだか半端なのと魔法職しかいないぞ
ランサード ドリス ヴェーネ は決まりか
あと一人は…どうすっかね
hpの面からも戦士職が欲しい、となるとレイクかヤンシーってとこか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:16:14 ID:KfwZib2O
>>152
遅れてすいませんもっと軽そうなところにスタダス置いときます。スレ汚しすいません。
ttp://saiken.ddo.jp/upload1/ss/data/SS_0066.lzh
>>180もう少しで強力な助っ人登場する。それまでがんばれ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:18:46 ID:OnhelJCE
>>180
そこはユアンを入れてやってくれ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:26:28 ID:OICD4cbn
>>180
ユアンが大活躍すること間違いナし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:03:42 ID:LHvJEUF7
俺もユアンをオススメするぞ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:19:02 ID:gbZlIn4u
ユアンしかないな、確かに
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:43:47 ID:qPKRXrl/
>>180
今すぐユアンを入れてやらないと、あなたのデータが飛びますよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:53:33 ID:S+68plsf
うお 飯食いに行って帰ってきたら…
わかった、ユアンは入れてみる


…って先が読めちまったじゃねーかヽ(`Д´)ノウワァァン!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:35:30 ID:gyC67/HM
>>180
ユアンだ!どうせなら先頭に配置してくれ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:48:41 ID:zcQGPOs2
うむ、ルアンを入れるべきだな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:19:00 ID:K+/gX1H/
うむ、ルパンをいれるべきだ
191セイクリ知らない人:2005/05/12(木) 21:38:34 ID:ZG7GkP3e
セイグリットのスクショうpしてくれ!
それでDLしようか考えて見る!!
出来ればラスボス画面でry
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:59:54 ID:GlMcvS+Q
>>182-188
ユアン自演乙
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:21:02 ID:gyC67/HM
>>191
セイ「ク」リッドな。
それはさておきスクショなんかで判断できるゲームじゃないぞ。
95製なんだから、当然デフォルト戦闘だし、グラフィックも一部を除いて
デフォルトやツクールハンドブックなどの当時一般的に使われていた素材だし。

セイクリの肝はダンジョンパズルの難しさに尽きるといっても過言じゃない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:28:50 ID:f17mnJCq
レイクも捨てたものじゃないぞ。
シェアリングシェイドのメランコリー付加はマジで役に立つし、メランコリーが決まればソードインサニティより強力なダメージが与えられる。
195セイクリ知らない人:2005/05/12(木) 22:31:40 ID:ZG7GkP3e
>>193
単にゲーム内容が知りたいだけなんだww
特にラスボスがww



くれくれ厨でスマンがうpしてくれ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:37:31 ID:OICD4cbn
>>192
すげーワロタ。




なあなあ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1115890439/

↑↑2chは無くなるのか!?擦違い勘弁。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:03:04 ID:dZnZNlr/
麻痺うぜえええー!
ヴィルジニー残り3万まで追い詰めたのに。
せめて死んだら状態異常はリセットしてくれよ…orz
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:13:45 ID:dZnZNlr/
また長い会話聞かなきゃなんないのか('A`)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:23:48 ID:XldIDcFw
全員に麻痺耐性20を2,3個装備して
Aクールミントを20個くらい用意して
フィールド破属性を維持してやれば
ショックウェーブDA以外の技を完封できるぞ。

ヴィルジニー二戦目はセラブル屈指の難関戦闘。健闘を祈る。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:36:36 ID:9LJ7wCHC
ハメ殺し(・А・)イクナイ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:44:37 ID:1FzYnqsh
ここはホメ殺しで
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:04:51 ID:9LJ7wCHC
低レベルクリアには耐性固めてハメ必須でも
一週目からやられたらボスがかわいそうですよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:06:27 ID:iA+P7EuW
ここはユアンで
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:51:44 ID:YAcWZ52q
以前唄付き大根をうpしてたのはここだよね?
あれってどういう経緯のものだったっけ?教えてエロい人!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 07:48:53 ID:VhKUje/f
誰かが大根歌ってうpしたのが伸ばす部分に微妙なところあって
作曲者自身が歌ったやつを持ってた人が正しいのをうpしたって感じだったとオモ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:30:00 ID:sP3PkUWK
猫ハンマーでやろうとしたけど逃げられた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:07:50 ID:UM35s9PK
リアルねござんしてる奴が居たとして、そいつがニュースになったら天ぷらも叩かれるんだろうな…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:29:16 ID:H3LrBI/Q
そのうち
ゴキブリはいいのに猫は駄目なのは差別ニダ
とか言われそうだなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:34:39 ID:H3LrBI/Q
ところで。
あるキャラの固有技でいターンに3度以上攻撃できるのはバグか?
死ぬほど既出っぽい気もするが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:39:09 ID:8wI/6eCh
死ぬほど既出だけど仕様
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:49:39 ID:cqzcdHgY
>>207
ぶっちゃけそこまで知名度は…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:57:39 ID:cMzFZCiH
>>209-210
最後までそれを残したのは、ラスボス戦でそれをやると逆に不利になるからなのか?
有利状態解除+防御不可ダメージがあるから。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:16:21 ID:VyyQT7Rc
>>212
いや、もしかしたらヴィルジニー単体でやるほうかもしれない
1 SHヴァルキリーアクセル(一発目)
2 オーフェンサートランス
3 SHヴァルキリーアクセル(二発目)
4 アーム・カラミティ
5 SHヴァルキリーアクセル(三発目)
6 ショックウェーブDA(四発目)
214最低クリアレベル:2005/05/14(土) 00:39:15 ID:5xGfGdzc
【改造無しで成し得る最低クリアレベル】
ヴェーネ   Lv.97 Exp.9146670
ミネルヴァ  Lv.90 Exp.7341776
フォクシー  Lv.90 Exp.7467296
ニクソン    Lv.92 Exp.7839116
ドリス     Lv.96 Exp.8855386
ヤンシー   Lv.95 Exp.8681946
ランサード  Lv.92 Exp.7973456
ヴィルジニー Lv.99 Exp.9905536

アイテムコンプリートの数十倍ムズい・・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:21:40 ID:YxuTCkfn
全員2桁でクリア可能なのか・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:29:55 ID:ETMfZwj/
>>214
レイクが離脱するまでのレベルが重要だな。
誰か最低レベルクリアをやっているんなら
離脱時のレイクのレベルを教えてくれ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:56:08 ID:P3AB0co2
nanu!?
mada zenin lv70dai daga...
moshikashite mazui?
maa sonotoki ha itemu yaku ni sureba ii dake nandaga
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:19:44 ID:3FFlhAhR
>>217
エンデ:
日本語入力システムの件はご愁傷様。元気出しなよ。


「なぬ!?
まだ全員LV70台だが…
もしかしてマズい?
まあ、そのときはアイテム役にすればいいだけなんだが。」

具体的に今どこまで進行しているかと
何が目的なのかを書いてくれないと
回答のしようが無いのだが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:59:04 ID:P3AB0co2
>>218
217 ha 214 no <reiku ridatsu ji> heno toikake
ima choudo reiku ga ridatsu siteru tokodakara
demo douyara kanchigai datta youda
suman

toriaezu mou ikkai
tetsu no otome no rimiter kaijo de sindekuru... orz
220翻訳機能:2005/05/14(土) 16:18:25 ID:kESurug5
217 は 214 の <レイク離脱時>への問い掛け。
今ちょうどレイクが離脱してるところだから。
でも、どうやら勘違いだったようだ。スマン。

とりあえずもう一回、鉄の乙女のリミッター解除で死んでくる・・・ orz
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:30:56 ID:3FFlhAhR
そういえば明日で公開一周年だな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:36:07 ID:3FFlhAhR
ベクター見たら日付が一年前の今日だったorz
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:39:28 ID:A3S8PYuD
そうだったのか
一周年おめでとう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:51:17 ID:2no5/7FH
じゃあ、一周年を記念して俺のゲオルクを…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:31:30 ID:S9n7WfnT
ハンマーで・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:32:45 ID:tlNCKBP6
ねござんよりゲオルクのほうがグロいよ、、、
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:47:51 ID:VyyQT7Rc
ジークベルトが毎年ヴェーネの誕生日にゲオルクを・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:04:08 ID:06PizcSY
セイクリスクショうp
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:03:50 ID:tlNCKBP6
>>228
レビューサイトに大抵のスクショあるだろ('A`)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:15:30 ID:06PizcSY
セイクリねーぞ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:50:33 ID:VOAjCOVG
>>66
ナメクジレスだがやっとヒストリー読み終わった。
昔は天ぷらのスレもネットウォッチにあったが格が違うな。
世界一偉そうなフリーゲーム製作者なんて痛くもなんともないぜ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:18:35 ID:5xGfGdzc
セイクリのスクショを希望してる香具師がいるが、>>193が言うとおり
スクショを見たところでこのゲームのよさは何もわからないと思う。

まぁ一応スクショのあるレビューサイトを挙げとく。
ttp://uehashi.s20.xrea.com/review_rpg/010801.htm
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:27:56 ID:VOAjCOVG
>>232
>最後にサウンド。
>名曲、有名曲の数々と、天ぷらさん直々作成のオリジナル効果音。
>これらを聴かされてここで10点をつけずしてどのゲームでサウンド10点つけるのだと思いましたが。
>戦闘勝利時の音楽・・・。
>これがネックとなり点数は10点ならず。9点と相成っております。

セイクリッドワロスwwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:36:43 ID:A3S8PYuD
そのオチは素晴らしすぎる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:15:25 ID:fSWHN8HN
天ぷら音楽についてはほっといてやれよ・・・
選曲のセンスはあるんだし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:25:16 ID:cMAGv9lR
ってかあの効果音も全部windowsに最初から入っtあうぇあにjwlzs3
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:40:36 ID:/KhAT7uC
>>236
そうなのか、初めて知ったwwwてか、効果音なんか気にもしなかry

どれがwindowsに入ってる効果音?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:25:54 ID:ieugFogH
誰かSBシリーズの台詞集作って呉れないかなぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:37:09 ID:Hj6WQI7u
>>205
そうでしたか、dクス
やっぱradishってトコああやって歌うものなんだねw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:20:35 ID:AkiMK3Ic
今スタダスプレイ中なんだけどラストの音のトラップむずい。
謎解きって嫌いじゃないんだがどうもあれは…。
くやしいですう。がんばるしかないんだろうが…。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:33:06 ID:ey30JO+b
確かにあれは答えが分かってたら誰でも簡単に出切るって類のトラップじゃないからなあ。
242240:2005/05/15(日) 07:47:29 ID:AkiMK3Ic
そうなんですか!レスありがとうございます・
ん〜しかしこまかい攻略サイトってないしな。本家のサイトは2.3聞き取って残りは「がんばれ!」
って感じだったし…まあがんばればできる類だからがんばるです(-_-;)
しばらくは料理で効率的なCPの上げ方でも探そうと思ってるです。
リアルタイムでやってたら色々ネタバレ調べられただろうに…ざんねん。
まあ探すのが一番のたのしみだしね♪
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:33:32 ID:17frVG2U
それ以上どうアドバイスしろと
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:33:07 ID:mkMW9yfW
            _ , ,-'´~ ̄^``'ー-、._
          /  ┛┗  /   `、
         ,/ ,  ┓┏//    ミ、、,‐`'-、_
         /  / / // ///,Λ| ! 、_ }、
        /  / / / / /,/,ノ  | ||   ! ||}
       /  .l  ,'// \,/レ//   || |!| }| },'
      /  ;||  l`l ,'/\_|/ '| /_,.!ノ/| !|!リ!
      /   ||   //{ ・ 〉  //. レ'| | !ル'
     .'   /,||  // "ー    `-‐' |ノ/
     ,'  //__;||  {'´   ,-――,  /ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ,..-'´ ,-、`、.!   /^´ ̄ / /|   < 滅びなさい暴君めが
   / .,.'-,'"`{  i r'\ {    //l| |    \___________
   /,';,‐r':Y`;|, ! |  ` ‐=‐ ´、_|l、し,
  ,/ 〈 :;|..;| .:|ー' { }   w参v/   ̄`ー--、_,
 /  `、.|.;| .:|;;'' {_|_   、' |||  v、       `、
     ー、`‐'`ー、_〕.、'  |||   'w.、    .,.'、,`\
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:42:36 ID:AGNheDSc
ミネルヴァなのはわかるが元は誰なんだ
このスレのオリジナルAAじゃないっしょ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:14:19 ID:21y1H86f
スタダス戦闘終了時の曲を
気に入ってるのは俺だけなのだろうか・・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:07:09 ID:z8pQni3B
あの曲和音がないじゃん
同時に鳴ってるの同じ音の高いのと低いのでオクターブずらしてるだけだし
薄っぺらく感じる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:24:51 ID:chiizLDt
エンデつおいよエンデ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:26:56 ID:9gDKQaWg
>>248
早く闇と破のインヴェストを買うんだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:39:49 ID:haUHYqXG
闇だけで十分な気が
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:42:03 ID:chiizLDt
>>249
こっちとしては状態異常がきついんだが
それで行ってみよう、サンクス
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:26:04 ID:chiizLDt
ぬっころしてきたぜ
あっけない最後だったな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:23:29 ID:id8I+GFx
>>245
俺が作ったやつだな。
元はヴァルキリープロファイルのメルティーナ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:28:36 ID:8nntfIVH
>>253
"ヴァルキリープロファイルのメルティーナ"が
"ヴァルキリーフェイクの誰か"に見えた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:29:02 ID:/KhAT7uC
セラブルファンファーレが天ぷら音楽じゃなくて正解だったよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:20:29 ID:r+OjWKho
セラブルのファンファーレはYAMAHAのMIDIだっけ?
なかなかよかった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:46:19 ID:r+OjWKho
ええ、分かっていますとも。
辛かったでしょう。
苦しかったでしょう。
大丈夫。私は此処に居ます。
さあ、お休みなさい。
Episode17 ヘヴン・ザ・ホーイック 夕日に消えた天使たち -Tod-
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:26:17 ID:mDOtNAaY
ヤンシーっていつ最強技覚えるの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:49:28 ID:4aB1FafI
>>258
天使王都ミネルヴァでのドリス母イベント終了後。
Episode.41あたり。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:40:33 ID:hBDn5Zi3
いつの間にか覚えてるよな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:45:44 ID:mOgBHtwC

最強技って花のやつ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:49:16 ID:mDOtNAaY
>>259
ありがとう、カッコイイのはいいけどチカチカ光って目が痛いな
とゆーかヴィルジニー戦闘では活躍するけどシナリオじゃ目立たないなー
ラージュ以降喋ったかなこいつ、黒幕達からも丘で二人を助ける云々の質問されないし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 03:02:57 ID:hBDn5Zi3
フィーメイルの時ドリスなんて云ってるん?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 03:30:58 ID:alVvjUje
>>262

無 性 に 殺 し た い の よ

まあ、確かにシナリオには深く関わってはいませんね。
その代わりと言っちゃ何ですが、ブルーウィング内で話しかけたり、
彼女を先頭にしてシリアの墓を調べると、結構深い台詞を吐いたりしますよ。

>>263
データベースのサイトにドイツ語訳担当の人から聞き出した原詞(?)があった気がします。
他にも、公式掲示板の過去ログとか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 09:08:36 ID:28i/rKDL
>>255
俺は残念だった・・・何気に次のアレンジ楽しみにしてたからさ。
音質を重視したmp3の中に当方オリジナルが一つもなかったのも残念だった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:59:43 ID:5aTLxote
>>262
丘の上で質問されてたべ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:21:15 ID:RZEiZa/+
セラフィックブルーの役割ってなんだったか
誰か教えてくれ

生きてるとガイアが安定、強固になり(ガイアが)死に難くなる

であってる?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:24:20 ID:WdDcoU4C
年々増え続けるガイアキャンサーへの特効薬みたいな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:56:12 ID:EMkq7qyI
ガイアリバースを起こす、だろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:58:12 ID:mDOtNAaY
>>264
それがあったか

>>266
あれ?なんて?

ヴェーネ⇒他人を殺す
ヤンシー⇒自分が死んで二人とも助ける
ニクソン⇒自分が死んで二人とも助ける
ドリス⇒ママを殺す
フォクシー⇒死んだ人間に情をかけない
ミネルヴァ⇒無回答
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:00:18 ID:MuEum4d2
ジーク様⇒猫をころ(ry
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:29:43 ID:lb5w689W
>>270
スマン 
文章良く読まずにナンシーかと思った
釣ってくるorz
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:44:20 ID:MyW1wFAY
ナンシーより緊急連絡!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 05:58:42 ID:UofHG81O
誰やねん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:05:44 ID:E01GtdO6
そうそうナンシーが中盤から役に立つようなってって(´・ω・`)誰やねん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:06:42 ID:IovUVxT/
>>237
亀だけど
セイクリッドの敵エンカウント音二つ
多分他にもある。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:12:51 ID:lb5w689W
誰やねん ハハハ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:59:45 ID:nsysFjP8
>>276
って事は、スタダスのもそうか……

俺何気にあの効果音探してたんだよねww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:52:09 ID:ML2h+2Vh
勝手に使っていいのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:45:38 ID:n0rv5xbv
レオナに勝てない・・・レベル平均117
十万は切れるのだけど、切れたらなんか発狂モードになるのか
全有利状態⇒全体攻撃 で死ぬ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:48:04 ID:6YjeC2Y/
レベルは問題ないのでとりあえずメリットブレイクでもかけてみたら?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:52:43 ID:n0rv5xbv
メリットブレイクってどうも効果がないような気がしてしょうがないんだよなあ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:16:39 ID:gOjmoGw7
ゲオルク戦とかで役に立たなかったか?>メリットブレイク
強者を屠る牙の後、通常攻撃で一撃死レベルの攻撃力になるから
即行でフォース解除して戦ってたよ。

まぁ、二周目以降は破耐性50%程度で殆ど平気だったけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:17:37 ID:n0rv5xbv
そういえばこのゲームってリプレイすると利点があるの?
「強くてニューゲーム」とか「イベントジャンプ」とか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:20:40 ID:6YjeC2Y/
>>284
基本的にはそういうのはない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:35:50 ID:ohS6fH1H
┌──────────────────┐
|       Enter the Password         |
|   <娘は悪い親友を得たようだ>    |
|    _____________     |
|    |臨場感を凌駕してリアルに於|    |
|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |
|    ⊂ニOKニ⊃  ⊂ニCancelニ⊃    |
|                           |
└──────────────────┘


                     我が愛娘の記録
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:42:14 ID:n0rv5xbv
>>285
基本的に?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:28:12 ID:nsysFjP8
タブーだからこれだけな


つ[改造版]
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:29:15 ID:n0rv5xbv
>>288
なるほど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:43:03 ID:uMc022Fp
ヤンシーで三条峰を登りきれないんだが………
こんな所で躓く人はあまり居ないのか?辻斬三匹とか処理できません。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:56:29 ID:nMf+/RSA
たしか店に逃走確立UPのアイテムがあったはず。
あるいは素早さをあげて回復しながらカウンターを狙いつつ地道に攻めるとか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:03:16 ID:6TgXJgcK
>>290
>>94-104

一部関係ないものもあるが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:58:11 ID:zimVVCmS
>>286
頻繁に開いて更新する必要のある日記にそんな入力面倒なパスは設定しないとマジレス
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:02:31 ID:iBBi+8rt
>>290
クイックスタート、フォーススタートつけると楽になる。
ボス用にコンセントレーションと補助魔法スフィアひとつ用意しといたほうがいい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:04:15 ID:iBBi+8rt
>>293
ジークなら一瞬であのフレーズをタイピングできる気がする。

若しくは音声入力可能とか。毎日PCの前であのフレーズをつぶやいてるんだよ、きっと。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:21:59 ID:zimVVCmS
>>295
そういや辞書登録って手もあったね
"r"で変換したら"臨場感を凌駕して〜"が出るように設定しとくとか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:22:38 ID:nsysFjP8
しかし、
天ぷらクオリティは
もう見れないの
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:50:11 ID:ehLGC1VZ
>>286
一瞬内藤ホライゾンに見えたよww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:34:46 ID:AeccaAOe
┌──────────────────┐
|       Enter the Password         |
|   <娘は悪い親友を得たようだ>    |
|    _____________     |
|    |フリッツ・アンスバッハ    |    |
|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |
|    ⊂ニOKニ⊃  ⊂ニCancelニ⊃    |
|                           |
└──────────────────┘


                     我が愛娘の記録

心当たりで入れてみるも失敗
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:36:26 ID:AeccaAOe
┌──────────────────┐
|       Enter the Password         |
|   <娘は悪い親友を得たようだ>    |
|    _____________     |
|    |ドリス・シュテンダル      |    |
|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |
|    ⊂ニOKニ⊃  ⊂ニCancelニ⊃    |
|                           |
└──────────────────┘


                     我が愛娘の記録

また失敗した上ヤンシーに殴られる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:38:49 ID:AeccaAOe
┌──────────────────┐
|       Enter the Password         |
|   <娘は悪い親友を得たようだ>    |
|    _____________     |
|    |ユアン・オースティン     |    |
|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |
|    ⊂ニOKニ⊃  ⊂ニCancelニ⊃    |
|                           |
└──────────────────┘


                     我が愛娘の記録

三度目の失敗で日記全あぼーん
全員から殴られる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:16:20 ID:OZsCp0c7
>>296
それパスワードの意味ないような…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:18:38 ID:I4j3/Qdv
⊂ニOKニ⊃   ⊂ニCancelニ⊃    
  |  /        |  /
  ( ヽノ         ( ヽノ
   ノ>ノ         ノ>ノ
  レレ         レレ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:16:35 ID:0idjEPgN
俺の気のせいかもしれないが
メニュー画面のキャラグラとイベント時のキャラグラって画風が違う気がする
塗り方を変えてるだけかもしれないが・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:21:35 ID:eDm4ynyW
絵描きは2人いるがまさかその違いを言ってるんじゃないよな?
そうじゃないにしろ結構長期だっただろうし書いてる間に変わって行ったのかも。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:30:27 ID:0idjEPgN
セラブルって絵師2人居たのか、知らなかったorz
マニュアルの協力の部分を見ても誰が絵師だか分からなかったせいか・・・
まああの内容を1人の絵師が抱え込んだら負担が大きくなるか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:35:32 ID:eDm4ynyW
>>306
事情は知らないが前の絵師が続けられなくなったってことで新絵師募集してたことがあった。
確か募集要項に意図的に温かみを排除しているとかで当時ネタになってたはず。
ちなみにステータス画面のが前の絵師でイベントシーンでよく出てくるのが後の絵師かと。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:51:07 ID:ZkphCx0T
>>307
>確か募集事項に意図的に
詳しくw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:02:23 ID:eDm4ynyW
募集当時のログがちょうど抜けてたんだがよく探したら公開後にコピペされたものが見つかったので。


>862 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:04/05/17 20:28 ID:jXXUYuNe
>※緊急募集の御報せ
>現在制作中の『SeraphicBlue』に於きまして、イベントグラフィック担当の方の内の御一人が
>突如として制作続行が出来なくなるという、ゆゆしき事態が起きました。
>しかしながらこれで製作中止という事は絶対に在り得ません。

>其処で急遽イベントグラフィックを担当して頂ける方を募集致します。要項は以下の通りです。

>・暖かみの在る画風でない事(当作品では意図的に暖かみを排除しております)
>・シリアスタッチですと非常に助かります
>・ある程度のグロテスク表現(死体、内臓、異形)が出来ると非常に助かります

>若し御協力頂ける場合は、簡便で結構ですのでサンプルのグラフィックを添付の上で
>当方までメールをくださいませ。

>また今回の事態に伴い、完成の遅延が必至である事を御詫び致します。
>しかしながらこれに依り発生した時間、手を休めずに更なる完成度の向上に努めます故、
>何卒変わらぬ御期待を願う所存で御座います。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:02:28 ID:ETA8lbZ9
Internet Archiveじゃサルベージできなかったな。
それはともかく、懐かしい文章を目の当たりにしたので、ここらでもう一度。

>・ネットマナーを大切に。特に無礼なメールを書いて寄越されますと、
>折角作ったゲームをこんな不埒者がのうのうとプレイするのかと、
>猛烈に馬鹿らしくなりますので。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:49:13 ID:ZkphCx0T
でもイベントグラ(線と色がハッキリしてる方)であんまりグロかった覚え無いし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:59:21 ID:GVe1d+VD
つーか最初の絵師の絵って結構温かみがあるように思える
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:53:15 ID:O5S/8dgt
いまやっとクリアしてきた
一周目にてタイム45時間

二年後のお話を見てホロリと来たけどヴェーネで凹む
結局更正しないのかよ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:39:36 ID:mLX/kaic
更正しないのがステキじゃないか!
ジークベルト様の仕事は完璧です
臨場感を凌駕してリアルに(ry
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:25:38 ID:lOHlwKlx
ジーク(ベルト)ハイル!ってかww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:32:29 ID:XN0MkefY
>>309
その直後にドイツ語トランスレーターの募集があって
採用した絵師がドイツ人だった説が出たんだよな
あれは笑った
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 13:16:27 ID:qN0+t+UZ
実際は違うのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:37:17 ID:L2VSA3Xk
結局、最初の(記憶喪失の)ヴェーネって何だったんだ……。突然変異なのか?
あの普通の女性が、後半になると完全に気違い同然に……。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:57:17 ID:qN0+t+UZ
レイク助ける為に
セラフィックトランスした為

実際は使ったら死亡だが、ヴェーネは記憶を一時的に失うだけで済んだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:33:55 ID:wdO5CXID
318が聞きたいのは記憶喪失になった原因じゃなくて、
記憶喪失状態のヴェーネが普通な性格になった理由では?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:34:33 ID:f7cc6Gns
ケインハメるのってどうやるんだっけ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:39:55 ID:8SX1HLGs
即死と闇耐性を200%に装備して敵ターンでは常に水FEを残す
これでマーダリングシェイドとファイナルフリージアしか使えずノーダメ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:40:59 ID:j7e4xSp9
まだプレイ途中だけど
べーねがどんな異常者っぷりを発揮してくれるか楽しみだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:23:53 ID:sg4eiw1J
そりゃねござんの記憶が無くなればまともにもなるだろうよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:37:59 ID:O5S/8dgt
┌──────────────────┐
|       Enter the Password         |
|   <娘は悪い親友を得たようだ>    |
|    _____________     |
|    |ハンマー        |    |
|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |
|    ⊂ニOKニ⊃  ⊂ニCancelニ⊃    |
|                           |
└──────────────────┘
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:44:19 ID:f7cc6Gns
>>322
サンクス
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:48:26 ID:W1jUhncl
OP長げーんだYO
 戦闘とかわ良しとして
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:49:05 ID:sGzY7L32
オーファやってみろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:35:35 ID:LX1aGOvt
>>318
セラフィックトランスでヴェーネの意識がふっとんで
カーネルのシリアのキャラが表面に出てたんじゃなかったっけ?
だからユアンとの思い出が自分の記憶と混同してたり色々
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:28:49 ID:HNeAwoDc
シリアの記憶とヴェーネの記憶がごっちゃになったってだけじゃなかったけ?
記憶が無くなれば、SBとしての役割を忘れてオーファみたいな
いい子なところだけ出たんジャマイカ
331名無し募集中:2005/05/20(金) 18:34:31 ID:TwhzvPsd
ヴェーネって後半どんなかんじで頭おかしくなるんですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:44:50 ID:PK7Wj7RK
>>331
わかりやすく言うとレイク+エンデ÷2
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:58:51 ID:6ixtO+xe
まだ途中なんだが
猫の頭かち割って

ヴェーネ:
ヒャーッハハハ!堪んねえ!ゾクゾクするぜ!

って言うヴェーネを妄想してしまった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:43:38 ID:A9pOoU7v
               /レ-z_
            Λ/     (_
           /  /    / <
          |V  |,. ,Vvw,    >
          . | \/`'`    "}_⌒ \
          _|ヽ{,_  /_.,- / ヽ|`
          \{ -ェェヽ ェェ-, },. | `
           (| "   |    |ノ,!'
            `..    !   ,/V
            ヽ、 ー`.//
             ∠|`ー';;;;;;;|>
             | ニニ| ̄| |
         _,ー'     | ̄|  ̄`-i_
      _,-' ̄    ` ̄ ̄| ̄  ̄|    ̄`-.
    | ̄           | □|       ̄`ヽ
    /         □  |   |          Y
   _/             /  □ |           ヽ
   |         □  /     |            >
  /   \        /  □ ノ       /   |
  /     Y   □   /    ,'        |    |
 /     /|      /    ,'        Λ     |

          全て私の教育の賜物だな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:47:35 ID:pqmYfKW/
>>334
無性に殺したいのよ。だから黙ってなさい。
336 ◆SGbucyaZ2c :2005/05/20(金) 20:56:11 ID:+qvLCly3
セラブルには結構、使える画像(素材)があるわけだが、大半はフリーだが中にはフリーでも無い素材がある(ラージュバック、戦闘エフェクト)

アレは自作?ウィンドウズに入ってるヤツ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:01:08 ID:UQczJdmr
ラージュとかはマップのドットを拡大して加工したっぽく見える、あとスカイスクレイパーの背景とか。
戦闘エフェクトはフォトショとかでつくったんじゃないかな。天さん加工とかはやりそうだし
338 ◆SGbucyaZ2c :2005/05/20(金) 21:07:04 ID:+qvLCly3
ラージュバックってのは、何かマップで青く動いてんじゃん

まぁ詳しくはparanoma開いて見てよ


絵心が無い天さんでも結構綺麗に書けてるよな……加工でどうにかなるかなぁ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:15:21 ID:UQczJdmr
パノラマの方もやはりフォトショとかの機能で創ったのではないかと思うが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:34:45 ID:KhPOdLSh
>>338
ペイントショップのタイルパターンのブルーストリングってやつ。
バージョンは6か7だったかな。確か体験版に入ってた。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:43:19 ID:+qvLCly3
やっぱり加工品か……トンクス〜
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:37:17 ID:MZex/CD4
セラフィックブルーでの質問です。
ロビン秘密工場って所で、爆薬とって壁を爆破したのはいいですけど
その後、崖を飛び降りて戻るだけで先に進めません…

どこをどう通れば先に進めるのでしょうか?
もう雑魚戦飽きた・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:51:07 ID:DHnQ16Sb
おりて戻ると、前にいけなかった部屋の手前の熱線が消えてますよっと
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:56:28 ID:0jquuZx+
お、丁度オレもロビン秘密工場のとこなんだけど。
なんか戦闘に突入すると音楽が消えてSEだけになるんだが、これって既知のバグ?
工場内だけなんだよな………
345名無し募集中:2005/05/21(土) 16:26:20 ID:LzS9YiIQ
ハウゼン無茶しやがって
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:35:38 ID:l84U0jxd
お手伝いさんが死んだ… 。・゚・(ノД`)・゚・。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:38:01 ID:0ju7uTDS
俺は今フェジテブレードが全然出なくて、
ミネルヴァ救出のところでLV55('A`)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:38:34 ID:CspPavap
お手伝いさんて誰だ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:43:57 ID:CspPavap
>>347
落とす確率も低くないし俺のときは全部の敵倒しながら
一直線に進むだけで2本手に入ったよ
こういうのは運だな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:34:30 ID:vEABRFLK
アイテムコンプリートの為に参考になるサイトとかってある?
ググってみたが意外と攻略系のサイトは見つからなかった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:39:00 ID:r3GHx6ME
>>350
ttp://f48.aaa.livedoor.jp/~dewk/SeBlue/
多分ここぐらいしかないだろ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:39:09 ID:sucGffNH
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:45:26 ID:vEABRFLK
>351-352
サンクス、やっぱここだけか。
有難く使わせて頂きます。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:03:25 ID:vW4HK5Zb
ハウゼンが強すぎてサイコー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:00:45 ID:aUAsQ0KW
ずっと思ってたんだが言わせてくれ。
同じ数値でもこちらと敵の命中率に明らかな差異があるのがムカつく。
スパロボをプレイした時と同様の理不尽なストレスが溜まるんだが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:16:40 ID:sQsSr2Wd
>>355
アビリティ使おうよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:39:35 ID:7FX+vsS0
ハードアタックはウェイトが長すぎる上にミスったらキレそうになるので
それ使うくらいならアビリティを使おう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:25:24 ID:eDQBVFBH
マッスル・ハイテンション とかサイコー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:34:56 ID:e624KhZe
何だかハウゼン厨いるなー


改造版スレを見て来たがやっぱりセイクリリメイクは本当らしいな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:42:13 ID:jr2j10Aa
だから改造スレの話題を持ってくるな、と。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:56:26 ID:SA6Xrh2W
俺が唯一感情移入できたキャラ

ドリスに憧れて魔術アカデミー生志望な女の子の母親
良くも悪くも普通な感じが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:18:19 ID:e624KhZe
>>360
スマソ、メル欄にいれるつもりがorz


>>361
俺的にドリスの母親
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:17:17 ID:MiMRUJY+
負け組だからディザスティア一家の+−0の持論については納得した
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:19:54 ID:YITarBoq
>>363
さっさと違う世界に逝って下さい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:04:53 ID:e624KhZe
+−0理論ってどんなんだったけ?
人生−だらけなら最初から生まれなきゃよかった
みたいなヤツ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:13:43 ID:ipWnbPFR
それをもうちょっとマクロ視点にして
この世界が無いなら皆苦しまなくていいから
+ではないけど-じゃないって感じだったと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:43:43 ID:0Zzyjqlt
>>363

負け犬は引っ込んでろ。
死にたくば御前だけで死んでしまえ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:52:55 ID:d+s/yxZJ
ディザ両親ってどっちもエリートで一般的には勝ち組だよな
その上で全体を見渡して理論を打ち出してるわけだし
負け組だから共感できるってのはただの自己中だと思う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:39:46 ID:MiMRUJY+
>>364
>>367
世界を破滅させるどころか何一つできないから負け犬で負け組なんだよ
死ぬとしたら俺一人で誰にも迷惑にならないように死ぬ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:49:30 ID:H0CScXTV
若いな。
まぁ死ぬつもりになれるなら大抵の事は何でもなくなるよ。
一発冒険でもかましてみれば。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:56:19 ID:JQCXXPZI
>>369
お茶でも飲んで落ち着いたら目欄くらい見れ
あとフィクションでないものに感化された方が実りは多いぞ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:34:04 ID:0Fp2ANd0
フィクションかそうでないかはおいておいて
ゲームに影響されて自殺したとかは、普通に恥ずかしいと思うんだがw
どうせなら負け組みから勝ち組みに這い上がるような根性をみせるべきかと



つまり、ゲオルク見習えってことだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:39:49 ID:Y8WpW/zP
>>372
もっとマシな例は無かったのかよ!?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:18:32 ID:cvnvwB5/
じゃあ、俺はジーク様を見習うよ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:26:40 ID:nEMzmAEi
>>374
無性に(ry
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 06:28:35 ID:I+xYzk3x
じゃあ、俺はユアンを見習って中田市しまくるよ!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 06:45:26 ID:bsK6kx1t
じゃあ、俺はルアンを見習って中田市しまくるよ!!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:26:52 ID:2ZndHHmI
>>369
IDに+
勝ち組か
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:13:51 ID:xeDcuuKH
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116089362/168
貼った人出てきなさい
俺もブリーチ好きだから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:09:57 ID:/tS+n5pO
ブリーチと聞いて

一般人:頭髪脱色剤
ヲタ:織姫たん(;´Д`)ハァハァ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:17:59 ID:h3f4Irt8
漫画のブリーチ始まるまで知らない単語だったよ

一般人:何?ブローチ?

だと思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:56:49 ID:UHzh8yEE
>>ブリーチ
ぼくとしてはニルヴァーナを思い出す言葉
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:57:13 ID:nEMzmAEi
ディザスティア・レオナ戦って両サイドの召還獣みたいなのは倒せるの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:12:43 ID:ZKD/oMB8
質問です。
フェジテガーデンってところでイーヴルの親玉倒せって言われたところで
フェジテガーデンのリング内をぐるぐる回ってるだけでボスの所へたどり着けません…
カードキーは全て解除したと思うのですがどういうルートで行けば良いんでしょうか…

このゲーム、TP回復薬とか店で売ってる仕様にした方が良かったんじゃ。
サプリメントはすぐ尽きるしエンカウント率高過ぎるし絶対雑魚にぼこられてからじゃないと行動できないし…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:23:37 ID:UaQpf/58
>>383
マジックマイン使えば…とか試してもいないのに言ってみる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:27:04 ID:8pc4ytln
>>383
っ乙女大爆発
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:15:09 ID:HD5ScUHa
>>386
それでもいいところ7万がいいところでは?
見たところ自動回復してるみたいだし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:23:56 ID:CA/lsK1s
>>384
そのうち店に並ぶようになるよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:27:06 ID:eqlOZfff
両名クイック状態にして、向こうの行動終わった直後を狙って撃てば
次の行動順番回ってHP全快する前に二発目撃てるから倒せる。

ただ、エレメントフィリング使う方倒してしまうと
属性場欠乏→ヴォイドファイナリティの危機になるんで
倒すなら片方だけにしとくこと。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:29:10 ID:I4VCIjIR
>383
フィーメイルノヴァでチャレンジしたけど
エレメントほにゃちゃら使われたら全回復されちゃいましたよ
うまく調整すれば、殺せないことないのかなー

>384
全部解除したならば、西→北ブロックで通れるようになってるよ
攻撃を打撃中心にして、戦闘終了したらミネルヴァでヒール使えば
だいぶ長い時間ダンジョンいられるね、それで無理なら回復に戻ろう

ところで、キャサリンが誰と結婚したか覚えてる人いますか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:35:54 ID:ZZjrHM/0
ノヴァでダメなら無理そうだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:06:33 ID:73qQZ5Zt
レオナ・オファニムを倒すことは可能。
本家BBSの過去ログに詳細があるが、ヤンシードリス、ミネルヴァ必須。あとの一人はヴィルジニー。
ミネルヴァはヴォイドファイナリティ。ヴィルはエレメント消し他。
ヤンシードリスはフィーメイルノヴァ。
ムーンヴェールが4つほしい。
細かい手順は過去ログ検索してくれ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:49:11 ID:tlWF98T9
>>390
誰と結婚したかなんて述べられてない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:08:55 ID:I4VCIjIR
>>393
個人名は挙げられてなかったけど
記憶違いじゃなければ、リオエクスプローラーの誰かと結婚してなかったっけ?
もし結婚してたらルイージ様はセラフィックブルーってことになるんじゃないかと思ったわけだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:23:33 ID:jbaGe7gE
そういえばルイージというネーミングは、
「既存ゲームの有名キャラクターのイメージが強すぎて、
 今後のゲームのキャラクター名にそれと同じ名前があてられることは滅多に無い」
ということに対するアンチテーゼだったのだろうかと、ふと深読みしてしまった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:04:53 ID:ks0Bj3DC
>>395
ドナルドもそれか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:58:58 ID:bX7eQkU1
「アンチテーゼ」って言葉。流行りそうだな・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:58:49 ID:4BpxaXHo
結婚相手はセラパーソンじゃないとシナリオが矛盾するでそ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:16:54 ID:BuTs84UR
板が変わったことを知らずに、dat落ちしたのか・・・とおもってた俺が来ましたよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:37:40 ID:UXuqrJlO
あーもー後半の雑魚ウザすぎ
デッドアタックやらでいちいち一人一殺してくんじゃねーよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:58:00 ID:SRWzJnDi
ブラインドとかのステータス異常起こしとけば発動しなかった希ガス
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:18:43 ID:3D19g1yv
後半のほうが楽じゃない?
術者にアクター・モーメント4つ 他に3つつけてTP使いまくれば相手に攻撃されずに終わる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:17:03 ID:/4hkvn5a
先制でクレバースタートコンセントレーション付きのヴォイドファイナリティぶっ放す。
コレ最強。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:41:19 ID:NC/8k6Gb
FEがあるフィールドでは使い辛いのが欠点か。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:13:41 ID:0tlFWOsb
ウェザウトウェイト愛用してたのは俺だけか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:51:44 ID:NC/8k6Gb
ヤンシーとかフォクシーにつけて愛用させてたよ。
クイックスタートと併用させて専制フォビドゥンとか、状態異常の技かましてた。
半々くらいの確率で、発動するから割りと便利だよな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:17:02 ID:xeHUPdXT
一緒ニ逝キマショはマジやめてほしい。
てか、板移動したんですね。1ヶ月近く彷徨ってしまった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:20:33 ID:z0rlYk6+
確かブラインド状態だとデッドアタックは使えない
ブラインドにできないタイプの敵はどうしようもないが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:50:36 ID:ApelkYOn
>>408
麻痺や狂乱も有効だぞ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:12:44 ID:867TqdP4
ライフバイヤーの証×4人分でどうよ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:17:33 ID:sXjQNxXA
即死じゃないから、無理だったと思うぞ。
記憶が曖昧だが。

まぁ、ダークネスハーツ、ブラインドとかで視野狭窄にするのが手っ取り早いと思う。
俺は、止めを刺す手順を上手く整えて、敢えて一人一殺で戦闘勝利というパターンでいったけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:13:18 ID:Mh1HVppx
>>411の言うとおりダメージ食らわずに即死する系の技は防げないな
強者の牙なんかもライフバイヤーで防げないし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:15:07 ID:i9WtABZC
黒死のレオ系はブラインドにしてもデッドアタックかましてくるぞ。
殴りに戦闘不能属性がついてるんで下手したらそれで死ぬ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:04:05 ID:r8aLCKWF
っていうかブラインドでもノーマルアタックはしてくる
命中率低くなってるけどな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:34:15 ID:Mh1HVppx
>>414
よく読んでから発言しようなw
デッドアタックの話だぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:44:10 ID:r8aLCKWF
>>145
説明不足だったがデッドアタックの際の行動も例外じゃない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:23:58 ID:sXjQNxXA
視野狭窄状態でもデッドアタックしてくる奴もいるけど、とりあえず「一緒ニ逝キマショ」は発動しないよ。
「黒死滅殺舞」はどうだったか忘れたけど。
レオブラッドウェア、黒死のレオは雑魚なのに普通に死ねるよな。

全員にクイックスタート+即死耐性つけて、ヴィルジニーの連続技でHP減らしてから、
一人一殺のつもりで倒していったよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:40:44 ID:fQnrOH/s
ブラインドが効果ない魔法タイプのデッドアタックは沈黙で防げる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:34:18 ID:qMS3SIeO
デッドアタックなんかも含めて戦闘周りのゲームデザインはマジ神。
一番凄いと思ったのはユーズドアイテムに重要な役割を持たせる事に成功してるところ。
既存RPGの戦闘では消耗品なんて限りなく影の薄い存在だったが………
状態異常を戦闘の中心に近い部分に位置させた事と、EXTENDの存在がデカい。
ホントによくこんなの思いついたよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:41:01 ID:Pg+buyN+
いや、思いつくだろ…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:48:30 ID:jppUk5Tm
>>419
アイテムはWT固定ってのも見逃せないな。
ただそのせいで、ボス戦は回復するとき
アイテム使用ばかりになってしまうという罠。

まぁザコ戦だとアイテムはあまり使わないから
それでバランスが取れてるっちゃあ取れてるんだよな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:54:09 ID:kJR2HoQq
アイテムのみの回復でいけば、たいていのボスに勝てるっていう
RPG苦手な人への救済じゃないのかね?
そういうバランスのとり方もなかなか秀逸だとおもた
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:10:26 ID:YffKNe1Q
アイテム(特にエクステンド)は強力すぎるから
腕に自信のある人は魔法だけで戦うべき。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 16:47:31 ID:Ke2aZOM9
FEがおもしろいよな
市販ゲームの戦闘が屑に思える
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:38:09 ID:5zsgsxGW
FEの概念はマジで神。
敵に利用されないように、自分が利用できるように、と工夫するのが、
このゲームの楽しみの一つだよな。

FE使用する時のヒューーゥッっていう音が快感w
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:42:51 ID:2FRfptke
ここは天ぷらを神と崇めるスレですね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:21:39 ID:pSaxHhiX
まぁ、ここの板の住人の方が公式板住人よりも、
天ぷら作品を愛していると個人的には思うのだが…どうか?




あ〜あ、キモいこと言っちゃった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:31:11 ID:52DAL6la
まぁ、ここの板の住人の方が公式板住人よりも、
天ぷら作品を理解してるとは思う。公式住人は天ぷらへの憧れが強いし、
憧れは理解から最も遠い感情だからね。



あ〜あ、オサレなこと言っちゃった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:34:40 ID:+3ehlWXt
有名どころでロマサガの地形効果システムがあるんだけど、
ほとんど敵のHPが僅かに回復するくらいの意味しかない中途半端なシステムで
一応3では、
・一部の防御系補助呪文で「特定属性の時に物理攻撃回避」
・ラスボスの変身を解除
というものがあったくらい

まさに「こういうのあったらいいなぁ」というイメージを見事具現化してくれたと思う。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:40:13 ID:2FRfptke
FE出したときに属性耐性とかも変動したらよかったのにな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:45:58 ID:kJR2HoQq
ここの板の住人って、公式板のやつらよりルアンやゲオルク好きな人多いと思うよ

あ〜あ、叩かれるようなこと言っちゃった。

率直な意見が多くて、意外とうまくまとまってるんじゃないか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:36:14 ID:wvFafdOe
>>431
ここだと天ぷら作品の良い点は評価され、悪い点はいくらでもケチ付けられる。
でも公式だと、厨房どもが作っている崇拝にも近い空気がある意味思想統制的に働いてるんだよな。
それこそ天ぷら作品べた褒めじゃないといけないっていう感じがある訳で・・・
原因は、大手のフリーゲーム紹介サイトやら投票サイトで行われる「べた褒め」しかしないゲーム紹介を鵜呑みにした厨房が沢山要るからだと思う。
検索で引っかかりやすいアクセスランキング付きサイトは100%そういった事しかしないから性質が悪いわけで。

更に性質が悪いのは、自分の考えが絶対に正しいって天ぷら作品を通じて考えるようになる人たち(苦笑
セイクリ時代はそうでもないけど、スタダスの正義論やらセラブルの厭世論が何処でも受け入れてもらえるっていう考えが"痛い"
公式見ててもそうだけど、天ぷらの思想に共感できない奴はクズだ。っていうような雰囲気が個人的には凄く嫌だったり。

個人的に天ぷら作品の評価は、良く言えば革新的。悪く言えばアジテーションに満ちてしまうって感じ。
まぁ、それだけ"個性的な"キャラが揃ってるのも事実なんだけど。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:25:27 ID:qsL3aKA4
スタダスはセイクリと同じに楽しめたな
ミサ?とリチャードのLFは面白かった。あんな親父もリアルでもいるのかなー、と(いや、それは有り得んか…)
434名無しさん:2005/05/28(土) 00:25:33 ID:tkA7+wjZ
クリアできそうもないです。
エンディングだけは見てみたいのでラストダンジョンまで行ったセーブデータをどなたかアップしてくれませんか?
お願いします
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:34:36 ID:cF8mJNOU
甘ったれるな!!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:39:39 ID:VMHlgriA
林檎スレで似たような香具師見たな。昨日だけど
437名無しさん:2005/05/28(土) 00:40:32 ID:tkA7+wjZ
駄目ですかね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:50:44 ID:VTdTyQCv
バカじゃねーの?
439名無しさん:2005/05/28(土) 00:51:35 ID:tkA7+wjZ
そうですね。馬鹿でした
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:51:39 ID:T/zrrMXy
>>436の言ってる通り
100%昨日見たバカだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:38:28 ID:H3DazA5R
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:50:25 ID:3lxeMKH1
>>434
エンディングまで、泣くんじゃない。          色んな意味で
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:55:09 ID:PGNBl7vQ
>>434
どこで詰まっているんだ?
セーブデータを得たとしても、結局は
最後の2連戦をせねばならんぞ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:53:29 ID:g7Sap6Sq
444ゲットさせて頂きますよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:59:42 ID:t1frQV/x
ラスボス手前で全員レベル1のデータでも晒してやろうかとか思ったけど
マンドクセ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:30:26 ID:lfPRU4W5
それって改(ry
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:25:30 ID:8ti32Uet
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1116733966/477

解る香具師だけ解ってくれ。俺は笑ったさ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:39:54 ID:3w3NfFQ8
>>447
しかし、あっちのスレの住人も何のネタなのか解っているのが凄いな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:44:25 ID:MsB829Dy
あー慣れって怖いな………
最初は痛すぎて何度も投げ出しそうになった天ぷら語に何も感じなくなるとは。
俗にいう最初の敷居は高いが云々ってヤツか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:18:35 ID:lfPRU4W5
>>449
公式でそれ言ってみてよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:09:56 ID:r+tvhvmr
>>448
こっちも両方見てる人がいるからな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:40:17 ID:Q6cfArac
>>448
基本的に濃い面子が多そうだからな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:05:25 ID:hhFPXBMT
どっちもキャラが濃いのは確かだと思う
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:44:26 ID:uuDP+jRn
790 :水先案名無い人:2005/05/23(月) 22:40:46 ID:/YboDwuU0
そうだ。それでこそゲームは面白く成る。
近隣住民を消し、良い住処を作ると言う壮大なゲーム。
貴様ら如き壮絶な恨みも持たぬヘタレには分からんだろうがな。
住処とは白紙<キャンパス>
その白紙に、基地外が思いのままに絵図<近隣住民を追い出す方法>を書く。
絵の具も豊富だ。騒音、絶叫。絶妙なリズムと文章。
全ては基地外のカスタムメイド。その恍惚と高揚感。
臨場感を凌駕してリアルに於いて反映実現される、有質量の全ての結果。
巷に蔓延る"子供騙し"なぞ及びも付かぬ、この世で最も高尚な住処育成ゲームだと思わんか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:09:03 ID:yfOe2Cu9
>>454
どこかと思えば引越しスレかよw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:30:46 ID:UV6ziYZ4
>>454
「引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!」
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:08:05 ID:krENbAPK
>>454
しばくぞ!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:11:37 ID:lIIUkurF
二桁レベルクリアの人ってエンデ戦をどう処理したんだ。
アドヴァンスドガード使用しても凶滅終焉波動で終焉させられちまうよ。
かといってシールドやウォールにスペース割く余裕なんて無いしな。
マゾいとか以前に勝負にならない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:33:28 ID:sQL5Vl1t
エンデは闇耐性が200%あればノーダメ
ラスダンの敵も闇属性が多いから買っといて損はない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:39:24 ID:lIIUkurF
>459
やっててオレもついさっき気づいた。
ヌッ殺してきたぜー。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:20:44 ID:Z0FDvTMn
ロビン秘密工場に行くには、どしたらしいんだYO!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:20:55 ID:Z0FDvTMn
ロビン秘密工場に行くには、どしたらしいんだYO!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:21:25 ID:GNPKRqew
>>461-462
ロビン秘密工場に行くには、どしたらしいんだYO!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:22:11 ID:D/ZU5S6R
ひ・み・つ☆
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:23:02 ID:NQmdsWar
>>461
試行錯誤のしの字も(以下略)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:24:10 ID:I5324L1V
>>461
ディクショナリーのディスティネイションを見ればわかる
467461:2005/05/29(日) 19:33:48 ID:Z0FDvTMn
 >>466
それでもわかんねーよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:35:26 ID:laARmEjV
市ね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:50:42 ID:YoxWdixQ
Z0FDvTMn

こんな不埒物がのうのうとプレイするのかと思うと猛烈に馬鹿らしくなります。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:09:22 ID:/Gi3ct3h
なんか最近ここにも改造版にも公式にも厨房が多すぎるな

treeじゃない公式板にも変なの沸いとるし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:22:50 ID:TDFLNS/h
これリリースされたの去年の今頃だっけ?
今更やり始めたんだけど面白いね。
だけどさ……、何か主人公(レイク)の扱いが悪い気がする。
周り中ヴェーネを中心に回ってるというか……。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:23:58 ID:30In4irB
>471
その認識は正しい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:25:50 ID:FcUNfACW
主人公(レイク)という認識が間違っている。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:35:45 ID:laARmEjV
主人公はドリス
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:36:21 ID:NQmdsWar
何気にキャラ紹介にレイクが「主人公」という記述はなかったような。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:01:42 ID:TDFLNS/h
つーか、一番レイクを主人公らしく扱ってたのって
問答無用でぶっ殺そうとしたエンデだけじゃないのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:04:53 ID:MVUNpGIw
FF6みたく皆が主人公的な感じだしな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:18:30 ID:TDFLNS/h
前作のウェインはDQNだが主人公であることは疑問の余地は無いな。
黒幕のガキ(名前忘れちまったけどとにかく女々しい奴)との因縁もあるし。

しかし、レイクは設定的には最も話の中心にいてしかるべき存在なのに
ことごとくヴェーネに持ってかれてた気がするな。

未だに話が見えてない俺に誰か説明をして欲しいんだが、
ヴェーネ捕まえてわけわかめな虐待教育しているのに、
レイクを22年間ほったらかしにしてたのはなぜ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:31:54 ID:8LOUEIAR
後の展開を知ったら面白くないだろうが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:33:09 ID:8LOUEIAR
ゴメソ。勘違いしてた。

481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:41:20 ID:MVUNpGIw
>>478
レイクをジークベルト含むフェジテ軍が発見出来なかったから
しょうがないから片翼であるシリアの魂を使ってヴェーネを教育したわけ

結果、それが良かったわけだけどな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:49:58 ID:rjbmBTc5
フェジテがもっと頑張ってれば、親子でダブルねござんって事態になってたかもしれないわけか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:06:17 ID:MVUNpGIw
既出ネタ、まとめサイトでも誰か作ってくれよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:13:19 ID:TDFLNS/h
やっぱ過去ログで出てる話題だったか。
とはいえ、一々専用ブラウザ用意してまで見るのもだるいんでな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:16:46 ID:IPxX318m
序盤でヒロインを心中に誘う主人公なんて嫌だ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:42:21 ID:+/KaKqh6
ジェラール×ミネルヴァという、阿保な公式厨の言うようなネタは既出でつか?
念のため言っておくが、こいつらの年齢差は10歳だ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:02:03 ID:hpt/be28
正直レイクを殺す必要は無かったよな
もし生存フラグがあればEDはハッピーエンドだったかもしれないと思うとorz
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:07:38 ID:vCH2rFS1
>>487
大体、ゲオルクが飛行機に乗り移ってきたとき
他の連中は全員気絶してたのか?倒れていたからそうだと思うんだけど

どっちにしろ、レイクが耐える⇒ヴェーネが叩き起こすをやってれば
負ける相手じゃなかったような・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:16:58 ID:Bz8RILWA
もしもレイクがディザスティア一家と相対したら何と言うか……。
イーヴルの正体知ってもショックを受けてなかったし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:33:44 ID:67FWC+Jn
それよりもジークベルト御大の意見を聞きたい
きっとボロクソにけなそうとして黙らされるんだろう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:41:21 ID:n9GOpET8
>>487
レイク殺さないと、フリッツの立場がなくなる(or逆もあるね)
だから半ば強引にでも殺したんじゃないかな


レオナ「アイシャは地上のパーソンどもに半年もなぶり殺しにされたのよ?」
ジークベルト様「臨場感を凌駕してリアルに於いて反映実現される、有質量の全ての結果。」

く、くそう・・・!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:54:34 ID:zzIg/msu
まぁクリアしてみて思ったのは、
「ヴェーネは今までプレイしたRPGの中でも間違い無く最悪のヒロインだった」って事だな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:55:52 ID:Bz8RILWA
どーせ殺すならエンディングとかにして、
最後までレイクを使わせてくれればいいのに……。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:01:47 ID:ChJH3hRN
あそこでレイクじゃなくてヴェーネが死んでたら
もっと楽にガイアリバース発動できたのに。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:09:57 ID:5zYxaUg5
ヴェーネ(;´Д`)ハァハァな俺ガイル
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:29:47 ID:r2/9D57p
第一章のヴェーネは普通にスキだ。
『レイクは優しいね。』
『やっぱりレイクは優しいよ。』

それがなぜ
『煩いのよ、この糞ババァ。』
に………。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:33:15 ID:ChJH3hRN
臨場感を凌駕してリアルに於いて反映実現される、有質量の全ての結果です。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:08:49 ID:gJP8W+SR
>>477
主人公はヴェーネ
ラスボスもry
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:46:06 ID:omIU5QsP
話が進むにつれて敵が身近になっていくという
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 08:06:27 ID:0Es6scd6
ガイアキャンサー→モーガン→ゲオルク(祖父)→一家(元仲間)→ラスボス(二重人格の片割れ)

確かに……
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:04:45 ID:67FWC+Jn
つまり本当の敵は自分自身というわけですね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:21:51 ID:rY3MvgCz
ハッΣ(゚д゚;)
>>501
凄い事、思いついたな。
敵は自分自身って言い方良いね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:34:48 ID:fB6Xjq0W
いやまぁ、明らかに実際その通りなんだが。
それにしてもこのゲーム、天ぷらさん本人が、レイクやヴェーネ等のキャラの思考や思想に
ある程度自分の思想を重ねていた可能性は、高いと思われるんだが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:39:20 ID:+debGu48
ゲオルクのガイアキャンサー(ゲルトラウトだっけ)の
真ん中にぶらさがってるヤツを見て
ThePenisだと思ったのは俺だけですか?

若しかして既出('A`)?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:41:01 ID:r2nINK5C
>>503
公式の厨を煽りまくって「ヒャーッハッハッハゾクゾクするぜタマンネェ」状態の天さんが頭に浮かんだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:44:58 ID:wjpeOXWK
>>504
死ぬほどガイシュツ。






…のはず。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:45:16 ID:sFL7Q6fE
>>504
( 》 ゚Д゚)ガイシュツです
あれは100%ぺにsssssssssssssssss
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:47:11 ID:wjpeOXWK
それにしても、あのガイアキャンサーやらの
セラブルにしか登場しないモンスターを描いたのは
いったい誰なんだろうな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:51:38 ID:+debGu48
ゲオルクが陰茎をぶら下げてるのはガイシューツですかそうですか('A`)

しかし、あんなグロテスクを追求したガイアキャンサーを描いた絵師を拝んでみたい
そいや天ぷら氏は絵が描けた?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:53:04 ID:s/bbgRk0
天ぷら図形を見ただろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:54:39 ID:Ok9ay8VM
>>509
それはもう一年前から。


ところでアビスヴェンドレークって天ぷら絵?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:54:57 ID:ubQFB28l
アイシャの空でで放置したまま1年近くが経過しますた。
いい加減クリアしようと思いますが無限ループの抜け方わかんねー。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:58:56 ID:khcVEP2O
その前のマップの柱の配置を覚えるなりメモするなりして
そのような柱の配置になっている場所の●があった所に行け

大体左上に進みながら探すと良い
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:59:46 ID:wjpeOXWK
>>512
チャートとデータベースの「溺れたときの藁的攻略」を参考のこと。

とりあえずこのページから飛んだら?
ttp://www2.odn.ne.jp/~caq12510/SeraphicBlue.htm
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:05:25 ID:C+DRV2CP
>>508
T★Pじゃなかったけ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:16:05 ID:VHBPe06L
>>503
つまり天さんはエンデの様な幼少期を過ごし、レイクの様な青年期を経て、
ジークベルトの様な大人になった訳か。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:20:32 ID:0Es6scd6
>>509
あれは顔グラ担当のタケだなー。天ぷらは太陽系とか作品の加工ぐらいしかしてないだろ
>>515
T★Pってモングラ配布場所の一つのヤツに禿しく似てるんだが、そこの管理人かな?違う?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:21:04 ID:ubQFB28l
>>513-514
サンクス。
どんな装備してたかまったく思い出せん。最強武器は回収した憶えがあるけど。
とりあえずフィーメイルノヴァで消し飛ばしながら突き進むことにする。

久しぶり来たがなんつーかこのスレも落ち着いたな。
ジークとゲルトラウトネタばっかだったよな。
あと何かにつけてネゴザンとハンマー。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:28:17 ID:+debGu48
>>516
つまり天ぷら氏は基地外なんですね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:51:18 ID:0Es6scd6
エンデ→レイク→ゲオルクだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:52:10 ID:G0bohDnb
最初のダンジョンででボスを倒したときのレイク見たらねぇ……。
斬新にも程があるよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:12:35 ID:ubQFB28l
いきなりアヒャるからねぇ。純粋に楽しんでるし。

クジラにぶっ殺された。ファイナルフリージア使うなんて憶えてねぇよ畜生。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:18:39 ID:G0bohDnb
まあ、レイクの頂点はある意味そこで、
あとは加速度的に真人間になっていくんだけどな。

もっとも、加速度的に真人間から遠ざかるのも
約一名いるわけだが……。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:25:02 ID:wjpeOXWK
ジーク様はいつも頂点を突っ走っておられますが、何か問題でも?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:28:54 ID:ChJH3hRN
あの人に真人間だった時期があるんだろうか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:29:14 ID:67FWC+Jn
>502
何気なく言ったのにそんな感心されるとは思わなかった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:29:16 ID:ubQFB28l
むしろこのゲームに真人間がいるんだろうか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:43:26 ID:n9GOpET8
あれ?気のせいじゃなければ天さんって女性だったよね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:45:24 ID:fB6Xjq0W
ネガティブはネガティブでも、
レイクよりもウェインの方が色々とカッコ良かった。
丸くなった後もウェインの方がカッコ良かった。

スタダスのウェインの冷たい台詞の数々を見返してみたら、
言ってることがそれなりに理路整然としてて、意外と個人的な受けは良かった。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:51:12 ID:UE4nD9Pu
スタダスはライバルが女々しいんでなぁ。
ルアン様の何と言うか、人間的大きさに全く敵っていませんよ、あいつ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:52:45 ID:gJP8W+SR
>>504
Penisに加え、pussyも付いてます
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:01:13 ID:roafuE9d
>>528
そうだよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:01:44 ID:UE4nD9Pu
>>529
追記。
俺が一番ウェインをかっこよかったと思ってたのはデーモンカード時代だったりする。
あのルアン様の親友ですよ?

それにしても、あのルアン様がウェイン引き込むためとは言え、
ティサに手を出さずにおくとはな。
やっぱ友達が欲しかったのかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:06:41 ID:ASUqC/eL
でも上の方のアンケートだとウェイン全然人気無いよね…。
何でだろ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:09:01 ID:z666RsNZ
基本的に女々しいからじゃ?
最後は真人間になったと言うよりも無個性になったとも言えるし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:12:08 ID:Lfy8EjB0
ティサがぶさいk(ry)
ルアン様の好みじゃなかったんですよ、きっと

>>532
thxxxx
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:13:38 ID:uFUunRLZ
>>532
そうなの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:14:32 ID:FuvcfE6t
>>529
初期のウェインの人当たりの悪さは天ぷらワールドにおいてもダントツだな。
ああいうタイプの主人公は多いが、あそこまで徹底した主人公も珍しいかと。
天さんは、人当たりは悪いけど心のどこかで「構ってちゃん」なキャラを描写
するのが上手いと思う。逆に人当たりのよいキャラの描写はあまり得意じゃな
さそう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:16:09 ID:z666RsNZ
スタダスの最高に笑った突っ込みどころ。(うろ覚え)

前半にて

仲間「記憶操作?そんな真似できる奴がいるのかよ」
科学者「イレギュラーなら可能だ。だが、滅多にいないからイレギュラーと言うし、
レスレナにもいると言うのは考えられないだろう」

後半にて

レスレナの将軍「わしもイレギュラーだったのだ!」
一同「な、何(ry」

俺、これ見たとき爆笑したよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:59:43 ID:roafuE9d
>>537
Yes
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:22:43 ID:c7NqiGhT
>>533
デーモンカードってどこかのFFワンピースじゃないんだから…デモンズゲートな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:27:06 ID:z666RsNZ
>>541
うわーマジで?素で間違えた。
超恥ずかしい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 08:04:50 ID:l9za62u+
天ぷら氏って女性だったのかー!!

俺の脳内天ぷら氏イメージはジークベルト氏だったよ('A`)
てっきり男かと
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 08:52:13 ID:3C6u23DV
ソース何処だよ・・・>天ぷら女性説
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:06:08 ID:uYB6xLRb
オチ板(公開前は実質天ぷら総合スレが存在してた)でそう主張してる奴が居たんだが
ステータス画面のイラストは天ぷらが描いたとか大法螺吹いてた。なら何で募集するんだよと。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:49:32 ID:LCsXwnMM
天ぷらが描いたのってセラブルのタイトルのシルエットとか
スタダスのオープニングのアリスのシルエットくらいだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:17:54 ID:SvN8+zzx
>>539
久々にワロタ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:22:44 ID:KsBi6OF2
おもしろいか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:26:26 ID:LCsXwnMM
こういうレスが沢山あったのが昔の天ぷらスレなんだよな
今の新参は昔の天ぷらスレを知らないから困る
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:42:29 ID:DLP+s6Ox
>>546
あと太陽系な
っつても、太陽系は左右・上下反転させまくってるけどな


何か忘れたが天ぷらの顔をうpした様な書き込みがあった希ガス
「目に線をいれといた。5分で消す」
みたいな書き込み
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:56:32 ID:pFG9VY6Y
なんかレオナは余裕だったがケインに勝てね。
即死防止30付けても3人マーダーで即死とか勘弁。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:58:01 ID:Lfy8EjB0
なら、100%まで即死耐性つければよろしかろう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:05:14 ID:pFG9VY6Y
まだ勝てん。なんだこの果てしない戦いは。
2連続でフリューゲル・ゼクス出すんじゃねぇ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:09:21 ID:Lfy8EjB0
即死100%で水か闇200にして
水か闇のFEだして、ファイナルフリージアさせればハメ殺し可
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:10:44 ID:MIEcemPc
レオナたんとハメハメしたいです
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:25:03 ID:S+Nk9ars
レオナは自然とハメ殺し気味になるが、ケインをハメ殺すのにはちと抵抗を感じる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:07:03 ID:KbtdMErY
糞ババァ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:18:39 ID:DLP+s6Ox
ジョシュアが言った
主観による命のランク付け・カルネアデス?の板ってマジ理論?
ガイア理論はマジだよね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:36:38 ID:5SPANEfC
金田一少年の事件簿でカルネアデスの板ってのは出てきたな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:16:52 ID:OmEq922W
今リヒューズ戦なのだが一つ問題がある。

頭の中で勝手に大根の歌詞が再生される。助けてくれ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:26:23 ID:KJrQxHMx
>>560
歌詞付の聴いてみたいんだけど、持ってる?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:26:51 ID:OmEq922W
終わった。ED長いよ。最近のFFとかも長いと感じるけど更に長い気が。
死天使の卵戦から含めて1時間半はかかった。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:31:42 ID:OmEq922W
>>561
dycon 見渡せばでググれば歌詞でる。
しかし見ると多分後悔する。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:51:17 ID:9nTSgrqD
     ,,,__,,....、  ,  、_ ._   ,,.....,, o
    i´丶ilii,, j双* i  yノ巛;i.lni illlノy,;0
    l i i ヽ~=ノ'i,i,l* '   ilim絨_ui,loノノliii
    li ii;',=,,  ll l* i ノo@nlll川 0 ili il
     l ili´`^-´´j )ノノ,;;i  _災    l  l
     li i l     i~ノノ,;iil;,ミ/iuノ   l i i
     liiiiil     t  iil  ミ_ノ    liiiil
    l ,' l l       い       lの'l
  ノ il ilヘヽ,       `´       i llkjilzm
  (ソ i/  へi     ↑       ノノヽヘ へi
            この部分は一体何?

っていうか、天ぷら女史カムバーーック!!!

565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:58:12 ID:N73tOtNs
>>563
そして物語は閉じられる
(Radish!) 世界に一つの♪
全てを失った
(Radish!) オレの友達♪
塵に等しき天使<わたし>と共に
(Radish!) 有機栽培だけど♪
(Radish!) 食えたもんじゃねぇ♪

close with tales

土にまみれた 『刃(でばぼーちょう)』・・・


(Ah―――!)

300000ダメージ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:58:32 ID:9nTSgrqD

DYCON 〜見渡せば荒野〜


オレの大根の中には オレの汗と涙
オレのにんじんの中には オレの血と情熱

種をまけば 鳥が食う
実を結べば とって種にする


☆1 (Radish!) 世界に一つの
(Radish!) オレの友達
(Radish!) 有機栽培だけど
(Radish!) 食えたもんじゃねぇ!
土にまみれた 『刃(でばぼーちょう)』・・・

(Ah―――!)


オレの赤かぶの中には じゃがいも と にんじん
オレの白かぶの中には 大根 と 玉ねぎ

ほおっておけば すぐくさる
くさって埋めれば また育つ


☆2 (Red)(Turnip!) がんばって入れたけど
(Red)(Turnip!) はみ出している
(White)(Turnip!) しかたがないから
(White)(Turnip!) オレが入った!
なやに忘れた 『刃(でばぼーちょう)』・・・

(Ah―――!)


種をまけば 鳥が食う
実を結べば とって種にする

☆1 (Repeat)
☆2 (Repeat)

(Ah―――!)

( Д ):'.;゛,`;゜゜
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:24:33 ID:KJrQxHMx
>>563
歌詞は知ってたんだけど実際聴いたことないから聞きたかったんだけど
クレクレは良くないからやっぱいいわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:36:12 ID:iFK5Kv36
>562
ナカーマ
オレもたった今終わらせてきた。
まぁなんつーか、これがフリーだってのは一つの奇跡だな。
もし商品として販売された上で現在絶版で入手不可とかになってたら恐ろしい値段が付いてたろうと思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:45:16 ID:SL+6EyXO
ところでDYCONと天ぷら氏の作品と何の関係が・・・('A`)?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:12:08 ID:ARX3PvwT
本気で聞いてるなら深刻だな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:23:04 ID:UL3rtjaN
今DYCON作者のページがウィルス対策で閉鎖中らしい。

Le Ciel Bleu
ttp://www.ismusic.ne.jp/ciel_bleu/
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:47:34 ID:ivqq7IZl
歌詞付き欲しいヤシは土曜からの某板うp祭りでリクしたらうpしてやるよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:06:25 ID:SL+6EyXO
>>570
要するに無関係なんですね('A`)

俺もついさっきクリアした罠
湖とユアンが逝くときが・・・('A`)ウワーン

>>564
ThePenis

そしてランサード氏がろr(ry
だって言う理由がドリスドリスと
言ってたからだと今更分かった('A`)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:38:13 ID:bWWvrlPw
573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:06:25 ID:SL+6EyXO
>>570
要するに無関係なんですね('A`)

↑本気で訊いてるなら(ry
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:48:37 ID:baH+VmEQ
同じ素材を二回も使ってて、それも両方ラスボス。
天ぷらの大根にかける想いは半端じゃない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:56:01 ID:ivqq7IZl
>>566
今気付いたんだが唄有り大根の2番ソロが逆になってるな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:01:37 ID:pkHb/Ayz
>>575
おふざけ要素を嫌うようになった(と思われる)天ぷらが
おそらく由来を知っていてそれでもまた使うなんてよっぽど気に入ってたんだろうな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:11:29 ID:baH+VmEQ
あるいは天ぷらの中では既に別の歌詞が出来上がっているのかも。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:13:26 ID:qct4x7jB
>>573
とりあえずリフューズと戦ってこい。
またはMUSICフォルダ内にあるCI_dycon_m2k.mp3を聴け。
全ての疑問が氷解するぞ。多分。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:53:55 ID:VInjtmvn
セイクリッドか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:01:18 ID:SRw48n/H
総制神「リュ」ディア
死天使「リュ」フューズ

これは関係無しだな、芯で来る
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:45:05 ID:5YHyCtSf
>>542
今気づいたがID凄くね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:41:33 ID:bmd0mez1
>>582
ThePenisに比べれば全然驚かない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:08:45 ID:K5FIurTn
>>583
いくらなんでも比べる相手が間違ってる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:21:38 ID:qS2SPxPS
どっちにしろ凄いというレベルではないな。
IDスレに貼っても見向きもされん程度
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:22:48 ID:e16ecgX2
ThePenisは神過ぎたな。
祭りで凄いことになってたし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:32:05 ID:jJyk2OXE
運命の悪戯と言うのがぴったりのIDだった
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:33:44 ID:YeCbF0x7
>>581
どうしてもrefuseのreをリュと発音する方法が分からない
チャイ語なら分からないでもないけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:38:01 ID:fG3NnwDn
運命に"そういう眼差し"を向けるのは、
無思慮であり無責任ではないかね?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:16:05 ID:0lGt8O/x
1ヶ月かかってやっとクリア
朴念仁の俺はランサードに一番感情移入できますた
まあランサードと違って子供は嫌いだけども・・・

てか何でR氏戦で大根の歌詞無しが流れるのだ('A`)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:25:49 ID:2wOdgIsZ
>>590
カラオケバージョンだからプレーヤーが歌うんだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:35:50 ID:0lGt8O/x
>>591
成る程。って

そう言えば誰かが歌った、歌詞着きの大根が
うpされた事はあるのかどうか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:41:29 ID:K5FIurTn
あるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:44:22 ID:YeCbF0x7
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:23:02 ID:BVkcPghf
前夜祭始まったからリクするなら今
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:40:09 ID:UrjbrICo
ふと気がついたのだが
ラスボス戦ヴェーネ以外
「エル?リュフューズ?誰?」と大混乱したと思うのだが
特にドリスとかは絶対状況が飲み込めてないと思う

それとエンディングでヴィルジニーが持ってたコインって
ラージュから逃げるときにこっそりガメてたってことでいいの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:56:32 ID:0/2+Sl4+
エンディングのあのシーンは「あらあら愛玩戦闘兵器なあの子もすっかり人の世に馴染んじゃって」
って感じでかなり微笑ましい。相手が朴念仁なランサードって取り合わせもワロス。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:05:16 ID:fN6Fz9gY
とりあえず、ヤンシーとランサードは相性悪すぎと思う。
ランサードに対し「なんでお前はついて来るん?」といわんばかりな雰囲気。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 07:52:35 ID:5GqvjwN5
ヤンシーはランサードがロリコンだということを分かっていたからだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 08:42:01 ID:dg5SFJaG
そもそも特定メンバー(ミネルヴァ&フォクシー、ヤンシー&ドリス)を除いて
特にパーティの仲は良く無さそうだよなw
最初のレイク、比較的まともなヴェーネ、ニクソンの3人旅が一番RPGのパーティらしかった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:38:19 ID:9nnH/PNT
>>597
つーかゲオルクの死後、ローズバーググループって誰のものになったんだ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:35:42 ID:J6XitO7i
>>598
ヤンシーが無理やり連れてきたんじゃないっけ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:42:04 ID:fsHU9tdy
>>601
そもそも本社が吹っ飛んだからな…支部ごとに独立したかフェジテ直営になったかどっちかじゃない?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:30:04 ID:UrjbrICo
ありえないけど最悪のパーティ
ハウゼン&ランサード&レイク&ユアン
もちろんレイクとユアンは「クソ親父!」前の状態で

・・・・ランサードとケインを同じ部屋に閉じ込めてみたい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:28:29 ID:0/2+Sl4+
>>601
解体されたんじゃないか?もう組織もボロボロ、全世界に恨まれてる存在だし残す必要性が無い。
世界が一つになった時点で医薬品のアドバンテージも無いし。
ヴィルジニーはそもそも縁切ってるし何より似合わない。
ランサードと何時まで行動を共にするかは解らないけど、
あの2人はきっと最後まで何も無いまま「良い相棒」の関係で終るんだろうな・・・。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:58:01 ID:H6TQMaz2
ランサードはロリコンな上にアセクシャルだったのか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:04:51 ID:dg5SFJaG
ランサードって良い奴なんだがどこかダメポ臭が漂ってるよな・・・
最終章の見せ場で種明かしするまで、アンタは何がしたいの?って感じで扱われてたし



608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:08:32 ID:UrjbrICo
それに十年前にディザスティアを殺したときのランサードなんか
まるで脇役Aみたいな性格だったような気がする
「せっかく人が勝利に浸っているときに」とか絶対ヤムチャキャラセリフ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:09:40 ID:lGxRtz2h
>>607
悪を斬りたいと言ってたような
何でこんなグダグダな連中ばかりなのに、何故ランサードだけ真の正義の味方なんだと('A`)・・・
ディザスティアの丘での昔話の時に激しく納得したのを覚えている。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:24:01 ID:YT7ZMTIV
「世界最強の剣士」って言葉から想像されるイメージとは何かズレてるよな・・・いや、このゲームにおいて数少ないまともな人物ではあるのだが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:42:23 ID:j9c0LnWb
ぶっちゃけほかの奴が異常に基地外だから
マシに見えてるだけなのかもしれん。


第一ロリコンだしなあいつ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:47:32 ID:1Uag7TQv
登場キャラの中で比較的まともなヤツって誰だ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:50:10 ID:dg5SFJaG
ニクソンは最初の登場シーンはインパクトがあったが
結局の処、真人間だと思う
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:58:31 ID:j9c0LnWb
ニクソンは関西弁
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:07:59 ID:WzYL2ZqV
ニクソンは家庭内暴力で妻子に逃げられたんだ。どこが真人間なんだ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:09:33 ID:dg5SFJaG
それでも真人間だと思うよ・・・レイクも狂った振りしてるけどマトモだと思う
ヴェーネはキ○ガイだと思うけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:10:57 ID:lzIYCmnm
レイクは最初のボスのシーンさえなければ十分真人間だろ。
マザコンも付き合いの悪さも常軌を逸しているわけじゃないし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:23:20 ID:vd5n5wdQ
>>612-617
我 ら が 女 王 様 を お 忘 れ か
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:33:14 ID:7i3KQV0y
あまりのもマトモ過ぎて、頭から外れてたわ。
ニクソンって、家に居なかったから逃げられたんじゃなかったっけ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:42:45 ID:mpuiADt8
影の薄い女王様ワロタ。
個人的にはキャサリンが一番マトモだと思うのだが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:45:34 ID:g6+HBKW0
NPCを入れるのであれば、シャル&リーナ、ニネットたんを忘れてはならん!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:46:24 ID:4j0CNbxd
フリッツの同僚
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:52:25 ID:dg5SFJaG
ミネルヴァはEDでヴェーネがアヒャってる中、最後においしいとこ持っていったな
まあゲーム中ではドリスにおいしいとこ持ってかれっぱなしって事もありますが・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:56:25 ID:Nr8RSnVY
まてまて、みんなヴェーネタソを嫌ってるかもしれんが漏れは好きだ(*´Д `*)ハァハァ…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:57:01 ID:lzIYCmnm
ヴェーネがアヒャかどうかってさ、
結局のところ最後のボスキャラが1体増えるぐらいしか影響ないんだよな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:57:44 ID:UrjbrICo
・まともな人
ユアン(昔はともかく今は立派な大人)
ミネルヴァ(全てにおいて真人間)
ランサード(実は正義漢、放浪癖があるのが玉にキズ)
ヤンシー(立派な頼れるお姉さん)
ハウゼン(人じゃないけど)
イエリナ(おそらくこのゲーム中で最高の親)
フェジテの女王派の人々(オーウェンとかデイジー)
オーグの人々 (全員名前あったけど忘れた、含むトロイ)
マキシム(裏の人間だけど、物凄くいい人)

・とりあえず(最終的には)まともな人々
ヴィルジニー(社会性がもう少しあればOK)
ドリス(言葉はともかく精神はまとも)
レイク(笑顔で散っていった)
ヒョードル(生きる理由を見つけた)
ランゲル(名医)
星の代弁者達(星を殺しかけたものの結果的には助けた)
フォクシー(おそらく、二度と体を売ることはないだろう)

これ以外は大抵危うい人
・その中で一番危うい人々
ヴェーネ(結構なキチガイ)
エンデ(かなりのキチガイ)
ゲオルク(ザ・キチガイマスター)
ジークベルト(ゴッドオブキチガイ)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:03:35 ID:lzIYCmnm
フェジテが介入しなかったバージョンのゲオルクは
一体どんな奴だったんだろうか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:05:58 ID:AqcS6KOd
>>626
下4人があまりにも酷過ぎるから上の人々がまともに見える。
相対評価で言うべきか絶対評価で言うべきか困るな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:10:11 ID:UrjbrICo
>>627
まず、フェジテとのラインがないからユアンによるシリア誘拐はない
よって、父子二人でのほほんと田舎町で薬屋をやるんだねえ
おそらくゲオルクはフェジテとのラインができたせいで娘狂になったんだろうし
・・・わかりやすくいうと薬屋さんAみたいな人物に
ローズバーググループが作られないんだろうからランゲルも街の頼れる名医さんのままだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:37:50 ID:SZxE6Zi9
そんで湖は一生キチガイのまま・・・と
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:39:58 ID:qRoqFtPU
それ以前にレイクは生まれないだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:56:11 ID:ezzZ+Hww
ユアンのグラウンドレイプツアーで結果としてトゥルクに辿り着く可能性が。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:05:41 ID:iEE+2pV0
>>632
謎の男にレイプされて、おかしくなってしまった(ヴェーネ化)娘の復讐に
今、復讐の獅子が立ち上がる

セラフィックゲオルク
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:16:47 ID:GNvlvFg9
>>633
全米が泣いた

それはそうと、エンデ様の発言を考慮してみようじゃないか
キチガイはまともな選択肢も選べるのに、選ばないからキチガイであると
であれば、ジーク様の教育の賜物であるヴェーネは
ある意味教育どおりの性格になってしまった。よってキチガイとはいえない。
とかどうよ?ヴェーネかわいいよ、ヴェーネ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:39:56 ID:94Q1HOmM
>>633
で、自力でローズバーググループ作って
フェジテ殲滅のために戦うんですか?
何かすげーかっこよくねぇ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:02:35 ID:AbkPQ33y
そして娘の復習を果たすために
恥も外聞も捨てて ThePenisに
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:30:28 ID:94Q1HOmM
ここはアレだ。命と引き換えに生んだ孫(レイク)を守りつつ(この辺でもうゲオルクじゃない気がするが)
フェジテの連中と戦う方向で。

「セラフィックブルーだと? ガイアキャンサーだと? そんな戯言に付き合っていられるか!
ここにいるのは娘を殺され復讐に牙を研ぎ澄ませた一匹の黒獅子だ!」
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:51:03 ID:YdhTfJpe
陰茎振り回されながらそんな事言われても・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:12:04 ID:PfJQi1Uq
そういや、チ○コネタはシリーズおなじみなのか?
スタダスでもあったよね、フロントアクシデントとかいう技。
セイクリは知らないけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:00:30 ID:P6x34kCg
絵師「いやぁー、男性器を書いたのは初めてですよ」
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:05:05 ID:VSNHKL5x
今別スレでやってるしょぼい改造よりは
そういうIfみたいなもんを作って欲しかった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:23:01 ID:Gar+FZcj
つ http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_4741.png

ドリス:おジイちゃん!
ゲオルク:ドリス…。 遅く成って済まなかった。
ゲオルク:もう大丈夫だぞ。

ゲオルク:エンデ…! 御前は何処まで生命を弄ぶ…!
ゲオルク:ダルムシュタットの女の子…。 そしてケイン…!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:32:53 ID:OHkJeECZ
うわあぁ
なんだか脳みそがムズ痒くなる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:05:51 ID:p/7WueX/
黒獅子の牙ThePenis                    武器/陰茎
世界を食らう黒獅子の牙。
遥か高みの陰茎。

--------------------------|-----------------------------------------
ゲオルク |
--------------------------|
黒獅子の牙ThePenis Weapon|
--------------------------|
Frame|
--------------------------|
Sphere-01|
Sphere-02|
Sphere-03|
Sphere-04|
Sphere-05|
Sphere-06|-----------------------------------------
Sphere-07|
Sphere-08|
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:07:20 ID:p/7WueX/
ずれまくり
orz
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:39:08 ID:NHGS+qyl
>>644
スフィア2つは装備固定だろ。ThePenisの付け根に1つずつ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:14:00 ID:P6x34kCg
オイ、ファイル乗り物開けませんってどゆ事だ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:14:35 ID:xoNJBrmw
スカイスクレイパーの頂上に
いびつな円錐型のオブジェをキボンヌ



そして同じものをラージュの鉄槌にも
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:02:25 ID:iEE+2pV0
何げにゲオルグって西部劇に出てきそうな渋い面してるような気がしている
西部劇ルックで復讐希望

フェジテへの復讐が目当てならエンデやクルスク一家も利害が一致するような
気がする、まあフェジテを倒したあとは敵になるだろうけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:47:45 ID:GNvlvFg9
復讐ってか、自分を無視されてフェジテが世界を仕切るのが嫌なだけじゃないの?
つまり、ゲオルクはかまってちゃんのツンデレタイプってわけだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:02:07 ID:iEE+2pV0
>>650
いや、本編のゲオルクの話じゃないぞ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:06:39 ID:p/7WueX/
>>649の言っている事はフィクション

本編のゲオルクは世界を食らい損ねた黒獅子
世界征服を目指していたが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:43:37 ID:GNvlvFg9
>>651
あぁ、納得。流れ読めてなくてスマン
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:10:19 ID:YkaGnwxw
なんとかジークベルトをラスボスにするシナリオは考えられないだろうか。
ジークベルト自体には力がないから誰かのもしくは何かの力を得る必要があるんだが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:18:47 ID:xoNJBrmw
>>654
臨場感を凌駕しリアルにおいて反映実現される
有質量の全ての結果を使え
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:47:38 ID:x6B9WaPj
CG15th
ジークベルト・アンスバッハ

(使用技)
・臨場感を凌駕しリアルにおいて反映実現される有質量の全ての結果
・娘は悪い親友を得たようだ 
・我が愛娘の日記
・ねござん教育プログラム
・失われたハッピーエンド
・くそう…!
・父さんのゲームオーバー
657656:2005/06/04(土) 18:54:32 ID:x6B9WaPj
訂正。
CG⇒GC

逝ってきます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:06:22 ID:P6x34kCg
面白そうだな
エンデはこっそりジークベルトに力を埋め込んでた、って感じ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:07:01 ID:xjFxT3i1
コンピュータグラフィック⇒ゲームキューブ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:08:44 ID:YVxn4/JE
ジークベルトは狂ってるけどラスボスの器じゃないでしょ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:24:51 ID:dPhjkkvw
妙な小者っぷりが好いんじゃないか。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:22:10 ID:n/4srRY7
娘を愛するあまりRと融合する何らかの手立てを仕込んでいたとか。
ていうかジークはどこまでアヒャってもガイアリバース派なんでラスボスは有り得んだろう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:48:00 ID:0Lga0jSz
ガイアリバースの力を暴走させて自分の理想の世界を作ろうとしているとか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:02:44 ID:8p7oq0zg
202 名前: 名無しさんの野望 04/10/24 19:14:48 ID:2GjoQv77

パッチのバグ(多分)

最終章の名前が、
臨場感を凌駕してリアルにおいて反映実現される、有質量の結果。
となり、R戦のあとジークベルトと戦闘になってしまう。

ジークベルト・アンスバッハ
HP999999 TP∞
<行動パターン>
●勝利こそ敗北、敗北こそ勝利:この技が発動されたあと、5ターン以内に勝利するとゲームオーバー
●ねござん:全体破属性攻撃
●くそう!:ダメージを受けてときに必ず発動。攻撃元を、臨場感状態(毎ターン、ATK・DEF・MEN・MDFを1000づつ減らす)にする。
●題名はこれを置いて他に在るまい:低確率で強制的にタイトル画面に戻る
●まあ、要するに、私が言いたいのはこういう事だ:ハッピーエンドは失われたへの、準備行動
●ハッピーエンドは失われた:全体のHP・TP・ATK・DEF・MEN・MDF・AGL・MOV・CRTを1にする
●ステレオタイプの幸福論の罪科と言う物だ:臨場感(ryへの準備行動。リヴァイバー・スフィアエタニティ・セラフィックフェザー・エンジェリックエンゲージ効果を完全にリセット。
●臨場感を凌駕してリアルにおいて反映実現される、有質量の結果:全体99999+臨場感ダメージ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:06:13 ID:x6B9WaPj
↓HEXAおめでとう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:09:07 ID:p/7WueX/
>>664
ヒャーハハハハ!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:11:41 ID:x6B9WaPj
>>664
ジー様「くそう…!」
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:03:24 ID:p/7WueX/
ヴィルジニーに「うぜぇんだよクソジイイ、刺すぞワレ」
と言われてビビってるジークベルト氏は、レイクよりヘタレ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:20:51 ID:ixF3sA5q
ていうか戦闘能力を持っているキャラなら軒並み
ジーさんをびびらせる事が出来るんじゃないか。

ジークベルト:人のコーヒータイムを騒がすのは
何処ぞの阿呆かと見に来てみれば・・・。
ジークベルト:これまた"今更な"輩が。
中年:無性に殺したいんだよ、だから黙ってろ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:26:10 ID:p/7WueX/
ドリス:うざいんだよクソジジイ!ヤきコすぞワレ
ジークベルト:くそう・・・!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:30:04 ID:6NVjCshl
俺のドリスタンはそんな言葉遣いはしない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:39:10 ID:YVxn4/JE
中年が空気読まなければ一撃で切り殺されてたなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:46:21 ID:iEE+2pV0
むしろレイクかユアンが生きていたらあのシーンで殺られてた気がする
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:38:19 ID:CHy0fQzr
臨場感を凌駕するから殺されても平気だろう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:56:21 ID:Zc1eyHzu
レイクかユアンがいたらあのシーンは成立しない罠
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:40:53 ID:abx/SdlO
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:44:00 ID:mmKSrBpZ
もうセラブル曲として認識してしまうなあ・・・
フリー素材なのに
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:48:12 ID:ZcRr3ZlE
俺の中ではDycon=Sブルー曲
これだけはガチ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:20:48 ID:aovNBEk7
ちょっと有名なゲームで使用されてたフリー素材が他のゲームで使われてたら
「パクられてます」ってBBSに特攻するバカが居るからなー。
まぁ作る側としてセラブルと被る曲選択は確かにもうやり辛いが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:32:33 ID:3xURHawM
幾つか調べてみた

ttp://www.geocities.jp/dancing_onigiri_fixy/

桜舞風(OV空間など)
やさしい雨
夏の星空(イシュタリアとエルマイラ)


ttp://r_akky.at.infoseek.co.jp/
甘夏
桜舞風

ttp://www.geocities.jp/naotopage2/game/hitomi/hitomi.htm
瞳を閉じて(各種イベント)

ttp://eucaly.net/~iso50/13/onigiri13.html
やさしい雨

ttp://www.geocities.jp/monamora3/sakura/sakura.html
桜舞風


>>679
そして>>447みたいなネタが生まれるわけだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:32:58 ID:M+Yx/lj+
その「自分のゲームに著名な素材を使い辛くなる」っていうのは本当に厄介な問題。
"フリー素材"といえども心理的・社会的な面で本当に自由に使えるかといえばそうではなく、
結局は早い者勝ちの構図になっているのは、中々どうして世知辛き事かと痛感しております。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:29:16 ID:C+tJ5bXc
>>662
反抗的な娘たちに嫌気が差し極秘にヴェーネの改造クローンをもう一体用意していた。
容姿はヴェーネでも性格はジークベルトそのもので、本人の死後これが動き出し、
エルとヴェーネを吸収することで完全体になってガイアリバースもできる。
みんなはそいつからヴェーネを守るために戦う、ってのはどうよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:03:38 ID:FwloPwiJ
セルだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:49:20 ID:mmKSrBpZ
早い物勝ちは確かだが、小さいレベルのゲームじゃ影響力は無さそうだな
これくらいのレベルのゲームだと問題
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:11:11 ID:AI7lyq03
どちらかと言えばマイナーかつ高品質な素材だけになおさらタチが悪いというか
別に誰が悪いわけでもないけどさ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:28:19 ID:hWE+1C16
むしろ、マイナーかつ高品質な素材をこういう多くの人がプレイするゲームに
使われればゲームの質も向上して、かつより沢山の人に聴いてもらえる訳で、
両者ともにおいしいと思うのだが。
レオナ、ケイン戦の曲とか大根とかはブルセラで使われなければ一生聴かなか
ったと思うし。
ただゲーム作者としては製作中のゲームとかぶったら嫌だろうな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:49:47 ID:rN9b8Fs7
>862
>容姿はヴェーネでも性格はジークベルトそのもの

そんなのイヤだ。ただでさえ最悪のヒロインだというのに。
ヴェーネは生まれた時から徹底した環境に置かれていたのに、
それでもオーファのような人格が存在したってのが驚き。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:21:35 ID:QpkSypTo
>>676
それ何の音ゲー?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:29:04 ID:y0Jk0qrJ
>>688
DDRのパロディでは。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:53:18 ID:7GoWOWVd
提供してる素材屋からすればこんなうれしいことはないだろう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:03:55 ID:QpkSypTo
おにぎり……面白そうだが…、どうせならマジでポップンとかは甘夏出てきそうだし

多夢のはいい曲だらけだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:18:07 ID:M+Yx/lj+
ジークベルト:
>>691 、激しく同意だ。
素晴らしい…。 心踊る音楽とは正に斯く在るべきもの…。
結末に於いて予定調和ながらも、その過程に於いて十全に…。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:24:49 ID:8+lRda+X
>>692
天ぷら氏が使いそうな文字の多用でワロスwwwwwww

もしかしてコピペ?('A`)
こんな文章あったかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:27:59 ID:QpkSypTo
>>693
作中

結果に於いて〜、はヴィルヘミーネ?直前
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:37:27 ID:8+lRda+X
ヴィルジニーに無性に殺したくなるって脅された時のセリフか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:54:38 ID:GdP9B6xr
くそう
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:54:59 ID:Pd+/8bc4
エス佐藤氏に天ぷら音楽をくちミューにしてもらいたい。

ちなみにくちミューについては以下参照。
http://www.ne.jp/asahi/ssato/soul/kutimu/km_top.htm
サンプルとしてDDRからB4U
http://www.ne.jp/asahi/ssato/soul/otodata/kutimu_B4U.mp3
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:56:24 ID:Pd+/8bc4
h抜くの忘れた・・・orz

直接リンクを踏まずにURL欄へのコピペを推奨。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:07:41 ID:DeJpcrdT
キモス
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:46:22 ID:rk0wKVEM
700頂きますよ諸氏
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:50:04 ID:9SuFiUUn
>>697
聴いてるだけで疲れるなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:00:22 ID:ne80+yCc
つーか、>>699>>698キモスと言っているのか
曲自体にキモスと言っているのか分からん。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:23:42 ID:QTXPxKXG
そんなんどっちでもええじゃないか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:03:36 ID:6Eu/5ZSa
そろそろクリアなわけだが、

ジ ー ク ベ ル ト 最 強 す ぎ て 我 慢 で き な い 。

ゲオルクやエンデも良い味出してるんだけどね。
スレ全体を見ると、けっこうクルスク一家って忘れられがちだね。
キャラ薄いからか、思想が痛いからか。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:15:21 ID:EPOFfKwl
公開前から例の「臨場感(以下略)」でオチ板のスレでも大人気だったからな>ジーク先生
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:59:57 ID:6Eu/5ZSa
今さっきクリアしてきた。卵〜エンディングだけで2時間かかった。
エンディングでエイブラムのような小物のその後も描かれるのがよかった。
それぞれのキャラに救いの可能性だけは提示してあって、マイナスではない(レオナ)。
ただ、ヴェーネとフリッツの件はもう少しあってもよかったかも。

とりあえずジークベルトの日記を全文公開して欲しいですよw
デイジーも肝心なところで読むのやめちゃうし。
ジークベルトは最強なのだけど、ヴィルジニーに脅される件でヘタレだったのが残念。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:31:47 ID:FK1ItXON
ヤンシーに蹴られてもニクソンに撃抜かれてもランサードに斬られてもドリスの魔法受けてもヴィル様に貫かれても耐え抜くそんなゲオルクは凄いと思う!!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:27:22 ID:WjRo39/C
チンポ丸出しなのに威風堂々だしな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:30:12 ID:VNqx9DVt
てか、部位狙いが出来るゲームだったら
弱点攻撃しまくってすぐ倒せそうだな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:56:35 ID:gm/CxbZU
でも実際ThePenisを切り落としても氏にはしないと思う
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:05:25 ID:CZVWbEa5
むしろ、また生えてくる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:58:01 ID:6Eu/5ZSa
モーガン、ゲオルク、エンデが残念なのは、変身しちゃうところ。ゲオルクはちんぽ。
せめてエンデはまともな姿のままでいて欲しかったな。
ザーラチルドレンもあまり脈絡のない姿だし。

その点クルスク一家とエルは美しいまま。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:01:52 ID:VNqx9DVt
ケインは変なビジュアル系になってワロタ
ピューっと吹くジャガーって漫画の
シューティングスター銀河というキャラに似てた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:33:55 ID:TbWYBYx/
むしろケインはアイシャと融合したついでで女になりきっている
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:23:56 ID:n1bis1/n
俺のゲオルクが立ちあがったお
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:33:40 ID:YR/s1enc
3倍速で丁度良いなこのゲーム
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:38:14 ID:TKhUCq5K
そして>>715はエルに強引に突き入れたとさ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:11:24 ID:jzBz45PW
クルスク一家がエンデから実行者の権利を奪ったというのは衝撃なのだけど
その力の根拠がアイシャへの愛とか信頼というだけではちょっと薄い気がする。
ディザスティアの力って実行者よりも強いものなのか、とか。

あと、ランサード君もディザスティアを倒したとは思えない弱さ。
もう少し他の人の協力があって倒したような描写じゃないとさ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:31:58 ID:1HWFKwaI
半年の追撃でアイシャは弱ってただろうし
倒したと言ってもたまたま運が良かっただけと思われ
ごっつぁんゴールって奴だな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:35:41 ID:EwNZJyZa
1、ディザスティアはランサード戦の時点で既に弱りきってた
2、ランサードは昔はもっと圧倒的に強かったが、その後剣を捨てて10年かけてロリコン道を極めてたため、弱くなっていた

お好きな方をどうぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:44:05 ID:SHt8t4qn
両方だと思う…ロリコン道ッテ何だよwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:35:02 ID:TKhUCq5K
ルイス・キャロルの名作『不思議な国のアリス』や
『鏡の国のアリス』に描かれるアリスという少女の、
生意気で勝手で自由気ままな可愛らしさは、
もう本当の愛情がなければ、表現できないようなもんだ。
あんな、可愛い女の子はいないじゃないか。
もう、ほんとに可愛いぞ。
生き生きとした愛くるしさの結晶じゃないか。
「ロリコン」とは、極めて高度な美意識である。
作者のルイスは、アリスのモデルになった近所の少女の写真も、
たくさん撮影して残しているが、ただただこの少女の美しさを愛しただけだぞ。
ガキに自分を愛してもらおうなんて考えもせずに、一方的に崇め奉ったのだ。
無償の愛とは、こういうものよ。「究極のファンの愛」よ。
こんな愛し方は、甘ったれた幼稚な馬鹿男にはできんのよ。
ルイス・キャロルは、本職はオックスフォード大学の数学の講師だったけど、
やはりそれぐらい優秀な男でないと、「ロリコン道」は極められない。
日本の無能な引きこもり男になんか、自分の中で育んだ幻想に殉じて、
ただただ崇拝するだけの高度な精神活動ができるもんか。
こんなクズみたいな連中には、美意識なんかひと欠片もないのだから、
こいつらを「ロリコン」なんて呼ぶのは、
「真性&神聖なるロリコン」に実に失礼である。
こいつらは、文字通り「生ゴミ」と呼ばれるのが正しい。
日本人では、宮崎駿クラスでないと、「神聖ロリコン帝国」に入れてやらないよ、
私は。幼い紫の上に対する光源氏程度の態度では、「帝国」に入れてやらない。


「ロリコン道」をグーグルしてみるとこんな臨場感を凌駕した文章を発見しました。
ttp://www.aynrand2001japan.com/akira/akira20040412.html
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:43:17 ID:ep+iUDS7
>>712
それは俺も思った。エンデ戦はあの姿で、あの自信満々な態度のまんま
戦わせてくれた方が燃えた。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:34:12 ID:rAzaV3C9
ランサードはあれだけ美味しい設定なので、さぞかし強いのだろうと思ってたら、
池沼の幼女と同レベルでの参戦だからな…。
あと最強技のセレスティアルソリチュードも微妙に使いにくい気がする。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:41:49 ID:Q1mvePmV
最弱技のクリアストリームがめちゃくちゃ使い勝手いいからいいじゃないか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:51:24 ID:XPkkLXrs
クリアストリームは後半通用しない敵も多いしねぇ……
水と闇は後半戦で鬼門といってもいいくらい。
まぁその代わりにムーンスクレイパーやセレルティアルソリチュードがあるっちゃぁあるんだけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:55:46 ID:F1Rg9Y4K
ってか、
ラ ン サ ー ド 使 っ て 無 い わ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:02:21 ID:Ed6zOu3t
トロすぎるからな…
ヴォルジニー様の使い勝手を知ると
ロリサードをもう使う気にはなれん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:03:30 ID:rAzaV3C9
終盤のデッドアタックとかくらっても、体力多いから何となく一人だけ
生き残ってるってケースが結構あった。
遅いから、戦闘ではなかなかターン回ってこないので何もしてない事も
よくあるけど…。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:08:01 ID:TKhUCq5K
ラージュにいたときの話だが、
ランサードのMOVを上げに上げに上げまくって先手を取り
ムーンスクレイパー発動して
ライフバイヤーをターンが回る前に
ぶっ殺してたけどな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:16:44 ID:Iw7LwHIH
ランサード確かにとろいな
ドリスより遅いって('A`)
よくお前ディザスティア殺れたなと
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:19:10 ID:DQTjILQ+
全てに於いて ドリス>>>ロリ3rd
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:28:42 ID:CYJzLFbH
自分で使うとレイサクリファイス大して強くないな・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:31:16 ID:ZcDnT4EQ
マッスルハイテンションを踊れないランサード様
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:47:01 ID:1HWFKwaI
ヤンシーだってドリスの外付け装置じゃないか・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:51:59 ID:DVFxo+Hf
>>718
天翼のディスティンド並のスフィアを8つ付けていたが
ディザスティアの正体を知って自暴自棄になり全て捨てたとか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:52:19 ID:jm74paKC
>>733
ほとんどヴィルヘルミーナ・ヴェーネ戦で全滅しまくった記憶しかない。
あそこは俺の腕ではディスブライト無しではやってられん。
そもそもフィーメイルノヴァがあるおかげで攻撃アルティメットスペルの影が
薄い気がする。使ったのフレアイグニッションくらい。
敵が使ってくる分にはレベル6もアルティメットも変わらんしな
耐性無しで食らうとまず即死だし。

ランサードはねぇ・・・・登場したときはキターーーー!!!!と思ったもんだが
使ってみればただの戦士だしねぇ。
攻撃力9999でカンストしたがいまいち火力が足りん。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:30:29 ID:Iw7LwHIH
ケインがディザスティアの正体を間接的に教えなかったら
ヴィルジニー以上の強さだったかもしれないランサード

てかディザスティア撃破直後はしばらく剣を持たなかったのかどうか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:39:24 ID:i40/5zUh
       _r'ヘ、     l.! | i i  i l !二二 -‐  `゙ヽ、
      ,l| .!ミミヽ、 /!| i| |       !_ ̄`ヽ、-- 、   ヽ
       !|i | ヾヾV〃|.! j! |       | `゙ヽ、ヽ、       ヽ
      l | i.|  ヾヽ∨川 i .!i     | 二 ‐-、ヽ、 、    ゙、
       ! l .!|    i゙`'  j.! | l i   i.|== 、ヽ、`ヽ、 \ヽ  ゙、
     | i, i゙il   .!    /|.i| ! |   l |三ミミヽ、ヾ、 ヽ、ヽヽ ゙!
     |  |i l゙il  |     j,|,..-;|i"i | .l ド、ミy‐‐、ミ、ヾ、 \ヽ l
     .! i|゙i,l ヽ ヾ, ,..-''r,;┬i|z i |.|゙i i|_/、 i.!゙iヾ、ヾ、  ヾ、゙i、
      i l !ヽ,  '"i   "i゙ー'"l| i i| |l| | |ゝ レ,|i |i, i,、 ヾ、 ヽ ゙、`ー-
      ゙i, .! i.   /    |  || | i| i.! .| .!/-',イj i| l | i__ヾ、ヾ゙iヾ:、
      ゙i, i l,  /__   .j  l| ! ! |.! | j ,.ク─'''""´:::::::::::::::::;;:;:゙ヽ、`
       ヽ l.゙、 _,.ノ゙i__    .l| | l j |/i/´;;;;;::::::::::::::;:;;:;::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;;;ヽ
        ヽヽく,,,,;;;;;;ヽ, ̄   j  l.i .jメ/;;;;;;;;::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;:::::
       r'|i゙i、ヾ、_,i⌒゙ヽ     ,| i l/;;;;;:::::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:::::::::::::::::
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:05:29 ID:YR/s1enc
っていうか池沼娘が強杉
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:35:26 ID:DQTjILQ+
終盤の攻撃の要ですから
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:41:21 ID:VJZOooRm
峰:確かこの前、マッサージ機能をインストールしたとか言ってなかった?
ハウ:いえ、そのような機能は備わっておりませんが…。
峰:…。そう…。
湖:?

通路にて
峰:使えない上に気も利かないのね。私に人前で一々命令させる気?
ハウ:申し訳ございません。

その後
峰:確かこの前、お茶汲み機能をインストールしたとか言ってなかった?
ハウ:はい、オフィスワーク用の試作モジュールです。
湖:おいポンコツ、こっちにも頼むぜ。

峰:確かこの前、腹芸機能をインストールしたとか言ってなかった?
ハウ:…はい、宴会用の試作モジュールです…。
湖:ポンコツに相応しい道楽だぜ。

峰:確かこの前、鼻から牛乳飲んで目から出す機能をインストールしたとか言ってなかった?
ハウ:……はい…。大道芸用の試作モジュール…です……。
湖:このポンコツ、意外とやるじゃねぇか。

更にその後
峰:ハウゼン…。生きてたのね…。
ハウ:済まないが、何方様かな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:17:56 ID:U+lp+ICT
ちょっと思ったんだが

黒獅子→ブラックタイガー→海老
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:34:57 ID:DpLGtSll
タイガーって虎……
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:35:49 ID:DVFxo+Hf
>>744
世の中触れちゃいけないことってたくさんあるよな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:38:47 ID:pKSWz8Ad
>>743
獅子はLion
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:43:49 ID:0UZiehq6
前スレでも妙におめでたい生き物にされていたしな。>黒獅子
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:46:49 ID:F1Rg9Y4K
レイク
「ウンチ」

レイク:
ウンチ


このメッセ表示法の変更がわかんねぇ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:51:59 ID:rj9wVpny
せめて、レイクとランサードあたりには防御力無視の攻撃があればよかったのに
俺が思うにドリエルがあそこまで強いのは全キャラ中唯一その手の攻撃があるからだと思う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:15:44 ID:ZcDnT4EQ
ドリエル?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:22:15 ID:rj9wVpny
ドリス、ごめん、素で間違えたorz
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:28:14 ID:DQTjILQ+
俺はフレアイグニッション使わせまくったけどやっぱ最強だった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:08:10 ID:1HWFKwaI
ドリエルは耐性も優秀ですよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:36:14 ID:Aax/CByo
ドリスとエルの融合体ですね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:52:24 ID:zJdcOpwg
エルドリス
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:56:45 ID:c6rCLQVc
エロドリス
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:59:21 ID:7hjw3H1/
ロリサード
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:11:32 ID:+vkyCuos
エスドリス懐かしいな。
パーティレベルが低かったから、フィメールノヴァとメイルノヴァ連発されて全然歯が立たなかった覚えがあるよ。
防衛装置もイチイチ強すぎだし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:15:50 ID:DpLGtSll
睡眠薬だか睡眠補助薬だかでドリエルってあったよな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:16:25 ID:1HWFKwaI
フォクシーって麻薬もあるな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:38:55 ID:OjeiuEYv
ランサードってあんまり使われてないのか
グローブ1個も付ければ攻撃力カンストするから、
俺はラスボス戦はグリーブ付けまくってスタメン入りさせてた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:17:49 ID:OuPKVWhr
ノヴァ覚えるまではスタメン安定だよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:47:29 ID:wCB+Aw4T
そもそもこのゲーム女性キャラ優遇されてるよな
男性キャラ全部が途中で死亡か急に使えなくなるかだもんな
ラスボス戦なんか絶対ランサード&ニクソンなんて使えないし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:26:39 ID:WeKpqaLr
自分はエル戦はヴェーネ、ドリス、ランサード、ヴィルジニーだったが、
与えたダメージで言うと、
ヴェーネ  300000(当然か)
ドリス   250000
ランサード 50000
ヴィルジニー300000
くらいだったような。ランサード君は確かに遅い。ミネルヴァあたりの方がよかったか。

でも仮にもディザスティアを倒した男ですから。
こういう人って腐女子受けするんだろうなあ、と紹介のとき思ってた。
まあ、ロリコンだけどね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:27:18 ID:WeKpqaLr
>>763
登場人物のほとんどが女性のレディパールに比べればなんとも。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:11:22 ID:mu7SOl6X
>>764
でも30歳という生々しい年齢は天ぷらの必死の抵抗(何に対するものかは知らないが)だったのだろうか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 06:57:16 ID:+X/mgsTJ
>>765
レディパールという名前を聞いて思ったが、
レディパールという作品ほどセラブルと相反する話は無いな。
片や意図的に温もりを排除して、徹底してシリアスかつ殺伐としたストーリー。(それが悪いと言っている訳では無い)
片や徹底的にマターリとした平和なストーリー。(作者曰く続編はもう少しシリアスらしいが)
どちらもツクールによって作られた大作には違いないが、これ程までに方向性が違うのはなかなか興味深いな。

>>766
主人公が十代では無いのもささやかな抵抗の一つかね。(湖もヴェーネも二十歳を過ぎている)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:01:47 ID:3XDiLFuq
おまえらハウゼン様のマッスルハイテンションに死ぬほどお世話になったろーーが!
あれこそ天ぷらの理想に違いない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:17:57 ID:Fdzjg2DY
お世話になったな。ヴィルジニー戦、
ユアンとハウゼン入れ替えたらあっさり勝てた
マッスルハイテンション強し
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:41:40 ID:so14x380
マッスルハイテンションの存在が全く目に入らなかったままハウゼンを爆死させたのは俺だけでいい。
エンフォースとかかけてたしな、ハウゼンに。エンフォース。ハハ……
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:00:34 ID:P6B7Vgnu
やればやるほど強くなると思ってボス戦でマッスルハイテンションを10回も使ってたのは俺だけですか、そうですか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:29:31 ID:+X/mgsTJ
ハウゼンは紛れも無いボスキラーだったな。
ランサードの良い部分を付け加えれば、最終決戦でも主力として使えただろうに。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:31:51 ID:XNfhxxyE
ハウゼン1人でもディザスティア倒せそうだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:08:03 ID:RGKQzeFI
誰かスタダスとセラブルのキャラを使える順に並べてくれないか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:39:45 ID:ESnRE6fE
スタダス
ウィズ=ライトリック(裏ダン攻略時)>サファイア>セファン>ティサ>ウェイン>フェイリア>マクマード
セラブル
ヴィルジニー>ドリス>ヴェーネ>ミネルヴァ>ヤンシー>ランサード>レイク=ユアン>ハウゼン=ニクソン=ケイン
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:00:36 ID:0tayTKop
フォクシー忘れてるぞオイ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:12:59 ID:ESnRE6fE
ハウゼン=ニクソン=ケイン>フォクシー


778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:14:59 ID:luzdKOpn
ヤンシーはアイテム使用専門で戦闘能力は低かったような・・・
かといって、ロリ印のランサード君は鈍足だし(グリーブ付けても微妙)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:18:27 ID:XNfhxxyE
攻撃力は最高なんだがな・・・
ランサード
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:19:15 ID:Fdzjg2DY
ハウゼンとケインが同格とかありえん・・・
ハウゼンボス戦で使った事無いのか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:21:02 ID:luzdKOpn
マッスルハイテンションを踊らないと意味ないよね>ハウゼン
後、防御能力高いから盾としても使える
フォクシー姐さんはry・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:22:18 ID:IiI0P22b
ヤンシーはドリスにノヴァうたせるため&素早さ活かして回復要員
ランサードは遅いけれども基本の戦闘能力&技は良いから
ウェイトタイム・アクセルとアクター・モーメントつけまくって使ってたな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:29:01 ID:KfTDm+IT
ケインは何気に便利キャラだったような・・・属性とか全体技とか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:41:42 ID:XNfhxxyE
マッスルハイテンションって踊ってフォース状態になる技なのか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:53:32 ID:+X/mgsTJ
このゲームで足が遅いのは致命的だよな。だからハウゼンを敬遠していた人は意外に多いのかも。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:45:14 ID:VwI7apOT
>>783
職業柄仕方ないとは言え火破だけなのは寂しかった。
おまけにディザってるときはそれらの属性全く関係ないし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:55:52 ID:BYXfKAQD
俺はケインに即死効果+を沢山つけてザコ戦に使ってた。
素早いから結構即死させられるよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:11:31 ID:/Th41wN7
    レイク:闇破
ヴェーネ(SB):無  (ブラスティングサイトが [破] )
     ユアン:風天 (唯一 固有アビリティで 天FE を簡単に生成できる)
     ケイン:火破 (全ての固有アビリティが AC無しで 火破FE を生成)
  ミネルヴァ:無  (フェイタルガーディアンのACが一応 [光] な程度)
  フォクシー:無  ( ブリーズ〜 が一応 [風] )
     ドリス:無
   ヤンシー:無  ( 極点爆気破吼 のみ [破] )
   ニクソン:光破
  ランサード:水闇光天  (天 以外は AC無し でFEを生成可能)
   ハウゼン:無
ヴィルジニー:(闇)破
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:05:42 ID:rKkbEmiG
>>787
マーダリングシェイドならぬマーダリングボムか
(即死狙いでシークレットボマーは使うまい)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:13:38 ID:OkTDY9Lm
>>775
ウェインが妙に低くないか?
ウィズがその位置なのはなぜ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:28:29 ID:vFnbwg3G
素早い戦士系だからかな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:37:31 ID:rQPW2gCM

      ノ ヾヽ,_ r´i  ` 、          : ,、 ヘーヽ   
     iミ 丶ヾ丶 i ヽi 、 il         __へ_ノ ::ノ0ノ  
    .l三ニ、ヾ  i0lilト i lニli       ヘミミil ゝ彡ノ
    i丶ノl、'li,,.゙ト、lliヽ ゙゙ミiililil       lノミミilliHヽゝ ヽ
   :*O l   ゙"Kiヽl, ヽいlw 'i    l : lミミl  l ip
   i ` l′    l ii iノミノデl:,,ヽ`;   i l i lhihl .l;fl
   l ノl       iミ,ノミン ツikjl li_    i lいili;;;l lニi   
  <ヽ l「     l、fエyhg sヾ丶ヽヽ _ノ lh彡l il ノノ    
   ..l .(0    iいikヾミヽmt w ヽノヽミlヌinmih       
   ;ニ!l.     iかiljilill ミミur__,,nmニ ) ヽ,::::i i l       
   lg ,,;il.    .lい,l!llllll,,゙ll゙ぁ =__jik tfニi四]、llニl       
  ;l ノililil    iシツ)゙!lll,゙fl!,iminliilolHlDl l :::i i     
  l,ノlililil,   i、i iツ彡 imlnlklElFlBl l  ::l 
  ,lllニ三l!l,;、  lヽlノt彡三,ir_y-yミl_l-'ノ 人ツヽ    
 '″ :  ”`    ~~゙゙゙゙゙゙   ' ' '   r_ツ  丶__ゝ 
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:44:55 ID:OkTDY9Lm
んじゃ最終的なパーティーは
ウィズ、ライトリック、サファイア、セファンorティサ
がいいってことか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:45:25 ID:nO/tgXrJ
マクマード マクマード マクマード マクマード
かな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:50:55 ID:rbFCEBmq
ウェインとヴェーネは同じくらいだろう
立場的にも能力的にも似たようなもんだし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:24:12 ID:OuPKVWhr
ヤンシーのノヴァの条件技は中々侮れない威力だぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:25:04 ID:nrqnWn7k
ヤンシーは属性耐性がアップするのがいい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:35:21 ID:/Th41wN7
終盤では、ダブルクレリックにする以外ではサファイアよりも基本的にセファンの方が便利。
(とはいえ、聖属性が弱点の ボス級の敵と戦う場合は
 クレリックも攻撃する暇があるのなら、サファイアの方が強いといえる)

ライトリックは中盤辺りでイリュージョンが役に立つ。
ウィズもなかなか素早い上にライトニングピアサー等がそれなりに役に立つ。

ティサはフェイリアと比べて堅実に戦えるが、多数の雑魚敵を相手にする場合、
(敵パーティにもよるが)フェイリアの方が圧倒的に有利。ただし燃費も大きい。

マクマードはある意味劣化ウェインといえなくもないキャラ性能。漢のキャラ。
敵の数が1体ならライトリックなどよりも強い場面があるかもしれないが、
通常戦闘では(終盤になっても)あまり使えないキャラ。
…というより、マクマードを戦闘に参加させると色々と効率が悪い。レベル上げの面でも。


セラブルの最終メンバーのバランス取りはどことなく破綻(たん)している気がするけど、
スタダスのメンバー編成は基本的に
『ウェイン・[戦士系]・[魔術系]・[法術系]』のパターンを取ることになっていて、
ウェイン以外の3人分の要員それぞれに
分かりやすい形で自由度が設けられているのが面白い。ダブルクレリックという選択肢もある。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:04:06 ID:qThIfiaS
最終戦間際のフォクシー放置っぷりは凄いな
ドラクエ4で言うとトルネコ以下っぽい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:08:02 ID:DRZ6lUF1
ライトリックの2回攻撃が中盤で大活躍だな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:44:42 ID:En1sw2pj
国士無双覚えたマクマードってすごく便利だったんだが
裏ダンジョンじゃ通じないものなのかね?
全部の弱点突くって反則級な気がしたが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:24:57 ID:0Fs7Xb34
フォクシーは中盤のフォビドゥンフレグランスが最強だったが。
あと、アイテム役として使おうと思えば使えたかも。

レイク、ヴェーネの年齢が22歳ってのは良いね。
なんでもかんでも10台最強みたいなゲームが多い中で。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:40:58 ID:qYOpry+3
アトランティスではウェイン必須だからなぁ。

俺の最終パーティは、ウェイン、セファン、ライトリック、ウィズ
セファンにディザスターフォース、他の戦士キャラは連続攻撃武器(ウェインはデュアルストライカーで)
防具はグラディエーター、セラフィックヘルム、テトラガーディアンだったな。
アクセサリはウェイン以外PPS装備(ウェインは崇高印で)

ライトリックのマキシマムソニックはかなり使える。
100時間技ゲットするのは時間が足りてないから、フェイリアは使ってない。

>>801
国士無双は強いけど、連続攻撃の方がもっと強かったりする。
マクマードは盾が装備できないから、結構辛いんだよなぁ。
攻撃力2倍技があって、盾も装備できるウィズの方が使いやすい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:43:19 ID:QUAu+2df
>>802
ドリスが最強なんです
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:29:28 ID:DlY2tSz/
俺の個人的趣味でフェイリアとドリスはガチ
ウェインが本当に実は敵でしたってストーリーだったらなぁ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 05:32:18 ID:p/uK0b1l
>>805
だよな。ウェインが敵と判明した時(実際はそうではなかったが)はなんか知らんがすごく燃えた。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 05:59:29 ID:0Fs7Xb34
ユアンとレイクが死んでも魂はヴェーネに残って、セラフィックブルー計画に
支障が出ないというのがいまいち納得いかなかった。まあ設定の仕様だからなんとも言えんが。

ヴェーネとエルが会話するとき(あとジークベルトの日記とか)のピアノ曲が良い。
セラブルは全体的に曲のチョイスが良いのは確かなのだが、話が長すぎて
曲がリピートしてしまい萎えるということがときおりあったな。
上記の曲やエンデ登場時のpauloなんかは特にそう(ちなみにpauloは『虚ろいの都』で
アズサの虚獣化を知らされるときも使われている)。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:26:05 ID:GeSzXFiN
>807
セラフィックブルーとしての存在は肉体ではなく魂に依るって明言されてるしな。
まぁホントにレイクはいいヤツになったと思うよ。
ガイアリバースを果たしてなおヴェーネの為に魂を繋ぎ続けてるんだから。
それでも死にたがるヴェーネは心底救いようが無い。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:40:39 ID:En1sw2pj
>>807
レイクやユアンの魂がヴェーネにいくってのは
シリアが死んだときも似たようなことやってるし、仕方ないじゃないかな
ただ、殺してもクローン作ったり、魂を移したりやられまくると
エンデがかわいそうになってくるなw
だからカーネル剥離症候群みたいのを作っておいたのかな?

>>803
盾装備できないのは確かに痛いですね
裏ダンやってないから、マクマード糞つえーとか勘違いしてましたorz
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:05:56 ID:Npa75w/g
ここでモグラ当てゲームを一発で当てた俺が来ましたよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:46:42 ID:x+/0GwIf
臨場感を凌駕してリアルに於いて反映実現される、有質量の全ての結果でぐぐる
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1087512769/10

俺は(りんじょうかんを)で登録してる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:48:33 ID:oDMSpHnE
殺しても殺しても沸いてくるセラフィックブルーとか嫌過ぎるw
なんつーかありがたみが無いというか。
何処ぞの皇帝様達じゃないんだからさw
七英雄は殺しても次々現れる皇帝を見てどんな心境だったんだろうか。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:16:21 ID:qYOpry+3
>>809
裏ダン前なら、マクマード割りと強いよ。
二回攻撃武器がウェイン用のしか手に入らないし、この時点では攻撃力が低くて殆ど役に立たないし。
全属性攻撃で殆ど弱点をつける、国士無双はボス戦やピンチの時に大活躍。

まぁ、裏ダンは素早さ以外全MAXで釣り合いが取れるくらいのバランスだからなぁ。
属性攻撃もあんまり効かないし、状態異常と通常攻撃がメインになるから仕方ない。
あと、防御面がかなり重要。

>>810
7回くらいチャレンジしてやっと当った記憶がある…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:52:40 ID:4r013Wza
ヴィルジニーが圧倒的
あれは最早、反則の域
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:53:56 ID:oDMSpHnE
敵のときもめちゃ強いからな。
味方になると弱体化するパターンが多い中でそのまんまの強さで
仲間になった少ない例かも。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:03:45 ID:zEey9vXi
レイクが死なずに最後にセラフィックブルーとしての役割を果たせば
ラストはどれだけ簡単になったことか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:04:30 ID:CuUE9TWz
"セファンの代わりに" サファイアを連れて
アトランティスを攻略した人っているんだろうか…?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:20:45 ID:qYOpry+3
フィールディングスペル強いけど、
ディザスターフォース買ったらキングクラーケン以外には使わないかもな。
かといって、わざわざサファイアに切り替えたりしないけど…

でも、ダブルクレリック派なら、普通に連れてると思うぞ。
ダブルクレリックか、トリプル戦士か、クロノス使いか、の三パターンに大体分かれると思う>アトランティス攻略
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:21:43 ID:KW+fq4zs
>812
でもガイアキャンサーも殺しても殺しても他が強くなるから実質被害は0とも言える。
つまりセラフィックブルーとガイアキャンサーの戦いは
最後の最後になるまではお互いにダメージはなし。
…何かしらけるな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:22:34 ID:qYOpry+3
>>817
あ・・・”セファンの代わりに”か。
””まで付けてたのに、見逃してしまった。

セファンの代わりには有りえん。聖属性殆ど効かないし・・・
わざわざ使うのはサファイアファンぐらいな気がする。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:37:38 ID:LdXumJB6
女だから使うって奴は5千と居るだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:08:12 ID:YORdataQ
もしもランサードやヴィルジニー見たいな奴が、セラフィックブルーだったら
ラストはあっさりした物だろうな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:26:59 ID:WyZyXcBd
ジークベルトとシートベルトって似てるよな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:34:27 ID:YgFgHx6H
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:54:00 ID:0Fs7Xb34
>>822
一番単純な物語になるのはユアンやヤンシーみたいな単純な奴がセラフィックブルーのとき。
「ママをコロす」くらいは歪んでて欲しいものだけどw

ユアンやレイクが死んでもOKだったということは、
17歳のときのヴェーネが死んでも魂受け渡しでOKだったんじゃないか?
同年のレイクが勝手に魂を受け取るということにならんのかな?
セラフィックブルーの魂の受け渡しはお互いが知り合っていないとできんのか?
壮大な話を繋げきった天ぷらは正直尊敬するが、やや不可解な部分も出てくる……。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:28:41 ID:U7x69dv+
シリアが死んだ時点で魂がユアンに行くのでは?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:31:07 ID:oDMSpHnE
ユアンに行かなかったのを引っ張り上げてヴェーネ誕生だろ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:46:31 ID:ev+PoB/A
つーか、パーソンであるレイクの場合は死んでも素体さえ作っておけば
セラパーソン・セラフィックブルー本体にできたのでは?
SB本体が肉体的存在である必要がなくて、結局はSB本体或いは片翼なら
魂だけあればレイク・ユアン・ヴェーネ・シリアの誰でもいいということか?
魂の融合がありだったらシリア死亡の時点でどうにかできたんじゃないか?
ユアン・レイクは死んでもいいのになんでヴェーネは必要なんだ?
いまいち疑問が尽きない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:57:53 ID:H4DqJ33h
世界を救う義務を背負わされた少女がやさぐれてその責務を放棄しようとしたが、
最終的に生きることを選んで無事世界は救われる……。

別にレイクが生きていても成り立つストーリーなんだよな。
ユアンもそうだけど、ユアンは確かに途中抜けた方がいいキャラだ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:17:47 ID:ev+PoB/A
主人公がヴェーネならばそうなんだろうね。
誰しも最初はレイクだと思うんだけど。

よくわからない点としては、ベネディクタ・ティアーズ。
なんでそんな危険なものを作れる存在なの?
というか、ベネディクタ、キャサリン、クルスク一家などのポッと出の
一般人が世界を動かす力をけっこう簡単に手に入れてるよね。。。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:20:20 ID:PwIC0pos
ポ ッ と 出 の 一 般 人 も セ ラ ブ ル 作 っ て ま す か ら 
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:50:37 ID:7R+jysXw
ベネディクタがガイアと直結してるからだろ?特に疑問は見当たらないが……
まぁあの二人の場合はガイアにたまたま選ばれて、クルスクの場合はたまたまエンデに目を付けられた。
手に入れようと思って手に入れた力じゃないんだけどな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:41:27 ID:C0f25tXB
キャラクターデータ見たところキャサリンもパーソン扱いなのか。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:31:29 ID:IVtyeX+R
魂引き入れるのにはある程度新密度がなきゃできないんじゃないのかな?
あと残ろうとする生きる活力かな
二つがそろって、ベネディクタ達の援護あたりがあれば可能な技だと思う
まぁユアンとシリアは魂引渡しとかよくわからんかったから、ソウルストリーム上っちゃったってことでw

逆にエンデ側から見れば、SB殺しても増殖されると(聞こえ悪いがw)
だから一気にガイアをつぶすために、ベネディクタティアーズと
エルやディザスティアを使って単騎決戦に持ち込む気だったんじゃないかな
だからストーリー的には結構必然的にヴェーネを残すことになったっていう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:39:17 ID:NVHw/EfP
>>834
天ぷら解説乙
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:30:18 ID:uOJCuOb3
イチゴの迷いUzeeeee!
調子に乗りすぎw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:35:27 ID:aQzxoXZH
どこの誤爆?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:58:38 ID:IYSsOaKO
>>836
誤爆じゃない。
本家のTreeBoard見てみ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:26:35 ID:tOLQgWOM
フォクシー「フェーッフェッフェッフェ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:30:55 ID:vPRWiq+2
>>828
ガイアリバースは、パーソン+セラパーソン+ハーフで成り立つから、
レイクをセラにしたら駄目なんじゃないのか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:25:26 ID:Zq/3ySmQ
先生やっぱ人間じゃないと駄目ですか
セラフィック・ブルドッグとかセラフィック・ブルーギルとかセラフィック・シロナガスクジラ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:34:54 ID:C0f25tXB
昔あったセラマグロネタを思い出した。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:06:35 ID:NUMBgwpo
>完全に横レスですが、カーネル剥離症にかかったヴェーネが死ななかったのはレイクとユアンが彼女の翼になったから・・・
>これに反対の意見を持つ人はレスお願いします。
 
中々面白い厨ジャマイカ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:11:34 ID:eJB+82ve
相変わらずここは公式よりも健全だよな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:13:33 ID:IVtyeX+R
>>10:このゲームが市販化されていたら一体いくらで買う?
ただです。私的には前作なら1万出すんですが・・・

いや、イチゴの迷い究極的にうざいな、おいwwwwwww
公式に突撃するか⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

>>841
俺もその疑問が浮かんだことはあったが
セラマグロとマグロの違いがまったくない(人と違って記憶とかないので)ということに
強引に自己解決したことがあったな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:21:02 ID:NR+DQKdT
>>843
いや、むしろエンディングでしっかり、峰様が"そういうことだろう"と言ってなかったか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:21:56 ID:s6cqAA/n
こういう時こそ「見えないふり」ですよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:23:10 ID:buoCFAgb
もし天使がゲオルグちんぽみたいな外見だったら
今日のキリスト教はどうなっていたんだろうか

受胎告知するガブリエルとかw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:26:29 ID:0mLxURcl
ところでセラフィックブルーの意味は熾天使の鬱で良いのか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:42:00 ID:IVtyeX+R
>>847
見てみぬふり学ぶべきか・・・くそう・・・
イチゴはゲオルクに似ている無性に殺したくなるのよ

>>849
俺の予想では、SBにあわせようとしたらちょうどいいのがセラフィックだった、に一票
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:55:18 ID:8f+LUIhU
スーパーマリオ・ブラザーズでも作ればいいのに。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:02:14 ID:igQrjMkp
>>849
Episode35 セラフィックブルー 想いは青空の彼方に/Blauer Himmel:青空
Letzte Episode(最終章)セラフィックブルー 想いは青空と共に/Vene Ansbach:ヴェーネ・アンスバッハ

熾天使(ヴェーネ)の想い、おおよそ鬱。
良いんじゃあるまいか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:12:59 ID:jNph1glQ
>>840
レイク・ユアン・ヴェーネの時点でパーソン・セラ・セラなんだよね。
しかもヴェーネは更に別の素体に魂を移し変えてるくらいだし。
パーソンとセラパーソンのSBに於ける肉体的違いってあるのかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:18:05 ID:kMuAu1Cu
背中からフェザーが出せる以外はほとんど同じとか言ってたと思う
たしかW.W.L.を初めに訊ねたとき辺りで。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:38:42 ID:jNph1glQ
一般のパーソンとセラパーソンの違いはそうだろうけど(あと頭脳も少し違う)、
セラフィックブルーの連中ではどうかってこと。
別に肉体がパーソンでもセラパーソンでもマグロでもかわまないんじゃないか?

マグロの方が最後の生きる意志を持ってるかもしれんw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:35:28 ID:+4BCMp3v
>>851
ピーチ「無性に殺したいのよ。だから黙ってなさい。」
クッパ「くそう…!」
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:18:02 ID:12v2rjuy
最後はリフューズセラフィックマグロと戦うのか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:19:10 ID:FX6AAhNr
なにこのグダグダ感・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:20:16 ID:aHJZyKoe
ネタ切れか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:04:44 ID:qwSXLWdK
マグロなだけにな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:10:32 ID:735esrec
>>633 の続きを考えてみるか。

この場合のラストは
レイク・ゲオルク・ヴィルジニー・ランゲル V.S. 基地外ヴェーネ・基地外ユアン
かなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:42:46 ID:TuZDoIPV
>このゲームが市販化されていたら一体いくらで買う?
>ただです。私的には前作なら1万出すんですが・・・

もしこのとおりに市販化されたとして
ピー音になる言葉ってどれだけあったっけ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:49:00 ID:gOEoq2aC
アナル開発、知恵遅れ関連とかか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:23:11 ID:VPTnteCx
スタダスでは
●液と血がまじって桃色など、
セラブルでは
死●愛好者とかラウレンティアでのエンデのセリフなどかな、

でもやっぱり
頭の弱いドリスちゃんは●ー●●がお好き(;´Д`)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:23:38 ID:aHJZyKoe
ザーメソもやばいか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:29:28 ID:LsJSST35
R指定すればピー音なしで売れるのかどうか
知らない俺が居る
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:33:54 ID:d1SbFUD3
お前等ケイオスをあえてスルーしてないか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:44:54 ID:VPTnteCx
すっかり忘れてた
「肉喰え肉」(人の)だな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:51:18 ID:LsJSST35
ケイオスでのイベントなんてラウレンティアのイベントや
ジークベルト氏関係のイベントに比べれば('A`)・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:58:34 ID:oEX0/QDH
肉食えはむしろご愛嬌。あれは数少ないギャグパートだぞ。
某実行者様の言葉責めとねござんの方が遥かにヤバス。
どっちも作者が捕まりそうな表現だ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:45:41 ID:LsJSST35
しかし、よくもまあ、あそこまでグロテスクで気分が悪くなる文章が書けるな、天ぷら氏
書いてて自分で気分悪くならなかったのだろうか、んなこった無いか('A`)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:57:36 ID:gOEoq2aC
絶望の世界と同じに何だか報われないな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:01:25 ID:GFDJ0Lac
ねござんの時の場面の名前見てワロタ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:04:30 ID:aHJZyKoe
月並みなハッピーエンドではなく、かといってバットエンドでも無いな
良くも悪くもフリーの媒体でしか出せないゲームだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:43:17 ID:d1SbFUD3
>>871
むしろR様みたくトリップ状態に。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:41:05 ID:IADBxiqk
決着をつけようかしら、ヴェーネ?

私の総てを注がれて、
お前は無残に果てる以外に無いのだから。

さあ…。
身を捩り魂で悶えなさい。

生を厭い、死を求め、
真なる自己を声高に奏でるのよ。

そして禁断の欲望に濡れて、
私と一つに結ばれるのよ…!

受け取りなさい!
私より御前へ贈る契りの抱擁!

救済のカタストロフィを!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:16:59 ID:rWN7l7l1
マッスルゥハイィテンンショォン!!!!!!!!!








ハウゼンが壊れた……
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:19:32 ID:3HhGmHxn
>>877を受けて『動け!曙!』のAA
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:28:30 ID:mlKzGWTU
   (;゚Д゚)            <動けッ!!動け曙ォッ!!
  (((φφ))
   [ ̄ ̄]  ガチャガチャ
                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´MAKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {:::::::BONO:::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:38:14 ID:pE6aOY/+
>>874
まあ「バット」エンドは存在するわけないわな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:22:27 ID:rWN7l7l1
            _ , ,-'´~ ̄^``'ー-、._
          /  ┛┗  /   `、
         ,/ ,  ┓┏//    ミ、、,‐`'-、_
         /  / / // ///,Λ| ! 、_ }、
        /  / / / / /,/,ノ  | ||   ! ||}
       /  .l  ,'// \,/レ//   || |!| }| },'
      /  ;||  l`l ,'/\_|/ '| /_,.!ノ/| !|!リ!
      /   ||   //{ ・ 〉  //. レ'| | !ル'
     .'   /,||  // "ー    `-‐' |ノ/
     ,'  //__;||  {'´   ,-――,  /ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ,..-'´ ,-、`、.!   /^´ ̄ / /|   < ハウゼンの役立たず!!!
   / .,.'-,'"`{  i r'\ {    //l| |    \___________
   /,';,‐r':Y`;|, ! |  ` ‐=‐ ´、_|l、し,
  ,/ 〈 :;|..;| .:|ー' { }   w参v/   ̄`ー--、_,
 /  `、.|.;| .:|;;'' {_|_   、' |||  v、       `、
     ー、`‐'`ー、_〕.、'  |||   'w.、    .,.'、,`\
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:43:51 ID:3HhGmHxn
>>879
お前の優しさに泣いた
誰かハウゼンに改造よろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:15:13 ID:kMuAu1Cu
何か昔テレビで騒がれてた中国の野人の映像が
今日見た番組の中でまた取り上げられて、何かその兄弟の人が出てきて
あの男の正体はパーソンと野人のハーフだったとかいう事になっていた。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:38:26 ID:fG80Fkrr
セラフィック野人
映画化決定だな、それ!

それはそうと公式に燃料投下を予感させる者がきてますよ
祭りになるといいな〜
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:43:24 ID:XV2TO5zb
ここで、セラブルのキャラに声優を使うとしたらどのキャラを誰に演じさせる?

などという不毛な話題を振ってみる。

因みに私にとってジーク様は大塚芳忠だ。キチガイで偉そうだが小物なキャラを演じさせれば右に出る者は居ない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:01:02 ID:G2E5ReFn
知らないな。>大塚芳忠

代表的な役は何?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:04:44 ID:cs+Qud6Q
俺は大塚明夫の方が好きだなあ、スネーク最高
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:11:17 ID:GsIFkphz
>>886
大塚芳忠(おおつか・ほうちゅう)

同人舎プロ所属の声優。1954年5月19日生まれ、岡山県出身。

本名:大塚芳忠(おおつか・よしただ)

声優としての旧名も「よしただ」だったが、ファンから「ほうちゅうさん」の愛称で長く親しまれていたため、芸名も「ほうちゅう」に改名した。


ジェフ・ゴールドブラム、ジャン・クロード・ヴァン・ダムの吹替を担当。海外ドラマ「新スタートレック」のデータ役、「フルハウス」のダニー役などでも有名。

最近では映画「ロード・オブ・ザ・リング 旅の仲間」のアラゴルン(ヴィゴ・モーテンセン)の吹替えも。

アニメでは、「スラムダンク」の仙道、「キャプテン翼」の早田誠、ガンダムZ、ZZのヤザン・ゲーブル、Gガンダムのチボデー・クロケットなど。

以上、はてなダイアリーから抜粋。一度声を聴けば忘れない印象的な声の持ち主。
軽めな役が多いが、ラーゼフォンの九鬼大佐などのキチガイで居丈高な小物を演じさせても良い。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:11:27 ID:dnCV4M8+
ブラックジャックの声の奴でも無いか?めっちゃ渋い>大塚


公式の燃料投下野郎>セラブルを小説にするなんて青二才が何をするつもりなんでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:13:27 ID:GsIFkphz
大塚明夫は駄目だ。渋すぎる。ジークベルト様には合わない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:15:47 ID:O3EX1tk7
レイク:塩沢兼人(逝去) マ=クベ
ヴェーネ:増山江威子   峰ふじこ
ユアン:納谷悟朗     銭形のとっつあん
ケイン:古谷徹       アムロ=レイ
ニクソン:井上和彦    ジェリド=メサ
ミネルヴァ:島津冴子   フォウ=ムラサメ
フォクシー:戸田恵子   マチルダさん
ドリス:能登麻美子     藤堂志摩子
ヤンシー:冨永みーな   カツオ
ランサード:若本規夫   アナゴ・セル・ちよ父・音速丸
ヴィルジニー:佐々木るん エレ様
ハウゼン:富山敬(逝去)  デューク=フリード

過去にこんなのあったな・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:20:17 ID:G2E5ReFn
>>888
ヤザンか!!
俺は声優の名前はほとんど知らなくて、キャラでしか認識できないもんで。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:22:58 ID:GsIFkphz
>>891
女はよく知らないから何とも言えないが、
何とも声が年寄りなパーティですね。疑問符がつく奴が多い。
何でロリサードが若本御大なのかと。
湖やユアン、ケインの声優も違うだろ。ユアンの声優なんて、ゲオルクを演じていいぐらいの爺さんだぞ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:39:50 ID:AddVJeGU
レイク=オーベルシュタインって・・・
というか、許せるのはドリス=ニナぐらい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:38:51 ID:YuQE2uxH
ちょ、今更なんだが、もうひとつのエンディングを見たわけだ
ヴェーネって素体だったっけ?それともジーク様の遺伝子受け継いでるっけ?
後者なら近親○姦なんじゃ・・・やっぱりハッピーエンドは失われたってことかなorz
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:41:00 ID:cs+Qud6Q
>>895
もう一つのエンディング?
どうやって見るの?
改造版じゃないよね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:00:01 ID:o5opDRst
>>896
ツクールそのもの(体験版でもいいけど)で直に。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:10:54 ID:sYOJhDOL
ヴェーネは素体だよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:17:30 ID:3+ZwVD4i
初めて知ったよ。
内容からしてフリッツと結婚して子供出来たとかそんなん?
素体が子供作れるのか知らんが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:33:34 ID:MFPHA1ik
900頂きますよ諸氏
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:04:26 ID:oQjP3iTK
>>899
そそ。没エンドだが、イベントは残ってる。
近親相姦だから、おそらく子供のディスピス発症確率は高いだろうが。

素体が子供作れるかどうかは、おそらくケイオスの死姦のあたりの話から、可能なんじゃないか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:12:59 ID:LWnTSuBC
ジークベルトの信者がガーデンを支配し
カーネルソウルとなったジークベルトを
ある子供に宿らせたとしても
"狂人"が
複合体としての"個"になる程には
臨場感を凌駕してリアルに於いて反映実現されていない、有質量の全ての結果・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:13:14 ID:MFPHA1ik
>>891
セラブル全キャストのCVを考えてみますた
一部趣味も入ってますが気にしない(苦笑
やたらと有名な声優ばっかりでスマソ。最後辺りは完全に手を抜いてます

レイク:桜井孝宏
ヴェーネ&オーファ&エル:林原めぐみ
ユアン:保志総一郎
ケイン:小野坂昌也
ニクソン:三木眞一郎
ミネルヴァ:堀江由衣
フォクシー:小柳洋子
ドリス:水樹奈々
ヤンシー:折笠富美子
ランサード:檜山修之
ヴィルジニー&シリア:夏樹リオ
ハウゼン:大塚明夫
ジョシュア:立木文彦
レオナ:葛城七穂
フョードル:関智一
ベネディクタ:桑島法子
キャサリン:冬馬由美
ニネット:岩男潤子
シャル&リーナ:かないみか
フリッツ:緑川光
ゲオルク:大塚芳忠
ジークベルト:塩沢兼人
エンデ:緒方恵美
ドナルド:納谷六朗
マルゴ:大原さやか
デイジー:真柴摩利
ジェラール:鈴村健一
モーガン:千葉進歩
オーウェン:石川英郎
ランゲル:清川元夢
マキシム:中井和哉
トロイ:岩永哲哉
イリエナ:岡村明美
エイブラム:諏訪部順一
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:41:19 ID:F//jW1WJ
何となく聞いたことある名前もいくつかあるけど、
声を入れたキャラ名の例でも添えてくれないと、誰が誰やらさっぱりという感じで。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:21:32 ID:mdkFs65n
声優オタ専用の話題はあまり好ましくないのだが。

オリジナルヴェーネの身体ってどっから持ってきたんだっけ?
フェジテ作成の素体なんだっけか?
別にジークベルト氏の子供ではなかったとは思うのだけど。

そういやヴィルジニーってステータスの立ち絵以外にイラストないよね。敵としてはあるけど。
ミネルヴァ、ハウゼン、フォクシー、ドリス、ヤンシー、ニクソンなど
ほとんど全員が一回しかイラストがなかった気がするが、そのへんFF8に似てる。。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:04:50 ID:z/OPxkzd
>>903
上手いな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:38:39 ID:Dg2eG35m
ハウゼンはイラストあんましなかったな。覚えている限りでは(初出時抜かして)

ハウゼン→(一応)爆発?
ミネルヴァ→フォクシーと抱き合う
フォクシー→ミネルヴァと抱き合う
ドリス→なかったような、(一応)フィーメイルノヴァ発動時
ヤンシー→捕まったドリスの所へ向かうとき、モーガンにとっつかまって拷問受けそうなとき、(一応)最強技発動時
ニクソン→ユアンに銃を向けたとき

こんなもんだったような。フィーメイルノヴァのイラストはステータス画面の使い回しっぽかったから
カウントされるか微妙ではある。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:15:04 ID:hSwm1duS
ハウゼンのイラストはそっくりな顔のジーさんが代わりになっている。
それもあの伝説のセリフを吐いたシーンでイラストが表示される。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:58:00 ID:CQKCOOTC
臨場感を〜のセリフだけ妙に持て囃されてるのはなんでだ?
ジークベルトの台詞はどこ切り取っても似たようなもんだと思うが。
実際プレイしてて特に目に留まる事も無く普通にスルーしてたよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:03:24 ID:GsIFkphz
>>909
それは、お前。スクリーンショットのあれが余りにも強烈だったからだろ。
前後関係を見なければあの台詞は完全に意味不明。だから伝説の迷台詞となったんだ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:06:53 ID:CQKCOOTC
あーなるほどスクショか……
今確認した。確かにアレだけ浮いてるってかブッ飛んでるな……
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:26:16 ID:b09/KGkD
あのセリフがSSになってなければ割とスルーされていたんだろうけどな。
SSで単体としてみると強烈だわ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:30:59 ID:LQea5pNo
臨場感を凌駕のセリフは、必死こいて考え、推敲したのだろうか、天ぷら氏。

それとも殆どのセリフ、それをして書いたのだろうか('A`)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:33:50 ID:uFDkzaLp
大半の天ぷら節は自然にでてくるんだろうが、更に推敲するとアレになるんだろうな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:28:40 ID:vuwy8RHr
臨場感を凌駕してリアルに於いて反映実現される有質量全ての結果

タイピングは結構むずかしいんだな、これ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:20:57 ID:cs+Qud6Q
ツクール2000落としてきたけどどうすりゃあ没エンディング見れるの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:11:26 ID:YuQE2uxH
セラブルを開いて、お墓のシーンの左上あたりのイベントをみればみれるよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:17:25 ID:A11fbyhb
そろそろ次スレじゃね?
どうする?立てる?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:17:37 ID:LQea5pNo
>>917
見てきた。何だか微妙だな。
戸籍(セラブルにあるかどうか知らぬが)上近親相姦になってしまうが・・・
それを懸念して、天ぷら氏は没にしたのだろうか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:23:08 ID:YuQE2uxH
あのエンドをハッピーエンドということにすれば
そのエンディングを没にすることで
「ハ ッ ピ ー エ ン ド は 失 わ れ た」ってのはどうよ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:27:34 ID:8OeW0u6p
でもあの残し方はちょっとわざとらしいよな。
天ぷらも本当に>>920のようなことを考えていたかもしれん。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:46:27 ID:cs+Qud6Q
>>917
そのセラブルの開き方がわからない
「ファイルを開く」がないからなあ
体験版でもいいはずだよな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:19:04 ID:LQea5pNo
>>922
セラブルの入っているフォルダをなんでも良いから何かのフォルダに入れる
ツクール2000を起動して左上のプロジェクトを開く
出てきたウインドウの下方にあるプロジェクト標準パスを開く
さらに出てきたウインドウの中にある、
セラブルが入っているフォルダを選択して、OKをおして
セラブルが出てくるから、それをダブルクリック

これで中を覗ける
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:22:33 ID:cs+Qud6Q
>>923
超親切な解説ありがとう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:50:39 ID:dnCV4M8+
没エンドの事、>>923の解説と共に次スレテンプレに入れてみるか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:58:00 ID:GsIFkphz
そろそろ次スレを考える時期ですよ、腐った林檎諸氏。

【幻想の】Blue Field総合スレ3【ハッピーエンド】
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:00:11 ID:cs+Qud6Q
没エンド見てきた
・・・何故こちらをトゥルーエンドにしないorz

それと確かヴェーネは素体でジークベルトの遺伝子は継いでないはず
ジークベルトの好みの外見にオーダーメイドした素体+シリアの魂でできている

上のレス見てたからジークベルトが死んだときのための保険をかけていたせいで
見るも無残なバッドエンドになるって予想してたよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:10:29 ID:dnCV4M8+
新テンプレ
Q.榊と天ぷらの違いは?
A.スタッフロールで天ぷらと出るのを嫌って分けた様です。
Q.旧2作品をDLしたいです。クレクレ
A.クレクレ氏ね
過去に親切な方が何度もリンクを張って下さっています。過去ログ嫁
駄目なら
もう落とせないフリーゲーム補完スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1114246356/
公式HP。StardustBlueBBSで配付してくれてる方にメール。
Q.オーファって何?
A.【就職活動】OceanVoice総合スレ1【オーファ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1111420809/セラブルに類似している作品名を略すとOV(オーファ)。
Q.改造版って何?
A.改造版についてはタブー。改造版制作者もこのスレにいるみたいです。【僕は林檎】Blue Field二次創作【君はプリン】http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1110096239/
Q.セラブルの没エンドは?
A.ヴェーネにフリッツとの子供を宿る。更に双子との事。これをユアンとレイクの生まれ変わり、じゃないかとヴェーネが言うED。
敢えてこれを没にして「ハッピーエンドは失われた」とする為に残したのか?



どうよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:11:54 ID:dnCV4M8+
因みに次は
5スレ目
だからな。>>1のミスで4スレ目だが3になってる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:20:15 ID:dnCV4M8+
【大根に懸ける】Blue Field総合スレ5【想い】
【奇人変人】Blue Field総合スレ5【集合作品】
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:45:56 ID:vuwy8RHr
没エンドだと
「フリッツがおいしいところばっかとってレイクが不憫」
という叩きを想定したものと思われる。
しかし、天ぷら氏が叩きを恐れたとは考えにくいなあ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:58:45 ID:dnCV4M8+
スタダス〜セラブル
間の壮絶な戦いを考えれば確かにな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:07:55 ID:8GtMJcVP
【想いは】Blue Field総合スレ5【大根と共に】
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:55:05 ID:jyYjS/Eu
改造スレへのリンクを貼って良いものか。
やりたかったら自分で探せって種類のものだと思うが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:00:15 ID:us/O4st2
没エンド見た

あんなのヴェーネじゃねぇ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:08:38 ID:FqIGEDPg
没エンドのヴェーネ見てるとムズ痒くなってくる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:09:30 ID:uFDkzaLp
おまえらジーク様かよw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:10:01 ID:us/O4st2
没にした理由は天ぷら自信が
これはヴェーネらしくないと思ったからかと
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:15:39 ID:LQea5pNo
後半のヴェーネは基地外じゃなくちゃな('A`)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:31:33 ID:DtzterKK
>>911
スクショ公開時から半年近くどういうシチュエーションなのかとか
ジークベルトがどういうキャラなのかで盛り上がってたからな。

>>927
そもそも最初のセラパーソン自体が全部素体にセカンドカーネル入れたものだから
それを肉親と言うならセラパほぼ全員近親相姦になりかねないしな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:14:18 ID:DGiNSr9S
違う。没にしたのは、天麩羅が俺と同じくフリッツが大嫌いだったからだ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:40:22 ID:3NX6G2Lv
イチゴの迷い面白杉
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:15:10 ID:q1gtJS2G

>それと最後に一つ、本当に、どうしても、掲載したいなら
>自分から許可をもらえるようメールすべきだと思います。
まぁ小説みたいなんかいてネタばれになったら天ぷらさんもいい気はしないと思う。
一人で楽しむか、又は自分のHPにでも更新してください。
ちなみに完成したらメールで教えてください。





自分の欲求に素直ですね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:22:39 ID:GsIFkphz
>>943
あれだけの文章量だ。あれを丸ごとコピペするだけでも嫌気が指すぞ。
まして小説である以上、原作とはある程度違う表現を使う事が求められる。そうじゃなければただの文章の抜書き。
自分も小説書きの端くれだが、あの原作に地の文をつけ、天ぷらテイストを破壊する事無く、かつ自分の個性も出す小説を書くのはプロでも至難の業だ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:27:04 ID:O3EX1tk7
次スレは大根
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:35:42 ID:sYOJhDOL
あれ、もう次スレの時期かよ。前スレで次が最後といってたのに結構いくもんだな。

ちなみにスレタイは
【てんぷらは】BlueField総合スレ EP5【もういない】
に一票。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:46:50 ID:6nBfg2WY
【蒼き天ぷらの】BlueField総合スレ EP5【旅立ち】
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:47:04 ID:GsIFkphz
【天ぷらなんて】BlueField総合スレ EP5【言うな】

さて、元ネタがわかる人は居るのだろうか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:49:20 ID:N3I3N7N3
【没エンド】BlueField総合スレ EP5【ムズ痒い】
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:50:22 ID:uFDkzaLp
【唯一神】BlueField総合スレ EP5【ジークベルト様】
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:53:37 ID:LQea5pNo
>>950
次スレよろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:58:45 ID:N3I3N7N3
>>951
1をよく見ろ。
970が立てるんだぞ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:02:23 ID:sYOJhDOL
>>948
“頼むから優しいなんて言うな”かな?
ヴェーネが未だ善い娘だったころのレイクの台詞。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:02:35 ID:vuwy8RHr
【いちごの迷い】BlueField総合スレ EP5【100%】
むしゃくしゃしてやった。反省はしていない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:04:42 ID:GsIFkphz
>>953
そう。あの頃のヴェーネは……。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:05:26 ID:LQea5pNo
>>952
ウッホ 本当だorz
>>950すまぬ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:15:57 ID:H5XiP6c8
【ハウゼン】Blue〜【電池切れ】
【マッスル】Blue〜【欝テンション】
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:36:26 ID:vL7d2+tA
【完成したら】BlueField総合スレ EP5【メールで送って下さい】
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:06:11 ID:qRhyOCQU
これ体験版で
データいじれる?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:43:30 ID:oHSP/1Bn
いじれる。
普通のツクゲーよりいじるの難しいけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:42:14 ID:lgOprnPq
セリフの小難しい漢字を全部平仮名に直してる
見やすくなるけど文章量多すぎて作業の時間が('A`)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:54:25 ID:zXMlexXC
それじゃ天ぷら味が薄まるんじゃね?
中盤になればさらっと流せるようになる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:44:56 ID:3OB67CtH
問題は字体より文章それ自体なんだがな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:45:21 ID:VuAA0McL
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:10:23 ID:AjaPA49S
【大根食え】BlueField総合スレ EP5【大根】
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:16:21 ID:YhdMgzRA
レイク最強
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:55:20 ID:mI6ZR/za
>>964
そのスレ自体既出
下にディザ一家のセリフもある
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:56:20 ID:Hvf0mO77
【溢れんばかりの】BlueField総合スレ EP5【臨場感<天ぷら>を】
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:34:09 ID:g7p8XTXq
【ゲームオーバーですよ】BlueField総合【天ぷら】
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:36:11 ID:FxPRZTU3
【娘は悪い親友を得たようだ】BlueField総合スレEpisode5【榊】
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:38:27 ID:myy4e4+W
【ステレオタイプの】BlueField総合スレEpisode5【罪科】
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:38:45 ID:JP+9BKlC
何かあれだな、
今回は自分がスレ立てようかと思ったが、
結局のところ勇気が無かった。
というわけで>>970氏がんばってくれ。

〜しりとり〜
「セラブル」
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:39:42 ID:5x8rsVKJ
ルーンブレイド
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:41:08 ID:tuT4AOuE
ドリス
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:48:48 ID:k1UwfU2H
ドリアード
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:50:48 ID:zO6FVukP
>>959
このゲームは自作戦闘であることもあり、キャラやアイテムのステータスや戦闘なんかを
殆どコモンイベントで処理してるから、その構造を理解するまでにかなり時間がかかりますぜ。

まあ、慣れれば「戦闘時攻撃力999999」とか言うことも可能だが。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:51:41 ID:e6oYWnQf
スフィア・ザ・ワールド
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:56:05 ID:FxPRZTU3
どういうわけか、ホスト規制で建てられんので、
>>978の方、しりとりを続けながらスレ建てお願いします
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:59:04 ID:5x8rsVKJ
ドラゴン・ブラスフェミィ

たててくる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:02:37 ID:5x8rsVKJ
イムルガルト

見事に失敗しますた('A`)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:17:37 ID:rEosXjQM
俺が立てよう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:34:08 ID:rEosXjQM
立てました
【ステレオタイプは】BlueField総合スレ EP5【失われた】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1118661844/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:12:11 ID:AjaPA49S
トゥルク
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:13:07 ID:lNXY5tIL
トライガン・マキシマム

…ではなく、

トライファクター(デウス・ラヴォウドの敵)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:13:53 ID:FxPRZTU3
(980から続き)
>>982
とにもかくにも、乙
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:16:27 ID:lNXY5tIL
クロス・クレイモア

っていうか、ものすごい重婚をやってしまった
自分にワロス・クレイモアww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:20:27 ID:FxPRZTU3
アタナーズィア
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:22:21 ID:XftLq15X
アイシャの空
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:24:24 ID:e6oYWnQf
ライフディヴァイド
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:24:40 ID:FxPRZTU3
ラヴェンナ地下洞
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:31:25 ID:aI81zvjH
毒追加40%
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:32:12 ID:opMyk6rx
トロイ・アイスハーバー
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:38:33 ID:lNXY5tIL
バルチック(オーウェンのセカンドネーム)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:42:20 ID:6DraPJWx
くすり
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:46:19 ID:5x8rsVKJ
臨場感を凌駕してリアルに於いて反映実現される、有質量の全ての結果
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:49:19 ID:cIPqi/aS
カーシングエッジ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:49:53 ID:5x8rsVKJ
ジークベルト
998名無しさん@お腹いっぱい。
ジークベルト