セガサターン総合スレッド Part81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より
[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part80
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1259399609/


※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで
2せがた七四郎:2009/12/27(日) 22:24:06 ID:hVg9vPEX
関連スレ
[家庭用ゲーム板]
セガサターンの良ゲーは? 4本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1252991581/
[ゲームサロン板]
今どきSS・DCのゲームをやってるやつらが集まるスレPart4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1187423199/
[裏技・改造板]
セガサターン改造コード Ver.3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1215348250/
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1255535603/


ソフトデータベース
http://www.satakore.com/
http://www.sega.co.jp/archive/segahard/ss/soft.html
3せがた七四郎:2009/12/27(日) 22:27:55 ID:vh4rGHWh
>>1
4せがた七四郎:2009/12/27(日) 22:30:58 ID:4YW85cBB
>>1
5せがた七四郎:2009/12/28(月) 07:06:19 ID:RW1Rz0GJ
>>1
スレ立て乙!

大晦日、電池交換の準備はよろしいか?
6せがた七四郎:2009/12/28(月) 08:38:13 ID:NQMeX4G7
通電もお忘れなく(´∀`) これはSSに限らず全ハード共通
7せがた七四郎:2009/12/28(月) 08:55:23 ID:jvkWTMS/
サターンにこそ「ターボファイル」が必要だったな
8せがた七四郎:2009/12/28(月) 09:01:21 ID:JSqwYBzW
>>7
FDDがあるじゃん
9せがた七四郎:2009/12/28(月) 15:51:03 ID:y4qLeyJH
実際FDDってどれだけ売れたんだろう?
中古とかで見たことないんだけど。
ああいうのは内蔵しないと意味ない気がする。
10せがた七四郎:2009/12/28(月) 16:18:19 ID:za6e0NEp
売れた売れない以前に、どれだけ出荷されたかだろう。
11せがた七四郎:2009/12/28(月) 16:38:28 ID:GWB37oQ4
半年に一回パワーメモリのバックアップをFDD使って取ってるよ。
でもPC用のFDDが生産完了したらしいのでこの先ディスクが手に入るかが不安だ。
12せがた七四郎:2009/12/28(月) 18:11:14 ID:B4Ujoet8
>>1
乙とうりゃぁぁああっ
13せがた七四郎:2009/12/28(月) 18:29:28 ID:2eADdiI8
ゲオで買うと、サターンのソフトのケースごと入れる透明の袋が付いてるけど、あれってどっかで売ってる?
あれに1本1本入れればホコリがある程度防げそうだよね。
14せがた七四郎:2009/12/28(月) 18:38:18 ID:bftzIj5G
>>13
「OPP袋 CD用」あたりで検索すれば、通販サイトはすぐ見つかる。
15せがた七四郎:2009/12/28(月) 18:47:01 ID:2eADdiI8
>>14
ありがとう。
探してみます。
16せがた七四郎:2009/12/28(月) 19:41:34 ID:aj/81ZB6
パワーメモリが死ぬほどトブんだが…。
みんなどうしてる?
17せがた七四郎:2009/12/28(月) 19:52:52 ID:DcpuAQ9W
>>16
一度刺したら抜かない
18せがた七四郎:2009/12/28(月) 20:04:28 ID:za6e0NEp
>>16
最も奥までささずに、ちょっとだけ浮かせる。
yyyyのデータを無闇に消さない。
19せがた七四郎:2009/12/28(月) 20:24:54 ID:kw9CL3Ll
yyyyyy  ←このデータはもう逝かれているかと思って怖いから消してました
20せがた七四郎:2009/12/28(月) 21:45:54 ID:XPc4NFvZ
チラシ裏だが今日やっと銀銃デビューした!
これは今でも充分過ぎるほど楽しめるではないか
出費は痛かったが本当に買ってよかった
21せがた七四郎:2009/12/28(月) 21:49:21 ID:a2rlmuf1
いくらで買った?
22せがた七四郎:2009/12/28(月) 22:00:00 ID:XPc4NFvZ
中古美品の完品で14000円くらいだた
ゲオの100円セールで買えた奴から見たらm9なんだろうけどw

とにかくステージの魅せ方がすげーセンスいいね
システムも直感的に馴染めたし撃っててすごく気持ちいい
23せがた七四郎:2009/12/28(月) 23:01:18 ID:9DnoJNEL
今年のサターン納めは
バーチャコールSでした
ちさとさん、かわいすぎ
24せがた七四郎:2009/12/28(月) 23:06:55 ID:+g5xvo/a
俺は大体発売日に定価で買ってたな
25せがた七四郎:2009/12/28(月) 23:20:17 ID:jjgM6cPK
シルバーガンやガレッガもワゴンに入ったことがあるんだぜ…。
26せがた七四郎:2009/12/28(月) 23:58:07 ID:mWJjZj1b
PS用で悪いんだが、ウチのPS用のワイヤレスコントローラの形が
銀銃の機体にソックリw
27せがた七四郎:2009/12/29(火) 00:27:59 ID:QK15LXe7
定価っていうと6000円くらいかな
ワゴンだと2000円くらい?

もう銀銃がトラウマでシューティングは定価買いするようになってしまったが、
イルベロとカラスWiiはアレだったな・・・orz
28せがた七四郎:2009/12/29(火) 01:07:30 ID:V+MgwmqY
>>23
早いなオイ

ちなみに俺は例年クリスマス前から年明けまでクリスマスナイツ
29せがた七四郎:2009/12/29(火) 01:19:58 ID:Batc7o/X
質問させてくださいな。

リグロードサーガ、同2ってシナリオ分岐とかマルチエンディングだったりする?
技ひらめきシステムとか高低差使った戦闘とか良さ気だなと。
それでボリューム的にはどのぐらいあるのかなって。30〜40時間ぐらいは遊びたくて。

あと機動戦艦ナデシコ The blank of 3yearsは原作知らないと楽しめない?
原作の知識は0なんだけど、サウンドノベルとして出来が良いなら買ってみようと思うんだけど、
どうだろう?
3025:2009/12/29(火) 01:22:06 ID:b33p16Hq
>>27
実際買った値段はシルバーガン3480円、ガレッガ1980円だった。
サターンって今プレミアついてるゲームでも大抵一時期ワゴン入りしてたよね。
31せがた七四郎:2009/12/29(火) 02:59:45 ID:GjdEPyA8
俺は何の知識も持たない時にSS買い漁っていて
ブコフで650円ナリ
但し知識持たなかった分だけアストラとガレッガ、D&D、Pクラウンを
スルーした事が未だに悔やまれる…
32せがた七四郎:2009/12/29(火) 03:01:02 ID:3OzshA4U
>>29
分岐とかはない。
ひらめきについてはプレイ次第でひらめくタイミングがかわってくるので
プレイ毎やプレイヤーごとにかわってくる。
時間的にはその半分以下だったと思う。短くもないし長くもないって思った。計ってない。
両方ともプレイしたらけっこういい時間になると思う。
33せがた七四郎:2009/12/29(火) 04:12:18 ID:0B9wPiUL
銀銃は神ゲ
34せがた七四郎:2009/12/29(火) 11:02:07 ID:Batc7o/X
>>32
分岐無しで、クリアまでは大よそ15〜20時間って事か。
ちょっと残念ではあるけど1と2をまとめてプレイすれば、俺の希望通りぐらいの
ボリュームがありそうだね。
ひらめきのランダム性は好みだわ。確定されてるモノよりサガシリーズみたいに
不確定な方が喜びも大きいしね。
安かったしセットで買ってみるわ。レスありがとう。
35せがた七四郎:2009/12/29(火) 17:04:56 ID:jif90i1F
            / ̄\
            | 銀銃 |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \     
       /  .<●>::::::<●>  \  
       |    (__人__)     |  正月ももうすぐそこだ! 
       \    ` ⌒´    /     年越しゲームはもちろん分っているだろうな?
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
36せがた七四郎:2009/12/29(火) 17:05:57 ID:46XI5eO8
ダイナマイト刑事かな
37せがた七四郎:2009/12/29(火) 17:16:35 ID:OkoxnTmo
エネミーゼロだろ
ロード画面が華やかでいいぞw
38せがた七四郎:2009/12/29(火) 17:24:35 ID:cOHp83zF
がーひーやろ
39せがた七四郎:2009/12/29(火) 17:32:52 ID:1TPERAnS
質問だけど白サターンのコントローラーって初代のサターンで使える?
40せがた七四郎:2009/12/29(火) 17:35:31 ID:jSH5ExQd
ワンチャイだろ
41せがた七四郎:2009/12/29(火) 17:35:54 ID:3OzshA4U
>>39
余裕で使える。
42せがた七四郎:2009/12/29(火) 17:38:43 ID:1TPERAnS
>>41
thx
43せがた七四郎:2009/12/29(火) 18:52:55 ID:TBeWpZdK
正月といえばあれだ。サクラ大戦のお正月の回。
44せがた七四郎:2009/12/29(火) 20:02:53 ID:+GQNCeR1
真剣遊戯のサクラ大戦編CMが解禁されるよ!
45せがた七四郎:2009/12/29(火) 23:59:18 ID:Nw+9oMdu
セガサターンのような超長持ち機器が日本を衰退に追い込むんだな
46せがた七四郎:2009/12/30(水) 01:44:24 ID:mSWyMizC
日本なんてどうだっていいんだよ。サターンさえ良ければ。
47せがた七四郎:2009/12/30(水) 03:02:42 ID:byUsfTdh
ゲーム買ったことないけど宇宙船が飛び回る画面が見ていて面白い
操作できるときもたまにあるしスターラスターみたいな感じでなかなか面白いですよ
48せがた七四郎:2009/12/30(水) 03:19:46 ID:VUfFUbvJ
サターンのスクリーンセーバーは確かに秀逸だと思う
なぜか郷愁を誘う
49せがた七四郎:2009/12/30(水) 04:06:07 ID:lrbm41zS
操作できるのか?w
50せがた七四郎:2009/12/30(水) 07:40:01 ID:/xiaycsP
できないよ
51せがた七四郎:2009/12/30(水) 09:46:07 ID:d7nWavYs
たまに操作できるじゃん
52せがた七四郎:2009/12/30(水) 19:45:22 ID:oqVuhwtt
あれって、つねに画面を動かす事でTVの画面焼けを防ぐためなんだっけ?
53せがた七四郎:2009/12/30(水) 22:30:59 ID:y8rZJsvQ
本当はかまって欲しくて動いてるのだ
54せがた七四郎:2009/12/31(木) 00:10:12 ID:tuhBDs7P
1時間放置してると土星に着くんでしたかね
55せがた七四郎:2009/12/31(木) 09:09:19 ID:hGRoy64f
今年は銀銃、コットンブーメラン、メタルブラックなど買えて良かった
来年はシルミラ、プリクラあたりを捕獲したいな
56せがた七四郎:2009/12/31(木) 09:46:00 ID:o1ZNglZr
今年はこれと言ってレアはゲットできなかったけど怒首領蜂に手をつけたおかげでサターンの稼動時間は多かったな
57せがた七四郎:2009/12/31(木) 10:20:35 ID:A0wd7M+j
怒首領蜂は、なんとか一周は出来るようになったけど二周目は…最終鬼畜兵器への道は果てし無く遠いぜ
58せがた七四郎:2009/12/31(木) 12:45:24 ID:j7RRPEJg
正月休みにデビルサマナーやってみようと思うんだけど、
評価はどんなもんでしょう?
結構難しいんでしょうか?
59せがた七四郎:2009/12/31(木) 12:49:43 ID:W4CTUx7m
ファイナルファイト リベンジを見かけたが値札無かった。
プレミアム価格なのは間違いないが。
60せがた七四郎:2009/12/31(木) 13:38:39 ID:8LJN6EhF
>>59
GEOだったら100円だ
61せがた七四郎:2009/12/31(木) 13:55:50 ID:JYV2j4TV
1万以上するだろうな
62せがた七四郎:2009/12/31(木) 14:02:46 ID:uMVxb2jO
いまだにGEOにそんなレアが残ってるってどんな田舎だよ
63せがた七四郎:2009/12/31(木) 14:04:22 ID:SVGfLs2H
>>58
面白い、良作だよ
攻略本なしで最後までいける難易度だぞ
64せがた七四郎:2009/12/31(木) 14:09:43 ID:HKdb/K9w
>>63
レスありがとう。
デビルサマナーやってみます。
ソウルハッカーズ、も持ってるので、
楽しみです。
65せがた七四郎:2009/12/31(木) 18:06:34 ID:ragcGbcy
ソウルハッカーズは歴代のゲームで俺がやった心のベスト10にはいる。
1位はNightsだけど。
RPGでは2位な。1位はドラクエ3だ。
6663:2009/12/31(木) 18:26:16 ID:HKdb/K9w
ソウルハッカーズはすごく高い評価を聞くんですが、
デビルサマナーは難しいという話をよく効くんで、
ちょっと不安だったんです。

とりあえずがんばってやってみます。
時間があるときを見つけてやる感じだからまた
1年くらいかかっちゃうかもです。
67せがた七四郎:2009/12/31(木) 18:53:47 ID:SnmK5KG9
そしてテンポの悪さにギブする>>63であった…
6863:2009/12/31(木) 19:10:38 ID:HKdb/K9w
>>
頑張ります!!
6964:2009/12/31(木) 19:12:35 ID:HKdb/K9w
>>63
さんごめん。ずっと間違えてた。
自分は64でした。
70せがた七四郎:2009/12/31(木) 20:25:41 ID:8jGn6K3L
デビルサマナーは当時クリア出来なかったなぁ。
ラストダンジョンでどうやっても進めなくなって、仕方なく攻略本買ったんだけど、
攻略本では扉の部分が実際には壁になってて結局進めなかった。
アレは何だったんだろう。
71せがた七四郎:2009/12/31(木) 21:37:26 ID:0vvk6DfO
>>70
攻略本の内容はしらんが、ラストダンジョンまでいってたなら、左右の守護神的造魔を
両方倒してなかったんじゃないかな?

あるいは、ラストダンジョン手前の栓を抜くところで、栓抜きフラグを立てる前にきちゃって
なにもおこってないだけとか。
72せがた七四郎:2009/12/31(木) 23:43:43 ID:m8k8lKGn
なんとか間に合った、さあ年越しサターンするぞー
みんなよい年を〜ノシ
73せがた七四郎:2009/12/31(木) 23:46:00 ID:lsXAVJxu
サターンは不滅か
74せがた七四郎:2009/12/31(木) 23:57:30 ID:MQtwIcMb
デビルサマナーは終盤はそんなに問題なかった記憶があるけどな
中盤の中華街や天童邸で投げる人が多いと思う
75せがた七四郎:2010/01/01(金) 00:06:38 ID:s62Nk9/4
あけましておめでさたーん
今年もまったりいこうぜー
76せがた七四郎:2010/01/01(金) 00:08:21 ID:KOAEjLVQ
ハウスオブザデッドを買った俺に覚悟しておく事を言ってください
77せがた七四郎:2010/01/01(金) 00:21:00 ID:795V1vct
おめでとサターン
干支にちなんで溝口で遊んでくる
>>76 まず最後までガンコン連射できる筋力をつける
78せがた七四郎:2010/01/01(金) 00:22:36 ID:KOAEjLVQ
>>77
ガンコンは使いません><
79 【76円】 【大吉】 :2010/01/01(金) 00:26:23 ID:Wx1bvAyr
あけましておめでとう
今年もセガサターン、シロ!


>>77
サターンのガンコンは格好いいよな
DCのガンコンには絶望した
80せがた七四郎:2010/01/01(金) 00:52:54 ID:zkgfljZk
ことしもよろしく
81せがた七四郎:2010/01/01(金) 01:17:14 ID:795V1vct
>>78 最近はモニターの問題もあるし仕方ないか
ゲーム中50秒ごとに難易度ランクが1ずつ上がっていって雑魚敵が固くなっていく(ノーマルがランク4スタートで最高がランク15)。雑魚の攻撃くらったら1ランクダウンだったかな?
ただ頭だけは一定の固さだったはずだから頭に速攻で叩きこむべし
あとルート分岐が色々あるから自分の楽なルート探してね

>>79 DCのガンコンはあれはあれで好きだったけどね。VC挿せるところとか
82せがた七四郎:2010/01/01(金) 01:20:13 ID:795V1vct
VCって何だVM・・・orz
83せがた七四郎:2010/01/01(金) 01:39:26 ID:KOAEjLVQ
>>81
そういう要素があったのかサンクス。アタマをブチまければいいんだね
84 【大吉】 【1768円】 :2010/01/01(金) 08:47:41 ID:fSH8UvCW
とりあえずおみくじ
85せがた七四郎:2010/01/01(金) 15:20:32 ID:maBvb6Xe
86せがた七四郎:2010/01/01(金) 15:21:22 ID:R8BUm1Ky
>>76
見た目のショボさは脳内で補完
87せがた七四郎:2010/01/01(金) 16:55:47 ID:dLM7PUmE
BATSUGUNがあればいい それでいいんだ

TATSUJINもあればいい あれはMDやPCじゃダメだと思うんだ

88せがた七四郎:2010/01/01(金) 17:06:15 ID:KOAEjLVQ
KOF96についてきた拡張RAM使ったらサイバーボッツでモザイクが発生したんだけど

これは拡張RAMが悪いのかな?
89せがた七四郎:2010/01/01(金) 17:32:35 ID:BP7GiJHx
単なる接触不良
90せがた七四郎:2010/01/01(金) 17:34:59 ID:KOAEjLVQ
>>89
スキマに紙挟んだら直った

ありがとう
91せがた七四郎:2010/01/01(金) 17:37:12 ID:33b0bZaN
ゲオで半額で50円だからぷよぷよ買い占めてきた
92せがた七四郎:2010/01/01(金) 19:12:55 ID:dd618ul3
>>29
ナデシコ3年は俺も原作知識0で遊んだけど面白かったよ。
解らんとことか気になる箇所が出てきたらwikiなりなんなりでググればおk
TV版と劇場版の間のストーリーみたいだけど、コレ単品でも一つの物語として
なりたってるから安心して購入してください。

あとリグロードサーガは1は20時間、2は35時間ぐらいだった。
ただ、クリア後だかサブイベントだかで高難度ダンジョンが3〜4つ(うろ覚え)
ぐらいあるんで、遊ぼうと思えば+10時間ぐらいは遊べるよ。
93せがた七四郎:2010/01/01(金) 19:40:45 ID:cS3PCvVO
>>88>>89>>90
おー今日、久しぶりに部屋あさって数年ぶりにサイバーボッツ出てきた
放置してた理由はモザイクが発生でやるの辞めてた。
PS版で我慢してたけど明らかにサターン版が滑らかで画面も綺麗。
偶然だけど理由がわかって同じく有難う。
手放さずにサターン本体と同じく大切に遊びマース。
94せがた七四郎:2010/01/01(金) 20:13:53 ID:dd618ul3
サターン版に戻ったといえば俺はリンダキューブ。
PS1版でやってたけど、セーブロードの速さ、名人挑戦モードがあるんで
やり込み派としてはサターン版の方がやっぱ熱くなるなぁ。
95せがた七四郎:2010/01/01(金) 21:13:01 ID:PQYhJOGF
WizardryリルサガはSS1拓だ
96せがた七四郎:2010/01/01(金) 22:54:41 ID:I6B5ZRpp
モータルコンバット2
格ゲーなのにX指定とかついてたから買ってみた
97せがた七四郎:2010/01/01(金) 23:00:29 ID:mO/pAKGX
>>81
VMより、ぷるぷるパックを挿せて振動エフェクトを体感できるのがいいんだよな、アレ。
98せがた七四郎:2010/01/02(土) 16:13:42 ID:IfnrV+H6
>>96
あのコマンドは初代竜虎の拳並みに受付判定きっついよ
99せがた七四郎:2010/01/02(土) 17:32:24 ID:giiXzkCg
>>96
まぁ、エロとは違うベクトルで子供に悪影響って意味での[X指定]だけどな
100せがた七四郎:2010/01/02(土) 18:42:31 ID:1ID4dq72
イヴ バーストエラーって何で年齢制限なんだろ

マズいシーンとかあんのかな
101せがた七四郎:2010/01/02(土) 19:25:19 ID:V3uvE1Xc
ヒロインが下着姿であぐらをかくとかその程度だったような記憶がおぼろげにある
102せがた七四郎:2010/01/02(土) 19:29:51 ID:1ID4dq72
くだらねー理由だな
103せがた七四郎:2010/01/02(土) 19:49:59 ID:/lW3M7VN
エロ以外に暴力、残酷、薬物使用とかX指定になる描写が多いよ
104せがた七四郎:2010/01/02(土) 19:53:43 ID:1ID4dq72
>>103
モーコンとかがそれか
105せがた七四郎:2010/01/02(土) 20:14:48 ID:/lW3M7VN
そう、モーコンは負けた相手の背骨を引き抜いたりとか残酷な部類だね
しかしアメリカ人ってああいうフィニッシュをすればスカっとするんだろうか?
この辺、農耕民族と狩猟民族の違いを感じる
106せがた七四郎:2010/01/02(土) 20:40:53 ID:x3/Qb5if
狩猟民族ってメリケンはそこらへんに落ちてるもん拾って食ってんのかよ
107せがた七四郎:2010/01/02(土) 20:55:35 ID:6ipd6urK
モーコン2の難しさはトラウマレベル、子供に遊ばせたらダメ。ぜったい。
108せがた七四郎:2010/01/02(土) 22:00:43 ID:5nw0Avni
モーコンって攻撃するターンとされる側のターンがあるから嫌いだったわ
キャンセルの概念がないから全体的に操作も重く感じる
109せがた七四郎:2010/01/02(土) 22:35:36 ID:HNWAAymI
モーコンモーコンって連呼すると変な気分になる
110せがた七四郎:2010/01/02(土) 22:46:23 ID:TIM+T83R
残虐行為手当
111せがた七四郎:2010/01/02(土) 22:47:21 ID:bfer+h/q
>>100-101
その程度…っていうレベルじゃないくらい
(性衝動をあおるような形で)女の肌が露出しまくってるし、

なにげに残酷な表現も含んでいるし、
当時の家庭用ゲーム機ではこれはもう、全年齢向けで出したいって言うほうが厳しいものがあるんじゃないかな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=U3M9f1BQ0Wg
ttp://www.youtube.com/watch?v=16fh-5gZmxM
112せがた七四郎:2010/01/02(土) 22:53:48 ID:1ID4dq72
乳首でとるスナッチャー(首モゲあり

が前年齢対象なのは納得がいかない。
113せがた七四郎:2010/01/02(土) 22:54:25 ID:DKpMBFWx
くすぐりっこをしただけなのに後でそのシーンがセックスしたことになってて
なんかもかもかした記憶がある
114せがた七四郎:2010/01/02(土) 22:56:23 ID:lA1hCier
>>78-79
ガンコン言うな
サターンならバーチャガンと言え
115せがた七四郎:2010/01/02(土) 22:57:24 ID:5rUZZxj4
えー俺小学生のときVeryEasyだけど全キャラクリアするくらいハマってたぞ
友人数人で大笑いしながらプレイしてたわ
後にAC版だとライデンのミサイルアッタク(説明書の誤字)に
奇声があること知って更に大笑いしたw
116せがた七四郎:2010/01/02(土) 23:53:21 ID:VPQxVJlE
モーコン2だったかな。
当時サターン版買ってアンケート葉書おくったら、アクレイム社から
モーコン1・2の全コマンドリスト(究極神拳やフレンドシップなどもあり)が送られてきたよw
けっこうな枚数で、コピー紙みたいなものに印刷されてた。
アンケートに答えて抽選でプレゼントとかでもないのに送られてきたからサービス良すぎと思ったw


最近のゲームだと、洋ゲー(FPS全般やGTAなど)がよく残虐理由による指定・推奨くらってるね。
117せがた七四郎:2010/01/03(日) 00:05:13 ID:40535hys
>>115
MCD版の時の記憶だが、ライデンのそれのかけ声が「ライデンバダエェェーーーー(語尾あげる)」
に聞こえて悩みまくった記憶がある。
なお、技はそれと波動券しか使えなかった。
118せがた七四郎:2010/01/03(日) 00:32:51 ID:xF4h0s6/
>>117
MCD版での記憶だと俺の場合、究極神拳のコマンド入力が成功した時にCDアクセスする事だな。
だからコマンド入力が成功したと判った途端に大喜びww
119せがた七四郎:2010/01/03(日) 03:28:30 ID:QdOwQUiv
サターンのゲームのBGMってどうやってブッコ抜くの?
120せがた七四郎:2010/01/03(日) 06:36:52 ID:V7rAjHKS
セガサターン 音声 抽出 の検索結果 約 188,000 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
121せがた七四郎:2010/01/03(日) 07:06:46 ID:QdOwQUiv
>>120
ゴミみたいなサイトしか出ないよ?

しょうがないからCDプレーヤーで聞いてる
122せがた七四郎:2010/01/03(日) 09:32:16 ID:tNcH+7oH
抜くとかいうから内臓音源の話だと思ったんだろ、というか普通そっち想像するし
123せがた七四郎:2010/01/03(日) 09:32:50 ID:QdOwQUiv
>>122
そうか
124せがた七四郎:2010/01/03(日) 12:11:44 ID:lhPInvPz
ゲオでソフト投げ売りしてたから10本ほど買って、本体美品を近所の古本屋で2000円で買ってきた。
ついにサターンデビューだ。

セガラリー・・・グラフィックはしょぼいし、コースも少ないが、DC版2に比べロードが短くて快適。

バーチャファイター2・・・ジャッキー使ってクリアー。敵強いな。

ファイティングバイパーズ・・・バン使ってクリアー。バーチャより爽快感があってこっちのほうが好みだ。

ファイターズメガミックス・・・友達呼んで、1時間ほど楽しんだ。

デイトナUSA・・・グラフィックががたがただけど、音楽いいね。

バーチャルオープンテニス・・・なにこのクソゲー、100円返せw

バーチャロン・・・最初は友達にボコられたが、CPU戦やってたら慣れてきておもしろくなってきた。


あとは、ガンダム外伝三部作とかナイツとかパンツァーとか買ってきたからしばらく楽しめそうだぜ。


125せがた七四郎:2010/01/03(日) 13:16:57 ID:xLtAo8ZG
>>124
それらのソフトは平時からハードオフで105円出せば買えると思うんだ・・・
126せがた七四郎:2010/01/03(日) 13:21:03 ID:K4lTqFdG
でもガンダム外伝三部作は俺が買ったときは800円くらいだったと思った
127せがた七四郎:2010/01/03(日) 13:21:49 ID:jb7X3T19
100円と105円は結構違うぞ。
次はギャルゲーを狙ってみたらどうだ?
128せがた七四郎:2010/01/03(日) 14:03:27 ID:5QBhQOFb
>>121
CDプレイヤーで聞くなら、iTunesやWMPなどでリッピングしてきいたほうがよくね?
129せがた七四郎:2010/01/03(日) 14:52:18 ID:9UKKRFbT
>>124
駿河屋価格で100円以上なのはバーチャルオープンテニスだけな件について。
それ以外は20円未満ってのが凄いんだか悲しいんだか。(うち5本が10円w)
まぁ、100円の時点で安いから損したとか思わず楽しんで買って遊んで欲しいけどね。
サターンデビューでメジャー良作漁るならとりあえず通販の100円未満をまず攻めることを薦めるよ。

・・・ってこれじゃ駿河屋の回し者みたいだなw
130せがた七四郎:2010/01/03(日) 16:14:53 ID:646haCmY
ラストグラディエーターズやったら
あけましておめでとうございますとか出てきたw
131せがた七四郎:2010/01/03(日) 17:32:29 ID:c85ME6Ww
>>129
たしか、駿河屋はサクラ大戦7円〜15円とかそんな値段だったよね
他は見てないけど、マイナーソフトはチロルチョコ以下な値段なんだな

ガンダム外伝はVだけ欲しいが、Vだけ微妙に高い・・
132せがた七四郎:2010/01/03(日) 18:11:13 ID:FKuXwn2O
ヴァンパイアセイヴァーのラム読み込まねぇぇ
本体と一緒に買ってきたがなんだかなあ
133せがた七四郎:2010/01/03(日) 18:22:43 ID:tNcH+7oH
端子を磨け話はそれからだ
134せがた七四郎:2010/01/03(日) 18:23:08 ID:lL5JjnY3
綿棒で端子の掃除
あとは本体に刺す時は微妙に斜めに刺すとか微調整で。

135せがた七四郎:2010/01/03(日) 19:06:03 ID:FKuXwn2O
掃除もしたし、紙挟んだり色々したが駄目だった
何故か音楽聴けるからそれで我慢して、別の買ってくるわ
136せがた七四郎:2010/01/03(日) 19:12:57 ID:mGSkhPvb
そりゃCDDAは拡張RAM関係ねぇし
鉛筆塗りや無水アルコールもやってみたかい?
137せがた七四郎:2010/01/03(日) 19:23:32 ID:Wg0j4pGQ
天地を喰らうってレアなの??
138せがた七四郎:2010/01/03(日) 19:25:52 ID:FKuXwn2O
やったよ。しかし、ダメだった
139せがた七四郎:2010/01/03(日) 20:05:44 ID:tNcH+7oH
本体側の端子磨いてダメならもう打つ手はないな
140せがた七四郎:2010/01/03(日) 20:36:59 ID:V7rAjHKS
つ鉛筆
141せがた七四郎:2010/01/03(日) 21:19:55 ID:eJmdQRH3
今日ゲオで買ったら1枚50円だったぞ
悠久幻想曲 保存版とかのアルバムみたいのが周辺機器に紛れ込んでたから買ってきた
142せがた七四郎:2010/01/03(日) 21:26:53 ID:V2xLP7li
本体持ってるけど出してつなぐの面倒だからemuで気晴らしに
デジタルピンボールやってる
このゲーム、無性にやりたくなる時があるんだよな
143せがた七四郎:2010/01/03(日) 21:37:15 ID:jA3h8k5v
サクラ対戦のマウスパッドとマウスの限定中古が280円で売っていた。
買おうかと思ったけど、使い道が無いと思って辞めた。

他の店で1000円を超えていた。

買うべきだったんだろうか。。。
144せがた七四郎:2010/01/03(日) 22:10:13 ID:UubCa46t
貧乏臭いなぁ。ここの連中。
サクラのマウスパッドは未だにPC用に使ってるよ。
まだ俺が20代だった頃、プレ値で万越してた。
勿論、プレ値で買ったさ…
145せがた七四郎:2010/01/03(日) 22:17:04 ID:jA3h8k5v
貧乏臭いだろ?
100円単位で悩むんだよ。不景気だからね。
でも、今度行ってまだ残ってたら記念に買おうと思う。
146せがた七四郎:2010/01/03(日) 22:19:35 ID:tNcH+7oH
不景気でも100円単位はないわ
147せがた七四郎:2010/01/03(日) 22:20:16 ID:QdOwQUiv
古いものに定価以上は出したくないわ
148せがた七四郎:2010/01/03(日) 22:34:19 ID:CouFi/HD
280円ってゲオか?
50円で買えるんじゃね
149せがた七四郎:2010/01/03(日) 22:49:36 ID:XBgnWvUl
サクラ限定はソフト以外未使用な貧乏性な俺
メモリーも買ったなぁ
150せがた七四郎:2010/01/03(日) 22:59:49 ID:jA3h8k5v
>>148
ゲオです。
1000円超えてたのはファミーズ。

50円なら悩まずに買ってたのにw
151せがた七四郎:2010/01/03(日) 23:05:30 ID:TE9e+j+z
安物買いの銭失いって言葉知ってるか?
152せがた七四郎:2010/01/03(日) 23:26:30 ID:SbVjRZMj
レトロゲームに関しては買わずに後悔するよりも買って後悔しろ、とも言うがな
153せがた七四郎:2010/01/03(日) 23:40:08 ID:jb7X3T19
ゲオならサターンソフトは限定版でも100円のはずだが。
店によってはレトロ半額で50円。
1000円はおかしいな。
サクラ限定は何処でも投げ売り価格。
154せがた七四郎:2010/01/03(日) 23:50:18 ID:5QBhQOFb
>>143
自分で使い道がないと思うなら、いくらだろうが買うべきというほどのことはない。
転売前提なら、価格チェックとリスク管理は自分ですべし。
コレクターならとりあえず買っとけ。
155せがた七四郎:2010/01/03(日) 23:59:40 ID:urHkIGNm
そうか!マウスが対応していればいいんだよな!
バーチャコップ2買ったんだけど、バーチャガン対応のソフトってマウス使える?
156せがた七四郎:2010/01/04(月) 00:46:31 ID:/zn6qjlX
裏に「シャトルマウス対応」って書いてないとダメ
HODで試してみたけどダメだった
157せがた七四郎:2010/01/04(月) 01:36:49 ID:/zn6qjlX
スマンどうやら「シャトルマウス対応」って書いてなくても使えるゲームってけっこうあるみたいだ
ゆみみみっくすが書いてあって、だいなあいらんが書いてないから変に思ってやってみたらだいなあいらんでもちゃんと使えた
あと大運動会とかマリーのアトリエとか怒首領蜂とかもいけたけど・・・対応ソフトまとめたリストってないのかなぁ?
158せがた七四郎:2010/01/04(月) 01:44:27 ID:e4L7leFa
お願い作って
159せがた七四郎:2010/01/04(月) 02:09:44 ID:2+/9iYtl
実家へ帰って学生時代に買ったサターンソフトを保護してきたんだが、
バルクスラッシュの取説の特殊印刷が、
ケースに溶解して張り付いていて取れそうも無い・・・orz
強く引っ張ると破れそうだから放置状態なんだけど、
上手く取る方法を知ってる知恵者はいませんか?
160せがた七四郎:2010/01/04(月) 02:17:42 ID:FLmn3pgp
うちのもへばりついていて引っ張る際にムカついてビリビリに破いた
161せがた七四郎:2010/01/04(月) 02:27:39 ID:e4L7leFa
暖めてはがれやすくするぐらいかな
162せがた七四郎:2010/01/04(月) 02:43:17 ID:2+/9iYtl
明日辺り半日位ケースをこたつに入れてチャレンジしてみます。
破れてしまったら、サタコレ版でも探そうかな・・・
163せがた七四郎:2010/01/04(月) 03:09:27 ID:InGmP8fl
ドライヤーあててみたら?
164せがた七四郎:2010/01/04(月) 03:31:23 ID:Krc1dh5P
まて!それは罠だ!
165せがた七四郎:2010/01/04(月) 03:56:48 ID:rtA2cHEJ
バルクスラッシュの表紙はケースに貼り付いていても大きな問題はないよ
もともと表紙と取説本体は分離しているので、中を読みたい時は
横から折りたたんである取説だけを抜けばいいんじゃね?

あー、でもケースが割れて交換したい時だけは困るかもなー
166せがた七四郎:2010/01/04(月) 04:15:18 ID:2+/9iYtl
>>165
貼り付いていても大きな問題が無いのは分かっているのですが、
治りかけのカサブタと同じで、貼り付いたままの状態がどうも気持ちが悪くて・・・
ケースから無傷で剥がせるものなら、ペリペリと剥がしたいのです。
167せがた七四郎:2010/01/04(月) 05:04:32 ID:FLmn3pgp
夏場の暑い気温で溶けるエンボス加工はマジいらんよなぁ・・・
168155:2010/01/04(月) 10:10:48 ID:mKTQ+pte
>>156
今裏ジャケ見たらシャトルマウス対応と書いてあったよBCP2
ありがとう!マウス探してくるよ!
169せがた七四郎:2010/01/04(月) 12:21:00 ID:RZ9te1Be
ポリスノーツ久々にやりたくなってきた
170せがた七四郎:2010/01/04(月) 13:46:25 ID:mPwLzIjF
>>168
細かいとは思うが"BCP2"って何の略だ?仮に「バーチャコップ」だとしたら"V.C."だろw
171155:2010/01/04(月) 15:04:33 ID:ITg7Lka2
>>170
あ、ごめん
馬鹿だからスルーしてw

いざ探してみるとSS用のマウスって、ジャンクコーナーにも無いのな
PSの方ならよく見かけるんだけどさ
172せがた七四郎:2010/01/04(月) 16:21:12 ID:9IuVwpG5
ナデシコ
スレイヤーズろいやる1、2
ルナ2
ブラックマトリクス
買ってきた!
ソフトだけの奴は動くから安心したぜ
173せがた七四郎:2010/01/04(月) 16:51:40 ID:mPwLzIjF
>>171
SS用のマウスって例え未使用品でも中古買取で\10〜\100程度の値しか付かない上に
下手すりゃ買取拒否されかねない代物。
(因みにSSパッドになると\1000〜\1500とか値が付いたりするんだけどな)

だから店頭よか、オク等で流れてるケースの方が多いよ。
174せがた七四郎:2010/01/04(月) 17:02:18 ID:658godfq
SSパッドはPC用に流用出来るのが大きい。
格ゲーやSTGをやるならベストに近い。
175155:2010/01/04(月) 17:25:14 ID:anrWQu68
>>173
そっか、送料考えてもオクの方が確実か

いま裏ジャケ見ただけで他に、慟哭、黒の断章、ブレイクスルーに対応してた
マウス買ったら持ってるソフト色々動かしてみよ
>>156
>>173
楽しみの幅が広がったよ!ありがとな!
176せがた七四郎:2010/01/04(月) 17:27:58 ID:v7KJZkrT
IF-SEGAの64bit対応ドライバほしい
177せがた七四郎:2010/01/04(月) 18:24:59 ID:9IuVwpG5
なんかオススメのソフト教えて
178せがた七四郎:2010/01/04(月) 18:31:22 ID:0uihY6Y+
サクラ大戦無印と2でいいんじゃないですか
179せがた七四郎:2010/01/04(月) 18:33:03 ID:HiGPxHO/
まさか、SSを所持していて
真・忍伝をスルーしてる兵などいないよな?w
180せがた七四郎:2010/01/04(月) 18:42:53 ID:raZPd4f1
新・忍伝な。
これ、意識して手裏剣とかガードを混ぜていくと面白いな。
あと、ボス攻略が楽しい。
中盤以降は、丁寧に相手してないとあっさりやられる。

個人的には死亡後の復帰箇所がもっと頻繁にあれば良かったな。
特にトロッコとかエレベータとか最終ステージ。
181せがた七四郎:2010/01/04(月) 22:04:17 ID:ycEuacZB
ハドフ315円で買った灰&白サターン、両方ともドライブの調子が悪い感じ
サターンが壊れないってのは都市伝説だったのか・・
182せがた七四郎:2010/01/04(月) 22:36:17 ID:v7KJZkrT
それパチモンじゃね
183せがた七四郎:2010/01/04(月) 22:44:59 ID:foCrA9m5
>>181
俺はサターンの発売と同時に購入して、
グランディアやってる時にROMドライブが壊れたよ。
184せがた七四郎:2010/01/04(月) 22:49:00 ID:eGzSfUtl
>>181
何年も湿気やホコリ吸い込んで放置されてたジャンクコーナーの奴だろ?
自分で中開けて調整や修理が出来ないなら
1,000円くらい出してまともな1台を買えばいいのに

安いジャンク買って、うま〜なのは
感と運のいい奴と修理出来る奴だけ
185せがた七四郎:2010/01/04(月) 23:25:41 ID:v3tIs/GD
>>184
コンプレッサーでもあれば最悪中のほこりとばすだけでも違うんだろうな。
どうせ動作保証のないジャンクなんだし、動かないなら動かないなりに
適当にバラしたりしちゃっていいと思うね。
186せがた七四郎:2010/01/04(月) 23:38:12 ID:v7KJZkrT
コンデンサやチップもついでに吹っ飛びそうだな
187せがた七四郎:2010/01/05(火) 01:20:42 ID:ZK2L0HB+
そんなの中国のパチモノハードくらいだろw
188せがた七四郎:2010/01/05(火) 02:11:12 ID:SIctRYqm
ジャンクサタソフコーナーはカオス
189せがた七四郎:2010/01/05(火) 04:28:53 ID:G+Ysiamo
>>181
俺のは極初期型の白だけど最近調子悪くなって来たよ
半年に一回の割合で分解掃除&再グリスアップしてるけど、メカそのものの経年劣化はどうにもならん
ジャンクは使用状況がまちまちだから簡単なメンテで直るかもしれんけどね
その二台なら白の方が構造が単純だから一回バラしてみれば?
190せがた七四郎:2010/01/05(火) 06:13:44 ID:ujazXEFZ
>>181
CD読み取りがたまにミスるっていうことなら
本体後方のフタ開けて掃除機でホコリ吸い後メガネ拭きでちょっとだけレンズ拭いて
それでも改善しなかったら分解掃除&グリスかな…
まぁケースがきれいなら交換用ケースとか部品取り機としても後で使える

ハドフはまともに動く機はラップ?に包んで売るんでジャンクにしないと思う
動作確認しっかりやった上で選ばれたジャンクだからね
ハドフ以外の店のジャンクを狙うか>>184のように動作品買うほうがいい
191せがた七四郎:2010/01/05(火) 12:15:02 ID:l7FX4RkT
チラ裏だけど

ブコフで天草とラング3と大戦略買ってきた

ラング3は初回限定版らしくホログラムシートとファンブックがついてきてラッキーだった
192181:2010/01/05(火) 12:45:34 ID:Et4Oa3AR
白は一部ソフトが起動しにくいだけで何とかギリギリな感じ。ただスペハリとアウトランが動かない後期なのであまり使いたくない。
灰は読み込み不良が頻発。CD取り出した時モーターが逆回転してびっくりした。
中を開けてみたが、モーター部分が熱くなってやばい感じ。

実はラップに包まれた1000円の灰セットも買ったが、こちらは快調。
分解してみたら中身はピカピカ新品みたいだった。
193せがた七四郎:2010/01/05(火) 13:25:47 ID:5PtQerQh
>>192
逆回転とか聞いた事ないぞ…なんだそりゃ…

ちなみに俺の後期シロは今の所問題ない。

ただスペハリ問題で¥500で買った灰(箱・付属品付きの並品)がかなり調子いいんで全然使ってない…
ただ最近メモリが挿しっぱなしなのに稀に認識しなくなってきたのがネック
194せがた七四郎:2010/01/05(火) 14:15:59 ID:ujazXEFZ
逆回転の灰はゲームCDが熱の影響受けそうだし止めといたほうがよくねいか…?
本体は代替や修理も出来るがCDはそうもいかんしな
195せがた七四郎:2010/01/05(火) 15:20:17 ID:ngSZ7zYt
ゲオのサターンソフト100円セールが、半額セールに変わってる。
196せがた七四郎:2010/01/05(火) 16:04:49 ID:jdlI8rxK
逆回転って構造的にありうるのか?
改造品じゃないの?
197せがた七四郎:2010/01/05(火) 16:22:40 ID:9zfrL8xx
そもそも本当に逆回転しているのかどうか自体いかがわしい
198181:2010/01/05(火) 16:43:39 ID:Et4Oa3AR
動作時には普通の方向に回転してるんだけど、CD蓋を開けたときにブレーキがかかりすぎる(?)感じで
そのまま逆にギュイーンと回転した。発生したのは一度だけでその後はそういうことないけど、
この個体はちょっと長めに動作させるとCDが止まってリセットがかかるから、やっぱりドライブに
問題がありそうだ。白のドライブと交換できないのが残念。
199せがた七四郎:2010/01/05(火) 17:47:10 ID:u06iYw9k
やっぱりなんか嘘っぽい
200せがた七四郎:2010/01/05(火) 18:30:50 ID:33yPoCAg
逆回転はなったことある。
たぶん灰色の最初の型だと思うけれど。
プレイ中にBGMが止まってマイクに息を吹きかけたような音がして、
蓋を開けると右に左に数回ギューンって音を立てて回って止まる。

保障期間中だったんで修理に出して電話でも症状を説明したけれど直ってなくて、
2回目の修理でCPU交換、3回目で結局新品と交換してもらった。
201せがた七四郎:2010/01/05(火) 19:01:07 ID:l7FX4RkT
スナッチャーがフリーズした…

また迷路からやり直しだ
202せがた七四郎:2010/01/05(火) 21:23:18 ID:I8ckPEfy
ジャンクサターン買ったら、デフォで綿棒にIPAしみこませて
細い銅線に気をつけながらレンズ裏表とプリズムをクリーニングだろjk
203せがた七四郎:2010/01/05(火) 22:36:13 ID:I8ckPEfy
>>195
値段が元に戻って半額なのか、100円が半額で50円なのかどっちよ?

っても、もうめぼしい物は狩ったor狩られた後で
どこでも余ってるソフトしかないはずだから50円でも微妙だが
204せがた七四郎:2010/01/05(火) 22:51:40 ID:NpMmz3Gf
100円から半額で50円だぞ
もう微妙なのしかないけどな
必要ならレシートうpするが
205せがた七四郎:2010/01/05(火) 23:49:49 ID:Mf/W0/Az
155だが、まだマウス探しやってましたw
結局マウスの単品無いんで、サクラ大戦限定版Aっての315円で買ったよ!
なにげに次の店行ったら限定版A105円だったよ!!ヨクアルハナシデス・・orz
だがマウス未使用で嬉しかったから良しとする

持ってるソフトで対応するか試してみた!興味ない人はスルーで
【対応、操作可能】
バーチャコップ2、慟哭、黒の断章
イヴ・バーストエラー、サクラ大戦、ブレイクスルー

【対応しているがボタンが足りない為、操作に制限が付く】
スパロボF&F完結、パンツァードラグーンツヴァイ、タクティクスオウガ

【スタートボタンや決定ボタン(A〜Cボタン)のみ作動、カーソル移動不可】
クリスマスナイツ、センチメンタルグラフティ

その他色々試したが、自分が持ってる奴はほとんど認識しなかった
マウスは、スタート、A、B、Cだけだから
対応したとしてもX〜Z、LRにキー設定あるとお手上げ(タクティクスとか)
SLG系ソフトに期待しつつ!スタートボタン押すも反応すらしないw
新テーマパークやクォヴァディス2とか対応しててほしかったな
206せがた七四郎:2010/01/05(火) 23:58:52 ID:cQni4Yfe
ワンチャイと街を50円で買ってみた。
後悔はしてない。
207せがた七四郎:2010/01/06(水) 00:14:03 ID:/IpXyKut
サターンのマウスは玉が軽くてなんか使いにくかったので
適当な使わなくなったマウスの玉と交換したことしか覚えてない
208せがた七四郎:2010/01/06(水) 00:25:31 ID:4On9PPhZ
>>205
プリクラも動くね
209せがた七四郎:2010/01/06(水) 00:27:06 ID:i0rf7Cq6
>>206
50円でネタになるしな。むしろお徳でしょ。
FISTとか前評判知らずにジャケ画と声優の豪華さでうっかり定価で買ってたりするともっとネタ純度が上がる。
なんとか元を取ろうとプレイする度に涙でモニタがぼやけてくる。
210せがた七四郎:2010/01/06(水) 00:32:32 ID:bXAE9wzb
BOOKOFFはいつのまにかサターンコーナー自体なくなったんだね
HARDOFFがあるからいいけど
211せがた七四郎:2010/01/06(水) 01:30:38 ID:Gzl/5TSk
もうどこに行ってもソフトの品ぞろえが似たようなものしか見かけなくなってきた。
そろそろ中堅どころのサターンソフトの確保が難しくなってきたなぁ…
GEO祭りに出遅れたのは痛かった。
212せがた七四郎:2010/01/06(水) 01:39:32 ID:yuQX6eqM
ったく、オクでバンバン高いの落とせよ。
マン越えはFFリベンジ、太郎丸、アストラ、デリソバ、銀銃くらいなもんだろ?
最近の相場知らないけどな。
213せがた七四郎:2010/01/06(水) 02:06:54 ID:bXAE9wzb
ほとんどクソゲーな件について
214せがた七四郎:2010/01/06(水) 02:47:48 ID:QIwAB5Ud
>>205
ブレイクスルーの対応が地味にいいなw
まあPCでサメガメやってろって話なんだが。

>>210
それはその店舗に限っての話じゃない?
ブコフは店ごとに足並み揃ってない気がする。
215せがた七四郎:2010/01/06(水) 05:37:14 ID:fow46IxO
うちの地方だと数件ある内1件だけSSDC棚○のブコフがある
ほぼ撤去されたけど棚に余裕があったりする店なら残ってる程度かもしれんね
216せがた七四郎:2010/01/06(水) 13:45:49 ID:/V2Urwqo
『風のリグレット』を買ったら説明カードの四枚目が無かった。
元々無いのかな?
内容が気になります。
217せがた七四郎:2010/01/06(水) 14:28:43 ID:RCvmqvN/
風のクロノアの続編?
218せがた七四郎:2010/01/06(水) 15:51:13 ID:DgckO7GZ
D&D単体版がほぼ定価だったのでキープしてきた
帯など付属品完備、恐ろしいほど綺麗で新古品レベルの状態で非常に満足

売る方はレアソフトでは無いと思ってたんだろうか?いや、レアだから定価近かったのか?
個人でやってる店だと時々こういう出会いがあるからたまらんw
219せがた七四郎:2010/01/06(水) 17:47:06 ID:xWu0dsMa
>>216
ハーブの種はあったんか?
220せがた七四郎:2010/01/06(水) 17:52:39 ID:i0rf7Cq6
>>216
前に所有してた。思い出せるだけ書き込んでみる
1爽やかな青空に白雲がたなびくジャケ紙の写しみたいなの(文字なし)
2ボタン操作表
3飯野のやけに爽やかな解説「サターンを音のいいコンポに繋いで晴れた日の午後に一気プレイ推奨(要旨)」
4点字シート取説
これらに該当する紙が揃ってて、なおかつなんか足りなければこっちで訊け
リアルサウンド 風のリグレット
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1253719678/
ボタン操作さえわかれば説明の要らないゲームだし、なくても困らないとは思う
221せがた七四郎:2010/01/06(水) 18:04:55 ID:UjZhT4MW
>>216
ダンボールから出してきた。
4枚目は操作方法とオートセーブの旨が書かれてる。
重要な部分を掻い摘むと
・使用するのは「方向ボタン」と「Aボタン」のみです。
・実は、片手でプレイしたい人のためにAボタンのかわりにLボタンでも決定できます。
・前回終了時点より5〜10分戻る場合があります。
222せがた七四郎:2010/01/06(水) 18:09:50 ID:i0rf7Cq6

4枚目が無いとプレイ出来ないな
画面真っ黒だし
223せがた七四郎:2010/01/06(水) 21:46:35 ID:RRZjX9Hg
>>218
D&D単体の方はもともとそんなに高くなかったような
224せがた七四郎:2010/01/06(水) 22:19:45 ID:/V2Urwqo
216です。
皆様レスさんくすです。

>>219
ハーブの種入ってました。
点字シートも入ってました。
225せがた七四郎:2010/01/06(水) 22:40:22 ID:Bya02gCs
m君を伝えてを久しぶりに
プレイしたんだが、簡単すぎる

226せがた七四郎:2010/01/07(木) 00:21:44 ID:eMTh3kO9
俺もゲオの投げ売り行って来た
ガンダム外伝3、バーチャル麻雀2、新テーマパーク、デビルサマナースペシャルボックス
クロックワークナイト福袋、ルナ、ルナ2、ダークシード2、ぎゅわんぶらあ自己中心派
エネミーゼロ、花組通信、ナイツ、バーチャファイターキッズ、ストZERO2、新・忍伝
グランディアデジタルミュージアム、Wizリルガミンサーガ、ウルトラマン図鑑
学校の怪談、サターンボンバーマン、クイズ虹色町の奇跡
あと何買ったか忘れたけど5本くらい
227せがた七四郎:2010/01/07(木) 00:31:44 ID:SlAIdz4p
見事にあまりもんばっかりですな
228せがた七四郎:2010/01/07(木) 00:36:02 ID:dZ4kfIyl
それだけ残ってればいいほうだな
俺の近くなんて
229せがた七四郎:2010/01/07(木) 01:04:06 ID:Pu1nJpSu
説明書の色が薄くなっていたり、開けるとCDを固定するツメガ割れていたりと・・・・ゲオー!
230せがた七四郎:2010/01/07(木) 01:10:06 ID:fndTUZvw
ケースなんか3〜4個100円で手に入るだろ?
純正に拘るダチはケース欲しさに50円の新品バーチャコップ大量に買ってたけど
231せがた七四郎:2010/01/07(木) 01:10:12 ID:eMTh3kO9
>>229
ゲオはツメ割れやケース割れなら新しいのと交換してくれなかった?
232せがた七四郎:2010/01/07(木) 01:31:58 ID:TxuzLXaf
俺なんか、ワールドアドバンスド大戦略『鋼鉄の戦風』と『作戦ファイル』が同梱になってるの買っちゃったもんね。
…改造すんなよ。
233せがた七四郎:2010/01/07(木) 01:36:56 ID:pY6nBw2U
説明書両方入ってたら満点だな
234せがた七四郎:2010/01/07(木) 02:12:07 ID:d1VCgI/h
サターンにディスクをセットしようとしても、カチっとはまらないものがたまに無い?
はめようとしても少し浮いてしまって、それを知らずに起動させたら「ガリガリ・・・」と傷だらけなった。
235せがた七四郎:2010/01/07(木) 02:20:46 ID:3s8pbHrP
まんだらけとかのほうがけっこうレアなのあるよ
236せがた七四郎:2010/01/07(木) 07:46:21 ID:2h0yfqIU
>>232
それやった事あるわw
237せがた七四郎:2010/01/07(木) 08:46:56 ID:7n3CaL1S
6インチまいだーりんおもしろいな
セーブ箇所がちとだるいけど
238せがた七四郎:2010/01/07(木) 08:47:44 ID:JcOlvQMx
>>234
単にハズレの本体ひいただけ
239せがた七四郎:2010/01/07(木) 09:24:34 ID:TEtjZu/h
ケース取り用にクソゲーいくつか買ってきた
240せがた七四郎:2010/01/07(木) 18:06:19 ID:WlOvWW7R
中古で買って、運が良ければSS-KEYが付いてるのかな・・・・。
エックスターミネーター THE CODE FINDER Ver.3は全く見かけない・・レア物?
241せがた七四郎:2010/01/07(木) 18:47:17 ID:gMMtJYsC
>>240
前にこのスレで鍵付きの本体買ったって人居たけどね
あれって外からじゃ付いてるかは分からないよね?
242せがた七四郎:2010/01/07(木) 20:55:59 ID:eKao2g3X
パワーメモリの相場っていくらくらい?
新型のほうがいいの?
243せがた七四郎:2010/01/07(木) 21:07:29 ID:TEtjZu/h
ハードオフに315円で大量にあった。
新型って白にしただけで性能変わらん
244せがた七四郎:2010/01/07(木) 21:08:18 ID:dixw0aw7
4MBRAMの格ゲーをやらないのなら、1MBのRAMとパワーメモリと改造機能が付いたエックスターミネーターを刺しっぱなしでいいな。
サターンのFDD繋いでおけば万全。
245せがた七四郎:2010/01/07(木) 21:18:35 ID:tLx1zpZD
>>244
kwsk
246せがた七四郎:2010/01/07(木) 21:20:27 ID:e+qLEipI
なんか、最近本体のオクの相場上がってね?
geo祭りのせいかな
247せがた七四郎:2010/01/07(木) 21:34:44 ID:QgykpibZ
3日前に気付いてgeo祭に参加してみた
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame011271.jpg

24件回ったけどyu-noなかった・・・
248せがた七四郎:2010/01/07(木) 21:37:18 ID:dixw0aw7
ゲオで今度はファミコンやスーパーファミコンが半額になるセールを開催中
ttp://sazanami.net/20100106-geo-famicom-half-price/
対象となるのは、ファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイ、ニンテンドー64、PCエンジン、ネオジオ、メガドライブ、セガサターン、ドリームキャスト、ワンダースワンの全10機種。


本体や周辺機器も安くしてほしい・・・・。
249せがた七四郎:2010/01/07(木) 21:39:06 ID:eMTh3kO9
うちの地域でもYU-NOとシューティング系はすぐなくなったな
一番最寄りのGEOでバトルガレッガ買った奴がうらやましい
250せがた七四郎:2010/01/07(木) 22:01:09 ID:cs1huweX
>>247
よくこんなにに残ってたね。僻地?
こっちなんかもうバーチャなんたらとかの10円でも誰も買わなそうなのしか無いよ。
251せがた七四郎:2010/01/07(木) 22:01:38 ID:I6Zd3P1a
>>248
それらの機種は買取終了になったから在庫処分だな。
経営的には棚卸しの手間と節税(在庫品は資産だから課税対象)だろうね。
252せがた七四郎:2010/01/07(木) 22:17:15 ID:oTlR1LCc
>>247
頑張ったな
森高ナツカシス
253せがた七四郎:2010/01/07(木) 22:45:42 ID:TxuzLXaf
>>233
説明書両方入ってました。
254せがた七四郎:2010/01/07(木) 23:18:16 ID:+ZzM5C8+
明日か神奈川のGEO回る予定だがもう手遅れ?
255せがた七四郎:2010/01/07(木) 23:51:46 ID:cs1huweX
>>254
少なくとも相鉄沿線〜海老名はゴミしか残ってない。
256せがた七四郎:2010/01/08(金) 00:02:46 ID:Wb4MP9y8
そういや、YU-NO限定版未開封のままだ。
257せがた七四郎:2010/01/08(金) 00:09:39 ID:tkRo8rph
え、マジで?
静岡から行くけどオワタわ
258せがた七四郎:2010/01/08(金) 00:17:19 ID:FmQti7LQ
>>254
レア(値段が高いという意味の)を探すのなら完全に手遅れ。
そもそも今回のセールは半額→100円→50円という流れがあるので
最初の段階で既にある程度狩られてしまっているのさ。
多分>>248のもそう遠くない時期に100円になるだろうと予想されているね。

ただそれでも遊べるものは結構残っているし見逃しもあると思うので暇ならプチ観光な気分で回ってみたら?
場所によってはレトゲーコーナー縮小に伴う整理整頓で
セールの後に発見・陳列されたものもあるみたいだし。
俺はそれで再訪した店でグランディアのデジタルミュージアム発見したよ。
259せがた七四郎:2010/01/08(金) 00:28:59 ID:DdM6Noay
>>240,241
それ多分オレだろ
一応外から覗き込んで、あればわかるはず。

・背面の拡張バスの蓋を外して奥(前面電源ボタン方面)の隙間の
CDドライブにつながってるフレキケーブルを観察

・CD蓋の開閉ロック部分(蓋オープン状態でさらにオープンボタン押して爪を引込める)
からフレキ観察&鍵用電源線がないかチェック

・初期灰はCD蓋開けた状態で蓋の付け根部分からフレキ観察

で、変な位置からフレキが出てたり、フレキが余って変に曲がってたり
鍵基板直指しで基板が見えてたら鍵付きが濃厚
260せがた七四郎:2010/01/08(金) 00:52:34 ID:DdM6Noay
一部のロットにはフレキの中間に、ネジ止めされたミニ基板で中継してあるやつが
あって、鍵と間違えやすいから要注意。
261せがた七四郎:2010/01/08(金) 00:57:48 ID:8iuiaJvE
エックスターミネーターの後期はSS-KEY機能やユニバーサル機能も付いたものが出て、さらにそれのパチモンで「6in1」や「7in1」などいろいろ怪しいものがでてきた。
でも、多くの機能が入っていても、「4MRAMと改造機能を・・」とか同時に2つの機能を使えないのが辛かった・・・・。
262せがた七四郎:2010/01/08(金) 01:07:26 ID:iz1Wl1OI
X-Tなら拡張RAMと同時にコードも使用可能
263せがた七四郎:2010/01/08(金) 01:23:35 ID:tkRo8rph
>>259-260
いまいちよくわからない
画像で頼みます(,,・ω・,,)
264せがた七四郎:2010/01/08(金) 01:41:31 ID:pCRcZExW
>>259->>260
最早神の領域を覘くような感じですなw
詳しくどうもです!
新たなる宝探しの旅が始まります。
265せがた七四郎:2010/01/08(金) 04:30:13 ID:hTP4SXTO
eve burst errorは小次郎編とまりな編ではどっちがエロいですか?
266せがた七四郎:2010/01/08(金) 04:39:13 ID:lHH8mmZH
あれ、まりな編にエロ要素あったっけ?
267せがた七四郎:2010/01/08(金) 04:53:37 ID:iz1Wl1OI
おじさまとまりなが関係もつからそこらへんかな
268せがた七四郎:2010/01/08(金) 05:07:09 ID:hTP4SXTO
>>267
thx
269せがた七四郎:2010/01/08(金) 15:54:13 ID:HML+dvN5
「慟哭」をプレイしたかったけれど、売っているのさえ見たことがなかった。
今でも専用スレがあるのを観ると、羨ましい。
270せがた七四郎:2010/01/08(金) 17:04:46 ID:j4gdtGRE
ネット通販なりで幾らでも手に入るよ
271せがた七四郎:2010/01/08(金) 17:55:26 ID:YKyVUjTh
慟哭 そして… ファイナルエディションだな。
続編としてDCで『Revive 〜蘇生〜』がでたけど・・・・・。
データイースト
272せがた七四郎:2010/01/08(金) 17:59:53 ID:HML+dvN5
>>270
ネットか、今度探してくる。

>>271
ファイナルエディションも見たことないなあ。
「REVIVE」はソフトを見たことはないけれど、データイーストの通販でグッズだけ持ってる。
273せがた七四郎:2010/01/08(金) 19:37:07 ID:asOW3XCO
横田は慟哭書いてた時期の絵柄が一番よかった・・・
274せがた七四郎:2010/01/08(金) 19:42:36 ID:YKyVUjTh
慟哭の攻略本が雑誌の付録のようにカバー無しなのに萎えたけど、設定原画集はエリュシオン〜永遠のサンクチュアリ〜も買うほどはまっていたアノ頃・・・・・。
275せがた七四郎:2010/01/08(金) 19:53:26 ID:iGtHwwVZ
>>274
あの攻略本へぼかったな、あれで750円もしたんだから買うのに一瞬迷った
276せがた七四郎:2010/01/08(金) 20:01:16 ID:/NrC3E96
駿河屋でデリソバの中古見たけど高けぇ…5万超えてるよ…
銀銃が安く見える値段だよ…
277せがた七四郎:2010/01/08(金) 20:46:10 ID:RHkC/wik
出前そばがそんなに高いのかと思った
278せがた七四郎:2010/01/08(金) 20:49:28 ID:OHljmnuh
つまんね
279せがた七四郎:2010/01/08(金) 20:58:34 ID:CsTALFjZ
一年前は15万円ぐらいしてたぞ。
安くなったな。
280せがた七四郎:2010/01/08(金) 20:59:16 ID:hmUGE8GQ
ちょっとお前表こいよ
ぶっ飛ばしてやる
281せがた七四郎:2010/01/08(金) 21:50:34 ID:vk16laHx
背面の拡張バスにツインオペレーター、カ−トリッジスロットにエックスターミネーター、それにFDDやツインスティックやミッションスティック、
サターン本体と同じ値段(当時は)じゃねか!のバーチャスティックプロなどいろいろ付けられるのが凄かったな・・・・フルアーマー・サターンな感じ。
282せがた七四郎:2010/01/08(金) 22:11:01 ID:038mKrVp
つけてよかったS端子
純正じゃないけど、俄然画面がクッキリしたよ
283せがた七四郎:2010/01/08(金) 22:52:06 ID:FVHVVyYC
ゲオまつり以降、中古屋のサターンコーナーめぐりをやってみたが、
本当にこのスレの報告どおりだな。
中古の本体は値段上がってるし、知名度のある中堅ソフトはほとんど狩られていた。
サイバーボッツやパンドラツヴァイあたりは完全に消えたし、
レイセク、ときメモあたりの数も相当減ってる印象。
仕方ないんで、『宿題がタントアール』と『ワイアラエの奇蹟』を
それぞれ105円で買ってきたが、どんだもんだろ。
284せがた七四郎:2010/01/08(金) 23:12:58 ID:hrbnlLe7
どんだもんだろ。
285せがた七四郎:2010/01/08(金) 23:52:32 ID:lHH8mmZH
どんだんず
286せがた七四郎:2010/01/09(土) 00:08:36 ID:0x+DrFbt
どんなもんじゃーい
287せがた七四郎:2010/01/09(土) 00:33:12 ID:eT0LPeYZ
288せがた七四郎:2010/01/09(土) 00:34:08 ID:L6UE9mgF
ハードオフで慟哭そして…とピアキャロ1、2をそれぞれ105円で確保
してきた。ギャルゲーは長く高値だったけど最近値下がり著しいな。
289せがた七四郎:2010/01/09(土) 00:34:34 ID:UEa8khXD
>>281
まだこんな馬鹿がいるのか
290せがた七四郎:2010/01/09(土) 00:54:07 ID:XMzpsfKx
メガドラはもっと凄かったんだぜ
291せがた七四郎:2010/01/09(土) 01:00:33 ID:gBISa4Dr
メガドラタワーの高さと、ACアダプタ3個刺しとか・・・?
292せがた七四郎:2010/01/09(土) 01:25:47 ID:qQuUDfFs
あのアダプター重いんだよね
293せがた七四郎:2010/01/09(土) 02:14:39 ID:twD2UoJd
>>287
なんかすげーな
俺は基板直さしの一個持ってる
294せがた七四郎:2010/01/09(土) 07:01:26 ID:dHkhT+dt
>>247
クソワロタwwwwwwww
…いくら使ったんだ…

…個人的にできればそれらを本来の値段で買ったら合計いくらになるのか計算してみてほしい…

>>276
デリソバゴールドだろ?なんてったって番組の抽選で配られた非売品だしな。
一般販売されてた銀銃とかとはワケがちがうぜ。

>>282
俺もS端子買ってみたんだが、
縦に太い線が何本か均等に入ってモアレってるように見えるんだよな…
液晶モニタだから?それとも仕様?


SS-KEY持ちは1個見つけた事があるんだが、KEYが故障してやがった。残念。
CD-Rなら丁寧に扱う必要が無くなるし裸で積み上げられて場所取らないし、
ドライブへのセットミスによる空回とかも背筋凍らないし、便利なんだけどなあ…。
295せがた七四郎:2010/01/09(土) 09:34:58 ID:tRIQ6afN
そこは懐かしのMODハンドで
296せがた七四郎:2010/01/09(土) 10:15:12 ID:H5btSHyB
>>294
使った金は
284本x50円=14,200円
定価で買ったとしたら サターンソフトの中央値を5,800円と想定して 1,647,200円・・・

祭に乗り遅れたせいで悲惨な状態だったけど
足を伸ばして田舎の方へ行ってみると1000円以上の値のついたギャルゲーが
そこそこ残ってる感じだった    yu-noは無かった
297せがた七四郎:2010/01/09(土) 12:00:31 ID:llRoTkk3
あんたすげえよ・・・・尊敬に値する
298せがた七四郎:2010/01/09(土) 12:07:26 ID:fqb3LYft
いいな〜、羨ましいわ
俺も車かバイクがあれば絶対にGEOツアーにでかけたのに
299せがた七四郎:2010/01/09(土) 12:15:24 ID:4SiVt0SO
>>247
良ゲーも見えるが糞っぽいのもチラホラと・・・ww
300せがた七四郎:2010/01/09(土) 12:59:56 ID:TvM8Ad7L
オクで50本、100本セットとか売ってるもんな。
301せがた七四郎:2010/01/09(土) 16:03:48 ID:JQ2wYg4u
田舎だし大丈夫だろ〜と余裕ぶっこいてたらセール商品見事に狩られてた
YU−NOとかしっかり無くなってた
油断大敵だね・・・
302せがた七四郎:2010/01/09(土) 16:28:25 ID:E2zV7ZFX
村とかじゃない限り無くなるんじゃね
303せがた七四郎:2010/01/09(土) 16:38:13 ID:BAEs42pV
福島県は大分狩らせていただきました じっくり楽しみます
304せがた七四郎:2010/01/09(土) 17:34:11 ID:vfYdV9nZ
俺ならその金でD&D一本買うな
305254:2010/01/09(土) 17:47:36 ID:DSfIf0AN
昨日神奈川の5店舗行ったが見事なほどに抜かれてたわ
DCとか他のレトロも見たが毎度おなじみのタイトルしか残っていなかった
ぷよぷよとエルドラド3,4と野々村病院となんとなく買った数タイトルの収穫で終わり
朝10時から行って夕方7時の帰宅
地元の田舎の方がまだよかったわ
今まで買えて良かったと思うのはグラディウスDX/実況パロ/ナデシコぐらいしかないけど
306せがた七四郎:2010/01/09(土) 17:49:45 ID:UEQIkMe3
>>303
福島県郡山市ならかぶってるww
307せがた七四郎:2010/01/09(土) 18:54:48 ID:sweELBUh
>>305
参考までにどのあたり回ったのか詳しく
308せがた七四郎:2010/01/09(土) 19:29:39 ID:BAEs42pV
>>306
郡山は確かに競合あった感 福島・須賀川・白河・相馬・喜多方・石川は12月中旬で処理完了
309せがた七四郎:2010/01/09(土) 20:19:54 ID:cW8BZlFq
geoスレってなかったっけ?

まあ買う気のなかったソフトとか色々遊べて良い祭りだったけどな
310せがた七四郎:2010/01/09(土) 20:25:17 ID:twD2UoJd
2店回ったけど何もなかった
311せがた七四郎:2010/01/09(土) 21:16:02 ID:DSfIf0AN
>>307
厚木から平塚を見てきた
平塚辺りは情けの欠片もなかった
海老名から東京よりは知らないがもう行くことはないと思う
山梨は思ったより遠いし凍結が怖いから多分行かないな
312せがた七四郎:2010/01/09(土) 21:32:14 ID:nFtZYlyo
ピンボール好きな人いる?
SSには
ラストグラデュエイター
ネクロノミコン
鉄球(洋ゲ)
ハイパー3Dピンボール(洋ゲ)
他に何かあったっけ。
kazeの2つは良いんだけどハードロック調の雰囲気が個人的に好かんのよ
他の出来等はどうでしょ?

パワーレンジャーピンボールはkazeらしいけどPSだけかな
PS2のアキラサイコボールは好きだった
313せがた七四郎:2010/01/09(土) 21:39:06 ID:Z4fk66BO
FCのピンボールで俺の時は止まっているw
314せがた七四郎:2010/01/09(土) 21:58:34 ID:8MIP8vXC
ピンボールグラフィティ(セガ)
球転界(テクノソフト)

持ってないけど名前だけ知ってた
315せがた七四郎:2010/01/09(土) 22:00:55 ID:GwseH2cg
>>312
ピンボールグラフィティ
台が3Dで作られていて視点変更可能
ストーリーモードがあってバスケができる
東京・ピンボール・オーガニゼーション全面協力
出来は普通
316せがた七四郎:2010/01/09(土) 22:08:36 ID:wC6pW+jP
317せがた七四郎:2010/01/09(土) 22:21:48 ID:cW8BZlFq
ゲオっぽいとは別に思わんけど、開始値が無謀
318せがた七四郎:2010/01/09(土) 22:24:11 ID:gw8RxVzv
>>316
このラインナップで¥8万設定てアホとしか言いようがないw
319せがた七四郎:2010/01/09(土) 22:26:40 ID:fhpPlPSE
プチレアにゴミつけて8万ワロスw
320せがた七四郎:2010/01/10(日) 00:27:12 ID:QHwwOzkr
普段行かないGEOに行ってきた
5件回ったがもうレアどころかエロゲさえもほとんど残ってなかった
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame011378.jpg

もっと早く行けばよかったお・・・
321せがた七四郎:2010/01/10(日) 00:43:09 ID:kqm2tRYk
>>311
スマン。
その辺は年明けに俺が買い占めちゃったよ。
大した物は無かったけどな。
322せがた七四郎:2010/01/10(日) 01:15:50 ID:3tGHh4Tm
シャイニングフォース3のプレミアムディスクってまだ貰える?
323せがた七四郎:2010/01/10(日) 01:20:19 ID:/iyc2nMw
>>247
はちまに画像を無断転載されてたぞw
はちまきもいよはちま
324せがた七四郎:2010/01/10(日) 01:22:47 ID:SVQYaZyF
geoだと今ではALL50円てほんとですか?
売れそうも無いソフトまで買い占めるんじゃなかったな
325せがた七四郎:2010/01/10(日) 01:29:14 ID:kqm2tRYk
>>324
本当です。
100本で\5000円也。
326せがた七四郎:2010/01/10(日) 01:30:02 ID:Rw4OTuNP
しかし最近のBlogはモラルがないな…
327せがた七四郎:2010/01/10(日) 01:49:54 ID:SVQYaZyF
>>325
そうなんですか


明日また漁りに行って来るw
328せがた七四郎:2010/01/10(日) 02:02:21 ID:LchPitqU
WSスレみたら、店舗によって100円だったり80円だったりするみたいだぞ。
あいかわらず統一性がないというか、店舗への通達ができてなさそうだ。
329せがた七四郎:2010/01/10(日) 02:06:46 ID:DN9Druxj
geoで新しいカードに切り替えても、まだポイント加算できないってのが・・・・。
330せがた七四郎:2010/01/10(日) 02:45:59 ID:SooDqi61
何このビンボマソの群れ
331せがた七四郎:2010/01/10(日) 03:22:02 ID:Z//OenOK
慶応遊撃隊とわくわく7があるじゃねーか

普通に勝ち組じゃんお前…。
もうむかついた…今度俺が今までGEO廻って買った奴晒す
前橋周辺しか行けてないがな…。

てか100円セールに半額セールが上乗せされて50円になってるのに驚いていたら
攻略本がPS2以前のハードの作品の全部10円吹いたwwwwwwwwwwwwwww
サターン系は狩り尽くされてしまっていたが…
332せがた七四郎:2010/01/10(日) 03:27:05 ID:Z//OenOK
すまん
331は>>320へのレス。
そういや右上のスチームギア、俺も買ったけどCD-DAがかなりいい。
タイトルの曲がマジ気に入っちまった…
調べてみたらなるほどさすがチョロQのタムソフトの事だやってくれるぜ
内容はモロ劣化メルヘンメイズ&劣化ビューポイント(コンティニュー不可)だったが…


あと俺が唯一自慢げに晒らせるのといったら首領蜂ぐらいしか…ない…ちくしょう =orzw
333せがた七四郎:2010/01/10(日) 06:31:27 ID:XawhV3O9
>>320
ほかにもアウトラン アフバナ フォース1〜3 デジタルミュージアム オウガ
ラング3〜5 ドラゴンフォース2とかあるし時期的には回収できたほうだと思う
アウトラン白本体で動く版だといいね

シューティング系や年齢物とかはゲリラセール開始直後に消えたからしかたない
334せがた七四郎:2010/01/10(日) 08:18:54 ID:LfA9Rz+T
つーか、12月のゲオセール直後にこのスレに情報が張られたのに、何をいまさらって感じなんだが。
335せがた七四郎:2010/01/10(日) 09:25:38 ID:vuJ4YO6f
セール直後にも書き込みがあったけど、
買ったものの報告より、買ってプレイした感想が欲しいな。
掘り出し物見つけて書き込みたい気持ちはわかるけども。
GEOスレでも既に過去の話だしなぁ。


今日買ってきたゲームを書き揉むスレ44
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1253870415/

今日安く買ってきたゲームを書き揉むスレ1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1250731567/
336せがた七四郎:2010/01/10(日) 10:47:59 ID:22RljQdc
総合スレだからなんでもよくね?
337せがた七四郎:2010/01/10(日) 11:11:05 ID:cb5QYvm9
じゃあまず>>335さんからどうぞ
338せがた七四郎:2010/01/10(日) 11:58:28 ID:XRQFbV3v
ほとんどクズだし、積んで終わりだよ。
339せがた七四郎:2010/01/10(日) 12:07:34 ID:dLu8yOKJ
実際1回作動させて終了→積みってパターンは多いかも。

サイバーボッツ買ってやってみたけど面白いね。
「○HitCombo!」って声が出るのは他の人のレビューでも書いてあったけど気持ちいい。
カプコンの格ゲーって久々だけどやっぱり面白い。

ところで「拡張RAMカートリッジ」対応ソフトは「拡張4MRAMカートリッジ」でも問題なく動作しますか?
あくまでこの2つは別物?
340せがた七四郎:2010/01/10(日) 12:54:49 ID:VRjAHd1a
一度自分のサターンコレクションを紛失した俺はゲオのセールに限らず
かつて持ってたソフトを購入した時のワクワク感が好き
パワーメモリーにデータは残ってるから、昔の自分がどんなところまで
遊んでたのか見るのが楽しみなんだよ

で、ゲオで比較的奇麗なサクラ2初回版見つけたんで持って帰って起動してみた
好きなシリーズだったんでさぞ遊び尽くしてるだろうと思ったら、
1周目終わってレニエンディング見ただけで積んでてワロタ
341せがた七四郎:2010/01/10(日) 13:02:53 ID:LjjoHxTx
買って満足ってのが多いんじゃね
342せがた七四郎:2010/01/10(日) 13:06:05 ID:2rnQn4wZ
基本、昔のゲームだからな
PLAYするならやっぱりい今のゲーム(環境)の方がおもしろいし
エミュがいい感じに仕上がってきたので
俺はエミュのROMとして買ってるよ
343せがた七四郎:2010/01/10(日) 13:14:37 ID:j61I7JE+
積んだままの人間がほとんどだから
プレイ情報は希少価値がありそうだな
344せがた七四郎:2010/01/10(日) 13:44:06 ID:+Sf9EGdr
もう遅いだろうけど、近所だしゲオ行ってみるか…
345せがた七四郎:2010/01/10(日) 13:50:19 ID:6XjNUbOx
>>339
動作するのと動作しないのがあるから一概には言えない
346せがた七四郎:2010/01/10(日) 15:05:37 ID:+EwFMCgD
遊ぶ目的じゃなくて
他人に買われるのが悔しいから、先にほとんど買い占める根性ってよく解らん。
レアを買い漁るならまだ心理的に解るが
自分で価値の無い物まで買っといて、ゴミとかカスとか言ってる気が知れんよ。
そのゴミやカスは何の為に買ったの?

レア物と欲しいものだけ買えばいいのに・・・
347せがた七四郎:2010/01/10(日) 15:17:49 ID:V69ttWoF
サムスピのSS 2作目の方、キャラがバグるんだけどこれは裏でも未対応?(その他は正常な模様)
ただ1作目の方は4MRAMでも普通に出来るもんで。
4MRAMしか持ってないし、通例の接触不良なのか判りませぬ
348せがた七四郎:2010/01/10(日) 15:24:23 ID:DpvIQxgd
GEOで50円で買ったデカ四駆のドライバー視点は罰ゲームに丁度いい感じ。
349せがた七四郎:2010/01/10(日) 15:29:22 ID:guN6yT1c
>>346
同意
一番ムカつくのは転売目的で買う奴
350せがた七四郎:2010/01/10(日) 16:49:53 ID:DpvIQxgd
>>320
ダメだったふりして自慢かよ、うぜえ
351せがた七四郎:2010/01/10(日) 16:56:33 ID:tF9AwqWY
>>320
一番ムカつくのは転売目的で買う奴
352せがた七四郎:2010/01/10(日) 17:08:09 ID:pAti0E6i
本体値段上がってきてねぇ?
353せがた七四郎:2010/01/10(日) 17:13:55 ID:+Sf9EGdr
ゲオ行ってきたけどやっぱり何にも無かったわ
高くて手出してなかったサターンボンバーマン売れちゃってたよ
バグとかいう洋ゲー臭するの買ったがどうなんだろう
354せがた七四郎:2010/01/10(日) 17:24:31 ID:jigtAb4e
それよりも、ソフトの相場も知らずに転売目的でゲオや中古ショップ回って
クソもレアもまとめて買い占めた挙句
どれもこれも最初から強気な値段でオクに出品する奴が一番迷惑。
355せがた七四郎:2010/01/10(日) 17:33:12 ID:p/Xy6fNS
サターンボンバーマンなんてたかくねーだろ
280円の値札ついてたぞ
356せがた七四郎:2010/01/10(日) 17:34:11 ID:VRjAHd1a
>>352
上がってる
近所のハドオフ、ジャンク315円だったのが2100円になってた
357せがた七四郎:2010/01/10(日) 17:37:05 ID:p/Xy6fNS
スケルトンのサターンが5250円だった
ジャンクじゃないけどいまさら買う気にはならなかった
358せがた七四郎:2010/01/10(日) 17:43:13 ID:0CGFOB8w
白だが メモリー2個 パッド3個付きで980円。こんなものでしょ。
359せがた七四郎:2010/01/10(日) 17:55:29 ID:8vkLZrTy
高すぎ
全部100円だろ
360せがた七四郎:2010/01/10(日) 18:08:08 ID:0CGFOB8w
どうせ糞OFFだろ それ
361せがた七四郎:2010/01/10(日) 18:15:56 ID:8vkLZrTy
なんかいきなりファビョリだしたぞw
362せがた七四郎:2010/01/10(日) 18:27:10 ID:1/WnbYQ2
ゲオの話題はいっつもクソな流れになるからいやだな
363せがた七四郎:2010/01/10(日) 18:27:54 ID:3w6ahsTp
※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

テンプレと流れを読みなよ
比較的マターリなSSスレが荒れるのは大概価格話題なんだから
364せがた七四郎:2010/01/10(日) 18:41:53 ID:VQ1wMxPm
つか他人が何円で何を買ったってレス見せられてもさっぱり面白くないんだけど。
365せがた七四郎:2010/01/10(日) 19:09:21 ID:7PdG4OCY
>>348
ミニ四駆何とかファクトリーか。

あれはローラーとかバンパーとか絶対につけないっていうありえないマシンセッティングしたあげく、
カーブだらけの謎コース作ってコースアウトせずに何秒まで耐えられるセッティングに出来るか、
っていうのを友人と競い合うゲームだと思った
そんなセッティングだからあまりにクラッシュしまくるんで笑いが絶えなかったな…w

マジセッティングでの対戦はスレチだがSFCのシャイニングスコーピオンが神バランスすぎて…


個人的にゲオセールは遊びたい(マジで・ネタで・ちょっと触りたい等問わず)のと、
サントラとして利用できる(CD-DA・aiff等問わず)・ボイスデータあり(エロゲに多い)のを主に買ってる。

しかしセール買いのをオクに高値で売るのはいくらなんでも外道だよなあ…
高くても一個づつ売って、かつ高くても500~1000円スタートにしてほしい…
買いたい奴は買えばいいじゃんその値段スタートならプレ値というのも殆どないようなものだし。
しかし余分に欲しくないのまで掴まされる上に高額のは非常にたちが悪すぎる                                                             


俺的にはゲオの話はサターン関係なら特に問題は無いように見えるが、
自慢する人が多すぎて泣けてくる…
特にそんな相場5000円以上のレアものを1つも手に入れられなかった身としては
非常に多くの非常に多くのストレスが溜まる。
「レア手に入れたよ♪やったぁ★」みたいなマジ報告は非常にムカつくのであるが、
「つい色々と買っちまって気がついたら250枚位買っちまってた…orz」
「見よ!このパンツァードラグーン50個の山を!www」
みたいなネタ報告は俺的には大歓迎なんだけどなぁ。
うーん、難しいねぇ…

俺も気が向いたら買ったの色々とレビューしてみる。
366せがた七四郎:2010/01/10(日) 19:11:28 ID:Rw4OTuNP
長文はチラシの裏にでも書いてろ
367せがた七四郎:2010/01/10(日) 19:18:41 ID:1/WnbYQ2
パンツァードラグーンに手書きの裏技メモが入ってて泣けた(英語ノートに鉛筆書きで)
368せがた七四郎:2010/01/10(日) 19:53:30 ID:/V7takhs
>>365
ごめん
NGしといた
369せがた七四郎:2010/01/10(日) 20:30:24 ID:DpvIQxgd
>>365
> >>348
> ミニ四駆何とかファクトリーか。

違う。コレだよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=io9RwB0aEdM
370せがた七四郎:2010/01/10(日) 20:37:35 ID:LfA9Rz+T
秋葉原祖父AMでレトロゲー5本以上で半額セールやってたので、DC、SSとまたガッツリ買ってしまった。
つーかこれ4日からやってたんだな。
おまいら教えてくれよ。かなり在庫減っちゃってたぞ。
371せがた七四郎:2010/01/10(日) 20:38:39 ID:3MO70MOd
パンツァードラグーン、同ツヴァイって面白いの?やってみたい。シューティングだよね?
372せがた七四郎:2010/01/10(日) 20:39:02 ID:bzse3GLH
ボンバーマンネタが上にあったんで便乗。
面白いとの評判でサターンボンバーマンファイト買ったんだけどさ、
サターンボンバーマンと、ファイトってのがあるの知らんで勘違いした。
面白いのってサターンボンバーマンなんだろ?

そのファイトじゃないボンバーマンは
PS版みたいに昔のボンバーマン収録されてる?
373せがた七四郎:2010/01/10(日) 20:45:22 ID:K9NaFy9Z
>>347
確か天草は4MRAM使うとキャラがバグる仕様。
斬九郎がバグらないのはただの偶然。
(4MRAM自体この2作品よりも後に発売されてるし。)
過去スレで上がってた対応表コピペしとくので参考にしてくれ。

1M 4M
○ × リアルバウト餓狼伝説(SNK)
○ ○ サムライスピリッツ斬紅朗無双剣(SNK)
○ × ザ・キング・オブ・ファイターズ`96(SNK) 4Mでは一部モザイク発生
○ ○ サイバーボッツ〜フルメタルマッドネス〜(カプコン) RAMなしでもプレイ可
○ ○ メタルスラッグ(SNK)
○ ○ GROOVE ON FIGHT(アトラス)
○ ○ わくわく7(サンソフト)
○ ☆ ファイターズヒストリーダイナマイト(セガ)
○ ○ マーヴル・スーパーヒーローズ(カプコン) RAMなしでもプレイ可
○ × サムライスピリッツ天草降臨(SNK)4Mでは一部モザイク発生
× ☆ X-MEN VS STREET FIGHTER(カプコン)
○ ○リアルバウト餓狼伝説スペシャル(SNK)
○ ○コットン2(サクセス)RAMなしでもプレイ可
× ☆ ヴァンパイアセイヴァー(カプコン)
○ ○ ザ・キング・オブ・ファイターズ`97
○ ○ スーパーリアル麻雀P7 RAMなしでもプレイ可
× ☆ ポケットファイター(カプコン) RAMなしでもプレイ可
○ ○ アストラスーパースターズ(サンソフト)
○ ☆ Piaキャロットへようこそ!!2 RAMなしでもプレイ可
× ☆ MAEVEL SUPERHEROS VS STREET FIGHTER(カプコン)
○ ○ NOeL3 RAMなしでもプレイ可
○ ○ フレンズ〜青春の輝き〜 RAMなしでもプレイ可
× ☆ ダンジョンズ&ドラゴンズ コレクションDISC2(カプコン)
× ☆ ストリートファイターZERO3
× ☆ ファイナルファイト リベンジ

○・・・1MRAMとして機能 ☆・・・4MRAMとして機能
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/ram.html
374せがた七四郎:2010/01/10(日) 20:57:36 ID:g/2na1ro
スティープ・スロープ・スライダーズの隠しコースの狭いステージ
壁にぶつからないでクリアできる人いる?
いたらコツをおしえて下さい
375せがた七四郎:2010/01/10(日) 21:13:34 ID:0/zJxaD9
>>339
AC版当時から今になっても、なにかあるとそのアナウンスを
口にする自分がいますよっと。
ヴァンパイア系もエクセレントとかある程度アナウンスが入るけど、
あんまり表立ってる印象がないね。

>>373
GJ
376せがた七四郎:2010/01/10(日) 21:31:10 ID:hTdhux72
読み込み悪いと思ってた(CD逆回転する)ジャンクサターン、ピックアップ拭いたら直ったー
サターンはやっぱり頑丈だった。
377せがた七四郎:2010/01/10(日) 21:48:14 ID:0/zJxaD9
読み込み悪くなったら、ピックアップレンズのとこの黒いカバープラスチック(ABC?)を
外すと読み込みが劇的に改善したよ。
ただしやるなら当然ながら自己責任で。
378せがた七四郎:2010/01/10(日) 21:51:40 ID:CkKcI4G0
それCD焼けるよまじで
379せがた七四郎:2010/01/10(日) 21:53:47 ID:0/zJxaD9
まじか、別の本体探してきたほうがいいか…
380せがた七四郎:2010/01/10(日) 21:56:34 ID:B5qs38eU
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
381せがた七四郎:2010/01/10(日) 22:00:52 ID:oWU3gARv
おい>>378はマジなのか教えろよ
>>377が怖くて実行出来ないじゃねーか
382せがた七四郎:2010/01/10(日) 22:13:13 ID:0/zJxaD9
まあ、多分、レンズの威力を調整できる人間じゃないと真偽わからないんじゃね?
とりあえずプレイしてるソフトはその気になればどこでも手に入るやつだから
俺は当分このままでいってみるよ。
ちなみにその状態でギレンを72時間以上はやってる。連続だと4-5時間くらいを
間を置いて繰り返す感じ。
383せがた七四郎:2010/01/10(日) 22:18:25 ID:oWU3gARv
>>382
そうか
じゃあ念のためやめとくか

サターンのレンズのクリーニングって市販のレンズクリーナーでいいんだよね?
384せがた七四郎:2010/01/10(日) 23:49:51 ID:7PdG4OCY
>>372
PSって事はボンバーマンワールドのバトルゲームモードのこと?
まさにそんな感じのが入ってるよ。
ただあの微妙に横に斜めってるステージじゃなくてちゃんと四角いステージで戦う。
あと10人対戦モードは見づらいかと思いきや以外と見やすいから一度やってみるべき。
ちなみにどちらのモードもちゃんと一人でもプレイ可能である。

ファイトはファイトで面白いけどね。
ただアレは要するに「スタイリッシュボムジャンプアクションバトル」だから、
純粋なボンバーマンを求めていた人には敬遠されがちである。
385せがた七四郎:2010/01/11(月) 00:29:43 ID:6toZGKwP
>>373
アストラスーパースターズはRAM無しでも動きます
386せがた七四郎:2010/01/11(月) 00:33:21 ID:0C1w+Kq5
なんでコットン2は拡張ラム対応で
コットンブーメランはラム無しなんだぜ?
なんでなんだぜ?
387せがた七四郎:2010/01/11(月) 01:12:32 ID:qo9GDFSg
PCエンジンのアーケードカードを想い出す・・・・。
388せがた七四郎:2010/01/11(月) 03:13:00 ID:nNDO95Yy
GEOにて先週は無視していたDJウォーズとジョニーバズーカを
買おうと思ったらすでに売り切れ。。

DJウォーズはともかくジョニバズを買ったやつだれだよww
389せがた七四郎:2010/01/11(月) 03:17:19 ID:BsCt8olW
>383
心配ない。CD−ROMドライブ程度のレーザーで焼けることは有り得ない。
仮に調整して上げすぎるとディスクのデジタル情報が読めなくなるし、
レーザーダイオードが早死にするだけ。
390せがた七四郎:2010/01/11(月) 04:09:53 ID:ECP/NIK5
うおおいGEOでパズルファイター買ったら
中にデザイアのディスク1が入ってたぞw
デザイアはもう持ってるし箱だけあってもしょうがねえww
391せがた七四郎:2010/01/11(月) 04:14:24 ID:LoQeRj96
>>389
>ディスクのデジタル情報が読めなくなる

これは「ドライブが」ってこと?それとも「ディスクが」ってこと?
392せがた七四郎:2010/01/11(月) 05:50:45 ID:BsCt8olW
>391
ドライブが読めないという意味。
レ−ザー出力を上げるとディスクからの反射した光が強すぎて
デジタルデーターが認識できなくなるため。弱すぎても強すぎても
ダメなんだよ。だから、適切な調整が必要。ある程度幅はあるけどね。
ちなみに、レンズカバーはレンズ保護だけでなく外部からの光の
進入を防止するための物だが、無くても動作するなら問題ないかもね。
393せがた七四郎:2010/01/11(月) 06:01:40 ID:07VExaKk
危険な技は使わないほうがw

洋ゲーだが「メックウォリア2」面白え
操縦テクが上達すると次のステージ攻略が楽しくて
394せがた七四郎:2010/01/11(月) 08:02:06 ID:WDX9gLN5
久しぶりにやるとビクトリゴールおもしろいw
395せがた七四郎:2010/01/11(月) 08:11:51 ID:mew571aL
ザ・キング・オブ・ファイターズ`95
ウルトラマンが専用カートリッジ
>>373
これ見るとほとんど4MRAMでカバーできるな
396せがた七四郎:2010/01/11(月) 10:26:11 ID:Ba73pdJ/
>>320
ぷよ通、ぷよSUN、極パロ、ヴァンパイアセイヴァー、ダライアス2、アウトラン、グランディアが裏山視す!!

俺も遅ればせながら昨日ゲオ巡って来た。
卒業2、学校のコワイうわさ、パンツァードラグーン ツヴァイ、エネミーゼロ、
天外魔境 第四の黙示録、ストリートファイターZERO2、アクアゾーン、サクラ大戦、
KOF96、ヴァンパイアハンター、新世紀エヴァンゲリオン2、サクラ大戦2、
ストリートファイターZERO、リアルバウト餓狼伝説スペシャル、
X-MENチルドレンオブジアトム、真説サムライスピリッツ、
新世紀エヴァンゲリオン、KOF95、KOF97を購入。

上のほうで誰かが銀銃が〜とか言ってたけど、
中古屋で銀銃なんか一度たりとも見かけたことない。
サターン版の存在は都市伝説だと思ってる。
397せがた七四郎:2010/01/11(月) 10:32:37 ID:NYplHkox
>>396
ぷよ、極パロ、グランディア辺りはブックオフで100円〜250円で売ってないか?
398せがた七四郎:2010/01/11(月) 10:35:36 ID:W1IYugZZ
見事にあまりもんばっかりですな
399せがた七四郎:2010/01/11(月) 12:30:37 ID:eRpwtLjN
羨ましがってもらえて良かったぜ。書き込んだかいがあった。
400せがた七四郎:2010/01/11(月) 15:12:09 ID:2MNe1LvC
おめでとう、良かったね
401せがた七四郎:2010/01/11(月) 16:38:12 ID:sV9Ft1ID
ゲオが買い取らなくなるからうちの地方だとサターンゲー入手経路激減なのがなぁ
まぁこれから売る人もいないし売るならオクだし

>>396
ゲオが台頭してきたあたりからはこっちも銀銃は見た事ない
402せがた七四郎:2010/01/11(月) 17:02:43 ID:6/CzTzae
>>390
返品しろよ
403せがた七四郎:2010/01/11(月) 18:46:42 ID:mwa6M3pT
>>373
サイバーボッツを4メガでプレイするとモザイクが出る
404せがた七四郎:2010/01/11(月) 18:55:16 ID:X4P5awf+
レイディアントシルバーガンがさ、Amazonでたまに格安で新規出品者で出てくる。
今だと7000円で違う新規出品者で2つある。
買いたいけど怖い…
405せがた七四郎:2010/01/11(月) 18:57:17 ID:QFdN4PRu
エネミーゼロ買って来たけど押し入れからサターン取り出すの面倒だわ、、、
406せがた七四郎:2010/01/11(月) 19:14:13 ID:U3FbGCuZ
>>405
1時間もたたない内にまた押入れに戻すわけか・・・
407せがた七四郎:2010/01/11(月) 19:18:04 ID:Rbszq4kZ
飯野賢治のためにもプレイしてあげなさいな
408せがた七四郎:2010/01/11(月) 19:41:33 ID:69KHb+ZA
あまりの理不尽な難易度に投げだす>405の姿が見える・・・
409せがた七四郎:2010/01/11(月) 19:50:13 ID:r090UOWh
エネミーゼロってそんな難しかったっけ?
410せがた七四郎:2010/01/11(月) 20:07:10 ID:cIWENBR9
BATSUGUNの買取価格がのきなみ下がってるのはゲオ効果?
411せがた七四郎:2010/01/11(月) 20:09:20 ID:1eM9FcIt
バ二レンはうんこ
412せがた七四郎:2010/01/11(月) 20:24:56 ID:qDV19F1E
今年最初にクリアしたのはバイオハザードSS版ジル編
スペシャルキーを手に入れるためにいろんな意味で頑張ったお
413せがた七四郎:2010/01/11(月) 21:37:52 ID:QH/CHAUa
バイオハザードには、取って付けたような本が付いてたな。
内容は、全く覚えてない。
414せがた七四郎:2010/01/11(月) 21:42:31 ID:Estf0fRV
もうポスターを趣味で集めるような感じでソフトを買い漁るのが趣味になってしまった
明日は隣の隣の県のGEOにいってこよう
なーにすぐ帰ってくるさ
415せがた七四郎:2010/01/11(月) 22:29:32 ID:SFjNB9VE
無茶しやがって…
416せがた七四郎:2010/01/11(月) 23:25:17 ID:lLoqoNM7
ドラえもん買ってきた
大山のぶ代の声を聞いて泣いた
417せがた七四郎:2010/01/12(火) 00:17:59 ID:2Pv6QY9L
スーパーリアル麻雀PXをやるために、頑張って麻雀覚えた。
418せがた七四郎:2010/01/12(火) 00:25:11 ID:u1mY3jav
>>417
私はファイナルロマンスです
419せがた七四郎:2010/01/12(火) 00:42:49 ID:OFraFaF8
>>417
俺はスーチーパイだな
420せがた七四郎:2010/01/12(火) 00:43:07 ID:Jk2lgB6a
エルフオールスターズ脱衣雀でしたはい
421せがた七四郎:2010/01/12(火) 00:46:47 ID:2Pv6QY9L
PS版の麻雀同級生に絶望した。
422せがた七四郎:2010/01/12(火) 00:52:47 ID:hU0oU8Nz
>>413
しかも、書いた人間が[大沢在昌]って事実w
423せがた七四郎:2010/01/12(火) 04:41:24 ID:lB8TNg8L
>>421
俺も廉価版を買って、ガッカリした。
「麻雀同級生スペシャル」とは違うんだよね。
「同級生」大好きだから余計に。
424せがた七四郎:2010/01/12(火) 08:39:26 ID:ioMVxbe2
麻雀同級生は18推なのに乳首解禁だったね。
買って初プレイ時に、ゲームは3回脱がせたら勝ちなんだけど
1枚目→いきなりそこからかい!?
2枚目→おいおい、2回目でそこ脱いだら次どうするんだ!?隠されて終わりか?
3枚目→やりおった!!

だったからな・・・
ただこのソフト確かエルフ本家からクレームだされなかったっけ?
425せがた七四郎:2010/01/12(火) 08:52:11 ID:DAuWH5dS
年末の大掃除でVサターンが出てきたw
久しぶりに何かソフト買いたいんだが、ADVで何かお勧めあるかしら?
箱○でやったシュタインズゲートがおもしろかったんで、良質なADVやってみたい。
426せがた七四郎:2010/01/12(火) 09:32:37 ID:6buq2H/K
>>320
俺なんかな、昨年の十月末にダラ2を900円で買ってるわw
50円の18倍の価格で購入し、あまりのムズさに五分で投げたという…。
427せがた七四郎:2010/01/12(火) 09:32:45 ID:BgwoAhPf
>>425
デザイア
野々村病院の人々
ワンチャイコネクション
428せがた七四郎:2010/01/12(火) 09:43:15 ID:DAuWH5dS
>>427
サンクス。
ユーノとイヴが本体と一緒に出てきたんでいまやってるんだけど、デザイアはシナリオ書き繋がりでやった記憶がある。
野々宮病院とワンチャイってのはやった記憶がないんで、早速探してくるます。
429せがた七四郎:2010/01/12(火) 09:47:17 ID:6buq2H/K
ちょw ワンチャイは罠だw
430せがた七四郎:2010/01/12(火) 09:52:40 ID:DH9JX/Ta
>>426
シューティングは基本覚えゲーだ
大画面液晶にアプコンかませてダラUやるがよい
431せがた七四郎:2010/01/12(火) 10:12:57 ID:6buq2H/K
>>430
14インチで死ぬがよい状態なんで\(^o^)/オワタ
一回死ぬと丸裸になって絶望的なんだよね。
1700円で買った首領蜂は14インチでも十分遊べる。
432せがた七四郎:2010/01/12(火) 10:38:16 ID:QQts73zi
>>431
サターンのダラUは裏技で1画面中の発射弾数を2倍の8発にできるぞ
これを連射速度最高に設定して使えば初期状態でもボスを瞬殺できる
こんなことができるのはサターン版だけだし、ムズくて投げたんなら
これをやって元をとることをお薦めする
433せがた七四郎:2010/01/12(火) 10:59:41 ID:6buq2H/K
>>432トンクス! 以下転載。

☆クレジットが5つになる
 メニューセレクト画面で、2秒以内に、「C,R,右,下」の順に押す。

☆弾数増加
 メニューセレクト画面で、2秒以内に、「B,上,L,右」の順に押す。
 すると、通常では4発までしか連射できない弾が、
 8発まで連射できるようになる。

☆難易度追加
 メニューセレクト画面で、2秒以内に、「L,右,下,左」の順に押す。
 すると、難易度に「VERY EASY」と「ABNORMAL」が追加される。

☆ゾーンセレクト
 メニューセレクト画面で、2秒以内に、「Z,下,L,上」の順に押す。
 次に、方向ボタンの左右で開始ゾーンを選択して、スタートを押す。
 すると、選んだゾーンからゲームを始める事ができる。
 なお、この技を使うと、エンディングを見る事ができない。
434せがた七四郎:2010/01/12(火) 12:11:40 ID:VMOoOfFr
>>425
今ならGEO行けば野々村とワンチャイは50円で買えるはず。
あと、サターンでしか出来ない個人的に思う良ADVは
・金田一少年の事件簿(プレイヤーが犯人側を操作)
・慟哭(建物からの脱出系ADV、パンチラ多し)
435せがた七四郎:2010/01/12(火) 12:20:54 ID:UVMLSRHX
なんというネタバレ。w
っていうか、どんなシューティングでも裏技なしで可能回数のコンティニュー繰り返してれば
クリアは出来るだろ?
出来ないのなんか見たことない。
基本、パターンを覚えたりしてれば何とかなるから、やりこめばいいだけ。
裏技はその後の余興だよ。
436せがた七四郎:2010/01/12(火) 14:06:33 ID:Ps3EzbXO
コンティニュー制限無かったっけ
なんかで10回近くコンティニューしてたらラスボス手前でクレジット無くなって〜ってのがあった
437せがた七四郎:2010/01/12(火) 15:50:47 ID:+grI82eF
>>436
そりゃ、初めてやってって話じゃないだろ?
ある程度はやらないと。
とりあえずクリアは出来るって、プレステのゲームじゃないんだから。
438せがた七四郎:2010/01/12(火) 17:01:54 ID:6i3BeExC
>>437
まぁ、最初っから難易度がきつくてあきらめるくらいなら
裏技使っても楽しめたほうがいいでしょ?
使うかどうかは自己責任でいいじゃない。

あと、自機破壊→復活ポイントに戻るタイプの場合、
苦手な人には無制限でもはきつい。
 
ところで話変わるけど、
4MRAMとバックアップメモリーの機能を
両方合わせ持ってる周辺機器ってあったっけ?
あまりの認識しなさっぷりにいい加減抜き差しがめんどくさくなってきた…
439せがた七四郎:2010/01/12(火) 17:07:39 ID:o0yda+OG
4MRAM用とパワーメモリー用で
本体を二台用意する
440せがた七四郎:2010/01/12(火) 17:14:34 ID:+grI82eF
>>438
本当にクリアできないのかな?
そこまでする気がないとか、はなからあきらめてるとかで、実際に本腰入れたら出来るんじゃない?
それが出来ないんだったら、あらゆるアクションゲームは無理だと思う。
格闘ゲームで対戦してみたいよ。

4MRAMとパワーメモリの共存したものは出てないと思う。
441せがた七四郎:2010/01/12(火) 17:37:05 ID:rGyyW5Cv
近くのゲーム屋で新忍伝が安かったので買ってみたが
パケ裏と説明書からすごい色物臭がするw
ゲーム自体はおもしろそうだけど
442せがた七四郎:2010/01/12(火) 18:43:16 ID:BHD9Kv7o
新忍伝はSSユーザーなら全員所有すべき名作

秋葉の某有名店でSSのドドンパチが4000円未満なのに
PSのドドンパチが39900円だったw 
この差がハードの差ではないはずだが、なにか悲しい。
443せがた七四郎:2010/01/12(火) 18:45:02 ID:DvkFIM5N
いや、PSとの比較とかいいから
無駄に荒れる
444せがた七四郎:2010/01/12(火) 18:57:19 ID:ACxKX21A
>>441
ゲーム自体はすごく面白いよ
デモとかは別の意味で面白いけど
445せがた七四郎:2010/01/12(火) 18:57:41 ID:+aVPDjtK
その昔、仙剣奇侠伝をジャケ買いしたのを引っ張り出してみた。
操作性は最悪だが、なかなか味わい深いソフトだな。
朝チュン展開には驚いたw
446せがた七四郎:2010/01/12(火) 19:01:58 ID:rGyyW5Cv
>>442
>>444
わかった、今は諸事情でSSできないけど
できるようになったらまっさきにやってみる
447せがた七四郎:2010/01/12(火) 20:57:35 ID:+grI82eF
ソウルハッカーズが近くの店で売ってるんだけど、取説が欠品らしい。
公式ガイドブックみたいなのって、簡単に手に入るかな?
俺以後に売る気はないから、それならそれでも良いんだけど。
448せがた七四郎:2010/01/12(火) 21:11:28 ID:Fhy+f4Gq
よほどの地方民でなければ別のハッカーズ探す方が楽じゃないかな
逆に説明書は62pあるけど過去作をさわってれば困ることは特に無いとも言える
449せがた七四郎:2010/01/12(火) 21:18:31 ID:+grI82eF
>>448
デビルサマナーは持ってて、これからやろうと思ってるんだけど、女神転生シリーズは
今までやったことがないんだ。
件のソウルハッカーズはその有様なんで、値段が安いんだよ。
で、アマゾン見たんだけど、サターン版かどうかが解らないのと、1円に送料340円という理不尽さ。
だから、ブックオフとかで自分で手にとって確かめないと、うかつに購入できない。
でも、デビルサマナーやってれば何とかなるというのならそれでも良いかな。
デビルサマナーに比べて、操作方や特有の知識は必要ない?
450せがた七四郎:2010/01/12(火) 21:21:55 ID:FQi7zVqr
アフターバーナーUとスペースハリアーは永久保存版級。
451せがた七四郎:2010/01/12(火) 21:42:51 ID:NhiRB6x7
>>449
取説ナシぷれいでも全然余裕だったよ、ゲーム自体すごく気に入ったから美品も買ったけど
つーかハッカーズは数多いから綺麗なのすぐみつかると思うぞ、100円とかで
452せがた七四郎:2010/01/12(火) 21:48:41 ID:+grI82eF
>>451
えっ!俺が見つけたのも100円なんだけど。
もう一回、探しなおしてみる。
453せがた七四郎:2010/01/12(火) 22:17:46 ID:Foh/h5xD
アフターバーナーIIはリプレイ観るだけでも価値がある。
ノーミスでないのはHIT数を稼ぐ為だしね。
454せがた七四郎:2010/01/12(火) 22:29:19 ID:IJQm0tcm
またbeep世代かよ
455せがた七四郎:2010/01/12(火) 22:40:19 ID:rE2oe4sA
俺もだよ。アフターバーナーとスペハリとアウトラン、あとファンタジーゾーンは予備を確保、
念のためにスペハリは予備の予備を用意してる。
456せがた七四郎:2010/01/12(火) 22:43:51 ID:ul24mH6N
買ったソフトは全てCDイメージにとってエミュでやってるから予備なんていらない
どうしても実機じゃなきゃいならないときは使うけどな
今のところないけど
457せがた七四郎:2010/01/12(火) 22:55:42 ID:CENypGBI
中古漁りやってたら、ダラ外が1480円でビックラこいた。
昔は380円だったのに、なんか微妙な上がり方してるな。
458せがた七四郎:2010/01/12(火) 23:40:49 ID:jHH7HLi+
>>448
説明書62pワロタ
なんでそんなにあるんだよw
459せがた七四郎:2010/01/13(水) 00:05:42 ID:03nniYHx
申し訳ないが、俺はウイングアームスの方が好きだ。
あのポンコツ感、時代を感じさせるビジュアル。
絶妙のバランスだし、今となっては絶対に実現できない。
スペースハリアーは綺麗になったらなったでいい感じだと思う。
せっかくサターン世代の話なんだから、ウイングアームスに一票。
460せがた七四郎:2010/01/13(水) 00:16:15 ID:ZGpmRDUS
ウィングで思い出したがウィングウォーは予定通り出してほしかったな
32Xだったか
461せがた七四郎:2010/01/13(水) 00:28:48 ID:FvskfKYa
>>459
あれは当時的に「次世代機」って感じがした。
谷間を抜けるところはスペハリ以前のゲーム同様に空から突然に
現れる壁にがっかりしたけど、対艦船のところなんかはものすごく燃えた。
弾幕がいかにもって感じで好きだったね。
462せがた七四郎:2010/01/13(水) 00:31:16 ID:dAre8lq5
セガサターンのゲームしようと思ったら読み込んでくれなかった。orz
しかも、逆さまにしたら緑色の糸みたいな物が出てきた。orz
これって故障かな?
463せがた七四郎:2010/01/13(水) 02:36:17 ID:BSjF7YjA
意味が分らん。分解してホコリ
464せがた七四郎:2010/01/13(水) 02:37:02 ID:BSjF7YjA
ホコリを取り除け
465せがた七四郎:2010/01/13(水) 02:58:12 ID:yCGsQzb/
ホコリを取ってほっこりしよう
466せがた七四郎:2010/01/13(水) 04:53:23 ID:9+6Y5LBx
>>424
「麻雀同級生」、欲しかったなあ。
代わりに買った「同級生麻雀」がアレだったから。
467せがた七四郎:2010/01/13(水) 06:32:31 ID:0CbYats0
>>455
自分もその4本半額になった時に予備すぐ確保してた
CD読めなくなると実機プレイ不可&サントラとして聴けないダブルショック
468せがた七四郎:2010/01/13(水) 06:49:29 ID:nwxl3NXZ
>>459
ガンダム外伝とかと同じだな。
どんなに綺麗になっても、アニメからはかけ離れていく一方のDCやWii版。
たとえ荒くてもアニメに近いSS版が一番だと思う。
469せがた七四郎:2010/01/13(水) 07:13:07 ID:3Z6arVDB
久しぶりにネクロノミコンやったら面白くない
なんであんなにも奇跡の軌跡でフリッパーの届かないところにボールが落ちるんだ
2死サービスでマルチボールの口が開いたときの屈辱感やべぇ
470せがた七四郎:2010/01/13(水) 13:25:12 ID:H4RjXqaG
ピンボールは調子いい時は思うように玉とんでくれてハイになるんだけど調子悪いときはイライラするよなぁ
マルチボールとかポロポロ落としちまったりするし
471せがた七四郎:2010/01/13(水) 18:54:40 ID:m9vEtUop
コラムスを500円以下で探してるんだけど
どこ見に行っても花組みコラムスしかないのな・・・

キャラ物パズルは、連鎖や普通に積んでる時もキャラが喋りっぱなしで
ギャルゲしてるわけじゃないのに、なんか遊んでるこっちが恥ずかしい
ぷよぷよはそれほど気にならないんだが、なんでかな。
472せがた七四郎:2010/01/13(水) 19:50:14 ID:H4RjXqaG
おっとときメモ対戦ぱずるだまの悪口はそこまでだ
473せがた七四郎:2010/01/13(水) 20:09:42 ID:+Xb9NYfI
ちびまる子ちゃんの対戦ぱずるだまをやっていた俺が呼ばれてる気がした
474せがた七四郎:2010/01/13(水) 20:21:33 ID:dRNo8XWI
>>471
コラムスってコレクションのだよな。
あの手の作品はそれこそこないだのGEO祭りみたいな時でないと
どこいっても平均値で売られてるように見える。

ついでにいえば、花組と違っていくつかのバージョンを楽しめるから
サクラ好きでないならプレイバリューもコレクションのが上だな。
スタックコラムスとオリジナルがあるだけでもうお腹いっぱい。
475せがた七四郎:2010/01/13(水) 20:22:09 ID:irRpEX6H
俺はてっきり「ときメモ対戦とっかえだま」の事かと・・・

そんなことより、今年こそ時間確保して「ファンタシスタ-コレクション」全クリしたい(´・ω・`)
476せがた七四郎:2010/01/13(水) 20:33:29 ID:WqC6CeCB
なぜコナミはサザエさんで対戦ぱずるだまを出さなかったのだろうか?
興味ないがついつい買ってしまいそうな誘惑感があの家族にはあるよ!
スポンサーがビクターや日立じゃなかったから???
477せがた七四郎:2010/01/13(水) 20:35:31 ID:8UdmBT8y
>>476
その発想は無かった・・・
というかサザエさんって今までゲーム化したことあるんだっけ?
478せがた七四郎:2010/01/13(水) 20:39:24 ID:1pobI1Lg
>>477
ありそうでないな…
479せがた七四郎:2010/01/13(水) 21:12:29 ID:TOhGV+CD
サザエさん ゲーム の検索結果
小学生は「サザエさん一家虐殺ゲーム」に夢中:【2ch】ニュー速VIP ...

( ゚д゚)・・・

(゚д゚)
480せがた七四郎:2010/01/13(水) 21:20:30 ID:tfDdZc7Q
サザエさんのFPSか、これは新しいな
481せがた七四郎:2010/01/13(水) 21:31:40 ID:yY5tmXud
バトルバは面白いのに安い不思議
482せがた七四郎:2010/01/13(水) 21:51:18 ID:joLjI8BR
ルナやってるんだけど、これって名作なのかも。
ノーチェックだったよ。orz
483せがた七四郎:2010/01/13(水) 21:51:42 ID:nhrkayTy
『犯行写真』ってソフト知ってる人いる?
基本サウンドノベルでたまに意味不明な写真撮影。実写。
確かオチは別荘?の管理人が兄妹愛で歪んでた。なんだあのゲームは。

あれをプレイしてたときにサターン本体が壊れた嫌な思い出があるな。
画面がいきなり文字の羅列でいっぱいになってさ。修理に五千円近くかかった。
484せがた七四郎:2010/01/13(水) 22:08:44 ID:35n5HRjE
俺もハンタープレイしてたらKOとかそんな感じの時に
雷が落ちてサージでブシューって煙が出て壊れたことあるなぁ
485せがた七四郎:2010/01/13(水) 22:36:18 ID:0cMx9djy
サターンはアース装備してないからな
486せがた七四郎:2010/01/13(水) 23:12:42 ID:gAUTyGBT
ルナは正統派RPGだけどプレイしたときはとても新鮮に感じた。
このようなゲームはほとんどないからなー
487せがた七四郎:2010/01/13(水) 23:45:20 ID:MkWlhwTh
http://www.net-you.net/sega/
ちょっと欲しいと思った
488せがた七四郎:2010/01/14(木) 00:32:31 ID:xRf9M4pJ
>>486
アニメとかもいいけど、まずはシステム面。
細かいところにも配慮があるというか、気持ちよくプレイできる。
あの頃の作品としては、完成度が高い。
今はシルバースターやってるけど、このままエターナルブルーに突入するつもり。
489せがた七四郎:2010/01/14(木) 00:39:58 ID:1sfR9CQL
>>487
HST-0001って書いてあるけど、そこはHST-3200にして欲しかったな。
490せがた七四郎:2010/01/14(木) 01:20:19 ID:AIecqOgm
>>459
ウイングアームスは実際面白かった。クリアは果たしてないけど。
最終面の一つ前で止まってた。夜のステージが最終だったか、実際見てみたかった。
と言うか変形ポリゴンをサターンで始めて使ったゲームじゃないかなあれ。
ブリーフィングのおっさんの顔が。
491せがた七四郎:2010/01/14(木) 08:18:28 ID:lrnMS03/
>>483
持ってたよw
まあjkの生パンがあるし、それくらいしか値打ちのないソフトだと思う
492せがた七四郎:2010/01/14(木) 09:09:12 ID:ltTNg0JL
複雑な事情で手に入れたジャズのCDがあって、
野ざらしになってたこともあり、読み取り面が傷んでたんだよ。
PS2で聞こうとしても、一曲目の頭しか聞けず、
あとは何曲目へもスキップできず、ひどい有様だった。

何を思ったかサターンへ投入。
俺は宇宙を飛びながらジャズを全曲楽しめた。
サターンの読み取りレンズ最強?
493せがた七四郎:2010/01/14(木) 09:10:16 ID:HVTbS8RH
>>487
メガドラのが超〜カコイイ!
494せがた七四郎:2010/01/14(木) 10:14:09 ID:A4ZsZgnD
傷だらけのCDは冷凍庫に入れると回復する場合もあるよ
495せがた七四郎:2010/01/14(木) 13:37:23 ID:uL+VMVCz
DOAの隠しコスチュームの取り方教えてください
496せがた七四郎:2010/01/14(木) 15:10:21 ID:B9P6i58y
コラムスコレクション安く売ってたけども
そのとき手持ちがなかったから家に帰り
次の日見たら消えていた思い出が・・・
すぐ買いに戻ればよかったと後悔
497せがた七四郎:2010/01/14(木) 15:29:46 ID:Szn/PP9c
>>495
ラスボスクリアをコスチュームの数だけ繰り返す。
面倒だったらチート。一発で出す裏技は仕込まれてない。
498せがた七四郎:2010/01/14(木) 16:39:17 ID:vQtyuMCA
>>496
ぁるぁる
499せがた七四郎:2010/01/14(木) 16:45:37 ID:mse6+zAk
手持ちがないって・・・
どんだけ貧乏なんだよ。。。
500せがた七四郎:2010/01/14(木) 17:48:24 ID:13B2gf0d
わろたww
500get。
501せがた七四郎:2010/01/14(木) 18:31:46 ID:9SZiBqa7
銀銃とかせめてスト3ぐらいに値の付いてる物なら解るけど、ゲオ祭りだったらきついな。
そんな奴がネット環境は持ってるっていうのが不自然だが。w
502せがた七四郎:2010/01/14(木) 18:38:14 ID:GCSN6Hnh
>>495
ひたすらトーナメントクリア
XBOX版と同内容だから参考にするといいよ
ttp://www.ninjatips.org/?DOA1%E6%94%BB%E7%95%A5%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%28DOAU%29
503せがた七四郎:2010/01/14(木) 18:39:27 ID:ltTNg0JL
50円ならだいたいズボンの尻ポケットに入ってるだろ。
50円1クレのゲセンに出入りしている奴らであるならば。
504せがた七四郎:2010/01/14(木) 20:41:51 ID:lppK/hCt
安室奈美恵のデジタルなんちゃら買ったから金ない
高いゴミになったよ
505せがた七四郎:2010/01/14(木) 20:53:31 ID:oqUzoxX5
ゲオじゃないだろ
さすがに去年に売れてると思う
506せがた七四郎:2010/01/14(木) 21:35:10 ID:tlgSCstQ
ところでおまいらSSやDCのソフトの数どのくらい?
今数えたらSS174本DC106本だった
507せがた七四郎:2010/01/14(木) 21:35:39 ID:9SZiBqa7
ゲオ祭りっていったら、自分の場合はデス様がなかったんで、代わりにジャイスワット買った。
後悔はしてない。
508せがた七四郎:2010/01/14(木) 21:38:29 ID:hVdRS6z+
>>506
SSは220、DCは15しかない。
509せがた七四郎:2010/01/14(木) 21:40:11 ID:3L15n9et
>>506
その3倍ぐらい
他のレトロゲームも買ったけど
明日はPS系で最後の買い物に出かける
つーか置く場所なくてヤバイ
510せがた七四郎:2010/01/14(木) 21:42:12 ID:195SbmF7
SSは200くらい、DCは売りまくったからサクラ3、4とセガガガとスペースチャンネル5しかない。
511せがた七四郎:2010/01/14(木) 21:45:21 ID:st3As2aK
俺、1000枚買ったらドミノにするんだ・・・
512せがた七四郎:2010/01/14(木) 22:47:51 ID:Wf7mAvWN
>>504
安室はゲオじゃなくても投げ売りゲーじゃん
513せがた七四郎:2010/01/14(木) 22:48:07 ID:hCOAmdq6
在庫処分で一枚50円とか100円とかで大量セットで出てたのを
思わず買ったのがキッカケでそんなのばっかだった
5年掛かりで毎月浮いたお小遣いでソフトをサルベージしてきた
持ってないのをあげた方が早いぐらいなので700〜800はあると思う

だがまともに遊んだのは100もないぜ・・・・

514せがた七四郎:2010/01/14(木) 23:15:13 ID:st3As2aK
>>513
持っていないのをあげてくれ
515せがた七四郎:2010/01/14(木) 23:29:43 ID:uKyl3QwL
今現在、地デジ非対応のテレビでS端子接続でサターンやってるんだけど
テレビを最新の地デジ対応テレビに変えてもS端子は付いていますか?
516せがた七四郎:2010/01/14(木) 23:36:10 ID:hVdRS6z+
>>515
むしろ[地デジ対応でS端子無しTV]を探す方が難しいと思うぞ?
517せがた七四郎:2010/01/14(木) 23:46:22 ID:9OhcBbRR
>>487
メガドラのなんて、このまま携帯電話のデザインに出来そうだな。
AUのEXILM(CASIO)携帯みたいw
ジッポじゃ買えないけど、携帯で出たら買うわ〜、カコイイ・・
518せがた七四郎:2010/01/14(木) 23:52:57 ID:uKyl3QwL
>>516
レスありがとう。
何となくイメージで、S端子は淘汰されていくものだと思ってたので心配してたんだけど
じゃあ、最新のテレビどれ選んでも基本的にはS端子付いてると思っていいんですね。
良かった。
519せがた七四郎:2010/01/15(金) 00:11:19 ID:yReGzo4D
>>514
コーエー系のバリューパック・パワーアップキット各種・ハイパーデュエル・ブラッドファクトリー・太郎丸・ブラストウィンドウルフファングダークハンター下巻
紫炎龍・サンダーフォースX・ジーベクター・究極タイガーUバトルガレッガクーリエクライシス
プライマルレイジ・くっつけっと・SUPERTEMPO・リンダキューブ・妖怪図鑑
銀銃・イメージファイト&X-マルチプライ・ミズバク大冒険・D&Dコレクション・ファイナルファイトリベンジ
サタコレ・○枚パックは集めてないのでこんなもん
520せがた七四郎:2010/01/15(金) 00:30:21 ID:khgPDLhO
改造したいな〜超高速アクセスできるやつ
521せがた七四郎:2010/01/15(金) 00:39:43 ID:68cOxyOW
>>519
スコーチャーとかデリソバDXを持ってるのがすげぇ
522せがた七四郎:2010/01/15(金) 00:40:27 ID:XrcZxCgL
先月、ヤフオクでサターンのS端子ケーブルが
2日で6個売れた事があって驚いた
サターンにFFXIIIが移植決定されたのかとおもた
523せがた七四郎:2010/01/15(金) 00:56:00 ID:yReGzo4D
>>519
非売品はファンクラブ入って貰ったモギタテセガサターン系ぐらいしかねぇよ
こんちくしょう
524せがた七四郎:2010/01/15(金) 01:11:12 ID:bWB/lhYd
>>522
普通にゲオ祭りの影響だろ
中古ショップのSS本体も最近値段上がってるって書いてあるしな
スケルトン本体なんて箱無しで5,000円だぞ。
525せがた七四郎:2010/01/15(金) 01:30:21 ID:otmJWI83
スコーチャーぐぐってみたが画像は見つからないね。
販売自他あったかどうかも微妙みたいなこと書いてあるけど
実際のところ、どうなのよ?
526せがた七四郎:2010/01/15(金) 01:49:40 ID:bOi+o/Jd
>>525
調べたところ、販売会社が発売直前で倒産したらしい
で、フライング的に出荷されたのが出回ってるとか出回ってないとか
527せがた七四郎:2010/01/15(金) 01:56:48 ID:JGgLRzDu
>>525
ゲームの画像ならあったよ。
ttp://hp11.0zero.jp/gamen/s_scr.php?num=10&uid=sdgabu6&dir=166

よく判らないけど即ワゴン行きな雰囲気が・・・。
俺なら当時目の前にあったとしても食指が動かない。
528せがた七四郎:2010/01/15(金) 07:18:22 ID:68cOxyOW
>>527
AMOKと同じ開発らしいから、ゲームのレベルは高かったであろうと思うけどね。

ワゴンの洋ゲーといえば、
カオスコントロールとかクオンタムゲートT
なんか中古の棚に大体ある雰囲気。当時出荷が多かったのかな?
529せがた七四郎:2010/01/15(金) 12:38:43 ID:LHbuDkWi
結構買ったつもりだが数えてみるとそれほどじゃなかったな
ぷよぷよとスト2とKOFがそれぞれ10枚ぐらいある
530せがた七四郎:2010/01/15(金) 17:13:32 ID:5heiD1Ur
クァンタムゲートSS版は実は日本製
531せがた七四郎:2010/01/15(金) 20:55:50 ID:yeC9DBPA
ソフト100本でカートリッジ3本は妥当か
532せがた七四郎:2010/01/16(土) 09:06:17 ID:WekNz4MI
セガサターンのゲームが久々にやりたいと思うけど
セーブとかどうしていますか?さすがに本体内部のセーブ機能が
生きているとは思えないですが?
533せがた七四郎:2010/01/16(土) 09:12:42 ID:PybcRg28
>>532
データが消えたなら素直に最初からやる。
データが生きていたら、さっさとパワメモに移し変え&本体電池の入れ替えをする。
534せがた七四郎:2010/01/16(土) 09:40:31 ID:pWHilNpf
>>532
とりあえず たまごっち買って来い
535せがた七四郎:2010/01/16(土) 09:42:47 ID:VHPMEPLK
たまごっちの「パワーメモリ内の専用データが消えるとゲームができなくなる」という仕様はアホだと思った。
何でデータを自動生成出来るようにしなかったのか…。
536せがた七四郎:2010/01/16(土) 10:37:04 ID:5Dy2w7kX
でもファミコン時代以前からアホなもんばかりつくってたバンダイだし。
537せがた七四郎:2010/01/16(土) 10:39:40 ID:TQ0yp/iV
はっきりいってバンダイなんてどうでもいい会社。
アニメキャラの版権だけでもってるようなもん。
538せがた七四郎:2010/01/16(土) 10:54:37 ID:WekNz4MI
部屋漁ったら、ドラゴンフォース1、グランディア、サンダーフォースX
サラマンダ、グラディウスDXパック、カプコンジェネレーション1,2
サクラ大戦1,2、レイヤーセクション、天外魔境が出てきた
539せがた七四郎:2010/01/16(土) 11:33:27 ID:qqA6LNKO
>>538
で?
540せがた七四郎:2010/01/16(土) 12:25:07 ID:RmENPGbI
YU-NO
スナッチャー
ポリスノーツ
慟哭そして・・・
月花霧幻譚
ブルーシカゴブルース
道化師殺人事件

この辺のゲームのおおよそのクリア時間
わかるひといたら教えてください。
541せがた七四郎:2010/01/16(土) 13:53:46 ID:g2+Z6hqC
>>532
やるのシューティングくらいなんでセーブ消えてもいいんで気にならない

>>538
大事に使ってくれ(´∀`)
542せがた七四郎:2010/01/16(土) 14:33:19 ID:CQJey5m7
ゲオ100円に値上がりしてたでござる
543せがた七四郎:2010/01/16(土) 14:33:54 ID:9gQsoPr0
>>540
スナッチャー、ポリスノーツは寄り道無し、最短ルートで進行するなら8〜10時間もあればイケる。
他は知らんw
544せがた七四郎:2010/01/16(土) 15:17:42 ID:PNBXduZz
サントラとして聞くと面白いソフトあるかい?
545せがた七四郎:2010/01/16(土) 15:20:47 ID:Sd7QTAmU
>>540
道化師殺人事件なら、最短でいけば一、二時間ぐらいじゃないかな
名作の移植だけあってストーリーは素晴らしい(後味悪いかもしれないけど)
ただ無駄に広くなって移動が面倒になっているのと、これまた不必要なフルボイス仕様などがこのゲームを糞にしてしまっていると思う
546せがた七四郎:2010/01/16(土) 15:24:40 ID:ypWS7Z57
>>544
ヴィクトリーゴールがお勧め
チューブの春畑っぽい軽快なギターサウンドが心地いいよ
547せがた七四郎:2010/01/16(土) 16:12:35 ID:G3gc6KOp
>>540
月花霧幻譚
クリアまで5〜8時間くらい?

人からアイテム入手しても、そのアイテム使うのに
またその人と会うようなイベント起こさないといけない
と、とにかくDisc1の前編は手当たり次第に会いまくる感じで
行き詰まったら時間を食うね
Disc2はマップが頭の中に入ってないと大変
548せがた七四郎:2010/01/16(土) 16:21:20 ID:pWHilNpf
>>544
サイドポケット3
549せがた七四郎:2010/01/16(土) 16:33:25 ID:pxvhHyfi
>>540
最短か詰まるかで時間は変わるけど
月花霧幻譚は2回目なら誰でも2時間ぐらいでクリアできるボリューム
550せがた七四郎:2010/01/16(土) 16:47:49 ID:RmENPGbI
>>543
>>545
>>547
>>549
ありがとうございます。
道化師→月花→ポリスノーツの順にやっていくことにしました。

最近、間を置くとやらなくなったり内容を忘れたりと
継続的にゲームができなくなってきてるので
土日を使って一気に一本クリアするというやり方をしてるんですが
EVE burst error が予想以上に長くて辛酸を舐させられたので
出来ればあらかじめ時間を聞いておこうかと。

YU-NOも調べた感じ長く掛かりそうなので手がつけられません…。
551せがた七四郎:2010/01/16(土) 17:55:29 ID:kOzgv+Cj
>>550
慟哭も意外と手軽だったよ。攻略サイトとか無しで4時間ぐらいだと思う
慣れていけばもっと早くなると思うけど
552せがた七四郎:2010/01/16(土) 21:10:19 ID:0cCBkYiV
>>550
ポリスノーツをプレイする前にスナッチャーを
553せがた七四郎:2010/01/16(土) 21:15:36 ID:T6a4HBa0
>>544
ある意味銀銃オヌヌメ
CD−DAでセリフのみという謎仕様
554せがた七四郎:2010/01/16(土) 22:38:12 ID:GnWLE2+b
慟哭なんて開始五分でゲームオーバーだろ
555せがた七四郎:2010/01/16(土) 22:53:56 ID:RmENPGbI
>>551
まじですか
じゃあ慟哭を先にやります。ギャル要素は重要ですからね…

>>552
まじですか
それ気になってたんですが、パッケージの雰囲気が大分違うので
繋がりはないと勝手に結論付けてたのですが…スナッチャーの方は持ってないので
先にスナッチャー探してやります。。
556せがた七四郎:2010/01/17(日) 18:10:56 ID:MNYr0qWa
ストリートファイターコレクション買ったけど
スパスト2Xって3DOだけじゃなかったのかと今頃驚いたわw
しかし格ゲーはやっぱりSSでやってしまうな
スト2系もヴァンパイア系もPS2で完全移植されてるの持ってるのに何故かSSでやってしまうw
557せがた七四郎:2010/01/17(日) 18:18:27 ID:EtkWqh4n
>>556
いちおうドリキャスにもセガダイレクト専売のがあるけど
SS6ボタンコントローラだしやりやすいよね
558せがた七四郎:2010/01/17(日) 18:25:41 ID:Ym932ek5
>>544
AZELの警告メッセージのツンデレ
559せがた七四郎:2010/01/17(日) 18:39:50 ID:5NaUO+Sm
質問です。リサイクルショップで安かった灰サターンを買ってきたんですが、
音声は出力されてるものの映像の調子が悪いっぽいです。
かなり年季の入ったAVケーブルだったのでケーブル側の問題かなと思うんですが、
これってサターンではよくある事なんでしょうか?
560せがた七四郎:2010/01/17(日) 18:46:35 ID:5YI9dxjC
>>559
ケーブル変えてから質問しろ
561せがた七四郎:2010/01/17(日) 18:55:02 ID:1Gjwzebz
>>559
結構あるトラブルみたいだな

http://dsggtb.at.webry.info/200904/article_11.html
562せがた七四郎:2010/01/17(日) 18:58:20 ID:mLWFCdwC
>>556
両方買ったけどなんかサターン版のが良かった気がする
3DO版も良い出来だったけど、背景パターンに省略とかあったし
ドリキャス版最強だけどね
563せがた七四郎:2010/01/17(日) 19:10:54 ID:Tx2KcU8T
昔一回だけ友達の家で3DOのスト2Xやっただけだからあんまり覚えてないんだけど、
ゲームの出来以前に3DOのパッドが格ゲーに不向きで使いにくかったような覚えがある。
564せがた七四郎:2010/01/17(日) 19:19:50 ID:5NaUO+Sm
>>560-561
うーむとりあえずS端子ケーブルを買って繋げ直してみるしかないか・・
まさか最初に風のリグレットを遊ぶはめになろうとは(´・ω・`)
565せがた七四郎:2010/01/17(日) 19:53:00 ID:mLWFCdwC
サターンのストリートファイター系のって(当時としては)他機種よりロード時間も短いし
出来も良かったんだけど、なんかキャラが太ましいんだよなw
566せがた七四郎:2010/01/17(日) 20:31:02 ID:786gT3iJ
逆にKOF95はバカみたいに細かった
567せがた七四郎:2010/01/17(日) 20:32:17 ID:47kZHaKK
DIN端子って抜き差し時やケーブルに負担がかかった時、基板に直接力がかかるからはんだ割れ起こしやすいんだ。
PCみたいに裏側でずっと弄らない場合にはいいけど、ゲーム機にはあまり向いていない。
他社のゲーム機はそれを考慮して、ケースで固定する方法になってる。
セガもそれを反省したのかDCでは専用端子になった。
568せがた七四郎:2010/01/17(日) 22:04:41 ID:JCJhMfUl
サターンソフトコンプした人っている?
569せがた七四郎:2010/01/17(日) 22:36:12 ID:3xuMZ6K/
>>568
出来ればその質問するなら、コンプして無い奴はスルーしてとか書いてくれ。
枚数関係の流れになるとコンプしてない連中もレスして、所有自慢スレになる。

<俺はコンプしてないが○○○本だな
<いやいや俺んて○○○本だしww普通こんなもんでしょ?
<甘いぜ!俺なんて○○○本、なんかダブりもあるが、まぁこれが限界だな
<SSも結構有るけど、他のソフトも合わせると○○○○本あるよ
<他も入れていいのか、なら俺は○○○○本は軽くある

必ずこうなる。過去や1から567までの内容も少しは読んでくれ。
非売品だの何だの持ってるかとか揚げ足取りも現れて荒れていくんだよ。
570せがた七四郎:2010/01/17(日) 23:04:11 ID:UN68ro1L
なんかブログにSSソフトコンプしましたみたいなのはどっかでみた
ググってくれ
571せがた七四郎:2010/01/17(日) 23:30:50 ID:HxrpaaCg
>>569
揚げ足とりというか、質問者なりのコンプの定義をしないで「コンプ」って言われるからしょうがないな。
非売品はともかくとしても、販売中のソフトでも人によってはベスト版は含むとか含まないとか
そういうこともあるしなあ。
572せがた七四郎:2010/01/17(日) 23:35:19 ID:NaoeW/d/
コンプはしてないが75本くらい持ってる
573せがた七四郎:2010/01/17(日) 23:35:23 ID:0omqPzmk
>>569
流れを解っていらっしゃるw
574せがた七四郎:2010/01/17(日) 23:36:02 ID:GMn0HYoH
前にクリスマスナイツ並べたのがあったが
バーチャファイター100枚とかそういう馬鹿らしいものが見てみたい
575せがた七四郎:2010/01/17(日) 23:41:08 ID:Z1F3g3zo
バーチャ100枚くらいだったら楽に出来るだろう。
それでも1万円近くかかりそうだけど。
576せがた七四郎:2010/01/17(日) 23:42:03 ID:NlVPB2lj
>>569の後に早速>>572みたいなのが湧いて出てくると失笑せざるを得ないな。
577せがた七四郎:2010/01/17(日) 23:45:02 ID:ge9zf0TC
サターンのゲームのSEって抽出できたっけ?
ググり方が悪いのかやり方が分からない…
578せがた七四郎:2010/01/18(月) 00:00:56 ID:EE8fyo67
.2sf
579540:2010/01/18(月) 01:03:45 ID:YArCB60G
>>551
慟哭開始したが7時間経ったがまだ終わらなそうです(TーT
もうそろそろ残りキャラが少なくなってきたから終わりだと思うんだが…。
確実にBAD ENDだろうな……。メッセージスキップが欲しい、、、
580せがた七四郎:2010/01/18(月) 01:39:18 ID:PpBX9YEv
誰かが死ぬとBADENDだよ
581せがた七四郎:2010/01/18(月) 04:37:16 ID:0YskZta/
>>507
俺と全く同じ状況で吹いた。
しかしジェイスワット地味に楽しくて困った

>>537
俺はそのせいでそれ3本も買う事になったぞ(従姉妹の抜き差しデータ消失により)
しかし当時から安かったしそれほど問題は無かった罠
ただし今現在手持ちのピンクメモリーは1つしかない。何故だろう

>>544
CD-DAが使える事がサターンの強みでもあったんで、だいたいのギャルゲで警告音声がラジオドラマなはず。
Piaキャロット2とか特に酷かった覚えが。まあPiaはDC版の2.5がもっと酷かったが。
(ラジオドラマの長さ&的に警告音声としての意味の無さ的な意味で)

あと大抵のゲームでBGMがそのままCD-DAで入ってる場合があって、サントラいらずの物が多い。
(特にサターン初期のピクチャーレーベル作品に多い気がする。)
またスタッフがおふざけでCDとして聞いた時にしか聞けないおまけの曲
(主題歌のオリジナルカラオケとかRemix曲とか)を入れてる場合がたまにある。

たいていサターン作品には良曲が多いので、適当にPCに突っ込んでみまくるのも一つの手。
何故PCかというと、一部作品は音楽をaiffデータで管理してる為。(例:出たなツインビーヤッホー)
他の形式なら基本的に取り込めないから諦めるしかない。

ちなみに俺は50本あったかどうか。
価値あり(相場¥5000以上)と言ったらサンダーフォースVしかなかった。
他は全てゲオ通常価格でで¥3000以下の物ばかりである(大半が¥500以下)
なぜ当時の俺はそんな程度の作品ばかりしか買わなかったのだろうかが気になる
582せがた七四郎:2010/01/18(月) 04:58:26 ID:0YskZta/
色々ミスった

5行目 >>537 → >>535

11行目 ラジオドラマな → 相当作品登場キャラの警告ボイスかちょっとしたコメントかあるいはコント、そしてネタバレ発言や隠しキャラのボイスだったり、さらにはちょっとしたラジオドラマだったりする事もあった


てかYU-NOってサターンの話すると絶対出てくるんだがそんなに凄いのか?
どうせ値段高くて手に入らないし、どうせエロゲでしょ、
さらにPC(PC98.Win)版あるしっていうのでまったく関心が無かったが、
グラの書き直しと、1つしか手に入らない筈の貴重アイテムが数個だけ追加入手ができる事による難易度調整と、
そしてPC版の追加フロッピーによるシナリオが最初から追加されてるから高いのね。今じゃそんな物手に入りそうにないし。
そしてエロというよりはゲームとして高評価なのね。うーん、でもやっぱり手が出ないや。残念。


個人的に聞きたいのはサントラとして読み込めるサターンソフトの中でオススメのCD、
って下手すると数百枚とかになりそうだからベスト3~5枚を教えて欲しい
個人的に全く知らないソフトでも音楽目当てで買う事が非常に多い(ないとがっかりするレベル)ので購入の参考にしたい。
583せがた七四郎:2010/01/18(月) 05:03:24 ID:hDgMgW6N
酔っ払ってるのか?
簡潔にレスしろ
584せがた七四郎:2010/01/18(月) 08:15:36 ID:XK0CR146
>>570
最近の話ならそれドリームキャストだと思うよ
585せがた七四郎:2010/01/18(月) 08:49:26 ID:oDFLi3Wc
帯・葉書・説明書無しのダイナマイト刑事がハードオフに
105円であった。何故だか光輝いて見えた。
586せがた七四郎:2010/01/18(月) 10:15:27 ID:TYUJcYej
YU-NO別に高くないやん
どうせエロゲでしょ ←正直この言葉を見るだけで薦める気は失せる
YU-NO、野々村、EVEが出たサターンは俺のエロゲに対する偏見みたいな物を払拭してくれた
587せがた七四郎:2010/01/18(月) 11:17:07 ID:s13p1nqf
>>582
「どうせエロゲでしょ」でくくって投げ出してしまうと、
ハリウッド映画なんかは「どうせエロ映画でしょ」って
ことで完結させられるのと大差ないね。

ストーリー進行上でエロシーンが出てくるとはいえ
メインはそこじゃなくて本筋のストーリーそのものにあるので
あくまでエロは客寄せのおまけ程度に思ったほうがいい。

ゲームだとまず18禁/推の表示を求められるがゆえに
他のメディアより目立ってしまうだけで、やってることは
案外他のメディアとそう変わりはない。
おっぱいが出るTV番組や映画をいちいち18推(SSと同じ基準として)に
してたら、世の中みんな映像メディアを汚くみてたかもなw
588せがた七四郎:2010/01/18(月) 11:39:03 ID:xLhFg1oV
yu-noとEver17はチュンソフトの人が名作だって褒めてたね。
589せがた七四郎:2010/01/18(月) 12:53:13 ID:bqd7v0le
ADV・18推に限らず、興味が無いジャンルを無理にプレイしたところで、
見方が否定的になりがちで短所ばかり目に付いちゃって意味ないし、スルーで良くね?
「プレイしたいけどちょっと高いかも?」って人なら勧めるのも有りかもしれないけどさ。
興味あるものじゃなきゃ楽しめるものも楽しめない。
590せがた七四郎:2010/01/18(月) 13:02:11 ID:MS8B+l64
ハイパデュエルだけは保管してる
音楽は珠玉
591せがた七四郎:2010/01/18(月) 13:09:30 ID:P5j6ePKU
アドベンチャー興味ない人にミスト勧めるようなもんだような
592せがた七四郎:2010/01/18(月) 14:20:05 ID:mbJ55EI8
むしろエロゲである事にドキドキしながら買って
あれ?エロとか関係なく面白いじゃん、というのが王道だよなw
サターンの世代ではPCのゲームはコスト的にハードル高かったから
593せがた七四郎:2010/01/18(月) 19:43:02 ID:KgtLatxh
個人的にEVEとかサスペンス系にエロっていらないと思うんだよなぁ・・・
あっても慟哭みたいにパンチラ(モロ)くらいでいいと思う。
PC版のEVE(たしかタイトルがADAMだったかな?)だとまりななんか唐突に事件で救出した少女とレズりだすからな。

594せがた七四郎:2010/01/18(月) 20:10:05 ID:NSTJJNWB
>>593
エロゲメーカーがギャルゲーとして流通にのせるよりもエロゲーとして流通にのせた方が楽とか何とか

と言ってた覚えがある
が詳細はよく分からん
595せがた七四郎:2010/01/18(月) 20:30:56 ID:bqd7v0le
ストーリー重視タイプにエロいらねってのはもうだいぶ昔からエロゲ板で議論されていたような気がするな。
エロシーンでテンポ悪くなってるとか、抜けないエロに意味はないとか、かといって濃厚エロ入れられても場違いだとかw
最近の動向はさっぱり知らんがね。
つーかそもそも恋愛要素すら要らないんじゃないかっていうゲームも無きにしも非ず。(まぁアニメ・小説・ドラマもだけど)

(エロに限らず)何かしらの要素をゲームの売りとして入れるならば、
プレイしていて"取ってつけたような感"を感じないような工夫が欲しいところだなぁ。
596せがた七四郎:2010/01/18(月) 21:06:52 ID:VLCYJ7dI
SS後期にビジュアルノベル?..インターチャネルとかKIDとかから沢山でたじゃん
フレンズとか
これらの中に名作とはいわずとも良作認定のモノはないの?
597せがた七四郎:2010/01/18(月) 22:03:08 ID:b51OFzlG
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f82054539
これのどこに万超え要素があるの?
598せがた七四郎:2010/01/18(月) 22:12:58 ID:ZfFvclmJ
きっとパワーメモリーにすごいデータが入っているんだよ
599せがた七四郎:2010/01/18(月) 22:34:16 ID:NSTJJNWB
>>597
超特価で吹いた
600せがた七四郎:2010/01/18(月) 22:50:53 ID:BjZNnGGU
金欠ならもっと安値で出せばいいのに、本当に泣く泣く出品するんだろうな。
損したくない、ヤフオクを楽しめないタイプなのはわかる
601せがた七四郎:2010/01/18(月) 23:07:56 ID:RFwM576c
>>597
久々にヤフオクで笑えた、プレステソフト混ざってるしw

つかオクは安値から出すべきだよなー、特にサターンとかは
出品時期間違えなければほぼ妥当な値段はつくわけだし
602せがた七四郎:2010/01/18(月) 23:33:08 ID:KgtLatxh
>>597
はるかぜ戦隊VフォースはPS版じゃねーかww
こんな値段で出してるなら他に出品してる蕎麦を100個売れww
603せがた七四郎:2010/01/18(月) 23:33:37 ID:8zZNwNrp
きっと3000円の間違いなんだよ
それでも売れるか微妙だが
604せがた七四郎:2010/01/18(月) 23:39:24 ID:NSTJJNWB
>>602
蕎麦ワロタw
ホントに蕎麦出品しまくってんなw
605せがた七四郎:2010/01/19(火) 00:16:16 ID:dnxuf2Gq
もしかしたら何も知らない情弱が買ってくれるかも?
という万に一つの可能性に掛けてるんだろw
606せがた七四郎:2010/01/19(火) 00:21:57 ID:o+YqD47B
コントローラー根元の保護皮膜に亀裂って、本当に大事にしてたのかね。
俺の初期ロットサターン付属のコントローラーだって、全然問題ないぞ。
ヤフオクが収入源みたいな生活でもしてるのかな?
607せがた七四郎:2010/01/19(火) 01:05:21 ID:/w1qvUrU
ゲオ祭りでソフト漁ってきて
本体とメモリはどこぞの中古で買いました。
社外コントローラは青箱から拾い上げ・・・とかじゃない?
その気になれば全部で2,000円もしない内容だし。
608せがた七四郎:2010/01/19(火) 01:22:04 ID:luH5wF+7
>>596
海へ..は良いと聞いたが
609せがた七四郎:2010/01/19(火) 02:24:21 ID:o3vhOxU4
リアル麻雀のヤツか?
AVGパートと全く絡まない化石掘りを延々やるゲームだぞ、あれ。
610せがた七四郎:2010/01/19(火) 02:58:35 ID:HEGG6GQH
SSのビジュアルノベルは街以外にあったかな
ただのギャルゲーなら菅野三部作
611せがた七四郎:2010/01/19(火) 04:53:44 ID:yWNxdak4
>>610
ビジュアルが無かった気がするが鬼太郎。
あと読むだけなら百物語。
612せがた七四郎:2010/01/19(火) 12:26:03 ID:WmGM96Wq
>>596はアドベンチャーゲームをビジュアルノベルと勘違いしてるんだろ
613せがた七四郎:2010/01/19(火) 12:40:34 ID:c6/o+JZF
ナデシコ3年はビジュアルノベルのギャルゲー
614せがた七四郎:2010/01/19(火) 17:10:14 ID:8KhVaHng
何だクソゲーだったのか
615せがた七四郎:2010/01/19(火) 18:46:30 ID:yWNxdak4
>>612
それをいったら、サターンにビジュアルノベルは0になるな。
街はサウンドノベルだし(鬼太郎もか?)、ビジュアルノベルは
リーフの3部作(コンシューマではPSで東鳩が出ただけ)がはじめだから
サターンにはそれらは一切ないことになる。
616せがた七四郎:2010/01/19(火) 18:59:42 ID:N8ghoEY7
野球拳で簡単に勝つ方法無い?
全然勝てねー
617せがた七四郎:2010/01/19(火) 19:18:50 ID:inI5sLry
PCにディスク突っ込んでエンコしなされ
618せがた七四郎:2010/01/19(火) 20:59:43 ID:zK40LAoT
そう言えばリーフも最初はサターンで展開のつもりがセガに断られた・・・とか言うのを何かで見たような気がしたが、
もし本当ならどこまで間抜けなんだろうなセガって。
619せがた七四郎:2010/01/19(火) 21:24:40 ID:DFDRRjzN
ギャルゲやエロゲ移植に確実に影響与えただろうな
そこからPS2のギャルゲ市場やPSPのギャルゲ市場にまでずっと繋がってる気がする
620せがた七四郎:2010/01/19(火) 21:45:16 ID:352qcWpQ
幻に終わったXboxのドリームキャスト互換・今明かされるその理由
ttp://www.kotaku.jp/2010/01/dc_xbox_compatibility.html

Xbox360がサターンとドリームキャスト互換機能搭載だったら・・・・・。
621せがた七四郎:2010/01/19(火) 22:35:20 ID:0Xi/2oPT
どうやって互換機能を実現する気だったんだろう?
xboxとドリキャスってかなり性能が近いような。
まんまチップを搭載とか。
かなりの無駄が出そうだ。
ましてやサターンなんか…。
622せがた七四郎:2010/01/19(火) 22:47:09 ID:oN3q79g7
乳首解禁のままだったら、ずっと需要はあった気がする
623せがた七四郎:2010/01/19(火) 22:51:25 ID:IGwzRPSe
>>621
XboxとXbox360の互換性能の悪さからいって
マイクロソフトにその技術はなかったと思われる
624せがた七四郎:2010/01/19(火) 22:55:59 ID:0Xi/2oPT
>>623
エミュレーターは絶対無理。
xboxでは両方無理。
360ならドリキャスのエミュレーターは出来たかもしれないけど、サターンは無理でしょ。
それに、この記事ってxboxの時の話でしょ?
625せがた七四郎:2010/01/19(火) 22:56:47 ID:Co+BiOGR
でも不可能可能は別にしてドリームキャストがサターンやメガドライブの
互換性を持たしていたら、もう少しいい勝負が出来たと思う
626せがた七四郎:2010/01/19(火) 23:10:23 ID:0Xi/2oPT
>>625
少なくても今までのお得意様はキープできただろうね。
だた、別としてで済む話じゃないんだよな。
ひょっとしたら、サターン時にメガドラは出来たかもしれないが、スロットどうするの?
って話になってしまう。
自分の考えでは、互換性はいらない。
次世代が出たら、旧世代格安マシンを発売して欲しい。
チップの製造技術が進んでるのが当たり前なので、ポータブルマシン並みに小さく出来る筈だし。
互換性より、旧世代マシンと接続をすることで、その時には出来なかったことを実現したり、データーを
引き継いだりする仕組みが欲しかったな。
例えば、旧世代マシンに新しいキャラを追加できるとか、ツヴァイとアゼルみたいなことをしたりとか。
627せがた七四郎:2010/01/19(火) 23:15:11 ID:yWNxdak4
>>626
メガドラ3にソニック3ナックルズを搭載って感じですね。
628せがた七四郎:2010/01/19(火) 23:31:09 ID:IGwzRPSe
>>626
サターンにはメガドラのソフト挿すちょうど良いスロットがあるじゃない!
629せがた七四郎:2010/01/19(火) 23:37:02 ID:0Xi/2oPT
>>627
形はこだわらないけど、そういう感じだよ。

>>628
スロット形状を旧世代に合わせることになっちゃうだろ?
そうやって足を引っ張るんだよ、互換性は。
だからいらないと思うわけ。
これはチップレベルでもいえることなんだ。
630せがた七四郎:2010/01/19(火) 23:54:16 ID:/TVd9ckv
んでも結局SSの拡張スロットに関しては
ちょっと頑張りすぎちゃったような気もするよねぇ…
MDぐらいのピン数でもよかったんじゃなかろうか
631せがた七四郎:2010/01/20(水) 00:00:02 ID:HMGBrvQg
>>630
バス幅を確保したかったんだろうね。
その割には全然使ってなかったな。
パワーメモリなんか、あそこに付けるべき物ではないんだよな。
コントローラーの口とか、対戦ケーブルの口を使うべきだったと思う。
632せがた七四郎:2010/01/20(水) 01:18:50 ID:4zVJgrCv
まあ北米でサターン大失敗だったわけで
それを考えれば互換アダプター発売して北米では同梱とかした方がよかったよな。
確かサウンドコントローラとしてMDのCPUと同じの載ってたよね
633せがた七四郎:2010/01/20(水) 02:25:44 ID:aUvzy2mC
>>632
だが、MDとして機能させる場合[音源の再現]がネックとなることは必至。
MDでmkV/MSとの互換を保つために出たメガアダプタなんか\5000近い価格でFM音源非対応だったんだぞw
634せがた七四郎:2010/01/20(水) 11:54:02 ID:FPSQBRW+
>>631
PSやGCのメモカの速度を考えるとパワメモのバス数は良かった。
ゲームによって利用機会はぐんと変わるけど、読み書きが多く発生するゲームや
セーブのファイルサイズが大きいゲームなんかでは速度の良好さがいかんなく発揮された。
まあ、もうちょっと減らして接触の安定化を図ってくれてもよかったかなとは思う。
635せがた七四郎:2010/01/20(水) 17:31:09 ID:Mzn8Qfw4
サムソン製のサターン・・・・。
636せがた七四郎:2010/01/20(水) 17:46:42 ID:061uNK4x
>>634
確かに、バックグラウンドでオートセーブして、いつセーブしたのかも解らないような
使い方が出来たのはいいと思うけど、それは本体メモリでも同じこと。
そういうことは本体側でやって、バックアップに拡張メモリを使うという方法もある。
はっきり言って、良かったのは速度だけで、それ以外は全然ないし、ホットプラグに対応しておらず
抜くだけでデータが飛んじゃうというのは、不良品ともいえると思う。
あの値段なら、もっと違う方法を使えば、4Mぐらいで売れたかもしれない。
やっぱり、間違ってたと思うよ。
拡張スロットの「拡張」は機能拡張、拡張メモリの「拡張」は容量拡大。
ここら辺の整合性が取れない使い方をしてしまった例だと思う。
637せがた七四郎:2010/01/20(水) 19:16:53 ID:KmTQ6T4a
>>634は「セーブのファイルサイズが大きいゲーム」の話をしてるわけだが
その論点を摩り替えて「それは本体メモリでも同じこと。」と言ってのけちゃうなんてすごいね
638せがた七四郎:2010/01/20(水) 19:37:47 ID:061uNK4x
>>637
どう読めばそういう解釈になるのかが不思議だ。
是非、解説してくれないか?
639せがた七四郎:2010/01/20(水) 19:41:49 ID:KmTQ6T4a
全然「確かに、」じゃないだろ
640せがた七四郎:2010/01/20(水) 19:44:07 ID:061uNK4x
>>639
「確かに」は>>634で言っている
>速度の良好さ
に対して、例示しながら同意してるんだけど、何か変?
641せがた七四郎:2010/01/20(水) 19:44:44 ID:8QI/knnv
>>639
なんでそんなにがんばってるの?
642せがた七四郎:2010/01/20(水) 19:47:11 ID:061uNK4x
>>640
自己レス。
正確に表現してないな。

「確かに」は「いい」とセットで、>>634で言っている
>速度の良好さ
に対して、例示しながら同意してるんだけど、何か変?
643せがた七四郎:2010/01/20(水) 20:06:15 ID:DwxKHm8U
634だけど、>>637のことも暗示しておいてはあるけど基本は>>636でおkだよ。
まあ、しっかり書かなかった自分が悪いので本題と離れたケンカはよしとくれ。

ただ、ファイルサイズが本体ではおさまらないゲームについては
PSでは不可能なセーブファイルが作成できたという点ではやはりメリットはあったといえる。


>>636
>拡張スロットの「拡張」は機能拡張、拡張メモリの「拡張」は容量拡大。
この失敗は確かに手痛いね。
後にWSが似たようなことをしてしまって、GB/GBAに対してマイナスの
アドバンテージのひとつになってしまった。
644せがた七四郎:2010/01/20(水) 20:06:27 ID:061uNK4x
結局なんだったんだよ!!w
645せがた七四郎:2010/01/20(水) 20:08:45 ID:KmTQ6T4a
喧嘩は良くないな。俺が悪かった。

>拡張スロットの「拡張」は機能拡張、拡張メモリの「拡張」は容量拡大。
この言葉の違いは気にするんだから
ファイルサイズが大きい場合の「速度の良好さ」と
オートセーブにおける「速度の良好さ」は違うことは気にして欲しかった。
646せがた七四郎:2010/01/20(水) 20:14:52 ID:061uNK4x
>>643
ごめん、>>644はあなた向けではないので、気にしないでおくれ。m(_ _)m

本体に収まらないほどのファイルでも、容量が大きければそれだけセーブできるし、あんなに
コストをかけるぐらいなら、かけないで容量を確保した方がいいと思う。
実際、自分は一つのパワーメモリじゃ納まらずに、複数持っていた。
こういうのは、一つ1000円のPSの方が羨ましかったな。
しかも、抜くと飛ぶというおまけ付きだったんで、抜く時には本体から電源コードを抜いて、更に
スイッチ入れて完全に本体から電気を抜いてから抜き差ししてたしね。
折角のセガラリーの最速ラップのデータが飛んだ時には泣けてきたよ。

セガはあの時、SDカード待ちだったんだよ。
もっと早くにSDカードが出来てたら、もっと違ったことになってたと思うし、そういう意味でも
パワーメモリは繋ぎだったんだ。
647せがた七四郎:2010/01/20(水) 20:18:29 ID:061uNK4x
>>645
そういう違いのことなら、>>639みたいなのじゃ解らないよ。w
いずれにしても、速度が速かったことは良かったわけで、そういう部分は同意してるんだからさ。
速いことによる利点は確固として存在してるのは共通認識ということで。
648せがた七四郎:2010/01/20(水) 20:21:20 ID:KmTQ6T4a
>>646
>抜くと飛ぶ
もしかしたら分かってないかもしれない(知らない人もいる)から書いておくが
データが飛ぶわけではなくカートリッジが認識しにくだけだよ。
649せがた七四郎:2010/01/20(水) 20:25:15 ID:061uNK4x
>>648
そうだったのかもしれないけど、そこから操作できるのは初期化だけ。
抜き差ししてそうなったんだから、更に抜き差しっていう度胸はなかったしね。
ある程度やった後に、本体メモリ以内でのプレイに切り替えちゃったから、もう、どうでもいいことなんだ。
スロットは4MRAM差しっぱなし。
650せがた七四郎:2010/01/20(水) 21:18:23 ID:06PKs8Iy
パワーメモリのデータ飛んだのうちはセガラリーだけかな。
いまやってもあの時のタイムは出ないだろうな・・・FDDにコピーしとけばなぁ。
651せがた七四郎:2010/01/20(水) 21:31:02 ID:061uNK4x
>>650
FDDが羨ましいよ。
FDDからPCにイメージとして保存できるの?
652せがた七四郎:2010/01/20(水) 21:33:30 ID:eIRB1hJX
そう言えばみんなFDDて持ってるの?
653せがた七四郎:2010/01/20(水) 21:44:08 ID:3Ikosbcn
持ってないしほしくもない
654せがた七四郎:2010/01/20(水) 21:55:47 ID:aUvzy2mC
むしろ、今となっちゃ要らないだろw
655せがた七四郎:2010/01/20(水) 21:57:04 ID:061uNK4x
>>654
っていうか、PCに繋げられて、データを保存するのが理想。
656せがた七四郎:2010/01/20(水) 23:33:19 ID:4zVJgrCv
フロッピー1枚でパワーメモリー2個分保存できるんだぜ
657せがた七四郎:2010/01/20(水) 23:44:25 ID:WMA8vHih
そういえばフロッピーに保存したデータ
PCのFDドライブに入れても読み込めないんだっけ
658せがた七四郎:2010/01/20(水) 23:44:58 ID:IuMWpqTE
>>652
デザエモン2のために盛大に欲しい。
誰か箱付き、データ管理ディスク付きの動作品完品持ってるなら是非¥5000周辺で譲って欲しい

とか言ってるとオークションでFDDドライブが単品で¥30000開始だったりするしなあ…orz
ちくしょう、どこをあたれってんだよ…
659せがた七四郎:2010/01/20(水) 23:48:33 ID:d0u5g6Hg
5000円ならちょっと揺らいじゃうなw
660せがた七四郎:2010/01/20(水) 23:49:09 ID:WMA8vHih
フロッピーディスクドライブ HSS-0128 中古販売価格11,600円(税込)
ttp://www.suruga-ya.jp/database/141010014001.html

一万円切ってたときもあったのになぁ
661せがた七四郎:2010/01/21(木) 00:31:35 ID:hUzve6GV
エミュと実機でセーブデータ共有できるようなものじゃないとぜんぜん魅力を感じない
662せがた七四郎:2010/01/21(木) 08:32:47 ID:Oxad0M6b
逆に本体と一緒にリサイクルショップに売った
663せがた七四郎:2010/01/21(木) 08:38:08 ID:9/RSQ+e2
なにが逆なの?
バーーーーーカ!
664せがた七四郎:2010/01/21(木) 09:16:03 ID:Ypcw8J2Z
>>646
>セガはあの時、SDカード待ちだったんだよ。
>もっと早くにSDカードが出来てたら、もっと違ったことになってたと思うし、そういう意味でも
>パワーメモリは繋ぎだったんだ。

SDカード待ちというのは初めて聞いたな。
セガサターンの発売は1994年で、SDカードはドリームキャストよりもっと後だったと思うのだが。
俺が勘違いしてるのかな。
665せがた七四郎:2010/01/21(木) 10:22:09 ID:AFmZL1ks
>>664
セガはこの点では全く運に見放されたといってもいいと思う。
SDカードの規格策定が始まったのはサターンが発売された頃。
スムーズにいけば1996年ぐらいには発売されてたんだろうけど、著作権保護とかの関係で策定自体に
時間がかかってしまった。
実際に発馬されたのは2000年ぐらいだったんじゃないかな?
なるべく汎用品を使う方針のセガは、外部メモリにこのSDカードに目をつけたんだけど、中々出てこない。
マルコンの付け根が外れるようになってるのは、実はこのためで、あそこにスロットを付ける予定だったんだ。
そんなこんなしているうちに、外部メモリで遊ぶ試みが始まって、SDカードを使う案自体が浮いてしまった。
っていうわけ。
VMやポケステがなければ、ドリームキャストの時にSDカードに対応したんじゃないかな?
666せがた七四郎:2010/01/21(木) 12:09:25 ID:Rjpg5Vqd
>>646
価格面では、PSは1個2000円、サターンが5000円くらいじゃなかったっけ?
PSは2-3年たってから3つで4500-5000円くらいのパックも出してたな。
小分けにされてる分PSのほうが初期投資額は低そうだが、サターンは本体メモリがあるので
メモリ無しでも遊べるために初期投資は0になる。

あとはプレイするソフトの種類と数次第で、PSの方がお徳だったりSSのほうがお徳だったりと
一概には比べ難い総容量になってたなあ。

PSの凄いところは、独自企画で小型で耐久性・保持性の高いメモリを出した事かな。

>>665
当時でSDって、1Mでも相当高かったんじゃないの?
企画が制定されてても、頒布価格が高かったらフロッピードライブみたいに
一部の人専用で終わっていただろう。
667せがた七四郎:2010/01/21(木) 12:20:31 ID:RSrX0l4Q
パワーメモリにくらべたら、
メモリーカードの優秀なことw
安定してるし小さいし。

ちょっとドラゴンボール集めてパワーメモリの接触を良くしてもらってくる。
668せがた七四郎:2010/01/21(木) 12:23:31 ID:AFmZL1ks
>>666
実売価格がPSの場合、当初1500円ぐらい、後に1000円ぐらいだった。しかもサードパーティの廉価版あり。
パワーメモリは落ち着いても3500円ぐらいしてたんじゃない?
値段よりも、自力でメディアを作っちゃうという部分、これがソニーの強いところだったんだよ。
それが出来ないから汎用品に頼るか基板化っていうのがセガなんだな。
それがSDカードでありパワーメモリなんだ。
SDカードの前身であるスマートメディアにセガは関わってる。(それを使ったデジカメも販売してる)
その流れもあったろうね。
SDカードの値段とか外的要因がどう転んだかはわからないけど、高ければ目論みは崩れてたかもしれない。
それは、今となってはなんともコメントできないよ。
669せがた七四郎:2010/01/21(木) 13:28:46 ID:Coo+0xBy
PSはセーブ時間が長すぎ
670せがた七四郎:2010/01/21(木) 14:16:11 ID:AFmZL1ks
参考までに、発売当初のSDカードは最低で8M。
値段は忘れたけど、数千円だったと思う。
ただ、時期もあるから、1996年ぐらいに出てたとしたら、最低容量はもっと少なく1Mとか
だったのかもしれないけど、それでも数千円レベルで売ったんだと思う。
速度は最低でも9MB/secらしいから、PSのメモリーカードみたいなことにはならなかったと思う。
興味のある人はここを見てくれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
ここのリンクで、「スマートメディア」をクリックすると、セガの名前を見ることが出来るよ。
671せがた七四郎:2010/01/21(木) 14:41:14 ID:I7FjzWNJ
>>670のような文を読むと、
SEGAってホント、あと少し時期を待てば好転するような要素で
真逆の判断をしてきたメーカーだよなぁ…とつくづく思う。
(最大の失敗はGDROM採用だと思うが)
672せがた七四郎:2010/01/21(木) 16:04:42 ID:Nv10IQTR
バーチャファイター2 移植の時のAM2研は凄かった。

「00ヶ月でここまで移植できたのは奇跡です。実は今回、メインのSH2
CPU 2つだけでここまで動かしているんですよ。他のDSPはまだ手付かず
ですからね。これを使いこなせれば、まだまだ凄いゲームがつくれますよ。」

えぇ、つまり手抜きです。サターンのバーチャ2を店頭DEMOで見たときは
ビビリました。背景がただのカキワリで、ステージが空中に浮いている。
まさかこのまま出ないだろうと思いきや、結果はいつものパターンです。
僕はバーチャ2は結局最後まで買いませんでした。
その後に出たファイティングバイパーズ の移植版もキッツイ出来だった。
低解像で処理速度をカバーしても、まだ足りぬ。
重い光源処理(他のAM2研のゲームではしていない)と中途半端なグロー
シェーディングのかけ具合。裏オプションで処理オチの最大の原因であり、
このゲームの最大のキモである柵を透明化するという本末転倒ぶり。

AM2研のサターンのソフト開発期間はとにかく短い。
すべてでっち上げであります。
結局SEGAはドリキャスに至るまでサードパーティーが揮わず、 
え〜、そしてSEGAは残念な結果に相成り果てました。
673せがた七四郎:2010/01/21(木) 16:41:35 ID:sqyY38qh
本来は業務用を開発すべきAM2にやらせなきゃいけないほど切羽詰ってたってことだろ。
最新鋭のマシンでバリバリ開発できるところを、こんなショボイのやらされて、
スタッフ達はやる気無くしたと思うよー
674せがた七四郎:2010/01/21(木) 16:54:45 ID:iga7m21/
>>672
なぜ見た目のことばかり語ってるの?
格ゲーの本質はそこじゃないと思うんだが
675せがた七四郎:2010/01/21(木) 17:08:04 ID:VM8S5IzD
676せがた七四郎:2010/01/21(木) 17:16:24 ID:Rjpg5Vqd
>>672
ゲームとして遊んだ事ないだろ。
見た目をもっと頑張れたかもしれないってのはそうなのかもしれないが
発売日に買ったけど対人ツールとして十分以上に元がとれたぞ。
677せがた七四郎:2010/01/21(木) 17:27:07 ID:m7ucZPC2
>>676
コピペだよ。
http://micinonet.at.infoseek.co.jp/Yo-ge/daytona/daytona2001.htm
なんか、AM2研が嫌いな人みたいね。
偏った立場での文章なんだから、そんなに目くじら立てる価値はない。
実際、VF2の開発資産は、その後のソフトウェア開発に貢献してるんだから。
678せがた七四郎:2010/01/21(木) 18:02:40 ID:m7ucZPC2
>>673
当時の方式では、MODEL2で開発してS-TVに移植し、それを発展途上国のゲームセンターで
運用するっていうのが一般的だったから、移植も仕事だったんだよ。
そういう国では最新基板を使うことはコスト的に無理があったんだ。
移植すれば、国内ではサターン、海外ではS-TVで使えるから、二度美味しいってわけ。
679せがた七四郎:2010/01/21(木) 20:43:45 ID:YcwN4LLB
手抜きっていうか
AM2研って家庭用を舐めてるよな
ほとんど外注じゃん
俺が知ってるのは
サターンと32Xのバーチャ1と
DCのバーチャ3とデイトナとFV2かな
他もありそうだけど

680せがた七四郎:2010/01/21(木) 21:15:15 ID:KaQJf1+y
>>679
家庭用舐めてるところがシェンムーなんて作らないと思うんだけど。
サターンでやろうとしてたところも凄い。
681せがた七四郎:2010/01/21(木) 21:18:39 ID:m7ucZPC2
外注っても子会社だろ?
それかかなり息のかかってる会社。
人も行き交ってる殆どセガといっても過言ではない会社だと思うぞ。
682せがた七四郎:2010/01/21(木) 21:36:02 ID:Hi2rqlWM
シェンムーはおもっきり当時のニーズに答えていない
鈴木の我侭だな

正直、当時も今もあんなもん金掛けて作るのなら
ドリキャスで不足しがちな、普通のRPG作れよと思っている
683せがた七四郎:2010/01/21(木) 21:38:16 ID:m7ucZPC2
>>682
それはあるね。
あと、シリーズ化。
積み重ねるとか地道にやるとかの思想が全くないんだよ。
684せがた七四郎:2010/01/21(木) 21:59:38 ID:K4XQ+aDu
大衆迎合せずにひたすら我が道を突き進むのがセガであり
過去の栄光にしがみつかず常に挑戦し続けるのがセガ。
それ故にセガは魅力的だった。
惜しむらくは時代がセガに追い付けなかった。
685せがた七四郎:2010/01/21(木) 22:04:20 ID:bWdaJCrX

時代がセガに追い付けなかった・・・のではない。

時代を置き去りにして暴走したが故の結末だ。
686せがた七四郎:2010/01/21(木) 22:04:46 ID:m7ucZPC2
>>684
それだったら、常にヒット作を作ってなきゃ。
それが出来るんだったらそれでいいんだよ。
新しいことも当然やるとして、良作を遺作にしてしまうのは違うと思う。
例えば、サターンの資産だったら、パンツァードラグーンとか。
こういうのを積み重ねることで、評価されるんだと思う。
687せがた七四郎:2010/01/21(木) 22:33:23 ID:VM8S5IzD
魔導物語欲しいけどなかなか中古でも見かけないな
ヤフオクだと結構するんだな・・・
少量生産なん?
688せがた七四郎:2010/01/21(木) 22:43:21 ID:fVOk4vLJ
セガってさ常に新しいもの作っているってイメージ、続編はあんまし期待しないけどなぁ。
689せがた七四郎:2010/01/21(木) 22:57:54 ID:K4XQ+aDu
>>686
それが凡俗の考えだと何故気がつかないのか。
売れる物=良い物ではない事はこのスレの住人ならば痛いほど分かっているハズなのだが。
無論セガが周囲の顔色を窺えるほど器用な会社でなかったということも。

当時爆発的人気を誇り、サターンのキラータイトルでもあったバーチャファイターは
最新作5の販売本数が10万本を割り込んでいる。
積み重ねてきた評価がこれだ。

「たられば」を語ったところでそれは所詮一個人の願望でしかない。
現実は斯様に厳しいものなのだよ。
690せがた七四郎:2010/01/21(木) 23:12:30 ID:5isH7keR
バーチャって5でどうなったんやろな。4辺りでキャラが鉄拳ぽくなって来て(柔道家みたいなのとか)
見限った。
確かルチャスタイルのプロレスラー追加されたんだよな。
軸移動とか復活したんだろうか。
691せがた七四郎:2010/01/21(木) 23:12:35 ID:m7ucZPC2
>>689
売れるのもが良い物なんて一言も言ってないんだけど?
今、VFが売れないのも色んな理由があると思うな。
それとも、積み重ねると売れなくなるという法則でもあるの?

そういうことではなく、折角作った資産を無駄にする方針について、勿体無いといってるの。
何をたらればで語ったのか全然解らん。
692せがた七四郎:2010/01/21(木) 23:29:08 ID:KaQJf1+y
ファンタシースターを作ったとき
「ドラクエがないなら自分たちで作ればいい」と考えて作ったらしいが

なぜ
「FFが来ないなら自分たちで作ればいい」という考えに至らなかったのだろう……。
至った結果がシェンムーとかAZELとかエターナルアルカディアだと言うなら仕方ないが…w

単純なパクリとか単純な続編とかそういうマンネリは嫌いだったみたいだな
ユーザーも開発者も。
693せがた七四郎:2010/01/21(木) 23:37:01 ID:45oND6iS
FFならサターンで出ただろ?
694せがた七四郎:2010/01/21(木) 23:46:20 ID:bWdaJCrX
ファンキーファンタジーかよw
695せがた七四郎:2010/01/21(木) 23:59:00 ID:I7FjzWNJ
VFって4以降は2のバージョンアップでしかなくない?
だから既存のファンは飽きちゃうし、新規もつかないんだと思う。

個人的には3で導入されたエスケープや地形の要素は
もっと突き詰めればさらにおもしろくなったと思う。
696せがた七四郎:2010/01/22(金) 00:11:14 ID:2J8bObL3
4以降は2のバージョンダウンだろJK
面倒くさい要素てんこ盛り
697せがた七四郎:2010/01/22(金) 00:23:02 ID:kpiCc65A
パンツァードラグーンはドリキャスで絶対に出すべきだった。
マンネリというより定番としてね。
どのメーカーだって定番はあるし、それがメーカーの色なんだから、絶対にそういうタイトルは持つべき。
セガにはそれがない。
ベヨネッタみたいな色物は駄目だけど。w
これはセガの弱点だと思うよ。
698695:2010/01/22(金) 00:25:32 ID:7cXpdtzs
>>696
あぁ、一応グラフィックや技とかは強化されたから
バージョンアップって書いたけど、戦略性で言えば確かにダウンかもね。
699せがた七四郎:2010/01/22(金) 01:24:37 ID:DqPcjMYk
なにこの今更なタラレバ議論が面倒くさいスレ

変なのが居付いちまったな
700せがた七四郎:2010/01/22(金) 03:54:09 ID:os7/Z+6w
>>687
2-3年前だとあまりみないけどあれば高くもないって感じだったんだよなあ。


>>695
突き詰めなくて良いからサターン版3が日の目を見る日がきて暮れればそれでよかった。
アンジュレーションはなくても(あればなおよいが)メガミックスは面白かったし。
701せがた七四郎:2010/01/22(金) 07:06:56 ID:nevmHj3/
アンジュレーションってコンボ不確定要素だから結構不評だったような
一部の変なコンボ好きにはたまらんかもしれんが
702せがた七四郎:2010/01/22(金) 09:57:22 ID:ibjzrGbi
パンツァードラグーンはツヴァイになって絵が綺麗になりすぎ。
703せがた七四郎:2010/01/22(金) 10:52:13 ID:ZruOShOX
タワー始めたんだけど、資金貯めなきゃいけなくて
金が溜まるまでそのまま放置、これじゃ他のゲームが遊べないw

でもPSだと経営シミュレーション物が高いから
安く買えてセーブ容量気にしなくていいサターン版で遊ぶ事にした。
今、新テーマパークとコンビニ2が有るんだけど

あとSSで経営型のシミュレーションゲーで御勧めありますか?
704せがた七四郎:2010/01/22(金) 12:44:25 ID:2DFhZde5
サカつく
テーマパーク
705せがた七四郎:2010/01/22(金) 13:27:36 ID:wqXmO2YY
タラレバ?
706せがた七四郎:2010/01/22(金) 13:37:19 ID:vRUehbLb
ツヴァイの遺跡内部の水表現はすごかったな。今見ても良いものだよ
707せがた七四郎:2010/01/22(金) 13:38:10 ID:wqXmO2YY
>>706
アゼルのウルの夕焼け。
708せがた七四郎:2010/01/22(金) 16:28:58 ID:0ee9u8UQ
出張中に寂れたゲーム店でシルエットミラージュ500円でゲット!!
ついでにルナとルナ2も200円だったのでゲットした。あー久々にサターンやりたくなってきた。
サターン実家にあるから今週末取りに500kmほどドライブしようかなw

チラ裏1
と前々から気になってたが一部ギャルゲーで
拡張ラム対応のソフトがあるけど使うとローディングが早くなるのかな?

チラ裏2
サターンとPSの同ソフトを比べるとサターン版の方が音が劣化?してるように感じた
特に当時死ぬほどハマッたときメモは顕著に感じた、サントラ両方とも買ったけどやっぱSSの方が変に感じた。
サウンド周りが弱かったのかな?

3Dは本当に弱いと感じたが2Dゲーは最強だったね。
拡張ラムスゲェと思いながらKOF、サムスピ、セイヴァー、VSシリーズを友人と遊んでたなぁ
709せがた七四郎:2010/01/22(金) 17:26:27 ID:fyR/0STJ
>サウンド周りが弱かったのかな?
んなもんメーカーによってにまちまち
逆パターンも然り
710せがた七四郎:2010/01/22(金) 17:32:28 ID:Z2QDAMMA
>>708
>サターンとPSの同ソフトを比べるとサターン版の方が音が劣化?してるように感じた
>特に当時死ぬほどハマッたときメモは顕著に感じた

サターンが音声の圧縮に対応してなかったからだよ。
当時はどのゲーム機もサウンド用のメモリが少なかったけど、
PSはADPCMに対応してたから劣化少な目でメモリに収めることができた。
サターンはサンプリングレートを落とさないとメモリに収まらなかったから劣化が目立った。

DCとPS2ではテクスチャーにおいて逆の立場になってるね。
DCはテクスチャー圧縮あり、PS2はなし。
711せがた七四郎:2010/01/22(金) 17:45:53 ID:zXybKYky
>>710
ご説明d
音声圧縮対応無いからかなりの数のサターンソフトがサントラとして聴けるのかも
ありがたや(´∀`)
712せがた七四郎:2010/01/22(金) 18:28:19 ID:wqXmO2YY
確かにサターンはCDDAが多用されてたね。
単なるアナウンスとかもCDDAだったりする。
713せがた七四郎:2010/01/22(金) 18:56:39 ID:XjzxShF5
ルナとルナ2はメガCD版をやった人でも楽しめるの?
ヒイロの声優がガンダムWのアレと同じ人で感動した。
714せがた七四郎:2010/01/22(金) 19:05:26 ID:qpIO+STK
当時俺はルナ1で井上喜久子から氷上恭子に代わったのがちと嫌だったな
715せがた七四郎:2010/01/22(金) 19:14:26 ID:2M9pf4NT
>>713
俺は楽しめたけどメガCD版プレイしたことある人には不評な所があるらしい。
検索すれば出てくるよ
716せがた七四郎:2010/01/22(金) 19:47:37 ID:hQtORG6E
>>710
まぁ、それもADXの登場でその後の開発は激変したけどな。
717せがた七四郎:2010/01/22(金) 20:24:19 ID:yjgzEwGd
あの圧縮技術は今も最前線で使われてるもんな
718せがた七四郎:2010/01/22(金) 21:28:43 ID:sEtw8IpY
無印EVAやって、TVでいう一話分 やるドラのように自分でストーリー作ってエンディングにもっていく ゲームだったんだけど、
1stや2ndは別の普通のオーソドックスなADVと考えていいの?
719せがた七四郎:2010/01/22(金) 22:30:11 ID:p9Ytt6UN
720せがた七四郎:2010/01/22(金) 23:32:51 ID:7cXpdtzs
1stって無印EVAのことじゃないの?
ちなみにシステムは違うけど2ndも似たようなもんじゃないかと。
721せがた七四郎:2010/01/22(金) 23:47:35 ID:h0+/HQFB
>>687
日橋の店ではショーケースに入るぐらいだから
レアには間違いないと思う
722せがた七四郎:2010/01/23(土) 00:19:22 ID:jWypkW+J
わくわく ぷよぷよ ダンジョンも見かけないな。
723せがた七四郎:2010/01/23(土) 00:33:39 ID:PcZX9yVi
>>722
PS版ですら某店で帯無しキズありが凄い値段に。ってあれはボッタクリ店か。でもそこだけでしか見た事ないし…
ってSS版って発売してたんだ…知らんかった…

サントラなら確か某店で¥30,000で見かけたがあれはどうなんだろう。
地味に欲しいが高い…
724せがた七四郎:2010/01/23(土) 00:59:29 ID:aYXA6m3V
サターンのソフトでも当時中古が2000円〜3000円クラスの
よく見かけたタイトルが徐々に市場から消えてきてる気がする。
アキバでも正直品ぞろえパターン化してきてるし。
725せがた七四郎:2010/01/23(土) 01:49:26 ID:mAam7PLn
パンツァードラグーンツヴァイが面白いってので買ってきて
3面まで進んだ所で、白いボスに潰されて死にました。
カメラワークが訳わからなくて、敵の赤い円球の弾4発を避けようとしても
避けてるのか特攻してるのか解らないくらい弾に当たるんですよ。
敵が視界から消えると敵を探してる間に弾が飛んできて当たるし
地上でいきなり火を噴く白い花は咲くしで、思う様に避けられません

移動出来る範囲も狭いのか広いのか、アングルが悪くてどうにもw
視界外やカメラワークで変な方に避けない綺麗な回避方法を教えて下さい。
ライフ表示が無いから、敵の弾を何発食らえば死ぬのかも解んない。
726せがた七四郎:2010/01/23(土) 02:07:36 ID:1c9bQAoT
読んでたらやりたくなってきた
727せがた七四郎:2010/01/23(土) 02:10:41 ID:+43F0VXJ
>>725
敵の察知なんか画面右上のレーダー頼りにすりゃいいじゃん。
728せがた七四郎:2010/01/23(土) 02:43:25 ID:1c9bQAoT
>>725
そういえば結構前の話だからまだあるかわからないけどニコニコに動画があったよ
729せがた七四郎:2010/01/23(土) 02:48:12 ID:SbyXl02y
>>725
凄く単純な事なんだが、[レーダー上で敵を意味するピンクのマーカーを常に視界に入れる事]が大前提。
敵の弾なんかロックオンレーザー発射直後の連射で何とかなる(いやマジで)。

唯一注意する点は敵が地上にバラ撒く「火炎放射装置」。コイツさえキチンと処理すれば、ゴリ押しでイケる。
因みにライフ表示が自分が画面左下、敵は画面左上に出てるだろ。
それと「バーサーク」はちゃんと有効に使ってるか??
730せがた七四郎:2010/01/23(土) 02:48:59 ID:+43F0VXJ
>>725
凄く単純な事なんだが、[レーダー上で敵を意味するピンクのマーカーを常に視界に入れる事]が大前提。
敵の弾なんかロックオンレーザー発射直後の連射で何とかなる(いやマジで)。

唯一注意する点は敵が地上にバラ撒く「火炎放射装置」。コイツさえキチンと処理すれば、ゴリ押しでイケる。
因みにライフ表示が自分が画面左下、敵は画面左上に出てるだろ。
それと「バーサーク」はちゃんと有効に使ってるか??
731せがた七四郎:2010/01/23(土) 08:19:26 ID:+2yDoz/2
凄く単純なことだから2回言いました
732せがた七四郎:2010/01/23(土) 09:26:22 ID:MTJT2rs0
>>725
まずは取説を読め。
733せがた七四郎:2010/01/23(土) 09:39:40 ID:oD6sRHbv
アゼルって確かCD4枚組だけど、ボリュームというかクリアするまで結構時間かかりますか?
734せがた七四郎:2010/01/23(土) 09:50:19 ID:VICfrgdt
>>733
10時間くらい。
短いけど最近のRPGみたいにプレイ時間水増しとかないから、満足度は高いよ。。
735せがた七四郎:2010/01/23(土) 10:33:50 ID:h2YEr3A7
>>734
俺は色々眺めたりしてて、行ったり来たりしてたから、時間かかったな。
736せがた七四郎:2010/01/23(土) 13:05:10 ID:U+0TTNXj
俺もあちこちつぶしてから進むタイプだけどそれでも20時間くらいだったな
737せがた七四郎:2010/01/23(土) 13:26:19 ID:h2YEr3A7
>>736
いや、俺はやりきった後も行ったり来たり。
738せがた七四郎:2010/01/23(土) 14:51:21 ID:b3USU72b
>>725
ツヴァイは覚え要素が1より更に強くなっているから、視認に頼るなと
ドラゴンの初期状態1より弱いから、爽快感は1より劣るのかも
裏技使ってみるのもあり
739せがた七四郎:2010/01/23(土) 14:56:06 ID:1fS9yON+
サターンの名作は高価か激安かのどちらかな気がする・・・・。
出来は良いけど、数が多すぎて安いものが多いな・・・・・ほとんどセガだけど。
安いから買って出来が良くても、攻略本の方が高いとへこむ。
740733:2010/01/23(土) 18:34:53 ID:3DCHiUWg
>>734,>>735,>>736
ありがとうございます。サターンで何か次にやるRPGを探していたので(アルバートオデッセイ外伝以外)
アゼルやってみたいと思います。
741せがた七四郎:2010/01/23(土) 19:31:10 ID:JetwBSbo
今日、ゲオ行って、もう散々荒らされ尽くした棚を眺めてたんだよ。
俺も荒らした一人なんだけど。w
そうしたら、EVEとデザイアがあったのさ。
俺は全然エロゲーには興味ないから以前に来たときには買わなかったんだけど
このスレでたまに書いてるエロゲー好きの言葉が思い浮かんで、つい買ってしまった。
ファンがいる以上、一定の価値はあるだろう、とか思ってね。
それで帰ってきたんだけど、全然やる気がおきない。
一応、動作テストでオープニングは見たんだけど、そのままガングリフォンを始めてしまった。w
失敗したかな?w
742せがた七四郎:2010/01/23(土) 19:33:33 ID:79XdzoXr
  ( ゚д゚ )しらんがな
743せがた七四郎:2010/01/23(土) 19:35:12 ID:hYpoUtbh
つか同級生とか野々村とかならともかくEVEとデザイアってエロゲーのイメージ
あまりないが。エロシーンほぼカットされてるし。
744せがた七四郎:2010/01/23(土) 19:37:42 ID:2LiSg55K
EVEはともかくデザイア98版しかやったことないから
よくマコト編移植できたなとしか
745せがた七四郎:2010/01/23(土) 19:42:58 ID:JetwBSbo
えっ?
一応、パンツは描かれてるみたいだけど。
そういうのをエロゲーって言うんじゃないの?
746せがた七四郎:2010/01/23(土) 19:58:29 ID:UB1qffFy
EVEはエロシーン無い方がストーリーに集中出来て良かった。
ただやっぱり原版のエロシーンは見たいけどね。現在は困難なのが残念。

小次郎と氷室がどっかの部屋で机の下に隠れた際元の絵が開脚ポーズの
パンチラ絵だったのが改変されたんだけど、かなり無理があるポーズで微妙にパンツを見えなくしてた。
あれは無粋だと思ったな。
747せがた七四郎:2010/01/23(土) 19:58:50 ID:2ApbJwlu
X指定がなくなってな
748せがた七四郎:2010/01/23(土) 20:00:01 ID:hYpoUtbh
パンツくらいだったら某格ゲーでも見れるじゃん
749せがた七四郎:2010/01/23(土) 20:01:37 ID:1mdDAi5p
EVE食わず嫌いせずやってみろよ。面白いぞー
750せがた七四郎:2010/01/23(土) 20:09:25 ID:3DCHiUWg
EVEバーストエラーはパンツ多かった気が・・・zeroとロストワンは全年齢になったからパンツ描写はなくなったはず。
デザイアも18推奨だったからパンチラくらいはけっこうあったと思う。
>>741、そのガングリフォンが終わったら個人的にEVEをプレイすることを勧める。
751せがた七四郎:2010/01/23(土) 20:19:43 ID:gSW88nGf
EVE The Lost Oneならこの間クリアしたけど、酷いなあれ
ディスクを頻繁に交換したり、点滅が多かったりで
内容も微妙だな、前作は知らんけど・・・
752せがた七四郎:2010/01/23(土) 20:20:04 ID:JetwBSbo
パンツ自体はどうでもいいんだけど、見せ方の問題だよね。
見せてなくてもエロ要素のあるやつはあるよ。DOAとか。
オプションでエロレスモードとかがあればいいんだけど。
でも、ADVとしては出来が良いとも聞いたことがある。
今度、さわりだけでもやってみるよ。
753せがた七四郎:2010/01/23(土) 20:29:56 ID:JetwBSbo
>>751
EVEって二つあるの?
自分が買ったのはburst errorってやつだったけど。
754せがた七四郎:2010/01/23(土) 20:33:36 ID:NC76V0oQ
あの直木賞作家が書いたeveもあるぞ
755せがた七四郎:2010/01/23(土) 20:39:13 ID:JetwBSbo
>>754
今、ググッてみたんだけど、続編があるみたいだね。
とりあえず、今もってるのをやってみてから考えるわ。
lost one はサターンでも出てるみたいだから、見かけたらコレクション的意味合いで捕獲する。
一本買っちゃった以上は運命だね。
756せがた七四郎:2010/01/23(土) 21:10:56 ID:UldJcNWB
サターンは青春
757せがた七四郎:2010/01/23(土) 23:07:19 ID:v5IGT/fc
EVEはバーストエラーだけでOK
企画・脚本・ゲームデザインが剣乃(菅野)の作品は初代のみで続編は別の人の作
サターンだとDESIREとYU-NOが同じ人の作だから、そっちのがオススメ
続編はLOST ONE以降他機種でも3〜4作出たけどどれもイマイチ
758せがた七四郎:2010/01/23(土) 23:41:48 ID:1S8P6egl
なんか中古店にいかにもなCD-Rが入ったサターンが¥300で売っていたが、
拡張端子の蓋を無くしていたみたいで中が汚れまくってたから買わなかった…
ただ、SS-KEYの可能性が非常にでかかったので少し後悔している…。

そういやあれって取り付けてあるサターンから外して再利用できる?
できるのなら今度行った時にもう一度探してみよう…。
759せがた七四郎:2010/01/23(土) 23:49:22 ID:+43F0VXJ
>>758
つか、個体別にしか対応しないSS-Keyじゃ売り物にならんだろw
760せがた七四郎:2010/01/24(日) 01:39:00 ID:kCBq4KNU
灰用と白用はあるみたいだぞ
俺は白のしかもって無いからわからんが
761せがた七四郎:2010/01/24(日) 02:29:51 ID:AGKc1aPz
買い取るときに店員はSS-KEYが付いてるか確認しないの?
762せがた七四郎:2010/01/24(日) 07:34:21 ID:iaX2Exdn
いまどき店員がそんなもん知ってる方が珍しい
秋葉原あたりだったらチェックしてるかもしんないけど
763せがた七四郎:2010/01/24(日) 10:41:50 ID:Xg5RHv/t
知ってて売ってたら捕まるし、知っていようと無視して知らないと言うんじゃないか
764せがた七四郎:2010/01/24(日) 13:16:56 ID:wMonPGTP
EVEはつまらなくはなかったけど
その割りに長すぎだったな。

あと推理ADVに見せかけて推理なんて必要ない
というか無理なトンデモ設定だし。

あとはエロゲー特有の一人ノリツッコミみたいな
不要なテキストが多すぎて耐えられない。
765せがた七四郎:2010/01/24(日) 13:24:32 ID:6iUw5P0B
まあ長いよね。自分としては確かに面白かったけどかないみかとか美星の人とかプルツーの人とか
ぬーべーの人とかかなり好きな声優に恵まれたから楽しかったって印象もあって、
例えエロ要素はあるにしても声無しのPCの原作版はあまりやる気がしないな。
766741:2010/01/24(日) 15:54:03 ID:udQM96LZ
741だけど、EVE、最初の方しかやってないけど長い。
あからさまに絵を見せることと声優の声を聞かせることに熱心な作り。
中々ストーリの先に勧めないことで、断念してやっぱりガングリフォンを始めてしまった。w
俺には合わないようだね。
レスくれた方、ありがとう。
767せがた七四郎:2010/01/24(日) 16:01:58 ID:oolpOxnA
当時だと若手声優が岩男や子安だもんな。
脇がベテラン揃い。
ZやZZガンダム好きだったからあのキャストは良かった。

EVEバーストかロスワンでクリア後の声優のコメントがあるんだけど
すっごい岡本さんが不機嫌そうに早口で適当にコメントしてたw
当時色々言われたんだよな。なんでか解らん。
どちらかと言えば、マリナの方の演技がアレだった。
自分は後半での岡本さんの名演技に涙したんだが・・
PSにEVEが移植された時、真弥子の声変わってたから買わなかった。
768せがた七四郎:2010/01/24(日) 16:09:00 ID:6iUw5P0B
>>766
俺も初プレイの時最初の豪邸での捜査のあたりでつまらなくてやめたから気持ちは分かるw
東海道が登場するあたりから面白くなるんだよな
769せがた七四郎:2010/01/24(日) 16:13:08 ID:udQM96LZ
>>767
そういうことじゃなくてさ、やっぱりアドベンチャーである以上、ストーリー、謎解きに注力したいわけ。
あの、間延びしすぎるMYSTですら普通に解いてたわけだけど、EVEはちょっとテイストが違う。
声優を味わいたければそれでもいいけど、なんとかいう新聞記者との会話だけで30分は我慢できない。
全然エロシーンは見てないけど、それ以前に疲れてしまってやる気が失せる。
先のことを考えても、またあの絵と声優のみの時間につき合わされるのかと思うと、ゲンナリしてしまう。

>>768
そこまでいってないよ。
事務所から一歩も外に出てない。w
所々に必要情報を混ぜるから、全部読まなきゃいけないのが辛い。(声はスキップしてたw)
必要情報は先に提起して、後は好きな人は付き合ってね、っていう作りだったらやれたかもしれない。
770せがた七四郎:2010/01/24(日) 17:16:32 ID:Xg5RHv/t
同じアドベンチャーでもMYSTとバーストエラーじゃ毛色が違う
そもそも紙芝居ADVでさえ合う合わないがあるんだから合わないの無理にやる必要ないぞ
771765:2010/01/24(日) 17:28:18 ID:6iUw5P0B
ごめん、二階堂の声優置鮎だと思い込んでて適当なこと書いてしまった。
wiki見たら上田祐司だったみたい。エルハザードとごっちゃになったのかなorz
772767:2010/01/24(日) 17:32:12 ID:oolpOxnA
>>741宛にレスつけてないから、別に君に対して発言したわけじゃないんだ。
確かにテキストだけなら進展は早いし、声優に興味なけらばなおさらだな。
ストーリー、イラスト、エロ、声優、AVGが好き、等。
皆買う目的も違うし、自分の視点で思う事を好きに書いてるだけだからw
773せがた七四郎:2010/01/24(日) 17:33:37 ID:udQM96LZ
>>770
MYSTは間延びしてても、常に謎解きに専念できた。RIVENもね。
っていうか、なんでそこにいるのか?っていう時点で謎だったし。w
合間の余分な時間がなかったんだな。
街だって、小説的にどんどん先に読むことが出来たから、全然OK。
要するに、無駄な時間がないんだよ。
絵とか声優とかで楽しめる人は余分な時間はないのかもしれないけど、自分にとっては苦痛。
ADVじゃないけど、スレイヤーズろいやるぐらいだったら付き合えたかもしれない。
ぷよぷよのムービーだって一応は全部見たし。
俺だって昔はアニメファンだったんだ。ガンダムからヴァイファムぐらいまでだけど。
そんな自分でもこの間延びは我慢できない。
多分、全然合わないんだろうね。
774せがた七四郎:2010/01/24(日) 17:40:44 ID:udQM96LZ
>>772
そうだったんだ。w
でも、声優談義が出来るってことはEVEは合うんだろうね。
自分の場合、アニメっていうと、透過光の使い方とか技術面の話とか演出は誰とか、そういう話が
多かったな。
でも、その場合は純然たるアニメじゃないと成立しないから、静止画が切り替わる状態ではあんまり
意味がない。
EVEはそういう意味で全く自分のアニメ心をくすぐってくれなかった。
775せがた七四郎:2010/01/24(日) 19:49:11 ID:IUmGQUri
>>774
EVEよりポリスノーツの方が合うタイプなのかもしれんな
776せがた七四郎:2010/01/24(日) 20:15:39 ID:VD6fSSBy
話変えちゃって悪いけど、駿河屋のソフトの中古価格って不安定だよね
400円だったソフトが900円に値上げしていたり
777せがた七四郎:2010/01/24(日) 20:51:13 ID:J9VMKut+
>>776
うーん、常にネットで相場チェックしてるんじゃないかって思える程だよね。
A-tooと駿河屋だと値段のつき方も違うかもしれないが。
ただ、俺の近所のA-TooはSS,DC全品100円セールをやっていた。近くのGEOに対抗してなのか…?
PS1系も半額に。プレミアだったもんが新品価格ぐらいにまで落ち込んで、数本消えたのだがまだ気づいてない人も多くあまり減って無い。

もちろん色々とSS系を漁らせてもらった(30本近く)が、記述は荒れる原因なのでやめとこうと思う。
778せがた七四郎:2010/01/24(日) 20:55:44 ID:BL6115d4
>>777
エーツー半額セールってマジで?
全店でやってるのか知らんけど見に行ってみるか
779せがた七四郎:2010/01/24(日) 22:18:55 ID:BEdGEfI2
また暫くはゲッツ自慢報告だな。
自慢専用スレがあるのにな、落ち着いたらまたここへ来るわ
780せがた七四郎:2010/01/24(日) 22:37:44 ID:KLp9KIbR
どうせID変わったら書き込むのにそんなことわざわざ言わんでも^^;;
781せがた七四郎:2010/01/24(日) 23:03:39 ID:tnKfjdYd
>>777
今月発売のゲーラボに広告が無いから
変だなとは思ってたんだが
782せがた七四郎:2010/01/24(日) 23:13:01 ID:W54eIbNd
オークションにて中古サターン本体を買いました。
パチやって面白かったので、サクラ大戦やナデシコをやろうと思っています。

本体とソフトだけで遊べますか?
パワーメモリー?っていうのも必要ですか?

783せがた七四郎:2010/01/24(日) 23:25:09 ID:iERU8VpI
100円とかマジかよ
プレミアものとかはまだ需要あるだろ
閉店間近ならしらんがな
784せがた七四郎:2010/01/24(日) 23:31:25 ID:kCBq4KNU
もう要らないんだろ
棚も倉庫も無限じゃないし土地の無駄
個人所有もどんどん捨てられてるだろうな
785せがた七四郎:2010/01/25(月) 00:21:25 ID:BRBkRMwe
786せがた七四郎:2010/01/25(月) 00:39:27 ID:Vz6BTcYb
>>782
ナデシコはしらんがサクラは本体だけでいける。
本体内のボタン電池は新品にかえておくように。
787せがた七四郎:2010/01/25(月) 00:44:21 ID:8tXK4KaL
>>783
[¥100]ってシールが無造作に貼られたCD包んでた包装ビニール、
全部少しづつ遊んでみた結果全部捨てちまったので(※レシート貰わない主義だが、もらっとくべきだったと後悔)
証拠が全く無くなってしまったのが非常に残念だが、
「オーバードライビンの未開封キーホルダー付き中古」と、「メルティランサーSPパック未開封」とかも100円だったな。
俺的に欲しかったはその2つかな。あとは全部友人に頼まれてた奴。
しかし友人も微妙なのばかりよく選ぶよなぁ。本当に遊ぶのかしらと思える程の物ばかり。

てか、たぶんSS系のプレミアものなんて元から1つも無かった店だから思い切ってセールしちゃったのかも。
っていうか友人に教えてもらったんだよね。このセール。本当に全部¥100で吹いたが。
※ちなみに友人は頼んでいた内の一つの「ポリスノーツSPパック未開封」が
既に無くなっていてショックを隠しきれないようです。 ざんねんでした。

、、「投げやり的な値段の付け方」の参考に2つばかり記述してしまったが、こういうのも自慢に入ってしまうのかしら。
自慢と参考出典の境界線がよくわからん。ってどっちも同じか。
788せがた七四郎:2010/01/25(月) 03:12:14 ID:FZh+/reE
駿河屋ってどんな場所ですか?
789せがた七四郎:2010/01/25(月) 03:13:11 ID:GsUIco8/
>>788
ググッたら分かる
790せがた七四郎:2010/01/25(月) 03:25:28 ID:FZh+/reE
>>789
ググッてきました自分サターンのソフトについてあまり詳しくないので
お勧めのソフトをもしよかったら教えてください
791せがた七四郎:2010/01/25(月) 03:42:09 ID:GsUIco8/
>>790
好きなジャンル分からんと何ともいえんな
792せがた七四郎:2010/01/25(月) 07:40:31 ID:Oz0w2lEP
>>790
ロールプレイングで【グランディア】おすすめです(´∀`)
ヒット作のため入手しやすいと思います 2枚組なので欠品にご注意を
793せがた七四郎:2010/01/25(月) 08:19:34 ID:xVCBxW+E
>>790
入手しやすい物でオススメは

ナイツ
サクラ大戦
パンツァードラグーンツヴァイ
スーパーロボット大戦F
カオスコントロール
794せがた七四郎:2010/01/25(月) 09:28:25 ID:MWbpoGWG
>>790
ADVだが、俺はこないだここで野々村病院の人々と、ワンチャイコレクションってのを勧められたよ。
残念ながら、どっちもまだ手に入れてないが…
795せがた七四郎:2010/01/25(月) 09:38:06 ID:0OYiPoJh
>>790
入手しやすい(?)ものでは。
ファイヤープロレスリングS:ファイプロ好きならば。
バーチャロン:対戦が熱い!
サクラ大戦>>793:最後までスルスルと遊べる。やさしめシミュレーションゲーム。
グランディア>>792:個人的にサターンRPGの最高峰だと思う。

入手しにくいかもしれないものでは。
月下の夜想曲:メトロイド型のドラキュラ。ものすごい作りこみ。
街:チュンソフトのサウンドノベル。これ系統好きならば。
稲川順二 百物語:怪談好きなら。
796せがた七四郎:2010/01/25(月) 10:02:50 ID:/YWjvWDN
>>790
レースゲーだったらセガラリーおもしろいよ
時間があってサッカー好きならサカつくもお勧め
797せがた七四郎:2010/01/25(月) 11:04:26 ID:0sEyuJ6S
>>790
「ぐっすんおよよ」って言うパズルゲーム
自動で左右に動くぐっすんを、ブロック積み上げたりして道を作りゴールに導くと言う内容なんだけど、それなりにじっくり遊べるゲームだよ
RPGなら「天外魔境第四の黙示録」とか「ソウルハッカーズ」
シミュレーションなら「ドラゴンフォース」や「ブラックマトリクス」かなぁ

ドラゴンフォースは2じゃなくて1ね
798せがた七四郎:2010/01/25(月) 11:05:09 ID:9sFnDKeq
球体系パズルなら
ぷよぷよ通やSUN、ぱずる玉、花組コラムス、マジカルドロップ、パズルボブル
ここら辺あたりが面白いし安いから御勧め
799せがた七四郎:2010/01/25(月) 11:35:23 ID:ulFJeDPI
A・RPGでレイアースもオススメ
800せがた七四郎:2010/01/25(月) 12:29:00 ID:W35wj+SF
パイパントゥ
ゲットレディ!!
801せがた七四郎:2010/01/25(月) 12:53:30 ID:0OYiPoJh
ぷよぷよ通とか下手したら一生あそべる。
パズルものってたいしたもんだ。
802せがた七四郎:2010/01/25(月) 12:59:39 ID:0OYiPoJh
学生のころ友達んちで酒飲みながら朝までバーチャロンやってたのが懐かしい。
俺がアファームドで、友達が太いビーム撃ってくるやつで、
機動力vs火力で、これがなかなか均衡してていつもマジになって遊んでた。
803せがた七四郎:2010/01/25(月) 16:27:16 ID:EuimEPsA
今日近所のエーツー行って来たけど、
ゲオみたいなセールなんてやってなかった
804せがた七四郎:2010/01/25(月) 16:36:24 ID:5LTvIMlA
>>791
みなさんありがとうございます
805せがた七四郎:2010/01/25(月) 17:48:56 ID:Fp9rQ17C
あのさ、とりあえずの基本中の基本とか定番ということで、VF2勧める奴はいないの?
806せがた七四郎:2010/01/25(月) 18:07:25 ID:KFhbP7Wj
バーチャ2はPS2の方が出来いいからな  
SSは勝利ポーズで固まるバクとかないし
807せがた七四郎:2010/01/25(月) 18:25:39 ID:Oz0w2lEP
>>805
VF2書こうとは思ったですが誰かが書いてくれると思ってつい(ノ∀`)
あとサターン詳しくないって事で格ゲはちとハードかもって
808せがた七四郎:2010/01/25(月) 18:31:29 ID:l9xtTaKW
VF2は今ゲームとして楽しむにはきついんじゃないか
懐かしさでやってみるとか当時のゲームを経験するならいいかもしれんが
809せがた七四郎:2010/01/25(月) 18:34:44 ID:Fp9rQ17C
>>806
>>807
>>808
そりゃ、新しいハードでのリメイクなんだから、出来が良いのは当たり前(じゃない時もあるけどw)として
あえてサターンでということだし、サターンのラインナップを知らないということだから、定番的なところ
から、勧めていく方がより適切ではないかと。
数も出てて入手は簡単だしね。

ということで、嫌いなジャンルでもとりあえずやっとけと言えるソフトとして…

バーチャファイター2
セガラリー(個人的にはplusの方を勧める、マルコン前提で)
パンツァードラグーンシリーズ全部
バーチャロン
グランディア
カプコン2D格闘ゲーム全般

が定番かな。
その上で、ジャンルとかを考慮して推奨したい。
(実際に買わなくても、様子はうかがえるでしょ?)
810せがた七四郎:2010/01/25(月) 18:37:02 ID:Vz6BTcYb
昔遊んだ事があるかないかで薦める度合いは違うだろうね。
てか、昔遊んだ奴なら四の五の言わず遊んでよしっていうw

>>806
全然気に留めてなかったけど、SSで流行ったアーケードの3D対戦ものって
だいたいがセガエイジスでPS2に出尽くしたんだよなあ。
アーケード準拠で考えるなら、たしかにPS2のほうを推すことになるが
(見た目はともかく)対戦ツールとしてはアレンジのきいてるサターン版各種も
いけるんじゃないかと思う。
ペプシマンのいるバイパーズとか、マグロふりまわすラスブロとかね。
811せがた七四郎:2010/01/25(月) 18:44:15 ID:uIW5FNjc
エイジス版VF2はカクつくから嫌すぐる
FVみたいにフレーム数選べたりできないし
あとアケ版のアルゴリズムじゃ1人用はあまり楽しくない
俺はエキスパートモードのあるSS版のほうがいいな
812せがた七四郎:2010/01/25(月) 18:49:46 ID:b+mCErDP
2DSTGはレイヤーセクション(レイフォース)とダライアス外伝を薦めたい
ダラ外は裏技の連射前提の難易度だけどね
813せがた七四郎:2010/01/25(月) 19:36:52 ID:48bX14HT
格闘は対戦相手が居ないとあんまり面白くないし
当時を懐かしんでやるならいくらでも遊べるけどな
814せがた七四郎:2010/01/25(月) 20:01:24 ID:K2bbXyFM
ファイターズメガミックスはSSでしか遊べないし
隠しキャラも大勢いて楽しかった

そうそう、初代ペプシマンが参戦しているバイパーズはSS版しかないんだよなー

ラストブロンクスも楽しめたが、なによりPOアニメと歌が良かった
815せがた七四郎:2010/01/25(月) 20:12:10 ID:Fp9rQ17C
>>812
2Dシューティングを忘れてたね。
でも、サターンの2Dシューティングって価値のあるものが多いから、あんまり弾がないような。w
そういえば、今回のゲオ祭りで2Dシューティング買ってないな。
在庫がなかった気がする。
816せがた七四郎:2010/01/25(月) 20:51:05 ID:nmsA+d6w
アクション好きなら
慶応遊撃隊活激編
817せがた七四郎:2010/01/25(月) 22:22:30 ID:oPUyk+UB
>>803
そうか…ちなみにどこの店?
俺が行ったのは群馬のとある1店舗だった。
ちなみに今日も同じくやってたが、さすがに店内写真はためらわれた。
やっぱり店舗限定セールだったのかなぁ

「レイヤーセクション」はとある商標問題(レイフォースという会社があった)で名前が使えなかっただけで、
その中身は超絶移植度の「レイフォース」。
サターンSTGにしては手に入りやすい中の一つでありながら、音楽的にもゲーム的にもかなり良いので、
手始めにサターン名作STGの一つを楽しみたい、というのならかなりオススメです。
オークションでも意外と安く手に入るのではないでしょうか?

ただし「レイヤーセクションU」、テメーは駄目だ。素直にPS版レイストームの方がお薦めできるほどのラグだった覚えがある。
(もう手放してしまったので記憶が朧げだが)
818せがた七四郎:2010/01/25(月) 22:28:18 ID:BlouBhG0
俺も最寄のエーツー行ってきたけどやってなかったわ。
交通費と時間を無駄にした。
819せがた七四郎:2010/01/25(月) 22:30:23 ID:GsUIco8/
俺もエーツー行ってきたけど何もなかった
考えてみたらサターン棚だけで店のフロアの割と多くを占めてるのに在庫一掃みたいなことするわけなかった
820せがた七四郎:2010/01/25(月) 22:31:04 ID:b+mCErDP
もう値段関係は他所のスレでやってくれよ
821せがた七四郎:2010/01/25(月) 23:11:40 ID:ntlevIDM
>>817伊○崎?
藤○と高○は以前からレアな物なんてなかった気がする
ゲオ祭りも3店舗行ったけど残骸しか無かったが・・・もしや?
822せがた七四郎:2010/01/25(月) 23:18:10 ID:Vz6BTcYb
>>821
富岡かもしれない。

つかエーツーってそんなに店舗あったんだ。
しかしこの手の話題にありがちなことだが、投売りが嬉しいのは
欲しいものが買えたその時だけだな。
焦土作戦だということはけして忘れてはならん。
823せがた七四郎:2010/01/25(月) 23:21:06 ID:Wp4+pGzg
シャイニング・ザ・ホーリィアークおすすめ
824せがた七四郎:2010/01/25(月) 23:49:43 ID:Fl4o8ORG
サンダーフォースだと思って買ったらサンダーホークだったでござる
825せがた七四郎:2010/01/25(月) 23:57:49 ID:IeGkHpHF
MOONとNOONの様だな
826せがた七四郎:2010/01/25(月) 23:58:41 ID:EuimEPsA
>>823
今日きれいなのあったから買って来たけど、おもしろいの?
opだけ見てそのままだけど。
827せがた七四郎:2010/01/26(火) 00:09:58 ID:Mz8hmy2Y
RPG好きなら面白い、そうでないならつまらんと思う
828せがた七四郎:2010/01/26(火) 00:14:41 ID:3UCqQRDG
>>824
サンダーホークIIじゃなくて?
ヘリコプターの。
もしそうだったら、それはそれで良い感じだよ。
829せがた七四郎:2010/01/26(火) 01:56:51 ID:eActPbJH
>>711
STCCとHODはサントラCDとして家では現役活躍中w
STCCはサントラ出てたがHOD初代だけはサントラでなかったんだよな、2からは出てるのに


ここからチラ裏

SEGAさんよ、頼むからWiは性能面で論外なのでPS3でも箱でもいいから初代HODを移植してくれ〜
SSで移植してくれて発売日に買ったがあれじゃあんまりだ…それに色んな機種でHODが移植されてるのに初代だけ移植される気配が全く無い
訳の判らん新作は要らないのでHOD初代、2、3をまとめて移植してセットしてガンコン付属で売ってくれ
2やるのにDC、3やるのに初代箱引っ張り出すのは疲れる、TVも液晶じゃガンコン使えないし…あと4の移植も待ってるよ!!
830せがた七四郎:2010/01/26(火) 02:15:50 ID:s3TyBNkS
チラ裏返しだが、Wiiの性能ってDCやPS2よりよっぽど上なんだが。
831せがた七四郎:2010/01/26(火) 09:20:24 ID:uRDjfkev
ハウスオブザデッド出しても一万本も売れないだろーがw禿げワロス
まあ>>829が開発費回収できるくらいの値段で一本買えばいいわけだけどw
832せがた七四郎:2010/01/26(火) 09:32:02 ID:Eqvl9cs1
>>831
っていうか、新作に初代リメイクをバンドルするとかでいいんじゃない?
ただ、その場合は最新ゲーム機の性能をフルに引き出すような品質を求めちゃいけないな。
モデリングなんかはMODEL2のまんま。データは全部初代アーケードのものを流用。
じゃないと、コストがかかりすぎる。
となれば、別にWiiでもいいような気がする。
現行機でハウスオブザデッドが出てるのかどうかは知らんけど。
あと、液晶対応ガン型コントローラーってあるの?
そういうのまで新規で用意するとなると、かなりのヒットが見込めるものじゃないと、新作自体が出ないのでは?
833せがた七四郎:2010/01/26(火) 09:47:04 ID:QPfZ9jpl
>>832
Wiiに2&3セットがございます
基本Wiiリモコンでできるから、ガンアタッチメントセットなんかもありました
834せがた七四郎:2010/01/26(火) 09:54:47 ID:Eqvl9cs1
>>833
あっそう。最近のゲームに疎いから知らなかった。
だったらWiiでいいじゃんか!w
なんでそんなにWiiを嫌がるのか全然解らん。
画質にそんなに神経質になるようなゲームか?
新作ならわからないでもないけど。
835せがた七四郎:2010/01/26(火) 10:04:43 ID:uRDjfkev
最近Wiiバイオのガンシューでたの知ってるか?
クオリティ高いのに世界規模で売れてない、ガンシューは誰も求めてないだろwwwって事になってるよ。
ガンシュー求めてるやつは買ってやれよw
836せがた七四郎:2010/01/26(火) 11:31:11 ID:N+55QSed
HODはサターンがあればいいじゃない。あの形のバーチャガンで遊ぶのがいいのに。
あまり意味も無いのにスクリーンマウントサイト付けたりしたなぁ。
こいつら人間じゃねええぇぇぇっ!!って言って遊ぼうぜ。
837せがた七四郎:2010/01/26(火) 12:59:15 ID:/dxzklZW
どっちもやらないからガンシューとFPSの違いがわからん。
FPSは大人気なのにね。
838せがた七四郎:2010/01/26(火) 13:10:00 ID:ec38JHe8
例の店安売りしてんね
839せがた七四郎:2010/01/26(火) 13:12:42 ID:HnQg5xH6
ガンシューは自由に移動できない
FPSは自由に移動できる
840せがた七四郎:2010/01/26(火) 15:28:38 ID:KWyjjuP9
HODに限らずMODEL2基板で出た人気ソフトはセガエイジスで出せばいいんじゃね?
ラスブロ、VF2、バーチャロンやら皆完全移植のレベルで出してるんだからさ。PS2ならガンコンも使えるし
もしHOD出すならバーチャガンを復刻して限定同梱してくれればなお良いw

チラ裏だがタイムクライシス初代も結構グラ酷かったのでアーケードレベルのグラでOKだから再移植してくれねぇかなw
ガンシューの人気無さはここ数年酷いのは認めるが…
841せがた七四郎:2010/01/26(火) 15:52:52 ID:jZuQVI2f
>>840
友達とやるとおもしろいんだけど
一人だとイマイチおもしろく感じないんだよね
842せがた七四郎:2010/01/26(火) 17:01:25 ID:s3TyBNkS
ガンシューはどっちかというとアーケードで一時的にわいわい遊ぶ感じかな。
あんまり繰り返して遊ぶもんでもない。

しかし同じ一人プレイでもスコアアタックややりごたえの点では、格ゲーの一人プレイよりは
いいんじゃないだろうか。
格ゲーもやりごたえあるのもあるが、やはり対戦こそがメインだからなあ。
843せがた七四郎:2010/01/26(火) 17:12:44 ID:/KyHgwSM
今さらPS2もないだろ
844せがた七四郎:2010/01/26(火) 17:27:50 ID:5e00XGwl
どうツッコんでよいのやら
845せがた七四郎:2010/01/26(火) 18:07:07 ID:jBsWKxLj
七ツ風の島物語はあまり話題に上らないね
横シュー(?)のガンダムとかも面白かったのに
846せがた七四郎:2010/01/26(火) 18:11:54 ID:Fob4dmmh
話題に上らない=面白くないではない
語り尽くされてるからだろ
847せがた七四郎:2010/01/26(火) 18:22:44 ID:iKZV/3aS
848せがた七四郎:2010/01/26(火) 18:35:12 ID:CtfoqWK1
>>840
セガエイジスで出せってw。
ソフト配信型ならともかく、今更パッケージソフト化したところで売り上げなんか見込めないだろ。
事実、PS2のSEGAAGES2500だって売り上げが大して伸びなかったが故に終息したじゃん。

そんなに[MODEL2まんまのクオリティ]でHODを遊びたかったら、Model2エミュでもやってろよ。
Pen4クラスのPCですらサクサク動くんだぞ??
849せがた七四郎:2010/01/26(火) 18:46:35 ID:1mlT1jLo
つか、SS版の「頑張って移植しました感」が好きだな>HOD
カクカクした動きにポリ欠け、ワンパターンなゾンビ
やけに難しい中ボス攻略、盛り上がって来たところで長いローディング
あの味わいは新世代機では体験できん
850せがた七四郎:2010/01/26(火) 19:44:24 ID:zFVQpSAb
まあでもセガエイジスでシャイニングフォースとかダクネスとかのコレクションは出して欲しかったな
851せがた七四郎:2010/01/26(火) 22:41:16 ID:1a6Vl06P
>>806PKキャンセルで固めるやつ?
サターンで出来るじゃん
852せがた七四郎:2010/01/26(火) 23:03:37 ID:saC/U9h3
>>851の言っているバグ・・・棒立ち
>>806の言っているバグ・・・上海雑技団

この違いだな
853せがた七四郎:2010/01/26(火) 23:11:03 ID:urnLPq9t
レトロで懐かしむなら格ゲーとSTGがいいよ。
サクっと遊べて終われるしセーブデータが消えててもどうということはない。
クリアまでに長くて1時間なのが理想だな。
854せがた七四郎:2010/01/27(水) 00:23:48 ID:KzNaBARU
ちょくちょくバカゲーで話にでるタイムコマンドーを買ってみた。
びっくりするほどつまらんなコレ。
まさかバイオばりのラジコン操作で格闘をやらされるとは。
あと、もっさり具合が半端ないんだが、もしかしてPS版はまとも?
855せがた七四郎:2010/01/27(水) 09:29:51 ID:BhevzGj2
さくっと遊んで終わらせるのはカセット式のゲーム機がいいんだよなぁ
856せがた七四郎:2010/01/27(水) 10:25:15 ID:5KjOU1eh
ウルトラマン光の巨人伝説 <我を呼び出したるはそなたか
857せがた七四郎:2010/01/27(水) 14:53:55 ID:QNivLbSw
SS-KEY欲しいけど入手方法が限られすぎる
SSリングの読み込みがうざったい
858せがた七四郎:2010/01/27(水) 15:01:25 ID:q3KusZ2e
>>857
つか、法律が改正されちゃって既に″売買禁止指定物″じゃねーかw
859せがた七四郎:2010/01/27(水) 17:32:30 ID:Qln/+r3k
巡回レートからGEOを消した
もう最近はオフ系しかいくとこなくなったな
860せがた七四郎:2010/01/27(水) 18:24:13 ID:yC6WXjw2

巡回ルートの間違いだった。
861せがた七四郎:2010/01/27(水) 19:05:49 ID:wC7N6tVB
うちのとこはゲオかなりあるんで行き先が減って巡回がラクに
ブクオフもSSDC扱ってないのでハドフと他店のみ
862せがた七四郎:2010/01/27(水) 19:55:00 ID:XoWLciCO
うちの近くのブックオフ、一店だけ今でもSS,DCともに扱ってる。
この前、ソフトが増えてたから、下取りもやってそう。
863せがた七四郎:2010/01/27(水) 19:56:03 ID:a/PMHp9+
ゲオ3店回った内1店でエンジンメガドラサターンのソフトが
100円の値札シール張られて補充されとったわ
864せがた七四郎:2010/01/27(水) 21:37:10 ID:RgHqgnPC
ロックマンはサターンでは、ロックマン8、ロックマンX3、ロックマンX4しか出てないの?
カプコンジェネレーションや天地を喰らうUなど、PSと同時発売が多かったのに・・・・・。
865せがた七四郎:2010/01/27(水) 22:14:13 ID:NyoMl0R/
スーパーアドベンチャーロックマンがある
持ってないから内容は知らん
866せがた七四郎:2010/01/28(木) 00:53:29 ID:8qvnNi25
アトラスのマイ・ベスト・フレンズって18禁だけど、ビーチクありなの?
無しなら推奨止まりなはずだし…
解る方居たら教えて下さいm(__)m
867せがた七四郎:2010/01/28(木) 00:55:44 ID:AIYkwD46
PSでコナミ・アンティ−ク・MSX・コレクション1〜3を買った後に、サターンでCD一枚に纏めて出たのには泣いた。
868せがた七四郎:2010/01/28(木) 01:08:49 ID:rRY7HYgw
>>866
モチロンその辺は抜かりなく
と言うか18推でも麻雀同級・・・げふげふん
869せがた七四郎:2010/01/28(木) 01:09:27 ID:S17sK+z4
>>866
あるよ。故に「X指定」。パッケージ裏の画像写真にシッカリ出てる。。
870せがた七四郎:2010/01/28(木) 01:19:03 ID:Aw4zkA8l
都内でSS多目に扱ってる店舗教えて下さい。
中村橋のエーツーは全く無いし。
871せがた七四郎:2010/01/28(木) 01:36:19 ID:zn2jyscX
>>870
アキバ新宿池袋で、トレーダー、ソフマップ、スーパーポテト、メディアランドでもいけばいいんじゃね?
872せがた七四郎:2010/01/28(木) 01:40:57 ID:F+IMLthb
>>871
こういうとこでそんなの書くなよ
873せがた七四郎:2010/01/28(木) 01:58:23 ID:EndL2LXQ
874せがた七四郎:2010/01/28(木) 02:02:00 ID:EndL2LXQ
あ、ごめんマジで推奨だ・・・
875せがた七四郎:2010/01/28(木) 02:30:25 ID:S17sK+z4
>>873
18推なのに、"しっかり乳首有り"な不思議・・・当時の発売時期って基準とかどうだったっけ?
876せがた七四郎:2010/01/28(木) 04:41:06 ID:8qvnNi25
>>869
>>870
レスありがとう。
アトラスが製作したってとこに興味があるなぁ。
GEOで買ってみるよ。
877せがた七四郎:2010/01/28(木) 06:12:11 ID:3G0KGzzO
>>867
今だとPS版はPS123で動くしサターン本体入手が難しいならPS版のがいいという見方も

自分なんてPS2のカプコンクラシックス出た時に
SS版カプジェネ5枚売ってしまったのを今でも後悔してる…
特にスト2はPS2版NOW LOADINGが途中で入って気になるし
最近引越し後スティックの音が気になると言われパッドのほうがよかった事が判明orz
2010年からのカプジェネ再集結はかなりきびしそう…
878せがた七四郎:2010/01/28(木) 06:23:21 ID:3G0KGzzO
きびしいかと思ったらオクとか通販もあるし探してみる(`・ω・´)
879せがた七四郎:2010/01/28(木) 07:16:56 ID:IgOG0xBy
ようやく昨日 新忍伝クリアしたよ。
クリアといっても、難易度ノーマルで残機数が99になる裏技使ってだけど。
880せがた七四郎:2010/01/28(木) 10:10:12 ID:rl5nAXZ+
>>876
マウス無しプレイだとキツいから注意
わざわざ副題まで付けてるから続編も期待してたんだけどな
881せがた七四郎:2010/01/28(木) 12:43:39 ID:uRtip5gK
バーチャガン手に入れてバーチャコップやってみたけどかなり手が疲れるなw
隠れて一息つける分タイムクライシスのが遊べるわ
882せがた七四郎:2010/01/28(木) 12:43:45 ID:o+95Vtgq
SSといえばブルーバード
883せがた七四郎:2010/01/28(木) 13:14:24 ID:IgOG0xBy
>>881

最初に照準を合わせる時、テーブルに肘をついて楽な姿勢で合わせた方がいいよ。

それでも、ずっとプレイしてると疲れるけど。
884せがた七四郎:2010/01/28(木) 15:50:03 ID:l+Q/6vlA
近頃、ダライアス外伝が売れてるみたいだけど何かあったのか?
885せがた七四郎:2010/01/28(木) 16:14:23 ID:rl5nAXZ+
ゲームサイドの前号(今書店に並んでるのはロックマン特集)で
ダライアス特集があったからだろ
886せがた七四郎:2010/01/28(木) 17:16:30 ID:zn2jyscX
PSPででたダライアスの影響じゃね?
887せがた七四郎:2010/01/28(木) 17:28:34 ID:+UHAHpHh
今日EMITvol1買って来たんだけど
2枚目にAVが入ってた
ビーチバレー刑事 謎のコーチを追跡せよってなんだよ・・・
888せがた七四郎:2010/01/28(木) 19:04:42 ID:8qvnNi25
>>880
サンクス、マウスは持ってるけど使ったことなかったから漸く日の目みそう。
GEO・Eショップで1200円くらいであったからポチったよ。
近くのGEOに取り寄せすれば送料無料なんだな。
Amazonと違ってコンビニ決済の代金150円とられらるけど…
889せがた七四郎:2010/01/28(木) 19:56:19 ID:ubItI/mz
マイベストフレンズはジグソーパズルとしての出来は良い?
マウス対応させてるなんてパズルにも力入ってそうやん
マールdeジグソー?だったかもっさりすぎてストレス溜まってゲームとしてキツかった経験がある
890せがた七四郎:2010/01/28(木) 21:14:20 ID:8K7ykT9p
機動戦士ガンダム外伝って面白い?
3まであるから時間かかりそうだけど
891せがた七四郎:2010/01/28(木) 21:33:44 ID:UZtfKy+2
詰まらないのでやるな。時間の無駄。
892せがた七四郎:2010/01/28(木) 21:55:12 ID:rl5nAXZ+
>>889
他のジグソー遊んだ事ないからよく判らんが
Aクリックで掴む、置く
Bクリックでキャンセル
ってな感じでドラッグが無いから操作性は良いと思う
893せがた七四郎:2010/01/28(木) 23:44:59 ID:zn2jyscX
>>890
ロボゲーorガンゲーが楽しめるなら楽しめる。
894せがた七四郎:2010/01/29(金) 00:50:40 ID:HlFZGMyq
全員残留と書けない奴のなんと多いことよ
895せがた七四郎:2010/01/29(金) 00:55:18 ID:HlFZGMyq
誤爆した
896せがた七四郎:2010/01/29(金) 01:20:13 ID:0zdWjVpl
>>886
そういやPSPのダライアスバーストって、「外伝」以来のシリーズ新作か・・・なら、ある意味納得だ。
897せがた七四郎:2010/01/29(金) 07:36:47 ID:1ix7+SgT
>>890
宇宙世紀時代のガンダムが好きなら面白いんじゃないかな。
序盤はジムだのジムの延長版ガンダムだの弱いMSに乗って戦うから
主役機で遊びたいなら、1よりも操作が向上している2や3から遊べばいいよ。
ストーリーも一緒に楽しみたいなら1から順を追って。
(Gジェネなんかで外伝のストーリー知ってれば1からやる必要無いかも)
1や2は105円位で買えるが、3だけ少し御値段が高い。
898せがた七四郎:2010/01/29(金) 07:58:21 ID:LA2GCTJZ
>>897
ガンダムに乗れるのは3だけだろ。2はお前が言ってるジムの延長版ガンダムだ
といっても頭部がジムなだけで体は陸ガンだから延長版というのもおかしい

また、陸ガン自体ジムの延長版と考えるなら3までずっと主役機じゃないだろ
899せがた七四郎:2010/01/29(金) 08:45:22 ID:uwlZuEX5
ついでにいえば、グッドエンドをみるためには1-3全部やらないとだめ。
エンディングは4つくらいあったとおもう。
900せがた七四郎:2010/01/29(金) 15:32:07 ID:OebpPRb2
バーチャロン
ガングリフォン
ガンダム外伝

この3つは、ロボット物なら間違いない。
901せがた七四郎:2010/01/29(金) 15:43:47 ID:f+phqbda
サターン版の方がいいと言われてるクレオパトラフォーチュン売ってねぇー
902せがた七四郎:2010/01/29(金) 16:00:48 ID:kzEhuw6q
ガンダム外伝3の基地を死守するステージのハードモードは
敵の出現位置と行動パターン覚えていとかなりきつかったのを覚えてる。

とりあえず遠くにいるザクにけん制ショット↓
反応したザク、ドムがマシンガンの弾をばら撒きつつ避ける↓
ばら撒かれた弾が周辺基地に命中し倒壊↓

と、なるので無駄弾は撃たず、パターンを覚えてサーベル攻撃+起き上がりにグレネードが定石
903せがた七四郎:2010/01/29(金) 16:02:44 ID:xx1pSZtd
ロボット物ならバルクスラッシュを勧めざるを得ない
904せがた七四郎:2010/01/29(金) 16:07:41 ID:TPLSiM7N
ロボット物ならクレイジーイワンをお勧めしようと思ったがやはりやめておこう
905せがた七四郎:2010/01/29(金) 19:00:34 ID:LA2GCTJZ
>>904
良ゲーじゃないか
あれとダイダロスは名作
906せがた七四郎:2010/01/29(金) 19:25:15 ID:y6fCTjKk
>>901
補足するとPS版<SS版<DC版だよ
907せがた七四郎:2010/01/29(金) 23:20:34 ID:oUbMbsYt
ソフトが大量にたまって整理が付きにくいんだがSSやDC等のソフト管理ツールとかない?
一応下のサイトからコピペしてエクセルでやってるけど時間がかかってかなり面倒なんだ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3843/db/alllist.html
908せがた七四郎:2010/01/29(金) 23:32:30 ID:E+unAH+z
サターンボンバーマン買って来たよ
アニメが本格的に丁寧に作られていて感心した
内容もPCエンジン版の94みたいな作りで難易度も低くて遊びやすい
やられても爆弾の数や爆破の威力が減らないのはありがたい

バトルモードに迷宮組曲の主人公が参戦してるんだが
あれハドソンから出てたんだな、チャレンジャーの主人公はいないのかw
909せがた七四郎:2010/01/30(土) 00:09:47 ID:SgMwVtp/
>>908
サタボンを買ってきたなら是非10人対戦をプレイしてくれ。自分は6人が限界だった。
チャレンジャーとは懐かしいwwあなたは26〜28歳あたりか?
910せがた七四郎:2010/01/30(土) 01:03:52 ID:iWNY3c/5
エヴァセカンドインプレッション、発売当時、ちょっとやってすぐに中古屋に売ったが、最近また買って、やってみたら面白いなー。
ただ、転校生の眼鏡の子に、いつもボーカルを断られてしまう。
どうやったら引き受けてくれるのか、知ってる人がいたら教えてください。
911せがた七四郎:2010/01/30(土) 01:19:04 ID:le6eTnxL
マイベストフレンズが届いてマウス使ってみたけど、半分くらいでゲームオーバーした。
結構やり込まないと俺には一人もクリア出来そうにないわorz…
ファインドラブより数段ムズいんだね。
912せがた七四郎:2010/01/30(土) 01:52:08 ID:CUNA8her
サターンのシューティングゲームのデータを見てたら、1998年はサターンSTGで
名作、佳作等多彩なゲームが色々出てたんだなあ。

ステラアサルトSS、ガーディアンフォース、シルバーガン、ガングリフォンII、バトルガレッガ、
スチームハーツ、ストライカーズ1945II、etc......
一年間に一機種これだけ内容の濃いSTGが出たのは、他に例が思い浮かばない。
いい時代だった。。。


913せがた七四郎:2010/01/30(土) 01:53:15 ID:lb5hZzWr
>>909
30~35あたりだろ
914せがた七四郎:2010/01/30(土) 03:42:00 ID:aGTDbuHq
サターンボンバーマンファイトが大好きだった厨学生時代。
いつもウザがられながらやってたわ。みんなには不評だったな
915せがた七四郎:2010/01/30(土) 07:22:34 ID:oWNw1HXb
>>907
あ行 か行 で分けるとか ジャンルごとに分けないと数が多そうなのは分かるけど
そもそもエクセルで面倒なら他のツールでも既に面倒かも

自分はゲオ等で買ったサントラ利用目的のサターン等のCDで
キズ多いケースを破棄してCDとジャケのみのが増えすぎて収納困難に
ジャケが痛む可能性もあるんでどうしようかと(つД`)
916せがた七四郎:2010/01/30(土) 08:08:16 ID:gQXZdnmo
エクセル使い方知らんのでワードで管理してる俺
917せがた七四郎:2010/01/30(土) 08:21:39 ID:9hGSenru
>>910
最初の戦闘でシンクロ率下げて本部に行く
メガネとってくれる
918せがた七四郎:2010/01/30(土) 09:43:20 ID:15sE6CPL
サターンボンバーマン用(?)のマルチタップと連射付きコントローラ2個セットのはお買い得でした。
919せがた七四郎:2010/01/30(土) 10:06:22 ID:hoWDm2LB
サタボンパッド使いやすいよな〜
見た目はアレだけど
920せがた七四郎:2010/01/30(土) 10:57:08 ID:wDy5XbHH
>>919
更に十字キーをセガ純正パッドの物と交換すると尚良いんだよ。アレは。
921せがた七四郎:2010/01/30(土) 11:28:22 ID:PLx+TjNO
>>911
まぁ最初はそんなもんだろう。
最初の警告音(ジョーズのテーマw)前に完成させればクリアだ。
先へ進むほど面倒臭い画になるがガンガレ!
922せがた七四郎:2010/01/30(土) 16:19:36 ID:gj+XQ+Zm
ダイナマイト刑事はアクション版バーチャファイターっすね
パンチやキックの動きがアキラ達そのものじゃんw
もっとボクサーみたいな殴り方やフットワークだとカッコいいのにな、
923せがた七四郎:2010/01/30(土) 17:05:52 ID:VVmXs8LI
>>909
10人対戦はCOM9人でも今のボンバーマンより全然楽しい罠








しかし一度も2人対戦すらできていない自分がいる罠
    こんちくしょう

>>908
手に入れられたら「サターンボンバーマン ファイト!」もやってみよう。

また、サタボンは2作品共にBGMがなかなか良いから、
PCでWAVデータをリッピングして音楽プレイヤーに入れておくのをオススメするぞ

ちなみにチャレンジャーは広いマップで迷って積みました

>>912
サターンは今でもSTG専用ハードって言う人もいるし、
サターンがSTG界に与えた功績は非常に大きい物があるかもしれない。

>>914
あれは純粋なボンバーマンのシステムを継承していないから、
(ボンバーマンの新しい可能性模索の実験作品?)
どうしても「スタイリッシュボムジャンプアクション」になりやすい。
全員うまくなってくるとジャンプで爆風が避けられるのもあって長引きやすいし、
超爆弾は近くで放たれると回避方法が無くただ死んでしまうし、
とかうんぬんでだれてきてしまう。アイテム封印等をプレイ中適度に行う方が楽しいぞ。
924せがた七四郎:2010/01/30(土) 18:42:05 ID:/16Nguk7
いちいち全レスするやつ久しぶりに見た
925せがた七四郎:2010/01/30(土) 18:50:42 ID:le6eTnxL
>>921レスありがとう。
そんなもんなんだ…
しかし、最初の警告音前に完成させないとアウトなの?
鳴った後に完成させたんじゃゲームオーバーになるのか…
嫁の目を盗みながらゲームする身にはきついかもしれない。
926せがた七四郎:2010/01/30(土) 18:57:53 ID:OjqhZ2sB
嫁にタクティクスオウガやらせて
その間に進めるとか方法はなんでもあるだろ
927せがた七四郎:2010/01/30(土) 19:43:06 ID:le6eTnxL
いや、赤ん坊が居て面倒みなくちゃいけないんだよ。
ゲームやると面倒任せっきりであんたばっかりいいわよねって喧嘩になっちゃうのさ…
赤ん坊はおっぱいおっぱいで母親にべったりだから、俺が面倒見ても泣きっぱなしになるし…orz
928せがた七四郎:2010/01/30(土) 19:43:38 ID:G95pLU/0
ただ何でも忠実移植できてしまうから、
家庭用オリジナルシューティングの文化がサターンで途絶えた感もあるなあ。
移植原理主義が幅を利かせて袋小路に入ってしまったとも
929せがた七四郎:2010/01/30(土) 20:26:56 ID:sLIeD8im
パンツァードラグーンやバルクスラッシュみたいな、ストーリー性を重視した
ミッション遂行形のシューティングは出てるんだから、ちょっと違うんじゃないか。
80年代的なシューティングを期待してるシューター自体が、むしろ袋小路に入ってる気もする。
930せがた七四郎:2010/01/30(土) 21:20:30 ID:PLx+TjNO
>>925
取説にもあるが警告音が出るごとにご褒美ムービーが短くなる。
デフォの5人をクリアすると2人、更にクリアすると1人出現。
8人全員クリアすると裏モード(パズルの画が変わるだけ)が出現。
・・・これ独り者向けのゲームだぞw
931せがた七四郎:2010/01/30(土) 21:20:51 ID:lb5hZzWr
>>927
妄想家族の話はしなくていいよ
932せがた七四郎:2010/01/30(土) 21:21:02 ID:45HaVRsJ
今更ながらファンキーヘッドボクサーズにハマってる。
育成モードがなかなか楽しい。
しかしまぁ、出ている芸人が若すぎでワロタw
933せがた七四郎:2010/01/30(土) 21:21:55 ID:m6awule1
>>922
ダイナマイト刑事は俺も好きだがバーチャみたいだと思った事はないな
でも久々に大統領の娘に「ちょwおまww」とか突っ込ながらプレイしたくなってきた
>>927
子育てしながらのゲームは結構大変そうだな
程ほどにな
934せがた七四郎:2010/01/30(土) 22:42:14 ID:RjsJ7P6C
いまどき子供と一緒にサターンをやるのがいるのだろうか

パパ、どうして家にはPS3やWiiないの?
935せがた七四郎:2010/01/30(土) 23:35:29 ID:PTM5ibIA
GEOで50円はワロタ
936せがた七四郎:2010/01/30(土) 23:40:01 ID:iWNY3c/5
>>934
うちの娘は、現在14歳だが、うちには据置型のハードがMD、SS、DCしかないので、たまに一緒にやってるよ。
SSでいうとDOAがお気に入り。
あとは、人生ゲームとかボンバーマンとか無難なものだね。
ただ、DSを買ってやってからは、そのせいか、一緒にやることも稀になったけどね。
あと、何年か前に、友達の家でやった「太鼓の達人」が面白かったようで、PS2を欲しがったときは参ったなー。
結局買わなかったけど。
937せがた七四郎:2010/01/30(土) 23:58:21 ID:e6nIBops
>>934
どこんちも一様に新製品にばかり飛びつくわけでもないだろ。
既存の、手元にあるもののほうが触れる機会が多くもおかしくない。
あとよほどハマってるか欲が強いのでなければWiiやPS3なんかは
友達の家で遊べればそれだけで十分て子もいる。

ま、当然割合は低いんだろうけどな。
938せがた七四郎:2010/01/31(日) 00:42:51 ID:MhjW7bQq
某店にて
魔導物語 2280円
わくわくぷよぷよダンジョン 500円
ここまでは良かったんだが

ゲゲゲの鬼太郎 幻冬怪奇譚 1980円
水木しげるの妖怪百科と間違えて買ってしまった
我ながら情弱っぷりにヘコミ中

ちなみにシルバーガン裸ディスクが4980円だった。
持ってるから買うつもりはないけど、高いのか安いのか、微妙な感じ。
939せがた七四郎:2010/01/31(日) 00:52:34 ID:FcL0fN0V
某店とかそんなくだらねぇ情報いらねぇんだよ
940せがた七四郎:2010/01/31(日) 00:52:55 ID:n/S8Vb1T
品揃え良い店だな。

都内なら買いに行くけど。

北海道とかかな?
941せがた七四郎:2010/01/31(日) 00:55:04 ID:E7d7Yurg
>>938
チョット高いけど遊べないこともないぜ。
そのまま積まずに、元をとるつもりでいっちょプレイしてやれ。
942せがた七四郎:2010/01/31(日) 00:59:22 ID:ELt3vMJL
フリマでサンダーフォースVとステアアサルトをそれぞれ100円でゲット
943せがた七四郎:2010/01/31(日) 01:15:38 ID:MhjW7bQq
>>940
関西ですよ。ちなみにゲーム専門店じゃなくて、古本とかもあるようなところ。

>>941
そう言われてみれば、昔サタマガの紹介記事を見て、少し気になっていた自分を思い出した。
ちょっとやってみるよ。
944せがた七四郎:2010/01/31(日) 01:23:33 ID:OBYSAqb/
>>927
知り合いの旦那がゲーム好きな人なんだが
旦那がRPG好きで会社から帰ると、リビングでRPGを始めて話を進める。
嫁はそのゲームの進行具合を見てたり、子供の世話してたり。
嫁が子供のミルク作る時や用事を済ませる時は旦那が子供見てたそうだ。

一人で別の部屋でゲームやろうとするから自分だけ!と思われるんだろう?
嫁と同じ部屋でゲームやってれば、一緒に子供の面倒も見られるじゃん。
別の部屋でX指定がどうしても遊びたくてしかたないなら家族会議しなさいな。
ゲームに興味無くてテレビが見られないと不満言われたら、1台嫁専用に買ってやれw
945せがた七四郎:2010/01/31(日) 02:28:20 ID:gFFBoCYK
・「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で謎の死亡
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
中川昭一&天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁長官が10月4日の同日にたまたま突然死。
・母が献金問題で事情聴取寸前にたまたま入院

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )  ・・・フフッ
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
     |:::::::::::::::(__人_)  |    友愛なのだよ、友愛
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
946せがた七四郎:2010/01/31(日) 02:34:47 ID:tXOih3co
結局クロス探偵物語の続編はどうなったんですか?
947せがた七四郎:2010/01/31(日) 06:00:08 ID:a+b8uOsL
>>933
おおサンクス、取説ろくに読んでなかったわ。
確かに独り者向けだよね、昔欲しかったけど買えなかったから今買ってるんだ。
あと麻雀やパズルはサクッと出来るのがいい、同級生2をプレイした時はプレイ時間が長くなって嫌味言われまくりだった…orz
家はスーファミ・ゲームキューブ・PCEDUO・PCFX・SS・DC・PS2・PS3、60G・Xbox・3DOがある。
948せがた七四郎:2010/01/31(日) 06:14:13 ID:a+b8uOsL
>>944
全く仰る通りの状況です。
ただ、赤ん坊が一歳四ヶ月でイタズラが酷いんだよ…
ゲームやってたら本体のスイッチやボタン押しまくり、真似してやりたがってコントローラ貸さないと泣きっぱなしに…orz
別部屋じゃないと普通のゲームもプレイ不可能です。
949せがた七四郎:2010/01/31(日) 06:22:24 ID:3bYISdia
うぜえ
950せがた七四郎:2010/01/31(日) 06:56:50 ID:lNy4YBFN
確かにバニレンよりうざい
951せがた七四郎:2010/01/31(日) 07:01:37 ID:CsWHl9cY


  嫁  の  話  禁  止  !
952せがた七四郎:2010/01/31(日) 08:51:23 ID:LQE+NomP
子持ちなのに空気読めない大人って
953せがた七四郎:2010/01/31(日) 10:18:21 ID:sH4qBEXr
>>949-952
一部連投乙、乳首やパンツネタなら一緒に盛り上がる癖にw

>>952
>子持ちなのに空気読めない大人って
ごめんな!お前の現状想像して本気で笑ってしまった
954せがた七四郎:2010/01/31(日) 10:30:27 ID:C5MaBQHd
>>953
うわっ
955せがた七四郎:2010/01/31(日) 10:34:34 ID:ao2pxIKh
書き込むのも噛み付くのも好きにやってくれ
どうでもいい
956せがた七四郎:2010/01/31(日) 10:59:07 ID:QTKb3Spl
>>946
残念ながらポシャった模様。
957せがた七四郎:2010/01/31(日) 11:28:29 ID:MeXTsWBw
ここってさ平均年齢考えると独り者の方が少ないだろ
958せがた七四郎:2010/01/31(日) 11:36:38 ID:UEqIAnRO
そらそうだけど、そういうのは育児板でやってるしな。
住み分けもできずにそのうえ粘着だから駄目だろ、親として。
959せがた七四郎:2010/01/31(日) 11:37:37 ID:aWkdTuy6
スレタイ声に出して読め
ゲームのスレで子育てのグチなんて誰も聞きたくない
サターンの話しろよ


想像で他人を嗤う人間をお前はどう思う?
ゲームと2chばっかしてないで子供の面倒みてやれよ
そんなだから嫁も文句言いたくなるんだ
960せがた七四郎:2010/01/31(日) 11:47:16 ID:1ypTT8uw
こういう空気読めない構ってちゃんって、すぐorzとか使うよなw
961せがた七四郎:2010/01/31(日) 12:11:11 ID:lS59TP9U
>>960
単発で無駄に噛み付くお前もかなりうざい
本当に空気読める奴なら>>951>>959を最後にレスは控えるけどな

空気読める奴>>951
空気読めない奴>>952>>960

まだ続けるなら、お前も嫁の話出した奴の事を悪く言えんぞ
962せがた七四郎:2010/01/31(日) 12:19:55 ID:UEqIAnRO
いや、だからもういいってば
963せがた七四郎:2010/01/31(日) 12:35:59 ID:xYqcxgy2
ところで今ポリスノーツやってるんだがこれバーチャガンなければ難しかったりする?
2回くらい銃撃戦やったけどパッドだと敵に当てにくい。今はなんとかなったけど
後半さらに難しくなるとしたらちゃんと環境整えないとクリア不可能だったりするのかな。
964せがた七四郎:2010/01/31(日) 12:36:38 ID:u5fmm3tH
バーチャでリミックスが一番好きなのって少数派なのかな?
1と2に挟まれたハンパな位置なんだろうけど、なかなか良いよコレ。
965せがた七四郎:2010/01/31(日) 12:39:08 ID:u5fmm3tH
>>963
マウスが一番やりやすいよ。
バーチャガンは細かい的を狙うのは難しい。けど面白いw
ハンコンの類と一緒で雰囲気を楽しむ物かな。
966せがた七四郎:2010/01/31(日) 12:48:34 ID:xYqcxgy2
>>965
サンクス。バーチャガンでも難しいんだ。じゃあマウスでやってみます。
967せがた七四郎:2010/01/31(日) 13:34:02 ID:4t8PsxL3
LRボタンのロックオン機能つかえやボケが
968せがた七四郎:2010/01/31(日) 14:27:26 ID:yhTQkhcn
>>965
基本操作・銃撃戦でマウス操作が快適だが、オマケで"爆弾解体でのドキドキ"も併せて付いてくるのが難点(´・ω・)
マウス使っての爆弾解体のスリル感はハンパ無いw
969せがた七四郎:2010/01/31(日) 16:26:32 ID:nesMt0Od
次スレ立てる人へ
↓追加希望
※SS絡みの話題でも家族や彼女・彼氏ネタは控える
※煽り・荒し・仕返し目的の汚レスは付けない
※年齢・性別・環境・思考の違いを理解してマターリ仲良く
970せがた七四郎:2010/01/31(日) 16:34:21 ID:AaS1GdJa
そんなのいらん
971せがた七四郎:2010/01/31(日) 16:42:37 ID:94gGDblV
RANPOが地味に面白い。・・・が、詰まったw
屋敷編で、
アルファベットと数字のメモ(暗号?)を
手に入れてから、どこで何すればいい?

このゲーム、ググっても攻略HPって見つからないんね〜?
972せがた七四郎:2010/01/31(日) 17:16:12 ID:MhjW7bQq
973せがた七四郎:2010/01/31(日) 17:51:33 ID:9KtRqZ5l
>>948
2Pでも握らしておけばいいんじゃね?
974せがた七四郎:2010/01/31(日) 18:22:13 ID:94gGDblV
>>972
サンクス。
ググり足りなかった。そっちの修行もします〜w
975せがた七四郎:2010/01/31(日) 19:27:34 ID:gWwvVnjh
最後まで発売予定で終わったものってあるの?
976せがた七四郎:2010/01/31(日) 19:43:07 ID:LkwnppqH
変なのがいるので新スレ立てました
【セガサターン総合スレッド Part82】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1264934446/l50
977せがた七四郎:2010/01/31(日) 20:39:31 ID:n9HdB+W2
エルフのドラゴンナイトとか女神様とか2,30はある
978せがた七四郎:2010/01/31(日) 20:51:12 ID:gp4W5BXQ
>>975
意外とあるぞ。

また、アクレイムの「スコーチャー」という、
「発売中とか雑誌に書いてあるのにどこの店頭に並んでいなかった」という
発売したんだかしなかったんだかな謎ソフトも存在する。
発売してた物が1つでも見つかりでもしたらそれはそれで日本の国家予算でも買えなさような
ものすごいレアさとなるかもしれないが。
979せがた七四郎:2010/01/31(日) 21:02:15 ID:miU7PtTG
エルフのワーズワースは出してほしかったな
980せがた七四郎:2010/01/31(日) 21:08:33 ID:xYqcxgy2
モンスターメーカーホーリーダガーも結局発売されなかったんだっけ
PCエンジン版もあれだったんで嫌な予感はしてたんだが
981せがた七四郎:2010/01/31(日) 21:50:36 ID:gWwvVnjh
NECアベニューとインターチャネルの発売延期地獄は、PCエンジン時代から変わっていないな。
982せがた七四郎:2010/01/31(日) 21:53:06 ID:5tEyVF/y
サイキックフォースは結局でなかったの?
983せがた七四郎:2010/01/31(日) 22:14:04 ID:QTKb3Spl
その手の話題になると俺が真っ先に思い出すのが

開運!なんでも鑑定団 だな。

どんなゲームになるか全く予想が付かないのもさることながら
まだ番組は継続中ってのは中々凄い事だね。
984せがた七四郎:2010/01/31(日) 22:35:03 ID:9KtRqZ5l
>>983
あれって結局発売されなかったのか…

ドラゴンナイトも発売されてないよな。
985せがた七四郎:2010/01/31(日) 22:39:49 ID:txksqboA
ガングリフォンUって、アーマードコアみたいな感じ?
986せがた七四郎:2010/01/31(日) 22:52:20 ID:bjJLALgv
シュミレーター色が強いよ>ガングリ
987せがた七四郎:2010/01/31(日) 23:04:53 ID:E7d7Yurg
>>985
アマコとは全然違う。
常時FPSだし、ロックオンは手動だし、スピード感もアマコよりは低い。
移動しながらの狙い撃ちがうまくできると爽快。
また、スコアアタックや世界観を楽しむもんだと思ってる。
988せがた七四郎:2010/01/31(日) 23:31:04 ID:gp4W5BXQ
>>981
アベニューは最初の頃は良かったのだが、5年も待たせた挙げ句発売中止になり、
さらに流出した挙げ句に海賊版の価値が凄い事にというあの「スペースファンタジーゾーン」の事もあるしな。
989せがた七四郎:2010/02/01(月) 00:24:51 ID:Vm4cZKWM
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m73717201
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n79213831

なんか出品されてるけどスペースファンタジーゾーンってどれぐらいの価値なの?
10万もするレベルなのか?
990せがた七四郎:2010/02/01(月) 00:26:27 ID:HVlB4D6m
そういやポリスノーツで事故起きる前の年代って2010年だから今年なんだな。
991せがた七四郎:2010/02/01(月) 00:50:58 ID:HOxW0FzS
>>989
スペースファンタジーゾーンは偽物が大量流失したらしい。
今市場に出回ってるもののほとんどが偽物だとか。
992せがた七四郎:2010/02/01(月) 01:06:02 ID:e6jXZdII
>>975
霧のオルゴール、制服・・・当時の雑誌読み返すと結構出てくるぞw
993せがた七四郎:2010/02/01(月) 01:15:35 ID:O7CAP9Kg
>>989
パッケージのイラストからして同人くせえw
NECアベニューらしくない
994せがた七四郎:2010/02/01(月) 01:38:08 ID:HVlB4D6m
でもあの頃らしくてなんか懐かしいイラストだな

>>975
確かスタートリングオデッセイがサターンに移植されるって話があったはずだけど
結局出なかったんだったかな。あと魂斗羅レガシーオブウォーも。
995せがた七四郎:2010/02/01(月) 04:08:38 ID:gLHyVE8h
うmw
996せがた七四郎:2010/02/01(月) 08:53:40 ID:f6z3PWY9
そもそもスペースファンタジーゾーンの本物がどれかわからない
997せがた七四郎:2010/02/01(月) 09:17:19 ID:ReBqT4BP
うめ
998せがた七四郎:2010/02/01(月) 09:38:59 ID:9AtlNPnT
999せがた七四郎:2010/02/01(月) 10:05:25 ID:BskY4SbO
>>1000ならサターンでまさかの新作
1000せがた七四郎:2010/02/01(月) 10:11:51 ID:64KDespU
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l  みなさんに
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |  残念なお知らせがあります
: : : : : : ´"''",       "''"´       l
: : : : : : . . (    j    )/       /   このスレはもうダメです!
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /    
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
: : : : . : : . : : .                   \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。