セガサターン総合スレッド Part115

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part114
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1385692453/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

セガハード大百科
http://sega.jp/fb/segahard/

[関連スレ]
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1376720457/
2せがた七四郎:2014/01/19(日) 08:42:14.43 ID:J1SmkYUW
>>1
乙。
憎いプレイステーションなんかドミノ倒しでぶっ殺せ!大勝利だ!ガッツポーズ
3ゴキブリプレステファン:2014/01/19(日) 09:27:26.19 ID:J1SmkYUW
さあ本スレも頑張って荒れましょう!
4せがた七四郎:2014/01/19(日) 11:57:01.58 ID:rgoxFTP7
ID:xCggiqHe 前スレからの荒らし
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1385692453/986
5せがた七四郎:2014/01/19(日) 12:27:55.94 ID:xCggiqHe
今回ゴムを削るのに普通にカッターでやったけど色々考えた結果髭剃り使えないかと試してみた。
二枚刃だと上手くいかないな。今度100円ショップに行った時にこれに使えそうな髭剃り探してみるわ。
上手くいけば誰でも高い精度でペラペラゴムシートが作れるかもしれない。
とりあえずは耐久テストに勤しむことにする。
6せがた七四郎:2014/01/19(日) 12:35:04.40 ID:xCggiqHe
手持ちの髭剃りでも上手くやると出来るけど0.2mmぐらいでカッターで手でやるより少し厚くなってしまう。
でもこれでも使えるかもね。
とりあえず一定の結論が出るまでこの件はこれで最後のレスとする。
レス番消費して悪かったな。
7せがた七四郎:2014/01/19(日) 14:26:29.82 ID:bZVWi4nv
 
ここに限らずどこの板でもセガサターンスレッドは「絶対に」悪意の塊サイコパス危血害キ印の巣窟とカス
まったく業の深き者共よ
8せがた七四郎:2014/01/19(日) 14:58:40.51 ID:l8yTBc2r
数年前にはこの手の馬鹿は居なかったんだがなぁ
SSソフトやハードの事で困ったら先ずここで訊いてみるのが
一番早くて分かり易かった。
残念な事です。
9せがた七四郎:2014/01/19(日) 15:22:17.82 ID:QkmRBHdS
>>6
それだけ書く事あるなら、ブログでいいから纏めて教えてくれw

>>7
あげんなボケ!
10せがた七四郎:2014/01/19(日) 15:24:54.81 ID:dOgmnlRK
ID:J1SmkYUW

これ完全に自演失敗してるよなw
コテつけてsageたのにID同じって
11せがた七四郎:2014/01/19(日) 16:02:10.80 ID:WElcuvGb
いい加減sage信仰は時代錯誤と思ってるが
ageてる奴を見るとにわか臭くてイライラするからageんな
12せがた七四郎:2014/01/19(日) 16:42:51.57 ID:1gdGez3J
前にも言ったけどここに限った話じゃないけど2chで戦い癖のある奴に
ろくなのはいないから迷うことなくNGに放り込んでおけばいいんだよ

でも0.1mm単位の工作ってよくやるなw
健闘を祈る
13せがた七四郎:2014/01/19(日) 22:53:11.75 ID:sHw9qEBk
サンドラッグで使える500円+1000円分のポイント配ってるよ
送料400円だから、残り600円分でシャンプーや歯磨き粉をタダで貰えるよ
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/MALTMW24
14せがた七四郎:2014/01/20(月) 00:16:43.77 ID:q6bob8iN
ルナ、今更ながら始めたけど凄いクオリティやなあw
OPアニメとか物凄い金かかってそう
15せがた七四郎:2014/01/20(月) 01:14:24.54 ID:tZTmVzSc
前スレでエニックスのサッカーゲーの話に「PSのゲームだろ」とかレスあったが
「日本代表チームの監督になろう!」のことじゃないのか?
16せがた七四郎:2014/01/20(月) 08:59:11.43 ID:V1lazCCo
世界初、サッカーRPG!とかってCM印象に残ってるなあ

元祖サッカーRPGはファミコンのキャプテン翼のような気もするけどまあいいか
17せがた七四郎:2014/01/20(月) 11:56:41.12 ID:YH1I2Uv4
リチウム電池って一年に一回替えとけば間違いないかな?
18せがた七四郎:2014/01/20(月) 12:00:57.66 ID:GHlBn2mQ
>>17
電池残量としては間違いないけど
サターン電源入れた状態で入れ替えないと内蔵RAMセーブが消える
19せがた七四郎:2014/01/20(月) 16:21:23.99 ID:YH1I2Uv4
>>18
ありがとう!
20せがた七四郎:2014/01/20(月) 17:02:46.59 ID:mfZ/0c3D
>>15
最初の方で挫折した記憶がある
21せがた七四郎:2014/01/20(月) 17:40:38.66 ID:BjzkMzVQ
エネミーゼロはマルコンでやったほうがおもしろい
22せがた七四郎:2014/01/20(月) 17:53:02.36 ID:k736RfhJ
>>19
日付がなくなったぐらいならセーブデータは無事なことが多い。
セーブデータ保持の使用電気量は日付よりも少ないので
日付が保持できなくなっただけだとセーブデータは消えないことが多い。
その場合は確認することをお勧めする。
23せがた七四郎:2014/01/20(月) 17:53:28.85 ID:3ZI5i5Tu
自演してて楽しいですか
24せがた七四郎:2014/01/20(月) 17:56:16.26 ID:vKu9t+AY
なにが自演なのか理解できない
25せがた七四郎:2014/01/20(月) 19:05:04.31 ID:QZCgiYbQ
気に入らない書き込みは自演かつゆとりかつアスペ
26せがた七四郎:2014/01/20(月) 20:42:58.68 ID:Trv0CiDc
必死のゴキ
戦い癖ってのはこういうのを言うんだろうなw
27せがた七四郎:2014/01/20(月) 21:17:55.22 ID:GUBY2v56
シャイニング・ホーリィアークのサウンドテストを起こす方法

ニューゲームを始めて、主人公の名前を「シシオドシ」にする
会話を読み終えた後、ダンジョン移動ができるようになったら
メニューを開いて作戦>カスタマイズ>Rボタンで聞けるようになる
28せがた七四郎:2014/01/20(月) 21:40:51.77 ID:HLHb6m0J
>>27
ありがとう
駄目元で試してよかったわ
29せがた七四郎:2014/01/20(月) 21:43:09.65 ID:GUBY2v56
ちなみに周知のことではあるが、ローディーの初期武器は
戦闘中に使うと巨大な足が現れて大ダメージを与えてくれるという
バランスブレイカーを発揮するので、
再プレイするのも苦痛ではないだろうw

主人公をオートに指定できるので入力も楽ではある
30せがた七四郎:2014/01/20(月) 22:30:05.67 ID:HLHb6m0J
町までやってセーブしてやり直しても使えるね
これでいつでも聞けるな
31せがた七四郎:2014/01/20(月) 22:39:59.55 ID:oKfjXVOR
でも主人公の名前はアーサーがいいな。
プレイ向きではないね。
32せがた七四郎:2014/01/20(月) 23:07:37.48 ID:tZTmVzSc
シャイニング・ザ・ホーリィアーク 4匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1258948488/617-618

>617 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 19:20:49.63 ID:9H224Hua
>やっとサウンドテストのやり方がわかった
>アーサーの名前を「シシオドシ」にするとコンフィグから行けるようになる
>あとアーサーを戦闘時オートにすることもできた
>アーサー待機は進めてないので確認できなかった
>バージョンの違いがあるかもしれないので誰か確認を

>618 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 21:14:25.12 ID:GUBY2v56
>マジで出来たぞw >>600と同じ画面だな
>移動中の作戦>カスタマイズ>Rボタンで
>この画面になるな

>ていうか、全国でその名前にした人が何人いるんだよww

>>ID:GUBY2v56
引用元つけるぐらいの事と、発見者に礼を言うぐらいの事はしようよ
33せがた七四郎:2014/01/21(火) 02:08:04.26 ID:utelJbPC
今になって発見される裏技ってあるの
元々メディアに流してマッチポンプするもんだけど
34せがた七四郎:2014/01/21(火) 06:13:55.60 ID:TgHMe6t6
てめェーだよ てめェー
35せがた七四郎:2014/01/21(火) 07:04:11.82 ID:tCeW607w
公表されずに日の目を見なかった裏技って結構ありそうだよな
36せがた七四郎:2014/01/21(火) 09:21:04.59 ID:DOrue9Ig
>>22
参考になりました、ありがとうございます。
本体にしかセーブできないゲームがあるので面倒なんですよね。。
37せがた七四郎:2014/01/21(火) 09:45:24.63 ID:9vjAPh1H
>>35
ガングリUは裏技も難易度を上げるものばっかりで簡単にする物が無いんだよ
ひょっとすると仕込まれてるかもね
あのゲームで無敵技があったら相当に暴れられると思う

>>36
パワーメモリにバックアップは出来るはずだからそういうことも忘れない方が良いね
38せがた七四郎:2014/01/21(火) 11:49:23.92 ID:WWlS9vFK
ラジオ聴いたらマリーのアトリエ久しぶりにやりたくなった。
エンディング完全に見たわけじゃないからなぁ。
39せがた七四郎:2014/01/21(火) 15:52:42.18 ID:EeyYT/B8
>>33
ファミコンのマイナーゲーでそういうのが相当数発見されてる
マッチポンプしてもしょうがない売れ行きだったという事だな
40せがた七四郎:2014/01/21(火) 17:19:00.59 ID:XtaPyM+7
マッチポンプといっても売り上げ目的というより買った人がより楽しめるようにしてただけなんじゃないかな。
それが雑誌の記事になれば宣伝にはなるからね。
一応仕込むだけは仕込んでおいて雑誌に取り上げられたらマッチポンプするけどそうじゃなければお蔵入りってことでしょ。
売れ行きは結果論。
41せがた七四郎:2014/01/21(火) 17:59:02.09 ID:X0qZ67dv
[ギレンの野望]はサターン版しかやる気せんわ
42せがた七四郎:2014/01/21(火) 18:37:19.98 ID:lj/YDi9u
サウンドテストなんかはサントラの発売予定とかと絡んで
発表が消極的になってそのまま時期を見失って闇へ、なんて事もありそう。
43せがた七四郎:2014/01/21(火) 23:29:36.83 ID:L9/iKc+8
>>32
アーサーのままでサウンドテストしたければ
別のデータでシシオドシ入力、セーブして認証させたら
アーサーの方でもできるようになるようだな
44せがた七四郎:2014/01/22(水) 03:18:01.29 ID:APyGYNC1
>>35
ちょうどサターンの時代からプロアクションリプレイが出始めたから
単なる無敵技とかは無意味化したしな
45せがた七四郎:2014/01/22(水) 20:27:14.50 ID:9CPf0gGs
プロアクションリプレイ前提で裏技仕込むメーカーなんか無い。
46せがた七四郎:2014/01/22(水) 23:40:49.98 ID:a/tj82CP
仕込んでた裏技がプロアクションリプレイが出てきたせいで
表に出せなかった(出す意味が無くなっちゃった)、という事があったかもしれないね、という話だろ

何でキレてんの?
47せがた七四郎:2014/01/23(木) 00:16:58.46 ID:fYOjCsl3
今からでも良いから裏技公表してくれないかな?
48せがた七四郎:2014/01/23(木) 08:03:18.29 ID:iNt/n1iG
PAR使ってる奴なんかごく少数派。
何の影響もない。
49せがた七四郎:2014/01/23(木) 08:17:30.50 ID:lDRMtS5C
>>34
てめェーだよ てめェー
http://www.youtube.com/watch?v=doQ-2xQT2E8
50せがた七四郎:2014/01/23(木) 13:01:24.62 ID:wNZcIQmp
ホーリーアークって状況から考えて名前で裏技だよな
バイクの名前とかシシオドシみたいなセンスの名前入れまくったらもっとあるのかな?
51せがた七四郎:2014/01/23(木) 15:13:06.57 ID:7u68VDLT
SSは初期型のPAR使ってた
セーブデータを本体に移したり、拡張ラムが使えなかったりと不便があったな
やり尽くしたゲームに使ってた

PSのはある意味神仕様だったな
1枚のメモリーカード8枚分になったり
本やPCが無くても自分で解析できた
でも後期版の本体には刺す端子部がないんだよな
ビーマニでクリアできない面に使ってたな

GBのは1回も使わずにどこかに消えた

64のは発売直後に買いそびれ
しばらく経ってから3〜5万の値段に驚愕したな
友人から1000円で売ってもらった
使えないゲームが多かった
tristarにも改造機能が付いてるが全く使えなかった

PSPはモンハン500時間くらいやりまくって、いい加減飽きたころで改造して遊んでた


そういや、SFCのPARとマジコン(FD)持ってたな
どこいったかな?

>>48
いっとき本屋で売られてた時期があって
少数派だが買ってる奴を見かけたことがあったよ
52せがた七四郎:2014/01/23(木) 17:28:05.71 ID:QFJ5k07F
PARスレでやれ
53せがた七四郎:2014/01/23(木) 17:52:32.80 ID:x10gf7DH
なげーよ
54せがた七四郎:2014/01/23(木) 20:20:35.14 ID:a2p2ohKo
なんげーっ★
55せがた七四郎:2014/01/23(木) 23:10:22.83 ID:5c4S0D8h
http://www.suruga-ya.jp/database/141010005001.html
これ買って初めて片手コンとやらを使ってみたが、
格ゲーやACT、ボタン多様のRPGとかはさすがにきつかった

やっぱパズルやシミュレーション系専門かな
56せがた七四郎:2014/01/23(木) 23:24:06.61 ID:j4QMuXtA
脱衣麻雀とかどうかな
57せがた七四郎:2014/01/24(金) 00:12:55.65 ID:n9ZduiYl
RPGやADV、TAB、SLGを酒や煙草やりながら遊ぶためのものだろ
喫煙者時代に欲しかったわ
58せがた七四郎:2014/01/24(金) 01:16:58.49 ID:mq0MSNiP
サターンのPARは端子が太くて挿れるとなかなか抜けないんだよな
59せがた七四郎:2014/01/24(金) 02:00:54.88 ID:K7jLapHx
サターンは確かに名作揃いだけど、セーブデータの管理がな・・・・・
本体はボタン電池、バックアップメモリーは高い上にデータが飛ぶ。
拡張RAMという可能性は素晴らしかったが、DCに互換性無かったのも
滅亡の要因だったな。
60せがた七四郎:2014/01/24(金) 02:43:49.29 ID:n9ZduiYl
互換について言うならまずサターンにメガドラとの互換持たせて欲しかったわ
それが出来ないで何のためのスロットだよと当時強く思った
SG-1000〜マークIII〜メガドラとそれなりに互換して、順調に市場拡大してきたのに
ここで流れを断ち切るのかと
61せがた七四郎:2014/01/24(金) 06:30:06.42 ID:QnVB7esH
まぁメガドラ互換入れてたらサターン初期価格5万たぶん超えたしな
サターンがワンチップ化できるような構造だったとしても
コスト面でドリキャスに乗らなかっただろうし
据置ハードが逆ざや前提になるのはどうしようもないしな・・・
62せがた七四郎:2014/01/24(金) 07:34:17.39 ID:JGemx0ei
なにメーカーに代わって“言い訳”してんだ
63せがた七四郎:2014/01/24(金) 07:35:35.36 ID:JGemx0ei
飼いならされた豚より性質が悪い
64せがた七四郎:2014/01/24(金) 09:15:04.98 ID:78is3zU8
互換性より拡張の方をやって欲しかったわ
65せがた七四郎:2014/01/24(金) 09:26:58.72 ID:ouzE03ku
両方やって欲しかった

サターン本体の写真を見たときは
パワーメモリーのとこにMDソフトが挿せると思っていた

拡張は、VF3移植と聞いて
これは拡張来るかと期待していた
66せがた七四郎:2014/01/24(金) 09:36:01.41 ID:78is3zU8
サターンのスロットにメガドラとか言ってる人は死んでいいよ
なんで32Bitバスを性能を落として16Bitバスにしなきゃいけないの?
それだったらサターン版の
http://nyanto.net/2012/12/entry-11.html
こういうのを出すべきだったろ
こういうのも拡張の一環
メガドラに32Xではなくサターンにこれ
そのためにもスロットをもっとしっかり作るべきだったしサターンと同時発売するべきだった
67せがた七四郎:2014/01/24(金) 09:53:13.58 ID:dOWPA5od
またその話か・・・それ電源スーファミから取ってるだけだから
実質ただのワンチップのメガドラ互換機
拡張でもなんでもない
68せがた七四郎:2014/01/24(金) 10:48:32.93 ID:78is3zU8
メーカーがちゃんと作れば出力も共用できるしメガCDだって動かせたはず
32Xよりも開発販売のコストも安かったろうな
ノーマルのサターンでは動かせないものがサターンで動くようになるんだから
サターンの立場からすれば立派な拡張だよ
69せがた七四郎:2014/01/24(金) 10:58:46.13 ID:dOWPA5od
少なくともお前の挙げた例では開発コストは変わらないよ、電源取ってるだけなんだからw
アホすw
70せがた七四郎:2014/01/24(金) 11:00:41.28 ID:dOWPA5od
というか当時同等の物をセガが作るとなるとメガドラそのものをサターンに乗せるわけだから
開発コストはかからないけど販売価格は32Xの比じゃなかったろうよ
71せがた七四郎:2014/01/24(金) 11:08:47.56 ID:78is3zU8
電源取ってるだけなのはMDアダプターの話しでサターン用にメーカーが作る場合とは違う
それを同じにしてしまってるところが痛い
やろうと思えばカートリッジのチップを使って演算能力を上げてサターン用ソフトを作ることも出来たはず
32Xとメガドラでは使ってる部品の値段が全然違うので販売価格で高くなることはない
当時の供給事情も32Xは値を上げる原因になってた
解ってないなら一々突っかかってこなくていいよ
72せがた七四郎:2014/01/24(金) 11:10:19.97 ID:dOWPA5od
つまりそれを同じにしてしまって例として挙げちゃうお前が痛いんだろw
なんでリンクまで張ったんだよバカwww
73せがた七四郎:2014/01/24(金) 11:11:08.20 ID:78is3zU8
全く同じ物を出せとは一言も言ってない
もうやめな
74せがた七四郎:2014/01/24(金) 11:12:39.35 ID:dOWPA5od
全く違う物を引き合いに出して全く違う話をしてたわけか、アスペだな
75せがた七四郎:2014/01/24(金) 11:21:35.83 ID:78is3zU8
サターンでメガCDやりたかったな
ソニックCDとかヘヴンリーシンフォニーとか
76せがた七四郎:2014/01/24(金) 11:23:05.16 ID:dOWPA5od
話を逸らしたwwww
77せがた七四郎:2014/01/24(金) 14:31:40.50 ID:w9t39qBT
SS、MD両方のルナが出来るっていいかも。
78せがた七四郎:2014/01/24(金) 15:57:45.18 ID:bScywK/l
宮路武氏が、ガングリフォン開発中に語ったサターンへの愛情(ファミ通1995.6.16号より)

懐の深い、おもしろいハードですね。
プロ向けって言うと変ですが、アマチュアに毛が生えたようなメーカーでは使いこなせないでしょうね(笑)。
実力があって、なおかつこう作るんだと言う明確なビジョンがあって初めて100%の力を発揮する。
しかも実力さえあれば、どんな方向性に進んでも納得のいく結果を出してくれる可能性の大きなマシンです。
ポリゴンには強いけど他のジャンルはダメ、というのではなくオールマイティーな力を持ってるわけです。
このゲームは、ある意味サターンの力を限界まで引き出していますが、まだまだ他の引き出し方もあるわけです。
これはその最初の1本目って感じですね。
79せがた七四郎:2014/01/24(金) 17:34:10.79 ID:8ZNj+reE
80せがた七四郎:2014/01/24(金) 19:05:38.85 ID:ouzE03ku
サウンド用に68系CPU積んでるからな
下位互換があると考えても何の問題もない
81せがた七四郎:2014/01/25(土) 00:51:10.33 ID:98ISLgqg
何か買いたいゲームもプレミア除くとなくなってしまった…
好きなジャンルが限られてるから仕方ないが
82せがた七四郎:2014/01/25(土) 01:38:30.81 ID:s96+ct04
>>80
なんでそうなるよ。
Z80積んでないのにそう思えるほうがおかしい。
83せがた七四郎:2014/01/25(土) 02:44:23.33 ID:DS/2gSZ6
いちいち「こうならよかったなぁ」レベルの与太話に
本気になって「おかしい」「死ねばいい」とかキレなくていいから
84せがた七四郎:2014/01/25(土) 02:59:41.55 ID:Wj/A8+wt
ラストグラディエイターズのコストパフォーマンス最高だな、50円でこんなに楽しめるとかなんか申し訳無いくらいだw
85せがた七四郎:2014/01/25(土) 08:54:02.62 ID:hDr2Ytmb
今となってはコストパフォーマンス高いのはセガラリーだろ。
自分は発売日に新品で買ったから関係ないけど。
86せがた七四郎:2014/01/25(土) 14:33:21.14 ID:Oar2IPqw
ラストグラディエイターズはiPhoneでも出せそうだな〜
87せがた七四郎:2014/01/25(土) 14:40:08.53 ID:Oar2IPqw
ホーリィーアーク店頭で見つからなかった〜
アマゾンで購入しよ
88せがた七四郎:2014/01/25(土) 15:22:12.51 ID:ofeE5I/U
シシオドシのデータ最低1個残しとけば、
途中のデータも新規で違う名前で始めても反映されるからどうぞ
89せがた七四郎:2014/01/25(土) 15:27:40.32 ID:v/jddWvm
後は、レベル99で敵倒すと「あんたは強い」って言われるかを検証したい
90せがた七四郎:2014/01/25(土) 19:08:29.47 ID:yIDYuLGz
>>86
とっくに出てるよ
ttp://www.bexide.co.jp/lg2010/
9186:2014/01/26(日) 02:14:20.32 ID:tCkazTOx
>>90
なあんだつまんないの
サターンでやるからこそ面白いのに
92せがた七四郎:2014/01/26(日) 07:00:28.71 ID:18498Pu/
携帯ゲーム機やスマホでゲームやらないからどうでもいい。
93せがた七四郎:2014/01/26(日) 10:56:08.17 ID:tCkazTOx
据え置きもサターン以外はやる必要がないからやらないわ
94せがた七四郎:2014/01/26(日) 11:43:05.85 ID:Yv4LAVJl
あんた、漢だねぇ
95せがた七四郎:2014/01/26(日) 16:33:53.13 ID:44tD4tzk
「ほんとにプレステ4買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕は生れて初めてのゲーム機に興奮した。
   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノ<これ欲しかったんだ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レジに着き、PS4を買おうとする4万6179円と言われた。
そんなたくさんお金持ってきてないから、やっぱりいいです。としか言えなかった。
──┐
   │               _[sony]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ ) <買えもしないのに持ち出すな!
   │     (  )\('д`) ■ヾ(  )    棚に戻せ戻せ!
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
──┐
   │                _[sony]
   │   J( ;'A`)し       ( `Д´) <貧乏人は卑しくていかんわ!
   │     (  )\( 'A`)   ヾ(  )ノ■  PSは子供の玩具じゃないんだよ。
   │     ||  (_ _)ヾ     || 

結局PS4を買えなかった僕たちは 外の試遊台で遊んで帰った。
帰りの電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら。

  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|

母は 「母ちゃん貧乏でごめんね」 と言って涙を少しこぼした・・・

  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
96せがた七四郎:2014/01/26(日) 16:34:22.50 ID:shsEnBat
病み上がり(完治ではない)でも出来る流すようにプレイする気楽なゲームってある?
97せがた七四郎:2014/01/26(日) 16:52:13.72 ID:AAnP6ixK
パラッパラッパーでもやってろ
98せがた七四郎:2014/01/26(日) 17:09:52.49 ID:KuzdWMU5
リアルサウンド
99せがた七四郎:2014/01/26(日) 17:54:36.57 ID:shsEnBat
>>98
リアルサウンドはもうストーリー知っちゃってるからなー
勿論知ってても面白い物もあるけどこれはそこが肝でしょ
聞いてて言うのもなんだけどw
100せがた七四郎:2014/01/26(日) 18:58:31.43 ID:FPRmW4gT
デジピンでok
101せがた七四郎:2014/01/26(日) 19:02:35.37 ID:CGhNBOqk
街は十周ぐらいやってるけどやるたびに発見がある
歳重ねてくるとまた感じ方も変わってくるし
102せがた七四郎:2014/01/26(日) 19:14:18.22 ID:qrIXStGi
>>95
何でだろ…
目から汗が…
(´;ω;)
103山田饂飩(ThunderUdon):2014/01/26(日) 19:47:11.16 ID:x65Hahio
>>96
デジタルピンボール ラストグラディエーターズ
平成天才バカボン 進め!バカボンズ
104せがた七四郎:2014/01/26(日) 21:34:32.73 ID:KuzdWMU5
わざわざ質問内容から考えて
片手でも出来るようなのを勧めたつもりだけど文句言われるとは思わなかった
ガッカリだわ
105せがた七四郎:2014/01/26(日) 22:00:27.54 ID:shsEnBat
>>104
すまん
リアルサウンドはそういう感想だったというだけ

反射神経使わずにやれるのがいいんだけどそうなるとテーブルゲームしかないんだよなw
ダラダラ出来るのがあったと思うんだけど頭がぼけてて思い出せない
106せがた七四郎:2014/01/26(日) 22:39:19.02 ID:dk6lcdoM
シュミレーション系がいいのでは?
タクティクス・オウガとか、サクラ大戦とか
107せがた七四郎:2014/01/26(日) 22:41:04.97 ID:sAHzFXIG
今日、約14年ぶりにサターンを起動させたら、何と、電池が生きていた!(時刻設定後、電源を切っても設定されたままだから)
が、起動前に電池を一度外しててしまったから、データは全て消えてた(涙)
108せがた七四郎:2014/01/26(日) 23:51:58.62 ID:l48/nLPP
なんでやねん
109せがた七四郎:2014/01/27(月) 09:38:12.96 ID:AwuY0ECA
>>107
それって一時的なことだろ?
時刻設定して電源切って30分ぐらいしてから電源入れても保持できてるか?
データも既に飛んでたんだと思うぞ。
110せがた七四郎:2014/01/27(月) 10:24:28.42 ID:PVeIXWtG
3Vの電池で一番大きいのってどのくらいの容量があるんだろうな。
それを繋いで10年安心とか出来ないのかな?
111せがた七四郎:2014/01/27(月) 16:14:51.96 ID:jcu+J4mZ
電池の寿命なんて切れてみなきゃわからんから本当の安心などというものはないよ
そもそも取説には電源を切った状態で交換しろと書いてあるんだから
通電したまま交換してセーブデータ保持なんて本来やるべきことじゃない
112せがた七四郎:2014/01/27(月) 18:16:49.81 ID:h+6yPU+R
自己責任でイレギュラーなのを承知でやるんだから別にいいだろ。
回路図的には電源から供給されるのと電池は別回路みたいだから単に外して付けるだけなら問題なさそうだけどな。
113せがた七四郎:2014/01/27(月) 19:30:26.92 ID:wnUVYBWl
電池交換前に本体のデータをFDにバックアップしておけばよい
114せがた七四郎:2014/01/27(月) 20:59:52.53 ID:TbVPzacH
バロックの美品帯付きを50円でゲット!
115せがた七四郎:2014/01/28(火) 11:09:06.42 ID:xy8/xI/1
ラングリッサーのWとXをVのシステムで作り直して欲しい
116せがた七四郎:2014/01/28(火) 19:29:46.51 ID:Xjr2fj3v
やらねーよ
117せがた七四郎:2014/01/28(火) 20:26:55.27 ID:smInz7fK
今出されてもサターンじゃないからいらねーよ
サターンだから神なのに
118せがた七四郎:2014/01/28(火) 21:37:18.80 ID:G4yxM60f
サターンで作り直して欲しいって話だったら永遠に無理だなw
119せがた七四郎:2014/01/28(火) 21:44:04.33 ID:3Dsri/NA
DLCのロックマンみたいにファミコンっぽく作られた新作を求めても
それはそれでいいと思うけどな。ストxロックマンはPCで配信されたし。
DSでもSFCタイトルのリメイクあっても基本SFCベースと変わらんなら
SSっぽい作りのタイトルにもそれなりの需要はあるとは思う。
まぁSS版シェンムーを見るような感覚になるんだろうけど。
120せがた七四郎:2014/01/28(火) 22:00:00.97 ID:RjB2tTS7
よし、>>115の企画で良いからサターンの新作を出してもらおう。
121せがた七四郎:2014/01/28(火) 23:37:16.31 ID:2a0YxMpX
【速報】ムーディーズ、ソニーの格付けをジャンク債に引き下げ
http://blog.goo.ne.jp/humanx/e/940c5f703e46c6388f7419f7872cb8cf

ソニーって完全に終わってるな
122せがた七四郎:2014/01/29(水) 00:37:54.63 ID:KONSZa7H
>>118
無理でええわ
今の業界の腐りようがそれで証明できるし
123せがた七四郎:2014/01/29(水) 00:54:31.85 ID:Zv3o79jT
いやセガがサターンのハードもソフトも生産終了してるから無理なだけで業界とか関係ねーからアホだな
124せがた七四郎:2014/01/29(水) 06:40:20.65 ID:K7Y/YxJF
マジレスしてる方がよっぽどアホ
125せがた七四郎:2014/01/29(水) 06:48:49.17 ID:sgbFh3qA
>>95
PlayStation4 First Limited Pack \39,980(税抜) \41,979(5%税込)

PlayStation4 First Limited Pack with PlayStationCamera \43,980(税抜) \46,179(5%税込)

サターンの発売開始当時の定価 \44,800(税抜) \46,144(3%税込)


サターンのほうが高い
126せがた七四郎:2014/01/29(水) 06:51:04.38 ID:ioWKG/cz
サターンのハードってあれ設計したやつ、頭おかしいだろw
コストダウンとか一切考えてない設計だわ
127せがた七四郎:2014/01/29(水) 08:07:10.22 ID:K7Y/YxJF
マジレスしてる方がよっぽどアホ
128せがた七四郎:2014/01/29(水) 09:30:06.04 ID:2dKRipkt
ここでゴキが何言っても売れないよ。
他所でやりな。
129せがた七四郎:2014/01/29(水) 10:55:46.63 ID:A4+MfW2c
何言わなくてもサターンなんて市場的にとっくに死んでるしか売れる売れないとか関係ねーからアホだな
130せがた七四郎:2014/01/29(水) 10:59:19.98 ID:2dKRipkt
サターンの市場って?
ゴキの言うことはバイアスがかかってて読み取り辛い。
131せがた七四郎:2014/01/29(水) 11:07:12.89 ID:A4+MfW2c
そりゃ「?」だよな市場なんて無いしw
132せがた七四郎:2014/01/29(水) 11:08:35.66 ID:A4+MfW2c
あぁ悪ぃ、それ以前にアスペには言葉通じないんだったな
133せがた七四郎:2014/01/29(水) 11:29:24.40 ID:2dKRipkt
サターンの市場なんか無いのは言うまでもないこと。せいぜい狭い範囲で中古市場があるぐらい。
それをわざわざ反復する必要なんかない筈だけど何か事情を抱えてると言わなきゃいけなくなっちゃうんだよね?
そういう人をゴキって言うんだけどそれに対してアスペとか返しても意味無いしゴキの病的な部分が強調されるだけだよ。
134せがた七四郎:2014/01/29(水) 11:38:04.87 ID:A4+MfW2c
市場が無いのに売れないよとか言ってるからアスペなんだろ気付けよアスペ、アスペだから無理か
135せがた七四郎:2014/01/29(水) 11:49:12.84 ID:2dKRipkt
なるほどw
文意が読み取れてないのね。
やっと解析できたよ。
しかしゴキって疲れるなw
136せがた七四郎:2014/01/29(水) 11:51:30.99 ID:A4+MfW2c
やっと自分のアスペが分かったかアスペ
137せがた七四郎:2014/01/29(水) 12:15:43.85 ID:2dKRipkt
とりあえず意味の無いことしか言えなくなった時点でこのゴキはいいんだけど
最近怒首領蜂やっててキーコンフィグが無性に欲しくなる。
AとCが離れてて間のBがボムだからAの時のBとCの時のBが方向真逆で戸惑う。
慣れてもなお違和感が有るという。
138せがた七四郎:2014/01/29(水) 12:34:36.39 ID:A4+MfW2c
2ボタンのスワップ回路ぐらい内臓で組めるだろ無能
139せがた七四郎:2014/01/29(水) 14:40:40.70 ID:vQtByKPU
>>138
どうした、薬を買う金がなくなったか?
悪意の塊サイコパス危血害キ印部隊の精鋭

罪を犯す前に自決しろよサンダー
140せがた七四郎:2014/01/29(水) 16:50:06.69 ID:WU3PwBo/
>>137
AとCが瞬時に切り替えられないのも嫌だよな
141せがた七四郎:2014/01/29(水) 17:37:48.07 ID:tvXhs8tv
今思えば、ソコソコ凄い3Dゲームとかあるのに、ファンの要らないCPUって凄いなって思ったが。スマフォもそうだった(汗)

しかし、レコーダーやテレビてすらファン回るから、サターンのファン無しって、大した電力使わないイメージ。
142せがた七四郎:2014/01/29(水) 21:09:03.25 ID:lE+Ek7zG
最初にゲーム機にファンが付いたのってドリキャスだっけ?
143せがた七四郎:2014/01/29(水) 23:02:12.47 ID:iTiWhW5n
サターンは初期15W 後期12W ドリキャス22Wだとよ

最近のゲーム機は

 ・PS3 約70〜80W
 ・Xbox360 約80〜90W
 ・WiiU 約30〜40W
 ・PS4 約130〜140W
 ・X-BOX one 約 110〜120W   だそうだ すげえな
144せがた七四郎:2014/01/29(水) 23:20:02.46 ID:MG0foKlW
サターンでも周囲に空気の流れを作るだけで熱環境は格段に良くなるよ
逆にこもらせると熱暴走する時もある。
145せがた七四郎:2014/01/29(水) 23:35:58.44 ID:RpuZt0gD
PS3でも肉焼けるとか言われてたのに
次世代機大丈夫なのかよ
146せがた七四郎:2014/01/30(木) 00:28:37.33 ID:6E+7Syct
知るか
147せがた七四郎:2014/01/30(木) 01:32:54.62 ID:WHjpo0dQ
>>145
火事でも頻発してメシウマさせて欲しいわ
148せがた七四郎:2014/01/30(木) 12:12:26.37 ID:VZq4YYUy
>>126

もともとST-Vとサターンは、当初の開発時はネオジオ市場に対抗する高級機としてのビジネスモデルだったからね。
プレステの性能がすごすぎたんでガチで価格競争強いられたけど

あと、CPUが2つになったのは、鈴裕の思いつきでごりおしされたもので、一応SH-2がマルチCPUに対応してたとはいえ
「まさかこれを本当に使うとは思わなかった」と、CPU設計者が言うようなもの。
149せがた七四郎:2014/01/30(木) 14:00:13.49 ID:ZnaJ15FS
PS3、xboxの消費電力200w前後が正解
150せがた七四郎:2014/01/30(木) 16:40:22.64 ID:fm3ObNEs
http://theateroom.com/entry/no140.php
http://ameblo.jp/namy2/entry-10573612036.html
モデルによって全然違うな
初代PS3は倍以上変わるんだな
151せがた七四郎:2014/01/30(木) 18:04:35.15 ID:zh60mADE
またゴキが湧いてるよ。
ゴキ特有の色んな情報が交錯したインチキ情報をドヤ顔で語られても恥ずかしいだけ。
152せがた七四郎:2014/01/30(木) 20:12:17.11 ID:ogPHIFYk
>>59
>サターンは確かに名作揃いだけど、セーブデータの管理がな・・・・・
>本体はボタン電池、バックアップメモリーは高い上にデータが飛ぶ。

サターン使わなくなった原因がこれ orz
153せがた七四郎:2014/01/30(木) 20:53:20.38 ID:BW6uqhsm
だが高額小容量のPSメモリーカードもヒドかった
なのでマルチで出るならなるべくサターンでプレイしてたよ
パワメモ容量すごすぎ
そういえば同根のときめもプレイして無いかも
PCエンジンで浴びるほどやりこんだし
154せがた七四郎:2014/01/30(木) 21:07:41.40 ID:31H4PLil
天外魔境第四の黙示録の為に本体と同時購入したのが懐かしいわ
天外ファンだけどPC-FXはスルー余裕でした
案の定売れずに天外3も開発中止だったけど
155せがた七四郎:2014/01/30(木) 21:50:25.84 ID:RPT88cq8
>>148
>あと、CPUが2つになったのは、鈴裕の思いつきでごりおしされたもので、一応SH-2がマルチCPUに対応してたとはいえ
>「まさかこれを本当に使うとは思わなかった」と、CPU設計者が言うようなもの。
CPU設計側の証言
http://japan.renesas.com/products/mpumcu/superh/related_sh/theme/story/06.jsp
どちらともなく2つ載せるだろうか?アケでは珍しくないマルチCPU
156せがた七四郎:2014/01/31(金) 00:20:51.54 ID:DreQEe6/
ST-Vって別にネオジオ対抗馬ってわけじゃないだろ
アーケード廉価基板だから当時駄菓子屋にシェアのあったネオジオとバッティングしてたのは
事実だけど特にネオジオを意識してたことなんかなくたまたま同じマーケットだったというだけ
それも国内の駄菓子屋事情だけを切り取った話でゲーセンでの展開も普通にしてた
セーブデータなんか扱いに慣れればなんとでもなる
157せがた七四郎:2014/01/31(金) 01:19:36.13 ID:CUDKoFAl
http://dragonquest.webcrow.jp/
ドラクエ1 完全攻略サイト
158せがた七四郎:2014/01/31(金) 01:37:55.08 ID:RazezfJv
ゴキって知識が浅いくせに知ったかぶりするのが痛いよな
それで間違いを指摘されるとドラクエを出してくるってところまでは条件反射のようにどのゴキも一緒
ゴキって脳味噌共有してるのか?まぁこのスレに出没するゴキは小粒なのばっかりだけどなw
159せがた七四郎:2014/01/31(金) 01:54:43.79 ID:JyFwKQhs
誰彼かまわず一人で噛み付いてろよ…
160せがた七四郎:2014/01/31(金) 03:33:49.75 ID:d64z+YAZ
ボタン電池なんてドリキャス発売まで余裕で持ってたが
てか10年たって押入れからサターン取り出すまで電池入れたことなんて忘れてたわ
161せがた七四郎:2014/01/31(金) 06:41:04.03 ID:2/jUkCET
>>158
考え方が画一的で個性を感じない。
ご高説(知ったか)を賜ってる時が異常にキモい。
要するに「宗教」だから。
162スーパーゴキブリ:2014/01/31(金) 08:41:38.33 ID:3dz2SEDc
>>153
一長一短だからどうとも言える
もしサターンとプレステの記録媒体が逆だったらメモカの方が信頼性あって良かったと持ち上げるだろうよ
それでこそハード信者。自分の好きなハードならなんでも都合よく解釈する
163せがた七四郎:2014/01/31(金) 08:42:42.41 ID:H9c5dldP
ゴキがなw
164せがた七四郎:2014/01/31(金) 11:22:47.62 ID:T/BnFOB1
いやスーパーだぞ
165せがた七四郎:2014/01/31(金) 11:39:15.12 ID:/qpEkcwf
投影ってやつだろうね。
自分の心情を相手に投影してあたかも相手がそうであるかのように受け止める。
心理学で説明が付いてしまう単純馬鹿。そうじゃないとゴキなんかやってらんないんだろうけど。

以前に他スレで見かけたゴキはトンデモ物件だったぞ。特に粘着っぷりが酷かった。
こういうことをそこかしこでやってるからキモがられるってのが解らないのかね?

このスレでもどうにかしてPSを持ち上げようとする執念みたいなものを感じるよ。
それこそPSスレでやれって話でそれを咎めたり止めたりしてる人はいないんだけどな。
ここでやろうとするのがいけない。自分がニュートラルになれてないってことに何時気付くのかな?
何時までも相手のせいにして自分のことは棚上げ、まさになんでも都合よく解釈してる瞬間。
166せがた七四郎:2014/01/31(金) 12:16:34.85 ID:YHi3hupK
なるほど、投影してんのかあんた
167せがた七四郎:2014/01/31(金) 12:24:15.44 ID:vPdcbJWR
怒涛の怒り!執念の粘着!その名もゴキ!!
168せがた七四郎:2014/01/31(金) 12:37:51.29 ID:vPdcbJWR
この前ネタでフリートークスタジオていうのを買ってちょっとやってみたんだけどこれって佳作?
ネタで買った糞ゲーのつもりだったw
169せがた七四郎:2014/01/31(金) 12:52:51.48 ID:lNG84r6a
ID変えるようになったのか
170せがた七四郎:2014/01/31(金) 15:27:58.21 ID:1HHafD94
>>168
サターン信者は定番以外やってないから答えられないよ
171せがた七四郎:2014/01/31(金) 16:47:24.12 ID:jrKNBDtW
サターンでネタゲーだったら真剣遊戯が最強
172せがた七四郎:2014/01/31(金) 17:36:02.67 ID:n+lA9tdD
プレステ持ってて本当によかったよ。
本当は超サターン好きでプレステは叩き割りたかったんだけどね。
まぁ、プレステ持ってて「久遠の絆」をやらない奴なんていたら、
そいつのプレステを叩き割ったついでに撲殺だね。
いや、むしろ自主的にプレステ抱えて地獄の業火に焼かれるべきだね。
フォグがサターン版「久遠の絆」出しとけばエロゲー版なんて必要なかったのに。
それは「久遠の絆」を作ったフォグの第一作目「美少女花札紀行 みちのく秘湯恋物語」(PS)、
そのサターン版の「美少女花札紀行 みちのく秘湯恋物語Special」をやって、
サターンの偉大さを再認識できるね。
文字どおりSpecialだね。
173せがた七四郎:2014/01/31(金) 20:27:54.69 ID:Ex/SquK6
>>171
真剣遊戯は今となってはPCでムービー見るだけかな。
あれを全クリする気力を出すのは無理。
174せがた七四郎:2014/01/31(金) 22:17:59.77 ID:kvRF0EaD
VF2はアドバタイズで酔拳の演舞見て感動したな
モーションキャプチャー自体がポリゴンならではだったし
VF鉄人やら時代の流れというかムーヴメント感がハンパなかった


ブンブン丸vs大門ラウ
http://www.youtube.com/watch?v=E3ieBDedVhw

今見ても胸熱
175せがた七四郎:2014/02/01(土) 01:38:48.18 ID:VHCP93aL
しゃがみバックダッシュからのジャイアントスイングが、面白い様に決まったアテネ杯だっけ。
176せがた七四郎:2014/02/01(土) 07:02:07.60 ID:5aBdBbsj
少し前にテレビでモーションキャプチャを最新技術として紹介してるのを見て笑った。
全日FVのオープニング見たらどう思うのかな?
177せがた七四郎:2014/02/01(土) 11:41:36.97 ID:k4+24Lxh
立ち斜上をかわすのにしゃがみバックダッシュを使ってるというだけで
実際には全体的にはしゃがパン牽制からの投げっていう展開だな。
ただあのシチュエーションからのしゃがみバックダッシュは凄い。
格闘なのに安全圏を狙ってリングがどうとか言ってるへタレには味わえない楽しさだよな。
178せがた七四郎:2014/02/02(日) 08:19:52.17 ID:0zXzQv+z
大門が情けないってのも実態だろ
立ち斜上を封じられたら切り替えて立ち斜上→バックダッシュ→かぶせ攻撃(中段Kなど)とか
相手はしゃがむのがミエミエなんだからどうにかなったような気がする
でもそうなるとアドバンテージがないから結局ブンブンが勝っただろうなw
179せがた七四郎:2014/02/02(日) 09:52:32.49 ID:3VopvbPz
プレステは情けないのが実態だろ
朝鮮人が好むハード・プレステ
生粋の日本人が好むハード・サターン
180せがた七四郎:2014/02/02(日) 09:57:17.00 ID:PJq3PBcC
そういうレスはいらないです
181せがた七四郎:2014/02/02(日) 10:43:49.79 ID:0zXzQv+z
>>180
ゴキが煽ってるつもりでやってるんだろ
放っとけよ
182せがた七四郎:2014/02/02(日) 11:28:09.72 ID:l8fW65Jz
あなたのレス が いらないです
183せがた七四郎:2014/02/02(日) 11:41:49.71 ID:0zXzQv+z
>>182
だったら放っとけ
184せがた七四郎:2014/02/02(日) 12:00:07.70 ID:l8fW65Jz
いらないと言われた直後にレスとかどんだけカスなんだよ
185せがた七四郎:2014/02/02(日) 12:11:13.55 ID:0zXzQv+z
>>184
直後放っとけ
186せがた七四郎:2014/02/02(日) 12:33:56.34 ID:3VopvbPz
プレイステーション信者によるサターンファン虐殺事件が起こって欲しい
正当な口実を持ってプレイステーションに反逆でき、普段溜め込んでいる殺意を爆発できる
187せがた七四郎:2014/02/02(日) 12:36:14.35 ID:6T9yoKS9
>>180-185
危血害キ印悪意の塊サイコパスの性根の卑しさよ
サターン信者は怖いねェ コワイコワイ
188せがた七四郎:2014/02/02(日) 12:42:09.11 ID:0zXzQv+z
VF2と対戦相手のいるゲーセン頼む!
189せがた七四郎:2014/02/02(日) 13:10:20.30 ID:V8pIqYxo
つPS3
190せがた七四郎:2014/02/02(日) 13:20:49.46 ID:jELg6kEB
SS版英雄志願持っている人いる?
説明書が同じページはあるわナンバーが無茶苦茶だったりで間違いだらけなんだが
これってSS版全部こんなのなのかな
191せがた七四郎:2014/02/02(日) 15:52:26.73 ID:307aFhtU
>>188
>>174の影響受け過ぎw

まぁ気持ちは分かるけど
PS3か360でネット対戦出来る奴ダウンロード販売とかしてなかったっけ?
192せがた七四郎:2014/02/02(日) 16:16:57.56 ID:k/9ITzDU
そういや龍が如く5内のゲーセンにVFが丸ごと収録されてたな
193せがた七四郎:2014/02/02(日) 16:55:51.66 ID:V4uHLTgv
ゲーセンじゃないと駄目なんじゃないか?
容易く他機種を出しても俺だったらなびかないな。
っていうか、しつこすぎるぞ。
いい加減にしろ。
194せがた七四郎:2014/02/02(日) 18:06:53.42 ID:paakt77t
>>190
持ってるけどそんなことないぞ
乱丁だな
195せがた七四郎:2014/02/02(日) 18:14:04.03 ID:NwzJx1BK
自分が持ってるガングリ2も乱丁
でも順序が変なだけで全頁あったから貴重品として保有してる
196せがた七四郎:2014/02/02(日) 18:53:29.92 ID:jELg6kEB
>>194
やっぱそうか〜ありがとう
説明書でもこういう事ってあるんだな
197せがた七四郎:2014/02/02(日) 19:42:05.15 ID:Zy9PlYe3
PC版のVF2買えば相手がいればいつでも対戦できるぞ
198せがた七四郎:2014/02/02(日) 20:32:11.94 ID:cb0EfXz7
乱丁取説なんとなく羨ましい
199せがた七四郎:2014/02/02(日) 21:14:30.01 ID:k4w0NGVE
ガングリフォンIIは俺も乱丁だった気がするぞ
200せがた七四郎:2014/02/02(日) 22:03:04.99 ID:sm3FBoyq
サターンのコンセプトは他機種より高性能の物を作ろう
3DOに対抗→PSに対抗、その結果ヘンテコなゴテゴテした物が完成
201せがた七四郎:2014/02/03(月) 01:12:28.06 ID:E51yegdm
パンドラが1も2もマルコンに対応してることに気がついた

でも、1が95年、2が96年3月でマルコンが96年7月の発売だよな
何で対応してるんだ?
202せがた七四郎:2014/02/03(月) 01:29:41.71 ID:/n07Chkh
アナログスティックデータの取り扱いがミッションスティックと共通なんだと思う
203せがた七四郎:2014/02/03(月) 10:52:24.97 ID:3uSvR3Ui
サターン発売前の紹介動画見たけどバーチャファイターが完全移植とか言ってたのに違和感を感じた
ポリゴン欠けが酷かったし
204せがた七四郎:2014/02/03(月) 12:12:28.29 ID:FnAJcSXl
VDP1に頂点データー渡すのが遅くて間に合ってないんだよな
一作目にしてサターンのポリゴン限界まで使い切ったのが初代VF
205せがた七四郎:2014/02/03(月) 18:04:18.25 ID:V0rXnlsC
>>201
繋いでみたら使えちゃったパターンなw
アインでマウス使えるよ。ツヴァイが使えるかどうかは試してないので解らない。
連射するとマウスが壊れそうでお勧めできないけど的はより的確に定まるので試す価値はある。
206せがた七四郎:2014/02/03(月) 20:28:14.45 ID:43qBncWc
やっぱりデス様のリロード出来ないマウスが最強
207せがた七四郎:2014/02/04(火) 06:56:45.85 ID:HhleoYab
マウスって片手コントローラーとしては優秀だよな
大戦略とか良かった
208せがた七四郎:2014/02/04(火) 11:17:49.90 ID:x6N3iSWT
HODがマウス対応してないんだよな。
そこはおさえて欲しかった。
209せがた七四郎:2014/02/04(火) 20:26:02.68 ID:Y2DnmX7j
マウスはMYST用に買ってからの付き合いだな
210せがた七四郎:2014/02/05(水) 14:01:36.43 ID:8tqJzHlu
マウスはデザエモン2専用に使ってた
211せがた七四郎:2014/02/05(水) 18:15:55.81 ID:8XgninXs
そう言えばSTGの話題が多いこのスレでデザエモン2はほとんど話題に出てこないよな
212せがた七四郎:2014/02/05(水) 19:45:33.31 ID:DSLy/5Cc
作った作品を発表できるわけでもなく他に良質なSTGがあるから
そっちの話で終わっちゃうんだろうな。
デザエモン2そのものだけの話じゃ膨らみようもないし。
213せがた七四郎:2014/02/05(水) 23:29:14.84 ID:Dv5xNHSh
プレイステーションの方がデータのやり取りしやすそうだしな…
214せがた七四郎:2014/02/05(水) 23:48:10.69 ID:+76XRwcL
マウスはさ
X指定のパズルあったじゃん、これで必須
215せがた七四郎:2014/02/06(木) 00:27:45.50 ID:6GE6xxk/
デザ2は記録媒体のせいで全て台無しだもん
そうじゃなくても創造的な遊びはプレステユーザーの方が向いてるんじゃないの
216せがた七四郎:2014/02/06(木) 00:39:22.25 ID:7rThKBCx
高値で買っちまったが
難しいからガレッガとバツグンは売りたいわ
217せがた七四郎:2014/02/06(木) 01:02:16.39 ID:9cJvyeDs
サターンBASICあるだろ
218せがた七四郎:2014/02/06(木) 06:51:08.08 ID:j6CwdxOZ
いずれにしてもFDD持ってる人の特権だろうな。
UNIXのPC持ってればイメージで配布できるだろうし。
219せがた七四郎:2014/02/06(木) 07:04:32.91 ID:xc6Cl8T9
セガサターンFDDオペレーターの使い方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22654968
220せがた七四郎:2014/02/06(木) 08:03:39.55 ID:s+XmJuIW
>>219
そうか、ビクトリーゴールとグレイテストナインのファイラーはソートや
まとめてコピーができたんだな。FDD対応してりゃよかったんだが
221せがた七四郎:2014/02/06(木) 08:42:38.01 ID:4IEkUnoo
パワメモ互換品でSDカードやUSBメモリを抜き差しして使えるようなものが出ればな
そうすればデータ交換できるようになる
222せがた七四郎:2014/02/06(木) 13:17:59.20 ID:o1JFR1JS
>>216
バツグンはそんなに難しくないと聞いてたから
やってみたら滅茶苦茶難しく感じた
STGはしばらくやりこまないと駄目だね
223せがた七四郎:2014/02/06(木) 13:48:34.16 ID:cVHjUHdp
怒首領蜂に至るまでの過程にあるゲームだから荒削りな部分はしょうがない。
でも、全て上手くなる必要なんかないので難易度下げてコンテニューごり押しを楽しむとか
遊ぶ方法はいくらでもあると思うな。
それでも売りたいというのなら止めはしないけどね。
224せがた七四郎:2014/02/06(木) 13:52:36.16 ID:YA5nc1Nd
過程?東亜シューがか?
おまけに難易度下げてコンテニューごり押しとか話にならんわ
ポケモンでもやってろw
225せがた七四郎:2014/02/06(木) 14:01:49.24 ID:cVHjUHdp
問題はガレッガの方だろうな。
相性が悪いのかも。
バツグンは別に拘らずにやれば良いと思うよ。
226せがた七四郎:2014/02/06(木) 15:53:29.01 ID:vf0u1tJ6
エスプガルーダ2やデススマイルズ辺りから
当たり判定が明確になってきて避けやすくはなったな
今頃かよ、とも思うが
227せがた七四郎:2014/02/06(木) 16:18:28.34 ID:cVHjUHdp
今の弾幕はやりすぎて迷走してると思う。
特にSTGである必要もなくひたすらに弾を避けて一定時間を過ぎればクリアで良いんじゃないの?
とか思ってしまう。
スクロール弾避けゲー。

もっと違うジャンルのSTGを開拓する必要があるんじゃないかな?
即興の思いつきだけど弾避けはそこそこにひたすらボスを剥がしまくるとか。
228せがた七四郎:2014/02/06(木) 20:32:16.62 ID:7rThKBCx
216だが売ってもイクラにもならんだろうなぁ
ネット上の買取価格がとてつもなく嘘くさい
229せがた七四郎:2014/02/06(木) 21:48:20.47 ID:Z33om/YI
そりゃしょうがないでしょ
そんなことを言うなら売るなとしか言いようがない訳だが
230せがた七四郎:2014/02/06(木) 23:35:04.75 ID:FYq4Zt3z
まぁ授業料だと思うんだね
念入りに調べもせずにプレミア物を買うとそういう目に遭うって事だ
231せがた七四郎:2014/02/07(金) 00:22:50.98 ID:9x91P1QT
両方とも好きなゲームだが、人に勧められるゲームじゃないという認識
よほどの腕自慢でもない限り、放り投げられることが目に見えているからね
232せがた七四郎:2014/02/07(金) 01:14:35.98 ID:kfSnM4vp
>>226
君の中では一生(叩くための)弾幕シューしか出ない事になってるから無駄だよ
こういう探しもせず弾幕叩きを繰り返してる懐古は一杯いるね。ゲーム自体飽きてる事に気付くべき
233せがた七四郎:2014/02/07(金) 10:07:24.50 ID:O9ehHOqe
>>232
まーた悪意の塊サイコパスキ印が泣き喚いてやがる
234せがた七四郎:2014/02/07(金) 14:31:39.74 ID:Hk93u7uQ
サターンは何気に良質ADVもあった印象
黒の断章やYU-NO、EVE burst errorも面白かったし

早とちりでアイドルの母親マネージャーをやっちまった時の「金田一の少年 星見島 悲しみの復讐鬼」と
女子高生を助けられなかった時の「慟哭 そして…」の罪悪感は異様
235せがた七四郎:2014/02/07(金) 14:47:06.24 ID:p8cihWRZ
236せがた七四郎:2014/02/07(金) 18:06:45.59 ID:K38SeMnz
>>234
>早とちりでアイドルの母親マネージャーをやっちまった
ひ、人殺し\(>_<)/
237せがた七四郎:2014/02/07(金) 18:10:16.21 ID:6jNvZt9b
それが事件というものだ
238せがた七四郎:2014/02/07(金) 20:53:48.86 ID:+O1zaI9M
MYSTやRIVENなんか人を生殺しにするのが最終目的だけどなw
239せがた七四郎:2014/02/08(土) 10:28:24.25 ID:mn0IfEP5
サターンで雪っていうと何かあったっけ?
240せがた七四郎:2014/02/08(土) 10:51:58.86 ID:dzIAVEAa
クリスマスナイツ 瑠璃色の雪
241せがた七四郎:2014/02/08(土) 11:10:51.52 ID:mn0IfEP5
>>240
クリスマスナイツ忘れてたわ
サンクス
242せがた七四郎:2014/02/08(土) 11:55:02.68 ID:6e27JN7S
プレステ信者惨殺革命
243せがた七四郎:2014/02/08(土) 14:22:03.17 ID:WVE0gu6I
>>239
白サターンを無理やり雪とイメージしろ。
そうすればどのタイトルでも快適プレイ。
244せがた七四郎:2014/02/08(土) 14:27:30.52 ID:NNjKfl4i
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4857456.png

steamでナイツ買えるわ
4770K内蔵GPUで余裕で遊べるぞ
グラボ要らない
245せがた七四郎:2014/02/08(土) 17:05:16.09 ID:EeAktRz1
いくら?
246せがた七四郎:2014/02/08(土) 18:03:03.19 ID:Zuky9AHB
Steam版っておま国じゃなかったっけ?
247せがた七四郎:2014/02/08(土) 21:48:04.03 ID:vNau86wq
街も元はセガサターンだったかな。
248せがた七四郎:2014/02/08(土) 22:05:45.20 ID:NkZHIo44
今となっては全てが実写の街をやっても何とも思わないけど
当時は買って遊びつつも若干の抵抗感は拭えなかったなぁ。
インタビューでは「シルエットじゃダメなんですよ」とか言ってたけど
後発のPS移植版で入れてて「なめんなよ」と思った。
けど、実際PS版シルエットモードを見てみたら「ああ成る程、これはダメだ」とわかった。
登場人物多いし、各話のキャラが時折クロスしてるし、
牛馬とか表情あってこその描写も多いしで、シルエットだと伝わりきらないんだよな。
249せがた七四郎:2014/02/09(日) 03:25:19.87 ID:tQ0dfQDU
サターンは街だよ。
サタマガの街の掲示板も、スゲエ面白かった。
250せがた七四郎:2014/02/09(日) 10:32:10.02 ID:uKNA4haE
16Bit機時代の表現力ならしょうがないけど街でシルエットなんてナンセンスすぎるよ。
そんなものに固執する気はさらさら無かったな。
過去作のイメージに引きずられて思考停止してるとしか思えない。
そんなこと意識もしてなかった。
251せがた七四郎:2014/02/09(日) 10:38:23.39 ID:KBaSqoVz
サターンマンセーで思考停止してるカスがよく言うわ
252せがた七四郎:2014/02/09(日) 11:38:02.59 ID:gRLfT+V9
思考停止って言いたいだけのゴキw
253せがた七四郎:2014/02/09(日) 11:48:21.05 ID:I1fjw7kN
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1115311986/764
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
254せがた七四郎:2014/02/09(日) 13:52:31.02 ID:uAL9uLzK
>>239
ファーザー・クリスマス
255せがた七四郎:2014/02/09(日) 14:08:00.56 ID:Hp87Asnn
>>239
スティープ・スロープ・スライダーズ
256せがた七四郎:2014/02/09(日) 14:50:00.43 ID:qdbSZboG
>>252>>250
257せがた七四郎:2014/02/09(日) 15:01:20.31 ID:HdLf3LGM
>>239
パンドラツヴァイ
雪の中の戦いになる
258せがた七四郎:2014/02/09(日) 15:23:26.96 ID:Y9/1q6OW
>>257
あそこは名場面だったな
259せがた七四郎:2014/02/09(日) 16:24:49.63 ID:XqRCh/Kn
>>257
あれってやっぱ雪でいいの?
なんかパンドラ自体やあのステージから漂うナウシカ的ムードから
もしかしたら何かの胞子とかだったりするのかなぁと思ってた
260せがた七四郎:2014/02/09(日) 16:48:34.59 ID:JLEFy4Y4
地面が海みたいな感じなのにあんな大量の胞子が飛ぶか?
そんなだったら胞子の発生源はとんでもないことになってると思うぞw
261せがた七四郎:2014/02/09(日) 17:33:30.81 ID:XqRCh/Kn
そら俺もあんたの言う通りだとは思ってるがさ
海「みたいな感じ」を根拠にできるなら、腐海「みたいな感じ」も根拠になっちゃうだろ
腐海みたいな感じなのに胞子が全然飛んでないなんて事あるかぁ?ってさ

「設定資料にあれは海であり雪であり、開発者が雪の演出に気を使ったとか書いてあったよ」的な
そういう話を聞きたかったわけだよ

サッとぐぐった限りでは「禁忌の海」で「雪」って線が濃厚だけど
単なる個人サイトの一文だしなぁ
262せがた七四郎:2014/02/09(日) 17:56:09.36 ID:JLEFy4Y4
腐海は文字だけで実際には森。
ツヴァイの場合は「ザバァ」とか音がしながら敵が出てきたり潜ったりしてる様から明らかに水面。
自分が「感じ」と言ったのは海と限定できないから。(湖とかもありえる)
そして胞子というのは植物性の生物の生殖細胞であると推定できるしパンドラの世界で水面から
そのような植物が生えてる設定も無いことからそんなところに大量の胞子が飛んでる設定には無理がある。
実際にウルではそんなものは飛んでなかったしその他の森の中を飛んでいくステージでも見かけないところをみると
パンドラの世界での胞子はナウシカに出てくる胞子のように大きくはないとも推測できる。細胞だからね。
このことから胞子説は除外できると判断したまでだよ。
実際雪かどうかも解らないけどね。
263せがた七四郎:2014/02/09(日) 23:51:42.68 ID:l5ugF1eC
ま〜た本体逝きやがった(3代目) 明日か明後日買いにいくわ
高かったら通販 今いくらくらいなんだ
提督の決断とアドバンスド大戦略とグラディウスしかやんないけど
264せがた七四郎:2014/02/10(月) 00:51:26.17 ID:3N7/1hVR
やっとS端子付きの14型ブラウン管買ったわ
これでSS三昧だぜぇ
265せがた七四郎:2014/02/10(月) 01:58:18.19 ID:GIiNspb8
14型ブラウン管ww
266せがた七四郎:2014/02/10(月) 03:11:40.50 ID:4NEiWpKm
14型でS端子付きなんてめずらしいね
267せがた七四郎:2014/02/10(月) 03:18:17.92 ID:AOnbTRWb
今オク以外だとブラウン管って何処で扱ってるの
ハードオフジャンクでもブラウン管は無いでしょたぶん
268せがた七四郎:2014/02/10(月) 05:31:23.80 ID:irDTJpUa
269せがた七四郎:2014/02/10(月) 09:46:58.27 ID:BOMYEQZh
液晶に低解像度モードとかがあればいいのにな
270せがた七四郎:2014/02/11(火) 08:27:15.42 ID:SeK+UcNO
自分の持ってる古いPC用の液晶モニターの方が液晶テレビよりよっぽど見やすいよ。
良い液晶をつかんだみたいで表示遅延とかも起こってないし。
高性能な液晶テレビの方が違和感があるのはなんとかして欲しいな。
もう慣れちゃったけどね。
271せがた七四郎:2014/02/11(火) 08:43:14.04 ID:2d6rrNoW
>>270
地デジチューナー付けてテレビ代わりにするんだ
272せがた七四郎:2014/02/11(火) 08:47:22.55 ID:SeK+UcNO
>>271
サターンを繋げた時の話。
テレビとしては液晶テレビの方で満足してる。
273せがた七四郎:2014/02/11(火) 09:40:13.72 ID:rkocad6D
ただ液晶テレビじゃバーチャガン使えないんだよねぇ
それだけが残念

ジャスティスショットとか懐かしいな
274せがた七四郎:2014/02/11(火) 17:23:35.66 ID:vY1BU1Q4
バーチャガンが使えないから何も出来ないのがもどかしい。
PS2時代に出たガンゲームすらもう対応できないんじゃね・・・

PS3対応ガンコンのはわずか2作とか、もうガンゲーム自体が冬の時代。
さらにセガの最新作は移植もされないまま終わったり。

ガンシュー好きにとって今の時代はつらすぎる・・・(´・ω・`)
275せがた七四郎:2014/02/11(火) 17:48:42.79 ID:uEjHXIrx
そういえばサタマガでサターンをGGに繋げて遊んでるとかいう記事を読んだ記憶が…
無理しすぎはよくないな
276せがた七四郎:2014/02/11(火) 18:14:42.54 ID:rkocad6D
>>274
WiiだとハウスオブザデッドはWiiザッパー対応で出てるんだよね
バーチャコップも噂はあったから期待してたんだけどw
277せがた七四郎:2014/02/11(火) 19:19:27.31 ID:3nymDbda
よく分からないがガンシューティングはACだと今でもそこそこ出てるのかね?
278せがた七四郎:2014/02/11(火) 20:48:50.82 ID:/f1sW6PG
銀銃をひたすらプレイし続けるっていうニコ生を誰かやってくれ
279せがた七四郎:2014/02/11(火) 21:02:38.03 ID:zrjpVb5v
マウスも対応してるガンシューなかったっけ?
280せがた七四郎:2014/02/11(火) 21:21:19.74 ID:7aDF4SkG
281せがた七四郎:2014/02/12(水) 02:05:11.60 ID:nNqn/G6n
箱を開けてみれば、

バーチャファイター1×10本
エヴァンゲリオンデジタル・カード・ライブラリ×10本
スパロボF バグ版10本
バーチャファイター CGポートレー以下略

という内容が!!
282せがた七四郎:2014/02/12(水) 02:59:17.55 ID:oEcyZlK7
これのゲームタイトル判る人いる?


○RPG、中世のような魔法の世界
○仲間にドラゴンみたいなのがいる
○見方キャラに"ガイ"という騎士が登場する
○最終ダンジョンが暗い迷路でワープの繰り返し
283せがた七四郎:2014/02/12(水) 05:59:22.52 ID:nuOSKCU0
>>280
前に買ってみたけど、まあ100円台大半の定番のラインナップだったよ
クリスマスナイツとか
被りは一応ないけどパケが違うやつラングリッサー3だったかなは2つ入ってたな
284せがた七四郎:2014/02/12(水) 06:17:33.21 ID:88BkmAXI
>>282
アルバートオデッセイ外伝かなあ
285せがた七四郎:2014/02/12(水) 13:44:44.65 ID:oEcyZlK7
>>284
おおありがたや!ググったらそれだった



想い出に残るクソゲーだったが、タイトル忘れちまって。
286せがた七四郎:2014/02/12(水) 18:23:18.93 ID:ey9XlnEK
防御合戦が痛い。
あれって作ってる最中に気付かないのかな?
287せがた七四郎:2014/02/12(水) 18:43:54.79 ID:h4iq7wDV
4770KにCPU載せ替えたけど、SSF余裕で動くなw
グラフィックボードのパワー借りなくても内蔵GPUで余裕だ
Pentium4とはえらい進化や
288せがた七四郎:2014/02/12(水) 20:20:31.87 ID:yVcBF/3d
アルバートオデッセイはSFCで出てたのは好きだったけどな
サターンでどうしてこうなった
289せがた七四郎:2014/02/12(水) 21:06:17.89 ID:Sdx0nATa
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1388577692/790
790 名前:772[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 21:36:00.26 ID:PEs9gf/6
マイナーレゲー好きだからいいんだ…
つり太郎意外と良かった、武田サッカーもやってみるよ

懲りずにSS100本セット買った
骨は拾ってくれ
290せがた七四郎:2014/02/13(木) 00:07:48.50 ID:9brPikl6
アルバートはドット屋はがんばってる
伏せてスカートを覗き込むレッドキャップとか
291せがた七四郎:2014/02/14(金) 13:53:43.69 ID:6Z39XnVz
>>278
普通に動画見ろよw
292せがた七四郎:2014/02/14(金) 17:03:17.12 ID:TWtkeGJV
>>287
SSFなんか、今時のセレロンでも動くレベル。
293せがた七四郎:2014/02/14(金) 18:39:23.04 ID:oqUzNq4P
CPUが高速になってSSFはとっくに追い越してるからなぁ。
DCが簡単に動かせないのを思うと皮肉・・・
GD-ROM・・・(´・ω・`)
294せがた七四郎:2014/02/14(金) 18:39:23.53 ID:wxbSC6XR
>>292
atomのwindowsタブレットでも動くかな?
295せがた七四郎:2014/02/14(金) 19:57:54.80 ID:TWtkeGJV
>>294
atomは流石に厳しいかも。
このクラスで(快適とは行かなくても)マシに動いたら良いんだけど。
296せがた七四郎:2014/02/14(金) 22:23:11.51 ID:XWsW5jjy
アトムはさすがにキツイやろ
しかし、SSFの作者凄いな
サターンほど、複雑怪奇なハードなかっただろうに
297せがた七四郎:2014/02/14(金) 22:25:02.57 ID:dPILHGuR
エミュスレでやれ
298せがた七四郎:2014/02/15(土) 00:46:33.74 ID:LQ+VkYx6
20年ぶりの大雪
サターン発売も20年前だったな
299せがた七四郎:2014/02/15(土) 00:59:50.52 ID:zjThOwtv
もうそんなに経つのか…
しかしSSは頑丈だな、発売日に買った本体がまだ動くとか驚異的。
かなり酷使したのに。
300せがた七四郎:2014/02/15(土) 01:13:10.46 ID:E34VYJCt
雪降ってる中サターン買いに行ってバーチャ2とスラムダンクを同時に買った。
スラムダンクの方はもうちょっと試合時間短くて簡単だったらよかった・・・。
301せがた七四郎:2014/02/15(土) 01:17:00.32 ID:5J1M07RP
>>298
当時二十歳だったサターンユーザーも今では40歳児か…
302せがた七四郎:2014/02/15(土) 04:56:10.46 ID:kbs6BvUI
先週の雪は無しかよ!?
303せがた七四郎:2014/02/15(土) 13:26:28.23 ID:m+1puOVZ
手持ちのブラウン管TVでS端子だと、画質きれい
液晶TVだと、画質汚い
304せがた七四郎:2014/02/15(土) 19:04:34.29 ID:WeOOADoc
40歳児連発してるコヤヂは余程この40歳児って言葉が気に入ってるんだなぁ
305せがた七四郎:2014/02/15(土) 20:24:43.83 ID:7pwJswCY
本人が当てはまるからじゃないの?
306せがた七四郎:2014/02/15(土) 21:23:53.83 ID:x0Mw4iLf
色んなゲームが一定数以上売れる、実に健全な市場を形成してるねえ
どっかの国民機はごく一部のメジャータイトル以外、そもそも発売されないけど
307せがた七四郎:2014/02/15(土) 23:21:52.41 ID:/Z/dhXk5
おっさんゲーマー万歳!
308せがた七四郎:2014/02/16(日) 08:58:45.91 ID:ysjE1/lC
>>306
多数派に回るライトユーザーはブランド志向・右へ倣えの典型的日本人だからな
自分の考えなんかなくて周りが買うから自分も買う
309せがた七四郎:2014/02/16(日) 09:05:56.89 ID:O9hauauZ
脳トレやWiiフィットとかまさに他の奴が買ってやってるから買うみたいなもんだな
310せがた七四郎:2014/02/16(日) 09:29:25.70 ID:1fznQIJQ
右へ倣えの典型がドラクエ。
今のドラクエなんかどこが良いのか全然解らん。
311せがた七四郎:2014/02/16(日) 11:10:46.60 ID:nomolLzm
20年前の時点で既にどこが良いかわからなかったけどな
312せがた七四郎:2014/02/16(日) 11:18:26.22 ID:1fznQIJQ
>>311
せいぜいVぐらいまでだったかもな。価値があるのは。
RPG不足と言われるサターンでももっと意味のあるRPGはあると思う。
313せがた七四郎:2014/02/16(日) 11:27:52.75 ID:nomolLzm
俺はサターンが出る前の時点でRPGのワンパターンさに辟易していたクチ
なんでこんなのが一番人気のジャンルなのか不思議でしょうがなかったが
現代になって世界市場でJRPGがクソだということが証明されてスッキリした
314せがた七四郎:2014/02/16(日) 13:38:48.99 ID:1fznQIJQ
>>313
>なんでこんなのが一番人気のジャンルなのか不思議でしょうがなかった
まず第一に腕が問われないってところだろうな。要するにヘタレが好むしヘタレの数は多いってこと。
後はストーリーを追うのに小説みたいにただ読むだけと違って労力を要するから
ストーリーに立ち会ってる感が強いんだろうね。
でも、ゲームの本質からは離れてる。無駄な労力と言われればそれまで。
315せがた七四郎:2014/02/16(日) 14:09:33.51 ID:7VbuPCq9
ドラクエって駄目ゲーだよね
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1273238735/

3まではよかったが、主人公周りのストーリー性を強めてきた4からは
何を考えてるのか分からない、周りに流されやすい無口主人公って感じになってしまったな
316せがた七四郎:2014/02/16(日) 14:40:21.27 ID:xoi42HiH
ドラクエに今も昔も簡単も難しいも無いだろ…。
ドラクエだぞ?w
「昔のサザエさんは味があったしコマ数の少なさも逆に良かった。
それにひきかえ今のサザエさんは全く…これだから今のアニメ界は…」
とか言ってんのと同じだ。
一作目からずっとゲーム一見さん向けに作られてるタイトルで
今昔の比較とかライト層批判とか見当外れすぎ。
317せがた七四郎:2014/02/16(日) 16:31:59.14 ID:aXlt5Dx8
>>316
例えドラクエが一見さん向けに作られてるとしてもだ、難易度は格段に落ちてる
(過去作リメイクの場合は落としてる)そうだ。

それは今のプレイヤーは年齢層に関係無くゲーム的忍耐力が落ちてる
(スクエニ開発者談)のと、”遊ぶ物”の選択肢が多様化してるからなんだろうけどね。
318せがた七四郎:2014/02/16(日) 16:54:02.64 ID:aiqYJdCQ
そもそもやっと出来たRPGがゲームアーツのあれくらいじゃな。
セガ自らは大した物作れないし。

サターンじゃFFもDQも作れなかった。

あの涙ぐましいモデル2の移植を楽しめただけでもお釣りが来るが。
319せがた七四郎:2014/02/16(日) 17:34:44.81 ID:xoi42HiH
わけわかんねぇな。
よっぽどドラクエオンリーでゲーム博士やゲームの達人を気取りたいらしい。
320せがた七四郎:2014/02/16(日) 17:34:59.81 ID:BbEhuvl+
PSコレクションじゃなくてファンタシースターの新作があればよかったがな。
しかもちゃんとドットの王道のRPGっぽいほうで。PSOみたいなARPGではなくて。
もしくはバニレンくらいのグラでPSOのキャラのまま王道RPGシステムの戦闘で
ポリゴンのファンタシースター5って感じになる。
321せがた七四郎:2014/02/16(日) 18:01:31.70 ID:capQn6Aj
ゲーム機そのものにRPGの向き不向きなんかない。
いわゆるリアルタイムアクションじゃないんだから。
せいぜいそのマシンの特性に合わせた作りになるだけ。現行機にいたってはそれすらもない。
だからRPGにおいては「○○じゃ●●は作れない」っていうのはコンピューター音痴の知ったかぶり。
グランディアもあれはあれで名作。
知ったかぶりたい奴が辛口評論家気取りで評価してもアホをアピールするだけ。
322せがた七四郎:2014/02/16(日) 19:21:40.60 ID:w+UPoa8N
サターンはもう3年やってくれれば、ハードをしゃぶり尽くした名作が出たんじゃないかと思うと
もったいないんだよな。当時の情勢がそれを許さなかったのは理解しているが

日本ではサターンが十分に売れていたんだから、海外市場が32Xと一緒に失敗したのが残念すぎる
323せがた七四郎:2014/02/16(日) 19:42:11.93 ID:Y5/U1Aay
FFやDQもサターンだったらもっと良くなったのにと思える部分があったけどな
馬鹿なゴキが無理して下手なことを言うと恥かくだけだぞ
324せがた七四郎:2014/02/16(日) 22:13:59.27 ID:S/UYvwb2
ゴキがここに来てサターンユーザーは思い込みが激しいみたいなことを言ってるけど
ゴキの方がよっぽど思い込みが激しいよな。病的な感じ。
325せがた七四郎:2014/02/16(日) 22:24:20.80 ID:UDnUeEYQ
>>322
だよなぁ。ドリキャスがでる嬉しさよりもサターン見捨てられた感が半端なかった
326せがた七四郎:2014/02/16(日) 22:59:31.32 ID:G/4MzVD0
98年ぐらいからこなれてきていい感じだったよな
327せがた七四郎:2014/02/16(日) 23:08:15.87 ID:aXlt5Dx8
>>320
あの時期に【初期4部作】の続き…って、相当ハードル高いだろ。
表現方法は何にせよ、ネタを『千年紀』で使い切った後じゃ繋げようがない。
328せがた七四郎:2014/02/16(日) 23:20:41.16 ID:zUwxGriF
グランディアが名作ならアホの方がいいや
メガドラ時代ならBEメガで5,9,6,7点でもおかしくない
329せがた七四郎:2014/02/16(日) 23:35:12.34 ID:G/4MzVD0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7499537
やっぱりこれ出して欲しかったわ
330せがた七四郎:2014/02/16(日) 23:47:38.58 ID:Nfy0/Lh8
これこそグラフィック的に無理だろ
331せがた七四郎:2014/02/17(月) 00:13:08.93 ID:Fk//R7dA
意味不明
332せがた七四郎:2014/02/17(月) 01:47:15.60 ID:CWDg8dm4
>>325
同意、俺としては3DはPS、2DはSSと住み分けてると思ってたから勝った負けたって感覚すら無かった。
突然セガは死んだのかとか新聞にデカデカと出て面食らった。
333せがた七四郎:2014/02/17(月) 01:55:25.68 ID:q+jfLoI3
オレは中古ソフトが安くなると思って喜んだ
334せがた七四郎:2014/02/17(月) 02:12:06.00 ID:xl5JVLeC
>>327
いまのPSO,PSU,PSPo,PSO2のストーリーって4部作が好きだった人には
やっぱ受け付けないもんかな。まぁ全然別モノと思われると思うが。
335せがた七四郎:2014/02/17(月) 08:33:42.25 ID:jgN+P8PM
ファンタシースターシリーズは1、2に密接したシナリオがあっただけに
それ以降が苦労したような気がする。3はあれはあれでいいと思うのに叩かれたし
確かに完成度は低いがオリジナリティは高かった。4は無理矢理感が強かったが、
元々シナリオライターが続編まで意識した緻密な世界観があったわけじゃないんだから仕方ない

DQもFFもシリーズ間のシナリオ的な繋がりなんてほぼないんだから、PSもエッセンスだけの繋がりでよかったと思う
そういう意味でPSOはエッセンスだけの繋がりでよかったと俺は思っている。Po系やPSO2は興味ないから知らね
336せがた七四郎:2014/02/17(月) 09:40:41.69 ID:jdKZkmEn
SS批判が出ると必死なバカが出る。GKだの言い出すバカでまるわかり。

SS末期のポリゴン性能まで考えて言えよバカ
もうカプコンがごまかしでどうにか出来るレベルじゃないって言ったろうが。
RPGでSSの限界まで使ってんのはグランディアだけ。
FF7やDQ7なんて無理な話。

だからこそファンタシースターの新作でセガ自ら勝負するべきだったんだろうけど。
あの当時はRPGがダントツで人気あったジャンル。
337せがた七四郎:2014/02/17(月) 09:44:59.48 ID:wz0W7iQ7
こんな場末のスレでメジャー批判して俺様は違うぜアピールしてるだけなんだから放っておけばいいんだよこんなカスども
338せがた七四郎:2014/02/17(月) 11:08:19.14 ID://jJifM4
どちらにせよFF7はポリゴン性能でサターンより勝るPS1しか選択肢が無かったしな
64だと発売が遅くROMやロイヤリティ問題でSFC末期はスクウェアと任天堂は不仲だったらしいからな
339せがた七四郎:2014/02/17(月) 11:11:05.41 ID:YlxHS2gr
今じゃJRPG=クソって認識が世界標準だけどな
340せがた七四郎:2014/02/17(月) 13:04:18.04 ID:1dgTAZjt
>>337
場末だからこそメジャー批判してもいいんだよ
住人皆ルサンチマンなんだし喝采浴びる
341せがた七四郎:2014/02/17(月) 15:03:52.60 ID:ZhDiLr/D
グランディアの方法使ったらDQ7は可能なんじゃないか
FF7だって手はゲンコツだし
バイオハザードもサターンで出た訳だから、要はやり方でしょ

無理なのは完全にポリゴンだけに特化したゲームぐらい
342せがた七四郎:2014/02/17(月) 16:40:38.20 ID:32V0Lk89
FF7はSSでも行けそうだ
ゼノギアスがやや怪しい
ベイグラントストーリーは完璧に不可能
343せがた七四郎:2014/02/17(月) 16:48:53.46 ID:kmuW1Miw
みんな知らないようだけどPSは最初に出た奴と途中でモデルチェンジした奴違うぞ
かなり性能上げてるし、開発者から別モンって話あるぐらいw
344せがた七四郎:2014/02/17(月) 16:52:06.87 ID:32V0Lk89
wikiにGTEのバージョンが途中で変わったとあるけど、そこまで差があったとは思えんがなあ
初期PSで動かないゲームは、プロテクト関係で引っかかるの以外は特になかったぞ
345せがた七四郎:2014/02/17(月) 17:48:51.72 ID:BAQftbZH
完全にPSの話をしてるよな。
咎めないでいると結局このザマじゃないか。
いい加減にしろゴキ。
お前らのバイブルはFFでもDQでもなく「ゲートキーパーズ」だろ。
PSスレで心置きなくこのことについて語ってろ。
ニュース速報+でスレタイをソニーでソートすると悲惨になってるからゴキしたくなるんだろうけど
そういうステマ体質と自分の脳味噌の性能について問題視したらどうだ?
ゲーム機(コンピューター)の性能の話なんか百年早い。
346せがた七四郎:2014/02/17(月) 17:49:49.34 ID:kmuW1Miw
今のPC用グラフィックボードなんてプロセスルール微細化するごとにアーキテクチャ変わってるぞ
それでも互換性保つのは間にAPI(DirectX)あるからなんだけど、
PSも直にハードは叩いてないと思うけどな(末期でハードを直に叩くの許可したとの話もあるけど。それによって動かないゲームも出てきたと聞く)

ソニー独自のAPI経由して動かしてると思うから、GTEバージョンアップしても動かせるんじゃないの
347せがた七四郎:2014/02/17(月) 17:55:19.60 ID:BAQftbZH
そもそもCPUみたいな主要部品を変更すること自体がユーザーを舐めてる証拠。
そういうことにも気づかずに得意顔してるような馬鹿ばっかりだったからな。
サターンも途中で2CPUをアシック化して1つのチップにしてたけど
CPUそのものを変えるような愚は冒さなかった。
搾取されてることに気づかない馬鹿面の方をなんとかしろ。
爆笑ネタだぞ。
348せがた七四郎:2014/02/17(月) 18:00:02.04 ID:XzvBHaZW
ユーザーを舐めてようが何だろうがハード事業で生き残ってるんだよな
セガはと言うと・・・w
349せがた七四郎:2014/02/17(月) 18:18:51.54 ID:PUZNyoDq
色々やった結果ジャンク債になってるようなところ。
恥ずかしくないのか?
セガはそこまで落ちてない。
って、結局ゴキ出来なくなるとこういう話になるんだよ。
これがゴキといういう生き物。
ゲーム機事業だって撤退した方がいいという意見も出てるというのに。
350せがた七四郎:2014/02/17(月) 18:24:49.77 ID:QDuNxkZD
ジャンク債だろうが何だろうがハード事業で生き残ってるんだよな
セガはと言うと・・・w
351せがた七四郎:2014/02/17(月) 18:27:15.67 ID:PUZNyoDq
荒らそうとしてるな。
これで最後になるけどそれで気が済むメンタリティこそ改善するべきところだと思うぞ。
一応念のためお前のために言っておく。
352せがた七四郎:2014/02/17(月) 18:28:36.86 ID:QDuNxkZD
あぁ気が済んだよ、お前が言い返せなくて逃亡したんだからなw
最後って言ったんだからもう来るなよ
353せがた七四郎:2014/02/17(月) 19:18:20.49 ID:QfVpdHmH
ゲートキーパーズでググッてみたけど…
こんなタイトルが出てたとは知らなかった

爆笑!!!
354せがた七四郎:2014/02/17(月) 19:34:24.68 ID:05u/3Ewr
>>350
ソニー ゲーム機事業から撤退か
http://news.livedoor.com/article/detail/8416346/

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、
「PS」用ソフトを配信するサービス「PlayStation Now」(PS Now)を14年夏からアメリカで開始すると2014年1月8日に発表した。
クラウドコンピューティング技術を使い、プレイステーションのゲームをストリーミングで配信する。

現在のゲーム機器ではソニーのプレイステーション(PS)用ソフトならば、ソニーのゲーム機でしか遊べない。
任天堂の「wii」「3DS」なども同じだ。
そのためゲームファンは複数のゲーム機を所有している例が多いが、ソニーはゲーム機なしでもゲームをプレイできるサービスを開始する。

これまではゲーム機にソフトをダウンロードして遊んでいたのを、
ゲームコンテンツ自体はネット上(クラウド)に保存しておき、ゲーム機やテレビ(ネット接続できるもの)、
さらにはスマホやタブレットからでもプレイが可能になるというわけだ。


もうソニーはゲーム業界の撤退準備してんじゃん
355せがた七四郎:2014/02/17(月) 19:45:18.06 ID:QfVpdHmH
そもそもハード事業ということならセガは今でもアーケードでやってるけどな
キーパーズちゃんはそんなことも知らないのか?
クラウドのどこがハードなのか知らないけどきちんとハードをリリースしてる分だけまともだよ
キーパーズちゃんはそこら辺の判別ができないくせに電波垂れ流すから笑えるよ
これからはキーパーズちゃんのレスは悲鳴にしか聞こえないw
356せがた七四郎:2014/02/17(月) 19:51:31.35 ID:QDuNxkZD
アーケードなんてセガに限らずもうPCベースだぞ?無知だなw
357せがた七四郎:2014/02/17(月) 19:53:37.36 ID:QfVpdHmH
そんなこと誰だって知ってるんじゃないか?w
それも立派なハードだし
キーパーズちゃんって凄いなぁw
358せがた七四郎:2014/02/17(月) 19:54:46.18 ID:QDuNxkZD
え?それでハードなの?
じゃあソ○ー製のPCもスマホもハードだねw

んな訳ねーけどwww
359せがた七四郎:2014/02/17(月) 19:57:51.57 ID:QfVpdHmH
PCベースってどういうことか解ってないのかw
360せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:01:51.74 ID:QDuNxkZD
なんだお前ID変えただけかよ

「分かって」じゃなくて「解って」って変換するからバレバレだよティッシュクリクリさん
361せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:04:13.09 ID:QDuNxkZD
ID:1fznQIJQ
ID:JLEFy4Y4
ID:V0rXnlsC
ID:/qpEkcwf
D:78is3zU8

句読点外してるのも確定だな

自演カスが
362せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:04:32.70 ID:QfVpdHmH
2chで正体探しを始めちゃったら詰んでる証拠
キーパーズちゃん限界低いねw
363せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:08:47.63 ID:QDuNxkZD
正体探し?探す間もなく自滅じゃんよ
364せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:12:05.54 ID:QfVpdHmH
自滅だってw
とりあえずそういう理解でいいよ

因みに
理解→解る
判別→分かる
というのは日本語の基本だよ、キーパーズちゃんw
365せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:17:54.83 ID:J4WD577f
まーたいつもの二人が69始めたよ
ほんと愛し合ってんなぁ
366せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:18:37.35 ID:QfVpdHmH
だから俺違うってw
巻き込まれてるんだよ
367せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:20:13.36 ID:QDuNxkZD
ティッシュクリクリ=もういいよ=解った
臭っせぇレスは全部こいつ、しかも自演使いときたもんだ

前スレ
73 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 18:03:16.92 ID:GVOc+V1d [5/7]
解ったからもういいよ。

過去スレ見直してみるか
368せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:22:36.06 ID:QfVpdHmH
俺が違うって分かってくれた?w
369せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:24:25.59 ID:djiMHUcx
喧嘩するほど仲が良いって言いますし
370せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:26:58.41 ID:QfVpdHmH
違う!俺は違うんだー!
っていうゲームサターンであったっけ?
371せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:27:39.13 ID:QDuNxkZD
とりあえず残ってるうちで一番古いパート86検索してみた
少なくとも2010年からこんなことやってんだな・・・コテにage、自演の典型だわw
気持ちわる

895 名前:。w[] 投稿日:2010/08/12(木) 20:19:03 ID:B03Aenyh [4/5]
お前等本当に残酷だな。
よく流れを読んでみろ。
あいつの味方になってるのは俺だけじゃないか。
排除しようとした俺を叩くってことは、あいつの立場で見れば、自分は正しく住人は自分を受け入れた
ってことなんだぞ。
だから調子に乗って、ここでプレステのタイトルを平然と書き込んだりしてたんだろ?
そういうのを容認しておいて、飽きたらお終いか?
今の俺を叩くってことは、あいつからすれば排除宣告を受けるようなもんだ。
だったら最初から受け入れない方が、あいつのためだったんじゃないの?
本当に軽い考え方しか出来ないんだな。
ゲームのやりすぎなんじゃないの?
ライトユーザーから見たら、単なるキモい奴だ。
人の心が解らないなんてさ。
年齢的に子供のいる奴だっているんじゃないの?人の親の資格なんかないんじゃない?
責任とって受け入れ続けてやれよ、「軍門に下る」っていう表現が気に入らないなら撤回するからさ。
あくまでも表現はね。
372 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/17(月) 20:30:09.59 ID:1CFLoqgs
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
373せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:32:26.99 ID:djiMHUcx
イチャイチャし過ぎだろお前ら
374せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:37:40.87 ID:J4WD577f
お互いのキメゼリフっぽいのを一つずつ登録して連鎖かました
ぷよぷよもこれぐらいゴッソリ消せるようになったら楽しいんだろうなぁ
375せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:42:11.91 ID:QfVpdHmH
マジかよ
俺は違うの
頼むから信じてくれw
376せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:45:47.30 ID:QDuNxkZD
フシアナしてみろ
ipngnのmarunouchi.tokyo.ocn.ne.jpだろID:QfVpdHmH
377せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:49:06.24 ID:QfVpdHmH
フシアナまでする気はないな
それだったら誤解されてたほうがいい
どうせ今日だけの話しだし
378せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:49:55.10 ID:siF+I7Ho
正体探しもソニーの話もどちらもどうでもいい。お互いもう黙ってろよ
379せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:50:15.99 ID:QDuNxkZD
はい確定
380せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:51:49.49 ID:QfVpdHmH
よし!確定!

ということで>>370みたいなゲームを教えてくれ
381せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:54:08.64 ID:QDuNxkZD
あ?カス確定したんだから消えろよ自演カス
382せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:56:04.28 ID:QfVpdHmH
あのねあんたになんの力があるの?
あんたが確定したからといってそれで何かが変わるわけではないんだよ
俺がなんとか軌道修正しようとしてゲームの話に持っていってるんだから水差すなよ
383せがた七四郎:2014/02/17(月) 20:58:19.44 ID:QDuNxkZD
うんだから軌道修正のために消えろって言ってんだけど?

自演確定なんだよ?お前も確定でいいと認めたよな?
そんな奴と話したくねぇから消えろっつーの
お前必要ない
384せがた七四郎:2014/02/17(月) 21:00:18.29 ID:QDuNxkZD
まぁ放っておいても誰も相手しないからいいか
せいぜい自演で自己レスでもしてろや

俺はちょっと「解った」でゲーム関係のネット検索してくるよw
385せがた七四郎:2014/02/17(月) 21:09:07.74 ID:QfVpdHmH
そういうところかなぁ
そのマイ確定で一般的な何かを決められると思っていろんなレスを拾い集めてるんでしょ?
でもそれって何の効果もない儚い確定なんだよ
みんな口に出さないでいるのにあんただけがそれをやってるの
意味ないよ
分別ついて「分かる(判る)」といいね
あとせっかく日本語変換ができるんだから文意に合った変換を心がけようぜ!
386せがた七四郎:2014/02/17(月) 21:15:22.04 ID:QDuNxkZD
俺がゲートキーパーズなんて一切根拠の無いマイ確定して話してたカスがよく言うな
387せがた七四郎:2014/02/17(月) 21:17:24.74 ID:QfVpdHmH
そこかw
そこが引っかかってたんなら撤回するよ
「せっかくだから、俺はこの赤のIDを選ぶぜ!」
つまり、お前だ
388せがた七四郎:2014/02/17(月) 21:18:45.13 ID:QDuNxkZD
過去スレの自演履歴も撤回できたら良かったのにな、カス
389せがた七四郎:2014/02/17(月) 21:21:11.10 ID:QfVpdHmH
とりあえずその件は結果が出たら発表してくれよ
まずはゲームの話に戻そうよ
390せがた七四郎:2014/02/17(月) 21:24:45.22 ID:QDuNxkZD
結果はお前がフシアナできない時点で出たよ
391せがた七四郎:2014/02/17(月) 21:28:49.22 ID:QfVpdHmH
とりあえずIDでNG食らってると思うし誰も俺とお前のレスには反応しないと思う
ということでレス番消費もここでやめよう
392せがた七四郎:2014/02/17(月) 21:30:13.13 ID:QDuNxkZD
だからさっきから消えろって言ってんだろ?アホかお前は
393せがた七四郎:2014/02/17(月) 22:09:14.56 ID:OloP+pvx
こういう時はバニレンだよ、バニレン
394せがた七四郎:2014/02/17(月) 22:46:40.33 ID:Y5fjJTN0
もってない
よくPSOが引き合いに出されてるけど平面的なゲームなの?
なぜか立体的に動くゲームだと思ってたんだけど
395せがた七四郎:2014/02/17(月) 23:06:31.43 ID:OloP+pvx
>>394
フルポリゴンだから3Dでいいと思うけど
396せがた七四郎:2014/02/17(月) 23:51:39.57 ID:Y5fjJTN0
そーじゃなくてさ、PSOってジャンプが無くてただ平地をのそのそ歩くだけじゃん
レンジャーはもっと、ガレキを乗り越えたり、階段が崩壊しても三角飛びで上のフロアに上がったりしそうな絵柄だなぁって思ってたのだよ
397せがた七四郎:2014/02/17(月) 23:57:50.35 ID:bizV1tnl
飛んだり跳ねたりするゲームだよ
398せがた七四郎:2014/02/18(火) 00:04:59.92 ID:7KnL8No+
バニレンはTPS+二段ジャンプアクションのゲーム。
火災現場で燃え盛る炎や突然の爆発を消火剤ショットで消火しながら進みつつ
道中で要救助者を探して救出。最後はボス(火災の原因)を倒して面クリア。
ステージは床が崩れたり吹き抜けフロアを二段ジャンプで二階に登ったりと
立体的に動くよう作られてる。

PSOが引き合いに出されるのは、ジャンプアクションや高さの概念が無いだけで
攻撃ボタンがスイッチに近付くとアクションボタンになる等の基本操作システムに
共通するものがあるのと、PSOでバニレンの曲をBGMにステージの火災を鎮火して
要救助者を助けるクエストが配信された事があるからだと思う。
399せがた七四郎:2014/02/18(火) 00:16:40.48 ID:ch7PM6uC
空中降下中に方向+ジャンプボタンで空中移動もある
方向だけでクネクネ曲がりながら降りるとかも
さすがに三角飛びはない
400せがた七四郎:2014/02/18(火) 01:28:42.44 ID:VfZXAN8l
>>398
今じゃPSOシリーズの『バニレン』クエストで元ネタを知る層が居る程、♪Burning Heatsが一人歩き状態だしな
初代PSO〜現在のPSO2に至るまで定番化してる始末
401せがた七四郎:2014/02/18(火) 01:40:01.16 ID:7KnL8No+
せっかく現行ソフトの中で旧タイトルを掘り起こして
それなりに知名度を上げる事も成功してるんだから
移植なりリメイクなりすりゃいいのになぁ。
興味はあるけどやりようがない、現行機で遊べれば…って人もそれなりにいるだろうに。
402せがた七四郎:2014/02/18(火) 11:45:31.68 ID:R1/xXf0D
未プレイの人は見向きもせず
サターンファンがハードへの憎しみ込みで違いをボロカス叩いて終わりです
403せがた七四郎:2014/02/18(火) 14:58:20.82 ID:wludmRYs
>>400
PSO2フレが下は15、上は40までいるけど音楽とか装備とか部屋グッズとか
旧作のアレンジや復刻ってところにどれくらいの人が把握できてるのかも
怪しいところ。PSO時代でもPS1~4知ってる人でこのBGMのこのフレーズが
この作品だったとか気づける人も一部だったろうし。

>>398
モデリング、マグっぽいユニット、ハンドガン、ドアのスイッチで開閉、
ドアの種類、メセタのような◆、敵の出現やボス戦の雰囲気、
メールシステム、迷路で箱庭世界っぽさ。そんなとこかな。
個人的にはバニレンオンラインBROがあっても良かったと思う。
404せがた七四郎:2014/02/18(火) 17:58:50.92 ID:PKBCi0Ab
バニレンはもし作るならリメイクじゃなく続編だな
バニレンのシステムを使ったPSO
PSOのシステムを使ったバニレン2
みたいに展開すれば筋は通る
405せがた七四郎:2014/02/18(火) 19:05:55.17 ID:VJ1BBAOR
むりやりPSOと絡めるなよw
壁張り付き移動を追加したsinobiレンジャーでいいじゃない
オレは尻のエロイkunoichiの方を使うけどな
406せがた七四郎:2014/02/18(火) 19:34:43.85 ID:PKBCi0Ab
別にこじ付けじゃないけど
407せがた七四郎:2014/02/18(火) 23:28:33.32 ID:3mPuSpp1
セガは2月18日、子会社のインデックスが4月1日付けで「株式会社アトラス」に社名変更すると発表した。
社名としての「アトラス」は2010年10月の吸収合併で消えていたが、インデックスの経営破たんを受けて
「アトラス」ブランドのゲーム事業はセガが取得していた。
408せがた七四郎:2014/02/19(水) 09:35:42.14 ID:BiOKBsp4
バニレンの続編を作るとしたら声優の選定がどうなるかが興味あるな。
あのラインナップは今となっては不可能だろ。
409せがた七四郎:2014/02/19(水) 09:46:52.70 ID:XYvR2Hh0
テメーの脳内でやってろ自演野郎
410せがた七四郎:2014/02/19(水) 10:35:29.51 ID:FzZ/7PJX
>>370
街の馬
411せがた七四郎:2014/02/19(水) 16:40:07.59 ID:La/b8vVd
確か馬は早い段階でいきなりストーリーが止まるんだよな。
結局全部ということに・・・。
412せがた七四郎:2014/02/19(水) 21:34:45.29 ID:dVQKkQSP
街の牛だったか、トラックをバックさせて監督を轢いてるシーン、牛の表情が良すぎて
何度見ても笑ってしまったな
413せがた七四郎:2014/02/19(水) 21:59:20.76 ID:kAT7mAnc
北陽の伊藤ちゃんのエピソードが好きだった
414せがた七四郎:2014/02/20(木) 00:16:49.47 ID:tFwuBPlI
そういや伊藤最近テレビで見ないな
前ははねとびに出てたけど終わっちゃったし
415せがた七四郎:2014/02/20(木) 17:47:03.72 ID:b+x097ry
虻ちゃんもちょい役とかで出てれば面白かったのにな
416せがた七四郎:2014/02/20(木) 19:41:35.94 ID:4yUyR6S7
あの役だとキャラが被って出なくてよかったと思う
417せがた七四郎:2014/02/20(木) 20:22:06.74 ID:uqreWX4M
キャラが被る?
イメージ湧かん。
伊藤と虻川って全然キャラ違うだろ。
418せがた七四郎:2014/02/20(木) 22:24:18.03 ID:pMJgjnM9
シナリオはともかくキャラとしての美子は性格悪すぎ、頭悪すぎで主人公8人の中で一番下だな
419せがた七四郎:2014/02/21(金) 18:09:38.18 ID:no1YM5KY
お気に入りのギャルゲのヒロインを判断基準にされても…
420せがた七四郎:2014/02/21(金) 22:08:47.45 ID:pilnlP+K
街はメイン扱いの桂馬シナリオがいまひとつだったなぁ
かまいたちからの流れで事件モノが一番求められてたから看板にしたんだろうけど
薄いわ軽いわ突飛だわでシリアス度が足りなさすぎた
421せがた七四郎:2014/02/21(金) 22:32:06.43 ID:ArvEdg1C
あのシナリオでシリアスを求める方が悪い。
422せがた七四郎:2014/02/21(金) 22:53:52.88 ID:lTdoFUTm
アナグラムとか大好物なんだが
423せがた七四郎:2014/02/22(土) 10:13:43.76 ID:8zwowOV/
コミカルなシナリオで性格がどうとかシリアスがどうとか言ってる奴って
映画とかドラマ見てどういう感想持つのかな?
とんでもなく偏った人物像しか思いつかん。
424せがた七四郎:2014/02/22(土) 10:40:44.28 ID:Aw3sWsL+
純粋に楽しむのが下手なだけだろ
425せがた七四郎:2014/02/22(土) 11:42:15.96 ID:8zwowOV/
いやだからさ、ある世界観に没入するにはそれなりの柔軟性が必要だろ?
それが出来ないって時点でかなり偏屈なものを感じるわけよ。
こんな柔軟性すらも持ち合わせてないとかコミュニケーション能力にも影響してると思うし。
426せがた七四郎:2014/02/22(土) 11:48:19.59 ID:Aw3sWsL+
だからそういうのも含めて楽しむ技術が低いってこと
427せがた七四郎:2014/02/22(土) 12:02:37.37 ID:8zwowOV/
多分同じことを言ってるねw
自分はその人物像を想定してるだけで。
428せがた七四郎:2014/02/22(土) 12:26:36.98 ID:DBVVWW9E
街はやったことないが楽しむ為に能力だの技術だのが必要なのか
429せがた七四郎:2014/02/22(土) 12:42:06.73 ID:8zwowOV/
必要ないよ。
まともなら。
430せがた七四郎:2014/02/22(土) 12:44:34.22 ID:U/9Z1UYQ
街は、かなりおふざけが入っていて、真面目に考えると大半がおかしい。
ふざけるな、このやろう!最善を尽くせ!と言っていると、話がそもそも成立しないのである。
おふざけを許容してやるように自分をコントロールしながら読まないと、腹が立ってしょうがない。
しかも、各主人公ごとに少しずつおふざけの度合いが違うんで、
おふざけを許容するラインをシナリオを移る度に上げ下げしないと駄目だな。
オフサイドラインを上げ下げするように、意識的に動かしてやる必要がある。
読み始めたとき、馬シナリオとか色男シナリオとか、めちゃめちゃ腹が立った。
馬なんか警察行けば済む話じゃん。
別人だってすぐに判るよ。
色男はとりあえず諦めろ。
子供出来ちゃってるんだから、今更隠し通せるわけないだろ。
まだ致していない方は諦めて、お腹の中にいる方を何とかしろよ。
と言う具合にね。
これを楽しむためには、やはりこのゲームに対して好意的に臨むしかないだろう。
面白く感じられるように自分をコントロールしているからには、
はじめから結論は「面白い」しかないわけだけど。
最終的には上手いこと読み進めることができた。
431せがた七四郎:2014/02/22(土) 13:07:47.60 ID:8zwowOV/
そんなことで一々腹立てるなよ。そういうのって将来のボケの原因になるぞ。
それじゃ街に拘わらず世の中にある様々なストーリーにしょっちゅう腹立てることになるわけで
楽しむのが下手というより生きるのが下手ってことになるんじゃないか?
そういう人のトレーニングに街は使えるかもしれないね。
基本的にわざとうまくいかないように右往左往させてるシナリオばっかりなんだから。
各シナリオの温度差を楽しめるようになることが大切なんじゃないかな。
自分はそんなの普通に受け入れて意識しなくても普通に楽しめたけどな。
432せがた七四郎:2014/02/22(土) 13:56:34.82 ID:rW2U4KrE
410〜 自演(単発ID連発)
424〜 誰かが発言すると自演してたID:8zwowOV/が喜んでレス

こういう流れですので基本的にレスはしないようにしましょう
すでにこのスレを見限って皆さん他所で楽しんでいます
ここは自演の隔離所です
433せがた七四郎:2014/02/22(土) 13:59:01.21 ID:8zwowOV/
こいつが一番ボケそうだなw
434せがた七四郎:2014/02/22(土) 14:03:25.05 ID:rW2U4KrE
ちなみに「いちいち」を「一々」と変換するのも特徴のようです
過去スレで確認しましょう
435せがた七四郎:2014/02/22(土) 15:26:55.74 ID:uFBMqU10
細井美子は月曜日が必要なかったな
ちょい役なのに長いから展開が止まっちゃうのが難あり
あとは薫と仲直りするくだりもつけて欲しかった
それ以外は良かったんじゃないかなぁ
436せがた七四郎:2014/02/22(土) 16:32:14.96 ID:tJsF6hJv
伊藤ちゃんの性格が悪いって思ってる人はギャルゲ実写版といっても過言ではない薫を
理不尽になじったのが許せないんだろ?w
437せがた七四郎:2014/02/22(土) 18:42:49.63 ID:WoHSS3EN
薫もいいけど出来ちゃった3人もレベル高かったな
438せがた七四郎:2014/02/22(土) 21:05:07.15 ID:7Y/cUVEM
美子の話は今見るとまず彼氏がひでえなと思う
好みが変わってぽっちゃりもわりとイケるようになったせいで尚更

出来ちゃった話も当時は普通に楽しんだけど
今見ると「これ今新作でやったらどっかの団体様から怒られそうだな」と思う
439せがた七四郎:2014/02/22(土) 21:32:37.78 ID:99skmxO9
ここまで窪塚なし
440せがた七四郎:2014/02/22(土) 22:20:15.73 ID:7Y/cUVEM
とりあえず街の全キャラの中で一番かっこいいのは
ダンカン編の指パッチンプロデューサーだと断言する
441せがた七四郎:2014/02/23(日) 17:57:36.35 ID:OOv5YZGd
案外牛はかっこいいぞ。
442せがた七四郎:2014/02/23(日) 19:38:01.32 ID:RMC3BcnG
傭兵の人だと思うけどあのシナリオは泣けた
443せがた七四郎:2014/02/23(日) 20:05:26.34 ID:xjtbdjch
444せがた七四郎:2014/02/24(月) 11:28:00.01 ID:wMoCAXqJ
高峰のシナリオはいいよな。
流浪・・・。
445せがた七四郎:2014/02/24(月) 16:52:45.54 ID:qgoKZlcY
BGMもいいんだよな
446せがた七四郎:2014/02/24(月) 18:08:53.33 ID:Itv3NwD3
街のBGMってCDDAじゃないんだよな
良いのがあるから聞きたいんだけど
447せがた七四郎:2014/02/24(月) 19:28:55.67 ID:AjYsqFgH
街 グランディア ナイツ 

過大評価されすぎなサターン佳作御三家
448せがた七四郎:2014/02/24(月) 19:52:36.72 ID:As6lzxoF
>>446
以前にオープニングとエンディングの曲を抽出しようとしてダメだった。
自分のPCに入ってるコーデックでは街のバージョンのトゥルーモーションが上手く再生できない。
誰か出来る人いる?
449せがた七四郎:2014/02/24(月) 19:58:35.86 ID:chS4qPEc
windows95時代にはそういうソフトがあったよね
450せがた七四郎:2014/02/24(月) 20:14:16.19 ID:As6lzxoF
>>449
今もあるよ。
でも今自分が使ってるバージョンはダメっぽい。
以前に使ってたのは大丈夫だったんだけどバージョンが解らない。
451せがた七四郎:2014/02/24(月) 20:36:09.37 ID:oacNwobm
>>447
ガーディアンヒーローズとガングリフォンも追加で
452せがた七四郎:2014/02/24(月) 20:48:52.93 ID:As6lzxoF
比較的古いVF2や比較的新しいエネミー0とかポリスノーツは大丈夫なのに街や真剣遊戯がダメ。
トゥルーモーションは時期によってバージョンが変わってるからダメなバージョンに当たるとまともな再生が出来ない。
453せがた七四郎:2014/02/24(月) 23:17:17.51 ID:u/Cv75D0
>>447
グランディアを佳作って贔屓目だなあ。
グランディアほどRPGのポイント無視したゲームも珍しいのに。


RPGが嫌いですって人がグランディアを評価するなら納得する。
454せがた七四郎:2014/02/24(月) 23:26:04.18 ID:As6lzxoF
再生が変になるものはフレームレートが正しく認識されてないような気がする。
でも自分の知識じゃこれ以上どうしようもないんだよな。
455せがた七四郎:2014/02/25(火) 00:37:49.90 ID:eFA6nOSf
周りが持ち上げてると条件反射でdisりたくなる
天の邪鬼だからサターンファンになった訳である意味性癖に忠実
456せがた七四郎:2014/02/25(火) 18:23:30.71 ID:FNhO0yT6
自分は高峰は死んでないという解釈をしている。
457せがた七四郎:2014/02/25(火) 20:38:12.45 ID:D615BKfD
>>447
グランディアは普通におもろかった
街とナイツはわかり人にはわかるゲームいう感じかな
個人的にナイツは最近になりすごさ痛感した

2Dであの浮遊感はすごい
街はサウンドノベルをあそこまで多種多様にした功績はすごい
458せがた七四郎:2014/02/25(火) 20:40:26.23 ID:qoJtf6O6
「解る」を無理に直したもんだから日本語変になってますよ自演さん
459せがた七四郎:2014/02/25(火) 21:26:00.87 ID:EUiq2GEN
>>458
お前は脳腐れ自作自演マニアか、悪意の塊サイコパス野郎
460せがた七四郎:2014/02/25(火) 22:05:30.96 ID:Yv/RF4Fb
疑心暗鬼君はそっとしておくのが一番だよ

ナイツは独特のアクション感覚がいい
461せがた七四郎:2014/02/25(火) 22:28:08.78 ID:qoJtf6O6
疑心暗鬼?何を根拠に自演じゃないと言ってるんだ?
過去ログの特徴的な書込みと一致、フシアナはできない、もういいよも解ったも一々も指摘後一切使わない
なぜ違うと言える?まぁお前は本人だからそう言うわなw
462せがた七四郎:2014/02/26(水) 01:39:09.54 ID:lvXQJ2lO
サターン版のナイツの続編出ないかなぁ。
Wii版みたいな改悪しないで横スクでいいから。
463せがた七四郎:2014/02/26(水) 07:15:21.95 ID:KteKgNBT
もういいよ解った
一々疑心暗鬼になるなよ
俺は本人だぜ!
464せがた七四郎:2014/02/26(水) 08:35:16.75 ID:pVL/zVKu
>>462
サターンで出ない時点で改悪確定だわ
懐かしい神思い出は決して超えられない
465せがた七四郎:2014/02/26(水) 10:27:05.31 ID:9Gf4PQRK
トゥルーモーションの件だけどAny Video Converterっていうソフトでなんとかなった。
自前でコーデック持ってるのかな?
理想としてはAviUtlかVirtualDubあたりで操作したかったけどとりあえずは抽出や再生は出来る。
466せがた七四郎:2014/02/26(水) 21:24:23.00 ID:XLwTAfm/
考えてみたらリアルサウンドも絵のないサウンドノベルだよな。
実際にワープはセガからサターンの提供を求めて視覚障害の人にハードごとプレゼントしてたみたいだし。
467せがた七四郎:2014/02/27(木) 00:45:28.11 ID:PeXntiM/
牛馬の18年後みたいなリアルの時系列で続編が見たい。
468せがた七四郎:2014/02/27(木) 03:14:22.91 ID:hmXai02R
>>462
PS3や360のNiGHTSもキレイだが逆に当たり前というか。
SSでこういう技術のゲームが作れてそれを見て楽しむなら楽しいが
それをキレイにしたらあんまり味わいがなかった。
グラだけリメイク作はどっか蛇足で気持ちが冷めるのが不思議。
いいとこグラそのままでアレンジBGMくらいがちょうどいいと思う。
469せがた七四郎:2014/02/27(木) 08:15:04.27 ID:3Jb/cB1k
>>468
新しいコースや敵がないからじゃないの?
Wiiのはナイツがしゃべったりして世界観を壊してくれたけどそういうのがなくて
新しく楽しめるようにしてくれればそれはそれで新鮮だったんじゃないかと。
主人公も変えて別の悩みと立ち向かう設定で。
リメイクは綺麗になるだけでインパクトが弱いのはしょうがない。
470せがた七四郎:2014/02/27(木) 11:44:39.18 ID:OK+G6i/v
今のセガじゃ無理
471せがた七四郎:2014/02/27(木) 12:22:21.77 ID:9VBd3OR3
無理ってことはないだろ
2作った時より全然状態がいいし
まずやらないだろうけどなw
472せがた七四郎:2014/02/27(木) 14:11:15.31 ID:CLVCGe8t
牛馬の俳優さん、いい感じに進化してるぞw
http://ameblo.jp/masaru--matsuda/
473せがた七四郎:2014/02/27(木) 14:18:36.88 ID:E4BeTe4f
こんなブログ有ったのか
というかこの人の名前初めて知ったw
474せがた七四郎:2014/02/27(木) 15:19:02.38 ID:i1G6VRwW
サターン版を神格化するためにもぜひクソリメイクを出して欲しい
今のゲームユーザーを完膚なきまでに殴りたいから口実作りにして欲しい
475せがた七四郎:2014/02/27(木) 16:01:47.58 ID:+uO1eqU8
>>472
松田優さんか。
お尻に[作]の文字を付けたらとんでもないことになるなw
476せがた七四郎:2014/02/27(木) 20:42:44.49 ID:twtS1YG4
松田優作の偽物みたいな名前だなw
477せがた七四郎:2014/02/27(木) 21:03:57.69 ID:D2a7qyJh
松田優作の偽者なら松田優造だろ
文字の意味的に(作る⇔造る)
この人の場合は松田優作にはもうひとつ足りないって感じ?
でもいい味出してるからVシネ以外にもキー局のドラマにも出て欲しいな
街の牛尾と馬部は最終的に両方とも良い役だからそういうイメージで見てしまう
478せがた七四郎:2014/02/27(木) 23:25:45.01 ID:cd3fUGyt
牛馬の人は藤岡弘探検隊にも出た事あったよな
479せがた七四郎:2014/02/28(金) 00:07:28.90 ID:SIfRYe12
楽しんごが売れない時代に世話になった先輩だとかでTVに出てたな
480せがた七四郎:2014/02/28(金) 00:17:31.31 ID:lUPwRjIF
牛馬の人と言えばウルトラマンガイアだろ
481せがた七四郎:2014/02/28(金) 01:06:17.21 ID:i2I/v60c
鹿馬の人はいないの?
482せがた七四郎:2014/02/28(金) 18:21:11.95 ID:U3rfHsWA
松田優さんに刑事物のレギュラー刑事をやって欲しいかな。
でも、現実的なのは悪役の方なんだろうなw
483せがた七四郎:2014/02/28(金) 19:07:31.89 ID:zYuHQUqz
通期経常利益 720億円→390億円。
純利益 470億円→300億円。

下方修正
484せがた七四郎:2014/02/28(金) 23:46:07.55 ID:xBTXltt8
松田氏、何年か前の相棒でSP役してた。単発の脇ゲスト。
485せがた七四郎:2014/03/01(土) 12:36:00.49 ID:wHeYdYLn
動いてる牛
http://www.youtube.com/watch?v=dBjDfnTLuGQ
http://www.youtube.com/watch?v=lMC3smWUMhs

奇しくも衣装が同じというw
イメージしやすい
486せがた七四郎:2014/03/02(日) 11:42:25.34 ID:whrkA7n5
ツヴァイ久しぶりにやりこんでアインのブルードラゴン出せた!
久しぶりに見たな、ツヴァイのブルードラゴン
487せがた七四郎:2014/03/02(日) 22:24:28.60 ID:Gplun89X
ツヴァイのパンドラボックスに出てくるスペシャルステージってどういう意味なのかな?
画面が小さいだけで意味不明。
488せがた七四郎:2014/03/03(月) 09:48:06.77 ID:XtVgkb/C
ツヴァイのラスボスみたいな空中戦のゲームはもう出ないのかね
DODやエースコンバットとか違うし
489せがた七四郎:2014/03/03(月) 09:58:09.66 ID:St0JeJuV
ラスボスはアインの第一形態が緊迫感があって好きだな。
動きという意味ではツヴァイの第二形態が好きだけど。
アトルムドラゴンとSTGで勝負したかった。
490せがた七四郎:2014/03/03(月) 14:29:18.06 ID:3+88PClz
パンドラもアフターバーナークライマックスみたく新作をACの大型筐台とか
DLC版とかみたかった。シリーズ全てのドラゴンが登場し分岐ステージを
進むに連れて進化していくとか、隠れ分岐に隠しボスルートとか。
バーチャコップも3までACで続いたんだがな。
491せがた七四郎:2014/03/03(月) 16:40:27.67 ID:p1ysisEr
今日も一人でおつかれっす
492せがた七四郎:2014/03/03(月) 17:07:52.32 ID:PYe56UY1
俺はアトルムに乗りたい
493せがた七四郎:2014/03/03(月) 20:02:20.21 ID:C16pXzRE
ツヴァイのラスボス第一形態の雄大さには心底感動したし、美しいとすら思ったし
ギミックとしても集大成的にいろいろ詰め込まれてて凄く面白かったけど
第二形態は目まぐるしいだけで別に強くも無く、戦闘が面白いでもなく…
ツヴァイはポリゴンシューティングの最高峰だと今でも思ってるけど
あの第二形態だけは蛇足だったというか、改良の余地がある欠点だと思う。
494せがた七四郎:2014/03/03(月) 20:12:46.23 ID:VDV/vQOp
ガーディアン最終形態は見せるというよりスピード感を感じさせるのが目的でしょ。
あれはあれで良かったんじゃないかな?
上手くやればフルロックオンで当てられるから爽快だし。

それよりもプロトタイプドラゴン、ハヌマン、ガーディアン、アトルムのサイドストーリーを知りたいな。
ガーディアンは帝国がらみでお終いかもしれないけど他はそれなりのストーリーがあるはず。
ハヌマンは無いかな?w
495せがた七四郎:2014/03/03(月) 20:22:29.03 ID:C16pXzRE
スピード感を出すなら、自機も一緒に高速で飛ぶとか
その際に低空を飛んで物凄い勢いで流れていく地上の景色を見せるとか
もっと効果的な見せ方があったと思うんだよなぁ。
まあ余計なオブジェを出したら処理が重くなっちゃうからとかそういう事情もあったんだろうけど、
「ボーッと浮かぶ自分の周りをブンブン飛び回る」みたいに感じちゃう状態からは
どうにか脱して欲しかった。
496せがた七四郎:2014/03/03(月) 21:14:12.65 ID:VDV/vQOp
>>495
その考え方だと障害物の無い空を縦横無尽に飛び回る感じが出ないと思うよ。
素のガーディアンはスピードはおそらく純血種のドラゴンの中では一番早い設定だったんじゃないの?
光ってる翼とかそういうのを意識してるように思えるけど。
よく背景を見れば解るけどソロウイングもそれなりに飛んでるんだよ。その周囲をぐるぐる回れるほど
ガーディアンは速かった。ソロウイングが鳩ならガーディアンは隼ってぐらいの差がある。
それにソロウイングが同じ速度で飛んじゃったら背景だけが無駄に流れて位置関係はそのままという
単純な内容になりがちだと思うけど。
あとはサターンの機能を使いたかったんだろうね。
回転スクロールを使って上下左右360度ぐるぐる視線を回す演出をしたかったんだと思う。
497せがた七四郎:2014/03/03(月) 21:20:25.40 ID:RMOcJpka
>>495
あれは捉え難い相手を倒す達成感って奴さ
>自機も一緒に高速で飛ぶとか
ってのは次作でやりゃいいんだよ
498せがた七四郎:2014/03/03(月) 21:38:42.48 ID:mzQ4aaBJ
ツヴァイは見通しの悪い地形なのが3Dゲームとしてセコいのがマイナス
工夫しているのは分かるんだけど
499せがた七四郎:2014/03/03(月) 21:47:03.49 ID:VDV/vQOp
見通しが良いところも悪いところもあると思うけどなんでそういう制限をしたがる人が多いのかな?

アゼルのおまけにハヌマンになって森を散歩出来るモードが欲しかったな。
森もあるしハヌマンも出てくるんだから可能だったはず。
500せがた七四郎:2014/03/03(月) 23:26:57.98 ID:C16pXzRE
>>496
根本的な価値観の違いなんだけど
俺は「ゲームとは、プレイヤー自身がやってる事を面白く感じてナンボなので
“設定でこうだから”等で色々制限をつけて、結果見た目や操作がつまらなくなるなら
その設定はひとまず置いとくべき」って言う意見なのね。
アフターバーナーの地上物との距離感や速度とか、リアリティのかけらもないけど
「プレイヤーにブッ飛んでるスピード感を感じさせるためのオブジェ」としては最高のものだと思うわけ。
ツヴァイで「設定上どうしても地上は映しちゃだめ!」と言うのであれば、
アフターバーナーで言う「ミサイルの煙」でもいい。
自機や敵機と無関係に一定速度で空中に漂っている何かを流すとかしてくれれば
もう少し画面に緊迫感やスピード感が出たと思う。

緩やかに飛んでるってのはわかってる。わかった上で「止まってるみたいに感じて」しまい
カメラや敵はこれ見よがしに猛烈に動いてるけど、別に殺される程の猛攻をしてくるでもない。
そんな中ぼんやりしてる自機を見ると、プレイヤー(俺)の気持ちも「何だかなぁ」と自機から乖離してしまう。
そこにプレイヤーを離さずに引き込み続ける何かが欲しかった!ここまで最高だったのに!ってこと。
501せがた七四郎:2014/03/03(月) 23:45:12.22 ID:LBsAL0gO
価値観の違いかなんか知らんが別にお前に向けて作ってないしなそもそも
502せがた七四郎:2014/03/03(月) 23:56:46.38 ID:C16pXzRE
ユーザーである俺が感じた事を素直に言って何が悪い?
お前は自分の身の回りにあるもの一切に意見も感想も何一つ無いのか?
可哀相に。
503せがた七四郎:2014/03/04(火) 00:07:23.81 ID:NRMq+bgP
悪い?そんな事言ってないよ?早とちりだね
なんかここに書けば実社会に反映されるとでも思ってるのかな、可哀相に
504せがた七四郎:2014/03/04(火) 00:09:39.42 ID:qhTsWUYl
>>500
自分も同じように結果面白くなければ意味がないという点では同意だよ。何を以って面白いと思うのかの違いだね。
件のシーンでは結局自機と敵の位置関係が全てでその他は演出なわけ。
背景なしでやっててもゲームとしては何も変わらない。ドラゴンの形をしてなくても○と×でも変わらない。
操作が全く変わらないからね。あと運命的に自機を中心にカメラを回すわけだからどうしたって画面上の自機は
制限された動きしか出来ない。そこに拘ってもしょうがない。むしろ背景の演出で縦横無尽な感じがした方がいい。
となると特にパンドラのような作品の場合は世界観の完成度とか他に重視するべき部分があるので
それを大事にするのとその世界観を類推する方が面白い。
さっき書いたことだけどそれ以前のこととしてあのシーンでは自機が敵を追い回せるような状態だと
自機と敵との位置関係があんまり変わらないからつまらなくなる可能性が高いとも考えるね。
それにシェルクーフ突入の時点で上空だしそこから地面スレスレまで急降下したりする方が無理があるんじゃ
ないかな?地面じゃないけど壁とか床に近い飛行感はシェルクーフで味わってるしそこから開放された
感じを味わった方がいいと思うけど。いつも何かが流れてないと気が済まないって方が設定よりよっぽど制限してる
ような気がするね。色んなシーンがあって良いんじゃないかな?
505せがた七四郎:2014/03/04(火) 00:37:31.90 ID:Vn97cdnt
>>503
お前のような悪意の塊が社会を腐らせる。まったくたいした影響力だよ
506せがた七四郎:2014/03/04(火) 02:13:29.86 ID:2dJKS2In
>>504
通じてない部分が今やっとわかった。
俺の言う「地上近くでの高速スクロールにしたらどうだ」ってのは

「あのステージのシステムそのまんまで、地面(雲海)をもっと早く流す。
要するにあの下の雲海にわかりやすい模様をつけて、もう少しその近くを飛べ」

という事なので、その反論されてる「自機が敵を追うと位置関係が云々」という
問題は発生しないよ。そこには手をつけないから。
で、ついでに「煙みたいな一切コリジョンが無いオブジェ」でも流したら、
相対速度も感じられるだろうなと。

地上へ場を移すのがどうしても許容出来ない、という事なら
あの雲海のまま、戦艦やその残骸などをチラホラ配置しておくのはどうだろう。
敵がどれぐらいの距離まで離れたのかも解かりやすくなりそうだし。
自機のモーションを高速飛行っぽくするのも効果があるかな?

結局あのゲームは水平全方向を向ける強制スクロールシューティングなわけで
そのシステム枠内で「猛烈な速度で動く敵」を作るとああなるのは仕方ない。
あれで強くしちゃうと誰も勝てないから、高速かつ縦横無尽な動きを見せる事重視で
あの程度の強さにしたって事も見て取れる。
ラスボスらしさと共に画面演出を見せるためにあの程度の耐久力が必要だったのも。
でもあれじゃ「捕えるのが大変なだけ」みたいな作業感を強く感じてしまう。
それを誤魔化す何かが欲しかった、と俺は思ったんだ。

あと「いつも何かが流れてなきゃ気がすまない」では無くてさ、
「あそこはスピード感を感じさせるのが目的でしょ」を受けての
「スピード感って事なら」の話のつもりだったんだけど。
当然、全てのシーンを同様の形式にしろとかも微塵も思ってないからね。
507せがた七四郎:2014/03/04(火) 02:40:31.10 ID:pGY/ZF+j
まとめると



演出は1>2ということか
508せがた七四郎:2014/03/04(火) 04:32:32.95 ID:FAt7DZZg
纏めるならこうだろ

「俺の考えたゲーム最強!気に入らないのはクソ!」
509せがた七四郎:2014/03/04(火) 09:53:29.97 ID:2B6Nu1rV
セガ信者は他人と違う事だけを突き詰めて思考もひねくれてる
510せがた七四郎:2014/03/04(火) 18:25:22.86 ID:o/qfDllZ
ラスボスのところは旗艦をやっつけてあとはドラゴンとの一騎打ちって場面だろ
無駄なものは必要ないと思うなぁ
511せがた七四郎:2014/03/04(火) 21:38:22.04 ID:XE/sOmUe
SSにRPGやシミュレーションはいらないね
512せがた七四郎:2014/03/04(火) 22:08:00.14 ID:PZQxgala
ギャルゲーだけで充分だな
513せがた七四郎:2014/03/04(火) 22:35:44.32 ID:IyRwIqyn
514せがた七四郎:2014/03/05(水) 00:04:20.00 ID:FoOr43G1
>>510
結局のところ、あの場面をあれで良しとする人の心情は
「あれは何も無いからこそ神々しいんだ、あの場面に余計なものは入れるな」
という事なんだろうな、と思う。
んでその気持ちもわかる。
俺も第一形態に何か手を加えろと言われたら否定的になるだろうから。
あれは見た目もそこに至る流れもゲームとしてのギミックも最高だったから。
でも第二はなぁ…ゲームとしてちょっと…と思っちゃったんだわ俺は。
515せがた七四郎:2014/03/05(水) 02:00:28.26 ID:7Ly8WXti
余計なものがあるかないかで感想が変わる方がよっぽどゲームの本質を見てないと思う
倒した敵の残骸がいつまでも浮遊してるなんて違和感ありまくり
速い敵を迎え撃つ姿勢からしてもスクロールが止まるぐらいのほうが普通だよ
516せがた七四郎:2014/03/05(水) 02:23:16.88 ID:FoOr43G1
>>515
あのラストの第二形態は、ゲームスタートから第一形態まで
つまりそこに至るまでの全ての流れの中で
「最高に盛り上がって、最高に攻略のしがいがある戦い」だった?
517せがた七四郎:2014/03/05(水) 02:37:26.61 ID:1Y+vPLSa
「これが俺が考えた最強のパンドラだ!」

誰も興味ねぇよ
518せがた七四郎:2014/03/05(水) 02:47:35.36 ID:FoOr43G1
519せがた七四郎:2014/03/05(水) 03:23:57.96 ID:1Y+vPLSa
ここはお前の日記帳じゃねぇんだよ
延々と誰も興味の無いゴミ撒き散らかしてスレ汚すな
自分が誰かに興味を持たれるような価値のある生き物だとでも思ったか?
520せがた七四郎:2014/03/05(水) 07:21:49.74 ID:zdru6hg6
パンドラは好きなゲームだがそういうオナニー妄想は要らんわ
521せがた七四郎:2014/03/05(水) 07:55:17.96 ID:MJXUyjUZ
>>506
自分の言ってるスピード感っていうのはガーディアンのスピードのことで全体のスピードとか
ソロウイングのスピードのことではないよ。
第一形態は大きく鈍重で自分がガーディアンの周りを動く。
第二形態は素早くガーディアンが自分の周りを動く。
形態の違いでこの対比を表現してるんだと思う。当然必ずどちらかの動きが鈍くなるけど普通に楽しめる。
あと色々読んでみるとやっぱりバイアスのかかった見方をしてるとしか思えない。
盛り上がりの頂点は必ずしもラストになければいけないわけではない。
BGMを聞いてても解るけど高揚させるようなシーンはラストではなくシェルクーフ。
特に最後のガーディアンが収納されてるケースのようなものを
連射で叩く所なんか「行けー」って感じで最高に盛り上がる。
ラストは最初はボス登場とドラゴン成長で盛り上がるけど段々とトーンダウンしてクールに敵を捌く
構成じゃないかな。それがエンディングと上手く繋がってると思うので良く出来た構成だと思うけどね。
522せがた七四郎:2014/03/05(水) 09:37:39.01 ID:q66QyuD+
発狂する奴が一番見苦しい
523せがた七四郎:2014/03/05(水) 10:27:42.11 ID:IpzymWR+
今すぐアゼルのストーリーでSTG出してくれ!
グリグオリグを空中解体してやるぜ!
524せがた七四郎:2014/03/05(水) 11:50:38.57 ID:Bp1QI695
今出してもサターンじゃないから叩くだけだよ
神作はハード単位で決まる
525せがた七四郎:2014/03/05(水) 12:10:10.04 ID:IpzymWR+
あれ?グリグオリグって破壊しなかったっけ?
ちょっと記憶が曖昧だw
526せがた七四郎:2014/03/05(水) 15:08:59.49 ID:GLQwibDC
寄生を含めて破壊してる

それをRPGじゃなくSTGでやりたいって話だろう
527せがた七四郎:2014/03/05(水) 16:23:58.74 ID:IpzymWR+
ちょっと忘れちゃってるみたい
グリグオリグを途中まで攻撃して何かのシーンに変わったように記憶してる
528せがた七四郎:2014/03/05(水) 22:24:35.13 ID:ajc9awwP
やっぱ俺はアトルムに乗りたい
「狙え」って言いたい
529せがた七四郎:2014/03/05(水) 23:42:39.85 ID:4BQ0q5FV
俺が狙えって言ったら乗ってる俺を攻撃しそうで嫌だ
530せがた七四郎:2014/03/05(水) 23:52:23.23 ID:ajc9awwP
そんなことないよ
アトルムは案外かわいい性格だと思う
531せがた七四郎:2014/03/06(木) 00:12:59.78 ID:9gUScgft
ブルードラゴン→人情派
プロトタイプドラゴンD-01→熱血漢
ガーディアンドラゴン→クールでナルシー
アトムルドラゴン→愛嬌があるけどシャイ
ハヌマン→悪戯っ子

みたいなイメージ。
532せがた七四郎:2014/03/06(木) 00:36:42.79 ID:XaY6UC0W
>>521
なるほどね。確かに対比かも。
サイズ的に対比になってなかったからあまりそうとは感じなかった。
盛り上がりの頂点は必ずしもラストになければいけないわけではない。
これもその通り。
でも盛り上がりの頂点がラストにあってはいけないわけでもないよね。
俺はそうあって欲しかった。そういう感想。
そこへの意見があったから、それに対する見解。その説明。

バイアス…?ちょっと何か攻撃的なニュアンスを感じたんだけど
「同意できない相手の、個人的な価値観に基づく意見・感想」を
バイアスと呼ぶのなら、まあお互いというか誰もがバイアスかかってるね。
そんな意図は微塵も無いというならごめんなさい。俺の勘違いです。

「伝わってないのかな」と思ったり、勘違いしたり、
余計な雑音を拾っちゃったりで、だんだんとヒートアップして
強い口調にもなったかもしれない。
不快な言葉選びもあったかもしれない。そういった点は謝ります。
ここまでの話は「俺が思った感想と意見」を述べただけの話であり
そちらの意見や感想を否定するつもりは一切ありません。

レトロゲームなんだし、余裕を持って気楽かつ自由奔放に話がしたいね。
今更誰が何を言ってもどうにかなるものじゃないんだし。
なんたって現物はここに燦然とあるわけだし、それが俺の下らない意見ひとつで
過去ごと書き換わるわけでもなし。
「そういうのもありか」とか「そんなじゃぬるい、もっと凄いアイデアがある」とか
外野からの多彩な意見も期待したけど、俺への否定意見ばかりだったのは無念。
斜に構えてマジ語りをコケにするんじゃなくて、自分も語ればいいのに。
533せがた七四郎:2014/03/06(木) 00:41:27.26 ID:ruC0IG9J
マジ語りも含めてだけどコケにされてんのはお前自身だから
534せがた七四郎:2014/03/06(木) 00:42:43.09 ID:XaY6UC0W
しかしこれは流石に我ながら本気で長文ウゼーな
535せがた七四郎:2014/03/06(木) 00:46:04.39 ID:XaY6UC0W
>>533
こんな長文・乱文毎回全部読んで速攻でレスくれるのお前だけだよ…。
いつもありがとうなwおかげで頑張れたわ
536せがた七四郎:2014/03/06(木) 00:53:39.23 ID:ruC0IG9J
全部読まないで最後の一文ぐらいしか見てねぇから速攻でレスできるわけだが
537せがた七四郎:2014/03/06(木) 01:33:28.82 ID:oh8dnPjb
zweiのラストステージよりアゼルのオチが…
538せがた七四郎:2014/03/06(木) 10:34:50.34 ID:HPmARKPw
>>536
ヘタな謙遜だな
このツンデレサイコパスめwww
539せがた七四郎:2014/03/06(木) 20:18:47.61 ID:hnE2R6Ts
時には熱く語ることも必要さ。
540せがた七四郎:2014/03/06(木) 22:09:45.02 ID:JD5EJcOl
仲良く喧嘩しな
541せがた七四郎:2014/03/07(金) 00:16:25.34 ID:luyLQPP6
>>531
プロトタイプドラゴンはツンデレだと思う
542せがた七四郎:2014/03/07(金) 11:13:45.97 ID:61xmNGc/
本当におまえら見てるとサターンマガジンの読者コーナーで争ってた
奴らを思い出すw

間に編集が入る分荒れはしなかったが。
読者がサターンの可能性と今後をまじめに語ってたがw
543せがた七四郎:2014/03/07(金) 12:16:09.15 ID:WyTlkCcS
この2014年に真面目にサターンの可能性を語ってるなら早く死んだほうが社会のためだと思う
544せがた七四郎:2014/03/07(金) 12:28:13.73 ID:a8yLnGP3
個人の中で現役であっても、世間的にはとっくに枯れ切った物に可能性語られてもなぁw
これがまぁ「今更サターンベーシックで組み上げた同人ゲームが高品質過ぎる!」とかなら話題に
なるかもだけど。
545せがた七四郎:2014/03/07(金) 12:57:12.90 ID:lVUvTlMG
サターン君もどれだけ部品の劣化なしに生き延びるかが、気になる
レトロディスク系全般だが
546せがた七四郎:2014/03/07(金) 13:19:17.53 ID:wyTQS+NK
セガサターンなんてもう過去の遺物じゃない
547せがた七四郎:2014/03/07(金) 13:24:58.74 ID:M9O+NToc
お、オーパーツ?
548せがた七四郎:2014/03/07(金) 18:21:22.39 ID:cFgxSqIh
バーサク付きアインやりたい
549せがた七四郎:2014/03/07(金) 20:08:19.90 ID:PYujsMxW
>>546
セガサターンは俺にとって誇りなんだ!
それにカレンを救うには・・・
550せがた七四郎:2014/03/07(金) 20:58:53.50 ID:DVro6urd
>>548
アインは小細工なしの骨太仕様がいいんだよ。
551せがた七四郎:2014/03/07(金) 21:56:46.89 ID:ccabjdpc
ふんどし占いか
結局買い逃したままだ
552せがた七四郎:2014/03/07(金) 23:30:43.73 ID:9fPM9T9k
ディスク自分で用意してエミュでやる分には全く問題ないしエミュでやった方が良いよ
すぐセーブ消えるからムカつくでしょサターンって
553せがた七四郎:2014/03/08(土) 01:54:01.97 ID:zl3I1kwM
ここはサターンスレだから欠点には目を瞑って
パワメモはメモリ多くて良かった、プレステのメモカはケチでダメだ
と主張しなきゃダメだよ
554せがた七四郎:2014/03/08(土) 03:27:04.09 ID:xmh1njmU
ソロクライシスが地味に面白い
555せがた七四郎:2014/03/08(土) 10:09:07.66 ID:fEIfJW0c
ツヴァイをパンドラボックスでスーパーハードにしてやったらクリアできなかった。
ボス戦で成長二段階目縛りでもクリアできるんだけど。
556せがた七四郎:2014/03/08(土) 18:15:27.98 ID:Lc9Nk0fP
今日秋葉原行ってきたんだけど全体的にサターンの在庫が減ってるな。
外人に荒らされてるくさい。
557せがた七四郎:2014/03/08(土) 19:09:22.86 ID:Z8VQ/fKS
本当に好きで買いに来る人は極僅かで
殆どがebayとかで売りさばく転売屋だからな
558せがた七四郎:2014/03/08(土) 19:10:01.20 ID:ZUSnSMlT
わざわざサターン買い荒らすとかどんな外人だよw
アキバに行けない地方民に転売してるのか?
別にいいけど
559せがた七四郎:2014/03/08(土) 19:34:13.07 ID:LSzqOZh2
>>558
実際に秋葉原に行って店員に聞いてみな。
海外でのセガの人気が解るから。
特にサターンは外国での流通量が少ないから荒らされるんだよ。

因みに「解る」は召喚魔法なw
560せがた七四郎:2014/03/08(土) 21:26:10.12 ID:FKh7d5QN
アインって何だ?
パンツのことか
561せがた七四郎:2014/03/08(土) 21:32:00.15 ID:+22CHJxr
「やるじゃない(ニコ!)」の人だよ
562せがた七四郎:2014/03/08(土) 21:32:33.19 ID:QFNp0VQS
黙って「解る」と書けばいいのに自分が自演カスだと見抜かれる「解って」るからつい余計な一言書いちゃうんだな
で次は予告釣り成功宣言で誤魔化すと
指摘に踊らされてるな恥ずかしい
563せがた七四郎:2014/03/08(土) 22:00:46.28 ID:LSzqOZh2
>>560
初代パンドラのことだよ。
ツヴァイのパンドラボックスにもアイン(EINE)という項目がありセガも公式に使ってる呼称なので覚えておこう。
たまに自分が知らないという根拠を以って否定する人がいるけど根拠に意味が無いので聞く耳持つ必要なし。
ときめきアイン祭りもアインだけど話の流れからしてパンドラの話。
564せがた七四郎:2014/03/09(日) 00:44:50.11 ID:xCGqzJPI
>>563
> 根拠に意味が無いので聞く耳持つ必要なし。
でたよwww
自分が気に入らない意見は徹底排除徹底封殺とはご清潔な事だ

これだからシューティングゲームファンは爪弾きにされるんだよな
565せがた七四郎:2014/03/09(日) 01:12:28.06 ID:PBI4ZJOl
もう志村のギャグでいいじゃん
566せがた七四郎:2014/03/09(日) 01:29:01.76 ID:pj2iRlTw
>>556
つか、今頃外国人が買い漁りに来たトコでロクなもん残ってないだろw
日本人コレクター勢なら殆どの連中は確保してるだろうし、今になって慌てる方がおかしい
567せがた七四郎:2014/03/09(日) 04:36:03.35 ID:OJr4aSO8
慌ててるんじゃなくて荒らされる現象そのものが気分悪いってぐらいのもんだろ
568せがた七四郎:2014/03/09(日) 05:48:23.85 ID:DMfGFjlK
日本人の食い残しを外国人が買ってるのに何が気分悪いの
569せがた七四郎:2014/03/09(日) 06:29:44.87 ID:j5wgz92c
そんなもん人それぞれだろ
水差す意味がわからん
570せがた七四郎:2014/03/09(日) 07:43:25.06 ID:O8Frj9s5
希少なソフトが持っていかれるのはイタイな
外国ならSSキーの規制がないから
それでコピーしまくって遊んでくれよ
571せがた七四郎:2014/03/09(日) 07:46:20.00 ID:j5wgz92c
リージョンどうしてるのかね
キーでリージョンも飛ばせるのか?
572せがた七四郎:2014/03/09(日) 09:46:10.80 ID:GevCzvUx
>>564
引用するところが間違ってるな。陳腐化や揶揄に価値は無いぞ。
そんなことだから意味がないと言われるんだよ。
ロジカルな反論が出来るようなら相手してあげるからもっと頑張りな。
無理っぽいけど。
573せがた七四郎:2014/03/09(日) 10:01:11.39 ID:0cy4rZ9h
外人のレア物乱獲の話題でこんな変な噛みつき方をされるのは初めて
さすが思考の歪んだサターン信者は違うな
574せがた七四郎:2014/03/09(日) 10:44:55.92 ID:pj2iRlTw
>>571
キーにリージョン飛ばしの機能は無かったハズ。
そこはPARなり本体を直改造で対応してるのでは?
575せがた七四郎:2014/03/09(日) 10:58:13.33 ID:+JZU0Ub9
本体にしても世界累計販売台数の半分以上が日本国内だし
日本のソフトで遊ぶコアな海外ユーザーは日本の本体ごと買うんじゃないかな
576せがた七四郎:2014/03/09(日) 11:07:42.32 ID:GevCzvUx
自分が以前に見た時はソフトばっかり買ってたけどね。
高価なものではなく全部ジャンク品。
577せがた七四郎:2014/03/09(日) 12:36:16.18 ID:Tu3H4mG8
578せがた七四郎:2014/03/09(日) 13:18:46.79 ID:xo0qxYfC
すげぇな自分が見たからそうだというのがロジカルな反論ってやつかw
579せがた七四郎:2014/03/09(日) 14:25:38.21 ID:Z9CZFJfh
熱くなった時は落ち着くためにセガサターン専売ソフトの名前を唱えるんだ
グランディア、ぷよぷよ通、クロス探偵物語・・・ふぅ落ち着いた
580せがた七四郎:2014/03/09(日) 14:37:30.84 ID:NUSWfFuc
サターンスレって大人な人が多いのかと思ってたけど糞餓鬼みたいなのも混じってるんだな
くだらなすぎるよ
581せがた七四郎:2014/03/09(日) 14:40:49.83 ID:FDtzYTDr
ずっと全員ガキみたいなオッサンだと思ってたけど
良かったなくだらないと今更分かって、もう来んなよ
582せがた七四郎:2014/03/09(日) 14:43:01.72 ID:NUSWfFuc
http://www.youtube.com/watch?v=0_5NUv-IilE
なごみたいならこれがおすすめ
583せがた七四郎:2014/03/09(日) 14:44:36.08 ID:FDtzYTDr
くだらねぇw
584せがた七四郎:2014/03/09(日) 16:53:58.70 ID:8d9QoQhQ
>>563
パンドラボックスにそんな項目あったなんて言われるまで知らなかったよw
585せがた七四郎:2014/03/09(日) 20:08:45.96 ID:VkMSXoYm
サイバードールのラストで主人公は死んだの?
586せがた七四郎:2014/03/09(日) 21:34:48.65 ID:chA6RVLs
>>582
このスレでぬこは反則
587せがた七四郎:2014/03/10(月) 00:29:38.54 ID:wsDkMvo9
ダライアス外伝はいつやってもいいな
588せがた七四郎:2014/03/10(月) 07:37:15.41 ID:gvStGbfB
ダライアス外伝の出来がいいから2ももう少しなんとかして欲しかったな
せめてワイド対応はして欲しかった
589せがた七四郎:2014/03/10(月) 07:57:46.45 ID:BKVQXOvW
今だったら液晶モニタ側の設定で何とかできるでしょ、画質は知らんけど
590せがた七四郎:2014/03/10(月) 08:09:28.60 ID:AFeeTbO8
>>588
emuでやれよ
ワイドで出来るぞ
591せがた七四郎:2014/03/10(月) 08:25:30.51 ID:gvStGbfB
ワイド対応ってのはソフト側の対応
強引に横に引き伸ばすことじゃない
592せがた七四郎:2014/03/10(月) 09:05:27.91 ID:BKVQXOvW
お前の中の定義とか知らんわ、黒枠でもワイド表示できるんだから既にワイド対応だよその定義じゃ
593せがた七四郎:2014/03/10(月) 09:16:42.68 ID:CPspzhss
サターンのワイド機能も知らない奴がスレ荒らしてるのか。
>>588が言ってるのはそのこと。
ツヴァイやナイツ、T&Eのゴルフ、etc。
対応ソフトが存在するのに定義もクソもないだろ。
594せがた七四郎:2014/03/10(月) 09:24:00.71 ID:WmXoeZcP
ひねくれた思考と狭い知識で喧嘩癖は人一倍
サターン信者の典型的なパターンだな。あまりに視野が狭過ぎてサターン内の事すら把握していない
595せがた七四郎:2014/03/10(月) 09:32:59.39 ID:BKVQXOvW
ソフトの存在は知ってるよ、だから「その定義じゃ」とわざわざ言っただろ?
>>591は単に「ソフト側の対応」としか言ってない、全画面かどうか判別がつかない
エスパーしろというのか

つーかまた自演かよ>>593
596せがた七四郎:2014/03/10(月) 09:35:49.16 ID:CPspzhss
苦しすぎるぞ。
意味ないからこれ以上は止めろ。
597せがた七四郎:2014/03/10(月) 09:37:00.36 ID:BKVQXOvW
自演のうえ後付で言い訳するカスの方が苦しいわ
598せがた七四郎:2014/03/10(月) 10:09:34.75 ID:CPspzhss
ツヴァイのワイドはいい感じだよな。
599せがた七四郎:2014/03/10(月) 12:50:21.89 ID:V3Nh/fGk
4:3縦画面対応の縦シューティングを16:9縦画面で無理やり上下に引き伸ばしたらどんな感触になるんだろうなw
600せがた七四郎:2014/03/10(月) 14:01:40.11 ID:CbHWRdlO
>>599
それ、以前に俺の知り合いがやってたよ。
どんな環境でどのタイトルをやったのかは分からないけど
案外すんなり出来ちゃうそうな。
以外と自然だったみたいなことを言ってた。
601せがた七四郎:2014/03/10(月) 16:21:55.33 ID:+ZMpqQ+d
>>593
ハイテンボンバーマンもワイド機能使ってたっけ?
602せがた七四郎:2014/03/10(月) 17:30:17.90 ID:Mj0mDp4I
サッカーでワイド対応があったら良かったのにな
603せがた七四郎:2014/03/10(月) 18:24:31.12 ID:N2tQkD9R
>>597  ID:BKVQXOvW
自作自演マニアが必死だな
604せがた七四郎:2014/03/10(月) 19:08:01.18 ID:BKVQXOvW
んー?じゃあなんで>>591君が自分で出で来て説明しないんですかねー
なんでタイミング良く他人の>>593君が出てきてエスパー説明してくれるんですかねー
絶対自演でないと言える根拠がどこにあるんですかねー
605せがた七四郎:2014/03/10(月) 19:38:50.81 ID:Y4jWrhqW
サターンでワイド対応って言ったら普通はそれじゃん
要するにお前がワイドを知らなかったんだろ?
素直に認めてれば無駄な詮索しなくて良かったんじゃないの?
詰まると自演認定とか痛い奴のすること
多分痛い人なんだろうけどw
606せがた七四郎:2014/03/10(月) 19:47:08.17 ID:BKVQXOvW
素直に知ってたから>>595の通りレスしたわけで
「ソフト側の対応」なんて曖昧な言葉使ってエスパーしろとかいう自演君の方が知らなかったんじゃないかな
後で調べて他人装って弁明するならまぁ自演の必要性もあるってもんだね
607せがた七四郎:2014/03/10(月) 19:52:03.43 ID:Y4jWrhqW
こいつ無視でいいだろ
学生時代に必ずクラスに一人いた全員シカトを食らうタイプ
スルースルー
608せがた七四郎:2014/03/10(月) 19:55:02.54 ID:BKVQXOvW
指摘されて反論せずにいられなかったのはお前の方だろ
そのうちまた自演バラすかもだけど一切反論無しのスルーで頼むわ
609せがた七四郎:2014/03/10(月) 19:58:26.56 ID:ntSoDuUg
バツグン値上がりすぎて手が出ないわ
シューティングインフレしてる
610せがた七四郎:2014/03/10(月) 20:19:56.06 ID:WmXoeZcP
>>607
サターン信者のデフォじゃないか
周りはクズだらけ、俺様だけが真の何かを知っている
611せがた七四郎:2014/03/10(月) 20:23:41.22 ID:BKVQXOvW
なるほどねそれで
>要するにお前がワイドを知らなかったんだろ?
とか決め付けてるわけね
612せがた七四郎:2014/03/10(月) 20:57:58.95 ID:SxILgTe/
プレステは店頭デモ機がワイドトリニトロンだったから
サターンの日立ノーマルブラウン管がダサく見えたな
613せがた七四郎:2014/03/11(火) 00:38:32.01 ID:a/JOzgR7
ソロクライシスの攻略サイトってないの?
614せがた七四郎:2014/03/11(火) 02:09:53.54 ID:SyDP93pr
サターン総合とは謳ってるが
一部の定番ゲー以外は反応なしと思った方がいい
615せがた七四郎:2014/03/11(火) 07:40:11.60 ID:4RHTqlrr
いきなりドラゴンズオブチャイナやったことあるやついる?
とか聞かれても反応に困るだろ…
616せがた七四郎:2014/03/11(火) 09:16:58.63 ID:0cQ/GZbl
キャラデザイン:寺田克也、モンスターデザイン:韮沢靖
これだけでもすごい作品にはみえるな
617せがた七四郎:2014/03/11(火) 17:54:20.56 ID:Z8rCyuK7
結局ダライアスIIにワイド設定はあるん?
618せがた七四郎:2014/03/11(火) 18:21:06.48 ID:J8qq7xB5
ゴキの考察とか全く意味無い。
普通は反応がなければ知ってる人が居ないのかなと思うだけ。
ゴキは甘えてるから必ず誰かが反応してくれるものと思い込んでそれが無いのはおかしいとか考えちゃうんだろうな。
結局おかしいのはゴキ。
619せがた七四郎:2014/03/11(火) 18:32:29.27 ID:Z8rCyuK7
お前は日々誰と戦ってるの
620せがた七四郎:2014/03/11(火) 19:00:49.79 ID:spf2vRSa
龍的四千年と書いてくれないとわからないな
当時、安いから買った。時間の無駄だった/時間を無駄にした
621せがた七四郎:2014/03/11(火) 20:14:41.78 ID:qIxoV1GS
セガサターンマガジンを見ながら寝落ちするのが最近の日課です。
622せがた七四郎:2014/03/11(火) 20:25:45.85 ID:cOMokh9a
ゴキ鱗に触れるんじゃない!
623せがた七四郎:2014/03/11(火) 20:58:03.19 ID:IZ16EU71
龍的五千年ってどこかで見たことあると思うんだけど忘れた。
多分どこかのハドフだな。
624せがた七四郎:2014/03/11(火) 22:10:24.69 ID:agb4Mbnp
反応が無いから自演しちゃうカスはおかしくないのか、ほほう
625せがた七四郎:2014/03/12(水) 00:08:50.15 ID:cJu5I9nC
自分でゲームを作ってみたい人必見。

「ウディタ」とは? 
・ダウンロード完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・シミュ・アクション・ RTS・他なんでも作れます。
■「コモンイベント」を利用すれば、自分では難しいシステムも実現できます。
■この作品で作られたゲームは短いものや体験版を含めれば1000作以上です。
 大部分が無聊で遊べるのでやってみよう(このツールで作られた商用作品もあります
626nemesislivezx:2014/03/12(水) 00:44:31.26 ID:/IuhTdUF
そして、誰かが『たのボーイズ』の私の望みをウディタで作り出せんか。
627せがた七四郎:2014/03/12(水) 01:00:28.65 ID:Gg3tvFiX
あれこれ要望垂れ流す奴に限って自分でやろうとはしねーんだよな
ここでパンドラどうこう言ってたカスは自分で思い通りに作ってこいよ、ここには戻ってこなくていいからw
628せがた七四郎:2014/03/12(水) 02:09:36.63 ID:kQ8neBqY
そんなに恋しいのか
629せがた七四郎:2014/03/12(水) 08:55:34.21 ID:VbsmJypj
やっぱりパンドラは人気があるな。
630せがた七四郎:2014/03/12(水) 14:46:15.57 ID:8Xtdbw28
サターン買って程なくしてパンドラ買ってオープニングで盛り上がって
初めてプレイした時の感動は今でも忘れてない
631せがた七四郎:2014/03/12(水) 16:39:01.90 ID:AV8lW2+A
日本はどの分野にしても「職人」みたいな人がいなくなって、
タレント志向・アーティスト志向の人間ばっかになってんだろうな。
コツコツと真面目に地味な仕事するより、デカいことやって目立ちたい・
注目されたいと思う奴らばっかになった。
そして自分を演出したり宣伝したりすることばかり熱心になる。
「ストーリー」を作りたがる。
佐村河内にしても小保方にしても、まるでそうした戦後日本の
軽薄さや胡散臭さの「集大成」みたいじゃないか。
632せがた七四郎:2014/03/12(水) 16:45:46.11 ID:nBnN/nyt
まだモノ作れるだけマシだよ、ここで自己擁護してるだけのカスときたらもうね
633せがた七四郎:2014/03/12(水) 17:14:33.04 ID:PIo61b/B
>>631
名越のことか?w
634せがた七四郎:2014/03/12(水) 18:03:10.27 ID:UsMC3hdm
>>627
サンダーフォース狂信者をdisってんのかよ?
635せがた七四郎:2014/03/12(水) 18:11:48.77 ID:nBnN/nyt
ここでパンドラどうこう言ってたカスって書いてんだろ日本語読めないのかお前
636せがた七四郎:2014/03/12(水) 21:02:35.36 ID:A4xgvOmu
631の文章はニュース系スレで見た。
637せがた七四郎:2014/03/13(木) 05:07:01.81 ID:MyyQ0tab
一方で孫正義みたいな乗っ取り屋を賛美するマスゴミ
638せがた七四郎:2014/03/13(木) 07:55:31.25 ID:UKsVEVWv
ソニー信者は売国奴
我々選ばれしサターンフリークは日本を守る使命感が否が応でも高まる
639せがた七四郎:2014/03/13(木) 18:09:27.17 ID:Dsd6IvVQ
名越っていつまであれをやってるんだろう?
そろそろ潮時だろw
640せがた七四郎:2014/03/13(木) 19:23:20.73 ID:uWV8MbXX
もう、何も生み出せなくなってる和ゲーwww
641せがた七四郎:2014/03/13(木) 19:25:27.32 ID:R4SSR7sN
日本を守る前にサターンを量産してくれよ
それともコピー国家中国に頼むか
642せがた七四郎:2014/03/13(木) 20:05:36.36 ID:9fteyBQu
とんでもない劣化をするから却下。
643せがた七四郎:2014/03/13(木) 20:29:21.60 ID:ASWAX44i
ドリームサターンステーションを量産します
644せがた七四郎:2014/03/13(木) 20:32:28.76 ID:KdkduDve
>>638
もうそういうのいいから…
645せがた七四郎:2014/03/14(金) 01:37:31.24 ID:yTQ/Q0AW
>>639
バイナリードメインも大してヒットしなかったから龍が如くに頼るのも仕方ないなw
モンキーボールもさっぱりだし
646せがた七四郎:2014/03/14(金) 08:12:30.50 ID:Y06wvcnk
>>645
格好のことを言ってるんじゃないの?
647せがた七四郎:2014/03/14(金) 10:36:42.65 ID:w4G1Zjnj
アウト×デラックスに出たときは究極的にチャラかったなw
板垣伴信はどうなった?
648せがた七四郎:2014/03/14(金) 17:54:00.47 ID:WM89jURO
名越も板垣もサターンの頃はまともだったのに…
649せがた七四郎:2014/03/14(金) 22:30:21.43 ID:9ry4mtDx
シリーズでもっとも性質の悪いユーザーを生み出したのがサンダーフォースVなわけだが。
時は流れて幾星霜・・・
今じゃごらんの有様だよ!

※全て現行スレ
サンダーフォースVI(偽物) 144
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1386488958/
サンダーフォースVI 145-2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1392440806/
サンダーフォースVI (真)145
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1392788029/
サンダーフォースVI(汚物) 145
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1394800067
サンダーフォースVI 146
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1394441755/
サンダーフォースVI(粗悪品) 145
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1394787054/

サンダーフォースシリーズMK‐2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1253980074/
サンダーフォース〜サンダーフォースIV Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1332301904/
サンダーフォースV Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1332301832/

【伝説を】BROKEN THUNDER 19【汚した者達】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1216051670/
【隔離】 俺達がサンダーフォースだ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1366494031/
STG板で岡野さんを叩くのは止めましょう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1354109109/
【TF6】岡野哲を誹謗中傷するのはやめましょう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1356758872/
サンダーフォース6を好評価するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1338807999/
モンゴル語・西夏語で何が悪い!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1353411267/
650せがた七四郎:2014/03/14(金) 22:32:59.00 ID:yTQ/Q0AW
サンダーフォースで思い出したがPS4のレイノスリメイクの作曲担当が九十九らしいな
651せがた七四郎:2014/03/15(土) 02:28:22.92 ID:/ylLa+fv
>>648
板垣の変化は遅れて女を知った童貞が急に気取りだした感じに似てて
見ててこっ恥ずかしくなったなぁ
652せがた七四郎:2014/03/15(土) 02:44:13.08 ID:DhKrifw8
板垣はいいが名越はもっと上背があればなあ。
ガタイが良ければあの顔でも違和感は無いのだが。
653せがた七四郎:2014/03/15(土) 02:53:22.72 ID:YrdaRqVz
適当に知ってる名前出せば見えない敵が名乗り出るとでも思ってるのかね
救いようがないな妄想癖は
654せがた七四郎:2014/03/15(土) 03:34:48.75 ID:gft/cntw
>>643
ドリキャスでプレステができるってのが昔あったな。画像も綺麗になった。
655せがた七四郎:2014/03/15(土) 04:07:27.79 ID:RASTbqHT
>>650
ゲーグラのニコ生に出てた人?
656せがた七四郎:2014/03/15(土) 06:45:13.13 ID:RH8FMWB0
名越、板垣は遅咲きの社会人デビューだろ。
みっともない。
特に名越の日焼けは体に悪いしすぐに止めた方がいい。
657せがた七四郎:2014/03/15(土) 07:09:17.39 ID:Pq+LfjO8
板垣のゲーム、爆死してなかったかw
658せがた七四郎:2014/03/15(土) 07:48:47.89 ID:RH8FMWB0
名前忘れたからググってみたらデビルズサードとか言うやつな。あれってもう発売されたのか?
今のDOA5って元々の開発者とは違う人が作ってるんだな。
チームNINJAは板垣の会社にいるらしい。
でもスピードというかガツッとした感触はVF2みたいでいい感じに仕上がってるけど。
659せがた七四郎:2014/03/15(土) 07:54:04.11 ID:xReaxzuC
いまだにPS最盛期が忘れられないナマポゴキが叩いてんのかw
ウソ情報鵜呑みで
660せがた七四郎:2014/03/15(土) 13:09:19.97 ID:tdMcJzjC
プレイステーションを怒りに任せてブッ殺せ!
661せがた七四郎:2014/03/15(土) 13:22:10.62 ID:+2YLGWMp
>>647
それ見てたよ
それらしい良いことを言ってたから番組も主旨が変わりかけてたな
662せがた七四郎:2014/03/15(土) 14:17:12.51 ID:VW4q1eyT
>>647
板垣ってテクモ辞めてヴァルハラってゲームスタジオ起ち上げて以来、音沙汰無いな。
663せがた七四郎:2014/03/15(土) 16:16:16.51 ID:mrXQ7gtB
>>659
>>649
「サンダーフォース・ファンの王国」はいっぱいあるニダ
ウェー,、 '`,、
'` '`∧,,_∧ ウェー,、 ,、
,、'`< `∀´>'`,、'` ,、
._(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/      /
      ̄ ̄ ̄
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1394787054/
とりあえず悪意の塊の新王国建設お祝い申し上げるニダ
  ∧,,_∧ 
  < `∀´ >
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_カタカタカタカタ
.   \/      /
     ̄ ̄ ̄
664せがた七四郎:2014/03/15(土) 17:30:00.45 ID:D6aPrZGx
チョンゴキは捏造しかしねーなw
そりゃモンハンも逃げるわな
665せがた七四郎:2014/03/15(土) 17:54:35.66 ID:B1SYhQEw
ここまで、
バグ! ジャンプして、ふんづけちゃって、ぺっちゃんこ
バグ・トゥー! もっともっとジャンプして、ふんづけちゃって、ぺっちゃんこ
無し
666せがた七四郎:2014/03/15(土) 19:15:55.44 ID:mrXQ7gtB
>>649
忘れ物があるニダ
サンダーフォース・ファンの恨の精神≠ノ対する畏敬no念と敬意が足りないニダ

TF6〜賞賛批判が入り混じった意見群や隠しフューチャー等に関する談義等
ttp://9321.teacup.com/tf6/bbs
サンダーフォースVIスレ
ttp://kohada.@@@2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1339166919/
※「@@@」をopenに置換

┌────────────────┐
│.   ∧,,_∧. アクイノカタマリガー. 煽  レ   │
│  < `Д´> サイコパスガー.. り   .ス  │
│● .( つ ___||: ̄ ̄ ̄ ̄ |   だ   は   │
│ 0   :|\.||: PC-98.  |   け.     │
│点   '\,,|==========|.           │
└────────────────┘
667せがた七四郎:2014/03/15(土) 19:20:49.04 ID:tdMcJzjC
>>665
どうでもいいクソゲーだな
668せがた七四郎:2014/03/15(土) 19:57:47.86 ID:l7EIX4qi
>>665
クソゲーだけど
http://www.inside-games.jp/article/2012/10/17/60630.html
外人のセンスがいまいち解らん。

ただ、そのゲームってサターンでお蔵入りしてしまったソニックを彷彿とさせる部分もあるんだよなぁ。
669せがた七四郎:2014/03/15(土) 20:03:19.66 ID:Y0P5KN6Q
>>654
ブリームかw PC用買ったが完成度悪すぎで失笑したわw
670せがた七四郎:2014/03/15(土) 21:37:50.56 ID:8VCATGRq
>>668
あのソニックなんで出さなかったんだろうな
671せがた七四郎:2014/03/16(日) 10:10:39.50 ID:ou1M6vDU
魚眼レンズのやつな
あれが今のロストワールドに繋がってるんだよな
サターンでやってれば買ったかもしれない
672せがた七四郎:2014/03/16(日) 13:13:33.33 ID:0K4LUTHZ
どこの板に立っても必ず澱んだ瘴気が渦巻くサターンスレ

サンダーフォースVのファンが最もキモくて最も邪悪度が高いのはサターンユーザーだからか
673せがた七四郎:2014/03/16(日) 16:56:56.89 ID:hnf7UnGM
好きなソフトは沢山あるが一番遊んだのはスラムダンクかもしれん
なぜか慣れたらまったく試合時間も長く感じなかった
だが敵が弱すぎるのが問題
途中からこっちはリバウンドを取ろうとしない、スティールしないとかハンデつけてやってたぜ。それでも面白かった
674せがた七四郎:2014/03/16(日) 22:21:42.07 ID:vK3XxkUq
そういえばプレステのゲームがPCでできるってソフト買ったな
海外通販でダブルクリックになってしまったのか、2枚送られてきたw
請求も2枚分になっていたので、カード会社に交渉して取り消してもらった
675せがた七四郎:2014/03/16(日) 23:01:40.59 ID:68G5mMcs
●20年の時を経て初代プレイステーションを丸裸に
東京お台場にあるソニーの体験型科学館“ソニー・エクスプローラサイエンス”にて、2014年3月15日、
ゲーム機の仕組みを学べる“プレイステーション ワークショップ”が実施された。
本ワークショップは、初代プレイステーションを参加者自身で分解し、ゲーム機の仕組みについて
学べるというもので、参加者は抽選で選ばれた親子約20組が参加した。
ナビゲーターは、『世界一受けたい授業』などにも出演した元ソニー社員で、現在は、
ソニー・エクスプローラサイエンスでカリスマ分解博士として活動中の金子金次氏。金子氏は、
“分解”とは「分けることによって理解する」(金子氏)こと。それに対して、“破壊”は、構造を無視して
“破って壊す”こと。どちらもバラバラにする行為ではあるが、学び取れることは違う、
分解と破壊、そして分解の意義を説明した。
http://www.famitsu.com/images/000/049/954/532430c51f709.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/049/954/l_532430c9f2915.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/049/954/5324309e1c943.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/049/954/l_532430a146ca3.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/049/954/l_532430a1d8898.jpg

貴重なサターンが破壊されなくてよかったな
676せがた七四郎:2014/03/16(日) 23:08:44.40 ID:SDD27LfB
よし、じゃあ俺達も久々にジャンクプレステを「破壊」しよーぜえ〜〜〜〜〜
プレステ信者をハンマーで撲殺するのは犯罪だが自分のジャンクプレステならいくら粉々にしても捕まらないから嬉しい
677せがた七四郎:2014/03/16(日) 23:09:27.00 ID:cwAetnS4
久しぶりにバンパイアセイバーやって今はまってる。
本格的にやり直すか。
678せがた七四郎:2014/03/16(日) 23:13:31.70 ID:3e/5AKV8
>>676
もうそういうのいいから…
679せがた七四郎:2014/03/17(月) 00:25:49.42 ID:wd5ImLAj
誰かバンパイアセイバーで俺と対戦してくれ。
680せがた七四郎:2014/03/17(月) 03:40:55.22 ID:sThwDwae
ハンターとかセイバーとか2ダッシュとかでキャラのデフォルトカラーを変更する
カプコン仕様が、何だか好きじゃなかったなぁ
どのゲームも初代のカラーリングが一番綺麗なのに
なんでドラクエで毒食らったみたいにしちゃうんだよと思ってた
681せがた七四郎:2014/03/17(月) 06:38:54.35 ID:PNPkrxMQ
ハンターは裏オプションで無印のBGMとステージとカラーが
選べたあたり、あれはファン要素高かったな。
スト2ダッシュやターボの仕様でステージなどは無印のままで
やりたかった。
682せがた七四郎:2014/03/17(月) 07:31:07.32 ID:SumWBVEy
>>676
おぃおぃ、プレステ破壊しちゃったら俺達の「サンダーフォースV パーフェクトシステム(笑)」が遊べなくなるだろぉ〜!!!
683せがた七四郎:2014/03/17(月) 16:27:57.80 ID:YUu9bCZX
セックスに興味津々の女子高生のフェラは凄い
ちなみに処女
684せがた七四郎:2014/03/17(月) 16:41:07.25 ID:SumWBVEy
ちなみに「サンダーフォースV パーフェクトシステム(笑)」を略すとTFV PS
プレステのPSとかけてるのは公然の秘密なんだぜ?
ま、「パ−フェクトと謳いつつ超絶劣化移植」なのは、御・愛・嬌 ★(ゝω・)v キュピッ!
685せがた七四郎:2014/03/17(月) 17:06:07.11 ID:P1oRsZHp
PSでそれ安かったから買ってみたら劣化だったのでがっかりした。
686せがた七四郎:2014/03/17(月) 18:16:30.43 ID:2J6JiAcA
格ゲーのカラーとか衣装とか全く意識してないわ
ボタン押してカラーが変わってもそのまま関係なくプレイ
687せがた七四郎:2014/03/17(月) 21:05:41.44 ID:w62s3bZ6
ゴウキ選択失敗した茶リュウでスパ2Xは恥ずかしくてやめたくなるよ
688せがた七四郎:2014/03/17(月) 21:23:35.47 ID:IghO/PXx
サターンで2D格ゲーならアストラがFA
689せがた七四郎:2014/03/18(火) 00:24:37.98 ID:G6VOHz8j
ペパルーチョ上巻から下巻の発売間隔半年とか空きすぎやろw
長いストーリーのRPGとかならまだしも、すぐ終わるアクションゲームなのに…

最低1か月後ぐらいに発売が妥当だと思うなあ。
スパロボFやシャイフォ3は1本濃いんで丁度良かったけど。
690せがた七四郎:2014/03/18(火) 01:22:40.26 ID:2B2gYU7T
初期作品にしては出来がいいんだよな…。
気楽に遊べる感じもいいしNiGHTSよりライト向け。
691せがた七四郎:2014/03/18(火) 06:49:51.26 ID:msI/9Y/a
半年って短いと思うけど。普通は年単位。
一ヵ月後ってどういう感覚で判断してるんだ?
相当に内容の薄い作品になってしまうぞ。
692せがた七四郎:2014/03/18(火) 07:23:27.82 ID:pX7ZeyHo
一ヶ月で開発しろって意味じゃないでしょw
693せがた七四郎:2014/03/18(火) 07:29:08.27 ID:msI/9Y/a
下巻も平行開発しろってことだとしたらもっと無謀。
そんな無駄なことをやる余裕なんて任天堂にすらないと思うが?
694せがた七四郎:2014/03/18(火) 07:35:55.25 ID:Dc58JNYk
PS3ユーザーのゲームの腕が酷すぎる件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394779395/

サンダーフォースV・ファンがその腕前でもってシューティングゲームヲタクの“意地”を見せるとき!
695せがた七四郎:2014/03/18(火) 07:41:31.10 ID:pX7ZeyHo
平行開発ともどこにも書いてないが

当初から前後編として開発して、既に全て完成した状態で前編発売、一ヶ月以内に後編発売というのはあり得なくはないだろう
シャイニングフォースも一ヶ月まで短くなかったが各シナリオの間隔は数ヶ月だった
普通が年単位って方が疑問だよ
696せがた七四郎:2014/03/18(火) 07:53:56.75 ID:msI/9Y/a
>当初から前後編として開発
これが平行開発だろ。そもそもそんな予算が取れる企画とは到底思えない。
シャイニングフォースは準備期間が相当に長かったから出来た芸当だけどそれをクロックワークナイトでやれと
言う方が無謀。年単位ってのはクリスマス商戦とかシーズンは年に一回しかないからそれを目指して開発すると
自ずと年単位になるということ。まともなタイトルだと企画会議だけで一ヶ月なんかすぐに経過するよ。
土台がお子ちゃますぎて話しにならないな。DCでレンタヒーローで騒いでた奴らを思い浮かべるよ。
697せがた七四郎:2014/03/18(火) 07:58:44.30 ID:eZmJF/O5
クリスマス商戦とかシーズンに合わせるのは発売だろ、無論開発はそれ以前に終わってるよ
土台がお子ちゃますぎて話しにならないな。
698せがた七四郎:2014/03/18(火) 08:06:58.24 ID:msI/9Y/a
意味のない揚げ足取りしか出来ないならそこまで。
そもそも予算の段階で反論できてないし開発からそんなに長く寝かせることなんか出来ない。
アホすぎるな。
クロックワークナイトをどこまで大きなタイトルと思ってるのか知らないけど開発者自身が
下巻にこぎつけるのが大変だったみたいなことを言ってるんだから並行開発なんか出来っこないんだよ。
699せがた七四郎:2014/03/18(火) 08:11:46.41 ID:eZmJF/O5
いや意味はあるよ、時期に合わせて開発という事がナンセンスなんだから
それにせっかく開発したソフトを一番売れる時期に新作として出したいのは当然
長く寝かせることもある

開発者が大変だと言ってるからなんなんだ、全て完成してから前編発売もできると言ったろ

バカだな
700せがた七四郎:2014/03/18(火) 08:20:34.10 ID:msI/9Y/a
下巻にこぎつけるのが大変なのに下巻もあらかじめ作っておくことなんか出来るわけないだろ。
予算だって細々やってると言ってるし。どこをどう読んだらあらかじめ作っておくことが出来ようになるのか全然解らん。
時期に合わせて開発することのどこがナンセンスなのかも全然解らん。普通は時期に合わせて開発するんだよw
ということで、そんな理由で寝かせるなんかありえないな。
なんか現実が全然見えてないように感じる。ネタじゃなくてマジで聞きたいんだがニート?
701せがた七四郎:2014/03/18(火) 08:22:29.72 ID:msI/9Y/a
あかん!出勤だ。
ごめんな、また今度。
702せがた七四郎:2014/03/18(火) 08:25:00.26 ID:eZmJF/O5
下巻の予算もハナから取って開発すればできるだろアホだな
合わせるのは開発じゃなくて発売だよ開発はそれより前に合わせるんだよ何度言えば分かるバカだな
ニート?お前だけだろ
703せがた七四郎:2014/03/18(火) 08:26:17.38 ID:eZmJF/O5
悲しいな・・・見ろよ>>701を・・・これがネット掲示板の発言でしか自我を保つ事ができない社会のゴミの姿だ・・・
704せがた七四郎:2014/03/18(火) 08:28:11.33 ID:eZmJF/O5
>出来ようになるのか全然解らん。
あ、よく見たらいつのも「解らん」の人かw
なるほど
705せがた七四郎:2014/03/18(火) 08:32:25.90 ID:trRWGZk9
最近のウクライナ情勢を見るとどうしてもガングリをプレイしてしまう
706せがた七四郎:2014/03/18(火) 10:00:26.41 ID:/l2vmUVy
確か1の緒戦がウクライナなんだよな
クリミア半島じゃないと思ったけど
ガングリ2ってリプレイデータを保存しておくとオープニングが変わるんだよな
707せがた七四郎:2014/03/18(火) 11:08:15.33 ID:uHlHKBp0
キエフ、ハリコフがウクライナ
ノボシビルスクがロシア
APC部隊としてニート君に出撃してもらうというのはどうか?
708せがた七四郎:2014/03/18(火) 12:47:07.66 ID:W8mHBNks
たまに出没してたやけに人に突っかかってくる奴ってニートだったのか。
俺も昔絡まれたことがあるけど痛すぎるなこいつ。
モニター越しに仮想敵と戦っててもしょうがないぞ。
まずは外に出て目の前の人に挨拶することから始めな。
709せがた七四郎:2014/03/18(火) 13:54:16.16 ID:r/iH7/ON
ペパルーチョクラスのタイトルで2作品分の製作費用ってどこから持ってくるのかねw
あの当時は大川氏も生きてたけどさすがに大川氏も出さないだろ
そういう意味でもペパルーチョじゃなくソニックをやるべきだったよな
ソニックだったらたとえ1作品でもそのぐらいの費用は要求できたと思うよ
710せがた七四郎:2014/03/18(火) 13:55:03.20 ID:EtsBPPiP
仲間割れするくらいならハードオフで買ったジャンクプレステを粉々にする活動に参加してくれ
世の中に対する殺意を全部このゴミに集中するカタルシスは最高だぞ?
何でもいいからプレステ関連壊しまくろうぜ!
711せがた七四郎:2014/03/18(火) 14:20:27.50 ID:frTjeUsV
いつものバカが自演発狂してるだけだ
712せがた七四郎:2014/03/18(火) 14:29:22.49 ID:r/iH7/ON
ペパルーチョをライブラリ化して色々調節してソニックの世界観に合わせたものを作ったとしても
それなりに遊べるものが出来上がったと思うな
ソニックジャムの前にサターンネイティブなヨコスクソニックを作って欲しかったよ
Rとか魚眼とかはその後にやれば良かったわけで
713せがた七四郎:2014/03/18(火) 17:46:34.89 ID:Vf9CSYGP
ガングリのプレイ動画ってすごく上手いの多いな。
あそこまではちょっと出来ない。
714せがた七四郎:2014/03/18(火) 20:19:53.76 ID:jAb7jLQA
2chで犯人探しするやつはキチガイの法則w
715せがた七四郎:2014/03/18(火) 22:50:42.50 ID:t5kPi22a
ソニックJAMのソニックワールドが結構好き
あれをベースにしたゲーム作ってくれれば良かったのに
716せがた七四郎:2014/03/19(水) 00:26:21.83 ID:WVeETVsJ
ソニックって走り始めにディレイがかかってノソーっと動き始めるのがいまいちしっくりこない。
ディレイをかけるにしてももう少し控えめの方が良いんじゃないかなぁ。
横スクロールの時はそれでも良かったけどね。フリッキーアイランドが特に酷い。
717せがた七四郎:2014/03/19(水) 04:24:08.43 ID:bo7Ya2mf
ペパルーチョってあの時期に何とか発売しようとして
苦肉の策で前編として発売したんじゃなかったのか?
当時サタマガかサターンFANの記事であったような気がする
718せがた七四郎:2014/03/19(水) 07:14:06.70 ID:DS6Sx6bx
ペパルーチョはいまだになんとなく買い逃してる
ところで上の並列くんの叫びが良くわからないんだけど前後同じところが作ってるんじゃないの?
並列じゃなくて直列なんじゃないかなぁって思ったんだ
719せがた七四郎:2014/03/19(水) 13:21:15.56 ID:cCPRHKD8
いいからもっと喧嘩しろよ
現実のイライラは全部このスレで吐き出せ。現実はサターンと無関係な物ばっかでストレスが溜まる
720せがた七四郎:2014/03/19(水) 15:05:55.31 ID:C0Oc1462
しかし何故にサンダーフォース信者はエターナルアルカディアのスレを荒らすのか・・
同類キチガイのサターンユーザーなら解るだろうか
【隔離】エターナルアルカディア_3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1360826684/
721せがた七四郎:2014/03/19(水) 18:16:12.90 ID:d+aIdVBV
>>706
自分はオープニングを意識して無駄に飛んだりしてたw
バニレンもスコア表示の時を意識してやってたかな
722せがた七四郎:2014/03/19(水) 21:55:33.61 ID:8E1/1HHN
ナイツのリプレイって特に意識してなくてもそれなりに様になってるよな。
723せがた七四郎:2014/03/20(木) 00:15:34.02 ID:tNNje+9A
プレステへの破壊殺人衝動を全て仲間割れエネルギーに変換せよ
724せがた七四郎:2014/03/20(木) 02:40:39.67 ID:N0H0Mrh1
戦慄のブルーがPS3でリメイクされるね。
俺、今、PS3持ってないし、すげー悩んでる。
お前ら買う?
725せがた七四郎:2014/03/20(木) 10:31:49.13 ID:XpmqhGCe
サターンより新しいハード、ましてやソニーハードの時点で買う価値無しのクソゲー
サターン最高!
726せがた七四郎:2014/03/20(木) 14:07:43.94 ID:2Tv+PZmm
  ●●●宇宙の外側に何があるのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/84-87

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
727せがた七四郎:2014/03/20(木) 16:33:28.01 ID:RHKNqr2+
昔みたく必死にゲームしてないから買わない
728せがた七四郎:2014/03/20(木) 19:52:05.27 ID:fgNIJt0V
ゲーム機に関わらず最近のソニー製品は手を出したくないな。
自分の家からはソニー製品が一切無くなった。
WiiUあたりで出してくれたら考えるけどブルーのみだったらやっぱり買わないな。
729せがた七四郎:2014/03/20(木) 20:10:14.67 ID:iARry58k
>>715
DC『ソニックアドベンチャー』が正にソレ。
730せがた七四郎:2014/03/20(木) 22:11:55.47 ID:JWueyf8x
>>724
散々遊んだし今更かなあ
そんなのいいから新作作れって思う
731せがた七四郎:2014/03/20(木) 23:47:40.25 ID:UrhUfGEx
>>724
リメイクされるったって、確か別ゲームの中にブルーシナリオが入るって程度だろ?
PS2版ガンダム戦記とかでもそんな感じのモードあったけどどれも全然別物だったし
本体購入を考えるほどの過度な期待は禁物だと思うよ。
732せがた七四郎:2014/03/20(木) 23:56:26.33 ID:XbgS5jd/
>>724
今更ながら、リメイクか…安かったら買うな。
733せがた七四郎:2014/03/21(金) 00:25:27.16 ID:pqDOa8d2
もうブルーやイフリート使いたいならエクストリームVSでいいよ
PS3持ってないからゲーセンになるけど
734せがた七四郎:2014/03/21(金) 01:27:42.97 ID:0EjMnGUS
実況ゲーム
の収益化を
正式に認めている企業一覧
http://webblogsakusei.main.jp/ps4-game-youtube-twitch-koukoku-shuunyuu.html
735せがた七四郎:2014/03/21(金) 06:07:20.45 ID:ZRh+ii6K
ガンダム外伝リメイクじゃないじゃん。別システムでガンダム外伝を再現してるだけ。
これって別物感たっぷりのがっかり移植だと思うぞ。やったことのない人がストーリーを知るために
やるぐらいしか価値がない。でもガンダム外伝ってそんなに深いストーリー性はないからな。
736せがた七四郎:2014/03/21(金) 07:21:10.21 ID:TCUAh/6z
蒸し返すようで悪いが、
>>702は社会人経験がないか乏しいんじゃないか?
さすがに未成年とは考えられないから、専業主婦とか年季の入ったニートとか。

どう転ぶかわからないタイトルに潤沢な予算を用意して、かつ発売スケジュールも優遇して・・・なんて、予算決算がどうやってなされるか分かってる人間の考えじゃないだろ
大体工程管理がそんな完璧にできるようなら、「発売日決定」でタイトル発表したりしねーよ

制作側の都合を過度に斟酌してやる必要はないが、世の中はいろんなことが複雑に組み合わさってるんだよ。サターンの思い出に耽るばかりじゃなく、も少し社会のしくみも勉強した方が良いぞ
737せがた七四郎:2014/03/21(金) 07:24:57.73 ID:w0dp0FBI
社会人経験があるとね、君みたいなバカな暇人は相手にしないんだよw
みんなスルーしてるんだからいい加減気づけよハゲ
738せがた七四郎:2014/03/21(金) 07:32:34.53 ID:w0dp0FBI
しかも最初付けたのに後半の句点忘れちゃってるじゃん、自演のクセかい?
杜撰だなぁ
739せがた七四郎:2014/03/21(金) 08:08:40.73 ID:UnPwAfJS
クロックワークナイト出すぐらいならソニック出したほうが良かった
740せがた七四郎:2014/03/21(金) 10:09:19.97 ID:iNkI+y8N
ソビエトストライクの1面がクリミア半島だな。
741せがた七四郎:2014/03/21(金) 17:12:19.81 ID:CJfvMnm8
>>739
アレックス、ソニックに続く"第三のコーポレイトキャラ"にしたかったらしいが、見事にコケたなw
742せがた七四郎:2014/03/21(金) 17:39:31.97 ID:1TRg+cn9
あのキャラで押していくのは無理があるだろ。
一見して奇抜だったし。
743せがた七四郎:2014/03/21(金) 20:22:24.49 ID:Dgr5apB7
リスターをサターンで出したら受けただろうか
744せがた七四郎:2014/03/21(金) 20:54:55.32 ID:Lg6cxPv3
ガンダム外伝出るみたいだし、PS4出たからPS3が安くなってるなら買おうと思ったらまだ2万強するじゃんw
頭にきたんでコロ落ちクリアした
ラス面を量産型ガンキャノンでもやらせて欲しかったなあ
やっぱりコロ落ちのススけた色使い最高だわ
745せがた七四郎:2014/03/21(金) 22:51:40.23 ID:cL9YB+dN
サターンのロンチにナイツがあったらソニックと並ぶキャラになれたかな?
746せがた七四郎:2014/03/22(土) 05:01:32.36 ID:/J1NdWdU
なんだよPS3のガンダム外伝ってちゃんとした移植じゃないんだな
三人称視点ってなんだよw
別のゲームじゃん
騙されるところだった
747せがた七四郎:2014/03/22(土) 06:35:07.37 ID:oT546CpI
>>745
さすがにソニック並みはきついだろうけど今よりは有名でシリーズになってたかもね。

>>746
それ、絶対地雷だよ。検討してる時点で痛い。恐るべしバンダイクオリティ。
サターンのことを考えて今更買うなら移植作の多い360を箱1が出た後に買う方が良いと思うな。
748せがた七四郎:2014/03/22(土) 09:59:55.02 ID:edcVi8Lz
こないだのそにあにでそにこが動かしていたハードは形状がサターンだった
ソフトはハウスオブザデッドをアレンジしたか?
749フルスイングいなり寿司:2014/03/22(土) 14:32:50.81 ID:47h3WNPO
地雷をあえて踏むのがセガサターン魂だろ
キンタマ付いてんのかタコ!
750せがた七四郎:2014/03/22(土) 17:43:06.65 ID:zdaQ9W7P
なんで地雷を踏むのがサターン魂なんだよw
まぁ踏んでいい地雷と踏んではいけない地雷があるとは思うけどね。
たとえばデス様なんかは踏んでいい地雷。
サターンの神ゲーの劣化別物移植版なんか絶対踏んではいけないな。
751せがた七四郎:2014/03/22(土) 20:17:25.62 ID:877c8XQ7
本物を知っている人があえて偽物を買う必要はないでしょ
サターンや初代PSのゲーム積んでるのがいまだにあるし、崩しやってた方がマシ
ラングリサートリビュート買っていまだに4と5は手をつけてない
ダンジョンマスターネクサスとかアルカナストライクスとかやらないとなあ
752せがた七四郎:2014/03/22(土) 20:32:47.17 ID:eAYFXU5O
ω   (U)  
\(・o・)/ 
ちんこ2つ拾いました。
心当たりのある人は届け出てね!
753せがた七四郎:2014/03/22(土) 21:57:48.41 ID:ZsD19m1A
ラングリッサーのWとXはVやったあとだと操作が煩雑な割には画面が寂しいという
ちょっと気の抜けた仕上がりに感じちゃうんだよな
Vのシステムのままでやって欲しかったわ
754せがた七四郎:2014/03/22(土) 22:02:40.60 ID:F3ZTOr1i
>718
同じ部署で開発だったはず
後編のスタッフ談話は

クロックワークナイト〜ペパルーチョの大冒険・下巻〜
スタッフメッセージ集

と題してCDの中にdocファイルで入っているのは有名な話。
当時、サタマガで読者にアイデア募集したネタが取り上げられたりと
サタマガと同時並行で開発が進んでいたようですね。
755せがた七四郎:2014/03/23(日) 08:12:24.48 ID:n/MA6uw9
クロックワークナイトは32Xと並ぶ失敗だったと思うよ
756せがた七四郎:2014/03/23(日) 08:49:23.02 ID:hA0HKzsA
>>745
ペパルーチョにしてもナイツにしても難しかったんじゃないかな。
新キャラを受け入れる際のユーザー側の心情として
「新キャラを受け入れる前に、まず既存キャラを出してくれ」というのが
多分にあると思うんだよなぁ。
既存キャラの待ちうけ状態でスタンバイしてるというか。
それが解除されないと諸手を挙げて新キャラに乗れない感じ。
757せがた七四郎:2014/03/23(日) 09:11:49.41 ID:n/MA6uw9
>>756
それはあるだろうね
ナイツを出しても「なんでソニック出さないの?」と思われたことに変わりはない
でもセガもプロモーションで言ってる通り新感覚アクションで新しい提案が出来てたしそれはそれで成功してた
因みにナイツはソニックより早く発売されてるのにそれなりの評価を受けてる
ナイツが出た時でもまだソニックは出てなかったんだよ
片方でクロックワークナイトは旧来からの横スクアクションまんまで新しいものもないし存在そのものが意味不明
ナイツがサターンリリース当初に出せてたなら間違いなく続編も出せてたろうし今より高い評価を受けたと思うよ
だからといってソニック並みになるとは到底思えないけどね
758せがた七四郎:2014/03/23(日) 09:45:46.90 ID:hA0HKzsA
>>757
確かにナイツはソニックより先に出てもそれなりに評価受けたけど
先にソニックが出てたら、セガも客も雑誌等の媒体ももっと一体となって
もう一段階スムーズに受け入れられてただろうな、って思う。

あとナイツが受け入れられたのは、半年後のクリスマスナイツにソニックが組み込まれ、
翌年にソニックジャムが出たことでソニックファンも一応の溜飲を下げた
って部分も若干ある気がする。

ペパルーチョはそれなりに「ポリゴンだからやれるギミック」を盛り込んでいたとは思う。
まあ2Dでも出来なくは無いかもだけど、必要な労力が桁違いだろうし
あれらをソニックでやったらまだるっこしいと言われて終りだろうし。
759せがた七四郎:2014/03/23(日) 10:01:10.70 ID:n/MA6uw9
>>758
クロックワークナイトのギミックはポリゴンかどうかの問題じゃなくそれが発展性のある新しいものかどうかだと思うよ
正直言って新しいものなんか何もなくただの障害物だったりして終わってたと思う
相変わらずの横移動とジャンプと攻撃に相変わらずの仕掛け
これを出す意味が全然解らないんだよね
それだったらMDからの移行ということでソニックでやってたほうがいい
それなら古いものでもむしろ今後に期待できる期待感が持てて良かったと思う
サターン品質の横スクロールソニックってだけでも価値がある
でもナイツはそういう物じゃないんだよ
あれをソニックでやったほうがいいとは思わない
むしろクリスマスナイツのソニックの方に無理を感じるからね
問題は存在意義なんじゃないかな
760せがた七四郎:2014/03/23(日) 11:04:13.20 ID:hA0HKzsA
俺が言ってるのは
「看板シリーズものを待つユーザーが、そっちは音沙汰無しのまま
新たな看板シリーズを出された時の気持ち」の話であり
システムについては度外視して話してるんで…。
まあ言いたい事はわかるよ。
761せがた七四郎:2014/03/23(日) 11:21:33.78 ID:n/MA6uw9
>>760
いやいや別にその点は否定してないよ
むしろ>>757でそのことについては肯定してるし実際に自分がそうだった
ソニックが出るものだと思い込んでるところにクロックワークナイトが出てそれでもその後に出るであろうと
待ってたのにやっと出たのが二年以上経ってのソニックジャム
これが出たことで逆に疑念が深まった
別にMD版のソニックを移植するのは反対じゃないけどそれ以前にやることがあるだろと
サタマガの中氏のインタビューとか見てても「なにこいつもったいぶってるんだ?」と思ったしね
基本2Dの横スクロールアクションでもいいからとりあえずサターンで出さないとと思ってたけど
結局サターン品質で出たのは遅すぎのソニックR
ソニックに関しては終始疑念しかなかったね
でもその状況は今更だしその中でもソニックチームはナイツやバニレンでいい仕事はしてたから
そういう部分の話しか出来ないでしょ?
762せがた七四郎:2014/03/23(日) 12:51:11.76 ID:YPitVTrq
で、みんなの愛するソニックはR以外何が出たっけ?
ソニックに思い入れの無いオレは完全スルーしてたなぁ
763せがた七四郎:2014/03/23(日) 13:03:54.02 ID:n/MA6uw9
ソニックJAM
ソニックR
ソニック3Dフリッキーアイランド

この中でサターンのハード前提で作られたのはソニックRのみ
フリッキーはMDのソニック3Dブラストをサターン向けにアレンジ移植しただけ
764せがた七四郎:2014/03/23(日) 14:14:54.70 ID:8a3A1EDK
SEGA内製のSSソニックはずっと研究だけはしてた
しかし、ソニックとして必要な速度感がどうしても出せずに頓挫
成果物を体裁変えて速度の必要ないゲームに仕立て直したのがバニレン
こうだろ
765せがた七四郎:2014/03/23(日) 15:28:21.63 ID:ajc/2sk/
メガドラはソニックがあって日米セガでは海外では成功例でも国内では失敗の扱い。
そのの印象を持つ自社トレードを封印してまでソニック3Dと海外じゃまだいけた32X
を開発中止にさせて日本スタッフ引き上げさせてNiGHTSに路線変更してるから
日本での成功を見据えた結果だったからだろな。ただせっかくメガドラ時代にソニック
を生み出したのにそのまま消滅させるわけにはいかないから平行で作り続けたという
印象かな。米セガ主導だったらソニックやMDや32X系のタイトルは出続けたかもしれん。
結局ドリキャスでソニック復活させてるあたりでサターンでソニックやらなかったこと
の失敗に気付いて背水の陣で挑んだ感じだがPSOが一番成功した印象がある。
766せがた七四郎:2014/03/23(日) 15:51:31.66 ID:ND9TgwTO
メガドラやSMSが海外で人気だったなんて後から知ったな
セガは海外でもがんばってるなー程度の認識しかなかった
767せがた七四郎:2014/03/23(日) 16:02:39.63 ID:wbKEcr49
サターンユーザーって言うだけで笑い者だよね(笑)
768せがた七四郎:2014/03/23(日) 17:38:24.89 ID:Vh5edstP
ソニックRもいいけど2D、3D混じった感じのソニックも出来たんじゃないかな?
あの時のソニックチームは迷走しすぎて失笑してたわ。
769せがた七四郎:2014/03/23(日) 19:20:09.80 ID:hA0HKzsA
サターンにおけるソニックの扱いと混乱を見てると
やっぱりMk3〜MDに至るアレクの扱いを思い出すわ。
アレクもまた、ミラクルワールドという一番望まれたシステムの続編が中々出されず
レースゲーのBMXトライアルとか横ACTだけど別物なAC移植のロストスターズとかばかりで
ファンはフラストレーションが溜まってた。

次世代機MDに移って待望のミラクルワールドを継承した天空魔城が作られた点は
ソニックと違うが、これが失敗作で完全にアレク死亡、音信不通となり
その後アレクなど居なかったかのようにソニックが大々的にデビューしたわけだけど
天空魔城を味わった経験と、ソニックがそれなりの出来栄えだった事が重なって
「…まぁ、うん。ソニックね…。これが新しい看板か…。そうだな、うん、アレク乙!」
と自分は気持ちを切り替える事が出来た。

サターンでソニックのアクションが出なかったのは残念ではあるが
ペパルーチョ等のガワだけソニックに変えた半端な2Dものとかを出されてたら
シリーズそのものの完全なトドメになってた可能性もあるかもしれない。
そう考えると、まあ結果オーライと言えなくもないんじゃないかなと思ったり。
770せがた七四郎:2014/03/23(日) 20:36:08.22 ID:Kr29LDdu
横スクロールで回転スクロール面を使って前後奥手前に傾斜する地面を疾走するソニックを見たかった。
魚眼ソニックのようにキャラはスプライトで回転スクロールとポリゴンで走る経路を形成する。
これだけでも中途半端じゃない横スクソニックは作れたと思うよ。
横スクは遥か前方を見渡すような視点はありえないのでポリゴンも余裕あったと思う。
771せがた七四郎:2014/03/24(月) 07:20:01.70 ID:JaR6puG1
ポリに余裕があるなら自キャラぐらいはポリで出来るだろ
Rですらポリなんだから
772せがた七四郎:2014/03/24(月) 07:26:15.94 ID:wJ7OZD0m
セガラリーは最高だ

ゲームは見た目ではなく
操る楽しさを再認識させてくれた
773せがた七四郎:2014/03/24(月) 07:31:01.26 ID:pre/R33F
>>772
デイト〜ナ〜ってやつですか?
774せがた七四郎:2014/03/24(月) 07:41:38.24 ID:wJ7OZD0m
>>773
Google先生に聞いてみて
775せがた七四郎:2014/03/24(月) 08:32:35.03 ID:lUZ2wPAq
セガラリーは車種やコースが少ないとか言う人がいるけど違うよな。
よく出来た車とコースがあれば数なんかどうでもいい。
その車とコースを極めるだけでも相当なボリュームがあるからね。
中身がないのを数で埋め合わせしてるゲームの方がよっぽど無駄。
776せがた七四郎:2014/03/24(月) 08:38:23.56 ID:/x730R6e
セガラリーもデイトナもスルメゲーだから何百週と走り込んで
まずはぶつからない、そして順位を上げて1位がとれるようになったら
今度はタイムアタックに挑むって感じだから、初級中級上級+隠し程度
あれば十分なんだよね。車もATとMTの2種でホントにいいくらいで。
リアル系にはないレースゲーの面白さはここらへんで終焉だったと思う。
777せがた七四郎:2014/03/24(月) 08:58:56.84 ID:lUZ2wPAq
あのシステムのままサターンでサターンなりの続編は欲しかったかも。
あのまま終わるのは勿体無かった。
DCの2は全然違うからね。DCの2はお腹一杯感が凄いしタイムアタックの面白さがスポイルされてる。
778せがた七四郎:2014/03/24(月) 11:21:38.98 ID:fsMDivju
でも世間じゃ数なんだろうな
ヘタレだからそれを極めるとかせずにある程度上手くなったらポンポン乗り換えるみたいな
難易度の低いゲームでさ
そういうのってゲームやってる意味あるのかと問い詰めたくなるが
779せがた七四郎:2014/03/24(月) 13:30:28.63 ID:V8PqOfe7
世の中バカしかいないからプレステや任天堂なんかがはびこる
自分が選ばれしサターンフリークで誇らしいよ
780せがた七四郎:2014/03/24(月) 13:41:06.92 ID:Pufv0ZZ/
ストラトスを極めると痺れる。
781せがた七四郎:2014/03/24(月) 18:37:03.92 ID:Wd3e1pyE
>>776
セガラリーと一緒にデイトナを挙げるあたりに車リテラシーがないなあ
VRの後にデイトナはムリ
VR→リッジ (ゲーセンに置くのに加速良かったりタイヤのグリップあるのは理解する)
     →家庭用グランツーリスモへ
782せがた七四郎:2014/03/24(月) 18:43:45.20 ID:RJawrJAb
ふーん、オレは胃を悪くしそうなスルメゲーより
ヌルメゲーで良いや。所詮、自称ヌルゲーマーだし。
783せがた七四郎:2014/03/24(月) 19:20:36.13 ID:RoS8na8b
ソニック楽しいと思ったこと一度もないから
別にサターンで出なくてOK
784せがた七四郎:2014/03/24(月) 19:32:48.15 ID:zV5Hg/xc
>>780
同意すぎる!!
ストラトスのあの絶妙なシビアさを知ると他のゲームの車が全部ポンコツに思えてくるよなw
785せがた七四郎:2014/03/25(火) 00:22:59.10 ID:urMU/3ee
サターンでスルメゲーといったらナイツは外せないな。
786せがた七四郎:2014/03/25(火) 01:29:22.82 ID:CP58dfCu
スティープスロープスライダーズとかいうスノボゲーに死ぬほどハマった記憶がある
ファイターズメガミックスやパンドラもやりまくった
787せがた七四郎:2014/03/25(火) 01:39:55.07 ID:NJf2rwMi
SSSだな。ヴォーカル曲もメロウで良かった。
どんどんキャラ増えるがサタンちゃんも使えるんだっけ。
788せがた七四郎:2014/03/25(火) 18:00:05.39 ID:W/6foD2S
SSSはCDDAとしても優秀だよ
789せがた七四郎:2014/03/25(火) 19:55:19.82 ID:zU8RHr9n
CMみたことなかったがこんな感じだったんだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=R31mziOyW9E
790せがた七四郎:2014/03/25(火) 21:20:42.67 ID:oidtFos+
銀銃が最強のスルメゲー
791せがた七四郎:2014/03/25(火) 21:22:56.40 ID:hqPG+/Sb
銀銃いいよな
792せがた七四郎:2014/03/25(火) 21:28:56.67 ID:oidtFos+
あれは一生終わらんね
793せがた七四郎:2014/03/26(水) 05:59:21.74 ID:9ESptlni
バガンつまんね
794せがた七四郎:2014/03/26(水) 06:38:44.88 ID:bREFSuFY
シルバーガンは相性があるから合わない人は無理にやる必要はないよ。
個人的にはとてつもなくもったいないと思うけどね。はまると一生物の一品になると思うけど。
STGが苦手な人にもやって欲しいね。多分あれをやることによってSTGスキルが向上する。
795せがた七四郎:2014/03/26(水) 09:53:54.51 ID:3o1XONPw
バガンとか言ってるってことは負担も少なかったんだろ
ゲームやるのにそのくらいのリスクは当然だから結果オーライだろ

あれが楽しめない人は不幸だと思うけどな
796せがた七四郎:2014/03/26(水) 10:35:25.51 ID:Kqj/NEY0
パターンを追求し始めたら止まらないよな
797せがた七四郎:2014/03/26(水) 13:03:24.25 ID:0VmgqP78
銀銃をパッドでワンコインクリア出来る人を尊敬する
798せがた七四郎:2014/03/26(水) 15:27:33.99 ID:9ESptlni
そもそもトレジャーのシューティングはつまらない
良くは出来ているけどつまらない
パズルに近く疲れる スカっとしないつまらない
799せがた七四郎:2014/03/26(水) 16:45:40.92 ID:KXV9xFX6
だったらやんなきゃいいだろw
どうしたんだお前?
下手くそがブーイングしてるようにしか見えないぞw
800せがた七四郎:2014/03/26(水) 18:19:46.93 ID:grku8R5h
>>799
まーた悪意の塊が「どうしたんだお前? 」と来たもんだwww この脳腐れヲタクが!



「だったらやんなきゃいいだろw」というのは

「見ざる、言わざる、聞かざる」でいなさいというメッセージと同じです。

つまり「奴隷になれ!」というメッセージである事に早く気づいて下さいね。
私達全てが“奴ら”の言いなりの豚になるようにです。
そうすれば“奴ら”は好き放題できて私達を完全に奴隷にする事ができると考えているからです。


>>799
つまり、お前は「豚」らしく与えられた物を貪ってその口を塞いでろってことだ!
801せがた七四郎:2014/03/26(水) 18:44:01.76 ID:3xOGgTqa
ほう、おたくは何点取れるハイスコアラー様なんだ?
802せがた七四郎:2014/03/26(水) 19:18:08.26 ID:JKPyz6sJ
パズルゲームが好きじゃないならパズルゲームをやらなければいい
って言ってるのに
つまり「奴隷になれ!」というメッセージである(キリッ
だって
803せがた七四郎:2014/03/26(水) 19:54:17.75 ID:y+FI5z3x
この悪意の塊とかいう言い回しの奴ってたまにわく意味不明の奴だろ?
この言い回しだけでも分かるけどメンヘラだと思うぞ。
電波がどうとかいうのと同類でこいつなりの表現がこれなんだろ。
スルーとかとは違うレベルで関わらない方がいいタイプ。
まぁ結局スルーしろって話なんだけどね。
804せがた七四郎:2014/03/26(水) 21:35:57.87 ID:LcQnRH2z
・・・実際やらない選択した人多い

ガレッガもだけどスコアシステムが直感的じゃないなー
スコアがインフレ的テキトーなのはインベーダー以来の伝統
805せがた七四郎:2014/03/26(水) 21:50:22.20 ID:y+FI5z3x
人は選ぶだろうよ。
あれが万人受けすると思ってる人はいないでしょ。
銀銃の面白さは楽しめる人だけの特権だよ。
806せがた七四郎:2014/03/26(水) 22:08:38.28 ID:3xOGgTqa
で?ハイスコアラー様は何点取るんだ?
807せがた七四郎:2014/03/26(水) 22:47:08.50 ID:y+FI5z3x
銀銃で2Pプレイしたことある人いる?
どうやって分配するのかな。
808せがた七四郎:2014/03/27(木) 15:36:51.75 ID:dfWoNlQ4
おーい、いつものバカ見てるかー?
ここで相手にされないからって他所に迷惑かけるなよ
お前が悔しくて悔しくて終わった話題で釣ろうとしてるのバレバレなんだよ
分かっててこっちはスルーしてんだからな、お前の相手とかつまらんし
毎日無駄なレスして虚しくないか?早く死ねるといいな
809せがた七四郎:2014/03/27(木) 18:12:39.57 ID:2SeTKn0X
>>807
青メインとかやったことがないな
810せがた七四郎:2014/03/27(木) 18:35:54.73 ID:JOkEiEUI
シルバーガンは高いからなぁ
ゲーセンで見つけて2,3回プレイして終了するのが理想かな
そう見つからないけど、まぁ、安く売ってるソフトよりは見つけられる可能性は高いだろう
811せがた七四郎:2014/03/27(木) 20:27:12.79 ID:MzJmIKge
そんな頻度じゃ上達しないだろ
コンティニュー3回以内でクリアまで持っていくことすら出来ないぞ
812せがた七四郎:2014/03/27(木) 20:49:16.70 ID:1wW5Mc6S
俺は2年ぐらい毎日ゲーセンでやってたわ
813せがた七四郎:2014/03/27(木) 20:58:45.02 ID:9adUHVpU
通は2丁拳銃だろ
やったことないけど
814せがた七四郎:2014/03/27(木) 22:58:09.60 ID:hCQWFqcm
銀銃ダブルプレイはさすがに無理だろw
815せがた七四郎:2014/03/27(木) 23:24:53.05 ID:Rm4rcdeg
お前ら銀銃いくらで買った?
816せがた七四郎:2014/03/27(木) 23:31:07.48 ID:71bLt3re
ブコフで650円
817せがた七四郎:2014/03/27(木) 23:35:49.88 ID:J4L8pb5N
発売日に2割引で
818せがた七四郎:2014/03/28(金) 03:49:17.00 ID:wq1ONs9H
ゲーセンで半年1万円くらいはやったが1クレで巨人が精一杯だったな。
稼ぎが出来ないとレベルが上がらないのでボス戦長丁場らしい。
あまり動画で安全地帯やパターン化に走りすぎると暗記ゲーになるが
アドリブでやるには初心者殺しも多いんだよな、トレジャーSTGは。
819せがた七四郎:2014/03/28(金) 07:02:47.34 ID:CkFlFVL/
長丁場を楽しみたければサターンモードがいい。
ステージが多くなった分成長がゆっくりなので自ずと長丁場になる。
バランス調整でサターンモードのウェポンボーナスは経験値に入れて欲しかったな。
そうすれば稼ぎ甲斐のある長丁場となりアーケードとの差も多少埋められてより楽しめたと思う。
820せがた七四郎:2014/03/28(金) 07:57:30.97 ID:pkejXt56
銀銃はイメージファイトから影響受けたらしい。システムやギミックを楽しむSTGは
間違いないんだが崎元の音楽とストーリーやキャラデザがいい。
ACでは分かり辛かった部分をGONZO製のムービーで堪能出来た。トレジャー恒例の
石のような物体がまた出てくる。イエロー機のガイがかなり島本和彦調。
STGなのにRPGっぽい部分があるのでRPGシューティングと自分は認識してる。
こういう演出のある展開するのは他にはツインビーヤッホー!くらいかな。
821せがた七四郎:2014/03/28(金) 08:17:28.88 ID:enA6fvMD
また他所で恥を上塗りしてきたのか、懲りないな
822せがた七四郎:2014/03/28(金) 09:55:55.92 ID:cLbIO9lx
銀銃は海外じゃ伝説だからな
http://www.youtube.com/watch?v=4tyB2XxtGgI
共に紹介されてる他のSTGが引き立て役になってるw
823せがた七四郎:2014/03/28(金) 19:52:20.32 ID:CmSLVA/K
サターンモードの追加ステージやボスもついでな感じじゃなくきちんと作り込まれてるのが凄いよな。
普通は後出しとかで追加のある場合は取って付けた感が凄いんだが。
恐るべし、トレジャーの開発力。
824せがた七四郎:2014/03/28(金) 21:19:22.09 ID:79K9OX/L
元々がST-VでSS互換だしステージ背景もSS移植前提で作られていてSS版リリースが
ACからたった2ヶ月後らしいから、もしかすれば没ボスのように何体もいたけれども
AC基板には納められなかったが、SSには収録できたみたいな話もあるかも。

AC版デモ見たことある人が何人いるか分からんけど最初にストーリーデモがある。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ei6Rdjb6PYU
SS版にはこの紙芝居テキストのデモないが、これはSS収録のムービーのカット。
このカットから後でアニメーションムービー作ったのが後はまず考えられない。
ムービーがACリリース前には既に出来上がっていたと考えられる。
ACリリースとSS移植はほぼ同時平行の作業だったのかもしれん。
825せがた七四郎:2014/03/28(金) 21:20:46.78 ID:5/pHECPw
せめて書込み時間ぐらいずらしたらどうだ同じバカだってバレバレだぞ
826せがた七四郎:2014/03/28(金) 21:51:10.83 ID:9yoyomJN
動画サイトのプレイ動画見てみたけど、同じサターンのポリゴンゲームでも
初期と後期じゃ全然クオリティが違うな。
バーニングレンジャーとかPSのゲームかと思った。
この頃にはPSなのにSSに見た目負けてるポリゴンゲームがあったのかな。
827せがた七四郎:2014/03/29(土) 00:25:14.82 ID:IXTGMLkq
銀銃は元々サターン向けに作られてたのを調整してアーケードにも出したんだろ。
分岐と省略されたステージやストーリーの説明不足はインカムの関係でそうなった。
それでも家庭向けに作られてたものを無理にアーケードで出した弊害で調整しきれずに
インカム的にはゲーセンスタッフには不評だった。プレイヤーには関係ないけどね。
普通はアーケードからの移植でアーケードモードが本番に思えるかもしれないけど
銀銃に限っては逆でサターンモードの方が本番なんだよ。
全ステージで作り込みが完成されてるのも当然。
828せがた七四郎:2014/03/29(土) 06:38:54.11 ID:x3AQkUi0
確かに銀銃に込められたメッセージって家庭用のことだな
ゲーセンには関係ない
829せがた七四郎:2014/03/29(土) 08:02:44.05 ID:lgef/DOZ
ゲーセンには関係ないならなぜACでリリースされたの?
サターン向けのものを調整したのがAC版なら、AC版の方がリリースが早く完成度も低いのは何故?
830せがた七四郎:2014/03/29(土) 08:12:23.09 ID:rnOsy3U+
なに言ってんの?お前。
ゲームの中の隠しメッセージとアケリリースなんか関係ないだろ。
家庭用向けをアケ用に調整することで完成度が低くなったとしてもむしろ普通だろ?
本来が家庭用なんだから。
ちょっとは自分の頭を使って考えろよ。
当然のように質問してるそのアホ面の方に問題があるんじゃないの?
831せがた七四郎:2014/03/29(土) 08:16:38.11 ID:lgef/DOZ
radiant silvergun v1.002
で検索してみろ、その後に
radiant silvergun v1.000
で検索かけろ

ナンバリングからして明らかに家庭用が後発だよ、残念だね
832せがた七四郎:2014/03/29(土) 08:20:19.58 ID:lgef/DOZ
ていうかさー、つい昨日他のスレで言われたこと根に持ってパクちゃってどうすんの
同じバカですって白状したようなもんじゃん、ほんっとバカなお前
833せがた七四郎:2014/03/29(土) 08:33:11.37 ID:rnOsy3U+
家庭用の方が先に出てるなんか誰も言ってないと思うが?
ちょっと妄想が激しいと思ったらそういう奴だったかw
相手にした俺が悪かった。
834せがた七四郎:2014/03/29(土) 08:37:42.17 ID:lgef/DOZ
えっ、まさかvがversionって常識すら分からないの?w
835フルスイングいなり寿司:2014/03/29(土) 09:00:14.14 ID:S1x6Lt4i
馬鹿同士のバガンな争い

そこで一句
激辛を
食った口で
フェラされ悶絶
836せがた七四郎:2014/03/29(土) 09:15:29.42 ID:WmN4525O
ちょいちょい湧いてるメンヘラが割れ野郎なのが判明したな
837せがた七四郎:2014/03/29(土) 10:58:44.21 ID:ZPvPCk2y
だーかーらー喧嘩するエネルギーでプレステ本体叩き殺そうぜ!
プレステ本体を殺したくてたまらない!何度叩き殺しても怒りが収まらないどころか
ますます怒りが湧いてきて殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す!!
838せがた七四郎:2014/03/29(土) 11:02:22.09 ID:WmN4525O
とりあえず他スレってのがどこなのか知りたいw
839せがた七四郎:2014/03/29(土) 12:09:40.65 ID:kVlqe3K+
スターファイター3000を入手。
これで、デス様、FIST、スターファイター3000のサターンクソゲー3強を押さえた。
840せがた七四郎:2014/03/29(土) 15:47:51.17 ID:1eJFipbI
人生って神ゲーだよな
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。
つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。
夕焼けとかマジありえねー美しさ。BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。リアル出産システム採用。
自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して
そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。未だに明らかになってない謎が山盛り。友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。
841せがた七四郎:2014/03/29(土) 21:22:07.08 ID:O8ywn80k
>>838
日々、見えない敵と戦う悪意のネット戦士が
自身の暗黒脳内妄想中毒を垂れ流して痙攣しているらしいな・・ナムナムナムコ

危血害とかメンヘラとか狂信者と悪意の塊サイコパスの競演。。。
どこの板のサターンスレでもご覧の有様
セガサターンスレッドは呪われとるのかね?・・ナムナムナムコ
842せがた七四郎:2014/03/29(土) 22:43:55.96 ID:9eZTETPF
既知外とか基地害とか吉GUYは見たことあるが
危血害ってのは初めて見たわ
843せがた七四郎:2014/03/29(土) 23:02:03.67 ID:E/SKlQqX
>>839
エアーズアドベンチャー
844せがた七四郎:2014/03/29(土) 23:04:00.53 ID:CwiOJgW2
吉GUYって何か幸せそうっていうかラッキーBOYみたいに見える
845せがた七四郎:2014/03/29(土) 23:20:32.18 ID:4MJTMvC6
ある意味幸せな人には違いないがね
846せがた七四郎:2014/03/30(日) 04:14:24.79 ID:BVUGP7j/
>>839
大冒険、カオスコントロール、スタンバイSayYouあたりも
クソゲー代表格じゃないか?
847せがた七四郎:2014/03/30(日) 04:45:24.69 ID:62ydMJ2B
SSはクソゲーの宝庫だからね
良いのは粗STGだけ
848せがた七四郎:2014/03/30(日) 07:14:40.86 ID:AF2PX6MI
「南の島にブタがいた ルーカスの大冒険」を忘れてはいけないな。
849せがた七四郎:2014/03/30(日) 10:42:35.95 ID:P+uW1I53
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート32
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/game90/1394721002/

52 :せがた七四郎:2014/03/29(土) 23:17:51.71 ID:4MJTMvC6
コロ落ちがPS3でリメイクされるね。
俺、今、PS3持ってないし、すげー悩んでる。
お前ら買う?

54 :せがた七四郎:2014/03/29(土) 23:41:37.07 ID:E/SKlQqX
>>52はサターンスレでもブルーをネタに同様のレスを投げてます。
ゴキの工作なので反応せずにスルーしてください。

55 :せがた七四郎:2014/03/30(日) 00:32:55.11 ID:62ydMJ2B
ゴキ扱いすんな、本心から訊いてみただけだ

>>724=>>847=ゴキ
850せがた七四郎:2014/03/30(日) 10:57:17.95 ID:aHTn9xOe
解ったさんはドリキャススレにも行ってたのか
俺が居ない場所でも他の奴にアホと言われてるなw
どこでもバカにされてるのに何故バカを自覚せずレスを垂れ流せるのか
感心するよ
851せがた七四郎:2014/03/30(日) 12:15:13.86 ID:WftEV3mP
どうせ別システム上で再現してるインチキ移植だし買う人なんか居ないだろ。
無駄な工作は更に価値を下げるだけ。
852せがた七四郎:2014/03/30(日) 13:15:33.05 ID:62ydMJ2B
取敢えず限定版を予約した
853せがた七四郎:2014/03/30(日) 13:28:53.31 ID:WftEV3mP
ここじゃなく別でやりな。
過去のユーザーを掘り起こすのではなく新しいユーザーを開拓する方がいい。
ここやDCスレでなにやってもテコでも動かないよ。
信者とか思えば自分なりの心の整理が付くんだろ?
それで良いから立ち去る方があんたのためだよ。
854せがた七四郎:2014/03/30(日) 13:42:24.19 ID:aHTn9xOe
マルチはしてるけどソフトの正式名称も書いてなければリンクも貼ってないじゃん
ステマだと思って必死に戦ってるつもりなのか、はたまたいつもの見えない敵と同一人物と思ってるのか知らんけど
滑稽だぞ解ったさんw
855せがた七四郎:2014/03/30(日) 13:55:07.47 ID:WftEV3mP
下手にガンダム外伝のリメイクとかやらずに、EXVSFBでガンダム外伝のシナリオを再現
みたいな企画にした方が良かったんじゃないかな。俺は買わないけど。
856せがた七四郎:2014/03/30(日) 13:56:15.16 ID:aHTn9xOe
それこそここで言う事か?w
857せがた七四郎:2014/03/30(日) 14:18:30.50 ID:WftEV3mP
ガンダム外伝Uの基地を単独で襲うステージは今やったらあっという間にやられそうだな。
858せがた七四郎:2014/03/30(日) 15:04:56.65 ID:62ydMJ2B
これで終わりにする。
リンク張ったりしないのは宣伝目的ではないから。
PV見た限りでは今ゲーのグラフィックでオリジナルの雰囲気を損ねていないと思ったんだが。
FPS画面はあまり好きではないので(コロ落ちBD共に3D酔いしなかったけど)
ガンダム無双みたいなアクションも然程嫌いではなかった。
ユウが滅茶苦茶饒舌になってるのは違和感あったけど。
それに今なら元ナムコの人も開発に入ってるなら昔のバンダイクオリティは無いだろうと思った。
買う事は半ば決めていたが、ココの住人の評価も聞いてみたかったんだよ。
859せがた七四郎:2014/03/30(日) 15:06:37.95 ID:aHTn9xOe
あんたもバカに釣られて長々レスしなくていいよ、終わりにしたけりゃ黙って居なくなればいいんだよ
860せがた七四郎:2014/03/30(日) 16:18:02.67 ID:qt74u22Q
結論はバガンは微妙ゲーって事でOK?
861せがた七四郎:2014/03/30(日) 17:32:40.29 ID:B6GGbtu4
アムロシミュレーターに勝ったことがない
862せがた七四郎:2014/03/30(日) 19:02:18.51 ID:pRwtVUi7
「アムロいきまーす」のセリフは作中一度しか使われていない
ってマジかよ
863せがた七四郎:2014/03/30(日) 20:15:22.22 ID:3nAeD93d
ユウが喋ったらお仕舞だな
ナイツと一緒
そこを弄くるならどんなに完成度が高くても買わない
864せがた七四郎:2014/03/30(日) 22:27:35.79 ID:RLwE9Fpj
オリジナルを越えるのは難しいだろうね
その時代の背景とか今とは違うし需要も
移植やリメイクって本当に難しいんだよね
865せがた七四郎:2014/03/30(日) 22:51:54.06 ID:3nAeD93d
今の若い奴を馬鹿にしすぎてないか?
そこは連想しろって言われたら連想するって
いくらゆとりだからって感性までは劣化してないよ
なんでも盛れば良いってもんじゃないと思う
866せがた七四郎:2014/03/31(月) 00:16:25.10 ID:jgSbWWNM
引き算しか出来ない白けた世代だからな。
ちょっと違うかもな。
867せがた七四郎:2014/03/31(月) 00:53:59.46 ID:yoh+W9B6
自分より下の世代は滅びればいいよ
何が未来の子供達に残せだ。今すぐ戦争で死に絶えろ
868せがた七四郎:2014/03/31(月) 01:18:58.15 ID:Tz/WB09F
ガンダム外伝はPS2にもちょくちょく出てるようだがユウはしゃべってる模様
機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙
ttp://www.youtube.com/watch?v=TWy0YqaqtF4
機動戦士ガンダムTACTICS BATTLE
ttp://www.youtube.com/watch?v=WCrAJT7WxRQ
869せがた七四郎:2014/03/31(月) 01:21:29.66 ID:Tz/WB09F
「機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙」エースパイロットモード『ユウ・カジマ』
ttp://www.youtube.com/watch?v=kbzQiJrd_7M
でもゲーム的にはSSの方が面白そうだよな
870せがた七四郎:2014/03/31(月) 03:34:36.77 ID:vEdsCDXy
コクピット視点じゃなかったらやらなかったよ
871せがた七四郎:2014/03/31(月) 18:18:23.26 ID:B5te1Gn7
ナイツでもユウでも自分なりの感触があって自分なりの台詞が存在するからな。
そこをレイプされたら買えないよ。
872せがた七四郎:2014/04/01(火) 01:05:48.66 ID:VlkbCkpI
PS2のめぐりあい宇宙は、強制奥スクロールのチューブ状ステージと
全方位自由に動ける球体ステージを交互に繰り返していく
宇宙戦限定のパンツァードラグーンみたいなロックオンシューティング(+格闘)だから
システムからして全然別物だよ
そのエースパイロットモードに、シャアや黒い三連星やシン・マツナガ、
シーマやコウらとともに短い再現シナリオが収録されてるだけ
873せがた七四郎:2014/04/01(火) 06:44:47.59 ID:+sQAxgdL
そんな情報は必要ない。バンダイには何も期待してないから。
ユウはプレイヤーじゃないところで台詞があるのは別にいいけど
プレイヤーなのに台詞がある時点でバンダイのセンスに閉口する。
そういう会社なんだよ。
SDガンダムGセンチュリーSも変なところに力を入れて台無しにしてたしな。
874せがた七四郎:2014/04/01(火) 07:15:28.23 ID:PbF2sm6r
今くらいの世代だと主人公がしゃべらない方が違和感らしいな。
まぁストーリーを楽しむ上での視点の問題なんだが
キャラ立ちしてる主人公含めてアニメのように見るか
主人公は空白で自分が入り込んで体験してるようにするか。
875せがた七四郎:2014/04/01(火) 08:10:37.38 ID:SIuDeikl
>>868>>869>>872はこのスレでPS2の話をしようとするいつものゴキ
876せがた七四郎:2014/04/01(火) 13:31:38.15 ID:K0/589kB
自分もガンダム外伝やってて敵が出現するのを見て「来やがった!」とか「かかって来い!」とか思いながら
やってたけどそれがユウのセリフなんだよな
若本に色んなことを言われてそれをどう思うのかも自分次第でこういうのがこのゲームの思い出なんだと思う
877せがた七四郎:2014/04/02(水) 00:14:14.66 ID:5M9p/y/b
やっぱり安定のバンダイだなw
バンナムって言ってもナムコの主要メンバーは合併時に抜けてるからな。
878せがた七四郎:2014/04/02(水) 00:22:31.00 ID:HHS1JZhm
なんか5人くらいの女の子がこっち(上)を見てるパッケージのゲーム知らない?
いや、なんかものすごくデッサン狂っててアリエネェwwwって思ったんだけど
ゲーム屋から帰ってきたらタイトル忘れちゃった
879せがた七四郎:2014/04/02(水) 02:23:41.90 ID:4fJE5h7c
スクエニとかバンナムとか合併後に出すタイトルはバグありで回収って
パターンが多いな。スターオーシャン3とかソウルキャリバー3とか。
880せがた七四郎:2014/04/02(水) 03:34:24.40 ID:QRY472yU
ゲームなんて昔からバグだらけだよ
昔は裏技と言って誤魔化していた
881せがた七四郎:2014/04/02(水) 07:56:40.98 ID:lglMH0Ks
バグ系の裏技ってのは意図されてないから面白いものもあるよな。
882せがた七四郎:2014/04/02(水) 14:23:00.90 ID:p21XlrP1
>>878
パップ・ブリーダー
883せがた七四郎:2014/04/02(水) 15:45:02.80 ID:ZC3bZMwE
バグってわけでもなくそもそもいきなりやるなら裏技使わないと再現できないものなんだけど
ラングリッサーVの1面で右側にいる主要キャラをテレポートで左側に移動させるとアルテミューラーが
動かなくなり敵の進行が止まるのであとは左側から無限に出てくる雑魚キャラを倒し放題になるよ
裏技使ったり二週目だったりするだろうから全然意味ないんだけどね
884せがた七四郎:2014/04/02(水) 17:42:09.95 ID:HHS1JZhm
>>882
サンクス。画像ググって見たらやっぱりアリエネェ
左の青髪の首とかどうなってんだよw
こんなのが商業ラインに乗ってたんだなぁ
885せがた七四郎:2014/04/02(水) 21:24:43.68 ID:QvOJxkIv
パップ・ブリーダーって闘龍伝説エランドールと同じところが作ったんだな。
886せがた七四郎:2014/04/02(水) 21:30:25.22 ID:y2VaTZsW
カマタアンドパートナーズ ってところかな。
斬魔超奥義ヴァルハリアンも。中二ネームだらけ。
887せがた七四郎:2014/04/02(水) 21:52:27.41 ID:QvOJxkIv
サイ・メイトってところ。
888せがた七四郎:2014/04/03(木) 20:58:02.16 ID:ZtaLr3Hi
ダイダロスってあの単調さをどうにかできなかったのかな?
企画的に非常に惜しいよ。
889せがた七四郎:2014/04/04(金) 07:25:29.26 ID:biZTj0Br
>>883
ラングは戦闘画面にバグがあるだろ。
結局それを回避するために戦闘は簡易画面にするかターンごとにセーブして保護。
890せがた七四郎:2014/04/04(金) 11:49:17.46 ID:fiSm/AP0
デスクリはどこら辺がバグ?
891せがた七四郎:2014/04/04(金) 22:09:38.43 ID:Pwih5ff1
デス様は伝説
892せがた七四郎:2014/04/05(土) 12:51:13.78 ID:+Z2sEITy
リサイクルショップに音楽CDとかも一緒にまぜこぜになってる中にパンドラが一つだけ
ポツンとあったのでつい保護してしまった。
893せがた七四郎:2014/04/06(日) 13:57:15.30 ID:hp40Ogs0
自分も似たようなことがあったかな、FISTだけどw
未開封新品のFISTが格安で売ってたから確保
どうせすぐに積むと思ったのでそのまま開封せず
そこにジャンクで使用済みのFISTを発見して確保し念のためプレイw
その後すぐに積んだ
894せがた七四郎:2014/04/06(日) 14:10:42.62 ID:2OIPUZ17
ブックオフのPSコーナーにたまにSSが混じってたりな
895せがた七四郎:2014/04/06(日) 14:15:13.12 ID:hp40Ogs0
攻略本とかも混じってる時があるからそっちも見ないといけないのがウザイな
ブコフ以外でも攻略本の豊富なゲーム屋とか
896せがた七四郎:2014/04/06(日) 16:11:23.07 ID:3Fr8bbRW
このネット時代に攻略本か。
おじいちゃんかよ。
897せがた七四郎:2014/04/06(日) 18:07:45.04 ID:A8LTQbnc
インターネットは所詮ただ情報。
攻略本じゃなきゃ書いてないこととか多いしコレクションの意味もあるんじゃないかな。
898せがた七四郎:2014/04/06(日) 18:12:10.51 ID:YVxBCNuB
あー、たしかに攻略本じゃなきゃ書いてないこととか多いよな
間違った情報とか誤植とかなw
899せがた七四郎:2014/04/06(日) 18:17:55.55 ID:A8LTQbnc
そういうのもあるけどそれはそれで面白い。
プレイしながら修正したりしてねw
裏技とか攻略本にしか書いてないのとか結構あるよ。
前オーナーが書き込んでたり付箋が貼ってあったりするのも面白い。
900せがた七四郎:2014/04/06(日) 18:21:07.65 ID:YVxBCNuB
前オーナーが書き込んでたり付箋が貼ってあったりするのを「コレクション」にしてるのか
すごいね!
901せがた七四郎:2014/04/06(日) 18:22:22.81 ID:A8LTQbnc
コレクション自体は本のこと。
結果的にそういうのが面白いってだけ。
902せがた七四郎:2014/04/06(日) 18:24:42.61 ID:YVxBCNuB
コレクション品として価値下がるだろって意味なんだけど
理解できないか
903せがた七四郎:2014/04/06(日) 18:27:14.14 ID:A8LTQbnc
別に売る気ないし。
捨て値で売ってる物になに期待してるんだかw
古本の世界でも前の人の手垢とかがいい味出してるとか言ってるけどね。
それと似たようなもんだよ。
そんなにムキになることか?
904せがた七四郎:2014/04/06(日) 18:29:03.09 ID:YVxBCNuB
捨て値で売ってる物「コレクション」してるのか、へぇ
貧乏人かただのバカだな、ムキになって集める気がしれんわ
905せがた七四郎:2014/04/06(日) 18:31:30.42 ID:A8LTQbnc
ただの煽りならもう付き合えないよ。
別になにコレクションしててもいいと思うよ。
価値は自分で決めるもの。
906せがた七四郎:2014/04/06(日) 18:33:32.86 ID:YVxBCNuB
煽ってもないし止めろとも言ってないんだが?何勘違いしてんだおまえ?w
まぁ頑張ってゴミ集めてろよ
907せがた七四郎:2014/04/06(日) 19:36:03.95 ID:Urr69sj8
攻略本楽しいよね
ゲーメストとかやらないゲームの記事も読んでたわ
908せがた七四郎:2014/04/06(日) 19:36:57.67 ID:Fbv5r/JE
全部書き込んだアンケート葉書が送付されることなく同梱されてるソフトを買ったことがあるな
おかげで前オーナーの名前や住所がまるわかり
とりあえず捨てずにそのままにしてるけど
909せがた七四郎:2014/04/06(日) 20:21:08.07 ID:oJP+zFM7
攻略本買ったらいけないのか?w
普通に買って普通に読むわ
楽しめるけどな
910せがた七四郎:2014/04/06(日) 20:22:54.09 ID:+kvseTOd
ネットは間違った情報多いし訂正もなかなかしないから。
裏技サイトとか日本語が下手すぎてかえって無駄な時間になることもある。
まぁ攻略本も結構誤植や写真の入れ違えもあるんだけどさ。
とりあえず開発コメントやら絵とか資料と言う意味もあるし
PCつけっぱなしとか印刷とかメモせんでも本一冊あればいいだろ。
SSやってた頃の感覚でTVと本体と攻略本と菓子と飲み物があればいいわ。
どうせ廃棄処分されてしまうなら然るべき人の所にあればいいと思うわな。
911せがた七四郎:2014/04/06(日) 20:26:57.34 ID:oJP+zFM7
味みたいなのが解らないってのはちょっと偏った性癖なんだろ
912せがた七四郎:2014/04/06(日) 20:29:02.99 ID:7yqs7fo2
いちいちPC立ち上げたりスマホで攻略みるより攻略本のが手っ取り早いわ
913せがた七四郎:2014/04/06(日) 21:03:59.93 ID:bD1lhiq1
ファミ痛糞攻略本を叩くなら同意できるんだけどなw
SSの時はインターネット何て普及してなかったからギレンの野望や
シェンムー攻略本買ったな
914せがた七四郎:2014/04/06(日) 21:06:28.32 ID:IjOYXPNn
バーチャファイターリラックスを忘れるな。
ジョイスティック紹介とか時代を感じれていい。
915せがた七四郎:2014/04/06(日) 21:12:51.87 ID:IjOYXPNn
ガングリフォンなんか攻略本でストーリーの全貌を知ったよw
916せがた七四郎:2014/04/06(日) 21:16:18.84 ID:3Fr8bbRW
最近の攻略本は高いしでかいしで めったに買わないな
中古はイカ臭いし
917せがた七四郎:2014/04/06(日) 21:25:03.24 ID:Q06rSrhb
ファミ通本は間違い探し本感覚で修正したり
余白に足りてない情報書き込んだりして完全版にした
918せがた七四郎:2014/04/06(日) 21:37:34.76 ID:Z34xZyVK
でかいのとかちょとウザイよな
全部A5版で統一して欲しかった
設定資料集とかならでかくても許せるけど
ガンダム外伝の設定資料集は良い
919せがた七四郎:2014/04/07(月) 01:10:00.34 ID:tnFKakh2
攻略本抜きでクリアできたんで探しもしなかったけど、そんなのあったんだねぇ。

エミュでプレイ出来る物は現物を持っていなくても攻略本をブコフでゲットしてきた。
取説無いと何していいかわからないゲームもあったんだよ。
攻略本はFC、SFC,GB、GBA、MD、PC-E、WS、SS、DC、PS、PS2を機種別に保管してるが
そーさなー、みかんダンボールで20箱以上あるな。基本粗100円で購入。
誰に何と言われようと全くやめる気ナッシング。手放す気もナッシング。
920せがた七四郎:2014/04/07(月) 02:10:41.02 ID:cJpQ52Ka
バカちゃんここで負けたからって他で発狂しすぎw
分かりやすいバカだなwww
921せがた七四郎:2014/04/07(月) 11:23:23.15 ID:WYjG3nho
64bit級? * 悲劇の2Dゲーム機達 * 100メガショック!?
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/game90/1396822275/
燃えるスレを立てました。どうぞ皆さんが盛り上げて下さい
922せがた七四郎:2014/04/07(月) 13:58:55.28 ID:AvyOaPif
万台書店に金髪無職なネオジオパーカーのキチガイがいたぜぇ!
ウーマンコ!!
923せがた七四郎:2014/04/07(月) 14:54:42.68 ID:2ZVZn/1O
パッワーゲイザー!!ってSFCの餓狼伝説のCM真似したくなる
924せがた七四郎:2014/04/07(月) 15:00:11.73 ID:ew25MYSQ
道場で真似して相手のつま先を殴ったらマジ切れされた
925せがた七四郎:2014/04/07(月) 18:17:16.94 ID:uyp9Pzbn
割れクソ馬鹿野郎以降のレスが悲惨な件について
926せがた七四郎:2014/04/08(火) 08:03:48.95 ID:3BkugsKZ
割れ餓鬼のさらっと言い放つ糞っぷりが酷いな
927せがた七四郎:2014/04/08(火) 11:57:53.97 ID:uYmdiNpu
>>エミュでプレイ出来る物は現物を持っていなくても
928せがた七四郎:2014/04/08(火) 15:05:14.06 ID:cwV+kOAq
>>914
バーチャパーティ開いてくれ
929せがた七四郎:2014/04/08(火) 15:57:56.86 ID:LlYb1ESb
バーチャルパーティ
930せがた七四郎:2014/04/08(火) 17:07:18.69 ID:pe+YNJOB
>>920
またサンダーフォース・ファンが新しい王国を立てたようだぞ、脳腐れサイコパス

ダライアス VS  飛鳥&飛鳥
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1396915380/
931せがた七四郎:2014/04/08(火) 22:17:02.79 ID:e6oQ+jVj
>>928
S子ちゃんが用意出来ない。
932せがた七四郎:2014/04/08(火) 22:25:18.41 ID:WYSUSwQP
持っているソフトしかエミュはプレーされないんでしょうか?
若しくはエミュやるような奴は非人とか。
933せがた七四郎:2014/04/09(水) 00:25:29.69 ID:9Pg4LBZZ
違法なことをやっておいて非人かどうかを聞いてる時点でおかしいと思わないのか?
とりあえず失せろ。
934せがた七四郎:2014/04/09(水) 15:24:18.14 ID:Y1+ouFa6
俺は大嫌いだ
そういう奴見ると頭がぐちゃぐちゃのミンチになるまでぶん殴りたくなる
少数派の怒りなめんじゃねえぞコラ
935せがた七四郎:2014/04/09(水) 20:27:31.96 ID:v0AmMIqX
こういう時こそバーチャファイターリラックス。
936せがた七四郎:2014/04/09(水) 21:15:29.17 ID:LHjujR6a
バーチャ10周年DVDにリラックスついてくるんだが
S君、エボリューションをレボリューションだと思って
革命云々言っていた。進化なんだけどな。
937せがた七四郎:2014/04/10(木) 07:03:23.54 ID:OzplKoFd
サターンの頃はまだ、日本メーカーが輝いてた頃だよね
今は見る影もないけどw
938せがた七四郎:2014/04/10(木) 10:28:55.09 ID:W+vCUZen
今って馬鹿の一つ覚えみたいにFPSっていうイメージがある。
あんまりチェックしてないからよくは知らないけど。
そういうのならサターンの頃の方がいいし自分はサターンでいいやということになってしまうな。
939せがた七四郎:2014/04/10(木) 10:45:47.77 ID:PsN4unN/
オンライン対戦がメインだから決してサターンでいいやにはならないはずなんだけど
無知なら仕方ないな
940せがた七四郎:2014/04/10(木) 10:48:23.97 ID:W+vCUZen
オンラインも嫌だな。煩わしい。
余計にサターンでいいと思えるよ。
941せがた七四郎:2014/04/10(木) 10:50:51.19 ID:PsN4unN/
だろうね、あんた下手なうえにコミュ能力皆無そうだしw
オナニーしかできないタイプだよな
942せがた七四郎:2014/04/10(木) 10:53:02.22 ID:PsN4unN/
ていうか、そういうの煩わしい人がなんでこのスレ来てんだろ
オナニー的自己顕示欲?
943せがた七四郎:2014/04/10(木) 11:06:59.37 ID:k3s+fvmM
>>938
今のFPSって操作も繁雑であそこまでの複雑な操作を要求してる時点で駄作だよ
手を付けない方がいい
944せがた七四郎:2014/04/10(木) 11:29:11.25 ID:8Ji8fl7k
ガングリの操作感は最高だけどな!
945せがた七四郎:2014/04/10(木) 12:31:13.81 ID:HhAcnHep
>>947
で、サターンで複雑な操作だと極め甲斐があっていい、今のゲームがシンプル操作だとゆとり仕様と言うんですね
946せがた七四郎:2014/04/10(木) 12:49:47.27 ID:rGG/v8pl
今だったらガングリはTの方が面白いぞ
キエフ、ハリコフ→ウクライナ
ノボシビルスク→ロシア
ガングリは現実の武器も出てくるしなんとなく燃えるw
更に言うならソビエトストライクの一面はクリミア半島だったりするw
947せがた七四郎:2014/04/10(木) 13:16:44.09 ID:li8o2ZTM
昨日ハードオフでサイバードールをやっと見つけた>324円
当時買った時面白かった記憶があるんだが。敵の落としたパーツを装備して強くなる系
948せがた七四郎:2014/04/10(木) 14:00:55.90 ID:OQAgTd+A
PSO2を無料でやってるがルームグッズのセガハードが結構いい値段する。
なんとかサターンだけ40万くらいで買ったがドリキャスが80万くらいする。
PSO時代はマグ扱いだったが今は部屋グッズとマスクになっている。
ttp://blog-imgs-56.fc2.com/k/i/n/kinoseina/2013040718462350f.jpg
949せがた七四郎:2014/04/10(木) 18:17:54.79 ID:UFOJ0Uwb
>>946
1はオスプレイも出てくるな。
950せがた七四郎:2014/04/10(木) 20:25:27.81 ID:Pn2HEtBb
今のニュース見てるとガングリ思い出すなw
951せがた七四郎:2014/04/10(木) 21:12:55.36 ID:CO76tmxL
ガングリは世界観もしっかり作り込まれてるからこのご時世だと余計に感慨深い
952せがた七四郎:2014/04/11(金) 21:02:29.61 ID:o46LEz9j
次のリアルが蒼穹紅蓮隊だったら嫌だなw
953せがた七四郎:2014/04/12(土) 00:20:47.73 ID:MeTqJspG
つまんね センスねえ
954せがた七四郎:2014/04/12(土) 01:24:46.30 ID:MCIk4+o/
>>953
バッカお前、次のリアルはメガドライブシューティングゲームの最高峰サンダーフォースIVの続編
セガサターン最強シューティングゲームのサンダーフォースVだよ!
ハードの性能を活かした3D処理によりかつてない斬新な映像が展開するんだぜ!
955せがた七四郎:2014/04/12(土) 01:38:02.92 ID:7Q0IwEzi
>>954はいつも悪意サイコパスぶつぶつ言ってるきちがい
956せがた七四郎:2014/04/12(土) 08:54:03.76 ID:T1jP5b/B
以前このスレで上がってた地球が爆発するシーンにサターンのBGMを合わせた動画持ってる人いる?
もし良かったらウプしてくれないか
957せがた七四郎:2014/04/12(土) 09:52:02.03 ID:8d6q9RVu
セガなんてだっせーよな
958せがた七四郎:2014/04/12(土) 16:13:05.47 ID:PNlaT5Kr
SEGA
959せがた七四郎:2014/04/12(土) 21:09:54.85 ID:ZvFj/0hK
>>948
なんかしょぼいな
960せがた七四郎:2014/04/13(日) 09:51:46.45 ID:ghP2O7rw
961せがた七四郎:2014/04/13(日) 17:35:50.83 ID:CYBGEyKE
人類滅亡シリーズなw
製作者ニコニコに上げればいいのに
962せがた七四郎:2014/04/13(日) 19:17:06.88 ID:9fFLrDho
「七つの秘館」に出演していた、周富徳が亡くなったってよ
963せがた七四郎:2014/04/13(日) 20:20:53.70 ID:HwMQIzY6
料理の鉄人にも収録されてるな。
964せがた七四郎:2014/04/14(月) 16:26:57.24 ID:ITEjN5ik
ヴァンパイアセイヴァー買ってきたら付属のラムが4MBじゃなかった

仕方ないから卒業生2やる
965せがた七四郎:2014/04/14(月) 18:16:42.00 ID:hxOfagCe
>>934は悪意サイコパス、ぶつぶつ言ってるきちがい
966せがた七四郎:2014/04/15(火) 10:00:03.52 ID:5Wcm8oo5
拡ラム4M最強はマブスト
967せがた七四郎:2014/04/15(火) 10:13:12.37 ID:Ab1Z1a+T
ラム付ならジャンクでもみかけるほど安いし元から読み込み悪い程度
だからラム目当てで買ってくればいい。

>>966
自分はストゼロ3推し。あと気分転換にポケットファイター。
ラムあり・なしどちらも出来るので比較するのも面白い。
968せがた七四郎:2014/04/15(火) 10:13:48.72 ID:O6IW97ei
アストラスーパースターズも楽しいよ
969せがた七四郎:2014/04/15(火) 10:33:46.63 ID:5Wcm8oo5
>>967
ゲームとしての出来ではZERO3もバンパイアセイバーも良いんだけどね
拡ラム4Mのメリットを最大限に活かしてるって言う意味ではやっぱりマブスト

>>968
アストラはあんまり考えないでやりたいけどその中でも拡ラム4Mが
縁の下の力持ちになってるところが嬉しいね
しかも認識テストに使えるし
970せがた七四郎:2014/04/15(火) 16:27:53.40 ID:Ab1Z1a+T
拡ラムは発売が1996年の9月と11月でそのちょっと前の3月に
白SS出てるが、メニューにカートリッジに何が刺さってて
認識されてるかの確認ができるようにしてもらいたかったな。
カラオケとかサラウンドよりも欲しい機能なんだが。
971せがた七四郎:2014/04/15(火) 19:55:38.42 ID:Fboy1aXt
リアルバウト餓狼伝説の拡張RAMなしの単体版って
結局発売されたんだっけ?
972せがた七四郎:2014/04/15(火) 21:59:38.83 ID:lgkIxB8j
拡張RAMをドッキングさせることでそれをワークRAMとして使える構造の
ポリゴン拡張カートリッジを出して欲しかったよ。
スロット強化下駄としても機能してて拡張機能をスルーして拡張RAMやパワーメモリ
を差し替えれば認識に問題なく普通に使えるような。
973せがた七四郎:2014/04/16(水) 14:13:08.26 ID:JQo+s8WD
PS2のソニックコレクションをやっと購入できたんだけど
無印ソニックで、↓スピン出来ないのね・・・

SS版を買い直そうとしても手が出ない値段になってた
974せがた七四郎:2014/04/16(水) 15:18:26.04 ID:H1PwQ1Mq
3DSの3Dソニックはスピンあるぞ

ソニックジャムってプレミア付いたっけ?
975せがた七四郎:2014/04/16(水) 18:05:37.36 ID:9DIX4JtR
スピン出来ないソニックって…。
976せがた七四郎:2014/04/17(木) 01:37:04.23 ID:YLsCt4RV
2から追加されたその場のスピンダッシュが無いって意味だよな。
↓+ボタンで加速するスピンダッシュ。あれは2からのものだから。
1では走って↓いれて転がるか普通にジャンプしてても回転してる。
むしろ1の操作の方が物理に習って自然なアクションゲームという
感じがする。ソニックCDは↑+ボタンでのその場ダッシュ。
977せがた七四郎:2014/04/18(金) 07:01:57.68 ID:w0iz0ax1
卒業2のエンディングのセリフ一覧が載っているサイトないかな?
978せがた七四郎:2014/04/19(土) 09:17:42.23 ID:vMPtOB4q
>>972
見たかったな
VDP1もう一個載せ
でもジオメトリ演算用チップがないと意味ないでしょ
逆にそれだけを追加しても倍ぐらいのポリは表示出来たはず
979せがた七四郎:2014/04/19(土) 16:38:57.06 ID:PWmRq+Dk
それやってポリゴンはいいけどスプライト表示させたらどうなっちゃうんだよw
ガレッガなんかノーマルでも凄い数を出して処理落ちしなかったんだぞ。
むしろそっちを見てみたいわw
ハイレゾ2Dで美麗STGみたいなのも可能だったのかな?殆どDCクオリティ。
980せがた七四郎:2014/04/20(日) 09:42:07.66 ID:19aVaf93
ハイレゾ2Dってコラムス以外に何かあったっけ?
コラムスはハイレゾだけじゃなく60fpsだけどね
981せがた七四郎:2014/04/20(日) 12:48:52.76 ID:G7waVOsq
>>980
『ナデシコ -blank of 3 years-』とかADVモノに幾つか有った印象
982せがた七四郎:2014/04/20(日) 13:04:01.13 ID:Jrcl6s9y
バトルバ
983せがた七四郎:2014/04/20(日) 17:24:54.47 ID:5a0glip/
>>933は聖人。小さな犯罪も許さない。立ちション?コロすぞ!グゥオらあ!
984せがた七四郎:2014/04/20(日) 17:26:53.11 ID:MtwageFw
2Dハイレゾってもっとやって欲しかったな。
格闘とかSTGみたいなアクション系のゲームで。
985せがた七四郎:2014/04/20(日) 18:55:45.48 ID:lzyAEzwV
>>980
KAZEのデジタルピンボールとかハイレゾだったような
986せがた七四郎:2014/04/21(月) 09:17:20.08 ID:PwqP3Vwt
2Dハイレゾで一番有名なのはデジピンかもな。
でも案外少ないね。
もっとあって欲しかった。
中期以降は2Dは基本ハイレゾみたいな感じなら良かったのにな。
987せがた七四郎:2014/04/21(月) 22:34:16.60 ID:IbJgTZ4H
ハイレゾ表示と、例えば格闘やSTGのような重たい処理が両立出来ないみたいな理由があったのかな?
988せがた七四郎:2014/04/21(月) 22:37:50.51 ID:m/Rx7p24
演算処理は間に合ったんじゃない?
どっちかというとメモリとか読み込み速度の問題じゃないかな。
989せがた七四郎:2014/04/21(月) 22:53:26.72 ID:MZI/pTmr
聞きたいんだけど、セガサターンのパワーメモリーってさしたままのほうがいいの?
それともいちいち抜いたほうが長持ちするの?どっち?
990せがた七四郎:2014/04/21(月) 22:56:00.74 ID:m/Rx7p24
寿命にはあんまり関係ないのでは?
そういうことを気にするならさしっぱとか抜き差しのことよりも
端子とスロットの清掃を心がけなよ。
991せがた七四郎:2014/04/21(月) 23:01:56.93 ID:FUqt8yV+
そろそろ次スレの季節
992せがた七四郎:2014/04/21(月) 23:08:31.09 ID:v9L5zBIk
ゲームメーカーのセガ編借りたんだが
レンタル版はオーディオコメンタリーないでやんの
993せがた七四郎:2014/04/21(月) 23:23:15.20 ID:zaI3GqUA
次スレ
セガサターン総合スレッド Part116
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/game90/1398090142/
994せがた七四郎:2014/04/21(月) 23:30:24.89 ID:FUqt8yV+
よくやった
995せがた七四郎:2014/04/22(火) 00:10:09.96 ID:v11FRKgs
スレ立て乙

そして最近SSソフトにアホな価格を付けつつあるブクオフに不幸あれ
996せがた七四郎:2014/04/22(火) 00:11:16.84 ID:kB69klFv
どっかのサイトのサターンの解説で
ハイレゾはいろいろ制約があったんだとか
997せがた七四郎:2014/04/22(火) 03:29:22.06 ID:iqlTlujD
>>993
998せがた七四郎:2014/04/22(火) 03:30:04.28 ID:iqlTlujD
セガ最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
999せがた七四郎:2014/04/22(火) 03:31:45.20 ID:iqlTlujD
オレセガ人
1000せがた七四郎:2014/04/22(火) 03:33:31.42 ID:iqlTlujD
せーーーーーーがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。