サイフォンフィルター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
2せがた七四郎:2011/07/09(土) 13:22:39.54 ID:SpjFHaUR
名作だけど今更何を語れというのか
3せがた七四郎:2011/07/09(土) 21:09:17.39 ID:WE1LDj6Z
このゲームは凄い。
中之島輝幸推奨だぜ。
41:2011/07/10(日) 19:36:35.04 ID:cvww8KMS
隠れた名作スレを荒らしてるうちに気が高ぶって立てた
5せがた七四郎:2011/07/11(月) 01:28:05.50 ID:HHjRCGrV
ローカライズされたの最初のだけか
6せがた七四郎:2011/07/11(月) 02:24:41.49 ID:2iADkte2
色んな板に建っては消え建っては消えする。
それがサイフォンフィルタースレ。

俺はPSソフトで5本の指に入れるぐらい好き。
7せがた七四郎:2011/07/11(月) 09:05:04.39 ID:9+SEWU/f
隠れた名作スレ
527 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 10:20:30.17 ID:PlztWqkQ
キチガイさんはこちらでどうぞ^^

サイフォンフィルター
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1310174378/
8せがた七四郎:2011/07/11(月) 12:50:55.96 ID:lKzr6djz
本当のサイフォンファンからすると>>1は軽蔑される

>>4
>荒らしてるうちに
荒らされてるのが嫌で 
9せがた七四郎:2011/07/11(月) 17:10:33.66 ID:4H9TCyJ+
本当のサイフォンファン(笑)
10せがた七四郎:2011/07/12(火) 02:15:08.78 ID:4AFKrOf9
>>9もか
11せがた七四郎:2011/07/13(水) 00:38:40.49 ID:Zjpe6pce
メタルギアはサイフォンヒターのパクリ
12せがた七四郎:2011/07/16(土) 00:02:48.43 ID:Zjz+WMy3
日本未発売のサイフォンフィルター3の日本ステージのプレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=EbKWLTmdPRw
13せがた七四郎:2011/08/18(木) 17:05:49.95 ID:YlslVCI/
レスすくねぇな
14渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/10/29(土) 17:20:04.03 ID:QgIdCXpZ
コーヒーサイフォンのスレか?

あのガラス製のコーヒーサイフォンに付いているフィルターの話題のスレか?

小さい頃、コーヒーサイフォンをテーブルの上から落として破損させちゃった事はあるな。

ガラス製のものが多いが、中にはステンレス製、磁器製のものもある。
当然、後者は、コーヒーが沸く様子が確認できないのが欠点。
15せがた七四郎:2011/10/30(日) 15:35:10.73 ID:73eMl/QM
久々にやったがおもしろい
16せがた七四郎:2011/11/20(日) 14:10:14.20 ID:/fXBecSj
>>12
fukushima
17せがた七四郎:2011/12/21(水) 02:48:34.16 ID:P3r6BRiO
そんなに面白いのか?>サイフォン
一部のマニアだけ?
18せがた七四郎:2012/02/14(火) 09:25:10.02 ID:GHfZ+Mob
携帯ゲーム板のが落ちてもうスレないかと思ったらこんなところに…
PSP版の2つしかやったことないけど面白かったよ!
PS VitaとPS3で開発中ってうわさがあるよね。本当だったらいいな
19せがた七四郎:2012/02/25(土) 01:46:56.25 ID:vi3nJ9Vz
日本語版で出してくれよ・・・
20せがた七四郎:2012/02/25(土) 05:14:21.08 ID:iSBeMiCp
早すぎた名作
今の時代じゃ珍しくもなんともないが
PS1当時にこれが出たのは凄いと思う
21せがた七四郎:2012/02/26(日) 09:29:49.18 ID:25t4bx5H
アーカイブスまだああああああ
22せがた七四郎:2012/03/24(土) 14:10:32.08 ID:9KHEr0t/
PS1のくせにいつでも主観視点射撃できたんだよな
23せがた七四郎:2012/03/26(月) 13:36:29.27 ID:mEapVP+V
千葉繁がいい味出してるよね
ローカライズもうまくいってたし
続編出して欲しかった
24せがた七四郎:2012/06/17(日) 18:43:59.97 ID:hpDgTRMn
>>20
同意。今やっても面白いと思う。
25せがた七四郎:2012/07/21(土) 00:22:50.50 ID:+X8NT/Mv
サイフォン作った会社がVITAのアンチャー作ったんだよな
26せがた七四郎:2012/07/23(月) 15:55:29.78 ID:0MBstRUu
このゲームでヘッドショットの快感を知った
暗視スナイパーでロングレンジキルとかたまらん
正面突破できるとこでもコソコソ物陰に隠れて始末してくのか好きだった

その後メタギソやると何もかも物足りなかったな
27せがた七四郎:2012/07/31(火) 17:20:25.83 ID:XQEGrgck
攻略サイトのお世話になったの死体探す面(5ステージ?)だけで
ストレスの溜まらないゲームだったな
28せがた七四郎:2012/08/01(水) 10:05:05.78 ID:mm+CoXlj
ワシについてこい!の爺さんがいる独房まで研究員だか科学者だかを追跡するステージで
科学者があらぬ方向に走って行って元のルートに帰って来なくなることがあるんだけど
あれはどういう条件で発生するんだ
見張りの死体を見つけると逃げちゃうのかな
29せがた七四郎:2012/08/18(土) 01:15:51.28 ID:+bEFvzRy

全ては闇の中だwww
30せがた七四郎:2012/08/18(土) 11:43:46.73 ID:J6sR9NKN
サイフォン懐い
主観で見上げる動作すると高確率で酔ったw
31せがた七四郎:2012/09/09(日) 05:00:41.15 ID:FWCtMcbk
マップバリエーションが豊富で面白かったなw

寂れた市街地、地下鉄、公園、教会、雪原基地etc・・・と
序盤のステージだけでも何回もやり込んだ記憶がある
32せがた七四郎:2012/09/14(金) 00:41:24.07 ID:kdMq2kAr
スタートして最初に射殺したのが味方の隊員だった
33せがた七四郎:2013/03/01(金) 15:28:10.18 ID:UOY9foIY
散々
34せがた七四郎:2013/04/14(日) 04:23:36.61 ID:faZ/8RII
500円で買ってきた
35せがた七四郎:2013/06/18(火) 18:41:39.66 ID:SX+Yjvja
R1ボタンでオートロック&マシンガンでの力技で突破も出来るけど
時間制限が無いなら、ちまちま一人ずつ物陰から張り出しロングレンジで射殺とか
難易度も絶妙だったな
隠しコマンドで弾数無制限も出来るからヤケクソになって撃ちまくるのも悪くない
36渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2013/06/29(土) 05:07:57.44 ID:jBqqJZxv
>>34
固形燃料は別売です。

あの固形燃料を使用する一人用の小型コーヒーサイフォンね。
37せがた七四郎:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:T0kNfZp+
規制解除記念age

サイフォンフィルターの要素は、最近ではスプリンターセルに上手く昇華して引き継がれてると思う
38渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:BSh1IKe1
スプリンターセルって…。

ああ、トヨタのE40スプリンターのバッテリーの事を言っているのだな。
サイフォン・フィルターはスプリンターのエンジンのキャブレターに関するあれか。

猛暑日、キャブレターのフロートチャンバーにあるガソリンがパーコレーションを起こし、
エンジンがなかなか掛からなくなることは焦ったな。ボンネットを開けてエンジンを冷やして…。

今から35年前の車だしな。
39せがた七四郎:2013/09/01(日) 22:59:35.41 ID:1xwMzMDi
つまんね
40せがた七四郎:2013/09/15(日) 18:14:10.65 ID:/a84897D
あのPS1当時のゲームとしてはかなり良く出来ててかなりやり込んだ記憶がある
が、、、なんで続編の2,3、他は日本未発売だったのだろうか・・・・(謎
41せがた七四郎:2013/09/20(金) 00:18:30.50 ID:ogrmZhxO
メタルギアにかっさらわれたからね
もともと海外のゲームって日本じゃ流行らない傾向にあると思うし
42せがた七四郎:2013/09/21(土) 13:18:54.66 ID:A4zLjMVO
需要が少なすぎたんだろ
サイフォンフィルターなんて知ってる人間に会ったことない
43せがた七四郎:2013/09/25(水) 07:35:43.01 ID:ydbYZvVv
このレベルなら需要は開拓していくものさ
44渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/09/28(土) 04:41:02.29 ID:sc9lTNxo
コーヒーサイフォンで使うフィルターだから、サイフォンフィルター。
一人用のコーヒーサイフォンはたしかあるな。
45せがた七四郎:2013/09/28(土) 17:21:02.52 ID:DPCePpFj
この板はPSP版のネタはあり?
46せがた七四郎:2013/09/29(日) 14:10:14.17 ID:dGOApOM/
ありだとは思うがローカライズされてない輸入物にどれだけ食いつけるかは
47せがた七四郎:2013/10/18(金) 23:43:14.50 ID:yuX+bAJH
エキスポセンターのステージで致命的なバグがあります。換気ダクトの中に入った後、扉を開ける前にアイテムボックスを開けると、それ以降扉が開かないというバグです。こうなったらリセットしかありません。扉を開けてからアイテムボックスを開けましょう
48せがた七四郎:2013/10/23(水) 16:52:01.40 ID:Fz7qdw/B
初代 90点
http://www.metacritic.com/game/playstation/syphon-filter

Syphon Filter: Dark Mirror 87点 (全てのPSPゲーム中15位)
http://www.youtube.com/watch?v=255PhwQ1CpM
Syphon Filter : Logans shadow 85点 (全てのPSPゲーム中30位)
http://www.youtube.com/watch?v=-5Q2Cdz66Bk

PS2のものや初代3の点数は低かった
初代2のページはmetacritic内にはない?
49せがた七四郎:2013/11/07(木) 14:49:16.29 ID:uRHorpIX
ps1で背後追尾カメラの
マリオ64タイプの箱庭ゲーは↓以外で他にありますか?

サイフォンフィルター
トゥームレイダース
天誅
ロックマンダッシュ
サルゲッチュ
50せがた七四郎:2013/11/30(土) 10:44:46.80 ID:0erBkAHZ
まずサイフォンや天誅を箱庭ゲーと呼べるかどうか
51せがた七四郎:2013/11/30(土) 19:05:45.94 ID:SV6HVQtk
攻略ルートに選択の幅があるTPSという話かな
そもそもPS1は意外とまともに作られた3Dアクションって少ないよね

サイフォンは2も3も面白かったが、あんまり何度もやらなかった
敵がHS狙ってくるのはどうなんだろうな…
PSPのDMは神
LSはQTEが入ったりレーティングの関係で演出に制限があったりでちょっと落ちる、水中戦があるのはこれだけ
PS2の唯一主人公がゲイブじゃない奴だけやったことないな
52せがた七四郎:2013/12/03(火) 16:01:33.87 ID:6NeAZsDO
>>49
ブライティスは?
53せがた七四郎:2013/12/03(火) 23:47:33.21 ID:sCDsjgu7
>>49
ざっと思いつくのはアクションや箱庭じゃないのもあるけど

スパイロ・ザ・ドラゴン
ミザーナフォールズ
双界儀
ブレイドアーツ
フィフスエレメント
フェイドトゥブラック
トロンにコブン
トニーホークプロスケーター2

個人的にはこのゲームでスケボー始めた俺にはトニーホークプロスケーター2が超名作
スケボーに興味ないと全然面白くないだろうけどね
54せがた七四郎:2013/12/04(水) 00:29:00.55 ID:QTWRYkg+
質問者の挙げてる物が既に「マリオ64タイプの箱庭ゲー」じゃない気がするが…
単に完全3Dでカメラ回せるアクションなら他には武蔵伝とかオーバーブラッドとか
55せがた七四郎:2013/12/13(金) 08:32:05.23 ID:VS6ini2m
千葉繁が主役かつ真面目な演技をしている
数少ない作品
56渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/12/23(月) 11:16:56.31 ID:oS3THIya
ちょっと貧血気味みたいだ…。
コーヒーサイフォンで沸かしたコーヒーの飲み過ぎであるようだ…。
カフェイン不足って辛いなあ…。

ふと、気になると、ダイドーブレンドコーヒー、キリンファイアを買って飲んでいるし…。
57せがた七四郎:2014/05/03(土) 00:57:00.42 ID:0Nrb1BBt
>>49
サイフォンと同じ洋ゲーだと、ハムナプトラ、007トゥモロー・ネバー・ダイ、
フィフスエレメント、フェイドトゥブラック、ロストソード失われた聖剣、
ナイトメアクリーチャーズ、スパイダーマン1と2、ブロークンヘリックス

和ゲーだと、ガンゲージ、スプリガンルナヴァース、サイバーオーグ、
ロックマンDASHの1と2、ライジング ザン ザ・サムライガンマンとか
58せがた七四郎:2014/05/18(日) 14:58:17.96 ID:nWPGgCS2
このシリーズって殆ど海外版のみだったよな
何でこれはローカライズされなかったんだろう
59せがた七四郎:2014/06/22(日) 19:14:52.08 ID:xfGWpQvb
最近初代をやったけど面白いじゃないのこれ
昔、電撃PSの知られざる名作の特集にこのゲームが載ってたんだが
それのライターはテーサーのみでクリアしたって書いてたな
60せがた七四郎:2014/09/01(月) 21:40:49.90 ID:pQKHXt+G
>>59
ラスボスはテーザーで倒せないと思ったが・・・
61せがた七四郎:2014/11/14(金) 00:16:10.09 ID:iEWpSCBn
博物館の狙撃はテーザーでオッケーだよね
手元をスナイプしなくてもよい
62渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/11/24(月) 09:40:06.00 ID:3QTv6uBw
ちょっと、博物館で悪ふざけはだめだよ。
高価な国宝が展示してあるからね。
63せがた七四郎:2015/01/26(月) 21:34:52.09 ID:QfczBvr+
       ノノハ     |_| コポコポ
     从 ・-・ナ      目┐
      (つc口O     (_)||
      .と_)__) ¶   凸 ||
                  ̄
64せがた七四郎:2015/02/02(月) 03:08:20.20 ID:xaLR3FNg
いやーまだあるんやね〜サイフォンスレ
さっきちょっとあそんだけどポリゴンがゴワゴワしてるわ。
少し遊んでいい所をあげてみると
回れ右ができる 流血描写が文字通りの「出血大サービス」
トリガーボタン連打で男たちの挽歌ばりにドバドバでる
倒れるパターンもなにげに多種あるな
当時のゲームでは珍しくG18が使える。この辺だな、
駄目な所もステージがでかいとかヒントがないとか色々あるわな
よくメタルギアと比べられるけどゴールデンアイの方がちかいような、
中古で安く買えてヘッドショットも決め放題なのが
今だにファンがいるポイントなのかも、

>>63
当時ファミ通でもコーヒーつくるゲームとネタにされてた、
特定の人種・性別・年齢だけを〜せるウィルスって設定だったっけ。
65せがた七四郎:2015/02/09(月) 12:36:38.61 ID:vc2DdJN0
小学生の頃テーザーで人燃やして喜んでた人種が少ないから・・・
66渚カヲル ◆WilleVnDjM
イスラム国の野望かよ…。