>>934 しかし、君は何か言わないと誰もやらない罠。
戦闘には期待しない方がいい。はっきり言って戦闘に関して言えば糞の
極み。褒められる点はストーリーだけだが、結構ストーリーのレベルは
高い。
どっかのサイトではツクール作品の最高峰なんて褒め称えていたが、そこ
までの出来でもないと思う。
きっとテイルズオブレジェンディアみたいなゲームだな
>931
持ってるけれど、漏れテレホマン
うpしたことないので
あぷろだとか、どれがいいかわかんね
ファイルサイズ32MBちょいで案内よろしく
>>934 DLしてやってみたが、作者のギャグのセンスについていけなくてエピローグから数十分後にゴミ箱いきとなった
詳しいレビューは他の人に任せる
>>934 【タイトル】The Garden of Eden
【ジャンル】長編RPG
【URL】
http://bird-of-passage.hp.infoseek.co.jp/index2.htm 【私のプレイ時間】多分20時間以上
【備考/容量】約4MB コンパク落ち作品
・ストーリー
最悪。
ギャグがつまらん。世界観が凡庸(の癖して奇抜だと思っている)。
お約束のしかもちまちました展開。そのくせしてやたら理屈っぽい。
あまりにステロタイプなキャラクターたち
・謎解き
それ全部
てゆうかそこまで細かく書かなきゃいけないわけ?
・ニャルさま
おまえニャルラトホテップも知らないの?
ググルしてみろ。
実のところこれが一番むかついた。
クトゥルフ原理主義者の悲しい性やね。
The Garden of Edenははっきり言うと読み物だ。
それも、堅苦しい部類の作者の考えを述べるだけの読み物。
だから作者の考えに納得できない人にとっては永遠に支持できないと思う。
まあ、どちみちゲーム性は駄目だがな。
>941
その作者、ヲチ板で「クルトゥー」って書いてた274かね。
ストーリーもレベル高いとは思わんけど。
ダンジョンの1キャラ分のスペース通ると何歩かごとにいちいち入る会話がウザい。
ギャグはひねくれ主人公とがさつなヒロインがお互いの欠点をどうのこうの言ってるだけ。
ワンパターン通り越して中身同じってぐらい。
文章無駄に長いし、ゲーム開始時点までの世界を語るプロローグが
「昔〜という戦いがあって…」だけでなくさらに何百年後、そのまた何百年後とあった。
あと色んなところで知識ひけらかしすぎ。
お前はおとなしくノベルゲーでも作ってろと言いたい。
内容は好みが分かれるとして、まぁ中堅作品って感じだよ。
必死で貶すのも逆に厨臭い。
こう言う自分の考えの語りが盛り込まれた作品は、なるべく自作素材が多いほうが
雰囲気が出る。 他人の素材を使う場合はかなり厳選する必要があるし、組み合わせも
センスが必要になってくる。
一つだけ評価したい点は、この手の作品だと最初にいきなりダラダラと文字が流れ、
操作不能で勝手にキャラガ動く場面を5分近く見せられることが多い、長いものだと
20分くらいそんなのが続くゲームもある。
しかし、結構いきなり操作ができるのがちょっと好印象だった。
最初にウエイトがかかった長々とした文章が出てきてげんなりするゲームが多いけど
設定や世界観、物語内歴史なんかを説明したいのはわかる、もっとテンポの良い演出って
何のかね? それだけでやってくれる人が増えるゲームもあると思うんだよね。
いずれにせよこのスレで語るほどのものでもないという事で。
じゃ次。
エデンの作者は自分が知識持ってるのに酔ってる感じ。
メンヘラきどりでダークなふいんきに酔ってる腐女子どもと同類だね
どっちもウザい
粘着厨房って怖いですね^^;;;;
ここはサンプルゲーも語っていいの?
キー配置ってユーザー側から変更する事ってのは出来るんでしょうか?
教えて君で申し訳無いです。
JoyToKey使いなさい
CrissCrossやりたいんだが誰かUPしてくれまいか
遠来、べた褒めだったからやってみたけど
サイトの評価とジブンの評価がこんなにも差があるのははじめてだった
遠来の主人公とあの女の性格や考え方が酷似しすぎ
キレイゴトばかりならべるのがむかつく
特に映画、あんな設定じゃ感情移入できないよ
名作なはずがない、絶対売れない
つまんないだけなら許せるんだが、進めていくうちに腹が立ってきた
宇宙船にいる女はなんであんなに秋葉系なんだ?
地球の文化が統一されたとしてあんな感じの女AIをつくるはずがない。あんなの日本の秋葉でしか通用しない女じゃねえか
作者のせまい世界で、大きな物語つくろうとするからいらいらしてくる
こんなにゲーム進めていくうちに腹が立ったのははじめてだ
レビューでおもしろくなるのはその後だ、とかいってたから我慢して最後までやったが
最後までいくほど女の気持ち悪いほどの性格がむかついてきた
主人公との掛け合いがむかつく
ひぐらしのなく頃にみたいに、後半でギャルゲーのりが布石だったみたいな内容じゃなかったから
最後までむかついたままだった
レビューどうにかしてくれよ、変えてくれ
信じて損した
遠来って何?
ステータスとかいじりたいんだがそういったツールある?
ツクールの体験版で読み込んでいじる
>>953 月姫とかひぐらしとか、同人ゲーとしちゃものすごく売れてんだろうけど・・・
俺には全然面白さがわかんない・・・つかむしろキモくてあんなゲームできない。
ってのと同じで、サイトの評価が面白いから自分も面白いと感じるかどうかは別だよな
人気のある同人ゲーはコミケで売れてそうな秋葉系プンプンのゲームが多い
>>959 市販もアドベンチャやノベルは同じだろ? それ以外のジャンルだと
投資額やプラットフォームの関係で市販並みのものは難しいだけだよ。
同人にコンシューマ大手並みの資金と広報があればキミの言ってる事は
完全に覆るんじゃないかね?
単にギャルゲが嫌いなだけだろう。
ただ、必死でヲタ叩きしてる奴は逆にリア厨臭く感じる。
まあ、最近は2chも低年齢化激しいんだが。
この板も未成年がおおいんかね、やっぱ。
>>962 そう言う決め付けもオヤジの愚痴臭い、または大人ぶりたいガキ臭いぞ。
ギャルゲ嫌いまでは良いが、そう言った行動は年齢とは大して関係無い、
自分と違う世代の人間のせいにしたがるのは、愚かしいぞ。
面白さワカンネって言うのは誰でも有るし、ゲームなんかやらない大人から見れば
いい年してゲームやってるやつなんか、所詮一派一からげでアキバ系だよ。
説教くさいのも厨臭く感じる・・・
まぁ、おまいの言うとおり愚痴っただけだ。
まぁ、全年齢板で未成年が多いなんて文句は言う事じゃないしな、
社会的には逆に二十歳超えてゲームなんぞにうつつを抜かしてる方が
気味の悪い輩なんだわな。
所詮、ゲームなんて子供のおもちゃ、それを喜ぶ大人が増えたから
今みたいな状況になってるわけだよ。
お互い大人なんだから、相手がガキに見えるなら、それこそ笑って見ていてやろうぜ。
厨臭いなんて連発するのは、年齢的な序列以外に子供に対してなにもアドバンテージが
無い大人みたいでみっともないぜ。
体は大人、頭脳は子供… その名は
なんだったっけ?
あの、ほら、韓国絵士がキャラデザやったRPGの、ヒロイン。
リースだったっけ?
あのくらいだと気持ち悪いけど、
でも、こう、23歳ぐらいの『おねいさん』IN10歳思考とか。
――いいよね?
>>939 遅レスで、うp依頼したものでもないが、
苺は甘い? などがいいと思う
あの女がよかった、この娘が萌えたとかしか言わないヤツ。
別にゲームじゃなくても、女が出てりゃ何でもいいんだろーがと言いたい。
ゲームの話するなら、ゲームならではの面白さについて語りあおうジャマイカ。
>>970 例えば、イラストギャラリーの枠を必死こいて埋めようとする人の気が
俺にはサパーリわからん。
でも、「ゲームならではの面白さ」が人によって違うだろ。
十人いれば十の楽しみ方がある。
その人にとって、女が出てるゲームが面白いんなら
それでいいジャマイカ。
若いって良いね、盲目的で真っ直ぐで。
>>972 まったくだな。
ところで、お前さんはどんな次元の人間よ?
大介かな。火遊びの怖さも知ってる。
何、その星の癌。
天ぷらさんは今何処へ
30分ほど前、俺の胃の中に。
そして排泄され、肥料に
ツクラー死して、作品遺す
「リリアの為にカネがいる」
結構面白かった。というか懐かしかった
VIPに抵抗無いならやってみるべき
>>982 "いる"でなく"要る"にしてググり直せ