セガサターン総合スレッド Part79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より
[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part78
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1251389233/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで
2せがた七四郎:2009/10/14(水) 00:16:52 ID:hBhjuhyA
関連スレ
[家庭用ゲーム板]
セガサターンの良ゲーは? 4本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1252991581/
[ゲームサロン板]
今どきSS・DCのゲームをやってるやつらが集まるスレPart4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1187423199/
[裏技・改造板]
セガサターン改造コード Ver.3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1215348250/
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1248087153/


ソフトデータベース
http://www.satakore.com/
http://www.sega.co.jp/archive/segahard/ss/soft.html
3せがた七四郎:2009/10/14(水) 00:26:59 ID:LW7Qw+cI
           rニニ、     それは10年前のことであった・・・
        |」T=r」|
        _〕ゝ弌{_      せっかくだから、このコンバット越前が
     r‐‐-r';:;(  );:;`ー-、     突き動かされるものを感じて3をGETするぜぇ!
    ノ、o」‖;:;:: ̄;:;:;:ノ!;:;:;」
    l=-、l |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l={|      今夜もまた、>>1が命を落とす!!
    ├--| |====l Y⌒!
     |! l / l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l  |     >>2 ダニー、グレッグ、生きてるかぁ!?
    | | |:;:\√;:;:l ヽ ',     >>4 上から来るぞ、気をつけろぉ!
    _「Tj! |:;:;:;:;:仆;:;:;:ヽ ヽ.ll     >>5 何だこの階段わぁ!?
    |lllll| |:;:;:;:;:;:!ヽ;:;:;:;:;l  ヽj     >>6 くっそー
   |llllllj  |ー--┤ ト---l!       >>7 この野郎!
    |__「  |ー-‐イ llー-‐{l       >>8 やりやがったな・・・
       |   |  ヽ   l       >>9 オーノー  
        |   |   |   |       >>10 ワンナップ!
       |、_j!   l、_jト
       |  ̄l|    |  }        『こうして越前康介はクリムゾンを手に入れた・・・。』
      (___j   └─'
4せがた七四郎:2009/10/14(水) 06:46:55 ID:hXm4tEPb
いちおつ
5せがた七四郎:2009/10/14(水) 15:24:35 ID:f3oAJNkS
>>1
Vサターンさっき二千円でかってきた 美品な上に不具合なかった
6せがた七四郎:2009/10/14(水) 15:50:57 ID:O4epxPhQ
俺の白サターン動くかな?
7せがた七四郎:2009/10/14(水) 17:03:27 ID:Quujfmnj
>>6
動作テストする時には
スペースハリアーかアウトランかアフターバーナーを使うと良いよ。


…すまん、新古?スティック付きハリアー買ったんだが
初期版は白サターンではバグって動かないの知らなかったんだ…
8せがた七四郎:2009/10/14(水) 18:13:06 ID:tFC7uWmj
>>7
6です。ID変わってます。
俺の場合、初期ロットのサターン買って、しばらくして壊れたので二台目に白サターン買った。
一応今でも持ってるんだけど、置きっ放しなので動作するかわからないってとこ。
今のプレイ環境は敢えて言わないということで。w
いくら使っても劣化しない環境とだけ言っておく。
CD全部捨てずに持ってたんで、有効利用出来てることに感謝してます。
9せがた七四郎:2009/10/14(水) 19:49:53 ID:ih+8iXZX
CDプレイヤーで再生できるソフトって何かある?
そういうのまとめた所ってあんのかな
自分が持ってるのはクリスマスナイツだけorz
10せがた七四郎:2009/10/14(水) 19:52:45 ID:Quujfmnj
>>8
ああ本体の初期ロットじゃなくて7で書いた3ソフトの初期板の不具合。
劣化しない、か。

サターンとかのCDゲームは
BGMが音楽CDと同じように取り込めたりする場合があるのも良いよね。
11せがた七四郎:2009/10/14(水) 19:55:37 ID:Quujfmnj
>>9
けっこうあるよ。
ただ、
1曲~一部の数曲が聞ける(例:未遭遇)、
全てが聞ける(内蔵音源を使わない結構なソフト。)、
サターン板オリジナルアレンジまで入ってる(例:バトルガレッガ、デイトナサーキットエディション)、
と3種類に分けられるからなあ。

まとめてるサイトがあれば俺が見たいくらいだ。
12せがた七四郎:2009/10/14(水) 20:02:21 ID:pakHalWR
>>9
サントラとしても使えるCD-ROMゲー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1100317427/
まぁ、あんまり機能してるスレじゃないんだけど。
昔まとめサイト見た記憶がしたけど、今あるかは知らないな。

いくつかタイトル挙げようと思ったがキリが無さそうなので辞めとくw
とりあえずソニックRだけ勧めとくよ。酔うからゲームは無理だが、曲は好きでよく聞いてる。
13せがた七四郎:2009/10/14(水) 20:07:01 ID:ih+8iXZX
>>12
ありがとう!
14せがた七四郎:2009/10/14(水) 20:11:35 ID:ih+8iXZX
あ、>>11もありがとう!!
15せがた七四郎:2009/10/14(水) 20:20:12 ID:tFC7uWmj
>>12
俺のお勧めはセガラリー。
16せがた七四郎:2009/10/14(水) 20:22:50 ID:tFC7uWmj
>>10
その3タイトルはやったことがないんだよね。
CDはリッピングして聞いてたこともあるよ。
17せがた七四郎:2009/10/14(水) 20:46:01 ID:MLaHN0N3
>>15
セガラリーは本当いいよね
あとディトナも最初のやつは今でもよく聞く。
18せがた七四郎:2009/10/14(水) 21:05:27 ID:tFC7uWmj
>>17
ポップなBGMとしてはファイティングバイパースも良いけどね。
セガラリーほど聞き込む感じはない。
面白いのはラストブロンクス。
キャラクターの声優さんが音楽プレイヤーでは聞かないで、と言ってるのに、実際にはCDDAで収録
されてるので聞けてしまうという。w
19せがた七四郎:2009/10/14(水) 21:22:43 ID:MLaHN0N3
俺の中で他に気に入ってるのは
ガングリフォン
ツーリングカー
ぐらいかな。
20せがた七四郎:2009/10/14(水) 21:23:28 ID:Quujfmnj
>>18
声優さんが警告、っていうのはPCエンジンCDでよくあったね。
SSはあまり無かったと思う。というかSSの場合は1トラックがデータ部分で
2トラックが注意部分なもんだから(PCE-CDは逆。注意が先になる)されても意味が無いんだよね…

個人的にはギレンの野望の警告音声
いや警告コントのはっちゃけっぷりが最高なんだがどうだろうか。
21せがた七四郎:2009/10/14(水) 21:31:31 ID:HDbWmC+L
ガングリ2は鉄板。
22せがた七四郎:2009/10/14(水) 21:36:33 ID:tFC7uWmj
>>20
PCエンジン持ってないからわからないけど、サターンの場合は意味ないよね。
音声聞いた時にはデーター部分の再生後という。w
俺もそれで何じゃこれって思ったことがある。
でも、音楽CDとしてだけじゃなく、パソコンでデーターCDとして見ると、何か入ってる時があるでしょ?
何のゲームか忘れたけど、製作スタッフの音声メッセージがwavで入っていた時があった。
なんだったかな?思い出せん。
23せがた七四郎:2009/10/14(水) 21:39:04 ID:rATiAKYg
ガングリ1のグラフィックはびびったな
この頃のゲームアーツはマジで凄かった
24せがた七四郎:2009/10/14(水) 21:43:10 ID:Quujfmnj
>>22
たしかになんか入ってる事があるな。
SONIC JAMは壁紙が入ってた。
ファイティングバイパーズはスタッフのメッセージがtxtで入っていた。
バトルガレッガは攻略法か何かがhtmlで入っていた覚えがある。
サンダーフォースVは壁紙と真のエンディングの理解を深める為のテキストデータが入っている。
他にもあるかな。
こないだ大量にSSソフト買ったけどまだ開けてないから楽しみだ…。
25せがた七四郎:2009/10/14(水) 21:46:35 ID:pakHalWR
GG1はいきなりSS最高峰の3Dゲームだったなw
グラフィックの技術面ではもっと上のことをやってるソフトがあると思うけど。
2作目は更に上を目指してるのか知らないけど、かえって粗く見えちゃうのが残念だ。
26せがた七四郎:2009/10/14(水) 21:53:55 ID:tFC7uWmj
>>24
パンツァードラグーンシリーズは、入ってるテキスト読んだ方が良いよ。
世界観の説明とか、パンドラ語の説明とか入ってる。
一応頭に入れといて損はないって感じかな。
27せがた七四郎:2009/10/14(水) 22:10:20 ID:Xtab5s8x
音楽CDゲーと聞けばソニックRを連想する
28せがた七四郎:2009/10/14(水) 22:18:38 ID:Quujfmnj
ソニックR自体はPowerPlay(ソニックチームのサントラ)で知ったなあ。
ソニックCDのOPEDとか、クリスマスナイツVerの夢夢とか、
バーニングレンジャーのOPEDとか、ソニックRのOPEDステージ1とか、
さらにはまだ未発表だったソニックアドベンチャーのOPがシークレットトラックで入ってたりとか面白いCDだったなあ。
29せがた七四郎:2009/10/14(水) 22:20:09 ID:18gEJUJ5
ところでサターンで音楽CD再生すると、若干音小さくないか
30せがた七四郎:2009/10/14(水) 22:24:28 ID:lhIHt0r2
音楽CD再生はワンダーメガでやってる。何気にボイスキャンセラーが楽しい。

まぁ最近音楽CDは、プレイヤで聴くよりも、PCに取り込んでMP3変換してから
聴くことのほうが基本になってきたけどねぇ。
31せがた七四郎:2009/10/14(水) 22:29:23 ID:Quujfmnj
iPodnano買ってからCDなんて車でCD-R聞く意外に使わなくなったなあ……
でもエディット機能があるとつい遊びたくなるよな

>>29
そうかな?
あともしそうだとしてもTVの音量を上げればなんとかなる…?
>>30
ワンダーメガいいなぁ…
32せがた七四郎:2009/10/14(水) 22:30:26 ID:AUzO9LYl
>>30
昔PCエンジンのイースの音楽PCに取り込もうと思ったんだが無理だったから
ゲームCDの音楽取り込みって出来ないもんだと思ってた。
33せがた七四郎:2009/10/14(水) 22:34:08 ID:Quujfmnj
>>32
内蔵音源を使っているゲームは基本的に吸い出せないよ。
なぜなら内蔵音源の為の楽譜ファイルだからね。
例を挙げると他の惑星の地球では使われていない言葉で書かれた楽譜なんて、
どうしようもなくない?
そういう意味で吸い出しソフトではどうしようもない。
吸い出せるのはCD-DAで入っている音楽データだけ。
それは世界標準だからね。

説明下手ですまない
34せがた七四郎:2009/10/14(水) 22:40:46 ID:lhIHt0r2
>>31
あまり売れてなかったから、持ってる人意外と少ないんだよなw

ビクターと共同だったせいか、オーディオ機能としてボイスキャンセラーボタンと
BASSブーストボタン、ヘッドホン端子・MIC-1端子・MIC-2端子それぞれに
独立したボリュームスイッチ、そしてエフェクトボリュームがあるという、
妙なところに力の入った珍品だった。

今も我が家ではサターンと仲良く並んで現役稼動中だぜw
35せがた七四郎:2009/10/14(水) 22:44:07 ID:Quujfmnj
>>34
ワンダーメガはセガ版とビクター版があるよ(機能、性能的にはほぼ同じはず)
ちなみにワンダーメガの経緯でVサターンが開発された、ってのを聞いた事があるなあ
36せがた七四郎:2009/10/14(水) 22:55:34 ID:18gEJUJ5
>>31
>>あともしそうだとしてもTVの音量を上げればなんとかなる…?


まぁそうなんだけど、切り替える時に
サターンの内臓音源?がやっぱりうるさくてね

>>34
自分はMD1にメガCDなので羨ましいです。


37せがた七四郎:2009/10/14(水) 23:05:29 ID:Quujfmnj
>>36
ああ、あのボタン押す時の「ポウッ」って感じの音ちょっとうるさいよね。
うーん、どうすれば良いんだろう……

>>34
あまり売れてないというより、
高級機だったのでみんな欲しくても当時全く手が出なかったんです。
レーザーアクティブに比べればかなりマシな方ですが。

買った奴いくつか読み込んでみるかな
38せがた七四郎:2009/10/14(水) 23:09:11 ID:HDbWmC+L
>>25
あれは1は限界近く頑張ってために、2でエフェクトの向上などを目指した結果
1でよかったグラの基本部分が削られてしまったとかなんとかいう本末転倒のせい。
見た目は1のほうがいいね。
2はリプレイもあるのに見せることに失敗しちゃったのが残念。


警告〜といえばPCEにしてもサターンにしても、自前のCDプレイヤー機能で
きけるのがよかったな。プレイヤー機能ならデータ部分を読み込まないから安全だし。
今ならPCでどれも間に合っちゃうけど、当時はそうもいかなかったな。
39せがた七四郎:2009/10/14(水) 23:09:43 ID:tFC7uWmj
メガドライブか。
年下の従兄弟にあげちゃったからな。
もう、処分されてるだろうな。

セガはもうプラットフォームはやらないんだろうか?
普及なんか目指さないで良いから、我が道を行くでやってくれないかな。
サターン末期の時でも、セガ自体ののソフト売り上げは黒字だったはず。
40せがた七四郎:2009/10/14(水) 23:23:14 ID:lhIHt0r2
>>39
プラットフォームメーカーになっちゃうと、ハードの利益だけでは確実に赤字になるんで、
どうしてもソフトからのロイヤリティを得られる体制を保持しないといけないからねぇ。
そしてソフトを1社だけで供給するのは無理だし、かといってサードを引き込もうにも
サードももう一杯一杯でしょ。

ちょうどセガが抜けたポジションにMSが入り込んだこともあるし、
今から再びハードメーカーとして社内リソースを割り振るメリットは少ないから、
ハード事業に参入はしないだろうね。
41せがた七四郎:2009/10/14(水) 23:30:24 ID:Quujfmnj
買った奴を読み込んでみた結果その1
・サクラ大戦(ポスターが入ってるけど初回板かな?) - CD-DAは無し 警告音は声優さん。
・サクラ大戦2初回版 - 上に同じだが、各CDで警告の声優が違った。 ※Disc3の警告がバグった
(iTunesはたまに相性悪いCD/曲があると途中でもすぐ再生が止まってしまう)
・SKY TARGET - DAはたぶん全曲 警告音は無し ※傷だらけでだいぶバグっていた…最後のトラックが増殖してた……
・GUNDAM SIDESTORY 1[戦慄のブルー] - DAは全曲?(未プレイ) *何故か警告が12トラック目……ますます意味が無いじゃないか……
・激突甲子園 - DAは応援系(どーんどーん、どんどんどん、的な)がすごいパターン数入ってた…あとはメニュー関連?(未プレイ) 警告音は無し
・デビルサマナー ソウルハッカーズ - DAはミニゲームの8ビット風BGM?のみ。SEはAIFFファイル 警告は無し

>>39
ドリームキャストの時に大赤字に……
42せがた七四郎:2009/10/14(水) 23:54:23 ID:Quujfmnj
こないだ買って積んでる奴を読み込んでみたその2
※その1のソウルハッカーズは(Disc1~2)。
・スチームギア☆マッシュ - 全曲DA。 警告は無し
・たまごっちパーク - DAは無し 警告は汎用音声
・サクラ大戦 花組通信(初回板?) - DAは無し、BGMはSNDファイルと思われるが俺の環境では再生不可 警告は汎用音声 *データ部分が2重構造だった。(警告はトラック3)
※CDレーベルに書かれている「大神少尉へ…」はデフォ?初回特典と思しきカードにも…
・魔法騎士レイアース - DAは無し、BGMはSNDファイルと思われるが(ry) 警告は声優さん2人
・天外魔境 第四の暗示録(Disc1~2) - DAは無し 警告は…無音!?
・デジタルピンボール ラストグラディエイターズ - DAはおそらく全曲。 警告は無し
43せがた七四郎:2009/10/15(木) 00:04:35 ID:b7PGE/vv
                          一旦再起動する前に言っておくッ! 
                おれは今ラストグラディエイターズの本当の怖さをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはディスクを取り出すコマンドを実行したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかまたマウントされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ガガーピピーだとかCDプレイヤーを破壊してしまう恐れがありますだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


やばいポルナレフAA使いたくなるほど取り出し→マウントの無限ループで
ちょっとディスク出せなくなったから再起動するわ…
と思ったら今度はマウントも出来なくなってついにドライブにディスクが閉じ込められてしまった
前もこれ入れたらこうなったんだけどなんでだろう原因が分からない
とりあえず再起動するわ
44せがた七四郎:2009/10/15(木) 00:05:17 ID:gcwhpbpd
45せがた七四郎:2009/10/15(木) 00:05:26 ID:UHSRwDVL
セガハードは基本どれも赤字だった筈だよ。ゲーセンで利益上げてコンシューマで落とすと。
以前ニコニコで各ハードのシェアの推移を円グラフで見る、ってのあったけど、よくもまあ
こんな有様で続けてたなみたいな。それでロクヨンとGCも印象よりは売れてたってのを知った。

それでもまあ何、俺はそう言うどこか壮絶に抜けてるセガが好きだったよ。
46せがた七四郎:2009/10/15(木) 00:07:38 ID:AfXG1+uP
ニコ厨死ね
47せがた七四郎:2009/10/15(木) 00:45:14 ID:gcwhpbpd
>>40
今のビジネスモデルに乗っかった形じゃなくて、もっとマニアックなやり方。
ま、利益は絶対生まれないな。
なんだったら、PCにオリジナルのインターフェイスという形でもかまわない。
セガがセガファンのためだけにリリースしてくれる世界みたいなものが出来れば何でも良い。

>>41
ドリキャスはやり方を間違いすぎたよ。
やけに普及に意識をもたせすぎたし、過去の資産であるサターンの続編とか全然出さなかったからな。
発売と同時に、幾つかの続編を用意してるぐらいじゃないと。
練り直しはしないとかほざいてる場合じゃなかったろうに。
パンドラ続編とかナイツ続編とか一斉に売りに出すべきだった。
48せがた七四郎:2009/10/15(木) 00:50:27 ID:o0j1zbPk
>>47
安価だけ打って書き込むのやめてくれ。何か変なこと書いてしまって
煽られてるのかと不安になったじゃないかw

セガはとにかく売り方の方向性をいつも間違えて、ハードメーカとしては
大成できなかったという印象があるなぁ。
49せがた七四郎:2009/10/15(木) 00:56:03 ID:gcwhpbpd
>>48
ごめん、誤操作でアンカーのみの時点で書き込んじゃったんだ。w
サターンだって野心的過ぎる設計で、本当に力を発揮したのは、時既に遅しの末期の頃だからな。
当時のハード(64含む)の中では、エフェクトは最強だったんじゃないだろうか?
5043:2009/10/15(木) 03:15:16 ID:b7PGE/vv
CD読み込む音でバレて親に怒られた……
もう寝る
みんなもPCで読み込ませてみようぜ
51せがた七四郎:2009/10/15(木) 05:30:26 ID:ebDIRJzA
>>47
今までのセガを否定することから始めたのが、1ユーザーとしては痛かったなぁ
発売当時アーケードで人気のあったMODEL3作品がことごとく出なかったし、残念すぎた
この辺、AM2全体がシェンムー開発チームになったからっていうのもあるんだろうけど
52せがた七四郎:2009/10/15(木) 07:51:17 ID:+WtW+X4s
>>33
ものにもよるがMIDI化して吸い出せるソフトあったはずだぜ
多くはないがSSはMIDIで鳴らしてるの多い
音源無いと再現しきれないが
53せがた七四郎:2009/10/15(木) 08:47:12 ID:qRU6fPJc
>>37
>ああ、あのボタン押す時の「ポウッ」って感じの音ちょっとうるさいよね。
オプションで消せるはず
54せがた七四郎:2009/10/15(木) 10:34:31 ID:xJKqh7dm
ポウポウ鳴らして遊べばストレス解消になる
55せがた七四郎:2009/10/15(木) 12:13:26 ID:WyDKzxfY
>>30
ボイスキャンセラーならサターンにも付いてるだろ?
56せがた七四郎:2009/10/15(木) 12:18:35 ID:BpZputYY
>>51
最近になって、バーチャファイター5だのSEGA RALLY REVOだの、撤退してから言ってるところが
猛烈に痛い。
オルタもXboxだしね。
>>47みたいにセガワールドを確立して、まずはソニックとサターン当時の資産活用をやって欲しい。
コントローラーとかの周辺機器だけ買えばその世界を味わえるとなれば、今興味のない人も覗き見
することも出来るわけで。
57せがた七四郎:2009/10/15(木) 13:26:08 ID:FcxYdqL/
つか俺サターンの頃もなんでモンスターワールド5とかファンタシースター5とか出してくれないんだろうとか
あとメガロープレプロジェクトはどうしたんだろうとかずっと思ってたよ。
シャイニングフォース3も出るのがやたら遅かったし。
58せがた七四郎:2009/10/15(木) 14:29:50 ID:RMWQdSX/
おまかせ退魔業って痛いゲームだなw
59せがた七四郎:2009/10/15(木) 14:36:58 ID:9cxjiK4/
車のことに詳しくない人には解らない例えかもしれないけど
一時の日産みたいな考え方なのかもね。
任天堂がホンダのように信念を貫いて発展的な体制を崩さない
のに対して、ちぐはぐな日和見で身を削ることしか出来ない。
日産が埋没したように、セガも同じような結果になっている。
60せがた七四郎:2009/10/15(木) 14:54:52 ID:RMWQdSX/
じゃあSONYはトヨタで、マイクロソフトは何だ?
61せがた七四郎:2009/10/15(木) 15:09:08 ID:9cxjiK4/
逐一合致するとは思わないけど、三菱+マツダ。w
62せがた七四郎:2009/10/15(木) 16:17:31 ID:345/51VK
>>59
ゴアは入交さんか・・・そういやあの人ってホンダの副社長だったんだよな
大川会長に提案をことごとく潰されてたお飾り社長だったと噂があったけど、実際どうだったんだろうね
63せがた七四郎:2009/10/15(木) 17:37:23 ID:xakpMHbt
>>58
実写ムービー好きの俺は十分楽しめたよ。
64せがた七四郎:2009/10/15(木) 17:39:36 ID:7QFclLB/
昔、NHKで見たんだけど、
ホンダアメリカ工場での入交さんの即興演説はすばらしかった。
演説ひとつで、意見が衝突して険悪だった社員同士を簡単に仲良くさせてた。

セガも入交さんに大きな権限を与えて欲しかったな。

65せがた七四郎:2009/10/15(木) 18:04:06 ID:KGsgt6Mt
セガは秋元氏と同じように、入交氏も名前だけが欲しかったんだろうな。
そんなことだから凋落の一途を辿るんだよ。w
この二人に腕を振るわせたら、どんなことになってたろう。
実に愚かだ。
66せがた七四郎:2009/10/15(木) 18:49:53 ID:kuMVmFWm
セガはなにやってもダメ
67せがた七四郎:2009/10/15(木) 18:57:21 ID:qy2j2QmD
だがダメなところがかわいかった。
まるっとダメなんじゃなくて、ダメの中にセガらしいよさがあったというか。
今はなんか普通のメーカーに見える。
68せがた七四郎:2009/10/15(木) 19:47:14 ID:OmV8QvWv
やっぱ中山社長時代が一番だったよね
セガバンダイの件で責任とって辞めたけど、責任は寧ろバンダイ側だろ
69せがた七四郎:2009/10/15(木) 20:27:30 ID:2uwYAwdd
10年前ぐらいから壊れたと思ってたパワーメモリーを何も着けない綿棒で掃除をして、パワーメモリーに厚紙を挿したら認識した
これで、同級生ifのエンディングの歌が聞けると思い、喜びいさんで同級生をやったら、セーブデータが無いって分かった
どうでも良いデータは残ってんのに、かんじんなデータは消えてるんだよーー
70せがた七四郎:2009/10/15(木) 20:27:42 ID:IbPzupnl
SSでソニックの正統な続編もやってみたかったな
あの頃って何でもかんでもポリゴンでって感じだったから無理だったのかな
どうせなら開き直って2D機能で頂点を極めたソニックが見たかった

まぁあそこでナイツ出すあたりがセガらしいっちゃらしいけど
71せがた七四郎:2009/10/15(木) 21:32:12 ID:duBwtn02
>>70
jamのおまけでフィールドが作られてたけど、いい感じだったし行けるんじゃない
72せがた七四郎:2009/10/15(木) 22:05:58 ID:KgMMaw/5
後期灰3210って
いつから出たの?
73せがた七四郎:2009/10/15(木) 22:20:00 ID:rPGzBCgT
後期灰に付属されていたパッドは中国製
後で日本製買った
74せがた七四郎:2009/10/15(木) 22:41:09 ID:u0nZk4LT
宮路洋一社長は今何をしてるの?
75せがた七四郎:2009/10/15(木) 22:48:53 ID:Kc03LeBb
>>70
メガドラでソニック乱発しすぎたんだよなぁ・・・

セガの悲願だった、任天堂のマリオに対抗できるセガの看板キャラが
ようやく誕生したんだから、定着するまでじっくり作るべきだったのに、
シリーズ短期間で作りすぎて「またソニックか・・・」みたいな雰囲気に
なってしまったのがもったいなかった。
76せがた七四郎:2009/10/15(木) 22:52:07 ID:KGsgt6Mt
>>75
でも、サターンではなさ過ぎだろ。
後期になってやっと出してる始末。
サターン当初に出さなきゃ駄目でしょ。
セガのトレードマークとしてサターンの売り上げとか関係無しに
淡々とリリースすることこそが大事なんだと思う。
77せがた七四郎:2009/10/15(木) 22:59:03 ID:UHSRwDVL
サターンでソニック止めてたのはイメージキャラをナイツに変更するつもりだったからの筈。
ソニックが悪いイメージだったらそれもまた良しだと思ったけど、実際はまさに看板状態だったのに。
で、同時期にマリオ64で・・・
78せがた七四郎:2009/10/15(木) 22:59:54 ID:ByhOiZg+
アレックスキッドはどこに消えたんだー
79せがた七四郎:2009/10/15(木) 23:01:51 ID:KGsgt6Mt
>>77
それって後付の理由じゃない?
もしそうなら、ナイツのリリースが遅すぎるでしょ。
別に良いんだよ。サターンのキャラがナイツならそれでも。
セガのキャラがソニックというだけで。
80せがた七四郎:2009/10/15(木) 23:21:16 ID:Kc03LeBb
>>79
だから、そのあたりの匙加減が、セガは下手すぎたんだよなぁ。
MD時代もSS時代も「これ買ったら次ソフト買う予定が当分ねぇ・・・」って感じだった。
81せがた七四郎:2009/10/15(木) 23:30:27 ID:rRC4Xtfx
ペパルーチョ涙目
82せがた七四郎:2009/10/15(木) 23:44:02 ID:FcxYdqL/
俺は当時サターンは友達と格ゲーやるのに使って自分ひとりではスーファミやメガドラのRPGで遊ぶ
って感じだったな。しかも3D格闘苦手だったからバーチャも買ったけどほとんどやらなかったし
サターンのソフト自体は結構持ってたけどセガのソフトで思い入れがあるソフトってあまりない。
ドラゴンフォースとセガラリーくらいだ。
83せがた七四郎:2009/10/15(木) 23:56:57 ID:OdSGeFha
オレはサターンが好きだ
ソフトだってちょくちょく買ってる

でも今年はまだ一度も起動してないんだよな・・・なんでだろ
84せがた七四郎:2009/10/16(金) 00:06:42 ID:P/vJdpdx
デザエモンで毎日GGアレスタを移植してるのは俺くらいなもんだよな・・・
擬似斜めスクロールや3連譜とか課題多すぎwww
85せがた七四郎:2009/10/16(金) 00:11:21 ID:6PA2plxQ
>>84
武者アレスタも頼んます
86せがた七四郎:2009/10/16(金) 00:56:30 ID:P/vJdpdx
87せがた七四郎:2009/10/16(金) 02:06:33 ID:F3WeOqnb
>>77
それはまったく違う。
ソニックをイメージキャラに使わなかった理由は、
「ソニック=メガドラ=マイナーなイメージ」だから。つまり、日本市場視点。
ソースは当時の中山社長のインタビューね。
海外では一応、初期にソニック3Dが発売されていた。

ソニックの代わりになるべくして生まれたキャラクターはペパルーチョ。
今聞くと、冗談に聞こえるが、本当の話。
ソースは当時の中山社長のインタビューね。

中山社長好きだったんだけど、この判断はミスだったよな。。
88せがた七四郎:2009/10/16(金) 02:35:29 ID:RPXNC0Kf
>>78
スーパースター<アレックス
89せがた七四郎:2009/10/16(金) 02:36:40 ID:b02jkvg7
>>87
俺の感覚だと
メガCDでアレックスキッド、
サターンでペパルーチョ、
だったんだがナイツが好調なんでつい表に出しちゃった感じなんだがどうなんだろうか。
90せがた七四郎:2009/10/16(金) 02:38:41 ID:4TrU3APA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8511502
セガサターン復刻きたー!
91せがた七四郎:2009/10/16(金) 03:20:17 ID:dZWfWC5Y
ブラクラ注意
92せがた七四郎:2009/10/16(金) 03:30:28 ID:SWupRNCF
アレックスキッドはマーク3のイメージじゃね?
当時のマリオ対抗だった記憶
いつのまにかソニックにその座を奪われたような
つか、メガCDで出てたの知らんかった。
93せがた七四郎:2009/10/16(金) 05:42:59 ID:ZhFE5GS6
慟哭みたいなサスペンスとギャルゲーが混ざったようなジャンルで
他にオススメのゲームってある?
94せがた七四郎:2009/10/16(金) 08:27:56 ID:eV7pjLCO
野々村病院の人々、EVE、YU-NO、DESIRE、黒の断章

よく考えたら全部エロゲだね
95せがた七四郎:2009/10/16(金) 09:21:25 ID:UHaFUKzK
EVEって評価結構高かった記憶があるんだが、個人的にあれは
推理物でやっちゃいけないことやってたんで、どうかと思うんだよなぁ。。。
96せがた七四郎:2009/10/16(金) 10:12:42 ID:Pqp0iECA
>>72
後期灰は初代灰の1年後くらいじゃないか?2年後には白になっちゃってるからなぁ。
97せがた七四郎:2009/10/16(金) 10:21:09 ID:cRlHzedM
EVEシリーズは面白いんだけど、どれもあるテーマに結びつくからそれのせいで
序、中盤は面白くても終盤「そりゃねーよww」な超展開になっちゃうのがなぁ・・

>>93
もしよかったら実写になるがサスペンス+お色気(笑)という「犯行写真」なるサウンドノベルもあるぞえww
98せがた七四郎:2009/10/16(金) 10:24:40 ID:xGwBUcQ2
俺は3作の中でEVEだけはそりゃねーよって思ったわw
99せがた七四郎:2009/10/16(金) 10:36:12 ID:x7zxu0z8
全くどうでもいいんだが、EVEの続編(ロストワンだっけ?)は
面白い面白くない以前に文章の改行の位置が悪すぎてやる気をなくした。
そういうのを気にするタチなんです。
100せがた七四郎:2009/10/16(金) 11:44:50 ID:T1AbtDN4
アドベンチャーなら硬派にMYSTとRIVENだろ。
ギャルゲーなんかやる気も起こらん。
101せがた七四郎:2009/10/16(金) 14:27:51 ID:cRlHzedM
>>100
慟哭とかはけっこうサスペンスしてるし、難易度も高いよ。
エロゲみたいに脱出よりH優先な主人公ではないからよかったらそのうちプレイしてみて。
(パンツCGやキャラごとのEDなんかはご愛嬌)
102せがた七四郎:2009/10/16(金) 14:35:49 ID:bVz+FZ9U
まあデコって時点で普通のギャルゲではないよねw
伊達にチェルノブは作ってない
103せがた七四郎:2009/10/16(金) 14:36:56 ID:Bw8PQDVo
確かに慟哭は完成度高いわ、続編は糞だが
104せがた七四郎:2009/10/16(金) 14:41:13 ID:T1AbtDN4
>>101
パンツのぐらいならストリートファイターにもあるぐらいだから何とも思わないけど
ギャルゲーってだけで萎えるな。
さくら大戦すらやってないし。

ただアドベンチャーとしての価値を捨ててしまうところが俺の難点かもしれない。
105せがた七四郎:2009/10/16(金) 16:24:53 ID:SLVHKyqZ
サターンでアドベンチャーといったらD食と夢見館だけど
どっちも短すぎな上にサスペンスホラーじゃなく、
単にCG技術の向上デモって感じだったな。
106せがた七四郎:2009/10/16(金) 16:48:16 ID:sYk4avdb
>>105
それは3DOとMCDからのタイトルでは?
107せがた七四郎:2009/10/16(金) 17:39:19 ID:SLVHKyqZ
>>106
D食は3DOからだけど、夢見はSS版=真説じゃね?
MCD版やってないけど同じなのか?
108せがた七四郎:2009/10/16(金) 18:25:07 ID:E61y7hVu
>>107
夢見はMCD版とSS版では舞台こそ同じでも中身は別物
MCD版が好きだった俺としてはSS版のポリゴン顔にゲンナリ
109せがた七四郎:2009/10/16(金) 18:31:20 ID:s9A6t0sO
真説のストーリーすっかり忘れちまったな
だからといって再プレーする気なんかおきないけどw
110せがた七四郎:2009/10/16(金) 18:47:18 ID:q4kZpLr0
デザエモンは他人と一緒にゲーム作ると面白そうだな
111せがた七四郎:2009/10/16(金) 19:22:49 ID:aM2/dCkf
MCD夢見館はやや粗めの映像が逆に良い雰囲気で好きだった。
真説のデモ映像見た瞬間オレの中で何かが音たてて壊れたのを感じた。
112せがた七四郎:2009/10/16(金) 19:31:00 ID:1WuXTgLy
>>100
RIVENは最初につまずくよね。
最初に高いハードルがあるから戸惑った。w
コンシューマーとしては親切なつくりじゃなかったけど、ああいうのにはまると
他のがぬるく感じてしまう。ww
113せがた七四郎:2009/10/16(金) 19:31:43 ID:OvkcPanG
SEGAの『デイトナUSA』がアーケードで復活!家庭用移植もあるかも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255681609/
114せがた七四郎:2009/10/16(金) 19:55:42 ID:b02jkvg7
>>110
デザエモン、軽くいじって遊ぶくらいならパワーメモリーでも良いかもしれないが
あれ本気でやるならFDDオペレーターは必須だと思うぞ
あとネットにFDDオペレーター用ファイルで自作データ配布してたサイトもあったっけな。
FDD中古価格高ぇよちくしょう…
115せがた七四郎:2009/10/16(金) 23:46:12 ID:VkQUSPkP
>>95,>>97
EVEファンはアレを推理物と思っていない。
そもそもマルチサイトとはいえフラグ管理杜撰だったりしている。

ネタバレになるのかな・・・EVEはSFもの。
スナッチャー「自称」完全版でスルーした部分の1つの見せ方かな。
116せがた七四郎:2009/10/16(金) 23:53:01 ID:t6cr/iW1
>>114
FDDのフォーマット違うのにどうやって吸出ししたんだよソレ
117せがた七四郎:2009/10/17(土) 01:00:34 ID:efp1Wkhz
ストライカーズ1945をPCに突っ込んだらプログラマからメッセージtxtが入ってた
それ以外は形式不明ファイルのもよう
118せがた七四郎:2009/10/17(土) 01:41:34 ID:2URS2+B1
>>117
そのテの*.txtファイルなんか特に珍しくも(ry 
中でもコナミのソフトに至ってはPCソフト時代から伝統みたいな物だし。
119せがた七四郎:2009/10/17(土) 01:44:54 ID:44Ntt9rB
七つの秘館
ジャンル 謎ベンチャー

も思い出してやってくれ
120せがた七四郎:2009/10/17(土) 02:23:12 ID:c7mXrtPV
SSのソフトってゲームした後、マルチプレイヤ画面で警告やサウンドを
チェックして、PCに入れておまけ確認したりしてたなー。楽しかった。

E0はロード時のローラのボイスがPCで何故か聴けてしまい
いきなりネタバレしちまって凹んだ思い出が。
121せがた七四郎:2009/10/17(土) 02:31:43 ID:L6QVfy2j
>>103
続編ってreviveだっけ?結構気になってたけど糞なの?
122せがた七四郎:2009/10/17(土) 04:22:09 ID:8R7PBpA9
悪くないが慟哭の続編と考えない方がいいかも
123せがた七四郎:2009/10/17(土) 05:21:35 ID:H2XBEEsL
REVIVEは絵が耐えられなかった。特に肩が…
124せがた七四郎:2009/10/17(土) 08:32:58 ID:h8wlVOsF
所さんのデイトナTVは復活しないかな?
125せがた七四郎:2009/10/17(土) 11:14:45 ID:D+XM0Ubz
>>119
志茂田景樹乙ww
126せがた七四郎:2009/10/17(土) 12:53:41 ID:21jjQ/vQ
>>125
七つの秘館って志茂田景樹原作だったのか・・・
コーエーのゲームってあんまり好きじゃないからノーチェックだったし今初めて知ったよ
そういや最後に志茂田景樹見たのってなんかの特撮だったなー
127せがた七四郎:2009/10/17(土) 13:46:58 ID:T2iIRsqq
やっぱり実機はええのう
128せがた七四郎:2009/10/17(土) 16:15:59 ID:y/vWLs9+
>>53
その他の設定で効果音が消せました
情報ありがとうございます。
129せがた七四郎:2009/10/17(土) 17:42:05 ID:U9/3Fq7W
>>116
あれ、できないんだっけ……
確かX68000でセーブデータ吸い出してた人が居たはず
あれれ、違うのか…
130せがた七四郎:2009/10/17(土) 19:53:44 ID:1j3h5UMs
それってパワーメモリーからデータ吸ってたやつじゃない?
131せがた七四郎:2009/10/18(日) 05:13:30 ID:nYm3KEAk
おまかせ退魔業クリアした(・∀・)ニヤニヤ
132せがた七四郎:2009/10/18(日) 05:19:33 ID:2zS8qdYu
あれはなかなかの良作だと思う
133せがた七四郎:2009/10/18(日) 08:43:27 ID:W6yAyY+M
3人とも攻略したのか?
134せがた七四郎:2009/10/18(日) 13:08:14 ID:nYm3KEAk
もち(・∀・)ニヤニヤ
135せがた七四郎:2009/10/18(日) 16:32:31 ID:EVuUaHw2
デザイア終わった・・・涙がとまらにゃい(´;ω;`)
136せがた七四郎:2009/10/18(日) 19:01:41 ID:j2W+r4Vl
液晶テレブをサターンで遊んだらどうなるか急に気になって、S端子ケーブルを繋げて遊んだら、思ってた以上にボケボカ感がなくびっくりした。
PS2をD端子ケーブルで遊ぶと、凄いボケてやる気がうせるのに。
137せがた七四郎:2009/10/18(日) 20:12:07 ID:a4ay7ih+
>>136
ある程度高級なアップスキャンコンバータを使うといいよ
138せがた七四郎:2009/10/18(日) 20:14:56 ID:0LSHg0w/
つーかセッティングが違うから、暗いはずだが?
139せがた七四郎:2009/10/18(日) 23:33:22 ID:2ghJRhGt
>>135
デザイアいいよな・・・3枚目のDISCがなぁ・・・(´;ω;`)
140せがた七四郎:2009/10/19(月) 00:21:07 ID:nQX/+xO+
アル…(´・ω・`)
141せがた七四郎:2009/10/19(月) 00:40:35 ID:RLiam9zV
あるえー
142せがた七四郎:2009/10/19(月) 00:48:20 ID:3WD/Zhpv
俺は慟哭終えた後のやるせない感が異常だったな
143せがた七四郎:2009/10/19(月) 01:28:19 ID:YV8eNdx7
ヤフオクでコットンブーメランが9000円で出てるんだが買い?
できれば定価以上は避けたいんだが
144せがた七四郎:2009/10/19(月) 01:42:57 ID:7pKITH8e
コットンブーメランを3000円で買った俺は勝ち組かな
今あすか120%やってるが、これアニメはオープニングだけなのかな
145せがた七四郎:2009/10/19(月) 02:07:19 ID:b2rMUPLm
>>143
これも品薄商品なんだよな。ネットで見てても大概品切れか、
プレミア価格付けられとる。当時100円で入手した俺ちょっと優越感w

定価で考えるなら、十分合格点だと思う。つか、個人的には名作かと。
あとは自分が、そこにプレミア価格乗っけてもいいと思えるかだね。
146せがた七四郎:2009/10/19(月) 02:12:50 ID:QhO8zysF
プレミア値を気にせず買っていいのは、過去に遊んだことがあった上で自己評価が高い人か、
金には糸目をつけないコレクターのどっちかだろ。
どっちにも当てはまらないならムリに買うことはない。

コットンシリーズは軒並み定価前後だよね。
特典がついてたりすると跳ね上がってソウだけど。
147せがた七四郎:2009/10/19(月) 03:17:06 ID:qMeQf/KN
>>143
コマンド入力の攻撃みたいに出来ることが多すぎて、あんま好きになれんかったなぁ。
148せがた七四郎:2009/10/19(月) 05:14:49 ID:P8SO7qY4
コットン2とブーメランはコマンド攻撃が邪魔なんだよなもっと素直に撃って破壊するのを楽しみたい
149せがた七四郎:2009/10/19(月) 07:45:57 ID:oZEqnfI7
クリアしたあとのやるせなさでは、MYSTに勝るものはない。
150せがた七四郎:2009/10/19(月) 09:12:41 ID:rDUhmvfn
質問いいですか?
シューティング初心者の俺が3000円で色々楽しめるようにこのサイトから見繕って下さい。
ティンクルスタープライツと実況お喋りパロディウスと機動戦士ガンダムは持ってます。
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/s/qid=1255910992/ref=sr_pg_1?ie=UTF8&rs=3027931&bbn=3027931&rh=n%3A637394%2Cn%3A!637872%2Cn%3A637886%2Cn%3A639086%2Cn%3A3027931&page=1
151せがた七四郎:2009/10/19(月) 10:10:09 ID:bjXYkuwA
>>150
まずコナミ、タイトー、彩京、ケイブ、セガ、ジャレコ、東亜物はブラインドでオールポチる。
152せがた七四郎:2009/10/19(月) 10:14:27 ID:yQQGDV6c
>>150
じゃー3Dシューティングで。
パンツァードラグーン \1
パンツァードラグーンツヴァイ \1
バルクスラッシュ \2,910
153せがた七四郎:2009/10/19(月) 11:46:43 ID:oZEqnfI7
サターン持っててパンツァードラグーン持ってないなんて話にならん。
無条件で買え。
154せがた七四郎:2009/10/19(月) 12:45:58 ID:7pKITH8e
パンドラか
155せがた七四郎:2009/10/19(月) 12:59:37 ID:gNyj6ntc
>>150
・ダライアス外伝
・ゲーム天国 極楽パック
・ガンバード
・戦国ブレード
下の2本は二人同時プレイが色々な意味で面白い
156せがた七四郎:2009/10/19(月) 13:04:11 ID:RLiam9zV
サターンで一番はまったシューティングはガンバードだった。
157せがた七四郎:2009/10/19(月) 13:48:43 ID:7ykKV84V
はまったのはバルクスラッシュ、戦国ブレード、ゲーム天国、スペハリ、スカイターゲットかな
158せがた七四郎:2009/10/19(月) 14:31:48 ID:ErPqFyj/
MAMEでいいじゃねえか
159せがた七四郎:2009/10/19(月) 14:37:41 ID:pkHse+ad
戦国ブレードやゲーム天国はコンシューマー版の方が断然いい
160せがた七四郎:2009/10/19(月) 15:31:03 ID:oZEqnfI7
2Dだったら極上パロディウスを外すわけにはいかない。
ストライカーズ1945も一家に一つは必要だ。
161せがた七四郎:2009/10/19(月) 16:27:53 ID:hNqus0Ts
コナミシューはサターンユーザー御用達じゃないから
162せがた七四郎:2009/10/19(月) 16:45:11 ID:zj2Gjw+u
怒首領がサターンモードじゃないとクリアできないorz
163せがた七四郎:2009/10/19(月) 16:56:15 ID:RaZwJqev
>>143
ブックオフオンラインでも駿河屋でも定価以下で売っとるがな
164せがた七四郎:2009/10/19(月) 16:59:34 ID:FFR/l4WA
>>150
ティンクルスタースプライツいいなあ…って、ぐは、パンツァードラグーンここでも言われた……もう買っちゃおう
バルクスラッシュは安いのがなかなか見つからないんだよな…俺クレカなんか持ってないからマーケットプレイス使えないし。


やばい…¥3000制限だとあんま選べない………
こうなったら選びたかった奴の感想でも並べてやる!(おま

レイヤーセクションはレイフォースの移植度がかなりすごい(ただしBGMはアレンジ)
ので安ければ買いだが、
レイヤーセクションUはもっさり地雷だからPS版レイストーム買った方が良い
(双方ともレイフォース移植の時に版権の問題が生じSS版は名前が変わってしまっている。)
でも双方とも中~上級者向けかな。

スカイターゲットはグラフィックを頑張ろうとしたのかポリゴン多用でもっさり。
AC版の快感が殆ど感じられないがその分相手の弾がゆっくりなので意外と難易度が下がっており、俺は3Dシューティングに慣れるのに使った。
あとAC版はサントラが出ていないので実質SS版がサントラになる。
結構良い曲あるんで安ければ買ってみるのもありかもしれない。

シンプルなのがいいなら紫炎龍もいいかも。ただ一機やられると戻るんだよなこれ…難易度は低め?

デザエモンシリーズ(※SS版はデザエモン2)はシリーズを通して基本的にサンプルが結構良く作られているので、安ければ買ってみるのもいいでしょう。
サンプルに飽きたら自分でも作れるぞ(ただし、ネタゲーを作るんじゃなくマジゲーを作る場合は相当な時間がかかるかも。)

出たなツインビーヤッホー! DELUXE PACKは中級者向けかな?
でも無限コンティニューのその場復活だからごり押しは可能だったりするからクリアは可能。

コットンシリーズはアクション要素もあり、また結構難しいが、慣れればかなり楽しめる良作シリーズだと思う。
でも俺クリアできん……


…そういやなんでゲーム天国は極楽パックのほうが高ぇんだよ……わけ分からん…。
165せがた七四郎:2009/10/19(月) 17:05:30 ID:FFR/l4WA
ミスった……
限定版が高いっていったらそりゃ当たり前の事だ……

>>164の最後の行修正
高ぇんだよ… → 安ぃんだよ…


>>143
ちなみにコットンブーメランは
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9-%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%B3/dp/B000069SLG/ref=sr_1_85?ie=UTF8&s=videogames&qid=1255939434&sr=1-85

新品ならアレかもしれんが中古ならアマゾンですら6000円前後だぞ
166せがた七四郎:2009/10/19(月) 17:24:48 ID:5LdKJoEa
>>164
ブログにでも書けよ。
なげえよ。
167せがた七四郎:2009/10/19(月) 17:43:16 ID:LD0QH0fa
我慢をすることができないゆとり
168せがた七四郎:2009/10/19(月) 17:54:29 ID:OeGQW6R8
お前ら、蒼穹紅蓮隊を忘れてないか?
169せがた七四郎:2009/10/19(月) 18:00:08 ID:+KBOS4kd
意外な物が高いよね eveバーストエラーが¥2980てアホか
170せがた七四郎:2009/10/19(月) 18:18:27 ID:85er0DJW
>>164
一人語りなげえwww
171せがた七四郎:2009/10/19(月) 18:19:33 ID:OeGQW6R8
3Dならサンダーホーク2がお勧め。
172せがた七四郎:2009/10/19(月) 18:28:18 ID:qiCbbhTn
ハイパーデュエルなんでこんな高いんだ。
173せがた七四郎:2009/10/19(月) 18:49:06 ID:hNqus0Ts
164は二昔前の痛いセガユーザーて感じ
174せがた七四郎:2009/10/19(月) 18:51:06 ID:FBGQt5ik
>>150が質問した内容について、丁寧に解説してる>>164がなぜ叩かれてるのか理解できない。
175せがた七四郎:2009/10/19(月) 19:36:33 ID:85er0DJW
何事も程良いくらいにレスすべし
これネット掲示板の常識
176せがた七四郎:2009/10/19(月) 20:27:14 ID:j84hfDKo
「お父さんにもできるソフト」を忘れるな
177せがた七四郎:2009/10/19(月) 21:01:31 ID:PwRuRGIY
話し相手のいないニートどものウサ晴らしだろ
178150:2009/10/19(月) 21:27:23 ID:4exh0oy5
150です。
皆さんのお勧めをニコニコとようつべで動画確認して、
世界観的に自分に合いそうな戦国ブレード・ガンバードをポチりました。
ありがとうございました。
179150:2009/10/19(月) 21:40:24 ID:4exh0oy5
書き忘れてましたがパンツァードラグーンはサターン三作持ってます
180せがた七四郎:2009/10/19(月) 21:41:40 ID:2+MTbx4I
ニコ厨死ね
181せがた七四郎:2009/10/19(月) 22:07:07 ID:plAgUIC2
コットンは2のほうが完成度高い
曲の終わりごろにボスが登場するからテンション上がる
182せがた七四郎:2009/10/19(月) 22:11:44 ID:IxPAKCHl
過剰反応しなくても確認しただけなんだから良いじゃないか
サターンユーザーが増えるのは良いことよ
183せがた七四郎:2009/10/19(月) 22:19:21 ID:FBGQt5ik
>>182
嫌ニコ厨はどこにでも湧くから、触らないほうがいい。
184せがた七四郎:2009/10/19(月) 23:17:49 ID:hNqus0Ts
サターンスレはどこか不自然
185せがた七四郎:2009/10/19(月) 23:38:11 ID:7pKITH8e
そうか?
186せがた七四郎:2009/10/19(月) 23:56:22 ID:gNyj6ntc
>>178
二人同時プレイ推奨。堪能してくれ。
187せがた七四郎:2009/10/20(火) 00:08:54 ID:ZQ0fn1gC
彩京シューってまじ楽しいよな、大好き。
188せがた七四郎:2009/10/20(火) 00:44:47 ID:kwFu7WRi
シューティングの話題で盛り上がってる中、
最近なんとなくカオスシードがやりたくなってきた俺。

中古探してるが、意外といい値段してるんだよなぁ。
189せがた七四郎:2009/10/20(火) 00:47:00 ID:9lkRtJni
バーチャロンの立場は?
190せがた七四郎:2009/10/20(火) 00:56:28 ID:PWyP3rxw
>>189
あれはロボットゲーだし、シューティングよりもアクションの方に傾いていると思うんだがどうだろうか…

そういえば俺のSSツインスティック、友人から教わった”漕ぎ”とやらを試したら
中にあるラムネのビー玉落としみたいなやつが両方割れてしまったみたいだ…安易にやるんじゃなかった……
どっかに安く売ってないかなあ……DCツインスティックの右のが折れたばっかだってのに…
191せがた七四郎:2009/10/20(火) 01:08:43 ID:EptdIbtY
箱入りSSツインスティック
先週、ハードオフで105円で売ってた。
192せがた七四郎:2009/10/20(火) 01:41:52 ID:T44KG/kN
だが中身はミッションスティックという罠
193せがた七四郎:2009/10/20(火) 01:48:22 ID:L/1LopCK
受信機無しのコードレスパッドを580円で買った・・・
194せがた七四郎:2009/10/20(火) 01:51:15 ID:PWyP3rxw
>>192
ミッションスティックを2個買って
スティック部を左右両方に繋げればチャロンがアナログ操作で……!!

と思っていた時期がありました
195せがた七四郎:2009/10/20(火) 02:34:38 ID:37d7lLcb
みんなよくハードオフというが、どこのハードオフ?
近所のハードオフはないから秋葉まで行くことが多い
196せがた七四郎:2009/10/20(火) 05:38:23 ID:qhPF3GLj
特定の店をさしてどことはいわんが、新潟群馬埼玉あたり。
197せがた七四郎:2009/10/20(火) 08:32:46 ID:ju7Txizy
レイヤーセクション凄い面白いけど何で音がステレオじゃないの?
まあ、人に聞くまでステレオじゃ無いって気が付かなかったけどww
198せがた七四郎:2009/10/20(火) 08:57:07 ID:cc6LahOE
>>195
俺も。
ブックオフなら沢山あるんだけどね。
ソフマップとか細かい中古屋とか。
199せがた七四郎:2009/10/20(火) 09:53:13 ID:flYYNWvO
>>195
静岡、愛知が主。他にも遠出のついでに寄ったりする。
200せがた七四郎:2009/10/20(火) 10:24:29 ID:eQGgEfk9
大阪なんだけどハードオフ見たことないなぁ
201せがた七四郎:2009/10/20(火) 10:39:34 ID:5njibrUm
大阪市内にはないよ
ちなみにハードオフ名義の店舗は全国に300店近くある
そしてハドフなし県は2つしかない
202せがた七四郎:2009/10/20(火) 10:40:47 ID:T44KG/kN
>>197
元の基板自体がモノラルだったような
203せがた七四郎:2009/10/20(火) 10:44:00 ID:cc6LahOE
>>201
東京都にはあるの?
っても俺の生活圏になければそれまでなんだが。
204せがた七四郎:2009/10/20(火) 10:58:32 ID:5njibrUm
東京都はあるよ
でも23区内は少ないよ
205せがた七四郎:2009/10/20(火) 11:05:08 ID:cc6LahOE
>>204
なるほど、よくある住宅地重視の地域密着型か。
俺は23区なんだけど、23区にも住宅地はあるんだよな。
でも、こういうパターンの戦略をしてる店は、23区内というだけで地価が高いので
後回しにされちゃうんだよね。
都下重視になってるんだろう。
すぐ近くにブックオフがある皮肉。あうっ!
あきらめて素直に秋葉原に行くわ。
206せがた七四郎:2009/10/20(火) 12:13:42 ID:toHA28SP
なんか最近ラブプラスというのが話題になってるみたいなんだけど、
内蔵時計に合わせて疑似共同生活っつーのはサターンにもあったよな?
207せがた七四郎:2009/10/20(火) 12:14:47 ID:PgeXCpdy
ルームメイトか
208せがた七四郎:2009/10/20(火) 12:45:47 ID:dWPGVlgu
だれか9000円でコットン買ってくれよ〜
209せがた七四郎:2009/10/20(火) 12:49:01 ID:toHA28SP
そうそう。
あれが進化して戻ってきたという感じなのかな?
それとも全然違う?
って聞いてもそんな最新のゲームやってるサタニストなんているのか・・・
210せがた七四郎:2009/10/20(火) 12:57:15 ID:Wdtb2L4B
みんな普通に最近のゲームもやってるだろ
211せがた七四郎:2009/10/20(火) 13:34:48 ID:EYJE5S8U
俺はDC撤退のニュースの日からゲーム人生の時間が止まった
212せがた七四郎:2009/10/20(火) 13:42:43 ID:37d7lLcb
ハードオフの情報くれたみなさんトンクスです
213せがた七四郎:2009/10/20(火) 14:07:45 ID:XrACZyvT
俺今秋葉原にいるよ。
三科研のSS-DPPケーブル買った。w
このスレ見たら丁度いい感じの話をしてるからさ。w
帰ったらパソからまたレスするから。
214せがた七四郎:2009/10/20(火) 14:32:25 ID:a3iFPXtd
>>205
足立のR4沿いにあったが9/30で閉店した
215せがた七四郎:2009/10/20(火) 17:20:39 ID:PWyP3rxw
群馬で5件ぐらい行った事あるな。
そのうち3つはオフハウスといっしょのやつ。
行く頻度が高いのはそのうちの1〜2店舗で、
しかも移動代も移動時間もかかるから週末しか行けず、月に4回行けるかどうか……
最近は移動代をかけるのがバカらしくなりオークションに没頭しているこのごろ……
近くにありゃ毎日行くんだけどなぁ。
216せがた七四郎:2009/10/20(火) 20:18:08 ID:XHP85hNW
>>197
サントラとしてプレーヤー画面で聞くとちゃんとステレオだ
あとゲーム中、エンディングだけはステレオで流れる
217せがた七四郎:2009/10/20(火) 20:34:17 ID:dSLfPAC6
中古でデスクリムゾンっていうバーチャガン使うゲーム買ったんだけど
なんか画面がバグってるのか照準がうまくあたらない
他にもこういう症状が出たことある人いる?
218せがた七四郎:2009/10/20(火) 20:35:41 ID:qlPs3i6O
デス様はそういう雑なゲーム


オーノー
219せがた七四郎:2009/10/20(火) 20:37:53 ID:sXVrIhyr
愚かな青年よぉ
そのゲームはお前を破滅へと導くッ!
220せがた七四郎:2009/10/20(火) 20:45:21 ID:T44KG/kN
>>216
CD−DAはアレンジ版でゲーム中使われてないよ
オマケみたいなもんらしい
221せがた七四郎:2009/10/20(火) 20:57:10 ID:PWyP3rxw
>>217
今すぐ「デスクリムゾン」でググるんだぁ!

いくらで買ったぁ?
結構良い値すんだぜそれぇ




それは仕様です。
他にも様々なバグやおかしな所が見つかると思われますがそれも仕y(ry
222せがた七四郎:2009/10/20(火) 21:17:12 ID:37d7lLcb
まさかのデス様wwww
223せがた七四郎:2009/10/20(火) 21:22:00 ID:IZxK8ueZ
無知なままデスクリムゾン買うわけないだろ?
お前ら釣られすぎだぞ
224せがた七四郎:2009/10/20(火) 21:30:19 ID:qhPF3GLj
無知な店が無知な客にうったということがないとはいえない。
安い値段ついてたから買ったっていっても別段おかしかないしな。
その上でさらにサターンスレにきてるのから確率はどんどん下がるけどw
225せがた七四郎:2009/10/20(火) 21:49:14 ID:5YsUqPx9
デスクリムゾンを詳しく知らない人はいることはいる
結構前にヤフオクで、サターンソフト3本セット500円即決の商品にデスクリムゾンの完品入れてる人いたし
226せがた七四郎:2009/10/20(火) 22:18:46 ID:O4GdCZFT
俺もデフ様買ってきたよ
227せがた七四郎:2009/10/20(火) 22:21:56 ID:T44KG/kN
デフスリムゾン乙
228せがた七四郎:2009/10/20(火) 22:23:29 ID:qhPF3GLj
>>226
ぱっと浮かんだのがアンダーディフィートだった。
サターンだとデフコン5か。
229せがた七四郎:2009/10/20(火) 22:32:57 ID:GeJohPX/
アンダースコート?
230せがた七四郎:2009/10/20(火) 22:51:02 ID:YeEyJE5S
こんな夜には釣りをするやつが多い…
231213:2009/10/20(火) 22:53:30 ID:WBXANU+x
ただいま!(本当はとっくに帰ってたけど)
パソコンでもサターンパッド使いたいのと、いい加減ゴムがヘタってたんで仕事のついでに三科研の
レンタルショーケースを覘いてみた。
で、買いましたよ、SS-DPPケーブルと新しいゴム。
http://xepid.com/src/up-xepid10212.jpg

ケーブルとパッドの接続やセッティング、ゴムの交換と各種検証で今までかかってしまった。
PCでサターンパッド使えるのは結構良い感じです。
ゴムも程よい抵抗感と押し心地で感触が良いと個人的には感じました。
スト2系のゲームで試したけど、今まで使ってたPC用のパッドより全然やりやすい!
良い買い物しました。
232せがた七四郎:2009/10/20(火) 22:59:50 ID:XHP85hNW
>>220
ゲーム中もアレンジ版なんだけど、
あれわざわざ別に内臓音源で流してたのか
知らなかったわ
233せがた七四郎:2009/10/20(火) 23:07:56 ID:37d7lLcb
>>231
お帰りなさい
234せがた七四郎:2009/10/21(水) 00:07:55 ID:j8Yfmdpl
>>233
ちょっと浮かれて変な書き込みをしてしまった様子。w
なのにレスしてくれるなんてありがたい。

今度秋葉原に行ったら、ちょっと寄ってみるといいよ。
ゴムだけでも買う価値あると思う。
235せがた七四郎:2009/10/21(水) 00:20:09 ID:RPpcnEBW
>>231
USBサターンパッドって公式で売ってたような…
てか実際に持ってる……ぷよぷよフィーバー買ったらオレンジカラーがついてきた…

でも純正PC用は操作感が微妙に違うらしいからそういうケーブルで本物つないだ方がやりやすいんだろうなあ…
236せがた七四郎:2009/10/21(水) 02:21:30 ID:pa3T49l0
パラレルポートがあるPCが絶滅寸前なわけで。
237せがた七四郎:2009/10/21(水) 04:01:26 ID:12jb7Qlb
ノートにパラレルついてるから買ってみるかなー
238せがた七四郎:2009/10/21(水) 06:05:44 ID:5jkh2AOJ
いまさらながら「犯行写真」やってる。

でもアルバムコンプが出来ず。
3つ目のストーリーへの行き方もわからず。

ググってもオク系のサイトばかりHITするwww

ご存知の方がいらっしゃったら、どうぞご伝授ください。
239せがた七四郎:2009/10/21(水) 06:47:21 ID:WgQZoxCb
東京タワーでなにげにセガハード展みたいなのやってるらしいな。
セガ主催じゃなく、なんかよくわからん主催っぽいが。
おかげで結構解説や展示はいい加減らしいw
サターンモバーチャリミックスなんかの実機稼動展示があるとかなんとか。
240せがた七四郎:2009/10/21(水) 07:43:30 ID:D0QPR5NA
PCIからパラレルポート出せるだろ。
241せがた七四郎:2009/10/21(水) 08:52:54 ID:VyaooSS1
セガサターンの最高傑作と言えば?
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1256042776/
242せがた七四郎:2009/10/21(水) 10:01:17 ID:+jHvT3/Y
>>197>>202>>216>>220
その件については当時、タイトーに直接問い合わせた事があるw。
結論から言うと"仕様"で、取説表記にある「オプションモードでの ステレオ/モノラル切り替えはSE音部分の事を指す」らしい。

なんとなく「仕様」の一言と、個人的には文書の後述でお茶を濁された感が拭えず、サタコレ版に淡い期待もしてたが、
結局変わらずだったな(´・ω・`)
243せがた七四郎:2009/10/21(水) 18:19:07 ID:YuT72Ajo
なんでセーラームーンの変身シーンカットされてんだよ
244せがた七四郎:2009/10/21(水) 18:59:12 ID:VaTYJmw2
えっちぃからでそ
ブルーシードではシネパックのざらついたムービーで色気ゼロのパンツ見えただけで18推だったし
245せがた七四郎:2009/10/21(水) 22:21:50 ID:akcVav6Q
エレベーターアクションリターンズが1000円で売っていたから買っちゃった
これレアなんだよね?
246せがた七四郎:2009/10/21(水) 22:26:20 ID:CaRlYh8O
まぁサントラを1000円で買ったと思えば・・・
247せがた七四郎:2009/10/21(水) 22:31:45 ID:WgQZoxCb
>>244
おいおい、パンツ集めも忘れてるぞ!

にしても、そらのおとしものなんてアニメが放映されてる今
ブルーシードの立場はまったくないな。
248せがた七四郎:2009/10/21(水) 23:12:00 ID:5Xf621Qv
サタボンパッド(エスボンジョイカード)って使い心地どうですか?
十字はぐりぐりしていい感じなんだけど、
ボタンは押すとめり込む感じで高さが足りない気がしたのですが
249せがた七四郎:2009/10/22(木) 01:40:12 ID:RURFWzeo
>>245
レアだから面白いってわけじゃないからな・・・
250せがた七四郎:2009/10/22(木) 02:17:36 ID:z9ZfrgNB
遊ぶだけならPS2のメモリーズもあるしな。
まあ、レアものを安く買えたなら得ではあろう。
251せがた七四郎:2009/10/22(木) 02:22:59 ID:Dmw+TI/h
メモリーズも海外盤タイトーレジェンドも基盤もSSも…
全部所持してる俺から一言。

SS盤はBGMが綺麗
252せがた七四郎:2009/10/22(木) 02:39:22 ID:N/lL6jc0
コレクター的な要素を差し引いて、純粋にゲームとしての値段で考えるなら、
100円でもいらな・・・おや、こんな時間に誰か来たようだ。
253せがた七四郎:2009/10/22(木) 03:03:12 ID:lkDmKBfF
>>246,249,250,252
テメーら全員謝れ
254せがた七四郎:2009/10/22(木) 03:11:34 ID:keEIdgLv
やだもん
255せがた七四郎:2009/10/22(木) 03:23:42 ID:FwThz+P8
最近は積みが多くてクリアが停滞してるorz
256せがた七四郎:2009/10/22(木) 03:32:03 ID:PU9NM84X
>>248
サタボンパッドは、十字キーをサターンパッドと交換すると最高!
257せがた七四郎:2009/10/22(木) 05:32:42 ID:5OJlfwOT
>>255
俺もだ
次から次へと気になるゲーム買うから一向に減らないんだよw
258せがた七四郎:2009/10/22(木) 13:46:12 ID:YgOAcBRR
ACTやSHTはやり込んでやっとクリアする感じだから全然消化できん
SLGやRPGは途中で折れて消化できん

結局ノベルゲーの消化率が高くなる一方ww
259せがた七四郎:2009/10/22(木) 14:07:23 ID:gq/21IoY
>>240
どっちにしろ消える運命だろう
260せがた七四郎:2009/10/22(木) 14:08:52 ID:QpHuEBrc
シューティングはクリアしても何度もやってしまう。止まらない。
レーシングも0.01秒単位でラップタイムを更新しようとして止まらない。
中毒性の高いゲームのせいでのんびりしたゲームが犠牲になってしまう。
261せがた七四郎:2009/10/22(木) 14:31:03 ID:z9ZfrgNB
>>260
1プレイが10-30分程度のゲームでも、それゆえについ繰り返しちゃったりな。
軽く1周のつもりが、1周目がウォームアップになってしまって2周目が本番、
もうちょっと狙えるんじゃね?と3周目がはじまったり。
確実にすすむRPGやアドベンチャーを1日30分やるだけでも違うのにな。
262せがた七四郎:2009/10/22(木) 16:52:41 ID:Bg3yazNJ
>>255
積む事はないだろうと思っていた時期がありました
いろんなソフトと一緒にデザエモンを買うまでは
263せがた七四郎:2009/10/22(木) 16:59:46 ID:QpHuEBrc
>>261
パンドラの撃墜率向上はかなり熱い。
クールダウンのつもりでセガラリー。
眠気が来るまで止まらない。
そんな時期が僕にもありました。
264せがた七四郎:2009/10/22(木) 17:17:30 ID:w+HGoMDc
ウィザードリィネメシスってのを発見したんだけど、ジャケ裏見る限り
それまでのWizシリーズとは全然違うみたいでスルーしてしまったんだけど、
コレって面白いのかな?
どんな内容のゲームか(RPGではあるんだろうけど)教えて下さい。
265せがた七四郎:2009/10/22(木) 17:30:42 ID:HuAPwUGQ
>>264
聞いて驚け
ググってみたところそれはRPGじゃないらしいぞ
266せがた七四郎:2009/10/22(木) 17:40:26 ID:w+HGoMDc
>>265
な、なんだってー!
けどジャケットにはロープレと記載があったような…アドベンチャーロープレ
とかだったっけか。。。
とにかく一般ユーザーの認識している「RPG」ではないんだね。

俺も自分なりにググってみたら、ネメシスは黒歴史とかなんとか…プレイ動画とか
あれば良いんだけどなぁ。オープニングの動画は発見したんだがこれだけではなんとも。。
267せがた七四郎:2009/10/22(木) 17:43:37 ID:tj2chsDL
>>264
いつだったか、ゲーサイ(orユーゲー)のWiz特集で出てなかったっけ・・・。
268せがた七四郎:2009/10/22(木) 17:44:09 ID:w+HGoMDc
連投スマソン。

色々とググる中でEゲオのネメシスの紹介文を見つけたんだけど

>商品の説明
3D視点のダンジョンを探索する人気RPG『ウィザードリィ』シリーズをベースに、迫力のリアルタイムバトルを導入した外伝的ソフト。
美しいグラフィックと情感あふれるフルムービーがネメシスの世界を映し出します。
『ウィザードリィ』シリーズ史上最も美しい朝鮮がはじまる!!

なんかこう…地雷臭がなんとなく漂ってるね。。
てか朝鮮て。
269せがた七四郎:2009/10/22(木) 18:52:22 ID:5spxubz/
>>260
10年以上前の自分のゴーストカーに勝てなくてセガラリー延々とプレイしてたわw
270せがた七四郎:2009/10/22(木) 18:57:33 ID:FwThz+P8
自分の加古の記録に勝てない時ってあるよな
271せがた七四郎:2009/10/22(木) 19:47:44 ID:c2vb27QC
>>259
そういう意味では、PCIEだって同じこと。
RS232Cインターフェイスはバックパネルからは消えたけど、マザーボード上に残ってる場合もある。
パラレル25ピンって大きいし、USBだのSATAだのって新しいインターフェイスが増えたから
場所を取られちゃったんだな。
でも、まだまだ現役って考えても良いと思う。
PCMCIAのように悲惨な扱いは受けてないよ。

>>269
自分のゴーストってその環境での最速だからね。
なかなか更新できないんだよな。w
勝てた時はすっきりするけど。
でも、自分の方が良いような気もする。
「俺なんだから早いのは当たり前。」って納得できるじゃん。w
俺が知り合いのスーファミのマリオカートにゴースト残した時なんか、知り合いが抜けなくって
俺に文句言ってたよ。
結局最後まで抜けなかったみたい。w
272せがた七四郎:2009/10/22(木) 21:37:10 ID:RUa1H6Wz
SSのイニDってレースとしては今市らしいけど
他の押し所はどうかな
音楽とかオリジナルが聞けたりする?
273せがた七四郎:2009/10/22(木) 22:23:05 ID:zKbLhmFF
イニDやるならコードRの方がよりイニDらしいよ
274せがた七四郎:2009/10/22(木) 23:26:40 ID:vsmri4pJ
>>256
サタボンパッドは十字キーの方が悪いの?
275せがた七四郎:2009/10/23(金) 13:07:02 ID:55fBTOdU
今ボイスファンタジアをやってまつ。
276せがた七四郎:2009/10/23(金) 22:00:05 ID:MZtHkkHC
ポリスノーツ終わったけどなにこの名作?
277せがた七四郎:2009/10/23(金) 22:50:11 ID:a8PRS5Ys
>>276
ポリスノーツは最高だよね
未だにこれを超えるアドベンチャーに出会ったことないわ
278せがた七四郎:2009/10/23(金) 23:43:50 ID:MZtHkkHC
エドと別れる時は涙腺崩壊したお;;;
サターンでスナッチャーもでてるらしいから明日買ってきます
279せがた七四郎:2009/10/23(金) 23:46:08 ID:a8PRS5Ys
ポリスノーツで最高に感動してスナッチャー買って積んでる俺…
いつかやろうと思ってんだいつか…
280せがた七四郎:2009/10/24(土) 00:01:31 ID:JTlYp8HX
スナッチャーのエンジン版最高説の理由知ってる人いる?
281せがた七四郎:2009/10/24(土) 00:01:45 ID:GYSq8q2C
ああ・・未来の俺を見てる気分だ
282せがた七四郎:2009/10/24(土) 00:03:58 ID:Y6kklko5
バイオハザードはPS版と違いとかあるのですかな?
283せがた七四郎:2009/10/24(土) 00:06:12 ID:a/LM8aDf
やっぱスナッチャーをクリアしてからポリやるべき?
284せがた七四郎:2009/10/24(土) 00:11:25 ID:qZjj4GGp
>>280
オリジナルスタッフが関わってないからじゃないかな

>>282
ある、SS版はタイラント2体出るけどグラがしょぼい

>>283
ブレードランナー観てからスナッチャーするべき
285せがた七四郎:2009/10/24(土) 00:16:20 ID:a/LM8aDf
トンクス
286せがた七四郎:2009/10/24(土) 00:22:51 ID:JTlYp8HX
>>284
レスありがとー
内容的な違いはあるのかな・・・

よし、あっち逝って聞いてくる。
   ↓
【SS版】機種によって微妙に違う同タイトルソフト【PS版】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1249873778/
287せがた七四郎:2009/10/24(土) 00:24:56 ID:qZjj4GGp
>>286
てらっさ、そこの>>71は俺だったりするw
288せがた七四郎:2009/10/24(土) 00:45:24 ID:JTlYp8HX
>>287
おぉ、お勤め乙です。
289せがた七四郎:2009/10/24(土) 01:01:43 ID:wzFmOOIe
>>272だけど

>>273
いやイニシャルDについて聞きたいんだ
やった人いないか
290せがた七四郎:2009/10/24(土) 01:19:02 ID:oic7x/hE
ポリスノーツの限定版?が500円(外箱背ヤケだが完品)で売ってたがやっぱり買うべきか…
今度行ってあったら買ってくるわ

ってかイニDSS版あったのか…PS2版しか無いもんだと思ってたわ
今度調べてみようかな。
291せがた七四郎:2009/10/24(土) 01:56:37 ID:gW3HA8dB
>>289
仁Dがアニメ展開する以前の作品だからすべて新作
多分予想の斜め上の作品だから期待して買うと火傷する、雑誌のレビューも恐ろしく低かったんじゃないかな
292せがた七四郎:2009/10/24(土) 02:30:34 ID:SuR4Mw7p
>>290
つか、ポリスノーツの通常版を見た試しが無い。
293せがた七四郎:2009/10/24(土) 02:39:35 ID:oic7x/hE
>>292
そうなのか、通常版の方が(あるとしたら)レアってソフトは珍しいよね。
ちなみにスレチになるけど3DO版のパイロットディスク(体験版)なら見た事がある。
294せがた七四郎:2009/10/24(土) 02:39:36 ID:tAtJacJv
ポリスノーツ通常版持ってても
限定版も買った方が良いのかな
CDは同じだよね
295せがた七四郎:2009/10/24(土) 07:46:47 ID:UHNb6qCj
ポリノスーツの検索結果
296せがた七四郎:2009/10/24(土) 09:01:05 ID:D1LOMDoD
首都高バトル'97っていうのやったことある香具師いる?
レビューが全然なくて参考にならん
297せがた七四郎:2009/10/24(土) 11:09:20 ID:MxjTt/EU
>>293
ラングリッサー3
298せがた七四郎:2009/10/24(土) 11:21:18 ID:SccyHL5b
ゲオ行ったら既に荒らされた後だった・・・orz
299せがた七四郎:2009/10/24(土) 11:31:16 ID:Su/ZJ708
ゲオでバトルガレッガを3480円でゲット。
結構安い方だよね。
300せがた七四郎:2009/10/24(土) 12:12:05 ID:spg1teRH
>>277
見るだけAVGに賛否両論の88世代。
スナッチャーよりサイオブレードの方が評価高かったんだよ。
ポリスノーツに比べると粗だらけだけど、サターンはEVEとYU-NOを上に推したい。

>>280
エンジン完全版は失敗作と思う88世代。
実はMSX2のSDが完全版。
301せがた七四郎:2009/10/24(土) 12:32:10 ID:3Iz5zopx
エンジン版は音楽が良い。読みきり漫画と設定資料集も付いてる。
302せがた七四郎:2009/10/24(土) 16:07:19 ID:TSzTv3OI
>>299
今の細かい相場は知らんが、遊び方を分かっていてそれが性に合うなら
値段分は楽しめると思うよ
303せがた七四郎:2009/10/24(土) 17:11:38 ID:h03bkKAj
ガングリフォンUを\1,480で買ったんだけど、高い?
304せがた七四郎:2009/10/24(土) 17:21:28 ID:58mL0Wv4
たけえええ!
1480円ならオクとかで他にもソフト10本くらい余裕で付いてくる

でも面白いからいいと思う
305せがた七四郎:2009/10/24(土) 18:54:29 ID:h03bkKAj
>>304
やっぱり?w
他のソフトに比べて高めの設定だったから、そんな気がしてた。
でも、欲しかったしそれ一本しかなかったから、つい手を伸ばしちゃったよ。
まぁ良いけどね。
ちょっとだけやってみたけど、面白そう。
内容と価格のバランスとしては、俺の基準では一応納得かな。
306せがた七四郎:2009/10/24(土) 23:04:47 ID:7D0/aLbV
オクは知らんが、店頭価格なら安いほうだぞ。
だいたい1980円前後でよく見かける。
在庫種類が潤沢な店じゃないとそもそも置いて無いことも多い品。

メカモノのFPSが好きなら値段に対しても良い対価になると思うよ。
実際に触ってみていい感触だったようだから悪くなることもないかと。
307せがた七四郎:2009/10/24(土) 23:44:39 ID:xiIFXa88
セガジッポー買う?
http://www.net-you.net/
308せがた七四郎:2009/10/24(土) 23:44:43 ID:juFr3uSR
>>298
先月1980円以下SSDC64GBソフト半額もあったしな
2000円以上のはその時点で確認されてしまってたんだろう
まぁお金つかわずに済んだと思ったほうがいいかと
309せがた七四郎:2009/10/25(日) 00:05:28 ID:34T27Te/
近所でSS&DC ALL100円セールをやっているので、ここ数日で両ハードあわせて100本位
勢いで購入。

カプコンジェネレーションシリーズやダライアスなどのシューティングからやってみているが、
思うように操作できない。
年を取ったなぁ、と思った秋の夜長。
310せがた七四郎:2009/10/25(日) 00:10:25 ID:PB0Bw6wD
>>306
そうなの?
だったら得したのかな。w
っていうか、ダグラムとかボトムズを思い出す雰囲気が気に入ってる。
まだ、全然上手く出来ないけど、やり込む価値もあるかなと。
一本で長く楽しめるのなら、ある程度の値付けも納得。
良い買い物したよ。
311せがた七四郎:2009/10/25(日) 00:58:18 ID:J6GB9pr8
たしかにガングリのリアル路線はダグラムやボトムズに通じるものがあるな。
ローラーダッシュとか、砲塔をもった無車輪戦車とか部分的にも似た要素もある。

ゲオは全店同じ価格かと思わせてそうでない時があるからよくわからんな。
昔は安値のレアモノを他店取り寄せでウハウハとかできたらしいが
今だとそれもできるのやら。
レトロゲーは在庫管理もあやしいくらい陳列が適当だしなあ。
312せがた七四郎:2009/10/25(日) 05:32:48 ID:zEeExjcZ
「HAHAHA!90式はブリキ缶だぜ!」だったかな?
んで天空から砲撃が裁きの鉄槌の如く突き刺さるOPは痺れた
313せがた七四郎:2009/10/25(日) 06:00:04 ID:bz8tUuup
PSとマルチになってるソフトって
SS版の方が基本的にロード時間とか短くて出来がいいイメージがあるけど3DはPSの方が上なんだっけ?
314せがた七四郎:2009/10/25(日) 06:03:22 ID:J6GB9pr8
>>312
それは1のほうだ。

>>313
基本的にはそう。
ソフトごとの詳細でいうとまた良し悪しの違いがあるから、それは割愛。
315せがた七四郎:2009/10/25(日) 08:53:34 ID:fnD63Tp6
SS版バイオハザードはロードが糞遅かったなぁ
316せがた七四郎:2009/10/25(日) 09:45:44 ID:x94x5k8X
FISTはPS版よりSS版の方がモードが充実してるぞ!
317せがた七四郎:2009/10/25(日) 10:18:25 ID:PB0Bw6wD
パッドの裏の両サイド後方の適切な部分に、ペットボトルの蓋を両面テープで固定すると
握りになって持ちやすいことを知ってるのは俺だけ。
318せがた七四郎:2009/10/25(日) 13:15:05 ID:d8rdMiEt
そういやPS版の方で続編が出たソフトは大抵PS版買ってたなあ
バイオハザードとか幻想水滸伝とかマリーのアトリエとか
319せがた七四郎:2009/10/25(日) 13:34:26 ID:hO2+2jDH
電子ブック何使ってた?
今のオクでは色々売ってるけど

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%c5%c5%bb%d2%a5%d6%a5%c3%a5%af&f=0x2&alocale=0jp&mode=2&auccat=0&apg=1
320せがた七四郎:2009/10/25(日) 14:43:48 ID:UlGneDA5
電子ブックなんてなあと当時思ってた。手軽に読めるのが本の強みなのに、
サターンとTV立ち上げないとダメとかアホかと。
ハードがPDAレベルでようやく物になったって所か。
321せがた七四郎:2009/10/25(日) 14:45:38 ID:d8rdMiEt
俺なんて今でも青空文庫でただで読める本でもパソコンだと疲れるから
結局本買ってきて読んでるくらいだし
322せがた七四郎:2009/10/25(日) 15:14:56 ID:oa+HXeNZ
サターン末期にはメディアが投げ売りされているヘアヌードフォトCDやVIDEO-CDのAVをよく観ました////


ツインオペレーター万歳
323せがた七四郎:2009/10/25(日) 19:13:56 ID:aQfqaUFR
>>236
ギガのLGA1366マザーでついてるのみつけた
324せがた七四郎:2009/10/25(日) 19:48:27 ID:aMGVpm7l
>>236
海外ではこういうのがあるらしいですね。
http://www.hdl.co.jp/SPP-100/index.html
PCカードスロットは結構なPCに付いていると思われるので、これはかなり有用なのではないでしょうか?
個人的にはUSB版で満足してしまっているので今の所手を出そうとは思っていませんが、
そういえば予備が無かったんだよなあ……うーむ…
325せがた七四郎:2009/10/26(月) 01:53:53 ID:FymyFsfR
PCではFPSかカジュアルゲームしかやらないからパッドは不要だな。
326せがた七四郎:2009/10/26(月) 03:33:06 ID:mfngNsQl
エミュは全然やらないんだ
327せがた七四郎:2009/10/26(月) 07:41:49 ID:zsR+jQwA
バツグンのケースが分厚いのは説明書が厚いから?
328せがた七四郎:2009/10/26(月) 07:57:42 ID:vr3VRPwS
>>323
PCのバックパネルの規格、今の倍ぐらいの面積に変えて欲しいよ。
種類ばっかり増えて規格がそのままじゃ、犠牲が増えるだけ。
あと、USBなんか背面は2個ぐらいで、あとは前面にすればいいのに。
シリアル,パラレル一つは付けておくべきだと思う。
329せがた七四郎:2009/10/26(月) 08:56:13 ID:5Xho6jXp
>>327
多分ね。
初期のブルーシードやレイアースなどの従来のCDケースの中古は厚めの説明書のかどが破れていた。
330せがた七四郎:2009/10/26(月) 10:15:02 ID:zsR+jQwA
>>329
ありがと。お店でケース横から見てちょっと気になってたから。
331せがた七四郎:2009/10/26(月) 18:51:52 ID:kChz7d/X
スペシャル野球拳買ってきた。勝てない(´・ω・`)
332せがた七四郎:2009/10/26(月) 20:12:41 ID:fTrFuFjr
>>331
勝てないストレスがピークになる前にサクッとチートで動画見ちまえ。
チートしても「じゃんけん」の作業はあるんだから。
333せがた七四郎:2009/10/26(月) 21:19:11 ID:lT+oNHtY
エロ目的なら、裏技とかPARに限るな
334せがた七四郎:2009/10/26(月) 21:33:57 ID:Oi77u7kC
サターンは簡単に動画を抜き出せるのがいいね
10年前くらい前はPCでの閲覧に苦労したトゥルーモーションも今はコーデックがテンプレサイトにあるし
335せがた七四郎:2009/10/26(月) 22:36:55 ID:lRGfJ1nF
>>334
苦労というかシェアウェアではあったんだよね
金払えば余裕だったんだが・・・良い時代になったもんだ
代わりにCGローダー置いてあるところが軒並み全滅してるが困る
336せがた七四郎:2009/10/26(月) 22:49:32 ID:Oi77u7kC
>>335
あったね、体験版は半分だけ再生できる奴だったっけ
CGローダーは半分以上潰れてるね、SSは作品毎にフォーマットが違うのが辛いなぁ
337せがた七四郎:2009/10/27(火) 12:57:08 ID:PzZfwKad
お年玉で正月に同級生麻雀を始めエロゲーを買って、裏技で出した映像を録画して
翌日に売りに行ったら同じ店員さんで愕然とされたの覚えてる。
15歳のときだったな。あれで金銭感覚というものを学んだよ
338せがた七四郎:2009/10/27(火) 15:39:56 ID:4luECh/5
大人買いをしている今の俺
339せがた七四郎:2009/10/27(火) 18:13:02 ID:pG53QUCD
毒男の大人買いと既婚者の大人買いでは
かなり違うがな。。。
340せがた七四郎:2009/10/27(火) 21:29:23 ID:4luECh/5
………………?
341せがた七四郎:2009/10/28(水) 03:17:20 ID:Ms3c1lZR
同級生if と下級生ではどっちがエロ度が高いですか?
342せがた七四郎:2009/10/28(水) 04:16:17 ID:sDzKZGr5
どっちもどっち
絵的には同級生のが綺麗だったな
343せがた七四郎:2009/10/28(水) 07:43:58 ID:nmu+Nvwk
下級生はコマンド選択で乳が揉めるぜ
344せがた七四郎:2009/10/28(水) 10:23:43 ID:jEo27aFK
ゲームじゃ揉むより見えた方が嬉しいぬ
345せがた七四郎:2009/10/28(水) 15:10:39 ID:12ctJ4Dt
両方とも実物でやれ。
もはやスレ違い。
346せがた七四郎:2009/10/28(水) 17:29:09 ID:4zCWFlK3
え?
347せがた七四郎:2009/10/28(水) 22:13:01 ID:I4rZMRUr
>>342
>>343
どうもれす
そんなに違いは無いようですね
348せがた七四郎:2009/10/28(水) 23:31:17 ID:QFLpVb1k
キャラは下級生の方が好きだな
349せがた七四郎:2009/10/29(木) 00:23:31 ID:+L+7Rgur
>>341
下級生のほうがエロいよ
350せがた七四郎:2009/10/29(木) 05:20:26 ID:G5ZTawSr
下級生ってエロかったっけ?
フラグがどこに行けば立つのか相変わらずどっちもよくわからんゲームだったな
351せがた七四郎:2009/10/29(木) 07:43:16 ID:vr0Fvj0O
エロゲの話なんかどうでもいいから、バーニングレンジャーの話をしようぜ!
352せがた七四郎:2009/10/29(木) 14:24:24 ID:IR8i/COC
せっかく探し求めといたナイトゥルースの3を4000円で見つけたが手持ちがねえ…
また出直すか…
353せがた七四郎:2009/10/29(木) 19:05:24 ID:a8WeRrHB
サターン パワーメモリーって
1000円ぐらいするけど、これが相場なのか
354せがた七四郎:2009/10/29(木) 19:33:43 ID:KSrno01r
いや、ハードオフで105円で投げ売りされてる
355せがた七四郎:2009/10/29(木) 20:27:28 ID:IR8i/COC
秋葉相場だと1000円くらい
356せがた七四郎:2009/10/29(木) 22:43:33 ID:KSrno01r
秋葉ではボッタ値なんだな…
357せがた七四郎:2009/10/29(木) 23:05:12 ID:vr0Fvj0O
今、家にあって10年ぐらい動かしてなかったサターンを引っ張り出して動かしてみたんだけど
CDをゲームCDとして認識してくれない。
そのままCDを再生すると、CDDA部分の再生は行われる。
レンズの清掃とかもやってみたんだけど全く効果ない。
複数のCDでやってみたんだけど、結果は同じ。
CDプレイヤーとして使えるということは、ドライブはいかれてないと思うんだけど
何か対策はありますか?
358せがた七四郎:2009/10/30(金) 01:50:03 ID:C+DBP0/u
レーザーの劣化でしょ、ボリューム上げると直るだろうけど、どこをいじれば上がるかわからんねぇ
359せがた七四郎:2009/10/30(金) 02:17:47 ID:7imSJAn3
素直に買いなおしなよ
360せがた七四郎:2009/10/30(金) 10:53:03 ID:sGztsEYX
ピックアップが外周に行かないとか?
361せがた七四郎:2009/10/30(金) 10:56:55 ID:XyIrN79O
レンズが酸化して濁ってるのかもね、どの道サポセンも
362せがた七四郎:2009/10/30(金) 10:58:47 ID:XyIrN79O
ごめん>>361は暴発・・・
続き>サポセンもないし買った方がいいかもね

と言いたかった・・・
363357:2009/10/30(金) 15:49:40 ID:OE3u5608
357です。
レスしてくれた皆さん、ありがとうございました。
色々調べて、レーザー光の調節法なんかにも行き当たりましたが、元々が試しに
動くかどうかのトライだったので、そこまでする気はありません。
どうしても動かしたいわけでもなく、無理はせずに保管しておこうと思います。
ゲーム自体はやろうと思えば実機を買わなくても…(以下略)
ということで、色々勉強にはなりました。
サンクスです。
364せがた七四郎:2009/10/30(金) 17:03:56 ID:sGztsEYX
そんなヘタレなことすんのは許さん
365せがた七四郎:2009/10/30(金) 17:25:38 ID:EXmikXhT
>>363
ただアレ環境によっては100%動かないわけで100%を望むなら実機が要るけどね
まぁ実機投売り状態だから中古ショップあるならすぐ手に入るしね・・・
他店はSS取り扱いやめても多分ハードオフはずっと所持するだろうしオクもあるし
366せがた七四郎:2009/10/30(金) 17:56:55 ID:7imSJAn3
3000円もありゃ、どこでも買えるし、実際パソコンだとドットの荒さが目立ってお話しにならんときもあるんだがな
367せがた七四郎:2009/10/30(金) 18:10:26 ID:OE3u5608
いや、そんなに否定的にならなくても。
世の中にあるものなんだから、それはそれという解釈で。
どっちも一長一短だとは思います。
ただ、自分の場合はサターンパッドをPCでも使ってるという関係から
どうしてもそういう環境作りも並行しちゃうんですよ。
今ではセガ最大の資産はサターンパッドとすら思ってるぐらいなんで。
参考までに(知ってる人もいるだろうけど)
http://www.3rd-sri.com/cgi-bin/s_shop.cgi?order=&class=all&keyword=&FF=0&price_sort=
の替えゴム、良い感じですよ。
サターンを大事にしてるなら、一度お試しあれ。
368せがた七四郎:2009/10/30(金) 18:54:55 ID:EXmikXhT
>>367
否定的というか実際コラムス97とかうちのしょぼ環境だとムリだし〜
セクシーパロディウスもなんか変だたので移行は自分ムリ
USB化基板は前に買ってパッドハドフでジャンクで買って大満足なんだけど
それでやってるゲームは2000/XP用のドルアーガや源平だったりする(´∀`)
369せがた七四郎:2009/10/30(金) 19:25:59 ID:OE3u5608
>>368
自分はUSB化基盤ではなく、DPP-SS2。
このスレ住人全員にお勧めなのが、サターンパッド用ラバーセットっていうことで。
付け替えて初日ぐらいは少し硬い感じでモコッとした感じが多少あるんだけど
使っていて馴染んでくると(すぐ馴染む)、ノーマルよりしっかりした入力感がするっていうか。
クリック感とまではいかないけど、ペチッっと入るボタン。コクッと入る方向キー、みたいな感じ。
それでいて連射時にも硬すぎない。
あくまでも自分の主観だけどね。
いずれにしても、ゴムが劣化してないパッドなんかないだろうから、メンテナンスのつもりで
付け替えることは悪いことじゃないよ。
370せがた七四郎:2009/10/30(金) 19:57:34 ID:7imSJAn3
しかし最近はサターンよりPSの方が凄まじい値下げしてるから最近はPSソフトも収集してる。
25本買って8050円ってw
371せがた七四郎:2009/10/30(金) 21:00:23 ID:xrGI5OC+
サターンはもう手に入らないソフトとか多そうだね
372せがた七四郎:2009/10/31(土) 04:06:19 ID:HaVLco6L
サターンは変にプレミアつきはじめてるのもあるから収集しにくくなってきたな
373せがた七四郎:2009/10/31(土) 16:08:47 ID:6ssW1VoC
PCIに接続する拡張ボード形式のサターンはいつ発売されますか?
374せがた七四郎:2009/10/31(土) 21:41:10 ID:fAsub8UP
みなさんサターンの調子はどうですか?
俺そろそろマジで買占めに入っている、で7台確保
だってソフトが40本以上あるから、しょうがないわな。
375せがた七四郎:2009/10/31(土) 21:44:59 ID:wVKmdPxc
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  40   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ (>>374)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
376せがた七四郎:2009/10/31(土) 22:01:03 ID:HaVLco6L
100は裕に超えたな
377せがた七四郎:2009/10/31(土) 22:08:43 ID:pQqIMwtu
数えたことないな・・
378せがた七四郎:2009/10/31(土) 22:11:14 ID:FeicU8t+
300越えた当たりから数えるのが面倒で実数がわからなくなってる
400はまだいってないはずだからそんなでもないけど段ボールの置き場に困る
379せがた七四郎:2009/10/31(土) 23:01:36 ID:HaVLco6L
>>378
絶対重複して買っちゃったソフトあるでしょw
380せがた七四郎:2009/11/01(日) 01:09:44 ID:eRrstAB5
サターン7台は凄いな
俺は2台あるけど壊れる気配が無いから危機感は無いなあー
危機感を抱いているのは、PS2で新品を確保したいが金がないー
381せがた七四郎:2009/11/01(日) 01:37:44 ID:HsqFm0TD
ソフト40本より本体7台のがはるかに場所取るよね

サターンも今月で発売から15年かぁ
丈夫なもんだね
382せがた七四郎:2009/11/01(日) 01:46:40 ID:cujJQ8U5
A-TOOって店使ってる人いる?
これ系の店ならまだSSも扱いあるし、web買取表もそこそこ充実してるし現に
と思っていったら扱って無かった。買取しないから有ったのは極一部だけ。
使ってる人いたらそちらの店舗はどう? 行った店が悪かったんかいな。
383せがた七四郎:2009/11/01(日) 01:49:43 ID:6OwijaXd
今日ジャンクで後期黒買ってきてちゃんと動いてくれたんだけど拡張スロットがコンタクトスプレーでもダメだった。やっぱりそこか
まだまだ元気な後期白も2台あるからいいけどね
対戦ケーブルでも買ってみようかなぁ対応ソフトよく知らないけど
384せがた七四郎:2009/11/01(日) 03:54:21 ID:COjMpkPm
俺ん家はVサターンだぜ(`・ω・´)シャキーン
385せがた七四郎:2009/11/01(日) 05:51:41 ID:iz9n6HD0
コレクション目的でサムスンサターン欲しいなぁ
日本にも何台か輸入されているのだろうか?韓国に行く機会があったら欲しい
386せがた七四郎:2009/11/01(日) 09:49:01 ID:qApbH1Jn
軽く探して見たことあるけど、韓国でもサムスンサターン探すのは至難の業。
日本の中古機がわずかに見られるけどあれは日本人が持ち込んだものだろうか。
387せがた七四郎:2009/11/01(日) 10:17:18 ID:yTgjm6vD
>>383
スティールダム
バーチャロン
388せがた七四郎:2009/11/01(日) 11:18:44 ID:6OwijaXd
>>387
レストンクス
手持ち調べたらデイトナのCEも対応してるのね
バーチャロンでやってみたいけどセガネット版の方なのかな?

389せがた七四郎:2009/11/01(日) 11:49:37 ID:gIoxkv7M
ガングリフォンUも対応してなかったっけ?
390せがた七四郎:2009/11/01(日) 12:32:34 ID:g3QoGUSq
してる。
391せがた七四郎:2009/11/01(日) 21:27:32 ID:UWryDeDO
>>386
やっぱり本国でも難しいんだ…
アメリカ版のサターンなら今ヤフオクに出品されているね
392せがた七四郎:2009/11/02(月) 01:12:34 ID:GCdrbkzk
やっぱりサターンが最高age
393せがた七四郎:2009/11/02(月) 08:36:55 ID:aOQM9tKA
>>382
最近は現行機種のソフト数に圧迫されてレトロ系を撤去した店舗が多いよ
2〜3年前は手軽にレア物を漁れるいい場所だったんだけどね、残念。仕方ないから駿河屋使え
394せがた七四郎:2009/11/02(月) 09:27:55 ID:CqL1iQA1
ググって見たけどアメリカ人のコレクターはすごいな。サムスンブランドの
セガとか任天堂機器を揃えてる。一体どうやって探し出したのだ。
395せがた七四郎:2009/11/02(月) 14:39:51 ID:Vr9DK9in
やっぱり秋葉やオクじゃね?
396せがた七四郎:2009/11/02(月) 15:12:51 ID:f1YYx3H9
日本から海外に出回ってるのは多そうだけど、逆は皆無なのでは?
アメリカの場合はいろんなところから集まってるという。
韓国人経由で探した方が早そう。
397せがた七四郎:2009/11/02(月) 17:09:52 ID:ewrpPL5x
>>394
それは海外にゲーム友達が居るからだろ。
お互い融通し合った方が効率良いしな。
地元に海外ゲーム取扱店が二店あった(現在は閉店)けど
やはり韓国やブラジルなどにコネがあるって聞いたから。
398せがた七四郎:2009/11/02(月) 17:50:38 ID:Z0l4KSLC
>>396
むしろ日本から国外の方が難しい
海外から取り寄せるのは当たり前に出来るが、
海外から日本サイトで買おうにも、まず日本語がまともに読めない
399せがた七四郎:2009/11/02(月) 22:03:50 ID:F6tWL9Sh
レトロゲームがブームだった頃、秋葉のゲームショップに外国人集団がやってきて
こぞってメガドラのソフトやサターンのSTGなんかを買い漁っていったもんだなー
400せがた七四郎:2009/11/03(火) 01:29:44 ID:iPspRACA
今更ながらセガラリーの移植度凄いな。
401せがた七四郎:2009/11/03(火) 04:39:17 ID:rRk41m1i
>>400
個人的にはDCのセガラリー2より出来がいいと思う。
もちろんグラは負けてるし、移植度も劣るんだろうがゲームバランスはセガラリーのほうが好きだ。
402せがた七四郎:2009/11/03(火) 05:55:27 ID:tLcSq4FA
へへ…
ようやくSS版マブスト手に入れたぜ…w
8年ほど前にPS版を買って、何故か交代出来ない仕様に泣いたあの日にはさよならさ!

日焼けサクラと憲麿呂でメカ豪鬼ボコってくる!!
403せがた七四郎:2009/11/03(火) 08:58:13 ID:1vUwEAF0
サターンは基本STGやAC専用機種だと思っている
その中古ソフトは安ければ安いほど良作が揃っている感じがする
404せがた七四郎:2009/11/03(火) 13:41:16 ID:iHxmew9A
じゃあSLGとSRPGしか無かった俺のサターン遍歴は何なんだ
405せがた七四郎:2009/11/03(火) 14:39:17 ID:edVV6WLs
せがさたんしろうじゃ無かったんだな・・・
406せがた七四郎:2009/11/03(火) 22:22:29 ID:kty1SLI0
神宮寺さくらが39にしてやっと結婚した件。
407せがた七四郎:2009/11/04(水) 00:07:58 ID:J6WQ8FUe
>>389
あれは対戦だけじゃなくてもう一台をカメラモニターのように使えるんだったな
408せがた七四郎:2009/11/04(水) 00:49:04 ID:D7lsm+Xb
>>406
新宿の探偵事務所にでも嫁いだんかいな?
409せがた七四郎:2009/11/04(水) 05:30:34 ID:8RIZ+ZTg
畜生
俺も童貞捨てるか
410せがた七四郎:2009/11/04(水) 05:36:22 ID:Xd+CKQnb
俺「も」ってことはさくらも童貞捨てたってことか
411せがた七四郎:2009/11/04(水) 09:16:24 ID:TCItE51L
>>408
11歳年下の音楽関係者らしいぞ
412せがた七四郎:2009/11/04(水) 12:34:26 ID:uXTt7hrR
>>400
アレの移植は本家AMチームじゃなくて、ハードの性能を熟知したCSチームが担当してたしな。
勿論、AMチーム監修ではあるけれど「ハード性能を上手く引き出した好例」と言える。
413せがた七四郎:2009/11/04(水) 12:41:04 ID:XdJYCnF0
今日は記念すべき誕生日です
井上涼子30歳になりました
414せがた七四郎:2009/11/04(水) 12:53:06 ID:QNxzuF/w
セガサターンとドリキャスのAV端子は共通ですか?
415せがた七四郎:2009/11/04(水) 12:59:28 ID:ndHXndjx
>>413
大丈夫、うちのSSは電池抜いてるから涼子たんは女子高生のままだよ
416せがた七四郎:2009/11/04(水) 13:12:28 ID:58DOgxUi
>>412
あのチームのチーフだったか忘れたけど、後にDCのペンペントライアスロンとか作ってたよな
417せがた七四郎:2009/11/04(水) 15:41:00 ID:Qc4dcdj4
>>414
全くの別物。形状そのものが違う。
418せがた七四郎:2009/11/04(水) 15:52:46 ID:IXPbBpUx
>2009年11月3日に結婚したことをブログ上で発表(届け出は11月1日)。
>相手はロックバンド“トライポリズム”ベース担当のチャカ。

へー。過去に拾い玉子と極秘結婚してたってのがリアリティあったが、違ったのか。
419せがた七四郎:2009/11/04(水) 15:53:39 ID:/PU1IucO
>ペンペン
がっぷ獅子丸が噛んでたとか後で聞かされてゲンナリした。
420せがた七四郎:2009/11/04(水) 15:56:36 ID:IXPbBpUx
>>385
何で、反日感情で日本語メニューを抹消し、機能も劣ってる
サムチョンサターンなんか欲しいんだ?
421せがた七四郎:2009/11/04(水) 16:25:20 ID:IXPbBpUx
今更だけど

>>357
上のガワを外して、ドライブ蓋検知スイッチを押さえてゲームソフト読み込ませて観察。
プロテクト部読み込みのために外周に読みに行く際にどこかに引っかかってないか。
422せがた七四郎:2009/11/04(水) 19:19:16 ID:8RIZ+ZTg
>>421
質問者じゃないけど乙
423357:2009/11/04(水) 20:30:33 ID:Hf2j/JTq
>>421
今やってみたけど、CDの外側に行く前に一回とどまってゆっくり外側に行く、みたいな
感じでした。
でも、CDの外側ぴったりぐらいのところまで移動してました。
外側に行く前のとどまりのことでしょうか?
どうせ開けたので、レーザーの調節のオレンジ色の奴を、外周で0.5mmぐらい右に回してみましたが
やっぱり駄目でした。
424せがた七四郎:2009/11/04(水) 21:07:53 ID:QNxzuF/w
>>417
どうもありがと
425せがた七四郎:2009/11/05(木) 08:26:40 ID:4yAEuwYv
PSPでイヴ バーストエラーがリメイクされるみたいだけど、キャラが今風なアニメみたくなって ちょっとガッカリだ。
まぁ 逆に昔の絵だと今は売れないのかもな。
426せがた七四郎:2009/11/05(木) 09:12:41 ID:mtcgOb1B
改悪PS2版→PSPか?
427せがた七四郎:2009/11/05(木) 09:16:56 ID:Cudzf8ks
キャラデザまで変えるなら新作でやれよと思うが、
リメイクにして固定ファンに媚びないと採算ラインが出ないんだろうな
どうせPSPじゃ新規ユーザーなんて付かないだろ
428せがた七四郎:2009/11/05(木) 09:35:23 ID:biN7RQ2G
原作知ってる奴にとっちゃひどいレイプ絵だよな・・・今風なんだろうけど変えたらいかんとこまで変えたって感じ
429せがた七四郎:2009/11/05(木) 10:29:22 ID:DO/RHj8v
見てきた…なんだあれ…
430せがた七四郎:2009/11/05(木) 10:33:57 ID:DO/RHj8v
あ、規制解けてたのか
デザイアもSSやwin版に未だに違和感がある
自分にとってはさすがに頂けんな
431せがた七四郎:2009/11/05(木) 15:15:53 ID:zulSaPz/
ゆ、ユーノは??
432せがた七四郎:2009/11/05(木) 22:04:16 ID:zHGTYzQZ
yu-noはelfが潰れるまで権利を離さないっぽい
433せがた七四郎:2009/11/05(木) 23:30:04 ID:KqpuhzwU
権利関係で絵師とこじれてるとかじゃないの?
434せがた七四郎:2009/11/06(金) 01:51:19 ID:yPNLKcul
社長が菅野に金が流れるのが嫌なんでそ


評判のいいギレンをブコフ105円で買ってきた、明日からプレイするぞ
435せがた七四郎:2009/11/06(金) 02:15:22 ID:Oy+ocqtM
>>434
まずは 再生するんだ!
436せがた七四郎:2009/11/06(金) 02:29:13 ID:a8d5okEw
>>425
キャラ絵諸共、声優も一新て...ギャラ問題か?アレ
437せがた七四郎:2009/11/06(金) 02:47:39 ID:g0Z62t6h
>>423
>CDの外側に行く前に一回とどまってゆっくり外側に行く

それはちょっと変な気がする。
ディスクの回転が変速したあたりでサッサッと読みに行くはず。

レールやギアのグリスが固着してるかも?
438せがた七四郎:2009/11/06(金) 03:09:23 ID:IiE6MO6C
PS2にリメイクされたADVって大概絵が酷くなるよなw

この頃の絵でも十分通用するレベルだろうに
439せがた七四郎:2009/11/06(金) 08:00:21 ID:WRCZQi3c
>>438
すでに売れてて、老若男女の描き分けやデッサンがしっかりしてる人使うならともかく
ただ安いだけで済むようなとりあえず萌えっぽい絵だけの絵師とかありがちw
440せがた七四郎:2009/11/06(金) 09:35:29 ID:rEFSPPA7
ヤフオクで怒首領蜂落札したら首領蜂が届いた。
騙された、泣ける…
441せがた七四郎:2009/11/06(金) 10:32:05 ID:YP8RaJaL
>>440
通報しろよ
442せがた七四郎:2009/11/06(金) 10:49:26 ID:rEFSPPA7
>>441
オクタイトルが「怒首領蜂」で画像が「首領蜂」の手口でした。
現物が届いてから気づいて、とりあえず今出品者に「違う物なので返品したい」
とメッセージ送ったところです
443せがた七四郎:2009/11/06(金) 11:25:21 ID:9I8ZHRdF
オク向いてないんじゃないの?
444せがた七四郎:2009/11/06(金) 12:06:41 ID:t/Hoclxg
>>442
もういいから消えれ
445せがた七四郎:2009/11/06(金) 14:26:08 ID:HYOpxIO7
>>352
2000円もくれれば喜んで売ってあげたいものだが・・・
446せがた七四郎:2009/11/06(金) 14:40:44 ID:oGqS7hJi
EVEのリメイクひど過ぎワロタw
菅野さんの名作と言われる、DESIRE・EVE burst・YU-NOの3本が遊べる
セガサターンって良いハードだよな。

所でYU-NOだけ未プレイなんだけどオススメですかね?
447せがた七四郎:2009/11/06(金) 15:38:02 ID:x3ov/2BJ
サターンではNo.1だろ常考
448せがた七四郎:2009/11/06(金) 16:49:49 ID:PphQIwEr
逆にYU-NOだけしか遊んだことないけど他の作品もYU-NOくらい話が長かったりする?
449せがた七四郎:2009/11/06(金) 17:34:31 ID:Mas3VqED
>>446
98版より好き、個人的にエチシーンはSS版のがいい

>>448
バーストは長いよ、デザイアは若干短い
シーズのルシッドモーションのおかげでデザイアのムービーは綺麗だよな
450せがた七四郎:2009/11/06(金) 19:41:18 ID:Wrsnz8Ka
S端子をやっとゲット
俺のTVブラウン管だけど
やっぱりぜんぜん画像が違うな、すごい鮮明!
451せがた七四郎:2009/11/06(金) 22:55:32 ID:0oe3yEFE
>>448
EVEバーストエラーは長いといってもコマンド総当りの一本道だから
YU-NOを解くほどプレー時間がかかるわけではないよ。
452せがた七四郎:2009/11/06(金) 23:19:04 ID:IiE6MO6C
YU-NO未プレイだけど絶賛されてるのは単純にストーリーがいいからってこと?
453せがた七四郎:2009/11/07(土) 00:17:24 ID:i29N4deq
>>437
動きました!
っていうか、自分のポカが大きいですね。
分解して(また開けるかもしれないのでガワは、太いゴムで固定していた)ドライブ類のカバーを
取ったあと、プリズムにエアダスター噴射、それでも駄目なのでティッシュをコヨリにして隙間から
プリズムに挿入させてこすったりと色々やった後に、ふとレンズを見たら、なんか曇ってる。
光の加減次第で気付かないような曇り。
レンズは拭いたつもりになってたんだけど、蓋を開けて光にかざさないと解らない。
で、エチルアルコールな洗剤をティッシュに染み込ませて、それをレンズの上に被せ、先を丸めた
竹串でティッシュの上からこすってみた。
もう一度光にかざしたら、完璧に取れてレンズが光ってる。
この状態でゲームCDを再生してみたらゲームとして認識、プレイできた。w

ということで、結局はレンズの汚れでした。orz
でも、今回でいい勉強になりました。
知恵を貸してくれた方、ある意味裏切るような展開でしたが、ありがとう!
454せがた七四郎:2009/11/07(土) 03:03:59 ID:5aI8EorT
うむ
455せがた七四郎:2009/11/07(土) 03:51:10 ID:TIVVkjAC
>>453
おお、おめっとさん
456せがた七四郎:2009/11/07(土) 09:54:40 ID:qQrKx0uh
こいつ、最初は分解とか嫌がってたくせに、やったらやったで臨機応変に動くじゃねーか。www
道具とかも持ってるみたいだし。
最初からそうしてれば良かったんだよ。
457せがた七四郎:2009/11/07(土) 12:52:17 ID:x0WbcTsE
>>453
> エチルアルコールな洗剤

アルコールなら何でもいいって訳じゃないんだが
微細なひびが生じてレンズだめになってもしらないぞ
458せがた七四郎:2009/11/07(土) 13:05:04 ID:i29N4deq
>>457
えっ!そうだったんですか?
ガラスクリーニングに使えるものだったので、大丈夫だと思ってました。
でも、拭いたあとに乾拭きして除去したんですけどね。
どんな洗剤がいいのか教えてもらえるとありがたいです。
459せがた七四郎:2009/11/07(土) 13:51:00 ID:nExamygf
今回のレスはテンプレに貼ってもいいかもね
これからも読み込みのトラブルは起こるだろうから
460せがた七四郎:2009/11/07(土) 15:06:34 ID:vtvIkKjq
>>452
話の根幹部分に現在ではNGのテーマが入っていることも含まれると思う
461せがた七四郎:2009/11/07(土) 21:21:17 ID:F3b+4wJD
ハードオフでツインオペレーター見つけてきた
まぁ対応ソフトは花組通信しかもってないから微妙なんだけどね・・・w

ムービーカード対応ソフトって、大百科だと
ガングリフォン THE EURASIAN CONFLICT
湾岸デッドヒート+リアルアレンジ
バトルバ
悠久の小箱 OFFICIAL COLLECTION
悠久幻想曲 保存版Perpetual Collection
しか載ってないのね

他にルナとかセンチメンタルグラフティとか
後他に何がありますかね?一覧あると助かります
462せがた七四郎:2009/11/07(土) 22:16:13 ID:OybDACAU
メイキングオブナイトゥルース2ボイスセレクション、森高千里-渡良瀬橋/ララサンシャイン
ムーンクレイドル、ウルトラマンの怪獣図鑑(複数)とかいうの
463せがた七四郎:2009/11/07(土) 22:42:42 ID:v50epAwm
>>461
いくらだったの?
464せがた七四郎:2009/11/07(土) 23:41:53 ID:x0WbcTsE
ジャンクサターンにムービーカード刺さってるの見たけど
ツインオペやらHIサタやらでもう5個ぐらい持ってるからスルーした。
465せがた七四郎:2009/11/07(土) 23:46:22 ID:x0WbcTsE
>>458
洗剤じゃなく、ビデオヘッドやCDクリーニング液の、成分にIPAと書いてあるのがいいよ
466せがた七四郎:2009/11/07(土) 23:54:05 ID:e6LG8xkL
>>462
とりあえず情報Thanks
ウルトラマンも対応か・・
>>463
ジャンクの白サターンに入ってて、105円だったよ
467せがた七四郎:2009/11/08(日) 13:46:56 ID:h3XKJhaK
カメラのレンズクリーニング液がいいんじゃまいか?
468せがた七四郎:2009/11/08(日) 13:55:36 ID:1mza7eH5
サターンのはプラスチックレンズじゃねーの?
469せがた七四郎:2009/11/08(日) 16:53:01 ID:znhtXrUg
エタノール使っても、カラ拭きすればOKだろ。
470せがた七四郎:2009/11/08(日) 20:02:18 ID:hUsir41q
SSF Ver0.11 alpha R1

起動して、サターンの画面を表示する瞬間に落ちる。
うちだけ?
471せがた七四郎:2009/11/08(日) 20:05:16 ID:6fPk98ou
>>470
エミュ関係の板で聞け。
472せがた七四郎:2009/11/08(日) 20:26:52 ID:7Hbce1ET
おれは起動している
個人的にはサンダーホーク2のブリーフィング音声ループと
ダイハードトリロジーの起動不能は相変わらずでがっかり
473せがた七四郎:2009/11/08(日) 22:56:08 ID:MtAfPfBT
チンチコーレ
チンチコーレ
474せがた七四郎:2009/11/09(月) 00:01:54 ID:nEc5+hJ7
アクリルに対しての溶解性はIPAもエタノールもそんなに変わらないんじゃないか?
475せがた七四郎:2009/11/09(月) 00:58:21 ID:PXrrncni
>>450人それぞれだなあ
俺はあの湿ったような淡い感じというか
飴状の暖かい感じの
どんよりとした画質が苦手だわ
コンポジのほうが何故か乾いた感じの光沢感が
あってシャープで鮮明にみえる
476せがた七四郎:2009/11/09(月) 04:05:30 ID:4p4Wceht
S端子はハッキリし過ぎて粗が目立つ、
SSはコンポジが最適。
477せがた七四郎:2009/11/09(月) 07:27:47 ID:C7fdMlSw
>>476
んなことねーよ。
メガネ外して、ぼやけた眼でサターンやってろw
478せがた七四郎:2009/11/09(月) 07:43:23 ID:BVJaH9/5
いずれにしても今時の液晶テレビだと、シャギーは目立つよ。
479せがた七四郎:2009/11/09(月) 08:13:32 ID:IfGCm6Uq
>>477
S端子ケーブルが手に入らなくてねたんでるんだよ
察してやれよw
480せがた七四郎:2009/11/09(月) 09:04:35 ID:rsLDOpBZ
仲間割れイクナイ!仲直りして共通の敵・プレステを叩こうよ
481せがた七四郎:2009/11/09(月) 09:57:36 ID:MCaerJHm
セガサターンは純粋なゲーム機(おもちゃ)って感じがしたなぁ。
だからファミコンやスーファミのパワーアップ版のような感じで、逆にプレステの方は高級家電にゲームの機能も付いてるとゆうイメージだった。
482せがた七四郎:2009/11/09(月) 10:39:35 ID:e7XNynsk
そういうインタラクティブな部分はサターンの方が売りにしてたんだけどねぇ・・・
ビデオCD、フォトCD、電子ブック・・・・よく考えたら全部死んだメディアだねナムナム
そしてDCでMIL-CD・・・・
483せがた七四郎:2009/11/09(月) 11:02:52 ID:r3jVtixo
PS2とPSをごっちゃに認識しちゃったんだろう
リアルタイムで見てたならそんなイメージになるハズがないんだがな
484せがた七四郎:2009/11/09(月) 11:22:18 ID:F08QA14h
そうだよな。
サターンの後継機がPS2、プレスての後継機がDC。そんな気がする今日この頃
485せがた七四郎:2009/11/09(月) 11:42:39 ID:BVJaH9/5
内部構造からいったらまさにそうだな。
486せがた七四郎:2009/11/09(月) 11:55:09 ID:QXFDDmis
つまりサターンの後継機は大成功を収めたということだね!
487せがた七四郎:2009/11/09(月) 11:59:02 ID:BVJaH9/5
そうはならないだろうけど、ドラクエを食い物にして、衰退させたのだけは許せんな。
488せがた七四郎:2009/11/09(月) 12:16:46 ID:cQ1EQH09
セガハードをクッタリで衰退させた方が許せないです><;
ハミ痛も死ね
489せがた七四郎:2009/11/09(月) 13:39:26 ID:jBhaf8VB
ゲームと音楽再生しかできないPS1

公式/公認オプションで電子ブックやフォトCD、ビデオCD、インターネット、
ワープロ、MIDIまでできるサターン
490せがた七四郎:2009/11/09(月) 15:45:34 ID:VYS3Avby
でもそれが売りにならなかったのも事実
491せがた七四郎:2009/11/09(月) 16:22:25 ID:r3jVtixo
CDプレイヤーとしてサターンを使った時代がありました
ネット機としてDC、DVD再生機としてPS2として使った時代もありました
492せがた七四郎:2009/11/09(月) 17:48:52 ID:X1x0eAyM
>>489
つか正直そんなのいいからゲームを快適に遊べるようにする方に集中して欲しかった。
具体的にはカートリッジ。
実際サターンはソフトは凄い魅力的ではあったけどサターンそのものにはあまり・・・
493せがた七四郎:2009/11/09(月) 17:56:54 ID:r3jVtixo
その不器用さがあるからこそサターンが好きなんだぜ
494せがた七四郎:2009/11/09(月) 19:14:13 ID:f8ng82cw
さすがにそれはない
いつか半だ付けしてやろうとなんども考えたほどだ
495せがた七四郎:2009/11/09(月) 19:17:19 ID:7RUOiAf0
>>489
おいおい、CD-Gをわすれちゃいけないぜ!?
多分ゲーム機にはPCE CD-ROM2とサターンにしかない機能。
496せがた七四郎:2009/11/09(月) 19:25:14 ID:IfGCm6Uq
カラオケ機能も忘れるな
497せがた七四郎:2009/11/09(月) 19:25:54 ID:X1x0eAyM
今だからこのスレのテンプレ見て対処できるけど当時は仲間で集まってKOF95やろうとして
カートリッジの認識だけで20分掛かってもう白けてしまってみんな無言で桃太郎道中記やったりとか
まあなんかしょっぱい思い出が多い。
498せがた七四郎:2009/11/09(月) 19:57:03 ID:5cIRGQS5
サターンもドリキャスも両方ともバックアップメモリーで失敗してるんだよね。
サターンは容量はあるけど認識が悪くデータが壊れたりして、ドリキャスは認識やデータに問題ないけど容量が少なくピーピー五月蝿い。
いつもセガは片手落ちなんだよね。
ドリキャスもちゃんとNECの半導体の歩留まりが良くなってから出せばよかったのに…
499せがた七四郎:2009/11/09(月) 20:09:57 ID:MVgEvdAA
3DFXにしておけば・・・
当時のPCゲーム用ビデオチップといえばVoodooだったしな
500せがた七四郎:2009/11/09(月) 20:52:24 ID:nlhY7Rdu
クレジットカード無いからいいや、どうせ誰かに取られちまうし
アマゾンにてレイディアントシルバーガンが格安で出品されてるで
501せがた七四郎:2009/11/09(月) 21:24:07 ID:hEq2u9n5
もっと単純明快。
ドラクエがPSに行ったことで、サターンは惨敗したの。
性能なんか二の次なんだよ。世間の見方は。
あ〜ぁ、グランディアのライブラリで作ったドラクエ、見たかったな〜。
結局、セガにとってもエニックスにとっても致命的は間違いだったよな。
502せがた七四郎:2009/11/09(月) 21:31:53 ID:nlhY7Rdu
銀銃もうなくなったな、4980円だったよ
503せがた七四郎:2009/11/09(月) 22:00:18 ID:FAThUDgm
久しぶりにプレイしようとして押入れから本体を出し、
何度やってもカートリッジを認識せず
腹立ってプレイせずにまたしまったことなら何度も。
504せがた七四郎:2009/11/09(月) 22:18:39 ID:tUQT/3wP
\200でパワーメモリー買ったんだけど、案の定認識しないorz
背面紙挿しも綿棒掃除も鉛筆ガリガリもやったけどダメ。ナノカーボンも塗ってみたけどやっぱりダメ。
拡張RAM付きのソフト買って試すか、別のパワメモ買うか、本体もう一台買うか…どれがいいかな?
505せがた七四郎:2009/11/09(月) 22:22:46 ID:Av41zN3U
そういえばPSの展示会で、エネミーゼロ(だっけ?)のプレゼンテーションやって
最後にPSマークがSSマークになって驚かせたって話があったっけなぁ。
506504:2009/11/09(月) 22:42:06 ID:tUQT/3wP
駄目元でパワメモ側を再度掃除→ナノカーボン塗布→背面紙挿ししたら認識成功!
お騒がせしましたm(__)m
507せがた七四郎:2009/11/09(月) 22:44:13 ID:f8ng82cw
本体側の端子が汚れていると認識しにくい
508せがた七四郎:2009/11/09(月) 23:01:54 ID:vXbkOJo3
>>495-496
メガCDを忘れてもらっちゃ困るよ。
509せがた七四郎:2009/11/10(火) 00:06:04 ID:3LLZUWlu
ヤフオクだとボロボロのパワーメモリーに500円で落札する奴がいるな
ハードオフだと100円で投げ売りされてるのにねぇ…
510せがた七四郎:2009/11/10(火) 00:27:26 ID:xQe2JaP5
それは>>509の近所のハードオフにあるというだけの話であって
511せがた七四郎:2009/11/10(火) 01:47:54 ID:9ZiIygUz
>>489
おいおい[GAME BASIC for SEGASATURN]を忘れてもらっちゃ困るぜ
サターンは専門機材が無くてもそこら辺にあるような普通のサターン1台と
それ(+プログラムの知識)があれば同人ゲームだって普通に作れるんだからな!

PSも似たようなのがあったじゃないかだと?何を言う、
あちらは個人開発用の専用本体でしか使えない上に専用システムケーブルでPCと繋がなければ駄目なんだぜ?


普通に売ってるサターン1台とそれさえあればそれで済むサタベーにかなうはずがないだろう
512せがた七四郎:2009/11/10(火) 02:52:41 ID:MUJRMaDv
黒ステって15万とかだったっけ?懐かしい
513せがた七四郎:2009/11/10(火) 07:31:27 ID:K3t8X2CL
>>495
おれの愛器レーザーアクティブも忘れては困る
514せがた七四郎:2009/11/10(火) 07:54:29 ID:SLI2wPAd
>>511
サタベーでこれはやっとけってのある?
修作みたいなショートプログラムしか見たことない
515せがた七四郎:2009/11/10(火) 09:44:07 ID:zddeS9ld
学生じゃあるまいし500円と100円に大した違いは感じないなぁ
むしろキレイな保存状態の良いものを求める
516せがた七四郎:2009/11/10(火) 10:19:23 ID:cCQuCxbn
収集家になると5倍の差は大きいよ。
全部5分の1の値段で買ったとしてみろ
517せがた七四郎:2009/11/10(火) 10:30:06 ID:SPtg9+ej
>>516
その計算はおかしい。
値段の高いものに5倍の差は無いよ。
518せがた七四郎:2009/11/10(火) 11:07:47 ID:/6R1gxPs
お前ら本当にプレステ嫌いなんだなw
519せがた七四郎:2009/11/10(火) 11:09:08 ID:zddeS9ld
500円と100円を5倍と見なすのは凄いなw
400円しか違わない。
520せがた七四郎:2009/11/10(火) 11:32:56 ID:Ed5yTOs5
1000本を500円か100円か、というのと
その1本を〜で前提が違うから話は平行線
何とか2とかいう戦争SLG買ったら初回特典で赤紙が付いてた中々粋なことするもんだ
521せがた七四郎:2009/11/10(火) 11:37:44 ID:g5eWGKMZ
RAMPOかと思った>>赤紙
522せがた七四郎:2009/11/10(火) 12:18:10 ID:cCQuCxbn
>>517
まあ理解できないだろうな。
家には結構物が溢れてるのに、俺貯金の天才らしくて20代なのに2000万あるからな
523せがた七四郎:2009/11/10(火) 12:30:44 ID:9NeFJL3U
ウホッ、これまた恥かしいのが現れたなw
524せがた七四郎:2009/11/10(火) 13:24:47 ID:pfvQfDoq
2000万円とは書いていないのがミソ。
多分パワーメモリーが2000万個ある。
525せがた七四郎:2009/11/10(火) 13:45:24 ID:7H7GnM5m
単位はベトナムドンだな
精子の数にしては少な過ぎる
526せがた七四郎:2009/11/10(火) 13:55:14 ID:EntvIcbz
(´・ω・`)
可哀相に子作り出来ないね
527せがた七四郎:2009/11/10(火) 13:56:00 ID:zNsKq+it
どうでもいいが2000万と聞くとまっさきにバッファローマンとラーメンマンが思い浮かぶ
528せがた七四郎:2009/11/10(火) 14:10:13 ID:OMatX7HJ
貯金額で喜んでいられるのがまだ20代のお子ちゃまだな
大人になると現時点の自分にどれだけ稼ぐ能力があるかの方が重要になる
529せがた七四郎:2009/11/10(火) 14:15:01 ID:ztlf/a7g
>>522の文章からわかる明確なことはただ一つ
奴は銀行ではなく郵便局を利用しているということだ
530せがた七四郎:2009/11/10(火) 15:55:01 ID:LimJmWe7
貯金?何それおいしいの?
半ニート大学生がきましたお^^
531せがた七四郎:2009/11/10(火) 16:57:54 ID:clMeTwG2
こんなのにかまってやるなんて皆優しいな
532せがた七四郎:2009/11/10(火) 18:15:58 ID:7t3fF0Hh
2000万もあったらシルバーガンが1万だろうが5万だろうが大差なくね?
533せがた七四郎:2009/11/10(火) 18:51:06 ID:X4V1wui4
キチガイにかまって面白いか?
534せがた七四郎:2009/11/10(火) 18:54:34 ID:iC+yfmAb
2000万ウォンかも
日本円で154万ちょい
535せがた七四郎:2009/11/10(火) 19:05:17 ID:pSgG+RkN
何でこのスレってやたらと池沼が多いの?
やっぱSSユーザーだからか?www
536せがた七四郎:2009/11/10(火) 19:26:47 ID:Gy9sq/Dp
>>535
それはテメーの事だろクズ
537せがた七四郎:2009/11/10(火) 19:49:15 ID:kUfo0wHh
俺の1000万入手計画が…。
538せがた七四郎:2009/11/10(火) 19:56:56 ID:GvUF6uA3
>>532
弐千本買えるか四百本しか買えないかの差は大きいだろう
539せがた七四郎:2009/11/10(火) 21:28:09 ID:UmhGan9M
方々探しまくって入手できるかもしれない100円のブツ
手早く確実に入手できる500円のブツ
どっちを取るかは人それぞれだが、前者にかかる時間と手間が
400円分以上の価値を生み出す事はまれ
540せがた七四郎:2009/11/10(火) 22:13:20 ID:EntvIcbz
俺は後者型だな
541せがた七四郎:2009/11/10(火) 23:37:51 ID:X4V1wui4
>>536
脳みそ腐ったキチガイに屑呼ばわりされる筋合いはねぇなw
ゴミはゴミらしく死んでろカス
542せがた七四郎:2009/11/11(水) 00:31:27 ID:ojNWAwNI
ところでセガはもう新ハード出さないのかな?
543せがた七四郎:2009/11/11(水) 01:05:05 ID:Pjqwv9G1
もう会社に体力がないだろうな・・・
544せがた七四郎:2009/11/11(水) 04:30:37 ID:Xa5p1sa7
2000万貯めたのが本当だとしたら凄いね。
せっかくだから今は使わずにもっと貯めるんだ。
5000万くらい貯まった頃に来てくれ。
545せがた七四郎:2009/11/11(水) 06:35:27 ID:j4z+74kz
             ,,‐‐´ ̄`‐-、
          /::::::::::::::::::::::::::::::^‐-、
        /:::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::ィ-‐^゙゙゙゙゙`\:::::::::::::::::::::ミ
       /:::::::::/       \:::::::::::::::::ミ
      /:::::::::/             \::::::::::::::ト、
      |::::::::/             \:::::::::::ミヽ
   /~7::::::ノ -─=' 、   =─-  ヽ::::::::::::|\
   ! /:::::::::i   キモヽ ハ  ィモテ  ヾ:::::::::《
    /:::::f⌒|    ̄  /  、   ̄    |l⌒ヘ:::ヽ 俺貯金の天才らしくて20代なのに2000万あるからな
    {:::::::ヘ l     /   、      彳)/:::::::
   _l::::::::{ l       {_n___n_}        /:::::::::
   彡ヘ二ミミ        U       /^´::::::::::ミ
         入   ィ-‐^_^‐-    ハ:::::::::::::ミミ
        彡、   丶` ̄´/   /|:::::::::::::ト、
         ,,ィ\    `T´    / ト::::::ノノ
   __ -‐   |  ` 、..   .._,,ィ    〉  `ヽ、
          |   ` ̄ ̄       /
546せがた七四郎:2009/11/11(水) 07:49:19 ID:FnSocxNz
>>527
どういう理屈で2000万パワーズってチーム名なんだっけ?
単純に二人の超人強度の合計だと900万近く足りないが
547せがた七四郎:2009/11/11(水) 11:30:53 ID:g0b5BxOZ
安かったから闘神伝URA買ってみたんだけど、値段なり以下のクソゲーだった。orz
548せがた七四郎:2009/11/11(水) 16:43:06 ID:uqzhdly8
その2000万はセガに寄付したらいい
549せがた七四郎:2009/11/11(水) 17:26:27 ID:0qcOYFBb
闘神伝って全然面白くないけど結構シリーズ続いたんだよな
何が良かったんだろ。単に格闘ブーム?
550せがた七四郎:2009/11/11(水) 18:52:16 ID:Xa5p1sa7
闘神伝Sは、ストーリーモードは声入りで気合い入ってるし、音楽も割と気に入ってるがエイジの流星脚でよくリングアウトしたな…
本当、何でウケたんだろ?
551せがた七四郎:2009/11/11(水) 21:10:33 ID:hZwI2UtL
>>549
当時3D格闘ってPSじゃなかったしね、2以降は散々な売上だった気がする
552せがた七四郎:2009/11/11(水) 21:47:08 ID:FnSocxNz
今見るとホント出来損ないの格ゲーでしかないけど、当時はバーチャへの当て馬だったんだよな
553せがた七四郎:2009/11/11(水) 22:05:36 ID:KRWtp9R3
バーチャ2キラーのフィストは?
554せがた七四郎:2009/11/11(水) 23:04:58 ID:0OQCh0zb
FISTの壊れっぷりはもはや芸術的
555せがた七四郎:2009/11/11(水) 23:05:34 ID:2IJUVeLe
>>549
続いた・・・どころか、現在進行形で継続中だw
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/gamesoft/catalog/toshinden/
556せがた七四郎:2009/11/12(木) 00:28:17 ID:/wxoR3f7
>>546
遅レスだけど、バッファローマンの超人強度1000万パワーと
ラーメンマンの技1000万種類で2000万だったはず
557せがた七四郎:2009/11/12(木) 00:46:40 ID:bX1RWml8
今さらだけど、ヴァンパイアハンターの移植度RAMなしにしてはすさまじいな・・・
アケと同じBGMでとぎれず再生してるし、アニメパターンもぬるぬるじゃないか。
判定表示できるデバッグモードもなにげに凄い。

なんでこのクォリティーでZERO2等出せなかったんだろ。
558せがた七四郎:2009/11/12(木) 04:07:34 ID:sAOmnsQ6
ZERO2もよくてきてるんだけどね
先に発売したPS版とか悲惨だったし
559せがた七四郎:2009/11/12(木) 04:33:35 ID:DEYpifgC
俺としてはZERO2は特に文句ないんだけどどの辺が駄目だったんだっけ?
560せがた七四郎:2009/11/12(木) 08:46:08 ID:H1SDdCUG
アケに比べてのアニメーションカットだろうねぇ・・・アケでプレイしてない俺にはさっぱりわからんが
561せがた七四郎:2009/11/12(木) 09:17:27 ID:Oti5Ey+E
友達がPS、俺がSS版持ってたが、コントローラの違いでいつもSS版ばかりやってた
562せがた七四郎:2009/11/12(木) 10:17:14 ID:FXR41cBH
ファミコン時代を過ぎた頃だから、よっぽどのマニア以外は細かい移植度は
気にしなかったのでは?今はちょっと違うだけでダメ出しされちゃうから厳しいよね
563せがた七四郎:2009/11/12(木) 12:13:21 ID:d17ajCzw
>>550
発表当時は、透け衣装の炉利と女王様とお呼び(技名)の鞭使いが、ダントツの話題でしたよ?
あと、変な側転避け。
564せがた七四郎:2009/11/12(木) 13:09:51 ID:+4lxG8hH
>>562
当時からMVS→ネオジオCDの微妙な違いのある移植に文句言ってる奴がいたよ
格ゲーは細かい違いでプレイスタイルが変わるからわかりやすかったんだと思う
565せがた七四郎:2009/11/12(木) 18:12:58 ID:dsJyJ80w
3Dものだと1フレームの違いが大きな差をうんだけど、
2Dは別段あまりそうは感じなかったな。
まあやっぱりコンボの繋がりとかダメージが違うとかは
大きい影響でるんだろうけど。
566せがた七四郎:2009/11/12(木) 19:20:04 ID:DEYpifgC
闘神伝はプレステのしかやってないけど3D格闘なのに飛び道具が出せるってとこは新鮮だった。
567せがた七四郎:2009/11/12(木) 21:41:39 ID:dsJyJ80w
メガミックスではそれを上いく飛び道具でワラタけどなw
568せがた七四郎:2009/11/12(木) 22:04:59 ID:FbaX0hch
ミニスカポリスやってるが懐かしいなコレ
569せがた七四郎:2009/11/12(木) 22:22:19 ID:NQPfeqFf
バーチャ1に闘神伝をぶつけられちゃったからな。
見た目はあっちの方がいいから、普通の人ならPSに流れる

初期の段階でVF2とセガラリーくらいのレベルだったらもうちょっと
SS寄りになってたかもしんない。
570せがた七四郎:2009/11/12(木) 23:45:27 ID:Yu3urIJC
VF2のウオッチモードを見ながら何度眠落ちしたことか。
571せがた七四郎:2009/11/13(金) 01:08:42 ID:DHesfm8g
>>569 >見た目はあっちの方がいいから、普通の人ならPSに流れる
ええっ?
572せがた七四郎:2009/11/13(金) 01:54:09 ID:NjSvuJcb
エルシディオン
573せがた七四郎:2009/11/13(金) 03:00:09 ID:N4s59iWU
憧れていた 赤と黄色の 眠り忘れる ときめきでした
思い出せない そんなことない 少し扉を開くだけです
バイストンウェル のぞけます
574せがた七四郎:2009/11/13(金) 03:04:02 ID:N4s59iWU
誤爆した
すまん
575せがた七四郎:2009/11/13(金) 03:50:41 ID:WEDhotqx
赤と黄色は突っ込むところなのか?
576せがた七四郎:2009/11/13(金) 04:49:42 ID:A//lp1y8
ダンバインですね
577せがた七四郎:2009/11/13(金) 06:17:23 ID:cCHDvUii
>>571
あくまで当時基準でしょ
見た目の滑らかさを釣り餌に、VFが取りこぼした層をかなり取り込んだ印象がある
でも肝心な中身がアレだからニ作目以降見限った奴が多かったけどな
578せがた七四郎:2009/11/13(金) 12:26:17 ID:SWqHVDAj
鉄拳ならともかく闘神伝目当てにプレステ買ったやつなんて見たこと無いけどな
579せがた七四郎:2009/11/13(金) 12:56:53 ID:sBfclbbS
今も続いていたのか闘神伝…これは失礼した
580せがた七四郎:2009/11/13(金) 13:16:02 ID:sEW+Qs3h
ハイレゾで動いてるバーチャが、見た目で闘神伝に負けてる気がせんな
闘神伝は当時からキワモノのイメージが強かったYO
581せがた七四郎:2009/11/13(金) 13:50:22 ID:sBfclbbS
トバルがあんだけ売れるくらいなんだから、PSは格ゲー枯渇してたんだろな。SSがRPGに枯渇していたように…

つまり何が言いたいかというと、闘神伝はSSでいうエアーズアド(ry
582せがた七四郎:2009/11/13(金) 14:09:03 ID:nzZ6KGxX
ハイレゾって実物見ないと分からないから、雑誌紹介なんかだと良さが分からなかったなー
583せがた七四郎:2009/11/13(金) 14:36:09 ID:rhdb4iig
>>581
エアーズアドに値するのは修羅の門かと
584せがた七四郎:2009/11/13(金) 14:48:52 ID:SItztRoV
闘神伝は、バーチャ1と違ってテクスチャがそれなりにあったのと
目立つ武器や飛び道具とかの大技があったのが「見た目」ってやつなんじゃね?

やっぱり当時のセガのライバルはナムコにこそあったと思うな。
セガラリーに対するリッジ、バーチャに対する鉄拳と。
その他アーケードゲームの移植もあったりなかったりしたし、
まだアーケードがゲームの先端を行ってた頃だからこその競争だったな。
585せがた七四郎:2009/11/13(金) 16:38:05 ID:pkpdltE2
でもあの頃のアーケードではセガの一人勝ちだったよね
下町のゲーセンでもバーチャするのに並ばなきゃできなかったし
アーケード移植じゃバーチャ、デイトナ、ラリー、バーチャ2、バイパーズ、バーチャロンくらいまでで
弾が切れた感が否めなかった。
ラスブロ辺りはもうちょっと売れると思ってたんだけどね・・・
586せがた七四郎:2009/11/13(金) 17:19:04 ID:Mpfd8jbq
>>557
ハンターがぬるぬるな理由を攻略本で知った時はかなり衝撃的だった
587せがた七四郎:2009/11/13(金) 18:48:11 ID:QktBACMf
秋山が監修でもしてんのか?>ヌルヌル
すっごい滑るよ!
588せがた七四郎:2009/11/13(金) 21:51:43 ID:bznyz+X8
kwsk
589せがた七四郎:2009/11/13(金) 23:01:45 ID:SItztRoV
>>585
ラスブロはそもそもアーケードのほうが人気なかったような。
個人的にはあの頃の好きなゲームのひとつだけどね。
3Dならセガだが、2DはやっぱりカプコンSNKが目立ったな。
格闘以外においてもそれなりにタイトルだしてたし。
590せがた七四郎:2009/11/14(土) 01:16:32 ID:jCGm+7uD
>>563
あと「島と大地の怒り!」だな。
「うぅおおおおおお!」と大声で上空に飛び上がり、無言で落ちてくる様子は笑いを誘う。

しかし、闘神伝がこれだけ話題になるなんて…
同じ会社が作ったと思われるディ・サードは、とにかく遊びづらいシステムだった。
591せがた七四郎:2009/11/14(土) 04:44:07 ID:EO/ih0zg
>>589
DOAと近い位置づけだよね、家庭用も同じくらいの売上だったし
いつの間にかDOAはそれなりの価値観見出して有名なタイトルになっちゃったけど
592せがた七四郎:2009/11/14(土) 08:46:06 ID:+zgaVyWd
当時のドリマガのランキング覚えてるな
ラストブロンクスはACで全盛時7,8位、SS売上は初動15万くらいだっけ
593せがた七四郎:2009/11/14(土) 09:02:11 ID:R7/dSkJi
渋谷のチーマー(笑)みたいなキャラやテーマが臭すぎて
オタ格闘ゲーマーに受け入れられなかったんじゃね

東京番外地て。
家庭用のCMもチーマー(笑)のノリで高圧的なカッコつけたやつだったし。
594せがた七四郎:2009/11/14(土) 09:19:38 ID:+zgaVyWd
時代を表してる感じはあったよな。キムタクがナイフ振り回してた時代。
物干し竿みたいな棒を振り回してる奴を使ってたな
595せがた七四郎:2009/11/14(土) 12:20:34 ID:S7cG2f8T
そりゃそうだろうな
お前らと次元が違う世界だもんな
女はとっかけひっかえ
お前らをゴミ扱いするわ
笑いものにしてイジメるわで
憎き存在だもんなあ
596せがた七四郎:2009/11/14(土) 12:49:41 ID:+zgaVyWd
レスのテンションが朝から元気だな、としか…
597せがた七四郎:2009/11/14(土) 13:05:41 ID:cAYU8eVE
当時チーマーに狩られたんだろう
598せがた七四郎:2009/11/14(土) 13:19:59 ID:IuvXB2AH
そういやラスブロの説明書見て当時男性声優では一番好きだった矢尾さんとか
あと塩沢さんとか玄田さんとか若本とかカツオとかシンジ君とか17才とかめちゃくちゃ
声優陣豪華だなあと思ったんだが、考えてみれば格ゲーで声優意識したのってラスブロが
最初だったなあ。
599せがた七四郎:2009/11/14(土) 14:23:28 ID:hdb6/mGX
ラスブロはアタックキャンセルが使いこなせなかったかな・・・
ゲーメストの連続技がなかなか出せなくて困った
サターン版の不満は言うまでも無くポリゴンが割れ割れの砕け散り具合
引き換えに動きは良かったのか?素人だからよくわからないが
600せがた七四郎:2009/11/14(土) 17:16:18 ID:g/Qjzwgh
600ゲト
いくぜ、レッドゾーン
601せがた七四郎:2009/11/14(土) 17:36:22 ID:Mta2SXsC
>>599
ラスブロのキャンセルは、他のゲームだと技出した後にガードしとくか、
って感じで先行入力気味にガードをおしちゃうことで、技のダメージ判定前に
キャンセルが効いちゃって大失敗ってことがよくあった。
かといってG押すタイミングが遅いとキャンセルされないorコンボにならないし
目押しができないとどうにもだめだな。

ACよりグラは悪いけど、雰囲気やスピードは個人的には問題なかったな。
細かい違いとか意識してないせいもあるんだけど。
スピード感ある武器格闘なのと実際の町(SS版じゃアレだがw)を元にしてたのがよかった。
602せがた七四郎:2009/11/14(土) 17:58:46 ID:I+q0yD0E
ラストブロンクスはプロデューサーのインタビュー記事が面白かった。
603せがた七四郎:2009/11/14(土) 20:07:10 ID:m2geCWCE
バーチャ3に負けたらセガを辞めるって言ってたなw
あの人って出版業界で有名な人だったのね
604せがた七四郎:2009/11/15(日) 00:26:03 ID:6BWJN9CF
最近ではあまり行かなくなってたブコフ。
俺の行くフランチャイズではSSソフトを半年くらい前から全店買取・販売しなくなった。
1軒だけPSを350円均一に設定した店があって、今まであまり収集癖の無かったPSに嵌ってる。
スマン、みんな。SSも好きだが、PSの方がタイトル数が多い分、面白いソフトも多いわ。
ジャケ見でスルーしてたソフトが意外と内容良かったりね。
605せがた七四郎:2009/11/15(日) 03:24:03 ID:qwbqrTUs
サターンはソフトの評価が固まって、宝探し感覚で中古漁りをする時期はもう終わってるからなぁ。
中古ゲームで今熱いのはPS2のような気もするが、初代PSもまだまだいけそうか。
606せがた七四郎:2009/11/15(日) 03:48:09 ID:2aTNdQWD
むしろ初代が狙い目でしょう
607せがた七四郎:2009/11/15(日) 09:29:34 ID:dCCBQ3H5
みんなに聞きたいんだが、『そんなに必死には探してないけど、安く見つかったら買おうかな』ってソフトある?
レア物とかは除いて。
608せがた七四郎:2009/11/15(日) 09:49:23 ID:LaPQwYE1
慶応遊撃隊 活劇編
609せがた七四郎:2009/11/15(日) 10:06:47 ID:WwGDc7Yn
QUIZなないろDREAMS 虹色町の奇跡
610せがた七四郎:2009/11/15(日) 10:12:34 ID:O2Mzik28
コードR
611せがた七四郎:2009/11/15(日) 10:25:52 ID:YGmjEB5Q
じょにーばずーか
612せがた七四郎:2009/11/15(日) 12:22:03 ID:cKwTYaF9
水滸演舞風雲再起

無印ばっかうってたり、たまにみかけても変な高さだったりする。
613せがた七四郎:2009/11/15(日) 12:45:01 ID:w7JO2nku
慟哭とバーニングレンジャー
614せがた七四郎:2009/11/15(日) 12:57:37 ID:dhXacts6
ギレンの野望
エルフを狩る者達
お嬢様特急
615せがた七四郎:2009/11/15(日) 13:15:01 ID:6FuxBI4A
エルフを狩る者達 花札編
スーパーテンポ
よしもと麻雀
光栄の英語教育ソフト全般
616せがた七四郎:2009/11/15(日) 14:02:25 ID:qAKQRxUN
光栄のシミュレーションゲーム全般。
ウィザードリィなどの古いアドベンチャーゲーム全般。
617せがた七四郎:2009/11/15(日) 14:04:55 ID:dhXacts6
614だけど、追加
野々村病院
ガンダム外伝
618せがた七四郎:2009/11/15(日) 14:38:46 ID:a/zTLn1w
マリカ 真実の世界
だっけ?マリアってゲームを見かけるたびに欲しくなる
619せがた七四郎:2009/11/15(日) 15:34:31 ID:9L3CXMpP
水滸演舞風雲再起を変換しても「滸」の文字が出てこないんだが・・・
620せがた七四郎:2009/11/15(日) 15:37:32 ID:hj/ceRnX
ミスターボーンズ
ラストグラディエーターズ(できれば9.7)
621せがた七四郎:2009/11/15(日) 17:17:23 ID:VQSM7kZ1
>>57
そもそもソニック出さないでヒゲの変なキャラ(クロックなんとか)出してたり迷走しまくりだったよな
622せがた七四郎:2009/11/15(日) 17:24:24 ID:LaPQwYE1
今PSで雷電を遊んでいるのだが
サターンコントローラー最高すぎる!
623せがた七四郎:2009/11/15(日) 17:39:40 ID:a/zTLn1w
>>621
正直サターンの初期ラインナップ見てるとむしろサターンって健闘した方だと思ってしまう。
624せがた七四郎:2009/11/15(日) 19:58:17 ID:K4cedTbB
それぞれの開発チームが好きな作品作れたから、続編じゃなく新作やりたがったんでしょ
続編やったほうが絶対いいのに
625せがた七四郎:2009/11/15(日) 20:14:20 ID:uJFDb0X9
>>618
1回だけそれブクオフで綺麗な状態で\350で見たんだよな
買っとけばよかったと後悔してる
そんな事言ったらワゴン銀銃2480とかキリがなくなるけど
626せがた七四郎:2009/11/15(日) 21:04:44 ID:cKwTYaF9
>>619
IMEなら「すいこでん」で変換してから「伝」を削ってる。
「ほとり」って意味らしいが、日本語では使われないみたいだな。

>>618
あるあるw
そんなに強く望んでいるわけでもないので明確な名前は覚えず、
見かけるたびにどっちだっけと思いつつスルー。
627せがた七四郎:2009/11/16(月) 07:48:39 ID:aT+X9vI5
マリオ&ソニック
痛いほどに商売が下手なセガの凋落ぶりが表れてるタイトルだな。
なにやってんの?セガさんよ。www
628せがた七四郎:2009/11/16(月) 09:23:31 ID:p4JmHI1u
1000万本越えたソフトに何言ってるのこいつ?>>627
http://segafan.blog62.fc2.com/blog-entry-6167.html
629せがた七四郎:2009/11/16(月) 09:42:05 ID:Sg26wcSP
商売めちゃうまやんw
630せがた七四郎:2009/11/16(月) 09:52:00 ID:XdX0UFds
自社ハードではキャラを生かせなかったってことでしょ
631せがた七四郎:2009/11/16(月) 09:58:39 ID:aT+X9vI5
マリオに助けられて良かったな。w
上手いってそういう意味か?
SS、DCで惨敗の上に撤退まですると、ユーザーまで卑屈になっちゃうんだな。ww
632せがた七四郎:2009/11/16(月) 10:32:47 ID:NmTNYOIl
過疎板でそんなに元気でも可哀想に映るだけだから、余所でやったほうがいいよ
633せがた七四郎:2009/11/16(月) 11:23:22 ID:aT+X9vI5
なに?元気って。セガの子会社のことか?w
事実をそのまま言ってるだけで、力なんか入れようがないじゃん。ww
マリオと抱き合わせじゃないと売れないキャラ、それがソニックなんだよ。
マリオとソニックの国内累計販売数を比較してからものを言え。
634せがた七四郎:2009/11/16(月) 11:32:35 ID:I2NSvHyT
基地降臨バロス
635せがた七四郎:2009/11/16(月) 11:35:52 ID:7j5R4sfZ
朝から元気だな
636せがた七四郎:2009/11/16(月) 11:36:05 ID:aT+X9vI5
心にモヤのある人達は大変だね。
素直な言葉で表現出来ない悲しさ、哀れだよな〜。
637せがた七四郎:2009/11/16(月) 12:28:07 ID:EXq1bt6C
>なに?元気って。セガの子会社のことか?w
不覚にもこの返しには感心してしまった。
638せがた七四郎:2009/11/16(月) 13:42:41 ID:aT+X9vI5
ソニック&ナイツ「夢見る運動会」

これで1000万本売れるか?www
639せがた七四郎:2009/11/16(月) 14:04:57 ID:gsdxo8f9
ルイージ&ナイツ「夢見る運動会」
1000万本逝ける
640せがた七四郎:2009/11/16(月) 14:53:25 ID:NmTNYOIl
ゲーム性は良い作品多かったんだから、ソニックブランドで出しときゃ良かったのにな
ソニックバーニングレンジャーとかにしとけば、もう少しは注目集めてた
641せがた七四郎:2009/11/16(月) 15:33:23 ID:aT+X9vI5
続編を出さない=セガのおごり

どこまで自惚れば気が済むんだか。
今になってやっても遅いんだよ。
これが撤退の一番の理由。
お前らもナメられてるの。さっさと気付くんだな。
642せがた七四郎:2009/11/16(月) 15:37:44 ID:rgjViMUs
ジャレコのゲーム天国を今でも遊んでる人いる?
セリアでやってるけど、カラオケステージ難しいわ〜
643せがた七四郎:2009/11/16(月) 16:02:44 ID:eDA125m/
パチンコに大運動会w
644せがた七四郎:2009/11/16(月) 16:14:44 ID:aT+X9vI5
マリオ&ソニックのあと何をやるつもりなんだろうね。
今発売してるラインナップから、希望のもてる展開はなにもない。
645せがた七四郎:2009/11/16(月) 16:53:20 ID:rgjViMUs
>>607
蒼穹紅蓮隊
バドルガレッガ
ユニバーアルナッツ
646せがた七四郎:2009/11/16(月) 17:27:39 ID:/0wAVpE1
今はリアルアーケードプロが主流みたいだが、
バーチャスティックプロと良い勝負かな?
647せがた七四郎:2009/11/16(月) 17:50:17 ID:rgjViMUs
>>646
新型バーチャスティックって使いやすい?
648せがた七四郎:2009/11/16(月) 18:28:43 ID:RS2Ldv3g
爺ちゃんがPSと間違えて買ってきてくれたセガサターン…
でも大好きな爺ちゃんが買ってきてくれたサターンだから好きになった
649せがた七四郎:2009/11/16(月) 18:59:40 ID:DH6xFqGi
俺はFFが出るPS買おうと思ってたのに友達に巨人の開幕戦に行くのに金が足りないから
俺のサターンとソフト1万6000円で買ってくれと言われて渋々買ったんだが
そのソフトがアメリカクイズとサクセス実装前のパワプロ95でどっちも遊ぶ気がしないし
そのままオブジェと化してたところで友達にバンパイアハンターの存在を教えてもらって
その後デビルサマナーとかKOF95とかでサターンにはまっていった。
やっぱりゲーム機の性能よりいいソフトと出会えるかどうかだよなあと思った。
650せがた七四郎:2009/11/16(月) 19:47:00 ID:HxeQY/JT
オレは・・・あれだな。
PSって初期はソフトは絶対値下げなし中古なしって言ってたっしょ
だからサターンの方がいいなって、流れたような気がする
651せがた七四郎:2009/11/16(月) 19:48:28 ID:f9OzX3b2
皆、ソフト100本以上所有していてもクリアは1割未満でしょ?
652せがた七四郎:2009/11/16(月) 19:57:48 ID:d11W2oug
今までで100本はクリアしたと思う。たぶん
653せがた七四郎:2009/11/16(月) 20:00:09 ID:DH6xFqGi
俺も何本かは覚えてないけど多分100本はクリアしてると思う。
苦手なシューティング以外は大体クリアしてるし。
654せがた七四郎:2009/11/16(月) 20:01:58 ID:ZzOt/hzF
やっと慟哭を手に入れたよ。
655せがた七四郎:2009/11/16(月) 21:25:32 ID:zgjFWGZa
617だけど
ガンダム外伝T・U
レイアース
リアルバウト餓狼伝説スペシャル
お嬢様特急を買ってきた
656せがた七四郎:2009/11/16(月) 21:29:12 ID:eDA125m/
>>654
名作だよマジで
657せがた七四郎:2009/11/16(月) 21:44:52 ID:zgjFWGZa
>>654
おめ

>>608
今日、行ったブコフに慶応遊撃隊あったぞ
658せがた七四郎:2009/11/16(月) 22:39:22 ID:B1xtWw0w
>>657
価格にもよるが普通に抑えていいんじゃないか?
659せがた七四郎:2009/11/16(月) 23:25:36 ID:etaT07gK
ソニックてもともと過大評価されすぎだろ。オレンジレンジみたいなもんだ。
660せがた七四郎:2009/11/16(月) 23:56:30 ID:uinTL45I
おめでとう!
661せがた七四郎:2009/11/17(火) 00:23:00 ID:CP1M+iWB
デビルサマナー(初代)って遊ぶなら廉価版推奨なのかな?
一応通常版は持ってるんだけど、バグが色々有るとかで廉価版とめぐり合うまで
我慢…と思ってたけどなかなか見つからないんで、通常版のバグが致命的でなければ
開始しようかなと思うんだけど、どう??

>>654
名作ゲットおめ。俺的にだけどかなり難しかったけど、理不尽さはなかったし
その分謎が解けた時の達成感もかなりのものだから末永く遊んでくださいな。
なんかまたやりたくなってきたな、トラップ解除法とか色々と忘れてきてるし。

>>655
お嬢様特急は俺もSS版買ったよ。ただSS版はセーブデータを本体かパワメモかに
統一しておかないとセーブデータがバグるので遊ぶ時は注意ね。
まぁそんなSS版だけど、ミニゲーの面白さはSS版が上なので後悔はしてないぜ。
662せがた七四郎:2009/11/17(火) 01:04:45 ID:jCP/piFA
>>661
通常版のバグは致命的なので廉価版買いなさい
663せがた七四郎:2009/11/17(火) 01:30:52 ID:2/7sVVAq
>>647
レバーに当たり外れがあって、当たりの分はそれほど問題無いが、外れはバネが強すぎで使い辛いらしい。
>>661
サノアームとか言われたってわかんねぇよ。しかしメダルはスロットで連射機能使って一晩付けっ放しで稼いだ。
664せがた七四郎:2009/11/17(火) 08:09:31 ID:DC98ZSMH
>>661
致命的なバグならもっと問題になっている。
速さを25以上に上げると行動順が遅くなるというバグは
そもそも速さをそこまで上げる必要も余裕も無いので
バグの存在に気づかないままクリアしたプレイヤーの方が遥かに多い筈。
ソウルハッカーズのようにクリア後のエキストラダンジョンも無いので
プレイヤーキャラをそこまで強化する意味が無い。
665せがた七四郎:2009/11/17(火) 08:30:14 ID:x5GBJH+J
>>648
あなたもまた、特別な存在だからです。
おじいちゃんになったら孫にサターン買ってあげろ
666せがた七四郎:2009/11/17(火) 10:18:11 ID:ALrnK9Ic
まずはお父さんにならないとね
667せがた七四郎:2009/11/17(火) 10:24:32 ID:8NcU2Yr6
このスレ無職の小汚いおっさん率高そう
668せがた七四郎:2009/11/17(火) 11:02:27 ID:HIBEoGH9
ファミコンの時は売り切れでセガってパターンが多かったけどな
SS/PS時代は在庫が潤沢だったから品切れってのはなかった
669せがた七四郎:2009/11/17(火) 14:52:41 ID:nVAdQhPL
PSにスクエア参入した瞬間から長期に渡ってハードが手に入らなかったのをお忘れか?
670せがた七四郎:2009/11/17(火) 15:30:19 ID:nufUBS04
>>668
> ファミコンの時は売り切れでセガってパターンが多かったけどな

それは無い。
671せがた七四郎:2009/11/17(火) 16:05:47 ID:JQwtCkhl
>>641
確かにあの頃は奢ってたろうな。
鈴木とかいう開発部長。あんなのは本来、表に出てでかい口を叩く分際ではなかった。
裏方に徹するべき人が表に出てきて、もったいぶった口調で続編出さないって
言ってたんだから、今から考えると笑いネタだったと思う。
DCになっても、折角、入交さんを取締役に抜擢したのに、我儘が身についてしまった
中間管理職の奴等が、それを生かせない言動をしてたんだろうと簡単に想像がつく。

そして現状。
これを凋落と言われればそのまんまなんだと思う。
672せがた七四郎:2009/11/17(火) 16:17:36 ID:/sElLbcg
>>667
自己紹介乙って返しがほしくてたまらない感じだな
673せがた七四郎:2009/11/17(火) 18:39:46 ID:JL6tDjxx
>>664
致命的なバグってそれのことなの?
俺はテレビ局だったかのエレベーターに乗ったら画面が暗転してそのままフリーズして
その後何回やっても友達からソフト借りてそれでやっても先に進めなくなったんで
そのことかと思った。
674せがた七四郎:2009/11/17(火) 19:21:16 ID:d07ol5QN
>>670
どっちかってーと親が勘違いして、とかのが多いな。
自分の意思で買う好きものは別格。
675せがた七四郎:2009/11/17(火) 19:50:45 ID:+mCxU6mb
ハイムワルツ
このソフトについて詳しい方いますか?
676せがた七四郎:2009/11/17(火) 21:24:55 ID:DC98ZSMH
>>673
ソフトを変えても症状が出るならば本体に問題があると考えるのが普通。
プレイ続行不可能なバグがあるならば回収騒ぎになるだろう。
別の本体で同じデータを使ってプレイしても同様の症状が出るならば兎も角
手持ちの本体だけで起こる不具合をバグと断定するのは早計。
検証するならば自分のデータとソフトを友人に渡すべき。
677せがた七四郎:2009/11/17(火) 21:32:58 ID:ZkX62obc
サターンソフトのCD-DA録音されてない音楽ファイルって取り出せないのかな
678せがた七四郎:2009/11/17(火) 21:39:02 ID:xNUlSDQy
>>661
パワメモにセーブします
679せがた七四郎:2009/11/17(火) 22:14:02 ID:Bt/NQMIy
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
村上友梨 [女性アイドル]
◎コラーゲンで頭皮改善◎ [ハゲ・ズラ]


   色々大変だなぁ…
   みんな幾つなの?
   俺か?アンダーなアラフォーだ…
   仕事もしてるし、子供もいるぞ…
680せがた七四郎:2009/11/18(水) 01:22:17 ID:zz9mJeOH
>677
ADXなら難なくいける
ギャルゲの音声系もツールの置き場がいまでもあれば
もしくはお楽しみCDのバックナンバーがあればなんとか。

MIDI使ったBGMなら変換ソフトがあるので適当な音源用いて
各トラックに音色当てはめれば再現出来る

あとはぷよぷよSUNみたいに直接聞けるパターンを除けば
難しいと思う
681せがた七四郎:2009/11/18(水) 01:24:01 ID:ZV4XBqzc
噂に聞いていたがスパロボFのセーブデーターがバグった・・・
ユニットを改造した時間返せ(´;ω;`)
682せがた七四郎:2009/11/18(水) 04:20:09 ID:akjMC8gT
ドンマイ(TДT)
683せがた七四郎:2009/11/18(水) 04:33:22 ID:0CgK45fH
>>681
バグってのがパワメモのことなら、データを消したりフォーマットする前に
抜き差ししてみればなおることもある。
684せがた七四郎:2009/11/18(水) 04:40:50 ID:SVGnRZoG
スパロボだけは・・・
685せがた七四郎:2009/11/18(水) 11:05:05 ID:YXto3JXP
井上涼子がアップを始めました。
686せがた七四郎:2009/11/18(水) 15:18:49 ID:akjMC8gT
せっかくならバグとかをテンプレにしてもいいかもね
687せがた七四郎:2009/11/18(水) 16:33:23 ID:HTWE/gH4
パワメモ関係で埋まるのは想像に難くない
688せがた七四郎:2009/11/18(水) 17:23:42 ID:Cz1s2NYM
エアーズアドベンチャーの戦闘シーンはバグかと思った
689せがた七四郎:2009/11/18(水) 17:40:35 ID:CPUbHHVm
>>679
子供とカミさんにこのスレ見せてやれ
父さんはここの住人なんだ
そしてこんなに立派な書き込みしてるんだぞってな
尊敬されるよ
690せがた七四郎:2009/11/18(水) 21:38:55 ID:ty1b2SnL
>>680
回答ありがとうです
一回試行錯誤してだめなら
ゲーム中にサウンドテストあるので
直接録音します・・・
691せがた七四郎:2009/11/18(水) 23:33:03 ID:VJmIm2B+
>>679
回答ありがとうです
692せがた七四郎:2009/11/18(水) 23:44:05 ID:kOmNh9yB
>>676
俺もそのフリーズ起きたよ。テレビ局だったかどうかは忘れたが。
もう一回最初からやってみたがまたバグったんでもう2度とやる気おきない。
つかSFCの真メガテン2でも主人公の名前がいきなりサタンになったり
HPがすごい数字になったりするバグ起きたしアトラスのゲームは面白いけど
バグが怖くてどうにも遊びにくい。
693せがた七四郎:2009/11/18(水) 23:44:57 ID:VJmIm2B+
>>689 でした
回答ありがとうです
で髪は増えましたか?
694せがた七四郎:2009/11/19(木) 08:23:30 ID:nwbX5pzB
サマナーのフリーズについて言いたいのならPSP版ですら起こる事なので
初回版だから云々は関係がないし意味がない議論
695せがた七四郎:2009/11/19(木) 11:56:47 ID:V8xnRCz+
誰かMYSTやRIVENをやった人はいませんか?
696せがた七四郎:2009/11/19(木) 13:46:33 ID:Ehnho3/Z
>>695
やったよ。
クリアした。
697せがた七四郎:2009/11/19(木) 14:06:02 ID:t9K9Jqga
>>695
やったよ。
クリアできんかった。
698せがた七四郎:2009/11/19(木) 14:27:08 ID:nwbX5pzB
>>695
やらなかった
699せがた七四郎:2009/11/19(木) 16:09:05 ID:B4N3Onw7
>>695
やらないか
700せがた七四郎:2009/11/19(木) 17:20:04 ID:+YOehwMH
>>695
MYSTの思い出
 Canselというスペルミスが微笑ましかった。
701せがた七四郎:2009/11/19(木) 17:30:53 ID:BDS4X57w
RIVENは最初の五角形のドームで躓いたな。
後は結構いい感じで進められた記憶がある。
702せがた七四郎:2009/11/19(木) 18:14:12 ID:88w3DSJ1
オレは買おうかどうしようか悩んでる
703せがた七四郎:2009/11/19(木) 18:16:19 ID:BDS4X57w
>>702
やってないなら買いなよ。
今なら攻略サイトもあるしクリアできないことはない。
あの世界観を味わうのも一つの手だとは思う。
プレイ環境があるなら買い。
704せがた七四郎:2009/11/19(木) 18:38:50 ID:E0VAZh1W
MYSTって合わない人には全然合わない
XBOXで続編出てたけどそれでも無理だった
705せがた七四郎:2009/11/19(木) 18:44:32 ID:kQsnlzEV
>>679さん
あなたは大変ですね…
アンダーなアラフォーって30代後半ですか?
辛そうですけど…

頑張ってくださいとしか言えません
皆でサターンを楽しみましょうよ
706せがた七四郎:2009/11/19(木) 19:58:40 ID:cP1I32mV
今年俺のサターンが1台逝ったから来年サターンは高騰するとみた。
しかしながらなんで秋葉のサターン本体はあんなに高いのか?
その価格で他地域で2台以上は買える。
皆も数台はキープしとかんと後悔するはず

707せがた七四郎:2009/11/19(木) 20:22:48 ID:iNDXvLgJ
買いたい人がいるからでしょ
708せがた七四郎:2009/11/19(木) 21:22:00 ID:Kg9pVHxU
>>705
お前が頑張れよ
709せがた七四郎:2009/11/19(木) 21:45:45 ID:BoBNx06m
凄いな
他のハードより数段に耐久性が強いサターンが壊れるとか
単にやりすぎなだけだよな
お前らどんだけ暇人なんだよ
710せがた七四郎:2009/11/19(木) 21:46:47 ID:Zp71om+t
東京タワーのてっぺんから間違って落としても無傷だったらしいからなあ
711せがた七四郎:2009/11/19(木) 21:47:22 ID:baaB40rQ
だって他のハードは面白いゲーム一本もないし。大してやってないが
712せがた七四郎:2009/11/19(木) 21:55:53 ID:03M7XtE7
ちゃんと動作確認&清掃して売るとあの値段は妥当だと思うけどね。
うるさい客もいるからアフターサービスにも対応しないといけないし。
713せがた七四郎:2009/11/19(木) 23:46:40 ID:aRURsASr
>>705
708さんと同じ言葉しか思いつきません、ごめんなさい。
714せがた七四郎:2009/11/20(金) 13:00:49 ID:lqeVaRZx
近所の店からサターンソフトが無くなっちまった
元々少なかったが売り場が完全撤去されてた
撤去前に10円セールとかやってたら勿体ない事したなあ。
715せがた七四郎:2009/11/20(金) 13:35:29 ID:UMKwc+Hg
サターンが絶滅危惧種になっていく…
716せがた七四郎:2009/11/20(金) 14:22:16 ID:Y3cyb8+d
ネットという市場と語らう場所が無かったらとっくに手放してた
それに関してはネットに感謝しないとな
717せがた七四郎:2009/11/20(金) 14:48:53 ID:xLA1mdt4
>>706
興味からなんだけど秋葉ってサターンの中古いくらぐらい?
そういう俺はまだ1台も持ってなくてこれから買おうかと思ってる新参者なんだが
先日もオクでサターン中古競り負けたヘタレです
718せがた七四郎:2009/11/20(金) 15:06:50 ID:MPTWdJAg
ケーブルコントローラ完品・箱無し(このパターンが一番多い)で
4000円ちょっとじゃなかったっけな。
719せがた七四郎:2009/11/20(金) 15:17:43 ID:xBQcxYot
そんなするんだ。
箱ありでオクに出したら
2000円ぐらいになるかなあ
720せがた七四郎:2009/11/20(金) 15:22:04 ID:WNQAMbQ0
>>718
高いな…俺はハードオフとかリサイクルショップとかで買ってた。一応断って動作チェックだけはさせてもらってるけどね
動作チェックっていっても、電源ケーブルとソフト持参で最初の読み込みの具合を見るだけだけど
3台買った経験からすると、ピックアップが外周に動いたあとCDが一発倍速で回り始めれば大丈夫だった
まあ、買って帰ってテレビと繋ぐまでは本当のところはわからないんだけどね
721せがた七四郎:2009/11/20(金) 15:28:09 ID:xLA1mdt4
>>717
ありがとう
そんなにするんやね
俺関西だから秋葉は行けないけど近所のショップでは
箱なし完品のコントローラ2個付きが2000円で山積みだわ
今年の正月にはレトロ実機が300〜500円引きだったんで
オクで落とせなかったら年明けセールを狙おうと思ってるんだけどね
でもパワーメモリー高いよなぁ
722せがた七四郎:2009/11/20(金) 15:29:18 ID:xLA1mdt4
すまん自分に安価打ったw
>>718の間違い
723せがた七四郎:2009/11/20(金) 16:16:10 ID:cR2hoY5g
秋葉原は希少品や価値のあるものは高い。情報が早いぶんだけ、反応も早いんだな。
下手をすると、サタパが1000円超えてる時もある。
基本的に色んなものがあって安い反面、デメリットもある。
724せがた七四郎:2009/11/20(金) 16:26:23 ID:detx1/i1
パワーメモリーってフラッシュメモリ?
ファミコンとかスーファミみたいなバッテリーバックアップで電池切れして
セーブ出来なくなるとか、そういった事は無いよね?
725せがた七四郎:2009/11/20(金) 16:40:39 ID:yhSFR3WS
ないないw
726せがた七四郎:2009/11/20(金) 16:44:01 ID:9w21oBSC
うちの周辺のハードオフだと、動作チェックコーナーに
主要な機種のチェック用ソフトとか置いてあって
持って行く必要がないわ
727せがた七四郎:2009/11/20(金) 18:01:25 ID:1oxtqtSX
サターンって機種によって処理落ちの違いとかあるの?
某所にHiサターンのTF5の動画があって自分の白サターンよりも
なんかロードも処理もハッキリと違いがあったから聞いてみた次第
728せがた七四郎:2009/11/20(金) 18:04:05 ID:xvi3+/OU
>>727
ただでさえチップの数が多いのに、それをさらに集積してるから
データの移動速度の違いとかが出てもおかしくはない。
729せがた七四郎:2009/11/20(金) 18:06:57 ID:1oxtqtSX
はええwサンクス!
Hiサターン探してこよう!
730せがた七四郎:2009/11/20(金) 18:24:32 ID:HZmFvEbf
これからのサターンはソフトより
劣化の早いハード&メモリーが重要で価値が上がるな
さぁーて確保、確保と    
731せがた七四郎:2009/11/20(金) 18:29:25 ID:VlitwC9i
PCがへぼけりゃそうだな
自分のPCはSSFストレス無く動くから関係ない
復刻サターンパッドも5個確保してるし
732せがた七四郎:2009/11/20(金) 19:40:17 ID:xvi3+/OU
>>731
まぁ、エミュの話は置いておいて。

俺もPCでサタパ使ってる。
俺はDPPだけどね。
今度、USB化基盤も試してようかと。
ドライバレスなのがいい感じだな。
733せがた七四郎:2009/11/20(金) 20:10:20 ID:detx1/i1
>>725
レスども。ホっとした…これで安心してRPG系を遊べる。
抜き差し認識さえ気をつければデータ飛ぶ恐れは無さそうだね。
734せがた七四郎:2009/11/20(金) 20:42:34 ID:UOB+ytwZ
拡張RAM用に二台体制で望むのをお勧めする
735せがた七四郎:2009/11/20(金) 20:52:44 ID:1YrQB4CG
一度さしたら抜かないのが一番いいね
736せがた七四郎:2009/11/20(金) 21:47:18 ID:FkaqeDaY
ハードオフはジャンク扱いで本体300円だけどケーブルとコントローラが同じくらい
の値段だから1000円くらいになっちゃうね。しかもケーブル探すの大変w

あと、サターンはプレステと違ってモデルによる動作の差は無いと思う。
CDユニットのメーカーによって読み込みスピードが違うのは確認したことあるけど
ゲームの動作には何の違いも見られなかったな。
737せがた七四郎:2009/11/20(金) 21:57:23 ID:6MX5gu+2
あきれるほど遊んだレイヤーセクションなら、
本体が壊れても、脳内でプレイできる。
738せがた七四郎:2009/11/20(金) 23:03:13 ID:unHgDUOj
>>736
大量に箱に詰められたPSケーブルの山からSSケーブル探すんですねw
線の太さがPSより太いから分りやすいけど
739せがた七四郎:2009/11/21(土) 01:56:49 ID:7zZVRAFJ
ハドフでパッドの予備買ってきた
740せがた七四郎:2009/11/21(土) 03:19:06 ID:iwtB5Olv
フロッピーディスクドライブ
741せがた七四郎:2009/11/21(土) 07:56:00 ID:c0iM2+Ow
>>737
脳内で再生プレイできるゲームってあるよな
俺はキーホルダのテトリスなら再生できるわ
742せがた七四郎:2009/11/21(土) 10:58:15 ID:0pcFQpbD
またクリスマスナイツを引っ張り出す時期が来たか・・・
743せがた七四郎:2009/11/21(土) 11:54:18 ID:41KhlvxM
>>736
スペースハリアーとかアウトランはそのままじゃ
白ではまともにうごかねーだろ
何言ってるんだ
744せがた七四郎:2009/11/21(土) 12:05:29 ID:HXOiTgUi
>>741
キーホルダーの懐かしい。
すぐボタンがダメになるよな。
745せがた七四郎:2009/11/21(土) 14:07:50 ID:/x0sasM6
うちの白サターンはスペースハリアーとかアウトランが普通に動くぜ
746せがた七四郎:2009/11/21(土) 15:13:45 ID:ubOsVj07
嫁と二人たまにアウトランやってる
古いゲームだけど結構盛り上がるんだよな
二人とも20代後半ですけど
747せがた七四郎:2009/11/21(土) 15:25:03 ID:BIdf+KTV
>>742
ひな祭りナイツおくれ

柴田亜美は中さんを散々ネタにして遊んでたな
748せがた七四郎:2009/11/21(土) 15:35:28 ID:csoIEm8g
>>745
対策済みのDISCかもな
749せがた七四郎:2009/11/21(土) 16:16:55 ID:2OPPOVFx
育児が忙しくてセガサターンができねぇよ
ちくしょう・・・・

ちくしょーーーーー!!
750せがた七四郎:2009/11/21(土) 16:17:03 ID:0pcFQpbD
>>747
ドキばぐ連載の頃はまだサターンも盛り上がってたんだよなぁ〜
中さんはじめとするソニックチームってもう解散してる?

しかしサターンのマスコットキャラをペパルーチョ(トンガラ?だっけ)でいこうとしたのは正気とは思えないな・・・
もし万が一、マスコットキャラとして定着したら今頃マリオVSペパルーチョ?
ないなww
751せがた七四郎:2009/11/21(土) 17:10:30 ID:ZAvWYiaU
>>750
サターンが海外で不調だったのもソニックを中々出さなかったから。
ドラクエなんて所詮は国内だけの話だから。
あの頃の開発陣は天狗になっていて、ソニックを蔑ろにしていた。
自分たちの開発するものはすべからく世間に受けると思ってたんだろうな。
それで出てきたのがペパルーチョなんだから目も当てられないよ。w
その後から現状までの責任はそいつらにある。
今でもきっと自分のことは棚に上げて、社内でふんぞり返ってるんだと思うよ。
752せがた七四郎:2009/11/21(土) 17:43:36 ID:hyneDlV2
>>747
ネタにしたお陰でバーニングレンジャーにちゃっかり登場も果たしたしなw
753せがた七四郎:2009/11/21(土) 17:48:11 ID:hyneDlV2
>>750
ソニックチーム自体は現存するが、中さんは既にセがを退社して(株)プロペ社長に。
その前に大島さん(ソニックやバニレンのキャラデザ担当)も退社して会社起こしたな。

初期からソニックチームに今でも在籍してる人間がどれだけ居るんだか・・・
754せがた七四郎:2009/11/21(土) 18:21:56 ID:dhxADPgl
>>751
「すべからく」は全てって意味じゃねーから。
755せがた七四郎:2009/11/21(土) 19:34:07 ID:MaM+ONz3
>>754
覚えたばかりの言葉を使ってみたかったんだろw
756せがた七四郎:2009/11/21(土) 19:36:29 ID:qjIEX+/n
>>751
あと、海外にはアーケードみたいな場所があるのは限られてるのも大きいかもな
サターンってアーケードの移植マシンみたいなところあったし
757せがた七四郎:2009/11/21(土) 19:39:20 ID:TXdFgIaY
俺貯金の天才らしくて20代なのに2000万あるからな
758せがた七四郎:2009/11/21(土) 19:40:58 ID:5we8LfQ5
ふんぞりかえってる人もたまにはキーボード打つんだね。
759せがた七四郎:2009/11/21(土) 20:27:38 ID:AySXbFH3
ひさしぶりにサターンでコラムスをプレイしようと思ったら見あたらない。
間違えて処分してしまったのか・・
いや、売ったのは花組コラムスだったような・・





とりあえず、これで我慢するか
ttp://jewelpet.sega.jp/game.html
760せがた七四郎:2009/11/21(土) 20:31:06 ID:7SDUdXwf
明日でセガサターン発売15周年なのか…
今同級生2やってる
761せがた七四郎:2009/11/21(土) 20:46:17 ID:2OPPOVFx
わざとらしい宣伝だな
762せがた七四郎:2009/11/21(土) 22:29:35 ID:Rmr7OSS1
>>745
うちの白もその2つは動くんだが
海底大戦争だけは動かない
763せがた七四郎:2009/11/21(土) 23:46:56 ID:flQt1Mm5
スペハリアウトランが動かない最終型の白サターンと、初期の3200灰を、VF2で
比較してみたが、CD読み込み速度以外は全く同じ動作するぞ。
プレステはポリゴンのグラデーションのかかり方とかがモデルによって全然違って
いたが、サタンではそういうことはない。
ちなみにCD読み込み速度は後期白が一番速かった。
764せがた七四郎:2009/11/21(土) 23:53:21 ID:st1SwmNE
鍵付きは起動が早い○か×か?
765せがた七四郎:2009/11/22(日) 00:08:13 ID:qvFlo17r
>>764
当然「○」。プロテクトチェックを省く分、時間短縮される。
766せがた七四郎:2009/11/22(日) 00:16:03 ID:F50cT6dv
>>765
そのとお〜り!お見事!
767せがた七四郎:2009/11/22(日) 01:37:56 ID:Aw3uL5dY
>>753
そんな中が開発したのがレッツタップだっけ。大爆死したよな。。。
ワゴンの常連だしな。
768せがた七四郎:2009/11/22(日) 01:43:42 ID:ApvMRHae
>>763
プレステはチップそのものが変わったから、違いも大きいんだろうね。
それに、いざとなったら処理落ちでごまかすような実装してるし、ユーザーも拘りの
ない人が大多数。
もとからそういうハードなんだよ。
サターンはそういう意味ではまともなんだろうけど、自分自身で大きな違いを
指摘してることには気付こうな。w
769せがた七四郎:2009/11/22(日) 02:09:43 ID:FzXH25/D
中ソニチと見吉ソニチは会社だけ引き継いだベツモノだからなあ。
770せがた七四郎:2009/11/22(日) 02:45:08 ID:L2XL3xVB
アウトランの未修正版と修正版をパッケージで見分ける方法って無いですか?
771せがた七四郎:2009/11/22(日) 03:25:32 ID:79YcC+eA
中古でスティック買ったらすぐ破損したので
ハリアーのスティックパック未使用を勢いで買ったら見事にひどい処理落ちと耳をつんざくような轟音が音ズレした……








ついにトイプラネットから2台目のサターン様(初期形)がご光臨なされた………
772せがた七四郎:2009/11/22(日) 04:55:52 ID:FzXH25/D
>>771
トイプラとか地域がめちゃくちゃ絞れるなw
773せがた七四郎:2009/11/22(日) 06:50:40 ID:aX1ar7LE
最近その地域のサターンソフトが減ってると思ったらおまいさんだったのか
774せがた七四郎:2009/11/22(日) 07:51:11 ID:zOyWtLO3
先日、近所、といっても8キロぐらい離れているが、にブラッとよったら
ジャンクゲームコーナーに、どう見ても古ゲームなんてやらなそうな50〜60ぐらいの
男やDQNそうな男が漁ってた・・・。

こういう連中が奥で転売するのかねえ?
最近、サターンやDCのゲームが激減してるのも、こいつらのせいか。

一方、私は525円で、動作未確認の値札が貼られていたVサターンを、その場で簡単な動作チェックして購入した。

久しぶりにサターンのゲームやろうと思って、しまった場所を見たら空箱。
S端子ケーブルやコントローラ、電源コード拡張ラム(4Mも)パワーメモリと、周辺機器はすぐ見つかったのに
本体が出てこないorz

メガドライブなんて二台も見つけたのに。。。どこいったやら、こんなでかいの。
SSFでもいいけど、やはり本体でヤリタイ。
775せがた七四郎:2009/11/22(日) 08:27:27 ID:tMqmBHg6
本体買ったんだろバカなのか
776せがた七四郎:2009/11/22(日) 09:53:26 ID:0icQ+yMg
最近、サターンの本体の中古が少ないのは>>774のようなやつが本体を買い捲ってなくしているからか
777せがた七四郎:2009/11/22(日) 10:15:28 ID:XT7Slrtf
置き場所に困ることはあっても失くすことはねーよw
778せがた七四郎:2009/11/22(日) 10:51:02 ID:FzpPDeYr
>>774
食器棚のお弁当箱のコーナーにあるんじゃね?
779せがた七四郎:2009/11/22(日) 11:43:41 ID:vdUkgi3W
>>778
食器棚じゃないな。
重箱がしまってある収納棚だと思う。
おそらく三段目。
サターンをお弁当箱にするなんておすもうさんだけだよ。
食器棚にはDCがあるんじゃないかな?
まったく、食いしん坊さん。
780せがた七四郎:2009/11/22(日) 11:52:16 ID:foipSUI0
田舎のハードオフしか知らないので、
ごろくじゅうにんも入れるジャンクゲームコーナーなんて想像もできない。
781せがた七四郎:2009/11/22(日) 12:25:14 ID:/ARhvFbJ
>>774
買ったVサターン起動してあげなよww
782せがた七四郎:2009/11/22(日) 12:40:12 ID:IPT6I9j/
サターン発売15周年おめでとおおおおお
今日こそ電池換えるお ( ^ω^)
783せがた七四郎:2009/11/22(日) 14:19:18 ID:i7D7xD0F
完品で1000円以内なら即買いしたほうがいいね
後々高くで売れそうだな
784せがた七四郎:2009/11/22(日) 14:58:43 ID:qvFlo17r
>>783
外箱から全部完全な状態なら高く売れるだろうが、それ以外なら大して値はつかんよ。
実機に拘りがある奴なら複数持ってて当たり前だし、本体壊れたらエミュに移行って奴もいる。
785せがた七四郎:2009/11/22(日) 17:40:08 ID:BMsP1/LB
パワーメモリがPCにつながればえみゅでもいいんだけど・・・
786せがた七四郎:2009/11/22(日) 18:29:10 ID:4dZ4BYbT
その昔コムズリンクと言うのがあってだな
787せがた七四郎:2009/11/22(日) 19:24:10 ID:ki09jkU9
>>786
あれってISAバス用じゃなかったっけか?
788せがた七四郎:2009/11/22(日) 19:59:01 ID:O7DmtRFl
15周年?
789せがた七四郎:2009/11/22(日) 20:49:35 ID:r/+7VSmV
15周年だし、やろうかと思ったんだけど、PCモニタしかないからつなげねえええ
790せがた七四郎:2009/11/22(日) 20:55:12 ID:gaIDcr7N
まずい。
MYSTやってるんだけど、完全に忘れてる。
ぜんぜん前に進めない。
791せがた七四郎:2009/11/22(日) 21:52:10 ID:s71VE5+h
>>789
X-RGB3+RGBケーブルでイナフだ
792せがた七四郎:2009/11/22(日) 22:06:52 ID:zTBXC7EL
一つききたいんだがドラゴンフォースってディスク一枚?
中古で買ったんだがCDーROM一枚って書いてるのになぜかディスク二枚入るようになってるんだが…
793せがた七四郎:2009/11/22(日) 22:09:48 ID:Im0SrFet
>>792
元々ディスク一枚だから安心していいよ
たしか説明書の関係だかなんかでそのケースになったんだっけかな
794せがた七四郎:2009/11/22(日) 22:22:41 ID:r/+7VSmV
>>791
ググってみたけどたけーよww
RGB21⇒RGB15とかの変換でも探すわ

せがた三四郎真剣遊戯がやりたい
795せがた七四郎:2009/11/22(日) 22:24:19 ID:0QCx4E2U
発売日に予約券持って秋葉原に買いに行ったのもいい思い出。
確か中央通りのガード下(横断歩道の近く)に人気のゲーム屋さんがあったな。
796せがた七四郎:2009/11/22(日) 22:27:38 ID:0icQ+yMg
>>794
普通のアプコンでいいだろ
797せがた七四郎:2009/11/22(日) 22:49:13 ID:V4heJ+6B
15周年でセガラリーをやってるんだがちょっと質問を

ストラトスの出現条件わかる人いないかな?
そこらで裏技コマンド調べたら使えるんだろうけど実力で使えるようになりたいんだ
798せがた七四郎:2009/11/22(日) 22:56:24 ID:0EqJSGQD
今日アウトランを買ったら
説明書とはがきが2セットも入っていた
店員はどういうミスしたのだろうか・・・
799せがた七四郎:2009/11/22(日) 22:58:48 ID:xesVWUnD
>>797
アーケードモードのチャンピオンシップのLAKESIDEで
一位を取れば良いんじゃなかったかな?
800せがた七四郎:2009/11/22(日) 23:24:27 ID:i7D7xD0F
ドドンパチ売りに行ったら100円だとよ
売らんかったけど
801せがた七四郎:2009/11/22(日) 23:27:24 ID:V4heJ+6B
幸い昔の勘を取り戻してレイクサイドで一位取れたんだけど条件じゃないみたいなんだ
プラクティスやタイムアタックでレイクサイド選択できるようになったからこっちの条件みたいだったよ
802せがた七四郎:2009/11/22(日) 23:37:34 ID:xesVWUnD
>>801
レイクサイドは出場できた時点で使えるようになるんじゃなかったかと。
プラクティクスで全コース一位もあったかもしれない。
803せがた七四郎:2009/11/22(日) 23:39:36 ID:xesVWUnD
>>802
自己レス。
もう一度チャンピオンシップをやると、セリカ(デルタ)の前にストラトスがいて
それを抜かなきゃいけなかったのかもしれない。
804せがた七四郎:2009/11/23(月) 00:09:04 ID:yxUY6Uvf
>>801
攻略本見たら
レイクサイドで1位とった後に
モードセレクトでXYZYYをいれれば出るって
805せがた七四郎:2009/11/23(月) 00:10:38 ID:6IO0A/tT
感謝
806せがた七四郎:2009/11/23(月) 00:25:46 ID:yxUY6Uvf
>>805
どういたしまして
チート性能楽しんでください
807せがた七四郎:2009/11/23(月) 08:29:30 ID:OPvM341H
>>804
そういうのを裏技というのでは?
808せがた七四郎:2009/11/23(月) 09:31:26 ID:lQIJz7Xp
>>762
mjd?
ウチの白は海底大戦争も普通に動作するぞw

そういやサターンの修理終了間際に滑り込み修理してもらったから、
なんか細工されたのかもw
809せがた七四郎:2009/11/23(月) 10:31:31 ID:wBDaC4uA
ソフトが対応済みか、本体が統合される前の初期白なんだろ
810せがた七四郎:2009/11/23(月) 15:02:29 ID:GVeRgtfS
本体底面、4列の通気口が全部開いているならば後期白
うち一列がシールド板で塞がれているのは前期白
811せがた七四郎:2009/11/23(月) 15:11:39 ID:572qS0fY
ハリアーとアウトランは修正版が出てたような。
パッと見では分かりづらいらしいが。
またハリアーは上であったスティック同梱版はたぶん全部未修正版。

てかハリアーパック未使用とかすごい羨ましい…もう使っちまったんだろうな。
大事にしてやってくれ。

海底大戦争は持ってないから良く判らん。

>>808
細工はさすがにしないだろう。
てかハリアーとかアウトランとかが動かないのはそれらが使っていたある特殊チップが
殆ど使われなかったチップという事で
後期白では価格を押さえる為に基盤から削除されてしまったのが原因だった筈だし。

そういや、白とは言っても、>>809のような特殊チップ削除前の白もあるから
一概に"白が駄目"とは言えないんだよな…
812せがた七四郎:2009/11/23(月) 20:14:14 ID:A28TmJud
そろそろ電池変えようと思ってるんだけど
100均で打ってる電池でも大丈夫?
813せがた七四郎:2009/11/23(月) 21:20:55 ID:lLcvxGfJ
OK
814せがた七四郎:2009/11/23(月) 22:38:37 ID:eF2MG9vP
ということはアウトランとスペハリの対策版はそのチップを使わないように
プログラム修正したわけで、動作で何か違うところあるのかな?
815せがた七四郎:2009/11/23(月) 22:40:53 ID:aKTLsyy2
でも100均の電池ってすぐ切れそうなイメージが
816せがた七四郎:2009/11/23(月) 22:44:14 ID:Icgp4p8A
>>815
100均の電池は回転率早いからあんまり放電してなくて実はコスパよかったりする
817せがた七四郎:2009/11/24(火) 12:14:12 ID:l1V+wnSh
セガサターンのEVEバーストエラーって何で評価高いの?
組織票?
818せがた七四郎:2009/11/24(火) 12:57:43 ID:EfOgl9Ww
ちがうだろw
819せがた七四郎:2009/11/24(火) 13:43:06 ID:nOkz84Vc
http://blog.livedoor.jp/himajin1174/
ここで末期に発売された懐かしいクソゲーが出てるんだがwwwwwwww
それにしてもなぜいまソルブァイスwww?
820せがた七四郎:2009/11/24(火) 13:53:05 ID:67f0pO5V
宣伝乙
821せがた七四郎:2009/11/24(火) 16:26:54 ID:F9i2lCfu
そういう紹介リンクはクリックしない俺
822せがた七四郎:2009/11/24(火) 19:32:06 ID:YknySio/
スティックで一番楽しく遊べるソフトはナニ
823せがた七四郎:2009/11/24(火) 20:16:22 ID:i2tbYAig
ムービーカードを買ったんだけど…

手持ちのガングリフォンで試したところ、カードを挿すと
無装着のOPと比べて、変なところで動いたり止まったり&音一切ならない 現象が起きる。

これって不良って事ですか?それともムービーカードってそういうもん?
824せがた七四郎:2009/11/24(火) 20:31:06 ID:DCdSULuY
>>823
>>822にアドバイスしてやれよ。
ムービーカードを使えばスティックで遊べるよって。
825せがた七四郎:2009/11/24(火) 20:44:53 ID:SOuarLMx
>>823
ムービーカード以前に、ディスクまたはピックアップがへたれてるんじゃ?
ムービーカードを使ったムービーはMPEGファイルになってて、
そうでないムービーはファイルサイズの小さい別形式で圧縮されてるので、
MPEGのほうが読み取りが重い&データ位置の違いなどによって
読み取りエラーが起きてるんじゃないかと。
憶測だけどな。
826せがた七四郎:2009/11/24(火) 21:08:43 ID:i2tbYAig
>>824
スティックとムービーカードの組み合わせでなにかできるの?

>>825
予備に取ってある別の本体でも同じ症状が出たもんで…。。
他の対応ソフト、花組通信では「ムービーカードを認識しました」って出るんだけど、
カードと一緒に買ったLUNARのMPEG版は「これやるにはムービーカード必要だ」って言われる=カード認識しない

ピックアップへたれてきてるのかなぁ。
ちと調べてメンテしてみるよ。アドバイスありがとう!
827せがた七四郎:2009/11/24(火) 22:07:33 ID:DCdSULuY
>>826
いやっ、ごめん。
ふざけただけなんだ。ごめん。
828せがた七四郎:2009/11/24(火) 22:23:59 ID:/lV50Jsf
>>822
裏技使ってHOD
マシンガン楽しいです
829せがた七四郎:2009/11/24(火) 23:05:09 ID:q8n0pPHv
デス様ってそんなに酷いゲームだったの?
830せがた七四郎:2009/11/24(火) 23:48:27 ID:Oaepodng
まだやったくとないのか、ぼうや
831せがた七四郎:2009/11/24(火) 23:52:42 ID:C/dSStj6
え?
832せがた七四郎:2009/11/25(水) 00:14:29 ID:mPaZl2F7
つべにデス様の動画があるから、どれくらい酷いか見るといい
833せがた七四郎:2009/11/25(水) 00:41:00 ID:p3r8IQEt
>>829
手抜きの酷さではなく魂を込めて作ったんだけれどもなんとかならなかった酷さの
酷さと酷さと酷さetc…が合わさってとんでもない融合物質が出来上がった感じのゲームだから
一定以上のカルト人気があるけど、
純粋に商用ゲームとしてみると[発禁ギリギリを超えてしまった(実際SEGA品質チェックに引っかかっている)レベル]。
当時はここまで酷い作品が無かったぐらいだから、
某本で特集なんかが組まれてそれからいろいろあって、今のようなカルト人気に火がついたはずだぁ!気をつけろぉ!

後にBigRigsというとんでもない"商用"PCゲー(但しこちらは"手抜きの酷さ")が生まれる事になるのだが…
834せがた七四郎:2009/11/25(水) 01:33:26 ID:8uw9hmCK
曲は割と好きだったよデス様
835せがた七四郎:2009/11/25(水) 01:34:29 ID:zHIRP/uz
>>751
全部俺の勝手な想像だけど


ペパルーチョはそもそもマスコットキャラクターでもないでしょ。
看板タイトルはバーチャだったから、ローンチに合わせてマスコットキャラクターを
使ってイメージ戦略とかそういった考えはなかったんだろうね。
AMが強いセガらしい。

何でソニックの続編を出さなかったんだって話があるけど
ナイツのエンディング見た? プロデューサー&リードプログラマー 中祐司だよ。
CS3研の部長でもあるのに。ソニックなんか作ってる暇なかったろう。
ソニック3〜あたりで後進を育ててれば……。
有能なプレイヤーが有能な監督になるとは限らない。
それにサターン時代って後半はDCソフトの開発に入っていたことを考えると
ほぼ4年ぐらいしかないし実は結構短い。

シャイニングは開発会社がみんゴルとかビヨビヨとかでラインがなかったんじゃないかな。
出資してるんだから優先的に作らせろとは思うが……w


あとは開発で重要なのはやる気、モチベーションだから
前作を超えるネタがあるわけでもないのに「お前、○○の続編作れよ」って
会社から言われてもどうせクソゲーにしかならんだろうね。

などと当時の情勢を踏まえて擁護してみた。遅レスでスマン。
836sage:2009/11/25(水) 06:17:26 ID:RFSiskgK
>>823
ムービーカードはどっちを使ってます?
参考ですが家のエロのビデオCDはムービーカードだと動かなくてツインオペレーターだと
みれるんです。なのでもし試せればカードをかえてみるのもあるかもしれません。
あくまで参考ですが。
837せがた七四郎:2009/11/25(水) 08:41:50 ID:XD0kqWLH
なんでサターンでソニックを・・・という声は多かったけど、
メガドラでソニックが沢山出てて、いい加減食傷気味だったのも事実。
838せがた七四郎:2009/11/25(水) 08:45:34 ID:8j6oOHam
>>837
それは任天堂ハードでのマリオも一緒。
今となってはソニックもWiiで動いてるけどな。w
839せがた七四郎:2009/11/25(水) 09:12:13 ID:S/0bQWDx
任天堂の場合新機種が出る→スーパーマリオが出るだしな
840せがた七四郎:2009/11/25(水) 09:50:35 ID:8j6oOHam
>>839
間違いに気づいて慌ててDCの時にそれをやったけど時既に遅し。
サターン発売時に同時に出すか、遅くてもその時に発売予定の中に入れてなければいけなかった。
そこに入っていたのがペパルーチョ。馬鹿丸出しの戦略だよ。w

ポリゴン描画のライブラリが未完成でもサターンの特性を生かして、背景2D(擬似3D、メガドラで既にやってる)
キャラとか物を3Dみたいな表現をしてればライバル機種との機能の差を見せ付けることだって出来たのに。

任天堂ハードのユーザーって、特に買いたいゲームが出るまではスーパーマリオで繋ぐって使い方をしてた
奴が多いと思う。
ソニックもまさにそういうセガユーザーにとってのホームポジション的存在だったのに、作ってる奴らが
それに気づいてないんだからどうしようもない。

何でここまで馬鹿なんだ?訳わからないよ。
俺に経営させればそんなことはなかったってぐらいに程度が低い。
841837:2009/11/25(水) 10:13:43 ID:G0UbZ532
>>ソニックもまさにそういうセガユーザーにとってのホームポジション的存在

う〜ん、さっきも書いたけど当時は「もうソニックはいいよ」っていう感じだったように思う。
実際に「ソニックさえ出してれば」って言われだしたのは
負けがはっきりしてからだったと思う。
842せがた七四郎:2009/11/25(水) 10:20:26 ID:IhQbAPm5
サターンは国内じゃ大健闘したじゃない。
それだけでよかった
843せがた七四郎:2009/11/25(水) 11:19:46 ID:8j6oOHam
>>841
それは国内の話な。
海外では発売当初から、「ソニックは?」って言われ続けてたんだ。
要するに、ソニック待ちで買い控えされちゃったんだよ。
そのパイを拾えなかったのはかなり痛いぞ。
844せがた七四郎:2009/11/25(水) 11:45:42 ID:q1Y353Ur
海外はフリッキーがあったじゃん
845せがた七四郎:2009/11/25(水) 12:32:51 ID:0hjWfKIP
サターンがもっと調子にのってれば、開発中止にならなかったソフトもあるだろうと思うと残念。
ただ、既存のサターンソフトには今もしっかり好きなモノがあるから今の結果もまた受け入れられる。
どのみち現行機種からしたら低性能の旧機種なんだしな。
846せがた七四郎:2009/11/25(水) 12:38:48 ID:t6fssura
シェンムーは32bit機の可能性という意味でサターンやってみたかったな
847せがた七四郎:2009/11/25(水) 12:41:57 ID:EoStsm1E
>>841
そうか?
当時も早い段階で何でソニックじゃなくてペパルーチョなんだ?って声が割りと多かったけどな
サターン発売当初からサターンで3Dソニック出せ出せ思ってたよ
メガドラでソニックの安売りをしすぎてた感はあるが、ソニックが廃れてたわけじゃないし
DCのソニックアドベンチャー出た時は
待望のソニック新作だと喜んで買いに行って期待に違わぬ出来で死ぬほど遊んだから
848せがた七四郎:2009/11/25(水) 12:59:53 ID:mf4Bbu8X
しかしキャラ的にはペパルーチョより可愛いと思うんだけどアスタルがさらにマイナーな存在なのは何故だろう。
849せがた七四郎:2009/11/25(水) 13:41:45 ID:nPQwGe27
>>826
コネクタの端子を掃除するか、何度か抜き差しして摩擦で酸化皮膜落としてみれば?
850せがた七四郎:2009/11/25(水) 13:46:56 ID:nPQwGe27
>>826
あと、拡張ラムが刺さってるなら抜いてみる。

以前ムービーカードが刺さっている状態で4Mラム挿してカプンコ格闘遊ぼうとしたら
ラム認識せず・・・ムービーカード外したらOKだったケースがある。デバイスの競合
があるのかも
851823:2009/11/25(水) 16:34:10 ID:vo5puGPI
>>836
>>849
>>850

みんなアドバイスありがとう。
今日帰ったら順繰り試してみるよ!

それでもダメなら、友人のサターン借りて同じ現象起きるかどうかチェックしてみます。
まずは掃除からやってみるよ。
852せがた七四郎:2009/11/25(水) 17:04:13 ID:+qDn8dh7
>>846 DCも32bit機だぞ。
>>850 マジ?俺もムービーカード差しっぱなし派なんだよ。
ヴァンパイアセイヴァーをプレイしようとして、4M拡張RAMをいくら掃除しても認識しなかったのはムービーカードのせいだったのかぁ…
家に帰ったらムービーカードひっこぬいて確かめてみるわ。
853せがた七四郎:2009/11/25(水) 18:50:11 ID:r8p0P+i1
親父が微妙にSEGA好きな影響でSSやってたらしく、俺が持ってるのもあって
従姉妹がメモリーカード(パワーメモリー)壊れたんだけど直せる?
って言ってきたんだが、そんなの無理って言ったら大泣きされてそいつの親に怒られた件

まあ消えたのを直せとかふざけんなと突っぱねちまった俺が悪いんだけれども、
データ消えの原因はやっぱり抜き差しっぽい。
けどなあ、やっぱりデータの復旧とかしたくても出来るわけないよな。

ちなみにシールがはげちまってるがきれいなピンク色のあまり良く見た事の無いパワーメモリーなんだが、
どうしても消えちゃいけないファイルが入ってたって言うんだがよくわかんねえんだよな。
なんかの当選品とか非売品とかでどうしても消えてはならない特殊系データでも入ってんのこれ?
どっかの恋愛ゲーで緑?青?のパワーメモリーが手に入るってのは聞いた事あるんだけど。

そう言う特殊データが無いなら最近は本体ジャンクも安いし、
家に余ってるメモリー1つとハドフでジャンク本体1つ買って
もうパワーメモリー触んなよ本体でも作ってやろうと思ってるんだが。

もし特殊データとかあるんだったら困り者だなあ…
854せがた七四郎:2009/11/25(水) 19:05:29 ID:2Unx2amD
>>853
端子を接点復活剤で掃除して根気よく挿し直ししてみたら?
としか言えん
855せがた七四郎:2009/11/25(水) 19:27:28 ID:uBYtME8B
>>853
それってたまごっちのじゃね?
確かデフォでなんかのデータはいってたはず
856せがた七四郎:2009/11/25(水) 19:31:28 ID:mf4Bbu8X
だとしたらたまごっちのパワメモ中古で探した方が早いんじゃね?
857せがた七四郎:2009/11/25(水) 19:40:45 ID:TYYiC9iI
たまごっち専用のセーブデータが中に入ってるんでバンダイに送ってセーブデータ入れ直してもらうか
別の新しいたまごっちを買わないとゲームだけじゃセーブできないしどうにもならん
その前にパワメモ側も本体側も端子をもう一度アルコールなりでよく磨いて試してもらうのがいいかね
どうしてデータが消えたのか状況が分からないとこれ以上のことは何も言えない
パワメモは1度差したら2度と抜くなと伝えておくのを忘れずに
858せがた七四郎:2009/11/25(水) 21:29:58 ID:uBYtME8B
今ヤフオクでみたらたまごっち新品980円でころがってたぞ
ま、パワーメモリーの場合たいがいが接触不良で認識してないことがほとんどだから>>854の方法で復活すると思うけど
どうやらそのパワーメモリーに元から入ってるデータは手動で消すことも出来るみたいだから、その従姉妹が下手にいじってなかったらの話だけど
859せがた七四郎:2009/11/25(水) 22:52:14 ID:yBRPoyfC
>>853だが、接点復活剤を何度か試してみたら何とか認識してくれるようになったみたい。
そーっと挿し直ししても内容の状態変わらないからたぶんちゃんと復活したと思う。
詳しい原因は俺自身のじゃないから結局よくわからない。

従姉妹に聞いたらたまごっち付属カセットで合ってるみたい。てか確認用にソフト受け取った。

一部文字化けしてたりして本当に破損したっぽいデータも一部あった
(反応しないってガチャガチャと何回か挿し直ししたらしい)けど、
[TAMAGOTCH]なるコピー不可ファイルは見つかって、
多分これかな?と思ったらちゃんと読み込みできたからよかった。

特殊データなのね。なんでそんな面倒くさい仕様になってるんだろう、
もしかしてドングルのつもりなのかなあ。
確かたまごっちってPC版でもフロッピーによるチケット方式で
3回までしかインストールできないのがあるって聞いた事あるしなぁ。
(でも回数は簡単にバグらせられるらしいが)

てか自動生成できないファイルのくせに手動で削除はできるのかよ、バンダイこれはどういうことなんだおい。
まあ大人は気をつけられるだろうし子供はデータ画面いじる事は多分無いと思ってなのかな、ってよりは
セーブデータの削除禁止プロテクトはサターンの仕様的に無理なんだろうけど。

てかもし本当に消えたり消しちゃったり場合、今バンダイに送っても直してもらえるのかな?
サターンってもうSEGAでもサポートしてないのに。


一応電話で
抜き差しを頻繁にすると反応しなくなったり消えちゃったりするから
今度からはなるべくメモカには触らないようにしてね、とは言っておいた。
あと数個データが壊れたってのもなんとか理解、我慢してもらった。
会った時にも言おうと思うが。

週末でも本体のジャンクでもあさってこようかな。
みんなありがとう。

さて、なんとかなったことだしTFVのEasyでも軽く楽しんでこようかな。
860せがた七四郎:2009/11/26(木) 02:51:53 ID:mRO6Iyzs
近所のハドオフ、サターン本体今までジャンク扱いだったのに最近色気づいて値上げした
この間まで315円だったものが2100円とか…しかも本体のみで
861せがた七四郎:2009/11/26(木) 13:15:56 ID:mnm1h5OM
今日、初めてドラクエ7やったんだけど、なにこの劣化グランディア。w
ちょっと興醒め気味で最後までやる自信がない。
モチベーションが…。orz
862せがた七四郎:2009/11/26(木) 14:05:45 ID:4uk/TWfm
>>861
結構フリーズするから注意
863せがた七四郎:2009/11/26(木) 14:13:21 ID:mnm1h5OM
>>862
うそっ!
そんなんでデータ台無しみたいなことになったら一気に投げちゃいそう。
失敗したかな?
864せがた七四郎:2009/11/26(木) 15:01:42 ID:4Q5dAhlY
あれを動かすならサターンの方が得意だったのかもな
865せがた七四郎:2009/11/26(木) 15:21:06 ID:I6AvvA+k
グランディアのライブラリって、元々はドラクエのために開発したものだし。
エニックスの心変わりでプレステで出すことになり、急遽開発したパクリシステムが
ドラクエで使われた。
ハードに無理が出るのもしょうがない。
しかも、サターンのライブラリより底機能。

そして、ドラクエのネームバリューは落ちていく。
866せがた七四郎:2009/11/26(木) 17:01:20 ID:K+dul1Ds
>>865
エニックスはなんで心変わりしたの?
867せがた七四郎:2009/11/26(木) 17:18:33 ID:4Si/mKPF
色々説はある。セガがバーチャで物凄い天狗になってたとか、18禁枠の撤廃が遅れたとか色々。
あと七つ風が売れなかったとかもあるかも知れない。大人向けハードって事で作られたそうだが、
ギプロ側も果たしてユーザーの声をちゃんと聞いてたのかどうだか。
ワンダープロジェクトの血筋って事だったけど、それが見た目バケモンですがどうかとか言われてもな・・・
結果ギプロも倒産したし、判断ミスって怖いな。面白かったらしいが俺も見た目で回避したよ。
868せがた七四郎:2009/11/26(木) 17:33:18 ID:go52uC3I
七つ風が発売された時にはもうドラクエはPSに決定してたよ
869せがた七四郎:2009/11/26(木) 17:47:28 ID:K+dul1Ds
なんか、ドラクエって発表から販売までの期間が異常に長くて、それでプレステでは一作+αしか
出せなかったんだよね?
人から聞いた話だけど、当初はサターンで出す予定だったのに、なぜかプレステに変更されて
予定してた機能が使えなくなったことで、それにこだわってた鳥山明と揉めて、開発がストップ
したって聞いたんだけど。
>>865の話と一致することが多いんで、あの話は本当だったのかな?と思って質問したんだよ。
自分自身はSS,PS両方持ってたから、別にどっちでもよかったんで、あんまり興味がなかった。
でも、そういう揉め事がなければ、もっとリリースされてたんじゃないかと。
870せがた七四郎:2009/11/26(木) 17:55:28 ID:wZpnrqvO
PS2とのコンパチに時間がかかって延期っていうのもあったよ
871せがた七四郎:2009/11/26(木) 18:41:26 ID:G0+fCWzL
今日、灰じゃなく黒色のサターンを安価で購入したけど
画面上「このセガサターンCDでは遊べません」ばっかりの表示
ちなみにマレーシア産。明日交換しに行くお
872せがた七四郎:2009/11/26(木) 18:48:43 ID:dWZ0+p0E
ピックアップか反射板が汚れてるんじゃないかな
873せがた七四郎:2009/11/26(木) 18:50:29 ID:rmh3kdqK
>>871
ちなみにHIサターン?
874せがた七四郎:2009/11/26(木) 18:57:12 ID:7DfZ74yI
>>872
それらが汚れてても読み込みエラーになるだけで画面上にメッセージは出ないでしょ?
875せがた七四郎:2009/11/26(木) 18:57:54 ID:RZzp2u8s
>>872
はあ・・・何言ってるんだか
876せがた七四郎:2009/11/26(木) 19:05:25 ID:N/a4iqf5
>>871
黒……?
それはまさか伝説のサムスンサターンでは

サムスンサターンは現地でも見つけづらいレア本体だぞ……
877せがた七四郎:2009/11/26(木) 19:27:28 ID:G0+fCWzL
本体に韓国語表記一切無し
遊べないのにレアもクソもナイお
MODEL NO MK80000A
て書いてある
878sage:2009/11/26(木) 19:34:07 ID:zNKJ5bww
エニックスは初期の勢いから、次世代機に参入するなら
サターンと決めていたがスクウェアが参入してシェアがどうなるか
読めなかったので様子見していたところPSがバカ売れし出したのでくら替えしたんだよ。
879せがた七四郎:2009/11/26(木) 20:00:44 ID:K+dul1Ds
>>878
市場が一気に傾いたのはドラクエ発表後だと思うよ。
よく、FF好きがそういうことを言うけど、当時のFFにはそんな力はなかった。
むしろナムコの方が引っ張ってたイメージがあるな。
サターン良いけどナムコのゲームがなぁ〜、って感じ。
880せがた七四郎:2009/11/26(木) 20:10:19 ID:F/BYv0AJ
>>871
つまり本体リージョンが"アジア仕様"だった訳だ・・
分かる奴なら本体開けて基板に配置されてるチップ抵抗を付け替えるだけで日本国内仕様に出来るんだけどな。
881せがた七四郎:2009/11/26(木) 20:14:48 ID:G16nFLQm
FFつーか、「スクウェア」がPSに本腰入れるってのが大きかった印象がある。(個人的に)
882せがた七四郎:2009/11/26(木) 20:16:37 ID:FJtdH7kj
バニレンは糞
883せがた七四郎:2009/11/26(木) 20:24:32 ID:K+dul1Ds
>>881
FFはやってみて改めて感心したというか。
スーファミの時からいつもそんな感じ。
良作なのに日陰者というか。

でも結局、FF7をやって思ったのは、「FFでここまでやってるんだからドラクエはもっと期待できる」
みたいな感想だったな。
それは見事に裏切られるんだけど。

だから、スクウェアってだけでの存在価値はあんまりなかったな。
あくまでもドラクエまでのつなぎのRPGを作ってる会社だった。
これも個人的な感想ね。
884せがた七四郎:2009/11/26(木) 20:29:05 ID:rG7QG52K
サターンにアジア仕様なんてあったの?
アジア仕様MD2は国内ソフト問題なく動いたのにサターンは引っかかってしまうわけですか
885せがた七四郎:2009/11/26(木) 20:42:44 ID:N/a4iqf5
>>877
そういやサムスンサターンは日本のが遊べた気がするし…

でも黒って言うとサムスン版しか思い浮かばないんだよなあ…
まさか偽物じゃあるまいし…すまん全く見当がつかない

>>884
CD,DVD系ソフトにはリージョンコードという物があってだな
886せがた七四郎:2009/11/26(木) 20:43:02 ID:F/BYv0AJ
>>884
ある。「日本・北米・欧州」しか知られてないが、厳密に分けると

・Japan
・Taiwan
・Korea
・Asia[PAL]
・USA/Canada
・Latin America
・Brasil
・Europe

と、全9種類ものリージョンが存在する。
ソフト側でリージョン対応されていれば当然問題なく動作するんだが、殆どの日本版ソフトの場合
「Japanのみの設定」な為に動作しない事が多い(ごく稀に複数リージョンが設定されて動く事もある)。
887886:2009/11/26(木) 20:45:02 ID:F/BYv0AJ
×:9種類
○:8種類

肝心なとこでタイプミスとかorz
888せがた七四郎:2009/11/26(木) 20:48:35 ID:BPKtSkwH
ものすごく話題が濃いですw
889せがた七四郎:2009/11/26(木) 20:54:30 ID:rG7QG52K
>>885-887
dクス。うおーそんなにあったのかw
なるほど光学メディアだと話が別なのね
リージョンの数だけ本体も種類あるってことなのかな。いやーまだまだサターン奥が深いわ…
890せがた七四郎:2009/11/26(木) 21:30:04 ID:BCHq42Zc
えー台湾版とかブラジル版とかあんの?全部黒サターンなのかな。
891せがた七四郎:2009/11/26(木) 21:33:29 ID:K+dul1Ds
サターンでは不思議なことがあったな。
レースゲームなんだけど、圧倒的に綺麗だったレイジレーサーやグランツーリスモより、
なぜかデイトナやセガラリーばっかりやってた。
なんか奥深さというか、突き詰める楽しさがセガのレースゲームにはあったと思う。
グランツーリスモにはまった時期があったんだけど、コース数や車種数が多いからであって
最後には疲れてしまい、結局2は買わなかった。
セがラリーはコースも車種も全然少ないのに、タイムアタックばっかりずっとやってた。
力を抜いてやるようなゲーム(みんゴルとか)はPSの方が良かったんだけどな〜。
892せがた七四郎:2009/11/26(木) 22:00:26 ID:NY4vLwiU
黒だったらUS(NTSC)版なんじゃ?

PAL規格は普通にNTSCのTVに繋いで映ったっけ?
893せがた七四郎:2009/11/26(木) 22:03:14 ID:NY4vLwiU
894せがた七四郎:2009/11/26(木) 22:20:52 ID:NY4vLwiU
三星
ttp://nfggames.com/games/grafx/samsat.htm

ttp://gamesx.com/wiki/doku.php?id=info:samsung_saturn

"Two out of three of these units has no Japanese language option, which isn't
surprising considering the ongoing irrational hostility between the
Koreans and Japanese."
日本と韓国の間で現在進行形の、理性の無い敵対姿勢を見れば驚きはないが
(入手した)3台のうち2台には日本語の言語設定が無い。
895せがた七四郎:2009/11/26(木) 22:30:27 ID:KfqkRgYK
>>891
「セガのレーシングゲームはコースの作り方が上手い」みたいなレビューをしてた人を、
どっかのサイトで見たなぁ。
896せがた七四郎:2009/11/26(木) 22:58:23 ID:K+dul1Ds
>>895
コースもちょうどいい感じにエスケープゾーンがあると思うと逆に膨らみやすいところが狭まってたり
して、タイムアタックみたいな時には攻め甲斐のあるコースが多かったと思う。
でも、車の挙動とかが微妙で、リッジレーサー系みたいに、こうすればこうなるっていう単純な
解のない動きをしてたよ。
リアルっていうのとも違うんだけど、微妙でしかも過敏すぎないようなちょうどいい感じ。
特にセガラリーがそんな感じだった。
レイジレーサーなんて、後ろから突っつかれても減速するという、失敗=ペナルティみたいな
嫌味な感じが嫌いだったな。
追突されたら挙動を乱して、そこから復帰するのが腕の見せ所っていうような、セガの味付けの方が
よっぽどやり応えがあった。
総じてプレステのレースゲームは、薄っぺらいものを積み重ねてるだけっていうような嫌いがあった。
897せがた七四郎:2009/11/26(木) 23:03:44 ID:NZl4YHB0
なんだかなぁ

お前ら邪魔
898せがた七四郎:2009/11/26(木) 23:07:28 ID:BCHq42Zc
おお、HIサターンって黒じゃなかったのか!
899せがた七四郎:2009/11/26(木) 23:26:16 ID:Hs9+Ih6J
>>865
ちょっとまて、グランディアの開発はゲームアーツだろ。
ガンホーに吸収されたのは聞いたがエニックスとも関係あったのか?
900せがた七四郎:2009/11/26(木) 23:44:25 ID:T7GOrQpW
>>879
そんなことはない。
ドラクエ7の発表はFF7発売の前だか後だか忘れたが97年の1月だ。
その前には勝負は付いていた。
ちなみに96年の年間売り上げランキングBEST10にPSは四本入っているが
SSは一本も入ってない。

当時の俺は、FFの影響力がそこまで大きくなっていたことに驚いた。
もうドラクエが来てもこれ以上勢いは増さないだろう もはや FF > ドラクエだな
と思っていたらドラクエ発表後にさらにPSが伸びたのでもうひとつ驚いたw

グランディアは俺は開発者ではないから知らんがそんなことしてる余裕はなかったと思うぞ。
セガの人も早く発売して欲しかったけど彼らはコントロール不能なので…と何かのインタビューで見た。
ついでにドラクエをサターンで作ったらこんな風になりますよというようなデモを作ったという
話もどっかで聞いた気がする。その辺の話がごっちゃになってるんじゃないのかな。
901せがた七四郎:2009/11/26(木) 23:55:16 ID:c2pZG20s
>>895
XBOX版セガGTはコースが糞だったなぁ
902せがた七四郎:2009/11/26(木) 23:55:47 ID:BsBSzmf4
>>899
グランディアエクストリームとかグランディア3がエニックス発売だったから、その辺混じったんじゃね?
903せがた七四郎:2009/11/27(金) 00:07:41 ID:Gd2IWirY
>>899
ライブラリを開発したのもゲームアーツなの?
セガのように読めるんだけど。
904せがた七四郎:2009/11/27(金) 00:24:18 ID:Gd2IWirY
セガがドラクエむけに作ったライブラリ資源を無駄にしないためにゲームアーツに提供し
グランディアが作られたんだと思うんだけどな。

ここって、プレステ信者が監視してるの?
なんでそんなに情報を歪曲したがるんだろう。
905せがた七四郎:2009/11/27(金) 00:30:59 ID:SO5lJxsO
ゲームアーツがライブラリ提供してもらわなきゃ
グランディア開発できないほど落ちぶれてたとも思えないけど。
906せがた七四郎:2009/11/27(金) 00:43:29 ID:lgcEL4Vf
当時は業界トップクラスの技術集団だったしな
907せがた七四郎:2009/11/27(金) 00:47:38 ID:nttbjFSZ
変な奴が沸いてるな。
>>904で正しいよ。
別にライブラリの提供があったからといって落ちぶれてるわけでもなし、別のシリーズだって持ってるんだから。
大方、プレステ信者がグランディアの出来の良さに過剰反応してるだけだろ。
セールスでは勝ってるんだから、そんなに目くじら立てなくてもいいような気はするけどね。
そもそも3Dに2Dを合成して、2Dにはアニメーションさせるっていうんだから、所詮プレステでは無理があったんだよ。
ドラクエ7は半分作りかけみたいなもんだ。
そういうのを違和感なく受け入れられる層がプレステの市場だったし、多くの人はそんなに詳しいわけじゃないから
いくらでも騙せたんだろう。
ソニーらしい戦略だよ。
908せがた七四郎:2009/11/27(金) 00:49:19 ID:xwUpoQUs
プレステ様子見で、当然のように先にサターン買った身としては
FF7がプレステって決まった瞬間終わったなって思ったなあ、まあそうなるとは思ってたけど
発表後の本体の売れ方が全く違ってきたからね
909せがた七四郎:2009/11/27(金) 00:52:14 ID:Bcfg8XNf
同じレトロ同士仲良くやろうぜ
910せがた七四郎:2009/11/27(金) 00:55:35 ID:v9QE+TjJ
俺は95年くらいまでスーファミ派でドリキャス以降の98年までサターンでプレステ2買った
03年くらいまではプレステ派だったんでどのハードも好きだが
FF7発表でとどめを刺されたって感じでそれ以前からプレステ優位だった気がする。
サクラ大戦とナイツで巻き返せればいいなあって願ってた記憶あるし。
ドラクエ発表の頃は完全にプレステ勝利で決まった後だったと思う。
911せがた七四郎:2009/11/27(金) 00:56:06 ID:gKWGYoju
嘘までついてイニシアチブを取りたがってる馬鹿専用マシンユーザーとは仲良くする必要なし。
912せがた七四郎:2009/11/27(金) 00:58:22 ID:SO5lJxsO
ここまでの流れを見るとプレステ信者なんていないと思うが…w
913せがた七四郎:2009/11/27(金) 01:04:11 ID:6RI3CySY
サターンを持っている奴は大半がプレステも持ってるが、
プレステを持っている奴は大半がサターンやDCを持っていない。
(おれ調べ)

どっちが勝利とかどうでも良い。
俺たちはゲーム好きなんだ!それで良いじゃないか。
914せがた七四郎:2009/11/27(金) 01:10:08 ID:WGq/eKdR
サターン15周年で来てみたけど、レトロハードですらゲハみたいな争いあるんだな
915せがた七四郎:2009/11/27(金) 01:18:49 ID:yiDisam3
いまやってる2012って映画はマヤ文明のカレンダーが2012年までしかないというとこからきてるらしいんだが

サターンのカレンダーって何年まであるんだっけ?
916せがた七四郎:2009/11/27(金) 01:27:26 ID:VCIsYaAd
スレあるぞ。

セガサターンの内部時計が2300年くらいまでカウントする件
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1168888050/l50
917せがた七四郎:2009/11/27(金) 01:36:53 ID:gKWGYoju
嘘はいかんよ嘘は。
それさえなければあとはどうでもよい。
918せがた七四郎:2009/11/27(金) 07:50:50 ID:oXpIMdlH
>>916
250年後ぐらいにはセガサターンの予言「2300年に人類が滅亡」が流行ってると予想
919せがた七四郎:2009/11/27(金) 12:40:59 ID:EQXTGdhu
SS、PSのどっちかしか出さない!ってのはハードメーカーに踊らされてた感じがする。
開発費はかかるかもしんないけど両方出しちゃうメーカーの方が軸がぶれてなくて
印象良かったな。
920せがた七四郎:2009/11/27(金) 13:18:00 ID:bR1QdQ+d
ハードに思い入れが出来るのもゲハ論争も楽しいよ
過剰にならなければね
921せがた七四郎:2009/11/27(金) 13:37:02 ID:XI9YAIMJ
基本的に中堅以下はマルチプラットフォームで両方だしてたし
それでも売れてて儲かったのがあの時代
922せがた七四郎:2009/11/27(金) 13:58:28 ID:w/bbFJef
ただ妄想を書き込んじゃダメだけどな。ゲームアーツとドラクエとかもうね…

グランディアは作品追うごとに廃れたな。テイスト迷走で自爆した。もったいない
923せがた七四郎:2009/11/27(金) 14:15:23 ID:o+5SxIj3
ドラクエ7なんて堀井自身は64DDで出したかったみたいな説もあるしな
出来が微妙だったのをいいことにPSを批判しつつそれぞれの派がうちのハードで出しときゃよかったのにと言い合ってる
924せがた七四郎:2009/11/27(金) 14:16:27 ID:oLrcWcDs
グランディアってIの時点で賛否両論じゃなかったか?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2III#.E8.A9.95.E4.BE.A1
の悪点がほとんどIにも当てはまる。
925せがた七四郎:2009/11/27(金) 14:17:40 ID:XxcA55AU
グランディアは初代から別に新鮮味のない長いだけのRPGだったな。
ブルーシードのほうが面白かったぐらいだ。
926せがた七四郎:2009/11/27(金) 14:23:09 ID:zrk+SbHR
>>907
>変な奴が沸いてるな。

その言葉そっくりそのまま君にもあてはまるよ。
いい加減アンチやら信者から卒業してくれたまへ。
927せがた七四郎:2009/11/27(金) 14:24:36 ID:B0j679TO
ドラクエ話で盛り上がってるな。。。
928せがた七四郎:2009/11/27(金) 14:24:37 ID:rTNvRZbq
>ブルーシードのほうが面白かったぐらいだ。
脳みそ腐ってるだろ
929せがた七四郎:2009/11/27(金) 14:33:45 ID:gKWGYoju
変なやつが沸いてるな
930せがた七四郎:2009/11/27(金) 14:35:10 ID:rzCEiaND
その態度w
931せがた七四郎:2009/11/27(金) 14:35:46 ID:XI9YAIMJ
ブルーシードがちょっと過剰に好きなだけなんだ
ブルーシードは悪くない
932せがた七四郎:2009/11/27(金) 14:41:58 ID:w/bbFJef
要するに俺のガリバーボーイ最強説が浮上したわけだ
933せがた七四郎:2009/11/27(金) 15:05:38 ID:8j2d87Ix
今こそマリカ真実の世界を推して良い流れ
934せがた七四郎:2009/11/27(金) 17:18:00 ID:9PwlrOF8
ダイナマイト刑事の馬鹿っぷりこそ至高
935せがた七四郎:2009/11/27(金) 17:47:44 ID:zrk+SbHR
>>932
何気に名作だったな。移植作だから仕方ないとはいえPCEレベルのグラフィック、
貿易要素があるのにカジノで稼いだ方が割が良いという不条理なバランス等など
ツッコミどころはあるけど、ほのぼのした暖かいストーリーとサクサクテンポの良い
戦闘とかは凄く良かった。どっぷりハマったし、面白かったなぁ。

ブルーシードもRPGとしてみたら落第だけど、戦闘のカードゲームの出来、
ストーリー、ダンジョンで敵から逃げる為に仲間のスキルを使いつつ逃げまくるとか、
全体的には合格点だった。

まぁサターンの最強RPGといえばシャイニング・ザ・ホーリィアークなんだけどな。
次点四天王はドラゴンマスターシルク、白き魔女、リンダ完全版、サイバードールで。
936せがた七四郎:2009/11/27(金) 17:54:52 ID:rHDQHv9o
> そもそも3Dに2Dを合成して、2Dにはアニメーションさせるっていうんだから、所詮プレステでは無理があったんだよ。
> ドラクエ7は半分作りかけみたいなもんだ。

話の流れから考えて、要点はここだろうに。
なんで目をそむけてるんだ?
937せがた七四郎:2009/11/27(金) 17:59:35 ID:wN79utU9
エアーズアドベンチャーに比べたらどっちも赤子同然だわ
938せがた七四郎:2009/11/27(金) 18:04:59 ID:V51mA7GS
エアーズアドベンチャーは最初の話自体は面白そうだったよ
秘密結社に入るところまでな
939せがた七四郎:2009/11/27(金) 18:08:59 ID:rHDQHv9o
なんだかんだでアゼルに回帰してしまう俺。
940せがた七四郎:2009/11/27(金) 18:35:54 ID:mjvpAgS6
サターンでドラクエなんて何言ってんだ
サターンはバーチャ
今と違って完全移植とかじゃないけどゲーセンで勝つためだけにサターン買ったな
練習できれば十分、勝つためにサターン無理して買った


941せがた七四郎:2009/11/27(金) 18:55:46 ID:CSdRk+19
サターン版のメタルブラック買おうか迷ってるんだが
移植度高い?
942せがた七四郎:2009/11/27(金) 20:29:54 ID:w/bbFJef
>>940
あまり意味無かったんですね。わかります

結局ゲーセンで遊びつつやった方が意味があったわ
4まで毎回スティック含め勝ってはいたがな
943せがた七四郎:2009/11/27(金) 20:32:32 ID:4tJBgD/W
>>935
のこれって本当ですか
> まぁサターンの最強RPGといえばシャイニング・ザ・ホーリィアークなんだけどな。
> 次点四天王はドラゴンマスターシルク、白き魔女、リンダ完全版、サイバードールで。
944せがた七四郎:2009/11/27(金) 20:38:54 ID:n/jpr4dg
人によるとしかいいようがない。
俺はデビルサマナーが一番好きだ。
シャイニングフォース3もなかなか良かったし、
あとサイバードールは最近やって面白かったよ。
945せがた七四郎:2009/11/27(金) 21:11:05 ID:XI9YAIMJ
最強は人によるだろうし、ARPG、SRPG抜いて考えて
四天王は、グランディア・ソウルハッカーズ・リンダ完全版・AZELになる
946せがた七四郎:2009/11/27(金) 21:12:04 ID:XI9YAIMJ
これサタマガの読者レースの順位ね
947せがた七四郎:2009/11/27(金) 21:18:11 ID:vySOEDYL
一番好きなRPGは第四の黙示録だな〜
何回やっても飽きないと言うか、ちょくちょくやり返したくなる
948せがた七四郎:2009/11/27(金) 21:20:48 ID:PGOZdg/Q
RPGなら魔導物語が好きだったな
旧作のファンから叩かれてたけど
949せがた七四郎:2009/11/27(金) 21:27:13 ID:rHDQHv9o
全然関係ないけど、なんでみんな御意見無用の話をしないんだ?
950せがた七四郎:2009/11/27(金) 21:30:59 ID:BnyjEH69
>>941
過去スレでも度々話題に上がってるが、「概ね高評価」。
と言うより、後発のPS2用「タイトーメモリーズ」の移植がダメダメ過ぎたが故の結論なんだけどw

>>949
そりゃアンタ、″御意見無用″だからさ。
951せがた七四郎:2009/11/27(金) 21:37:14 ID:Ge5M3fww
メタブラの移植度ってどう?って質問、
テンプレ化したほうがいいくらい定期的にでるよなw

>>941
今まで移植された中でSS版が一番出来がいいから、
やってみて納得できなかったら基板を買うがよい
952せがた七四郎:2009/11/27(金) 21:40:44 ID:rHDQHv9o
>>950
そりゃ残念。
あれだけ盛り下がれるゲームもないだろうに。
実は俺、当時池サラが勤めてた会社の近くにいたんだよね。
その会社の二階がゲームショップになってて、たまに利用したんだけど、丁度開発してたと推測される
期間に行ったときは、期待してるぞ!と心で囁いてた。
でも…。
953せがた七四郎:2009/11/27(金) 22:08:37 ID:SO5lJxsO
セガも他社もサターンで”ただの”RPGは出しづらい雰囲気だったな。
おかげでARPGだのSRPGだのばかりで。。
一般ユーザー獲得のためにもただのRPGがもっとたくさん必要だった。
ビヨビヨとかでもいいからw
954せがた七四郎:2009/11/27(金) 22:40:41 ID:wN79utU9
>>950
ついでにタイメモ版エロベーターアクションRの評価も教えてくれ
955せがた七四郎:2009/11/27(金) 23:19:50 ID:cm2W3gUH
タイメモは全て遅延があるし音質悪いし、メタブラには更にバグ有りあるし

無用にSSを誉めはしないが
メタブラ、エレベーターはSSがベストじゃ
音も良いのが個人的には大きい
メモリーズで不当に相場が下がった感じ
956せがた七四郎:2009/11/27(金) 23:38:30 ID:uUlu+Vyx
よくよく考えると従来型の2Dゲーは得意な筈なのに
2DRPGってのがほとんどなかったな。
変に3D・ポリゴン・レンダリングなど意識したものが目立つ。
957せがた七四郎:2009/11/27(金) 23:44:49 ID:rHDQHv9o
>>956
マブスタvsスト並みにスプライトぐりぐりの2DRPGがあっても良かっただろうね。
アニメかよ!って突っ込みいれられるぐらいの。w
958せがた七四郎:2009/11/27(金) 23:44:55 ID:XI9YAIMJ
2DRPGで多重スクロールとかBG面大量に使うとかないじゃん
959せがた七四郎:2009/11/27(金) 23:46:59 ID:uUlu+Vyx
つ ファンタシースター
960せがた七四郎:2009/11/27(金) 23:59:09 ID:rHDQHv9o
>>959
それってリメイクではないんでしょ?
ソニックジャムみたいにそのままなんだよね?
そういうのも良いけど、サターンの性能を発揮したものが欲しかったわけよ。
961せがた七四郎:2009/11/28(土) 00:04:21 ID:HHtD1bIw
>>960
コレクションをさしていったつもりじゃなく、PSシリーズならサターンの能力を
活かしつつシリーズの特長も生かせて相乗効果あったかもしれんのになってつもりで言った。
気持ちとしてはそちらと同じだ。
962せがた七四郎:2009/11/28(土) 00:15:49 ID:BKFgPCJe
>>961
そういうことね。それだったら俺も同じ。
セガにはファンタがあったのに、って思いつつ、別にセガじゃなくてもいいからやってほしかったので
敢えて名前は出さなかったというだけ。
俺の早とちりだな、すまん。
963せがた七四郎:2009/11/28(土) 08:43:37 ID:F/fhYMAP
セガはRPGが弱いという格言の代表作じゃないか
ファンタシースター(1は除く)にシャイダクにグランディア。

>>946
サタマガ読者レースは擬似統計システムだから。せめて月一回の投票で有効投票100票からぐらいにしないとダメだろアレ
964せがた七四郎:2009/11/28(土) 08:47:56 ID:Hpl1efap
サターンでRPGなんてやんないから
965せがた七四郎:2009/11/28(土) 08:48:16 ID:7LNLG5kM
PS2用サターンパッドもある
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d98837044
966せがた七四郎:2009/11/28(土) 11:23:20 ID:S9efnSAQ
カプコンってなんでサターンでバイオ1だけ出したんだろうな?
つい、ちょっとうがった見かたをしてしまう。
967せがた七四郎:2009/11/28(土) 11:39:43 ID:lq/SVG4N
要望が多かったのでわざわざ出してくれた
968せがた七四郎:2009/11/28(土) 11:56:09 ID:S9efnSAQ
>>967
そういうことだとは思うんだけどね。

ここからは完全なる俺の妄想。
カプコンといえば拡張RAMカートリッジを使うことに積極的なメーカーでしょ?
バイオは画面一杯の一枚の背景画の中をポリゴンキャラが動いてるわけさ。
拡張ラムを使えば、数枚の背景画や画面よりも大きい背景画を読み込んで描画出来る。
画面の大きさに制限されてるプレステとは違うスタンスの仕組みが用意できる。
例えば、背景画がスクロールして画面よりも大きい空間を作れるし、スクロールしないと出現しない
アイテムや敵を配置することも出来る。
もしくは画面大の背景画を瞬時に切り替えられるので、例えば、落とし穴のような仕組みを用意して
落ちた途端に敵出現とか、複数方向で視点を変えることも出来る。
ただ移植したのではなく、とりあえずは1でサターンユーザーに馴染んでもらって、その後の
新たな展開があったんじゃないかと。
でも、いろんな事情で頓挫してしまった。みたいな。

ただのべた移植で、その後の展開なしって方が、カプコンらしくないと思うんだよな〜。
969せがた七四郎:2009/11/28(土) 13:17:55 ID:HgV3EMGy
SS版バイオハザード発売時はまだ拡張RAMはでてないよ
バイオハザード 1997/7/25 発売
リアルバウト餓狼伝説 1998/08/06 発売
970せがた七四郎:2009/11/28(土) 13:32:04 ID:ZTzQZCdT
>>968
当時を知らないか忘れたかの人なんだろうな
単に手広くやりたかっただけ。目標本数に全然届かなかったけど
971せがた七四郎:2009/11/28(土) 13:57:01 ID:/CtGMbAy
1M 4M
○ × リアルバウト餓狼伝説(SNK)
○ ○ サムライスピリッツ斬紅朗無双剣(SNK)
○ × ザ・キング・オブ・ファイターズ`96(SNK) 4Mでは一部モザイク発生
○ ○ サイバーボッツ〜フルメタルマッドネス〜(カプコン) RAMなしでもプレイ可
○ ○ メタルスラッグ(SNK)
○ ○ GROOVE ON FIGHT(アトラス)
○ ○ わくわく7(サンソフト)
○ ☆ ファイターズヒストリーダイナマイト(セガ)
○ ○ マーヴル・スーパーヒーローズ(カプコン) RAMなしでもプレイ可
○ × サムライスピリッツ天草降臨(SNK)4Mでは一部モザイク発生
× ☆ X-MEN VS STREET FIGHTER(カプコン)
○ ○リアルバウト餓狼伝説スペシャル(SNK)
○ ○コットン2(サクセス)RAMなしでもプレイ可
× ☆ ヴァンパイアセイヴァー(カプコン)
○ ○ ザ・キング・オブ・ファイターズ`97
○ ○ スーパーリアル麻雀P7 RAMなしでもプレイ可
× ☆ ポケットファイター(カプコン) RAMなしでもプレイ可
○ ○ アストラスーパースターズ(サンソフト)
○ ☆ Piaキャロットへようこそ!!2 RAMなしでもプレイ可
× ☆ MAEVEL SUPERHEROS VS STREET FIGHTER(カプコン)
○ ○ NOeL3 RAMなしでもプレイ可
○ ○ フレンズ〜青春の輝き〜 RAMなしでもプレイ可
× ☆ ダンジョンズ&ドラゴンズ コレクションDISC2(カプコン)
× ☆ ストリートファイターZERO3
× ☆ ファイナルファイト リベンジ

○・・・1MRAMとして機能 ☆・・・4MRAMとして機能
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/ram.html
972せがた七四郎:2009/11/28(土) 15:03:37 ID:HHtD1bIw
SS版バイオをやったプレイヤーとしては、その後の作品にも
隊長(オスカーだっけ?なんだっけ?)がのうのうと生きてるばかりか
キーキャラクターとして出続けてたことによって、SS版での追加が
黒歴史になったのが残念でたまらない。
973せがた七四郎:2009/11/28(土) 15:10:04 ID:Z7MTY6bh
エニックスはスクエアに「PSでやろうよ」って誘われて
974せがた七四郎:2009/11/28(土) 16:41:54 ID:vhhyILzD
ポケットファイターってRAM対応にするようなゲーム?
どう違うのか
975せがた七四郎:2009/11/28(土) 16:57:55 ID:1HexnK1G
>>950
>>951
回答thx
今度見かけたら買ってみます
976せがた七四郎:2009/11/28(土) 17:04:49 ID:m3NgoYqg
最近暇なので安そうなサターン本体とガンコンと適当なガンシューゲー買おうと思ってるんだけど
液晶テレビだとガンコン使えないって本当?
977せがた七四郎:2009/11/28(土) 17:22:43 ID:VeOlNf1r
>>974
アニメーションが増えるだったかな
978せがた七四郎:2009/11/28(土) 17:28:49 ID:XTO8ipva
>>970
ID変わってるけど、968。

当時を知らない?
俺は初期ロット購入後、後期になって壊れても見放さずに白サターンを追加購入したよ。
あくまでも妄想と言ってるのに、下手な突っ込みは入れるもんじゃないと思うけど、一応マジレスするよ。

当時を知ってるから言ってるんだ。
バイオってプレステ専用みたいな位置付けで発売された。
しかも発売発表も地味で、試験的な感じさえしたね。
まさかサターンで出るとは俺は思わなかったな。
この不自然さ、それが妄想を生んだの。

当時からセガはカプコンにかなりの配慮というか接触を試みてた。
コントローラーのお墨付きをもらったりしてね。
ラムの拡張だって、メモリ喰いの2Dスプライトに一番効果があるんだし、SNKのこともあるから
かなり早くから予定にはなってたはずだ。
それをカプコンが知ってたっておかしくないし、むしろセガはカプコンにアピールしてたと思うぞ。
そんなタイミングでのバイオ発売。

ま、あくまでも妄想だ。
それをネタに自分の知識をひけらかしてもしょうがないよ。
979せがた七四郎:2009/11/28(土) 17:39:14 ID:04+TxaUC
妄想
もう少しでいいからしっかりたら
残念なレス
980せがた七四郎:2009/11/28(土) 17:41:39 ID:ra8O92ym
ただの妄想で他人にツッコミ入れられたくないなら
チラシの裏に書いとけばいいんじゃね?
981せがた七四郎:2009/11/28(土) 17:44:25 ID:XTO8ipva
つまらない突っ込みだな。
チラ裏なんて想定してたのがそのままだぞ。
別にいいけどね。
982せがた七四郎:2009/11/28(土) 17:46:23 ID:ra8O92ym
なんで面白いツッコミしなきゃいけないんだ
983せがた七四郎:2009/11/28(土) 17:48:57 ID:XTO8ipva
>>982
すぐに「〜べき」論に持って行くのはやめたほうがいい癖だな。
984せがた七四郎:2009/11/28(土) 17:51:49 ID:ra8O92ym
何を言いたいのかさっぱり分からんがあんたの忠告だけは聞きたくないな。
985せがた七四郎:2009/11/28(土) 17:53:05 ID:XTO8ipva
>>984
まずは>>983が何を言ってるのかを解読できるようになれ。
忠告な。
986せがた七四郎:2009/11/28(土) 18:00:59 ID:0xnQFfJi
つまらないからってロムをベキっとへし折るのはオススメできないって話だな
ところでバーチャルハイドライドってどんなゲーム?
遊ぶ度に新しい世界とか、ハイスコア制とか、イメージと違うアオリなんだけど
987せがた七四郎:2009/11/28(土) 18:01:14 ID:Pentq85Z
凄い勢いで伸びてると思ったら…w

988せがた七四郎:2009/11/28(土) 18:06:10 ID:O6rr5LR/
子供の喧嘩だな
989せがた七四郎:2009/11/28(土) 18:07:55 ID:yHxf4s78
たぶん文字どうりだと思う
990せがた七四郎:2009/11/28(土) 18:14:00 ID:XTO8ipva
とりあえず、IDと文調変えるよ。
あばよっ!
991せがた七四郎:2009/11/28(土) 18:17:05 ID:/CtGMbAy
ほい次
セガサターン総合スレッド Part80
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1259399609/
992せがた七四郎:2009/11/28(土) 18:40:01 ID:LgCJDds9
>>976
液晶だと使えないよ。
どこに向けて打っても画面外(リロード)になる。
993せがた七四郎:2009/11/28(土) 19:16:51 ID:04+TxaUC
>>990
必死な上に最後は丸投げ
でたよ
お前はダメオヤジ確定
994せがた七四郎:2009/11/28(土) 19:17:41 ID:04+TxaUC
たぶん
同級くらいかな
しっかりしろ
995せがた七四郎:2009/11/28(土) 20:06:32 ID:b0Q+5neo
切り替えていこう 梅
996せがた七四郎:2009/11/28(土) 20:11:14 ID:oHhvv856
埋め
997せがた七四郎:2009/11/28(土) 20:17:23 ID:04+TxaUC
>>990=>>995
だったりするもんだ
998せがた七四郎:2009/11/28(土) 20:22:20 ID:mde50Xoa
根拠の無い妄想必死に披露してなんか意味あるの?
999せがた七四郎:2009/11/28(土) 20:31:24 ID:9a/z19/s
どうでいいので終了
1000せがた七四郎:2009/11/28(土) 20:34:17 ID:ywrQJQJk
1000ならプレステ死亡。サターン万歳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。