@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
[前スレ]
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1376720457/

[関連スレ ※一部]
【名作】DreamCastのおすすめソフト教えて【珍作】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1170077320/
DCのギャルゲーを語ろう。25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1233932772/
DCでエミュろうぜ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1119429112/

[テンプレ/ログ倉庫/オススメソフト一覧etc]
ドリームキャス庫
ttp://www.geocities.jp/dreamcast_2ch/
2せがた七四郎:2014/03/14(金) 10:40:10.40 ID:8cMhuSKK
乙。
3せがた七四郎:2014/03/14(金) 22:21:34.88 ID:zj0iLwBq
俺乙
4せがた七四郎:2014/03/15(土) 06:54:42.28 ID:gft/cntw
西武西口
5せがた七四郎:2014/03/15(土) 08:54:11.51 ID:mT7FWXkC
なんで前スレ落ちたんだ?
6せがた七四郎:2014/03/15(土) 12:29:12.98 ID:o3hf16fQ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1115311986/764
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
7せがた七四郎:2014/03/15(土) 17:19:13.54 ID:86+09dw8
>>1


昨年始めたNever7が、ようやくラストスパート。思いの外、面白く長い…。
8せがた七四郎:2014/03/15(土) 17:32:04.30 ID:sC3VC+7v
>>5
980超えて1日レスがなかったからだろう?
9せがた七四郎:2014/03/15(土) 20:47:15.70 ID:mT7FWXkC
>>8
そうかもう980レス超えてたのか
10せがた七四郎:2014/03/15(土) 20:51:11.68 ID:EPQWylG/
あと新スレにも即死判定ってのがありましてな
規定のレス数いかないと落ちると
たしか20だっけ?
11せがた七四郎:2014/03/15(土) 21:31:36.24 ID:QEjEhOwU
最近のテレビは、S端子、D端子も無く、黄色の端子も無くて、HDMIしか付いてない・・・・。
Xbox以前のゲーム機、PSPもD端子のテレビ出力も・・・・無理っぽい気がする。
12せがた七四郎:2014/03/15(土) 22:03:57.25 ID:6U5UTkW8
コンポジは使える。それ用のコード売ってる。
S端D端どうしてもってんなら変換機だ。
13せがた七四郎:2014/03/16(日) 18:56:34.06 ID:LGKOI/27
まんだらけでファイティングバイパーズ2を1050円でゲットしてきた

スーパーKOがなかなか面白い
14せがた七四郎:2014/03/17(月) 17:34:00.06 ID:YUu9bCZX
高いな
15せがた七四郎:2014/03/17(月) 17:41:25.09 ID:LOrY41dn
683 :せがた七四郎:2014/03/17(月) 16:27:57.80 ID:YUu9bCZX
セックスに興味津々の女子高生のフェラは凄い
ちなみに処女
16せがた七四郎:2014/03/17(月) 18:35:55.31 ID:SumWBVEy
>>15
童貞の妬みか嫉みか僻か
悪意の塊サイコパスは自分の巣に帰りなさい
                     ↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1394787054/
1713:2014/03/18(火) 11:20:30.30 ID:/6pw1e7K
>>14
正直、ちょっと高いなと思ったけどここで買わなきゃと思って
買ってきたんだ。去年買い逃したからね
18せがた七四郎:2014/03/18(火) 13:30:26.46 ID:epC9oq0d
そろそろ復活させないとなあ……って、ああ。余分にd-subのついたモニタ買ったんだから、いけるじゃないか、と、打ってて気付く orz
19せがた七四郎:2014/03/18(火) 22:53:58.96 ID:aKb9XyeS
ブラウン管テレビ最強説
20せがた七四郎:2014/03/19(水) 08:29:58.92 ID:xXSKrmN8
俺ブラウン管にRGB接続だよ
もう11年使ってるから壊れるかも
21せがた七四郎:2014/03/19(水) 21:58:52.64 ID:vKQAQD7Y
俺のは98年製
横一状態になるたびに叩いてる
22せがた七四郎:2014/03/22(土) 15:48:08.75 ID:Sl5in8X7
そもそもドリキャスの設計が間違っていた
サターンとの下位互換
DVD再生機能
インターネット接続

それでもドラクエとFFを独占したPS側に勝てるか分からないのにインターネット接続しかなくて勝てるはずがなかった

発表した瞬間から分かっていた敗戦だ
23せがた七四郎:2014/03/22(土) 18:29:39.47 ID:kOpCbQph
えらそーに
24せがた七四郎:2014/03/22(土) 19:05:53.89 ID:IRMAm6Sf
そんなもん今語ってどうすんだよww
25せがた七四郎:2014/03/22(土) 19:16:41.62 ID:cLHMhtLr
失敗したものを後から「こうすれば良かった」って言うのは簡単だよなー
26せがた七四郎:2014/03/22(土) 20:10:23.05 ID:U0/R1GYk
GD-ROMはアホすぎる選択だが仮にDVD-ROMを選んでも
DVD-VIDEOを再生する能力がなかったって聞いたな
27せがた七四郎:2014/03/22(土) 21:07:29.09 ID:ZsD19m1A
そんなことはないだろ。
mpeg2は再生できる。
28せがた七四郎:2014/03/22(土) 22:15:40.96 ID:F3ZTOr1i
>26
PS2から2波長レーザーダイオードが搭載されるようになって
CDとDVDが1つの機器で再生できるようになった。
PS2はPS互換が宿命だったから両方読めないといけなかった。
DCはSS互換を捨てたのと、DVDドライブを搭載するためのコストを
掛けられなかった&コピー対策で独自規格になったのだと思う。
29せがた七四郎:2014/03/22(土) 22:18:39.60 ID:OYLN1Neu
>>22-27
当時を知らない人でしょ
あの頃の時勢考えればネット標準装備は微妙だったし
影響が有ったとすれば下位互換くらいじゃないかな
DVDもGD採用した以上無理だし再生機能とかじゃなくてメディア採用の問題だと当時誰もが解っていたし

知らないからこそぼくのかんがえたさいきょうのDreamcast像を言いたがるし言える
30せがた七四郎:2014/03/22(土) 22:57:55.28 ID:ZsD19m1A
>>29
アホか
>仮にDVD-ROMを選んでも
に対する答えを言ったまで
それ以上のことではないよ
31せがた七四郎:2014/03/22(土) 23:22:20.14 ID:kOpCbQph
>>29
発表した瞬間から分かっていたとかもうねw
32せがた七四郎:2014/03/23(日) 13:04:45.84 ID:3t6UpukW
発表した当時は結構ゲームやらないオッサン上司とかも欲しがってたなあ
NECがやらかして超品薄の間にその辺の奴らは興味なくしてたよ
ホンダから社長がきたとか経済的には話題だったよ
品薄でサターンの悪いイメージを受け継いじまった感じだな
まあ当時はクタのホラ吹きマーケティング絶好調だったからなあ
33せがた七四郎:2014/03/23(日) 13:12:46.11 ID:rQsrhXnk
GDを採用したから〜じゃなくて、DVDドライブってコストあわなかったんじゃ…
で、コピー対策ついでに倍密度CDなんじゃなかったか?

そういやYAMAHAって光学ドライブから撤退してるんだよなあ。
34せがた七四郎:2014/03/23(日) 13:38:49.61 ID:iLYJfRdd
DCの企画をやってるだろうときのDVDドライブなんて2万円くらいしたからな
かといってCD-ROMじゃ微妙にメディア容量がきつかったのだろうし
コピー対策も加味すればコストの兼ね合いで当時ならGDってなると思うよ
35せがた七四郎:2014/03/23(日) 19:20:14.17 ID:PdAa98qh
久しぶりに起動してみたら、読むディスクと読まないディスクが出てきた。
ネットで調べたらスピンドルモーターの劣化のようだ。
みんなのDCはどう?
36せがた七四郎:2014/03/23(日) 19:34:50.82 ID:UV1wCTwU
暫くプレイすると音楽が途切れ途切れになってフリーズする本体があるな
37せがた七四郎:2014/03/23(日) 19:36:13.68 ID:rQsrhXnk
すぴんどるが滅んだ本体が1台。
現役が1台。

現役側が232C増設してあるんで、こいつが壊れる前に吸出しとかしたいところだが…めどい。
38せがた七四郎:2014/03/23(日) 20:35:50.96 ID:RySmXXlx
海外でThe Ghost Bladeってシューティングが出てる?らしいけど日本国内は未だ販売してないですかね?動画見たら面白そうで、何か今だに海外だと新作出てるとかドリキャスってまだまだ現役ですねスゴイ!
39せがた七四郎:2014/03/23(日) 21:29:31.20 ID:3t6UpukW
ルーマニア買ってきたらnullDCで動かねえw
40せがた七四郎:2014/03/23(日) 22:22:57.43 ID:rQsrhXnk
MILCD?
41せがた七四郎:2014/03/24(月) 18:48:06.31 ID:RJawrJAb
エミュネタ
42せがた七四郎:2014/03/24(月) 21:22:40.82 ID:DJl5kA6H
>>38
Pier Solar HDというRPGも出るらしいのう
43せがた七四郎:2014/03/24(月) 21:40:14.24 ID:m0KojKEZ
HDってなんだ?
44せがた七四郎:2014/03/25(火) 17:53:34.56 ID:VT7GQx+R
42≫Pier Solar HD 2010年メガドライブからPC(Win/Mac/Linux)/PS4/PS3/Xbox One/Wii U/Ouya/Android/Dreamcastへのマルチ移植で日本語対応予定これもスゴイなぁ
45せがた七四郎:2014/03/27(木) 09:02:40.11 ID:KwXrUP05
海外で新作が出るのは良いとして、本体が保つのか?
海外では修理サポートとか充実しとるんか?
46せがた七四郎:2014/03/27(木) 09:10:10.15 ID:KwXrUP05
>>38
動画見たが、超絶凄まじい既視感に悶絶地獄
47せがた七四郎:2014/03/27(木) 23:34:48.31 ID:71bLt3re
>>38
雷電って知ってる?
48せがた七四郎:2014/03/29(土) 00:04:04.04 ID:i4fuD0aB
うむ
49せがた七四郎:2014/03/29(土) 04:05:31.50 ID:S1x6Lt4i
江戸時代の力士だね
50せがた七四郎:2014/03/29(土) 11:00:57.78 ID:ZPvPCk2y
ここの住人は思い出語りが基本だから
現役で出てる同人ゲーなんて動画見て茶化すだけで買わんよ
51せがた七四郎:2014/03/29(土) 14:43:24.56 ID:rxeREv/8
837 :せがた七四郎:2014/03/29(土) 10:58:44.21 ID:ZPvPCk2y
だーかーらー喧嘩するエネルギーでプレステ本体叩き殺そうぜ!
プレステ本体を殺したくてたまらない!何度叩き殺しても怒りが収まらないどころか
ますます怒りが湧いてきて殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す!!
52せがた七四郎:2014/03/29(土) 23:17:51.71 ID:4MJTMvC6
コロ落ちがPS3でリメイクされるね。
俺、今、PS3持ってないし、すげー悩んでる。
お前ら買う?
53せがた七四郎:2014/03/29(土) 23:29:03.52 ID:Ug1JTiNy
そのコロ落ちは偽物だぜ
オリジナルのコックピットFPS視点と違ってMSを後ろから見たTPS視点になってるアクションゲームだぞ
騙されんなよ
俺もブルーディスティニーやコロ落ち移植って聞いて騙されかけた
54せがた七四郎:2014/03/29(土) 23:41:37.07 ID:E/SKlQqX
>>52はサターンスレでもブルーをネタに同様のレスを投げてます。
ゴキの工作なので反応せずにスルーしてください。
55せがた七四郎:2014/03/30(日) 00:32:55.11 ID:62ydMJ2B
ゴキ扱いすんな、本心から訊いてみただけだ
56せがた七四郎:2014/03/30(日) 05:10:10.59 ID:JO8sh/JA BE:1330690853-2BP(0)
ドリキャスといえば、セヴンスクロスは俺の青春だった
57せがた七四郎:2014/03/30(日) 07:05:17.02 ID:ZxfOwh2o
DC本体10年ぶりくらいに買い戻したんだが、ファンの音ってこんなにうるさかったっけ?
掃除機並みにうるさいんだが
58せがた七四郎:2014/03/30(日) 08:37:35.80 ID:GFJBoCom
ウチにはそんな高級静音掃除機ないからわかんない
59せがた七四郎:2014/03/30(日) 10:37:05.71 ID:Voe6PN0b
ダイソンよりマシ
60せがた七四郎:2014/04/01(火) 16:58:27.62 ID:Hgy+YmKW
DCは他の音も軒並みうるさいから
どの音が気になるとかいう問題ではないな
61せがた七四郎:2014/04/01(火) 17:04:19.36 ID:1npf04Ln
ふつーに目の前においてプレイしてるが、起動したとき「そうそう、こんな音」と思った以外は、べつに何も気にならんけどなあ。

そんな俺は、静音PCってものの存在がつい最近までかなり疑問だった。
静かなほうに慣れると、「ああ、たしかに気にはなるかなー」とは思うようにはなった。
62せがた七四郎:2014/04/02(水) 20:55:10.17 ID:23azGJH2
音がうるさいのが嫌というより、壊れるんじゃないかと気になってしまう。
63せがた七四郎:2014/04/02(水) 21:36:10.18 ID:QRY472yU
俺のドリキャスは焦げ臭い。
64せがた七四郎:2014/04/03(木) 11:00:35.14 ID:F4J6pu+9
モーターのブラシがヘタってて、ドライバIC焼ける寸前とちがうか?
65せがた七四郎:2014/04/03(木) 12:17:34.39 ID:eBCOgpjA
たくさんハード持ってるけどドリキャスが一番壊れやすいと思うわ
66せがた七四郎:2014/04/03(木) 12:36:10.20 ID:F4J6pu+9
PS初期ロット、PS2初期ロットのほうが、モロいような…
67せがた七四郎:2014/04/03(木) 13:28:01.09 ID:/hx4vv7x
>>64
五月蝿い馬鹿
68せがた七四郎:2014/04/03(木) 14:11:29.19 ID:R84v4w/Q
これだよ
69せがた七四郎:2014/04/03(木) 17:15:29.92 ID:dFIjwFwh
硬いテーブルにそのまま置かないで
5mm程度の厚さのクッションの上に置いてるww
70せがた七四郎:2014/04/03(木) 18:06:05.40 ID:apiYbzuk
PSもPS2も未だ現役だよ
最近はあんまり起動してないけどね
DCは二台買って二台とも修理してる
71せがた七四郎:2014/04/03(木) 18:35:16.24 ID:dm843OIg
PS2欲しかったな。
72せがた七四郎:2014/04/04(金) 00:12:26.84 ID:py3k6Lz2
俺のDCはまだ現役
専務パッケの奴
それよりトリガーがブッ壊れる
まあポイントでコントローラー何個か貰ったからいいけど
73せがた七四郎:2014/04/04(金) 00:45:50.03 ID:QuRGB1mm
旧箱は2台潰したな
勝手に電源点いたり消せなくなったり
何がおかしいのかさっぱり分からない
74せがた七四郎:2014/04/04(金) 04:40:27.31 ID:TGelb+Mu
本体で壊れたのは灰色サターンのみだな。
もっとも他のディスクドライブハードとは比較にならない稼働率だっただけに
酷使度が違うんだけど。

旧型PS2はドライブはまだ一応生きててゲームは出来るけど
フロントローディングトレイが開かなくなったので
ディスク入れ替えが怖い(少し出っ張るのでそこから手動で引き出す・・・)

DCも健在だが古くなってきたのかアクセス時に時々変な異音がして怖い
75せがた七四郎:2014/04/04(金) 12:05:17.80 ID:OIjb7Yd1
レトロハードはいろいろ持ってるが、壊れた本体は
MCD、CDロムロム、DUO-R、旧xbox、GG、DC
あと10年で、手持ちのハードが全滅しそうで怖いww
76せがた七四郎:2014/04/04(金) 17:35:42.98 ID:qkTwGC/m
先々月、酷使したHDDレコーダーが5年半で故障したことを思えば、ゲーム機は極めて丈夫だと思うな。
でも、いつかは故障して喪失感を味わうのだろう。
77せがた七四郎:2014/04/04(金) 21:54:14.57 ID:pc39cqbf
昔の家電は30年は余裕で動いたんだがなあ
78せがた七四郎:2014/04/04(金) 22:06:54.73 ID:fRbeMGk/
その代わり高かった。ゲーム機こそFCより上だが、
ビデオデッキやLDデッキは今のHDDデッキより高額だったはず。

結局、安かろう、悪かろうになったんだろうな。
79せがた七四郎:2014/04/05(土) 13:22:32.32 ID:vjwgiJgo
くっそ高かった3DOは一体・・・

SSとDCのソフトもアーカイブスで出て欲しいけど無茶なんかね
エミュでやったほうが早い?
80せがた七四郎:2014/04/05(土) 13:25:41.24 ID:6WVvJarF
3DOは本体価格だけで儲けるしかなかった機械だしなあ。
ライセンスが売れていればいい他のゲーム機と一緒にしてはいけない。
81せがた七四郎:2014/04/05(土) 18:36:52.45 ID:4f9aSkt2
俺もLDダビングするのにスピンドルの塔がガウディ建築のようになるまで
酷使した。長期保障で5年間毎年1回はドライブ交換してもらっていたが
一通りダビングが終わったので焼かなくなった。
それから4年未だに現役で使ってる。
今ではHDDで地デジを録るのとSSやDC等のS端子出力をHDMIでTVにつなげる為の
コンバーターみたいな役割だね。
8281:2014/04/05(土) 18:39:23.53 ID:4f9aSkt2
↑>>76へのHDDレコーダーばなしです、なんか変なこと書いてゴメン
83せがた七四郎:2014/04/05(土) 19:57:17.45 ID:kIf5CbKd
HDDレコ経由でつなぐと遅延しない?
84せがた七四郎:2014/04/06(日) 00:05:54.19 ID:wDvt3y8P
>>79
エミュは吸い出すのが大変じゃない?
吸いだした後動作しないこともあるし。スパロボαDC版は動かんかった。
85せがた七四郎:2014/04/07(月) 00:55:52.18 ID:tnFKakh2
えー81です。
よく遅延が言われるけど正直その話題を頻繁に聞くまでは、あまり気にならなかった。
意識するようになると多少気になる物もあるかなって感じ。
86せがた七四郎:2014/04/07(月) 01:07:29.05 ID:IMQvo6eB
GDドライブエミュレータらしいんだが、これ注文してみた人いる?

GDEMU | Revive your Dreamcast
ttp://gdemu.wordpress.com/
87せがた七四郎:2014/04/07(月) 01:31:04.68 ID:PZXnhe40
適当に流し見しただけだけど
DC本体に取り付けるGDドライブのエミュレータってことか
88せがた七四郎:2014/04/07(月) 01:46:17.78 ID:IMQvo6eB
>DC本体に取り付けるGDドライブのエミュレータってことか
そうみたいです。
動画を見るとディスクをSDカードから読み込めて、スイッチでディスクを切り替えられるようです。
89せがた七四郎:2014/04/07(月) 03:34:42.11 ID:enPxYeWY
実機で壊れやすいドライブ無しでゲームできるのかな?
エミュで対応してないゲームができるようになるな
90せがた七四郎:2014/04/07(月) 03:54:09.43 ID:P7ncm2Jf
手持ちのGD-ROMが使いたいんだ
91フルスイングいなり寿司:2014/04/07(月) 23:01:51.61 ID:AvyOaPif
ドリキャスはファンをはずすと長持ちする
92せがた七四郎:2014/04/08(火) 04:32:28.38 ID:Se6oSYpR
>>86
注文受付始まったらポチってみるわ
93せがた七四郎:2014/04/08(火) 15:02:12.45 ID:HTxPAG84
しばらく経ったら中華様が安く量産してくれそうな気がする
94せがた七四郎:2014/04/08(火) 15:37:41.56 ID:UeXo2lYO
FC/SFCとかMD/MCD互換機とかあるぐらいだしSS/DC互換機も10年後ぐらいに作られそうだな
95せがた七四郎:2014/04/08(火) 15:46:49.48 ID:TEhV55D7
MCD互換機なんかあんの?
96せがた七四郎:2014/04/08(火) 16:17:30.28 ID:jG/qaihe
ディスクドライブ採用機の互換機は基本的に出ないと思う。
まして海外普及の弱いSSや独自ドライブのDCで
互換機が出ることはまずありえないかと。
97せがた七四郎:2014/04/08(火) 20:39:44.69 ID:WYSUSwQP
互換機発売は94が死ぬまで待っても出ないと断言できる
98せがた七四郎:2014/04/08(火) 22:40:00.03 ID:p/f+ZACF
へんな携帯型DCが既に存在してたじゃん
あれはチャイナの個人が勝手に改造しただけのものだったの?
99せがた七四郎:2014/04/09(水) 00:50:30.16 ID:t0vBpgCm
ディスク高速回転剥き出しでソニアド2やってたやつかなー
100フルスイングいなり寿司:2014/04/12(土) 00:25:18.28 ID:MeTqJspG
互換機てかSDカードにたくさん入ったのは出そうだな
ネオジオXみたいな感じ
チンポ
101せがた七四郎:2014/04/14(月) 18:20:35.19 ID:hxOfagCe
>>98
GD-ROMが新品で手に入らない限り互換機なんてできないだろうに
100みたいなのは有り得るが、そうなった時点で互換機では無いよな
102せがた七四郎:2014/04/14(月) 19:01:38.66 ID:kPWKfdRe
>>101は悪意サイコパス、ぶつぶつ言ってるきちがい
103せがた七四郎:2014/04/14(月) 19:15:46.26 ID:vBnZwjhM
とかいちいちいうのもアレげに見えるよ?
104せがた七四郎:2014/04/14(月) 21:59:22.75 ID:RFiHRi5P
黒い本体ってどれくらい出荷されてたん?ハードオフとかでよく見るんだが
105せがた七四郎:2014/04/14(月) 23:20:39.17 ID:hxOfagCe
後期販売の限定版。
値段が安ければ、俺なら確保する。
106せがた七四郎:2014/04/15(火) 07:32:36.83 ID:joeKJj9C
ブラックモデルか
R7か
ベロニカSTARSモデルか
によって価値が違う
107せがた七四郎:2014/04/15(火) 20:16:17.66 ID:STMKdYEu
R7は元はパチンコの景品だったかな。
01年に地元のゲーム店に数台入荷したけどすぐ売り切れて、マガジンの懸賞のプレゼントにもなっていた。
108せがた七四郎:2014/04/15(火) 20:54:41.74 ID:mfGEa3yz
R7はいわゆる在庫処分品でMIL-CD対応なんだよね
109せがた七四郎:2014/04/16(水) 15:40:02.35 ID:7QKIlRCB
パワースマッシュ(初代)って面白い?
110せがた七四郎:2014/04/16(水) 17:21:49.89 ID:stutyG4O
面白い
111せがた七四郎:2014/04/20(日) 13:30:20.19 ID:N8SjpJcU
しれっと嘘をつくな
112せがた七四郎:2014/04/21(月) 23:55:45.77 ID:kHERB3ch
>>109
DCにこだわるなら2のが面白いぞ。
今日ゲーセンで3やったが一番面白い、4はイマイチ
113せがた七四郎:2014/04/22(火) 00:02:12.11 ID:+jWJRULV
PCモニタに映りさえすればいいんだが、接続に必要なのはDC用VGAケーブルだけ?
114せがた七四郎:2014/04/22(火) 01:00:02.20 ID:coc3AeN9
3面白いか?COMがフォアのスライス多用したり、モッサリ感増した
選手は豪華だけどね

>>113
うん
115せがた七四郎:2014/04/22(火) 02:32:54.18 ID:+jWJRULV
>>114
ありがとうございます

VGAボックスを導入している人って多いのかな
116せがた七四郎:2014/04/22(火) 07:59:23.18 ID:8Ixx+Ttl
VGAあればD端子接続できますか?
変換ケーブルとか使って
117せがた七四郎:2014/04/22(火) 15:09:18.82 ID:VpaD5a6d
>>116
(表向きは)できない。

割りと最近、色々調べたんだけど、同じアナログ3色信号でも
VGAはRGB、D端子(≒コンポーネント)は色差信号なので信号変換が必要。

で、少し前まで海外製のRGB→色差コンバータもあったらしいが、
軒並み入手難になっている。別に違法性はないはずなんだが
アングラ的な扱いになっているらしい。

ここからはDCの話からはズレてきちゃうんだけど、
どうもVGAをD端子に変換出来ちゃうと、色々問題があるみたい。
118せがた七四郎:2014/04/22(火) 16:25:25.62 ID:8Ixx+Ttl
>>117
ありがとうです
なかなか難しそうですね
119せがた七四郎:2014/04/22(火) 16:34:52.12 ID:lw2RoUWr
金に糸目を付けないなら、 XPC-4とか。
120せがた七四郎:2014/04/22(火) 17:54:18.48 ID:VpaD5a6d
ちょっと話がずれるけど、D端子に続いてVGA自体がもうすぐ廃止される方向…。
すぐに対応モニタが入手難になるかは分からないけど、DCやNAOMI基板持ちの人は
気を付けておいた方がいいかも。
121せがた七四郎:2014/04/22(火) 18:27:58.58 ID:fi5c5FKc
>>120
マジか
新規DCユーザーの敷居がさらに高くなるな。今更だけど。
122せがた七四郎:2014/04/22(火) 20:42:06.35 ID:VpaD5a6d
VGA廃止の件、ゲーマーには意外と知られてない気がするんよ。
新規DCユーザの場合、VGAボックス自体が入手難ではあるけど…。

>>118
ゴメ、信号変換だけならコンバータじゃなくてトランスコーダが正しい語だった。
>>119 の言っているXPC-4(スキャンコンバータ)が現状、確実。
123せがた七四郎:2014/04/23(水) 22:36:03.52 ID:EZ/l4eyS
映像端子がどさくさで破損してもうたから円盤吸い出したがエミュは不安定でいかんな
かといって普通のドライブじゃ読めんみたいだしどうしたものか
124せがた七四郎:2014/04/24(木) 07:56:42.45 ID:HVeDzylE
SSFならディスク入れるだけで起動するよ
インターレース再現してるから線が出るけど
125せがた七四郎:2014/04/27(日) 18:03:59.00 ID:tcipwW5M
なんでこんなに壊れるのDC。
ここ1〜2年動かしていなかったので連休を機にヴェロニカと2をやろうと思って
始めたのは良いが途中で止まったり起動画面に戻りゲームディスクを入れてください
などと出てしまう。
それが手持ちの3台一番綺麗でギコギコ言わない物までそんな症状。
ピックアップを掃除してやっても駄目。スピンドル・ブラシレスモーターの劣化でしょうか?
自分ではよう治さないんで、どこか修理してくれる所ご存知ありませんか?
126せがた七四郎:2014/04/28(月) 01:54:20.51 ID:SwjYx4X6
緑HPという、ドリームキャスト修理を

専門にした所があるよ。そこでいいんじゃね?
127せがた七四郎:2014/04/28(月) 02:00:50.73 ID:SwjYx4X6
http://www.geocities.jp/dreamcast_repair/

↑ココ。あと中古買った方が早いんじゃね?
128せがた七四郎:2014/04/28(月) 02:44:12.65 ID:4Yq8urmw
わざわざご回答いただきましたがソコ異常に高いよ。
読込みの出力調整を弄ると良くなるという記事を見つけまして
そこで示されてる手順で調整すれば結構簡単に良くなりました。
一番程度の良さそうなのが見事に読み込んでくれるようになりました。
サイズは分からんけどもドリキャスの上蓋さえ開ければ
精密ドライバーのマイナス1本で出来るみたい。
明日ミニ4駆のグリスを買ってきて残り2台のギコギコ音も改善できれば
ある程度読込みの改善もされるかと期待しています。
モーターの交換は機械音痴の私には敷居が高そうで難色気味。
完全破壊しそう。
129せがた七四郎:2014/04/28(月) 03:15:26.16 ID:O2SYTdEL
レーザー出力調整こそ、プロが専用機器使ってミリ以下の調整するもので
失敗するとピックアップもディスクも完全死亡するんだけどな
130せがた七四郎:2014/04/28(月) 15:54:43.14 ID:4Yq8urmw
え、そうなの?二束三文のどうでも良いソフトならぶっ壊れても平気なんだけど
結構STGは貴重品が多いので躊躇うなぁ。(レーザー当て過ぎでディスク焼け起こすって事?)
ハードに至ってはどうせでロクな修理できる所も無いので構やしないんだけども。
だから、にがさんのHPでも出力調整には触れていなかったのかも知れない。
にしても、今後何か対策を講じるとすれば出力調整は控えて
モーター交換、グリスアップに留めるしかないか。
部品は近似値の物を自力で捜すにしても交換作業が至難の業。
DCライフ終った…。
131せがた七四郎:2014/04/28(月) 18:31:49.13 ID:4S/d/Iaw
132せがた七四郎:2014/04/28(月) 19:27:17.95 ID:rxiOb2/T
Amazonで、中古腐るほど売ってるやん。
133せがた七四郎:2014/04/28(月) 20:33:40.88 ID:AD7ZHuX3
>>128
あの値段で異常に高いって・・・
メーカー修理だったらあの何倍も取られるだろうし、十分良心的な値段だろう。
中古と言う選択も確かにあるし自分も2、3台はストックしてるけど、今でも修理が可能と言う安心感は大きいよ。
中古は当たり外れもあるしMIL−CD対応かどうかってのもあるしね。
134せがた七四郎:2014/04/28(月) 20:38:32.29 ID:tv22hMoi
修理頼んだことあるけど2年でまた壊れたなぁ
まだ安いし中古買えば良いんじゃない?ヤフオク以外でな
135せがた七四郎:2014/04/28(月) 22:12:28.34 ID:FSMEPiG6
修理頼んだことあるけど、修理先で症状がでなかって異常無しで帰ってきた。
このツンデレDCさんがちくしょう。
136せがた七四郎:2014/04/29(火) 00:42:43.79 ID:n4e+c+G+
円盤が専用ディスクなんだよな、吸い出すの苦労したわ
もう4代目が不調だし、この調子で中古買ったり修理できないからエミュで我慢するわい
137せがた七四郎:2014/04/29(火) 03:22:36.28 ID:zI52YnTk
アーケードスティックが頑丈だから安心して(?)がっつんがっつん拳でブン殴ってたら配線イカレて
状態によっては過電流が流れるか何かして本体のコンデンサが死んでコントローラ認識しなくなったけなあ
それに気付くまで何台か繋いだDC本体を悉く壊したw
実はコンデンサ引っこ抜いちゃえばコントローラ認識するっていう
138せがた七四郎:2014/04/29(火) 15:06:46.94 ID:wGCvF0GJ
>>133
http://www.eonet.ne.jp/~boy/sub2020.htm見たらうんざりするだろ
修理代金は3,240円〜 からだぞ
ろくすっぽ部品交換もしていないのに、んなモンに1万も出せない。
>>132
中古なんてどれも似たり寄ったりのポンコツじゃねぇの。
139せがた七四郎:2014/04/29(火) 17:07:49.88 ID:oviIvaMv
オクで買った時の運搬中の振動が一番悪い
現物見て、大事に持って帰るのが、マシ、はずれあり運ww
140せがた七四郎:2014/04/29(火) 18:37:08.29 ID:48t7mIP4
>>138
え?>>133>>127のことを言ってるんじゃないの?
>>127の方なら十分良心的だと思うけど。
141せがた七四郎:2014/04/29(火) 20:08:35.01 ID:XPq8w6fe
なんか道場主の臭いがするぜ
142せがた七四郎:2014/04/29(火) 20:43:58.41 ID:rCYPCDO/
あそこには(人間性の部分で)近寄りたくないと思ってるけど
ろくなメンテ知識も無いくせに、あの程度の修理代で「異常に高い」とか言う奴は
「PC詳しいんでしょ?1万で組んでよ!普通にニコニコとか見れる奴」とか言い放つ無知と
同質のものしか感じられない
どうせ「モーターとか100円程度でしょ?じゃあ150円で直せよ」とか思ってるんだろう
143せがた七四郎:2014/04/30(水) 01:08:03.58 ID:10aB12FX
で、お前はどの程度詳しいの?

結局の所、シークモーター、スピンドルモーターには大きな欠陥を抱えている。
モーター2種交換、出力調整、ギアへの注油、ついでに電池交換。
以上の作業をすべて玄人にやってもらったとしてもどの位持つのか…。
上限1万位しか出したくないな。その程度のハード。
144せがた七四郎:2014/04/30(水) 10:28:17.41 ID:JFrbTazO
だから、Amazonで買えって。

ドリームキャストって、今人気無いのな。
レトロでもレアではなく。

修理する価値も無いという…。

数が極端に少なくなれば、
もっと、高価でレアになるのに。
145せがた七四郎:2014/04/30(水) 15:56:04.48 ID:hh6bXIWe
再評価されては飽きられ再評価されては飽きられの繰り返しだから
146せがた七四郎:2014/04/30(水) 20:16:06.79 ID:9KQRldkl
修理というより、一回壊れたらその手の所で
ブラシレスに改造してもらうのが安泰なんではないの
147せがた七四郎:2014/04/30(水) 22:33:47.07 ID:10aB12FX
ブラシレス改造やってくれないから困ってる
148せがた七四郎:2014/05/01(木) 03:37:53.65 ID:fwcDse6T
てめえでやれよ無能
149せがた七四郎:2014/05/01(木) 03:57:24.22 ID:gipmXYbA
無能(fwcDse6T)がやれよてめえ
150せがた七四郎:2014/05/01(木) 17:58:58.14 ID:dhTZrHs3
https://www.tetras.uitec.jeed.or.jp/document/GinouGijutu/200401/20040112/20040112_index.html

ブラシレス化はほぼ不可能
インチキ業者がどうやって回路を組み込むのか
ぜひとも知りたいものだ
151せがた七四郎:2014/05/01(木) 22:05:44.96 ID:a0iLmFHs
SDカード化にでもチャレンジして
みたら?

拳でガツンガツンだの
その程度のハードだの
ゲートキーパーでも居やがんのか?

録なレスがありやしねぇ
152せがた七四郎:2014/05/01(木) 23:48:29.07 ID:vf7LSbF+
PS1のモーター移植ってのがあったよね

うむ、いやいや手持ちのGD-ROMが使いたいのよ
153せがた七四郎:2014/05/02(金) 00:06:10.69 ID:ZG+IzSxo
あぁ、ゲートラボか何処かで
そんな直し方があったねぇ。

…でも部品の都合上
本体も悠久に続く物じゃない。
GD-ROMも独自の企画。。。

…GD-ROMをまるごと乗せ変えるか、
別のを探すかだね
154せがた七四郎:2014/05/02(金) 07:54:12.99 ID:g5dbYzHh
名作と聞いてロードスやってるんだけど、ファラリスの丘のバグって何?
ゴーレムのバグは分かるんだけど・・・ハマリたくないのでお願いします。
155せがた七四郎:2014/05/02(金) 10:04:56.02 ID:1KybRRRv
ネバーランドのサイト消えてるからアーカイブひろってきたよ

コンクァラー城B4のハマリ(ゴーレム)
ttp://web.archive.org/web/20050307203402/http://www.n-land.co.jp/develop/lodoss/att.htm
ファラリスの丘のバグ
ttp://web.archive.org/web/20050307064438/http://www.n-land.co.jp/develop/lodoss/att2.htm

後期盤やドリコレ版なら修正されてたかもしれないけどまぁ気にする程度で
156せがた七四郎:2014/05/02(金) 12:34:20.25 ID:uYi4f+K1
結構修正版が多く出回ってるからそれほど気にしなくてもいいと思うけどな

確かケースが白いのが前期版で灰色なのが後期版だったかな?
ただケースは入れ替えられてる可能性もあるので
ゲーム中で見分けるには
上のゴーレムバグのとこでゴーレムの前が光ってたら修正版
157せがた七四郎:2014/05/02(金) 12:52:47.57 ID:OSF+hPEY
GD-ROMなんて普通のDVDドライブのファームウェアみたいなソフトウェア部分を書き換えたら
読み込めるようになってて、それをどこかアジアのアヤシイところが商品化するみたいな流れができるものだと思ってたわー

物理的に専用ドライブじゃないとダメなんだな
158せがた七四郎:2014/05/02(金) 14:07:24.34 ID:Qw9o9FBA
>>156
新品未開封ならいいけど中古だとケース変えてる可能性あるんよ
まぁ確実なのは前もってバグ情報知ってればいいとは思う

ネバランもそういう対応だったし
159せがた七四郎:2014/05/02(金) 17:58:31.98 ID:g5dbYzHh
>>155
ありがとうございます!
これで安心してできます!
160155:2014/05/03(土) 03:46:12.62 ID:uTC/FuFc
>>159
情報間に合ったみたいでよかった
Webアーカイブもいつか消える時が来るかもだし
こういう情報をドリームキャス庫に追加できればいいんだけど
Wikiとかじゃないから追記できないのよね(´・ω・`)
161せがた七四郎:2014/05/03(土) 11:57:20.54 ID:JacGqaM4
水夏は、読み込まなくなった、終わってないが凹
162せがた七四郎:2014/05/03(土) 17:57:30.08 ID:nxQeF9Qs
連続して読み込まない時があると、不安になる。
163せがた七四郎:2014/05/03(土) 22:49:42.33 ID:tow9KWK4
連休だし久しぶりにエレメンタル・ギミック・ギアでもやるか
164せがた七四郎:2014/05/04(日) 20:36:10.11 ID:kdfdCD0i
連休だし、Never7をそろそろクリアするかな。
165せがた七四郎:2014/05/05(月) 11:09:28.82 ID:aN1/v54a
だがやらずにネット三昧
166せがた七四郎:2014/05/05(月) 16:41:40.50 ID:/MIBzNcn
ベロニカ終った。続いて完全版を始めます。
167せがた七四郎:2014/05/06(火) 01:19:16.37 ID:7P3tL1B1
>>165
当たっている…。
一度中断すると、なかなか。
168せがた七四郎:2014/05/07(水) 21:17:09.91 ID:OLbfsalG
秋葉原に「どりーむきゃすと」っていうメイドカフェがあったぞ。
169せがた七四郎:2014/05/08(木) 02:24:30.58 ID:TEUNCV4u
数年前、ドリームパスポートっていう競走馬がいた。
アレは何から取ったんだろうか。
170せがた七四郎:2014/05/08(木) 04:55:52.21 ID:g8FsCwNJ
完全勝利だ!
171せがた七四郎:2014/05/10(土) 18:46:09.60 ID:ZdfUPKVM
グラウスリィユニバースを久々にやってるけど
やっぱりテルコボリーニの丘から悠久のサメルジに向かう途中で難易度が急に高くなって投げちまうなw
パーティLVは十分なはずだけど、フルァ改のウェスナの被ダメがすげえわw
172せがた七四郎:2014/05/12(月) 21:12:48.24 ID:wZH/xBO/
ベロニカ完全版終った。バイオ2バリュプラ始めます。
173せがた七四郎:2014/05/13(火) 14:13:35.75 ID:m8lUW0oM
シューティング引退したせいか久しくDC起動してない
エタアル低レベル攻略したいけどロード長いんで手が出しにくい(´・ω・`)
174せがた七四郎:2014/05/13(火) 17:27:25.23 ID:lHXYcBzP
http://s.inside-games.jp/article/2014/04/22/76181.html
JSRの新作擬き
サントラだけ興味あるなぁ
175せがた七四郎:2014/05/13(火) 19:34:10.15 ID:s1zNTwru
先ず一人称視点が駄目。マップがチャチ。
音楽もひと昔前のテクノ。結果、ゴミ。
176せがた七四郎:2014/05/13(火) 20:44:17.62 ID:xAkCaw8h
俺は遊んでから文句いうよ
177せがた七四郎:2014/05/13(火) 21:28:56.42 ID:lHXYcBzP
動画の音楽はサンプルかと
長沼さんでこれは無い
178せがた七四郎:2014/05/13(火) 21:47:49.42 ID:/EwG0ylK
DCと三菱のRDT271WLMってPCモニタを接続したいんだけど
これとミニD-SUB15ピンのケーブル買えばいいの?

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00HU8WIUK/
179せがた七四郎:2014/05/13(火) 22:50:25.26 ID:QkcYp5e3
>>178
普通に考えればまず大丈夫なはずだけど、本当にその組み合わせを試した人が
必ずしもこのスレにいるわけではないのでそこは分かってくれ。
180せがた七四郎:2014/05/14(水) 02:37:10.68 ID:3ZcwuIlG
MDT243WGIIにそれをつないでるが今のところ問題ない
181せがた七四郎:2014/05/14(水) 07:18:22.77 ID:+EfinI0T
まあ640x480 60hzの31khzなんて映らないほうが珍しいから大丈夫だよ
タイトルによってVGA信号出せないやつがあることだけは気をつけな
182せがた七四郎:2014/05/14(水) 07:23:41.67 ID:v88bgwxY
>>178
このG竹のVGAだとセガ純正VGAと同じで
「VGA対応ソフトじゃないと映らない」んじゃなかったっけ・・・(´・ω・`)
うちはシューティングと格ゲ引退して8本しか所持してなくてたまたま全部VGA対応だけど
183せがた七四郎:2014/05/14(水) 13:52:56.73 ID:xX4oMAaQ
前も書いたが、VGA自体が廃止されそうになってるのは知っといた方がいい。
184せがた七四郎:2014/05/14(水) 14:17:45.04 ID:+SfwpUhf
DC本体はまだストックあるけどモニタやブラウン管のほうが死ぬと困るんだよなぁ・・・
185せがた七四郎:2014/05/14(水) 19:25:00.31 ID:LC+0CggJ
ツイッターで雑誌の付録でextra cawaiiって言うドリキャスのソフトがあるって
書いてあったんだけど、どんなソフトなんだろう
186せがた七四郎:2014/05/14(水) 22:58:26.34 ID:5HwP8Up3
ぐぐればすぐ出てくんじゃん
187せがた七四郎:2014/05/16(金) 01:28:40.92 ID:peQPxF1S
メトロポリスストリートレーサーズがやりたい
ルーマニアのサウンドコレクションに曲が入ってたけど、国内未発売だったんだね
188せがた七四郎:2014/05/16(金) 02:20:17.39 ID:zLU0LC1F
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5064260.jpg
エロ雑誌にまでドリキャスのソフトを付けるとは、さすがセガ
189せがた七四郎:2014/05/17(土) 02:45:34.12 ID:LGreFhSq
ごめん、どこか分からん
190せがた七四郎:2014/05/17(土) 04:19:11.46 ID:LCRx5ayf
たぶん>185で言ってるextra cawaiiってのと雑誌名がいっしょだからって事かね
191せがた七四郎:2014/05/17(土) 04:20:13.64 ID:LCRx5ayf
つーか>188の左の女がガリすぎてエロさが1_も無いんだが・・・笑
192せがた七四郎:2014/05/19(月) 21:54:11.93 ID:jAnOGT1U
久しぶりに本体買い直したけど、やっぱVMの容量少ないな
3〜4本ゲーム入れたらパンパン
VMのミニゲーム入れようもんならすぐ底つく

まあ素直に4×買うべきでしょうね…
サターンのパワーメモリーは接触不良が駄目だけど大容量で良かった
193せがた七四郎:2014/05/19(月) 22:40:31.75 ID:ZaVVnqJM
一本に全部入るのも便利は便利だったが
VMはVMでジャンルやタイトル毎に分けたりという管理はしやすい
新品買ってた当時はともかく、今なら安く大量に買えるし
194せがた七四郎:2014/05/19(月) 23:02:07.97 ID:5Dt2ItFJ
SSパワメモはあの接触不良っぷりまでいくと
DCやPSのように容量少なくても確実に認識してくれるほうが
個人的にはストレスは少ないかな。
プレイ中に認識しなくなってセーブできないことも多々あったし・・・

せっかくのアドバンストROMや4MRAMも抜き差しが怖くて
頻繁に遊ぶまでいけなかったのは無念だった。
195178:2014/05/21(水) 00:47:21.26 ID:9lZH1Yev
いちおう報告
VGAボックスが届いたんでRDT271WLMと接続してみたら
ソニアドもHOD2もゴジラジェネレーションズも何の問題もなく動作した

液晶モニタだからさすがにガンコンは使えなかったけど
映像が予想以上に綺麗でビックリした
196せがた七四郎:2014/05/21(水) 04:32:11.01 ID:EMTZ7NjX
>>195
よかったね
自分もクレタクドリラーエタアルVGAで初見の時は良いなぁと思った
スパ2やジョジョはドットが鮮明すぎるせいか自分には合わなかったけど・・・
197せがた七四郎:2014/05/21(水) 09:42:36.45 ID:RTvCoQ1S
PCからの移植ギャルゲやると、ディザパターンが見えて困る
198せがた七四郎:2014/05/21(水) 19:14:29.16 ID:xWl8JdEa
ディザリングじゃないんだあれは
199せがた七四郎:2014/05/21(水) 21:23:34.62 ID:Ei3sas4D
にがHPって消えた?
200せがた七四郎:2014/05/21(水) 23:14:53.62 ID:JdW2CVue
>>198
減色ディザじゃないの?

>>199
つい数日前には見たが…わりとコケてる日が多いしなあ
201せがた七四郎:2014/05/24(土) 19:43:40.17 ID:GgsLwZ7T
にがHP消えてはいないが、4年も新たなネタが出てこない所を見ると
本人が、或いはゲーム機に興味が失せたかだろう。
202せがた七四郎:2014/05/24(土) 21:40:13.79 ID:fixga7zK
内部電池ってすぐに無くなっちゃうんですけど
皆さんは自分で交換とかしてるのですか?

毎回日付合わせが面倒くさいよー
203せがた七四郎:2014/05/24(土) 22:06:41.04 ID:GgsLwZ7T
電池が手に入ればな
電気工作がある程度出来ない、やる気が無い奴は古ゲーには向かない
204せがた七四郎:2014/05/24(土) 22:38:54.89 ID:RY+1uHXv
充電池やめて、ボタン電池のホルダーとダイオードで、ってのが一番ラクじゃなかろか。
205せがた七四郎:2014/05/24(土) 23:09:12.44 ID:uJZg0pCW
ここに電池フォルダーの情報あった
ttp://blogs.yahoo.co.jp/julianatyo/63071541.html

充電池のML2032は日本のサイトでは見当たらなかったけど
eBayにはあったから買ってみるか
206せがた七四郎:2014/05/25(日) 00:04:36.52 ID:kqvfcYt6
>>202はあの電池が充電池だって事自体を知らないんじゃないか?
207せがた七四郎:2014/05/25(日) 01:10:22.13 ID:fFw9FYQv
なんであんな中途半端な充電池にしたかな?

サターンと同じように2032でいいのに。
208せがた七四郎:2014/05/25(日) 01:34:40.26 ID:Ff7RpX4C
不評だったんだろ多分
負けハードの仕様を引き摺ること自体も印象悪いし

てか何をもって中途半端?
普通に接続・設置してた現役当時は充電が切れた事なんて一度も無かった
それで充分だと思うが
209せがた七四郎:2014/05/25(日) 01:50:36.24 ID:fFw9FYQv
うん、まー現役程度では問題ないだろうが、
レトロとして長く使う分には不便。

ML2032なんて普通売ってねーしな。

サターンが負けハードって、どういう理屈だよ?
ドリームキャストの方が終わってるだろ。
210せがた七四郎:2014/05/25(日) 01:53:50.94 ID:fFw9FYQv
ビジュアルメモリがどんだけ不評だったか
知ってんのか?コントローラーも。

ファンも掃除機みたいだし、ハードとしては
サターンの方がよっぽど優秀だわ。
211せがた七四郎:2014/05/25(日) 02:46:32.20 ID:Ff7RpX4C
メーカーは現役ハードとして充分な機能かどうかを第一に考えて作っているのであって
レトロ化した後の「半年しまって数時間プレイ」みたいな半端な使い方における利便性なんて
いちいち考えて仕様決定なんてしてないんだよ
そもそもの自分自身の視点のおかしさに気付けよ

サターンはプレステとの次世代機戦争で負けた、その次世代機がドリキャス。
前世代機の不評だった部分の改善などをし起死回生を狙ったが
完全死亡して会社ごと傾き、ハード事業から撤退した。
現実にあった事だろうに何が「どういう理屈だよ?」だ
まさかこの程度の流れも知らないのか?

「サターンが最高」とか「ドリキャス終わってる」とかそんなゲハ宗教家基準で語ってねえっつの
どっちも負けハードだしとっくの昔に終わってるわバーカ
鰯の頭への事実に基づいた話すら許せず、スレのテーマをぶっ叩き始めるような狂信者は
巣から出てくんな万年思春期
212せがた七四郎:2014/05/25(日) 03:16:58.42 ID:1Jdz2gR2
>>202
おれは電池フォルダつけてそれにCR2032入れて使ってる

ただ、別段電池切れても時間設定とネットワーク設定くらいが消えるくらいで
セーブデータが消えるってわけでもないし

これから道具そろえてやろうとするなら、あまりおすすめ出来ないかな
213せがた七四郎:2014/05/25(日) 04:08:35.10 ID:fFw9FYQv
211は、万年中二病かな?

小学生かな?文面から見てw
214せがた七四郎:2014/05/25(日) 04:12:13.35 ID:SFzzmjI2
DCは電源入ってる間勝手に充電しようとする仕様だということわかってるか?
215せがた七四郎:2014/05/25(日) 05:23:43.65 ID:up9BARD6
電池切れてるとシーマンがやりにくい
216せがた七四郎:2014/05/25(日) 11:46:02.66 ID:yYxP/+I0
>>209
>サターンが負けハードって、どういう理屈だよ?
>ドリームキャストの方が終わってるだろ。

DCの仕様を決める=DCはまだ発売されていない当時の話だから
今現在のどっちの上下は関係ないんじゃないかね。
217せがた七四郎:2014/05/25(日) 12:29:12.12 ID:61DE+QDB
最近の子供はラノベや漫画くらいしか本読まないから
話が正しく伝わらない場合がある
218せがた七四郎:2014/05/25(日) 14:02:43.63 ID:ANnbedWC
ラノベといえば
これ買ってきた
http://www.amazon.co.jp/dp/4048661590
まだよんでないけど
219せがた七四郎:2014/05/25(日) 14:07:28.10 ID:s+RqMOax
ラノベといえばまだフォーチュンクエスト続いてるそうじゃないか
220せがた七四郎:2014/05/25(日) 17:00:20.08 ID:ek/0zJq6
ML2032
http://eleshop.jp/shop/c/c441013_p1/

3月に購入したけど、今は入荷してないね。
221せがた七四郎:2014/05/26(月) 23:16:43.37 ID:BOukqEiX
SSもDCも負けハードには違いないが俺的にはSSに軍配。
新品で買ったのが襤褸で1回は保障期間修理でドライブ交換してもらったが
2回目はもう諦めた。兎に角脆い。
中古でもハズレ引く確率が高くて5台はドライブ不良で捨てた。
お陰でソフト量はそんなに持っていないのに本体は10台持ってる。
SSはMODHANDしたのが原因で壊したのが1台だけ。Hi、V、ダビスタ含め5台全部現役。
DCでパンドラやバニレンの続編、SEGA AGESみたいなのが出てればなぁ。
222せがた七四郎:2014/05/26(月) 23:28:33.10 ID:F50rzEMZ
DCでパンドラは当然出ると思ってたよ。
223せがた七四郎:2014/05/27(火) 06:14:59.31 ID:wFFt8mpj
実質パンドラの続編だったガイストフォースの発売中止はもったいなかったね
流出したプレイ動画見たけど、結構出来上がってたみたいだし
224せがた七四郎:2014/05/27(火) 07:40:24.74 ID:eILQ7sYm
ドリキャスもたった3年で撤退とか早すぎた・・・
これ以上作っててもセガが倒産するかもしれなかったし仕方ないけども
225せがた七四郎:2014/05/27(火) 09:07:40.25 ID:VEOFCgrm
傑作のAIRやると、他のギャルゲーがつまらなくなる
226せがた七四郎:2014/05/27(火) 10:45:40.73 ID:7447Rh2J
>>223
つべで検索すると日本語版パッケージの開封動画とか出てくるけど、一体どこから出てきた商品なのか不思議で仕方ない
227せがた七四郎:2014/05/27(火) 16:23:11.11 ID:3UddPFZg
今のセガみると
ドリキャスとともに潰れていた方がよかったとほんとうに思えるのが悲しいです
228せがた七四郎:2014/05/27(火) 18:35:26.04 ID:X9ltH9UG
>>226
あれは流出したベータ版をCDに焼いて、流出したパッケージ画を加工して作った海賊版だよ。
一時個人が受注生産ぽいことしていくらか出回ってる。もちろん違法。
229せがた七四郎:2014/05/27(火) 20:32:27.69 ID:I39OHaPF
調べてみたら2012年に300本発売して日本には5、6本入ってきたみたいだね
230せがた七四郎:2014/05/27(火) 21:41:33.73 ID:9Ji1eg54
>>228
そういう事だったのか、謎が解けたわ
ドイツの同人シューティングみたいに何とか世に出せないもんか
…って100%無理だわなw
231せがた七四郎:2014/05/27(火) 23:46:27.58 ID:gizT/xlp
パンツァーフロントはパッケージのジャケットも印象深いタイトルだった
232せがた七四郎:2014/05/28(水) 05:51:10.58 ID:eVA9V7Dx
>>227
同意
サクラ大戦やバーチャの落ちっぷりは悲しい
233せがた七四郎:2014/05/28(水) 07:06:02.70 ID:thXA08pz
サクラ大戦戦闘シミュレーションがだるくて
全部所有するもクリアした事なし(^_^;)そろそろやるか
234せがた七四郎:2014/05/28(水) 15:24:41.23 ID:ks/vy0qn
俺もそうだ1〜4まで持ってるがクリアした事ない
235せがた七四郎:2014/05/28(水) 22:52:16.41 ID:p5oy3JB8
サクラ大戦は初代のやつブン回したな
236せがた七四郎:2014/05/29(木) 10:23:52.45 ID:Fg2US3WL
発売日に買って今でも元気に動いている本体だが、このところ排気ファンから異音が…
もうじき動かなくなるのか?
237せがた七四郎:2014/05/29(木) 10:31:18.36 ID:/6zvg+Ld
ファンの軸がブレだしてるだけでは?
238せがた七四郎:2014/05/29(木) 11:12:29.32 ID:Wg/xtI2y
シークモーターのギアにクラック入っててうるさいんだけど皆のはどう?
家にあった2台も中古で買った奴も同じように縦にクラック入ってやがる
239せがた七四郎:2014/05/29(木) 12:15:16.98 ID:urtX9h38
ずっと昔に買った青6を今まさに始めた
とりあえずは埃まみれのDCが動いて助かった

名作と言われた青6をゆったりと味わおうと思う
現状は犬助け団子髪娘がついてきたところw
序盤も序盤だが雰囲気は既に名作の悪寒
240236:2014/05/29(木) 21:10:54.08 ID:1/DNi8OO
今起動したらゲーム始めて少ししたらディスクを読みに行ったきり帰って来なくなった!
始まっちまったようだ…
241せがた七四郎:2014/05/30(金) 17:12:19.01 ID:KIY+H06k
それは夢だ
242せがた七四郎:2014/05/31(土) 01:47:46.81 ID:kCN1kIjQ
236よ、お前まだ1台目か?
男ってーのはよー
涙を堪えて捨てた女とドリキャスの数だけ
強くなれるってもんよ
243236:2014/05/31(土) 06:33:43.81 ID:QwUt1ke7
>>242
MDもMCDもアホみたいに酷使したサターンさえも初代で現役なんだよ
DCも当然初代
念のためキティVer青が控えてるけど
244せがた七四郎:2014/05/31(土) 08:55:51.13 ID:YppWSG+6
予備機の未完封を昨日電源入れてみた
起動しねぇ\(^o^)/
245せがた七四郎:2014/05/31(土) 18:53:38.89 ID:DVaRVo3T
マジか…うちの押し入れには13年物が。
246せがた七四郎:2014/05/31(土) 23:38:51.67 ID:fd3vYj+P
たまに通電した方がいいよ
247せがた七四郎:2014/05/31(土) 23:56:45.92 ID:mqmSSycR
イリキャス保有者でふ!
PSOでさんざん酷使しましたが一度も故障したことありません!
こないだ通電したらちゃんと動いたんで、エアフォースデルタやってみた
248せがた七四郎:2014/06/01(日) 11:12:38.72 ID:3/Mgqe42
保管したままなのも考え物だな。自分のもそろそろやばい。

最近はもっぱらガンバード2
249せがた七四郎:2014/06/01(日) 13:35:48.13 ID:7nBs8GIN
ML2032届いたから変えてみた
とりあえず普通に使えてる

eBay使って買うから、英語とかクレカとか壁があるけど
価格は700円くらいで送料無料のやつもあるから結構いいかも
250せがた七四郎:2014/06/01(日) 20:53:17.54 ID:mqPBvZfn
イリキャスは糞真面目に自分のフルネーム刻印しちまったから
手放しも譲渡もできないという罠
元より手放す気などさらさら無いけど

修理に出したら外装交換されてたって話もチラホラ聞いたけどね
251せがた七四郎:2014/06/02(月) 01:30:44.61 ID:fNRSUjIl
入交社長モデルはほんと丈夫
故障しらずでいまだ現役
252せがた七四郎:2014/06/02(月) 18:56:55.14 ID:Hj9tLrfd
小学校入学時、鉛筆に名前を入れてくれたのと一緒で
中身は普通のと変わんないよ、チソコ歪んでんじゃねぇの?
253せがた七四郎:2014/06/03(火) 01:04:14.01 ID:2sDCCaNx
そう思っているんだから触れずにそっとしておいてあげるのが大人のマナーです。
同意してあげるのが優しさです。
254せがた七四郎:2014/06/03(火) 09:19:11.91 ID:0tvIS8vg
わかってないな
255せがた七四郎:2014/06/03(火) 21:36:48.90 ID:XjwKpMU+
VGAとS端子って画質同じぐらいだろ?
256せがた七四郎:2014/06/03(火) 22:54:57.50 ID:hkwClLIY
>>255
違うと思います
257せがた七四郎:2014/06/03(火) 22:56:50.58 ID:6iGaJl5l
DCデミロはVGAとSがついてるが、切り替えると
くっきり、はっきりはVGA

今やってるプリズムハートって、最強まで強化して、下剤飲まされて
最弱になり、バッドエンドとか、ひでえゲームだな、怒
258せがた七四郎:2014/06/04(水) 02:44:49.94 ID:bdmn5t1k
S端子は「お、TV画面でもPSOの濁点・半濁点が識別できる!」って感じ
VGAは完全にPCモニタでPCゲーやってる感じ
259せがた七四郎:2014/06/04(水) 20:01:23.35 ID:Ut21kGxe
入交モデルって正面フタにサインプレートが付いてるモデルだよな
丈夫な根拠でもあったん?
でも全モデルブラシモーターなら、大した差は無いとも言えるか
260せがた七四郎:2014/06/04(水) 20:06:11.94 ID:Ut21kGxe
すまん、否定されてたか
PSのモーター移植でもしない限り、使い込んで長寿はないよな
261せがた七四郎:2014/06/04(水) 23:16:28.97 ID:glcOeiyR
>>259
一応は特注品になるから、クオリティチェックは抜き打ちじゃなくて全台やってると思う。
だから初期不良や配線関係のトラブルとかは起こり難くなってるんじゃないかと(たぶん)

元々、セガハードで初期不良ってあんまり聞いた事無いけど
262せがた七四郎:2014/06/05(木) 03:52:03.34 ID:wl6iW8/L
PSPが6月で出荷を完了するらしいけど、ドリキャスが店頭からなくなっていったのを思い出す。
263せがた七四郎:2014/06/05(木) 09:32:49.92 ID:UHNwJZ7c
出荷台数が1桁違うだろうから
PSPの中古は簡単には無くならないと思う。
264せがた七四郎:2014/06/05(木) 11:42:29.83 ID:XjPWwOFE
DCが9900円で新品投げ売りされた時は学校のクラスでも話題になった
自分は発売日に買ったけど、投げ売り時に買えた人が羨ましい
265せがた七四郎:2014/06/05(木) 18:29:31.96 ID:k9fZ+eFK
あれは在庫処分and予備機として確保する人向けだった \9900DC
自分は3台買ったけど、オクで処分した。
266せがた七四郎:2014/06/05(木) 22:22:30.43 ID:L7RddA1M
ブックオフにいってソフト探しても、サクラ2、バーチャ3rd、ゲットバス、ジュライ、コードベロニカしかない、不思議とこれらはどの店舗でも出くわする
267せがた七四郎:2014/06/05(木) 23:01:50.92 ID:zMGaENEO
ゲットバスは買わないと香山がすねる
268せがた七四郎:2014/06/06(金) 00:17:05.26 ID:ptFRKd9w
売ってるだけマシ。家の近所は取り扱ってる店は無くなった
まあネット通販で買えばいいんだけど、粗方欲しい物は買っちゃった
269せがた七四郎:2014/06/06(金) 01:04:23.11 ID:rPsGp8tN
270せがた七四郎:2014/06/06(金) 01:06:32.12 ID:F8x07Vnm
以下の改造を施したDC本体をヤフオクに出品したら、いくらで落札されるでしょうか?
相場が知りたいです

1.VGA対応ゲーム専用 アナログRGB出力 D-Sub15ピン3段コネクタ使用
2.光音声デジタル出力 SPDIF 16bit 44.1kHz ステレオ出力 シャッター付き光角形トスリンク使用

DC本体の映像音声用コネクタとシリアルコネクタを取り外し、本体の穴あけ加工は最小にとどめました
映像音声用コネクタの場所にD-Sub15ピン3段コネクタ、シリアルコネクタの場所にシャッター付き光角形トスリンクを取り付けてあります
271せがた七四郎:2014/06/06(金) 02:37:12.17 ID:yEWeqZ5o
知らんがな(´-ω-`)出してみりゃいいじゃん。
272せがた七四郎:2014/06/06(金) 02:46:39.99 ID:+QR0xnu8
>>264
9900円になって慌てて買ったけど、発売日に買った方が色々楽しめたんじゃないかな、多分。

PSPにしても、もっと早くに買えば良かったと思うし。
273せがた七四郎:2014/06/06(金) 07:13:23.04 ID:DRXdO+Se
>>270
100円
274せがた七四郎:2014/06/06(金) 10:33:14.06 ID:J5cTBf4+
108円
275せがた七四郎:2014/06/06(金) 10:46:14.81 ID:F8x07Vnm
>>270
そか、レスありがとう
早速、100円即決で出品してみるよ!
276せがた七四郎:2014/06/06(金) 10:47:25.34 ID:F8x07Vnm

>>273 の誤りです
訂正させてくださいませ
277せがた七四郎:2014/06/06(金) 10:50:21.48 ID:F8x07Vnm
うは、もう売れちゃったw
278せがた七四郎:2014/06/06(金) 22:11:23.31 ID:7qMICVKc
知らんがな(´-ω-`)
279せがた七四郎:2014/06/07(土) 21:32:01.41 ID:9+edXj6C
俺もずっと積んでた本体とソフト売るわ
280せがた七四郎:2014/06/07(土) 23:12:47.06 ID:SQSPXoLG
知らんがな(´-ω-`)
281せがた七四郎:2014/06/07(土) 23:25:37.10 ID:kbHRezQX
どうせ、ろくなソフトないんだろ
画像貼っていいソフトあったら1000円で買ってやるよ
282せがた七四郎:2014/06/08(日) 22:02:23.86 ID:pCkF6U7c
セガなんていらねーよ。帰ってプレステやろ。のCMを見たら
今でも結構つらい気持ちになりました。今のセガはどうでもいいです。
283せがた七四郎:2014/06/09(月) 00:36:50.62 ID:7mw+gm5L
そんな酷いんだ
最近のゲームやらんから分からない
284せがた七四郎:2014/06/09(月) 00:50:55.14 ID:vXZeU6ze
今のセガは完全にソニーの下僕ですよ
出すゲームは萌え特化の凡ゲーばかり

昔のちょっと尖ってるけど何か勘違いしてるようなセガが好きだったのになぁ…
285せがた七四郎:2014/06/09(月) 01:23:33.38 ID:bIqZaCnp
何かを勘違いしてた時代のセガのスレで言わなくてもいいよ
286せがた七四郎:2014/06/09(月) 15:03:56.66 ID:h/XkWNfJ
スティーブ・ジョブスが死んで、Appleの魅力がなくなったwww
大川 功氏が生きていれば・・・
287せがた七四郎:2014/06/09(月) 18:45:51.76 ID:UpLIDzfV
イサオネット

ムネオハウスと同じ響きがある
288せがた七四郎:2014/06/10(火) 08:09:44.83 ID:3oMWTWWZ
この板の住人は半端に若いから現在への憎悪がピチピチしてるよね
どこ見ても今をこき下ろして持ち上げるパターンばっか
289せがた七四郎:2014/06/10(火) 10:40:55.76 ID:8E3wCXFK
逆だろwww
290せがた七四郎:2014/06/10(火) 19:59:37.87 ID:J0ANjp3L
DC、GC、PS2の時代がゲームの黄金期だったからな
この3つは全機種持ってるし、今でもやり直して面白いと思えるのばかり
291せがた七四郎:2014/06/11(水) 06:41:22.05 ID:z56vMoFx
GCは傑作が数本で殆ど駄作、DCはSTG以外ゴミが多い、PS2はSTG少な過ぎ。
292せがた七四郎:2014/06/11(水) 08:28:58.29 ID:njL3tuMu
>>291
俺の知らないゲームは全部クソ!まで読んだ
293せがた七四郎:2014/06/11(水) 09:46:00.97 ID:C2DkMWNm
え、俺の趣味じゃないゲームは全部クソ!じゃないの?
294せがた七四郎:2014/06/12(木) 09:00:11.03 ID:jrA40p/C
>DC、GC、PS2の時代がゲームの黄金期だったからな
それは君の10代がその時代だったから全盛期に見えるだけだよ
それ以前は知らないから存在しない。それ以降は冷めたから見た目だけで中身クソ
大体こんなパターン
295せがた七四郎:2014/06/13(金) 04:17:23.97 ID:rbw0ohs9
>>294
そうそう
俺らオッサンはそれぞれの黄金期を何度も体感してるもんな
てかファミコン以降ずっと黄金期だわ
296せがた七四郎:2014/06/13(金) 06:36:54.54 ID:VJOd9nkl
カラーテレビゲーム15ヽ(´∀`)ノ
ファミリーコンピュータヽ(´∀`)ノ
ファミコンディスクシステムヽ(´∀`)ノ
セガマスターシステムヽ(´∀`)ノ
スーパーファミコンヽ(´∀`)ノ
セガメガドライブヽ(´∀`)ノ
PCエンジンヽ(´∀`)ノ
プレイステーションヽ(´∀`)ノ
セガサターンヽ(´∀`)ノ
ドリームキャストヽ(´∀`)ノ
297せがた七四郎:2014/06/13(金) 14:09:20.49 ID:gCxRBasm
じゃお前ら幾つやったんだって事。RPGやSLGなんて8割方起動して積んだ、終りだろ?
ギャルゲは、がむばりましたってか?50近くのおっさんゲーマーなんて哀れなもんだ。
298せがた七四郎:2014/06/13(金) 23:45:17.31 ID:rN6aQoDN
DCは駄作は少ないよ。
わりと正統派な、きちんと作っているのが多い。
良い意味で優等生だろう。セガっぽくはないが。
奇妙な、尖ったゲーム、当たり外れが多いのはPS、PS2じゃなかろうか。
299せがた七四郎:2014/06/13(金) 23:57:20.30 ID:FhWI7V0e
糞ほどやり込みましたがなにか?
メガドラならファンタシースターは当然ながらシャイニング&ダクネス
ランドストーカー早解きチャレンジやら
シャイニングフォース アーサー、アダム、バリュウ最強化やら
サターンならレイアース、グランディア、ガングリオン、ガンダム外伝3部作、ブリンセスクラウン、バロック、七つ島
パンドラ1、2、アゼル…多すぎて書ききれん
DCはPSOにコロ落ち、久遠、青6、スペチャン、シェンムー、オラタン、ベロニカ

何もかも懐かしい……
300せがた七四郎:2014/06/14(土) 03:19:39.60 ID:eaXsyJ+8
50近くのおっさんゲーマーなんて哀れなもんだ。
301せがた七四郎:2014/06/14(土) 04:06:40.22 ID:j6zAgdkv
いやいや、こんなに色々やることがある時代にゲームしかやらない小僧のほうが哀れだろ
302せがた七四郎:2014/06/14(土) 08:59:01.26 ID:21ANdlAg
>>301
キミ煽り方うまいね
A大して本数やってないだろ

Bいいやこんだけやったわ

Aゲームばっかの青春哀れだなプ
303せがた七四郎:2014/06/14(土) 09:44:42.29 ID:smxh2T5r
キチガイに絡まれるぞ
304せがた七四郎:2014/06/14(土) 11:28:44.42 ID:fC7PTpKE
お褒めに預かり光栄ですな
305せがた七四郎:2014/06/14(土) 15:23:35.25 ID:OSjAHIeE
r───────-、
.   ヽ,.ヘ、__,. '⌒,ゝ    l
. ヾ`く     /./ヽ.  |
  /\_]|  |「_ ∠_ _」 │
 「::==。lニニ「:==。=::|r=、 |
 ヽ:::: ̄:l  l:::: ̄:::::ノ||^!| |   …DC
  l  ̄ L___.」 ̄ ̄  ||ン│
   ! ⊂ニニニ⊃  .∧.  ト、
    !   --     / ヽ !:::\
  __,∧____./   >|:::::::::`ー
 ::::::::::::| \      / l:::::::::::::::
 :::::::::::::l.  \  ./   l:::::::::::::::
 ::::::::::::::l   ンく    l:::::::::::::::
306せがた七四郎:2014/06/14(土) 15:31:08.42 ID:4/nzxrln
50近くの人とかいるんですか、そこまで楽しめたらいいな。
307せがた七四郎:2014/06/14(土) 15:32:03.45 ID:apIE3p5h
俺も
「エミュすら使えない情弱乙ww
「エミュ厨乙ww死ね犯罪者w
を使い分けて煽ったりするな
308せがた七四郎:2014/06/15(日) 12:50:50.62 ID:Ovp4dd4A
あと10年もしたら、中古屋で本体を見かける頻度も減るのかね
309せがた七四郎:2014/06/15(日) 13:22:37.20 ID:UThqL4rY
昨日ハードオフで埃をかぶった本体見つけたので綺麗にして
メンテナンスしたら持ってるのより調子が良い。

ピックアップのレールにはグリスを塗って、
ギアにはシリコンスプレーを吹いてみた。
310せがた七四郎:2014/06/15(日) 21:40:33.62 ID:JfWkRnu+
50近くのおっさんゲーマーなんて哀れなもんだ。
311せがた七四郎:2014/06/15(日) 21:55:37.54 ID:Mk3Cq+j1
どう哀れなのか、端的に説明して。 わりとマジで。
312せがた七四郎:2014/06/15(日) 22:55:35.69 ID:PoqQW7UH
釣られたら負け

ID:JfWkRnu+は40代前半のリストラされたナマポだよ
313せがた七四郎:2014/06/16(月) 18:45:21.32 ID:/pijoYxF
50近くのおっさんゲーマーなんて哀れなもんだ。
314せがた七四郎:2014/06/16(月) 21:41:02.85 ID:8OX5yjn9
哀れむなら金をくれ
315せがた七四郎:2014/06/16(月) 22:17:59.53 ID:HNmL7Fm1
50近くのおっさんゲーマーなんて哀れなもんだ。
316せがた七四郎:2014/06/16(月) 23:13:37.66 ID:pKQJdbck
コピペ荒らしとかはこういうふうに生まれるのか… 前にいたGCどうのってのも同じかな?
317せがた七四郎:2014/06/16(月) 23:24:18.61 ID:/CCgtCpC
哀戦士
318せがた七四郎:2014/06/17(火) 10:29:54.55 ID:Sm0h6igx
DCのガンダムゲーはよく遊んだ
319せがた七四郎:2014/06/17(火) 12:21:33.09 ID:rx8ePWsT
50近くのおっさんゲーマーなんて哀れなもんだ。
320せがた七四郎:2014/06/17(火) 14:26:34.98 ID:JxOUd8Mi
友人にドリームキャストを予備含めて4台持ってると言ったら
一般人は同じゲーム機を二台以上買わないと言われたのだが
そんなばかな
321せがた七四郎:2014/06/17(火) 14:28:17.13 ID:Nu98SO46
いやさすがにそれはあってる。 壊れることやなんかを加味しても2台までだ。
322せがた七四郎:2014/06/17(火) 16:21:57.83 ID:DHo7UnVq
人間は何か一つくらい狂ったところがあっていい。
323せがた七四郎:2014/06/17(火) 16:22:35.16 ID:dOjK5BiK
でもドリキャスならしょうがないよ
かく言うオレもいま7台もっとる
324せがた七四郎:2014/06/17(火) 16:30:32.32 ID:3BDBdRg2
DCだけは二台買って修理も出したな
325せがた七四郎:2014/06/17(火) 18:17:17.98 ID:DrU+RyOj
オクにDCコンプが出品中
326せがた七四郎:2014/06/17(火) 20:14:51.35 ID:wi7erV79
DCだけは2台あるな、PSPも2台買っとけば良かった。
327せがた七四郎:2014/06/17(火) 21:28:14.11 ID:eJiVO80D
40過ぎのオサーンゲーマーだが最近は
元祖TRPGか非電源ボドゲしか遊んで
ないなぁ
328せがた七四郎:2014/06/17(火) 21:36:36.36 ID:KhDvQL+a
ピンボールやりてえ
329せがた七四郎:2014/06/17(火) 21:48:12.68 ID:IkmXaB3V
DCだと意味不明ピンボール、ゴールデンログレスしかないんだっけ?
330せがた七四郎:2014/06/17(火) 22:22:07.67 ID:Xq8CY5ct
50近くのおっさんゲーマーなんて哀れなもんだ。
331せがた七四郎:2014/06/18(水) 16:51:56.44 ID:XC7kfEEf
80近くのおじいさんゲーマーなんて哀れなもんだ。
332せがた七四郎:2014/06/18(水) 17:00:13.40 ID:rgIfeqTQ
80でゲーマーできるって、すげえな
333せがた七四郎:2014/06/18(水) 18:17:13.74 ID:f7kpsd/u
いつまでも、ゲームは趣味の一つでありたいよ。
334せがた七四郎:2014/06/18(水) 19:43:21.76 ID:XeMB6b1N
おばあさんでドラクエ大好きって芸能人居たでしょ
あそこまでハマれると嬉しいよね
335せがた七四郎:2014/06/18(水) 21:57:38.19 ID:vfbLt2In
ドラクエ9はカス。何だよあの妖精は。
ヘボい出来の携帯機版をナンバリングするなよボケ。
惰性で10もやってみたけど10もひどいな。フルプライスで買わせて課金って。
ドラクエも終わったな。
と言っている爺様や婆様がいたら怖いです。
336せがた七四郎:2014/06/18(水) 22:28:37.27 ID:S5eATgvx
DC不調で読み込まなくなると、精神的ダメージのが大きいが・・
337せがた七四郎:2014/06/22(日) 13:23:55.10 ID:6jzm6HyE
今にも壊れそうなGDの読み込みの音が好きだよ
愛してる
338せがた七四郎:2014/06/22(日) 16:28:31.43 ID:s+QgDJM9
ピックアップは交換用がeBayで売ってるね
スピンドルはブラシレス化も大体成功して時々オーバースピードで再読み込みになる程度までは持ってこれた。
339せがた七四郎:2014/06/22(日) 22:27:24.24 ID:DbPv1VSw
>>325
437,000円かよ!!
340せがた七四郎:2014/06/22(日) 22:43:24.35 ID:caFEunV2
もっと高くなると思ったけど意外と安かったな
でも出品者こないだグラウエン未開封全巻を6万円で買ってるし
そのうち未開封フルコンプ出す気がする
341せがた七四郎:2014/06/22(日) 22:50:31.63 ID:UCTPdQso
50近くのおっさんゲーマーなんて哀れなもんだ。
342せがた七四郎:2014/06/23(月) 02:06:51.59 ID:ZIBqUjtM
スピンドルブラシレス化の情報

使用モーター
Panasonic brushless BCL3A2CRG(BA6840内蔵?) 0.8mm 6pin FFC
ttp://www.ebay.com/itm/2pcs-Panasonic-4V-8v-Built-in-drive-Hall-circuit-Miniature-brushless-motors-/171321634925

モーター外観
ttp://www1.axfc.net/u/3264808.jpg

モーターピン配置
ttp://www1.axfc.net/u/3264811.png

結線
V motor & Vcc → +5V
Ecr → BA5986FM (1) BIAS
Ec → BA5986FM (22) OP OUT3
Start/Stop → BA5986FM (9) MUTE

取り付けた様子
ttp://www1.axfc.net/u/3264812.jpg
モーター取り付け金具のベアリング部分の穴をリーマーや丸ヤスリで拡げて、
アライメント調整用部品の取り付け部やモーター端子部と当たる部分を削って位置を調整。
343せがた七四郎:2014/06/25(水) 18:47:13.66 ID:taJd91+c
344せがた七四郎:2014/06/27(金) 01:16:43.22 ID:yhNKL3/j
うざ。サッカーの話聞いてもらいたなら他所に貼れ。

お前の受け売りのサッカー談義なんか
少しの価値も無いわ。
345せがた七四郎:2014/06/28(土) 19:44:50.34 ID:YcevnF+b
346せがた七四郎:2014/07/05(土) 15:47:27.81 ID:rc846UtZ
347せがた七四郎:2014/07/05(土) 20:24:09.84 ID:qeKp4qRR
ジーコジーコシーカシーカ
348せがた七四郎:2014/07/05(土) 21:45:44.19 ID:+gD7BcJZ
ジーコジーコサッカサッカ
349せがた七四郎:2014/07/08(火) 23:12:19.58 ID:yt7CPd5K
VITA版ジェットセットラジオクリアした
こんなステージあったっけ?ってコンボとキューブの思い出ステージ。
ラストステージの中央登りの難しさは相変わらず。これはしんどすぎて覚えてた

続編として東京番外地・ラストブロンクスを走るゲーム出して欲しいな
リサでプレイしてスカートの中を見たいだけだけど
350せがた七四郎:2014/07/09(水) 00:31:36.03 ID:SFSJLf8o
コンボとキューブのステージはデ・ラでの追加ステージだよ
351せがた七四郎:2014/07/09(水) 19:01:08.83 ID:jhIT6xLQ
なんやて!? 道理で覚えてないわけだ。
352せがた七四郎:2014/07/09(水) 19:58:42.49 ID:tjjxNhot
コントローラーの右トリガーが限界なんだが、みんなどうやってコントローラーの替え用意してますか?
中古屋もドリームキャスト全滅だし…
353せがた七四郎:2014/07/09(水) 22:09:16.33 ID:LDdrZYVq
地域差もあるんだろうがウチの方はハドフに腐る程あるよ。
知ってるかもしれないけど、十字キーの背が少し高いのがトリガーが改修された
後期型だから、どこかで見つけたら注意して確保したほうがいいよ。
354せがた七四郎:2014/07/09(水) 23:50:38.68 ID:tnUOsVfK
通販でも格安で買えるよ
白だとトリガー改修型かどうか分からないのが困るが
カラーバリエーションのやつは大体改修型・・・だった気がする
355せがた七四郎:2014/07/10(木) 00:47:20.88 ID:5/X3pN9X
VGAボックスHKT-8100で繋げば劇的に変わりますかね?
少し高いので踏ん切りがつきません
ご存じの方居ましたら教えてください
356せがた七四郎:2014/07/10(木) 01:47:05.98 ID:nBT0nyeM
何と比べてなのかがわからんとどうにも
357せがた七四郎:2014/07/10(木) 03:32:25.00 ID:5/X3pN9X
>>356
コンポジ接続と比べてです
358せがた七四郎:2014/07/10(木) 11:12:09.96 ID:Yp8+7YOT
>>357
VGAボックスHKT-8100 無しでも本体内にVGA出力出てるのでコネクタと部品少々用意すれば
簡単にVGA出力を取り出すことが出来るよ?
クッキリハッキり画質は一度体験しちゃうとコンポジなんて二度と戻れない
359せがた七四郎:2014/07/10(木) 16:39:51.63 ID:IEeqJKHG
そんな改造ができるのは、ほんの一握りであると… かいうまえに、VGAとコンポジの理屈的な差が解らない時点で、そんな知識はなかろ。
360せがた七四郎:2014/07/10(木) 17:34:51.63 ID:5/X3pN9X
>>359
じゃあ素人にも分かるように教えてよ理屈的な差を
361せがた七四郎:2014/07/10(木) 18:26:06.04 ID:IEeqJKHG
コンポジットは映像デーやをアナログにした上に全信号をごちゃまぜにしている。
安いノーマルポジションのカセットテープの音みたいなもん。

VGAは伝達ロスを考えなければ、ほぼ表示情報が正確に出てくる。
色情報をアナログに頼ってる分、伝達ロスで滲みとかブレができるがVGA程度の解像度なら気にならないレベル。
CDをアナログ経路を使って鳴らした音みたいなもん。
362せがた七四郎:2014/07/10(木) 18:26:33.96 ID:IEeqJKHG
デーやってなんや
363せがた七四郎:2014/07/10(木) 21:48:54.76 ID:nBT0nyeM
「どこのPCを買おうかな」って言ってる人に
「PCなんて適当なマザボとパーツ買って簡単にハイエンド作れるよ?」って言ってるのと同じ
道のりが長すぎるから、少なくとも現段階でそっち方向に向かうべきではない

大体の差はこんな感じ
コンポジ+TV=普通に遊べるし、旧世代の機種とかと比べるとこれでも充分綺麗だが
          小さい文字の濁点や半濁点は判別が付きにくい
S端子+TV=上記コンポジより全体的にややシャープになった感じ
         その差は劇的ではないが濁点・半濁点はちゃんと見分けられる
VGA+モニタ=差はS端子と比べても劇的で全てがくっきりと映り
         遠景の壁に描かれたただの模様や線だと思っていたものが実は文字列だったとか
         水面下に小さな魚が泳いでたとかがわかるようになるレベル

ちなみに公式VGAボックスの品質がベストではあるけど、非公式のVGAデミロでも
公式S端子ケーブルとの差は圧倒的
364せがた七四郎:2014/07/10(木) 23:38:45.18 ID:Gig/eUFL
コンポジからVGAに移ると
同じゲームでも違うゲームなんじゃないかと思うほど劇的に変わる
RezとかもうVGAじゃないとやる気しない

一応注意としてはVGAに非対応のゲームも結構あること
365せがた七四郎:2014/07/11(金) 00:04:57.29 ID:WFyNqZKT
そして新しく買ったテレビにVGA刺すところが無くて呆然とするところまでがコンボ
S端子も無かったかな
それとも録画用にDVDレコーダーのS端子入力を使ったんだったか・・・
366せがた七四郎:2014/07/11(金) 00:19:02.94 ID:s6VxdYXD
コンポジもそれしか選択肢がなくなれば慣れなおすもんだよ。
367せがた七四郎:2014/07/11(金) 04:59:04.21 ID:4DXTvBA8
RGB21ピンケーブルなんてものもあった(DC-RGBデミロ)
VGAと違い全部写せたんだが、ケーブルはあるんだが今は肝心な映せるモニターがもうない

コンポジって凄いノイズ乗るのに未だ使われるのが不思議でならないS端子がかわりに廃止されかけている
368せがた七四郎:2014/07/11(金) 09:37:21.80 ID:gQ+e0Kz2
マルチRGBでも全部は無理だよぃ
画面モードの扱いが変(?)で周波数が合わないソフトが2〜3本あったはずだよぃ
369せがた七四郎:2014/07/11(金) 10:17:04.05 ID:gQ+e0Kz2
逆に、VGA非対応でスイッチ切り換えでも対応できないソフトがマルチで映るのは、ちょっと驚いた。
どうも、スイッチ切り換えでやったときも15khzが出ているようで…インターレース前提のモードなのかしら。
370せがた七四郎:2014/07/11(金) 10:46:28.46 ID:RrdZ0/Lz
過去に調べられてまとめられた偉大な方がおられますよ
http://kum.dyndns.org/works/dc/vgabox/index.html
371せがた七四郎:2014/07/12(土) 20:05:52.45 ID:uQIWxa7Q
シェンムー2の九龍城という巨大な資産を使ってジェットセットしたかった
372せがた七四郎:2014/07/13(日) 13:29:51.23 ID:JQV1BGek
50近くのおっさんゲーマーなんて哀れなもんだ。
373せがた七四郎:2014/07/13(日) 15:33:19.92 ID:GLs4zvD/
どう、哀れなのか?

お前の物の見方の方が哀れなんじゃね?
374せがた七四郎:2014/07/13(日) 18:50:10.15 ID:E29XVwKL
コピペマンになにを言っても無駄だろう。
ちょっと前に居た「あ、ココDCスレか」と一緒で
375せがた七四郎:2014/07/13(日) 19:51:58.54 ID:ntJBiEr4
DCはエミュでいいようもう
376せがた七四郎:2014/07/13(日) 22:24:39.68 ID:yLK+eQI5
372の奴はいたるトコでアレ書いてるけど 本当に哀れ・・
だれか友達になってやってくれ
377せがた七四郎:2014/07/14(月) 14:56:20.45 ID:Lxay5kP3
378せがた七四郎:2014/07/16(水) 20:26:01.44 ID:VzlquxLk
新会社名=早稲田住友商事
http://i.imgur.com/iO0jEGW.jpg
379せがた七四郎:2014/07/16(水) 21:05:02.89 ID:6zaOdGGD
ドリームキャストってかなり高性能だったな
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1404609928/l50
1994年 PlayStation
    セガサターン
1996年 NINTENDO 64
1998年 Dreamcast
2000年 PlayStation2

2年前の64より圧倒的に性能が良く、2年後に発売されたPS2並みの性能があった
380せがた七四郎:2014/07/16(水) 21:15:32.83 ID:6GahqL3Y
いや、それは言いすぎ
標準でVGAに対応していたから映像出力はボケボケのPS2よりも上だけど
演算能力ではどうあがいても敵いませんや
381せがた七四郎:2014/07/17(木) 00:27:32.82 ID:6MYpmCrs
ゴッドオブウォーとかPS2末期の極まったソフトを見ると流石にな
ただDC自体撤退が早すぎて、全然カツカツに使い切られるまでに至ってなかったと思うんで
その点が残念というかもっと上もあったんじゃないかと思わずにいられない
382せがた七四郎:2014/07/17(木) 00:32:07.23 ID:lfZi6mJD
リバイヴやり始めて、所長室の金庫の開け方がわからず攻略サイト見てしまったんだが、答えがわかっても仕掛けの意味が分からん。
カードキーの書き換えでも思ったが、謎を解かせる過程の何かが欠落してる印象を受けるな、このゲーム。
383せがた七四郎:2014/07/17(木) 01:07:09.63 ID:8N2Ej0jt
あれは俺も途中で投げた
タイトル通り死にゲーだけど納得いかない死が多かった
SS慟哭は良ゲーだったのにな
384せがた七四郎:2014/07/17(木) 04:16:42.72 ID:8X7nS9WI
リバイブはソフトが店頭になくて、通販でキャラグッズばかり買ってしまった。
385せがた七四郎:2014/07/17(木) 20:07:27.17 ID:Alcel7/B
653 :せがた七四郎:2014/07/17(木) 19:40:18.01 ID:8X7nS9WI
>>648
それじゃ、観る機会がなかったのも納得。
386せがた七四郎:2014/07/17(木) 22:30:27.93 ID:DoqMzKSU
>>382
総当りでなぞなぞみつけて解いて死亡フラグを回避しよう! …っていうゲームだと思えば無問題。

約一名はみつかるのが死亡フラグの後だけど。
387せがた七四郎:2014/07/18(金) 01:15:57.49 ID:Vmg6Axl1
50近くのおっさんゲーマー それだけで充分哀れだと思う
388せがた七四郎:2014/07/18(金) 01:29:01.02 ID:e9/NzQ+e
おっさんだけど、元ゲーマーって感じ。

今は殆どやらないけど、昔のゲーム集めて
当時を思い出したり、話を聞いたりするのが好き。

ゲーム批評的な、思いでを大事にしたり。
『楽しかったな、あの頃は』みたいな。

そういうのが楽しいんだよ。
ゆとりにわかゲーマーには分からん境地。
389せがた七四郎:2014/07/18(金) 03:00:54.33 ID:Ban8WnRo
思考能力もないコピペ荒らしの思惑通りに釣られて見事マジレスしちゃう奴には
おっさんゆとりにわかゲーマーの称号を授けよう
390せがた七四郎:2014/07/18(金) 04:36:03.49 ID:bhQ3hpvr
>>388
俺はおっさんだから言ってる事は大体判るが、最後の1行はいらなかったな。
391せがた七四郎:2014/07/18(金) 08:49:16.80 ID:4TBFSLWe
ドリキャス買った頃はまだ子どもで、まだ未来に夢見てたのに、
気がつけば15年以上経って鏡見たらおっさんになりつつあってさ

月日が経つのは早すぎるなと思ったり
392せがた七四郎:2014/07/18(金) 10:37:05.15 ID:vqb0Yz5Y
そいや、レンタヒーローもってるけど、クリアしてないな… ひさしぶりにやってみるか…

どうにもめどいんだよなあ。考えないといかんことが多いのか、ただ単にお使いめどいのか…
セガガガも途中で投げた。
393せがた七四郎:2014/07/18(金) 23:56:42.12 ID:oCkn8n/E
シェンムースレ初めて覗いてみたんだけど酷い荒れようだな
特に思い入れのないゲームなんだが悲しくなった
394せがた七四郎:2014/07/19(土) 02:37:10.82 ID:PTdyrJiV
ドリキャスのメジャータイトルの専スレは大概荒れてる気がする・・・
395せがた七四郎:2014/07/19(土) 02:57:15.22 ID:ludNh0eU
そうなんか、変な荒らしがいるんだな。目的は何だろうか?
396せがた七四郎:2014/07/19(土) 09:07:56.03 ID:bc2fsDEC
単純明快、荒らすのが目的さね
397せがた七四郎:2014/07/20(日) 17:15:58.47 ID:h5BR0u7/
なんかずっと荒れてるよな
少なくとも5年以上荒れてないか?あそこ
398せがた七四郎:2014/07/20(日) 17:21:34.84 ID:10xilniE
399せがた七四郎:2014/07/21(月) 17:53:56.87 ID:DXMi+09W
>>393 >>397
あの荒らしってシェンムースレだけじゃなくサターンスレとか、
マザースレとか、あとゲーム以外のスレも荒らしてる有名な荒らしだよ。
聞いたこともないコテの名前出してそいつの仕業にするんだけど
一度取り憑かれたらそのスレお終いだわ。
専用スレも何個もあるよ(-_-;)

GTA:San Andreas 日本語版73
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1398597559/5
400せがた七四郎:2014/07/24(木) 12:14:55.61 ID:7C7BUrnx
((((( ;゚Д ゚)))))ガクガクブルブル

【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part276【DQ5/ドラクエ5】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1405767877/
401せがた七四郎:2014/07/24(木) 23:56:20.48 ID:hToGtSkP
近所のブックオフにまたちょっとDCソフトが並ぶようになって嬉しい
まあ今はド定番で既に持ってるのばっかだけど
流通する場所があればそのうち別のも流れてくるだろうし
402せがた七四郎:2014/07/25(金) 01:30:02.13 ID:Z1CSnFWx
403せがた七四郎:2014/07/25(金) 13:13:43.53 ID:DKFGsj59
うちの近所のブックオフはプレミアの価格でショーケースに並んでる
ゼロガンナー2とか斑鳩とかが6,7千とかで
404せがた七四郎:2014/07/25(金) 22:08:40.67 ID:o9rCcigq
ゼロガンナー2未開封2つ幾らで買ってくれるやろか?
405せがた七四郎:2014/07/25(金) 23:08:00.06 ID:HQ/jtf01
うっせぇコジキ
406せがた七四郎:2014/07/25(金) 23:26:45.89 ID:DKFGsj59
今見に行ったら他にもラストホープ、トライジール、カオスフィールド、マーズマトリックス
スパストUXfMS、式神の城U、サイヴァリア2などが・・・
一番高いやつはボーダーダウン未開封1万5千だった
レアじゃないのもギガウイング2とかガンバード2とかあったよ
要町店だけど
407せがた七四郎:2014/07/25(金) 23:38:46.49 ID:HRd3SXTT
ブックオフにレアゲーがあると何と言うか落ち着かない
値段だけはいっちょまえにつけててもソフトの扱いが超雑だったりするし
ちゃんと価値のわかってる店で取り扱われてて欲しい
408せがた七四郎:2014/07/25(金) 23:39:54.50 ID:qD2xwMYc
いいとこ住んでるなー うらやましい
409せがた七四郎:2014/07/26(土) 04:07:01.16 ID:KRitm6X0
うちのブックオフは、一昨年PS1のソフトが突然増えて少し喜んでいたけど、未だにDCのは1本もないな。
410せがた七四郎:2014/07/27(日) 00:56:06.87 ID:HcfURO/w
ゲットバスだけは周囲の店舗すべてに並んでいる
411せがた七四郎:2014/07/27(日) 11:20:26.63 ID:AxQ3CG9m
ゲットバスはなぜかDC復刻プロジェクトで移植されてたな。
海外人気が高いのだろうか。
412せがた七四郎:2014/07/28(月) 00:04:50.69 ID:AZ7WCZXR
むしろゲットバスは国内ゲーセンにおけるサラリーマン人気が高かったんじゃなかろうか
413せがた七四郎:2014/07/28(月) 00:58:08.06 ID:khYXBleK
「遅れるー!…やったバスに間に合ったー!ゲットバスだぜ!」
すまんちょっと言ってみたかっただけなんだ気にしないでくれ
414せがた七四郎:2014/07/28(月) 01:10:52.20 ID:XuyqgEGN
>>413
ナイス(^0^)/急にゲットバスやりたくなってきたぞ
明日帰ってきたらやってみるかw
でも東京バス案内やりながらゲットバスと言うのもいいかもしれんなあw
415せがた七四郎:2014/07/29(火) 00:59:15.39 ID:PcJNSMn5
お前、何言ってんの?
416せがた七四郎:2014/07/29(火) 02:27:24.11 ID:BanJLk5w
ゲットバスか〜持ってるけど1時間もやってないわw
417せがた七四郎:2014/07/29(火) 22:50:32.83 ID:UgIemmGi
ゲットバス
難易度EASYで幼稚園の子供でも最後まで行けるので(面数も手ごろ)、
3-4年は、「ビックワンで遊ぶと言っては」ちょこちょこ遊んでた。
ちなみに2は複雑になったため、子供に不評で1回だけしか遊んでいない。。。
釣りコン付で100円購入だったのは申し訳ない。定価でも元取れた。
418せがた七四郎:2014/07/31(木) 07:09:20.40 ID:fLkquxwk
VITA年内の発売予定の半分ぐらいがコレ系とか末期すぎるだろ

08/14 5184/4300 【ADV】CLANNAD (PSP版ユーザーはDL版1500円)
08/21 6264/※※ 【ADV】CHAOS; HEAD DUAL (※DL版は個別3000円)
08/28 6458/5980 【ADV】キスベル
08/28 7344/6480 【ADV】恋愛0キロメートルV
08/28 6264/?? 【ADV】Rewrite
09/04 6264/5452 【ADV】BinaryStar
09/25 6800/6480 【ADV】花咲くまにまに
09/25 7452/7452 【ADV】ものべの -pure smile-
09/25 5400/?? 【ADV】神さまと恋ゴコロ
10/09 6264/5451 【ADV】戦場の円舞曲
10/09 5184/−− 【ADV】FLOWERS
10/16 7020/6171 【ADV】AMNESIA LATER×CROWD V Edition
10/30 7020/5940 【ADV】DRAMAtical Murder re:code
10/30 7344/6480 【ADV】この大空に、翼をひろげて CRUISE SIGN
10/30 5616/?? 【ADV】グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA-
11/13 6264/5452 【ADV】MARGINAL#4 IDOL OF SUPERNOVA
11/27 6480/?? 【ADV】Fate/hollow ataraxia
11/27 7344/6000 【ADV】RAIL WARS!
419せがた七四郎:2014/07/31(木) 11:04:12.59 ID:ydE7asij
去年末、俺は最新型最高性能携帯ゲーム機・PS VITAを購入致しました。
理由は特にない。強いて言えば「そこにゲーム機があるから」かな。……クッ。まぁいい。買いたいから買ったんだよ。
本体単品ではなく、「討鬼伝」とのパックものを選択した。初期型が欲しかったし、値段も手頃だったからだ。背面の鬼柄も悪くないよ。
なので当然、俺のVITA初プレーゲームは、討鬼伝となった。「ライトモンハン」的に十分楽しめたよ。50時間くらいはやったかな。うむ。

……で。
そこで止まってしまっていたのである。討鬼伝をやった。次は? 次のVITAゲームは!? ううむ、何にすればいいんだろう。
元々「これがやりたい」と買ったわけじゃないので、次への欲求が湧いてこない。何とも贅沢な話だ。実はPS4もこう……ううう。
購入時の予定では、こういう空白期は「PSプラスの無料ゲームで埋めよう」と青写真を描いていた。お試し加入が数カ月分もあるし。
実際PSプラスで開放されているゲームアーカイブスのタイトルは涎ものの豪華さで、穴埋めどころかメインになっちまう勢いだった。
しかし……やる気になれん。何故か? PSプラスの開放ゲームは、あくまで「プレー権の貸与」である。ユーザーに所有権はない。
だから一時的にでも退会すると、無情にもプレーは不可能となる。SCEとしては会員で居続けてほしいんだから、まぁ妥当なやり方だとは思う。
けど俺は、欲しいんだよ。「自分のもの」にしたいんだよ。俺の、俺による、俺のためのゲームソフトであってほしいんだよ! アホか。はぁ。
このため、豪華な品揃えなのにやる気になれなかった。無論これはSCEが悪いわけじゃない。会員で居続けるなら素晴らしいサービスだしな。
今後俺はPSプラスとどう付き合っていくんだろう。課金というのは、垣根を越えるまでは、やっぱ抵抗感が強いんだよなぁ……。
420せがた七四郎:2014/07/31(木) 16:55:20.54 ID:P3v0XwsB
コピペ?どこを立て読み?
421せがた七四郎:2014/07/31(木) 17:12:04.06 ID:uL5g6558
……で。
                                                 は
                                                  と
                                                     を
                                                      穴埋め
422せがた七四郎:2014/07/31(木) 17:40:13.82 ID:D05OU8PY
VITAでJSRをやってる
やっぱこのゲームプレイするとヤバイな
壁を見るとウォールライドしたくなるし、エッジみるとグラインドしたくなる

そしてクラッシュでJET評価取れなくて頭から湯気が出る
あと黄金町だけなのに
423せがた七四郎:2014/08/01(金) 21:09:30.07 ID:G9/MIw3A
やっとクラッシュ終わり
今度はテクはテクでキツイ
永久コンボなんかシブヤでしかやらなかったからポイントすら・・・
424せがた七四郎:2014/08/01(金) 22:07:22.65 ID:LjMGeu8o
ジェットテクが永久コンボか
ジェットクラッシュが追いかけっこだっけ?

ジェットテクで行ける場所求めてあっちこっち飛び移ってたのは楽しかった
ただ確かBGMをストーリーモードみたいにDJが繋いでくれなくて
何か一曲がずっと流れるだけだったのが残念だった…ような?
425せがた七四郎:2014/08/01(金) 22:55:25.27 ID:MKeICYZr
え、VITAでJSR出来るの、PSNってやつかな
PSP(GO)じゃ無理かな
持ってないから一切わからん現行機
426せがた七四郎:2014/08/02(土) 14:55:45.14 ID:DoLUAH3c
PS3や360も含めDL限定だな
まぁPSプラスという有料サービスの無料ソフトとして配信されたから多くの人がデータだけは持っているだろう

そしてプレイヤーみんなが街中で手すりを見かけるたびに跳び乗りたくてハァハァしているだろう
427せがた七四郎:2014/08/11(月) 17:18:45.02 ID:Hr/wobNQ
428せがた七四郎:2014/08/11(月) 17:52:30.04 ID:d2eYm1K8
最大買取価格248円じゃねぇか
429せがた七四郎:2014/08/13(水) 08:15:38.84 ID:s2oFWb97
アマゾンマケプレ価格をプレミアと呼ぶのは違うんではないかなあ
430せがた七四郎:2014/08/17(日) 10:11:27.12 ID:WoRqZkQg
インカミング
431せがた七四郎:2014/08/17(日) 21:12:55.94 ID:ME37AYuP
αとeggやってる
432せがた七四郎:2014/08/17(日) 23:35:42.81 ID:5XCAWe1s
スパUXは普通にプレミアだよ
入手済みだけど4000円以下なら確保する
433せがた七四郎:2014/08/18(月) 01:06:15.19 ID:/tOXHvYK
定価以下はプレミアとは言わないんじゃないか?
意味から考えて
434せがた七四郎:2014/08/18(月) 02:44:43.18 ID:h/39c5D8
定価以下で売ってないよな?
売ってたら買ってる、1円〜オクとか無しで
435せがた七四郎:2014/08/18(月) 12:26:37.84 ID:3BOxwwOS
ファンメイド『シェンムーHD』のクオリティが高すぎると話題に
2014年8月18日(月) 09時00分

http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/503315.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/503316.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/503317.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/503318.jpg

韓国の『シェンムー』ファンが製作している『シェンムー HD』が話題になっています。

これは、Nokon Kidさんが韓国の掲示板daumに投稿したもので、それによると二ヶ月ほど前から『シェンムー』の街をアンリアルエンジンで製作しているとのこと。
当初はゲームセンターのみを予定していましたが、日に日に作業は拡大しているといいます。

http://youtu.be/y1UrqRoTAbk

http://youtu.be/g7cjDaOQpB0

なお、目標は初代『シェンムー』全体を移動できるワールドマップを製作すること。
仕上げには時間が掛かるとしつつも、彼にとってもの最高傑作である『シェンムー』のことを再び考えられる時間ができて嬉しいと語っています。
http://www.inside-games.jp/article/2014/08/18/79561.html
436せがた七四郎:2014/08/18(月) 13:43:17.75 ID:ET2HNT3y
シェンムースレなら知らんけど、ここだと
ふーんそんなのもあるのか、としか言いようがない…。
437せがた七四郎:2014/08/18(月) 21:55:01.39 ID:39/brixc
同意。大して思い入れ無いし。
438せがた七四郎:2014/08/19(火) 02:45:32.85 ID:fVyRMEyK
権利関係無視すんなよ 未開人ども
439せがた七四郎:2014/08/19(火) 09:47:56.71 ID:3RoEIK03
ここで言われてもなあ
440せがた七四郎:2014/08/19(火) 19:40:24.96 ID:SqHvm9YM
レトロン5みたいな互換機出ないかね
たとえばPS、PS2、SS、DCが一台でHDMIでできるやつ
10年は待たないとだめか
441せがた七四郎:2014/08/19(火) 19:42:41.23 ID:ZmnSkEvm
ヒント:GD-ROM
442せがた七四郎:2014/08/19(火) 19:48:24.42 ID:SqHvm9YM
一台にドライブ二つつけるってのはどうかな
443せがた七四郎:2014/08/19(火) 22:01:19.00 ID:UEt7WyZ/
>HDMIでできるやつ
HDMIってその規格を使うだけで認証団体に金払う必要があるんだわ。
HDMIケーブルが妙に高いのはそのせい。

互換機メーカーは特許が切れて安く作れるものに目をつけるわけだから、
HDMIに対応するとは考えにくいよ。
444せがた七四郎:2014/08/19(火) 23:14:14.59 ID:XIdpSIl0
>>440
今更ながら、PS2の互換機は欲しいな。
445せがた七四郎:2014/08/19(火) 23:24:28.92 ID:no0udjMp
http://blog.goo.ne.jp/otaoota
このサイトの主は絶対に頭がおかしい
言っている事が矛盾だらけで、しかもそれを指摘されても逆ギレするだけで、一切反省しない
考えも考察もまとまっていないのに長文を投稿するから、一回の投稿だけで矛盾が生じる
「はぁ。」が口癖。それマジでウザいんだよ今すぐやめろ
446せがた七四郎:2014/08/19(火) 23:27:34.55 ID:ZXUvzJnc
HDMIケーブル今は普通に安くね…
結局ライセンス料考慮しなくて済むDisplayPortの方がニッチなせいでコスト全然下がらんし
そもそも高帯域のHD解像度に対応させる事自体に一番コストが掛かるはず
あと権利的にクリーンな互換機なんてごく一部じゃないかな
447せがた七四郎:2014/08/19(火) 23:45:38.08 ID:nSLmF9KL
互換機ってどれもダサくてやる気がしない
448せがた七四郎:2014/08/20(水) 00:02:39.11 ID:0rt2ePdE
ディスクドライブの非承認互換機なんて
PS1に極わずかな可能性が残るぐらいじゃないか。
449せがた七四郎:2014/08/20(水) 00:04:57.37 ID:KUD21hwd
GD-ROMドライブどう調達すんのー
450せがた七四郎:2014/08/20(水) 09:06:09.78 ID:Yt7QDJq3
GDとはいうが、単に倍密度なCDだからなあ。 精度のいいCDドライブを調達してファームを書けば…誰がするのかは知らん。
451せがた七四郎:2014/08/21(木) 02:24:07.93 ID:fbSMkilt
GD最大のネックと言われている
「CDは円盤の内→外へデータを読み書きするが、GDは外→内に読み書きする」って
普通のドライブに専用の制御プログラム乗せるだけじゃどうにもならないのかね
452せがた七四郎:2014/08/21(木) 09:43:26.02 ID:GSIuZLZd
普通のドライブでもいまどきは精度いいから、ちゃんとファームさえ書けばいけるとおもうよ?
過去にも普通のドライブで読めてたわけだし。
http://d4.princess.ne.jp/multimedia/gdrom.html
453せがた七四郎:2014/08/23(土) 23:04:47.89 ID:Ime50up0
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
454せがた七四郎:2014/08/24(日) 21:05:03.07 ID:5XrzrE+S
http://ascii.jp/elem/000/000/323/323794/
これって実際GDの技術と同じなんだろうか
今となっては手に入らないからわからんが
455せがた七四郎:2014/08/24(日) 21:39:55.07 ID:grKT/OLx
ディスクの情報エリアを標準密度にしてどのドライブでもいけるようにしておいて
そこにトラック情報がいささか無茶な値で書いてあり、ドライブに「さあそこに書け」って無茶言うようなものだろう。

「GDが少なからず読めるドライブ」がある以上は、「GDに近い密度でもなんとか書けるドライブ」があってもおかしくはあるまい。
DVD-Rが1997年であるから、2001年なら、メディアを作るのに密度的な問題はなかろう。
456せがた七四郎:2014/08/25(月) 03:03:55.94 ID:gK0p0B9V
>>452
CDドライブでも出来た人いるんだな、凄いな
今やDVDはおろか二層式やらBDやらまである時代だし
全然希望あるじゃん
457せがた七四郎:2014/08/25(月) 12:18:10.31 ID:uAmrZiQT
なんにせよ互換機発売は無いだろう。
458せがた七四郎:2014/08/25(月) 12:40:17.46 ID:J5BFM4dZ
エミュでやるしかないな
459せがた七四郎:2014/08/25(月) 17:41:23.01 ID:c5UMj0Tx
エミュでやるにしても、吸出しには結局本体が必須なんだよね
やっぱり互換機でも何でも出してほしいな
460せがた七四郎:2014/09/11(木) 01:57:10.78 ID:aka8pzOw
海外サイトが選ぶ『色褪せないドリキャス作品』15選が微妙すぎる [462859299]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410351275/
461せがた七四郎:2014/09/11(木) 07:11:28.34 ID:ivi3VD22
PSOが無いのは疑問だが他は妥当だろ
462せがた七四郎:2014/09/14(日) 00:11:27.57 ID:7oPgwCxX
NBA2Kが?
463せがた七四郎:2014/09/14(日) 00:20:18.31 ID:I/Ayp+l+
海外での評価だから当然
北米では超人気作だぞ
464せがた七四郎:2014/09/14(日) 01:19:32.59 ID:eARuUPvU
『クレイジータクシー』
『ecco THE DOLPHIN DEFENDER OF THE FUTURE』
『MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES』
『バーチャストライカー2』
『Rez』
『ソニックアドベンチャー』
『DEAD OR ALIVE 2』
『パワーストーン』
『NBA 2K』
『F355 Challenge』
『ソウルキャリバー』
『Quake III Arena』
『ジェットセットラジオ』
『READY 2 RUMBLE BOXING』
『シェンムー』

納得だな。てかNFL2Kが無いのが意外だ。
465せがた七四郎:2014/09/14(日) 11:22:40.60 ID:9mZcXCvV
パワーストーン海外人気あったのか
466せがた七四郎:2014/09/14(日) 12:25:03.53 ID:xSYMYROB
乱れ手裏剣がほぼ回避不能技だから嫌い
467せがた七四郎:2014/09/14(日) 13:06:42.46 ID:UKoN85hX
パワーストーンは2の方が思い入れは強いな。
4人対戦できるから家で飲みながら友達とワイワイしながら遊んだなー。他にもスポーンとか燃えジャスとかドリキャスには皆で盛り上がれるソフトが多かったな。
468せがた七四郎:2014/09/14(日) 13:39:47.11 ID:I/Ayp+l+
エターナルアルカディア(Skies of Arcadia)が無いのが意外。
よく海外で話題に上がるのに。

他は大体納得だが『READY 2 RUMBLE BOXING』は意外。
469せがた七四郎:2014/09/14(日) 19:19:26.52 ID:5CSpU41X
全部スマホで遊べるんだから
良い時代になった
470せがた七四郎:2014/09/14(日) 19:20:22.36 ID:ICqNgnlf
燃えジャス懐かしいな
前作で初めてゲームキャラに恋したから予約して買ったわ
471せがた七四郎:2014/09/14(日) 22:34:26.18 ID:cHuyeMF+
ビジュアルメモリに通信機能あった?
472せがた七四郎:2014/09/14(日) 22:43:23.23 ID:I/Ayp+l+
VM2つをくっつけてデータのやりとりは出来る。
http://ekizo.mandarake.co.jp/shpimg/00/01/044/529.jpg
こんな風に。
通信機能というかリンク機能。
473せがた七四郎:2014/09/14(日) 23:24:10.90 ID:9+iFIPrj
なつかしい本だなー…もってたわ
持ってたゲームが偏ってたからか、データの使い道がいまいち無かったが…
474せがた七四郎:2014/09/15(月) 07:44:44.47 ID:AipBGsqv
俺も持ってたはず
マヴカプ2のキャラ追加をコレでやったはずなんだが
475せがた七四郎:2014/09/15(月) 10:29:08.07 ID:wxS9c+6n
データといえば、カプエス2の予約特典でファンディスクがあったな
476せがた七四郎:2014/09/15(月) 12:54:12.20 ID:aXlATKnK
477せがた七四郎:2014/09/15(月) 13:37:33.94 ID:wxS9c+6n
>>476
おお、それそれ!知人から借りてマヴカプ2や燃えジャスの
データをVMにセーブしたわ
478せがた七四郎:2014/09/15(月) 18:35:28.29 ID:Pf1VzeQc
PSOのセーブデータはDC変えると、認識しない、
苦労したセーブデータがおわた、
479せがた七四郎:2014/09/15(月) 21:13:57.04 ID:kPmohwxA
PSOはそれが難点なんだよなぁ・・・
480せがた七四郎:2014/09/16(火) 00:52:35.70 ID:kl1oIun+
なんとかなる場合とならない場合があるみたいだけど条件がよく分からんね

PSOプレイ履歴のない本体の場合は初回起動時にシリアルNoとアクセスキーの入力を求められるので
自キャラ作成時のNoとキーを入れればそれでOk
プレイ履歴のある本体の場合は空きVMに新キャラ作成しオンラインモードを選択して
同じくシリアルNoとアクセスキーを入力し接続試行→失敗(orキャンセル)→オートセーブ終了
でいけることもあるんだけどダメな場合も

Ver1/Ver2、引き継ぎ、ISAO登録などなど考えられる原因もいろいろあってややこしい
481せがた七四郎:2014/09/16(火) 22:37:36.37 ID:7WRhzTTG
俺の場合DC変えてもオフ専ならなんともなかった
ver2から始めたデータだけど
482せがた七四郎:2014/09/17(水) 03:19:12.62 ID:/KcaEQKV
観光がてらドブ板通りに行ってみたけど、シェンムーの世界観とは全然違うなw
30年前のドブ板はシェンムーみたいな感じだったんだろうか
483せがた七四郎:2014/09/17(水) 03:43:15.55 ID:EgcWQlY/
10年ぐらい前に全面改装する前までは結構シェンムーっぽい雰囲気残してた
その頃はゲームセンターYOUの元ネタらしきゲーセンもまだあった
ワッペン屋とスカジャン屋はまだあるんじゃないかな
484せがた七四郎:2014/09/17(水) 07:45:01.73 ID:8MdfYog1
>>468
JRPGだししょうがないんでない>エタアル
配信待ってたけどセガたしか去年採算取れないラインは止めたとかニュースあったから
フレマイ+実機でやるしかねぇ笑
485せがた七四郎:2014/09/17(水) 09:41:50.87 ID:/KcaEQKV
>>483
レスサンクス
なるほど、改装があったのか
シェンムーにあったミリタリーショップにそっくりな店だけは発見できて嬉しかった

ドブ板じゃないけどそれっぽい神社と坂道はあった
486せがた七四郎:2014/09/20(土) 20:55:25.92 ID:dPBDtv7+
シェンムーファンとしては当時にドブ板いきたかったな
487せがた七四郎:2014/09/21(日) 01:19:39.37 ID:gBZYbyBO
発売したすぐ後ぐらいに、GAMEWAVEで実際のドブ板とゲーム内のドブ板を比較する企画があった
488せがた七四郎:2014/09/21(日) 01:57:54.83 ID:nNS4a4JA
GAMEWAVEはいい番組だった
489せがた七四郎:2014/09/23(火) 18:11:15.48 ID:ZW5zrzYG
その波に乗った結果がこれだよ
490せがた七四郎:2014/09/30(火) 00:11:44.76 ID:rGzjYMIm
プレステのメモカって本体の管理画面でデータ全部消したつもりでもバイナリエディタで
中身を見るとゴミデータだらけだったけどドリキャスのも同じかな?
ドリキャスの場合は初期化できるようにはなっているけど
491せがた七四郎:2014/09/30(火) 00:34:04.49 ID:u7+mTBXB
同じでしょ
というかPCのHDDだって同じだよ
492せがた七四郎:2014/09/30(火) 03:33:53.34 ID:9lwES0up
ゼロフィルなんてするわけない
処理に時間がかかるし
不揮発メモリの書き換え回数が激減するから
493せがた七四郎:2014/09/30(火) 13:47:04.07 ID:rGzjYMIm
なるほどね
PSOなんかVMの寿命をガンガン削ってたみたいだしね
用途によってはSRAM方式も捨てたもんじゃないね
不思議のダンジョンとか
494せがた七四郎:2014/09/30(火) 22:41:58.05 ID:G4duwkaE
中古屋にアスキー製の釣りコン置いてあったんで見てみたらMade in Koreaだった…
kの国に関わったから法則が発動したのか
495せがた七四郎:2014/10/01(水) 03:49:27.91 ID:/7oc3zEm
未だに嫌韓とか本当に2ちゃん脳だと思われるからやめた方がいいぞ。
496せがた七四郎:2014/10/01(水) 18:23:01.59 ID:8XdM/sxs
>494
今でこそ、中国製が氾濫しているがバブルの頃は
コストダウンのために韓国製が多かった
ラジカセや衣料品とか

DCの某ドライブは・・・サム(略
497せがた七四郎:2014/10/02(木) 08:31:05.10 ID:1OqYDEvU
>>496
初期はヤマハ製だと思ったが…
498せがた七四郎:2014/10/02(木) 11:29:15.19 ID:FWislL6A
まあ、売れば売るだけ赤字とか、コスト削りたくもなるわな
499せがた七四郎:2014/10/02(木) 14:25:53.37 ID:0k5Jcu5V
だがヒトモドキに関わるとコスト削ったつもりがとんでもなく高い代償がつく
500せがた七四郎:2014/10/03(金) 12:17:43.82 ID:icoTMA4V
何でこんなとこでまでネトウヨの妄言見なきゃいけねえんだよ馬鹿馬鹿しい
501せがた七四郎:2014/10/03(金) 16:07:14.70 ID:BmX9RYxY
>>499
気持ち悪い。少しは外に出た方がいいぞ。
502せがた七四郎:2014/10/03(金) 20:12:59.62 ID:qAYQPM2h
密入国犯罪者の末裔であるウンコリアンこそさっさと日本から出て行け
おまエラこそ妄言は半島で吐け
日本語を使うな
ハングル語でも使ってろ
503せがた七四郎:2014/10/04(土) 16:19:44.24 ID:nfZR/PYt
機械語でも使ってます。010001011101011101
でもドリキャスならCとかか?
504せがた七四郎:2014/10/04(土) 21:07:17.04 ID:Ygrwp+iQ
ネトウヨ怒りのシュプレヒコール
505せがた七四郎:2014/10/05(日) 02:08:05.04 ID:BXIooH7F
ステマの存在が明らかになった時点で、大半の利用者は「ということはネット右翼や嫌韓も
どっかの政治団体が煽ってたんだろうな」って気づいたと思うんだが。

…まさかハード信者はその手の対立扇動に引っ掛かりやすいという、嫌〜なオチじゃないわな?
さすがにセガ好き全部がそうじゃないと思いたい。
506せがた七四郎:2014/10/05(日) 20:45:39.24 ID:5cY0i6Qh
残念ながら載せられてスレチな話してる時点でお前も同類だから。
507せがた七四郎:2014/10/09(木) 00:51:58.84 ID:RfMa+brW
セガのゲーム機擬人化アニメ 「学園」舞台に“セガネタ”も多数
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141008-00000327-oric-ent

>同アニメは、ドリームキャスト、セガサターン、メガドライブの3人が繰り広げる「セハガガ学園」での生活を描いた
各話15分の短編CGアニメ。劇中には、セガファンならわかる“セガネタ”が、あらゆる場面で盛り込まれているという。

Hi☆sCoool ! セハガール
http://shg.sega.jp/anime.html
508せがた七四郎:2014/10/09(木) 03:14:08.59 ID:VyiANOIT
朝日捏造も韓国の反日も、その「ネット右翼」とやらの言ってた事が真実だったじゃん

もはや嫌韓が社会のスタンダードだろ
509せがた七四郎:2014/10/09(木) 06:50:37.97 ID:N7CIajSR
アニマックスとか見れねー、って思ったら土曜夜は無料で、あるいはニコ生があるのか
510せがた七四郎:2014/10/09(木) 11:07:44.65 ID:TNxrSEo7
思った以上にセガづくしだったw
511せがた七四郎:2014/10/09(木) 12:48:45.18 ID:pPgOPQne
懐かしい効果音に吹くw
512せがた七四郎:2014/10/10(金) 00:58:21.15 ID:FfwWZxhU
なんだかんだであっさり乗せられてんのかよ
513せがた七四郎:2014/10/12(日) 13:07:54.30 ID:hW/kAI2V
釣りコントローラーは、DC、PSだけ、もう発売されない
偉大なことだ
514せがた七四郎:2014/10/12(日) 13:10:29.22 ID:86bUtcOQ
64にもあるんだなこれが
515せがた七四郎:2014/10/12(日) 16:40:22.21 ID:15gSuqK7
ソウルキャリバー釣りコン操作でWii先取り
516せがた七四郎:2014/10/12(日) 19:13:50.87 ID:FAYJ1haR
ビジュアルメモリ子は「ピーー!!」と言ってくれると信じている
あとはどんなタイミングか、だな
517せがた七四郎:2014/10/17(金) 09:37:47.50 ID:Anhe37SA
イルブリードおもしろいよね
518せがた七四郎:2014/10/18(土) 02:22:01.63 ID:NC4V+cQu
材木人間
519せがた七四郎:2014/10/19(日) 11:14:49.34 ID:2OwYjOi1
ネトウヨって害でしかないな
韓国と中国の反日暴動やってるのとネトウヨは合わせ鏡
天皇陛下が中韓との友好と世界平和を願ってるのに
それが嫌ならネトウヨは日本から出て行けばいいんじゃないか
520せがた七四郎:2014/10/19(日) 12:05:19.88 ID:d94plqDO
DCガン…ブラウン管TVダメになったらどうしよう?
デッド2遊べなくなったらかなしくてないちゃうよ
521せがた七四郎:2014/10/19(日) 13:08:53.97 ID:3/chCo3B
その時はwii版、ps3版をどうぞ
522せがた七四郎:2014/10/19(日) 14:24:28.39 ID:d94plqDO
そ、そうか…少しあんしん

バーチャガン…ブラウン管TVダメになったらどうしよう?
デッド1遊べなくなったらかなしくてないちゃうよ
523せがた七四郎:2014/10/19(日) 15:06:07.43 ID:WvfrNFm3
ブラウン管なんて1000円ぐらいで帰るがな
524せがた七四郎:2014/10/19(日) 22:22:22.31 ID:u+7cj3EM
ブクオフでロードスが2450だったから「へぇ?」って思ったけど駿河屋とたいして変わらなかった
廉価の定価ぐらい?
どうしてもプレイしたいってワケではないからスルーだ
525せがた七四郎:2014/10/19(日) 22:35:01.68 ID:UTgHluCU
後から欲しいと思っても手遅れだけどな :DC専用ソフト
526せがた七四郎:2014/10/21(火) 16:45:33.72 ID:vuAwv+KJ
ちょっと聞きたいんですけど、TVがHDMI端子しかないので、
DC→VGA BOX→VGAtoHDMIコンバーター→TVで接続しようとしてます。
コンバーターを
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IR2IT1U/
にしようと思うんですが、実際に使っている方いますか?
遅延とか映像の不具合とか教えて下さい。
527せがた七四郎:2014/10/21(火) 18:29:38.95 ID:k37gQTLc
持っていないし、使ったことないけど
そこのレビューを見ると
アーケード基板をアプコンして使っている人が
800x600だと遅延がひどくて、640x480(VGA)にしたら1〜2フレームの遅延まで低減って書いてるから
映るけど、ゲームの種類によっては表示遅延の為に入力が間に合わないかもね
528せがた七四郎:2014/10/21(火) 23:35:44.03 ID:6Xrh+WUG
そんなことよりシェンムーしようぜ!!
ドブ板で暴れまわり帰宅後は福ブチのめす
たまらんぜ!
529せがた七四郎:2014/10/22(水) 01:18:30.04 ID:OLKGu619
暴れまわれるほどバトル発生しないじゃん
駐車場や公園で一人バタバタするのが関の山
福さんは無敵だし
530せがた七四郎:2014/10/22(水) 01:59:43.41 ID:iWGmWNr3
そうか…

JKをストーキングして家つきとめたり夜に自宅付近から空中浮遊とか盛りだくさんだぞ!

1章→Uというのが泣けるな
16章構想って祐さん言ってたのにな…
531せがた七四郎:2014/10/22(水) 07:02:29.79 ID:3wtzRCbC
高給取りだったんだから自腹で作れよ、って思った
532せがた七四郎:2014/10/22(水) 21:44:50.40 ID:mDJLrxvg
ちょっと調べ物してたらDCのスパIIXにちょっとばかりプレミア付いとるがな…。
通販のみだったこともあって生産量自体が結構少なかったのかな。
私は普通に通販で売ってたときに買いました。手放すつもりは全くありません。
ZERO3の方の通常版は安くで手に入るみたいですが、実はこちらもfor Maching Service版があって
何故かこちらの方を持ってるのですが、こちらもひょっとかしたらプレミア付いてたりするのかな。
533せがた七四郎:2014/10/22(水) 22:59:29.43 ID:OLKGu619
シェンムーは一章の時点で延期しすぎで一番の売り時を逃がしてるんだから
もっと危機感持って最初から最低でも二章ぐらいまで詰め込んだ「I」にしとけよと思った
そもそも「シェンムー」っていうタイトル自体がわけわかんなさすぎて
一般客の興味を惹きにくいのに、「RPGじゃなくてFREEです」とか言って
さらに煙に巻いてるし、なんかもう売れて欲しくないのか?って感じだった
534せがた七四郎:2014/10/22(水) 23:06:21.19 ID:iWGmWNr3
Uの3枚目まですげー楽しいのに4枚目 どうしたんだ ってかんじだった

あの剣が光ってからどうつなげるんだろうか?
535せがた七四郎:2014/10/23(木) 00:27:55.77 ID:muXaaOzm
繋げる事なんて考えてないと思うよ
II製作開始前からもうシェンムーを作り続けるのは不可能だとわかっていただろうし
メインヒロイン「シェンファ」を出さず、シェンムーというタイトルにも触れないまま終わる事は
どうしても出来なかったので、蛇足感バリバリだが桂林を詰め込んで
最後に壮大っぽい仕掛けを急ごしらえして無理やり締めたんだろう
536せがた七四郎:2014/10/23(木) 01:01:41.76 ID:tSz+1PsO
メインヒロインはどう考えても原崎?だろう

安めぐみが出産だからね
時の流れを感じるよ
あとドリキャスこわれたらドブ板めぐりと九龍探索できなくなるのがつらいわ
537せがた七四郎:2014/10/23(木) 15:18:09.70 ID:W+giau92
シェンムー大好きなんだけど
QTE嫌い〜あの十字キーではやりにくいなあ〜
538せがた七四郎:2014/10/23(木) 17:38:33.05 ID:2n9MReG3
1のQTEは大丈夫だった
けど2のQTEは最後まで見てから入力しないといけないというルールがわからなくて一つ目の表示と同時に入力しては失敗し続けた
理解して最後まで見るぞ、って待ち続けては失敗するというオチももちろん付いてきた
539せがた七四郎:2014/10/23(木) 20:07:02.67 ID:DuQIdq/D
2のQTE鬼だったねえ〜
少し前にやりはじめた2週目の2
QTEで九龍城から出られずw
この先もまだまだQTEあるのわかってるから気が重い

最も4枚目終わる頃、よ〜しこれからだって時に
続き発売されてないからまた気が重くなるけど

流が如くソロソロマンネリだからそろそろ3作ってほしいな〜
540せがた七四郎:2014/10/23(木) 21:14:10.36 ID:ssGQIA2s
コマンドQTEは実は最後まで見なくても大丈夫

QTEはゲームに慣れてない人でも感覚的に分かるけど
コマンドQTEは慣れてる人でも「え?」と思う人が多いから
チュートリアル的なものが欲しかったな
541せがた七四郎:2014/10/23(木) 22:18:21.83 ID:muXaaOzm
別に失敗するとめちゃくちゃ戻されるとか失敗ルートでオートセーブされるとか
致命的な事になるわけでもないんだし、普通に何度か失敗して学べばいいだけじゃん
そうやって上達してクリアしていくのがテレビゲームなんだし
てか説明書にも書いてあるし
542せがた七四郎:2014/10/24(金) 00:16:17.47 ID:WCq6KVcP
シェンムーは一度は全入りかつ発売日も決まっていたぐらいなのに
発売のびのびかつ分売しかも未完結になったというのは理解しづらい。

一時なりとも全章入り版発売日が確定していたということは
少なくとも一番手間のかかるグラフィック素材の大半は完成してたのではないかと思うので
めどの立っていた初期案に近いコンパクトサイズにまとめてでも完結させてほしかったものだ。
543せがた七四郎:2014/10/24(金) 00:43:16.04 ID:bw4s7NcX
>一時なりとも全章入り版発売日が確定していた

そんな話まったく無いが・・・
サターン版が桂林まで出来上がってた(あくまで一部シーンが出来てただけで完成してたわけじゃない)
って情報がどっかで歪んでんじゃない?
544せがた七四郎:2014/10/24(金) 06:57:28.21 ID:QyvH6I0x
QTEか!
オモロいよなアレ
シェンムーといえばQTEだもんな
Uでのどにカミソリあてられて「動くなよ」とかいわれるんだけど…
あれA押しちゃうよな〜w
あの床屋4日通ったな〜
disc3まではドリキャス屈指の面白さだぜ
545せがた七四郎:2014/10/24(金) 07:01:34.44 ID:iaYgapit
2は金策が面倒だった記憶
俺が見つけられないだけで何かいいのがあったのかな
1のフォーク仕事は面白かった
楽しく遊んでるだけで金が増えていくから良かった
546せがた七四郎:2014/10/24(金) 16:00:01.19 ID:DNr58iNK
みぎみぎ!  ひだりだ
547せがた七四郎:2014/10/24(金) 16:45:40.50 ID:QyvH6I0x
涼弱すぎ
籃帝が強すぎか
貴章と組んでも負けそうだ
香港修行くらいではまだ勝てないからたぶんあの剣が秘伝の鍵とかだろうな

籃帝と戦ってないからスッキリしないんだよな
籃帝を追ってチャイナタウンへ
11章 サンフランシスコ とかやればいいのに
548せがた七四郎:2014/10/24(金) 23:20:13.77 ID:7aQKQGnf
ここシェンムースレよりよさげwシェンムー好きなひと多くて嬉しいわO(≧∇≦)o
4枚目は白鹿村だっけ?
あの続きやりたいと思い早13年位かなあ(T_T)
549せがた七四郎:2014/10/24(金) 23:26:54.53 ID:FebLZt14
>>546
おっさんと荷物を運ぶ仕事かな。俺真面目にあればかりやってた
550せがた七四郎:2014/10/24(金) 23:33:48.76 ID:7aQKQGnf
とくりんさんだね、
ほんとのバイトで怒られてる気分でおもろかったわw
551せがた七四郎:2014/10/24(金) 23:41:39.73 ID:FebLZt14
4枚目の村に女の子と一緒に歩いて行くけど、村はまだかいまだかい、リアル遠いなおいと感じた思い出がある
552せがた七四郎:2014/10/25(土) 00:02:06.03 ID:3h+C42NH
おめえ〜なにやってんだあ〜壊れてなきゃいいがな〜w
とくりんさん、めちゃ懐かしいw

俺も4枚目石の橋から何度も落ちてやっとで村に着いた覚えあるよ、あの辺りの景色良かった気がする

なんか何年もシェンムーやってないけど凄くやりたくなってきたわ
今さらだけど今週やっとS端子ケーブル見つけて買ってきたから繋げてちょっとやってみるよ
553せがた七四郎:2014/10/25(土) 01:17:31.92 ID:fHaV64Yt
涼がマジ顔でガチャガチャやるのサイコーに笑えるw
80年代だからバーチャケシもないはずだけどね
554せがた七四郎:2014/10/25(土) 01:19:20.95 ID:W9sIfqMy
IIの荷物運びバイトは不評ばかり聞くし、実際ゲームとしては音声QTEでしかないから
その不評もまあわかるんだけど、個人的にはあの全てが最高にツボだった
徳林さんの見た目も口調もたまんなかったし、九龍のコンゴ?と姉さんの怪しさも良かった
「左右に動く意味全然ねぇだろ」とか「あれっぽっちの距離を運んでどうだってんだ」とか
突っ込み所しかないあの不思議空間がホント面白くていつも大笑いしてた
555せがた七四郎:2014/10/25(土) 01:43:17.29 ID:g4JkR+nP
>>545
シェンムーIIはどこでもセーブロードが出来るようになったので
(一章は夜以外でのセーブはロード時に消える)
大小などの賭けを大きく当たるまでロードするのが一番簡単

俺は落とし玉をやってたな
方来旅社の近くにある台とか、当たり易い台をのんびりやるのが楽しい
556せがた七四郎:2014/10/25(土) 02:30:10.42 ID:W9sIfqMy
上でやったりがテンポ良くて稼ぎやすかったな
普段はそれで稼いで、大金欲しくなったら埠頭の倉庫にある大小で
大金突っ込んで勝つまでロードだった

あと余ったガチャも質屋で売れたし、バイトもあったしで
一章よりは金稼ぎは簡単だったと思う
557せがた七四郎:2014/10/25(土) 05:48:25.65 ID:4EeT+nj5
どうでも良いけど、涼さんと桐生ちゃんって年齢設定はタメなんだよね
558せがた七四郎:2014/10/25(土) 05:52:15.58 ID:PzjFPe5n
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140322_640821.html

当初は11章分を上下巻で発売する予定だったそうだが、オープンワールド部分の制作が
予想を超えたためにドリームキャストのブランニュータイトルとして章ごとの販売に切り替えたのだという。
559せがた七四郎:2014/10/25(土) 21:40:13.04 ID:DKrgJHSe
多分、俺が死ぬまでには完成しないんだろうけども、
出ないもんかねぇ
560せがた七四郎:2014/10/26(日) 03:16:44.59 ID:EEmjRNNc
サタマガとかでプロジェクトオブバークレーって発表されたとき鈴木祐も西洋テーマのRPGを作るのかと思ったが…結局また功夫かよみたいなw

海外でもそれなりに人気みたいだが続編はムリだろね
作るとしたらどうしても制作費が大きくなるだろうし…
龍が如くがあるしね

名越ってなんであんななったんだろう
雑誌出たての頃はさわやかなイケメンだったのに…いま悪役みたいだw
561せがた七四郎:2014/10/26(日) 10:17:57.49 ID:VRGx11LG
そういうのに目覚めたか
あるいは
意図的に自身を広告塔にしてるかだね。
562せがた七四郎:2014/10/26(日) 11:28:09.66 ID:vcg2OdL+
清原だってデビュー当時はサワヤカ君だったよ
まさかあんなヤクザになるとは思わなかったっしょ
563せがた七四郎:2014/10/26(日) 13:53:38.79 ID:dkIYIP5W
竹内力は、望んでああなったというレスは見るな。
昨日、めちゃイケに出演した際には、更におかしくなって「…どうしたんですか?」と岡村に言われてた。
564せがた七四郎:2014/10/26(日) 14:09:00.65 ID:EEmjRNNc
竹内力ってしっかり計算してのキャラづくりだよね
プライベートはA型の真面目人間なんでしょ
年くってだいぶ太ったかね
565せがた七四郎:2014/10/26(日) 15:11:20.77 ID:IX3AukcG
ツルモク独身寮の杉本役とかセーターブックに出てたくらいにさわやかだったな
566せがた七四郎:2014/10/26(日) 17:46:17.27 ID:FjAaFUTS
長渕もモヤシっ子だったよ
567せがた七四郎:2014/10/27(月) 02:26:53.07 ID:dc/vBuuq
数年ぶりにDC本体買いなおして久々にジェットセットやったらムズすぎワロタ
シブヤチョウ駅前の無限グラインドすら不安定になっちゃってやんの
また1からやり直すかな…
でも他にもやりたいのが数十本山盛りでどこから手をつけたら良いのやらマジ悩ましい
確か途中だったデスピリアを続けようかな…でももっと明るい奴やりたい気分なんだよな…w
サクラ大戦やりたいけど、1から4まで通したくなっちゃうからヤバイし…うーむ
568せがた七四郎:2014/10/28(火) 07:55:14.21 ID:0twUWD+O
コラムスやろうぜ
569せがた七四郎:2014/10/28(火) 08:00:57.75 ID:zEyJi2d7
こらムズ!
570せがた七四郎:2014/10/28(火) 21:18:50.70 ID:p7aBFdkW
DCでこれはやっとけ!て感じのギャルゲーありますか?
571せがた七四郎:2014/10/28(火) 21:52:57.10 ID:hc44kmhQ
>>570
タイピングOF THEデート
572せがた七四郎:2014/10/28(火) 23:06:46.72 ID:pXtwBPk7
そんなんあったか?

井上凉子かな…積んでるけどw
573せがた七四郎:2014/10/29(水) 00:07:49.24 ID:rhGJciSH
ネタで言ったつもりだろうが
個人的にはなにげに好き>タイピングデート
574せがた七四郎:2014/10/29(水) 05:33:06.90 ID:N+ODsqI/
飛びぬけて人気があるのはサクラ3だろうか。
ギャルゲは大半が移植ものだろうからDCでってのは
数の割には案外思いつかないかも。

名前は忘れたが割りと初期のノベルゲームで
幽霊?がヒロインのちょっと人選びそうな特徴的な画風のゲームや
KIDのタイトルは割と雑誌評価が良かったような記憶はある。

俺はDCでプレイしたのは北へ。ぐらいだけど
面白そうと期待したわりこみ会話システムがフラグ探しをするだけのような感じで自由度がなく
わずらわしいだけであんまり面白くなかったんだよなぁ・・・
575せがた七四郎:2014/10/29(水) 05:54:18.88 ID:aeTilzBc
サクラは一般層にも売れてヒットしたシリーズだからギャルゲっていう認識が薄かったな

マイナータイトルが知りたいぞ
576せがた七四郎:2014/10/29(水) 09:44:32.35 ID:/QTS1mtY
>>574
まぼろし月夜、今でも好きだぜ!
577せがた七四郎:2014/10/29(水) 10:03:25.20 ID:aeTilzBc
ギャルゲではないが イルブリード はおもろいぜ!
ステージ進めるたびに衣装がやぶれていくんだが、2周目のラストなんてもう…マッパ状態さw
やってそんはない逸品だぜ!
578せがた七四郎:2014/10/29(水) 12:31:14.59 ID:6RAUnz/L
AIRとか君が望む永遠とかって人気何じゃないの
プレイした事は無いんだけど
579せがた七四郎:2014/10/29(水) 22:55:41.26 ID:rMBKvvx9
PCからの移植ゲーは、結構な率で減色とリサイズの荒が残ってて困る。
というわけで、ほんとに好きならPCでやってる。
んで、信者になると、全機種コンプとか始めるので、その分は売れる。
580せがた七四郎:2014/10/30(木) 12:05:53.96 ID:FiyOa8pW
こみパは強化移植なんだろうけどデータ破壊するんだっけか・・・
581せがた七四郎:2014/10/30(木) 13:43:11.41 ID:iyj3nS2y
>>580
ドライブも破壊するで
582せがた七四郎:2014/10/30(木) 14:53:47.26 ID:bnzj9ZMH
なにそれ?
初耳なんですけど
583せがた七四郎:2014/10/30(木) 23:36:15.80 ID:8gz6WfDx
イルブリード嫌いじゃないけどムズくて頓挫したまんま
5年以上経つかな
584せがた七四郎:2014/10/31(金) 06:38:15.01 ID:evNgeGuO
エリコほぼヌードだぜ!
ドリキャス動くうちにクリアしてみてくれよ

ドリキャスやるならカルトゲーだな
シェンムーとサクラはおもろいけどな
585せがた七四郎:2014/10/31(金) 16:21:30.99 ID:4j4eFjuT
久遠の絆はボリュームもあるし、コスパ高いと思う
マイナーでおすすめなのは周回プレイが微妙だけどIZUMOかな
イルブリードは俺も挫折したわ
586せがた七四郎:2014/11/01(土) 10:54:10.11 ID:K0NTMKXG
今さらですがドリキャスデビューしようと思っております。
そこで質問なのですが、純正のVGAボックスにはTVとPC切り替えのスイッチは付いていますか?
587せがた七四郎:2014/11/01(土) 11:08:57.31 ID:tT2xXLDR
>>586
ビデオ/S端子 と VGA の出力先切り替えなら付いてる
端子とスイッチの位置は、非純正のこれといっしょ
http://yuh.expressweb.jp/dorikara/vga-box.jpg

ミキシングだの入力切り替えだのは無い
588せがた七四郎:2014/11/01(土) 11:52:15.54 ID:K0NTMKXG
>>587
ご親切にありがとうございます。
サクラ大戦をDCでシリーズ通してプレイしたかったので!
589せがた七四郎:2014/11/01(土) 20:28:20.91 ID:MQk66EhT
スイッチの有無を聞いたってことは知ってるんだろうけど
サクラ1はDC起動時はTVで、DCロゴがでたあたりでPCに切り替える必要があるぞ
590せがた七四郎:2014/11/01(土) 23:46:34.05 ID:K0NTMKXG
>>589
たしか起動後10秒くらいで切り替えるんですよね?
簡単に切り替えられればいいんですが・・・・。
591せがた七四郎:2014/11/02(日) 09:36:31.05 ID:Il//bAZe
猫好き少女コクリコから妖怪猫ジバニャンになってブレイクするとは思わなかった
592せがた七四郎:2014/11/02(日) 12:53:59.15 ID:MBBFgUNJ
アニメ見てまたドリキャス押入れから出したくなった
593せがた七四郎:2014/11/02(日) 19:01:58.62 ID:NHtqHeTE
バーチャコップ2がDCで出ているということを最近始めて知ったわ
サターンだけじゃなかったのね
594せがた七四郎:2014/11/02(日) 19:09:14.30 ID:03uDAA14
えっ!まじで!

ドリガン使えないと楽しさ1割くらいかな
595せがた七四郎:2014/11/02(日) 19:12:18.28 ID:NHtqHeTE
>>594
ttps://sega.jp/dc/000303/

ドリガン、対応してるみたい
596せがた七四郎:2014/11/02(日) 19:34:07.10 ID:jvu5dsSb
モニタの問題じゃないか?
597せがた七四郎:2014/11/02(日) 20:52:04.27 ID:03uDAA14
そーだよ!ブラウン管ないとな!
それように買うのはイヤだ
中古の買っても少ししたら壊れるにきまってる
あとドリガンよるはうるさいんだよな
598せがた七四郎:2014/11/03(月) 02:59:06.81 ID:UIE7gEen
SHENMUE HD TRIBUTE - HQ VERSION
http://youtu.be/k9gq0QxPCuU
599せがた七四郎:2014/11/03(月) 03:34:03.01 ID:vhwmsYG4
湯川しぇんむ…どうしているかな?
600せがた七四郎:2014/11/03(月) 04:24:29.13 ID:xF5s83c6
元気だよ
601せがた七四郎:2014/11/03(月) 15:15:15.81 ID:P11Oh4Ip
ぐぅぅ・・ドリキャスデビューしようと純正VGAボックス見たら、すごい値段ですな・・
諭吉一枚犠牲にしたぜ。だが後悔はしていない。
602せがた七四郎:2014/11/03(月) 15:58:18.43 ID:0L2IajSY
そこまで純正にこだわる意図がわからんな
本体からVGA出てるから、サードのでもそんなに差はないはずだが…

あ。 トリームキャストだけは例外な。アレはヤバい
603せがた七四郎:2014/11/03(月) 16:39:12.84 ID:P11Oh4Ip
>>602
色々調べてたんですが、純正の方が若干音が良い?
あとは、サードで出力していたときに気になっていた縦線が純正では消えたみたいな事が
書いてあるのを見て純正VGAボックスを購入したよ。
まぁ、比較したわけじゃないし何とも言えないけど・・
604せがた七四郎:2014/11/03(月) 16:48:06.09 ID:vhwmsYG4
あー・・・あんときKittyのスケルトン買っておけばよかったよ
値下げしなかったけど買っておけばよかったよ
605せがた七四郎:2014/11/03(月) 16:51:50.96 ID:BQb8/mwl
PS2とPSP、買っておけば良かった。
606せがた七四郎:2014/11/03(月) 18:30:09.95 ID:HVQoYxSX
その「縦線」俺の推測通りなら純正でも出るはずなんだが映したら報告してくれ
607せがた七四郎:2014/11/03(月) 18:51:19.41 ID:P11Oh4Ip
>>606
OK。実は通販で本体とか丸々注文したうえ、明日から暫く自宅を離れるから来週
になりそうだわ。確認したらまた来る。
608せがた七四郎:2014/11/03(月) 22:11:09.86 ID:/Tk/cxPj
>>603
縦線は分からんが音質はよく言われるな
非純正のは配線が悪いらしい
609せがた七四郎:2014/11/03(月) 22:44:47.99 ID:EWhutXb5
あーそうなんだ。10年近く前に中古屋で純正2〜3000円で手に入れて以来、
一度も使ったことなかったから知らなかった。
俺のTVはまだ皆S端子付いているのでS端しか使ってないしなぁ。
610せがた七四郎:2014/11/03(月) 23:32:17.02 ID:Da9c+s1V
俺もretro-bitのVGABOX使ってて最初は縦縞出てたけど、繋いでるモニターのオートスキャン機能使ったら消えたよ
つまりモニターの設定の問題かと
611せがた七四郎:2014/11/04(火) 10:44:20.63 ID:eQHbSQN1
スキャン設定で縞が消えるってことは、音の件も含めて、Syncのラインがいい加減な引き回しになってブレてるのかもなーとは思った
はんだごて使える人なら、ぺぺーっとバイパスすれば直せる範囲かもしれんし、ためしてみてほしいところ
612せがた七四郎:2014/11/04(火) 11:06:32.88 ID:2Vw2RBY/
はんだごて使える人なら、本体にVGA端子を追加しますよ
ついでにSPDIF出力も追加ですよ
アナログ音声出力なんて使ってられませんよ
613せがた七四郎:2014/11/04(火) 18:12:49.07 ID:Jq0XRyrD
DCはNTSCの仕様でピクセルが正方形になってないんだよ
だからVGAで出力する時も変則的な信号になる
614せがた七四郎:2014/11/04(火) 18:53:16.72 ID:4a3IxhLf
DREAMCAST HD TRIBUTE - HQ VERSION [1080p60]
http://youtu.be/P8q9yB68PpA
615せがた七四郎:2014/11/04(火) 19:02:34.34 ID:eQHbSQN1
>>612
コネクタつけるのってかケース加工めどいやん。

>>613
そなの?
NTSCの水平は規格上336本らしいから、320x200(400)とかの解像度が理想か
縦横を単純に2倍した640x400なら、縦は80ドット切り飛ばせばいいが、横は640を生で出してない…か。

で、縦縞って、その横方向の圧縮の跡のことなの?
ならPC移植系をブラウン管で見ると出るアレが、液晶の側でおこるようなもんだな。目立たなくはなるけど消えはしないか
616せがた七四郎:2014/11/04(火) 22:21:20.99 ID:2Vw2RBY/
>>615
元のコネクタを外してしまえば、少し広げるだけで済む
http://jisaku.155cm.com/src/1415139602_8722299560a31f2e203ebe860b62fd229a8f5aa6.jpg
617せがた七四郎:2014/11/07(金) 11:22:23.04 ID:6rBad/76
元のコネクタでおもいだしたが
吸い出し用に232Cつけたのに、吸い出しプログラムがよくわからなくて、ぴろーんと線出たまま放置してあるな…
618せがた七四郎:2014/11/08(土) 01:28:44.85 ID:KjvAyaor
MITSUBISHI の RDT1712S というSXGAモニタ繋げたんだけど(説明書等無し)
ボケます
詳しくないのでVGA解像度対応出来る、出来ないの機種差が分かりませんでした
619せがた七四郎:2014/11/08(土) 01:41:35.84 ID:jF0vrQGu
そりゃ倍の解像度に引き伸ばしたらボケるわ
620せがた七四郎:2014/11/08(土) 11:06:56.78 ID:E1a28HVd
ドットバイドットで拡大する機能をもったモニタって、結構すくないよね
621せがた七四郎:2014/11/09(日) 17:48:17.98 ID:pHN/AmAX
VGA解像度の液晶って一万円札2枚分くらいかな
IPSが安く買える時代なのになぜTN...
622せがた七四郎:2014/11/09(日) 18:14:20.39 ID:cd+029pL
ここで売ってるのは、電源や調整パネルが付属するのか知らないけど
ttps://s300.asuka.jp/tessin.co.jp/amparts-net/12_38.html

このパネルは、アーケード仕様だけあってドリキャスの画面もばっちりだし
DVI-D接続なら1920x1200サイズまで表示出来て非常にお得
ワイド24インチだから、4:3だと21インチぐらいあるのかな

スレ違いだけど、HDMIメス→DVI-Dオス変換アダプタを使用すればXbox360の接続で
1920x1080が映る 上下黒帯だが
623せがた七四郎:2014/11/10(月) 14:16:41.84 ID:TI3+juVD
今日、純正VGAボックスで繋いで映してみた。縦線みたいなのは見受けられないなぁ・・・。
凄く綺麗で感動したわ。ソフトは、サクラ大戦1・3とエタールアルカディアだけど・・。
624せがた七四郎:2014/11/10(月) 14:37:10.10 ID:luL9Ycn6
なんで2がないんや!
625せがた七四郎:2014/11/10(月) 14:55:54.41 ID:TI3+juVD
あ、一応全シリーズあります。スイッチ切り替えの確認で1を起動しただけで。
626せがた七四郎:2014/11/10(月) 15:50:06.66 ID:5ZD4akX6
何に映してるの
627せがた七四郎:2014/11/10(月) 16:19:50.28 ID:TI3+juVD
試したのは、サクラ大戦1・3とエタールアルカディア。縦線ってどんな感じなの?
普通に映ってるんだけど・・ソフトによって出たり出なかったりするのかな?
628せがた七四郎:2014/11/10(月) 16:44:44.25 ID:5ZD4akX6
モニターの方
629せがた七四郎:2014/11/11(火) 00:28:56.93 ID:nKQq2rVM
630せがた七四郎:2014/11/16(日) 17:34:36.28 ID:KpHQ++xw
グランディア2がアーカイブス化か
1をイベント増やしてHDにして売れば稼げそうなのにな
2もそこそこ面白いけど
631せがた七四郎:2014/11/16(日) 19:44:30.86 ID:RA3p4PDI
古いRPGのHD化って主に昔遊んだおっさんおばはん向けでしょ?
青臭いことばかり抜かす古いRPGなんておっさんおばはんになっても受け入れられるんですかね?
632せがた七四郎:2014/11/16(日) 20:00:31.37 ID:5IAXuvm4
━─━─━【意味わかりま線】━─━─━
633せがた七四郎:2014/11/16(日) 21:16:27.25 ID:4OJhtAMA
セガハガのドリキャスちゃんは意外とオッパイ大きいってことだよ
634せがた七四郎:2014/11/17(月) 09:02:46.33 ID:uf3Xy54d
ようやく>>86のGDEMUが購入できた。
んで調べてみたら手持ちのDCがVA0とVA2しかないっていう……。

色々調べてたら2001年生産の最終タイプでシレッとまたMIL-CDが読みこめるようになってるのを今更知った。(手持ちの保存用DCがこれだった)
635せがた七四郎:2014/11/18(火) 00:05:06.71 ID:ibVF97Eq
ε-【☆´ω`☆】意味フ
636せがた七四郎:2014/11/18(火) 01:34:53.19 ID:XOoQovfF
MIL-CDなんて、全く利用しなかったな。よく知らないし。
637せがた七四郎:2014/11/18(火) 03:33:06.93 ID:sJfbvnay
つ CD-R
638せがた七四郎:2014/11/18(火) 07:08:55.29 ID:VaTOPDrs
チェキっ娘のMILCD
639せがた七四郎:2014/11/18(火) 07:31:56.44 ID:xEPDZtXJ
北へ。のなにかのCDがMILCDだっけ
640せがた七四郎:2014/11/18(火) 23:42:27.91 ID:Itub++l9
bleemcast
641せがた七四郎:2014/11/21(金) 00:06:40.98 ID:RiKHKNhK
今になって初めてルーンジェイドを買ってプレイしてみた
これ当時体験版でもあって1プレイでもしてたら買ってたかもなぁ
陰鬱な感じのジャケとハズレゲーっぽいB級感漂うアニメムービーと
どの雑誌見ても真っ暗だったゲーム画面が必要以上に客足を遠ざけてた気がする
…まぁPSOが出てきちゃどう足掻いても掻き消えちゃってたかもしれんけど

オフも結構ボリュームありそうだけどどうなんだろう
あるならその点が裏ジャケ等で説明不足なのも凄く勿体無い
642せがた七四郎:2014/11/21(金) 02:54:51.55 ID:s7T4uHFV
BBA、ジャンク屋で見かけるたびに救ってやってたら7、8個ぐらいになってしまった

それなのに純正VGAボックスはまったく見かけないな
643せがた七四郎:2014/11/21(金) 13:48:07.58 ID:hWTmcSjq
救う?
本来必要な奴が買えなくなるだけだろ
644せがた七四郎:2014/11/21(金) 18:53:58.33 ID:bUpmIe7c
オクでも流せば?
645せがた七四郎:2014/11/22(土) 00:52:20.79 ID:tLNyxKQB
ルーンジェイドをさらにやってみたけど色々アラが見えてきた
ゲームとしてはぶっちゃけ基本ロードスってかディアブロだし面白いんだけど
キャラの移動が遅い+8方向デジタル処理なので操作感が良くない
8種から選ぶだけのキャラクリと見た目の反映が乏しい装備もネトゲとしては辛い
暗く視界の狭い画面・背景に溶け込んだ宝箱・半透明になっても邪魔な手前の壁・
小さくて見辛く、そのくせ1フロアちゃんと埋めると画面左上が隠されて邪魔になるマップ
これらのハーモニーで生みだされる画面の見難さもキツイ
多分「33.6kbpsで同期とるのが大前提」って事も少なからず影響しての各種仕様だろうけど
もう少しどうにかして欲しかった

あ、あと198ブロック必須でVM丸々一個要求されるのも厳しい
ゲーム始めるためのVMデータの整理がもう大作ゲーム攻略並に大変だったわ
646せがた七四郎:2014/11/22(土) 01:16:18.21 ID:VDX+ZWad
開始20分でアラに気付けるだろ
ロードスの方が何倍も快適だし面白い
同じノイジアのルーンキャスターも同様
647せがた七四郎:2014/11/22(土) 01:33:43.12 ID:Zp6oD08T
ルンジェは国産初ネトゲRPGだから価値があったわけでそれ知らない奴が評価してもな
PSOみたいにエミュ鯖できないんかね
648せがた七四郎:2014/11/22(土) 02:03:51.76 ID:tLNyxKQB
>>646
開始20分程度で「アレできないコレできないクソゲーだ」と騒ぐ奴の言う事は
大半が「LV上がればできる」「装備かわれば出来る」「オプションで弄れる」だったりする
自分はなるべくそうならないようにいつも心掛けてる

>>647
国産初はセガサターンのゲームだったと思うよ
649せがた七四郎:2014/11/22(土) 03:02:12.80 ID:VDX+ZWad
>>645みたいなアラが見えたら直ぐオプション開くから
キャラの移動が遅い、はレベ上げや装備変更で改善の余地ありだがオフでやり込もうとは思わなかったな
オンでやったら面白いのかもね
650せがた七四郎:2014/11/22(土) 03:40:15.70 ID:tLNyxKQB
オン、ってか多人数プレイは大抵のものが楽しくなる魔法だからねぇ

本来ならクリアしないと真っ当な評価はできないと思ってるけど
クエスト一覧が結構な数でちょっと先が見えないし、まぁ何か話題になればいいかなとね

どうしようかなぁ、とりあえず1キャラぐらいはクリアしてみようかな
「詰めの甘いロードス外伝(開発中バージョン)」って感じで何となく遊び続けちゃう素養はあるし
職業毎に全然違う所から出発して全然違うクエストをやっていくってのもちょっと興味深い
けど装備も出来ず交換も出来ないレアアイテムが倉庫に貯まっていくのは切ないだろうなぁ
651せがた七四郎:2014/11/24(月) 18:10:07.99 ID:+wFKPaTm
北屁は、読み込まなくなったな、どうせ糞ゲーだし、、いいや
652せがた七四郎:2014/11/24(月) 18:30:38.04 ID:5QgMUTF9
ガーディアンウイングがすごいんだよなあ
変速の噴射が最強の攻撃手段とか、アホだろ
653せがた七四郎:2014/11/24(月) 21:49:02.30 ID:n3L7FTep
>>651
でもアゲずにはいられない、オナ中患者
654せがた七四郎:2014/11/26(水) 14:18:34.69 ID:3DS/AlXd
クロームキャストよりドリームキャスト
655せがた七四郎:2014/11/26(水) 14:33:36.48 ID:+/Hil21k
シェンムー3やりてえなあ〜
福なぐりあきたよ
656せがた七四郎:2014/11/27(木) 12:54:44.98 ID:eSEAPuI1
ドリームキャスト16周年おめでとう

16年前発売日に本体2台とソフト2本買った思い出がよみがえる・・・
657せがた七四郎:2014/11/27(木) 14:25:03.99 ID:UBZdjDq1
と言う事はサターンって4年しか頑張ってなかったのか
658せがた七四郎:2014/11/27(木) 14:43:58.36 ID:jCVaiZCA
シェンムどっちがおもろい?
おれは文句言わずスパーにつき合ってくれる福がいる一章はなかなかおもしろいと思うんだけど
ボリュームはUなんだけどね
659せがた七四郎:2014/11/27(木) 22:47:35.33 ID:f2Y5BjqK
どっちも神ゲー
660せがた七四郎:2014/11/27(木) 22:57:37.47 ID:nZFgaEf9
フォークリフトが好きだから1にするわ
661せがた七四郎:2014/11/28(金) 00:56:41.45 ID:izGjFwBP
両方好きだが、意外と一章派とII派に分かれるんだよな
俺は落とし玉とか荷物運びとかが好きだからIIのほうが好き
662せがた七四郎:2014/11/28(金) 02:00:51.60 ID:ZIUBCLqV
俺もIIかな
アウトランやアフターバーナーがあるのはデカイし、各種ギャンブルもそれぞれ味があって良いし
ダーツ勝負・腕相撲勝負の転戦も面白かった
あと遊ぶまでが大変すぎるけどアヒルレースも楽しい
663せがた七四郎:2014/11/28(金) 12:16:04.45 ID:vEmcBDQC
ツイッターでいろんな画像出てて面白かった
サムシングのキャス子あげてるのいなかったなあ
664せがた七四郎:2014/11/28(金) 17:30:29.08 ID:RekvLp3O
一章はゲームはもちろんおもしろいんだけど80年代の日本が舞台なのが良かったんだよね
雰囲気がたまらない
涼に舎弟志願したやつ
あんなリーゼントの高校生はリリース当時でもいなかっただろw
665せがた七四郎:2014/11/28(金) 17:48:11.17 ID:Gx3MvCuy
シェンムーはファンタジーだから
666せがた七四郎:2014/11/28(金) 19:37:56.59 ID:RrZkh8uZ
香港で平然と言葉が通じてるのが納得いかなかったりする。
667せがた七四郎:2014/11/28(金) 22:06:58.79 ID:c9BAPRwV
あんまりシェンムーの話してるとシェンムースレ荒らしてるバカトーが来るぞw
668せがた七四郎:2014/11/28(金) 23:31:00.47 ID:TARdrkL9
キチガ○バカトー 愛知犬ww
669せがた七四郎:2014/11/29(土) 00:46:14.09 ID:t5cuNR6F
>>666
なんか香港に行く途中の船で勉強したとか
Uの始めに出てくる親子に教わったらしい
670せがた七四郎:2014/11/29(土) 01:58:11.58 ID:RcSPY1A0
福は裡門連発でラクショ〜
671せがた七四郎:2014/11/29(土) 02:55:05.07 ID:MBrECRav
船でチャイに襲われてそのとき親子を助けた縁?で中国語を教えてもらった
672せがた七四郎:2014/11/29(土) 03:17:07.53 ID:fryLWvb3
そう、その船上の話が本来「二章」になってたところ
当然それだけのボリュームもあったが、結果はごらんの通り
673せがた七四郎:2014/11/29(土) 10:02:05.62 ID:Vg6vH1v2
ならばそのくだりを学習ソフトとして販売すればよかろうなのだ
674せがた七四郎:2014/11/29(土) 13:19:12.92 ID:FcK9oE5a
船の上で言葉をマスターできなかったら、上陸後の会話で苦労する・・・とかできたら凄いな
まさにFREE
675せがた七四郎:2014/11/29(土) 18:52:29.41 ID:agiqQJt3
ルーマニア借りパクされたまま消息不明w
676せがた七四郎:2014/11/29(土) 23:22:49.65 ID:7j80CtAw
ねじねじ〜w
ほんと良いシナリオのゲームだったわ
677せがた七四郎:2014/11/30(日) 00:08:37.64 ID:qt4Afntw
布教用に配布したと思うのぢゃ
自分用にまた買うべし
売ってさえいれば安いんだからさ
678せがた七四郎:2014/11/30(日) 03:54:20.58 ID:9Hp5aMMj
いや、今更でしょ
679せがた七四郎:2014/11/30(日) 07:29:42.40 ID:+f9Aamlx
確かに今更っちゃあ今更w
ドリキャス本体はちゃんとあるが、10年以上動かしてないからちゃんと動くのかも不明w
680せがた七四郎:2014/11/30(日) 19:17:33.83 ID:2bgUgqNC
reicastってなに?
Downloadできねぇ・・・
681せがた七四郎:2014/11/30(日) 23:01:44.52 ID:9Hp5aMMj
ググれ、カス!
682せがた七四郎:2014/12/04(木) 13:54:51.78 ID:DP4/4mpq
ドリームキャストは世界一いいの本が2001年8月ぐらいまでのデータなのが残念
サターンのゲームは〜みたいに完全版出て欲しかった
683せがた七四郎:2014/12/05(金) 00:54:47.87 ID:RP/Yh145
売れる見込みなきゃ出さないだろ
684せがた七四郎:2014/12/05(金) 01:31:18.14 ID:bfjH7W63
ググれ、カス!とかムダレスなんだよ
教えんならだまっとれや!
ボケが!
685せがた七四郎:2014/12/05(金) 22:33:07.73 ID:NvboDDfc
>>684
おまえがな
686せがた七四郎:2014/12/05(金) 23:11:04.26 ID:Vcod1JRo
キチガイ?
687せがた七四郎:2014/12/06(土) 16:53:39.03 ID:L8ut8Esf
一時期はやった「突然興奮する患者」って画像を思い出した

さておき
GD-ROM吸出しサービスとかあったらいいなあ…とか思った
688せがた七四郎:2014/12/06(土) 21:19:16.19 ID:M19meP0N
これ本体の上蓋塗装したやつ売って欲しいな
コントローラは剥げそうなのでいらないけど
http://s.inside-games.jp/article/014/12/04/83130.html
689せがた七四郎:2014/12/06(土) 21:20:58.18 ID:M19meP0N
690せがた七四郎:2014/12/07(日) 14:18:16.72 ID:wkaOBeNR
「バーチャロン」で笑ってしまったw
691せがた七四郎:2014/12/07(日) 15:02:10.41 ID:G7Mz+01R
子供の頃に買った面子みてぇだなや
692せがた七四郎:2014/12/07(日) 15:02:15.57 ID:Aww4YCmz
\バーチャロン/
693せがた七四郎:2014/12/07(日) 18:40:47.09 ID:8bvgZXUC
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \
694せがた七四郎:2014/12/07(日) 20:20:20.25 ID:tDCxkTCL
安倍晋三「政治は結果なんですよ!」

これがアベノミクス(安倍政権)の結果です。
官僚役人、大企業役員、そして自民党だけが良い思いをしている。
●消費増税5%→8% →10%
●所得税増税
●住民税増税
●相続税増税
●年金支給0.7%減額
●国民年金料引き上げ、国民保険料高齢者引き上げ
●診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
●電力料金大幅値上げ
●高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
●公務員給与8%減額停止
●公務員ボーナス11.3%増額
●配偶者控除、廃止
●タバコ5%増税
●固定資産税増税
●議員歳費20%削減廃止
●公務員給料増額
●残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
●過労死促進などの雇用破壊
●ワーキングプア30万人増
●貧困の増大
●貯蓄ゼロ世帯19%増
●自民党への企業献金43%増(19億5408万円に)
695せがた七四郎:2014/12/08(月) 02:59:27.54 ID:yKtzGxvX
まとめブログが世論誘導加速中 閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しくお願いします。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5097/1275245794/96 ←
696せがた七四郎:2014/12/08(月) 07:35:55.02 ID:svU6TUbh
まーたネットde真実を知ってしまった
697せがた七四郎:2014/12/11(木) 17:04:18.77 ID:hh4ls2CN
>>694
あのさあ・・
民主が与党になったときに
民主は在日優遇政策だの、マスコミと共謀して日本を乗っ取るだの
散々叩いて右翼自民を持ち上げてたでしょうが
で、今度は安倍叩きかい?
今度は誰を持ち上げるんだい?
698せがた七四郎:2014/12/11(木) 18:12:22.71 ID:UQFXQGme
政治にドリームもキャストもありゃしない
俺らにできるのはせいぜい自民・民主以外に投票して、わずかなりと場を混乱させることくらいさ

いっそチューチューロケット大会やらせて勝者に投票する方式にしてもいい
699せがた七四郎:2014/12/11(木) 19:26:31.13 ID:LLohvZhP
当選者にはドリームキャストが支給される。
議員年金はウェブマネーで。
700せがた七四郎:2014/12/11(木) 19:36:18.09 ID:6YweaXVo
チューロケおもろいの?
701せがた七四郎:2014/12/11(木) 20:19:36.76 ID:I682CE7I
ソニックタイムアタックでもいいぞ
702せがた七四郎:2014/12/12(金) 00:29:27.17 ID:OKvKHEqd
GCに追加要素ありで移植されて
影の薄くなったオリジナルソニアド1・2
703せがた七四郎:2014/12/12(金) 15:41:04.13 ID:zp90AveH
ドリームキャス党
704せがた七四郎:2014/12/12(金) 20:49:07.32 ID:pJ6YTud2
掲示版大荒れの予感!
705せがた七四郎:2014/12/12(金) 21:19:21.45 ID:YRmJOUhT
ソニックは下手するとゲロ吐き大会
チューチューは金使って同盟組んだりしそう
シーマンのクリアタイム競って一番遅いやつでいいよ
706せがた七四郎:2014/12/13(土) 07:50:18.33 ID:NCSRF5by
ソニックアドベンチャー1のDLCを楽しめたのはDC版だけ!
まあ大したもんじゃないけど
707せがた七四郎:2014/12/13(土) 11:14:35.51 ID:hbHNLiaN
VMでチャオ飼うやつのこと?
708せがた七四郎:2014/12/13(土) 11:38:14.38 ID:kU1AY+nX
VM電池すぐ切れちゃう
うるせーからってかえてもすぐピーってなるよ
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:13:07.83 ID:GMkv3Jq5
>>707
こういうのかな。今でいうDLC
http://sonic.sega.jp/sonicadv/info/news1218.html
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:42:09.61 ID:4TB24WAl
最初は鳴る度に入れ替えてたけどすぐに諦めたわ
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:50:01.52 ID:wHaH3Ogc
ドリキャス専用のVGAモニタがついに…

16年間お疲れ様でした。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:07:00.63 ID:d7xFGzT9
お疲れ様。
713せがた七四郎:2014/12/14(日) 21:24:31.27 ID:IaolClFR
DC本体のブート画面とかで
VMをコントローラに挿した状態でVMゲームやれるようにしといて欲しかったなぁ
あるいはTV画面にVMゲームを映して遊ぶとか

つゆだくを電池気にせず思う存分遊びたい
714せがた七四郎:2014/12/17(水) 07:57:04.27 ID:y9hIN0uR
715せがた七四郎:2014/12/17(水) 10:28:10.99 ID:c9zxwiyH
なんすかこれ
716せがた七四郎:2014/12/17(水) 10:36:39.78 ID:gJTd3K4g
3980で売っとる中華DVDプレイヤーみたいな見た目じゃの
717せがた七四郎:2014/12/17(水) 10:37:14.12 ID:No18IFGL
フェイク画像
718せがた七四郎:2014/12/17(水) 11:20:03.22 ID:XwHKY4pT
ちょっとカッコイイ
719せがた七四郎:2014/12/17(水) 20:07:35.52 ID:rEhoJVsL
また懐かしいものを
720せがた七四郎:2014/12/18(木) 11:35:34.43 ID:4QdXEf0s
721せがた七四郎:2014/12/18(木) 22:22:22.03 ID:slCyFHgq
(°_°)ホッシィ
722せがた七四郎:2014/12/19(金) 00:25:24.67 ID:Sj1oQeV1
どうせならHDDやSSDつけられるようにして欲しかった
723せがた七四郎:2014/12/19(金) 01:21:14.87 ID:FnDDvAnX
DC救済パーツ登場か、すごいな
DC壊れても、捨てたらだめだな、
724せがた七四郎:2014/12/19(金) 07:53:59.58 ID:JJiZFcKZ
てかコレ換装したらエタアルのエンカウント読込とか時短できるんじゃないか?
読み込み音無くなって静音化もできる

>>722
SDカードだから電源不要なのも賢い選択と思う

ただ値段高けぇな・・・笑
725せがた七四郎:2014/12/19(金) 10:34:55.50 ID:ZzaBsQTa
ちょっと高いな…って、これ…GDイメージってさらっと書いてあるが、どうやって吸い出せとーッ!?
726せがた七四郎:2014/12/19(金) 11:09:12.51 ID:FGHwgYNZ
欲すい・・高す・・
727せがた七四郎:2014/12/19(金) 14:18:05.28 ID:qh4jeP2X
>>720
こんなんが売れるならセガが半額くらいで売るべきだと思う
728せがた七四郎:2014/12/19(金) 19:26:23.81 ID:nZyJK+wL
皆この値段で高いと思うのか、買い占めとこうかな
729せがた七四郎:2014/12/19(金) 22:05:45.16 ID:COBPyVAD
>>724
なるみたいだけど、その前にPCに繋げるGDドライブがほしいところ
https://www.youtube.com/watch?v=nmsX2Cwlmu8
730せがた七四郎:2014/12/19(金) 22:12:38.66 ID:J1MRbzJc
別でロムイメージ抜かないと意味ないんか
それでDC本体より高いとなると…うーん、まあ欲しいは欲しいけど…
もっと素直にDVDドライブを改造した換装用GDドライブとか作ってくれないかなぁ
731せがた七四郎:2014/12/20(土) 11:54:25.41 ID:HyNNrEFK
セガがドリームキャスト事業で赤字だった原因は全てNECにある。

NECが製造してたPowerVR2の歩留まりが悪過ぎた上に発熱が酷いという問題があり、
その発熱によってチップ内部の配線が次々と断線していき最終的には内部チップが完全に破壊されるクソ仕様。
セガはPowerVR2の供給不足の影響でドリームキャスト本体の初期出荷に十分な量を確保できなかった。
しかもNECは正規品よりも品質を下げて無理矢理PowerVR2を生産してドリキャスに供給したため
NECはセガに「NECが悪いと公言して下さい」と頭を下げる不祥事を起こしてドリキャス予約受付は停止。
セガはドリキャス本体の初期不良による回収と交換、修理対応に追われるなど余計な費用が嵩み、
その後もNECの生産技術が向上しないため、大量生産によるコストダウンは図れず
ドリキャス本体の増産によるシェア拡大も望めないためソフト供給にも拍車が掛からず、
結果、ユーザー数も増えないため巨額を投入したインフラ整備の費用回収もままならなかった。
732せがた七四郎:2014/12/20(土) 18:45:15.02 ID:Orsk9amO
そこらへんの話見るたび「ドリームキャスト ハード製造中止のしくみ」読んでしまう
733せがた七四郎:2014/12/20(土) 19:36:59.81 ID:wSexULAy
年末恒例のSSの電池交換と起動確認(これは先月やった。)、PSとDCの起動確認をしています。
PSE法施行の時にDC、PS大量購入し、最初の2年でDCはドライブの不良が
続出した後は、電池がダメになった程度で結構生き残っていますね。
PSはDCより生存率も高く粗安定して動いているようです。
ぶっちゃけPSは、5台ほど残して処分する予定ですが、DCはドライブが
何時逝っちゃうか分かんないので、処分を躊躇っています。
取り敢えず今夜はボダダンと斑鳩で一晩過ごしまっす。
720を買えば問題解決するのかなぁ…。
734せがた七四郎:2014/12/20(土) 20:34:35.79 ID:kqg3pHKn
SSの電池交換は毎年正月にやってる
DCは手軽に交換出来ないのが辛い
735せがた七四郎:2014/12/21(日) 01:26:55.39 ID:WmM1/Wxa
>>734
DCの電池は充電池だから交換の必要は無いよ。
定期的に電源を入れといてやればいいだけ。
736せがた七四郎:2014/12/21(日) 01:49:57.98 ID:89Fkrc/j
その充電池が死んで、全く充電出来なくなる事がわりとあるんだよ
そうなっちゃった場合は半田付けしてある充電池を外して新品に取り替えるか
電池ボックスに取り替えてCR2032を使うようにするか、って感じらしい
737せがた七四郎:2014/12/21(日) 13:00:29.69 ID:nEKJ+vsT
ビジュアルメモリといいこういうところが不便だよな
738せがた七四郎:2014/12/21(日) 14:40:23.19 ID:Gz+An3nC
>>736
少し前に駿河屋で中古の本体買ったけど、起動の度に日付決定出てくるわ…
死んでると言う事ね
739せがた七四郎:2014/12/21(日) 14:59:41.71 ID:nSicPg7q
740せがた七四郎:2014/12/21(日) 16:39:50.51 ID:c6Af8P6B
使い倒そうと思えば思うほど難儀する
741せがた七四郎:2014/12/21(日) 19:56:19.89 ID:mb7XX3gv
NECの業績
PCエンジン:メガドライブ、スーファミに数段劣る低性能で国内190万台、世界展開では3倍差で圧倒的敗北
PC-FX:サターン、PS、64より遥かに劣る性能と販売戦略で失態を冒しバーチャルボーイにも負けた11万台でハード撤退
カセットビジョン:CPU供給。ファミコン登場後に急速にシェアを奪われ発売から3年で終焉
スーパーカセットビジョン:CPU供給。任天堂とセガからシェアを奪還できず3年でエポック社はハード撤退
バーチャルボーイ:CPU供給。発売からわずか5ヶ月でソフト・ハード共に終了した任天堂の黒歴史ハード
ドリームキャスト:描画チップPowerVR2生産。歩留まりが発生し供給体制が整えられずセガはその煽りを受けてハード撤退
ゲームキューブ:画像処理チップ生産。PS2の牙城を崩せず性能面ではXboxに大きく劣り世界シェア3位
Xbox360:GPU製造。ヒートシンクが小さく発熱でRRoDが発生し、MSは修理交換費用11億5000万ドルを計上し国内最下位
Wii:画像処理チップ生産。性能面でXbox360、PS3に敗北し海外サードの主力ソフトが供給されず他機種よりも短命
WiiU:GPU製造。性能面でPS4、XboxOneに劣るため海外サードの主力ソフトが供給されず1年先行発売ながら世界最下位

うわー、リアル貧乏神だなNEC
742せがた七四郎:2014/12/21(日) 20:01:45.86 ID:xq7q4ion
>>725
吸い出すのも売ってる
743せがた七四郎:2014/12/21(日) 23:33:57.12 ID:ubCA9KHr
>>742
まじか
ちょっと探してくる
744せがた七四郎:2014/12/22(月) 17:52:46.35 ID:32vDAAiV
MDジェネシス系ハードは、世界2500万台も売れた、世界が認めるゲーム機
この実績で、SS、DCは、今でも海外で人気
745せがた七四郎:2014/12/22(月) 20:58:58.32 ID:YPQ0rJ2f
以前DC SD Card Adapterってあったけど
720のはこれより使いやすいのかしら?
コストに見合ったモノなの?
746せがた七四郎:2014/12/23(火) 02:06:33.11 ID:OyiQYzPT
多分これは今まであったような基盤に半田付けしたりして改造する必要が無くGDドライブを外してそこにポン付けできる容易さが売りなんじゃないかな。
取り付けもまず失敗しなさそうだし工作が苦手ならコスト的にはそう高くないんじゃない?
それでもGDロムをイメージ化する事のハードルの高さは変わらんけど。
747せがた七四郎:2014/12/23(火) 02:50:34.55 ID:cFUlOibt
エミュレーションは自前のソフトを遊ぶ分には一応合法なんだっけ?
そうとすればロムイメージだせるなら
あえてDC本体をGDドライブ取っ払ってまで使う意義は
あまりなさそうな気もする。エミュじゃないので完全動作はするんだろうけど。
748せがた七四郎:2014/12/23(火) 05:36:27.73 ID:Vu+DhkN8
GD-EMU、開発元から買えば100ユーロ(約14700円)じゃん。
1万以上ボッてるんだなアキバのその店
749せがた七四郎:2014/12/23(火) 08:13:54.28 ID:nVAxdTWI
まず自分が、売れるかどうかわからないものを海外から仕入れるときにいくら上乗せしたくなるか考えるんだ
750せがた七四郎:2014/12/23(火) 09:08:08.68 ID:xuNTvRhm
1つあたり100円上乗せだな
売れるかどうか分からないんだし
様子見で
751せがた七四郎:2014/12/23(火) 09:19:52.03 ID:wGkOpeNv
倍額…入荷の半数が売れてトントンか…  注文限定にすりゃあいいんじゃなかろか?
752せがた七四郎:2014/12/23(火) 13:37:26.06 ID:eO9sOVtZ
中古DC送れば、3万円で組み込みとか、ないかな
数十年持つなら、買う
753せがた七四郎:2014/12/23(火) 16:04:22.65 ID:9X+xanYY
VA1か確認できる程度にばらせるなら自分で組み込めると思われ。
それに組み込み代行がSDカードスロット移動させないなら、自分で交換する事になるんだし。
数十年も元の電源が保たないと思うけどな。
754せがた七四郎:2014/12/23(火) 18:11:46.05 ID:GF4SGjMX
DCが延命できてもテレビやモニタからVGA無くなったら
黄色端子キツいからアプコン要るからなぁ
DCに限ったことでわないけど笑

フレマイ買うと次の機種出そうだけど別にフレマイでいいよなぁ・・・
755せがた七四郎:2014/12/23(火) 19:17:42.79 ID:flEfVdmM
>>754
フレームマイスターはDCのVGAを直には入力できないからワンクッションいるんだよなぁ
756せがた七四郎:2014/12/24(水) 00:50:11.25 ID:gBQBU4wy
VGAって対応してないソフトもあるんだろ?
757せがた七四郎:2014/12/24(水) 00:53:51.50 ID:rFUgpk3y
冬は シェンムー だな!
758754:2014/12/24(水) 06:51:13.35 ID:kmkSip59
>>755
そういやフレマイVGA無かったな
S端子で変換するしかないけどS端子はスーファミあるしなぁ・・・
RGBがSS D端子がPS2として S端子はセレクタしかないか
759せがた七四郎:2014/12/24(水) 18:27:48.78 ID:+RyHiX4y
シェンムーの季節
発売日ももうすぐだ・・・
760せがた七四郎:2014/12/25(木) 21:59:43.54 ID:ALl3bJnU
徳林さんが・・・・・
761せがた七四郎:2014/12/25(木) 22:23:08.89 ID:mM1hsTaq
アッシマーがー・・・!

合掌
762せがた七四郎:2014/12/29(月) 16:45:19.66 ID:Mqu/+70f
シェンムー15周年おめでとうー
763せがた七四郎:2014/12/29(月) 22:56:23.12 ID:l/wyGtQg
おめー
764せがた七四郎:2014/12/30(火) 13:28:54.66 ID:Tsx2ZHou
シェンムー1章が斬新だったのは
日本のどこにでもあるような地方都市を比較的リアルに再現した点
国内市場が縮小の一途をたどる今、おそらく二度とこんなゲームは生まれないだろうから
資料的価値は今後も高まっていく一方だと思うよ
765せがた七四郎:2014/12/30(火) 15:02:46.35 ID:rL3X2h/z
今さら中古買って初見プレイ中…
766せがた七四郎:2014/12/30(火) 15:21:42.89 ID:LKZW030N
シェンムーは間合いとタイミングをはかって
767せがた七四郎:2014/12/30(火) 15:22:25.20 ID:LKZW030N
裡門
768せがた七四郎:2014/12/30(火) 18:28:29.42 ID:8dAH/9/A
シェンムー凄かったがつまらなかった
769せがた七四郎:2014/12/30(火) 20:28:47.68 ID:Hh92xLJn
もう今となってはパッと見あれぐらいの作り込みをしたゲームも珍しくないだろうし
分岐やミニゲームももっと盛り込まれてるゲームが沢山あるだろうから
今さらやってちゃんと凄さを理解できる人って殆どいないだろうなぁと思う
そういう人はリアルタイムで飛びついてるだろうし
770せがた七四郎:2014/12/31(水) 05:41:14.65 ID:30lpgL6/
初めてシェンムやったときドキドキしたよ
芭月邸は坂の上
そこから涼が夜の空を歩いたんだ
ナイツみたいに
しばらく楽しかったけど降りれなくて焦ったわ
771せがた七四郎:2014/12/31(水) 06:22:38.35 ID:q947eoNx
>748
クラッシャーソフト遊ぶには重宝するんだろうが
複数枚ソフトの対応とか大丈夫なんだろうか
772せがた七四郎:2014/12/31(水) 20:46:40.71 ID:zYrmxxW+
シェンムー1終わって2始めたが計3回程読み込みでフリーズした
そろそろモーターが寿命なんかな
773せがた七四郎:2014/12/31(水) 21:28:18.61 ID:iaLEAipq
ディスク(ゲームソフト)によって変わるんならディスクをクリーニングすれば良くなるよ
774せがた七四郎:2014/12/31(水) 22:04:14.96 ID:+/jdGr/A
大晦日に774をゲット
775せがた七四郎:2014/12/31(水) 22:09:08.16 ID:+/jdGr/A
大晦日に774をゲット
776せがた七四郎:2015/01/01(木) 00:06:14.02 ID:0v0SLGSr
いやいや、モーターだけでなくピックアップもダメだろ。
それがDCクオリティ。
過疎ってるけど
*゚・.+´あけおめ*ことよろ`+.・*´゚
777 【ニダー】 【1937円】 :2015/01/01(木) 01:36:21.30 ID:bppRt4jd
あけましておめでとう (・∀・)
今年もみんなのDCが元気でありますように
778せがた七四郎:2015/01/01(木) 02:43:04.63 ID:E7PYwbdS

779 【小吉】 【1528円】 :2015/01/01(木) 08:43:54.60 ID:JFeSXFLp
あけおめ
ほぼエタアルのために本体キープはしてあるがそもそもプレイするヒマが笑
配信の先行きが無い以上がんばって保存せねば〜(´・ω・`)
780せがた七四郎:2015/01/01(木) 08:52:37.68 ID:1ZX/7B0k
あけましておめでとう!(n‘∀‘)η

ジェットセットラジオとかスペースチャンネル5とかは360で遊んでるんだけど、他のソフトも現行機に移植してくれないかなー。青6とかナップルテール出してくれるんならPS4でもoneでも買うんだけどなー
781せがた七四郎:2015/01/01(木) 10:16:34.61 ID:fLBXI3Z2
あけおめ
とりあえずペンペントライアイスロンは未来永劫移植されないだろうからDCを捨てられん…
782せがた七四郎:2015/01/01(木) 10:45:03.48 ID:Pybm8Qnv
>>781
ペンペンやったことないけど、面白い?
783せがた七四郎:2015/01/01(木) 14:08:31.05 ID:EfxT7sK6
面白いなんてもんじゃねえ
今じゃペンペン無しじゃ生きられねえ体よ
784せがた七四郎:2015/01/01(木) 18:57:13.79 ID:0v0SLGSr
マジでか?
俺なんか買ってからずっと積んでる。
785せがた七四郎:2015/01/01(木) 23:11:17.53 ID:Jf+RCZ+k
どんだけペンペン依存症なんだよ・・・w

そんなに面白いかは疑問だけど
少なくともDC初期ソフトである
VF3tb、July、ゴジラジェネレーションズ、ペンペン
の中では実は一番遊べると思う
786せがた七四郎:2015/01/02(金) 00:28:13.16 ID:1Sq/0OAG
>>785
そこに書いてあるソフト当時すぐ全部購入したけど
一回試しに少しやっただけで積みゲーしてるわ
引っ張り出して遊んでみたくなったよ
787せがた七四郎:2015/01/02(金) 00:31:42.62 ID:HBnofB7o
Julyはキツかったなぁ
場面転換時のシャッターが閉まる演出と合わせて自分のまぶたも閉まる閉まる
788せがた七四郎:2015/01/02(金) 00:40:03.39 ID:QBrZWZhH
VF3tbはVSモードが無いんだよね。開発もセガじゃなくて元気だし。
そんな時間無かったのかなあ
789せがた七四郎:2015/01/02(金) 00:48:39.48 ID:+NRmtdGe
Julyは当時欲しかったけど、結局買わずじまいだったな。
面白そうではあったけど、店頭では全く見かけなかったから。
790せがた七四郎:2015/01/02(金) 00:55:20.95 ID:K7ni97+C
サターンでバーチャ3出そうとしてやめたっていう経緯があるから
いろいろバタバタしたのかなとは思う
791せがた七四郎:2015/01/02(金) 12:02:45.47 ID:Ox6/cJbP
>>788
VF3tbはAM2研だけど
1998年はファイティングバイパーズ2、Daytona USA2
1999年向けにF355チャレンジ、アウトトリガー、エイティーン・ホイーラー、シェンムー 一章 横須賀
作ってたし開発人員が足りなかったのかもね
792せがた七四郎:2015/01/02(金) 12:35:52.73 ID:BNzvwGGm
ペンペンはボタンを押すタイミングで速度が変わるから、
技量で、勝負が決まる、良ゲー、単一キャラ有利な面もある
793せがた七四郎:2015/01/02(金) 12:40:03.84 ID:jSttrekV
オレが気になるのはシェンムー2の後、涼は藍帝はどうなったかってこと
86、87年だから闘って決着しているだろ
涼が生きてたら40半ばだぞ
鈴木祐の頭のなかでは完結しているよな?
作ってほしいよな〜
違うジャンルでも妥協するぜ
794せがた七四郎:2015/01/02(金) 19:07:20.80 ID:8AS0/fsw
>>791
あれってサターンの処理能力が追いつかなかったからじゃないの?
795せがた七四郎:2015/01/02(金) 21:42:00.47 ID:QBrZWZhH
>>791
あ、すまない。DC版の移植担当が元気でしたね。
796せがた七四郎:2015/01/03(土) 00:35:16.75 ID:X2j2C30J
>>793
ぶっちゃけシェンムーの続きをA3の用紙2枚位にその後の経過書いて売ってくれれば買うわ

裕さんよろしこ
797せがた七四郎:2015/01/03(土) 01:48:53.08 ID:5yCMPfOZ
>>796
だねえ〜そのとおりだわ
ゲームが駄目ならマンガでも小説でもいいわ
中途半端にしておくのが一番よくないわ
798せがた七四郎:2015/01/03(土) 06:38:41.76 ID:VztEuDB8
度々3について聞かれているみたいなんだけど毎回「なくはない」みたいに言っているね
A3に2枚だとロスのチャイナタウン辺りで負けて終わりっぽいな
藍帝に勝つにはもっと功夫を積まないといけない
裏技的にはあの剣の力つかうとかなw
799せがた七四郎:2015/01/03(土) 15:44:40.40 ID:kKTVapqk
3が日はグランディア2やってた
なんでこのチョイスかは自分でもわからない…
800せがた七四郎:2015/01/04(日) 04:11:37.76 ID:JpmdjfMf
ドリキャス以降のゲーム機は壊れやすくて困る。
ドリキャスは5台、PS2は3台、PS3は2台、Xboxも2台購入した。
ほとんどセガゲーやるために必要な本体ばかり。
ハード撤退したのは仕方ないが、あっちこっちでソフト出さないで統一してほしかったわ。
HD化も配信オンリーだとハードが壊れたらどうにもならんから、パッケージでも出してくれんかね…
ドリキャス時代のダイレクト専売を復活してくれ。
801せがた七四郎:2015/01/04(日) 08:46:28.16 ID:eK9yDsFA
せめてあと1年頑張れれば、MD2みたいに改良版のDC2が出せたのかな…
802せがた七四郎:2015/01/04(日) 09:56:10.50 ID:TdzUsvMu
>>800
コレクションなどゴチャゴチャした部屋でやってんじゃないの?
故障の原因は熱とホコリが原因な事がほとんどだろ

カートリッジ方式が最強やな
FCやMarkVはいかれていなかったからな

ドリキャスの故障台数多いな
キラーソフトなによ?
803せがた七四郎:2015/01/04(日) 10:00:16.55 ID:IqPs48F/
GD-ROMドライブが弱いから
804せがた七四郎:2015/01/04(日) 17:15:13.02 ID:FGWH267Q
ブラシモーターだから完全に消耗品だしな
805せがた七四郎:2015/01/04(日) 18:10:46.89 ID:gRHCh9ia
SHENMUE MEMORIES Music Video
http://youtu.be/K_zB-R-Dbw8
806せがた七四郎:2015/01/04(日) 19:09:19.57 ID:JpmdjfMf
>>802
言われる通り煙草を吸うからこれが原因かもしれない。
でも読み込み不良はレンズクリーニングをマメに掛ければ防げるんだよね。
ドリキャスのブラシモーターやPS3のylodなんかは完全にメーカーの設計ミスだよ。
GCはその点頑丈に造られてて評価したい。
一番プレイするソフトがないハードだけど…
807せがた七四郎:2015/01/04(日) 23:58:26.27 ID:UmTm8W+1
324円でジャンク本体買ってきた。
一応正常に動くけどシーク時の音が普通よりギーギーうるさい。
分解清掃+グリスか…静電気体質だからこの時期は嫌だなぁ。
808せがた七四郎:2015/01/05(月) 06:17:47.83 ID:oO0UrT5f
濡れたタオルなどを両手首に巻いて作業すれば
静電気は大丈夫
809せがた七四郎:2015/01/05(月) 22:28:50.96 ID:P6T+KBDz
>>802
DCキラーとして名高いのはPSO
810せがた七四郎:2015/01/05(月) 22:59:55.73 ID:EzRCs+Ld
PSOなあ… プレイ中にドライブがぎこぎこ言う回数と時間は、俺のもってたソフトの中では一番ひどいな

マップを移動するたび、1フィールド分、というか、たぶんRAMめいっぱい読み込んでぎこぎこぎこ
街の倉庫に忘れ物しようものなら、また街を読み込んでぎこぎこぎこ
さて再開とまた1フィールド分読み込みぎこぎこぎこ
消費アイテムを使い切れば、また街へぎこぎこぎこ
フィールドへぎこぎこぎこ
ボス戦前にアイテム補充に街へぎこぎこぎこ
またフィールドへぎこぎこぎこ

リューカー法… レアモンスター出るまでずーっと行き来しするから、ほぼっずーっとぎこぎこぎこ
俺はやったことないけど
811せがた七四郎:2015/01/06(火) 00:13:00.58 ID:fGhv+QXc
キラーソフトはシーマンに決まってるだろ
812せがた七四郎:2015/01/06(火) 00:36:34.50 ID:3grGKabD
こみっくパーティー
ゲームをフリーズさせセーブデータを破壊する
どっちかというとVMキラーだけど
813せがた七四郎:2015/01/06(火) 00:54:21.76 ID:U1sRUy9T
>>808
水分なんてヤバそうだけど、適度な湿気は重要みたいね
814せがた七四郎:2015/01/08(木) 07:37:37.48 ID:+TbLSi7N
>>810
自分は初ネトゲだったからホント新鮮だったよ>PSO
たしかにディスクアクセス多くて自分の買ったゲーム機初死亡もDCだったが笑
815せがた七四郎:2015/01/08(木) 08:45:09.76 ID:LWBfNwuY
燃え尽きたぜ
816せがた七四郎:2015/01/08(木) 08:48:45.33 ID:AwMxiNeh
GD-ROMドライブって実態はCD-ROMドライブに
無理させてるだけだから負担大きいんだろうな
817せがた七四郎:2015/01/08(木) 22:29:57.89 ID:2FCPQr9S
耐久度の確保ができないうちから倍精度にしただけというか…とりあえず、無理させてるっていうのいうのもなんか違うような気がする
まあともかく、DVDやBDがあるイマドキなら、もうすこしマシな耐久度のものが作れるんじゃないかなーとは思う


…だれか、市販のドライブのファーム乗っ取ってでも、GDドライブ作らないかなあ…
818せがた七四郎:2015/01/10(土) 12:41:07.05 ID:iTlhu7L2
あああ
819せがた七四郎:2015/01/12(月) 00:22:43.26 ID:Qx7tAfHH
法律があるとはいえ保守部品を7年しか保証しないのが問題。
欧米のメーカーは会社が潰れない限り修理を受け付けるところが多い。
ゲーム機メーカーではないけどさ…
せめて修理受け付けをやめたハードは権利解放して作りたいとこに作らせてほしい。
南米ではメガドラのパチモンが今でも売られてるんだろ。
820せがた七四郎:2015/01/12(月) 13:31:08.88 ID:csUHx6cU
>>819
じゃあそのパチモン業者に直してもらえば?
821せがた七四郎:2015/01/12(月) 14:08:17.50 ID:DWC4njTy
MDは構造が比較的シンプルかつ
一部海外では低所得層市場でソフト市場が残ってるから
アンオフィシャル本体も売れる可能性があるけど
DCはハード構造はMDの比にならないほど複雑化している上に
市場にソフトは殆ど残っていないだろうから
仮にフリーにしたところで作るとこなんか無いよ。
822せがた七四郎:2015/01/12(月) 14:24:18.84 ID:o5QIzCZ+
コストと割あわないよね
実機複数確保か、BIOS抜いてPCエミュの準備をしておくか・・・
823せがた七四郎:2015/01/13(火) 09:09:19.86 ID:mCfU/20j
コストダウンした互換機を出すか、互換携帯機を出すかしてくれないかな。
824せがた七四郎:2015/01/14(水) 22:14:24.99 ID:9bKqywrb
825せがた七四郎:2015/01/16(金) 16:44:23.51 ID:Vk1oxNCU
826せがた七四郎:2015/01/16(金) 16:50:08.23 ID:cDnN9EGS
827せがた七四郎:2015/01/16(金) 17:04:05.31 ID:+tcNMSnG
828せがた七四郎:2015/01/16(金) 17:56:25.55 ID:qXKgCeNQ
829せがた七四郎:2015/01/16(金) 20:43:41.10 ID:mviG0+cL
830せがた七四郎:2015/01/17(土) 04:09:37.78 ID:qveOrRxT
831せがた七四郎:2015/01/17(土) 04:31:14.07 ID:Wvwf3KVH
832せがた七四郎:2015/01/17(土) 09:51:40.60 ID:OncDuCIv
コストダウンした互換機を出すか、互換携帯機を出すかしてくれないかな。
833せがた七四郎:2015/01/17(土) 11:39:32.97 ID:O6pk0Zo7
あなとゆかりんがコストダウンした
834せがた七四郎:2015/01/17(土) 13:38:40.23 ID:Wvwf3KVH
DCの未来はアナとゆかりんに掛かっているのか・・・
835せがた七四郎:2015/01/19(月) 21:57:34.08 ID:ZqYGLyFn
DCはエミュが完成したとしてもGD-ROM読めるドライブないと
どうしようもないからツライよなぁ

BBA経由でバックアップ取るしか方法ないのかね
836せがた七四郎:2015/01/19(月) 22:19:13.21 ID:fIchAo+a
↑シリアルI/Fを利用してSDカードを接続する方法で抜けるだろうよ
 もっとよくググれよカス
837せがた七四郎:2015/01/19(月) 23:12:33.74 ID:vkC8KDgJ
GD-ROMと似たような境遇のUMDは、
PSP本体以外に読みとれるドライブあるんですか?
PSPは詳しく知らないのですが
838せがた七四郎:2015/01/19(月) 23:13:16.31 ID:R+sw3+fx
>>835
>>452のリンク先の人はCD-ROMドライブでGD読んだみたいだし
どうしようもなくはないと思う
839せがた七四郎:2015/01/20(火) 00:18:03.20 ID:CkmmSUZd
GD読めるドライブってあったよね
一部のYAMAHAドライブをどうにかすると読めるとか
WinMXのころに普通にイメージが転がってたし
840せがた七四郎:2015/01/21(水) 12:13:16.45 ID:AE3i/5lj
サクラ大戦2も本体キラーじゃなかった?
841せがた七四郎:2015/01/21(水) 15:57:11.04 ID:/O2iy45P
巴里は燃えているか の方じゃなくて?
842せがた七四郎:2015/01/21(水) 23:27:15.24 ID:whNJZ5L0
町田のブックオフにジャンク箱があって、DCのコントローラーが250円でいくつか売ってた
数日後のぞいてみたら、スケルトンカラーの青と黒だけ売れてた
843せがた七四郎:2015/01/22(木) 16:59:00.03 ID:+G665IXa
それが何か?
844せがた七四郎:2015/01/22(木) 23:50:33.68 ID:raRVEfzT
あれスケルトンでもVMソケット部が白なのが格好悪いんだよな
845せがた七四郎:2015/01/27(火) 15:00:21.10 ID:yX4vdhzh
まだ食い下がってるアホどもがいるようだけどな
http://linuxdc.sourceforge.net/

もうキャス子じゃねえべ、いいぞもっとやれ
846せがた七四郎:2015/01/30(金) 23:05:38.12 ID:9AQIl3bT
>>840
ちょっと起動してみた
音声ありなし関係なく、セリフを改ページする度に毎回ほんの少し読み込みするんだな
3はある程度一括で読んでるのか静かだ
まぁPSOとかには遠く及ばない気がするけど、ちょい気になるな
847せがた七四郎:2015/01/31(土) 22:27:55.53 ID:Q+Ee74Y9
発売当時は神ゲーに思えたシェンムーも、時間が経った今プレイしてみると荒が目に付く
848せがた七四郎:2015/01/31(土) 22:59:21.96 ID:TJALh7e7
ん、どゆこと?
階段の下から見上げたJKのTバックはカクカクしているよね
そのこと言ってるのかな?
849せがた七四郎:2015/01/31(土) 22:59:37.00 ID:qgVliZb5
そんなもんだ
きゃりーぱみゅぱみゅなんて10年後に見たら相当荒が目に付くぞ
850せがた七四郎:2015/02/01(日) 00:19:14.09 ID:1ijVJ+WV
当時としては考えられないほど綺麗なグラフィックやリアルな世界観に誤魔化されてたけど、
イベント発生の時間をリアルに待たないといけないとか、今プレイしてみるとかなりキツいな、と

時間つぶしにドブ板観光だけでも十分楽しめたんだがなぁ
ゲーセンや修行も、今やるとクソつまらんし
851せがた七四郎:2015/02/01(日) 05:22:23.96 ID:fkG/Tzqj
思いで抜きにシェンムーは神ゲー
はやく3出してよ
死ぬまで待ってるからな
852せがた七四郎:2015/02/01(日) 06:30:03.35 ID:LToSImdF
そう言っていた>>851は子供、孫に看取られ安らかな最後だった
853せがた七四郎:2015/02/01(日) 16:42:32.33 ID:zAjuDQu+
イイハナシダナー
854せがた七四郎:2015/02/01(日) 17:50:17.96 ID:9CR9fSAE
>>850
>イベント発生の時間をリアルに待たないといけないとか
それは当時から散々言われてた、故にUでは時間スキップが実装された

元々シェンムーは時間スキップ等の便利機能・ゲーム的なウソを全廃して
そのかわりリアルな世界を与えてプレイヤーのやりたい事が何でも出来るようにして
待ち時間や移動時間を各自が自由に遊べる、そこを楽しむゲームを目指してたから
便利機能の実装は予定に無かったんだけど、体験版からの反響や
本来予定していた要素をごっそり削らざるを得なかった実情を汲んで
一章にも待ち合わせ場所へのエリアジャンプ機能が実装された
(オプション扱い・デフォはOFFな辺りに最後の抵抗が見て取れる)
855せがた七四郎:2015/02/01(日) 18:13:04.83 ID:C6MAyq81
856せがた七四郎:2015/02/02(月) 23:26:44.39 ID:0kHykSRk
>>854
前にシェンムー開発に関わってた人がtwitterで言ってたけど
一章の頃は鈴木裕さんの言う通りに作ってて
「時間飛ばせたら便利なのに」と思いつつも言い出せなかったのが
IIのときに恐る恐る「こういう機能付けてみたんですけど・・・」と見せてみたら
「便利じゃないか!採用!」となったとかw
857せがた七四郎:2015/02/02(月) 23:31:38.73 ID:uRJty4F9
>>856
裕さんはバーチャ3辺りから、どうも変な方向に行っちゃったよね
健康志向の人がいつの間にかカルトにハマってしまった的な
858せがた七四郎:2015/02/02(月) 23:36:51.98 ID:uYQP0ub7
だけど、そのバカバカしい待ち時間がシェンムーなんだよなぁ…やっぱw
正直、街をブラブラしてるだけで幸せだた。
859せがた七四郎:2015/02/02(月) 23:38:14.06 ID:224ObqO3
絵を描いて個展したらしいねw
860せがた七四郎:2015/02/02(月) 23:38:43.11 ID:9x9USQqu
大ベテランが大成功しちゃうと、まわりの人も意見しづらくなっていくからねぇ
対等に意見しあうとか止めるとかって人がいなくなると誰もがおかしくなって行くのは
まあしょうがないっちゃしょうがない
861せがた七四郎:2015/02/03(火) 00:44:35.68 ID:pcWAtTL5
でもシェンムー2は名作だとハッキリ言える
ボリュームもあったし1の内容スカスカだったからあまり期待はしてなかったんだが
862せがた七四郎:2015/02/03(火) 07:12:27.70 ID:3IM5+4qD
内容スカスカって具体的にどういうこと?
シェンムーは詰め込まれてる印象しかないんだが
863せがた七四郎:2015/02/03(火) 12:34:23.60 ID:pcWAtTL5
例えばストーリーは船に乗るまでしかない、ホントさわりだけと言う感じ
出来る事は色々あるから詰め込まれていると言えばそうだけど
一通り遊んでみると内容無さ杉

2は色んなステージがあってゲーム的なシーンが多かった
QTEだけ見てもやることが複雑になって発展していた

もし1章と2が一つになったものが最初に発売されていたら評価はかなり良かったんじゃないかな
864せがた七四郎:2015/02/03(火) 13:09:17.43 ID:uoqxT0mv
全16章ぐらいの予定だったんだっけ?
第2章「船」とか

あれ当初の予定通りで発売していたら、ボッタクリかと思うぞ
865せがた七四郎:2015/02/03(火) 15:04:13.56 ID:dNTq0VKD
船旅のシーン、スキップ無しで遊んでみたかったw
866せがた七四郎:2015/02/03(火) 17:49:27.84 ID:kQLyFNqZ
裕さんはヒット飛ばしていたカリスマだったし、誰も意見出せなかったんだろうな。
1作目の売上や雑誌の評価、ドリキャスの販売数など突きつけて、思い止まらせたのだろうか?

結局未完で終わってしまったし・・・

オマエら、もしPS4とかでシェンムーの続編出たとしたら、ハードごと買う?
オレは正直微妙だわ
867せがた七四郎:2015/02/03(火) 18:08:08.30 ID:JhkaXYpg
全11章
868せがた七四郎:2015/02/03(火) 19:03:16.04 ID:B5LDpG/q
シェンムースレぇ…
869せがた七四郎:2015/02/03(火) 19:31:25.93 ID:9FdQeou1
今の時代に未完の作品出してもハードルが高すぎて叩かれるだけだと思う

終わり
870せがた七四郎:2015/02/03(火) 20:01:13.55 ID:N+M7s9Fr
あのまま続いてたら、あの電気も水道も無い桂林奥地の村に
ガチャガチャが設置されてたり、地下に体感ゲームだらけのゲーセンがあったりとか
凄いカオスな世界になってたんだろうな
871せがた七四郎:2015/02/03(火) 21:38:15.55 ID:KlGKL2Bi
なにいってんだよ〜w
あの剣で奥義的なことさずかるんだよ
剣の光の先に奥義書があるとかな
で藍帝追ってアメリカさ
XBOXでやれば良かったのにな
872せがた七四郎:2015/02/04(水) 00:31:35.79 ID:uBAyjTtL
剣が光って火が付いただけだったじゃんw
あの後ぶっ飛んだ展開になってたかもしれないけど
せめて濫帝ぐらいは出て来いよと思った
873せがた七四郎:2015/02/04(水) 00:48:02.64 ID:0RiU7vtQ
実際、藍帝強いんかよ?
ほぼOPだけしかでてないし
巌がよわい、あるいは老いて衰えただけなのかも

門下生の福が意外と強いのかもしれんしな
874せがた七四郎:2015/02/04(水) 00:59:43.91 ID:uBAyjTtL
福最初に吹っ飛ばされてたじゃんw
まあ頑丈なのは確かだけど
875せがた七四郎:2015/02/04(水) 01:01:54.97 ID:pjeK5QhK
そりゃあ強いよ
拳法の強さがすべてのあの世界で国際的な犯罪組織を束ねてるんだから
876せがた七四郎:2015/02/04(水) 22:22:30.81 ID:uj8xxMyW
>>863
それはスカスカとは言わないと思うな
出来ることが色々ある他に、
良い意味でも悪い意味でもあんだけお使い要素が詰め込まれてるんだから、むしろ濃密な部類
最初から「一章 横須賀」ってタイトルだから船までってことにも文句はつかない
ストーリー的なボリュームも特別少ないわけじゃないし

2は面白いし、遊びやすくなってるし、スケールもでかくて名作だとは思うが、
むしろ一章よりも内容が薄くなった要素が多いと思う
例えば、あの作り込まれたフォークリフトのバイトから糞みたいな荷物運びバイトに変わったりとか、
手に取れるオブジェクトの数が減ったりだとかね
877せがた七四郎:2015/02/04(水) 22:32:03.79 ID:0RiU7vtQ
やっぱ藍帝は強いよなw
けど外出前に組み手するだろ
福の癖に「まだまだ」とか言って裡門を受け流すからね
なんで意外とやるなって思た

2はdisc4がくそ!
あんな移動だけのステージいらん
878せがた七四郎:2015/02/04(水) 23:08:25.22 ID:uBAyjTtL
2の荷物運びはおかしい、あれだけの距離運んで何になるんだと思ってた
右右右とか頭おかしいのか徳林

かといって1章のフォークリフトも微妙
レースもかったるいし荷物運びも楽しいか?と言われると単純作業過ぎて苦痛だった
まあ2の荷物運びよりは全然マシだけど
879せがた七四郎:2015/02/04(水) 23:45:02.99 ID:uj8xxMyW
>>878
フォークリフトはゲーム性として良いアクセントになってると思うんだけどな〜
荷物運びもレースも俺はかなり楽しめた

タレントの西村知美はシェンムーがきっかけでフォークリフトの資格を取ったって言ってたね
880せがた七四郎:2015/02/04(水) 23:47:33.80 ID:pjeK5QhK
あそこでキレるのか
あれはDC全ソフトの、あるいはセガ全ソフトの中でも1・2を争う笑い所だろ
あんな完成されたコントなかなか無いわ
セガの垢抜けないバカゲー魂ここにありって感じだ
881せがた七四郎:2015/02/04(水) 23:48:19.09 ID:FEeq57mq
ドン松五郎か
工業地域出身やな
漫画好きらしいけどゲームするとは知らんかった
882せがた七四郎:2015/02/04(水) 23:53:28.74 ID:pdHeI+TK
2のディスク4は「マジックメイズ」とか言って、
パスを引いたら自動的にオブジェを配置して森の道を作ってくれるという
すごい技術が使われているとCGWORLDで読んだ。AM2研の技術の結晶なんだよ!
883せがた七四郎:2015/02/05(木) 00:16:17.13 ID:Hvqv7ZEb
シェンムーは、最先端技術と巨額の予算を惜しげもなくつぎ込んだ超贅沢なバカゲーだと思う
リアルタイムでプレイして、あの物凄さと馬鹿馬鹿しさのギャップを存分に味わえたのは最高の経験だった
あんなゲームはもう二度と世に出ないだろうなと思うと本当に寂しい
884せがた七四郎:2015/02/05(木) 03:07:48.24 ID:DyadzkU6
エコー・ザ・ドルフィンやってるけど難易度高杉ワロス
ステージ2でガンガン殺されるんだが…、海こわすぎるわ…
885せがた七四郎:2015/02/05(木) 21:42:07.36 ID:LXLYEDh0
サメの歌は覚えたかい?
エコーって何気にすげーグラフィックで広大なマップで映画顔負けの超展開で神ゲーだと思う。
マップのリアルタイム先読みもしてるよねあれ。
886せがた七四郎:2015/02/06(金) 10:50:20.84 ID:MI/SQSkl
>>866
シェンムー3出るなら30万くらいなら出すよ
もっと出してもいい
887せがた七四郎:2015/02/06(金) 12:58:00.07 ID:pLjdd2mT
ファンディングでシェンムー開発の資金を募ったら面白そうだな。達成は厳しいだろうが、現象として見てみたい
888せがた七四郎:2015/02/06(金) 17:07:18.48 ID:e+Bse1Pc
消えたひゃくおく とかにならなきゃいいがw
889せがた七四郎:2015/02/06(金) 17:43:58.82 ID:BJYpvTTL
鈴木祐に元気がないからムリだろな
ハゲてから勢いがない
890せがた七四郎:2015/02/06(金) 20:38:13.65 ID:6Rxo+dnJ
鈴木祐って今何歳なんだろ
かなりのベテランなのは知ってるけど
891せがた七四郎:2015/02/06(金) 20:44:33.65 ID:aOkvp+0z
50半ば過ぎくらいじゃね?
祐さんは80、90sの人だな
体感ゲームで有名なって90年代はバーチャで神扱いだったろう
なので現在の頭部が余計に哀愁を誘うな〜
892せがた七四郎:2015/02/06(金) 21:09:50.22 ID:VOAFr3Mt
>>891
83年セガ入社らしいから、もうちょい上かと
893せがた七四郎:2015/02/06(金) 21:50:44.96 ID:aOkvp+0z
そうだったか
お金余してれば十分稼いでいるから悠々自適でしょ
任天堂の宮本さんは確か60こえてるんだよね
レジェンドは引退していいんじゃないの
たまにメディアに出ればさ
894せがた七四郎:2015/02/06(金) 23:56:45.79 ID:wqRwf6A2
誰も気づかないのか・・・

×鈴木祐
○鈴木裕
895せがた七四郎:2015/02/07(土) 00:01:21.78 ID:iRhQ1aic
>>894
気づいてたよ、オレの名前に「祐」の字あるからすぐにw
変換ミスなど気にしていたら、2chは見れん
896せがた七四郎:2015/02/07(土) 00:04:20.31 ID:Iirx0nAU
裕さん、HANGーON turbo作って下さい!
お願いしますよ〜
897せがた七四郎:2015/02/14(土) 00:15:34.83 ID:oh6Ec3FH
スターズの本体50万越えて今回も高いなぁと思ってたら25万で大川シーマン落札した奴いるな
前にソフトコンプした人が高すぎて買えない書いてたが確かにこの値段は出せんな
898せがた七四郎:2015/02/14(土) 11:08:07.78 ID:l0J5H7Pu
自演だから同じ漢字だったわけで
899せがた七四郎:2015/02/14(土) 15:02:19.21 ID:gitK/h+j
内蔵充電池が寿命だったのをボタン電池に変えたった
半田付けなんてしたの20年ぶりくらいだわ
900せがた七四郎:2015/02/14(土) 17:13:07.61 ID:e3WLVfy3
>>866
というかセガが大作ソフトを欲しがってたから
鈴木裕さんに白羽の矢を立てたって感じじゃないの?

急に社内のクリエイターがゲーム作るから60億円出せ、っておかしいでしょ
901せがた七四郎:2015/02/14(土) 18:10:59.35 ID:6iF7O01M
>>900
システム的な話してたのに、何全然違う話してるの?
902せがた七四郎:2015/02/14(土) 18:42:52.37 ID:X/xkWuzH
言うほどシステム的な話してたか?
903せがた七四郎:2015/02/14(土) 20:01:21.66 ID:jpudhP73
>>850からの流れならシステム関係
904せがた七四郎:2015/02/15(日) 00:04:32.29 ID:t8rXNgwh
>>899
電池は直付け?電池ケースを取り付けたの?
905せがた七四郎:2015/02/15(日) 09:36:33.01 ID:8gWxooJd
>>904
>>899では無いけどCR2032用の電池ソケットに付け替えれば、電池切れの際は電池交換のみで大丈夫です。
906せがた七四郎:2015/02/15(日) 12:17:04.45 ID:jjMoINNf
充電対策しないとまずいんじゃないか?
対策つーてもダイオードを1本追加するだけだけど
907せがた七四郎:2015/02/15(日) 23:53:31.82 ID:KvNikqAL
エタアル、キューブ版まで買ったけど、ロード短縮、技飛ばせるのにDC でやりたくなる
DC でやるのがいんだろうな
908せがた七四郎:2015/02/16(月) 09:20:44.67 ID:zPUAUrom
>>906
ホルダー化して同じ形の充電池を入れるのがベストではありそう
ML2032かな
909せがた七四郎:2015/02/16(月) 09:38:41.91 ID:8mUaklo1
GCって壊れそうにないんだけどドリキャスは突然寿命がくるかもな
シェンムーで酷使したからな
サクラももっと遊びたいけどね
最初の一台だけだから
15年も経つのか…
910せがた七四郎:2015/02/16(月) 10:51:54.39 ID:alH3Eq/A
>>907
わかるわ、俺は今でもDC版ソニアドをたまに遊んでしまう
GC版もPS3版も箱○版も持ってるのに…
911せがた七四郎:2015/02/16(月) 21:09:18.98 ID:mn68hFke
アク禁機能試験中のおーぷん2chにシェンムースレ立てたのでこの板のスレに辟易してる人にきて欲しいです
http://kohada.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/game90/1423839389/l50

おーぷん←open(置き換え)
912せがた七四郎:2015/02/19(木) 19:31:54.29 ID:iRa4Kile
宣伝は要らないよ
ブラウザから見ればいいだけだし
913せがた七四郎:2015/02/19(木) 19:51:44.49 ID:R8STc+Yl
open2chってなんで書かないのだろうか? 鯖にNGされてるんだろうか?
914911:2015/02/19(木) 22:36:40.87 ID:LHIqjep6
宣伝というかこっちなら荒れないってこと言いたかったんけど
でもスレ汚してごめんね シェンムーはここで語ればいいしな

>>913
今、おーぷんのURLいれると弾かれる仕様ですわ
915せがた七四郎:2015/02/21(土) 02:30:05.25 ID:BV7VfmiZ
もうDCソフトの中古コーナーさえなくなった。
916せがた七四郎:2015/02/21(土) 15:50:17.76 ID:/dnGjGWv
.
.
.
.
    名作、超大作、インディーズ、過去ゲーまで、、、 全てがそろう
.
.
.
                P S 4
.
.
.
917せがた七四郎:2015/02/21(土) 16:18:22.83 ID:fx+63hl+
PS3じゃね?
918せがた七四郎:2015/02/22(日) 03:09:42.13 ID:k9fCVLac
PS4なんてゴミだろ
919せがた七四郎:2015/02/22(日) 03:28:49.46 ID:ZtAHRQe+
ゴミかは別にしてキョーミがない!
理由はシェンムーがないから
920せがた七四郎:2015/02/22(日) 04:29:07.07 ID:gUMMvR2G
こんな露骨なコピペ爆撃にラクラク釣られんなよ…
921せがた七四郎:2015/02/22(日) 13:10:28.39 ID:93Dly6bm
マイノリティにそんな余裕はないよ
必死に噛みつくだけ
922せがた七四郎:2015/02/23(月) 00:39:24.95 ID:V9t5x2gr
俺はシェンムー新作がしたい、ただそれだけだ
923せがた七四郎:2015/02/23(月) 02:31:13.91 ID:mc4wRiCu
裕さんは育毛に忙しんだよ!
なのでシェンムー8章 獄門島 は涼はスキンヘッドです!!
1章の「クケーッ」と同じさ
924せがた七四郎:2015/02/23(月) 02:53:29.40 ID:W9VxDtM/
オークションでTIMEXの新古品が11万ちょっとで落札されたな
元々は1万もしないのに欲しい人は買うもんだ
シェンムーファンは金持ちだから、キックスターターしたら金出してくれるで・・・
俺も50万くらいがんばって出すからHD出してよ
925せがた七四郎:2015/02/24(火) 13:09:20.88 ID:2jJT2UG7
>>921
こんな処でもこんな気持ち悪い言語が出るとは
926せがた七四郎:2015/02/24(火) 21:49:52.84 ID:k6umFAg5
言語・・・?単語の間違いか?

それとも反米保守の人か何か?
927せがた七四郎:2015/02/24(火) 22:46:25.81 ID:fE9al0uV
次スレはエミュ画像漬けになるといいなぁ
928せがた七四郎:2015/02/27(金) 02:05:49.72 ID:zKTWeWzU
ディスクを読み取るレンズって普通は内側と外側を行き来するものなのでしょうか?
私の故障したDCはディスクを入れて起動するとレンズが内側へ行ったきり動かず読み取ってもくれません
あとこれはシークモーターの不調によるものなのでしょうか?
929せがた七四郎:2015/02/27(金) 11:18:02.01 ID:LPBEoBYf
蓋の右上部分を押さえてみる
930せがた七四郎:2015/02/27(金) 14:01:45.05 ID:ZfDgfsWq
>ゲーム業界ニュース/ゲームと文化ニュース
>10年経って、やっぱりドリキャスは凄かったと思う
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/379509/
931せがた七四郎:2015/02/28(土) 02:10:07.84 ID:rYtLbwGF
932せがた七四郎:2015/03/01(日) 18:34:02.43 ID:8yCG2Sl4
>>926
“見えない敵”と戦うネット戦士だよ。
平たくいえば脳腐れですね
933せがた七四郎:2015/03/02(月) 05:11:58.63 ID:bC5LkzeN
言語・・・?見えない敵 キリッ
くさい
934せがた七四郎:2015/03/02(月) 05:13:14.63 ID:bC5LkzeN
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ 👀
935せがた七四郎:2015/03/02(月) 05:13:47.34 ID:bC5LkzeN
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ 👀
936せがた七四郎:2015/03/02(月) 05:16:13.61 ID:bC5LkzeN
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ 👀
937せがた七四郎:2015/03/02(月) 05:17:27.62 ID:bC5LkzeN
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ
見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ見えない敵 キリッ 👀
938せがた七四郎:2015/03/02(月) 05:19:51.69 ID:bC5LkzeN
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや 👀
939せがた七四郎:2015/03/02(月) 05:21:57.92 ID:bC5LkzeN
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや
マイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どやマイノリティ どや 👀
940せがた七四郎:2015/03/02(月) 09:57:17.36 ID:68w+p5+q
ディスクを読み取るレンズって普通は内側と外側を行き来するものなのでしょうか?
私の故障したDCはディスクを入れて起動するとレンズが内側へ行ったきり動かず読み取ってもくれません
あとこれはシークモーターの不調によるものなのでしょうか?


蓋の右上部分を押さえてみる


>ゲーム業界ニュース/ゲームと文化ニュース
>10年経って、やっぱりドリキャスは凄かったと思う
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/379509/

http://i.imgur.com/ODts8Fr.jpg


荒らしはNG登録や通報するなりして
続きをどうぞ
941せがた七四郎:2015/03/02(月) 13:07:29.01 ID:0XQrsZ4f
そんなにビクつくなよ
942せがた七四郎:2015/03/02(月) 13:46:55.55 ID:D9q+1fZ0
>>940

http://www.wdic.org/w/TECH/GD-ROM
GD-ROMディスクは読み出しの効率を上げるため、高密度領域は外周から情報を格納する仕組みになっている。
第2セッションの最初部分にはダミーのトラックがあり、その後にデータを格納している。従って、GD-ROMディスクは全て最外周までデータが記録されていることになる。
943せがた七四郎:2015/03/02(月) 17:15:03.06 ID:i7aJ5Vhm
スマホって高性能だからドリカスのエミュぐらい
あるんじゃないの?
944せがた七四郎:2015/03/02(月) 17:23:26.76 ID:D9q+1fZ0
いまどきのスマホって、VR2超えるのか…
945せがた七四郎:2015/03/02(月) 17:26:46.56 ID:D9q+1fZ0
ググったら、オラタンとか動いてるな…ひでぇ
946せがた七四郎:2015/03/02(月) 17:36:46.73 ID:i7aJ5Vhm
マジかよ
シェンムーやりてー
947せがた七四郎:2015/03/02(月) 17:59:32.40 ID:oWSmoBX5
948せがた七四郎:2015/03/02(月) 23:39:15.63 ID:f2H30+Es
>>928
レンズが動かないって事はシークモーターが死んでるって事だと思う
949せがた七四郎:2015/03/03(火) 00:18:19.62 ID:+CHKheos
内側だけに動くってことは、ブラシがほろびかけていて、一定方向だけ回ってると想像
そのまま電源いれ続けると、シークモーターの制御ICが焼ける
950せがた七四郎
>>947
ばかとーかお前