セガサターン総合スレッド Part112

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part111
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1368663083/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

セガハード大百科
http://sega.jp/fb/segahard/

[関連スレ]
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1376720457/
2せがた七四郎:2013/08/18(日) 23:32:11.18 ID:w99ImN4G
>>1
乙です
3せがた七四郎:2013/08/19(月) 11:52:29.38 ID:EOrCAmS8
>>1
乙、プレステなんかブッ壊してて、セガ・サターンを買いましょう(苦笑)
4せがた七四郎:2013/08/19(月) 12:37:19.28 ID:4S6gCyEx
サターンも小型化とかできたらよかったのにね。
構造的に難しいのはわかるけどさ。
1チップセガサターンってのもあったらいいよな。
5せがた七四郎:2013/08/19(月) 20:07:20.29 ID:v6csKCNg
小型化するぐらいなら32Xを差して128ビット級ハードにする。
6せがた七四郎:2013/08/19(月) 21:14:33.04 ID:4S6gCyEx
マルチメガ(エデュケーションギア)ならぬ マルチネプチューンもありだが…
7せがた七四郎:2013/08/20(火) 01:29:25.04 ID:KS+yetC2
いちおつ

サターン集めだして2年経つが
非売品はいいとして
太郎丸などのプレミア系を買う決心が未だにつかない
8せがた七四郎:2013/08/20(火) 01:53:44.39 ID:IiSiB2Nl
>>1
アヘ顔ダブルピース
9せがた七四郎:2013/08/20(火) 08:41:37.02 ID:I703c2px
太郎丸はPSにも出る予定だったんだよな。発売されてれば値段も変わったんだろうに。
10せがた七四郎:2013/08/21(水) 17:04:29.12 ID:CBv3rZn0
太郎丸なんか大したことねーよ
高いからといって過大評価されすぎ
11せがた七四郎:2013/08/21(水) 17:32:00.06 ID:q0WaUq/C
最近 新・忍伝が見つからないな。一時期数百円で何処にもあったっつーのに。
12せがた七四郎:2013/08/21(水) 21:11:36.36 ID:7+47MERh
パンツァードラグーンを買ってみた
当時クリア出来ず売った記憶…

やはりクリア出来ず
つーかこれみんなはノーコンティニューでクリア出来んの?
常人には不可能な気がするんだが…

当方ヌルヌルゲーマー
(・ω・)/
13せがた七四郎:2013/08/21(水) 21:21:03.24 ID:Kx/Xp2zE
初代はかなり難しいな
ロックレーザーよりショット連射の方が強いから連射パッド使ってたわ
それでも初クリアは数年後だったけど
14せがた七四郎:2013/08/21(水) 21:50:58.07 ID:7+47MERh
>>13
すげーじゃん
俺なんか絶対無理w
まあ悔しいからエンディングコマンドでみたわ
15せがた七四郎:2013/08/22(木) 00:02:09.25 ID:aWByAzMk
パンツァードラグーンは音楽がたまらなくいい。
16せがた七四郎:2013/08/22(木) 18:35:22.41 ID:8XnxqaaQ
パンタードラグーンシリーズはオルタも入れてコレクション出して欲しい
17せがた七四郎:2013/08/22(木) 21:20:40.22 ID:h9RWsEm8
レジェンドオブドラグーン、ドラッグオンドラグーンもシリーズじゃないかって思う。
ドラゴンのデザインがD&D風のいわゆるドラゴンではなく、額に角みたいなのがあるとなんかパンツァードラグーンの仲間に思えてしまう。
18せがた七四郎:2013/08/22(木) 22:47:50.86 ID:asiafcK3
直系の仲間といえばクリムゾンドラゴンだろ。
いつのまにやら箱碗のロンチに鞍替えしてたが。
19せがた七四郎:2013/08/23(金) 01:25:51.55 ID:ZSZOTNs7
この前朝鮮人が猫の絵がある缶詰両手に抱えて嬉しそうに、
「日本の猫肉はおいしいですね」とか言ってきたんで
「それはキャットフードですよ」と教えてやったら困惑してた
20せがた七四郎:2013/08/23(金) 11:37:45.86 ID:luVFFmqJ
>>18
知らんかった。
21せがた七四郎:2013/08/23(金) 17:30:53.55 ID:rWVFzvZO
私にいわせれば、いまの日本が徹底した侮りをうけないで済んでいるのは、
身命をなげうって究極の奮戦を してくれた英霊、とくに神風特攻隊のお陰です。
彼らが武士道精神を発揮して戦ったその記憶が『バリア』となって、いまもわれわれを守ってくれている。
日本に理不尽なことを仕掛けてはならないという自制を世界にもたらしている。
問題なのはその残像が彼我の間から急速に薄れつつあることです。
戦後半世紀の平和は、「平和憲法」によってもたらされたものではなく、最悪の戦いのなかで、
究極の武徳を 示してくれた英霊のお陰だと私は思っています。
逆説的ですが、戦う力をもってはじめて、『孫子』にある「戦わずして、人の兵を屈するは、
善の善なる者なり」 が果たせるのです。
戦後の日本人はこの逆説がまるで分からなくなってしまった。

藤岡弘 「正論」平成15年11月号より
22せがた七四郎:2013/08/23(金) 20:01:31.96 ID:luVFFmqJ
せがたーさんしろーせがたーさんしろーせがさたーんしろ!
23せがた七四郎:2013/08/23(金) 20:56:00.96 ID:9teNqpUl
白より黒!
24せがた七四郎:2013/08/23(金) 21:00:58.78 ID:luVFFmqJ
Hiサターンなんてのもありましたな。
25せがた七四郎:2013/08/23(金) 21:22:38.39 ID:9teNqpUl
ビターンとナビーンも思い出してあげてちょんまげ
26せがた七四郎:2013/08/23(金) 21:46:19.74 ID:jDfOHP7U
ラングWやってラングXやっていよいよVやり始めたが…

なかなか面白いじゃんw
つーかどれも発売当時クリアしてたんだけどさ
改めてやって色々問題ってかバランス悪いけどVの方向性…ゲーム性っていいと思う

まあ声優が何か気合い空回りしてる気がするけどそういや神谷さんお元気ですか?
(´;ω;)
27せがた七四郎:2013/08/23(金) 21:58:39.01 ID:0YuU4M9o
ここの住人に今一度力を借りにきました。
昔遊んだソフトでタイトルが思い出せなくて困ってる、もしかしたらサターンじゃなくてドリキャスかもしれない
覚えてる内容書いてくからもし思い当たるのがあったら教えて欲しい…

・2Dっぽい3Dのアクションゲーム 全てクォータービュー
・マップを結構ぐりぐり動く、アクション要素結構強い
・戦闘は確か全部イベント戦闘しか無かった気がする
 ライン上で格闘ゲームっぽい感じに殴り合う
・主人公はなんか剣使う男、話進むと仲間も増えるがルート分岐による
・ゲーム開始直後は船?の中で、いきなり時間がカウントアップスタートする
 船長室目指してアクションゲーしながら到達、時間により分岐する
・最初に戦う敵兼ラスボスが緑色のドロドロした液体とクワガタ足したようなエイリアンっぽいの
・ステージが船、ダウンタウン、水路からやたらかっこいい遺跡まで
・アイテム購買や装備変更は記憶にないけど、探索でアイテム拾って物々交換した気がする
・ストーリーの分岐が妙に多くて仲間も増えたり増えなかったり

誰か分かる人がいたらたのんますm(_ _)m
28せがた七四郎:2013/08/23(金) 22:06:42.05 ID:CoWLe0HW
>>27
それはサターンの「ダークセイバー」では?。
29せがた七四郎:2013/08/23(金) 22:11:54.81 ID:0YuU4M9o
>>28
(動画を見つけて)わああああああこれだああああ!111
ありがとう超ありがとう!1!!orz
ヴァーチャルハイドライド、クロックワークナイトに続いて私の青春がひとつ取り戻せたマジ感謝
30せがた七四郎:2013/08/23(金) 22:21:52.11 ID:CoWLe0HW
>>29
なんか何処調べても凄いクソげー評価ばっかなんですが、そんなに面白かったんでしょうか?。
自分はムック本に付いてた体験版やってスルーした口です。
ヴァーチャルハイドライドは発売日に買いましたが(FCの「スペシャル」がRPG(?)初体験だった
もので)あれも大概な出来でしたが。
31せがた七四郎:2013/08/23(金) 22:30:46.16 ID:CoWLe0HW
>>26
そういや当時のゲームのアテレコってアニメと違って声優さんが動画やゲーム中の画面を
殆ど観ずに台本だけ読んで演技してたみたいだから(今はどうだか知らないが)、声とシーンが
合って無い、出来上がりに違和感がある作品もよく有ったと思う。
32せがた七四郎:2013/08/23(金) 22:37:28.41 ID:0YuU4M9o
>>30
難易度というか理不尽な操作を要求してきたり
ルートが1からやり直さないと全部見るのが大変だったり
戦闘は慣れてしまえば単調だし確かに誰でも喜ぶとは思えない、が
とにかく雰囲気がカッコええのや…///
ヴァーチャルハイドライドも王道ファンタジーしてる感がすごいワクワクした
やっぱり雰囲気がエエのや…///
33せがた七四郎:2013/08/23(金) 22:49:12.62 ID:9teNqpUl
ダークセイバーは名作だよチミィ
ビランの体液まみれになったバニーちゃん萌えという事だよチミィ

という冗談はさて置き、基本的にランドストーカーの流れを汲むゲームで
オブジェクトの位置関係を把握しながら道を探しつつテクニックを駆使して進む流れだから
空間認識能力が劣っていたり下手だったりすると楽しめないだろうな
その辺がクリア出来る人なら深いストーリーと相俟って名作に推すケースも少なくない

ネットの評価なんて「俺には難しいからクソゲー」みたいなのが殆どで当てにならんよ
百聞は一見に如かずで自分でやってみないと肝心な事は何も分からんよ
34せがた七四郎:2013/08/23(金) 23:13:44.78 ID:luVFFmqJ
わかる。
名作と言われてクリアしてもツマンネなんだこの評価と思う時あるしな。
35せがた七四郎:2013/08/23(金) 23:31:05.49 ID:1yV478Ej
サイバードールやマリカ真実の世界は名作か駄作か評価が分かれるんだろうな
36せがた七四郎:2013/08/24(土) 01:18:35.45 ID:X57KOGA7
>>32
ヴァーチャルハイドライドが好きな奴がいて安心した!俺もだ!
37せがた七四郎:2013/08/24(土) 02:47:54.50 ID:2rGtbqUI
>>36
ヴァーチャハイドライド
38せがた七四郎:2013/08/24(土) 09:33:58.38 ID:QIj7EhGk
ヴァーチャルで合ってるが?
39せがた七四郎:2013/08/25(日) 04:33:41.57 ID:U6f2nJ6P
バーチャファイドライド
40せがた七四郎:2013/08/25(日) 04:54:08.15 ID:bLLTM6n8
バーチャルファイター
41せがた七四郎:2013/08/25(日) 11:54:07.23 ID:DnFkBDVr
バーチャル競艇とか「バ」表記もあるが
ハイドライドはヴァーチャルでVIRTUALは英単語。
AM2のVIRTUAシリーズは全て「バ」でVIRTUAは造語扱い。
ヴァーチャレーシング、ヴァーチャファイター、
ヴァーチャストライカー、ヴァーチャロンは違和感だな。

>>40
ヤフオクでPC版が出品されてたがまさにそれだった。
42せがた七四郎:2013/08/25(日) 13:04:08.42 ID:mc8RfMm6
バーチャコンソール
43せがた七四郎:2013/08/25(日) 13:29:19.93 ID:U6f2nJ6P
ファイティングヴァイチャーズ
44せがた七四郎:2013/08/25(日) 14:31:17.16 ID:nLeJ7xlq
バーチャルバレーボールも思い出してあげてください…
45せがた七四郎:2013/08/25(日) 14:37:10.94 ID:FIdFYUrz
>>37
10年早いんだよー!
46せがた七四郎:2013/08/25(日) 15:56:04.37 ID:8SogfPeG
バーチャコールS、バーチャル麻雀2、バーチャルカジノ。
ふと思い出したアクチャーゴルフ、アクチャーサッカー。
47せがた七四郎:2013/08/25(日) 16:01:51.37 ID:sTmn66Wl
バーチャコールSの通常版がほしい
初回版しか売れてないのってけっこうあるよね
48せがた七四郎:2013/08/25(日) 16:09:26.90 ID:Ev1qsj4F
名前読んでもらったけど名前の部分と台詞の部分の繋ぎが酷くて萎えた
49せがた七四郎:2013/08/25(日) 16:21:49.34 ID:VfHXkJg3
サターンとPSが出てた頃が一番、ゲーム業界潤ってた時代だったんだろうな
ミニバブルっぽい感じだったかもしれん
50せがた七四郎:2013/08/25(日) 17:03:39.66 ID:f+CP2Dbo
もう俺が新ハード作っちゃおうかな
51せがた七四郎:2013/08/25(日) 17:12:28.14 ID:Ev1qsj4F
メガCDとサターンとドリキャスが1台でできるセガグランドマスターシステム作って
52せがた七四郎:2013/08/25(日) 17:29:45.50 ID:f+CP2Dbo
よっしゃちょっと待ってろ
53せがた七四郎:2013/08/25(日) 17:46:33.17 ID:RGkKVa4P
>>52
メンテも出来るようにしてほしいな。
作ったら作りっぱなしじゃなくさ
54せがた七四郎:2013/08/25(日) 18:35:49.92 ID:RHywNZ6F
D&Dの拡張なしを6000円で買ってきた。
PS3のが出るので値崩れしてて、凄く迷った。
2Pしかできないとか、わかっていても買ってしまう悲しさ。
55せがた七四郎:2013/08/25(日) 22:39:34.87 ID:dIUC2bwz
今一番欲しいサターンのゲームはなんだろな〜
ゲイルレーサーかな〜
56せがた七四郎:2013/08/26(月) 00:04:41.76 ID:8KPmiOpn
ACのラッドモビールの移植だが当時は↓な感じで遊んだ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=vrhyHcYBrjA
1クレ200〜300円だったと思うが難易度が低すぎて
小学生の頃でもクリア出来るから暇つぶしには最高だった。
ソニックがACとSSだとちょっと造形が違ったような。
57せがた七四郎:2013/08/26(月) 00:21:50.44 ID:ri4XrjCA
そういやソニックの初出ってそれだっけ。
58せがた七四郎:2013/08/26(月) 00:43:09.51 ID:LabF85At
ラッドモビールといいバーチャレーシングといい2研レースゲーはサターンだと微妙な移植が多い印象
アウトランだけは異常にファンを理解した良移植だったけど
59せがた七四郎:2013/08/26(月) 00:53:01.91 ID:ri4XrjCA
アウトランは るつぼ なぜターボアウトランを移植しなかった。
60せがた七四郎:2013/08/26(月) 04:44:12.88 ID:mlF4angf
オリジナルやった事無いけど当時ゲイルレーサー好きでハマッったなー
オープニングやらBGMやら痺れるほど格好良くてさ
ネットで評判見て初めてクソゲーだって知ったわ
61せがた七四郎:2013/08/26(月) 06:50:43.05 ID:nglLAR1Q
>>58
バーチャレーシングは、セガからの移植じゃなかったのが残念
62せがた七四郎:2013/08/26(月) 17:45:54.14 ID:MdooXg80
セガサターンって液晶テレビにS端子で出力してもコンポジとあまり画質変わらない
なんでだろ
63せがた七四郎:2013/08/26(月) 17:50:48.60 ID:13HuGhIr
>>61
セガから出てればもっとましだったろうね。
残念すぎる。
64せがた七四郎:2013/08/26(月) 18:07:18.12 ID:ri4XrjCA
スペースハリアー アウトラン アフターバーナーII とても素晴らしい移植度で
期待してギャラクシーフォースIIを買った時の絶望感。



基板買いました。
65せがた七四郎:2013/08/26(月) 18:14:52.07 ID:tiEtRAWg
発売予定にあったチェルノブは出して欲しかった
66せがた七四郎:2013/08/26(月) 18:27:29.11 ID:ri4XrjCA
エドワード・ランディ
ザ・グレイト・ラグタイムショー (´・ω・`)
67せがた七四郎:2013/08/26(月) 18:32:23.14 ID:LabF85At
遊べない訳じゃないんだよねVRもゲイルレーサーも
ただ原作ファンにはがっかり移植っていう
ゲイルレーサーは気合い入ったムービー削っていいからむしろ背景しっかり作って欲しかった
68せがた七四郎:2013/08/26(月) 18:40:35.80 ID:mxY8Ola2
ゲイルレーサーはトレーラーとか余計なもの追加してオリジナルのゲームバランス
ぶっ壊してたのが許せんかったな。
69せがた七四郎:2013/08/26(月) 20:36:18.98 ID:Y9KZmxlh
まだ、ハードの使い方を模索してた時のものだからしょうがないよ。
VRもタイワイにとってはそんなもんだったんじゃないの?
70せがた七四郎:2013/08/26(月) 22:59:25.42 ID:EMGwjo0y
>>66
キャプテンアメリカ&ジ・アベンジャーズも('ω'`)
71せがた七四郎:2013/08/27(火) 10:00:21.84 ID:rmE7/L7i
当時「こんなのラングじゃないや」と思ったラングVをWXと続けてやり直してるけど面白いな
先読みしてる気分味わえる

ちなみにシナリオが36まであるとこの間知ったw
レゲー最高

つーか神谷さんは今何してるんだろうか…
(´・ω・)?
72せがた七四郎:2013/08/27(火) 15:40:17.80 ID:pQJ8775N
タマに来るラングの人
73せがた七四郎:2013/08/27(火) 16:16:58.34 ID:fzgGlNqa
個人的にゲームしか知らんかったから、
うるし原って人はその手の業界で権威ある人かと思ってたので
最近何かのTVアニメの原画スタッフのクレジットの中にポツンと居たのを見て驚いた。
74せがた七四郎:2013/08/27(火) 18:03:49.38 ID:gF9aIhEj
>>71
VやってからW、Xをやるとしょぼく感じるよ。
しょぼいのに操作だけは多いという理不尽さも。
Vでもうちょっと指揮官と部隊の区分けをはっきりさせると良かったかもね。
例えば指揮官の回復は早いけど部隊の回復は遅いとか。
75せがた七四郎:2013/08/27(火) 18:31:38.55 ID:BHCHGkO3
サターン信者の事を悪魔教信者と呼んでいたのはぼくだけじゃないはず
76せがた七四郎:2013/08/27(火) 18:53:52.95 ID:zLPGI+wt
>>73
重装機兵ヴァルケンやスト2のCDジャケの春麗などで知ったな。
最近のアニメってニャル子だったかな。
77せがた七四郎:2013/08/27(火) 21:03:36.58 ID:Axi+pL/K
うるし原といえばエロ漫画誌の表紙の絵師というイメージ。
78せがた七四郎:2013/08/27(火) 21:07:51.38 ID:U7weldGG
おっと、たわし先生の悪口はそこまでだ
79せがた七四郎:2013/08/27(火) 23:04:56.91 ID:XMNpftXY
>>77
当時一般向けゲームの絵描きがエロ絵を描くなんて思ってなかったから初めて見たときはかなり驚いたな。
んで漫画のつまらなさに二度驚いた。

まぁでも未だに前線で見かけるってのはすごいよね。
80せがた七四郎:2013/08/27(火) 23:18:03.13 ID:BU/Qiylu
まあそれなりの権威はあるんじゃないかと思う。
その絵を看板にしたゲームが少なくとも二つあって(ラングとグロー)
それぞれ長期的にシリーズが続くだけの人気があったんだから。

スーチーパイの人とか豪血寺の人なんかも似たポジションにいる気がする。
81せがた七四郎:2013/08/27(火) 23:36:01.77 ID:HdFiATNa
>>78
なんで、たわし先生なんですかww
82せがた七四郎:2013/08/27(火) 23:48:53.33 ID:mX8nsoBH
>>80
良く知らないけど確かに似たような気もする
83せがた七四郎:2013/08/28(水) 00:24:37.73 ID:2gIGIliP
>>81
氏のエロ画を御覧いただくとお判り頂けるかと
84せがた七四郎:2013/08/28(水) 00:51:06.78 ID:XQR7bwYz
うるし原ってリアルな乳首と乳輪描くよね。
ちょい垂れ気味だったり陥没だったり。
10代では刺激の強いもんだった。
85せがた七四郎:2013/08/28(水) 01:38:03.03 ID:rHdjCwbK
>>84
ちょっと垂れがいいんだよな
ジェシカさん激ラブ
86せがた七四郎:2013/08/28(水) 06:33:26.53 ID:lobhZUzJ
宮本は凄いよ。厳しいプロの世界で42まで・・。
実は43歳のオレも先日激しい床オナの最中に腰を痛めた。
もう若くないんだ。と痛感した。
オレも引退します。
87せがた七四郎:2013/08/28(水) 08:26:38.16 ID:4hkHJAjH
一昨年亡くなられた宮路武氏が、ガングリフォン開発中に語ったサターンへの愛情(ファミ通1995.6.16号より)

懐の深い、おもしろいハードですね。
プロ向けって言うと変ですが、アマチュアに毛が生えたようなメーカーでは使いこなせないでしょうね(笑)。
実力があって、なおかつこう作るんだと言う明確なビジョンがあって初めて100%の力を発揮する。
しかも実力さえあれば、どんな方向性に進んでも納得のいく結果を出してくれる可能性の大きなマシンです。
ポリゴンには強いけど他のジャンルはダメ、というのではなくオールマイティーな力を持ってるわけです。
このゲームは、ある意味サターンの力を限界まで引き出していますが、まだまだ他の引き出し方もあるわけです。
これはその最初の1本目って感じですね。
88せがた七四郎:2013/08/28(水) 10:28:10.03 ID:D9mmB9HX
ラングVで絵に固執してもしょうがないけどな。通常は顔しか出ないし。
それより途中の告白を止めて欲しかった。あれで成功してもその後に殆ど影響がない。
ラストまで行くための通過儀礼でしかない。
89せがた七四郎:2013/08/28(水) 13:40:49.38 ID:bVY4QvRE
要するにサターンの開発環境は糞ということか
内藤寛も愚痴ってたからな
90せがた七四郎:2013/08/28(水) 15:44:19.34 ID:kYI9mscH
>>87
実際にサターンの全ての能力を一気に引き出すような場面ではこの世代のどのゲーム機よりも性能は高かったろうな。
多重スクロール+回転スクロール
ポリゴン、スプライトとその混在
CD音源+内蔵音源
これらを同時にやっても並列処理でこなせてしまう仕様だったから。

難しいのはそういうシチュエーションをどうやって作り上げるかだがw
91せがた七四郎:2013/08/28(水) 15:58:01.36 ID:vBmNPXv2
>>89
「描画性能が低い」だっけ?
当時どこ見ても各ハードの御用記事しかない(PC-FXは除く)
頃だったから割とびびった
92せがた七四郎:2013/08/28(水) 16:50:24.05 ID:aOU2ySM+
>>90
CD使わなければ先読みとか出来たしな
マブストは凄かった
93せがた七四郎:2013/08/28(水) 17:57:25.77 ID:k2IX1nyz
グランディアをPSに移植する際に
SSと比較してポリゴン演算の精度が低い、とか宮路さん言ってたな
94せがた七四郎:2013/08/28(水) 18:14:36.91 ID:6FVp/0P6
白サターンでアウトランが動かないんだが
どうすればいいですか?
95せがた七四郎:2013/08/28(水) 18:24:06.33 ID:emeXgdRg
灰色に買い換えるしかない。
96せがた七四郎:2013/08/28(水) 18:26:15.99 ID:6FVp/0P6
>>94
マジか…
ディスク交換とかしてくれないかな
97せがた七四郎:2013/08/28(水) 18:26:43.22 ID:5FNuXRVD
>>93
確かPSは12Bit長じゃなかったかな。それで数を稼いでいたからね。
サターンと64は律儀に16Bit長で計算してた。
だからPSのテクスチャは結構歪んで汚かった。
こういうことを判別できない奴が多かったけどね。

これと同じことが音にも言える。
CDプレイヤーのDACを使ってたPSはCD一枚分のバッファしか持ってなかった。
だからCDを鳴らすとそれ以上は音を出せない。
同時に音を鳴らす場合は音質(ビットレート)を下げなければいけないんだけど
それだと単にチープになってしまうからエフェクトで誤魔化してた。
サターンの場合はゲーム用に作ったバッファの多いDACを使ってたので
高品質な音を鳴らすことが可能なので下手なエフェクトはかけてない。
このエフェクトに惑わされて汚い音質なのに「PSは音がいい」とかぬかしてる耳の悪い奴が沢山居たんだよ。
サターン後期でADXで音に拘ってたのもこういう背景があると思う。
高い音質でデータ量が多くなるからそれを圧縮する技術が必要になったんだ。
それまでは各社が工夫して収録してたからね。
9894:2013/08/28(水) 18:26:55.97 ID:6FVp/0P6
訂正
>>95
99せがた七四郎:2013/08/28(水) 18:35:21.16 ID:emeXgdRg
もう10年以上経つのにディスク交換なんて無理。
ハード事業から撤退してるし。

ダメ元でセガジョイジョイテレホンに掛けてみ?
アソビン教授が対応してくれるかもよ?
10094:2013/08/28(水) 18:40:16.08 ID:6FVp/0P6
(´;ω;`)ブワッ
そんなー

ダメもとで窓口に電話してみるかなぁ…

灰色のサターン今更買いたくねーけど買うしかないのか
101せがた七四郎:2013/08/28(水) 18:51:21.64 ID:ywP5rIgn
>>94
ソフトが初期ロットなので本体を灰に変えて初期ロット版で遊ぶか
白対応Verのアウトランを探すかだね。CDのシリアルだったかみて
GS-9110P-01050が初期、GS-9110P-01050Aが白対応。
102せがた七四郎:2013/08/28(水) 18:52:02.28 ID:emeXgdRg
電話の結果、報告してね(*´∀`)


94『セガサターンのアウトランが白で、動かないんですが…』

客セン『…は?セガ?何ですか?え?セガサターン?…(苦笑)』
103せがた七四郎:2013/08/28(水) 18:58:21.84 ID:6FVp/0P6
>>101
おおそんな違いがあるんですか
>>102
するよ
104せがた七四郎:2013/08/28(水) 19:20:35.94 ID:8T9xaOiO
電話すれば俺のバグまみれブルーブレイカー今でも交換してくれるかなヒューマン
105せがた七四郎:2013/08/28(水) 19:32:06.14 ID:6FVp/0P6
マジ泣ける;;
106せがた七四郎:2013/08/28(水) 19:55:37.96 ID:QxzVcYXd
アウトラン良いよ!
107せがた七四郎:2013/08/28(水) 19:59:03.64 ID:6FVp/0P6
白サターンは当時定価で買ったんだけど
ギレンの野望とサクラ大戦しか持ってなかったんだよね

ここ数年でソフト集めてる
セガっ子でもなかったしアウトランはやったこと無いんだよねー
108せがた七四郎:2013/08/28(水) 20:05:51.63 ID:QxzVcYXd
アウトランに思い入れがないんだったら別のにしたら?
あれはそういうものだから
109せがた七四郎:2013/08/28(水) 20:33:24.14 ID:6FVp/0P6
動画見て超楽しそうだった
音楽もカッコイイ
110せがた七四郎:2013/08/28(水) 20:51:46.77 ID:zs+2a1Cl
思い入れ無いならたぶん2やった方が幸せ
111せがた七四郎:2013/08/28(水) 20:55:17.21 ID:QxzVcYXd
確かにアーケード現役の頃のアウトランは良かったけど
SS版の評価は移植度の高さだからね
やる価値はあるけど思い入れがなければ固執する価値は低い
112せがた七四郎:2013/08/28(水) 21:02:19.13 ID:ywP5rIgn
PS2版AGESは世間的にダメと言われてるが自分は好き
113せがた七四郎:2013/08/28(水) 21:11:32.31 ID:6FVp/0P6
ドット絵が好きなんよー
2Dスプライト最高だろ
114せがた七四郎:2013/08/28(水) 21:20:53.27 ID:yEO0ds1U
当時の擬似3Dレースゲーム(奥へ進むのみ・逆走不可)が
どんなもんかちゃんとわかってて、音楽もツボってるんなら楽しめるかもね。
まあ楽しめる事を祈るよ。
115せがた七四郎:2013/08/28(水) 21:28:02.07 ID:6FVp/0P6
今アフターバーナー遊んでるけど面白いぜ
116せがた七四郎:2013/08/28(水) 21:34:00.56 ID:pmTHq6NW
アウトランはつい最近、ハマったよ
短時間でサクッと出来るのが良い
あと、サターン版は裏ワザで60fps化出来るぞ
117せがた七四郎:2013/08/28(水) 21:44:24.80 ID:4hkHJAjH
>>93
グランディア移植の際、宮路武さん、SS版との違いについて、アニメパターンを
削ったけど両方並べて見比べて見なければ、分らないくらいにはなってるとか、
逆に良くなった部分は並べて見なくても、はっきり分かるようになってるとか言ってた。魔法のエフェクト
部分。その他、トータルクオリティでサターン版に勝っていくとか言ってて、結構寂しかった。

ちなみに宮路洋一氏はグランディア開発中に、「グランディアはPSには絶対移植できない」
とか「ちゃんとやればハードのポテンシャルはPSより圧倒的に上」なんて言ってました。
118せがた七四郎:2013/08/28(水) 22:02:23.32 ID:QxzVcYXd
アウトランは出来ればマルコンでやった方がいいよ
119せがた七四郎:2013/08/28(水) 22:19:09.61 ID:yEO0ds1U
もとのアーケードはハンドル・アクセル・ブレーキがアナログだったから
マルコンでプレイしてこそ完全移植だわな。
デジタルでも違和感なく遊べるけど。
120せがた七四郎:2013/08/28(水) 23:04:13.75 ID:6FVp/0P6
ふうアフターバーナー2難しいぜ

ここにいるSSファンはゲーム上手そうだな
121せがた七四郎:2013/08/28(水) 23:20:51.82 ID:bVY4QvRE
上手くないよ
もう歳だし
122せがた七四郎:2013/08/28(水) 23:21:51.92 ID:pmTHq6NW
下手だぞ
だいぶ、若い頃より腕も落ちてるの実感するわw
123せがた七四郎:2013/08/28(水) 23:25:28.44 ID:6FVp/0P6
本当か?
俺なんか相当酷いぞ

もはや雰囲気で遊んでる感じだw
124せがた七四郎:2013/08/28(水) 23:35:22.72 ID:22tABoE7
>>115
あれスペハリについてたアナログスティックでやると挙動不審になるだろ。
スゲーむかついた。
125せがた七四郎:2013/08/28(水) 23:36:07.18 ID:22tABoE7
>>120
ポイントさえ覚えてなれれば1コインクリアできる。流石に1は無理だけど。
126せがた七四郎:2013/08/28(水) 23:44:09.81 ID:yEO0ds1U
腕落ちてるよなぁ。
当時アホみたいにクリアしてたはずのゲームとかでも全然クリア出来なくなってる。
下手すりゃイージー+無限コンティニューでも途中でへこたれるレベル。
127せがた七四郎:2013/08/28(水) 23:50:39.00 ID:QxzVcYXd
多くの場合は腕じゃなくモチベーションとプレイ時間でしょ?
明らかに年齢を感じるのはVFかなぁ、COM戦ならどうとでもなるんだけど
この前VF5の一人打ち台でワンコインクリアした後に対戦したらボコボコにされた
コマンド解ってなかったんだけどw
128せがた七四郎:2013/08/28(水) 23:52:11.61 ID:6FVp/0P6
プレイ時間は確かに足りないなぁ
やっぱやり込まないとイカンか
129せがた七四郎:2013/08/28(水) 23:55:17.94 ID:bVY4QvRE
そう
モチベーションの問題が大きい
集中力が続かん
130せがた七四郎:2013/08/29(木) 00:05:04.65 ID:l64+u0HD
初体験ゲームはモチベとプレイ時間だと思うけど、既プレイゲームは
パターンを忘れている、雑念が多くて集中しきれない、視力の衰え、
この辺も積み重なって全体的な腕前が落ちてる感じ。
131せがた七四郎:2013/08/29(木) 00:12:30.53 ID:FR9sQaU7
昔やってた(クリアしてた)ってのは案外あてにならないよ。
もう一度やり直すぐらいの覚悟をしないと昔のようには出来ない。
でも、覚悟をすれば結構いけちゃうもんだ。
アインハードモードとかガングリあたりで試してみな。
132せがた七四郎:2013/08/29(木) 11:38:47.82 ID:XkO0Oel3
白いSSでアウトラン動かない不具合でセガに電話してみたよ

古い話なので情報が無いと言われた
ディスク交換ならず

さてグレーのSS買うわw
133せがた七四郎:2013/08/29(木) 12:34:36.60 ID:0Jb4qI/K
ソフトの方は駿河屋は1440円、Amazonが1370円。
ブックオフオンライン1550円。わりと値上がってた。
というかアウトラン1も2も全般値上がり気味だな。
本体買うのとあまり差がないかな。
134せがた七四郎:2013/08/29(木) 12:39:43.60 ID:X5VpQiVW
1000円超えると買いにくくなる
尼で一円で売ってたらだいたい迷わず買うけど
135せがた七四郎:2013/08/29(木) 18:22:50.69 ID:bvJ4yZXc
そんなことを言ってたら微妙ゲーしか遊べないぞ。
136せがた七四郎:2013/08/29(木) 19:25:00.51 ID:D5Sk1fLB
ぱにっくちゃんクソつまんないんだけどどうしたらいい
137せがた七四郎:2013/08/29(木) 19:33:42.47 ID:VuE/C+nx
ペパルーチョやりたい
138せがた七四郎:2013/08/29(木) 20:17:45.24 ID:zpzegM8m
>>132
白SSをクレームの手紙添えて
セガに送り返してやればよかったのに
139せがた七四郎:2013/08/29(木) 20:52:49.82 ID:0Jb4qI/K
AGESのバーナーとアウトランの初期ロットだけ白で動作不良バグ
起こしてるんだっけ。移植担当はるつぼだけど販売セガだし
回収はしない代わりに白対応版を出して済ませたってことだな。
灰と白で内部が違うから起きるバグだけど何がどう違うやら。
140せがた七四郎:2013/08/29(木) 22:34:52.10 ID:jUK9zvx8
スペハリもバグありで白でやるとポーズ連打になるね
141せがた七四郎:2013/08/29(木) 22:36:00.90 ID:XkO0Oel3
>>138
白SS思いれあるんよw

ギャラクシーフォース2が難しいw
142せがた七四郎:2013/08/29(木) 23:10:14.17 ID:CUYQI27j
白でも灰でも銀銃は出来る。
143せがた七四郎:2013/08/30(金) 00:24:32.74 ID:nWEmkdai
>>141
慣れれば簡単にクリアできる。
ただアケ版と違い洞窟内の動かない敵など
本来アタリ判定の無い的にぶち当たる危険があったりして異なった癖がある。
アナログ入力ではない事に注意する事と、
アケ版よりはやいタイミングで減速する。(最重要)

洞窟の急なカーブ以外はつねにスピードはHIを心掛ける。
(※アーケードで全開で通れる場所も確実に減速しないと曲がれない。)
エナジー回収の高い敵を優先させて倒す。

サターンのクリア動画UPしてもいいんだけどなんせ環境がないもんでな…。
144139:2013/08/30(金) 01:06:20.86 ID:KpTNBTuo
訂正。バーナーは動作バグない。スペハリとアウトランのみ。
代わりにアナログミッションスティックのミサイル発射バグがあった。
145せがた七四郎:2013/08/30(金) 07:01:48.66 ID:8d9VhbR5
普通は発売前に動作確認するはずだし
あんな露骨に動かないのはすぐに分かるはずだよね
ソフトを出した時期より、本体の中身を切り替えたのが後ってことだな
確か白でも初期のでは動いたはず
146せがた七四郎:2013/08/30(金) 07:19:03.40 ID:FHDXuBk3
殆ど使われなかったチップを省いたのが原因だろ?
そのチップを使った数少ないタイトルがアウトランetcだったというわけで。
自分は白も灰も持ってるからどうでもいいし、むしろそのカオスなチップ構成のサターンが好きだ。
147せがた七四郎:2013/08/30(金) 09:10:04.73 ID:nWEmkdai
殆ど使われなかったチップってなんだったんだろう。
148せがた七四郎:2013/08/30(金) 09:25:20.77 ID:6374AMQH
別にそれを知ったところで自力で追加できるというわけでもないし。

サターンのVDP1を現代レベルに性能を上げたチップでゲーム機作ってくれないかな?
あれって結構画期的なチップだったよね。
ポリゴン、スプライトを使い分けて混在可能だしそれぞれ変形機能まで付いてる。
もう性能合戦はいいからこの手のチップで効率的なゲーム機を作って欲しい。
149せがた七四郎:2013/08/30(金) 09:35:10.44 ID:nWEmkdai
サターンと一応血縁関係なのが はやぶさのメインとドリームキャストだったね
SuperH自体は後継型が出てるようだけどゲーム機には組み込まれてないね。
150せがた七四郎:2013/08/30(金) 09:47:09.36 ID:dy4dgIs3
ルネサス自体、経営ボロボロ
リストラ、工場閉鎖で虫の息だよ
151せがた七四郎:2013/08/30(金) 09:50:08.54 ID:zktU3Fnx
>>143
凄いなクリアーできるのかよ
やっぱやり込んだ?

情報サンクス
152せがた七四郎:2013/08/30(金) 09:50:31.03 ID:6374AMQH
>>149
VDP1はSHとは関係ないけどね。
CPUじゃなくGPUの方だし。
二次元でも三次元でもアフィン変換の自由度が高くてポリゴンやスプライトを変形させられるって
ゲームに向いてる機能だと思うな。
ナイツのソフトミュージアムのポヨンポヨンしたステージとかいい感じ。
こういう表現をもっと使って欲しいよ。
153せがた七四郎:2013/08/30(金) 10:34:54.39 ID:nWEmkdai
>>152
今じゃ他の表現で事が足りるからロストテクノロジーになってくんだろうな。

>>151
当時サターン版がクリアできなくて投げてたんだけど
移植度が違うから基板買ってやりこんだらようやくサターンでのコツがつかめたって感じかな。
レースゲーだと思うと楽だよ。
154せがた七四郎:2013/08/30(金) 10:49:29.51 ID:W/3V3kIJ
>>153
今じゃいかに安価で高性能なCGマシンか?ってだけだもんな。
もっとゲームゲームしたゲーム機出して欲しいよ。
方向性を間違わなければ任天堂はそういう思想なんだろうけど間違ってるしw
155せがた七四郎:2013/08/30(金) 10:57:47.28 ID:dy4dgIs3
でもさ、2Dの機能なんか必要ないぐらい3Dのポリゴン機能上がってるのに2D特化しても意味ないだろ
156せがた七四郎:2013/08/30(金) 11:01:31.65 ID:W/3V3kIJ
>>155
誰も2Dに特化とか言ってないのでは?
157せがた七四郎:2013/08/30(金) 11:08:36.76 ID:UZuy7iGg
じゃあゲームゲームしたゲーム機ってのはなんなんだ
158せがた七四郎:2013/08/30(金) 11:11:44.06 ID:W/3V3kIJ
>>157
スペックなんかよりゲームに向いてる機能を搭載することを意識してる構造のゲーム機って感じかな。
それと2Dに特化ってなんか関係あるの?
159せがた七四郎:2013/08/30(金) 11:14:49.33 ID:UZuy7iGg
いやだからゲームに向いてる機能って具体的になんなんだよ
2D特化以外で
160せがた七四郎:2013/08/30(金) 11:20:28.53 ID:Nv6SlGK9
2Dがいいというよりドット絵が好きなんだ
ポリゴンでなんちゃって2Dは好きじゃ無い
161せがた七四郎:2013/08/30(金) 11:26:13.11 ID:W/3V3kIJ
>>159
例としては>>152みたいなものもそうだろうしサターンで言うなら回転スクロールなんかもそうかな。
あと音関係とか色々考えられそう。
逆に聞くけど2D特化のどこがゲームに向いてる機能なのか聞きたい。
もう表示関係は飽和状態では?
162せがた七四郎:2013/08/30(金) 11:28:07.88 ID:UZuy7iGg
誰も2D特化がゲームに向いてるとか言ってないのでは?

要するにグラと音かよ
そんなんでしかゲームを判断してないんだな
163せがた七四郎:2013/08/30(金) 11:32:53.07 ID:W/3V3kIJ
>>162
違うよ。
グラだけじゃないけど具体的なアイデアは俺に聞いてもしょうがないじゃん。技術者じゃないんだから。
Wiiの無線を使ったコントローラーもキネクトもいいと思うけどサターンの流れから発想してるだけ。
実際サターンはそういう創意工夫がなされてるいいゲーム機だったと思うよ。
164せがた七四郎:2013/08/30(金) 11:34:13.54 ID:UZuy7iGg
たしかにお前みたいなもんに聞いてもしょうがない、まぁ分かってて聞いてたんだが
165せがた七四郎:2013/08/30(金) 11:39:21.41 ID:Nv6SlGK9
ポリゴンの登場でスプライト時代のいろんな表現技法が無意味になったからな
疑似3Dとか拡大縮小回転とか
166せがた七四郎:2013/08/30(金) 11:46:57.05 ID:W/3V3kIJ
>>164
なんで俺を煽ってるの?
よく解らない。

これゲーム機にしか使えないだろ?っていうようなゲーム機欲しい。
167せがた七四郎:2013/08/30(金) 11:49:18.88 ID:UZuy7iGg
煽ってなんかないけど?そう感じたの?顔真っ赤なの?
168せがた七四郎:2013/08/30(金) 12:09:02.05 ID:zNqPII/l
>>167
 失 や 精   |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
 せ る 神  |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
 ろ か 安  |,. '"    /      `ヽ、::::::::::〉
    ら 定  | / /  i ハ ヽ 、   ヽ::/
.      剤  ノ/  /.ゝ!、ハ i  ! ,!ィ! ハ  !ハ
ヽ       i ハ   ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! /   i
 `''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ     ト__,.リ レ'  /
     ほ  〈ヽ、  ! "        "/! rイ
     れ   ヽ. ヽ.ヽ、   r─ 、  ,.イノ ノ
          〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
          ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
        __ rイ、__、___   iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
      ,. '", θ:..`ヽ、!,イ .   十::::::::::!、_r:、_rン
     /./7 ,.  .  !ン `   - ''^:::::::-イ、   ヽ.
     `´ / /7 ハ !ヘ       十::::::::iィ´   ノ
169せがた七四郎:2013/08/30(金) 12:09:10.10 ID:W/3V3kIJ
サターン現代版に各種デバイスがFAかな。
170せがた七四郎:2013/08/30(金) 12:14:19.60 ID:zktU3Fnx
ドット絵良いよな
もっと2Dゲーム出してほしい

SSで凄いドット絵のゲームってなんだろう
171せがた七四郎:2013/08/30(金) 12:20:14.09 ID:WYByeTJp
>>170
プリンセスクラウン。
172せがた七四郎:2013/08/30(金) 12:25:38.50 ID:Nv6SlGK9
実際ゲーム用途ではポリゴンがドット絵より優れてるとは一概には言えんよな
制作側としてはポリゴンの方が楽なんだろうけど
ポリゴンでいくら2D表現してもポリゴン特有の妙な「間」みたいなのがあるし
ドットでのスパスパっていう感じの爽快感まで表現出来ない
173せがた七四郎:2013/08/30(金) 12:34:39.94 ID:WYByeTJp
>>172
今はそういうのも冷静だけどサターンの当時は馬鹿みたいにポリゴンを有り難がってたからな。
実際にはサターンの設計の方が今の実情に合ってる。あの時がおかしかったんだよ。
ドット絵の衰退もそういうところの影響が強いだろうね。
174せがた七四郎:2013/08/30(金) 12:47:36.34 ID:Nv6SlGK9
ポリゴンでの当たり判定は未だに違和感がある
アクションゲームって1ドットを見切って避けたりするのが面白さの一つだと思ってたから、ポリゴンで大味になった気がしてあまりアクションゲー遊ばなくなったな
175せがた七四郎:2013/08/30(金) 13:22:39.61 ID:WYByeTJp
当たり判定は座標を決めてそこだけで判定してるからね。
スプライトは絵に対して多くをカバー出来てるのに対してポリゴンは判定範囲が小さい。
だからちょっと重なったりすることもあるんだよな。
176せがた七四郎:2013/08/30(金) 13:51:48.07 ID:hBP3EMvw
要するに昔の方が良かったってだけだろw
177せがた七四郎:2013/08/30(金) 14:58:26.25 ID:de1Me2q6
うちのアウトランは白でも動く良い子
178せがた七四郎:2013/08/30(金) 15:24:14.33 ID:K5Bf1qck
>>176
実際良かったろ。
今の状況は異常なほど悪い。
セガと任天堂で切磋琢磨してたぐらの時期が一番良かった。
179せがた七四郎:2013/08/30(金) 15:43:43.79 ID:nWEmkdai
>>175
2Dのアクションゲームは箱でアタリ判定つけてるだろうに。
座標というならR-TYPEの自機なんかそれこそ点だ。

好きとか嫌いってのはわかるし、
触れている時間が長い程愛着が涌くってのはわかるけど
そういうのは「いまどきの若者は」って言ってるのと同じだわさ。
今のゲームを>>178がどれだけ知ってるっていうの。
180せがた七四郎:2013/08/30(金) 15:47:45.43 ID:nWEmkdai
最後のはレトロゲーム板で話すことでもなかった。先に謝っとくわ。
181せがた七四郎:2013/08/30(金) 16:10:12.34 ID:K5Bf1qck
>>179
自分の言ってる悪さってのはソーシャルも含めたカオス状態のことを言ってるんだけどな。
今のゲームは実際やりこむほどは知らないよ。触る程度で。知りたいとも思わないからね。
でもリメイクがそれなりのシェアを占めてるのが現実。
ゲームのようなサブカル文化に経済の原理を持ち込むからこんな状況になっちゃったんだろうな。
そんなのはメーカーがコソコソ金勘定してるぐらいで済んでユーザーには見えないぐらいのもの
じゃないとユーザーが育たないんだよ。白けちゃって。
182せがた七四郎:2013/08/30(金) 16:19:23.76 ID:7RZqioZX
なんで今のゲームでもリメイクだけは除外しちゃうのかねこの子は
183せがた七四郎:2013/08/30(金) 16:28:03.14 ID:P4JZqgMq
金払わないユーザーなんてメーカーにしてみれば客じゃないからな
ケチなくせにクチだけはうるせぇ自称ゲーマーが増えれば今の商売形態になるのは必然
自分じゃ何も生み出さないでおいて経済の原理を持ち込むな、だ?
サブカル文化が聞いてあきれるな
184せがた七四郎:2013/08/30(金) 16:33:14.30 ID:K5Bf1qck
金は払ってるよ。ゲーセンだけど。
それ以上は全く興味がない。
サターンの未プレイタイトルを中古で買ってやってる方が何ぼかマシ。
185せがた七四郎:2013/08/30(金) 16:39:38.18 ID:P4JZqgMq
だからゲーセンで小銭落として中古だけやってればいいし、そんな人間にメーカーが合わせる事もない
ソシャゲだろうがなんだろうがメーカーに金を落とす奴は落とす
業界の方がレトロユーザーを見限ってるんだよ
186せがた七四郎:2013/08/30(金) 16:42:18.79 ID:K5Bf1qck
少なくともゲーセンではそれなりに期待に応えてくれてるよ。
ゲーセンでやってることのどこがメーカーに金を落とさないことなのかこと細かく説明してくれないか?
187せがた七四郎:2013/08/30(金) 16:45:42.28 ID:P4JZqgMq
ゲーセンでコイン入れた程度で「金落としてる」事にしたいならそれでいいけど
そんな考えだから見限られる
188せがた七四郎:2013/08/30(金) 16:48:09.13 ID:K5Bf1qck
何枚入れたかの問題だろ?
あんたの相場で考えてちゃ駄目だと思うぞ。
189せがた七四郎:2013/08/30(金) 16:49:26.04 ID:P4JZqgMq
何枚入れたか知らないけどメーカーの相場で言ってるんだよ
中古メインの客に用は無いってね
190せがた七四郎:2013/08/30(金) 16:53:01.31 ID:K5Bf1qck
だからそれでいいよ。
少なくともゲーセンでは見限られてないんで。
未完成品を堂々とリリースして社会問題になるまで搾り取ろうとするような業界なんかに肩入れする気はない。
自分はそうじゃなかった頃までで十分だし今の現状は批判する。
止められるもんなら止めてみろ。
191残り火:2013/08/30(金) 16:55:11.40 ID:V5m7rPdj
40代無職ゲームオタク同士がチャットwww
192せがた七四郎:2013/08/30(金) 16:56:16.86 ID:P4JZqgMq
止めてないよ、中古だけやってればいいって言ったじゃん
ゲーセンでも見限られてないって言うけど本当かな?コイン落とした程度でそう思ってるだけでしょ
誰かに言われたの?見限られてないよって

ただメーカーから見て価値の無い人間だと言ってるだけで全否定はしてないんだから
そう必死になるなよ
193せがた七四郎:2013/08/30(金) 17:05:25.28 ID:K5Bf1qck
だからやってるって。大きなお世話。
せいぜいたまに一枚コインを入れるぐらいしか能のない奴に何か言われる筋合いの問題じゃないっての。
ゲーセンではそれなりに期待に応えてもらえてるんで見限られてるとか言われても言ってる奴の一人相撲としか思えないな。
メーカーの立場でって勝手に名乗ってるところからして一人相撲そのままなんだろうけど。
そこには大手プロダクションのようなノイズはないから快適だよ。
プライズが少々ウザイ。
194せがた七四郎:2013/08/30(金) 17:09:23.42 ID:P4JZqgMq
うん、だからその期待に応えてもらえてるという根拠は君の脳内以外にあるのかという事なんだけど
無いみたいだね
一体キミの考えや行動は誰に評価してもらえるんだろうかね
まぁだからこそこんな場所で必死に発言してるんだろうけどw
195せがた七四郎:2013/08/30(金) 17:14:30.77 ID:hWRT77/K
ちょっとディープフィアーやってくる
196せがた七四郎:2013/08/30(金) 17:14:46.18 ID:K5Bf1qck
根拠?
そんなもんは誰に対しても脳内にしかないのでは?
自分の満足できる環境やタイトルがあればそれでいいわけで。
強いて言うならそのタイトルの売り上げってことになるのかな。
そういうのをサブカルって言うんだよ。
自称メーカー代弁者の方がよっぽど根拠がないだろう。
大丈夫か?
197せがた七四郎:2013/08/30(金) 17:17:02.73 ID:P4JZqgMq
いやいや、ちゃんとまともなユーザーとはコミュニケーションとって会話もしてますよ
脳内にしかないんですか・・・そうですか・・・
198せがた七四郎:2013/08/30(金) 17:22:47.04 ID:K5Bf1qck
別にあんたを納得させる必要なんかないんでそれでいいよ。
火消しに必死になってるような悲惨な状況じゃないんで。
ご苦労さん。
それで存在そのものの根拠は?
199せがた七四郎:2013/08/30(金) 17:24:59.40 ID:P4JZqgMq
存在そのものの根拠?何の「存在」ですかね
そこは説明してもらわないと意味が通じませんよ自己満足さん
200せがた七四郎:2013/08/30(金) 17:29:46.68 ID:K5Bf1qck
悪い悪い。
片手間でこっちの方がサブなんで言葉足らずになってしまった。
「自称メーカー代弁者としての存在そのものの根拠」だな。
あんたがこの業界のメーカーは人の自己満足を満足させるのが仕事ということを解ってないことだけは理解した。
201せがた七四郎:2013/08/30(金) 17:33:05.01 ID:P4JZqgMq
はは、それこそ必要無いでしょ、一体何のために?
本当にメーカーの人間だとしても言うと思います?
代弁者は代弁者、自己満足で自分の事しか頭に無い人には理解できませんかな
それ以前にメーカーの者とも代弁者とも言ってませんがね、誰でも現状のメーカーを語る事は可能でしょう
202せがた七四郎:2013/08/30(金) 17:42:00.80 ID:K5Bf1qck
代弁者と言わずに代弁してるわけね?
それこそ根拠がないな。
何を以って代弁できると思ってるわけ?
それを必要なしと言い切るなら俺も元々根拠の提示なんか必要なかった訳じゃん。
俺も現状のメーカーを語る事は可能なんだし。
要は面白くないという素直な感想から始まってるんだから
>>197で>ちゃんとまともなユーザーとはコミュニケーションとって会話もしてますよ
と言いたいなら人の意見には耳を傾けような。
多分あんたは都合不都合で聞き方が変わっちゃうんだからまともに聞けてるとは到底思えない。
203せがた七四郎:2013/08/30(金) 17:45:32.52 ID:P4JZqgMq
そう、おたくも現状のメーカーを語る事は可能なんですから
根拠も何も必要ないのは当然でしょう
人の意見には耳を傾けてますよ、ちゃんと対価を支払ってくれる人のね
都合不都合と言われればその通り、金を払わないウルサイだけの人間は意見を聞かず見限る
仕事を何だと思ってるんです?慈善事業じゃないんですよ
204せがた七四郎:2013/08/30(金) 17:53:26.04 ID:K5Bf1qck
根拠とか言い出したのはあんたでしょ?
あと、自分は金を落としてるよ。それこそハードとソフトを買う以上のお金をね。
ここで都合不都合が出ちゃうんだろうな。
仕事がどうとか言いたいなら>>200
>この業界のメーカーは人の自己満足を満足させるのが仕事
について何か言ってからにしてくれ。
今のところあんたは何も言えてないので仕事を理解してないのはあんただよ。
そもそも存在そのものに根拠がないような人なので無理にとは言わないけど。
あと、ソーシャルについて触りだけでも話してる俺は何も経験してないと想定できるのかね?
都合不都合で左右されちゃうような幻君には難しい問題かもしれないが何度も反芻してじっくり考えてみてくれ。
205せがた七四郎:2013/08/30(金) 17:56:56.52 ID:P4JZqgMq
えぇ、あなたが見限られてないかどうかなんて一般には分かりませんからね
というかどうも見限られてるようなんですけど違うとおっしゃるから根拠は何かと、で、脳内と

金を落としてる?中古メインなのでは?
一般人はもっと落としてますよ、あなたの比にならないぐらい

自己満足を満足させるのは無理ですね
なにせ自己満足なんですから
それでも対価は払ってもらえるし、仕事として成立する

ソシャゲ?やってるんですか?
ゲーセンと中古だけと聞きましたけど
206せがた七四郎:2013/08/30(金) 18:06:28.54 ID:K5Bf1qck
俺を満足させてくれればそれでいいので満足できる環境では俺の期待に応えてくれてる。
応えてくれてるのに見限られてると断定したことに対する根拠を提示する方が先だな。
今のところ全然提示できずに人のせいにしてるってことしか解らない。
あと、勝手に一般人とか無根拠に決め付けるのもやめた方がいい。
むしろ社会問題になってることの方がよっぽど根拠になりえるしその被害者を一般人とか言えちゃうのって
ちょっと痛い人のすることだな。
対価を払うほどの満足をさせてればそれは立派な仕事だと思うぞ。俺も対価を払ってる。
○○メインと自分で言っておきながらソーシャルには一円でも払ったら矛盾と受け取ってしまうのも痛い。
さすがは都合不都合に振り回される幻君だな。
この極端な解釈を無意識にしてしまう自分を振り返る方が先だと思うな。ご苦労さん。
207せがた七四郎:2013/08/30(金) 18:11:45.77 ID:P4JZqgMq
いや一番最初に言ったでしょ、レトロユーザーなんて眼中に無いからこいう現状なのでは?って
中古メインですよね?レトロユーザーですよね?現状に不満だらけですよね?メーカーと意見交換できませんよね?
だから見限られてるんだろうと
それにこうも言いましたよ、中古メインのくせにちょっと小銭落とした程度で「金を落としてる」という発想だから見限られると
何だったんですかね今までの会話は
208せがた七四郎:2013/08/30(金) 18:17:55.91 ID:K5Bf1qck
また都合不都合に振り回されてるのか。
俺はそれなりの金を払ってるよ。どのくらい払ってるのかは既に書いたので自分で探せ。
中古のレトロゲームもやるけど最新ハードで最新ゲームもやってるよ。これも既に書いたので自分で探せ。
メーカーも俺の要求に応えてくれてる。これも既に書いたので自分で探せ。
それ前提で話せないあんたの方こそ何だったんだよ。
さすがは幻君。
でもこんな人に意見を言ってもしょうがないと思うなぁ。
209せがた七四郎:2013/08/30(金) 18:19:44.27 ID:P4JZqgMq
中古メインの大前提がありますからね、ゲーマーを二種類に分ければ見限られる側でしょ
そういう発想だから見限られる、と
三回目ですよ
210せがた七四郎:2013/08/30(金) 18:20:21.44 ID:K5Bf1qck
中古メイン?
いつそう言った?
アンカーと引用で示せ。
211せがた七四郎:2013/08/30(金) 18:22:16.19 ID:P4JZqgMq
おや、ソシャゲメイン?現役ハードメイン?
それはちょっと無理があるなぁ、

>金は払ってるよ。ゲーセンだけど。
>それ以上は全く興味がない。
>サターンの未プレイタイトルを中古で買ってやってる方が何ぼかマシ。

こう言っちゃってるのに
212せがた七四郎:2013/08/30(金) 18:59:06.15 ID:wL2goBmp
格ゲーに関しては2Dの方が好きだなぁ。
3Dはぬるりと動くキャラをきっちり操作出来た時の気持ちよさがあるけど、モーションと間合いを見極めるのはCGよりイラスト(ドット絵)の方が未だになじむ。
213せがた七四郎:2013/08/30(金) 18:59:56.48 ID:P4JZqgMq
ま、確かにレゲーは面白いよ、しかもプレミア以外は安いしな、欲しくなる
でも今の業界がなぜ拝金主義に走ったのか、その原因を考えてほしい
中古ばかりで利益にならないユーザーが増えたのも一因じゃないか?本当に作りたいゲームも資金が無くては作れないし、未来もない
ソフトを中古で貪り、拝金主義の一因を作り、ゲームを一方的に享受して評論家ぶるのがせいぜいのお前のようなユーザーは引退ジジイと同じ
もう必要ないんだよ

連続投稿で止められたからこの辺で
214せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:16:26.76 ID:yxWIZXcM
どこに中古がメインと書いてある?
やっぱりおかしい人は違うな。
215せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:19:05.62 ID:nWEmkdai
>>212
俺はどっちも好きかな。
サターンは2Dの能力があったけれども
プレステは、ポリゴンを疑似的スプライト(2D)表示にしてるとかそんな話があったな。
216せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:23:51.17 ID:dy4dgIs3
プレステは2Dの機能捨ててる
スプライトも背景も全部ポリゴン
だから、サターンみたいに多重スクロール使ったゲームが苦手なんよ
217せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:24:45.38 ID:P4JZqgMq
まだ居たのか、もういいだろ中古メインちゃん
たとえ実態がどうでも文字検索で一致しないからお前の大勝利だよ良かったね
218せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:26:25.90 ID:yxWIZXcM
何と戦ってるの?
219せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:27:12.56 ID:P4JZqgMq
自分にまだ価値があると思い込んでる人
220せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:28:29.16 ID:dy4dgIs3
サターンと関係ないから他所でやれよ
221せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:28:30.58 ID:yxWIZXcM
なるほど、自分と戦ってたのか。
その妄想キャラはさぞかししつこいんだろうな。
お疲れ。
222せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:30:48.54 ID:P4JZqgMq
確かにサターンと関係ないな
最初はサターンがっつり遊んでる中古メインの人だって言ってたけど途中から金落としまくりの客って自称してるし
全然興味ないのにすごいね!
223せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:31:57.40 ID:zNqPII/l
>>222
 失 や 精   |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
 せ る 神  |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
 ろ か 安  |,. '"    /      `ヽ、::::::::::〉
    ら 定  | / /  i ハ ヽ 、   ヽ::/
.      剤  ノ/  /.ゝ!、ハ i  ! ,!ィ! ハ  !ハ
ヽ       i ハ   ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! /   i
 `''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ     ト__,.リ レ'  /
     ほ  〈ヽ、  ! "        "/! rイ
     れ   ヽ. ヽ.ヽ、   r─ 、  ,.イノ ノ
          〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
          ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
        __ rイ、__、___   iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
      ,. '", θ:..`ヽ、!,イ .   十::::::::::!、_r:、_rン
     /./7 ,.  .  !ン `   - ''^:::::::-イ、   ヽ.
     `´ / /7 ハ !ヘ       十::::::::iィ´   ノ
224せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:33:32.91 ID:yxWIZXcM
興味がないものが何なのかってところがポイント。
あと、ここでは中古の「話が」メインになるのは自明だな。
早く治るといいな。
225せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:35:18.56 ID:P4JZqgMq
そうだろ、中古の話がメインだろ
>>181みたいなわけわからん話されてもな
226せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:37:03.71 ID:yxWIZXcM
で、どこが中古メインなの?
227せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:38:04.36 ID:P4JZqgMq
どこが中古メインじゃないの?
でもまぁ現役メーカーに金落としまくりの客なんだろ、もうそれでいいから
228せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:39:33.22 ID:yxWIZXcM
中古メインの根拠を示せ。
229せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:40:58.31 ID:P4JZqgMq
ゲーセンにいくだけ
あとは中古

中古メインじゃないの?何メイン?ゲーセンで一日数万落としてるとか?w
230せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:41:46.52 ID:yxWIZXcM
何メインと決めなきゃいけない根拠を示せ。
231せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:43:07.80 ID:P4JZqgMq
中古メインを否定するため

違うんだよね?ね?
232せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:43:50.82 ID:yxWIZXcM
根拠になってない。
233せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:44:37.76 ID:P4JZqgMq
根拠になってない?その根拠は?
根拠になってますけどなんですかそのガキみたいな言い訳
234せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:47:38.34 ID:yxWIZXcM
何かを否定するために何かを決めなきゃいけない根拠を示せ。

まぁいいや。つまんなくなってきた。
毎月のゲームに使ってる金額で言ったらゲーセンが一番多いと思うけど
妄想キャラに当て嵌めるから通じないんだよね。
235せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:50:15.17 ID:P4JZqgMq
違うなら言えってだけだろ?なんで言えないの他に否定材料も無いのに
言えない方がよっぽど謎だな

ゲーセンメインって事でいいのかな
レトロ台やネシカばっかりじゃなきゃいいけど
236せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:51:30.73 ID:zktU3Fnx
もう寄付でもしろよw
237せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:53:22.87 ID:P4JZqgMq
いや寄付とか別にいいんだよレトロ板なんだから中古メインなら中古メインで
用無し扱いされたくないから否定したいみたいだけど
238せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:53:58.48 ID:yxWIZXcM
からかって悪かったな。
レトロ台もやるときはあるよ。
でもそればっかりじゃゲーセンに行ってる意味ないでしょ?
具体的なタイトルは言わない。複数あるけど。
239せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:56:02.87 ID:P4JZqgMq
言えない、だろ
何メインかもな
恥ずかしいもんな、無価値ってバレるの
だからもういいよ
240せがた七四郎:2013/08/30(金) 19:57:05.59 ID:yxWIZXcM
ほら通じないでしょ?
ついつい妄想キャラが飛び出てきちゃうんだよね。
241せがた七四郎:2013/08/30(金) 20:05:38.60 ID:yxWIZXcM
俺がレトロ台をやる時ってのはやりたい台が埋まっちゃってる時かな。

ところで俺に当て嵌めてる妄想キャラってイケメン?
頼むからイケメンにしてくれ。VF4のリオンに似せてくれると嬉しい。
242せがた七四郎:2013/08/30(金) 21:01:39.11 ID:RDhwKw6v
具体的なタイトルも言わないでおいて何が通じると思ったのか
さすが妄想キャラ、いやバカなだけか
イケメン変身願望もあるようだ可哀想に
243せがた七四郎:2013/08/30(金) 21:08:06.49 ID:yxWIZXcM
だってVF4のキャラって全体的に端整でかっこいいんだぞ。
でもちょっと整いすぎてる嫌いがあるかな。まるで俺みたい。

そんなことよりシャイニングフォースVのファミ通攻略本を三冊とも揃えた。
今まで積んでたんだけどこれからやるつもりだ。
244せがた七四郎:2013/08/30(金) 21:09:47.94 ID:RDhwKw6v
プレミアムディスク含め10年以上前にプレイ済みだわそんなもん
今頃かよ
245せがた七四郎:2013/08/30(金) 21:17:58.45 ID:zNqPII/l
うざいな
今度はIDを変えて粘着が始まったか
246せがた七四郎:2013/08/30(金) 21:19:22.88 ID:yxWIZXcM
そうなんだよ。今からなんだ。
あの頃は
ソニックR、バニレン、HOD、街、カオスシード、ガレッガ、リヴン、バンパイアセイバー、ガングリU
デジタルミュージアム、銀銃、アストラスーパースターズ、マブスト
あたりで精一杯だったんだよ。
247せがた七四郎:2013/08/30(金) 21:20:47.44 ID:RDhwKw6v
あの頃は、か
あの頃から10年以上ずーっとか
そうか
248せがた七四郎:2013/08/30(金) 21:25:49.36 ID:yxWIZXcM
これらは勿論新品で買ってるぞ。結構買ってる方だろ?
でもシャイニングフォースVは中古なんだ。ごめんな。SRPGみたいなのは後回しになってたんだよ。
今でも楽しめる状況だったらこのぐらいの頻度で買う人なんだけど是非ともそういう業界になって欲しい。
今はゲーセンだ。
249せがた七四郎:2013/08/30(金) 21:31:07.75 ID:RDhwKw6v
そういう業界になるわけないだろ、今は買ってない奴の希望を誰が聞くんだ
逆戻りしてどうする
お前が金払わなくても業界が続いてるんだよお前も見限ってな
サターンのタイトルだけはスラスラ言えるんだな、さすが中古メイン
250せがた七四郎:2013/08/30(金) 21:37:26.86 ID:yxWIZXcM
セガハード大百科のリストで思い出しながら抜き出して書いたんだよ。スラスラ言えてるわけじゃない。
シャイニングフォースVのソフト自体は結構前に整ってたんだけどSRPGは攻略本見ながらと決めてるんでね。
やっと買ったからこれからやるんだよ。
でも明日はゲーセンだけどね。
251せがた七四郎:2013/08/30(金) 21:40:46.32 ID:RDhwKw6v
よほど記憶力が弱いんだな
まぁ現在進行形の質問をしても答えられないんだからそりゃそうか
攻略本でもなけりゃプレイできないのも納得だわ
252せがた七四郎:2013/08/30(金) 21:45:26.52 ID:yxWIZXcM
今やってる物のヒントはあると思うしそこに気付けば言いたくない理由も
想像つくと思うんだけど妄想リオン君はそう言ってなかったか?
でもそのタイトルだけじゃないってこともポイントだぞ。
あと、自分で買ったソフトは売ってないからそこのところは安心してくれ。
253せがた七四郎:2013/08/30(金) 21:48:27.78 ID:RDhwKw6v
あぁ、想像ならついてるよ
ヒントはあるし言いたくない理由も
でもそのタイトルだけじゃないってこともポイントだな
そもそもロクに金を払ってないしゲーセンにもさほど通ってない
ただそれだけの事を回りくどく誤魔化してるだけ
254せがた七四郎:2013/08/30(金) 21:52:24.45 ID:yxWIZXcM
そうか。妄想リオン君はそう言ってたのか。
しつこい奴だな。俺も一緒に戦ってやるよ。
一人じゃない。安心してくれ。

でも少しでもいいからサターンに絡めて話をしてくれよ。
例えばお手持ちのプレミアムディスクの面白さとか自慢できるんじゃないのか?
中古で売ってくれ。
255せがた七四郎:2013/08/30(金) 21:55:03.10 ID:RDhwKw6v
え?それ揃ってないじゃん
持ってないのかよwww

とまた誤魔化しに乗ってみたり
妄想一点張りか、君の価値を証明できなくて残念だよ
256せがた七四郎:2013/08/30(金) 21:58:06.55 ID:zktU3Fnx
もうよくわからんどうしたいんだ君達は
SSの話しようぜ

グランディアが届いた
これから遊ぼうか明日にしようかな
257せがた七四郎:2013/08/30(金) 22:01:21.84 ID:yxWIZXcM
大丈夫。攻略本もないから。

証明する必要なんかないんだよ。
俺なんかゲーセンでは有象無象の一人のイケメンでしかないんだから。
実際に蟷螂拳の構えをしてる奴なんか居ないだろ?
そこを突破出来れば現実に戻れるぞ。頑張れ。
258せがた七四郎:2013/08/30(金) 22:04:57.70 ID:RDhwKw6v
証明できないんだろ、現実はそうではないから
有象無象のゴミの間違いだよな?
ゲーセン行ってるから俺は今もゲーム業界に貢献してるんだって
・・・はぁ
259せがた七四郎:2013/08/30(金) 22:11:50.41 ID:yxWIZXcM
そこだよ。貢献とか。
俺はゲーセンで貢献とか思いながら蟷螂拳の構えをしてるわけじゃない。
プレイしたいからプレイしてるだけなんだよ。
要するにそう思わせればする人なんだよ。
基本的にゲームが好きなんだからさ。
今の家庭用とかソーシャルはノイズが大きすぎるんだ。少なくとも俺にはね。
蟷螂拳の構えをしてると耳を塞げないんだよ。
260せがた七四郎:2013/08/30(金) 22:16:13.82 ID:RDhwKw6v
うん要するにVFぐらいにしか金落としてないんでしょ
だからメーカーは見限って金を落とす人間をターゲットにする、それだけなんだよ
メーカーが君に合わせる事を望んでるようだけどメーカーは君を必要としてないの

あぁそうかやっと分かった、そうだよ
妄想からすれば現実の方が妄想だもんな
なるほど分かってくれないわけだ

ゲーセンに行ってゲーム業界に貢献するイケメンが中古メインじゃないのに2chのサターンスレで正論を武器に戦う
これは果たして現実と妄想どっちだろうね
261せがた七四郎:2013/08/30(金) 22:27:14.13 ID:DuOdc+sd
連投規制にかかりそうになったのでIDが変わってるが俺だ。安心してくれ。

アイディアがあるんだけどこういうのどう?
「領収書の出るアーケード台」
これで一発解決。
妄想世界にお似合いの機能だろ?丁度蟷螂拳の構えでつまみ出せるし一石二鳥。
言っておくけどカードは見せないよ。
あと俺は蟷螂拳だけじゃないんだ。
でもプライズはウザイ。
262せがた七四郎:2013/08/30(金) 22:37:16.38 ID:hWRT77/K
・・・汝ら(じらじらじら)・・・いい加減コテつけよ(けよけよけよ)(残響音)
263せがた七四郎:2013/08/30(金) 22:39:48.46 ID:DuOdc+sd
>>262
いや別に良いんだけどね。
かわいそうでさ。

>>256
とりあえずパームの街の謎解きだけやっておけば?
264せがた七四郎:2013/08/30(金) 22:47:26.81 ID:nrjQ98TO
グランディア デジタルミュージアムを
何年も放置し続けてた事にさっき気付いた
265せがた七四郎:2013/08/30(金) 22:59:01.00 ID:EtyYt2VU
平日の真昼間からスレが進んでると思ったら、無職の40歳児が暴れてたのか…
266せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:01:46.36 ID:DuOdc+sd
そんなこと言うなよ。
俺だってたまにここでVF5の話が出ても必死に堪えてスルーしてたんだから。
でも良かった。持ちキャラがバレなくて。
267せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:02:13.54 ID:nrjQ98TO
40歳からの就職活動は大変そうだね

4年前に落札したフロッピードライブの動作確認を
未だにしていないことにさっき気付いた
268せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:04:04.94 ID:nrjQ98TO
アゼルが見つからない OTL
269せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:06:02.59 ID:DuOdc+sd
>>267
そういうくだらない突っ込みはいいよ。
デジタルミュージアムは暇つぶし程度にボチボチやるのも手だからゆっくりやりなよ。
270せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:13:51.20 ID:or9eX0GX
たまにゲーセン話で業界に貢献云々って話出るけどどの程度まで
やれば貢献かね…月1万程度じゃとか、いろいろ言われても。
50円x数プレイ毎日やるのって中古ジャンク毎日買い漁って
その店に貢献してるかどうかというくらい不毛な話だな。
271せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:17:41.25 ID:GZrXHvh6
まだやってんのかこいつら・・・
明日の2ちゃん閉鎖までやり続けてたらこのスレはお前達のもんだ
がんばれ
272せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:18:24.94 ID:DuOdc+sd
>>270
そんなの関係ないよ。気にしないでいいんじゃないか。
やりたいだけやる。これでいい。
インカムを上げたければそれだけ楽しめるものを作ればいいだけ。
そんなことも出来ずにとやかく言うメーカーの回し者なんかどうでもいいじゃないか。
273せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:18:31.86 ID:utrGtQhA
ここんとこ割と平和だったのに、酷い有り様だな
274せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:20:54.04 ID:RDhwKw6v
俺はもう止めてるから別人と勘違いしないでねw
規制解除されたから発言しないと自我が保てない人が来てるんだよ
275せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:23:44.93 ID:zktU3Fnx
とりあえずダライアス外伝遊んでた
STGは難しい
276せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:26:45.61 ID:KLRAWVC6
あのさ、多分あんたらには理解できないことなんだと思うけど、
移植するにあたっての目指す場所が違うわけ。
例えば、両方にあるDEAD OR ALIVEなんかが良い例。
PS版は綺麗だし、おまけ要素もてんこ盛り。サターン版はとにかくアーケードに忠実。
どっちが優秀と思うのかはライトユーザーのあんたに任せるよ。
知ったかぶりのネタにでも使っておくれ。
サターンの移植作業ってある意味孤高な部分もあるんだし。
なんといってもベンチマークがVF2だから、各メーカーそれはそれは苦労したと思うよ。
比べるってことじゃなくてむしろその逆で例えば「完全移植」っていう言葉に踊らされて実際に
見てるのは絵だけでそれだけで喜んでたり。
VF2が移植された時にサターンユーザーはプレイの再現性を重視した。
少なくとも練習に使える程度の完成度じゃなければ納得はしなかったろうね。絵はその次。
ところがプレステユーザーが求めるのは絵。
だから背景の橋みたいなプレイに関係ないところを注視するわけ。
やってみなければ解らないという冷静さがない。橋一つでまるで移植失敗かのような評価をする。
あと簡単であることが大事なんだろうな。簡単じゃないことで酷評をしがちなのも特徴。
以前にVF2のコンピューター戦で投げハメを教えたらはしゃいで投げハメばっかりやってる奴がいた。
クリアして満面の笑顔を浮かべてたよ。プレステユーザーはこういうのが多いんだな。
277せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:28:38.03 ID:tshh2qX3
ダラ外は今でもたまにやる。EXもね。
278せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:30:51.16 ID:tshh2qX3
やべっ!言っちまった。
レトロ台だからいいか。
279せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:38:00.19 ID:SlbfYVHD
>>275
裏技でソフト連射がついてるのは親切>ダラ外
ゲーム性が変わっちゃうけどメタルブラックにもつけて欲しかった
280せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:39:22.85 ID:tshh2qX3
なんかID変わってるな。まぁいいか。
ついでだから言うけどVF5もたまにはやってくれよ。
VF2のつもりでやってもそれなりには出来るからさ。
281せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:39:48.24 ID:8VIl6tU0
>>272
メーカーの回し者とか誰と戦ってるの?頭おかしいの?
282せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:41:30.85 ID:tshh2qX3
>>281
もうそれいいよ。
283せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:42:41.53 ID:8VIl6tU0
ほんと、もういいよ
うんざりするからお前
284せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:45:25.44 ID:zktU3Fnx
>>276
急にどうしたw
285せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:46:24.84 ID:nrjQ98TO
ペプシマン出る方で遊ぶからいいや
286せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:47:10.31 ID:nrjQ98TO
>>284
コピペでしょ?
287せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:50:03.88 ID:tshh2qX3
コピペは放っておくのが吉。
288せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:50:53.16 ID:zktU3Fnx
>>286
あっそうなんだw
289せがた七四郎:2013/08/30(金) 23:52:54.94 ID:k0JO7a69
SS版FVでペプシマンを初めて知ってから私はペプシ派です
290せがた七四郎:2013/08/31(土) 00:02:32.19 ID:8nSMUTGo
やっぱバーチャパーティしかないな。
誰かN君やってくれ。
291せがた七四郎:2013/08/31(土) 02:06:12.84 ID:iZFZH2uE
>>289
そのペプシマンも今となっては旧デザインと化してしまって…いや、逆に貴重か?
292せがた七四郎:2013/08/31(土) 06:45:59.30 ID:3BIrAPZz
なんでこんなに伸びてんの?
293せがた七四郎:2013/08/31(土) 06:55:17.75 ID:IoqtYPfg
VF5か
確かにVF2しか知らなくてもCOM戦なら出来るよね
294せがた七四郎:2013/08/31(土) 08:23:33.20 ID:YjxV/5cP
そういえばVF5FSがまた先日Ver.UPしてた事を知った。
20周年記念だかの画面がVF2でキャラが4ってのはインパクトあったな。
5でも1・2モデリングあたりやってくれないかしら。
295せがた七四郎:2013/08/31(土) 08:46:07.60 ID:uRbREMbh
VFとかゲーセンでやってるの見たことないぞw

まあゲーセン自体、一年は行ってないけどさ
296せがた七四郎:2013/08/31(土) 08:50:02.79 ID:IoqtYPfg
セガもアケに連動したRPGを家庭用で展開すればいいのにな
アキラとシェンムーみたいなことなんだけどあんな回りくどいものではなく
もっと直接的なストーリーの
例えばジェフリーで普段鮫と戦いながらレベルアップして大会に参加
レベル不足で優勝できない場合は更に鮫と戦ってレベルアップ
これがベースでそこに色々盛り込んだようなもの
297せがた七四郎:2013/08/31(土) 09:08:34.19 ID:YjxV/5cP
>>295
今じゃ鉄拳より遥かにプレイヤー人口が少ないから…(遠い目
家庭用じゃデットオアライブに比べて全く売れてないという…

シェンムーはアキラの物語だったんだなそういえば。
後半のオカルト展開はどうかと思ったけど、はやく完結させてほしいわ。
鮫と対決とかファイティングレイヤーと言わざるをえない
298せがた七四郎:2013/08/31(土) 09:17:40.67 ID:uRbREMbh
VFってシビアすぎるんだよな
3まではなんとかついていったけど、それ以降ユーザーがふるい落とされて消えていった感じ
プレイしてても全然楽しくない
苦行って感じでさ
2までは面白かったと思うよ
299せがた七四郎:2013/08/31(土) 09:20:00.69 ID:ZoNnWWYi
現状としてレトロユーザーが見限られているのでは?→満足してるので対応してくれているし見限られてない
ユーザーの話なのか個人の話なのか噛み合ってないね
300せがた七四郎:2013/08/31(土) 09:27:57.66 ID:IoqtYPfg
>>297
RPGだよ
戦闘も含めて
ダンジョンの一番奥にある伝説の薬草を入手してパワーアップとか

>>298
2が一番シビアでしょ
世間はもっと温いのを求めてるんだろうね
301せがた七四郎:2013/08/31(土) 09:31:09.06 ID:uRbREMbh
2は技数が少なくて下手なりに楽しめてたよ
それが4とかになったら技数が多すぎて覚えるだけでアップアップ
全然おもしろくないのよ
302せがた七四郎:2013/08/31(土) 10:03:54.51 ID:IoqtYPfg
>>301
徐々に覚えればいいだけだと思うけど面白くないと思うならやらなければいいよ
今は技よりもキャラクター多すぎ
VFに限った話じゃないけど
303せがた七四郎:2013/08/31(土) 11:14:43.27 ID:bqmSUFCZ
VFはゲーセンによって扱いが全然違うからな。
冷遇されてるゲーセンだけを見て誰もやってないみたいな結論は間違ってると思うよ。
304せがた七四郎:2013/08/31(土) 11:20:25.40 ID:738EiUaL
冷遇されてる理由を考えろよ
誰もやってないからだろ
305せがた七四郎:2013/08/31(土) 11:22:01.61 ID:uXiSk17g
せめてPS3買えよ
みみっちい
306せがた七四郎:2013/08/31(土) 11:34:53.38 ID:bqmSUFCZ
>>304
だからそういう店があっても良いんだよ。
それだけで何かを決めちゃうことを言ってるの。
307せがた七四郎:2013/08/31(土) 11:46:17.09 ID:738EiUaL
冷遇されてない店だけ見て結論出す方がおかしい

適当にどっかのゲーセンに入ってみろ
誰もやってなくて冷遇されてるのが大半
世間じゃそうなんだよ
308せがた七四郎:2013/08/31(土) 11:49:45.34 ID:bqmSUFCZ
>>307
だから両方見ようよ。
それで結論を出そう。
俺の結論は
>VFはゲーセンによって扱いが全然違う
なんだけどね。
309せがた七四郎:2013/08/31(土) 11:53:17.98 ID:738EiUaL
冷遇されてるのが大半ってのに異論はないんだな
じゃあ結論は同じだ、世間じゃそうなんだよ
どんだけ冷遇されてない店舗を重く見てるか知らないけど都合のいい結論出すもんだな
310せがた七四郎:2013/08/31(土) 11:58:13.18 ID:8tMtE60g
>>305
VITA以外のハード殆ど持ってるぞ
311せがた七四郎:2013/08/31(土) 12:00:44.65 ID:bqmSUFCZ
>>309
大半とは思えないな。
地方格差なのかも。
312せがた七四郎:2013/08/31(土) 12:01:37.89 ID:738EiUaL
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
313せがた七四郎:2013/08/31(土) 12:04:49.32 ID:bqmSUFCZ
>>312
因みにどこ?
俺は秋葉原。
314せがた七四郎:2013/08/31(土) 12:07:00.74 ID:738EiUaL
もう脳内の話は済んだからいいよ
したけりゃ勝手に垂れ流してて
315せがた七四郎:2013/08/31(土) 12:14:31.95 ID:bqmSUFCZ
例えば>>127なんかを読んでも一人打ち台と対戦台があって対戦相手もいるよね。
それを普通に書いてるじゃん。

俺の行くゲーセンだと
一つは一人打ち台1台のみでただ置いてあるだけ。
もう一つは対戦台の4連があるけど人は日による。
もう一つは対戦台が数えてないけど10ぐらいあってかなり盛り上がってる。
こんな感じかな。
316せがた七四郎:2013/08/31(土) 12:16:38.60 ID:738EiUaL
プレイヤーが数人居るというだけで世間の風潮を論破しようとしてるのか
すごいや
317せがた七四郎:2013/08/31(土) 12:17:38.81 ID:bqmSUFCZ
論破?
実情データの提示なだけだけど。
なんか議論した?
318せがた七四郎:2013/08/31(土) 12:17:45.62 ID:738EiUaL
というか君の結論は
>VFはゲーセンによって扱いが全然違う
だろ?それでいいじゃないか
何が不満なんだ?まぁどうでもいいけどねどうせ妄想癖だし
319せがた七四郎:2013/08/31(土) 12:18:23.19 ID:738EiUaL
実情データwww
プレイヤーが数人でw実情データwww

話にならん
320せがた七四郎:2013/08/31(土) 12:20:37.75 ID:bqmSUFCZ
そうだね。
結論は実情に照らし合わせて変わらないね。
絶対に地域間格差だと思うよ。
だからあんたも間違ってないと思う。
盛り上がってる店の人数は数えてないけど数人ではないな。
多い時は30人ぐらいは居るんじゃないかな。
321せがた七四郎:2013/08/31(土) 12:21:10.19 ID:738EiUaL
http://www.ge-sen.com/am/s_kadou0_0_1499_1/
バーチャファイター5 Final Showdown 稼動店舗 81件
2010年時点で許可を受けている営業所数は7137軒

はい
322せがた七四郎:2013/08/31(土) 12:24:01.92 ID:bqmSUFCZ
東京に絞り込んで見てみたけど俺の知ってる店が一つも入ってない。
間違ってるよそれ。
323せがた七四郎:2013/08/31(土) 12:24:56.35 ID:738EiUaL
まぁそりゃないだろ
妄想なんだから
324せがた七四郎:2013/08/31(土) 12:27:15.50 ID:bqmSUFCZ
千代田区のゲーセン一覧には知ってる店が全部入ってる。
どうやって情報収集してるのか知らないけど稼動情報がきちんと反映されてないんじゃないか?
あんたのために言うけどその情報は信じないように。
325せがた七四郎:2013/08/31(土) 12:29:33.68 ID:738EiUaL
お前の話よりはよほど信用できる
もし間違っていて実際は稼働店舗が10倍だとしても、全国の十数パーセント
大半のゲーセンには「無い」
326せがた七四郎:2013/08/31(土) 12:33:48.26 ID:bqmSUFCZ
とりあえずあんたの地域はそうなんだろ?
そこは否定しないよ。
じゃ、出かけるのであばよ!
(今日はVF5やらない方が良いな…)
327せがた七四郎:2013/08/31(土) 13:15:24.70 ID:8tMtE60g
グレーのSS届いたー
328せがた七四郎:2013/08/31(土) 13:37:01.35 ID:4yvgP8/R
我々はサターンを愛した。
だからサターンも我々を愛してほしい。
329せがた七四郎:2013/08/31(土) 14:27:14.23 ID:YjxV/5cP
そんな事よりサターンやろうぜ!
330せがた七四郎:2013/08/31(土) 14:55:18.94 ID:YLa9NuxQ
331せがた七四郎:2013/08/31(土) 15:12:54.06 ID:jwmlNxb2
>>305
銀銃もガーヒーも無いものをここで勧めるとか度胸あるなお前
332せがた七四郎:2013/08/31(土) 15:41:48.23 ID:MAnuBrgG
↓いつのまにかゲーマーからコレクターになってる。
333せがた七四郎:2013/08/31(土) 17:39:58.20 ID:og9zQ1R+
360版の銀銃ってあのコントローラーでやりやすいんだろうか?
別のパッドかジョイスティックでやってるのかな?
334せがた七四郎:2013/08/31(土) 17:45:22.50 ID:YjxV/5cP
セイミツのRAPでも買ってやってるんじゃね。
335せがた七四郎:2013/08/31(土) 18:09:33.07 ID:og9zQ1R+
自分パッド派なんだよね。
確か6ボタンのパッドあったはず。
標準はいかにもやりにくそう。
336せがた七四郎:2013/08/31(土) 19:55:24.07 ID:8tMtE60g
街って既読スキップ無いのかね?
ちょっと煩わしい
337せがた七四郎:2013/09/01(日) 05:31:38.03 ID:eeNbyVPN
セガもソーシャルゲームに参入している事が全てを物語ってる
VF5なんて何年前だ
338せがた七四郎:2013/09/01(日) 06:23:34.11 ID:tjFfRrfy
やりたいものをやればいいんじゃないの?
339せがた七四郎:2013/09/01(日) 08:11:11.26 ID:0upxTgw3
そうそう。でも、俺はソシャゲ歓迎だよ。
ソシャゲ層がそっちに移ってくれれば、ゲーム機はそういう層は関係なくなる。
せいぜい任天堂が子供向けに出すぐらいで、他はコアなタイトルばっかりになるんじゃないかな?
340せがた七四郎:2013/09/01(日) 08:18:59.51 ID:/m/vS/Wy
売れないから作らなくなるだけだろ
据え置きゲーム機ってのが無くなって、売れそうなのはPCで発売になるんじゃね?
341せがた七四郎:2013/09/01(日) 08:29:08.87 ID:0upxTgw3
>>340
それならそれでいいじゃん。でも、PCは割れの問題で商売には向いてない。
実際は無くなるんじゃなくて数が減るんだろうな。
携帯を持てない児童とファミリー向けの任天堂と、一番体力のあるMSに集約か。
ゲームのシェアはもっと少ないのが本来の姿だよ。
変なのを巻き込もうとする拝金主義が一番の癌。
342せがた七四郎:2013/09/01(日) 08:37:05.96 ID:fiqj0clX
コアタイトルで続かないから拝金主義に移行してるだけ
言うとおりゲームのシェアはもっと少なくなるだろうね、先細りという意味だけど
それでもメーカーに見限られてないと言い続けるんだからおめでたい
343せがた七四郎:2013/09/01(日) 08:44:06.64 ID:0upxTgw3
>>342
あんた上の方で論争してた人だろ?
今度は俺かよw
そもそも見限るってのは顧客側の使う言葉だよ。
続かないっていうのはユーザーに見限られたメーカーの問題だろ?
あんたもこんなところでのたまってないで、ソシャゲスレにでも移動しなよ。
344せがた七四郎:2013/09/01(日) 08:46:45.51 ID:fiqj0clX
コアタイトルで続かない、拝金主義なら続く、なぜだろうね
現役のユーザーが見限らず参加してるから
そして彼らは資金力もある
蚊帳の外から「変なの」と言われてもね
345せがた七四郎:2013/09/01(日) 08:51:35.96 ID:0upxTgw3
>>344
そうそう。続いてるね。
ということで、ソシャゲスレに移動しな。

俺は今後この人をスルーする。
346せがた七四郎:2013/09/01(日) 08:54:51.58 ID:fiqj0clX
おいおい一回相手しておいてスルーか?同一人物かどうかも確かじゃないのに
反論できないだけでしょ
メーカーがあんたの希望通りになるといいな、無視されてるからあり得ないけど
347せがた七四郎:2013/09/01(日) 09:07:21.46 ID:s0y8FBof
ゲーム機はコア向けってのには賛成
そういう人だからこのスレにいるんだろうし
ソーシャルマンセーの人はこの世代なら
プレステスレに行った方がいいんじゃないかな
ここでは相性悪い気がする
348せがた七四郎:2013/09/01(日) 09:18:51.59 ID:fiqj0clX
マンセーなんていつしたかな、ソーシャルの善し悪しに触れたつもりはないけど
ソーシャルに移行するのは企業側の戦略として妥当であって、現実にビジネスモデルとして確立してる
その過程で中古ユーザーは見限られているというだけのこと
そんな状況で企業にあーだこーだうわ言みたいな希望をたれてるのはバカみたいじゃないか?と
ゲームを買って遊ぶしかない無能なのに
今の若者のほうがよほど有益だよ
349せがた七四郎:2013/09/01(日) 09:19:21.20 ID:MxYMakRs
今の据え置きの大作ゲームとか(PC、PS3、箱)、ボリュームありすぎて気合い入れないと出来ないのばっかりなんだよな
しかも長いから途中で緊張感持続しなくて投げちゃうしw
ソーシャルゲームや中にはゲーム止めてしまうのも、分かる気がするよ
ネットがあれば2ちゃんや、つべ、ニコニコなど、いくらでもヒマ潰せるんだから
350せがた七四郎:2013/09/01(日) 09:23:48.07 ID:s0y8FBof
サターンぐらいの頃が一番バランス良かったよね
でもバニレンはもうちょっとステージ欲しかった
351せがた七四郎:2013/09/01(日) 09:25:24.80 ID:fiqj0clX
企業に乗せられ、レトロブームに乗せられ、今は時代遅れで用済み
それが今の若者は〜、今のゲーム業界は〜なんてほざくなよと
昔話だけしてろ
352せがた七四郎:2013/09/01(日) 09:58:08.52 ID:tUWqvkS0
(;´・ω・) サターンの話してない なんだこのスレ
353せがた七四郎:2013/09/01(日) 10:08:23.08 ID:s0y8FBof
ちょっとバニレンやっちゃったよw
354せがた七四郎:2013/09/01(日) 10:18:43.64 ID:wmV7qEvF
ID:fiqj0clXの遊び方

1) 「今のゲーム業界に物申す!」という召還魔法を唱える
2) 見限られ論を引っさげて颯爽と現れるので一回だけ相手をする
3) スルーしてヲチ

要するに訳知り顔をしたいだけだろ。
基本的にはスルー対象の荒らし。
355せがた七四郎:2013/09/01(日) 10:33:10.20 ID:wmV7qEvF
>>351
乗せられたいね〜。
俺は多分今の若者の平均よりは資金力あるし。
パンドラ全シリーズリメイクしてくれたらハードごと買うけどそれまでは見限らせてもらう。
買う物がなければ買わないのは当たり前。
メーカーは物貰いじゃないんだろうからさw
こういうところが今のゲーム業界のいけないところだよな。
356せがた七四郎:2013/09/01(日) 11:26:39.79 ID:4UVGwtdQ
バーニングレンジャー売ってねぇよぉ
あと欲しいのは精霊トアかな
シルバーガンはあきらめるさ
357せがた七四郎:2013/09/01(日) 11:44:04.10 ID:MxYMakRs
>>356
http://www.amazon.co.jp/dp/B000069T92

尼に売ってるじゃん
どこ見てるの?
358せがた七四郎:2013/09/01(日) 11:48:57.72 ID:MxYMakRs
http://www.amazon.co.jp/dp/B000092PFT
http://www.amazon.co.jp/dp/B000069RVW

全部、尼にある
シルバーガンは糞高いけど
359せがた七四郎:2013/09/01(日) 12:07:30.28 ID:+7beOlNK
>>355
乗せる必要が無いんだよ
資金力か何かしらないけど中古に金を流さず課金で金を落とすターゲットを見つけたんだから
パンドラ全シリーズリメイクだ?それが時代遅れそのもの
そんな感覚だから中古ばかりなんだろ、今の業界では不必要なんだよ
360せがた七四郎:2013/09/01(日) 12:09:34.11 ID:wmV7qEvF
>>357
>>358
1000円以内で、みたいなことでしょ。
二つ買ったつもりで買ってしまえ。
二つ分以上にやり込めば元は取れる。
361せがた七四郎:2013/09/01(日) 12:09:45.45 ID:+7beOlNK
うわ言の希望、今の若者は〜、今のゲーム業界は〜
>>355そのものじゃないか
362せがた七四郎:2013/09/01(日) 12:12:49.03 ID:dCzcg3Fo
>>357
バーニングレンジャーって今は中古で1400円するのか
駿河屋でも1500円
4年前に買ったときは600円ぐらいだったな
363せがた七四郎:2013/09/01(日) 12:14:53.92 ID:tUWqvkS0
この手のソフトって値上がるのか見切りつけられるのか見極めが難しいな…
364せがた七四郎:2013/09/01(日) 12:16:32.54 ID:wmV7qEvF
買おうと思った時が吉日。
株式じゃないんだからw
365せがた七四郎:2013/09/01(日) 12:21:49.93 ID:tUWqvkS0
まあな
新・忍伝がもうどこでも見ない件 捨て値で至る所に腐る程あったのに。
たまーにやりたくなるんだよな。
366せがた七四郎:2013/09/01(日) 12:23:44.93 ID:+7beOlNK
欲しい時に買ってれば全タイトル揃っててもおかしくないはずだが、まさか今日まで知らなかったわけでもなし
資金力が無いから今でも揃わないで探してるんだろうな、かわいそうに
このスレにも今ごろシャイニングフォース揃えたなんて阿呆がいたわ
367せがた七四郎:2013/09/01(日) 12:25:39.66 ID:MxYMakRs
emuでいいなら、ゴニョゴニョすると簡単に手に入るんだけどなw
368せがた七四郎:2013/09/01(日) 12:34:32.41 ID:tUWqvkS0
持ってないとか一言も書いてないのに脳内妄想が激しい人が居るようで。
369せがた七四郎:2013/09/01(日) 12:36:48.40 ID:+7beOlNK
いやいや、別にあんたの事じゃないよ
買おうと思った時が吉日なんて人に気軽に言うくせに自分じゃ買ってない人の事だよ
370せがた七四郎:2013/09/01(日) 12:48:59.95 ID:wmV7qEvF
>>368
相手は一回までね。
マニュアル(>>354)作っておいたから。
妄想が錯綜してるようなのでそういうところをヲチすると良いよ。
わざと作った判で押したような釣りレスにも反応してる
ところからみてちょっと情緒も不安定なのかも。
371せがた七四郎:2013/09/01(日) 12:51:34.80 ID:+7beOlNK
釣り宣言も判で押したような負け惜しみと言われてるけどね
妄想と後付けで大勝利に変えるんですね流石です
372せがた七四郎:2013/09/01(日) 13:15:31.54 ID:oWx/gsQh
新・忍伝とデッドオアアライブの関係は?
373せがた七四郎:2013/09/01(日) 14:30:32.93 ID:FAMfjb0U
やっぱり今のゲーム業界は詰んでるよな
アイディアは90年代に出尽くしちゃってるからフロンティア精神が全くないよ
そういうところをソーシャルゲームに突かれたんだろうね
今の若者はいきなりデフレ社会で育ってきたから成功体験がない
だから手軽に済まそうとするからそこもソーシャルに合致した
つまりヌルユーザーとヌルメーカーの意向が一致したのがソーシャルゲームだよ
でも結局騙されて金を吸い取られるんだけどね
この先の無さから生まれるものなんか何もないと思うよ
その点俺達の世代は違うよ
俺達が楽しめるようなゲームをちょっと連発してくれればそれだけであの頃のように
ゲーム業界は盛り上がると思うね
でもそうじゃないなら中古でいいや
374せがた七四郎:2013/09/01(日) 14:48:26.33 ID:kAGowji2
俺達が楽しめるゲーム、ね
そんなもの無くても若者は楽しんでるし業界は成り立ってるって自覚がまるで無いよね
見放されてるのに分かってないし、未来のビジョンがあるわけでもない
過去を蒸し返すだけの害悪
375せがた七四郎:2013/09/01(日) 16:05:03.33 ID:ecggBd2U
業界について語りたいならそれ専用の「ハード・業界板」ってのがあるんでまじおすすめ
376せがた七四郎:2013/09/01(日) 16:10:28.97 ID:Milikw/0
この人本当に釣りって解らないのかね?
頭に血が上ってるのかなw
重大な思考停止もしてるんだけど。
377せがた七四郎:2013/09/01(日) 16:15:49.37 ID:kAGowji2
自分が満足ならいい
昔は良かった
間違った事を言っても釣りだから相手が悪い

思考停止だな
378せがた七四郎:2013/09/01(日) 16:16:59.95 ID:Milikw/0
やっぱりそうかw
まぁいいけど。
379せがた七四郎:2013/09/01(日) 16:19:48.15 ID:kAGowji2
自覚したようだな
380せがた七四郎:2013/09/01(日) 16:30:09.70 ID:dFju+rNN
ほしいゲームは今のうちに買っときな。
海外のコレクターにかなり流れているらしいから。
381せがた七四郎:2013/09/01(日) 16:39:54.53 ID:Milikw/0
一度外人がサターンのジャンクを漁ってるのを見たことがあるよ。
店が備えてる買い物カゴ一杯に持ってて殺意を覚えたw
まだジャンクだったから良かったけど…。
382せがた七四郎:2013/09/01(日) 16:44:27.84 ID:kAGowji2
そんな場面でも指をくわえて見て愚痴るだけか、さすが業界にも見限られるゲーマーは違う
それと外人は差別用語だぞ無知
383せがた七四郎:2013/09/01(日) 16:55:57.25 ID:mdczDoWV
一度キモヲタがサターンのジャンクを漁ってるのを見たことがあるよ。
店が備えてる買い物カゴ一杯に持ってて殺意を覚えたw
まだジャンクだったから良かったけど…。
384せがた七四郎:2013/09/01(日) 17:10:23.99 ID:Y5ggseSz
「外人」は差別用語ではない。
差別用語とするのは日本語の言葉狩りをしている外人で、それに加担する奴は日本語を外人に売ってる売国奴。
「外人」は「外国人」の略語です、と堂々と言ってやればいい。
奇麗事で正面だけをなぞらえるような軽薄野郎は、日本語を使うのを止めろ。
385せがた七四郎:2013/09/01(日) 17:13:46.28 ID:kAGowji2
正式文章も「外国人」だよ、わざわざ「外人」を使う理由がない
差別主義者か無知以外は
386せがた七四郎:2013/09/01(日) 17:13:49.81 ID:Y5ggseSz
とかいいつつ、表面を正面と打ち間違える俺。

そんなことより、最近の銀銃は値段も落ち着いてきてる方だと思う。
欲しい人は買っておいた方がいいと思う。
387せがた七四郎:2013/09/01(日) 17:18:03.25 ID:tUWqvkS0
移植度は知らんけど銀銃手軽に楽しむには箱丸がいいんじゃない?
あとはSTVかなまあマザー抜きでROMだけでも1万するからあんま意味無い選択だと思うが。
388せがた七四郎:2013/09/01(日) 17:24:36.13 ID:Y5ggseSz
箱丸持ってればそれもいいと思う。
でも、どっちの方が寿命長いのかね?
サターン+CD
箱丸+HD
ハード、メディア共に微妙な競争になりそう。
389せがた七四郎:2013/09/01(日) 17:27:54.40 ID:kAGowji2
純正ディスクは死んだら終わり
箱本体とHDDは換えがきく
ちょっと考えれば誰でもわかるな
390せがた七四郎:2013/09/01(日) 17:36:15.89 ID:Y5ggseSz
寿命って単語の意味解らないのかな?
交換してる時点で寿命じゃないか。
それにMSは今の配信サービスを永遠に維持してくれるのか?
もう既にXBOXは売ってないし次がアナウンスされてるけど360だけはずっと売ってくれるということなのか?
さすがは日本語音痴。
391せがた七四郎:2013/09/01(日) 17:38:08.65 ID:TXSVowZ3
xbox360ゲームのセーブデータはゲーマータグと結び付いているので
複数の本体を運用する自宅では使い辛い…
と、以前言った事があるが、本体をアップデートすれば市販のUSBメモリが
使用可能になるので本体のHDDではなく、USBメモリにゲーマータグを移行し、
それにゲームのセーブデータも保存しておけば複数の本体間でのセーブデータの
移行も楽に行える事が判明!
それに、USBメモリにゲーマータグとセーブデータを保存しておけば、
急に本体が故障した時でも、USBメモリを差し替えるだけで環境を
復活できるのは大きい!
今現在ではUSBメモリで最大約32ギガまで使用できるみたいなので、
フェイバリットなゲームデータを取り込んでおくのもイイかも。
シューティングゲーム専門に遊ぶならHDD無しの本体でもUSBメモリだけでも
十分いけるかも!
392せがた七四郎:2013/09/01(日) 17:40:37.25 ID:kAGowji2
寿命がくる前に交換するに決まってる
それも含めて「寿命」だ、修理品は寿命が終わってると言うのか?
サービス停止を考慮するならハードとメディア寿命論そのものが意味を持たない
より長く使えるのはどちらか考えれば自明のはず
屁理屈はいいよ
393せがた七四郎:2013/09/01(日) 17:50:35.93 ID:Y5ggseSz
なるほど。
360の修理は永遠にしてくれると思い込んでるということか。
配信サービス停止後のHDの寿命と、CDの寿命は比較対象にならないというのも凄い考え方。
間違った日本語で学習した結果がこれか。
参考になった。
今の今まで壊れないで動いてる頑丈なサターンの実績と、いかにもドライそうなMSのユーザーサポート。
これも面白い比較だと思うけど。
394せがた七四郎:2013/09/01(日) 17:54:50.64 ID:kAGowji2
修理もそうだけど「交換可能」って話ね
予備の入手も容易
だからHDDや本体一つだけの寿命を引き合いに出してCDがどうこ言ってもも意味がない
HDDなんていくらでもあるんだから

サターンは修理サポートとっくに終わってるでしょ
予備も今市場にあるだけでしょ
壊れないって言うけど故障品だって多々あるでしょ
いい勝負ねぇ、ふーん
395せがた七四郎:2013/09/01(日) 18:00:38.18 ID:Y5ggseSz
後出しで色々付け加えた上に、明確な否定が出来なくなってる。
お疲れさん。
皆さんごめんなさい。
もう、スルーするので許してね。
396せがた七四郎:2013/09/01(日) 18:02:29.00 ID:kAGowji2
最初から換えがきくからって明確に言ってるだろうに
意味を理解できてないから説明してやったら後付けとか
本当に理解できてないんだなお前
397せがた七四郎:2013/09/01(日) 18:13:14.14 ID:IjYDlQxy
修理の話はどこ行ったの?
換えた時点で寿命でしょ?
HDDを換えた時に配信されてる保障は?

因みに俺はサターンの予備機を5台持ってる
398せがた七四郎:2013/09/01(日) 18:19:01.05 ID:kAGowji2
寿命の定義がおかしいから修理品は寿命が終わってると言うのか?と言った
使えなくなる前に保守的に交換する場合があるので交換=寿命なわけがない
途中の直コピーのような手法もあるし、サービス停止を考慮したら寿命論そのものが意味を持たないのも言った通り

360の予備は世間に5台以上余裕であるなw
399せがた七四郎:2013/09/01(日) 18:21:01.36 ID:IjYDlQxy
割れ前提か
だったらサターンのCDをイメージ化してしまえばいい
これ以上は俺も勘弁
400せがた七四郎:2013/09/01(日) 18:24:05.55 ID:kAGowji2
個人の利用は割れでもなんでもないぞ、公式で転送ツールもある
本体の改造も全く必要ない

サターンはどうかな、イメージCDの時点で動作環境も違うしそもそも起動できない
エミュでやるのかな、まぁそれで満足ならそうすればいいけど
それこそ360の方がいいって結論だね
401せがた七四郎:2013/09/01(日) 18:32:13.48 ID:IjYDlQxy
ひょっとして現行機に移行を促してるつもりなのかな?
逆効果だと思うけど
寿命の話がどっちがいいかの話になってるところが痛い
それにここって360ユーザー多いよね?
俺は違うけど
402せがた七四郎:2013/09/01(日) 18:34:39.92 ID:kAGowji2
寿命の話をしだしたのは俺じゃないし、単純に寿命の観点から見て360が有利と言ってるだけ
どっかの誰かが墓穴掘っただけだよ
それにサターン版持ってるだろみんな?360に移行するのはサターンでプレイできなくなってからでいいよ
403せがた七四郎:2013/09/01(日) 19:24:03.48 ID:w9QMRMff
国内売り上げ累計台数と耐久性から考えて必ずしも箱丸の方が長持ちするとは言えないな。
むしろ不利なような気がする。
404せがた七四郎:2013/09/01(日) 19:46:52.30 ID:kAGowji2
確かに国内出荷出数は少ない
まぁ交換できる点を除いて単純に台数で考えてみよう
サターンは出荷約600万台、発売94年、修理サポート無し、光学ディスクドライブ
360は出荷約160万台、発売05年、修理サポート無し、HDD起動可
微妙といえば微妙だがドライブの違いと現時点での修理サポートの差は大きい

次にソフトだがサターン版シルバーガンの出荷本数は正確な数字が出てこない
数万本、多く見て10万本だとしよう、海外流出の話も考えると国内には10万以下
98年発売以来それが日々減少している、入手困難なのもご存知の通り
一方360は私的コピー可、HDDの在庫が続く限り無くならない、出荷可能数も無限大

圧倒的に少ない純正ソフトの死=寿命というだけで分かると思うけど
稼動できるサターンの台数でも数えてきたら反論できるんじゃね?w
405せがた七四郎:2013/09/01(日) 19:49:40.44 ID:kAGowji2
あ、360も修理サポート無しって書いちゃった、あるよ!
406せがた七四郎:2013/09/01(日) 20:00:12.96 ID:w9QMRMff
自分の経験則だけど予備機を持ってる奴はあと10年はサターンを動かせるだろうな。
微妙を認めるということは>>388を認めるということでいいな?
そもそもサターンの方が長持ちするとは言ってないんだ。
これ以上は迷惑だからやめておきな。
止められない荒らし気質であることは解ってるけど無駄を承知でアドバイスしておくよ。
407せがた七四郎:2013/09/01(日) 20:03:13.91 ID:kAGowji2
交換できる点を除いて単純に台数で考えて、ね
しかも出荷台数ね、現役稼動台数じゃなくて
さらにソフトの事情を考えれば結論は明白
見苦しいねぇ、屁理屈ってやつは
408せがた七四郎:2013/09/01(日) 20:05:44.63 ID:w9QMRMff
自分で微妙と言っておいてなんなんだろうね。
もういいや。
409せがた七四郎:2013/09/01(日) 20:12:21.06 ID:SdYghJbj
セガサターン しろ!
410せがた七四郎:2013/09/01(日) 20:25:16.48 ID:kAGowji2
>>408
結論として微妙って事じゃないだろ、言う通り国内売り上げ累計台数と耐久性「だけ」考えたら微妙と言えなくもないが
他の点で差が大きいからトータルの結論は変わらない
都合よく単語だけ抜いてやっと揚げ足がとれる程度だろ?w
何度でも言うが屁理屈なんだよ見苦しい
411せがた七四郎:2013/09/01(日) 20:37:05.99 ID:w9QMRMff
>>409
自分が最近やり直してるのはストライカーズ1945。
一通りSTGをやり直してみようと思ってる。
412せがた七四郎:2013/09/01(日) 20:46:08.36 ID:MxYMakRs
サターンほどコスト度外視で作ったハードってないんじゃないか?
PSは集積化してコストダウン、どんどん進めたけど、サターンは積んでるチップが多すぎて集積化できなかった
CPUだけで何個積んでるんだよwって感じだったし
413せがた七四郎:2013/09/01(日) 21:06:59.45 ID:725TsBTj
今のゲーム業界は継続的に儲かる仕組みを維持するだけで精一杯

8ビット機みたいな単純なところに戻らないと無理じゃね?

例えば、映画を作ろうとしたら設備や人にものすごくお金をかけないといけないから
参加できるプロダクションは限られているけど
漫画だったら、ストーリーを考える人と絵心ある人が居ればとりあえず始められる
映画と同じように、人を感動させる作品を作ることができる
414せがた七四郎:2013/09/01(日) 21:17:41.42 ID:nVKNHpHt
いまだに中古ソフトでも需要があるとゆーのに互換機が出る気配まったくなし
ストックしているSSの置き場の固定資産税がもったいない
415せがた七四郎:2013/09/01(日) 21:22:32.08 ID:w9QMRMff
互換機出たら何台買おうかな。
とりあえず一台買って満足いくものだったら三台ぐらい買うか。
416せがた七四郎:2013/09/01(日) 21:51:49.12 ID:SdYghJbj
SSグレー買ってアウトランあそんでたんだけど
アフターバーナー2入れたら動かない

\(^o^)/
417せがた七四郎:2013/09/01(日) 21:52:40.01 ID:w9QMRMff
>>416
ゲームディスクとして認識しないとか?
418せがた七四郎:2013/09/01(日) 21:56:26.52 ID:SdYghJbj
>>417
そう

今調べた見たら多分SSグレー自体が壊れた感じみたい
所詮は中古品ってわけですかな
419せがた七四郎:2013/09/01(日) 22:02:11.12 ID:w9QMRMff
>>418
違う。
壊れてない。
読み取りの光関係。
とりあえずレンズを綿棒みたいなのでこすってみな。
420せがた七四郎:2013/09/01(日) 22:05:32.24 ID:kAGowji2
いつもなら普通の話なのにずいぶんとタイミング悪いもんだな
運にも見放されてるぜお前w
421せがた七四郎:2013/09/01(日) 22:05:45.09 ID:tUWqvkS0
あとはレーザーの強さを調整するとか
422せがた七四郎:2013/09/01(日) 22:11:06.24 ID:SdYghJbj
>>419
やってみたがダメだ…
423せがた七四郎:2013/09/01(日) 22:15:07.58 ID:SdYghJbj
ワロタ
アウトランは認識する
他の数本は認識しない

アウトラン専用機なのか?w
424せがた七四郎:2013/09/01(日) 22:18:35.42 ID:w9QMRMff
>>422
そこから先はカバーの分解が必要だが大丈夫か?
プリズムの清掃か調光が必要なんだが。
「セガサターン修理シロ!」でググッて同名のページを開き
CD/CD−ROMを読み込まない、データエラーを起こすっていうところのリンクを踏め。
425せがた七四郎:2013/09/01(日) 22:21:21.09 ID:SdYghJbj
>>424
ありがとう

難しそうだから
白とグレーのSS交互に使うよ
426せがた七四郎:2013/09/01(日) 22:30:15.80 ID:w9QMRMff
>>425
出来ればマスターしろ。
あと写真にチラッとオレンジ色の部分があるだろ?
それが調光用のネジ。
プリズムの清掃をしなくてもこのネジを回して戻すだけでも読み取るようになることもある。
この場合は必ず元の位置に戻すこと。
下手に強くしてしまうとレーザー光でディスクを痛めることもある。
ほんのちょっとだけ強くするのはありだけどお勧めはしない。
とりあえずエアダスターが無ければ調達してからの話だな。
427せがた七四郎:2013/09/01(日) 22:34:38.92 ID:SdYghJbj
>>426
親切だねぇ
古いマシーンはメンテナンス技術も必要なのかな

しかしアウトラン結構難しい
428せがた七四郎:2013/09/02(月) 00:24:44.07 ID:L9vJwy2s
ラングVクリア
(・ω・)/

しかし隠しシナリオ笑えたなぁ
アルテミュラーがガイエルと並んで牛丼食ったり三代主人公の掛け合いとか何年ぶりかゲームで声出して笑ったわ〜
ゲル一家もティアリスの鬼畜っぷりにワロタ
429せがた七四郎:2013/09/02(月) 00:28:54.08 ID:utOWoejP
フレアは生きてるか?
430せがた七四郎:2013/09/02(月) 01:49:45.54 ID:IROeI2AW
プリズムは隙間からエアダスターでも無理?
431せがた七四郎:2013/09/02(月) 08:11:58.63 ID:pXhQ3kIO
>>429
当然
(・ω・)/

つーか真エンド見るために買ったから
しかし一度目はやっぱり橋から飛び降りてかなり萎えた…
どうやら参考にしたサイトで一つ条件が抜けてたようで別サイト参考にしてようやく仲間に出来ました

巷で言われてるよりなかなか面白かったけど本当にバランス悪いなぁと思った
もったない

エンディングで1996と表示され「そういやあれから17年か…色々あったなぁ…」と一人感慨深くなったことよ
離婚とか離婚とか離婚とかw
432せがた七四郎:2013/09/02(月) 20:09:29.92 ID:WMlEX6MG
全く新しいシステムでしかもサターンの性能をフルに使いこなしてるような感じだからな。
細かいバランスとかは次に期待って感じだったよ。
まさかの退化で叶わなかったけど。
それよりラングVはバグの存在がな。
回避法はあったからクリアするのに問題はなかったけど。
433せがた七四郎:2013/09/02(月) 23:30:21.94 ID:q2sZhoR8
>>409
特定の外人なら
セガサターン しる!
なんだろうな
434せがた七四郎:2013/09/03(火) 01:37:58.05 ID:RKBZdSXw
当時大学生で周りは彼女とSEXしまくってるとかどんな事した?とか話してたが
俺は目もくれず下級生をプレイしていた…
435せがた七四郎:2013/09/03(火) 01:49:49.83 ID:5uG6Vsvq
>>434
今では立派な40歳児になったんだな
436せがた七四郎:2013/09/03(火) 02:02:15.58 ID:wCxxbMMp
1年後のあなたは、どこで何をしてるのだろう。
それを決める事ができるのは、 あなただけ。
そう、未来は待つものではなく、自分で創るものなのだから
437せがた七四郎:2013/09/03(火) 02:46:06.73 ID:WCG22hu6
その結果がここの住人か
大した人生だ
438せがた七四郎:2013/09/03(火) 04:20:42.11 ID:aPq97lFA
セガサターン総合スレッド

おわり。
439せがた七四郎:2013/09/03(火) 06:55:56.01 ID:ak0wQhvs
>>413
その仕組みがゲームに悪影響を与えてるから嫌なんだよ。
未完成の不良品を堂々とリリースしてるんだからな。
最初は無料でも買い足していかなきゃ続かない構造である以上は
最初に金を払った時点からやめるまでは永遠に未完成のまま
金を払い続けなきゃいけないわけだろ?
そんなもんには一円だって払う気ないよ。
払ってる奴は相当な馬鹿だと思うね。
作品の品質に悪影響が出るような仕組みってのが許せないな。
440せがた七四郎:2013/09/03(火) 08:51:04.38 ID:FvGmGUAS
現実に馬鹿が未完成に金を払い続けるんだから仕方ない
ライトゲーマー未満の層を新しくターゲットにしてるんだから当たり前
コアゲーマー()が中古に走って金を落とさなくなった結果だな
自業自得
441せがた七四郎:2013/09/03(火) 09:03:30.74 ID:SMFjbQ59
国内でXBox360のビジネスモデルは確立していない
結局同じ穴のムジナですなw
こんなのが何を言っても全く意味がない
442せがた七四郎:2013/09/03(火) 09:13:00.35 ID:FvGmGUAS
斑鳩は寿命の点から評価したが国内の360事情は良いともなんとも言ってない
どちらかと言えばPS3より360の方が良いタイトルが揃ってると思うが、
その不調がゲーマー相手のビジネスモデルの限界とも言える
テレビだのブルーレイだのゲームと関係ない付加価値が評価される
それを理解し、効率的に収益をあげるのが企業だろ
ちゃんと活動してる
古参ゲーマーは一体何をしてた?ただ愚痴を垂れてただけだろ?
443せがた七四郎:2013/09/03(火) 09:23:51.63 ID:0tYOlHC5
ブーメランw
444せがた七四郎:2013/09/03(火) 09:29:07.67 ID:FvGmGUAS
ほんとブーメランだよ
自分でコアゲーマーはライトゲーマー以下の資金源だって証拠追加しちゃうんだもん
445せがた七四郎:2013/09/03(火) 09:30:46.68 ID:0tYOlHC5
何を言ってもブーメランw
446せがた七四郎:2013/09/03(火) 09:31:35.96 ID:FvGmGUAS
君のブーメラン連呼の事かい
あぁ、そうだね
447せがた七四郎:2013/09/03(火) 09:36:46.95 ID:0tYOlHC5
ブーメラン野郎をヲチねw
もはやネタだな。

今のゲーム業界ってこういうところが駄目だよね。
その点サターンの時期は良かった。
ちゃんとユーザーを育ててたし。
育たない今の土壌を過去ハードユーザーのせいにするのが関の山じゃどうしようもないね。
「助けて!お前らしかいないんだ!今からでもいいから箱買って!」
って素直に言えばいいのに。
買わないけどw
448せがた七四郎:2013/09/03(火) 09:42:25.36 ID:FvGmGUAS
今でも業界が生きてるのは今のゲームユーザーのおかげと言えば分かるかな?
ユーザーを育てたところで、その分貢献してくれるわけではないと業界も気づいたんだ
新規のユーザーは常に誕生する、そこの需要をキャッチできればそれで十分
オッサンはいつまでも夢見てないでゲーム卒業すればいいのに
過去にしかすがれないんだな
449せがた七四郎:2013/09/03(火) 09:52:44.51 ID:0tYOlHC5
召喚魔法「ブーメラン!」
キャッチしても意味のない見限られ野郎がレッドリングという武器を携えて華麗に登場!

こいつのせいでここで地味に箱情報を流してた人の努力も水の泡だな。
かわいそうに。
今のゲーム業界の実態がこれだよw
450せがた七四郎:2013/09/03(火) 09:54:31.80 ID:FvGmGUAS
ソシャゲの回し者の次は360の販促か
思い込みが激しいな、まぁそういう屁理屈でもないと生きていけないよね君の場合
451せがた七四郎:2013/09/03(火) 10:17:17.78 ID:9n/QKE5Y
糞みたいなゲームを無理に買う必要はないしそれが見限られてるというのなら別にそれでいいよ。
基本的にゲーム業界は焼畑農業みたいな側面があるのは事実。
いずれは自分も見限られるということを自覚する方が先では?
あんたの持論にも合ってるだろ?
常に誕生する新規ユーザーだけをキャッチしてればいいと自分で言ってるんだから。


そんなことより端子の清掃とかスロットの清掃をしてもどうしても認識しないパワーメモリがあるんだけどこれって故障かな?
今まで買った中で初めてのケース。
こういうのを復活させた人って居る?
452せがた七四郎:2013/09/03(火) 10:23:21.87 ID:FvGmGUAS
あぁ、見限られるなんて事は承知してるよ
だからこそ間違った認識をして自覚もしてない相手に主張してるわけだが
自分が例外などと言った憶えはない
453せがた七四郎:2013/09/03(火) 10:27:56.24 ID:QA/orHLG
スレが進んでるな、と思って見に来るも、2つほどIDをNGに放り込むと全くスレが進んで無い件について
454せがた七四郎:2013/09/03(火) 10:40:24.13 ID:9n/QKE5Y
「見限られる」という部分なんだけど恐らくこのスレの住人はそんなことはどうでもいいと思ってるんだよ。
そのどうでもいいことに固執してる以上はあんた浮きっぱなしだよ。
欲しいものがあれば買うし無ければ無いと言う(正確には言いもしない)。
ただそれだけの話だからね。
上の方のゲーセンが好きな人もゲーセンが好きだから好きと言ってるだけなんだよ。
あんたの固執してる物がこのスレにとって関係ないものであればそれはただの荒らし。
荒らし行為で何かが達成されることはない。
あんたも自分の欲しいものが無くなったら無いと普通に言えばいいと思うよ。
俺は制限しないけど傲慢なあんたはそれを制限しようとしてるんだよね?何様?
間違った認識とか言って自分なりの正義を貫こうとしてるみたいだけどそんなのただの荒らし。
このスレはあんたの正義スレじゃないんでね。


その上で俺も言うわ。
「今のゲーム業界は糞みたいだな。サターン最高!」
455せがた七四郎:2013/09/03(火) 10:47:37.82 ID:FvGmGUAS
>今のゲーム業界は糞みたいだな
どうでもいい事と言っておきながらこういう無駄な主張を繰り返す
指摘された事実に必死で屁理屈で抵抗する
見限られている事実には目を背けながら
間違いを間違いと言っているだけなのにアンタには俺が正義を貫いているように見えるらしい

安寧を崩された挙句、手も足も出ず放っておけときた
元から見放されてるから安心すればいい
456せがた七四郎:2013/09/03(火) 10:51:59.21 ID:9n/QKE5Y
こいつ正義の定義が解ってないな。
多分これが原因。
性格の問題もあるだろうけど。
457せがた七四郎:2013/09/03(火) 10:53:20.12 ID:FvGmGUAS
正義のつもりはないのに「正義」などと言われたんだ
もちろん君の言う「正義」など俺に理解できるはずもない
458せがた七四郎:2013/09/03(火) 11:00:53.19 ID:FvGmGUAS
しかし思えば
>糞みたいなゲームを無理に買う必要はないしそれが見限られてるというのなら別にそれでいいよ。
>基本的にゲーム業界は焼畑農業みたいな側面があるのは事実。
自分でこう言うまでになったんだからそれなりに納得せざるを得なかったんだろうな
良かった良かった、俺様大勝利の大満足だわw
同時に誰かさんの主張は水泡と化したわけだが俺に関係ないしな
いやーほんと良かった
459せがた七四郎:2013/09/03(火) 11:05:03.43 ID:9n/QKE5Y
やっぱりそうか。
こういうのって病的な人が多いんだよね〜。

一つ言っておくけどこのスレって今のゲーム業界をどうこう言うようなレスって少ないよ?
たまにリメイク希望レスからのちょろっとしたレスが2,3付く程度。
それも最終的に出ないだろうなという観測付き。
でも今は多い。
これってどういうことか解るか?
好戦的な人があんたを釣ろうと思ってわざと書いてるんだよ。
あんたの血が上ってるレスが面白いわけ。
俺もわざと書いたしね。
ただ俺は別に面白がる気はないからもうこれでお終い。
多分このレスにも何か無駄な反論をするんだろうけどそれも面白がられるだけだよ。
460せがた七四郎:2013/09/03(火) 11:08:45.02 ID:FvGmGUAS
俺とお前しか無駄な議論してないってバレバレだろうが
ちょくちょく別人のフリしてるのも指摘しないで面白いから放っておいたが最後まで変わらなかったなw
哀れな奴よ

今度こそお終いでいいね
なんか完膚なきまでに大勝利しちゃたしw
461せがた七四郎:2013/09/03(火) 11:17:06.36 ID:g7sZ+L8K
結局なにと戦ってたの?
462せがた七四郎:2013/09/03(火) 11:23:50.40 ID:tLGPB/Ly
ハードに拘る奴の気が知れん
やりたいゲームがあるからハード買うんだろ





                 ・・・だがセガがハード復帰したらソフト関係なく買ってしまうかもしれんw
463せがた七四郎:2013/09/03(火) 11:31:11.41 ID:g7sZ+L8K
完全同意!
セガってナイツとかリメイクでよくやってる方だと思うけどやっぱりセガハードでやりたいよね
464せがた七四郎:2013/09/03(火) 11:46:41.30 ID:g7sZ+L8K
久しぶりにこれ見ちゃったよ
http://youtu.be/9rodeaO4JIY

少なくともセガは過去ハードユーザーを無視してると言えないと思うな
現役ハード持ってる人は是非ともやって欲しい
465せがた七四郎:2013/09/03(火) 11:52:09.14 ID:VJ/KPwbe
ドリキャスまでとはいかなくてもサターンまでのゲームが出来る互換機をセガが出してくれればなぁ
もちろん開発も出来て新ソフトも出せるような奴
466せがた七四郎:2013/09/03(火) 12:21:55.86 ID:g7sZ+L8K
それは贅沢w
互換機欲しいけど結局はこういう形になっちゃうんだろうな
http://archives.sega.jp/index.html
467せがた七四郎:2013/09/03(火) 12:33:04.51 ID:VJ/KPwbe
いやぶっちゃけるとね。Yボードとシステム32が完全に動かせるゲーム機が欲しいのよ。
ポリゴンじゃなくて全部スプライトの塊ってのが今の時代に無いからさw
ゲイングランドも完全移植されてないしなー。
基板の保存もそろそろ危うくなってきたから手放しちゃったし…。
結局上みたいなエミュレートに頼るしかなさそうだね。
468せがた七四郎:2013/09/03(火) 12:44:27.06 ID:2OUNAVHN
>>466
全然見限られてないw
結局なにが言いたかったのかね、このキチガイは。

>>467
エミュで基板だったら割り切ってMAMEの方がいいと思うけど。
基板好きな人はサターンよりも苦労してるんだな。
469せがた七四郎:2013/09/03(火) 13:06:34.81 ID:VJ/KPwbe
PS2のギャラクシーフォースIIとかサターンの糞移植に比べて遥かに凄く良く移植されてるけど。
基板だと処理が追いつかなくて重くなったりキャラクターが欠けるとか
そういうところを含めて思い出だからね。そういうのがエミュレートだと再現されないのよ。
あとは商標権に関わる所が修正されちゃってたりね。
470せがた七四郎:2013/09/03(火) 13:32:27.84 ID:zxkC5tNW
勝ち負けって表現が正しいのかどうか解らないけど
見限られてないってことはこの馬鹿は最初から負けてたんだろ
敗北者の勝利宣言ほど見苦しいものはないね
しかしこんなどうでもいいことに付き合うなんて優しい奴が多いんだな
サターンしようぜサターン
今日は帰ったらナイツだな
471せがた七四郎:2013/09/03(火) 14:28:17.59 ID:sVTsi10g
結論:今のゲーム業界は糞!
472せがた七四郎:2013/09/03(火) 14:36:36.94 ID:xHa2F43m
またこんなスレで真っ赤にしちゃうようなお客さんが来てたのか
473せがた七四郎:2013/09/03(火) 14:37:37.29 ID:o6+9lEv4
夏休みは終わったはずだけどなぁ…
474せがた七四郎:2013/09/03(火) 14:54:25.62 ID:sVTsi10g
誰でも知ってるゲーム業界の一側面の話で満足してるみたいだから案外単純なのかも
餓鬼なことに変わりはないだろうけど夏休みが関係ないってことはニートなんだろうね
475せがた七四郎:2013/09/03(火) 15:39:55.35 ID:v3dqkrtO
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
476せがた七四郎:2013/09/03(火) 16:01:57.92 ID:Pb30wY3M
サターンが好きとかゲーセンが好きとか360が好きとか個人の勝手なんだろうけど
それで自分は見限られてないけどお前は見限られてるとか俺様に反論する奴は全員同一人物とか
言っちゃってるところはかなり痛いな。
この痛さこそがこのキチガイの抱えてる問題なんだろう。境界性人格障害か?
俺はサターンが好きでそれだけで十分だよ。

ところでボカンと一発ドロンボー買おうか悩んでるんだけど2000円以下なら買い?
477せがた七四郎:2013/09/03(火) 16:25:13.25 ID:iatXwuBF
夏休みが終わってもこのスレのSS七日間戦争は終わらん模様
レボリューション ノートに書き留めた言葉
青い夏のまぼろし Sevnday's My dream
まるで別人のプロモーションのイノセントワールド
夏らしくビクトリーゴール初代を流したくなる
478せがた七四郎:2013/09/03(火) 16:30:06.20 ID:+T8nQ43H
479せがた七四郎:2013/09/03(火) 16:42:15.02 ID:lge0J5Zn
サタゲーなのにドロンボーってまだそんなにするのか
オレも持ってるけど、ゲームも何回もやったが
OPをつい繰り返し何回も見たせいで元をとった気がしてる
気になるなら誰かに買われないうちに買っちゃえばよろし
480せがた七四郎:2013/09/03(火) 16:54:06.11 ID:Pb30wY3M
>>479
多分今日買うと思う。
タイムボカンシリーズ好きだったし。
でも一番好きなのは初代のタイムボカンでヤッターマンじゃないんだけどね。
STGとしての出来にちょっと不安が…。
481せがた七四郎:2013/09/03(火) 17:11:42.43 ID:ocgeSUsc
癖の強いSTGだと思うけど十分遊べるよ
482せがた七四郎:2013/09/03(火) 17:23:47.52 ID:u7l2GrxU
みんなサターンの話はしてくれるけど肝心の見限られてない論には自己レス臭い同意しかないね
これじゃ挽回できそうにないね可哀想に
483せがた七四郎:2013/09/03(火) 17:35:14.19 ID:oVIY8NEX
ちょっと流れが分からないよ
どういう事?

3行で頼む
484せがた七四郎:2013/09/03(火) 17:39:57.89 ID:ocgeSUsc
粘着してるキチガイが何かと戦って勝ったようで勝利終了宣言

終了宣言後に持論と矛盾する事実が発覚

我慢しきれずに終了宣言後なのに醜態レス   ←いまここ
485せがた七四郎:2013/09/03(火) 17:48:20.14 ID:oVIY8NEX
>>484
サンクス

ワロタw
486せがた七四郎:2013/09/03(火) 18:41:37.90 ID:qKszzjjh
ラングV
調子に乗って一回クリア位のデータで?4面チャレンジ
何も考えず突撃したら2ターン位で全滅ワロタ
487せがた七四郎:2013/09/03(火) 18:51:40.44 ID:nVV6BTx+
>>139
当時交換はしてたらしいぞ
488せがた七四郎:2013/09/03(火) 19:54:52.55 ID:LD8Aa1lz
放っておこうと思ったんだけど自分の言葉足らずで大きな誤解に発展してるみたいだから補足しておくわ。

>それが見限られてるというのなら別にそれでいいよ。
この対象は粘着君のことであって世間やゲーム業界のことではない。
つまり
「それが見限られてると(粘着君が)いうのなら別にそれでいいよ。」
というつもりで書いてたんだけど片手間だったからこういうことになってしまった。
言葉足らずは自分の責任。


>基本的にゲーム業界は焼畑農業みたいな側面があるのは事実。
あくまでも側面。
側面は一つじゃないし片方で全く逆の側面があっても不思議じゃないし実際に存在する。


まぁでも勝利と思い込んでるならそれは変えなくていいよ。
変えようが変えなかろうが誰得だしそれならいっそのこと粘着君の得ってことでも全然構わない。
489せがた七四郎:2013/09/03(火) 20:01:04.93 ID:u7l2GrxU
我慢しきれずに醜態レス   ←ずっとここ
490せがた七四郎:2013/09/03(火) 20:27:38.45 ID:VPbhnlxd
3行以上のレス禁止!

読みにくいし、ウザイ。
改行ぐらいしろ!

それとサターンの話シロ。
491せがた七四郎:2013/09/03(火) 20:43:51.52 ID:LD8Aa1lz
>>490
悪かったね。
一応責任感じちゃったから。
もうどうでもいいから通常運転に戻してくれ。

サターンは当然最高だよ。
492せがた七四郎:2013/09/03(火) 20:56:21.55 ID:u7l2GrxU
自分が我慢できれば通常に戻るのは分かってるんだなw
493せがた七四郎:2013/09/03(火) 22:12:35.68 ID:yKSByxAU
>>487
ちゃんと対応してたんだな。見直したさすがおれたちのセガ。

セガサターン全盛期は毎年夏のソフトが楽しみだったな。
エアコンガンガンきいたショップに入って体験コーナー通過して
新品中古のSSみながらあの頃はちゃんと新品で買ってラッピング
剥がすのが楽しみだった。グレナイ97以降のシリーズを兄貴と
風呂あがりとか寝る前によく遊んだ。野球ゲーとしては完成されてた。
494せがた七四郎:2013/09/03(火) 22:58:04.06 ID:gjlw11xA
ソロ・クライシスいいな。
なんか雰囲気が好きではまるよ。
495せがた七四郎:2013/09/03(火) 23:32:22.91 ID:ZdWZjPPv
あの頃はゲームショップも全盛期で楽しかったなー
たまに任天堂の倉庫から放出された新品の旧ファミコンとかゲームウォッチとか漁ったりして
496せがた七四郎:2013/09/03(火) 23:46:35.10 ID:gjlw11xA
ソロ・クライシスって攻略サイトないの?
探してみたけど見つからない。
497せがた七四郎:2013/09/04(水) 00:14:47.36 ID:RjHzqcwJ
ラングネタの書き込みがあると
必ず粘着が現れて荒れるんだよな。
毎回、繰り返す。
498せがた七四郎:2013/09/04(水) 03:24:23.80 ID:DcTBw5uI
>>497
ラングネタは俺だけ書き込んでるんだけど何かマズいのかな…
499せがた七四郎:2013/09/04(水) 06:29:32.23 ID:qNv7Ut88
ラングとか関係ないんじゃない?
500せがた七四郎:2013/09/04(水) 07:41:57.34 ID:CBau8Dsf
ヤフオクにソフトを出品したら、
落札者が女性だった

びっくり!
501せがた七四郎:2013/09/04(水) 08:10:38.77 ID:xr4+vKtg
母親が家族が使った物を出品したり家族が使う物を落札するなんてザラなのに
502せがた七四郎:2013/09/04(水) 08:19:18.41 ID:d4sTYDao
>>501
落札者がだ、ボケ
503せがた七四郎:2013/09/04(水) 08:22:42.29 ID:t6NGXkw1
504せがた七四郎:2013/09/04(水) 08:23:39.60 ID:e5xHwY1P
サターンのゲーム出品すると何故か外人が多い
505せがた七四郎:2013/09/04(水) 09:17:02.05 ID:xr4+vKtg
>>502
時間のある専業主婦が子供や旦那に頼まれて落札する事などザラだと言ってるだろう
日本語すら理解出来ないのかこいつは
506せがた七四郎:2013/09/04(水) 09:42:55.95 ID:uSHvSDe0
そういう場合でもアカウント自体は使用者本人のものじゃないの?
逆に男が操作して女性のアカウントで落札しても名義は女性だし
507せがた七四郎:2013/09/04(水) 10:40:37.71 ID:CBau8Dsf
旦那が嫁に頼んでとかw
あり得るかよw

お前、童貞糞ニートだろ?
508せがた七四郎:2013/09/04(水) 10:44:18.95 ID:l2hKLg8g
童貞糞ニートが、嫁に落札しろと頼むのか?
童貞じゃないだろ!?
509せがた七四郎:2013/09/04(水) 11:04:53.13 ID:uSHvSDe0
童貞だから想像で語ってるんだろw
510せがた七四郎:2013/09/04(水) 11:47:37.16 ID:loO89JNb
ひでえ〜
うぷしたらしたでたたかれるのね。
511せがた七四郎:2013/09/04(水) 12:18:45.87 ID:aiLJhvw7
【速報】セガ、新規ハードを発表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378260036/
512せがた七四郎:2013/09/04(水) 12:28:13.99 ID:uSHvSDe0
家庭用ハードかと思ったらただの業務用基板じゃねーか
513せがた七四郎:2013/09/04(水) 17:18:20.28 ID:xr4+vKtg
>>506
平日の昼間家に居ない家族に代わって主婦が自分のヤフIDで本人確認して
落札・取引をすればID所有者も落札者も主婦なのだが
ID所有者が男だという何処にも書かれていない妄想を持ち出すようじゃ話にならんわ

>>507
ニート歴=年齢でいかがわしい物しか落札しない奴には理解出来ないだろうが
まともな社会人は昼間は仕事に出ていて時間に余裕が無いので
取引を時間に余裕がある家族に任せるなんて事はザラにあるんだよ
自分の無知を晒されたからって惨めったらしく草生やすなっての
514せがた七四郎:2013/09/04(水) 17:38:44.11 ID:H72/B/HQ
>>500が昼間に落札されたってどっかに書いてたっけか?
なんか思い込みで話してない?
515せがた七四郎:2013/09/04(水) 17:44:10.25 ID:H72/B/HQ
ついでに言っておくけどまともな社会人でもスマホ使えば昼間に入札ぐらいできるよ
別にギリギリじゃなければ前もって高めに入札も可能だし
516せがた七四郎:2013/09/04(水) 17:48:33.30 ID:p6Ti0UIE
例のキチガイだろ。
もう放っておけ。
517せがた七四郎:2013/09/04(水) 17:56:32.42 ID:H72/B/HQ
あぁ、句点付けたり消したりしてもレスが長たらしいうえに
一人だけ必死で突っ込みどころ満載だからすぐ分かっちゃうキチガイね
そうお望みなら放っておいてあげるけどそもそもレスしなきゃいいのに醜態を晒すだけだしw
仕返しが成功しない原因が自分のオツムの悪さだっていつ気づくかな、まぁその前に規制されて一人で発狂するんだろうけど
518せがた七四郎:2013/09/04(水) 18:17:17.37 ID:p6Ti0UIE
なんでもいいよ。
見限られてないという事実だけがハッキリしてること。
519せがた七四郎:2013/09/04(水) 18:18:29.71 ID:H72/B/HQ
ID変えないでそういう発言するとやっぱりお前かってなっちゃいますよ?よ?
520せがた七四郎:2013/09/04(水) 19:35:06.36 ID:SVtxRHZl
>>511
これを無理やり家庭用として販売してもらおう。
新車のバイク一台買うと思えば安いもんだ。
521せがた七四郎:2013/09/04(水) 19:56:45.94 ID:xr4+vKtg
>>515
ヤフオクは自動入札なのだから予め入札しておけるのは常識
落札後の話をしているのに論点逸らししか出来ないのは典型的な馬鹿
反論出来ないと負け犬の遠吠えで相手を貶してお茶を濁すのも典型的な馬鹿
馬鹿は自分が馬鹿だと書かれたゴミを撒き散らすしか能が無いので言えば言うほど馬鹿が露見する
こうして図星を突かれ顔を真っ赤にして「それはお前だろw」と馬鹿の1つ覚えの返しをする事まで含めて
教科書に載っていてもおかしくないほど典型的な馬鹿
522せがた七四郎:2013/09/04(水) 19:59:37.36 ID:s0Djm8nO
落札後の話なら暇な時間でやればいいんだから、なおさら代理どうこうは意味が分からんな
523せがた七四郎:2013/09/04(水) 20:08:35.23 ID:UrWblz7B
>>521
ば〜かw
524せがた七四郎:2013/09/04(水) 20:18:44.16 ID:Edypj091
嫁に落札してもらうって発想は俺には
ないな。
ゲーム関係だと恥ずかしいんで
こっそり落札するだろう。
525せがた七四郎:2013/09/04(水) 20:39:58.54 ID:67QIoNl3
ゲーム関係だと恥ずかしい?w 
嫁にばれると恥ずかしいゲームっていったい・・┌(┌^o^)┐
526せがた七四郎:2013/09/04(水) 22:05:22.93 ID:xr4+vKtg
>>522
18歳未満の子供はヤフオクに参加出来ないので親に頼む他無い
連絡や入金の遅れは取引の中止を招く等トラブルに発展する場合も間々あり
商取引である以上は暇な時にやればいいなどという独り善がりな言い訳は通用しない
意味が分らないのはネットオークションの知識と商取引の心構えが著しく不足している証拠
527せがた七四郎:2013/09/04(水) 22:20:22.94 ID:avig3eVv
PSO2のアップデートでハードディスクのファイルが大量に消去される不具合が出たらしいけど
セガはどうなってしまうんだろう?
528せがた七四郎:2013/09/04(水) 22:26:38.51 ID:s0Djm8nO
ヤフオクは自動入札なのだから予め入札しておけるのは常識、と
この場合もちろん自分のIDを使うわけだから連絡だけ代理を頼むとしても名義は本人だな
つまり、落札を希望したのはネットショップなら未成年でも買えるのにわざわざ親に頼みこんだ子供だというのか?
そう言える根拠は?
まぁ何を言ったところで昼間前提で無意味な話をした事には変わらないが
529せがた七四郎:2013/09/04(水) 22:38:05.78 ID:xZKJqcQC
実は女性のサターンユーザー多いよ?

恥ずかしいから言わないだけ。
530せがた七四郎:2013/09/04(水) 22:42:59.36 ID:e5xHwY1P
>>527
今のセガなんて万年赤字のゲームお荷物部門だよ
大して影響ない
531せがた七四郎:2013/09/04(水) 22:59:51.74 ID:N2AnVHrs
セガサミー 最終利益408.8%増 第1四半期決算 大幅な増収増益
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130817/bsd1308170601006-n1.htm
最終利益は同408.8%増の129億4700万円と、大幅な増収増益だった。
アミューズメント機器や施設関連事業は、市場が低迷する中で、
コンシューマ事業が健闘。パッケージゲーム分野で前年実績を下回ったものの、
携帯電話・スマートフォン・PCダウンロードなどのデジタルゲーム分野が好調に推移。
売上高は188億9500万円(同25.2%増)で、営業利益は3900万円(前年同期は営業赤字15億5900万円)と黒字転換した。
532せがた七四郎:2013/09/04(水) 23:26:12.02 ID:SVtxRHZl
昔、自分が勤めてたところのゲーセンに女性VF2プレイヤーいたな。
腕は普通だったが。
533せがた七四郎:2013/09/04(水) 23:47:58.01 ID:KfvYPHsS
噛みつく理由が無いような所に噛みついて自分がどれだけ愚かだって広報してる奴が居るんだけど、通報した方がいいのかな。
534せがた七四郎:2013/09/04(水) 23:51:07.32 ID:s0Djm8nO
通報した方がいいんじゃない?
というか一回、第三者に客観的な意見を聞いた方がいいね
どっちが馬鹿なのか
535せがた七四郎:2013/09/05(木) 00:05:51.07 ID:qWkNf4+a
あ、一応言っておくけど俺は誰かみたいに別IDを間に挟んで自演とかしてないからね
他にも誰かを馬鹿だと言ってる人はいるけど通報に巻き込まないであげてね
もしID複数使ってたとしても通報して行き着く先は俺なんだから同じでしょ、よーく見て俺のIDだけ通報してね
536せがた七四郎:2013/09/05(木) 00:16:28.12 ID:pNDT1NAn
俺様に逆らう奴は全員自演
この感覚がキチガイの証拠
お前らもう相手すんな
どうせリアルでも浮いてる奴なんだから
537せがた七四郎:2013/09/05(木) 00:21:53.24 ID:qWkNf4+a
誰かの事を言っただけなのになんで君がそんなに反応するかな?w
相手するなってならいいよ、金輪際相手しないから
誰かの復讐心は永遠に満たされないままだけど
じゃーねー
538せがた七四郎:2013/09/05(木) 00:35:31.84 ID:pNDT1NAn
>>532
自分の良く行くゲーセンにも居たけど対戦中は常にヒステリックで近寄りがたかったな
一度乱入されたけどその時には普通に勝ててしまった
でも運と流れが自分寄りだったような気もする
539せがた七四郎:2013/09/05(木) 01:27:49.53 ID:VPDsaMOi
>>532
今は普通のオバサンになってんだろうな…
540せがた七四郎:2013/09/05(木) 02:24:28.36 ID:Q6CaC3+V
>>528
ヤフーは他人のIDでのサービス利用は利用規約で禁止されているのも常識
家族であろうとIDの使い回しは規約違反で連絡だけ代理など論外
amazon等利用に年齢制限のあるショップは存在する
ショップで売っていない物を探したり、売っていてもより安く手に入れる為にもオークションは利用される
小遣いの少ない子供が小遣いの出所たる母親により安く手に入る方法をねだる事に不思議は無い
落札者が子供というのはヤフーの利用規約すら知らない馬鹿の勝手な妄想であり論外

言えば言うほど無知を晒して馬鹿が露見するという良い見本になってくれてありがとう
541せがた七四郎:2013/09/05(木) 02:31:00.42 ID:9t0aqkly
どうでもいい話題で盛り上がんな
542せがた七四郎:2013/09/05(木) 03:02:43.43 ID:h5SvbpbJ
このスレの粘着アスペは
レトロ板の粘着アスペと
同じ文章の書き方してるんだよな。
いつも支離滅裂で自分の考え
行動が最善で最高と勘違いしている。
543せがた七四郎:2013/09/05(木) 03:40:08.84 ID:8nC8/V3i
昔、MDソニックを出品したらソニックを熱愛してる女子高生に落札されたよ
代理入札した母親と連絡を取り合ってたんでJKとの会話の機会は一切なかったけどね
544せがた七四郎:2013/09/05(木) 05:19:34.84 ID:e/Vi/HZX
こないだ112立ったばかりなのに何があったんだ
545せがた七四郎:2013/09/05(木) 06:29:15.05 ID:Z7+9E3G5
>>543
ダウト
546せがた七四郎:2013/09/05(木) 06:31:54.29 ID:l7pUaWhu
新規基板のロンチタイトルが初音ミクってのが痛い。
VF6で頼む。
あとなぜかサターン再販。
547451:2013/09/05(木) 09:03:04.77 ID:0aoTGLi4
>>451だけどパワメモ分解して基板を清掃したらなぜか復活した。
原因は未だに解らず。
548せがた七四郎:2013/09/05(木) 12:28:45.51 ID:Dvl5XWFS
>>547
チップに変なゴミでも付いてたんじゃないの?
549せがた七四郎:2013/09/05(木) 13:37:02.02 ID:9aDDAdf3
結局接触不良だったんじゃないの
550せがた七四郎:2013/09/05(木) 14:08:54.66 ID:PUsyrjie
>>546
ファイティングバイパーズ3、ファイターズメガミックス2
ラストブロンクス2、デイトナUSA3、バーチャコップ4、
ウィングウォー2、ラッドモビール2がみたい

今くらいにハングオンやスペハリやサンダーブレードとか
昔の体感ゲームを現在の水準レベルで作ったものがみてみたい
アフターバーナークライマックスくらいにはなるはず
551せがた七四郎:2013/09/05(木) 14:24:10.25 ID:Dvl5XWFS
業務用新規基板ってPCで言ったら5〜6万円ぐらいで買えるスペックだよな。
これだったら家庭用としても販売できるような気がする。
552せがた七四郎:2013/09/05(木) 17:41:04.94 ID:7XEE92Hb
やっぱりアーキテクチャがサターンの現代版が欲しいな
当然サターンのソフトも動くやつ
553せがた七四郎:2013/09/05(木) 19:52:34.38 ID:7XG7z6oY
>>548
サターンのカートリッジって下手な隙間はないんだけどね。
分解していきなりブロアで吹いちゃったからよく解らない。


>>549
端子の清掃は何度もやってるからコツは掴んでるつもり。
普通は分解前の段階でなんとかなるはずなんだけど…。
554せがた七四郎:2013/09/05(木) 19:56:18.26 ID:EurkjEaS
555せがた七四郎:2013/09/05(木) 19:58:32.96 ID:EurkjEaS
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/31603996.html

セガは、次世代業務用ゲーム汎用基板「Nu」(ニュー)を開発したと発表しました。

しょぼすぎるスペック(´・ω・`)

うちの2台あるPCのサブ機の方が遥かに性能良いってどうなのよ
2700K、GTX760、メモリ8GB
556せがた七四郎:2013/09/05(木) 20:12:51.48 ID:7XG7z6oY
既出。
あと必要十分以上の性能は求めないんでしょ。
そんなことより安定性とかの方が大事なんじゃないかと。
557せがた七四郎:2013/09/05(木) 20:34:57.96 ID:8nC8/V3i
>>555のPCが高性能とか言っても結局、やってる事は2chの書き込み
558せがた七四郎:2013/09/05(木) 20:44:01.66 ID:EurkjEaS
>>557
メインは3960X、GTX780OCだお(´・ω・`)

2ちゃんとニコニコしかやってないお(´・ω・`)
559せがた七四郎:2013/09/05(木) 20:46:05.30 ID:D0xBgjCf
やっぱりニコニコのコメントはヌルーーーっと流れてくの?
今のパソコンは3年も使い倒してるからガクガクなんだ
560せがた七四郎:2013/09/05(木) 20:49:20.99 ID:EurkjEaS
>>559
あれは回線の問題だお(´・ω・`)
有料会員であれば帯域使えるから有利
561せがた七四郎:2013/09/05(木) 22:00:16.11 ID:HdaoxYrZ
サターン懐かしいな良く女子大生の親戚の姉ちゃんと一緒にやったな
562せがた七四郎:2013/09/05(木) 22:11:32.64 ID:gLQPy2+W
>>558
意味ねーだろw
563せがた七四郎:2013/09/05(木) 22:12:41.12 ID:gLQPy2+W
はじめの15分のつもりが徹夜した上通勤ギリギリまでやっていたサクラ大戦
564せがた七四郎:2013/09/05(木) 23:10:14.53 ID:sMqTTVYL
サクラ大戦好きだったなぁ
アクションだったらもっと良かった
565せがた七四郎:2013/09/05(木) 23:18:56.97 ID:gLQPy2+W
光武ナックルをちゃんと一つのゲームとして作って欲しいと願ってたんだがな…。DSでもいいから。
566せがた七四郎:2013/09/05(木) 23:25:05.21 ID:wqmjz/tM
サターンって当時はけっこうマンがの中にも出てたよな
「はじめの一歩」とか「キャットルーキー」の中で見たことあるよ
567せがた七四郎:2013/09/05(木) 23:29:12.95 ID:EurkjEaS
セガハードは愛されてるから、けっこう出てくるよ

イカ娘にニャル子とか
ニャル子にはメガドラ三段重ねとか出てきてたな(´・ω・`)
568せがた七四郎:2013/09/05(木) 23:38:01.46 ID:gLQPy2+W
>>567
レーザーアクティブなんか箱の再現度もなかなかだったぞw
569せがた七四郎:2013/09/05(木) 23:44:22.64 ID:jzo6SXDk
なんだったかタイトル忘れたけど
お稲荷さんだか何だかが家に住み着くアニメでも
歴代セガハードが何故か総出演してたのを覚えてる
キャラ達がゲームギアとかサターンで遊んでた

あとベン・トーってアニメでもサターン出てた
570せがた七四郎:2013/09/05(木) 23:45:19.84 ID:h/WfKTk8
今のゲーム機なんて長持ちしないからな
サターンまでだろ、将来にわたって使えそうなのは。
プレステは同時期のくせにほぼ全滅、PS2でさえ動かない個体だらけだ
571せがた七四郎:2013/09/05(木) 23:47:19.77 ID:4usBl8za
せっかく楽しい流れに戻ってきたのにまだ私怨かコイツは
572せがた七四郎:2013/09/06(金) 00:07:50.84 ID:q4pRItGr
イカ娘とかニャル子とかベントーとか、そんな最近のにも出てたのかい

当時だと、格ゲー好きな漫画家はけっこう持ってたんだろうね
だからスポーツ漫画の中に出てくる率高いとかあったかも
573せがた七四郎:2013/09/06(金) 00:09:53.86 ID:8/CwWjF8
>>561
女子大生とサターン…どうせ密着してしてたんだろう羨ましすぎる
こっちは従兄弟のガキ共と桃鉄してたわ…
574せがた七四郎:2013/09/06(金) 00:16:17.99 ID:dT1+/tt6
八神ひろきのDEARBOYSでも努がバーチャやろうぜって言ってた
575せがた七四郎:2013/09/06(金) 00:16:53.18 ID:dT1+/tt6
女子大生といえば…ぷくんパってパズルがあったな
576せがた七四郎:2013/09/06(金) 00:27:51.08 ID:35nIygMU
その女子大生はもう既に…。
577せがた七四郎:2013/09/06(金) 00:29:30.40 ID:rMzXfiAn
女子高生の放課後だろうが
578せがた七四郎:2013/09/06(金) 00:38:10.67 ID:8/CwWjF8
>>576
40手前…でもオッパイがメロンみたいにバイーンだったらいいな
579せがた七四郎:2013/09/06(金) 01:35:55.59 ID:76a7YfPg
うすた京介
週間少年ジャンプで連載されアニメ化もされた「すごいよ!!マサルさん」の作者。
かなりのセガファンらしく作品内に「ロボピッチャ」や「サターン」を登場させ、
単行本にいたっては1ページ使って「ロボピッチャ」や「ジリオン」「パンツァードラグーンツヴァイ」などについて熱く語ってたりした。

同じくジャンプ連載の「武士沢レシーブ」でも、自転車泥棒がレンタヒーローのコンバットアーマーを着ていた。
580せがた七四郎:2013/09/06(金) 03:10:19.66 ID:5PwaA+XP
キャシャリンのマッスルボディ2ダッシュプラスは
マッスルボマーとスト2ダッシュのMD版からと思う。
武士沢と海皇紀の最終回は年表まとめが妙にかぶる。
そういやバーチャコップってジリオンチックだな。
ジャネットがアップルのポジとみていいかな。
581せがた七四郎:2013/09/06(金) 08:13:03.31 ID:o8RbxLBl
>>579
スペハリの枠で涙でた。
582せがた七四郎:2013/09/06(金) 12:35:31.10 ID:o8RbxLBl
>>580
ロケテ版の銃はニュージリオンだった。
ポリゴンモデルは覚えてないが、持つ方が。
583せがた七四郎:2013/09/06(金) 13:21:58.84 ID:Lm9Q00qu
「バーチャコップ ジリオン」でぐぐったら
海外マスターシステムのライトガンがジリオンモデルで流用だったのかも。
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_479800/479791/full/479791_1376622427.jpg
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_479800/479791/full/479791_1376622595.jpg

ちなみにVC1・2の銃はガーディアン、VC3がガーディアンU。
拳銃に取り付けられたセンサーにより射撃対象の生体反応を感知し、
破壊力を調整。対障害物では破壊力を高め、対人間に対しては一撃で
戦闘力を奪う「スタン弾」として機能する。

メガミックスでジャネットで「人体に無害なバーチャガン」と説明あった。
584せがた七四郎:2013/09/06(金) 13:29:29.95 ID:n/ZpYulx
うーん、ライトガンをモデルにした割には全然形状似てないような・・・
光線銃のコンセプト自体は他機種にもあって一般的だったし
585せがた七四郎:2013/09/06(金) 13:30:51.22 ID:o8RbxLBl
ライトフェザー?の元になったジリオンじゃなくてニュージリオン。アニメでコードが無くなってるJJタイプの。
ttp://www.geocities.jp/yocchi2019/newpage54.html
記憶に間違えがなければこれの黒塗り。
586せがた七四郎:2013/09/06(金) 13:33:02.27 ID:n/ZpYulx
あ、ごめんジリオンのモデルね
バーチャコップの事が長々書いてあるからバーチャコップのモデルかと
587せがた七四郎:2013/09/06(金) 13:33:11.21 ID:o8RbxLBl
ついでにテクスチャ無しだった。
588せがた七四郎:2013/09/06(金) 18:24:38.49 ID:6tOAfXYC
>>578
40前後で巨乳だったら垂れまくって弾力も張りもないし終わってるぞ。
589せがた七四郎:2013/09/06(金) 18:45:48.15 ID:UfGQtDsy
バーカ女は40からだわ
590せがた七四郎:2013/09/06(金) 18:57:10.44 ID:AL4Jbp+y
>>585
それボーグマンだとソニックガンになってるね
591せがた七四郎:2013/09/06(金) 19:01:18.86 ID:Lm9Q00qu
そういやPSUのルビーバレットがジリオンっぽかったが
1987年のアニメのネタがどこまで通じるのやら…
しかも武器設定も未知のテクノロジー云々。
ジリオンってセガの販促アニメだからその手のスタッフが
まだ残って引きずってるのかも。なのでバーチャコップも
最初はニュージリオンのデザインにしてみたりとか。
592せがた七四郎:2013/09/06(金) 19:54:47.69 ID:NIkXSO7/
ちょっと前にスナックに行った時なんだけど俺の相手を29歳の女性がしてたのさ。
一緒に行った仲間とカラオケしながら呑んでたんだけどなんか変な流れになってマニアックな歌合戦になったわけ。
俺もマニアックな歌として「セガサターン、シロ!」を端末から入れた。
それで自分の番になって歌い始めたら俺の相手をしてた女性が急にはしゃぎだして興奮し始めた。
台詞までしっかり歌い終わって席に着いたらその女性が懐かしすぎると言って喜びまくってた。
29歳というとせがたが子供の間で流行ってた時に13歳前後ぐらいか?
こういう例もある。
歌に自信のある奴はセガサターン、シロ!を完全マスターしとけ。
593せがた七四郎:2013/09/06(金) 20:59:37.56 ID:o8RbxLBl
>>590
YES!
>>591
ネタというかセガのレトロゲーム検索してるのに、
アイテムにセガのゲームの名前つけてるもんだからすっげーイライラしない?
594せがた七四郎:2013/09/06(金) 21:46:03.57 ID:DuD9sLY8
猫神やおよろず、だろ。

メガドライブやGG出してたの。
595せがた七四郎:2013/09/06(金) 22:03:47.70 ID:1Z5Ak6W1
せがた三四郎って真剣遊戯以外にRPGとか出せなかったのかな?
596せがた七四郎:2013/09/06(金) 22:19:25.41 ID:q4pRItGr
メガドラ女子よりサターン女子の方が多そうだよな
サクラ大戦の時なんか姉妹に持っていかれてゲームできなかったって話もよく聞いたし
597せがた七四郎:2013/09/06(金) 23:31:17.03 ID:PkSBTdkQ
本当か?
598せがた七四郎:2013/09/06(金) 23:44:15.13 ID:bGACry0y
>>596
ドリキャス女子はいないのかな?
599せがた七四郎:2013/09/07(土) 00:04:08.14 ID:qGaWPt3W
PSOのCMがドリキャス女子の代表イメージ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4g2BRlKtdh0
今冷静にみたらかわいいお部屋に丸テーブルの上に
DC本体置いてベッドに座ってキーボード膝上に乗せて
部屋が明るい=昼からPSOは現実的には…と思った。
テレホタイムに来る学生・社会人の女20〜30代はいたが
本当に中身も女かどうかは愚問ですな。
600せがた七四郎:2013/09/07(土) 06:33:21.11 ID:vgv6BUNF
サターン女子って単なるヲタだろ。
コミケに行けばなれの果てと会えるのでは?
臭いけど。
601せがた七四郎:2013/09/07(土) 08:00:48.48 ID:wz+Q76fA
当時、姉貴がPSOやっててすげー感動してたな
Hucast(いわゆる男ロボ)使ってたけど初対面なのにため口で話しかけてくる人が多いってw
んでしばらく遊んでるとオカマ扱いされてたっけ
602せがた七四郎:2013/09/07(土) 08:50:05.33 ID:bjJ3Y0SK
男キャラでネカマ扱い?
意味わからん
603せがた七四郎:2013/09/07(土) 09:01:26.20 ID:diBC9cQC
ドリキャスの時代か
PSO2はゲーム機ではVitaで出来るんだっけ
604せがた七四郎:2013/09/07(土) 09:10:06.79 ID:LBMTv5qV
スレチに乗じてゴキ
605せがた七四郎:2013/09/07(土) 11:45:41.58 ID:wGR8L9M+
>>592
仲間とスナックでカラオケ
歳の離れた女との会話で間を持たす
それなりに歌が上手い

このスレでは絶滅危惧種だな
606せがた七四郎:2013/09/07(土) 15:43:13.64 ID:x5Qf+yWT
>>594
『ベン・トー』の事も思い出してやれ。がっつりサターンやSS版VF2の実機映像まで出してたんだからw
607せがた七四郎:2013/09/07(土) 16:25:01.81 ID:H0zTPTTx
セガは愛されてるな
608せがた七四郎:2013/09/07(土) 16:31:57.61 ID:alC+Qmu8
愛されてるというか、ハード撤退して
ネタとして使いやすいからじゃね?

これが任天堂機だと怒られるだろ。
609せがた七四郎:2013/09/07(土) 16:44:47.79 ID:O9juv5yu
セガは割と寛容。マジギレしたのはセゲいち!の自主制作アニメ化くらい。
610せがた七四郎:2013/09/07(土) 17:25:01.44 ID:BLsv51aP
はやぶさの映画でもDCが出てきてる
611せがた七四郎:2013/09/07(土) 20:37:05.76 ID:O5pGFaQ6
松下の3DOはともかくNECのPCエンジンはFCの次の時代を築いたのに
あまりネタにされないね
612せがた七四郎:2013/09/07(土) 20:45:58.98 ID:diBC9cQC
ハイスコアガールがあるじゃない
613せがた七四郎:2013/09/07(土) 20:48:10.33 ID:6Th1+lzu
PCエンジンのイメージは隙間産業かな
614せがた七四郎:2013/09/07(土) 20:58:38.86 ID:O9juv5yu
押切センセはギャルゲにハマったというからPCEの業は深い
615せがた七四郎:2013/09/07(土) 21:07:30.41 ID:H7g6QwxV
PCEとサターンは乳首出してたな
なんか途中でサターンは規制したイメージがあるけどよくわからない
616せがた七四郎:2013/09/07(土) 21:11:01.39 ID:A9hx8pZd
バーニングレンジャーに乳首は要らない。
617せがた七四郎:2013/09/07(土) 21:41:03.92 ID:6Th1+lzu
PCEからのSSユーザーって結構多いのかな
618せがた七四郎:2013/09/07(土) 21:43:36.63 ID:O5pGFaQ6
バニレンの続編はやりたいな。あのゲームコンセプトは
もっと高い性能のハードで作り直してもいいのに。
それが気付いたらPSOの元デザイン扱いに。
619せがた七四郎:2013/09/08(日) 00:07:14.10 ID:r8PA5BSV
>>612
PCエンジン持ってた主人公はセガサターン買ったよ
次はバーチャルボーイを買おうと思案中っぽい
620せがた七四郎:2013/09/08(日) 01:15:53.95 ID:ddpv5YEj
>>613
PCエンジンのイメージは股間産業かな
621せがた七四郎:2013/09/08(日) 07:44:39.94 ID:x1ZVbHY0
>>618
SS:バニレン→DC:PSO(バニレンのシステムをDCに移植)→DC:バニレン2(移植されたシステムを再利用)
っていう流れで良かったのにな。ネトゲにしなくてもいい。
続編ならメンバーを入れ替えて安く使える声優に変えられるし。
サターン末期でそんなに数が出てないからそれがリリースされない理由の一つみたいなんだけど
時期を見て計算しないなんて間違いにも程がある。
622せがた七四郎:2013/09/08(日) 16:56:27.99 ID:PI91+PjX
スパロボにバイファムは出てくるの?
623せがた七四郎:2013/09/08(日) 19:56:12.99 ID:2d1rPww5
ココで尋ねるからには、そのスパロボとはFのことに相違ないな
残念ながらメンツには入っておらぬ
624せがた七四郎:2013/09/08(日) 20:56:33.70 ID:5cVooYKm
せやな
625せがた七四郎:2013/09/08(日) 20:58:08.33 ID:K53j+eJv
>>622
貴方のお探しのソフトはこれですか?
パッケージにはいないようです
http://i.imgur.com/D4QIBaw.jpg
626せがた七四郎:2013/09/08(日) 21:33:42.44 ID:fqHTe8hg
以前にVF5のプレイヤーがいないとか言ってた奴、こんな感じだよ。
http://www1.axfc.net/uploader/so/3022124.jpeg
普通にいるから安心しな。
627せがた七四郎:2013/09/08(日) 23:07:33.65 ID:zQYawzWW
一店舗の稼働台数もプレイ人数も参考にならなかったんじゃないかな?
意味の無い数字の裏付け画像を今さら出して何が言いたいんだろうか
628せがた七四郎:2013/09/08(日) 23:11:30.63 ID:fqHTe8hg
自分は終始同じことしか言ってないんだけど
「店による」
ただそれだけ。
たったこれだけの短文を理解できない方がおかしいよ。
629せがた七四郎:2013/09/08(日) 23:20:11.26 ID:zQYawzWW
そう、店によるよね
全国的に少ないのは稼働台数の数字を見れば明らかだったけど
それで結論が出てたよね
だから画像を貼る意味が分からなかったんだよね
悔しかったから?w
630せがた七四郎:2013/09/08(日) 23:23:56.93 ID:uHhRITjp
もういいかげんしつこいよ どっちも頭おかしい事にいい加減気付け
631せがた七四郎:2013/09/08(日) 23:24:40.96 ID:fqHTe8hg
結論なんかない。
店によるんだから。
632せがた七四郎:2013/09/08(日) 23:26:02.59 ID:Q+GSm125
田舎のゲーセンだけど全然いない
一応、直営店なんだけどね
633せがた七四郎:2013/09/08(日) 23:28:11.49 ID:2d1rPww5
きみたちによめるようにひらがなでかいてやろう

よそでやれ
634せがた七四郎:2013/09/08(日) 23:28:21.26 ID:zQYawzWW
結論が無いと言うのは勝手だけど全国の数字が証拠として存在しちゃってるからなぁ
どれか一店舗だけピックアップすればそりゃ店によるけど、全国的に見れば結論は明らかだよ
全国のゲーセンの画像を集めてごらん、それでVF5が大盛況の様子なら文句は無いけども
実際そうじゃないから恣意的に賑やかな店舗の画像を撮ってきたにすぎないしね

周りに迷惑みたいだからもう止めようね
635せがた七四郎:2013/09/08(日) 23:32:49.84 ID:fqHTe8hg
どうも、無理やり結論を出そうとしたり悔しいとか感情の話をしたりして
ムキになってる奴がいるけどそれこそ感情的になってるんじゃないの?
自分はあくまでも事実を提示してるだけ。
そこには感情なんかない。
迷惑なのは下手なサイトをソースにして事実を偽る行為。
まだあんなのを信じてるのかな?
ちゃんと街に出て自分で確認しなよ。
636せがた七四郎:2013/09/08(日) 23:37:08.18 ID:zQYawzWW
下手なサイトのソース以下のソース画像を出してそんな事言われてもなぁ、感情があるから今さら来たんだろうに
今日も失敗だったね、御苦労さん
もう一回言うけどみんな迷惑だから覆らない結論を蒸し返すのは止めてね
637せがた七四郎:2013/09/08(日) 23:37:42.21 ID:fqHTe8hg
結論なんかない。
638せがた七四郎:2013/09/08(日) 23:41:32.50 ID:fqHTe8hg
失敗とか成功とかなんなんだろうね?
そういうことを意識すること自体が恣意的だと思うけどな。
事実のみの話。
639せがた七四郎:2013/09/08(日) 23:59:04.45 ID:phsgPHnW
確かアキバだっけ
対戦相手がいるのは正直うらやましい
640せがた七四郎:2013/09/09(月) 00:28:33.32 ID:ePTcdpgS
つーか、VF2は出来るんだろ?
サターンでおさらいしてそのままVF5やってみなよ。
少なくともコンピューター相手ならそれだけで出来るから。
難しいことは考えなくていい。
それは上達してからの話。
641せがた七四郎:2013/09/09(月) 00:38:26.76 ID:w9Y3Oj6r
突然・買い物報告

近所のリサイクルショップで新しい買い取りがあったらしく持ってないのがけっこう並んでたので買ってきた
ルームメイト1・2・3・W、涼子のおしゃべりルーム
ルパン三世マスターファイル・クロニクル、クロス探偵物語、ソニック3D

オール300円、ルパンのOPムービー、かっこいいな!
642せがた七四郎:2013/09/09(月) 02:20:38.56 ID:3bJ6VeHI
さっき立ち読みしたヤングマガジンの
みんな! エスパーだよ! でバーチャネタ使ってたが
その漫画スレでバーチャネタが飽きられていた
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1349533946/
まぁ初めて読んだだけでバーチャネタ書いてあったから
ちょっと面白かったけど94年のゲームネタだもんな…
643せがた七四郎:2013/09/09(月) 06:38:00.41 ID:TL/kLRm4
>>641
>ソニック3D
これってフリッキーアイランドだよね?
300円なら安い。
644せがた七四郎:2013/09/09(月) 08:55:25.39 ID:Vf8SxHAX
東京バーチャ物語はとにかく面白かった。
何故面白かったのか理解出来なかったが面白かった。
645せがた七四郎:2013/09/09(月) 09:50:47.43 ID:CNMrSmKW
> ルームメイト1・2・3・W、涼子のおしゃべりルーム
これってルームメイトコンプリートBOXだよね
300円なら安い
646せがた七四郎:2013/09/09(月) 10:04:53.47 ID:0h4xTX3O
コンプリートBOXにはWは入ってないだろ。
バラで買ったんじゃないの?
1200円は特に安くはないね。
高くもないけど。
647せがた七四郎:2013/09/09(月) 10:36:34.25 ID:2DNa+Uuh
VF5の話って結局、東京VS田舎だろw
確かにVF5は稼働率悪いと思うけどそれで閑古鳥が鳴いちゃう田舎とそれでもそこそこやってる人のいる東京の違い
格闘そのものが斜陽でどうしようもなくなってるからそこでムキになってもしょうがないと思うけどな
648せがた七四郎:2013/09/09(月) 10:45:34.95 ID:Y0GB1eCp
ぶっちゃけ六大都市とかでもないと地方のVF事情は過疎ですよ。
というかゲーセンそのものがどんどん潰れてしまってるから。
5年の間で10件以上は潰れた。そのうちひとつは北の聖地でしたが。
649せがた七四郎:2013/09/09(月) 11:20:10.54 ID:2DNa+Uuh
全然関係ない他のスレで見たことがあるんだけど田舎の人って東京と変わらないっていうことに固執するんだよ
自分のところがこれだけ閑古鳥鳴いてるんだから東京だって同じだろ?みたいな

>>648
東京だってゲーセン潰れてるよ
生き残ってるゲーセンはUFOキャッチャーばっかり
近くのセガワールドに格闘は一台もないw
住宅地だからしょうがないけどね
650せがた七四郎:2013/09/09(月) 11:31:53.93 ID:XC+5PMV4
つまり近くのセガワールドは無視してわざわざ秋葉の画像を貼って恣意的に語るつもりだったのか
悪質だな
651せがた七四郎:2013/09/09(月) 11:36:33.21 ID:2DNa+Uuh
俺はそいつじゃねぇ!w
別にいいけどあんたもいい加減にしな
652せがた七四郎:2013/09/09(月) 11:39:41.78 ID:XC+5PMV4
東京の実情を語ってくれた事には変わりないよ
やはり恣意的な奴だったんだな、ありがとう
653せがた七四郎:2013/09/09(月) 11:54:03.85 ID:r463qTvv
各地のゲーセン事情の話でいいんじゃないの?
こいつメンヘラだろ。
本格的に相手しない方がいい。
654せがた七四郎:2013/09/09(月) 12:00:40.59 ID:XC+5PMV4
そうそう、全国的に過疎でも東京にはまだまだプレーヤーがいるって言うから「各地の」って話になったんだけど
東京の過疎事情ポロリしちゃって結局は全国的に稼働率悪いってだけだね

業界の話にしろ稼動率の話にしろ、最終的に頑なに否定していた事を自分で認めざるを得ない状況になるんだよね
一重に僕の言ってる事が間違ってなくて誰かがアホだったってだけなんだけど
はいじゃあ今日はここまでね、僕メンヘラだから相手にしないでね
655せがた七四郎:2013/09/09(月) 12:03:58.67 ID:3Dm4r62v
セガ直営店でもテーブルゲーム置いてないとこ多くね?
UFOキャッチャーとかメダルゲームばっかでさ
656せがた七四郎:2013/09/09(月) 12:05:13.35 ID:r463qTvv
こいつの好きな結論で言うのなら
見限られてないし土地それぞれってことになるな。
それぞれソース付き。
自分が何かを宣言すればそれが真実と頑なになるところがメンヘラ。
657せがた七四郎:2013/09/09(月) 12:11:02.24 ID:XC+5PMV4
リメイクソフト(新作じゃない) VS 業界全体の流れ・>>531の収益割合
画像一枚 VS 全国の数字・東京の過疎

どっちがメンヘラだろうね
658せがた七四郎:2013/09/09(月) 12:11:53.19 ID:r463qTvv
>>655
繁華街の中心地みたいなところは違うけどそれ以外は
プライズ、音ゲー、体感ゲー、メダルっていう感じかな。
ビデオゲームだけが減ってる。
659せがた七四郎:2013/09/09(月) 12:35:17.47 ID:JUEqsy0R
>>658
キチガイは相手にすんなって
660せがた七四郎:2013/09/09(月) 12:44:26.85 ID:r463qTvv
>>659
悪かった。

ビデオゲームが減ってるのって結局手軽じゃないからなんだろうな。
ある程度習熟するまでは本格的には楽しめないハードルの存在。
661せがた七四郎:2013/09/09(月) 13:41:41.59 ID:hZalJTX8
>>657
見限るとかいう話しがいつの間にか売り上げの話にすり替わってるな
あと東京の過疎ってなに?
言っちゃ悪いけど、とどのつまりはカッペの妄想だろ?
カッペが必死に知ったかぶりしてるだけだ
662せがた七四郎:2013/09/09(月) 13:47:51.81 ID:01qgjJEE
アーケードにコイン落としてるから貢献もしてるしメーカーに見限られてないって話だったでしょ
それが売上割合で明確に否定されるわけだよ、少なくともソシャゲには及んでいないと

東京の実情は別人(笑)のID:2DNa+Uuhが書いた通り
生き残ってるゲーセンはUFOキャッチャーばっかり、VF5の過疎以前に稼動台が無いね

言い争いの途中で両者とも連続投稿で書き込めなくなるからプロバイダと地域が多分同じ
俺がカッペなら誰かさんもカッペだね
663せがた七四郎:2013/09/09(月) 14:07:54.84 ID:hZalJTX8
>>662
すり替えのロジックを一々説明してくれなくて結構
あとそのIDは俺
見限られてるというのならリリースそのものがないはずだから売り上げの問題じゃないし
売り上げが少ないのにリリースしてるってことはむしろ逆の熱心さを感じるね
少なくとも見限ってる状態ではないな
格闘が全体的に落ち込んでるのは事実だけどVFに限った話じゃないし東京の過疎っていうのとも全然関係ない
東京でゲーセンが潰れてるのは過疎が原因じゃないぞ
何でなのかは教えてあげない
俺は全く連投規制にかかってないけどなw
全体的に妄想が激しすぎる
カッペの妄想なんかでスレを荒らすな
カッペの必死さしか感じないぞ
664せがた七四郎:2013/09/09(月) 14:12:28.58 ID:01qgjJEE
リリース?君の言うユーザーの要望に応えたタイトルがこの一年以内であったのかな?例えば?

別人とは言ったが「誰と」とは言ってない
それに反応sちゃうとはw

過疎自体は認めるんだ
じゃあそれでお終いだね、過疎なのにプレイヤーがまだまだいるというのは矛盾する

へー、規制にはかかってないんだ
じゃあ言い返せなくて逃げたんだね誰かさん
665せがた七四郎:2013/09/09(月) 14:17:36.00 ID:Y0GB1eCp
今のゲーセンはもうあんまり遊びたいものがなくなったというか
格ゲーSTGとかビデオが下火になったり入荷もされなくなったりで
環境失ったらもう追いつけないし追いつくのが疲れる。
漫喫かネカフェの家ゲーハード沢山ある店(昔のおもちゃ屋)みたいの
あったらゲーセンの代わりに入り浸りたいかな。
666せがた七四郎:2013/09/09(月) 14:22:27.85 ID:Vf8SxHAX
もうアーケード以上のものが家庭で出来るからな。
レースゲーやフライトシミュレーターでさえフォースフィードバックまでなら体感できるし。
出来ないものは特殊大型筐体ものくらいだ。
667せがた七四郎:2013/09/09(月) 14:25:54.28 ID:hZalJTX8
>>664
俺なのに俺に対して別人っていうから説明しただけだろ
誰とかいうのにこだわってるのもカッペのお前さんだけだよ
こっちは親切でやってるだけだから
人の気づかいの揚げ足取りをして失敗とかカッペ丸出しだぞw
早く東京の過疎とかいうものを説明しろよ
日本の人口は減ってるのに東京の人口は増えてる
これは過疎とは逆のことが起こってるんだと思うけど
それとゲーセンの住み分けの問題は完全に別の問題
また妄想して>>663から別の過疎とかいうのを妄想してるのかもしれないけど俺は自分から過疎ってるとか言ってないぞ
よーく読めカッペ
668せがた七四郎:2013/09/09(月) 14:30:09.62 ID:01qgjJEE
だから誰に対してなんて言ってないって
「俺に対して」と言っちゃてるのがアウトw

カッペとか東京の人口とかそれがすり替えのロジックってやつですかね

で、リリースタイトルは?
669せがた七四郎:2013/09/09(月) 14:37:10.60 ID:hZalJTX8
>>668
別人という以上別じゃない人がいるんだろ
俺にレスして別人として俺を指定してるのからそのままじゃかわいそうだと思ったんだよ
こういう人の気持ちをむげにするところは山口周南の事件とそっくりだな
こんなことをしてるとそのうち殺されるぞ
順序が逆
まずは東京の過疎っていうのを説明しろ
リリースはその気になれば自分で探せると思うけどギブアップだったらそう言え
670せがた七四郎:2013/09/09(月) 14:41:34.37 ID:01qgjJEE
だから指定してないんだって
「別人として俺を指定してる」と言っちゃてるのがアウトw

こんな事で殺されないよ
殺意を持ってるとしたら言い負けて逆恨みしてる誰かぐらいだね、かわいそうに

東京の過疎は君の言った通りだよ
東京だってゲーセン潰れてる
生き残ってるゲーセンはUFOキャッチャーばっかり
近くのセガワールドに格闘は一台もないw
勘違いしてるけど人口の話じゃないよ、プレイヤー、というか稼動台ね

その気になっても探せないから言えないんだね、分かる分かる
俺が探す気になるわけないじゃん、無いってわかってて聞いて追い詰めてるんだからw
671せがた七四郎:2013/09/09(月) 14:53:01.49 ID:hZalJTX8
>>670
俺なのに別人と言われてるんだからそこは明確にするよ
妄想で説明をつけてるようなキモいことなんかしない
殺されるってのも例に出した事件に引っ掛けてるだけ
なんでこんなことで必死になるの
カッペだからだろうけど
どこが東京の過疎なんだよw
あとVFに限定できる話でもないな
>>664の矛盾なんかどこにもない
せめて東京でゲーセンが潰れてる理由ぐらい言えないのか
説明になってない
もう一度やり直し
古いユーザーを見限ってないのは事実としてちゃんと存在する
カッペの煽りなんかには乗るわけないだろ
無知のまま保存するのもカッペらしくていいと思ってるんでね
ということで添削終了
赤点なのでもう一度やり直し
672せがた七四郎:2013/09/09(月) 15:00:06.54 ID:01qgjJEE
妄想もなにもIDだけしか出ないから特に対象も決めず「別人」と言ったのに
俺の事だ!って言われてもねぇ、知らないしだから何っていう

東京は過疎だよ、君の発言通り
ゲーセンが潰れる理由もプレイヤーが少ないから、セガの業績が示す通り
矛盾してない(キリッなどと言う前にこれを否定して別の理由をちゃんと出してほしいね、ソース付きで

で、リリースタイトルは?
煽りというよりは反論のチャンスを与えてるんだけどなぁ
まぁ反論できないと分かっててやってるから煽りかなw
673せがた七四郎:2013/09/09(月) 15:05:51.75 ID:01qgjJEE
ま、いいやまた長くなると迷惑だから
早く見限られてない証拠の最新タイトルが見つかるといいね
まぁ無いんだけど
674せがた七四郎:2013/09/09(月) 15:11:52.54 ID:hZalJTX8
忙しくなるし面倒くさいからちゃんとした内容のレスにならない限りもう添削しない

>>672
ID説明はあくまでも俺の親切心と明確にしたいから
こういうことを逆手にとろうとするカッペ丸出しの性格なのは良く解った
揚げ足取りは失敗してるけど別にどうでもいいことだからそれでいいよ
俺は東京が過疎ってるとか一言も言ってない
多分お前さんは>>649で説明したカッペ丸出しの固執に囚われてるんだろうな
ということでまたもや東京の過疎について説明できてないし見限りを売り上げにすり替える過ちを犯してるなw
順序を守ってきちんとしようなwカッペ
675せがた七四郎:2013/09/09(月) 15:18:37.55 ID:01qgjJEE
確かに過疎とは言ってないな
自分で東京人自称しといて
>東京だってゲーセン潰れてるよ
>生き残ってるゲーセンはUFOキャッチャーばっかり
>近くのセガワールドに格闘は一台もないw
東京は過疎以下だと言ってるんだな

売上が関係ないとしたら頼みの綱はリリースタイトルぐらいだが
それも無いときてるから完全に見限られてるな
676せがた七四郎:2013/09/09(月) 15:39:51.44 ID:Csrkg+/N
なんで放置出来ないんだよ
このキチガイはもはや荒らしだろ?
論争けしかけ荒らしと思えばスルーできるだろ?
昔の全機種総合厨みたいなもん
同一人物かも知れないぞ
677せがた七四郎:2013/09/09(月) 17:09:54.02 ID:bnSxPwjU
居たなw「ここは全機種総合スレなんだからサターン寄りの話をしちゃ駄目」とか言ってた奴。
なんか似たような香りがプンプンするけど、思い込みの激しい人ってそんなもんなのかもね。

そんなことよりこの前車を車検に出したんだけど車にサターンのCDDAを収録したCD-Rを入れっぱなしにしてた。
自分の記憶では消した記憶がないので多分再生したまま預けた可能性が高い。
引き取った時にはカーステがオフになってたけどちょっと恥ずかしかったなw
678せがた七四郎:2013/09/09(月) 17:27:37.44 ID:LuEpsF7X
【レス抽出】
対象スレ:セガサターン総合スレッド Part112
キーワード:そんなことより
抽出レス数:5

なんか似たような香りがプンプンする
679せがた七四郎:2013/09/09(月) 18:16:42.28 ID:6zy5B/kF
またIDを2つほどNGに放り込むと全くスレが進んでいない件について
680せがた七四郎:2013/09/09(月) 18:25:45.73 ID:JUEqsy0R
ドラフォ2って駄作?
681せがた七四郎:2013/09/09(月) 18:30:32.27 ID:bnSxPwjU
ドラゴンフォースは1をやって力尽きてしまったな。
2は積んでるけど1はそれなりに楽しめたよ。
682せがた七四郎:2013/09/09(月) 18:43:23.01 ID:JUEqsy0R
>>681
レスさんくす。
オレも1やってまあまあハマったんで2はどうかと思って聞いてみたんだ。
ただネットでレビュー見ると数少ないながらも酷評が目立つんだよな〜
683641:2013/09/09(月) 19:24:34.11 ID:w9Y3Oj6r
なんかすっ飛んでしまっているが、買い物報告した者です
レスしてくれた方々、サンクス

ソフトは全部バラ買いでした
ルームメイトは、1とか2は100円くらいで売ってるのよく見たけど
まとまってあるのはなかなか見かけなかったし持ってなかったので大人買い
でも、1は例のウワサのせいで起動するのが怖いです
ソニック3Dは、そのフリっキーアイランドです、1面からもう手こずってます

もうちょっと早く店に行ってたらもっといろんなソフト買えたかも
こういうのはタイミングと縁ですね
684せがた七四郎:2013/09/09(月) 19:38:19.73 ID:I1pgpLC1
過疎よりカリスマ店が1つでもあって店も客も盛り上げてるところなら
まだスポットとして楽しめるけど、地方でそういう店があったけど
常連ゲーセン化して近寄り難いって減少になってね。ポピーなんだが。
VFは1〜3までのようにカード記録のない時代と4以降のカードありと
やりこむ理由もまた変わるからね…個人的に4エボまでで十分だった。
またカード記録のない時代に戻らないかね。
685せがた七四郎:2013/09/09(月) 20:46:17.30 ID:Zyd32AJi
>>683
マスターファイルでオープニングエンディングを見るのが好きだな。
自分が好きなのはパート1のエンディング。
686641:2013/09/09(月) 22:20:28.89 ID:w9Y3Oj6r
わたしもマスターファイルで最初に見たのは例題のオープニングエンディングでした
そしてクロニクル入れて始まったオープニング・・・やられました
今までただのデータ集だと思ってて誠に申し訳ない(そして、300円で買って申し訳ない)

この映像、サターンが壊れたら見られないなんて無念過ぎる、と思いすぐさまキャプりました
687641:2013/09/09(月) 22:22:00.86 ID:w9Y3Oj6r
例題→歴代(スマン)
688せがた七四郎:2013/09/10(火) 00:16:06.67 ID:+AVOP5bv
東京の過疎w

もうここまで来ると現状認識出来てないだろ?
ここまでキチガイだったとは
一度だけでも相手して損したわ
689せがた七四郎:2013/09/10(火) 02:16:10.40 ID:B3apwF+R
まぁでもどんなに企画上手だとしてもゲーセン格ゲーは下火だよね。
メスト→アルカディアに変わってから読んでて面白みもなくなって
VFお手並み拝見や闘劇も下り坂で。飽きられてるってよく分かる。
ACもひどいが家ゲーの方もさほど魅力ないから買ってもやらない…。
ということで、レトロゲームの世界にダイブします…になる。
690せがた七四郎:2013/09/10(火) 18:29:49.55 ID:b77gajuz
下火とはいえそれをシコシコ回してる人達が居るわけだ。
メーカー、プレイヤー問わず。
それにやっかみを入れるようなことしか出来ないくせに
ゲーム業界に貢献とか言ってるところが痛いわな。
691せがた七四郎:2013/09/10(火) 18:35:51.38 ID:2QgGCHAv
あー下火って自分で言っちゃったよ
692せがた七四郎:2013/09/10(火) 20:14:25.98 ID:h1XXK5EE
ルパンヌのマスターファイルで見るのはふーじこちゃんのヌードコレクションだろう
693せがた七四郎:2013/09/10(火) 20:17:21.17 ID:pkB+8RSY
最近、セガの株が上がってる
今日、引けで1000株購入しました
694せがた七四郎:2013/09/10(火) 20:36:05.38 ID:NFeI3Cjb
サターンの再販でも発表したのか?
695せがた七四郎:2013/09/10(火) 20:45:10.88 ID:pkB+8RSY
オリンピック相場でどの株価も上げてる
あと、セガはカジノ構想で中心的役割になるかもって期待されてるらしい
696せがた七四郎:2013/09/10(火) 20:46:42.98 ID:NFeI3Cjb
なるほど。
サターンの再販だな。
時期を待つことにする。
697せがた七四郎:2013/09/11(水) 06:52:34.27 ID:qf6FltrP
おいっ!キチガイ並みに狂ってるぞw
しっかりしろ!

気持ちは激しく理解する
698せがた七四郎:2013/09/11(水) 07:39:56.80 ID:BJRCL0CJ
オリンピック効果に便乗してサターン+デカスリートでいこう
699せがた七四郎:2013/09/11(水) 07:43:48.83 ID:W2PC3ffl
水上競技版がないな。
700せがた七四郎:2013/09/11(水) 08:05:46.29 ID:BJRCL0CJ
ときメモドラマシリーズVol3旅立ちの詩に
清川の水泳レッスンがあったくらいだな4:35~
ttp://www.youtube.com/watch?v=oa7275jP1T0
701せがた七四郎:2013/09/11(水) 21:04:16.05 ID:jQ01QBTE
バニレンの方がよっぽど運動してるような気がする。
702せがた七四郎:2013/09/11(水) 21:45:21.61 ID:nRdeeHIp
ドリキャスも動くサターンはまだか
703せがた七四郎:2013/09/11(水) 21:48:59.34 ID:xzipSWa2
あれは過重移動を感じる走り方だったな。
停止から走り出すまでゆっくり駆け出すところがリアル。
あれでソニックRっぽくコースを多人数で競争するとかな。
バニレンも二分割の救助の対戦・協力もありそうだったな。
704せがた七四郎:2013/09/11(水) 21:49:54.77 ID:xzipSWa2
>>702
もしくはサターンの動くドリキャス。
デバイスから言うとそっちの方がいいかも。
ドリキャスのパッドでサターンは厳しい。
705せがた七四郎:2013/09/11(水) 23:06:16.23 ID:mh+QTB21
デカスリートすごく好きだったんだが
連射で競う時代じゃなくなってたんだな
ゲーセンのシューティングだと連射装置付いてるの普通だったし
706せがた七四郎:2013/09/11(水) 23:19:51.31 ID:xzipSWa2
92〜93年ごろに見かけたグラディウス3が6ボタンで
上3ボタンはノーマルのパワーセレクト、ショット、ミサイル
下3ボタン(ショット、ミサイルが連射)になってた
ひょっとするとパワー連射の代わりにショット&ミサイル連射かも
それで残機は多めの設定にされてたが、それでも難しいこと…
707せがた七四郎:2013/09/11(水) 23:24:47.52 ID:uyqf2852
>>706
スト2筐体の流用っぽいね
708せがた七四郎:2013/09/11(水) 23:59:54.82 ID:7ZMtNL1p
>>705
当時ゲーセンの店員だったがコンパネ2度くらい破壊されたぞ
709せがた七四郎:2013/09/12(木) 13:01:04.60 ID:jWP6ChAw
>>708
円盤投げでスティックめっちゃ回転させてたからね
筐体の配置がズレてるのも何回か見たw

最近じゃそこまで熱狂するゲームってあんま無いよな
710せがた七四郎:2013/09/12(木) 13:49:36.59 ID:kM/FBLlS
筐台破壊タイトルはデカスリートかニューマンアスレチックス
あと天地を喰らう2を2〜3人プレイでのお食事競争。
一人じゃそこまで燃えないので大人しめにやるが…
711せがた七四郎:2013/09/12(木) 23:21:24.79 ID:cJvB9Tqd
ストIIも最初の頃はみんな力の加減を知らなかったのか
コンパネがボロボロになってたもんだ
712せがた七四郎:2013/09/12(木) 23:59:59.76 ID:kM/FBLlS
コマンド入力が全然理解出来てない頃だよね…。
大人の人が気合いれてガコガコレバー突っ込んでコマンド入れて
出ないとか独り言を言ってた。波動拳一発出してちょっと
得意げな顔になれた時代。負けそうになったら投げハメ。
で、たまにサガットやバルログで事故って負けたり。
ザンギ・ダルシムでサガットは結構な難関。
713641:2013/09/13(金) 00:11:01.31 ID:aAqGDQkG
懐かしくてデカスロン読み返しちゃったじゃないか
よく店頭でデカストリートなんで書いてあるポップあったよな
714せがた七四郎:2013/09/13(金) 20:26:53.26 ID:TOlNGlau
ラングリッサーをVWXと立て続けにクリアして感想

V・思った以上に面白いけどバランス最悪 ああいうもんだと受け入れられればよし ラングリッサー新機軸を目指したんだろうけど何かが届かなかったようだ 神谷さんちょっと空回り

W・面白い よく出来ましたという評価 でも何かストーリーが尻切れな感じ だからXが出来たのかな? Uの正統進化って感じ

X・勿体無い 面白いんだがストーリー前半はWの補完でしかない まあ後半は色んな意味で「え〜!?そうなるの!?」と思ってしまう もう少し違うラングリッサー伝説の〆を考えて欲しかった ラングリッサーの中の人が出てきたのはちょっと嬉しかった
レインフォルス気の毒…

何だかんだでおおざっぱなV好き
Wも良かった
Xは作り直して欲しい
隠し面はVが最高かな

ちょっと一休みしてドラマチックエディションへ…

以上チラ裏
715せがた七四郎:2013/09/13(金) 21:12:48.87 ID:uFaFPZRm
出たラングの人
716せがた七四郎:2013/09/13(金) 22:14:59.19 ID:cZj8HrTM
別にラングは関係ないだろ。

>>714
Vでシステム構築。
その後に熟成の予定だったんじゃないかな。
717せがた七四郎:2013/09/13(金) 22:48:57.78 ID:HPxVlrB1
ラングといえばラングドシャ
718せがた七四郎:2013/09/14(土) 00:06:52.48 ID:Fmpuk5w/
>>716
Vでシステム構築。
その後に熟成の予定

全くその通りだと思うよ
まあ当然Vも商品として出す訳だからあれで一応当時は完成なんだろうけどやり残した感はスタッフにもあったんじゃなかろうか?

何かラングリッサーはとても好きだが10年以上経ってこんなにやり込むとは思わなかった

ちなみにラングリッサー一休みしてフェーダなんか始めた今日この頃…
719せがた七四郎:2013/09/14(土) 00:25:20.52 ID:LiHOsfsP
システムを元に戻したためにその後の発展がなくなっちゃったんだよな。
せっかく作ったのに勿体ない。
720せがた七四郎:2013/09/14(土) 13:52:24.88 ID:seUhKnnO
超兄貴バージョンのラングが最強
721せがた七四郎:2013/09/15(日) 07:46:49.35 ID:hJheqZ4i
ラングネタの後に
毎回、粘着アスペが現れる
722せがた七四郎:2013/09/15(日) 07:59:24.60 ID:kdpHZkok
>>721
長文野郎もなんだけどあんたもいつも深読みして
粘着アスペがどうとかうるさいよ。
どっちもどっち。
723せがた七四郎:2013/09/15(日) 08:50:41.49 ID:A0/HfYiN
必死だな
724せがた七四郎:2013/09/15(日) 10:45:30.41 ID:MBKefGKs
ウザイ
725せがた七四郎:2013/09/15(日) 11:13:49.64 ID:VOjbh0vw
台風直撃セガサターン!
726せがた七四郎:2013/09/15(日) 11:24:13.83 ID:xix/UZOh
スーパーパズルファイターってわかんねぇなぁ
CPUに勝つにはどんな組み方が有効なんだよ
どう攻めてもカウンターされる
727せがた七四郎:2013/09/15(日) 17:53:22.79 ID:ZcvSU6+K
ラングVのジェリオールをずっとジュリオールだと思ってた。
728せがた七四郎:2013/09/16(月) 01:38:16.79 ID:7+DHtkoy
深読みも何も、いつもの事じゃん。
一番は相手にしてる奴がアホなのよ。
729せがた七四郎:2013/09/16(月) 07:46:56.87 ID:Z2nRql7V
俺一度粘着アスペ認定受けたことあるよ。一行レスだったんだけどなw
華麗にスルーして終わったけどね。
今は台風による豪雨地帯のサターンが心配。
730せがた七四郎:2013/09/16(月) 09:42:52.20 ID:Z2nRql7V
福知山のサターンは大丈夫か?
断固死守せよ!
731せがた七四郎:2013/09/16(月) 09:57:34.01 ID:fsz1jOnP
ナンシーより緊急連絡。日本海側、暴風雨で大変危険な状態です!!
要救護者「た、たすけてぇ。こわい、こわいよぉ。」
ショウ「サターン本体だけ座標セット。転送完了。」
クリス「よくやったわショウ。おつかれさま。」
732せがた七四郎:2013/09/16(月) 16:08:41.25 ID:nUwL+COw
サターンでバニレン以外で救助するゲームってあったっけ?
733せがた七四郎:2013/09/16(月) 17:02:34.86 ID:nsAGscPG
ゲーム批評サイト「腐れゲー道」アンチスレPart2
1 :ナナシズム:2013/06/08(土) 15:08:55.73 ID:nIjS5jan
http://blog.goo.ne.jp/otaoota

このサイトの主は絶対に頭がおかしい
言っている事が矛盾だらけで、しかもそれを指摘されても逆ギレするだけで、一切反省しない
考えも考察もまとまっていないのに長文を投稿するから、一回の投稿だけで矛盾が生じる
「はぁ。」が口癖。それマジでウザいんだよ今すぐやめろ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1370671735/
734せがた七四郎:2013/09/16(月) 17:08:40.83 ID:W8nNBJJd
S.C.I. …… 時限爆弾のある倉庫から市長の娘を救助する
ダイナマイト刑事 …… テロリストから大統領の娘を救助する
リンダキューブ完全版 …… 滅び行く星から方舟で動物を救助する
他多数
735せがた七四郎:2013/09/16(月) 17:46:34.32 ID:XY93t6w3
ダイナマイト刑事やってたガキの頃は
変なキャラとか小ネタで爆笑しながらプレイしてたけど
今やったらクソ寒いんだろうなあ
736せがた七四郎:2013/09/16(月) 18:23:08.25 ID:iKERL92G
あれのモチーフってダイハードとジャッキー映画どっちなんだろね
基本的にハリウッドのアクション映画だと思うが
コショウとモップと柱時計ってハリウッド映画にあったかな
ゴミ箱とか家具・備品を使うアクションがジャッキー寄り
737せがた七四郎:2013/09/16(月) 18:54:43.55 ID:5SXy5K+J
海外タイトルは
「Die Hard The Arcade」
そういうことです

主人公たちはいたって大真面目(制作側も大真面目)なので
結構時代を超えられる馬鹿ゲーだろうと思う
738せがた七四郎:2013/09/16(月) 21:33:47.19 ID:IL61wcI7
ダイナマイト刑事はハマッたな。
一つ注文を付けるとしたら拡ラムに対応して欲しかった。
739せがた七四郎:2013/09/16(月) 22:23:27.54 ID:+yIcqSKH
拡張ラムって2Dに効果があるんじゃなかった?
カポコンやSNKの2D格闘物で採用されてた印象しかない
740せがた七四郎:2013/09/16(月) 22:32:30.35 ID:EGCNEOaa
ファイナルファイトリベンジ
741せがた七四郎:2013/09/16(月) 22:39:59.28 ID:WUMDrlAX
ダイナマイト刑事はサターンと互換性能のST-Vだから
最初から移植に問題無しだろ。
742せがた七四郎:2013/09/16(月) 22:47:00.57 ID:IL61wcI7
にわか?
743せがた七四郎:2013/09/16(月) 22:47:21.62 ID:XY93t6w3
光の巨人伝説は3Dで拡張ラムだったはず
744せがた七四郎:2013/09/16(月) 22:53:44.80 ID:ycaj8AMj
>>741
まぁ、サターンはCD媒体でST-V基板だとROMカートリッジだったからね。
>>738はサターン版のCD読み込み速度に不満でもあったんじゃない?

拡張RAMは2Dキャラの動きパターンを記憶してCD読み込みを減らす機器って感じがしてたけど、どうなんだろう。
CD読み込み自体を改善するバッファ機能?もあるのかな。
745せがた七四郎:2013/09/16(月) 22:53:44.79 ID:eRJlyVzQ
光の巨人伝説ってジェネシス版バーチャ2みたいな
ステージは3Dだがキャラは2Dだったな
746せがた七四郎:2013/09/16(月) 22:57:38.53 ID:IL61wcI7
>>744
要するにデモのみで読み込み中断を幾度となく繰り返すのをやめて欲しかったってこと。
デモのみ部分のスキップ機能でも良かったけどね。
拡ラムは別に2Dに限ったわけではなくデータ領域として使う分にはなんでも使えるはずだよ。
747せがた七四郎:2013/09/16(月) 22:58:06.14 ID:5bYcwQnp
拡張RAMは単に読み込んでおける
容量が増えるだけだから本来2Dとか関係ないだろ。
748せがた七四郎:2013/09/16(月) 23:03:51.43 ID:8TJlRB+x
3Dモデルは一つ読み込んでおけばあとはそれを演算で動かすだけじゃないの
ドット絵の全パターンが必要な2Dと違って
そりゃもちろんデータ領域ではあるんだけどさ、3Dだと事前に読み込む意味があんまりないんだよね
749せがた七四郎:2013/09/16(月) 23:04:44.33 ID:IL61wcI7
ダイナマイト刑事やったことのない奴が多いのかな?
750せがた七四郎:2013/09/16(月) 23:07:16.37 ID:8TJlRB+x
拡ラム使えばなんでも速くなるなんてバカな発想をみんなしないだけだよ
751せがた七四郎:2013/09/16(月) 23:09:21.23 ID:eRJlyVzQ
作業できる机が広くなって作業しやすくなったってことだから
CDという時間のかかる貯蔵庫から持ってこないで
RAMという机の上に一旦広げて置いておくようなもんだろうか
しかしリベンジはラウンド毎にローディングだから萎える
ストゼロ3もヴァンパイアセイヴァーとは比較にならない
移植度はいいんだけどロード頻繁だな
752せがた七四郎:2013/09/16(月) 23:13:19.11 ID:IL61wcI7
別に速くなるなんて言ってないんだけどな。
中断機会が減るってだけで。
753せがた七四郎:2013/09/16(月) 23:16:33.89 ID:8TJlRB+x
じゃあこう言おうか
拡ラム使えばなんでも中断機会が減るなんてバカな発想をみんなしないだけだよ
754せがた七四郎:2013/09/16(月) 23:18:35.25 ID:IL61wcI7
そうだね。なんでもってことはないね。
755せがた七四郎:2013/09/16(月) 23:19:54.40 ID:8TJlRB+x
そうだね
違いが理解できるといいね
756せがた七四郎:2013/09/16(月) 23:28:42.63 ID:VnXCDUPb
>>754
こいつ例の箱野郎だろ
スルーしろ
757せがた七四郎:2013/09/16(月) 23:42:51.71 ID:eRJlyVzQ
カプジェネの格闘家みたくキャラセレクトも文字のみとか
バッサリ簡略化する方法で快適に遊ぶことに重きを置く人には
そういう対処をオプションで選べればと思う当時だった。
758せがた七四郎:2013/09/16(月) 23:54:25.76 ID:knHlZmFQ
>>757
セレクト画面の簡易設定みたいなサクサク遊べるのはいいよね
ストライカーズ1945の最初だけってのでもでもやってしまう
759せがた七四郎:2013/09/17(火) 00:08:10.42 ID:0g73uJkq
ダイナマイト刑事はポリゴン以外に3面のスクロール面を使ってる
それなりの容量を使ってるからモデルだけ読んでおけばいいみたいな簡単な解釈は間違ってる
760せがた七四郎:2013/09/17(火) 00:19:06.48 ID:ARRHjxNj
ほう、それなりの容量とは一体どれぐらいなのかな?
というか何の容量なのかな?
761せがた七四郎:2013/09/17(火) 00:25:50.67 ID:KSKFK5Bn
>>759
だからスルーしろって
アホに入れ知恵する必要なんかないんだよ
762せがた七四郎:2013/09/17(火) 00:27:50.63 ID:e0POuhV3
ラングネタの後に必ず
長文、アスペ出現。
深読みとか書いてた奴、アホだね。
763せがた七四郎:2013/09/17(火) 00:31:33.56 ID:KSKFK5Bn
今日ニュースを見てとりあえずサターンを2階に持っていったのは俺だけじゃないはず
764せがた七四郎:2013/09/17(火) 00:34:08.54 ID:ARRHjxNj
頭に血が上りすぎて時間を置くって事忘れてるかねこの子は
765せがた七四郎:2013/09/17(火) 00:44:00.03 ID:TuFKZGQI
3Dだと事前に読み込む意味があまりない
というのが意味不明だな。
766せがた七四郎:2013/09/17(火) 00:46:40.75 ID:7aI2W/db
なんだ、気付かなかったとか以前に理解できてないのか・・・
767せがた七四郎:2013/09/17(火) 00:53:23.96 ID:TuFKZGQI
おまえがな
768せがた七四郎:2013/09/17(火) 00:59:40.03 ID:7aI2W/db
はいはい、その程度のレスしか返せないならもういいね

あ、さっきっは付けたのに今度は「。」忘れてるよ?w
769せがた七四郎:2013/09/17(火) 01:36:39.72 ID:TuFKZGQI
2Dのアニメパターンと事前の読み込み
はまったく関係ない話だろ?

2Dも3Dも関係ねーよw
770せがた七四郎:2013/09/17(火) 01:44:58.62 ID:23J4A71h
大いにあるよ、事前に読み込まないと
いちいちアクション中にアニメパターン読むとでも思ってるのかこのバカはw
771せがた七四郎:2013/09/17(火) 06:35:56.70 ID:kgLNRX42
「東京の過疎」について説明が出来ないキチガイなんだからイミフなのはしょうがないよ。
新たに「3Dには事前読み込みは意味がない」という珍説が増えただけ。
箱ユーザーってこんなのばっかりなのかもね。ゴキと変わらん。
772せがた七四郎:2013/09/17(火) 06:39:17.44 ID:TuFKZGQI
何言ってんだこいつw
事前に読み込まないとってそれは3Dも
同じことだろ。
2D、3D関係ない。
こいつの頭の中では3Dなら事前に読み込む必要がないのか?
モーションデータのことばかり言ってるのも意味不明。
773せがた七四郎:2013/09/17(火) 06:42:21.25 ID:TuFKZGQI
>>772>>770あてね

>>771
ウケるよなあw
774せがた七四郎:2013/09/17(火) 06:46:38.34 ID:TX2UGzt9
つまり2Dのアニメパターンと事前の読み込みは関係あるわけだ
まったく関係ないとか言ってたのはどこの誰かな

更に言えばアニメパターンが必要とされる2Dだと事前読み込みの重要度が高いわけ
そうでない3Dの場合は「あんまり」意味無い、そういう事
誰かみたいに「まったく関係ない」なんて馬鹿な事は言ってないんだけどなぁ
775せがた七四郎:2013/09/17(火) 06:50:52.95 ID:TuFKZGQI
関係ないの意味が違うだろ?w
読解力ねーなw
776せがた七四郎:2013/09/17(火) 06:53:30.35 ID:TX2UGzt9
へぇ、どういう意味だったの?

>2Dのアニメパターンと事前の読み込み
>はまったく関係ない話だろ?

他の意味を読み取れって方が無理じゃないかなこれ
言いきっちゃてるしw
777せがた七四郎:2013/09/17(火) 06:55:01.60 ID:kgLNRX42
>>773
アニメパターンに相当するテクスチャデータを事前に読んでおかないといけないし
3Dの場合は1キャラで何枚ものテクスチャデータを使ってるから結構な量になる。
そこに背景を複数使って場面ごとに切り替えてるとなればデータ量は益々増える。
そもそも量の大小に関わらず読み込み回数を減らしたければ事前読み込みは有効。
少なければもっと読み込めるから殆どシームレスに切り替えられることになる。
一度に読んでしまえばドライブにも優しいしね。
778せがた七四郎:2013/09/17(火) 06:57:46.95 ID:TuFKZGQI
2Dの背景データだろうが
アニメパターンのデータだろうが
事前読み込みは必要。

だからアニメパターンと事前読み込みは
関係のない話だよ。
なんでアニメパターン限定で考えるの?
779せがた七四郎:2013/09/17(火) 07:03:22.59 ID:TX2UGzt9
>2Dの背景データだろうが
>アニメパターンのデータだろうが
>事前読み込みは必要。
>
>だからアニメパターンと事前読み込みは
>関係のない話だよ。

もう日本語崩壊しすぎてて無理だわこれ
本物のアスペじゃん
780せがた七四郎:2013/09/17(火) 07:06:50.50 ID:TuFKZGQI
おまえがなw
781せがた七四郎:2013/09/17(火) 07:08:20.25 ID:kgLNRX42
アスペアスペ行ってる奴も箱のキチガイを援護してることになるな。
もうやめておけ。
782せがた七四郎:2013/09/17(火) 07:10:14.79 ID:TuFKZGQI
じゃあらこう書けばいいか?

アニメパターンとCD媒体のハードは事前の読み込みが必要って話は関係ない
783せがた七四郎:2013/09/17(火) 07:17:40.25 ID:TX2UGzt9
いやいやCD媒体だからこそリアルタイムじゃアニメパターンに追いつけないんだろ?
だからCD媒体のハードは事前の読み込みが必要って話じゃないの?

ダメだなこいつ
784せがた七四郎:2013/09/17(火) 07:23:41.09 ID:TuFKZGQI
おまえがなw
785せがた七四郎:2013/09/17(火) 07:45:24.40 ID:kgLNRX42
東京の過疎
786せがた七四郎:2013/09/17(火) 08:06:13.83 ID:gCCkI12u
CDのハードで読み込みタイミングを意識しないってのはPS版極パロ並みの愚かな考えだな。
あれでも考えた結果だったのかもしれないけど。
それを拡張RAMでカバーするって話が始まりだろ?
2D3Dで区切ろうとするから無理が生じるのであって読める環境なら読んでおいて得はあっても損はない。
確かにダイナマイト刑事のチョコチョコ読む仕様はウザいからなぁ。
787せがた七四郎:2013/09/17(火) 08:10:12.81 ID:TX2UGzt9
3Dテクスチャデータを使ってるから結構な量になる、背景を複数使って場面ごとに切り替えてる
これに従っていうなら、先々の場面までの膨大なデータを読み込んでおくのは無駄というか無理だね
すぐに使わないのに容量の大きいデータを保持するのは損
場面ごとに切り替えてるなら、そりゃ場面の直前でチョコチョコ読む方が有効だね
788せがた七四郎:2013/09/17(火) 08:23:19.50 ID:gCCkI12u
キチガイの認定なんかどうでもいいよw

チョコチョコ読む仕様でいうとSDガンダムGセンチュリーSは酷かったな。
生産するモビルスーツを選ぶ時に一つ一つのデータを読み込みながら表示するから遅いし操作性にも影響する。
あれはドライブ泣かせの糞仕様だった。あれこそ拡張RAMの出番だったような気がする。
789せがた七四郎:2013/09/17(火) 08:26:08.42 ID:TX2UGzt9
そう、それこそ拡張RAMの出番だったね
ダイナマイト刑事に使おうなんて愚かな考えだな
790せがた七四郎:2013/09/17(火) 08:46:16.47 ID:21+nchfp
こいつ自演失敗してるじゃん。
途中から他のIDとの言い分が入れ替わってる。
わざと揉めてるふりしてここを荒らしてるんだろ。
荒らし認定でいいのでは?
791せがた七四郎:2013/09/17(火) 08:53:19.49 ID:yVI4Ast4
おまえがなw
792せがた七四郎:2013/09/17(火) 09:03:47.87 ID:qtoo3qhT
ダイナマイト刑事が拡張RAMに対応してたら1シーンの先読みが出来るんじゃないの?
4Mの拡張RAMなら本体よりバッファが大きいし不可能じゃ無いと思うんだけどさ
もちろんCDからデータを読み込ませながらゲームも動かせるってのが条件だけど
793せがた七四郎:2013/09/17(火) 09:21:30.87 ID:yVI4Ast4
そんな芸当ができるなら容量小さめのゲームなんて一切待ち時間無かったろうな
794せがた七四郎:2013/09/17(火) 09:22:34.71 ID:y2wL5rHq
CD内からステージ・キャラデータ、SEまでキャッシュできたとして
BGMがCD-DAで常にCDから読み取ってる状態だからロードが必要
なのかなと思ってるんだが、CD-DAを圧縮したBGMファイル形式で
そこまで再生した場合は、ゲーム進行しつつCDアクセス可能とか?
そうしたら拡張RAMなくてもロード軽減ってできるのかなと。
CD-DAでBGM再生しながら別ファイルアクセスってできるのか?
795せがた七四郎:2013/09/17(火) 09:47:07.14 ID:V+Hk+Wu4
>>788
Gセンチュリーはロード以前に糞ゲーだろ
あのシリーズはGXで終了
なんであんな風になってしまったのか…
796せがた七四郎:2013/09/17(火) 11:25:44.61 ID:omWuss/L
>>790
失敗に気付いてすかさずID変更してるところが面白いなw
東京過疎君の必死さがいい

拡張RAMとドッキングさせるタワー構想をぜひともやって欲しかった
第一候補は懲りずにCPU追加でSH3カートリッジだな
797せがた七四郎:2013/09/17(火) 12:41:29.23 ID:eaC+Xz5V
ダイナマイト刑事の拡張RAM対応はあったらそれにこしたことはなかったよ
下手にST-Vだったせいで素のままで出しちゃったからああなっちゃったんでしょ
その分移植度は完璧だからトレードオフって感じかな
798せがた七四郎:2013/09/17(火) 13:40:11.42 ID:y2wL5rHq
バイパーズからメガミックスのような同じキャラでも光源つけるとか
ST-V版のモデリングから若干向上させたモードがあったりとか
そういう追加要素があると面白いだろうね
もしくは色違いか追加キャラで3〜4人プレイが可能か
2PはAIがしてくれたりとか
799せがた七四郎:2013/09/17(火) 14:11:35.09 ID:dp0sfma4
>>797
ST-VはロムカートリッジだったんだからBGMも内蔵音源だろ。そういう意味では素とは言えない。
サターンの場合は内蔵音源でも高音質で鳴らせるから実質変わらないと言えるだろうけど。
セガとしてはサービスだったのかもしれないBGMのCDDA化も読み込み頻発で人によっては嫌なんだろうな。
それだったら拡張RAMで先読みしてくれた方が良いってのは理解できる。
800せがた七四郎:2013/09/17(火) 19:53:19.09 ID:OR+YGVJE
内蔵音源で鳴らすにしてもロムからBGMデータを読んでる
ソフト媒体がCDになれば、結局CDから読み込む

たった一言の失言を正当化するために長々屁理屈をこねてるが
失言は失言だな、何も分かってない
801せがた七四郎:2013/09/17(火) 20:08:31.63 ID:WiSPX4yp
>>794
無理だろう。
DCのクレイジータクシーはマップが
かなり広いんだけど
ゲームを止めずに常にデータを読み込んでた。

BGMは歌なんだけどCD-DAではなかったと思う。
802せがた七四郎:2013/09/17(火) 20:21:10.49 ID:OR+YGVJE
あれはadxだろ
803せがた七四郎:2013/09/17(火) 20:29:37.98 ID:vUgudG3+
>>799
蒼穹紅蓮隊でも特定難易度ではCD-DAでそれ以外では内蔵音源なんだよな
ST-Vからサターンへの移植でどうせCDドライブついてるならっていう開発者独自の遊び心なんだろう
804せがた七四郎:2013/09/17(火) 21:15:16.21 ID:JNUu/wsV
てす
805せがた七四郎:2013/09/17(火) 21:26:13.30 ID:JNUu/wsV
サターンで純粋な2Dのドラクエ、FFの進化した姿が見たかった。
スパロボFは今でもやり直したくなる名作。
2Dの魂斗羅も見たかった。
806せがた七四郎:2013/09/17(火) 21:29:36.48 ID:es9etNvh
ふと思い出したんだが内藤寛って今何してんだろ?
807せがた七四郎:2013/09/17(火) 21:49:52.75 ID:tOwBbFAN
せめてコントラはSSでみたかったかな。
MDにハードコア出してるしトレジャーのガンスタも
あったし。シルミラがあるけど近接ボコ殴りが多い。
808せがた七四郎:2013/09/17(火) 22:01:46.74 ID:vUgudG3+
羅媚斗
809せがた七四郎:2013/09/17(火) 22:12:47.77 ID:tOwBbFAN
媚斗羅(びとら)…羅媚斗キャラの横スクACT
羅魂斗(らこんと)…魂斗羅キャラの2D格ゲー
810せがた七四郎:2013/09/17(火) 22:28:34.50 ID:JNUu/wsV
思えばコナミはサターンの頃愛想つかしたというか冷遇してたよね。
811せがた七四郎:2013/09/17(火) 22:30:29.50 ID:D1RdrWCM
アーケード分野で仲悪かったからだろ
812せがた七四郎:2013/09/17(火) 22:32:49.52 ID:hF/eaNFI
クライマックスってよくこれまで倒産せずに会社続けられてるな
たいしたヒット作もねえのに
813せがた七四郎:2013/09/17(火) 22:33:49.80 ID:vUgudG3+
下請けかなんかやってるんじゃないの?
814せがた七四郎:2013/09/18(水) 07:45:00.68 ID:dy6/d3ai
>810
でも
セクシーパロディウスやおしゃべりパロディウス、ドラキュラやMSXコレクション、ときメモばかりでなく
数の出ない幻想水滸伝やヴァンダルハーツまで出してくれた
結構、頑張ってくれたと思う。
815せがた七四郎:2013/09/18(水) 07:55:40.39 ID:6JOuvACa
グラディウスV移植されるのずっと待ってたんだけどなぁ。
816せがた七四郎:2013/09/18(水) 11:54:14.79 ID:4XIX9m/r
PS2で3&4パックで出すのが視野に入ってたのか。
それとも3は移植が難しかったり。
4の移植がPS2あたりじゃ無理だったんだろうけど。
2と3って基板はほぼ同じかな。
817せがた七四郎:2013/09/18(水) 18:21:57.89 ID:rN/qHFky
グラディウスはなんだかんだ言って初代が一番燃えた。
818せがた七四郎:2013/09/19(木) 01:43:21.76 ID:4OmiTBOP
同意
駄菓子を喰らいつつ、遊ぶACグラディウスは最高だった(*´∀`*)
819せがた七四郎:2013/09/19(木) 04:05:51.09 ID:UWvkzulc
アドバンスSPぐらいの携帯サイズの

セガサターンやりたい。

どっか作ってくれないかな?
820せがた七四郎:2013/09/19(木) 05:32:57.16 ID:5K+iBbU4
俺はコナミは技術ないメーカーだと思ってた、当時は
SSとPSのリリースされるソフトの違いって、SSではポリゴン系のは一切でなかったから
SSでつくれねーんだろうなって思ってた
ヴァンダルハーツが出たのは本当に予想外だったがwサッカーも一応だしてたなw
821せがた七四郎:2013/09/19(木) 08:07:14.37 ID:ucjvDicS
サターンオリジナルはそのサッカーぐらいなんだな・・・
ttp://homepage3.nifty.com/anik/konami/ss.htm
822せがた七四郎:2013/09/19(木) 08:07:55.99 ID:7ZGWFxIK
当時はコナミはデラパとSTGしか興味なかったな。
それ以外だとポリスノーツぐらい。
823せがた七四郎:2013/09/19(木) 09:55:10.60 ID:xjGv/2pT
ディスクシステムのエキサイティングサッカーのSS版とか
作ってもらいたかった。見下ろしと横視点が選べたりで。
824せがた七四郎:2013/09/19(木) 11:10:00.57 ID:fvCCodwk
MGSが出なかったのは悲しかったがスナッチャーとポリスノーツは最高だった
825せがた七四郎:2013/09/19(木) 14:58:53.82 ID:6AZ/C7y4
個人的にはコナミってあんまり思い出ないな。
昔ACで少しグラディウスやったぐらい。
16Bit時代に友達がパワプロやってたけど自分は野球に興味がなかった。
自分にはあんまりはまらなかったメーカーって感じ。
826せがた七四郎:2013/09/19(木) 16:20:17.47 ID:qdgGr/vB
セガサターンにもゴエモンカモン。
827せがた七四郎:2013/09/19(木) 16:44:00.26 ID:3C9geVtu
ツインビーDXパックが結構好きなので重宝してる。
移植して欲しかったのはSFCのコナミ実況バスケの元になった
コナミのスラムダンク(漫画の方じゃない)かな。
あとサンセットライダーズ、ミスティックウォーリアーズとか。
サンダークロス1&2+MSXスペースマンボウパックも
あったら良かったが。
828せがた七四郎:2013/09/19(木) 17:16:15.46 ID:M/ylimWO
ハドソンがコナミに吸収されたけどハドソンの方が好きだったな。
ハドソンの資産を全然生かしてない現在のコナミには失望する。
829せがた七四郎:2013/09/19(木) 18:18:01.13 ID:c4RR75P5
ソルジャー系のSTGやパワーOOのスポーツシリーズとか
PCE時代のタイトルは続けるかコレクション発売待ってたがな。
ケータイでハドソンはPCEだいぶ出してた気がする。
コナミはとりあえず権利だけおさえるのが好きだよな。
830せがた七四郎:2013/09/19(木) 18:30:30.25 ID:M/ylimWO
セガはぷよぷよ有効に使ってるのに。
コナミにハドソンの社員ってどれだけ残ってるんだ?
831せがた七四郎:2013/09/19(木) 19:21:46.40 ID:c4RR75P5
合併のときにさくまあきらも結構愚痴っぽいコメしてた。
いろいろと大人の事情で製作がしづらい状況とか。

マリオパーティーは任天堂がハドソンに委託して作らせてたけど
2012年からエヌディーキューブが作ってるが
一部スタッフがハドソンを退社してそこで開発にあたってる。

合併してハドソンブランドは継続されるがスタッフたちは
残る気はなかったって感じの合併だな。
832せがた七四郎:2013/09/19(木) 19:39:59.65 ID:G1IJxWFj
ファンタジーゾーンの歌手の人って今なにやってるのかな?
833せがた七四郎:2013/09/19(木) 19:59:30.01 ID:UOCvrk1T
http://www.nicovideo.jp/watch/sm176502
ネーネーどうして?
834せがた七四郎:2013/09/19(木) 21:52:29.34 ID:G1IJxWFj
STCCのエイベックスのBGMにも女性ボーカル入ってるよね。
こういう人の情報を知りたい。
確か浜崎や倖田のバックを長年やっててその功績からソロCD出した人が居たはず。
その人だったら面白いのにな。
835せがた七四郎:2013/09/19(木) 21:58:47.04 ID:TecjgZaK
ん?もしかしてアーケード関係にもレスしてる?書込み時間が近いな
レゲーユーザーだと多すぎて絞れなかったけどアケ関係からならアホが絞り込めそうだ
836せがた七四郎:2013/09/19(木) 22:00:27.41 ID:G1IJxWFj
俺?
人違いだよ。
837せがた七四郎:2013/09/19(木) 22:02:47.97 ID:TecjgZaK
速攻で反応、確定w
838せがた七四郎:2013/09/19(木) 22:14:32.54 ID:G1IJxWFj
因みにどのスレ?
ちょっと見てみたいので教えてくれ。
839せがた七四郎:2013/09/19(木) 22:15:46.37 ID:Zth1jkCx
>>827
俺はMSXコレクション
840せがた七四郎:2013/09/19(木) 22:20:44.67 ID:TecjgZaK
ヤオナタさんかー
841せがた七四郎:2013/09/19(木) 22:24:48.03 ID:G1IJxWFj
頼む!教えてくれ。
ちょっと探してみたけどよく解らないんだ。
842せがた七四郎:2013/09/19(木) 22:34:49.46 ID:G1IJxWFj
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1375113510/388
因みにこんな書き込みをしてみた。
IDなど参考にしてくれ。
っていうか教えてくれよ。
843せがた七四郎:2013/09/19(木) 22:40:17.18 ID:TOKekjmc
ブログとツイート見られたら合致点が多すぎてIDどころの話じゃないと思うけどねー
まぁいいんじゃない?サターンスレで特定されてもアケ仲間には影響無いんだし
誰も見てなければの話だけど
844せがた七四郎:2013/09/19(木) 22:41:54.40 ID:G1IJxWFj
とにかく教えてくれ!
俺はブログなんかやってないぞ。
ツイッターはアカウント持ってるけど。
845せがた七四郎:2013/09/19(木) 22:43:10.15 ID:TOKekjmc
あっそ
846せがた七四郎:2013/09/19(木) 22:45:41.78 ID:G1IJxWFj
ヤオナタでググッて出てきた人が居るけど@yaonataさんでいいのか?
完全に人違いだ。
くれぐれもその人に迷惑をかけないように。
俺は責任持たないぞ。
847せがた七四郎:2013/09/19(木) 22:49:11.96 ID:TOKekjmc
ふーん
848p4123-ipngn1301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2013/09/19(木) 22:57:22.56 ID:G1IJxWFj
ほれ。
名前欄見ろ。
その人は愛知の人なんだろ?
あと、このレス後にIP変えるので宜しく。
849せがた七四郎:2013/09/19(木) 23:01:45.32 ID:Beu2JAW8
>>834
ぐぐればフルサイズの動画が見つかる。フルで聴くと印象も変わる。
avex trax(prime direction)
第1戦 : So High/Channel X
第2戦 : Are U wake up?/Starr Gazer
最終戦 : Don't drop me/Ann Sinclair
(エクストラ : SONIC DRIVE/Ryo Arai)

女性Vocalといえばsega rally2のeuro fightも好き。
850せがた七四郎:2013/09/19(木) 23:03:15.03 ID:TOKekjmc
IPもIDも信用できないなー偽装できちゃうし
851せがた七四郎:2013/09/19(木) 23:18:51.20 ID:WcjcNjOF
>>849
STCCの人の名前解る?
852せがた七四郎:2013/09/19(木) 23:26:31.44 ID:Beu2JAW8
第1戦 : So High/Channel Xが女性ヴォーカルのそれです。
Hyper Technoとかアルバムなどに収録されてるよう。
853せがた七四郎:2013/09/20(金) 00:44:10.79 ID:ykVTV+QK
STCCはあのシビアな感じがいいよな。
マルコンで範囲を絞って微妙な操作でグリップ走行するのがいい。
854せがた七四郎:2013/09/20(金) 02:31:44.73 ID:D1Le8IPR
通常のレースゲーみたくフル角度できったら失速するのが
最初慣れなくてみんなハマっていけなかったのが不人気の
要因なんだろうけど、逆に微妙な角度できって失速せずに
曲がれるようになると途端に面白くなる不思議なゲーム。
855せがた七四郎:2013/09/20(金) 09:30:35.00 ID:nKe19oSG
今朝はずいぶんと静かだな
856せがた七四郎:2013/09/20(金) 09:47:14.59 ID:kuZqm6uJ
>>820
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲はポリゴンだぞ。
857せがた七四郎:2013/09/20(金) 09:55:02.92 ID:nKe19oSG
一部使ってはいるけどあれをポリゴン系と認識してる人がいるんだろうか
858せがた七四郎:2013/09/20(金) 10:39:23.67 ID:WLiyct7T
セーブ時のキューブとかちょくちょくポリってる
859せがた七四郎:2013/09/20(金) 10:46:43.17 ID:u1VeMliC
月下の夜想曲はポリゴンゲーの名作!

この違和感よ
860せがた七四郎:2013/09/20(金) 11:36:15.71 ID:r83T7VbQ
月下は追加ステージとかあったにせよ劣化移植だったよな
PS版を先にやってたっから処理落ちが酷すぎて移動が苦痛だった
当時はPSより2D性能が上って聞いてたけど実際はどうだったの?
861せがた七四郎:2013/09/20(金) 12:06:54.82 ID:WLiyct7T
なんかPS/SS両移植ものハードの性能がどうこうよりも
移植したメーカーがどこまでそのハードの仕様を使いこなせたか、
勢作時間と予算など割り当てできたかによると思う。
862せがた七四郎:2013/09/20(金) 16:42:58.02 ID:sMS8yY3V
>>861
PS版の出来が良かったらSS版の開発環境が不遇だったから
SS版の出来が良かったらSSが優れているハードだから
こうですね
863せがた七四郎:2013/09/20(金) 17:47:01.98 ID:kuZqm6uJ
>>860
SSの方がPSより2D性能が上というよりPSに2D処理そのものが無い。
PSは2D表示も内部では3Dの扱いなんだよ。
864せがた七四郎:2013/09/20(金) 18:00:48.07 ID:n0JOFmuc
>>854
マルコンやハンドルが実質必須だったところにハードルがあっただろうね。
でもあのグリップ感は良かったな。
865せがた七四郎:2013/09/20(金) 19:12:29.43 ID:JcCOExFP
>>863
悲しいことにストコレやカプコレ第5章でステージによってか
若干コマ落ちする時があったり(ストゼロやヴァンパイアでは起きない)
水滸演武では処理落ちでスローになったりするのがSS版の方で、
PS版のそれらは特に処理落ちなど起きなかったのが残念だった。

>>864
ホントにグリップ感が上手かった。上級コース設計が女性。7:00〜
プロドライバーの服部さんという方がプレイしてるが上手い。
実際やってみれば分かったが筐体だとかゆいところに手が届く。
STCCだけはアナログのハンドルとアクセルブレーキが欲しい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LwZoRQfH0BQ
866せがた七四郎:2013/09/20(金) 19:50:38.64 ID:wsB9m6Oc
一枚ポリゴンで作ってそれをそのままサターンでやってるケースでしょ。
処理をスプライトに書き換えてれば余裕だったんだろうな。
そういうのはそういうもんだと割り切るのが正解。
867せがた七四郎:2013/09/20(金) 20:40:13.44 ID:CuCykQp2
PSで3D扱いなのは分かったけどサターンでも3D扱いのままになってるって事?ほんとに?
868せがた七四郎:2013/09/20(金) 20:53:05.51 ID:3JVWtIlj
サターンが正義になるよう都合よく解釈すればいいよ
都合の悪い真実はいらん
869せがた七四郎:2013/09/20(金) 20:56:52.95 ID:DVzhwj7S
朝鮮人みたいだな
870せがた七四郎:2013/09/20(金) 21:54:49.35 ID:yaMVdCyN
フェーダやってんだけどこれ台詞が変だね

「っっっおおおっ てはあ!」とか「んーーー とぅ!」とか昭和の売れない格闘漫画みたいな叫びw
特にてはあ!って何回も出てくるが何か流行ったのかね?
てはあ!って一体何なんだ

敵の台詞?鳴き声?も変で「ギーギャバダバダ!」やら「オーンオンオン!」とかセンス狂ってるわ

ちなみに経験値得たときの
コノリーは17の経験
とか何かえっちぃ
871せがた七四郎:2013/09/20(金) 22:06:02.25 ID:wsB9m6Oc
>>865
プロドライバーの服部さんって服部尚貴じゃん。こんな仕事もしてたんだ。
サターンの頃は中堅ドライバーだったのかもしれない。
超有名どころだぞ。でも今は乗ってないかもしれないな。
872せがた七四郎:2013/09/21(土) 02:27:14.96 ID:uipXERz+
セガサターンマガジン、セガサターンファンのアーカイブが欲しい
電子書籍にしてくれー
873せがた七四郎:2013/09/21(土) 06:48:24.14 ID:yxqKn2/P
STCCはアナログコントローラー以外にもイベント参加にはモデムが必要と何かと周辺機器の要求が多かったな。
それだけチャレンジングなタイトルだったということだろうけど。
STCCでは参加できなかったけどDCのセガラリー2では自分のラップタイム登録してそこそこの順位をキープしてたよ。
874せがた七四郎:2013/09/21(土) 07:02:37.73 ID:Q7BhYVxm
DCのセガラリー2がスレチなうえにお前のラップタイムとかどうでもいいわ
875せがた七四郎:2013/09/21(土) 07:40:56.47 ID:yxqKn2/P
昔セガラリーで俺にゴーストを塗り替えられてそれを更新できなったJ君か?
あの時は悪かったな。自画自賛の自慢だ。
876せがた七四郎:2013/09/21(土) 07:43:34.50 ID:Q7BhYVxm
お前が誰かも知らんしJ君とかもっと知らんわ
唐突になんなんだ?頭沸いてるのかお前?
877せがた七四郎:2013/09/21(土) 07:46:24.68 ID:yxqKn2/P
そんなもん解ってるよ。J君とは今でも付き合いがあるからね。
憎まれ口の叩き方がそっくりだから思い出しただけ。
878せがた七四郎:2013/09/21(土) 07:50:12.99 ID:Q7BhYVxm
思い出すのはご自由にって感じだけどスレと全く関係ない
それに憎まれ口じゃななくてスレチって指摘だからな
意味分からん話を垂れ流しに来てるなら帰れ
879せがた七四郎:2013/09/21(土) 07:53:28.29 ID:yxqKn2/P
帰ってきたよ!
パワメモが飛んだという言い訳をしてなぜかセガラリーのメモリだけが新規になってたので
しょうがないからもう一回ゴーストを入れてあげた親切な俺が帰ってきたよ!
880せがた七四郎:2013/09/21(土) 07:57:30.42 ID:Q7BhYVxm
もう一度言うけどJ君とやらじゃないからな、俺
付き合いがまだあるんだろ?勝手に二人で話してこいよ
全然知らない人間がどうなろうとハッキリ言って俺にもこのスレにも関係ない
ただ、スレは汚すな、迷惑
881せがた七四郎:2013/09/21(土) 08:02:42.93 ID:yxqKn2/P
だからJ君じゃないのは解ってるって。
サターンの思い出のどこがスレチなんだよ。
ちょっと周辺事情のDCの話を一回だけしただけでムキになるから面白くなっちゃうんだろ。
882せがた七四郎:2013/09/21(土) 08:04:35.16 ID:Q7BhYVxm
解っててなお書かずにいられないとしたら
そりゃ病気だな
883せがた七四郎:2013/09/21(土) 08:09:23.16 ID:yxqKn2/P
アホだなぁw
わざとやってるんだよ。
とりあえずここまでね。
884せがた七四郎:2013/09/21(土) 08:10:15.47 ID:Q7BhYVxm
スレチな話題をわざと?結局荒らしじゃねぇか帰れカス
885せがた七四郎:2013/09/21(土) 08:41:30.53 ID:oyybY1dr
>>884
精神異常の狂信者か・・・哀れな40歳児だな
憐れんでやんないけどwwww
886せがた七四郎:2013/09/21(土) 08:49:39.06 ID:Q7BhYVxm
まったくだ、毎日毎日方々で言い負かされ私怨を溜める一方
自分の情報はペラペラしゃべる割に相手の特定は情報無しで当てずっぽう
哀れな40歳児よ
887せがた七四郎:2013/09/21(土) 09:07:03.74 ID:gNJgXmPd
セガラリーの開発者ゴーストに勝てなかった
888せがた七四郎:2013/09/21(土) 09:10:57.68 ID:XAORPAFW
J君w末尾Pはろくなのイナイな
889せがた七四郎:2013/09/21(土) 09:21:52.71 ID:03+MWoJ7
「O」(オー)携帯電話からの書き込み。「o」(オー)WILLCOMの一部機種からの書き込み。
「P」http://p2.2ch.net/ (有料 年間500円) からの書き込み。
「Q」中間サーバー型携帯用ブラウザでの書き込み。「I」、
「i」iPhoneからの書き込み。
「0」(ゼロ)その他の環境からの書き込み。多くはパソコンからの書き込み。
890せがた七四郎:2013/09/21(土) 09:30:02.69 ID:Q7BhYVxm
まぁこの板は末尾表示対応してないから偶然IDの最後がPだっただけだろうけど
ろくでもないってのは確かにそうだな
891せがた七四郎:2013/09/21(土) 12:12:31.56 ID:gNJgXmPd
改めて開発者ゴーストのラップタイム見てみたら凄いことになってるw
892せがた七四郎:2013/09/21(土) 12:47:37.26 ID:PZ9SrPH8
>>872
セガサターンファーン
893せがた七四郎:2013/09/21(土) 14:40:54.62 ID:YgWWmK5s
パワーメモリーのデータ全部消えてた。
たまにやる格ゲーのための抜き差ししてたけどそのせいなのかな。
金属接触による電流程度で消えてしまうものなのだろうか・・・
894せがた七四郎:2013/09/21(土) 14:44:36.05 ID:Bgeifxwa
たぶん消えてないよ
初期化しちゃってたら駄目だけど
895せがた七四郎:2013/09/21(土) 14:56:31.78 ID:KLisaONz
リメイクは、ある意味非常に安易な手段である。
なんたって、「元」がある。ゲーム内容そのものも、ファンの支持も。
元がある以上、一から生みの苦しみを味わう事はない。最悪、現行機並のグラフィックや音楽にするだけでも体裁を整えられる。
そして、ファンの存在。そもそもファンが多いからこそ、リメイクの企画が動いたのだ。「確実に買ってくれる」層がガッチリいる。
製作者は楽で、ファンは待ち望む。美味しいとしか言い様のない形態である。巷がリメイク作で溢れるのも、そりゃ当然の話だわな。

しかしリメイクは、ある意味非常に難しい手段である。それこそ新作を作るよりも。
元がある以上、それを大きく崩すわけにはいかない。そこが支持されてリメイクを望まれてるのに、壊してしまっては本末転倒である。
それでいて当然、何も変えない訳にもいかない。ユーザーは元作品そのものをやりたいのではない。「改善」を望んでいるのだ。
変えるべきことと、残すべきこと。「続編」にもこの永遠の悩みは付き纏うものだが、リメイクの場合はそれがより強固で複雑である。
正解はない。何をやってもやり過ぎに、何をしなくても手抜きに思われる。元に拘りを持つファンはとことん贅沢で、我侭だ。
「じゃあどうせいっちゅうねん!」と製作者は叫びたくなるのではなかろうか。いっそリメイクなんぞしない方が良かった、と。
有りもしない正解を求め、元に縛られるゲーム制作。……想像するだに大変である。はぁ。
896せがた七四郎:2013/09/21(土) 15:08:37.80 ID:MGpt7E4L
お薬だしときますね。

お大事に。
897せがた七四郎:2013/09/21(土) 15:39:35.42 ID:YgWWmK5s
>>864
ひょっとして接触不良で消えた扱いになってたってこと?
あきらめて初期化してしまったw
次消えたと思ったときにはもうちょっとねばって抜き差しして確認してみる。
ソウル八カーズとか3D格ゲーのコスチュームとか今やり直すのはなかなか厳しいものがあるけどw
898せがた七四郎:2013/09/21(土) 16:46:44.51 ID:AXYsgSf6
消えたときはショックだとしても
プレイ中のRPGならともかく、長々と残しておきたいデータってある?

次に何をしたらいいかわからなくなったまま放置しているドラゴンマスターシルクのデータは間違って消えてもいいかもしれないw
899せがた七四郎:2013/09/21(土) 17:24:19.03 ID:Wcg9Ck+Z
読んでて何度も抜き差ししてるような気がする。
まずは端子とスロットの清掃ね。
900せがた七四郎:2013/09/21(土) 17:30:02.86 ID:Lb2R2oWk
サターンはスロットがスカスカだから
抜き差しする度にどんどん端子が開いて更に接触が悪くなっていく
901せがた七四郎:2013/09/21(土) 17:34:01.88 ID:Wcg9Ck+Z
違うよ。別にスカスカってわけじゃない。
分解して見てる人ならそういう表現にはならないな。
徐々に開くとかいうわけでもない。
902せがた七四郎:2013/09/21(土) 17:48:08.80 ID:bR84Tc3r
3D格ゲーのコスチューム
デドアラですな・・・
903せがた七四郎:2013/09/21(土) 18:01:08.74 ID:JBy8IqZM
DOAあたりは時間とかカウントでの解放が絡むので苦行だな。
メガミックスも結構それっぽいのがあるし。
やり込み解放ものとかセーブを作っていく時は楽しいんだが
消えた瞬間のぽかーんはきつい。

そういやときメモドラマシリーズ1,2までやっておいて
3はまだ越してないままだった。なんか卒業式がどうとかって
裏技っぽいのを試そうとしたまま頓挫してた。
904せがた七四郎:2013/09/21(土) 20:54:09.21 ID:03+MWoJ7
>>895
安定させたいなら、遊べる要素が増えればいいだけ。
905せがた七四郎:2013/09/21(土) 21:31:53.30 ID:MoCZRVsF
コピペにマジレス
906せがた七四郎:2013/09/21(土) 22:32:34.08 ID:ESHkHbeU
TFVハッピーエンドクリア!
907せがた七四郎:2013/09/21(土) 23:01:15.14 ID:bR84Tc3r
マルコンだと操作不能or起動しないソフトがいくつかあるが、常識なのか?
確認済みは、ゴールデンアックスザデュエル(起動しない)と
ルパン3世のマスターファイル(操作不能)。
908せがた七四郎:2013/09/21(土) 23:58:58.11 ID:66Jx/OgR
スイッチでアナログ切っても不具合が出る、って事か?

てかまあマルコンは後期に出た周辺機器なんだし
対応してない(不具合が発生する)のは普通に沢山あるんじゃね
ソフト出す時に存在してない機器のチェックなんて出来ないんだから
909せがた七四郎:2013/09/22(日) 00:00:25.50 ID:6jwc3q6i
マルコン出す時にソフトは存在してるからチェックできるんだけどな本当は
910せがた七四郎:2013/09/22(日) 06:35:28.68 ID:aNX2SUs3
だったらなに?
正式対応をうたってないタイトルについて動作を保障する必要はないんだから
そんなものがあろうが無かろうが関係ないのでは?
チェックする必要すらない。
911せがた七四郎:2013/09/22(日) 07:15:38.90 ID:I4K5gTuw
チェックなんて出来ないって話に可能だったとレスしただけじゃないの
チェックの必要性はそれこそ無関係というか全然別の話なんだけど
さすがアスペ
912せがた七四郎:2013/09/22(日) 07:56:18.05 ID:aNX2SUs3
チェック出来ることをことさらに強調して何を言いたいのか聞いてるんだよ。
必要ないのならチェック出来ないと切り捨てればいい。
出来ないという言葉には可能不可能以外の意味もありえる。
そういうことを読み取れないのを棚に上げて人を揶揄するのはそれこそ痛いぞ。
913せがた七四郎:2013/09/22(日) 08:00:59.65 ID:I4K5gTuw
何を言いたいってそりゃ可能だって事だけだって、むしろそれ以外に何があると思ったんだよ
アスペの思考回路にはついていけねぇわ
914せがた七四郎:2013/09/22(日) 08:07:54.13 ID:aNX2SUs3
まずは自分の言葉の読み取り能力の方に注力するんだな。
とりあえずは可能だけどそれ以上のものではないという点で一致してることだけは理解した。
915せがた七四郎:2013/09/22(日) 08:10:42.50 ID:I4K5gTuw
アスペの言葉なんて誰も読み取れねぇって
916せがた七四郎:2013/09/22(日) 08:12:59.63 ID:aNX2SUs3
そんな言い訳無駄だよ。
実際に読み取ってレスしてるのミエミエだし。
917せがた七四郎:2013/09/22(日) 08:14:54.67 ID:I4K5gTuw
お、じゃあ読み取れてんじゃん俺
読み取り能力十分じゃんw

おかしいのはお前だけだな
918せがた七四郎:2013/09/22(日) 08:17:02.34 ID:I4K5gTuw
あ、そうか、お前がアスペって読み取れてるんだもんな俺
俺が正常でお前がアスペってだけだな、ハハw
919せがた七四郎:2013/09/22(日) 08:17:02.73 ID:aNX2SUs3
十分ではない。
むしろ自分なりには読み取ってるのに読み取れないと言ってるあたりに問題があるな。
自分なりってのは十分ということにはならないけど。
920せがた七四郎:2013/09/22(日) 08:18:30.06 ID:I4K5gTuw
相手がアスペという問題があるから読み取れないだけだねぇ
自分なりの読み取りで当たり前じゃないか、人の頭が覗けるのか?お前はエスパーなのか?w
さすがアスペ
921せがた七四郎:2013/09/22(日) 08:20:01.55 ID:aNX2SUs3
もういいからやめな。
十分じゃないことはレスを読めば解るしこれからどれだけ言葉を重ねても消せないよ。
922せがた七四郎:2013/09/22(日) 08:22:09.26 ID:I4K5gTuw
そりゃアスペさんの思考回路は理解できませんからな、アスペさん的には十分じゃないでしょうな
923せがた七四郎:2013/09/22(日) 08:24:53.66 ID:aNX2SUs3
一生懸命に一つの言葉にしがみつくことをやめてみな。
それが原因だと思うな。
924せがた七四郎:2013/09/22(日) 08:26:35.72 ID:I4K5gTuw
仕方ないじゃん、あんたアスペなんだから
アホとかバカとかカスって呼べばいいのか?w
925せがた七四郎:2013/09/22(日) 08:28:29.53 ID:aNX2SUs3
まずはそれでもいいんじゃない?
そこから今度は一生懸命に一つの方向に向かうのをやめる作業に移行すればいい。
926せがた七四郎:2013/09/22(日) 09:01:40.87 ID:8SR/Tjey
次スレよろしく。
927せがた七四郎:2013/09/22(日) 09:14:14.42 ID:VkM7O7kC
ID:I4K5gTuw (8/8)
ID:aNX2SUs3 (8/8)
朝も早うから凄まじい自作自炎の嵐だな
まるでサンダーフォースキチガイみてーじゃねーか。 まさに サ イ コ パ ス 

>>924
ところで何故サンダーフォースキチガイは
【隔離】エターナルアルカディア_3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1360826684/
を荒らしているんだ?
928せがた七四郎:2013/09/22(日) 10:02:35.64 ID:9SUiq7me
もう、アスペアスペ言ってる奴も荒らしでいいだろ
相手するな
929せがた七四郎:2013/09/22(日) 10:21:15.40 ID:CsA2QftV
アストラスーパースターズ略してアスパ
930せがた七四郎:2013/09/22(日) 10:49:23.02 ID:QZdQvVWs
タイトー「アルペンスキー」 略してASCII━(゚∀゚)━!
931せがた七四郎:2013/09/22(日) 11:25:05.85 ID:3RT8O0fZ
バグトゥーのシュールさ!
932せがた七四郎:2013/09/22(日) 12:04:11.32 ID:iSL4Z6Q8
輝水晶伝説アスタル
933せがた七四郎:2013/09/22(日) 12:33:05.72 ID:B+f0s2JQ
サターン版ヨコスクアクションのソニックがやりたかった。
この点ではセガは迷走してたな。
934せがた七四郎:2013/09/22(日) 13:24:49.81 ID:CsA2QftV
横スクのソニックってメガCDのソニックCDが最終だっけ。
↑+ジャンプでその場ダッシュが出来たのが面白かった。
ソニックジャムは1〜3+ナックルズでCDは入ってなくて
ジェムズコレクションで初移植されてたのが不遇。
935せがた七四郎:2013/09/22(日) 13:28:58.95 ID:DH3QOGnr
936せがた七四郎:2013/09/22(日) 13:33:21.64 ID:B+f0s2JQ
>>935
それの体験版なら俺のスマフォに入ってる。
937せがた七四郎:2013/09/22(日) 13:39:21.62 ID:RK3s+Tdp
スマ「フォ」w
938せがた七四郎:2013/09/22(日) 13:55:45.23 ID:CsA2QftV
phone(フォン)なのに「スマホ」で普及してしまったからな…。
phoneをそのままホンって発音するようなもんだろな。
インターフォン・インターホン、アイフォン・アイホン、
ガングリフォン・ガングリホン(違

>>935
PS3でやったがいまいち。1、2、CDは好きなんだが。
939せがた七四郎:2013/09/22(日) 14:01:35.66 ID:B+f0s2JQ
ああそうなんだ。
スマートフォンだからスマフォと言ってたけどスマホか。
最初>>937の言いたいことがよく解らなかった。

ハイレゾフル2Dでサターンでソニックやりたかったな。
940せがた七四郎:2013/09/22(日) 15:38:15.45 ID:J63NdjWK
イヤホン・ヘッドホンなどなど
941せがた七四郎:2013/09/22(日) 16:00:13.60 ID:B+f0s2JQ
英単語で頭にPの文字がつく単語って「擬似的な」という意味があるんだよ。
phoneの場合は擬似会話装置ってことなんだけどね。
この場合はPに意味があって発音もする。
限りなく短く小さく「ップ」みたいな発音をする。
要するに「(ップ)ホーン」。日本語的に表記すると「フォーン」ってことだね。
似たようなものにphantasy(ファンタジー)がある。
これも同じで「(ップ)ハンタジー」→「ファンタジー」ということになる。
phantasyについてはfantasyとの兼ね合いでもう一つあって
両方とも同じ世界観のことなんだけど頭文字にPが付く方がより擬似的というか幼稚な意味合いがつく。
phantasyは子供向けfantasyは大人向けみたいな感じになる。
942せがた七四郎:2013/09/22(日) 16:07:50.71 ID:CsA2QftV
ハンタジースター、ハンタジーゾーン、バブルシンホニー。
ファンタジースターが擬似的幼稚な意味合いで
ファンタジーゾーンは大人向けなんだな。
しかし見た目は逆な気がする。
943せがた七四郎:2013/09/22(日) 16:08:22.08 ID:F739hjm4
ここはサターンスレなんだぜ?
pの方は ファンタ シ ー と読むべきではないかな
944せがた七四郎:2013/09/22(日) 19:16:59.54 ID:DH3QOGnr
いやサターンではPSシリーズのナンバリングタイトルは出なかったし。
945せがた七四郎:2013/09/22(日) 19:24:46.85 ID:9MoURIdT
そういうところが迷走だよな
それでRPGに弱いとか言われちゃってたんだから
946せがた七四郎:2013/09/23(月) 01:48:02.73 ID:1Bf+XmvC
言葉一つ煽られてこの正当化発狂ぶり
947せがた七四郎:2013/09/23(月) 02:08:29.65 ID:5bjks8lM
ファンタシースターコレクションのおまけのCM、初代のがちょっと怖かった。
ゲームの方はまだ手を付けてないなぁ
フォとホはどっちでもいいと思うけど。スマフォンって言う人も結構いた気がする。
948せがた七四郎:2013/09/23(月) 08:13:30.95 ID:MYJYQoFJ
ファンタシースターはマークVの頃からのシリーズなのにサターンだけ出てないんだよな。
SRPGが流行ってたけど普通にランダムエンカウントでステージをねり歩く単純なRPGとして
このシリーズを出して欲しかったよ。
949せがた七四郎:2013/09/23(月) 11:36:54.62 ID:7wF6ghl0
昔のタイプのRPGってPSコレクション以外だと
魔法学園LUNAR!、白き魔女、英雄伝説とかだな。
950せがた七四郎:2013/09/23(月) 18:14:38.62 ID:wYfMFsGZ
そのパターンが王道だよ。
そういうのでセガが大作っぽいのを出すべきだったと思うね。
951せがた七四郎:2013/09/23(月) 19:18:31.87 ID:YSOE71Rm
>>949
>魔法学園LUNAR!、白き魔女、英雄伝説とかだな
NOだ。
Wiz、Ultimaがどうしても基本
RolePlayingGameとしてのRolePlayなポイントを押さえていない
揶揄してロープレ
952せがた七四郎:2013/09/23(月) 19:57:40.36 ID:PjSkTbF+
>>951
>>948-949の流れを百回読み直してみろ的外れ君。
953せがた七四郎:2013/09/23(月) 20:54:06.35 ID:YSOE71Rm
>>952
>>948-950まで流れを読めよ
ブラックオニキスとファンタシースターの1と破邪の封印から出直して来い
954せがた七四郎:2013/09/23(月) 21:14:19.93 ID:0yiqcD4c
形式の問題だろ?
8Bit時代のPCゲーまで遡る必要はないよ。
ドアドア。
955せがた七四郎:2013/09/23(月) 21:52:07.11 ID:symCcrRM
PSに移植されなければソウルハッカーズは伝説になれた
956せがた七四郎:2013/09/23(月) 22:22:45.65 ID:PjSkTbF+
PSシリーズはセガ的にはメガドラで終わったシリーズって認識だったのかね?。
エターナルアルカディアは当初サターンで作ってたって話だったからサターン時代も
セガ純正RPGの企画はあるにはあったけど、会社的にバーチャとかアーケードの移植物に
力を入れ過ぎたてたせいでRPGには中々手が回らなかったのかな?。
957せがた七四郎:2013/09/23(月) 22:37:44.74 ID:TNJganoK
シェンムーもバーチャファイターのアキラのRPGだったんだっけか。
958せがた七四郎:2013/09/23(月) 23:06:22.48 ID:a35ILpYU
天外魔境シリーズはSSでリメイク移植しそうな予感はしたんだが
サクラ大戦がいたから無理か。
959せがた七四郎:2013/09/23(月) 23:13:57.36 ID:0yiqcD4c
サターンの時のセガって代表作以外は小物を乱発してたんだよな。
その力をなぜRPGに使わなかったのか?
あと、当初の予定通り64にぶつけて高機能化カートリッジを発売しなかった。
この二点が最大の失策だな。
960せがた七四郎:2013/09/23(月) 23:37:35.55 ID:a35ILpYU
セガって王道型RPGはPS以外あまりないからな…。
AM2が作ったRPGはヴァーミリオン、レンタヒーロー。
サージングオーラと惑星ウッドストックというのが
王道タイプと書いてあったが…知らないな。

>>957
涼さんとVFポートレートのアキラの私服とか港とか似すぎる。
ちなみに全般ストーリーや世界観が漫画「拳児」だな。
961せがた七四郎:2013/09/23(月) 23:42:53.59 ID:a35ILpYU
なんとなくゲームギアにRPGを連発してるような…。
シャダム・クルセイダー、モルドリアンとか。
それでとりあえず打ち止めにした気配も感じる。
幸いLUNAR!は移植されたが地獄と化してた。
962せがた七四郎:2013/09/23(月) 23:49:58.66 ID:4l+4KSN8
り、リグロードサーガはろーぷれ。
963せがた七四郎:2013/09/24(火) 00:16:00.47 ID:eqGBZSva
ウィズダムがあるのにリンクルリバーストーリーとか完全に意味不明だろ。
せめて後期にせがた三四郎のRPG作れば良かったのに。
でもアゼルは王道形式だな。
964せがた七四郎:2013/09/24(火) 00:24:51.42 ID:7kxFxLIq
>>955
サターンだけでメーカーが納得するほど売れていればPSには行かなかったと思うけどね
グランディアとかもそうだけど、セガは物を売る力が無かったよ

いい作品作ってれば売れるとか思ってたかも知れないけど
任天堂や当時のソニーはいい作品作ったらちゃんとそれをユーザーに浸透させて売ってた
965せがた七四郎:2013/09/24(火) 02:05:02.17 ID:l9l5tsDs
ぶっちゃけユーザーの購買力も低かったんだろうな
セガは売る力が無いとか言うような客ばっかりで
966せがた七四郎:2013/09/24(火) 02:55:22.31 ID:7kxFxLIq
>>965
ユーザーの購買力が低かったらバーチャ2が100万本以上も売れる訳ないだろ
上から目線で己の無知を晒すl9l5tsDsはすごいと思う
967せがた七四郎:2013/09/24(火) 05:17:24.90 ID:2DV8pn3a
セガに物を売る力が無かったらバーチャ2が100万本以上も売れる訳ないだろ
上から目線で己の無知を晒す7kxFxLIqはすごいと思う
968せがた七四郎:2013/09/24(火) 06:52:10.13 ID:IfupiV5s
サターンは新しいゲームをやるって感じで、RPGなんか全然やる気なかったな
性能なんてスーファミでいいだろって思ってた
969せがた七四郎:2013/09/24(火) 06:53:44.17 ID:Xs2Rd8Qp
サターンは比較的値段が高かったしそれでも買う人は購買力はあっただろ。
後はセガがどれだけユーザーの要望に応えられたかだと思うよ。
早い段階でソニックを出さなかったのは海外では大打撃だったろうし上でのRPGなんかもそうだと思う。
セガってサターンで150タイトルぐらい出してるんだよ。
この無駄さ加減が半端じゃない。
970せがた七四郎:2013/09/24(火) 07:04:10.78 ID:x4yQM87Y
サターンの時点ですでにユーザーの要望には応えてなかったわけか
今でもセガはユーザーの要望に応えているとか言ってたアホは恥ずかしくて顔真っ赤だろうな
971せがた七四郎:2013/09/24(火) 07:27:47.15 ID:Xs2Rd8Qp
応えてないとは言ってないだろ。
っていうか、こいつスルーね。
972せがた七四郎:2013/09/24(火) 07:33:49.19 ID:x4yQM87Y
要望に応えてソニックを出さなかったとでも言いたいのか
ほほう
973せがた七四郎:2013/09/24(火) 08:08:54.81 ID:9iWU6oAj
>>963
アゼルにグランディアの魔導の塔みたいな複雑でやり込み要素盛りすぎ
ぐらいのおまけダンジョンがあればよかったのにな。
プレイ時間が短めだったからもっとやりたい人はそれでやり込める。
974せがた七四郎:2013/09/24(火) 09:15:32.02 ID:FSWrR7bW
魔導の塔は最初に入った時には瞬殺されてレベルアップしてからやり直した
あれはやりごたえあったなー
975せがた七四郎:2013/09/24(火) 09:24:39.19 ID:e2sWQYw2
>>971
そいつみたいなのがこないだから沸いてる典型的アスペ荒らし
ネガティブな話題を出してきてむだな論争を煽り、怒らせてほくそ笑んでる
976せがた七四郎:2013/09/24(火) 09:51:14.27 ID:TJ7wCKsY
へぇ、誰かが怒ってそれを笑われてるんだ
良く分かってるじゃん
977せがた七四郎:2013/09/24(火) 09:59:34.82 ID:L6JUmAml
グランディアのおまけダンジョンはどれも面白かったな。
978せがた七四郎:2013/09/24(火) 10:42:33.95 ID:7kxFxLIq
>>972
サターンでソニックは出ただろ

色んな事実を受け入れられず否定し過ぎて遂に頭がおかしくなったのか
ネット上ですら仲間がいないって大変だよな
979せがた七四郎:2013/09/24(火) 10:46:47.17 ID:TJ7wCKsY
>早い段階でソニックを出さなかったのは

話の流れを無視するのはやめましょう
次スレもないのに発狂するのもやめましょう
980せがた七四郎:2013/09/24(火) 10:57:37.71 ID:L6JUmAml
>>978
スルーしなよ。

東京過疎
サターンのタイトルはリリースされてない
箱○のHDDはCDよりも長持ち

何一つ正しいことがいえてない時点でお里が知れてる。
話すだけ無駄。
981せがた七四郎:2013/09/24(火) 10:57:51.97 ID:bg9MG0Ql
ソニックジャム 1997年6月20日 5,040円(税込)
ソニックR 1997年12月4日  6,090円(税込)
ソニック3D フリッキーアイランド 1999年10月14日  3,990円(税込)
※低価格かつソニックアドベンチャー・インターナショナルと同時発売
ttp://www.youtube.com/watch?v=cWYcwjSzH6Y

実質、3Dは4相当と思うけどね。2Dソニックのテイストも
ちゃんと受け継いでる。末期発売で触れる機会も少ない。
ソニックが少ないのもセガと縁がないSSから入った新規向けに
ナイツやバニレンで開拓をしたかったんだと思う。
982せがた七四郎:2013/09/24(火) 11:05:47.26 ID:TJ7wCKsY
すごい記憶力だ、スルーもできないで根に持ってるんだねぇw
983せがた七四郎:2013/09/24(火) 11:08:36.41 ID:L6JUmAml
サターンでソニックだとやっぱりこれだな。
http://www.youtube.com/watch?v=wzvS_beXtXk
なんでこれ出してくれなかったのかな。
984せがた七四郎:2013/09/24(火) 11:26:05.99 ID:TJ7wCKsY
さんざん書込むだけでスレ立てする気すら無ぇんだなどっかのクズは

セガサターン総合スレッド Part113
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1379989499/

こんな僕が立てたスレに来るのはさぞ屈辱でしょうな、無理して来なくていいぞ
985せがた七四郎:2013/09/24(火) 11:58:01.61 ID:hoRD2amn
セガは自前でハードや良いソフトを創れたもんだから
なんでも全部自分で出来ちゃうって自惚れちゃうのが欠点だよなぁ
良いものを作ればユーザーも着いてくる。
そう考えるのはいいんだけど、
そんなセガの道楽に墓場まで付き合うのは生粋のセガユーザーなだけであって
もうちょっと回り見てれば営業の仕方とか色々やりようがあったのにと、
昔っから同じ失敗繰り返してる。


だけどそんなセガが好き。
986せがた七四郎:2013/09/24(火) 12:32:20.31 ID:L6JUmAml
でも堅実すぎるセガはセガじゃないけどなw
987せがた七四郎:2013/09/24(火) 13:14:58.67 ID:11kJcoT4
>>983
ポリゴンの変形機能とかいかにもサターンって感じのソフトだよ
ソニックチームはバニレンでもそういう工夫をしてるよね
988せがた七四郎:2013/09/24(火) 15:21:17.57 ID:yfepIlT6
ソニックRは面白かったな。かなり遊ばせて貰った。
ただ隠しキャラを出すとノーマルキャラの立場がなくなる仕様はいかがなものかと。
989せがた七四郎:2013/09/24(火) 19:42:29.26 ID:NU2IK3hA
ソニックジャムのソニックワールドのシステムでフリッキーアイランドは作れなかったのかな?
990せがた七四郎:2013/09/24(火) 20:49:34.09 ID:ku8xT8wS
まあなんでソニック出さずにペパルーチョっ?って感じだが、
良くも悪くもメガドラ時代から引きずっているセガのイメージを
変えようとしたのだとは思う、特に国内の。
あとアーケードゲーム資産があれば「任天堂」とは五分に戦える
との計算はあったとは思うが、ソニーに大小問わずあんなに沢山の
ソフトメーカーが付くとはセガ的には想像してなかった筈。
991せがた七四郎:2013/09/24(火) 21:02:10.66 ID:BcEx5EHj
PSの開発機材はSFCの10分の1ぐらいだったらしいからな
ソフトもライブラリが揃ってて作りやすく、結果ファミコン時代みたいに
いろんなメーカーが参入してきて多様なジャンルが生まれた
992せがた七四郎:2013/09/24(火) 21:07:09.94 ID:NU2IK3hA
それのどこがサターンやソニックの話なの?

ソニックジャムのソニックワールドって発展性があったと思ってたんだけどなぁ。
993せがた七四郎:2013/09/24(火) 21:13:22.10 ID:7kxFxLIq
サターン発売当初、北米はまだメガドラが主流なので32Xを出した。
だから32Xにソニックシリーズ作品のカオティクスを投入。
その間、国内ソニック開発チームはナイツを開発。

これでサターン発売当初にソニック出せたら開発者は過労死確定でしょ。
994せがた七四郎:2013/09/24(火) 21:32:34.44 ID:NU2IK3hA
違うよ。ソニックが出遅れたのはセガや開発者の傲慢。
ソニックはある程度普及した後じゃないと出してやらないよと平然と言ってたからね。
それで失敗したのを反省してDCではロンチで出してたんだよ。遅いけど。
サターンの仕様が固まってきてたであろう93年にはGGでリリースしてる。
32Xも含めてそれらのリソースを全部サターンのロンチに集約するべきだったんだよ。
995せがた七四郎:2013/09/24(火) 22:13:03.73 ID:ku8xT8wS
目の前で凶弾に倒れるセレステラを見て、このシチュエーションは幸いとばかりに

雪「貴様がセレステラを戦いに引き込んだ!」
デスラー「それが許せんというなら間違いだ、森君」
とアムロVSシャアごっこを始めるガノタの雪とデスラー。
996せがた七四郎:2013/09/24(火) 22:16:14.69 ID:XSSFUACZ
ステラアサルトSSって、すげー面白い3Dシューティングだったのに売れなかったよね(´・ω・`)
当時、これは掘り出しモンやと思って夢中になってやってた
997せがた七四郎:2013/09/24(火) 22:54:55.18 ID:hoRD2amn
>>996
AIの会話が面白かった思い出があるな。
楽しんだんで売ったらプレミアついててびっくりしたわ。
998せがた七四郎:2013/09/24(火) 23:02:36.75 ID:WT8qsRiC
例の日米セガで32XとSSでもめた件や米セガに日本スタッフが行って
作ってたソニックXtremeの仲間割れとか全部日米での戦略の違いだな。
日本は国内をみて、米は海外を対象にして。ソニックを出さないで
新しく何か模索していた理由が適当にこちら側で補完できてしまう。
結局セガは日米どっちに主導権があるのか。どちらのお国柄のゲームが
ビジネスとして成功するのか。そんな感じだったな…。
身びいきながら日本のゲームの方がウケると思ってるけど。
洋ゲー好きには悪いがタイトルにもよるけど、まぁ苦手なほうかな。
999せがた七四郎:2013/09/24(火) 23:22:16.84 ID:NU2IK3hA
とりあえず日本側としては作ったもんは出しちゃえば良かったんじゃないかな。
米も反対しててもどうせ出せば自国でも売ったんだろうし。
1000せがた七四郎:2013/09/24(火) 23:33:39.87 ID:Dusdoui3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。