セガサターン総合スレッド Part107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part106
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1344047398/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

セガハード大百科
ttp://sega.jp/archive/segahard/

[関連スレ]
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1340822279/
2せがた七四郎:2012/10/16(火) 08:20:04.98 ID:dozZB0xI
く   キ  /            ー'      て
 |  シ .|             )  エ  ケ  ア (
 |  ャ  |   ____     ヽ レ  テ  ワ  (
 |  ア .|  /      \    | レ  ケ  ワ |
 ) ァ  |/   ⌒   ⌒ \  | レ  テ  ワ  |
ノ.  ッ (:::   (●)` ´(●) \ .| レ  ケ  ホ (
 ̄`v-√l::     (__人_)   | | レ  テ  .| |
_人_人_/|::::    |r┬-|    | | レ  ケ  ゥ |
). ン ウ (:::::::::   | | |   / ノ   テ   /
| モ .ボ |ヽ     `ー'  /  つ ヽ/`Y´
| モ .ボ {<s>ヽ、      / ̄)ヽ
| モ  ボ ゝ| ``     ''|  ヽ、|
) モ  ッ( ゝ ノ      ヽ  ノ |
へwへイ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3せがた七四郎:2012/10/16(火) 11:52:04.35 ID:uLGaT3QI
>>1
新スレ乙。SS版デイトナ、セガラリー、アウトランは永遠に不滅です
4せがた七四郎:2012/10/16(火) 15:59:00.71 ID:yVtWYFmD
ドリキャスでリッジレーサーや鉄拳が出来るってやつが昔あったな。
5せがた七四郎:2012/10/16(火) 16:12:11.01 ID:Lq9Pgw4d
6せがた七四郎:2012/10/16(火) 16:36:26.52 ID:HK0wSigL
7せがた七四郎:2012/10/16(火) 16:48:59.90 ID:hedtOwUP
GT2は本当にすごいらしいね
もともと入ってるデーターは膨大でpsでは表現できない部分も
bleemだと表現できたとか
GTRのエンブレムもbleemだとくっきりとか
8せがた七四郎:2012/10/16(火) 17:28:01.93 ID:YE6P/InN
>>1乙とぉりゃあッ!
9せがた七四郎:2012/10/16(火) 17:28:34.70 ID:Z/zYUliB
SSのバイパーズやメガミックスでも細かい画像データがあっても
SS実機では解像度のために表示されてなかった・・・。
10せがた七四郎:2012/10/16(火) 18:18:19.05 ID:h5NGdFRF
今日はレースゲーでもやるか。
11せがた七四郎:2012/10/16(火) 19:21:08.68 ID:hedtOwUP
スカイターゲット買ってきた
アフターバーナー劣化版かな、わかりやすくいうと
セガらしいよさもみうけられる
12せがた七四郎:2012/10/16(火) 20:43:07.20 ID:nsB8vP5p
998 名前: せがた七四郎 [sage] 投稿日: 2012/10/16(火) 06:23:32.52 ID:3UF2h5uP
サターンにリッジ?
アホくさ
そんなもんいらないよw

サターンユーザーは「やっぱり3DはPSには勝てないよな、荒いポリゴン
低い解像度、ローフレーム、やっぱりサターンじゃ無理だったんだorz・・・」と
自責の念で落ち込むのが良く似合うんだよ

スプライトバリバリの2Dじゃ立場逆転するけどな
13せがた七四郎:2012/10/16(火) 20:53:41.65 ID:lQRHhujY
今年集め始めたサターンがけっこう集まってきた
1万近辺のゲームは買う勇気がないので
コンプは出来なさそう
非売品ははなから対象外
14せがた七四郎:2012/10/16(火) 21:25:32.17 ID:abJQ4euf
久し振りにセガラリーやってストラトス出すのにかなり苦労した。
でも燃えたな。
このまま極める。
15せがた七四郎:2012/10/16(火) 23:34:58.33 ID:oCo+I7Yr
俺は最近バーチャ1やってるぜ〜。
今じゃ50円くらいで売られてるが、久々にやってもハマるな。

セガラリーとデイトナももちろん遊んでるぜ。
16せがた七四郎:2012/10/16(火) 23:48:14.62 ID:hedtOwUP
なんだろ
ps、ss時期から精神病だったしゲーム離れしてたからいましても新鮮
まるでps3ソフトが10円で買えてるみたいだ
17せがた七四郎:2012/10/16(火) 23:52:26.15 ID:pcwK7M2g
サイバードールっていうRPGがあったけれど
あれってラスボスは倒せないの?
18せがた七四郎:2012/10/17(水) 14:31:49.50 ID:mM5NvLxL
昨日ふとサターンのスパUがやりたくなって
やったらCPUにボコられて電源そっと切り
19せがた七四郎:2012/10/17(水) 14:34:47.34 ID:jlLhsSfC
768 :名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 20:40:19.16 ID:TLUriQ3n
マリオワールドって面白いか?
俺には何度観ても面白く感じられない
すごい損してる気がして悔しいんだけど
マリオは1か3しか面白くない、カートも超面白いけどレースゲームは超ニガテ

769 :名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 20:46:54.97 ID:a584JSSz
お前がそう思うんならそうなんだろうお前の中ではな

770 :名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 20:56:04.22 ID:Xt3/XE/Z
>>768
他人と違う俺カッコイイ!

771 :名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 21:14:49.38 ID:TLUriQ3n
あ、そう来るんだw
なら遠慮は要らないな
マリオワールドなんて超クソ
ドリルキックのせいで亀踏む基本アクションがほとんど無いし
ヨッシーとか乗ってもぜんぜんアクションが面白くならないし
ゴールも旗やパネルのほうが良かったじゃん
あのショボい棒高跳びみたいのくぐるのがなんでゴールなの?
拡大縮小もゲームのテンポを削いでるし
ほんといいところ無いわ

772 :名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 21:18:22.14 ID:TLUriQ3n
あーマジ頭来た
スーパーマリオワールドってクソゲーだよな!誰か他にもいない?
あれがウケたのはローンチタイトルだったのと
遊んだのが子供の頃の奴だけだろうよ。
実際マリオワールドは未だにリメイクされてない64同様にな。64もゴミクズだった
同じ製作者とは思えないクソゲーだった

773 :名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 21:19:32.70 ID:TLUriQ3n
ほらかかってこいよ>>769-770
お前のマリオワールドの思い出なんてカスだって事を思い知らせてやる

774 :名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 21:23:47.63 ID:TLUriQ3n
マリオワールドなんて面白がってるのは
文字通り中身の無いつまらない人間だよ
面白いと思い込んでるだけなのさ、自分で考える頭がないんだ
これがマリオでなくどっかのピットフォールのおじさんとか
アトランチスの探検家とかだったらクソゲー扱いしてたろうぜ
20せがた七四郎:2012/10/17(水) 15:12:47.69 ID:LNKjfoYK
ファミ通付録の昔のレビューまとめ本読んでいるんだが、今と違って結構点数低かったのな。
メガドラあたりなんて30点以上付いてるの少なかったし。ドラクエクラスでも30台前半とかザラ。
今じゃ大手の適当なゲームが平気でオール9点とか取る時代。

昔のレビューは文章も正直だったな。普通に「○○のパクリ」って書いてたもん。
21せがた七四郎:2012/10/17(水) 15:16:31.61 ID:szCSVsbV
ファミ通ってまだあったんだ
22せがた七四郎:2012/10/17(水) 15:27:17.64 ID:BrzyHGdX
961 名前: せがた七四郎 [sage] 投稿日: 2012/10/14(日) 23:26:27.87 ID:CbJP87nf
移植度っていうのが人によって変わるんだよ。
MODEL2に比べて下位基板のSTVにまんま上位基板のグラフィックを求めるような人には向かないね。
っていうか物理的に無理。
こういうことに拘る人は自分がクレーマー気質の持ち主かどうかを検査した方が良いと思うよ。
個人的には遊べるかどうかなら遊べるし100円なら買い。

962 名前: せがた七四郎 [sage] 投稿日: 2012/10/14(日) 23:36:25.45 ID:Q9DBagT4
>こういうことに拘る人は自分がクレーマー気質の持ち主かどうかを検査した方が良いと思うよ。
この一行いらんだろ

965 名前: せがた七四郎 [sage] 投稿日: 2012/10/14(日) 23:44:11.01 ID:CbJP87nf
>>962
正直いうとそういう人がウザイの。
このスレはMODEL2とかSTVみたいなことは基礎知識として備えてる人だけで十分。
アーケードと家庭用でクオリティが違うのがセガハードであって
最新スペックはアーケードで楽しむべき時代のハードなんだよ。
安作りのアーケード物をそのまま家庭用でもやりたい人はそういうゲーム機のスレで話せばいいんだ。
その常識をここに持ち込んでる以上はちょっとぐらいの嫌味にも付き合ってもらう。
23せがた七四郎:2012/10/17(水) 15:31:53.31 ID:aJyYrVNn
あのさ、多分あんたらには理解できないことなんだと思うけど、移植するにあたっての目指す場所が違うわけ。
例えば、両方にあるDEAD OR ALIVEなんかが良い例。
PS版は綺麗だし、おまけ要素もてんこ盛り。サターン版はとにかくアーケードに忠実。
どっちが優秀と思うのかはライトユーザーのあんたに任せるよ。
知ったかぶりのネタにでも使っておくれ。
サターンの移植作業ってある意味孤高な部分もあるんだし。
なんといってもベンチマークがVF2だから、各メーカーそれはそれは苦労したと思うよ。
比べるってことじゃなくてむしろその逆で例えば「完全移植」っていう言葉に踊らされて実際に
見てるのは絵だけでそれだけで喜んでたり。
VF2が移植された時にサターンユーザーはプレイの再現性を重視した。
少なくとも練習に使える程度の完成度じゃなければ納得はしなかったろうね。絵はその次。
ところがプレステユーザーが求めるのは絵。だから背景の橋みたいなプレイに関係ないところを注視するわけ。
やってみなければ解らないという冷静さがない。橋一つでまるで移植失敗かのような評価をする。
実際にプレイ出来た蒼穹紅蓮隊についても静止画で絵が合ってればそれで納得。
妙にカクカクしてることとかに不自然さを感じない。だから黄武で喜んだんだろう。
あと簡単であることが大事なんだろうな。簡単じゃないことで酷評をしがちなのも特徴。
以前にVF2のコンピューター戦で投げハメを教えたらはしゃいで投げハメばっかりやってる奴がいた。
クリアして満面の笑顔を浮かべてたよ。プレステユーザーはこういうのが多いんだな。
24せがた七四郎:2012/10/17(水) 15:47:36.52 ID:BdEsxCcU
これなんだろ?メガミックス出るのかな
http://www.youtube.com/watch?v=XIppveL_AQ8
25せがた七四郎:2012/10/17(水) 15:56:48.13 ID:L6sZ+yqZ
MODEL2のゲームが5本出るんだろ
26せがた七四郎:2012/10/17(水) 15:57:27.94 ID:pR+MKM3p
セガ公式が謎の動画を公開 「2×5」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350451119/

動画見れないから、誰か画像上げてくれませんか?
27せがた七四郎:2012/10/17(水) 16:04:09.16 ID:BdEsxCcU
>>26
絵はないんだよ、そのままの画面で
アキラ・バン・ソニック・ストライカー・デイトナの音声が流れるだけ

>>25
なるほど、それが一番説得力あるな
28せがた七四郎:2012/10/17(水) 16:05:42.92 ID:LNKjfoYK
4番目のゴールってバーチャストライカー?
29せがた七四郎:2012/10/17(水) 16:08:32.90 ID:BdEsxCcU
>>28
多分、あんまやってないから自信ないけど^^;
ビクトリーゴ−ルではないと思うw
30せがた七四郎:2012/10/17(水) 16:15:51.93 ID:LNKjfoYK
>>29
自分もやったことなかったり。あと最後はバーチャロンかな。デイトナもうあるしね。
3番目はソニックファイターズ? 一応、前世代機には出てた。
31せがた七四郎:2012/10/17(水) 17:16:40.67 ID:CeHo+He6
DEAD OR ALIVEのサターン版は出来はいいが
雑誌や周りがいう程神いう感じはしなかったが
当時のサターンで言えばかなり上の出来だったね。
胸の揺れが明らかに当時から不自然w
32せがた七四郎:2012/10/17(水) 18:00:07.65 ID:m1V5PMXR
リメイクの発表でもあるのかな?
ツヴァイとアゼルを頼む!
33せがた七四郎:2012/10/17(水) 21:00:07.02 ID:bV2NeAv3
モデル2コレクションHD
34せがた七四郎:2012/10/18(木) 02:07:32.57 ID:YvL5FzwL
35せがた七四郎:2012/10/18(木) 04:31:25.70 ID:03Z2es9D
人生積んできたよ
27歳
セガサターンで昔を思いだし現実逃避したいです…
36せがた七四郎:2012/10/18(木) 05:39:59.25 ID:cpTiq6i0
27歳とかこれからやん、40超えて言えよと
37せがた七四郎:2012/10/18(木) 07:29:20.45 ID:mP+n8CNU
諦めたらそこでおしまいですよ。
38せがた七四郎:2012/10/18(木) 08:22:47.97 ID:anmKZjIR
スーパーリアル麻雀HD希望
39せがた七四郎:2012/10/18(木) 11:13:29.39 ID:zGczC9xL
ドラゴンフォースはHDじゃないが一応PS3には出ているな。(PS2版の配信)
40せがた七四郎:2012/10/18(木) 16:54:39.77 ID:8UeVoefD
>>36
ps、ss世代はもうすぐそんくらいの時期だよw
41せがた七四郎:2012/10/18(木) 18:24:09.21 ID:1X5nW/SW
>>35
俺も27だけど、現実逃避じゃなくて素直に楽しんだほうが良い。
F完結編やってるけどBGMも色褪せてなくてノリノリで楽しいぞ。
42せがた七四郎:2012/10/18(木) 19:06:08.32 ID:E2ar5cRP
27だけど収入は学生のころのバイトの月収以下・・・・
長年ニートしてたからな・・・
交通費も出ない職場でギリギリのカツカツでやってる
ゲーム機はとうの昔に金欠で手放した
パソコンのSSFをたまにやって我慢してる
低スペックでも動くから助かるわ・・・
43せがた七四郎:2012/10/18(木) 19:36:06.13 ID:bia6torG
おれの場合、学生時代のバイトが月27〜28万。
それに対して初任給は18万だった。
社会人1年目はとにかく厳しいもの。
とにかく目の前のことに必死だったな。
ほしいものがまともに買えるようになったのは
入社して5,6年ぐらいしてからじゃなかったかな?

27歳ならまだまだこれからだぜい。
44せがた七四郎:2012/10/18(木) 20:04:32.20 ID:E2ar5cRP
↑初任給18なら普通にいいほうじゃねえかよ
給料自慢スレッドじゃねーんだぞks
45:2012/10/18(木) 20:39:55.83 ID:tM5G7m4y
貧乏自慢か?愚図ニートのカス野郎がw
消え失せろwww
46せがた七四郎:2012/10/18(木) 21:01:03.52 ID:GYYYe0Yv
サターンが発売した年に社会人になったけど、初任給手取り14万だったw
それでも毎月給料の1/3くらいはサターンのゲーム買ってたっけ
47せがた七四郎:2012/10/18(木) 21:31:24.39 ID:3SE3NG1Y
>>41
その歳でマジンガーZとか知ってるの?
48せがた七四郎:2012/10/18(木) 22:13:44.22 ID:1X5nW/SW
>>47
いや全く。ゲームとして好きなので無問題。
SS版のスパロボではGガンダムしかまともに見た事無いです。
49せがた七四郎:2012/10/18(木) 22:38:39.46 ID:0U0pzf3T
スパロボシリーズその物がもう懐かしネタになってるからな
50せがた七四郎:2012/10/18(木) 22:44:01.59 ID:2697Q5qX
そういやまともにスパロボエンディングみたのは
Fまでだったな
それ以降は序盤で力尽きる
51せがた七四郎:2012/10/18(木) 22:48:19.36 ID:bia6torG
スパロボはFで完結したな。
新作はやっていない。もうお腹いっぱい。
Fは今でもバグ版・修正版とも積んでる。
52せがた七四郎:2012/10/18(木) 23:00:27.37 ID:3SE3NG1Y
>>48
ファーストガンダムも知らないのかw
ガンダムはファーストだぞ、ファースト。
各マシンの懐かしさを味わえないのはもったいない。
53せがた七四郎:2012/10/18(木) 23:18:26.80 ID:1X5nW/SW
>>52
どうもありがとう。
DCの連邦VSジオン&DXはめっちゃやったよw
ネット対戦は電話代2万超えたよw

スレチすいません。
54せがた七四郎:2012/10/18(木) 23:37:25.18 ID:3SE3NG1Y
>>53
別に礼を言われるようなことは何もしてないけどな。
ファーストガンダムの頃のアニメ製作会社の悲哀とか知ってるとより楽しめるんだけどな。
あの頃はスポンサーの力が圧倒的に強くてストーリーの変更までスポンサーの思いのままだった。
アムロは本当は軍人になる設定じゃなかったんだけど、それだとスポンサーが商品を売りにくい
という理由で無理やり連邦軍に加入させられてヒーロー化させられてしまった。
本当は最後まで民間人で戦火を潜り抜けながら流浪の旅を送る設定だったんだ。
これを具現化したのがヴァイファムなんだよ。

とりあえずDVDでも見てその後にガンダム外伝でもやってくれ。
55せがた七四郎:2012/10/19(金) 00:35:31.59 ID:XNbUmkUC
56せがた七四郎:2012/10/19(金) 01:24:31.59 ID:GxxFNaoG
プラモやゲームでしか最初のガンダム知らない世代も、どんどん出てるんだなぁ。
ガンプラ世代・ファミコン世代が、WW2の兵器をプラモやゲームでしか知らないのと、
似たようなもんか?
57せがた七四郎:2012/10/19(金) 04:15:19.63 ID:ze2JdMB0
事実上の初スパロボがスパロボFなんだが

マップ兵器のせいで軍資金が気になって
いつまでたっても先に進めない
セイラのせいで1ターンのムダが気になってリセット
やっぱりいつまでたっても先に進めない

Gガンダムで無双したいのにとどめは幸福持ちでないと勿体無いというフラストレーション

そんな感じの完璧主義だからF完に入ったらアクシズあたりで挫折
10段階改造までとてもじゃないが進めなかった

ああ、完璧主義なので全滅技は使えない。
58せがた七四郎:2012/10/19(金) 04:57:03.12 ID:GTqd7+xx
シャイニングフォース!
HDでやりたいなぁ。。
3シナリオセットで7800円なら買うわ。
59せがた七四郎:2012/10/19(金) 07:56:16.18 ID:ml9Bq8xT
ここって質問は受け付けてますか?
60せがた七四郎:2012/10/19(金) 08:15:55.14 ID:SBeBFY7p
>>59
ハイ
何ですか?
61せがた七四郎:2012/10/19(金) 08:58:01.31 ID:2oyJiqc5
スパろボFは戦闘飛ばせないと今さらやる気しない
62せがた七四郎:2012/10/19(金) 16:45:28.10 ID:3Vt6uOmd
>>33
予言者あらわる。
セガ愛が伝わるな。
63せがた七四郎:2012/10/19(金) 16:52:31.91 ID:ZwhplXms
>>25
もうここで先取り
64せがた七四郎:2012/10/19(金) 16:59:35.04 ID:dTs5ED/K
MODEL1のほうが、当時高くてできなかったゲームあるから出ると嬉しい。
65せがた七四郎:2012/10/19(金) 18:40:59.83 ID:tdyAAvrU
PS SS出たのってもう18年前だからね、人によっちゃあ40代迎えてるのも
いるでしょ。
>>64
モデル1基板って、今でも中古のアケ基板ショップで5.6万の価格がついてる
66せがた七四郎:2012/10/19(金) 18:56:53.07 ID:SBeBFY7p
あの頃はアーケードの性能凄くて、夢があったな
67せがた七四郎:2012/10/19(金) 19:22:11.92 ID:/fXJf18h
家庭用と業務用に差がなくなったのはつまらんよね
当時はゲーセンに最先端の映像を見に行ってる奴も多かったし
サターンに移植されて画面が劣っても納得できた、開発者にとってもいい時代
68せがた七四郎:2012/10/19(金) 19:33:57.62 ID:tdyAAvrU
今、ゲームの最先端画像言ったらPCのハイエンド洋ゲーだからな。
アケ基板もコストかけてハイエンドGPUをSLI搭載すれば、すぐに家庭用
抜かせるが、それだけの元を取れるインカムがゲーセンにない
69せがた七四郎:2012/10/19(金) 19:34:26.38 ID:I/ktr9mZ
俺たちユーザーが望んだ結果だろう
70せがた七四郎:2012/10/19(金) 19:40:46.73 ID:ptG5PjFD
サターンの頃はまだデコや東亜やニチブツも生きていたので、
もう少しアーケードの完全移植物が欲しかったな
71せがた七四郎:2012/10/19(金) 19:57:54.39 ID:tdyAAvrU
ブレイブルー アルカナハート メルティブラッド アイマス
オトメディウス、こういうゲームがゲーセンにあるのはPS/SSのころじゃ
考えられんかったな。
72せがた七四郎:2012/10/19(金) 20:00:56.88 ID:s6uTO9k5
>>24の動画は結局
モデル2コレクション
http://amcvt.sega.jp/model2/
だったね。
サターンもある意味モデル2コレクション機だったわけだけど。
サターンコレクションもやってくれ。
73せがた七四郎:2012/10/19(金) 20:05:21.97 ID:Esv9xHHH
アテナとかワンダーモモとかクイズなないろDREAMSなんて無かったってか
74せがた七四郎:2012/10/19(金) 20:51:12.92 ID:SBeBFY7p
>>68
そんなハイエンド構成にしても今の国産メーカーじゃ作る技術もアイデアもないだろ
ゲームエンジンを作る技術もないし、ライセンス取って作ろうとしても
(Unreal Engineね)まともに作れないんだもん

75せがた七四郎:2012/10/19(金) 21:23:00.17 ID:+q4RSKPH
レースゲームはシュミレータ化して俺の中で終わった
デイトナやコードRみたいなぐにゃぐにゃが好きなんだよ
日本人はコミック路線が染みついてるから、時代がリアルを追及しだすと部が悪いわな
76せがた七四郎:2012/10/19(金) 21:45:20.21 ID:gQn8vHbX
質問していいってことなので、質問したいと思います。

ディスク4枚組が入りそうなケースにディスクが1枚しか入っていなかったゲームを買ったことがあります。

ディスク1枚なのにディスク4枚組が入りそうなケースに収めてるのはどうしてですか?

中古で買ってたから、たまたま欠品してただけでしょうか?
77せがた七四郎:2012/10/19(金) 21:45:34.02 ID:2oyJiqc5
>>71
ブレイブルー以外 全部わからんww
78せがた七四郎:2012/10/19(金) 21:45:39.67 ID:xns7SmIN
ゲーマーの理想はシュミじゃだめだシミュレーター歓迎
ttp://t-walker.seesaa.net/article/25858760.html
第3章、第4章の攻略法
…ポールポジションじゃ使えないぞ!遠藤タン!
79せがた七四郎:2012/10/19(金) 21:48:13.75 ID:+q4RSKPH
>>76
タイトル何?
特典のCD決品とかそんなことじゃないの?
80せがた七四郎:2012/10/19(金) 21:50:05.09 ID:SBeBFY7p
>>76
大戦略じゃないの?
あれはマニュアルが厚みあるから、あのケースなんだと思ってた
81せがた七四郎:2012/10/19(金) 21:52:11.59 ID:70vgJZv0
>>76
説明書が厚いやつじゃないの
ドラゴンフォースとかはCD一枚だけど
ケース太かったよ
82せがた七四郎:2012/10/19(金) 22:43:28.63 ID:s6uTO9k5
>>76
四枚組みケースには1〜4枚まで全て存在するね。
判別方法としてはケースの裏側ジャケットか帯のジャンルなどが書いてある
黄色い四角の中に「CD-ROM○枚」と書いてあると思うのでその枚数が入ってればOK。
一枚の場合は特に書いてないと思う。
一or二枚の場合はケースのCDトレイが二枚分しか付いてない仕様だと思う。
あとはここにタイトルを書いて持ってる人に聞くしかないかな。
83せがた七四郎:2012/10/19(金) 23:32:35.71 ID:hgW3y2ek
リグロードサーガのことかな?
俺も買った時になんで一枚しかないのにデカいケース使ってるのか疑問に思った
大作RPGとして売り出していたから豪華に見せるためかもね
84せがた七四郎:2012/10/19(金) 23:44:01.72 ID:Sta1MSWX
中古で買ったら空きスペースにエロフォトCDが入っていたことはある。
85せがた七四郎:2012/10/20(土) 00:15:22.04 ID:SWzH++bI
四枚ケースで一枚CDパターンの多くは取説が厚いか付属物の都合でしょ。
コーエーは差別化のためにやってたふしがあるけど。
86せがた七四郎:2012/10/20(土) 00:16:49.83 ID:v/8bh3Vk
ひさびさにYUNO開けたら
ディスクAだけなかった
どこへ行ったんだ
87せがた七四郎:2012/10/20(土) 02:24:54.10 ID:8ItHtMmh
最近購入した新規なんですけど、友達と一緒にやって面白い作品は何かありませんか?
88せがた七四郎:2012/10/20(土) 04:35:00.48 ID:d2w3NoWU
分厚いケースのおかげでCDラックに入らんから
なんとなく本末転倒な気がするがな(´・ω・`)
89せがた七四郎:2012/10/20(土) 04:38:00.25 ID:AsWayWI1
>>73

>>71
>ブレイブルー アルカナハート メルティブラッド アイマス
>オトメディウス、こういうゲームがゲーセンにあるのはPS/SSのころじゃ
>考えられんかったな。
こいつらが妙にゲーセンで目だちゃってる、大会とかあったりするし

>>75
安物洋ゲーにあるような、グラだけ綺麗で挙動?なにそれみたいなレースゲーを
日本のメーカーももっと作ればいいのに
90せがた七四郎:2012/10/20(土) 07:07:41.72 ID:CwQssDvz
>>87
バトルバ
91せがた七四郎:2012/10/20(土) 07:20:33.66 ID:SQ73cvXo
>>87
サターンボンバーマンとか対戦が熱いよ
92せがた七四郎:2012/10/20(土) 11:00:59.77 ID:q/Doa819
>>87
ガーヒーとかいろいろあるけど
サターンは多い思うけどねー
友達多いならマルチタップ買えば?
93せがた七四郎:2012/10/20(土) 11:30:28.76 ID:v/8bh3Vk
多少がっかり移植だが
D&Dはよく友達とやってた
今買うとすごい高いけど
94せがた七四郎:2012/10/20(土) 11:40:17.24 ID:bU+JINWa
新品のセガサターンで発見たまごっちがいっぱいある店みつけたんだけど
たまごっち専用パワーメモリーとパッケージに書いてあるので
他のゲームにはセーブできないパワーメモリーなんでしょうか?
95せがた七四郎:2012/10/20(土) 11:41:45.81 ID:CwQssDvz
>>94
他のゲームでも使えるよ。
たまごっちはこれじゃないとセーブできないというだけ。
96せがた七四郎:2012/10/20(土) 11:48:21.09 ID:W/orifqy
あれってそんな仕様だったのかw
97せがた七四郎:2012/10/20(土) 11:55:57.33 ID:v/8bh3Vk
>>94
ピンク色のパワーメモリーってだけで
ほかは同じ
今おれのサターンそれ使ってる
98せがた七四郎:2012/10/20(土) 12:16:34.06 ID:LbWHiqwD
俺のパワーメモリは黄緑色
新品ソフトとセットで1000円で投げ売りされてたから、
予備に使おうと思って2本買って持て余したのが懐かしい
99せがた七四郎:2012/10/20(土) 12:43:58.55 ID:NNc/MYHC
私も10本くらい持ってるよ
使うこと無いけどね
たまごっちのパワーメモリ初期化すると
普通のパワーメモリになってしまって荒業使わないと二度とたまごっちに使えないよ
もしデータ消してしまった場合
もう一個たまごっちパワーメモリ用意して
そいつで起動してセーブするときに
何も入っていないパワーメモリに差し替えセーブすると使えるようになる
この方法利用すると普通のパワーメモリや緑のときめものパワーメモリにも
無理やりたまごっちデータ入れることができる

でもROM認識率の高い本体じゃないと失敗する
それに容量とりまくるしそこまでして遊びたいと思うゲームじゃないので
消して普通に使うと良い
予備パワーメモリ欲しくて300円くらいなら買いじゃないかな?
それから中古で買うとたまごっちデータ消されてる場合あるからパワーメモリとして割り切るとOK
100せがた七四郎:2012/10/20(土) 12:50:50.03 ID:NNc/MYHC
ドリキャスのアーケードスティック純正が糞すぎて
使いやすいサターン用のバーチャスティック後期型使おうと考えていて
ネットで調べて自分のバーチャスティックがはずれレバーのアスキーだったと知ってショック
セイミツ製レバーのバーチャスティック使ったこと無いが
アスキー製でも問題なく使えたんだけど
2つ無いと比べられないけどそんなにセイミツレバーのバーチャスティックは使いやすいのかな?
101せがた七四郎:2012/10/20(土) 12:51:31.21 ID:CwQssDvz
たまごっちパワーメモリって初期化で無効になってしまうのかw
それは知らなかった。
何かの識別信号がハードコーディングされてるのかと思ってたよ。
そういう機構が最初から備わってるのかと思ってた。
102せがた七四郎:2012/10/20(土) 12:53:45.89 ID:v/8bh3Vk
>>99
そうなんだ、知らずに同じとか言ってしまった
すまぬ(´・ω・`)
103せがた七四郎:2012/10/20(土) 12:57:13.76 ID:CwQssDvz
>>100
前期、後期両方持ってるけど全然違う。
後期の場合はギザギザ円盤と周囲の黒い部品の間にグリスを注入するとスムーズになる。
生産過程でするべきグリスアップを省いてるみたいで
そのままだとズリズリした感覚がして使いにくい。
かなり変わるので持ってるならグリスアップを強く推奨する。
でも接点のセッティングが違うので前期と同じ使い勝手にはならない。
前期より手前で接点が効いてしまうのでスティックを倒しきると戻りの時間にロスが生じる。
104せがた七四郎:2012/10/20(土) 13:04:45.62 ID:NNc/MYHC
>>103
参考なります
グリスぬってみます
ありがとう
105せがた七四郎:2012/10/20(土) 13:27:46.85 ID:q/Doa819
パワーメモリーいうたら緑w
ときめもだっけかの付属の

当時パワーメモリー欲しくてときめものが安いんで買った記憶あるw
白いサターンに緑のメモリーはなんか不似合いだったなーw

認識いうかよくバグって※※※みたいのでてたっけか
ファイプロSのエディットやリネーム、移籍場所が一気に消えるのが恐怖だったなーw
106せがた七四郎:2012/10/20(土) 14:05:09.99 ID:qtlylLDq
ビジュアルメモリも緑(つーかゴジラ)持ってる人多そうな予感。
107せがた七四郎:2012/10/20(土) 14:11:49.15 ID:W/orifqy
持ってるw
DC発売後、ゴジラのデータ消してやったぜ
108せがた七四郎:2012/10/20(土) 14:13:38.06 ID:NNc/MYHC
かわいそうなゴジラかわいそうなゴジラ
たまにはカニパンやジャイアント馬場も思い出してあげて
109せがた七四郎:2012/10/20(土) 14:15:15.83 ID:oMFgjsJZ
>>104
案の定Wikipediaの丸暗記か
110せがた七四郎:2012/10/20(土) 14:19:11.83 ID:NNc/MYHC
え?なんで私?
111せがた七四郎:2012/10/20(土) 14:32:26.69 ID:VFDZCipt
www
112せがた七四郎:2012/10/20(土) 18:06:53.20 ID:EUcuWXHL
>>79-85

みなさん、レスありがとうございます

該当するゲームは歴史ものが多かった気がします。となるとコーエーかも・・・

そう言われてみればあの説明書の厚さだと歌詞カードが入るスペースに入れるのは難しいかも

これで納得しました。
113せがた七四郎:2012/10/20(土) 18:35:13.33 ID:q/Doa819
ケースに関しては自由だから目立つために(豪華にみせるため)とかで大きいのにしてる場合とかそういうのでしょうね
ま、だいたいが付属の説明書やオマケディスクとか巨大マップ付きのためとか多いけど
リグロードサーガたしかに意味不明なでかいケースでしたなw大戦略とか
114せがた七四郎:2012/10/20(土) 18:49:32.82 ID:d2w3NoWU
2枚組ケースでもう一枚は新作の体験版が入ってるってパターンもあるな
115せがた七四郎:2012/10/20(土) 18:51:56.99 ID:q/Doa819
5枚組みとかもありましたなw
116せがた七四郎:2012/10/20(土) 18:59:47.54 ID:f04xdHIs
ファンタズムは7枚組み
117せがた七四郎:2012/10/20(土) 19:08:22.46 ID:q/Doa819
7枚すかw
psのときめも2も多かった印象
118せがた七四郎:2012/10/20(土) 20:20:43.61 ID:pF9YugdO
サクラ大戦2の初回特典版の特典ってなんだか解る人いる?
119せがた七四郎:2012/10/20(土) 20:29:40.60 ID:OhHrljpK
>>118
ケースかな?
hrrp://www.mbok.jp/item/item_58977478.html
120せがた七四郎:2012/10/20(土) 20:36:50.81 ID:pF9YugdO
>>119
今日買ったんだけどこれしか持ってないからどこが特典なのか解らないんだよ。
ググってみたらケースにカバーが付いてるのは解ったんだけどね。
あとは取説にも初回特典版と書いてあって取説後半に設定資料っぽい記述がある。
ディスクにも初回特典版と書いてあるんだけどゲームの中身も違うのかな?
121せがた七四郎:2012/10/20(土) 21:14:35.98 ID:IjnACN9z
サターンスレは流れが速すぎて読むの疲れるな
122せがた七四郎:2012/10/20(土) 21:16:00.44 ID:D5/ANs28
しょうがねえから当時買ったケースを引っ張り出したよ
CD2枚に小さい折りたたみポスター一枚、チラシ3枚、分厚いマニュアル一冊
マニュアルにキャラ等の設定資料が記載されてる
以上
123せがた七四郎:2012/10/20(土) 21:19:25.87 ID:D5/ANs28
恐らくこの分厚いマニュアルが初回特典なんだろう
初回版だけゲーム内容に差を付けるといった発想は、当時は無かったはずだ
124せがた七四郎:2012/10/20(土) 21:30:31.88 ID:KzbXJb+z
>>122
CDは三枚だな。家のもほぼ同じ中身だけど取説の訂正が一枚入ってた
125せがた七四郎:2012/10/20(土) 21:36:16.55 ID:Qedg1Xol
satakore.comテンプレに入れときゃいいじゃねえか
126せがた七四郎:2012/10/20(土) 21:43:09.32 ID:pF9YugdO
どうもありがとう。
特典が取説ってことが解ればスッキリ。
助かったよ。
127せがた七四郎:2012/10/20(土) 21:43:58.56 ID:D5/ANs28
わりいわりい、CD3枚だった
取説の訂正あるね確かに
3枚組とか、なかなか凄いボリュームだったんだなぁ
128せがた七四郎:2012/10/20(土) 21:49:59.25 ID:KzbXJb+z
>>126
昔の話なんで自信が無いけど、ポスターも特典じゃね?
129せがた七四郎:2012/10/20(土) 22:12:37.70 ID:pF9YugdO
>>128
多分ポスターは初回以外にも付いてると思う。
裏が地図だし初回だけってことはないような気がする。
130せがた七四郎:2012/10/21(日) 07:50:19.05 ID:8l3x+lgy
ストゼロはサターン ドリキャスどっちがおすすめ?
PS2でもでてたっけか
131せがた七四郎:2012/10/21(日) 07:52:59.15 ID:0r0iFDQf
>>130
なんでここで聞くの?
DCスレでもPS2スレでも聞いてないよね。
この場合は聞くならストゼロスレで聞くべきでは?
132せがた七四郎:2012/10/21(日) 07:54:58.17 ID:8l3x+lgy
即レスきも
133せがた七四郎:2012/10/21(日) 08:08:14.67 ID:QKLMd2XX
プレステ2の全部門入りのが良いんじゃないかい。
定価でも安いし。
134せがた七四郎:2012/10/21(日) 08:37:34.65 ID:cKtI5Wpa
>>130みたいなのに道理を説いても無駄だよ
結局>>132なんだから
スルーが適切
135せがた七四郎:2012/10/21(日) 08:58:23.30 ID:27JZ0n9g
ゲオが近所に進出してきたころから町の小さな中古ソフト店が消えてしまった
古いゲームソフトはどこで買えばいいんだ
136せがた七四郎:2012/10/21(日) 09:16:26.45 ID:8/6Mndmb
うちの近所ももう町のゲーム屋とかとっくに畳んじゃったからネット通販ばっかりかな
子供の頃から買ってたゲーム屋はSSPSが絶頂の頃に潰れたw
今考えるとソニー自前流通の出現で二次問屋が撤退したのが原因なんだろうな
137せがた七四郎:2012/10/21(日) 10:30:35.30 ID:9ksy1uLF
そういえばあの頃のPSってハードソフト共に一切値引き無かったよな
定価は安めなんだけど、どこで買おうが同じ値段
これって問屋制度よりも悪いんじゃないか?
138せがた七四郎:2012/10/21(日) 10:39:16.69 ID:csKPTJky
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/165463549

潰れたショップの放出品だろうね
139せがた七四郎:2012/10/21(日) 10:41:17.78 ID:csKPTJky
140せがた七四郎:2012/10/21(日) 10:48:09.66 ID:1LlU+04z
ちゃんとサターンのジャンルに出品されてるんだな
141せがた七四郎:2012/10/21(日) 10:54:16.51 ID:uqas/UHe
>>137
ショップへ圧力かけてたんだよ、後に公取りに引っ掛かったw
あと契約してないショップも回ってPSソフトが置いてたらどこから仕入れしてる
のかを聞いてきたり、教えなかったら店先に捨ててある段ボールに貼ってある
送り状チェックしたり徹底してた。
142せがた七四郎:2012/10/21(日) 11:25:12.38 ID:x/L6bm4P
>>139
どう考えてもパワーメモリ。
143せがた七四郎:2012/10/21(日) 11:36:57.30 ID:N36Jr45B
わざとらしい出品だよね
ゴミをレアソフトと明記してるのと同じだね
鬱陶しい
144せがた七四郎:2012/10/21(日) 11:44:38.93 ID:x/L6bm4P
>>143
普通にパワーメモリとして出せば数百円で売れたかもしれないけどなw
サターンの商品を探してる人でこれが解らない人は居ないと思う。
145せがた七四郎:2012/10/21(日) 12:00:50.08 ID:ALe5YDhp
ソウルハッカーズ やりたいな
音楽がいい
146せがた七四郎:2012/10/21(日) 12:20:36.84 ID:x/L6bm4P
もうちょっとしたら秋葉原行くから、今日はサターンソフト何か買ってくるよ。
147せがた七四郎:2012/10/21(日) 12:24:30.00 ID:znLblmII
>>130
psとssならssだが
DC,ps2レベルなら、高性能なほどよい
148せがた七四郎:2012/10/21(日) 13:31:45.96 ID:rVG3q+6y
>>138
即決が210000てw
149せがた七四郎:2012/10/21(日) 13:55:34.34 ID:3VN0AUaS
>>138
伝説のオウガバトル欲しい
150せがた七四郎:2012/10/21(日) 14:00:21.41 ID:27JZ0n9g
このパワーメモリには野々村マスターのセーブデータが入っているのかもしれないぞ
151せがた七四郎:2012/10/21(日) 14:57:33.15 ID:GNnXXUVU
同じものばかりデッドストックみたいだね
152せがた七四郎:2012/10/21(日) 16:37:17.58 ID:znLblmII
>>138
左下のマージョンくらいしかいいのないね
153せがた七四郎:2012/10/21(日) 17:00:48.65 ID:LC6cEIFe
>>138
残念ながらほしいソフトがない。

>>139
パワーメモリーなら500円ぐらいで需要あるよね。
154せがた七四郎:2012/10/21(日) 17:02:32.65 ID:9oa3w/Xt
>>146は何を買ったんだろう?
155せがた七四郎:2012/10/21(日) 17:20:17.94 ID:xBt7H3+h
このなかで欲しいのリアル麻雀ぐらいかな(´・ω・`)
エアーマネジメントはSFC版のほうが快適だし
156せがた七四郎:2012/10/22(月) 01:05:04.34 ID:XsmN/S4h
パワーメモリーて当時いくらだったけか
セーブ容量なくてほんまほしかった思い出
157せがた七四郎:2012/10/22(月) 03:43:01.57 ID:qmE1EmgY
4800円。
158せがた七四郎:2012/10/22(月) 08:46:20.37 ID:PBaL3yk9
当初はカセットでのゲームソフト供給も考えていたようだが
パワーメモリーのクレーム続出で止めたんだろうな
今ならリコールものなんだけど当時のセガファンは優しかった
159せがた七四郎:2012/10/22(月) 08:58:54.50 ID:LwiimqMx
せめて後期型は改善してほしかったな
160せがた七四郎:2012/10/22(月) 09:36:54.20 ID:7Mm0lECa
パワーメモリーは接触不良さえなければアクセス激遅、スコアデータでも1ブロックの
PSメモカと比べて神仕様だったんだよなあ。DCのVMがそっち方向で悲しかった。
161せがた七四郎:2012/10/22(月) 09:43:48.41 ID:YaLM5LA+
DCのあれはさすがの俺もズコーってなったw
メガドラ作ってたセガが端子の接触不良って未だに不思議だな
162せがた七四郎:2012/10/22(月) 10:02:11.33 ID:7Mm0lECa
まあさすがにブロック数は細かくなっていたからいいけど、電池切れ音がウザかったな。
PSユーザーだとメモカ何枚持ってるって話になったが、SSは本体+パワーメモリー1個でも
かなり戦えたってのはある。
163せがた七四郎:2012/10/22(月) 10:03:09.76 ID:a1lkfTUK
灰サターンしか持ってないんだが、白サターンでも改善されんかったん?>スロット
164せがた七四郎:2012/10/22(月) 10:43:47.31 ID:RjPVyeMZ
悲しいくらい同じだったw
あれ何で改善されなかったんだろうね
「データ消えた」「カートリッジ読まない」でサターンを売った奴とかいたくらい
深刻な問題だったと思うんだけど。
165せがた七四郎:2012/10/22(月) 12:29:24.98 ID:J8XiD6LY
ファイティングヴァイパーズのフリーズで何度もデータが誤表記になった覚えがある
166せがた七四郎:2012/10/22(月) 12:36:56.77 ID:CqEwODUe
セガに電話すると交換してくれるんだけど
交換しても同じ現象に見舞われるんだよね
167せがた七四郎:2012/10/22(月) 12:45:07.20 ID:OHJMLVJx
千年帝国の興亡、リルガミンサーガ、やきゅつくの何百時間もやりこんだデータが飛んで以来、
俺のSSはレースとシューティング専用機と化してしまった(´・ω・`)
168せがた七四郎:2012/10/22(月) 15:33:47.14 ID:7Mm0lECa
でも一見飛んだように見えても、何度か挿しなおしたら復活したってこともあるし
単純に接触不良だっただけのこともあるからなあ。自分自身は一度も消えたことはない。
169せがた七四郎:2012/10/22(月) 17:23:50.42 ID:XsmN/S4h
電池切れ音なつかしいなw
あれ後期のは短くなってたよ。音
>>164
まー直すのもてまかかるし
見てみぬ不利とw

でもpsと違いなんか本体に少しのセーブ容量
のちに大きくしたいならロム買えいうめんどい事してたんだろ
170せがた七四郎:2012/10/22(月) 18:01:05.78 ID:MyPdJO8z
>>168
直ぐに初期化するのは良くないよね。
あとはとにかく端子の清掃。
171せがた七四郎:2012/10/22(月) 19:37:49.34 ID:s28dUn4V
>>167
俺と一緒だw
俺は、千年帝国の興亡、リルガミンサーガ、グランディア、サカつく2、ダビスタだったが。
さすがに、サカつく2はもう無理だ…
172せがた七四郎:2012/10/22(月) 21:12:04.51 ID:Hz/r0Szm
帰りに疾風魔法大作戦とメタルスラッグとKOF97買ってきた
1本50円全部帯なし
メタルスラッグはまた遊ぶかもしれないけど
他2本はきっと二度と遊ばないだろう
ちなみにいつも菓子パン200円くらい買って帰って食べるが
こいつらのおかげで倹約
173せがた七四郎:2012/10/22(月) 21:22:01.76 ID:zmW7jjrJ
>>172
疾風は遊びがいあると思うけどな
レース要素もあるからボムによる妨害とかの駆け引きみたいなものもあるし
174せがた七四郎:2012/10/22(月) 22:05:35.67 ID:cfXFlduN
そういえばさパワーメモリの大容量版みたいのなかった?
175せがた七四郎:2012/10/22(月) 22:21:17.61 ID:CqEwODUe
PARみたいなやつじゃね?
176せがた七四郎:2012/10/22(月) 22:30:46.42 ID:Im8nsucH
サンダーフォースVのバグってサタコレ版では治ってるの?
177せがた七四郎:2012/10/22(月) 23:21:32.34 ID:Hz/r0Szm
>>173
弾幕ゲーでもないし画面狭いし時機がでかすぎて当たってしまうんだよ
やりこまないと下手で面白くならないんだろうけど
めんどくさいのでボカンと一発ドロンボウで遊んでるほうが面白いです
わかってたけどKOF97の糞っぷり味わいました
画面等問題なかったけど読み込み中断多すぎ私としては許せないレベル
ネオジオCDで遊んでた人ある意味尊敬する
178せがた七四郎:2012/10/23(火) 01:47:15.44 ID:IyJIdY8k
>>177
京とか庵とかキャラボイス変だよ。
179せがた七四郎:2012/10/23(火) 18:29:07.83 ID:bdACDWtT
>>176
サンダーフォースVにバグなんかあったっけ?
VIの間違いでは?
180せがた七四郎:2012/10/23(火) 18:34:19.80 ID:E8JSFKgO
テクノソフトって倒産したの?
急に消えたよね
181せがた七四郎:2012/10/23(火) 18:43:52.73 ID:KbZiJjJA
中小はほとんど潰れたか吸収されたね
彩京とかほんと惜しいメーカーだった
182せがた七四郎:2012/10/23(火) 18:59:35.16 ID:LzFflTbH
疾風はゲーム自体があまりいい出来じゃないよね
それなら初代魔法大作戦を移植して欲しかった
183せがた七四郎:2012/10/23(火) 19:12:24.03 ID:fs1Khi2u
いまさらサターンやってるやつは俺も含め負け組みだろうな
(俺はSSFだけど実機はさすがに恥ずかしくて買えないし置けない)
サターンPS世代は今、働き盛りの年齢で恋愛、家庭等で充実してるだろうに・・・・
184せがた七四郎:2012/10/23(火) 19:20:08.79 ID:tfqTWZ7Y
そんなに不幸なのか?
185せがた七四郎:2012/10/23(火) 19:38:35.52 ID:wWcjaCTd
ロードの暗転中にテレビに映ったうつろな顔の自分でも見たんだろう・・・
186せがた七四郎:2012/10/23(火) 20:20:05.71 ID:gGthjd87
187せがた七四郎:2012/10/23(火) 20:47:24.49 ID:yoMZ7BeG
>>186
それ健在と言えるのか?
188せがた七四郎:2012/10/23(火) 20:51:28.53 ID:gGthjd87
倒産はしてないから健在だろ
開発はしてないけど
189せがた七四郎:2012/10/23(火) 21:08:16.25 ID:FMguQE6k
ハイパーデュエル再販してほしい
190せがた七四郎:2012/10/23(火) 21:31:17.25 ID:zxpofwrW
テクノソフトはPSのアーカイブスはやってたな。TF5はそこでPS版を手に入れたけど、
ハイパーデュエルはアーケードとSS版しかないからなあ・・・
191せがた七四郎:2012/10/23(火) 21:36:16.92 ID:yoMZ7BeG
>>188
「健」というフレーズがいまいちスッキリしないw
生き延びてる、みたいなちょっと病理を感じる表現の方が…
192せがた七四郎:2012/10/23(火) 21:36:37.52 ID:pOCwzsbc
初代サンダーフォースやったことあるのオレくらいだろうな
193せがた七四郎:2012/10/23(火) 21:46:06.15 ID:E8JSFKgO
>>192
X1Cのテープ版で遊んでいたよ
あの頃は何もかもが楽しかった
もう、あんな気持ちになることはないだろうな・・・・
194せがた七四郎:2012/10/24(水) 00:47:23.34 ID:R7utcnOM
gvvgfgjk
195せがた七四郎:2012/10/24(水) 07:23:24.39 ID:ddpNYtpZ
>>192
おれもX1のテープ版だな。
196せがた七四郎:2012/10/24(水) 12:02:29.60 ID:6dB2k3Gu
俺は友人のPC98で。当時すげー高かったんじゃなかったっけな。
197せがた七四郎:2012/10/24(水) 16:59:04.80 ID:ddpNYtpZ
>>196
X1で20万以上だったから40以上したんじゃないか。
スレチですまん。
198せがた七四郎:2012/10/24(水) 18:18:20.76 ID:mXlv+7aj
X1は当時25万以上したな
テレビとパソコンの画面重ね合わせる機能
スーパーインポーズとか斬新だった
199せがた七四郎:2012/10/24(水) 19:42:00.78 ID:IQy0Mlei
今でもサターンの実機プレイにこだわる俺らは勝ち組だろ。
ゲームの進歩を肌で感じてこれたわけだし。
良い時代に生まれたもんだ…と思うけど。
200せがた七四郎:2012/10/24(水) 20:00:44.04 ID:FbTfMa2u
199
社会からみたらゴミだけどな
201せがた七四郎:2012/10/24(水) 20:35:59.88 ID:VrI36s2i
そんなことを言ったらなんだってゴミ。
自分がよければそれでいいじゃん。
202せがた七四郎:2012/10/24(水) 21:46:16.23 ID:uX/6nh7X
パンツァードラグーンT&Uはなぜ高いのか
203せがた七四郎:2012/10/24(水) 21:56:31.29 ID:YUgN1+jn
?出荷数が少ないからじゃねぇの?
204せがた七四郎:2012/10/25(木) 05:03:01.67 ID:/7GFLKdB
?いずれもハードオフで50円くらいで買えるぞ?
205せがた七四郎:2012/10/25(木) 12:03:27.33 ID:WdYVniDQ
>>198
スーパータイガー事件を思い出す
206せがた七四郎:2012/10/25(木) 12:33:12.59 ID:4m7+0NgS
パンドラオルタで遊ぶために箱を買おうと思ったことがある
207せがた七四郎:2012/10/25(木) 13:54:59.25 ID:yhFpoePS
2年前に買って積んでる自分がいるが何か
208せがた七四郎:2012/10/25(木) 15:58:52.60 ID:kVskV6wn
今のセガエイジスは完全に箱寄りだよなあ。やっぱセガレゲーは海外の方がウケるのかねえ?
209せがた七四郎:2012/10/25(木) 19:00:00.49 ID:/7GFLKdB
>>205
ファミマガ?
210せがた七四郎:2012/10/25(木) 19:51:35.92 ID:BvJRgDkB
さて、今夜もサターン。
王様げーむでもするか。
211せがた七四郎:2012/10/25(木) 19:59:16.38 ID:Y0S2+R8I
>>210
ナレーションがじわじわむかつくゲームだなあれw
212せがた七四郎:2012/10/25(木) 20:11:07.86 ID:xQukCONO
HDMI端子ってある?
213せがた七四郎:2012/10/25(木) 22:08:49.01 ID:WdYVniDQ
>>209
そう。スーパーインポーズ機能でハイスコア写真をねつ造して大騒ぎになった。
214せがた七四郎:2012/10/25(木) 22:45:11.91 ID:/7GFLKdB
>>213
スーパーインポーズはよーしらんが
当時リアル読者で見てたが幼児期の俺は
1回写真撮った後にスコアー部分に数字の紙当ててまた撮っていう技法かと思ってた
当時からまた「スーパータイガーかーこいつすげー」とは思ってたがw
しかしググルと当時のファミマガもすごいなw
「すぐ謝罪したから実名と住所ふせといたるわ」てw
215せがた七四郎:2012/10/25(木) 22:56:49.76 ID:BvJRgDkB
スーパータイガー
えげつないスコアだった記憶がある。
216せがた七四郎:2012/10/26(金) 10:22:27.86 ID:315iJ49N
なんでバレたんだっけ? メーカーがこのスコアはプログラム上ありえない数値って
チクったんだっけな。
217せがた七四郎:2012/10/26(金) 15:27:50.84 ID:LCrJJiTZ
龍が如く5版VF2が、劣化PS2版そのまま流用と判明。
配信版も絶望的。
http://www.youtube.com/watch?v=D1stS_ToFvw
218せがた七四郎:2012/10/26(金) 15:33:33.57 ID:iJZX6yDp
あのテクスチャ劣化しまくってたやつかー
219せがた七四郎:2012/10/26(金) 17:06:10.67 ID:DfEs1alb
>>216
読者からじゃなかったけ
220せがた七四郎:2012/10/26(金) 17:06:42.78 ID:DfEs1alb
>>217
でもあるだけいいんでね
221せがた七四郎:2012/10/26(金) 17:57:21.82 ID:3oG7RRMy
スレ違い連続しすぎ
222せがた七四郎:2012/10/26(金) 19:17:31.28 ID:tJZdS5Ak
HDMI端子ってある?
223せがた七四郎:2012/10/26(金) 20:47:14.68 ID:nS7n2GD8
>>214
ファミリーベーシックのプログラム読者投稿欄でも、
ベーマガに載ったものを丸パクリしたものが採用されてお詫び記事騒ぎになったこともある
ファミマガ編集部いい加減杉
224せがた七四郎:2012/10/26(金) 20:55:52.50 ID:tsYRTNiX
荒らしだな。
相手するな。
225せがた七四郎:2012/10/26(金) 21:13:35.34 ID:QOGh9CBb
>>217
Model2の配信版はエミュだから問題ないよ
むしろ、そっちを売るために龍にあえて違うものを入れたのかも知れない
226せがた七四郎:2012/10/26(金) 21:20:26.45 ID:DfEs1alb
>>223
まーただ今みたいに会社とグルのコンピューターみたいな攻略じゃなく
当時の雑誌は手作り感感じてそれはそれで良かった気がする
227せがた七四郎:2012/10/26(金) 22:43:06.10 ID:ykek689A
俺はサターンはもちろんだが
PCとPS2もサターンコントローラー
これでないともうゲームはせんわ
228せがた七四郎:2012/10/27(土) 09:34:33.31 ID:ynrXnXoc
久し振りバニレンやると思わぬところで死ぬな
229せがた七四郎:2012/10/27(土) 10:40:35.93 ID:39r25Eet
今は攻略本もメーカー提供資料を適当に編集するだけだからなあ。
元の資料が間違ってればそのまま載っちゃうし。
昔みたいに担当ライターの力量を感じるやつなんてほぼ絶滅。
230せがた七四郎:2012/10/27(土) 10:43:38.18 ID:Zkmn/ooN
>>228
メールコンプリートの道は果てしなく遠い…。
231せがた七四郎:2012/10/27(土) 11:28:08.53 ID:9Bggv3MH
HDMI端子ってある?
232せがた七四郎:2012/10/27(土) 11:43:24.20 ID:GKvI/ciO
借りパクされたまんまだったRANPOを100円で購入
とっとと帰ってプレイしたいぜ
233せがた七四郎:2012/10/27(土) 14:55:08.70 ID:B4RIeF5l
神撃のバハムートおもすれー レアアイテム売ってガッポガッポw
いくらリアルでも据え置きとかもうあほらしくてやれねーわ
234せがた七四郎:2012/10/27(土) 16:53:46.59 ID:28p+6B77
バルクスラッシュサタコレ版を買ったんだけど取説が一枚物なんだ。
オリジナル版は冊子になってるの?
235せがた七四郎:2012/10/27(土) 17:18:12.95 ID:jDqCf0W9
>>234
同じだよ
でもサタコレ版の方がいいなぁ
236せがた七四郎:2012/10/27(土) 17:32:04.00 ID:28p+6B77
>>235
一枚物ってことでいいのかな?
今回買うにあたってこのスレに書いてあったことを参考にしてサタコレ版を買ったんだけどね。
でも一枚物なら表紙とは別に取説自体は読めてるんでしょ?
ケース込みで大事に扱っていくしかないね。
237せがた七四郎:2012/10/27(土) 17:37:59.17 ID:WkUvr03X
そう、2つ折りの表紙と一枚物の説明書が入ってる
238せがた七四郎:2012/10/27(土) 17:47:29.64 ID:28p+6B77
>>237
くっ付いてないものをなんとか上からコーティング出来ればいいのかもね。
一応自分は対岸の火事状態で申し訳ないけど。
239せがた七四郎:2012/10/27(土) 20:52:20.51 ID:TT1dS+ok
サタコレ版のジャケットが安っぽくてあまり好きではない。
バルクスラッシュの場合、オリジナルがあの仕様だから、サタコレ版買ったけど。
あとは、E0ぐらいかな。
240せがた七四郎:2012/10/27(土) 21:00:40.17 ID:frjoQZGt
サタコレではないけどセガラリープラスや蒼穹紅蓮隊お徳用はとっても素敵だ。
241せがた七四郎:2012/10/27(土) 21:18:47.87 ID:4Xt7JGzP
ペンゴがやりたくなったのでメモリアルセレクション1を引っ張り出した
今頃気づいたんだけど縦画面に対応してたんだな
242せがた七四郎:2012/10/27(土) 21:40:54.13 ID:/S4afBe3
忍空のひろゆきペン後
243せがた七四郎:2012/10/28(日) 09:46:32.97 ID:t7Lkr3zI
>>240
マルコンでセガラリーやるとデジタルには戻れないよな
244せがた七四郎:2012/10/28(日) 12:46:41.17 ID:uaRFKKen
HDMI端子ってある?
245せがた七四郎:2012/10/28(日) 12:59:47.24 ID:zlW+rNMM
あンた、そんなことはチラシの裏にでも書いてなよ
246せがた七四郎:2012/10/28(日) 15:26:55.32 ID:Y4EnSdJ2
そんな事よりはいぱぁセキュリティーズSやろうぜ!
247せがた七四郎:2012/10/28(日) 16:50:39.47 ID:EOmiGpoS
248せがた七四郎:2012/10/28(日) 17:07:43.15 ID:ojVgqW4q
つべでせがた三四郎のCM見てたけど神がかってるな
セガのPRはずっとこのキャラでやって欲しかったわ
博報堂から電通に乗り換えたのって秋元の指示なんだろうなぁ
249せがた七四郎:2012/10/28(日) 17:20:33.81 ID:LyBqvFVF
次にハード出すことがあったらセガサターン2で行くしかないな。
これならせがたを流用できる。
「帰ってきたせがた三四郎」
これだ!

初音ミクだけは勘弁して欲しい…。
250せがた七四郎:2012/10/28(日) 17:36:17.68 ID:Rq2QR16H
帰ってきた、っていわれても苦笑いしかできないだろw
251せがた七四郎:2012/10/28(日) 17:40:28.35 ID:LyBqvFVF
>>250
真面目な話、俺はwktkだがw
252せがた七四郎:2012/10/28(日) 17:47:21.74 ID:Rq2QR16H
いや、勿論俺も超wktkだけど世間的にw
253せがた七四郎:2012/10/28(日) 17:59:04.12 ID:yfraP6Gh
>>249
むしろミクで新規を釣るくらい本気で行かないと(´・ω・`)
254せがた七四郎:2012/10/28(日) 18:22:59.98 ID:LyBqvFVF
>>253
それは解ってるよ。
だからこそ言ったんだし。
255せがた七四郎:2012/10/28(日) 18:56:48.94 ID:0sreW7AX
むしろメガドライブ3じゃね?
256せがた七四郎:2012/10/28(日) 19:26:08.60 ID:Rq2QR16H
セガ・マークVII
257せがた七四郎:2012/10/28(日) 20:24:45.60 ID:EEFGOCo4
セガ・タサンシロー
これだけが正しくあとは全部間違ってる
258せがた七四郎:2012/10/28(日) 23:22:51.88 ID:p/3CCpqt
メタルブラックって地味に難しいな。
259せがた七四郎:2012/10/29(月) 00:30:20.22 ID:pWfywlr5
>>258
つ 連射装置
260せがた七四郎:2012/10/29(月) 01:16:14.57 ID:G6cLSWQ4
いやここは藤岡さんの声で歌うミクを開発すべきだ
261せがた七四郎:2012/10/29(月) 01:32:28.39 ID:Yo+OEfpo
せがた三四郎のCMはウインターヒート以降の流れすげー好き
藤岡さんもハマリ役だったから、あの勇姿が見れないのが悔やまれる
262せがた七四郎:2012/10/29(月) 10:37:05.19 ID:7xHl9vi+
>>239
基本的にどのハードも廉価版パッケージは安っぽいの多いよね。
背表紙も明らかに酷いので、中古で同額ならそっち買ったりすることも。
たまに描き下ろしイラストのものもあったりするけど。
263せがた七四郎:2012/10/29(月) 19:14:24.37 ID:nBTB+SCT
サターンの廉価版とかps2のとか
逆に見やすくて良かった気がする
264せがた七四郎:2012/10/29(月) 22:13:04.60 ID:mgJrxfZ7
廉価版用に新パッケージ用意するのって無駄なコストに思えるんだけど
なんでやるんだろう?
265せがた七四郎:2012/10/29(月) 22:41:10.85 ID:4FKJTCdX
型番変わるわけだから、そのついでじゃないの?
それにしてもサタコレ見かけないぞ、ジャンクでも。
そんなに数を出してないのだろうか。
266せがた七四郎:2012/10/29(月) 23:56:30.90 ID:hyZmTVrn
今日中古見てた時の話だけど
サターンとかゴミのように雑に扱ってる店で
とりあえず袋も無し中身抜かずにケースセロテープでケース止めてるようなくらい雑
その中にセロテープ貼ってなくて中身見れるものが一枚だけあった。
ケース1枚ものゲームに そこには無理やり上からもう一枚別のゲームが入れられていた
店員以外がやったいたずらかもしれない
知らずにレジにそれ持っていくと恐ろしい事になりそうで
考えただけでぞっとした
まあ結局欲しいものじゃ無かったので買わなかったけどね。
君たちならどうする?
267せがた七四郎:2012/10/30(火) 01:02:53.43 ID:apeSjjgk
これの中身を確認させて下さいと言えばいいさ
268せがた七四郎:2012/10/30(火) 01:43:59.82 ID:Sc16DKAa
気が向いたらその余計に入れられてたソフトの空きケース探して戻す
時間がなかったり、空きケースが無いようだったら放置する
269せがた七四郎:2012/10/30(火) 01:50:14.77 ID:xXAlhac9
>>268
それやりました
でもセロテープ貼ってあったのではがしてまで調べませんでしたけどね
ちなみに餓狼伝説3のケースの中に餓狼伝説3に重ねてファイターズメガミックスが入っていました
50円でした
270せがた七四郎:2012/10/30(火) 08:53:31.70 ID:xRu0YDBW
たかが50円程度なら違っていてもそこまで騒ぐようなことではないな
271せがた七四郎:2012/10/30(火) 09:20:59.28 ID:t4oL+qf4
店員に疑われるのを不安がってるんでしょ
272せがた七四郎:2012/10/30(火) 19:41:36.91 ID:n4zvQa86
確かにMD版で嫌なユニットはイギリス軍の40mmボフォースとソ連軍のZIS-AAだった
273せがた七四郎:2012/10/30(火) 20:21:48.86 ID:9PommSNl
別に放置で良いだろ。
難しく考える必要はない。
274せがた七四郎:2012/10/31(水) 18:45:13.75 ID:Ef9SmrfD
スーファミのスレにいる時はプレステ以降、プレステ1のスレにいる時はプレステ2以降、プレステ2のスレにいる時はプレステ3以降
64のスレにいる時はGCを、GCのスレにいる時はWiiを、SSのスレにいる時はDCを
GBAやミクロスレではDSを、DSスレでは3DSを
それぞれ叩くようにしてます。
世代が違うといえどこの住人も時の止まった懐古というのは変わらない。
だからとりあえず新しい物を叩くとウケがいいんだこれが。
275せがた七四郎:2012/10/31(水) 19:13:16.28 ID:z4LkyZq9
コピペ
276せがた七四郎:2012/10/31(水) 21:10:20.44 ID:+RJzQBPG
そんな事よりトゥームレイダース無印やろうぜ
277せがた七四郎:2012/10/31(水) 21:24:22.99 ID:bD2WVt8B
トゥームは最高のグラフィックだな
あの時期によくあんなに叩いたもんだわ
278せがた七四郎:2012/10/31(水) 22:16:29.93 ID:rWimm232
電車でGOはサターンが初
むちゃくちゃポリゴン、背景かけかけだったが燃えた
のちにpsの買ったがなぜか燃えなかった
そこらにサターンの魅力あると思う
そういえばサターンに電GOの専用コントローラーてでてたっけか
279せがた七四郎:2012/10/31(水) 22:28:44.43 ID:pKds7Z3D
>>278
出てるよ
電車でGOが発売されたのはDC発売前くらいだったな
280せがた七四郎:2012/10/31(水) 22:38:16.81 ID:WwAI98eq
バーチャファイターってセガしか使えないの?
281せがた七四郎:2012/10/31(水) 22:55:02.65 ID:orBTq9X2
?????????
セガ?
282せがた七四郎:2012/11/01(木) 03:49:15.24 ID:kE4sVAi+
バーチャルファイターの鉄拳はセガのプレステでできんの?
283せがた七四郎:2012/11/01(木) 07:51:23.34 ID:lg+FGp9J
ageてまでレスしたのにな、改めてレス見返すと恥ずかしくてしょうがないだろう?w

さて、サイバードールの続きでもやるか。
284せがた七四郎:2012/11/01(木) 08:00:54.51 ID:X8SDnk4+
それでサイバードールのラスボスは倒せるのかどうかをですね・・・
285282:2012/11/01(木) 16:02:35.31 ID:oIm0/nVQ
いい年した大人が働きもせず、朝っぱらからゲームやってる方が恥ずかしいだろう?w
286せがた七四郎:2012/11/01(木) 18:05:20.11 ID:oDj9XBbh
バーチャルファイター

お父さんとか間違えて言ってそうな名前だなw
287せがた七四郎:2012/11/01(木) 18:07:03.15 ID:YGWcL71O
N君を馬鹿にするな!
288せがた七四郎:2012/11/01(木) 19:02:59.99 ID:g8FrYcNj
当時、間違えて言っていた人多かったと思うぞ
289せがた七四郎:2012/11/01(木) 19:46:32.29 ID:V3xigvvs
当時、バーチャルリアリティーって言葉 流行ってたよな。
290せがた七四郎:2012/11/01(木) 20:28:17.49 ID:vbwIYqF2
格ゲーの真似っこをしてのイジメ事件があったとき、
ニュース番組では「バーチャルゲーム」と遠まわしに呼ばれてたな
291せがた七四郎:2012/11/01(木) 21:07:07.47 ID:P/0IF6WU
バーチャルコンソロールって言葉はないのかな?
292せがた七四郎:2012/11/01(木) 21:19:06.41 ID:eKM9wYgo
>>285
おまえの書き込み時間帯
普通じゃないよね
293せがた七四郎:2012/11/01(木) 22:40:42.54 ID:xjuGcRy6
言い間違えはデカスリートのほうがよく聞いた
294せがた七四郎:2012/11/01(木) 22:41:51.43 ID:N27fbu+C
サクラ大作戦とか言ってた奴もいたな。
295せがた七四郎:2012/11/02(金) 00:05:53.45 ID:DFaxPjGA
>>284
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/ 教えてあげません
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
296せがた七四郎:2012/11/02(金) 04:40:01.84 ID:cPE8AtAD
>>292
発狂40歳児ちゃんwww
297せがた七四郎:2012/11/02(金) 07:30:55.68 ID:vhz+kxDQ
シェンムーHDいつでるの?チョンパチセガよ
298玄人ゲーマー:2012/11/02(金) 09:38:53.98 ID:w5BCUMti
バーチャルファイター懐かしいな。
昔、マルボーロ吸いながらダイドードリンク飲んでプレイしてた。
キャラはタオパイパイ使ってた。
ちなみにスト2はシュンレイを使ってた。
299せがた七四郎:2012/11/02(金) 10:05:57.00 ID:jrE04pAc
春麗って紫龍の彼女かそれとも女海賊の頭か。
300せがた七四郎:2012/11/02(金) 17:43:39.92 ID:I5dIhldi
http://gs.inside-games.jp/news/336/33688.html
現代に蘇った名作ヘルツォーク・ツヴァイ!変形メカRTS『AirMech』

元が名作だけあって面白い
301せがた七四郎:2012/11/02(金) 17:45:41.40 ID:i1qxysYa
298
その組み合わせはなんか意味があんの?
302せがた七四郎:2012/11/02(金) 20:11:23.36 ID:QAyNA6l1
600タイトルを突破した。
303せがた七四郎:2012/11/02(金) 20:37:09.87 ID:AtM5KV8r
凄いな。格安で拾った積みゲーを入れても家には100タイトル無いかも
304せがた七四郎:2012/11/02(金) 21:40:02.14 ID:3GbzNywE
おれは過去に300本ほどあったソフトを厳選して56本まで減らしたが、
なぜかまた80本ぐらいに微増している。
売ってはまた買いなおす同じ過ちをよく繰り返している。
自分でもバカだと思う。
305せがた七四郎:2012/11/02(金) 22:59:10.13 ID:8XVR0/hx
しかも遊ばないという・・・
306せがた七四郎:2012/11/02(金) 23:02:00.25 ID:Hqf4mNkT
あと40本くらいで市販ものはだいたいそろいそうだが
残りがプレミア系ばっかりで一気に集められん
このへんはヤフオクでもみんなそろったように値段変わらないし
307せがた七四郎:2012/11/02(金) 23:02:01.96 ID:cGgoXH2G
>>298
     ,.――――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、     勇者トンファーパーマン惨状
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.--、_,>       俺が着たからにはもう色々と駄目だ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>
308せがた七四郎:2012/11/03(土) 05:49:16.03 ID:1MMUNviI
あープレステ信者ぶん殴りてー
サターン最高
309せがた七四郎:2012/11/03(土) 07:38:49.54 ID:uD9jdtVW
そんな事よりスティープ・スロープ・スライダースやろうぜ!
310せがた七四郎:2012/11/03(土) 09:26:56.81 ID:jLMiAy27
所でHDMIで繋げれるの?
311せがた七四郎:2012/11/03(土) 09:36:17.89 ID:1dgfaEIy
>>284
残念ながら倒せませんよ

サイバードールの後半って納期の関係でああなったのかと思ってしまった
キャラデザとか世界観好きなんだけどそこがすごく残念
312せがた七四郎:2012/11/03(土) 09:53:08.90 ID:tKTQX+XV
一応バルカン砲だと触手みたいなの壊せば本体にダメージいくけど倒せた事はないなあ
313せがた七四郎:2012/11/03(土) 10:41:21.83 ID:S10IFXGQ
そんな事よりスティープ・スロープ・ストライダースやろうぜ!
314せがた七四郎:2012/11/03(土) 12:31:16.13 ID:jqVoOL6q
グランディア
たしかに序盤のおつかいは拷問だわ
幽霊船の前も甲板と寝床をいったりきたりイヤになるね
昔のゲームはイベスキップできないんが周回にはちとツライ
315せがた七四郎:2012/11/03(土) 12:37:22.03 ID:o7DGBexC
お使いなんて普通に行き来してれば終わるだろ。
そこが苦痛に感じるのは謎解きが出来てないからでは?
甲板掃除は確かにウザイけどそれだけだったら一つのイベントってだけ。
ゲーム中に一個ぐらいこういうのがあってもべつに普通。

VF2の橋とか大勢に関係ないところをチマチマ指摘してる人の方がよっぽどウザイ。
316せがた七四郎:2012/11/03(土) 12:54:45.96 ID:ZrZ81UxQ
あのさ、多分あんたらには理解できないことなんだと思うけど、移植するにあたっての目指す場所が違うわけ。
例えば、両方にあるDEAD OR ALIVEなんかが良い例。
PS版は綺麗だし、おまけ要素もてんこ盛り。サターン版はとにかくアーケードに忠実。
どっちが優秀と思うのかはライトユーザーのあんたに任せるよ。
知ったかぶりのネタにでも使っておくれ。
サターンの移植作業ってある意味孤高な部分もあるんだし。
なんといってもベンチマークがVF2だから、各メーカーそれはそれは苦労したと思うよ。
比べるってことじゃなくてむしろその逆で例えば「完全移植」っていう言葉に踊らされて実際に
見てるのは絵だけでそれだけで喜んでたり。
VF2が移植された時にサターンユーザーはプレイの再現性を重視した。
少なくとも練習に使える程度の完成度じゃなければ納得はしなかったろうね。絵はその次。
ところがプレステユーザーが求めるのは絵。だから背景の橋みたいなプレイに関係ないところを注視するわけ。
やってみなければ解らないという冷静さがない。橋一つでまるで移植失敗かのような評価をする。
実際にプレイ出来た蒼穹紅蓮隊についても静止画で絵が合ってればそれで納得。
妙にカクカクしてることとかに不自然さを感じない。だから黄武で喜んだんだろう。
あと簡単であることが大事なんだろうな。簡単じゃないことで酷評をしがちなのも特徴。
以前にVF2のコンピューター戦で投げハメを教えたらはしゃいで投げハメばっかりやってる奴がいた。
クリアして満面の笑顔を浮かべてたよ。プレステユーザーはこういうのが多いんだな。
317せがた七四郎:2012/11/03(土) 12:58:13.27 ID:FvomI4mC
コードRでオンライン対戦したいな
ギャラリーもオンライン対応で
318せがた七四郎:2012/11/03(土) 13:00:32.06 ID:o7DGBexC
プレイ動画作ってニコ動にウプすればオンラインギャラリーしてくれるのでは?
319せがた七四郎:2012/11/03(土) 13:41:24.29 ID:OE7NsenF
>>316
凄いわ何度見ても
これは芸術品
320せがた七四郎:2012/11/03(土) 17:13:36.75 ID:yADxVhbk
サラマンダデラパゲット!
321せがた七四郎:2012/11/03(土) 17:36:39.94 ID:1MMUNviI
俺はプレステが大嫌いで嫌いな奴が所持してるプレステを怒りのままぶっ壊してやったぜ
そしたら泣いてうるさいからぶん殴って黙らせた。
死ねよマジで貴様等がどれだけ迷惑を撒き散らしてるのか分かってんのかクズ
322せがた七四郎:2012/11/03(土) 18:00:27.63 ID:/jLBCFab
通報しました。
323せがた七四郎:2012/11/03(土) 19:45:42.81 ID:N9ui8eSR
クラウドサターンとか出来ないもんかね
324せがた七四郎:2012/11/03(土) 21:11:29.91 ID:y1hE3wy1
>>320
沙羅曼蛇DXで2以外はコンテニュー出来ないってのがきついな。
そんなもんだと割り切ってしまえばそれまでだけど。
325せがた七四郎:2012/11/03(土) 22:27:42.37 ID:mlj+RVOe
夜の首都高+ソニックRのCDDAの組み合わせは良い。
今日発見した。
326せがた七四郎:2012/11/03(土) 23:24:21.19 ID:MIMHw7v4
グランディア
データ消えて何回も序盤やってるから新大陸つくまで拷問
フィーナの武勇伝、先輩きどりのくだりが毎回うざいw

中盤船で二人っきりになるイベントも苦痛だな 笑
327せがた七四郎:2012/11/04(日) 00:25:37.84 ID:63RRJons
なんでセガサターンコントローラーを超えるパッドを
作ることができないのか、よくわからない現代社会
328せがた七四郎:2012/11/04(日) 00:33:38.11 ID:n4GLmZnX
>>327
ボタンやスティク数が増え、振動モーターまで加わってしまったから。
これらを踏まえた上でSSパッドの形状を維持する事は到底無理。
たとえ形を似せた所で厚みやグリップ感で「コレじゃない」と言われるのは自明。
329せがた七四郎:2012/11/04(日) 01:25:12.81 ID:96hcOEQw
>>328
厚みやグリップとはちがうところの話じゃないかな?
方向キーの構造とかボタンの上下関係とか。
軽くて手軽なのも特徴だしモーターも邪魔だけどね。
330せがた七四郎:2012/11/04(日) 01:36:29.80 ID:Wc4dAiqe
自分の勃起したチンポ握ってるグリップ感を超えるものは無い
331せがた七四郎:2012/11/04(日) 01:47:19.26 ID:M9dOcckg
>>327
あのくらいの軽さとグリップ感でアナステやトリガーや振動やらをつけたのが欲しいって事?
332せがた七四郎:2012/11/04(日) 02:09:44.69 ID:gTKb95Dw
アナステ振動
333せがた七四郎:2012/11/04(日) 02:22:15.92 ID:Xs7L6o60
マルコンが一番よかったなぁPCにつなげて今でも使ってる
334せがた七四郎:2012/11/04(日) 07:51:36.24 ID:WNU9+m2y
自分もサタパとマルコンをPCでも使ってる。
もう、コントローラーはこれでいい。
335せがた七四郎:2012/11/04(日) 08:57:09.37 ID:pnkiPgcR
パッドはサターンが一番だけど
64もなかなかいいんだよね
336せがた七四郎:2012/11/04(日) 10:20:48.80 ID:ZLVGnVDQ
ボタンフルに使ったゲームって何かある?
あとボタン操作を記録してくれるコントローラってどう?
337せがた七四郎:2012/11/04(日) 12:19:25.19 ID:XQW6dHVt
>>336
ガングリフォン
格ゲーしか使えない。操作性はクソ
338せがた七四郎:2012/11/04(日) 12:47:22.68 ID:CGYxZwPh
12式装甲歩行戦闘車マダー?
339せがた七四郎:2012/11/04(日) 12:48:56.74 ID:OvNfZ8mL
韓国のように日本にもプロゲーマーとやらが存在していたら
皆サターンコントローラーを使うに違いないな
340せがた七四郎:2012/11/04(日) 13:36:54.92 ID:dq19FLlO
>>327
サターンパッド評価はノイジーマイノリティ
341せがた七四郎:2012/11/04(日) 14:10:43.10 ID:bzf+dVPf
>>339
ウメハラがいるけどそもそもパッドを使わない
342せがた七四郎:2012/11/04(日) 18:01:04.56 ID:nkE5m60i
サターンのパッドとガングリの組み合わせはいかにも機械を操作してるって感じがして凄く好き
パッドとボタン配置であそこまでメカニカルな演出が出来たのは奇跡かも
ずっと操作してたくなる
タイムリミットとか無しでランダムに敵と補給ヘリが出現するモードがあったら
ずっとやってるかもね
343せがた七四郎:2012/11/04(日) 19:14:33.96 ID:Ig7p9HOW
Uにそんなモード有った様な気がしたけど違ったっけ?
344せがた七四郎:2012/11/04(日) 19:50:44.46 ID:ZLVGnVDQ
>>337
ありがとう。
345せがた七四郎:2012/11/04(日) 21:26:56.74 ID:PYAeb4R5
>>343
サバイバルモードでしょ?
あれは制限時間内にどこまで敵を叩けるかっていうモードじゃなかったかな。
346せがた七四郎:2012/11/04(日) 21:40:38.80 ID:Ig7p9HOW
Uの取り説呼んでみたけど確かに制限時間のあるサバイバルモードだった
適当な事言ってスマン
347せがた七四郎:2012/11/04(日) 22:29:21.97 ID:LEYAIdCC
俺はプレイステーションがむかついてたまらないが、お陰でゲームの真の価値がサターンで分かった
だからプレイステーションを破壊してサターンを買いました
348せがた七四郎:2012/11/04(日) 22:43:44.25 ID:OMC+urNN
私はギャルゲーの多さでサターンを選びました
349せがた七四郎:2012/11/04(日) 22:56:14.73 ID:qMM/UpW6
最初に買ったのは何か思い出せないな
DCは青の6号だったのは憶えてる 
350せがた七四郎:2012/11/04(日) 23:03:05.61 ID:PYAeb4R5
自分は発売日にVFとMYSTを買ったな。
351せがた七四郎:2012/11/04(日) 23:26:35.39 ID:OvNfZ8mL
俺もSFCからの次世代ゲーはファミ通をじっくり見て散々悩んだ挙句SS選んだなぁ
ガングリの評価が高かったのも要因の一つだ
352せがた七四郎:2012/11/05(月) 00:56:12.65 ID:Vcj/YKnk
>>350
発売当時の選択としては妥当だな。
さすがにTAMAや麻雀悟空 天竺をわざわざ選ばないよなぁ・・・
353せがた七四郎:2012/11/05(月) 01:33:07.66 ID:z2Bv6XYF
おれは高校の入学祝いに出たばっかりのSS買ってもらって
ソフトは自腹だったから新品でVF買って中古で麻雀悟空買った
その後シャイニングウィズダムを定価で買うまでずっとそればっかりだったよ
354せがた七四郎:2012/11/05(月) 09:16:25.80 ID:+OuD+dCS
やっぱバブル弾けると入学祝とかもショボくなるのかね
昔はPC一式とかオーディオ一式が当たり前だったのに
355せがた七四郎:2012/11/05(月) 10:41:05.42 ID:webuN0Ka
今ならセガサターン一式だ
中古でな
356せがた七四郎:2012/11/05(月) 10:48:50.55 ID:Lg6gDZTc
最初に買ったソフトか…
96年11月に購入したんだが、アフターバーナー、アウトラン、VF2、同梱でクリスマスナイツ、セガラリーが入ってた。
357せがた七四郎:2012/11/05(月) 16:46:26.62 ID:2Ar1ryeE
ガングリ2,ソフト2本と通信ケーブルあるけど、一度も通信プレイできなかったなあ。
358せがた七四郎:2012/11/05(月) 16:49:04.47 ID:IAnu0kdU
バーチャやりたいが為に購入してしばらくそれのみだったような
その後はデイトナ、バーチャルハイドライド、シャイニングウィズダム、レイヤーセクションぐらいだったかな?
359せがた七四郎:2012/11/05(月) 17:01:35.71 ID:gP9BT+lM
大戦略ってどうよ?
360せがた七四郎:2012/11/05(月) 17:15:59.92 ID:IAnu0kdU
>>357
昔ガングリフォンに嵌ってた頃一台をライブカメラにしてマルチモニターだ!とか言って遊んでた記憶が・・・
TV2台+サターン2台でかなり場所とるけどね
361せがた七四郎:2012/11/05(月) 18:11:49.10 ID:asWN0q5y
>>360
なんかゲーセン的でそれ面白そうだな
362せがた七四郎:2012/11/05(月) 18:25:32.99 ID:4NqfK+Qc
通信対戦機能はバーチャロンにこそ付けて欲しかったな
363せがた七四郎:2012/11/05(月) 18:28:34.33 ID:Lg6gDZTc
>>362
モデム必須で出てたよ。
364せがた七四郎:2012/11/05(月) 18:30:45.65 ID:4NqfK+Qc
>>363
そういえばあったかもしれない
通信ケーブルでも出来たの?
365せがた七四郎:2012/11/05(月) 18:46:29.43 ID:MRJ07abf
>>359
WA大戦略のことなら超面白いぞ。
日本軍シナリオとかもあるし。
結構やり倒したと思ったけど、
アメリカ軍最終シナリオまで来て本体バックアップが電池切れになって呆然とした思い出
366せがた七四郎:2012/11/05(月) 18:47:40.00 ID:oRbxsOsL
俺は他人と一緒なのがでーきれーでな、てめえらなめとんのかクソッタレ
367せがた七四郎:2012/11/05(月) 19:23:47.06 ID:ZmRg2iHy
>>354
それは個々の家の経済状況や教育方針にもよるだろ
368せがた七四郎:2012/11/05(月) 20:21:24.43 ID:IyoH6LtW
質問いいですか?

知り合いでサターンが好きな人がいます。
自分はXBOX360持ちなんですが、そのことを話したらシューティングの話をされました。
ちょっと長い名前で最後が「ダン」「ガン」「バン」みたいな響きの名前だと思います。
具体的な内容は良く解らないのですが、その人曰く
「ハードルは高いけどゲームが好きなら絶対やるべき」
「シューティングなんだけどパズル的な要素があり飽きさせない」
「スコアを気にしない人でもある程度はスコアを稼がなければいけない」
と言われました。
ただ、話を聞いてると面白そうなので、そのうち買おうと思ってたんですが
名前を失念してしまいました。
どなたか解る人は居ませんか?
369せがた七四郎:2012/11/05(月) 20:25:02.96 ID:kfSoy3Kj
レイディアントシルバーガン
370せがた七四郎:2012/11/05(月) 20:28:42.68 ID:IyoH6LtW
>>369
ありがとうございます。
今ちょっと思い出したんですが、チェーンがどうとか言ってたような気がします。
これで合ってますか?
371玄人ゲーマー:2012/11/05(月) 20:29:09.99 ID:y6evJ+d2
バガンな。
クソゲーだな。
372せがた七四郎:2012/11/05(月) 20:31:25.75 ID:IyoH6LtW
今検索してみて判明しました。
「チェーン(チェイン)システム」みたいな物があるようなので
レイディアントシルバーガンで正しいと思います。
お騒がせしました。
373せがた七四郎:2012/11/05(月) 20:38:09.11 ID:IAnu0kdU
個人的にシルバーガンは確かに名作とは思うけど人に勧めるものじゃない気がするなぁ
STGを好きで色々やってきた人が変わったものとして手を出すもののような
360ならもっといいSTGあるような
374せがた七四郎:2012/11/05(月) 21:19:59.88 ID:yNSaWURg
サターンの特徴的なタイトルとしての紹介なら別にいいと思うけどね。
自分はパッドでしかやらないからゲーセンで出来ないのが痛い。
375せがた七四郎:2012/11/05(月) 21:46:18.76 ID:pPkY8z5x
376せがた七四郎:2012/11/06(火) 08:45:13.44 ID:QnVFwEPv
シルバーガンは俺の中では至高のシューティング。
ただ、プレミア価格だしてまで購入は勧めない。
実機にこだわらなければ、>>373の言う通り360が良い。
人気があれば、当然アンチもいる。
どんな世界もいっしょだな。

夜勤明けだからもう寝るから。
377せがた七四郎:2012/11/06(火) 08:53:51.53 ID:FKI6wQVL
>>365
ありがとう。なんか面白そうですね。
中古ショップに100円で売っていたので買ってやってみます。
378せがた七四郎:2012/11/06(火) 18:08:20.86 ID:XyNH5Hyz
銀銃はハマれば面白い。
ハマれない人が何か言ってても勿体無いとしか思わないし。
でもしょうがないけどね。
379せがた七四郎:2012/11/06(火) 18:11:41.95 ID:cd67iYQn
銀銃はボスを見てるだけでも楽しかったなぁ
アイデア満載で
380せがた七四郎:2012/11/06(火) 18:45:10.54 ID:ukY2nOyj
サターンでBATSUGUN、首領蜂、怒首領蜂とやって、箱○のSTGにも挑んで欲しいね
381せがた七四郎:2012/11/06(火) 19:51:09.70 ID:gp8QtHkQ
俺の予想では次サターン携帯機くるで

メガドライブの携帯機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! 80本のゲームを内蔵
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352106272/
382せがた七四郎:2012/11/06(火) 20:14:03.64 ID:ANqM+oIp
ギャルゲー80本を内蔵しているバージョンが出たら買う
383せがた七四郎:2012/11/06(火) 21:16:05.23 ID:TUUBlPH4
PSoneみたいなやつなら欲しいが携帯はいらねぇな
384せがた七四郎:2012/11/06(火) 22:25:04.35 ID:gRyrj+ai
サターンポータブルが欲しい
385せがた七四郎:2012/11/06(火) 22:28:07.34 ID:gRyrj+ai
追記

本体にはAバス装備で純正パワーメモリーが装着可能(λ)
386せがた七四郎:2012/11/06(火) 22:45:10.20 ID:lATqo2Ac
サターンのSTGで人気投票したらどれが一意なのかな?
387せがた七四郎:2012/11/06(火) 22:45:40.36 ID:lATqo2Ac
ごめん、一位w
388せがた七四郎:2012/11/06(火) 22:50:14.83 ID:FRUPJpLN
おススメするならサターンゲーで一番長い付き合いのレイヤーセクションを推す
なるべく縦画面+バーチャスティックで

一番価値のあるのはやっぱりガレッガだと思う
個人的にやって欲しいのはサターン版戦国ブレードとゲーム天国
389せがた七四郎:2012/11/06(火) 22:53:09.12 ID:gp8QtHkQ
万人向けってならパンツァーでしょ、マニアックなら2Dなんだろうな
個人的にはマクロスかバルクかな
390せがた七四郎:2012/11/06(火) 23:23:39.85 ID:v6R7OL3u
縦レイヤーセクション、横ダライアス外伝、3Dパンドラ2、疑似3Dスペースハリアー
個人的に思い入れがあるのは、メタルブラックとサンダーフォース5
391せがた七四郎:2012/11/07(水) 02:06:24.33 ID:eiL/mA7z
こないだマクロスのプレイ動画見て「おお、何か良作っぽいじゃん」と思って買ってきた。
実際良く出来てた。ムービーも凄く綺麗だし、ステージ演出も面白いし。
同じ系統の横シューガンダムと同等か、それ以上に良い出来だと思う。
でも当時は全っ然話題になってなかった気がする。なんでだろう?
392せがた七四郎:2012/11/07(水) 02:20:22.65 ID:HO7fTk3a
>>391
ヒント:発売前から漂ってた”今更感”
393せがた七四郎:2012/11/07(水) 06:11:49.05 ID:YKyUVhp9
パロディウスシリーズや
コナミのパックのやつ
394せがた七四郎:2012/11/07(水) 06:44:10.41 ID:GdZKV+sf
>>386
何が1位になるのかは分からんけど、個人的には
縦は、レイヤーセクション、ゲーム天国
横は、ダライアス外伝、グラディウスパック
その他は、アフターバーナー、パンツァードラグーン、バーチャコップ2
といったところです。

戦国エース、シルバーガン、怒首領蜂あたりもいいですな。
395せがた七四郎:2012/11/07(水) 08:15:45.72 ID:yaeeSLhl
みんなは最近のテレビにはどうやって繋げてるの?
396せがた七四郎:2012/11/07(水) 09:50:23.88 ID:4TFrzWjC
プラグを手で掴んで
397せがた七四郎:2012/11/07(水) 11:04:44.28 ID:CC4RQckq
「ヒント:○○〜」とはコミュ症の常套レス。
398せがた七四郎:2012/11/07(水) 17:48:45.53 ID:Nteg9utw
げっかむげんたん?
とかいうゲームが面白かった!
あんなゲームでないかなぁ
399せがた七四郎:2012/11/07(水) 18:03:45.11 ID:BEETPSMh
>>398
えっ、アレ面白かった?
いつぞや買ったきり積みっぱなしで
妹がやったり投げたりしてたけど、ちょっとおもしろいというならやってみようかな
400せがた七四郎:2012/11/07(水) 18:43:45.85 ID:ply5azba
なんとなくセガハードには横シューは似合わない気がして縦ばかりやってる
401せがた七四郎:2012/11/07(水) 20:00:31.38 ID:ssg8lN8f
一位と言われても自分からは一つだけを推すことは出来ないな。
それぞれ捨てきれない楽しさがあったし。
402せがた七四郎:2012/11/07(水) 21:44:15.39 ID:PITPJi3Q
3Dならダントツでパンドラ
2Dの1位はかなり悩む
プレイ時間ならシルバーガンかガレッガ
好みは戦国ブレードのこよりかな…
403せがた七四郎:2012/11/07(水) 21:46:30.44 ID:MtzcWxAL
例の携帯機にSTGフル装備で発売してくれたら二個買う。
銀銃とかそういうレアものを搭載しまくってほしい…。
404せがた七四郎:2012/11/07(水) 21:47:22.25 ID:MtzcWxAL
し、しまったあれはメガドラかw
405せがた七四郎:2012/11/08(木) 00:20:56.18 ID:c7h0j/SG
ここまで蒼穹紅蓮隊なし
406せがた七四郎:2012/11/08(木) 00:45:09.27 ID:Gy+9Uhks
人気投票を、どこで・誰を相手にやるかによって結果はかなり変わるだろうなぁ。
いやでも「いま開催して投票しに来る人」って時点でライトな人はいないだろうから
実はあまり変わらないかな?
407せがた七四郎:2012/11/08(木) 01:41:09.04 ID:vszgEX/E
408せがた七四郎:2012/11/08(木) 08:50:03.03 ID:viMXWw92
ハードオフで花組コラムスが105円だったのでうおおおお!って買って
帰ってから開梱したらKOF96が入ってた・・・
わざわざセロテープでケース開かないようにしやがってw
仕方ないので拡張RAMぶっさして遊んでやった
409せがた七四郎:2012/11/08(木) 10:11:31.18 ID:R19i0MAN
最終的にガレッガか銀銃に集約されそうだな
410:2012/11/08(木) 15:00:00.01 ID:bJUK0Tg1
されねーよw発狂40歳児www
411せがた七四郎:2012/11/08(木) 15:06:56.89 ID:lTEE4aW/
花組コラムスは良くできていたよな。同時期にときめきぱずる玉も買ったが
あちらはゲーム性は抜きにしても色々と残念なできだった。
412せがた七四郎:2012/11/08(木) 15:21:31.60 ID:eGJIwxTy
ガレッガか銀銃なら自分は銀銃かな。
コラムスはアーケードコレクションの方がいい。
413せがた七四郎:2012/11/08(木) 16:46:20.94 ID:vh6Ub8fT
魔法??レイアースとかいう
アニメキャラのRPGが300円だったので
買ってやってみたら意外に面白かった
414せがた七四郎:2012/11/08(木) 17:47:32.77 ID:nsIpjCob
魔法騎士レイアースは昔から評判がいい
415せがた七四郎:2012/11/08(木) 17:54:30.80 ID:viMXWw92
難易度はかなりヌルいし原作とかなりストーリー違うけど
そこらへんの物調べるときちんと反応あったりなど物凄く細かく丁寧に作られてたな
版権物なのに3980円と非常にお安かったし
416せがた七四郎:2012/11/08(木) 18:31:48.50 ID:Q0g0eOQs
>>409
自分はどっちも合わないなー。
それよりはレイヤーセクションかな。
417せがた七四郎:2012/11/08(木) 18:59:11.89 ID:CUeudjfp
ガレッガもレイフォースもSS用があるなんて当時は知らなかった…。
418せがた七四郎:2012/11/08(木) 19:24:30.44 ID:IAPeKpix
サターンユーザーはシューター多いな
419せがた七四郎:2012/11/08(木) 20:03:11.04 ID:ZcKyvJOg
蒼穹紅蓮隊は?
420せがた七四郎:2012/11/08(木) 20:14:23.10 ID:rlNJgjAP
かなりいい。
421せがた七四郎:2012/11/08(木) 20:41:00.19 ID:NwcnvRtC
シルエットミラージュはサターン独占かと思ってた
422せがた七四郎:2012/11/08(木) 21:02:56.23 ID:i8a/Fj+K
蒼穹はガレッガの影に隠れがちなだけで実際にはかなりのレベル。
423せがた七四郎:2012/11/08(木) 21:05:40.34 ID:viMXWw92
俺はバツグンが最高だと思ってる
難易度もそこそこ低く爽快感あるしアイスマンは渋いし

ガレッガは途中でわざと残機潰さないとだめなのとか嫌だったな
424せがた七四郎:2012/11/08(木) 21:24:27.19 ID:YhhmIOwP
昨年亡くなられた宮路武氏が、ガングリフォン開発中に語ったサターンへの愛情(ファミ通1995.6.16号より)

懐の深い、おもしろいハードですね。
プロ向けって言うと変ですが、アマチュアに毛が生えたようなメーカーでは使いこなせないでしょうね(笑)。
実力があって、なおかつこう作るんだと言う明確なビジョンがあって初めて100%の力を発揮する。
しかも実力さえあれば、どんな方向性に進んでも納得のいく結果を出してくれる可能性の大きなマシンです。
ポリゴンには強いけど他のジャンルはダメ、というのではなくオールマイティーな力を持ってるわけです。
このゲームは、ある意味サターンの力を限界まで引き出していますが、まだまだ他の引き出し方もあるわけです。
これはその最初の1本目って感じですね。
425せがた七四郎:2012/11/08(木) 21:38:23.72 ID:zs4BLwC8
バツグン面白かったな。
ただ、ラスボスでだけ何故か入力遅延が発生するんだよね。
426せがた七四郎:2012/11/08(木) 22:30:03.31 ID:rlNJgjAP
バツグン 
いかにも東亜プランらしいシューティングだったな。
当時は、なぜバンプレ?と思ったけど。
427せがた七四郎:2012/11/09(金) 00:19:20.45 ID:0iOF7xTd
やっぱシルバーガンかな
428せがた七四郎:2012/11/09(金) 18:57:10.35 ID:3TOTNLtI
じゃあ俺もBATSUGUNで。
ケイブは首領蜂で過去の東亜に一度回帰してしまったようで
怒首領蜂でようやくBATSUGUNを超えることができたように思う。
429せがた七四郎:2012/11/09(金) 19:58:57.92 ID:kfXkjgFR
一位を決めるわけじゃないからいいんだろうけど
譲れない想いってのはあるだろうな。
それが複数のソフトに存在すると決められなくなる人もいるという。
430せがた七四郎:2012/11/09(金) 20:23:18.79 ID:nWHOKFvr
達人王でやらかした反動でいい感じの難易度になって非常に遊びやすい
1ステージが短めで展開早いし爽快
431せがた七四郎:2012/11/09(金) 21:53:14.82 ID:wau8aiF4
レイヤーセクションが遊んでいて一番楽しいな
432せがた七四郎:2012/11/09(金) 22:20:08.69 ID:XgIWEQlV
俺もレイヤーセクション好きでずっと遊び続けているけど、やっぱ難易度EASYがあればよかったのになぁとは思う
彩京のはその辺しっかりしてたよな
433せがた七四郎:2012/11/09(金) 22:21:02.39 ID:qV977ca2
ガングリフォンと言う人はいないのか・・
434せがた七四郎:2012/11/09(金) 22:22:55.37 ID:+tvUjUEK
移植物のレス多いけど、
移植されたものじゃなくてオリジナルと思ってんのかね
435せがた七四郎:2012/11/09(金) 23:49:56.45 ID:yD8Jkht/
サターンオリジナルでも良い作品があるけれど、
マシンパワーがアーケードに近づいた時代だったから
コンシューマーへの移植度が重要なポイントだった。

海底大戦争は散々たる劣化移植で悲しかった。
436せがた七四郎:2012/11/09(金) 23:55:15.04 ID:4VKYEhjs
プレステ版より出来が良ければ満足
大して遊ばなくてもその事実より腹いっぱい
437せがた七四郎:2012/11/09(金) 23:57:12.72 ID:Qo5lLNFe
>>434
オリジナルでというなら、なんだろうな。
ガングリフォンは1も2も素晴らしい出来だけど、STGという感じがしないんだよね。
438せがた七四郎:2012/11/09(金) 23:58:32.80 ID:kfXkjgFR
自分の場合は周期によるんだよなw
今はガレッガ。
439せがた七四郎:2012/11/10(土) 00:23:42.74 ID:BoJ+LdZP
オリジナルとなるとシルバーガンになっちゃうかな
440せがた七四郎:2012/11/10(土) 02:41:52.45 ID:Ce6kqAQI
オリジナル?
441せがた七四郎:2012/11/10(土) 08:47:27.54 ID:RJGtQrgo
>>439
シルバーガンはAC版あるよ
442せがた七四郎:2012/11/10(土) 08:50:53.08 ID:Xllhtdy9
>>441
オリジナルってのはサターンにしかない物というわけではないでしょ。
サターンから派生した物も含まれると思うけど。
アーケードとはいえST-Vなんだしこれはこれでオリジナルで良いんじゃないかな?
443せがた七四郎:2012/11/10(土) 08:56:01.55 ID:1S80iGg7
韓国人みたいな悲しいウリジナルやめれ…
アケが先に出たんだからそれこそがオリジナルだろ
444せがた七四郎:2012/11/10(土) 09:05:18.93 ID:Xllhtdy9
>>443
そのアーケード基板がサターン互換基盤なんだよ。
っていうか、なんでそこまで厳密に仕切ってるの?
オリジナルと思わないならスルーすれば良いのでは?
挙句の果てにはナショナリズムまで持ち出すなんてナンセンス。
その手のスレで言ってればいい。
445せがた七四郎:2012/11/10(土) 09:15:58.17 ID:1S80iGg7
うわぁ…
446せがた七四郎:2012/11/10(土) 09:20:42.81 ID:Xllhtdy9
なんだ、いつものか。
スルーできなくて悪かった。
447せがた七四郎:2012/11/10(土) 09:21:01.54 ID:rWyIbKEn
サターンのシューティングではデザエモン2のサンプルゲームが面白かった

>>432
レイヤーセクションはコンティニュー制限あるのがダメだったな
裏技でちょっとだけ回数増やしても未だにクリアできないからサントラCD状態
448せがた七四郎:2012/11/10(土) 10:12:27.06 ID:Xllhtdy9
タイトーだとどうしてもダラ外が出てしまう。
449せがた七四郎:2012/11/10(土) 11:38:17.78 ID:xZl1nTM1
移植度っていうのが人によって変わるんだよ。
MODEL2に比べて下位基板のSTVにまんま上位基板のグラフィックを求めるような人には向かないね。
っていうか物理的に無理。
こういうことに拘る人は自分がクレーマー気質の持ち主かどうかを検査した方が良いと思うよ。
このスレはMODEL2とかSTVみたいなことは基礎知識として備えてる人だけで十分。
アーケードと家庭用でクオリティが違うのがセガハードであって
最新スペックはアーケードで楽しむべき時代のハードなんだよ。
安作りのアーケード物をそのまま家庭用でもやりたい人はそういうゲーム機のスレで話せばいいんだ。
その常識をここに持ち込んでる以上はちょっとぐらいの嫌味にも付き合ってもらう。
450せがた七四郎:2012/11/10(土) 13:03:20.63 ID:K/IwKdVU
銀銃みたいに名作になるとゴキとかが絡み付いてくるんでしょ?
そういうのは華麗にスルーだよ
451せがた七四郎:2012/11/10(土) 13:15:28.82 ID:JYHuAn41
>>447
そんな君には[PARを使ってのデバッグモード]を勧める。
452せがた七四郎:2012/11/10(土) 14:04:03.57 ID:fVi8+I2C
バーチャ2スレにコピペ貼るなよ
453せがた七四郎:2012/11/10(土) 14:50:42.15 ID:RcRTK2wm
プロレスゲームで面白いソフトって何?
454せがた七四郎:2012/11/10(土) 15:12:44.65 ID:dst3kwSF
極悪同盟ダンプ松本
455せがた七四郎:2012/11/10(土) 16:33:53.19 ID:P/JSmuq3
全日本〜と6メンスクランブル
456せがた七四郎:2012/11/10(土) 17:24:05.41 ID:dgXKcSCo
今日秋葉原で外人がサターンのソフトを買い物篭一杯に買い付けてた。
すげームカつく。
457せがた七四郎:2012/11/10(土) 17:26:08.11 ID:bc34IyHy
当時プオタだったのでプロレスゲームばっかりやってたけどPSは闘魂列伝や王者の魂があるし、
プロレス戦国伝、リングス、女王伝説と中小作品も個性があってよかった。
サターンはプロレスゲームが弱かった気がするな。
セガの全日本プロレスも、なまじバーチャとコラボしたのがいろいろ縛ってしまった気がする。
その難易度の高さで四天王プロレスの厳しさはよく表現できてはいたが。
しかしDCではジャイアントグラム、闘魂列伝4ぐらいしかないものの、新ハードの性能を遺憾なく発揮していた。
458せがた七四郎:2012/11/10(土) 17:38:45.72 ID:MJBJsSBp
>>442
同時期にST-Vとサターンで出たならともかく
シルバーガンは明確にAC版のあとにSS版じゃねぇか・・・
459せがた七四郎:2012/11/10(土) 18:05:13.83 ID:1S80iGg7
>>453
言わすなよw
ファイプロS一択だろ
俺あれのためにサターン買ったんだから…
レスラーエディットで100年遊べるわ
460せがた七四郎:2012/11/10(土) 18:18:42.59 ID:Ce6kqAQI
呼吸をととのえるのが、なんかシュールだったな。
461せがた七四郎:2012/11/10(土) 18:34:21.93 ID:S3sx92QD
シルバーガンはSS前提で作ってたでしょ
ぶっちゃけ、ゲーセンでは爆死もいいとこだったし
アケで一旗上げようなんて夢は見てないよあそこ
462せがた七四郎:2012/11/10(土) 18:36:23.65 ID:DIpaUETm
>>447
デザエモン2でゲーム作ったなぁw
デザエモン2のためだけに外付けFDDとマウスまで買ったよ
コネクタの接触悪くなって書き込み中に認識しなくなって相当作りこんだデータブッ壊れてやめちゃったけど
463せがた七四郎:2012/11/10(土) 19:02:36.21 ID:YcDyfv36
オクや尼でたまにソフト流すけど、落札の割合は外人が増えている。
中国人か朝鮮人が8割。
464せがた七四郎:2012/11/10(土) 19:04:26.67 ID:T0tqFisH
オク途中で取りやめにしてやるとファビョるんだろうなw
465せがた七四郎:2012/11/10(土) 19:21:15.42 ID:dBMS6Dt4
>>459
スプライトに強いから8人タッグとかすごかったねw
ただ唯一セーブが消えやすい、、、、、、、
466せがた七四郎:2012/11/10(土) 20:12:41.68 ID:RcRTK2wm
プロレスの件ありがとうございます。

いろいろと検討した結果、ゲーセンでよくやった全日本プロレス FEATURING VIRTUAを買ってやってみようと思います。

参考になりました。
467せがた七四郎:2012/11/10(土) 20:21:44.49 ID:1S80iGg7
>>465
キャラの大きさ単純に夢のようだったわw
俺のファイプロSは6人タッグまでだったけど?w

セーブなんてものはね、何回消えても次の日には元に戻してる
脳内セーブ上等っすよ!!
468せがた七四郎:2012/11/10(土) 20:45:19.94 ID:dBMS6Dt4
>>467
ああ6人までだったねw
psが4人まででしかもフリーズ多数だったからな〜w
サターンはほんまスプライト系の動きよかったね

セーブいうてもリネームや移籍、オリジナルレスラーなどなど
あれが1発消えは基地外になるよww
469せがた七四郎:2012/11/10(土) 21:06:35.10 ID:z0uWrNgc
ウリだのニダだの言っておきながら同じIDでプロレスヲタ名乗るなよ
誤解されるだろ
もうちょっと気遣ってくれないかな?
470せがた七四郎:2012/11/10(土) 21:36:53.18 ID:1S80iGg7
>>468
ああーっ。リネームか!
俺エディット一筋だったから気が回らなかったよ…
リネームと移籍をちゃんとやる人だったら確かに気が狂うなw
471せがた七四郎:2012/11/10(土) 22:05:13.89 ID:RcRTK2wm
なぜファイプロだけちゃんとした選手名じゃないんだろうか
472せがた七四郎:2012/11/10(土) 22:39:28.29 ID:QqrL9jPX
>>459
ファイプロって面白い?
タイミングつかんだら、もう絶対負けないじゃん。COM戦。
473せがた七四郎:2012/11/10(土) 22:42:23.13 ID:QqrL9jPX
>>471
権利を取ってないからだけど、それでいいんだよ。
団体問わず、レスラー使えるんだから。
ファイプロの唯一良い点。
474せがた七四郎:2012/11/10(土) 22:53:16.78 ID:1S80iGg7
>>472
エディットでロジックをいじれるのがツボ
そうすることで自分独自のレスラーを好きなように操れる
対CPU戦でロジックを鍛え上げたり、
ファイプロ仲間が作り上げたレスラーと、CPU対決させる。
自分が練り上げたロジックどおりに動くCPUの対戦を観戦し、
勝っただの負けただの団体戦だの、トーナメントだのをノートにメモって遊ぶ

エディットは、ロジックにこそツボがある
ロジック練り上げてCPU対戦させるんだ
475せがた七四郎:2012/11/10(土) 23:15:07.01 ID:dBMS6Dt4
>>471
あんだけの選手数権利料払ったら莫大になるし
あれでも本当にギリギリ
ノアの故三沢にファイプロ見せたら
「、、、、、、おまえら危ない橋渡ってるな〜」言われたらしいねw
>>472
まープロレス好きな人は勝ちやクリアー云々よりも現実の選手の癖や戦いを真似たり
演出に感動したり
これもそうだが64のバーチャルプロレス2なんかリネームや移籍、エディットレスラーなどなど
永久に楽しめたからな〜
>>474も言うようにCPUのロジックいじって現実の動きや試合を演出したりたまらんよ
当時格ゲーより燃えたからな〜おれ
476せがた七四郎:2012/11/10(土) 23:18:59.20 ID:dBMS6Dt4
>>453
もう買いにいったろうが全日本プロレス FEATURING VIRTUAでOKだろうね
ファイプロSも同じくらい楽しい
FEATURING VIRTUAはのちにDCでもでてたがなぜかサターンのが今までの作品の中で一番おもろかった記憶ある
なぜか
ボタンの先行入力のシステムとか声援システムやら闘気により出る技が増えたり
すごい新鮮だった
エディットレスラーでしか使えない技とかかなりあるキン肉バスターもあって驚いた
477せがた七四郎:2012/11/10(土) 23:35:43.18 ID:ZcNshUJY
478せがた七四郎:2012/11/11(日) 06:43:07.97 ID:e9gyZMyO
プロレス物はまともな対戦にならないのが嫌だな
ゲームとして成立してないよ
一応、全日FVとファイプロ6メン、ファイプロBは持ってるけど積んでる
479せがた七四郎:2012/11/11(日) 06:48:36.91 ID:v/p+3gbG
まともな対戦てのはよくわからんが対人間いう意味でかな?
まー自己満足ゲーなのはたしかだがw
480せがた七四郎:2012/11/11(日) 08:43:07.84 ID:lD/kUqdz
俺はプロレスなんか全然興味無いんだが
481せがた七四郎:2012/11/11(日) 16:29:39.14 ID:npP6M+p5
ファイプロはプロレスの再現度が低いな
その割りにファイナルからの方が長かったり、会社が潰れたりとゲーム内容以外がプロレスっぽい

ファイプロの売れ上げは両国のキャパ以下の現実
482せがた七四郎:2012/11/11(日) 16:54:17.67 ID:v/p+3gbG
ファイプロはまーリアル系いうより選手数やら
ゴチャゴチャを楽しむもんだとは思う
483せがた七四郎:2012/11/11(日) 17:58:43.46 ID:BgNvyr09
ラングリッサー3のヒロイン選択はフレアが本筋なの?
484せがた七四郎:2012/11/11(日) 18:37:01.95 ID:fx6ln2Bz
新日本プロレスリング闘魂烈伝は最強だよな
485せがた七四郎:2012/11/11(日) 20:31:39.82 ID:yWMl85SB
>>483
ストーリーを追うならそういうことになるね。
一番条件がきついけど攻略サイト見れば出来ると思うよ。
486せがた七四郎:2012/11/12(月) 08:14:31.43 ID:jiB53x5E
スキーのゲームで面白いのあったら教えてください
487せがた七四郎:2012/11/12(月) 09:10:27.26 ID:njdIy9kz
ウインターヒートくらいしか知らんな
スキーっていうか、ウインター競技物だけど
488せがた七四郎:2012/11/12(月) 09:25:19.01 ID:jt+H4Ud4
あれだけブームだった格闘、K-1はすっかり消えて結局残ったのはプロレスだったな。
エンターテイメントとして観るならやっぱプロレスが一番面白い。
489せがた七四郎:2012/11/12(月) 10:07:21.70 ID:Vmr19SUT
サターンでスキーゲームって思いつかない。
自分はその手のゲームやらないからな。
ゲーセンでナムコの体感ゲーやったときは,気軽にできて面白かった。
490せがた七四郎:2012/11/12(月) 12:38:12.47 ID:k/B8NntD
スキーってゲームにしづらい気はするな
スノボみたいにアクションがあるわけでもなし
中途半端なレースゲーみたいになって雰囲気を楽しむだけみたいな
491せがた七四郎:2012/11/12(月) 15:16:37.69 ID:cjbCxO4w
現行機ならTRIALS EVOLUTION一択なんだがなw
http://www.youtube.com/watch?v=39GHy82kzNE
492せがた七四郎:2012/11/12(月) 22:00:01.17 ID:WKvkOfB3
>>488
勝手に消すなよw
K-1は今年復活してるしシュートやパンクラスも健在でTV放送だってある(CSだけど
そういう俺もNOAHがメインだけど今年は船木の全日本もなかなか面白くなってきた
さて、SAVAKIでボクサーで遊ぶかな
493せがた七四郎:2012/11/12(月) 23:03:42.94 ID:MCxbgofE
四天王プロレスで時間止まってる老害で悪かったな
494せがた七四郎:2012/11/13(火) 03:41:10.60 ID:IN7+euPK
セガのプロレス開発チームはめちゃくちゃ優秀だったなぁ。
滑らかかつ軽快で、でも重みもあって、見せ場を作ろうっていう
プロレスならではの面白みもわかってて。
いつまでたってもポリゴン創成期みたいなギクシャクモーションの某社の代わりに
開発請け負ってほしいわマジで。
495:2012/11/13(火) 03:43:33.33 ID:ceztHAfi
また今日もフルボッコで涙目豚走の末にここで下らない書き込みザマァwwwwwwwwww
496せがた七四郎:2012/11/13(火) 09:09:43.77 ID:xRpyaUxd
セガは基礎研究みたいなところの開発費をかけるよね
それが先々に生かされてることも多い
497せがた七四郎:2012/11/13(火) 09:43:12.54 ID:1kbIhhEV
マイケルのモーションとかな。
498せがた七四郎:2012/11/13(火) 09:53:50.75 ID:cUrDhd5T
サターンはチップ構成も複雑だったしサターンに関する技術的な成果は
もっとサードに配布するべきだったね。
499せがた七四郎:2012/11/13(火) 16:38:31.72 ID:td+bkcvx
>>486
スキーじゃなくてスノボーだが、スティープ・スロープ・スライダーズ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=H-fPphtmYEM
サントラ代わりでもいいので安いので買ってみるといい。
500せがた七四郎:2012/11/13(火) 16:45:09.78 ID:S51KeKcg
>>499
SSSのCDDAは秀逸だよな。
ゲームも面白い。

今日、ちょっと寄ったブコフでガンダム外伝設定資料集というのを買った。
あとでじっくり読む。
501せがた七四郎:2012/11/13(火) 19:37:09.61 ID:xpSpscjg
セガは適当にあきらめた頃買うと
「、、、なにこれ、、おもれー」
いうの多い
なぜだろ
全日本プロレスのゲームも当時デジキューブで見て衝動買いして当たりだった
502せがた七四郎:2012/11/14(水) 12:25:43.21 ID:FUNspLaL
訓練、育成ゲームで面白かったソフト教えて。
503せがた七四郎:2012/11/14(水) 14:28:31.73 ID:Gzrf9PoU
504せがた七四郎:2012/11/14(水) 14:33:16.97 ID:Z0qtrIut
505せがた七四郎:2012/11/14(水) 16:57:48.64 ID:pp5BUrNA
マイコンソフトの今度出すゲーミング机が楽しみすぐる。
待ちきれないからとりあえずフレームマスター買ってきてサターンで遊んでみる。
現状で入手可能なサターン用RGBケーブルは穴場さんのでよろしいですか?
506せがた七四郎:2012/11/15(木) 07:10:59.60 ID:GEsJsk1O
>>502
ダビスタ
507せがた七四郎:2012/11/15(木) 07:24:39.58 ID:hmU/aZkn
>>502
プリンセスメーカー2
508せがた七四郎:2012/11/15(木) 11:35:53.24 ID:NcW4M655
>>502
プリンスメーカー2
509せがた七四郎:2012/11/15(木) 13:52:09.73 ID:+adOE2oa
>>507
先日ハードオフで105円で売られてたのを買って
今エンディング7つぐらい見たけど面白いな
510せがた七四郎:2012/11/16(金) 00:40:46.29 ID:OhyjQVWJ
>>502
メルティランサー
511せがた七四郎:2012/11/16(金) 14:07:22.91 ID:rOdtf4GN
メモリーが不安定だからSSでRPGとかやらないほうがいいな
512せがた七四郎:2012/11/16(金) 14:26:42.99 ID:uRkwoGrz
挿しっぱなしでおk
513せがた七四郎:2012/11/16(金) 17:28:56.48 ID:ATdWg62y
毎回電源を切る前にフロッピーにコピーしてる
514せがた七四郎:2012/11/16(金) 17:36:10.90 ID:fV65bBRi
本体メモリでやればいいんじゃないの?
電池交換時にだけ念のためにパワーメモリにコピーして
電源入れたまま電池交換すれば消えないし。
515せがた七四郎:2012/11/16(金) 18:25:36.75 ID:oi9qiis+
本体メモリーじゃ容量少なすぎて他のゲームやるのにデータ消さなきゃならん
516せがた七四郎:2012/11/16(金) 19:42:59.26 ID:PWYGvyx6
たまごっちの付属カセットメモリーなら万事安定
517せがた七四郎:2012/11/16(金) 20:57:28.93 ID:moud1QXO
扱い方の問題だな
518せがた七四郎:2012/11/16(金) 22:10:06.67 ID:g5tJGIoF
俺の中でサターンはFMが一番はまったゲームだな。
519せがた七四郎:2012/11/16(金) 22:30:10.19 ID:ebwG4ZJJ
エミュならバックアップメモリの容量気にしなくていいよ
520せがた七四郎:2012/11/16(金) 22:56:58.71 ID:gzciHar6
>>519
確かにエミュなら容量おk、消える心配ほぼなし、ステートセーブ可
互換性もほぼ完璧(とオレは思っているSSF)と、いいことづく目なんだが、まぁエミュはスレチだ。
いろんなNGワードの飛び交う巣に帰ろうぜ
521せがた七四郎くすのきん:2012/11/16(金) 23:46:46.30 ID:RTbauvDe
>>520
(・∀・)カエレ!!カエレ!!
522せがた七四郎:2012/11/17(土) 06:59:45.14 ID:DBIaUKoO
サターンを複数台用意すればいいのです。
523せがた七四郎:2012/11/17(土) 09:05:03.25 ID:0C8MYwT1
パワーメモリーは3個持ってたけど、実は一度もデータ飛んだことが無いな。
その都度とっかえひっかえやって、時々初期化されたかのごとき画面が出るけど
挿しなおすと元に戻ってたし。
524せがた七四郎:2012/11/17(土) 09:35:48.84 ID:Jo5Td68v
メンテだよな。
端子とスロットをキレイにしない奴は無駄に苦労するしかない。
525せがた七四郎:2012/11/17(土) 10:38:08.64 ID:XnjlRQHP
ハドフで投げ売りされてるパワーメモリー買ったけど
前の持ち主のデータ残ってたよ
526せがた七四郎:2012/11/17(土) 11:30:42.75 ID:yjBF1qkG
前の持ち主の思い出が詰まってるのか
幼女だったらいいね
527せがた七四郎:2012/11/17(土) 13:51:53.14 ID:k8iwp1hi
>>526
どう贔屓目に見てもおっさんの持ち物であった前世しか見えねぇw
528せがた七四郎:2012/11/17(土) 13:52:58.34 ID:0C8MYwT1
セーブデータが手元に残せるようになって、ソフトを手放すのに
あまり躊躇しなくなったな。あとで買い直してもそこから再開できるし。
まあ、それでも滅多に売ったりすることは無かったけど。

中古で前の持ち主のデータ見るのも密かな楽しみではあったな。
529せがた七四郎:2012/11/17(土) 13:53:11.74 ID:fnCTIaRV
>>525
中古の醍醐味だな
530せがた七四郎:2012/11/17(土) 14:41:28.32 ID:yjBF1qkG
中古のSDカードなどは復元してムフフ画像を探すよなw
531せがた七四郎:2012/11/17(土) 16:55:01.20 ID:UibeVJdm
アンジェリークのデーターだったら、それはそれで嫌だけどな
532せがた七四郎:2012/11/17(土) 18:11:20.41 ID:eI6JFHXz
ギャルゲーばっかりのデータを見て速攻で初期化した
533せがた七四郎:2012/11/17(土) 18:19:03.38 ID:gMTKBv+Z
もったいないの精神
534せがた七四郎:2012/11/17(土) 19:32:50.04 ID:XnjlRQHP
>>527
野々村病院入ってたからどう見てもおっさんです本当に(ry
535せがた七四郎:2012/11/17(土) 20:31:45.84 ID:P1JyLKZ6
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  <  PSの友よ おまえのものは俺のもの
 /|         /\.   \________________
536せがた七四郎:2012/11/17(土) 21:03:24.43 ID:GYTf5GKL
セガラリーのゴーストが入ってたので更新してから消去した。
537せがた七四郎:2012/11/17(土) 21:52:07.02 ID:OhloNr98
なら俺もエネミーゼロとDの食卓のデータをたっぷり入れて中古屋に売ったるわ
538せがた七四郎:2012/11/17(土) 22:06:25.23 ID:5ROkLD7V
売っても10円か
539せがた七四郎:2012/11/18(日) 11:23:07.63 ID:YPDxeeb3
パワメモのフラッシュメモリのチップを入れ替えて大容量化は出来るのかな?
540せがた七四郎:2012/11/18(日) 11:37:23.21 ID:CQhJRHpt
バンク切り替えしないと認識しないのでは?
パチモノもそうだったしドリキャスも同じだったし
541せがた七四郎:2012/11/18(日) 12:44:50.95 ID:YPDxeeb3
もっと大きな容量でも認識出来たような気がする。もちろん上限はあるだろうけど。
現役時代にはパワメモ全容量を利用した物が出る可能性もあったからバンク切り替えしたん
だろうけど今となってはそういうことも関係ないからね。
発想のきっかけはフラッシュメモリも寿命があるだろうからチップ入れ替えのスキルが
必要になるかもしれないというところからなんだけど。手じゃ出来ないかもね。
542せがた七四郎:2012/11/18(日) 14:55:39.62 ID:rf+PVGn5
543せがた七四郎:2012/11/18(日) 21:06:05.55 ID:spzBXL13
http://www1.axfc.net/uploader/so/2681070.jpeg
機械じゃないとハンダ付けは無理だと思う
544せがた七四郎:2012/11/19(月) 00:06:39.84 ID:bMPG1bU9
ゲーム機とPCの違いってこういう端子類の部分に出てくるよなー
PCの場合はある意味拡張スロット=アーキテクチャだったりするから
しっかり作ってあるのが当たり前。
545せがた七四郎:2012/11/19(月) 18:24:10.35 ID:0IpEnZhO
皆様今年ももうすぐクリスマスナイツの出番です
546せがた七四郎:2012/11/19(月) 18:28:48.48 ID:9IlmsL3n
クリスマスで賑わう世間とは無関係に「レイヤーセクション」をプレイ。
アーケードのシューティングゲーム「レイフォース」の移植作品で、
2D縦スクロールながら奥行きを感じさせるゲーム性が秀逸。
通常のシューティングと同様の、空中の敵を攻撃するショットの他に、
地上物及び画面奥から上昇してくる敵を攻撃するロックオンレーザーがあり、
敵をまとめてロックし、一気にレーザーを発射する爽快感が癖になる。
それはもうロックオンに夢中になって、敵弾を避けるのを忘れるぐらい。
赤と緑のレーザーの軌跡が美しい聖なる夜。

ユニコーンガンダムデストロイモードを点灯してみる。
ガンダムコレクションDX9が安く売っていて、クジ運なぞ持ち合わせてないけど、
ラインナップを見る限りハズレも無かったので、少し買ってみた。
箱から出てきたのが全てクリアカラーフィギュアで、レア物かと調べてみたら、
DX9はクリアカラー混入しまくって、超絶不人気なんだとか。
憤懣やるかた無いが、クリアカラーを生かす方法を考えてみる。
デストロイモードの発光部分全部に極細マスキングテープを貼っていき、
ホワイトサーフェイサーを吹いてみた。
出来上がりは正直ビミョーだが、唯一自分だけのデストロイ。
しかし二度とこんなメンドクサイ事やらねえ。
クリスマスなんて破壊されちまえ。
547せがた七四郎:2012/11/19(月) 18:31:22.39 ID:0Xn2AEqZ
>>545
結局クリスマスナイツじゃ済まずにナイツをプレイしてしまうパターンですね?
解ります
548せがた七四郎:2012/11/19(月) 18:46:15.98 ID:I9+f0X1R
>>545
今年もそんな時期か早いなぁ…
549せがた七四郎:2012/11/19(月) 19:03:41.81 ID:0IpEnZhO
お前らそんなクリスマスの侘しさ、ホントは嫌いじゃないだろ
SS好きなのに、このドMがっ
550せがた七四郎:2012/11/19(月) 20:30:52.41 ID:052b+4OU
こういう馴れ合い
オエってなるんだけど病気かな
551せがた七四郎:2012/11/19(月) 20:58:45.74 ID:Lqn8JYsZ
どのくらい腕が落ちてるかのチェックだけでもしておくか。
552せがた七四郎:2012/11/19(月) 21:36:18.35 ID:qzDBbUek
>>550
それは同属嫌悪ってヤツだよ
553せがた七四郎:2012/11/19(月) 21:58:24.61 ID:Lqn8JYsZ
まぁあれだな。
老後はソフトミュージアムでナイトピアンとしてすごしたいな。
554せがた七四郎:2012/11/19(月) 23:10:58.01 ID:lGk9TiGk
ハードオフでサターン本体が100円で売られてたからクリスマスカラーに塗装でもすっかなw
555せがた七四郎:2012/11/20(火) 00:24:27.03 ID:wyM6xX/g
さて今年のクリスマスも中古のクソステ買ってきてハンマーで怒りに任せて叩き壊して画像晒すかwwww
死にてえのかクソステ信者さんよぉ?ああん?
556せがた七四郎:2012/11/20(火) 01:41:40.23 ID:+WP7uR7M
塗装してみたいけど、技術や道具が何にもないからなぁ
557せがた七四郎:2012/11/20(火) 11:39:48.79 ID:mjql7fvj
棚もついてる専用の台買った奴いる?
558せがた七四郎:2012/11/20(火) 19:01:53.94 ID:NGRve89a
20年後、我が家の100インチスクリーンでサタボン10人対戦をやろう。
パッドは各自持参な。
559せがた七四郎:2012/11/20(火) 19:13:48.05 ID:IgaDErCm
20年後?
俺生きてねーよきっと・・・
560せがた七四郎:2012/11/20(火) 21:47:43.70 ID:JVJx6v+r
クリスマスツリーにSSが復活しますようにとお札を掛けておこう
願いよ叶え
561せがた七四郎:2012/11/20(火) 21:53:36.67 ID:5+YBVMfj
>>560
携帯サターンとか出てくんないかな
NEOGEO Xみたいに
562せがた七四郎:2012/11/20(火) 22:01:26.51 ID:ioAF1aHS
サターンだとメガドライブみたいにワンチップ化は
技術的にまだ無理なのかな。
563せがた七四郎:2012/11/21(水) 00:20:41.51 ID:hsvEJClZ
技術的には可能でしょ。
コストの問題だと思う。
564せがた七四郎:2012/11/21(水) 00:42:07.43 ID:gOHAcxgp
コストもそうだが権利的に。
日立とモトローラとザイログのCPUを1チップにとかどう考えても無理じゃね?
565せがた七四郎:2012/11/21(水) 00:59:38.02 ID:L5o3olES
クリスマスナイツ起動する人いる?
566せがた七四郎:2012/11/21(水) 02:13:59.54 ID:tRzEIDd0
>>564
カプコン、セガ、バンダイ+ナムコが一本ゲーム出す世の中だから
可能性はゼロじゃないさ
567せがた七四郎:2012/11/21(水) 18:00:53.57 ID:X/B9q+By
ワンチップにこだわる理由もないけどな
568せがた七四郎:2012/11/21(水) 19:43:50.47 ID:77uaJWWR
後発の64よりは売れたんだっけ?
569せがた七四郎:2012/11/21(水) 21:23:53.81 ID:ZOfRHOZH
さぁてバトルバでもやるか
570せがた七四郎:2012/11/22(木) 00:26:01.27 ID:N3K746JU
みちのく秘湯やってる CPUの札の集まり具合が異常
571せがた七四郎:2012/11/22(木) 03:06:31.39 ID:bGGbbdIy
>>570
PS版よりエロいやつか…
572せがた七四郎:2012/11/22(木) 03:38:44.46 ID:+Gh1oKwi
>>571
このバージョンがあるだけでもサターン、イイヨって言える
573せがた七四郎:2012/11/22(木) 06:20:46.37 ID:cNVzSX9a
>570
SS版のBGMはCD-DA?
PS版は内臓音源だったけど
574せがた七四郎:2012/11/22(木) 10:07:22.14 ID:lGg26nFu
今年のクリスマスもセガサターンと過ごすぞー♪
575せがた七四郎:2012/11/22(木) 11:06:06.94 ID:P4LdrBCk
今日はサターンの誕生日ですな。
576せがた七四郎:2012/11/22(木) 12:26:51.15 ID:i3CdMw3/
サターンでスペックを限界まで使用したゲームって何があるの?
セガラリーなのかな?
577せがた七四郎:2012/11/22(木) 12:26:52.69 ID:bF3tajWa
今日はいい夫婦の日
578せがた七四郎:2012/11/22(木) 12:49:29.07 ID:h06QFdU/
>>576
ハウス・オブ・ザ・デッドやツーリングカーは「もう無理…」って悲鳴上げてる感じだったw
グランディアはCPU全部使ったって宮路さんが言ってたけど綺麗にまとまってるよね
ディープフィアーはゲームはアレだけど、バイオよりグラフィックがよかった
579せがた七四郎:2012/11/22(木) 12:55:52.61 ID:P4LdrBCk
ディープフィアーはもっとサターンらしさを出して欲しかったな。
例えば拡ラム対応にして背景画を複数持って切り替えると別方向画面になるとか。
実は物陰にアイテムがあって切り替えないと見えないとか。
パクリで終わっちゃ面白くない。
580せがた七四郎:2012/11/22(木) 14:15:08.43 ID:XyV0mpyN
グランディアはSSのCPU全部使った言ってるわりには、PSにアッサリ移植されてんだが…
581せがた七四郎:2012/11/22(木) 14:25:03.56 ID:N3K746JU
>>573
サターンをCDプレーヤーモードで起動したらTRACKS02 TIME15:17って出た
よくわからないけどトラック数少ないから内蔵音源になるのかな
582せがた七四郎:2012/11/22(木) 17:07:33.18 ID:5IZhyJ+/
>>570
そうかな?
アイマックスのスーパー花札には血管切れそうになったけど
583せがた七四郎:2012/11/22(木) 18:23:51.29 ID:8inUUYrz
誕生日に敬意を表してMYSTを散歩する
584せがた七四郎:2012/11/22(木) 18:45:07.09 ID:/SmVEycm
>>576
パンツァーツバィとか、グランディア
ガングリとか、それぽくね?
>>578
ハウス・オブ・ザ・デッドは荒いのを逆に味にしてるし
ツーリングカーはただの手抜きてイメージ
セガラリーのいい例もあるしね
>>580
もとがpsの得意分野だししょうがないでしょ
サターンの割りによくできてるいう意味でしょうね
585せがた七四郎:2012/11/22(木) 19:47:55.50 ID:sKz65+Z4
>>576
だいなあいらん とか
BMPを15fpsで書き換えてるんだっけ?
586せがた七四郎:2012/11/22(木) 20:13:48.32 ID:tF6gxkPw
>>583
MYSTとRIVENはマウスでプレイしたいね。
587せがた七四郎:2012/11/22(木) 21:01:38.57 ID:1Q8OxRLC
>>576
ファイターズメガミックスとかAZELとかは、サターンとしては
相当全力出してるんじゃないかと思う。
あとギレンの野望もPSへの移植の際にハード性能を理由のひとつとして
大幅な仕様変更をしてたから、サターンの得意分野に特化した方向で
作られてたのかなぁと。

>>580
TFVとかシルミラ、ハッカーズとかも、サターンじゃなきゃ!とか言いつつ
同様に移植されて、当時は「なんだそりゃ」と失笑したなぁ。
逆にPSならでは!って言ってたバイオ等が移植されたりもして
この時代は本当に「どのハードももはや殆ど横並びで、細部はさておき
もう移植出来ないゲームなんて無いんだな」と痛感させられたわ。
各社の「このハードでしか出さない」宣言は信用しちゃいかん、てのと併せて
今となっては、ひとつ大人の階段を登らせてもらったいい思い出だw
588せがた七四郎:2012/11/22(木) 21:16:05.34 ID:lGg26nFu
本体のタイマーって日本の行事を表示してくれたっけ?
589せがた七四郎:2012/11/22(木) 21:21:21.71 ID:trPvbqBe
>>579
ディープフィアーは、途中までは良かったんだが、段々と超展開になって、最後は「なんじゃそりゃ」って感じだったのが惜しかった
590せがた七四郎:2012/11/22(木) 21:27:12.53 ID:pN0ju6Oi
SSで全力といえばDOAだろ
591せがた七四郎:2012/11/22(木) 21:54:24.53 ID:/SmVEycm
>>590
あれは全力いうか丁寧に作ったいうだけじゃね?
全高解像度はすごいけど
初代デイトナも初期から考えれば上出来かもw
592せがた七四郎:2012/11/22(木) 22:45:33.83 ID:Nx8lP/LX
おっぱいの揺れが全力ではあったなw
593せがた七四郎:2012/11/22(木) 22:50:16.96 ID:tF6gxkPw
初期のVF1と末期のアゼルを見ると違いが凄くて面白いな。
ここまで違ったのはサターンだけだったかもしれない。
594せがた七四郎:2012/11/22(木) 22:50:19.86 ID:5KxrWg3U
>サターンでスペックを限界まで使用したゲーム

バーチャ2の時点で限界っぽいけどなあ。
それ以降、何かプラス要素がある時は別の何かが犠牲と言うかマイナスされてる感じがした。
595せがた七四郎:2012/11/22(木) 23:07:22.76 ID:S1Hp8iY5
テスト
596せがた七四郎:2012/11/22(木) 23:15:47.02 ID:/SmVEycm
パンツァーシリーズはサターンでしかだせない味だと思う
psだと綺麗すぎて滑らかすぎて逆に違和感だと思う
サターンの擬似ポリゴンだからこそのなにかがある
597せがた七四郎:2012/11/23(金) 00:00:04.22 ID:YD6NBEsx
>>594
5をマイナスして10を可能にするような事をしてたりするんだし
どこを限界とするかは、例えば解像度とか一要素だけを見て
判断するのは違うと思うなぁ
598せがた七四郎:2012/11/23(金) 00:18:18.87 ID:w9XLE4AX
逆に今回はどの要素を重視してるのかを見るのが楽しかったよな
599せがた七四郎:2012/11/23(金) 00:24:59.42 ID:jsylnwbW
リアル麻雀PVが出た時、アンケ葉書に「ムービーの汚さにガッカリ」な旨を
的確に書いたら、次作以降で格段に向上したのは良い思い出。
600せがた七四郎:2012/11/23(金) 01:14:31.43 ID:B0BwmLVx
#セガサターンの誕生日だし思い出語れよ

こっちの方が盛りあがってたな
601せがた七四郎:2012/11/23(金) 02:16:16.89 ID:K6x8TZoZ
誕生日に限らず常日頃から語ってるし
思い出っつーかわりと現在進行形だしねぇ
602せがた七四郎:2012/11/23(金) 02:50:54.34 ID:Sm4zYPcV
ムービーが綺麗になると思って買ったムービーカード
対応ソフトなさすぎなんじゃぁぁぁ
ルナMPEG版もそこまで綺麗じゃなかったしなぁ2のほうがまだマシだったような
603せがた七四郎:2012/11/23(金) 02:58:54.39 ID:y+63t0Z9
暗黒太極拳が高画質で拝めるYO
604せがた七四郎:2012/11/23(金) 03:42:02.87 ID:+6jPfZPV
森高千里のムービーが綺麗になる
605せがた七四郎:2012/11/23(金) 05:16:53.17 ID:RyRCTwXj
>>596
Wikより
ポリゴンがスプライトで表示されるため「疑似ポリゴンでポリゴンではない」と説明されることがあるが、
ポリゴンは多角形の組み合わせで物体を表現するものであり、四角形であろうとスプライト表示であろうと間違いなくポリゴンである。
606せがた七四郎:2012/11/23(金) 05:48:21.56 ID:WySfFKfr
ポリゴン描写機能orモードを使ってるか使ってないかで判断して「疑似」と言ってるだけであって、
多角形の組み合わせどうこうなんてポリゴンの定義は全く関係ない
筆者自ら書いてるでしょ、「ポリゴンがスプライトで表示されるため」って
そのwiki書いた奴はちょっと論点がズレてるな
607せがた七四郎:2012/11/23(金) 05:59:16.95 ID:Mcq/LyQZ
>>596
あの空間の広さはBGのあるサターンでないと当時は表現が難しかったと思う。
似たようなタイトルのベルデセルバ戦記だかはカクカクだった記憶がある。
608せがた七四郎:2012/11/23(金) 06:45:19.48 ID:52KwB/5m
そもそも「擬似ポリゴン」なんていうものは存在しない
609せがた七四郎:2012/11/23(金) 06:58:18.71 ID:WySfFKfr
区別して言葉を使い分けてるだけで、誰でもちゃんと認識できてますよ
今ごろ言われなくてもね
610せがた七四郎:2012/11/23(金) 07:04:36.86 ID:52KwB/5m
>誰でも
ここだな
どこかのお花畑の世界では常識かもしれないけどここは違う
その病気の人たちの集まりの常識をここに持ち込むな
まずは自分が害虫なんだということを自覚するんだな

この手の馬鹿は相手にしないでスルーが適切
まったく、これだからゴキは迷惑なんだよ
611せがた七四郎:2012/11/23(金) 07:08:53.23 ID:WySfFKfr
誰でも認識してるから疑似ポリゴンって言葉が世間で通じるんでしょ
自分が理解してないからって他人もお前並の馬鹿だと思い込むなよ
612せがた七四郎:2012/11/23(金) 07:43:15.39 ID:eK/vPEpd
ゴキってたまにここに迷い込んでゴキ用語使って粋がるよね。
マジでキモいわ。
誰でもって一体誰なんだよw
早く気づいて立ち去りますように(-人-)
613せがた七四郎:2012/11/23(金) 07:52:40.39 ID:WySfFKfr
疑似ポリゴンはゲーム関係のスレなら別に特殊な用語でもないし、誰でもは文字通り誰でも
でも確かに「誰でも」は訂正しなくちゃいけないね
知らないでファビョって煽りだす人もいるみたいだから
614せがた七四郎:2012/11/23(金) 07:57:46.74 ID:eK/vPEpd
まだ気付いてないか。
結局サターンの誕生日を語ってる流れに水を差すだけの迷惑な存在なのに。
全然関係ないスレだけどそこでもゴキは暴れて迷惑かけてたよ。
ゴキってのはそういう生き物なんだ。
しばらくスルーの練習台になってもらうしかないな。
615せがた七四郎:2012/11/23(金) 08:04:15.98 ID:WySfFKfr
>別の話題でいいんじゃないの?
>例えば自分がつまんないと思ったソフトの話で盛り上がってたときに
>水を差すような発言は自分だったらしないしその事について自分の感想に
>配慮することをスレ住人に要求したりしない。
>繰り返すけど必要がないと思うなら入ってこないこと。
>なんでそんなに衝突したがるのか全然わかんないんだけど。
616せがた七四郎:2012/11/23(金) 08:05:52.81 ID:WySfFKfr
文体も水を差すなんてワードもそのまま
まさかと思ってググったらすぐ引っかかったw

年中暇してるヒキコモリだろ
どっちがゴキブリだよ
もう死んでいいよ
617せがた七四郎:2012/11/23(金) 08:30:46.32 ID:UDY3EpSF
つまらん諍いは他所でやってくれ
618せがた七四郎:2012/11/23(金) 08:41:12.32 ID:R7RqVyAO
いつものコピペ荒らしだろ
スルーでいいじゃん
そんなことよりダイナマイト刑事もけっこう頑張ってたと思うのは俺だけ?
619せがた七四郎:2012/11/23(金) 11:20:02.23 ID:OIEDOpck
>>618
仕方ないことだけど、読込が残念だった…
あのせいで、「次に何かボタン押すんだな」って身構えてしまうからなぁ
俺も嫌いじゃないんだけどさ。
620せがた七四郎:2012/11/23(金) 11:39:44.29 ID:R7RqVyAO
>>619
読み込みは仕様上しょうがないね
覚えれば身構えることもなくなるでしょ
拡張RAMでどうにか出来なかったのかな?
621せがた七四郎:2012/11/23(金) 11:50:45.95 ID:Jb399L+x
当時は読み込みを感じさせない仕様でレイヤーセクションが出来ただけでも感動したな
あと4MB拡張RAMを使ったX-MEN vs. SFの快適さも凄かった
622せがた七四郎:2012/11/23(金) 11:52:25.61 ID:cDC42TGp
745: せがた七四郎 [sage] 2012/07/27(金) 16:45:44.48 ID:aOA2WCTq
2030年
孤独死した中年男性の部屋に、何故か数十年前のブラウン管テレビと
レトロゲーム機、および多数のレトロゲームソフトが付き物という現象が
近年、数多く報告されている。
それらの男性の多くは2000年代頃からひきこもり、定職に就かず、
生涯独身で、ゲームに夢中になっていたという。
その年代のゲームマニアは、古い時代のゲームを懐古しコレクションすることに
のみ生きがいを見出し、また、ブラウン管テレビについても、レトロゲームを
プレイする際の画質へのこだわりのためではないかと分析される。
棚に整然と並べられた数多くのレトロゲームソフトに囲まれて孤独死した中年男性。
しかし、その死に顔は、どこか安らかで満足気であったという。 


747: せがた七四郎 [sage] 2012/07/27(金) 17:21:09.15 ID:PFhWHmWl
>>745
2030年頃のクローズアップ現代で取り上げられそうなネタだな。
これ、俺のことだから。
気が向いたら線香のひとつでもあげてくれ。
623せがた七四郎:2012/11/23(金) 13:06:02.48 ID:/p6Jri/6
クリスマスには自分用のプレゼントとしてレアソフトやプレミアソフトを買おう
624せがた七四郎:2012/11/23(金) 13:11:35.74 ID:8PnR8T+d
>>623
おれもそうだ。毎年この時期はわくわくする。
自分へのご褒美に5万はぐらいパーっと使う。
625せがた七四郎:2012/11/23(金) 15:23:19.24 ID:+6jPfZPV
豪気だぬ
626せがた七四郎:2012/11/23(金) 17:42:28.75 ID:QD5E8lR8
サターンと共に去りぬ
627せがた七四郎:2012/11/23(金) 18:09:14.45 ID:XH88jzkW
>>620
「でしょ」って言われてもなァ
628せがた七四郎:2012/11/23(金) 18:26:02.81 ID:aptyn6Tq
この時期、彼女と風呂にはいり、彼女には湯船で温まってもらって俺はチンコに水をかけて最も縮こまった状態にしてから、
しゃぶってもらい一気に最小から最大に勃起させるとクラクラして最高。
629せがた七四郎:2012/11/23(金) 18:58:10.03 ID:utst1LNq
>>621
たまにXストやるけどマジで速いよな
タイトル画面出るまで少々時間掛かるけど、対戦前の読み込みは速い
無印ストZEROあたりの時代にこのシステムがあったらもっとPS版より差別化できて
格ゲーマシンとしてサターン流行っただろうなぁ〜と言う気がする

でもSNK系のゲームは遅い、ネオジオCDよりは速いけど
RB餓狼とか遅い
630せがた七四郎:2012/11/23(金) 20:38:28.04 ID:pXkHC+nu
サターン全盛の頃が一番楽しかったな
今じゃゲームやっても、ほぼ最後までやらずに投げてる
なんか、やってても途中で冷めるんだよな・・・
631せがた七四郎:2012/11/23(金) 20:43:23.09 ID:DiR5Kwm4
4MB拡張RAMはガチでpsこえてる部分だよね
当時カプコンが基盤買った人かわいそういうてたねw>>630
なんでもそうだが未完成ぽいからおもろいんだとおもう
今のps3、360などすごすぎてなんかゲームて感じしない
632せがた七四郎:2012/11/23(金) 21:10:39.61 ID:YNOx6i3P
KOF95のCD-ROMとカートリッジを別々に買い、お見合いさせて夫婦にした。
問題はKOF95の完品を別に持ってることだ。
633せがた七四郎:2012/11/24(土) 11:35:11.96 ID:wwKwcEbd
もっと違うカートリッジも出して欲しかったな
PSのGTEに相当するチップを一つ追加するだけでかなり変わったと思う
634せがた七四郎:2012/11/24(土) 12:23:07.29 ID:RJY4AmEU
多分コスト的に見込めないからでしょ
上でもあったが強化ポリゴンチップみたいのだせばいいのにみたいなのもあったが
カートリッジで
ただだすとなると当時でいいのだと2万3万追加
それならいまので我慢がいいだろいう手順
バーチャ2もなんとかだせたしね
バーチャ3の発売予定もあったが当時の祐も「なんとか今の状態でギリギリいけるだろう」という意見だったね
のちのクリスマスの格ゲー祭りゲーでまーまーいい出来だったしな〜
ウルフステージの柵やキャラの光源も再現できてたしな
635せがた七四郎:2012/11/24(土) 12:25:34.21 ID:RPAJUyTP
KOF95は専用カートリッジだけに相性は抜群だよな。
4MBや1MBの恩恵を受けたソフトもかなりあるけれど
専用カートリッジならもっと化けたソフトあるよね。
D&Dとか。どうだろ?
636せがた七四郎:2012/11/24(土) 12:41:00.03 ID:wwKwcEbd
>>634
話を大きくしすぎ
座標演算専用チップ(SFCのスーパーFXチップのような物)のことだし1万円もしない
後発だからGTEより性能が良いとしてハイレゾ20〜30万ポリゴンぐらい出せれば十分
これならエフェクトや半透明が出来なくてもサターンなりの綺麗さで勝負できたはず
VF2までは普通に出して格闘ブームに乗せてFV、ラスブロ、メガミックスの同梱パックで
普及させる手段もあった
鈴Qの発言は明らかにブラフ
637せがた七四郎:2012/11/24(土) 13:16:02.58 ID:7nttB3qa
このたられば論争は何回目でしょうか
638せがた七四郎:2012/11/24(土) 13:19:47.12 ID:wwKwcEbd
>>637
べつにいいじゃん
終わったことなんだし
こういうものがあれば新しいライブラリも出て開発のハードルも下がったと思うな
1CPUしか使えないメーカーもそれなりに綺麗な3Dを表現できたはず
639せがた七四郎:2012/11/24(土) 13:20:04.55 ID:zc0YBNS6
しかもおそらく寂しいオッサン同士の争い
このスレはリア充の対極
640せがた七四郎:2012/11/24(土) 13:28:16.69 ID:Mh2kpO8e
リア充はどうぶつの森やってるからな
641せがた七四郎:2012/11/24(土) 14:12:58.51 ID:q+mNdiHj
now loading が気に食わない
642 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/24(土) 17:44:00.42 ID:WKtu0j6T
リア充ってキングダムハーツシリーズのリア信者の事ね?。
643せがた七四郎:2012/11/24(土) 18:15:43.95 ID:O6hzvmxd
モノは試しと思ってパチンコソフト買ってみたけど超クソゲーだった
ラスグラのような美麗グラフィックでパチンコ玉が舞うのかと思ったのに
こんなのを専用コントローラーまで買ってやってた奴の気が知れん
644せがた七四郎:2012/11/24(土) 19:30:24.42 ID:sbBR3lHp
パチのは実践練習用もしくは飢えをしのぐ為のもんだろたぶん
645せがた七四郎:2012/11/24(土) 19:39:54.05 ID:RJY4AmEU
>>643
パチゲーてなんの?
646せがた七四郎:2012/11/24(土) 19:45:42.59 ID:O6hzvmxd
SANKYO FEVER 実機シミュレーションS サタコレ版
を買った
グラフィックは16Bit並みでBGMもなくチープなSEがひたすらに鳴ってるだけ
画面を見てて思ったんだけど形が違うだけでやってることはピンボールと変わらない
KAZEが本気で作ったパチンコゲームを見てみたい
647せがた七四郎:2012/11/24(土) 19:57:53.81 ID:plsyvrhH
個人的にはVF2以降はより細かくなった程度で、画像が荒くても良ければ
ゲーム性はそのまま移植できるような気がする。

パチゲーSANKYOのはPSのも酷かったな
シミュとしては良く作られていたとは思うが動作がスローモーすぎてw
648せがた七四郎:2012/11/24(土) 20:00:27.87 ID:RJY4AmEU
>>646
ああ、1発台あるやつかw
あれは地味でまさに>>644の言うゲームw

ピストル大名のとかちょこちょこパチゲーでもおもろいのあるよん
649せがた七四郎:2012/11/24(土) 20:12:14.03 ID:O6hzvmxd
パチンコのことがよく解らないからシミュレーションとかどうでもいい
サンキョーがKAZEに開発費渡して丸投げしてれば自分の思うパチゲーが
完成したんじゃないかと
650せがた七四郎:2012/11/24(土) 21:32:16.85 ID:uIJ+u1Lc
http://tumblr.nobwat.com/post/36349561485
フィッチは両社について、「大胆な構造改革を行わない限り、
投資に適した水準にまで業績を回復させることは難しい」とした。
ソニーについては買収の可能性も取り沙汰されるようになっており、
買収元として米アップルやグーグル、マイクロソフトなどの名が挙がっている。

ソニー、終了か・・・・・・
651せがた七四郎:2012/11/24(土) 21:34:25.92 ID:M5sKWP2r
VF2はすげぇ感動したなぁ〜
マジで家でバーチャ2動いてるよ!って興奮したもんだ
652せがた七四郎:2012/11/24(土) 21:41:04.14 ID:BTFAbwfg
VF2は今でもいけるな。やってみると手触りが違う
なんか気持ちよく動かせる。
653せがた七四郎:2012/11/24(土) 23:51:09.39 ID:RJY4AmEU
まーセガの本気だしな
セガの本気は信用してる
654せがた七四郎:2012/11/24(土) 23:58:07.87 ID:MRhv0zZA
もう一度下着の見えるギャルゲーがやりたい
655せがた七四郎:2012/11/25(日) 00:59:47.37 ID:lNgmYi5c
俺は日本の家電メーカーの大胆な構造改革をやる
いいヒントを持ってるけどな
でもこれは将来の自分の稼ぎにつなげる予定なので教えないw
656せがた七四郎:2012/11/25(日) 01:14:41.72 ID:15gsAlb9
じゃあレスしなきゃいいだろうぜぇ
657せがた七四郎:2012/11/25(日) 09:50:47.33 ID:x9O9Cbbk
バーチャファイターって2しかないの?
658せがた七四郎:2012/11/25(日) 11:54:28.11 ID:l+O0oIsb
1とリミックス
ファイターズメガミックス
659せがた七四郎:2012/11/25(日) 12:58:07.45 ID:LV7pqWhN
キッズ…
660せがた七四郎:2012/11/25(日) 12:59:12.92 ID:Meh24oe8
FISTがVF2並みの仕上がりだったらちょっとは評価が上がったんだろうか?
661せがた七四郎:2012/11/25(日) 14:12:36.41 ID:OVDA/XmK
そんな事いうたら「サバキ」もそうだろ
あれ暗いイメージが損してるが結構すき
662せがた七四郎:2012/11/25(日) 15:05:20.07 ID:3v+qYSqQ
>>656
まあな。
だがバカ共が悔しがる姿も見たくてな。なあバカw
663せがた七四郎:2012/11/25(日) 15:12:09.02 ID:gxntU8AE
せめて構造改革とやらを実行してから来いよ
現状、ただのホラ吹きだろ
つーかそんな目的ならスレ違い
664せがた七四郎:2012/11/25(日) 15:19:26.24 ID:gcgvLBxH
難易度的には無印バーチャのが好きだな
2は難易度高い
665せがた七四郎:2012/11/25(日) 15:43:11.88 ID:dozbQLVg
バーチャは殴り合いなのに「ガキーン!」って金属音がするのが面白かった
そういえばサターン版バーチャ2は音がしょぼいって叩かれてたね
666せがた七四郎:2012/11/25(日) 17:01:10.45 ID:nRu+IhEw
セイミツ製レバーのバーチャスティックが見つからない。
667せがた七四郎:2012/11/25(日) 17:11:54.86 ID:dozbQLVg
調べたらたまたまセイミツ製だったな
発売してすぐに買ったやつだから初期の奴が当たりなんだろうか
668せがた七四郎:2012/11/25(日) 18:30:32.85 ID:UOC25dr5
前期と後期があって前期がセイミツ。
後期の場合はスティックの根元の黒いカバーを浮かして白い歯車状のパーツと
周囲の黒いパーツの隙間にグリスを添加するとスムーズに動くようになる。
でもスイッチの位置具合も変なんだよ。
これは分解して下側の黒い四角い枠になってるストッパー部分か白いストッパーに
あたる部分に1mmぐらいの肉付けをすれば解決できそうなんだけど
うまい方法が思いつかない。
669せがた七四郎:2012/11/25(日) 18:58:32.67 ID:2dHbqenF
セガ製品には初期に福があると思ってたけどDCのコントローラーで破綻した。
サターンは初期の方が絶対かっこいいよね。
670せがた七四郎:2012/11/25(日) 20:58:55.10 ID:+KtA6Dxv
DCのは設計ミスで直ぐに対策品に交換されたし、交換後については品質には問題ないと思う。
DCは標準コントローラー以外の物が明らかに安っぽくなったよ。
標準コンもサターンユーザーから見て、捨てちゃいけないものをばっさり捨ててるし
握りの形状もデザイン優先でおかしかった。
あの頃のセガは迷走に迷走を重ねてたイメージがあるね。
671せがた七四郎:2012/11/25(日) 21:10:41.97 ID:5d8yxLmj
>660
ご意見・・・

いや、何でもない
672せがた七四郎:2012/11/25(日) 21:54:03.74 ID:fl0X4m0S
>>670
コントローラーのLRが壊れてサポセンに電話したら「多分有償になります」
って言われて、パテとか使って自力で直した。
後に送ったら無償で修理してたってネットで知ってマジギレしたわ。
673せがた七四郎:2012/11/25(日) 23:01:44.15 ID:+KtA6Dxv
>>672
ごく初期でセガも把握してなかった頃なのかな?
自分は電話したら、交換するから直ぐに送ってくれと言われた。
674せがた七四郎:2012/11/26(月) 00:21:28.56 ID:mCTtQuvK
>>669
メガドラのパッドも初期型より後期型の方が改良されてるし、
その説はそもそも成り立たってない、かな
675せがた七四郎:2012/11/26(月) 05:26:29.80 ID:twTihVXQ
>>670
入交と飯野のコンボ
676せがた七四郎:2012/11/26(月) 10:39:56.94 ID:RCtTTEqn
サターンのパッドも若干改良されてるね
初期のは十時キーの部分がキツキツのサイズだったが後期のはちょうどいい
677せがた七四郎:2012/11/26(月) 19:56:40.68 ID:2waymTqW
寒い夜は温かいスープとセガサターン
ソフトはザハウスオブザデッド
678せがた七四郎:2012/11/26(月) 20:25:41.53 ID:MfxJiLfh
寒い夜は温かいスープとセガサターンはOK
ソフトはクリスマスナイツ垂れ流し
679せがた七四郎:2012/11/26(月) 20:38:42.40 ID:tIytbDtH
アヘ顔ダブルピースって基本だよね
680せがた七四郎:2012/11/26(月) 20:39:14.11 ID:tIytbDtH
すまん…誤爆した
681せがた七四郎:2012/11/26(月) 20:42:38.31 ID:0XkPHeZZ
wwwwww
682せがた七四郎:2012/11/27(火) 14:56:20.16 ID:JUbwGXUG
そうだよな、やっぱりアヘ顔ダブルピースだよな
683せがた七四郎:2012/11/27(火) 15:01:58.37 ID:fOu3sYYe
案外サターンに似合うキーワードかもしれん
684せがた七四郎:2012/11/27(火) 16:52:00.15 ID:IvVCMJkh
アヘ顔ダブルピースのせがた三四郎
685せがた七四郎:2012/11/27(火) 18:08:50.13 ID:MYiBKFXa
ダブルCPU
686せがた七四郎:2012/11/27(火) 18:21:35.33 ID:8pn1YH3z
そこはせめてツインと言ってくれ
687せがた七四郎:2012/11/27(火) 18:46:45.27 ID:l9RbWiy9
アヘ顔ダブルCPU
688せがた七四郎:2012/11/28(水) 11:07:06.30 ID:dnnUAD+P
こんなにサターンユーザーにアヘ顔ダブルピースが
人気あるとは思わなかった…
689せがた七四郎:2012/11/28(水) 17:30:16.99 ID:gvUY0ULN
アヘ顔w
エロゲーやり過ぎ。
690せがた七四郎:2012/11/28(水) 23:12:58.70 ID:g3FK3AUj
サターン好きなんてそうやって大人になった変態おっさんばっかりやろ
因みにオレは紳士だ
691:2012/11/29(木) 02:42:52.75 ID:uVvtTVBC
だからお前は能無し40歳児と言われるんだよ雑魚www
692せがた七四郎:2012/11/29(木) 04:54:10.73 ID:+AKEuYcu
息がくさいぜ。
693せがた七四郎:2012/11/29(木) 05:47:38.39 ID:2hENccgS
694せがた七四郎:2012/11/29(木) 19:26:36.51 ID:7b6bh5Pf
PS2のバーチャコップ1.2を買ってしまった
695せがた七四郎:2012/11/29(木) 19:43:12.62 ID:gFhN/Xhz
そういえばSSのバーチャコップ買ったな、ガンも一緒に。
あの頃のサターンは勢いが凄かった(アヘ顔ダブルピース)
696せがた七四郎:2012/11/29(木) 20:11:46.83 ID:B+8N3Nsp
せがた三四郎・誕生秘話テーマ:サムライの道

セガサターンのコマーシャルで演じた「せがた三四郎」について。
あのコマーシャルを持って来てくれた方がね、とっても熱い方だった。
「これをやるのは藤岡さんしかいない」「他の人は一切考えていない」
と、私の顔を描いた絵コンテを持ってやって来た。
びっくりして、もう、私がやらないといけない…!!という状況がそこにあったというわけなんだ。
熱い人が、奇想天外な発想で話を持って来た。これは面白いんじゃないかなって思ってね。
そして、自分がやったことのない、こういう部分も見せていくべきじゃないかな、と。
いろんな可能性、自分の持っているものを表現するのもいいじゃないか、と。
それに、いろんな人が引っぱり出してくれる可能性というのもある。
まさに新しい挑戦だ。
それがコマーシャル出演を引き受ける要因だったんだ。
実際に撮影をやり始めたら、だんだん楽しくなってきた。
私の歴史の中で非常に楽しい想い出の一つとなった。
現場では楽しく色々な話しが出来、自由にやらせてくれた、それでどんどん面白い方向に展開していったね。
それが世間にアピールされて、知られるところとなったんだが、まさか僕があんなことをやるなんて、誰も思ってなかったんじゃないかな。
そういう私の意外な面を、皆さんも堪能されたんじゃないかな。と思っている。
「せがた三四郎」の出演によって自分の視野が広がって、柔軟性を持てるようになったと思うよ。
新しい分野に挑戦しスイッチがオンになり、エネルギーパワーが全開する。
人生とは面白いものだね。

合掌、
藤岡弘、
http://ameblo.jp/samurai-do/entry-10490183667.html
697せがた七四郎:2012/11/29(木) 21:52:59.29 ID:tYma7l9k
>>694
PS2にバーチャルコップあったんだ
698せがた七四郎:2012/11/29(木) 21:55:42.28 ID:8/2e7WHN
>>697
『Virtua Cop Rebirth』として1・2パックがCD媒体である。
699せがた七四郎:2012/11/30(金) 00:03:35.51 ID:vRnyZCqH
ドフでサターンとパワーメモリーの中古を買ってきたが…やっぱり全然認識しない…
接触が悪いのか、本体かメモリーのどっちが壊れてるのかわからないががんばってみる…
何回抜き差しすりゃいいんだこれ…
700せがた七四郎:2012/11/30(金) 00:20:29.87 ID:HmD70CV7
奥までザックリ挿し込まず、半挿しにする
701せがた七四郎:2012/11/30(金) 01:02:45.89 ID:vQj0SKm7
少し引き抜いた状態にすると認識しやすいけど、やはり端子の清掃が基本だな
レトロゲーのサイトを回ると色々参考になる方法が載ってるのでまあお試し
702せがた七四郎:2012/11/30(金) 07:25:59.74 ID:2EuJ9CGU
接点復活と鉛筆は基本
703せがた七四郎:2012/11/30(金) 09:07:01.07 ID:sOgMDRrQ
もともと認識しづらいからな。
しかし今更ながら開発チームはこの問題をどう認識していたんだ…。
なにか裏技的なのがあるんだろうか。
704せがた七四郎:2012/11/30(金) 09:53:43.71 ID:vkjbkRnQ
新品時は一発認識だよ
中古でも状態の良い物なら苦労しない
705せがた七四郎:2012/11/30(金) 09:55:16.06 ID:pX9ibz/Z
そりゃ、全然認識出来ないからあんなの作るんだろう

お願いしますm(_ _)m
706せがた七四郎:2012/11/30(金) 10:53:39.18 ID:sfLrOAeM
森高千里買うか
707せがた七四郎:2012/11/30(金) 11:55:01.44 ID:fmur8Aao
>>696
合掌て
変な誤解を生むような表現はやめろよ
708せがた七四郎:2012/11/30(金) 12:11:59.16 ID:7WtrKSxH
いやサイトの文章を読んでみたけど


人生とは面白いものだね。


合掌、
藤岡弘、

と〆られているんだよ
709せがた七四郎:2012/11/30(金) 13:50:03.10 ID:XPz7W9a3
>>706
森高千里がアヘ顔ダブルピース
710せがた七四郎:2012/11/30(金) 19:36:28.19 ID:nFUjsHvM
藤岡弘が横山智佐とアヘ顔ダブルピース
711せがた七四郎:2012/11/30(金) 19:44:39.41 ID:IW7oezEK
12月のSSソフトといえば
712せがた七四郎:2012/11/30(金) 19:48:12.51 ID:Ew57bWM7
当時は広井王子と横山智佐とアヘ顔ダブルピース だな
713せがた七四郎:2012/11/30(金) 21:12:31.53 ID:SMOOaKbC
>>711
そらもうクリスマスナイツを避けては通れませんわ
個人的には避けたいけど
714せがた七四郎:2012/11/30(金) 23:03:06.90 ID:vUnkT2VO
dreams dreamsだったか
クリアするとアカペラバージョンが聴けるんだよな
わりと好き
715せがた七四郎:2012/12/02(日) 03:19:59.45 ID:TVBCa0Ia
パンツァードラグーンの作曲者が亡くなった
お悔やみ申し上げます…


作曲家・東祥高さん死去 「五つの赤い風船」で活躍

東祥高さん(あずま・よしたか=作曲家、シンセサイザー奏者)が10月11日、肺炎で死去、64歳。通夜・葬儀は近親者で行った。喪主は長男祥太郎(しょうたろう)さん。

フォークグループ「五つの赤い風船」で活躍。グループ解散後、NHKの番組「国宝への旅」の音楽担当や、大阪ドーム(現・京セラドーム大阪)のオープニング式典の音楽監督などを務めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121201-00000006-asahi-soci
716せがた七四郎:2012/12/02(日) 05:06:48.19 ID:QB9BxU14
なむなむ
717せがた七四郎:2012/12/02(日) 05:56:12.38 ID:0M0QkdhX
パワーメモリは正常に認識しててもゴミが発生するのがあるから困る
初期化時ブロック数が8071のと7987の奴は問題ないが、7983のは要注意
4Mフラッシュ1個ではなく1Mフラッシュを4つ使った奴がそれ
なんでもノイズマージンがないとかで認識の問題とは関係なくゴミが出来る
当時セガは文句言ってきた奴には無償で交換対応していた
718せがた七四郎:2012/12/02(日) 16:26:09.69 ID:RlU29byA
質問ですけどサターンやST-Vやセガカラ(プロローグ21など)セガモデル2&3などの音源チップSCSP(YMF292など)って
FM音源モードでFMの音が出せるんだけどそれをつかったタイトルのリストやどんな風に使ってるか解析してるサイトってありませんか?
ググってもなかなか情報が見つからない…
719せがた七四郎:2012/12/02(日) 18:51:21.29 ID:vMH5+7dR
>>718
そこまでいくと本体の板とか、精密機器みたいな板で聞いたほうがいいんじゃね?
720せがた七四郎:2012/12/02(日) 20:30:40.58 ID:RlU29byA
誰得だけど一応確証は無いけど自分で知ってる範囲でわかっているタイトルを適当に上げてみるね
(サターンのSCSPのFM音源モードを使用してるタイトル)

曲に使っているらしいタイトル
ペパルーチョ コットン2 ゆみみみっくすREMIX ファルコムクラシックス ザナドゥ
パワードリフト 花組対戦コラムス ナイツ
効果音に使ってるらしいタイトル
パンツァードラグーン ガングリフォン

特にナイツでは一部の曲にFMのみでPCMを使ってない曲があるそうな
あと既出かもしれないけどサタベーでSCSPを弄れる
それと素朴な疑問だけどサターンミュージックスクールはサタベーみたいに音源弄れない?
721せがた七四郎:2012/12/02(日) 21:31:19.85 ID:0M0QkdhX
サタベーもミュージックスクール(2の方だけ)も持ってたけど、後者はSCSPを
直接いじったりはできなかったよ、サタベーではかなり弄れる、つか弄ったw

で、具体的に何が知りたいわけ?
722せがた七四郎:2012/12/02(日) 22:19:25.03 ID:RlU29byA
サターンはもちろん業務用のST-VやMODEL2&3、セガカラとかでSCSPのFMを使ってるのがあるかどうか知りたいなあ…
サウンドエミュのHOOTみたいな画面でSCSPのレジスタとかFMパラメータはどうなっているのかとかどんな風に鳴らしているのかを見てニヤニヤしたり妙な感慨に耽ったり…
まあ実際HOOTの中にMAMEのSCSPドライバがあるみたいだけど
723せがた七四郎:2012/12/03(月) 00:46:34.26 ID:qmuQsPi1
祝プレイステーション発売18周年
724せがた七四郎:2012/12/03(月) 09:28:48.84 ID:vp7vsoRm
「プレステって呼ぶなー」
725せがた七四郎:2012/12/03(月) 09:41:47.17 ID:CQXJ9sI4
あ〜〜〜そう
そんじゃジャンクのプレステハンマーで粉々にした画像さらそ〜〜〜かな
書いてる撃ちにものすごく頭にきた死ね大衆絶滅しろ死ねくそ死に屋がれ
726せがた七四郎:2012/12/03(月) 10:09:02.00 ID:+4UoL7cA
きもい
真っ当なセガファンとコイツみたいなキチガイセガ信者を混同されるのが
いい迷惑なんだよな
727せがた七四郎:2012/12/03(月) 20:36:59.60 ID:dS4ScI2O
いんじゃね。ほっとけば。
728せがた七四郎:2012/12/03(月) 20:52:22.88 ID:uEvZAzwL
僕とセガサターンはお友達です。
729せがた七四郎:2012/12/03(月) 22:09:04.83 ID:KjhvZiv/
この一年一番よく遊んだソフト
今年もセガラリーでしたw
730せがた七四郎:2012/12/04(火) 00:46:43.54 ID:t3KToeii
今年もD&Dが一番あそんだな。
ソロでノーコンは3面くらいしかいけない下手くそだけどルシアが大好きだからしょうがない。
731せがた七四郎:2012/12/04(火) 02:47:28.97 ID:1JDPI3lp
今年もSSFの更新はありませんでした
ほんと使えません
732せがた七四郎:2012/12/04(火) 17:23:53.68 ID:VSHmBc8r
いまでも十分かと
それよりps2の方がんばってほしい
733せがた七四郎:2012/12/04(火) 19:34:59.77 ID:QlmAU82v
クソステ2とか叩き壊せよ。
その画像晒せば今でも英雄になれるぞ。うまくいけば選ばれしセガユーザーが暴徒化してプレステ所持者の殺戮が始まるかも。
そうなれば人類至上これほど愉快な出来事はない。
734せがた七四郎:2012/12/04(火) 19:36:07.68 ID:B+HObC7u
悲しいけど・・・現役機のセガユーザーなんていないのよね・・・
735せがた七四郎:2012/12/04(火) 21:27:31.61 ID:oOOLwZf+
シェリル・・・
736せがた七四郎:2012/12/05(水) 08:57:17.76 ID:Min/+7+v
>>726
だからお前は能無し40歳児と言われるんだよ雑魚www
737せがた七四郎:2012/12/05(水) 16:29:32.81 ID:YaK6lc0C
EVAの劇場版Q見てきた
完全オリジナル展開だな
ということで2nd Impressionをやってみようと思う
738せがた七四郎:2012/12/05(水) 16:48:49.79 ID:c/j4uIFR
1st・2nd・鋼鉄・カードダス
エヴァゲームが恵まれた時期だったってゲーム批評に書いてたな
739せがた七四郎:2012/12/05(水) 17:21:40.51 ID:lmGv6ynP
740せがた七四郎:2012/12/05(水) 17:31:27.69 ID:ydsD84sR
>>737
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19404438?group_id=deflist

見るならこれで十分だと思ったほど糞だった
741せがた七四郎:2012/12/05(水) 17:36:52.36 ID:5ye4Kt9t
エヴァ嫌いだけどサターンのゲームだから我慢して遊んだ
本編は今でも嫌いだけどサイドストーリーは悪くないと思うようになった
15パズルが好きなのでデジタルカードライブラリもコンプしたな
742せがた七四郎:2012/12/05(水) 19:03:12.93 ID:5hqeS08D
>>736
アラフォーを舐めんなよ!
743せがた七四郎:2012/12/05(水) 19:47:33.93 ID:YaK6lc0C
>>740
当時TV版途中で投げた俺にとっては(当時制作資金がショートしてたからアアなったらしいけど)
今回のQは許容範囲だった(シンジ除く)
744せがた七四郎:2012/12/05(水) 20:04:53.39 ID:tNC3fR0S
セガがスポンサーだったんだよなぁ
物語後半にはサターンっぽいハードも出てくるし
745せがた七四郎:2012/12/05(水) 20:51:28.02 ID:Tye4D1Fe
でもエヴァと愉快な仲間たちはPSで先に出たんだよな…裏切りやがって!
746せがた七四郎:2012/12/05(水) 21:51:00.26 ID:5ye4Kt9t
>>745
今ちょうどそのPS版やってるんだけど、
モッサリすぎて酷い
SS版も似たような感じかな…
747せがた七四郎:2012/12/06(木) 08:52:07.90 ID:wXPM6Om4
サターン版も相当もっさりだから心配召されるな

紙芝居の絵は相当レベルが高いけどね…
748せがた七四郎:2012/12/06(木) 17:52:05.74 ID:QU+rjNNA
エバとか有名で大衆がギャーギャー騒いでるから嫌い
セガファンは世間の潮流と真逆を向いてるからかっこいいのに
749せがた七四郎:2012/12/06(木) 17:56:02.07 ID:aFrdnbIv
そーか売れたらかっこ悪いのか
750せがた七四郎:2012/12/06(木) 20:09:16.09 ID:t91FBXlZ
今や初音ミクで食いつないでるセガだけどな
751せがた七四郎:2012/12/06(木) 20:19:21.37 ID:koE2p5fp
中学生の頃に友人とエヴァの1作目プレイしてたら
いきなり委員長とキスしちゃって友人と気まずい雰囲気になったな
752せがた七四郎:2012/12/06(木) 20:26:19.50 ID:zaQhxWvr
売れたらダセーとかインディーズバンドの追っかけ姉ちゃんかよw
753せがた七四郎:2012/12/06(木) 23:15:56.60 ID:zUIYespG
SCSPのFMについて誰も語らない…か(´・ω・`)
しゃーないか…所詮ゆとりにはFM音源なんてわからんよな…
754せがた七四郎:2012/12/06(木) 23:16:07.13 ID:9UNfsweG
ディズニーでナイツを映画化すればいいのに
フランケンウィニーじゃなくてミスターボーンズにしろよ
755せがた七四郎:2012/12/06(木) 23:19:47.39 ID:J+Nprrq2
ソウルハッカーズはPS版よりSS版のほうが音に迫力があった
3DS版はもってないから知らん
756せがた七四郎:2012/12/07(金) 00:07:23.51 ID:hfyj0iH2
Bosses in NiGHTS into Dreams (Saturn)
http://www.youtube.com/watch?v=wRh8Ucq-H5w

SCSP FMでググると出てくるサイトでコレのボス戦の後の曲?がSCSPのFM音源モード(PCM音つかってない)のみで
鳴らしてると書いてるぽいけど本当なんかな?…
757せがた七四郎:2012/12/07(金) 02:14:56.99 ID:GKnQIiPX
そう言われりゃDX-7っぽい音だ
758せがた七四郎:2012/12/07(金) 10:32:56.92 ID:/BZL5FJb
>>753
興味よりも鬱陶しさを感じるフリだったから関わりたがる人がいなかったんじゃないかな
759せがた七四郎:2012/12/07(金) 11:08:21.12 ID:JE5abeKs
知らないのは認める
それに加えて単純に興味がない
誰しも興味の薄い話題だから何の情報も出てこないんじゃないか?
FM音源使ってたらなんなんだよ
760せがた七四郎:2012/12/07(金) 12:25:46.79 ID:hfyj0iH2
所詮こんなレベルか(´・ω・`)…なんかスレタイに騙されたような…いや、なんでもn(ry
とりあえずスレ汚しスマソ

>>FM音源使ってたらなんなんだよ
使ってない奴はゲームミュージックとは認めん原理主義に目覚めつつありますけどなにか…?
761せがた七四郎:2012/12/07(金) 12:30:59.12 ID:JE5abeKs
実際にBGM聞いても区別つかないからモードで原理主義にしようってか?
つーかお前も知らないからここで聞いてるんだよな?同類じゃねーか
何様のつもりだハゲ
762せがた七四郎:2012/12/07(金) 12:46:07.34 ID:hfyj0iH2
これだからゆt(ry
まあともかくサターンのゲームの効果音はなんか独特な感じの奴が多かったよね?
なんかこうFM音源っぽいっていうか。
ゲームの内蔵のFM音源としてはシンセのそれとは除くとしてある意味最強スペックだと個人的に思うんだけど
曲を鳴らすにはほとんど使われなかった印象で終わってしまったのが残念だよね…
実際使いこなすには色々難しい音源とよく聞くけど>SCSP
763せがた七四郎:2012/12/07(金) 12:55:33.43 ID:7+gpxzrd
自分で調べたり考えたりする能力もなく安易に他人に聞こうとする甘えた考えや
他人を貶しているつもりが自分の馬鹿さ加減を垂れ流しているだけな事に気が付かない頭の悪さや
自分の気になる事は他人も気になる筈だという厨ニ病気質は典型的なゆとりの症状だな
764せがた七四郎:2012/12/07(金) 20:01:50.82 ID:IHQsW3Jl
仲間割れか。もっとやれ〜。
誰からも相手にされない童貞キモオタヒキニートのジジイども(笑)
765せがた七四郎:2012/12/07(金) 23:31:38.04 ID:EVxKokl8
FM音源好きならメガドラ(但しMD1のVA6まで)を奨めるぜ
今頃になって武者アレスタがサントラCD化されるとは思わんかった
766せがた七四郎:2012/12/07(金) 23:43:38.22 ID:GN3A6xhL
つーかそのド直撃世代なんですけどね…
ダチとわいわいソニック2とかやってたなあ…
まわりはスーファミばっかりだったけど
767せがた七四郎:2012/12/08(土) 01:47:22.83 ID:Q2VDbAVi
SCSPねぇ
サタベーでの実装を見る限り、FMモード使ってDX7のシミュするのはかなり困難
あれはOPN/OPNAなどの4OPFMを再現することを想定した作りだと思えばいい
キャリアに対する入力が2系統までという制限があるのがでかい
768せがた七四郎:2012/12/08(土) 08:10:14.49 ID:v71cqA/i
当時にサターンで『カプコンベルトスクロールコレクション』が出るとしたら何を収録してほしい?

3作品を収録するとして。
769せがた七四郎:2012/12/08(土) 08:15:56.83 ID:OJ5RCTtt
同級生2、野々村病院の人々、YU-NO
770せがた七四郎:2012/12/08(土) 08:38:28.26 ID:ExvACg27
>>768
キャプテンコマンドー
エイリアン VS プレデター
パワードギア
771せがた七四郎:2012/12/08(土) 11:14:22.08 ID:Bz8KluKI
>>770
決定だな。
異論が見つけられないな
772せがた七四郎:2012/12/08(土) 11:18:03.70 ID:TbzXvEQD
キャディラックス「・・・」
パニッシャー「・・・」
バトルサーキット「・・・」
773せがた七四郎:2012/12/08(土) 11:52:46.54 ID:OeC98QVW
アイレムもリーグマンを出してくれ・・・
774せがた七四郎:2012/12/08(土) 21:19:13.43 ID:ItAPTCDf
すみません。どなたか教えてください。
スーチーパイシリーズのどれかを今度買おうと思っています。
Uが出来がいいのは聞いているのですが
他にもスペシャルやら限定版やらあってどれが一番お得なのかわかりません。
どれがお勧めでしょうか?
またADVは買う価値あり?でしょうか。
775せがた七四郎:2012/12/08(土) 21:40:46.21 ID:CZNHQk0B
>>774
スーチーは全部いいよ
アイドル雀士スーチーパイSpecial 乳首なし
アイドル雀士スーチーパイRemix 乳首あり
アイドル雀士スーチーパイ2 名作乳首あり

これ以降、X指定中止で乳首なし
ドキドキナイトメア ギャルゲーだけどキャラ好きなら面白い
めちゃ限定版 PS版と同じ露出度の1と2同梱とおまけ多数
シークレットアルバム ファンディスク、好きなら買い
776せがた七四郎:2012/12/08(土) 21:46:04.72 ID:jjwMXaAx
777せがた七四郎:2012/12/08(土) 23:04:33.93 ID:8qO1D5l3
密林で売ってたから買ってみた。
当時小坊だったから情勢が知れて面白い。
http://2ch-ita.net/upfiles/file8498.jpg
778せがた七四郎:2012/12/08(土) 23:14:16.44 ID:sO1n9mao
テッサ「・・・」
779せがた七四郎:2012/12/08(土) 23:47:19.25 ID:Y4nj/HCh
>>774-775
めちゃ限定版とシークレットアルバムは
ちょっと入手し難いかもしれん
シリーズ共通して丁寧に作られてるのがイイね
同じ制作チームによるゲーム天国もお奨め
780774:2012/12/09(日) 08:48:39.83 ID:R/xRPGOh
>>775
>>779
レス感謝!
近所でスーチーUが500円で売ってたんですけど
(安くはないけど密林でも送料入れるとそれぐらいになっちゃう)
どうせなら一番良いもの欲しいなと思って。
乳首は大事ですよね(笑)
それもどうなってるかはっきりわからなかったので。
限定版の1は乳首なしなのですね〜
でも限定版手に入れられそうならそれにしようかと思います。
2も入ってる訳だし。少々高くつくかも知れませんが。
ナイトメアも買うかも。
シークレットアルバムまではさすがに無理かな。
というかまずはやってみてからですよね。
ありがとうございました。
781せがた七四郎:2012/12/09(日) 13:39:32.37 ID:SYL9Ng6T
2の動画はムービーじゃないところにジャレコの意気込みを感じた
782せがた七四郎:2012/12/09(日) 19:05:39.05 ID:DBtI/duh
スーチーは警告音声まで漫才楽しめたなぁ
783せがた七四郎:2012/12/09(日) 21:02:05.84 ID:uO/pgI4L
みんな買ってたんだね
当時普通に軽蔑してたけど
784せがた七四郎:2012/12/09(日) 21:08:43.73 ID:xctFAe5O
今はどうなのさ?
785せがた七四郎:2012/12/09(日) 21:28:17.08 ID:QYAKxh6Y
>>784
今も軽蔑してるさ
786せがた七四郎:2012/12/09(日) 22:20:51.43 ID:tDZpD+cv
俺の学校じゃサターンユーザーだとばれた時点で机にミミズ入れられてた
787せがた七四郎:2012/12/09(日) 23:58:12.97 ID:a7QLDdoo
サターン、発売日に買ったんだけど、あの寒い日にゲーム屋行ったら
俺一人だった。おいおい…と思ったけど、選ばれた男な気分もww
ただしソフトはMYSTとワンチャイ…若かったなあ…
788せがた七四郎:2012/12/10(月) 00:09:40.82 ID:QBUSW/OO
>>787
厨二っぽい優越感に浸れたよな
789せがた七四郎:2012/12/10(月) 00:18:40.61 ID:66scNOYF
夕方ジョーシンへ買いに行ったら残り1台だったわ
VFだけで年内はサルみたいに遊んだな
次に買ったのがRANPOだったw
790せがた七四郎:2012/12/10(月) 02:02:47.23 ID:2moq3VZR
>>788
そう。まさしく厨二。箱から本体出して、そのゴージャスな感じに
うっとりした。そんでもってワンチャイ。
791せがた七四郎:2012/12/10(月) 12:09:05.66 ID:wNGSwo6y
>>789
俺はRANPOも割と好きなんだがw
792せがた七四郎:2012/12/10(月) 13:50:54.72 ID:EfuWD0PS
先日久々にサターンを使おうと出したところ、8月に買い換えたTVには
S端子が無い。手元にあるサターンケーブルはS端子ケーブルのみ。
コンポジットケーブルはあるはずなんだが引っ越しの時にどこいったか
わからない。
結局Amazonで探して買ってしまった。で、その後コンポジットケーブルは
見つかった(´・ω・`)
拡張RAMが見つからんので、また探さないと。
793せがた七四郎:2012/12/10(月) 13:56:07.32 ID:ob64bEHY
>>777
なんか、俺が買った記憶のある号ばっかだな
794せがた七四郎:2012/12/10(月) 19:14:12.61 ID:HENlgPjo
ワンチャイってなんか気になってんだけど
4枚組だからプレイ時間長そうなんだが
B級はわりと好き
795せがた七四郎:2012/12/10(月) 19:17:42.55 ID:HENlgPjo
ワンチャイは2枚組か
4枚組はクーロンズゲートだった
796せがた七四郎:2012/12/10(月) 21:52:13.60 ID:YZ8HCIU2
ここでクーロンズゲート出てくるとは思わんかった
あのカオスでイカれた(褒め言葉)世界観がスゲー好きだった
SSで似た系統のゲームある?
797せがた七四郎:2012/12/10(月) 21:58:08.89 ID:PuvRv0fZ
>>796
サターンでシェンムーが出てたら・・・
798せがた七四郎:2012/12/10(月) 22:21:11.24 ID:2moq3VZR
>>796
ちょっと違う気もするけど、月花霧幻譚なんかどうかな。変わった世界観
がテーマという意味ではMYSTシリーズやパンツァードラグーンRPGも好きだ
799せがた七四郎:2012/12/11(火) 07:01:00.71 ID:CP9v7P4/
>>796
俺も、月花霧幻譚がお勧め
フラグ立てが若干厳しいけど今なら攻略サイトがあるから、
雰囲気ゲーとして楽しめる

E0は…多分もうやってそうだ
800せがた七四郎:2012/12/11(火) 08:59:11.24 ID:xo6Yhj6/
イカれた世界観っていうなら系統は全く違うが
バカボンズも相当イカれてるのでオススメ
801せがた七四郎:2012/12/11(火) 13:09:34.11 ID:o6APJBnR
ミスターボーンズも来てるよね
802せがた七四郎:2012/12/11(火) 21:06:43.26 ID:7Eocm6XP
巷ではソーシャルゲームなどというものが流行っておるようだが
我々にはまったく関係ないな
803せがた七四郎:2012/12/11(火) 21:43:11.42 ID:n5QSI8lr
中年ニートは死ね
804せがた七四郎:2012/12/11(火) 22:04:57.66 ID:Klrox833
能書きはいいからしゃぶれよタコ。
805せがた七四郎:2012/12/12(水) 09:11:33.86 ID:TAVlBZBu
巷では(最近流行ってる物を入れてネ)などというものが流行っておるようだが
本物の遊びを知る我々にはまったく関係ないな
806せがた七四郎:2012/12/12(水) 09:28:21.99 ID:L1e49IUE
と、平然を装いつつ大衆への憎悪を膨らませ続けた選ばれしサターンユーザーはしまいには無差別テロを画策するのであった
サターンだけが寄りどころの、真の正しい人間だけが生き残る素晴らしい世界にしようじゃないかあ!
807せがた七四郎:2012/12/12(水) 12:21:28.63 ID:Q/l/KE9S
映像ゲームは所詮娯楽、必需品にはなれない
無理して新しいハードを購入する必要性がない
年配者は悟っておるのじゃ
808せがた七四郎:2012/12/12(水) 12:34:29.63 ID:3BrdVPWx
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。4万円あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ


「お値段が3万円をきっております」

[SONY]
.( ´∀`)   J(゚∀゚)し
 (  )t─┐ノ( ノ)  ヾ(゚∀゚)ノロロ
 ||  │■| |    (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       PLAYSTATION3

        J( 'ー`)し
         (  )\('∀`)
         ||  (_ _)ヾ■

          29980円
809せがた七四郎:2012/12/12(水) 13:38:55.46 ID:gD0saMP+
泣いた
810せがた七四郎:2012/12/12(水) 13:47:15.11 ID:1xvTtndp
>>808
ソフトは買えてないがなw

まぁ昔の救いのないコピペよりはましになって、なんか良かった
811せがた七四郎:2012/12/12(水) 14:00:16.48 ID:vU4kNBJf
>>808
サターン版はないの?
812せがた七四郎:2012/12/12(水) 14:01:24.68 ID:5K/fBFhL
>>808
新型買えよ
813せがた七四郎:2012/12/12(水) 17:03:12.34 ID:TEvNLbp2
>>808
回転寿司は?
814せがた七四郎:2012/12/12(水) 18:32:26.64 ID:9FWzUQ/T
>>813
1マソありゃたらふく食えるべ
815せがた七四郎:2012/12/12(水) 20:05:54.46 ID:0zIjgXYE
生活保護うけりゃ一生ゲームして遊んで暮らせるぞ。
中年ニートなんてカンケーねぇ。
俺に良心がなければ、そんな暮らしをしてみたいもんだ。
816せがた七四郎:2012/12/12(水) 22:19:45.19 ID:J2zz6nV5
良心はないが、両親がいるから
生活保護なんて受けさせてもらえない
817せがた七四郎:2012/12/12(水) 22:26:53.99 ID:auIbMG4q
中村うさぎ 閉経迎え性欲激減「家でゲームばかりしている」
2012.12.12

作家・中村うさぎさん(54才)は美容整形をして、美を追求してきた
先駆者的な存在。しかし、49才で閉経し、はたと気づいたことがあるという。
「私は美容整形をしたり、洋服を買いあさったり、自分のナルシシズムを
満たすためにやっていると思っていたんです。
ところが閉経して性欲がなくなったら、急にアンチエイジングにも
オシャレにも気を使わなくなって。男のために白髪を染めていたわけでも
化粧をしていたわけでもなかったんですが、やっぱり誰かに見られてこそ、
だったんですね。今は家でゲームばかりやっています(笑い)」
818せがた七四郎:2012/12/13(木) 03:46:55.04 ID:NsG36rDp
>>796
デスピリアを薦めたいがドリキャスだからなぁ
サターンだとバロックなんかどうだろう
819せがた七四郎:2012/12/13(木) 19:59:20.99 ID:8JPDqXWt
PSなら、ダークメサイアってのがあるけど・・・
820せがた七四郎:2012/12/13(木) 20:28:52.96 ID:IjlAwSrO
他機種ならとか
まあ、いつものパターンか
821せがた七四郎:2012/12/13(木) 20:36:37.38 ID:ZBC8Kv9e
リンダキューブ、マリカ、サイバードール
不条理までいかない適度なイカれっぷり
822せがた七四郎:2012/12/13(木) 20:42:54.96 ID:ERcj+lBV
マリカ真実の世界は脚本の人が自分のサイトでその後の小説を書いているぞ
盛り上がってきたところで更新が止まっているけれど
823せがた七四郎:2012/12/13(木) 23:47:37.68 ID:kmb5JlIj
七つ風の島物語
いつの日かプレミアつきそうな予感
824せがた七四郎:2012/12/13(木) 23:48:49.00 ID:sFBOGCOR
DQ7と思わせぶりな発言をしたタイトルだな
825岡野さん必死だな:2012/12/14(金) 00:55:55.31 ID:1gJBklGt
         __,,,......,,,,_
       , .'"      `ヽ、
      ,'   ,.-===- ,, ´ヽ、   
      ,' ,'   /iヽ、 ハ  `ヽ  ',
  ((  l  レ  ,ィェ-:!、/ レ,.イハノ .ハ     、ヽl | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l |
     i   ! イ! ヒ__i   .ィ-!、 /レV    ミ
     ,'   ハ u""   ヒ_! !|ハ  _  三 一体>>820は何と戦っているの!?
    ノ  λ  〉、  ( ̄l "人 .i  く  彡
    ´.ヘハ ハ|ノ>ェ-r イ,.、/ヽ〉  ̄   ノ l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l |
       `γ `iYγ ̄ ヽ、
       ,くヽ、 レ/.、_______,.', 
       /r--┴┐ヘ、_,.ヘ、_ノ
      /^)   /   /i
      ヽ「  /    / 〉
       L__〈r─ヽ_ノ~ゝi、
      // ヽ、_イ ヽ  `ヽ、
826せがた七四郎:2012/12/14(金) 01:49:18.05 ID:F4tAV3zp
かわいい
827せがた七四郎:2012/12/14(金) 11:51:54.63 ID:zFbZ7CWn
>>814
ゲームソフトは?
828せがた七四郎:2012/12/14(金) 12:59:04.26 ID:jouBiwfs
ダウンロード販売だろう
829せがた七四郎:2012/12/14(金) 16:43:41.80 ID:ckFLW3B3
今年もクリスマスナイツ楽しいお(´;ω;`)
830せがた七四郎:2012/12/14(金) 20:48:13.69 ID:QDFr3VsV
>>829

泣くなよw
831せがた七四郎:2012/12/15(土) 17:05:28.55 ID:+EL5BonC
なまえ忘れたけどサターンの超リアルなピンボールがやりたい
マイナーチェンジ版のほうがうんと高かった記憶がある
そんなに売れたわけではないし中古屋じゃ置いてないだろうなぁ
832せがた七四郎:2012/12/15(土) 17:11:31.00 ID:KDOVjGHn
ラストグラディエーターズ ver.9.7か
何故かアマゾンのページが見つからないけど・・・
http://ameblo.jp/kero-robo/entry-11181981727.html
833せがた七四郎:2012/12/15(土) 18:37:29.72 ID:ezE2EcUA
>>827
GEOでワゴン漁り
834せがた七四郎:2012/12/15(土) 18:40:28.58 ID:ezE2EcUA
>>831
Ver9.7は物理演算が後発のネクロノミコンと同じになってるけど、好みは分かれるな。
オレは初期バージョンが好き。
835せがた七四郎:2012/12/15(土) 21:47:42.87 ID:+EL5BonC
833
近くのゲオはサターン扱ってないからネットで買うしかないわ
836せがた七四郎:2012/12/16(日) 00:37:07.54 ID:x30seP6v
ゲオ祭りでレトロゲーム販売終焉。
今は尼かオク。悪名高い駿河屋もたまに利用するかな。
ちなみに今年買ったサターンソフトは0かも。
欲しいソフトは揃ったんだろうな。
837せがた七四郎:2012/12/16(日) 03:30:02.78 ID:yrV9oyfP
最寄りのハドフ、戦国ブレード1000円で売ってたなー
とりあえず買っておこうかねーまだ残ってたら
838せがた七四郎:2012/12/16(日) 06:48:13.62 ID:wsUFo5EY
ラストグラディエーターズは今も無性にやりたくなる時があるな
いい出来のゲームだった
839せがた七四郎:2012/12/16(日) 06:52:31.56 ID:wsUFo5EY
調べたら、えらい高くなってるけど
戦国ブレードって何でこんなに高騰してるの?
840せがた七四郎:2012/12/16(日) 09:27:43.86 ID:zBhPe6Xw
>>836
駿河屋ってなっか悪い評判あんの?
841せがた七四郎:2012/12/16(日) 09:35:46.77 ID:mE1iCjIY
駿河屋の悪評って買取が遅いとか古本がひどいとかだろ
ゲームに関しては問題ないと思うがな
842せがた七四郎:2012/12/16(日) 12:23:20.65 ID:w3B2xQRF
まとめ買いすると検品とやらにやたら日数かかって超遅い
メールに記載されてないケースヒビがあったり説明書・箱破れがあったりする
たまに中身が違ったりする・・・俺は一度あったけど100円くらいの商品だったからもうどうでも良くなって何も言わなかった

まぁそれでも楽天で買うよかましだし利用してるけど
843せがた七四郎:2012/12/16(日) 12:32:20.66 ID:1u8xrY8W
カセットにガムテが貼ってあって剥がしたら
上部がごっそり割れてて基板がむき出しだったことが1度あった

フロッピーのゲームは売らないほうがいい
動作確認してから発送したのに動作不可とかいいがかりつけられて
処分してもらったことある
844せがた七四郎:2012/12/16(日) 12:58:22.71 ID:asbMg3kZ
出荷時の検品が甘いな。説明書にヨレや汚れがあっても値引きはめったに無い
あと商品知識も乏しい。ミストグレーのマウス頼んだらグレーのマウスが来た。
安物だしめんどくさいから妥協しちゃったけど。
845せがた七四郎:2012/12/16(日) 14:18:20.39 ID:H0w4GNmK
駿河屋は本店だと状態表示がないけど
楽天(検索時のみ)やアマゾンでは書いてあるからそっち使ってる
まあそれでも「可」でも何故か新品同様なのがきたり逆なこともあるけど
846せがた七四郎:2012/12/16(日) 14:41:08.86 ID:o1F0hPaO
むかし駿河屋で買ったラングトリビュートが傷だらけで6千円だったな
847せがた七四郎:2012/12/16(日) 15:30:57.27 ID:aIEu15cF
(´Д`)
848せがた七四郎:2012/12/16(日) 16:40:27.40 ID:w0Cq3lwr
<ヽ`∀´>
849せがた七四郎:2012/12/16(日) 18:08:19.38 ID:pXPBoG/F
SSファンは古き良きものを大事にする日本共産党を応援しております
850せがた七四郎:2012/12/16(日) 18:35:56.74 ID:l7BkhlFQ
共産党は日本初の銀行強盗をした犯罪集団
851せがた七四郎:2012/12/16(日) 19:50:17.49 ID:nc2WLqvS
自民ネトサポ必死だなw
852せがた七四郎:2012/12/17(月) 01:46:06.83 ID:Tz6a592L
共産党には必死さが足りない
853せがた七四郎:2012/12/17(月) 02:05:58.20 ID:uJKbjHgP
新・忍伝を買い戻そうとしたらどこも1000円超えてて中には5000円以上とか凄い事になってんだけど・・・
これなんか在庫あんまり無いとか希少なものだったん?
854せがた七四郎:2012/12/17(月) 02:09:02.31 ID:y98y0bm7
現役時代は500円で新品が買えたのにな
855せがた七四郎:2012/12/17(月) 05:08:26.79 ID:7n9V9hkC
店頭色褪せ組の筆頭だったのに、今やそんな事になってんのか
メガドラのレンタヒーローとかムーンウォーカーを思い出す流れだな
856せがた七四郎:2012/12/17(月) 10:00:06.08 ID:/GwABxbm
BATSUGUNとか一時の倍くらいの値段になってるしな
857せがた七四郎:2012/12/17(月) 10:41:36.39 ID:scfeKjen
久々にサターンを動かそうとしたところ、本体はほぼ新品なので問題無いが
発掘した3個のパワーメモリの内2個が認識しない、4個のコントローラーの
内2個がまともに動作しないときたもんだ('A`)
それでも、まだプレイできるのでいいが、拡張RAMカートリッジが見つからない
のでヴァンパイアセイヴァーが遊べない(´・ω・`)
858せがた七四郎:2012/12/17(月) 10:43:10.20 ID:0PQ+vP1G
と言っても、まともに稼いでれば数千円ぐらい屁みたいな値段だろ
859せがた七四郎:2012/12/17(月) 10:45:34.74 ID:Zq4CgE9e
フ…パワーメモリがそう簡単に認識するとでも思うてか!
860せがた七四郎:2012/12/17(月) 11:56:10.60 ID:VxiSAkKb
パワメモも拡張RAMも
隙間に厚紙はデフォだべ。
861せがた七四郎:2012/12/17(月) 13:25:51.35 ID:rNz7oj4D
森永チョコボールの箱が一番いい
862せがた七四郎:2012/12/17(月) 14:18:30.36 ID:kx38PPgM
>>856
アジアの超特急BATSUGUN
863せがた七四郎:2012/12/17(月) 17:17:12.51 ID:PkOqKxmf
>>860
俺はサイバードールのアンケートハガキ挟んでる
864せがた七四郎:2012/12/17(月) 18:24:30.70 ID:PmGjV3pB
>>862
ボキャブラ乙
865せがた七四郎:2012/12/17(月) 22:01:58.11 ID:B0kU8PkE
つい状態よくてメモカ付きなんで本体購入
本体真っ白でピカピカて今の時期逆に珍しいな
866せがた七四郎:2012/12/17(月) 23:11:54.09 ID:ckXUhfQe
>>854-855
やっぱそんな程度の価値だよなー
なんでこんな高騰してんだろう
確かに>>858の言う通り買おうと思えば買えるけど、そこまで出して欲しいかって言われるとねぇ
他にも高くて欲しいのあるし
867せがた七四郎:2012/12/17(月) 23:19:14.88 ID:whVpkzCK
むずかしくてクリアでけへんわ
868せがた七四郎:2012/12/18(火) 00:03:07.65 ID:Hd1cPfFf
DL刑事罰化前に落としとかなかったのかよ
オレはもちろん当時買ったよ
869せがた七四郎:2012/12/18(火) 00:06:39.71 ID:Kw9lZ5Gf
ドラゴンフォースおもすれー
870せがた七四郎:2012/12/18(火) 02:26:15.21 ID:YUUvDe4h
>>868
DL刑事罰化前にビビって落とすのもなぁ
09年の時点で罰則無いだけで犯罪は犯罪でしょっぴけたわけだし
871せがた七四郎:2012/12/18(火) 11:53:24.86 ID:zWVflpyA
ゴミ値のうちはゴミだからいらないが高くなったら欲しくなる
でもまた元に戻ったら捨てたくなるに違いないしどうしよう
872せがた七四郎:2012/12/18(火) 18:34:03.51 ID:eaLvtuHH
SS好きが天の邪鬼みたいに思われるだろ・・・
873せがた七四郎:2012/12/18(火) 21:16:37.11 ID:uOgWmkuF
アスキーグリップXが欲しいがどこにも売ってない
874せがた七四郎:2012/12/18(火) 21:55:26.18 ID:j4UeUjDZ
PS1とPS2の持ってるけどSSでも出てたんだ、あの片手コン
875せがた七四郎:2012/12/18(火) 22:53:49.96 ID:uOgWmkuF
出てる
末期だったからあまり売れてなさそう
876せがた七四郎:2012/12/18(火) 23:40:15.59 ID:WDJSm9hh
古いRPGとかWA大戦略とかボタン少ないゲームで重宝してるよ 三研のコードでPCでも使ってるし
駿河屋にはあるみたいだけどどうなんだろ
877せがた七四郎:2012/12/18(火) 23:48:48.78 ID:fTzL1sHL
サターンのアスキーグリップはダビスタのが値崩れしてた印象しかない
878せがた七四郎:2012/12/18(火) 23:55:00.17 ID:uOgWmkuF
駿河屋にあった
久しぶりにYU-NOとかeveとかやりたくなったから買うかな
PSもずっとアスキーグリップ使ってるけど快適すぎる
879せがた七四郎:2012/12/19(水) 00:00:32.48 ID:OaVRSri6
>>878
YUNOとEVEおれも駿河屋から調達してクリアしたとこだわ
サターンもってたんだからもっと早くにやっても良かったわ〜
やりそこねた名作買うといいかんじだぜ
880せがた七四郎:2012/12/19(水) 00:01:23.00 ID:+xuy1wAz
>>877
買ったのまさにそれダビスタのソフト持ってないのにね
881せがた七四郎:2012/12/19(水) 00:07:39.44 ID:8SvHvTJD
ダビスタのはボタンの色が違うんだな
882せがた七四郎:2012/12/19(水) 00:12:36.17 ID:8SvHvTJD
>>876忘れてた
ありがとう
883せがた七四郎:2012/12/19(水) 01:31:21.34 ID:KvRzX8Nl
ロックマン8はサターンとPSどっちがいいのかな
884せがた七四郎:2012/12/19(水) 01:51:03.73 ID:ZO4ZmVYc
サターンのはダビスタの買った
プレステのは火星物語の買った
理由は安くなっていたから
885せがた七四郎:2012/12/19(水) 02:50:19.90 ID:L7Nwp+Aw
>>883
変わらないんじゃね?
もしSS版の方が良かったらここ十年鬼の首取ったようにネタにされてるだろうし
886せがた七四郎:2012/12/19(水) 23:17:46.56 ID:Dbhw/3GS
セガサンターン
887せがた七四郎:2012/12/20(木) 00:02:36.06 ID:Qj3nWFbF
>>883
SS版の特徴
一番有名なのはカットマン(1のボス)とウッドマン(2のボス)が登場する事。
カットマンは中間ステージの隠しボスとして、ウッドマンはサーチマンステージの中ボスとして登場する。
SS版ではゲーム中のBGMや声を聞いたり、公式イラストやボスキャラ募集のために集まったイラストが見られるモードがある。
テングマンステージのBGMが違う。さらにボス戦BGMの出だしもちょっと違う。 ちなみに忘れたころに発売されたサントラには未収録。
ネジの隠し場所が一部違う。総数は同じ。
PS版よりも敵やトラップの数が若干多い

だそうです@良ゲーwiki
888せがた七四郎:2012/12/20(木) 00:10:55.86 ID:ARve3AT2
889せがた七四郎:2012/12/20(木) 00:30:01.33 ID:BPwIbniV
サターンユーザーはロックマン自体冷めた目で見てそうだけどね
890せがた七四郎:2012/12/20(木) 00:36:35.06 ID:CacV5jw0
ロックマンはあんまり馴染みのないソフトだわ
SFCのイメージが強いけどメガドラでも出てたんだよな
891せがた七四郎:2012/12/20(木) 00:56:41.21 ID:gmfD8waN
ロックマンでSFCは出てこないなぁ
ファミコンだろ
892せがた七四郎:2012/12/20(木) 01:13:31.91 ID:CacV5jw0
ファミコンだったのか
それくらいのことがわからないくらいにロックマンに疎いんだよね
ダッシュは面白そうだったな、サターンで出てほしかった
893せがた七四郎:2012/12/20(木) 04:14:14.85 ID:qhs0LPQt
ガンブレイズSプレイ中でジュエルにハァハァうっ!してるんだがブラ取れないのね…
あの大きいオッパイのピンクが見たい…
894せがた七四郎:2012/12/20(木) 04:25:59.89 ID:sHnZEuC1
7は?
895せがた七四郎:2012/12/20(木) 06:06:48.14 ID:l/8kXRsl
896せがた七四郎:2012/12/20(木) 07:56:48.68 ID:O49TKSBX
ピンクじゃねーじゃん
897せがた七四郎:2012/12/20(木) 09:31:19.46 ID:V7Q+QC8Z
片手コントローラーでスクリューパイルドライバーはできますか?
898せがた七四郎:2012/12/20(木) 09:48:48.29 ID:wx3iR0+y
VCかXBOXでダウンロードしてくれないかな?

アーカイブスだとPSのゲームとバッティングする作品が多いし
899せがた七四郎:2012/12/20(木) 09:53:07.78 ID:QaZV+Pwq
公式PCエミュ作って全タイトルDL販売してくれ
900せがた七四郎:2012/12/20(木) 09:57:26.04 ID:id6UHoGn
>>857です。
認識しなかったパワーメモリは、鉛筆+隙間に厚紙で認識しました。
ゴミにならなくて良かった。
昔のデータもちゃんと残ってた。
901せがた七四郎:2012/12/20(木) 15:07:49.06 ID:EJdKYE7v
プレステとのマルチ含め基本カプコンはサターンを優遇してくれてた
個人的にサターン買った理由もそれだったし
2Dゲーに関しては最強だからな
902せがた七四郎:2012/12/20(木) 16:14:23.79 ID:qhs0LPQt
>>895
オ、オッパイ見えんorz…PC版か…
ジュエルの巨乳オッパイで抜きてぇぇ
903せがた七四郎:2012/12/20(木) 19:06:28.52 ID:vrzgC/xW
904せがた七四郎:2012/12/20(木) 20:57:37.43 ID:rdZbpNim
Win98とか今更持ってて動かせる人なんて…
905せがた七四郎:2012/12/20(木) 21:07:35.91 ID:+tzEsLRt
うちにはWin98SE現役であるわ、PC版デイトナとハウス〜をたまにやってる
PC98は倉庫で眠ってるけど動くかわからん
906せがた七四郎:2012/12/20(木) 22:48:44.55 ID:ybJrxpRg
全ソフト、みごとにそろってる
全部完品があるとしたらいくらだす?
全部新品ね。

50万くらいが相場かな?
907せがた七四郎:2012/12/20(木) 22:50:40.56 ID:fu99x7dn
100万までなら余裕で出せる
908せがた七四郎:2012/12/20(木) 22:51:10.12 ID:qhs0LPQt
>>903
ありがたやありがたや…遂に念願のジュエルのオッパイが…
今夜お世話になります
909せがた七四郎:2012/12/20(木) 22:51:15.98 ID:DGI/YU9V
マジレスすると全部は無いけど大体持ってるので買わない
でもまぁ10万ぐらいなら転売用でグヘヘ
910せがた七四郎:2012/12/20(木) 23:50:51.95 ID:MK7JP/R6
そういえば今年は久しぶりにSSソフトの封を切ったな
中古コーナーに紛れこんでいたデッドストック品だけど
911せがた七四郎:2012/12/21(金) 01:35:32.24 ID:kCA3vQiG
ヤフオクで700本近くまとめ買いしたw
心霊呪殺師はいってたからウマー
912せがた七四郎:2012/12/21(金) 04:08:25.98 ID:jq98R+cm
ひろゆきm9(^Д^)ぷぎゃあー
913せがた七四郎:2012/12/21(金) 10:51:51.96 ID:As42qqOW
残り火m9(^Д^)ぷぎゃあー
914せがた七四郎:2012/12/21(金) 13:22:59.18 ID:qGzlveLM
最近のPCモニターでサターンやってる人いる?
いままでD-suv15でクリーム色の糞CRTでやってたんだけど
最近のだと繋がらないのな
アプコンなしだと
サターンD端子ケーブル無いみたいだし
D端子付きのPCモニターでコンポジットから変換してやるのが無難なんだろうか
でもD端子縛りだとモニター選択すんごいせまいんだよな
悩むよ
915せがた七四郎:2012/12/21(金) 13:48:13.01 ID:fhmPKiny
キャプボ繋げばいい
916せがた七四郎:2012/12/21(金) 14:11:47.36 ID:uAtRgj0p
このスレで言うのもなんだが、俺は実機で今も遊んでる人は凄いと思ってる
再現度が低かろうが高かろうが、しょせん古いゲームだし今となってはどう繕ってもしょぼい事には変わらないからエミュで満足しちまう
実機で遊べる環境残すの大変だからマジ凄いと思う
特にパワーメモリーとかデータ飛びまくり、認識すらしないとか…
917せがた七四郎:2012/12/21(金) 14:27:37.66 ID:egywozUu
愛だよ、愛
918せがた七四郎:2012/12/21(金) 16:52:15.69 ID:AaAqNvCN
>>914
USBのS端子キャプチャなら安いぞ
919せがた七四郎:2012/12/21(金) 16:53:41.44 ID:qGzlveLM
エミュはなんかやる気出ない
気分の問題なんだろうけど
特にどこでもセーブできるってのがどうも駄目でね
やらなきゃいいだけなんだろうけど
制限があるほど面白いって事はある
920せがた七四郎:2012/12/21(金) 17:21:13.31 ID:qGzlveLM
>>918
ほうそんなんあるのか
延滞とかどうっすか?
921せがた七四郎:2012/12/21(金) 17:45:50.00 ID:J9GIuu5Z
フレームマイスター経由でRGB→HDMI変換してPCモニタに出力だ
でもサターン以外のレトロもあるから、まだRGBブラウン管で頑張ってる
922せがた七四郎:2012/12/21(金) 18:03:09.41 ID:NXgKSk/G
こないだ業務用ブラウン管の中古買ったわ
コンポジはともかくRGBは綺麗だわ
923せがた七四郎:2012/12/21(金) 18:04:29.02 ID:iFgMlbZ3
エミュの難しさとかでVCみたいなのは期待出来ないらしいから思い切って買ったな
あとキャラゲーは実機でしか出来んだろうし
プレミアソフトでなければ数百円で大体のソフト買えるのも魅力だった
924918:2012/12/22(土) 00:47:35.03 ID:l6jKfgS7
>>920
オレは数年前に買ったこれ使ってる
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html

遅延は動きの速いピンボールとか以外は気にならないレベルだが、
純正ソフトが使い物にならんクソなのでフリーソフトのAmarecTV使ってる。

今ならもっとイイのあるかもよ?
925せがた七四郎:2012/12/22(土) 01:02:09.98 ID:65ts9wJA
FRAMEMEISTER一択だな
926せがた七四郎:2012/12/22(土) 01:39:30.28 ID:HRGbyQx5
俺も数年前に買ったやつで今でもこれだ。
地デジ化でTV見れなくなって今はゲーム専用。
http://2ch-ita.net/upfiles/file8717.jpg
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-smp2e_cb/index.html
927せがた七四郎:2012/12/22(土) 02:36:23.33 ID:1M9nDqrL
916 それが普通の感覚だと思う
置き場所も取るし古いゲームのためにわざわざジャンク品漁りにいくのもエネルギーがいるからね

でもエミュだと設定とか煩わしいんだよね
928せがた七四郎:2012/12/22(土) 05:28:14.49 ID:k67Wpd1R
>>914
TVだけど
RGB21ピン→XRGB-3→DVI-HDMI変換コネクタ→REGZA
でサターンやってる。設定変えてもがピリッとしないので、
フレームマイスター買おうかと思っている。
(特に問題はないのだが、なんか違和感がある)

つい最近、3モード対応PCブラウン管も机の上に復活。。。
929せがた七四郎:2012/12/22(土) 12:02:52.23 ID:CnEEIqvG
アスキーグリップX届いた
PSのより一回り小さいんだな
930せがた七四郎:2012/12/22(土) 12:02:57.99 ID:RnWGE8Vz
よく遅延が〜って聞くけどよく分からんのよね
ブラウン官のテレビって遅延とか無い(又は起きにくい)の?
どういう現象のことなのか体感出来ないんだよね
今もPCモニターでオンゲーやってるけど遅延とかよく分からん
931せがた七四郎:2012/12/22(土) 12:53:33.63 ID:l6jKfgS7
>>930
一般にキャプチャによる遅延はアナログ信号からデジタルに変換する時間差や、
HDDに書き出す処理の待ち時間による遅延のこと。
ブラウン管と液晶モニタの差は、液晶モニタの反応速度の問題なので上記とは別問題。
液晶TVの場合は入力映像に対して色調補正するエンジンが噛んでるから、そこが遅いと更に遅延する。

>どういう現象のことなのか体感出来ないんだよね

上記どちらの場合にも言える事だが、ゲーム機の出力に対して画面の表示が1テンポ遅いから、
画面に合わせてコントローラ操作したつもりでも実際にはその分遅れた入力になる。
RPGやアドベンチャーなんかは気になる物は少ないが、シューティングやアクションなど
動きの速いゲームでは問題になることが多い。
932せがた七四郎:2012/12/22(土) 13:39:19.25 ID:eCDzvFo4
今でも古いブラウン管TVを使ってる人 6台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1297479912/
933せがた七四郎:2012/12/22(土) 19:52:31.77 ID:ck3tk94i
地デジ対応テレビだとKOF96の対戦相手がモザイクに・・・?
デジタルテレビって昔のゲームまで規制される機能があるのね
舞は服装の規制で分かるけど男キャラはなぜだ?そこまで過激には見えないが・・・
934せがた七四郎:2012/12/22(土) 21:16:18.45 ID:1KETbBfc
(´ー`)
935せがた七四郎:2012/12/22(土) 22:07:28.16 ID:1/o5rohO
タクティクスオウガをやりたくなって14年ぶりにサターンを箱から出した。本体もパワーメモリーも
正常動作で一安心。

そうなると他のゲームもやりたくなり、ストリートファイターコレクションを試したけど、やはり
PS版に軍配が上がる。
読み込みの速さと頻度の少なさはSS版だけど、PS版に比べ画面が狭いし、処理落ちもするし。
結局、昔と同様、サターンパッドに変換器かましてPS版でプレイしてしまう。

2D最強機への移植なのに、何でPS版に劣るできばえになってしまったのか残念。
特に横解像度で劣るなんて、カプコン移植でやばくなると想定できなかったのか。
疑問まで復活してしまった。
936せがた七四郎:2012/12/22(土) 22:38:52.34 ID:65ts9wJA
エミュで満足できる人がうらやましい。
おれはいまだにメガドラですら実機にこだわってる。
937せがた七四郎:2012/12/22(土) 22:47:24.50 ID:JZ1gFySk
モニタはブラウン管テレビでないとやる気が起きないんだ、液晶買って気づいた
938せがた七四郎:2012/12/22(土) 23:19:41.15 ID:Z4T9d5dL
一個しか持ってないUSBサターンパッドが壊れたらどうしようとは思う
939せがた七四郎:2012/12/23(日) 01:38:41.94 ID:HGP+hqIv
>>935
まだこの当時のゲームなら、どの程度まてが妥協出来る移植度なのかってところだよね
俺はカプコンゲームはアーケードの基盤ごと買いたい衝動のが強いからPS版でも無理だわ
その絶望感から妥協してしまえばSS版でもいいやってなる
ロード快適ならそれで充分ってね
940せがた七四郎:2012/12/23(日) 09:11:19.63 ID:wLa537q+
941せがた七四郎:2012/12/23(日) 09:49:57.76 ID:+voII1Pk
>>937
32のアナログブラウン管って需要ある?
一応D3対応
さすがに糞でかくて君にゆずりたい気分
942せがた七四郎:2012/12/23(日) 12:19:05.50 ID:T8Ram8xi
よんぷら涙目
943せがた七四郎:2012/12/24(月) 00:15:43.87 ID:jjs+LxRu
>>936
エミュって音が全然違う
音が篭ってたりステレオの部分がモノラルだったり
944せがた七四郎:2012/12/24(月) 00:46:48.47 ID:Mu47w/U1
自分の好きなゲームもエミュだと音が変だから萎える。
だから実機でやるのが自然でしっくりくる。
945せがた七四郎:2012/12/24(月) 02:01:30.66 ID:cT84ACy3
>>940
また貴重な物を…やっぱオッパイでけえ…どぴゅっ
さてPC版探してくるか
946せがた七四郎:2012/12/24(月) 13:13:44.77 ID:+BnwHox5
スケルトンサターン欲しいなぁ
947せがた七四郎:2012/12/24(月) 15:31:51.56 ID:vZwmnFP7
エミュはプラグインの設定によっては実機超えるよ
まだサターンは実機超えてないけどPSは実機超えた
太閤2はSS実機からPSエミュに切り替えたくらいにはPSエミュ優秀
948せがた七四郎:2012/12/24(月) 16:14:28.76 ID:4YIZSIk3
クリスマスナイツ
やるべきか、やらざるべきか
949せがた七四郎:2012/12/24(月) 17:35:34.86 ID:UoccF5k3
やって後悔しようよ
950せがた七四郎:2012/12/24(月) 18:07:50.81 ID:iPZLFKam
PS2のエミュ、PCSX2もプラグイン設定替えたら実機超える
テクスチャ解像度をHDにしてAAかけると、メチャ綺麗
ハイスペックPC、グラボ必須だけど
951せがた七四郎:2012/12/24(月) 18:09:31.79 ID:QV+dMs7F
マジかよ
952せがた七四郎:2012/12/24(月) 19:39:47.79 ID:nWLf9O4b
ちなみにGBAエミュもグラに関しては実機を越えてる
音楽面はシビアな判定出す人にはまだ厳しいが、だいたいの人は合格ライン
PSエミュはMIDIを内蔵音源で再生してるからここら弄ると実機より良い楽曲なるのもあるから好き
セガサターンは音楽ファイルから流してるからやっぱキチィ
953せがた七四郎:2012/12/24(月) 23:49:06.28 ID:Xw5DiXhs
ステラアサルトSSが一番好きだった
音声無しでやるけど
954せがた七四郎:2012/12/25(火) 01:52:40.08 ID:LtMkTOwp
サンタさんがサターンソフト売ってるぞ
http://2ch-ita.net/upfiles/file8824.jpg
955せがた七四郎:2012/12/25(火) 02:05:05.98 ID:JT9PzREZ
>>954
サンタ懐かしいなぁここでDC買ったわ
956せがた七四郎:2012/12/25(火) 06:49:42.83 ID:T4HWrUCY
>>950
こんど660のPC買うんだが
この位のグラボだったら動く?
957せがた七四郎:2012/12/25(火) 09:24:50.43 ID:fHISUHlM
>>956
余裕
GTX660なんてオーバースペック
あと、emuはCPUが重要。4コア8スレッドの2600Kとか、3770Kなら完璧

ゲームによってはグラボ使用するとグラフィックで不具合出る(超時空要塞マクロスとか)タイトルあるから
ハード処理切って、ソフトウェア処理しないとダメなのもあるから
CPUパワーが重要です

内部テクスチャ解像度 2048x2048 AAアンチエイリアス x8

これで連ジとかZガンダムやってるけど、シャープな画像で綺麗だわ
958せがた七四郎:2012/12/25(火) 09:53:17.10 ID:2z6mwxSc
>>957
ありがとう
959せがた七四郎:2012/12/25(火) 15:00:59.08 ID:BKj0ZU+h
サンタと言えばメガドラのS端子だな。
サターンのネーミングもサンタからきた。
嘘だが。
960せがた七四郎:2012/12/25(火) 15:54:19.66 ID:2z6mwxSc
    ┏━┳━━┳━┳━┓
    ┣ヽ  ̄/ ∧ .(・ω・)┫
    ┣━━╋━┳━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. ∧ \ ノ┫
    ┗┻━━┻━━┻━┛
961せがた七四郎:2012/12/25(火) 20:29:58.83 ID:hL1BKDHF
んで結局はセガサターンのエミュよりはまだ実機のが良いんだな?
PS2は実機を超えるようなのに不思議なもんだ
962せがた七四郎:2012/12/25(火) 20:47:44.56 ID:ulEIvXzF
セガのゲーム機って伝統的にエミュレーションが難しいそうな
メガドラも完璧なのはないみたい
963せがた七四郎:2012/12/25(火) 21:34:10.56 ID:Bi48h0ej
え?
964せがた七四郎:2012/12/25(火) 22:17:56.38 ID:8cUBqeP6
実機スレでエミュの話題は止めてくれんかな
965せがた七四郎:2012/12/25(火) 23:41:56.97 ID:D7HnbWho
エミュ嫌悪厨と改造嫌悪厨の声のデカさは異常
まあエミュの話題は>>1に書かれてるからスレ違いと認めざるをえないが、相変わらず肝っ玉のちいせえ奴らだなと嘆きたくもなる
966せがた七四郎:2012/12/25(火) 23:53:08.74 ID:Zc5x9Qzy
俺もエミュ使うけど(サターン以前のハードばかりだが)
だからと言って禁止されてるスレで注意されて「一々うるっせーな」は無ぇわ。
盗人猛々しいじゃないけど、何だっけ?そんな感じだ。
ルールやマナーから外れた、あるいは判定が微妙な事柄は
世の表通りを歩ける身とは違うって事を自覚してコソッと嗜むもんだ。
967せがた七四郎:2012/12/26(水) 01:32:20.77 ID:3LhIUCUX
嫌悪というか単純にスレ違いだと言ってるだけだからね……
その一人を掴まえて奴らがどうのと逆ギレするのは見当外れではないかな……
968せがた七四郎:2012/12/26(水) 03:05:41.44 ID:vVpMgDUO
海外で失敗したから、わざわざエミュ作ろうという情熱を持った
海外の優秀なプログラマがいないんだろう
969せがた七四郎:2012/12/26(水) 04:03:13.92 ID:pfziVimv
>>954
懐かしすぎ。
電話注文が凄く緊張して、ダイナマイト刑事を買った良い思い出。
970せがた七四郎:2012/12/26(水) 04:16:09.64 ID:ZhFom2wR
このスレのみんなとファイティングバイパーズやりたい
971せがた七四郎:2012/12/26(水) 10:05:02.75 ID:m+XQpDOM
バイオスどうしてる?
972せがた七四郎:2012/12/26(水) 10:35:45.30 ID:+zfw/8XP
AZELパンツァードラグーン
買ってみたけど目が痛い
面白いけど俺には無理だ
973せがた七四郎:2012/12/26(水) 10:35:57.68 ID:4GtcJp86
エミュ上等の連中はインターネッツで拾うんだろどうせ
BIOSの吸い出し方誰か知ってるのか?
974せがた七四郎:2012/12/26(水) 13:00:52.59 ID:VhgXkIkb
バイオスいらんやろ
975せがた七四郎:2012/12/26(水) 14:49:29.64 ID:Je2uTeBw
調べればすぐヒットするようなもんに何煽ってんだろw
相変わらずエミュ否定したい奴がアホ臭くて楽しい
976せがた七四郎:2012/12/26(水) 15:31:16.84 ID:gKdXNp/J
残り火死ね
977せがた七四郎:2012/12/26(水) 15:56:24.03 ID:aKfE+KPV
営業から帰り道にあったゲームショップでポリスノーツ買った
まとまった時間ができたらクリアしたいな
978せがた七四郎:2012/12/26(水) 16:08:39.77 ID:BFSZqh8o
ポリスノーツなんて過去の遺物じゃない
979せがた七四郎:2012/12/26(水) 17:18:50.05 ID:+zfw/8XP
エミュのスレあるのに
そっち行けばいいのに
980せがた七四郎:2012/12/26(水) 17:28:20.27 ID:9SaFQXVg
BIOS emu

これでググれば余裕で手に入るのに、今どき吸い出してるバカっているのかと聞きたいですなw
981せがた七四郎:2012/12/26(水) 18:21:52.87 ID:M8Y3nl1J
著作権的にアウトだから吸い出す前提になってるはずだよ・・・?
ソフトと同じ
982せがた七四郎:2012/12/26(水) 19:32:21.10 ID:m+XQpDOM
おっぱい吸いたい
983せがた七四郎:2012/12/26(水) 22:16:27.84 ID:Czb08I3v
>>979
終わらせた話題を勝手に煽ったのは嫌悪厨だろ?
責任なすりつけんなよ
984せがた七四郎:2012/12/26(水) 22:24:40.63 ID:ouDilhKI
それを言うならハナからエミュの話題だすなって話だろカス
985 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/26(水) 22:42:46.47 ID:PLwzr7qB
ひさびさにポリスノーツやりたくなった。しかし、液晶はガンが使えん。
最初、ガンが壊れてるのかと思って無駄に3丁も買ってしまった。
986せがた七四郎:2012/12/26(水) 22:51:13.43 ID:1mNN+2sG
>>973
今じゃPARとUSB接続のユニットで簡単に吸い出せますが何か?
まさか大昔の吸い出し法で記憶がとまってる人??
987せがた七四郎:2012/12/26(水) 22:57:10.14 ID:ouDilhKI
>>986
もっと早く言ってやるべきだったな
見事に>>980が釣られた後じゃなぁw
988せがた七四郎:2012/12/27(木) 00:57:54.29 ID:ZJB6ctdS
おめこくさい
989せがた七四郎:2012/12/27(木) 02:54:18.11 ID:3EbN0HZX
>>985
まあ必須じゃないだけいいじゃない
マウスとかも対応してたっけ
990せがた七四郎:2012/12/27(木) 04:47:31.20 ID:AdjNBwsk
そういえばサターンにしか発売してないガンコントローラーのタイトル思い出せない
たぶんガングリフォンだと思って検索しらぜんぜん違ったw
991せがた七四郎:2012/12/27(木) 07:53:14.65 ID:+J2cNb/C
デスクリムゾンのことか!!!
992せがた七四郎:2012/12/27(木) 07:59:25.21 ID:BcXoyFnx
次スレ
セガサターン総合スレッド Part108
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1356562718/
993せがた七四郎:2012/12/27(木) 12:30:41.82 ID:eILYVofU
グランディアデジタルミュージアム、せがた三四郎真剣遊戯を各525円で確保。
デジタルミュージアムは既に持ってたんだけど、つい買ってしまった。
994せがた七四郎:2012/12/27(木) 14:05:46.67 ID:oauvnh3g
>>991
そのタイトル検索して違うと思ったら、関連してバーチャコップだったことが分かったw
ありがとうw
995せがた七四郎:2012/12/27(木) 15:04:10.62 ID:+J2cNb/C
あら、感謝されてしまったw
996せがた七四郎:2012/12/27(木) 17:39:50.41 ID:JA28cQuZ
フレームマイスターで15khzのRGBが液晶テレビで綺麗に表示されるのだろうか・・・
997せがた七四郎:2012/12/27(木) 20:54:47.72 ID:lpGKPi9s
>>992
乙埋め!
998せがた七四郎:2012/12/27(木) 23:12:02.16 ID:1tpCdXZS
埋めとこ ザッ.,.,.,.,.,∵゜⊂-o(・ω・´o)三(o`・ω・)o-⊃゜∵.,.,.,.,.,ザッ
999せがた七四郎:2012/12/27(木) 23:35:54.48 ID:RC5Fqzzq
1000せがた七四郎:2012/12/28(金) 01:38:18.38 ID:UxzOPC6s
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。