セガサターン総合スレッド Part78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より
[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part77
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1246959691/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで
2せがた七四郎:2009/08/28(金) 01:09:14 ID:8lcS0PPm
関連スレ
[家庭用ゲーム板]
セガサターンの良ゲーは?3本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1180738502/
[ゲームサロン板]
今どきSS・DCのゲームをやってるやつらが集まるスレPart4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1187423199/
[裏技・改造板]
セガサターン改造コード Ver.3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1215348250/
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1248087153/


ソフトデータベース
http://www.satakore.com/
http://www.sega.co.jp/archive/segahard/ss/soft.html
3せがた七四郎:2009/08/28(金) 01:13:08 ID:a4sYfur0
>>1
これで安心してサターンで遊べる
4せがた七四郎:2009/08/28(金) 01:51:14 ID:H5g/RHw1
[ゲームサロン板]
セガサターンという神ハードで一番面白いソフトってなんだ?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1248189804/

一応参考に。
5せがた七四郎:2009/08/28(金) 08:33:00 ID:Kh7dNhkx
>>1乙でござる
川|' l、:::::|l、:.:.:.|!: : : : : : : : :!
川!   |!::::lヾ、:.:.:ト、: : : : : : : : i     、ミ川川川川川彡
リi|    l;:::| ヽ:.:.l ヽ: : : : : : : :l      ミ        彡
リl ヽ、.,,,L|!,_i|_」,_丶: : : : : : :|!    三 やだこの子 三
l|′   ヾ|  ヽ:| ヾ、: : : : : :|    三  なんてスレ  三
|′    ,ィサ=ミ、 `i   |!: : : : : : l   三 立てるの? 三
     ,〃,ニ、`ヾi、   |ヾ: : : : : :|     彡         ミ
      〃{ ヾ.  ヾl、 !i |!: : : : : |     彡川川川川川ミ
 ∪   {illlト;;イ!   ||! | ' ||: : : : : |
      |llゞリ;;;|   ||} | / !: : : : : |  O
. . . . . . .i;::ヾ:::l   ,リ !i ,l|!: : : : : !    o
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ≦′.、 ″ |'/l}l|: : : : : !  o
:::::、:::::::::::::: ̄:::::゙:.:.:.:.:.:|'|!川!: : : : :|
: : :ヽ: : : : : : : : : : : : /||!川l; : : : :|     _|_\
   ′         ,i|州川l|l: : : : !        |  | ヽ
        u  ,イ!|!|}i|!!|l「|i: : : |         / ノ
-‐ '´ヽ      ,.イ|l/!||:|!}i|::|!: : :ト、
  _,./   ,..イ-‐'"´::||!::|||:;::|: : |!:::ヽ    七_
' ´    /l;::::::|三::::::::リ::::リ、!::|: :|!::::::丶   (乂 )
  ,. ‐'´  |::::::|三三:::':::::l::ヾ:l; :|!:::::::::::\
6せがた七四郎:2009/08/28(金) 11:27:46 ID:ygzC86xx
いつおつ

グランディアのキャラが建物の影に入るとキャラもうっすら暗くなるのをさっき知った
動きも細かいしやってて楽しいね。
Uからキャラもポリゴンになったけど、スプライトのままの方が好きだな。
7せがた七四郎:2009/08/28(金) 12:23:56 ID:1YK+m1BX
8せがた七四郎:2009/08/28(金) 21:44:19 ID:n2yZkuw8
バニレン買ってきた
9せがた七四郎:2009/08/28(金) 22:27:47 ID:oZT3c4Iz
レバニラ蓮根ウマイよな。
10せがた七四郎:2009/08/29(土) 00:11:34 ID:Nr2kL13f
>>1乙です

電池換えたのいつだったか忘れてしまったどうしよう
11せがた七四郎:2009/08/29(土) 06:31:45 ID:H8FQet8S
プリンセスメーカー買ったけど今やると微妙だね
12せがた七四郎:2009/08/29(土) 07:06:25 ID:ywOfRGFG
上のレスのリンク先期限切れてるから新現行スレ


関連スレ
[家庭用ゲーム板]
セガサターンの良ゲーは?3本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1180738502/901-1000
[ゲームサロン板]
今どきSS・DCのゲームをやってるやつらが集まるスレPart4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1187423199/601-700
[ゲームサロン板]
セガサターンという神ハードで一番面白いソフトってなんだ?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1248189804/

次からの次スレで貼り付けOK
13せがた七四郎:2009/08/29(土) 17:20:14 ID:6noyfHy1
>>10
忘れたのなら交換しといたら?
電池ケチったせいで2ヶ月後、いきなりデータ消えたとかたまらんでしょ。
14せがた七四郎:2009/08/29(土) 17:32:03 ID:6YTBX6U/
電池については1年は安泰確実、2年は個人の体感としては大丈夫だが不安が残る、
それ以降はデータは消えたものとした上でとりあえず交換はしておくって感じだなあ。
本体とパワメモの両方に別内容の同一名ファイルが存在するのでない限りは
なるべくバックアップとしてパワメモにも写してる。
15せがた七四郎:2009/08/29(土) 18:01:23 ID:PtK0q1gQ
うちは電池かえてもまたすぐ消えちまうし
パワメモもすぐ消えちまう
グランディアのデータがぁ〜っ!

STG以外は止む無くSSFに移行しちまった。
で、クランディアも無事終了。
ヨカタヨカタ
16せがた七四郎:2009/08/30(日) 01:22:40 ID:8HV7I2cv
何?
本体のデータをSSFに移行したの?
どうやって?
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:04:46 ID:Mrgc7r59
データじゃなくてプレイ環境の事じゃないの
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:56:02 ID:KNoYFQ97
ソフトとっかえひっかえプレイしてたら、
本体にキッチリとはまりにくいディスクがあるのに気づいた。
本体のディスクロックが緩んできたのか、ソフトの個体差か、よくわからんが。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:59:58 ID:Y9bA7oho
何でサターンは他社から本体が出たのかな?
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:06:19 ID:JMt4B5zF
ビクターはMDの頃から出してたから別に不思議じゃない
日立はCPUの開発元だから、造りたいって言って来たら断る理由が無い
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:13:52 ID:L3it5iBA
ソニーはブランドイメージ一本でいきたいだろうしね
appleみたいに
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:32:19 ID:V1Z7HPTR
appleもサターンが現役だった頃はやばかったのにiMacあたりから強くなったよな
今のappleを見てると80年代のソニーを見てるみたいだ
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:01:35 ID:ZBwEejF3
家電メーカーにとりついたMSXの亡霊だと思う

パナ、サンヨー → 3DO
ソニー → PS
ビクター、日立 → SS
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:22:23 ID:JO5CfZpf
>>16
全部消えたので1からSSFでやり直しただけダヨ

orz
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:01:20 ID:1NhSlt8Y
仕事から帰ってきて寝る前にサクッと遊べるアクション系のゲーム教えてくれ
個人的にマスデストラクション お父さんにもできるソフトというのが気になってる。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:51:56 ID:+fuRhlK8
クレタク
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:43 ID:zs4j88rq
>>26
サターンじゃねえし
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:11:53 ID:B5bDDgW8
アクションよりシューティングのほうがいいんじゃね?
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:28:35 ID:1NhSlt8Y
RPG、シミュレーション、アドベンチャー、スポーツゲーム、クイズ、テーブルゲーム
以外のものだったらいいよ。
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:35:22 ID:+UQhWvaj
ナイシ
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:43:09 ID:eKNvD4Nq
そんなのナイシ
32せがた七四郎:2009/08/30(日) 20:14:23 ID:JO5CfZpf
>>25
ミスターボーンズ
33せがた七四郎:2009/08/30(日) 20:21:28 ID:3IxcUOV/
「寝る前にサクッとできるアクション」ってセーブ機能無いと辛くね?

ソニックジャムくらいしか浮かばん
34せがた七四郎:2009/08/30(日) 22:40:01 ID:XBrYqJEu
PSYTH オヌヌメ
35せがた七四郎:2009/08/30(日) 22:41:55 ID:bRoNVhvZ
>>25
そりゃ〜おま、ビシャモンしかないだろwww
36せがた七四郎:2009/08/30(日) 23:10:29 ID:Dexx3mNj
西暦1999年ファラオの復活
サクッとプレイできる
37せがた七四郎:2009/08/30(日) 23:20:07 ID:RN28d4ov
じゃ、俺もナイシに一票
38せがた七四郎:2009/08/30(日) 23:40:43 ID:J9YOtT8N
エイリアントリロジーおもしろいね
この時代のベストFPSじゃないかな
3925:2009/08/31(月) 00:10:22 ID:QuU0+HNv
>>32
Mr.BONESは2面か3面あたりでムズくて積んだ。
またやってみるか…

>>34
何だそれと思って検索したらときメモか!
確かに当時やった記憶あるわ。
データは残ってないから本編やらないとだめだな。。

>>35
ビシャモンって何?

>>36
FPSはちょっとツラいカモ・・・

>>37
ナイツは今でもたまにやるけど無限コンボ(?)にこだわりすぎて逆に疲れる。。
ゲーム自体は大好きなんだけどね
40せがた七四郎:2009/08/31(月) 01:59:21 ID:CNtgVwwW
得意な格ゲーとかが一番良いかなと思うぜ
自分はよくペケストやってた
41せがた七四郎:2009/08/31(月) 05:37:41 ID:FvDXyxdH
アストラスーパースターズマジオススメ
42せがた七四郎:2009/08/31(月) 05:58:34 ID:QW4BMAHT
二次元幼女版サイキックフォース
43せがた七四郎:2009/08/31(月) 08:24:06 ID:V//VVFDP
エレベーターアクションリターンズ
44せがた七四郎:2009/08/31(月) 08:35:34 ID:ftMUzD3g
バルクスラッシュ、ナイツ、ダイナマイト刑事
45せがた七四郎:2009/08/31(月) 10:01:08 ID:ZYm2FRrh
クリスマスナイツは気楽にやれるから好き
46せがた七四郎:2009/08/31(月) 15:58:19 ID:AG2G1Fkd
俺クリスマスナイツの未開封は20本持ってる
一枚50円だったからつい買ってしまった
47せがた七四郎:2009/08/31(月) 16:11:17 ID:4gFdtEJJ
送料無料 1円スタートでも入札あるかどうか・・・
48せがた七四郎:2009/08/31(月) 16:30:58 ID:sol+y1zw
>>47
一瞬デジャブがw
49せがた七四郎:2009/08/31(月) 17:30:15 ID:uPTWkZhr
1円スタートでもはなかなか入札者が出ない常連ソフト

クリスマスナイツ、ファイターズメガミックス、デイトナUSA、パンツァードラグーン、バーチャファイター
夢見やワンチャイなどの魑魅魍魎的ソフトは省略
50せがた七四郎:2009/08/31(月) 19:22:19 ID:2Hk92d3/
そういやバーチャファイターリミックスも15枚くらい持ってたけど
ケース交換用として消費するのに3年かかったな

一枚5円くらいだった(^^;)
51せがた七四郎:2009/09/01(火) 01:16:13 ID:ScRsweSx
燃えろプロ野球のカセット集めてた奴じゃないんだからさw
52せがた七四郎:2009/09/01(火) 01:23:24 ID:tmEz3zBG
ベースボールのカセット集めてた奴じゃないんだからさw
53せがた七四郎:2009/09/01(火) 02:36:46 ID:2qH2y2TB
ホントに送料無料のなんてあるの?
54せがた七四郎:2009/09/01(火) 07:40:10 ID:JzR/y6bi
レアソフトが送料無料1円でスタートされても他の落札希望者が多いから1円落札は難しい。
仮に落札希望者が全員居眠りしたとしても出品者が安値での落札を許さず別IDで値段を吊り上げる。
55せがた七四郎:2009/09/01(火) 07:57:48 ID:PLl++yVd
>>53
サターンみたいなCDソフトでも稀にあるくらいだな>送料無料
送料無料でもゆうちょ口座とかゆうメールみたく費用が少しでも安くなるようにしてくれないと
総額結局変わらん感じはあるが
56せがた七四郎:2009/09/01(火) 07:58:40 ID:PLl++yVd
ゆうメールじゃなかったクロネコメール便か
57せがた七四郎:2009/09/01(火) 08:35:13 ID:uD9VLBt+
捨てた方が安いけど、欲しい人にもらってくれた方が嬉しいということで
送料無料1円出品をしたことはある。
58せがた七四郎:2009/09/01(火) 10:50:33 ID:EuUPLso/
>>39
>ビシャモン 格ゲー「ヴァンパイアハンター」「ヴァンパイアセイヴァー」の鎧侍男
59せがた七四郎:2009/09/01(火) 12:25:36 ID:AZ4+Xpp2
他力本願なのは承知。

誰かサターン全ソフトカタログを・・・
60せがた七四郎:2009/09/01(火) 12:36:09 ID:IvLQkIfH
ググれ
あとsageろ
61せがた七四郎:2009/09/01(火) 12:46:16 ID:PLl++yVd
>>59
「サターン全ソフトカタログ」でググったら出てきたぞ(笑)
ttp://homepage2.nifty.com/gamedatabase/software/DB_SGC3_SS_top.html
62せがた七四郎:2009/09/01(火) 13:27:39 ID:3xqIthmc
動画や画像で〜とか言い出す始末

まぁ俺なんだが
63せがた七四郎:2009/09/01(火) 14:03:34 ID:9Em0mW2V
というかテンプレのデータベースじゃだめなのかと
64せがた七四郎:2009/09/01(火) 16:19:16 ID:hexgeWH6
>>61
JGってなんだ・・・・?と思ったが、
アタリのジャガーかwwwww
65せがた七四郎:2009/09/01(火) 19:52:31 ID:Oi0d4cyn
別に自分が知ってるだけで全て、でおkだと思うんだけどねぇ。レアで高すぎしねとか言われても、
当時は誰でも定価で買えてたんだし。
66せがた七四郎:2009/09/01(火) 22:32:23 ID:h/W8yS5a
>62
サターンはさすがに無理だろw
今DCでそれが始まってるけどな
67せがた七四郎:2009/09/02(水) 00:02:56 ID:YUxiykpJ
サターンソフトコンプしてる人っているのか?
68せがた七四郎:2009/09/02(水) 01:36:57 ID:VVJjijup
でもSFCもやったんじゃなかったっけ?
69せがた七四郎:2009/09/02(水) 03:35:14 ID:5dTrVsvc
今日中古でセガサータン買ったけど、電源の切り方誰か教えてください!
70せがた七四郎:2009/09/02(水) 03:52:58 ID:D9DUFw8X
サータンとやらにはPOWERボタンがないのかえ?
71せがた七四郎:2009/09/02(水) 03:57:57 ID:XGxJmIOL
>>69
電源をいれるのに押したボタンをおせ。
72せがた七四郎:2009/09/02(水) 04:05:38 ID:kN7FwX9A
その「サータン」は、某国製のまがい物と思われ…
73せがた七四郎:2009/09/02(水) 04:24:41 ID:47NjL50/
プラグ引っこ抜く
74せがた七四郎:2009/09/02(水) 05:02:49 ID:A+vF8YK2
>>68
そのあたりまでのはエミュだろ
違法ROMなら全部セット流れてるし
75せがた七四郎:2009/09/02(水) 05:38:26 ID:ArHxCvEu
新たな萌えキャラ
セガサーたん
76せがた七四郎:2009/09/02(水) 08:24:31 ID:Tc6IjG3x
ピンポンパンのカッパ
77せがた七四郎:2009/09/02(水) 09:08:57 ID:DoOJytF1
>>69
正式にはA+B+C+スタートボタンをマルチプレイヤー画面が出るまでやる→CDが止まったらオープンボタンでCDのフタを開ける→そのまま電源を切る だっけ?
取説には A+リセットボタン→CDを出す→電源を切る って書いてあった様な気がする
78せがた七四郎:2009/09/02(水) 23:01:53 ID:3crPUH3H
誰かサターン本体+ダライアス外伝+グラディウスデラックスパック
込みで5000円で買ってくれないか?
79せがた七四郎:2009/09/02(水) 23:04:50 ID:vKTrgXNU
サターン、白なら200、グレーなら140、ハイなら3500、スケは1000
グラパは100
ダラ外は10
80せがた七四郎:2009/09/03(木) 19:39:07 ID:ZHUKDpYm
>>78
オレはどっちのソフトも発売日に買ったしなぁ。
電池新品交換済み、コントローラ2個、純正S端子ケーブル付なら
欲しいって人が現れるかもよ?
81せがた七四郎:2009/09/03(木) 19:49:26 ID:2CVPLe7X
今日Vサターンコントローラー確保してきたんだが
本家白サターンと互換性あるよね?

あとナイツのマルチコントローラーパックが1980円だったんだが買いだろうか
82せがた七四郎:2009/09/03(木) 19:50:38 ID:Qvu/g7r5
別に持ってる人には聞いてない。
83せがた七四郎:2009/09/03(木) 20:03:41 ID:Zetg3rvd
その態度w
8480:2009/09/03(木) 22:58:37 ID:ZHUKDpYm
本当に売る気があるなら付属品の有無もきちんと書かないと。
ちゃんと買い手の事を考えてるかどうかがよく判る。
85せがた七四郎:2009/09/03(木) 22:59:56 ID:rnHefGnB
しつこいな
86せがた七四郎:2009/09/03(木) 23:27:24 ID:UvYdAHjo
その態度w
87せがた七四郎:2009/09/03(木) 23:40:42 ID:ZcM/9YUG
>>78
サターンは店での買取なんかだとむちゃくちゃ安いしなぁ・・気持ちは分かるが
そんなぐらいの値段じゃ誰も買わないだろ。
88せがた七四郎:2009/09/03(木) 23:58:43 ID:r2Ufdj6W
せがた三四郎本人(藤岡弘、)が歌うセガサターン、シロ!フル
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3362841

これさっき初めて聞いて感動した!!・・・
89せがた七四郎:2009/09/04(金) 01:09:14 ID:+vMz2g9F
コードR高いね
3980円もしてるんだけど
90せがた七四郎:2009/09/04(金) 01:37:36 ID:kXcvl3ok
エネミーゼロのマップがある攻略サイト教えてけろ
91せがた七四郎:2009/09/04(金) 01:50:59 ID:Kwr/0q2c
その態度w
92せがた七四郎:2009/09/04(金) 03:49:42 ID:RUauVEcO
サターン関係売るときは処分する気持ちで出さないと。
利益出すには特定のレアソフトだけだろう。5000とかアリエナス
93せがた七四郎:2009/09/04(金) 03:58:22 ID:vrbyT45h
本体が500円で買える時代だからね。
オイラは100円で買えたしw
94せがた七四郎:2009/09/04(金) 10:21:00 ID:L+5eWihz
昨日、久しぶりにサターンを起動させたんだけど、
パワーメモリーがなかなか
認識されなくて何回か抜き差し繰り返してたら、
セーブデーターすべて消えちまったよ…

14年間の思い出をありがとう…
95せがた七四郎:2009/09/04(金) 10:29:34 ID:BPUP5Fe2
その態度
96せがた七四郎:2009/09/04(金) 10:46:29 ID:RUauVEcO
>>94
それでもお前のメモリーは消えない、ってか。やかましいわw
97せがた七四郎:2009/09/04(金) 11:08:23 ID:E9vRpRRm
>>94
また1からセーブデータ作ればいいじゃん(´∀`)
98せがた七四郎:2009/09/04(金) 13:34:15 ID:NiIFDOz/
>>94
俺もYU-NOと慟哭のクリアセーブデータが消えた時は呆然とした

ま、ガンガレ
99せがた七四郎:2009/09/04(金) 13:47:37 ID:vrbyT45h
パワーメモリーって言えばこの前タイトルとか何も書いて無いロムがあって(シールの下の方にセガサターンのマークだけ)とりあえず買ったけどこれって何のロムだろうって思ってて、今オークションで見たらこれがパワーメモリーなんだね。
まあ使えるか分からないけどオークションでは新品だけど1000円〜3000円するみたいだし、自分のは中古だったけど100円で買えて使えたらラッキーだな。
100せがた七四郎:2009/09/04(金) 15:45:30 ID:9U3u2kNI
お前DCスレでも安かった自慢してたなw
101せがた七四郎:2009/09/04(金) 15:50:56 ID:4ba5kLIj
コイツですね



485 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2009/09/04(金) 02:58:19 ID:vrbyT45h
>>482 やっぱり買って置いた方が良いかぁ。
てか900円一台しか無くて後は1900円〜1400円とかだったから売れた可能性大だけどw

しかしそのハドオフ全体的に値段設定が変わったから店長が変わったのかな。

SSも前は本体のみだけど1000円はしたけどこの前グレーの本体を100円で買えたし。
ツインFCまで200円で買えたw
GBやFCのソフトなんて100円コーナーで扱って無かったのに扱う様になったし店長GJ
102せがた七四郎:2009/09/04(金) 16:02:40 ID:vrbyT45h
>>100 自慢して悪いかw
>>101 人のレス調べてわざわざ張り付けちゃってスト〇カーみたいでキモい奴だな。
103せがた七四郎:2009/09/04(金) 16:05:24 ID:N9xO8Jdz
>>100-101

まぁいいんじゃないの?
何らかの話題を提供してるわけだし。
104せがた七四郎:2009/09/04(金) 16:06:13 ID:vrbyT45h
スト〇カーから一言。
↓ ↓
105せがた七四郎:2009/09/04(金) 16:18:17 ID:fc366ZpH
あん
106せがた七四郎:2009/09/04(金) 16:23:37 ID:bcENDVJj
>>104のレスで、ID:vrbyT45hが酷い人なのは分かった。
107せがた七四郎:2009/09/04(金) 16:26:26 ID:vrbyT45h
あんまり関係無いけど、鈴木杏樹(漢字合ってる?)と鈴木杏って親戚同士みたいだね。
鈴木杏の芸名って杏樹の杏から取ったってね。


次の豆知識はこちら
↓ ↓
108せがた七四郎:2009/09/04(金) 16:26:31 ID:XrujqBkG
>>ID:vrbyT45h
あーやっぱキチガイ系だったかww
109せがた七四郎:2009/09/04(金) 16:28:41 ID:bjPYO5pP
俺たぶんこいつ知ってるわ
今時ストーカー(笑)とか言ったり
突然全く関係ない話題出したり
110せがた七四郎:2009/09/04(金) 16:29:12 ID:vrbyT45h
>>108 基地がいはオマエだw
111せがた七四郎:2009/09/04(金) 16:33:26 ID:4ba5kLIj
普段なだらかなこのスレが猛烈な勢いで流れている
112せがた七四郎:2009/09/04(金) 16:48:55 ID:vrbyT45h
>>111 たまにはこう言うのも良いだろwww

自慢ネタで釣れるの期待してたら案の定釣れてくれたのがでかかったなw夜勤までの良い時間潰しになったわwww
ありがとうな。

そう言えばこの前SSの本体も100円で買えたしキーボードも100円、ドリキャスキーボードも100円で買って来たよ。自慢だけどね。
113せがた七四郎:2009/09/04(金) 16:53:05 ID:fc366ZpH
こういう後釣り宣言ほどかっこ悪いものはない
114せがた七四郎:2009/09/04(金) 16:55:36 ID:RUauVEcO
はぁ

ツヴァイでパンドラボックスでバーサクMAXにして、おれつえーがやりたくなった
定期的にこれやるとサパーリするよ
115せがた七四郎:2009/09/04(金) 16:56:27 ID:vrbyT45h
>>113 これからは後釣りが流行るんだよwww

後釣りサイコー。
o(^o^)o

116せがた七四郎:2009/09/04(金) 16:57:02 ID:0C982+at
毎月ゲーム屋で配布してたサターンのチラシみつけた
今思えば全部集めてファイルしてたらよかったなぁ
117せがた七四郎:2009/09/04(金) 16:58:00 ID:bcENDVJj
( ´_ゝ`)、フーン
118せがた七四郎:2009/09/04(金) 18:03:49 ID:IX4GB/ZF
一人だけまっ赤になってはしゃいでるかっこ悪い吉害が湧いてると聞いてやって来ますた
119せがた七四郎:2009/09/04(金) 19:53:02 ID:N9UQoVyV
誰に?
120せがた七四郎:2009/09/04(金) 21:12:23 ID:BDkyb+WQ
顔が異次元なのは見ないことにして、乳に釣られてホラーツアーってのを買いたくなったんだけどどんなゲーム?
121せがた七四郎:2009/09/04(金) 21:14:59 ID:5KcOwrfs
乳首なしのスーチーパイ買った憐れなオッサンが激しく激昂するスレ?
122せがた七四郎:2009/09/04(金) 21:19:32 ID:fc366ZpH
>>120
もってるけどつまんないよ?
123せがた七四郎:2009/09/04(金) 22:16:14 ID:N9UQoVyV
mystよりおもしろいよ
124せがた七四郎:2009/09/04(金) 22:17:37 ID:IX4GB/ZF
>>119
聞くなって。
125せがた七四郎:2009/09/04(金) 22:21:55 ID:XrujqBkG
>>112
後付け釣り宣言するぐらい悔しかったのかお前www
ゴミに存在価値はねぇからさっさと消えろ。後DCスレにも現れるなよw
126せがた七四郎:2009/09/04(金) 22:28:31 ID:9U3u2kNI
今度から自慢レスが出てきたら問答無用でNGだなw
127せがた七四郎:2009/09/04(金) 22:39:36 ID:Vo5rJKfi
なんだよ今日ワンチャイ10円で買えて喜んでたのに


いいよ他のスレで自慢してくるよ
128せがた七四郎:2009/09/04(金) 22:47:44 ID:5KcOwrfs
自慢書き込み、、、今ならまだ間に合う!!!

ずっとむかしのヤフオクで、シムシティー2000を420円で
落札したら中にディスク2枚入ってて、1枚目はシムシティ
2枚目で太郎丸ゲットォオオオオオオオオオオオオオ!!!まじ奇跡w

ケース説明書なしで出品してる奴がいたら、たぶんそれは俺から買った奴だぜwww
129せがた七四郎:2009/09/04(金) 23:21:48 ID:03wasVrx
>>128
私、出品者なんですがいい加減返品に応じてくれませんか?
最悪Yahooに通報しますよ
130せがた七四郎:2009/09/05(土) 00:19:27 ID:vw2PEbTP
サタパの十字キー案外簡単に外せて吹いた
汚すぎてわろた
131せがた七四郎:2009/09/05(土) 00:49:17 ID:NsNH5cXC
十字キーきれいに洗うとスッキリして気持ちいいよね ( ^ω^)
132せがた七四郎:2009/09/05(土) 01:26:46 ID:vw2PEbTP
>>131
あの裏側の汚さはびびったお
でもキレイキレイしてやったんだお
あと二つやってやらないといけないのか
133せがた七四郎:2009/09/05(土) 02:21:50 ID:PD8UOrf7
パッド側面の合わせ目、幅0.7mmぐらいのミゾも手垢が詰まってスゴイんだぜ?
134せがた七四郎:2009/09/05(土) 02:39:52 ID:vw2PEbTP
>>133
ああ
今白パッドと黒パッド終えてきた所だ
ミゾもやばいが一番掃除むずいのはスタートボタンのところ
135せがた七四郎:2009/09/05(土) 03:15:37 ID:PD8UOrf7
外装はバラして歯ブラシと花王のかんたんマイペットで洗うのが一番なんだぜ?

ネジ穴なんかに残った水には要注意だがなー!
136せがた七四郎:2009/09/05(土) 03:43:18 ID:vw2PEbTP
>>135
まじめに拭き拭きしてた俺かわいそうじゃねーか
早くUSB化基盤こないかな。初期サターンのコントローラーにぶちこんでやりたいぜ
137せがた七四郎:2009/09/05(土) 05:23:45 ID:5grvd1bL
>>125 呼んだかね?
毎日自慢しに来てあげるよw
138せがた七四郎:2009/09/05(土) 06:38:55 ID:twqUnEv8
>122
ダメか・・・まぁ予想はしていたが。
OK分かった買うのはやめておく。情報サンクス。
139せがた七四郎:2009/09/05(土) 06:45:48 ID:vGMkgTqG
パワメモなんてこのスレの連中は腐るほど持ってるからな

緑のを
140せがた七四郎:2009/09/05(土) 07:31:52 ID:Dgr5tdXF
>>137
いいから氏ねよ
141せがた七四郎:2009/09/05(土) 07:43:53 ID:5grvd1bL
自慢だけどセガマークVも持ってるよ。ソフトも30本ぐらい。
あと、マークUの本体とケーブルは有るよ。
142せがた七四郎:2009/09/05(土) 08:36:31 ID:C1rvhMcJ
マーク3は自慢にならないと思う。
マーク1・2(SC-1000・2000?)なら物珍しさがあるな。
143せがた七四郎:2009/09/05(土) 08:59:28 ID:6RHemusi
バーチャスティックプロで遊ぶRPGは格別
144せがた七四郎:2009/09/05(土) 09:06:13 ID:hXKWIj5P
マーク321とかの時代の雰囲気が好きで欲しいんだが
何ができるんだ?
アレックスキッドできるなら買ってもいいなぁ…
145せがた七四郎:2009/09/05(土) 09:10:02 ID:ri67DR57
          *パソコンのなかにある*
146せがた七四郎:2009/09/05(土) 10:24:19 ID:C1rvhMcJ
>>144
アレックスキッドはマーク3で遊べる。
海外版だとシリーズラインナップがいくつか出てたな。
ファンタシースターみたいにセットが出ててもよかったのにね。
SSで遊べるマーク3のソフトってPS1だけかな?
147せがた七四郎:2009/09/05(土) 11:06:38 ID:hXKWIj5P
>>146
スレチなのに教えてくれてありがとう
最初の一番面白いのが3で遊べるっぽいね
シリーズ重ねるごとにシンプルになってったのが残念、初代のパンチ大好き

ナムコミュージアムみたいなのがSSででも出てたら手軽なんだがなー
148せがた七四郎:2009/09/05(土) 11:37:07 ID:0+11CQb6
>>141
その程度で自慢とはおめでたい奴だな。
149せがた七四郎:2009/09/05(土) 12:02:19 ID:ongY3uXS
>>139
緑は100円とかじゃなくて実質マイナスだものな・・
当時はパワメモ単体で買う意味が存在しなかった
150せがた七四郎:2009/09/05(土) 12:50:07 ID:twqUnEv8
だからコナミに対して惜しみない拍手を送りたい
緑しか持ってないし、幸いデータが死んだことも無い
151せがた七四郎:2009/09/05(土) 13:18:53 ID:eul5DVHm
緑のパワーメモリーって、容量同じなんだっけ?
152せがた七四郎:2009/09/05(土) 14:04:07 ID:C1rvhMcJ
>>151
同じ。というか公式で容量違いはないはず。
153せがた七四郎:2009/09/05(土) 14:26:21 ID:pOAsD7Bi
パワーメモリー食うのってパチンコパーラーとかみたいな謎ソフトだけだよな
なんだよ使用容量1000とかw
154せがた七四郎:2009/09/05(土) 14:57:59 ID:5grvd1bL
>>148 もちろんメガドライブ、ゲームギアまで持ってるけど。ついでに、純正ファミコン、ディスクシステム、ツインファミコンもあるけど。









まあ自慢だけどwww
155せがた七四郎:2009/09/05(土) 15:09:25 ID:be2euXTH
145 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 09:10:02 ID:ri67DR57
          *パソコンのなかにある*
156せがた七四郎:2009/09/05(土) 16:13:52 ID:C1rvhMcJ
小学生が同級生に自慢する分には十分自慢してもいいレベル。
157せがた七四郎:2009/09/05(土) 16:59:19 ID:ongY3uXS
>>156
15〜20年前の小学生ならヒーローになれるよな(鴨ネギ的な意味で)
158せがた七四郎:2009/09/05(土) 17:29:15 ID:eTR1DKfB
俺トンカチエディター持ってるよ
159せがた七四郎:2009/09/05(土) 17:30:50 ID:yQxwhdFP
ミンスミンス詐欺の自作自演自画自賛に必死な特権階級のみなさんからCMでつw

           パチンコ   UIゼンセン同盟
  民団     ___/ ̄) _ ∧_∧ ◎
 ∧_∧  _ __ (_    / (_< `∀´>
< `∀´>/ ) )  |   |    ( ̄__)
 (  ⊃/ //  ∧_∧      ̄)  .)
  \__//    < `∀´>    ._///
       ̄     ∪ ̄∪     (__(__)

日本を「レ」!    「イ」!    「プ」 !

♪ほのぼのレイプ〜
      ピンポーン ご利用は売国的に!
160せがた七四郎:2009/09/05(土) 18:05:34 ID:twqUnEv8
GEOでデスクリムゾン発見!

9 9 8 0 円

いや、別に印刷がずれていたとかじゃない
GEOの本気を垣間見た

それはそれとしてラングリッサー3の攻略本を買おうかと思ったんだけど、双葉社の本って真EDまで案内してくれてるかな?
161せがた七四郎:2009/09/05(土) 18:15:28 ID:GiRiHcmz
電波少年的ゲーム2
162せがた七四郎:2009/09/05(土) 18:18:19 ID:1wItdHyd
俺友達にセガサターン持ってるって言ったら笑われたぞ
163せがた七四郎:2009/09/05(土) 18:32:23 ID:q8u/Wisk
>>162
気にするな
現行3機種(PS3Wii360)ですら3つとも笑われる要素持ってる
ゲーム機に限らずメーカーや機種で笑う奴は多い
164せがた七四郎:2009/09/05(土) 19:28:35 ID:gdk7efBJ
サターン買う奴ってたいていバーチャ目的だったな。
165せがた七四郎:2009/09/05(土) 19:38:31 ID:BUqzvdvx
俺はサターン買った目的はセガラリー、バーチャロン、レイノス2だったな
バーチャファイターには全然興味なかった
なぜかこのあいだ100円で買ったが
166せがた七四郎:2009/09/05(土) 19:41:22 ID:0+11CQb6
>>154
ゲームギアは専用ケース付きのホワイトver.も含めて
カラバリ全てコンプしてないと自慢にならんよ。
167せがた七四郎:2009/09/05(土) 20:21:18 ID:F4Yd0PwB
>>164
オレは千年帝国の興亡目当て
でも最初にかったソフトは、野々村病院だったw
168せがた七四郎:2009/09/05(土) 20:25:22 ID:yQxwhdFP
俺は元々プレステ買おうと思ってたとこに友達が自分のサターン12000円で買ってくれって
言われて買ったのでバーチャは3D格闘苦手だからやる気しなかったし何買えばいいか分からなくて
とりあえず違う友達に薦められたバンパイアハンターを最初に買った。

まさかその後2年くらい延々とバンパイアハンターばかりやることになるとは・・・
KOFとかはカートリッジ交換が面倒くさいから好きだったけどあまり遊ばなかったんだよな。
169せがた七四郎:2009/09/05(土) 21:13:59 ID:6g7X79LL
買ったきっかけかあ・・・
俺はバーチャ2にシャイニングウィズダム目当てだったな

いくら練習しても千本パンチができんかったのは良い思い出
170せがた七四郎:2009/09/05(土) 21:16:03 ID:fceagtnK
サターンはデビルサマナー目当てで買ったっけ。
野々村病院は俺も買った。
171せがた七四郎:2009/09/05(土) 21:35:49 ID:AS9ritB/
サターンはホント2D格闘やりやすかった
コントローラーが秀逸すぎる。しかも頑丈だし

逆にDCの2D格闘のやりづらさといったら・・・(あの十字キーと4ボタンはなあ
だからDCで2D格闘やったのはカプエスくらいだが、すぐ積んだ
レースゲームだと評価が逆なんだが
172せがた七四郎:2009/09/05(土) 23:16:33 ID:gCfCUiyy
あれ?メタルブラック目当てに買ったの俺だけ?
173せがた七四郎:2009/09/05(土) 23:21:15 ID:eTR1DKfB
通ぶらなくていいよ
174せがた七四郎:2009/09/05(土) 23:43:37 ID:Q8xFiMNr
↓ここの人以上になれたら自慢したり通ぶってもいいよ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rig_veda
175せがた七四郎:2009/09/06(日) 03:44:34 ID:moShR+gk
たまたまゲーム屋の店頭でサクラ大戦のデモ画像をみた
主題歌が寝ても起きても頭の中でリピートするので買った
176せがた七四郎:2009/09/06(日) 04:17:17 ID:FiTSMo/y
お前のような患者にこそ相応しいクソスレだ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1252121473/
177せがた七四郎:2009/09/06(日) 04:29:39 ID:iogfsY8i
まだ夏休みがつづいてる人が多いのな
178せがた七四郎:2009/09/06(日) 07:43:37 ID:9ZV3ZPM8
大学は10月近くまで休みじゃないかな
あんまり長すぎて「オレ何年生だっけ?」ってほどボケたのには冷や汗かいた
179せがた七四郎:2009/09/06(日) 08:26:00 ID:UUonwlT1
以上、大学を知らない方の意見でした。
180せがた七四郎:2009/09/06(日) 09:38:12 ID:yl+BliC6
4年以上大学にいると感覚狂うよね
181せがた七四郎:2009/09/06(日) 12:29:21 ID:NcHQziHI
182せがた七四郎:2009/09/06(日) 17:14:26 ID:bjzzVLd0
発狂した安さ自慢厨が現れてから荒れだしたなこのスレ
同一のゴミか?
183せがた七四郎:2009/09/06(日) 17:15:52 ID:MJcZRAGs
どーでしょう^^
184せがた七四郎:2009/09/06(日) 17:54:06 ID:NcHQziHI
安く購入したとか、いくつ持ってるとかいう話はあまり好きじゃないなあ。
近所にセガサターン売ってるとこがないから悲しくなってくる。
市内にサターンソフト置いてある数少ないお店、万○書店はぼったくり価格だし。
185せがた七四郎:2009/09/06(日) 17:56:57 ID:dnR5kcrM
まあ安く買ったとかってのはその人だけの問題だからな。
できれば皆で盛り上がれる話を振って欲しいとは思う。
186せがた七四郎:2009/09/06(日) 17:59:32 ID:kmlDcQoC
100円で自慢とかどれだけ貧乏なんだろうか・・・ちゃんと腹いっぱい食ってるか心配。
レゲ板のエンジンスレではダライアスが気になってベロダイン導入とか剛の者がいた。
格差コワイ。
187せがた七四郎:2009/09/06(日) 18:15:22 ID:aNGAfOun
>>186
100円で自慢=貧乏って発想しか出来ない方が心配だが
188せがた七四郎:2009/09/06(日) 18:29:05 ID:ZtEsiJ3y
貧乏人に低価格自慢はできんだろう
低価格自慢ってのは金持ってるから低価格なんだろ
189せがた七四郎:2009/09/06(日) 18:29:12 ID:kmlDcQoC
ありゃま、オレの稚拙な文章じゃ叩きに見えんって事だな・・・orz
190せがた七四郎:2009/09/06(日) 20:12:38 ID:SAmll6WC
はい!仕切り直し!

将来VCみたいにサターンソフトが配信されるようになったら
みんな買うかい?もちろん実機のほうが味があるけど。
191せがた七四郎:2009/09/06(日) 21:22:47 ID:9ZV3ZPM8
プレミアソフトが数百円で配信されれば、そりゃうれしいな
192せがた七四郎:2009/09/06(日) 21:26:20 ID:ZR0CJ+7D
とっくに配信されてるがな、しかも数百円安く
193せがた七四郎:2009/09/06(日) 22:10:51 ID:yXAGCPxn
鈴木氏に、バーチャレーシングの移植をやって欲しかった。
194せがた七四郎:2009/09/06(日) 22:21:50 ID:9CLJdyYK
実機もソフトも持ってても配信されたら買うだろうな
それぞれメリットがあるからどっちも買う

今MDがその状態だ
オクで実機の状態良いソフト集めつつ、実際はVCで遊んでるっていうw
195せがた七四郎:2009/09/07(月) 00:35:56 ID:TdlIMHPN
俺は配信は買わないかなあ
オクや店で買って、物として持っておきたい
ソフトを並べることが幸せ
196せがた七四郎:2009/09/07(月) 00:49:05 ID:pENW3cWD
配信で購入して遊ぶほうが楽な気もするな。
197せがた七四郎:2009/09/07(月) 01:19:54 ID:J4koUY7B
その態度
198せがた七四郎:2009/09/07(月) 11:47:25 ID:bQtcFHDk
>>190
配信されるソフトにもよる
カプコン格ゲーとかのアーケード移植モノならアケ版配信でいいし
配信されるプラットフォームでサターンパッドかアケスティックが使えればなお良し
199せがた七四郎:2009/09/08(火) 00:06:24 ID:XRpSYWxG
>>163
>>162が笑われた理由と現行3機種の笑われる理由ってのは全然別だと思うんだが。
話がちょっとズレてる。
200せがた七四郎:2009/09/08(火) 11:12:08 ID:kbuRubpr
ttp://home01.isao.net/segamega/index.html

こういうのやってるんだな
知らんかった
201せがた七四郎:2009/09/08(火) 11:32:44 ID:XByRoCNu
白々しい宣伝だなw
202せがた七四郎:2009/09/08(火) 21:04:40 ID:CdwAquaS
何度抜き差ししてもカセット類を認識しなくなった。格ゲーオワタ
ピックアップはピンピンしてるのに買い替えるってw
203せがた七四郎:2009/09/08(火) 21:11:36 ID:IuEJSYu9
つ鉛筆、ハガキ、エタノール
204せがた七四郎:2009/09/09(水) 02:26:48 ID:f8X0aINe
CD入れると動くんだが音声も映像も写らなくなった
終わったのは三色端子だけだと思いたいんだが…
205せがた七四郎:2009/09/09(水) 02:32:21 ID:M7ZpWBme
>204
チップがいかれてる可能性も。

長期間放置してたら俺も映らなくなったな。
修理したらチップ交換で帰ってきたし。
206せがた七四郎:2009/09/09(水) 02:45:52 ID:f8X0aINe
>>205
おおまさかの即レス
起動回数が年数回になってたからそっちかもしれん
コラムス97が無性にやりたくなったのは胸騒ぎだったんだろうか…
207せがた七四郎:2009/09/09(水) 03:49:31 ID:RSO8IwKL
グランディアが100円で売ってたら、
つい捕獲してしまう俺。

4〜5本あるが後悔はしていない。
208せがた七四郎:2009/09/09(水) 07:07:53 ID:PS0i3wt/
阿呆なんだね
209せがた七四郎:2009/09/09(水) 07:36:13 ID:Ti2qjppN
数日振りに自慢しに来たけどネタが無いやww
14インチの綺麗に映る中古テレビを600円で買ったぐらいかなw
210せがた七四郎:2009/09/09(水) 07:43:16 ID:B0IhvrK/
貧乏自慢はもうやめて!
あなたのライフはゼロよ!
211せがた七四郎:2009/09/09(水) 07:49:55 ID:Ti2qjppN
ゼロで良いよーん。
ちなみにオイラ失業中のオーバー30のニートだよん。
212せがた七四郎:2009/09/09(水) 08:16:39 ID:Ti2qjppN
またドリキャススレにも自慢して来ようかなw
ネタが無いけどww
213せがた七四郎:2009/09/09(水) 10:03:20 ID:zT2sIr5e
ID:Ti2qjppN
214せがた七四郎:2009/09/09(水) 10:55:47 ID:QmmcSCTt
おまえらクソサターンなんかいい加減に捨てろカス

ドリキャスやれドリキャス

@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1248087153/
215せがた七四郎:2009/09/09(水) 11:09:34 ID:YGUwMo/a
●株式会社セガの社員、岡野哲が児童ポルノ禁止法違反。スタジオジブリのキャラクターの猥褻画像を掲載

株式会社セガの社員、岡野哲がインターネット上に男子児童、女子児童のわいせつ画像を掲載していた事が明らかになった。
近年、女児を題材にしたゲーム、アニメ、画像などが数多く出回り、それに比例して女子児童を狙った犯罪が急増しつつある日本。
その背景には、いまだに漫画やアニメやゲームを卒業できない30〜40才の ア ダ ル ト チ ル ド レ ン (※)の急増が指摘されている。

(※アダルトチルドレンを「子供っぽい行動をする大人」「大人になりきれていない子供」といった意味で使用するのは誤用である。
  2001年、セガは大人げない性格を表現する意図で「アダルトチルドレン」と命名されたキャラクターが登場するドリームキャスト用ソフト
 「セガガガ」を自社の通信販売サイトで販売していたが、「日本アダルトチルドレン協会(JACA)」、「アルコール薬物問題全国市民協会(ASK)」
 「アディクション問題を考える会(AKK)」から誤用を指摘され、セガ側はキャラクター名の変更、一時販売停止、発売予定日の延期を行った。
 この間違いを犯したのが 岡野哲 であり、彼を皮肉ってこの文面でのアダルトチルドレンは「大人になれない成人」を指す。

下の画像は株式会社セガの社員、岡野哲が製作し、ネット上に掲載した画像である。彼の存在は全国の児童に対して非常に脅威である。
通学帰りの女子児童らを突然、自宅やワゴン車に連れ込んで強制わいせつ行為に及ぶのは大抵この類であり、そして口封じの目的で
殺害にまで発展するのがこれらの事件の特徴である。最悪の結果を未然に防ぐために、彼らのような性犯罪予備軍の住所を公開するなどの
事前対策が急務とされている。

ttp://web.archive.org/web/20000128222235/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/pas.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000226091000/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/spaces.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991009194237/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/iga02.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000226051707/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/sheeta.jpg このへん
ttp://web.archive.org/web/20000125080202/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/ikuya.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991009130811/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/clacom.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000127140605/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/alf.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991128063811/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/paty2.JPG

岡野哲のマイケルジャクソン氏誹謗中傷事件、およびスタジオジブリの猥褻画像に関する苦情お問い合わせは

株式会社セガまで
http://sega.jp/contact/web/
216せがた七四郎:2009/09/09(水) 11:11:27 ID:YGUwMo/a

セガ社員、マイケルジャクソン氏を誹謗中傷する内容のブログを掲載
犯人の名前は 岡野哲
http://s03.megalodon.jp/2009-0712-0203-24/zolge.otaden.jp/d2009-07-12.html

崖の上のマイケル
2009年07月12日
(ものがたり)
幼稚園児の宗介は、浜辺で奇声を発する不思議な生物マイケルを発見する。
過剰な整形や薬物依存で、もはや瀕死の状態だったマイケルは、しかしその小児性愛的傾向が幸いしたものか、
幼い宗介の血をなめるや「マイコー、ソースケ、宿直!」などと意味不明な供述をするとともに俄然活力を取り戻し、
人間となって宗介と共に生きようと決意する。
やはりこれまでは人間ではなかったらしい。
しかし、マイケルが人間へと堕落し、キングオブポップの座を捨て去ることを到底認められない父の
ジョー・ジャクソンは、娘のラトーヤ(マイケル・ビーン)を1984年のロサンゼルスに送り込み、
人間側の指導者ジョン・コナーがまだ産まれる前に抹殺しようとする。
その一方で、海と黒人音楽とを支配するモータウンのダイアナ・ロスは、ジョンの母である
サラ・コナーとドリームガールズを結成するのだったが、その時地球は審判の日(ジャッジメント・デイ)を
迎え、核の炎に包まれるのだった。
謹んで故人のご冥福をお祈りいたします。

岡野哲のマイケルジャクソン氏誹謗中傷に関する苦情お問い合わせは株式会社セガまで
http://sega.jp/contact/web/

 かつて、マイケル・ジャクソン氏の全面協力によりマイケル本人を題材にしたソフトを開発。その恩恵で多額の収益を得た株式会社セガ。
 そのセガの社員がマイケル氏の死にあてつけて誹謗中傷する内容のブログを掲載。閲覧者からの抗議により文面は削除されたが、
 セガは未だにブログを掲載した社員に何ら処罰を与えていない。数あるゲーム会社の中で唯一マイケルと親交のあった株式会社セガだからこそ
 絶対に起こしてはならない事件だった。
 今回事件を起こした株式会社セガ社員(岡野哲)の謝罪文掲載、そしてセガ社内での社員教育の徹底が求められている
217せがた七四郎:2009/09/09(水) 14:28:47 ID:Ti2qjppN
>>213 何か用かね??
218せがた七四郎:2009/09/09(水) 15:28:37 ID:fo8KTECP
>>217
NG推奨されてんだよ、おまえ
219せがた七四郎:2009/09/09(水) 15:40:46 ID:VgCrQd8t
サターンは電池バックアップだからセーブデータが消えてるのが悲しい、、、、
MDとかマーク3のももう電池切れてそうだ、、、、

バックアップRAMはあのザマだし。
220せがた七四郎:2009/09/09(水) 15:46:39 ID:Ti2qjppN
>>218 推薦アザースwww
221せがた七四郎:2009/09/09(水) 16:18:09 ID:k9huPKRy
完全に開き直ってキチガイ自慢かw救い様のねぇゴミクズだ
まぁそのうちリアルで犯罪犯して消えるだろうがな
222せがた七四郎:2009/09/09(水) 16:36:14 ID:CfppSsdh
ゴミが目障りなんでブラウザ使うことにした
NG便利だねw
223せがた七四郎:2009/09/09(水) 18:02:13 ID:WVuUzSww
目くそ鼻くそを見てしまった
ホントにあるんだね
224せがた七四郎:2009/09/09(水) 18:26:37 ID:k9huPKRy
>>223
鏡見て言ってろ
225せがた七四郎:2009/09/09(水) 18:40:40 ID:/c/XoL+L
やれやれだぜ
226せがた七四郎:2009/09/09(水) 18:40:41 ID:CfppSsdh
キチガイはまとめて以後スルー
227せがた七四郎:2009/09/09(水) 18:41:56 ID:NvWAYKWS
でござるのまき
228せがた七四郎:2009/09/09(水) 19:17:33 ID:YAfnijlj
ヤフオクって難しいな
なかなか狙ったソフトが買えない
リアル店舗で探すのもそろそろ限界だからコッチの練習もしないといかんよな
229せがた七四郎:2009/09/09(水) 20:26:00 ID:ZRJB5fng
>>214
ドリキャスなんか真っ先に捨てたわw
230せがた七四郎:2009/09/09(水) 20:51:41 ID:A9FFtIFC
あんだけ買うゲーム買うゲームどれも自分に合わないと思ったゲームはドリキャスだけだ
231せがた七四郎:2009/09/09(水) 22:32:30 ID:goBu3m+4
>>214

551 名前: せがた七四郎 投稿日: 2009/09/09(水) 10:58:37 ID:QmmcSCTt
セガ最大の黒歴史のドリームカストなんか捨ててセガサターンやれアホ

セガサターン総合スレッド Part78
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1251389233/


じゃ、どっちをやれって言うんだ馬鹿が
232せがた七四郎:2009/09/09(水) 22:49:08 ID:YAfnijlj
なんでそんなヌルい釣り針にかかるの?
ほんとにサターン好きなの?
グランディア積んだままのオレが言えた義理じゃないけどなw
233せがた七四郎:2009/09/10(木) 02:29:43 ID:tt5arhGh
RPGは間を空けちゃってストーリーやお使い内容忘れて放置になる
234せがた七四郎:2009/09/10(木) 03:04:16 ID:fzparTlz
グランディアメモリアルパッケージって中古屋で見かけたんだが
内容はグランディアと一緒?
235せがた七四郎:2009/09/10(木) 05:25:17 ID:Y4R5/6n+
全く違うから買った方が良いよ。
236せがた七四郎:2009/09/10(木) 05:46:57 ID:mROHuMsO
このスレは伸びるのが早いのでゲームをやる暇がない
237せがた七四郎:2009/09/10(木) 06:13:01 ID:X2xHYICo
ヴァーチャルハイドライドの攻略見て、トロッコの重量制限が嘘
と知って愕然とした。 何往復もして武器を運んだのにー
あのウィザードが看板書いたと考えたら、むしょうに腹がたった
238 ◆aomkZ/6X8A :2009/09/10(木) 06:13:38 ID:nJgCzqx5
239せがた七四郎:2009/09/10(木) 10:53:45 ID:RWo6ySfG
みんな白い目で眺めてるだけだからおk
240せがた七四郎:2009/09/10(木) 11:03:18 ID:kZN+VWnL
>>219
しかしな、この前MD版ファンタシースター2やってみたら当時のバックアップ生きてた。不死身か。
Mk−3のはどうかは本体が無いんで判らないけど。いやあるにはあるが電源プラグ部が壊れててな・・・
241せがた七四郎:2009/09/10(木) 11:10:40 ID:iHx9ZT8l
バックアップ修復機能
いまだに信じられない
242せがた七四郎:2009/09/10(木) 11:15:38 ID:gwXoGx9E
都市伝説だよ
243せがた七四郎:2009/09/10(木) 11:57:32 ID:K2XxjFXA
グランディアは壁登ったらあとは積んでいい
244せがた七四郎:2009/09/10(木) 12:32:50 ID:RWo6ySfG
>>243
その辺りで積んでたわ。あれで正しかったのか
能力上げとかダレてきて積んでしまった
245せがた七四郎:2009/09/10(木) 14:05:09 ID:Wf6rfqz/
同じく。
なんかあの辺でダルくなった。
246せがた七四郎:2009/09/10(木) 14:53:41 ID:G1HTGtIJ
同じくダルかった。全部やったけど。
壁上ったあとの2〜3シナリオはツマらんかったな。
製作者の中だるみが伝わってきたw
247せがた七四郎:2009/09/10(木) 16:34:22 ID:RYkuY1xz
>>235
グランディアメモリアルパッケージをGETして来ました!
ジャケ絵がかわいいですね。中身は今持ってるグランディアと比べ、
どうみても同じものです。本当にありがとうございました。
248せがた七四郎:2009/09/10(木) 16:35:03 ID:kZN+VWnL
俺はちゃらんぽらんに遊んでたせいで、魔法の玉を取り損なってたってのをスーが居なくなった時点で理解して、
ちょうどその辺りでサターンが壊れた。いいタイミングで止めれたのかな・・・
249せがた七四郎:2009/09/10(木) 16:57:05 ID:etcfMGB7
>>247
さぁ次はデジタルミュージアムを手に入れるんだwwwwwww
250せがた七四郎:2009/09/10(木) 18:26:42 ID:Tq3W2B0U
ジャスティンになりきって物語を堪能する気構えが無いとダレるね。
幸い直情型のおバカなキャラだったのでオレ的には楽しめた。
もし小賢しく面倒クサいキャラだったら3回もクリアしなかったな。
251せがた七四郎:2009/09/10(木) 18:46:32 ID:RYkuY1xz
>>249
あっ、ご親切にどうも、そちらは昔に入手ずみでした。
しかし今はどう見てもボッタクリです。本当にありがとうございました。
252せがた七四郎:2009/09/10(木) 18:52:01 ID:c3FnEXKN
デジタルミュージアム 懐かしいイベント見たいから欲しいんだけど
近場のゲオしか置いてなくてかつ割と高い(笑)
253せがた七四郎:2009/09/10(木) 19:41:07 ID:DBFqrYcf
デジタルミュージアムはCDプレイヤーにかけただけでやってないわ
254せがた七四郎:2009/09/10(木) 21:52:34 ID:RWo6ySfG
グランディアは「超絶絶後のRPG」という触れ込みでミリオン狙うとか語られてたよね
半分くらいしか売れなかったしその後は色々大変だったんだろうな
255せがた七四郎:2009/09/11(金) 00:39:10 ID:dZJ3E8F+
ゲームアーツとしての理想だったんだと思うけど、普通の消費者が求めるRPGじゃ無かったんだろうな。
世界がコマ切れだから広い世界を冒険してるって印象が薄かったのが気になった。
それと技術力を見せつけるべくの街の回転とかだったんだろうけど、あれのせいで迷う迷う・・・
顔グラの採用は正解だったと思う。声で笑って顔で泣いてとか・・・
256せがた七四郎:2009/09/11(金) 02:14:49 ID:Z92vOXkk
すげえな「顔で笑って心で泣いて」を表現できるのか
257せがた七四郎:2009/09/11(金) 02:18:46 ID:AGYAqnuf
>>255
FFもDQも出ない事が確定し普通の消費者は逃げ切った頃の発売で
60万本はかなり頑張った方かと
258せがた七四郎:2009/09/11(金) 04:32:18 ID:ymMN5bxO
グランディアは光翼人仲間にして少しいったとこで投げてたな。クリアしたことない。
フィーナだかの最強魔法は全部覚えさせた。
前に久々にやったらいつの間にかいくつかデータ消えてた。もうやる気もしない。
てか、ぶっちゃけ絶賛される理由がわからん。
259せがた七四郎:2009/09/11(金) 05:34:29 ID:tvlnL0ZW
>>258
今でも評価してる人いるのかなぁ。当時はもてはやされたね。
当時は長編であることが評価されたりする風潮だったし、
廃人仕様の成長システムがやり込み要素として褒められてたなぁ。今やるにはマンドクセw
260せがた七四郎:2009/09/11(金) 06:53:21 ID:CwwJedEg
オイラのSSもDCもPSもソフトの本数は結構持ってるけどジャンクで100円高くても300円とかのソフトばかりだからすぐに飽きちゃうからゲームクリヤーした事は無いなあ。

中には良いゲーもあるんだろうけど飽き性だから一時間以上同じゲーム出来ないタイプだけど中古屋で持ってないのが100円だとついつい買っちゃってソフトばかりどんどん増えて行くよ。
261せがた七四郎:2009/09/11(金) 08:13:06 ID:fl4OjjWC
>>260には一度腰をすえて一本のゲームをじっくりプレイすることをオススメする。
広く浅くもいいけど、たまには深くプレイしてみると新しい楽しさが味わえると思うよ。
262せがた七四郎:2009/09/11(金) 08:21:35 ID:ls2GUOE/
俺の中ではグランディアは過去RPGで2位の面白さだな。(1位はぐランディア)
高校時代にプレイして、生まれて初めて徹夜で朝までプレイしたわ。
263せがた七四郎:2009/09/11(金) 09:00:20 ID:2Mww44vj
ぐランディアって知らないんだけど面白いの?
264せがた七四郎:2009/09/11(金) 09:03:13 ID:DbFOiLUN
サターンユーザーにとっては「最高、最強」
PSユーザーにとっては「凡ややちょっと上」
265せがた七四郎:2009/09/11(金) 09:50:39 ID:pyAwPCQ6
>>260
ムーンクレイドルをオススメするよ。
266せがた七四郎:2009/09/11(金) 10:15:22 ID:4FAsuLcl
子供っぽい雰囲気とガチャガチャしたデザインが足をひっぱった
まあそれでも良ゲーだとは思うよ
セガもセガ系サードも適度でいいのにあえて売れ線を外し過ぎる傾向があるからな
まあそこがいいっちゃいいんだがw
267せがた七四郎:2009/09/11(金) 10:18:08 ID:ABZj8mSs
グランディア?オープニングのバグパイプ以外どうでもいい。
268せがた七四郎:2009/09/11(金) 12:02:10 ID:8DWCV5Y6
グランディアは体験版やってからwktkして買ったけど、同じことを再度やるのが面倒で投げた
269せがた七四郎:2009/09/11(金) 13:15:38 ID:r63sITGJ
グランディア悪いところ箇条書き
1.CD読み込み頻度が高い。アクセスが長い。 ( メガCDのルナの時はアクセス感なしを謳っていたのに )
2.マップが見づらい。 ( 視野が狭すぎ。ガングリは視野広いのに )
3.色々と不条理すぎる ( 飯、金、ファンタジーで許せる? )
4.おつかいすぎるRPG ( 冒険感がない )
5.一本道すぎるので成長感、達成感がない。
6.伏線がないも同然。各キャラの動機が不明&理不尽 ( ルナは伏線張りと回収がしっかり纏まっていたのに )
7.スーが普通に強い ( サマルトリアの王子を見習え )

実はFFの4,6,8路線を狙っていたのかも。
にしては1.2.5.から良作とは言いがたい。
270せがた七四郎:2009/09/11(金) 14:17:45 ID:4hLvcF4V
戦闘システムは悪くないのに、敵が弱いからゴリ押しで勝てるので結局頭を使わないんだよな
敵の数を減らすかわりに手強くして、考えなきゃ勝てないようにして欲しかった
ストーリーと関係ない強敵のいる塔があったけどあそこは面白かった覚えがあるわ
271せがた七四郎:2009/09/11(金) 14:38:37 ID:2Mww44vj
だーかーらー
>俺の中ではグランディアは過去RPGで2位の面白さだな。(1位はぐランディア)
2位のグランディアは知ってるけど1位のぐランディアって知らないんだけど面白いの?
272せがた七四郎:2009/09/11(金) 18:30:53 ID:Rv/kL6+B
そういえばGDNETとかいったプロジェクトっぽいのってなんだったんだろう・・・
273せがた七四郎:2009/09/11(金) 19:56:50 ID:tvlnL0ZW
グランディアとバロック、カオスシードを産む為のプロジェクトでした
274せがた七四郎:2009/09/11(金) 21:22:14 ID:eIMm1uIf
当時の雑誌のインタビューでは「シリーズ1作目だから、それほどの本数は
見込めないだろう」みたいなこと言ってたと思う。
でも続編が売れたかというと…
275せがた七四郎:2009/09/11(金) 21:37:46 ID:Riq6v/Sc
>>256
スーがパーティから離れるときの云々で、もう一緒に旅してたって仕方ないからバイバイね、ってので。
文字だけじゃ伝えきれない別れの辛さがしっかり伝わった。些細な要素だけどムービーに頼らず
ゲーム中のイメージのまま展開出来る良い方法だと思った。

と言うよりあんた魔法専用キャラなのに何で抜けるんだよバカって。
276せがた七四郎:2009/09/11(金) 21:59:03 ID:CcUyiPat
グランディアはやっぱりDisc1が印象強いなー
樹海〜壁あたりの雰囲気は今思い出してもいいもんだ。
ただ2枚目以降のストーリーとなるとあんま覚えてない
277せがた七四郎:2009/09/11(金) 22:03:16 ID:hZlTcF3B
メガドラ時代はゲームアーツ、テクノソフト、トレジャーはセガ系三大セカンドパーティだと思ってたから
グランディアはかなり期待してたけどそれはそれとしてルナ3も作って欲しかった
278せがた七四郎:2009/09/11(金) 22:17:05 ID:ls2GUOE/
>>271
あー、ちょっとボケてたわ。
1位はクロノトリガーっす
279せがた七四郎:2009/09/12(土) 01:29:29 ID:cXGkffHd
誘導
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1204097754/

セガハードはRPG解っていないのが伝統だから。メガテンもあの遅さは退化だ。
セガハードで相対的な良RPGといえば破邪の封印まで遡る。
280せがた七四郎:2009/09/12(土) 02:09:18 ID:PjsKKzz3
糞長すぎ&後半が空気って意味でゼノギアスと被るな
まあどっちも次世代機の中ではかなりはまった方だけどさ
281せがた七四郎:2009/09/12(土) 02:52:18 ID:RoiEUqxr
>>279
セガハード云々で語るならオリジナルタイトルで頼む
282せがた七四郎:2009/09/12(土) 03:52:15 ID:S0smPxnu
サターンのRPGじゃAZELが一番面白かったな
2位がソウルハッカーズ 3位がグランディア 4位はマリカ 5位はエアーズアドベンチャー
283せがた七四郎:2009/09/12(土) 05:16:54 ID:HqJ26FGN
チラ裏ですまんが、個人的に好きな「テレビゲームRPG」の順位は
一位 ドラクエシリーズ
二位 グランディア1
三位以降 その他
です。(つか2回以上遊んだのが上位二位までだけです。)
今まで上がってるグランディアの欠点がほとんど俺には欠点じゃないんだよね。
後半のダレぐらいかな?
その他の具体的な反論はめんどくさいので止めるが。
まあ人それぞれだろうし、サターンでは売れたほうだから良作でいいのでは?
284せがた七四郎:2009/09/12(土) 06:04:55 ID:kxiJxrhx
グランディアで面白かった所って、魔導の塔だかとモゲ盗みでレア狩りしか無い。
リアル志向の自分にはファンシーな感じがダメだった。
285せがた七四郎:2009/09/12(土) 08:14:05 ID:e0t7hxrs
>>283
>一位 ドラクエシリーズ
つまり、グランディア1は十位ということだな
286せがた七四郎:2009/09/12(土) 10:06:15 ID:6RKL1IQM
グランディアいまいちって言ってる奴もフィーナの排便シーン拝むチャンスがあったら裸足で駆けつけるんでしょー
287せがた七四郎:2009/09/12(土) 10:08:29 ID:mNBGYbEy
それでも俺はリグロードサーガを愛しています
288せがた七四郎:2009/09/12(土) 10:21:22 ID:r3m5G3cP
後半云々は好き嫌いじゃなくて全体の流れとか雰囲気で壁以前と以後がイマイチ繋がってないって評価だと思われる
その流れで細部の作り込みに対して世界観が狭いというかちょっといい加減過ぎないか?って感じ
そういうことを抜きに「サターンのRPG」と言うことで言えば文句なくトップレベルの出来だった言える
そういう意味でも作りのアンバランスさは特に残念な印象になる
他機種で出た続編も軒並み不評ばかりだしシリーズとしてとても残念なんだ
289せがた七四郎:2009/09/12(土) 11:16:42 ID:WEGVVbDe
セガRPGと言えばファンタシースターシリーズ。
洗練されてない部分もあったが世界観やシステムなどは10年進んでた。
ファンタジー+サイバー、惑星間航行、1stキャラと対峙する2ndキャラ
バイオハザードとテラフォーミング
パーティーから勝手に抜け出す泥棒キャラ
蘇生ではなくクローンで復活(魂の概念が無いw)
結婚による分岐、仲間の加入で曲パートが増える
戦闘状況で変化する音楽、など野心的な試みが多かったな。
290せがた七四郎:2009/09/12(土) 11:30:55 ID:xIYRgFC3
シャイニングウィズダムが発表された時のサタマガの騒ぎよう
ありえん
291せがた七四郎:2009/09/12(土) 11:46:03 ID:UWc8Ad+Q
最近3台目のドリキャスが逝った。去年PS2も6年の生涯を終えた。
しかし15年以上付き合ってるサターン(しかも中古で購入)はいまだ故障を知らない。
なんて丈夫な子だ。
292せがた七四郎:2009/09/12(土) 12:01:36 ID:i9gOgO/C
俺も初期プレステ2が逝って今2代目の薄型プレステ2も逝こうとしてる
まあゲームよりDVDを見る機会が多いからかなり酷使はしてるんだけど
サターンやメガドラやニューファミコンはまだ初代のが現役だからなあ。
293せがた七四郎:2009/09/12(土) 13:00:00 ID:mNBGYbEy
サターンは見た目も中身もゴツいからな
頼りがいのある外見をしている。
294せがた七四郎:2009/09/12(土) 13:37:08 ID:LlZCLbcg
サターンはゲームプレイしまくるかCDとか聞きまくる以外は酷使する方法が無い
普通に使ってれば長持ちするし中古も程度がそれほど悪くは無いんだろうな
295せがた七四郎:2009/09/12(土) 15:09:52 ID:9F2s3xHD
サターンって優秀なんだな!
296せがた七四郎:2009/09/12(土) 15:44:46 ID:xIYRgFC3


元セガ社員(プログラマー) 星島貴徳被告 2審目も 無期懲役

東京都江東区のマンションでOLが2008年4月18日に行方不明になり、下水道管からOLの骨片が見つかるという殺人事件で
犯人とされる男性は元ゲーム会社社員で美少女ゲームやアニメのファンだった。マスコミはこれが犯行の背景にあるのではないかとする
報道を繰り返している。これに対しネットでは「事件とは無関係だ」などと強く反発している。大手ゲーム会社を10年以上も前に退職

この事件は星島貴徳容疑者(33)が同じマンションに住む女性会社員の東城瑠理香さん(23)を、果物ナイフで脅し自室に引きずり込んで殺害。
遺体をのこぎりなどで細かく切断し、肉片や骨をマンションの外に持ち出して捨てたり、トイレに流した、とされるもの。星島容疑者は警視庁の調べに
「自分の部屋に最初に警察官が聞き込みに来たあと、殺すしかないと思った」などと供述しているという。

星島容疑者は逮捕される前にテレビのインタビューなどに度々登場。薄笑いを浮かべたよう表情で「エレベーターで一緒になったことがあります」などと
答えていた。逮捕されるとマスコミは「猟奇的犯行は鬼畜エロゲー(猥褻な美少女ゲーム)の影響か」
「2次元のオンナ(アニメ系)にしか興味が持てない」(日刊ゲンダイ08年5月29日付け)
「アキバ系隣人男」(週刊ポスト08年6月13日付け)、「『名家』に生まれたゲームエリート」(週刊現代08年6月14日付け)
などという見出しを掲げ、エロゲーマニアでアニメオタク、元大手ゲーム会社社員であることを大きく報じた。

星島容疑者が勤務していたゲーム業界大手セガの広報は、J-CASTニュースの取材に対し、会社に在籍していたことは認めたが、

「もう10年以上も前に退職していますから・・・」
と困惑気味に話した。

297せがた七四郎:2009/09/12(土) 16:43:59 ID:3PwAzVdi
ホーリィアークは過少評価だよなあ・・
298せがた七四郎:2009/09/12(土) 21:54:38 ID:yFEprFyS
ウィズダムがイマイチなのは定説。
変なシステムだったな。
299せがた七四郎:2009/09/13(日) 01:39:36 ID:4hWW+5PK
モンキー以外価値無しとか思ってたなぁ当時。と言うかベッドに横になる所でよもやスプライト回転させて、とか
あれは想像を絶してた。それくらい容量割いてやれよ。
300せがた七四郎:2009/09/13(日) 02:18:42 ID:59WMuPag
サターンオンリーじゃないが、サターン発のRPGですきなのはデビルサマナーシリーズだな。
301せがた七四郎:2009/09/13(日) 02:59:28 ID:q24bNfgP
俺はルナがいいね、一番はメガCD版だけど
302せがた七四郎:2009/09/13(日) 03:16:42 ID:k/nuHwLA
俺PC版積んでるな
303せがた七四郎:2009/09/13(日) 09:22:06 ID:DqaLpJTk
PC版はいまは亡きデジキューブの超劣化移植だからやらなくて正解
304せがた七四郎:2009/09/13(日) 09:26:33 ID:TjuEq42J
部屋掃除してたら保存用で買った未開封のメタルブラックとドラゴンマスターシルク出てきた
我ながら濃いセレクトだなーとおもた
305せがた七四郎:2009/09/13(日) 10:45:58 ID:/HwCe6vm
>>300
当時メガテン新作にSSが選ばれたのは予想外だったよ。
まあどうせなら正統の続編から出せよとも思ったが。
306せがた七四郎:2009/09/13(日) 10:48:11 ID:KjBMdwOg
このスレですらレイヤーセクション2よりレイストームの方がいいって言うけど、具体的に何がダメなの?
307せがた七四郎:2009/09/13(日) 11:00:19 ID:rXmM6ohE
>>306
SS版は画面が少し粗いのと蛇足のムービーが追加されている
あとPS版レイストームの方が中古探しやすい
308せがた七四郎:2009/09/13(日) 11:03:53 ID:hh/3AXsz
きしゃない
309せがた七四郎:2009/09/13(日) 11:24:22 ID:iUyXv0Js
>>306
ゲームスピードがオリジナルより遅い
310せがた七四郎:2009/09/13(日) 12:06:31 ID:dr2Cyjql
>>306
元々レイストーム自体がPS基板で作られてるから基本的には移植じゃなくてコンバート
その上モードやBGM等の付加価値が充実していていた
サターンで出したって意味では相当にがんばってるが比べるとどうしても差がつくのはしょうがない

画面が荒いのはよく見ると解るが表示範囲が狭められているぶんドット数が落ちてるせい
その上で半透明がメッシュなのでどうしてもざらつく
そこまでしても遅い部分が目立つって事自体がいかに無理な移植だったかが伺える
311せがた七四郎:2009/09/13(日) 12:45:29 ID:KjBMdwOg
ゲームスピードが遅いのは致命的だな

画面が粗いだけなら買おうと思ってたんだけどな
やっぱ素直にレイストーム買うことにするよ

レスサンクス!
312せがた七四郎:2009/09/13(日) 12:46:48 ID:hh/3AXsz
間違えて餓狼伝説買ってきた
313せがた七四郎:2009/09/13(日) 15:11:24 ID:QBwWNRes
あぁ、スーファミ版か
314せがた七四郎:2009/09/13(日) 16:17:01 ID:2sfx4tLe
そういや餓狼3持っているものの一回もやってないなぁ
315せがた七四郎:2009/09/13(日) 17:20:56 ID:k/nuHwLA
メタモルV
やばいニヤニヤしてしまう
316せがた七四郎:2009/09/13(日) 17:48:30 ID:iRX9qGaF
SSで実写版ストリートファイターあったよな
ザンギエフの2回転格好良かった
317せがた七四郎:2009/09/13(日) 18:09:41 ID:ffp7mX9h
サラマンダDELUXEPACKが3500円で売ってるの見て買ったんだけど、値段的には妥当なの? CDの裏にけっこう傷が付いてけど普通に読み込めた
318せがた七四郎:2009/09/13(日) 18:14:07 ID:X9OZPj0t
PS版なら妥当もしくはやや高めだが、SSは2000でも高いかどうか
319せがた七四郎:2009/09/13(日) 18:17:08 ID:X9OZPj0t
傷なし、帯ありねw
320せがた七四郎:2009/09/13(日) 18:26:23 ID:ffp7mX9h
欲しいと思った時には店に置いてなく、3年ぐらいいろんな店で探したけど無かったんだけど、つい最近見つけて喜んで飛び付いた
相場より高いみたいだが後悔はしてないw
321せがた七四郎:2009/09/13(日) 18:46:15 ID:4EJaicA1
けっこうキズがあるってのがこわいけど
どーしてもほしいモンなら3000円オーバーでもしょうがない気はするな
うちの近所だとパロシリーズはよく見るけどサラマンダ置いてある店最近見ないし
322せがた七四郎:2009/09/13(日) 18:47:03 ID:59WMuPag
>>320
ゲームとして本当にほしいソフト且つなかなか見当たらないとそうなるよな。
どこいっても高いソフトだけど、どこにいっても割りと見るソフトだと安いところ探しちゃうけど。
323せがた七四郎:2009/09/13(日) 18:51:22 ID:VamwviYh
本当に欲しい、プレイしたいってソフトはとりあえず定価以下なら買ってるなぁ
メーカーに還元できないのはなんだか申し訳無いが。
324せがた七四郎:2009/09/13(日) 19:03:28 ID:ffp7mX9h
昔、欲しくなくても後から欲しくなる物が出て来るときついんだよね
サンダーフォース5なんて1万オーバーだし さすがに 1万はキツイわぁー
325せがた七四郎:2009/09/13(日) 19:14:05 ID:59WMuPag
>>323
メーカーに還元できないのに高額なのは確かに申し訳ないな。
しかし、メーカーにすでにお金がいってるはずの値引き新品を買っても
申し訳なくなるから不思議w
326せがた七四郎:2009/09/13(日) 19:20:04 ID:k/nuHwLA
それは無いわ
327せがた七四郎:2009/09/14(月) 00:06:56 ID:N0Xxkipq
>>310
ゲームスピード遅いなんて全然知らんかった。
リアルでTAITO直営のゲーセンで大画面でやってたし、割と気に入ってる。
ハイパーロックオンがめちゃ汚いのは気になったな。
メディアクエストじゃなくて、ちゃんとTAITOが作ればもっとまともになったんかな?
328せがた七四郎:2009/09/14(月) 00:12:48 ID:fUAMgp+t
近所のリサイクルショップにワイヤレス?コードレス?の、
コントローラーが入荷してたんだけど、白色で物凄い黄ばんでるんですが
1000円なんですが、このスレの方々からしたら高いですかね?安いですかね?
宜しく御願いします。。
329せがた七四郎:2009/09/14(月) 00:25:41 ID:w9p8e3qJ
>>328
パッド差込口に刺す受光部が無かったら使えないのでコントローラーだけ、ってのならスルー。
良く2P用(受光部無し)売られてるのを見かけた。
他の人に欲しがられるかどうかは知らないけど揃ってるのなら買ってもいいんじゃない?
レアはレアなような気はする。
330せがた七四郎:2009/09/14(月) 00:52:37 ID:fUAMgp+t
>>329
どうも!受信機ってか、センサーみたいなので本体に差し込むのは確認しました!
動くとは思うんですが、ただ、物凄い黄ばみにビビりましたw
駄目元でも明日買ってみようと思います。
どもです!
331せがた七四郎:2009/09/14(月) 01:02:36 ID:2JltMdE+
コードレスがあるなんて知らなかった 俺も欲しいくらい
けど、物凄い黄ばみってのがきになるw どうしたらそんなに黄ばむのかね 汗?日焼け?
332せがた七四郎:2009/09/14(月) 01:12:21 ID:fUAMgp+t
>>331
タバコとかですかね?
取り合えず今日もし買えたら画像UPします黄ばみコントローラーwww
333せがた七四郎:2009/09/14(月) 01:14:04 ID:X1jnrl08
タバコならキッチンハイター様で殲滅できるから万々歳だろ
334せがた七四郎:2009/09/14(月) 01:29:54 ID:2JltMdE+
画像アップ楽しみにしてますww
俺、タバコ吸わないから黄ばむ原因がタバコって発想にならんかったわ
そういえば、ハードOFFに置いてあるサタンとかDC黄ばんだのが置いてあったの思い出した
335せがた七四郎:2009/09/14(月) 01:30:26 ID:rJDRm+Oj
あの頃のワイヤレスコントローラーってBluetoothじゃないから
受信機と送信機で縦方向に大きくずれてると全く効かないんだよなぁ
336せがた七四郎:2009/09/14(月) 03:06:12 ID:b32hrRLY
SSはエミュがきついからVCとかXBLAで出ないのが厳しいところ。
337せがた七四郎:2009/09/14(月) 08:19:48 ID:4aRb3J8c
前の持ち主の手から、黄ばみを促進するような液体が出てたんじゃない?
338せがた七四郎:2009/09/14(月) 08:34:25 ID:asqcV+UU
Wiiはともかく、360やPS3なら頑張ってサターンエミュだせてもいいと思っちゃうねえ。
実際のところどれくらい難関なのかわからないけどさ。
339せがた七四郎:2009/09/14(月) 14:24:04 ID:tlXbCLH5
技術的な弊害もさりことながら、動機付けも需要も薄いだろ
340アニメもゲームも糞?:2009/09/14(月) 14:31:43 ID:m2pF2BJt
Zガンダム前編50円で買ってきたけど
いきなり真っ暗になってバグるのな。

サターン壊れたのかと思ってマジ焦ったわ。
341せがた七四郎:2009/09/14(月) 15:15:17 ID:NYyZZBQg
>>336>>338
SSFで問題無いと思う。
342せがた七四郎:2009/09/14(月) 20:01:05 ID:KoPdCws6
SSFは必要スペック的に現行コンシューマ機ではきついんでないかい
343せがた七四郎:2009/09/14(月) 20:24:40 ID:Pxz7kIYe
今、だいぶ軽いよ
344せがた七四郎:2009/09/14(月) 20:35:58 ID:odBVHKyS
>>340
それ俺もなったけど本来的なバグなのか
てっきりディスクの傷とかだと思ってた
345せがた七四郎:2009/09/14(月) 20:40:45 ID:9rQUsB6H
>>340
Zでバンダイはゴミって認識したわ
致命的なバグ付けたまま発売とか、舐めてるだろあれは
346せがた七四郎:2009/09/14(月) 20:46:14 ID:asqcV+UU
>>340
そのバグかどうかしらないが、ムービーシーンで
音声だけながれて映像みれないことが多々…
347せがた七四郎:2009/09/14(月) 20:53:51 ID:UgzcW/6V
今頃言うなって、何年前の話だよ
当時は泣き寝入りしたの?
348せがた七四郎:2009/09/14(月) 20:56:52 ID:Vip7U5Xz
パワーメモリー久しぶりに引っ張り出して差し込んだら全く認識しない
で、3日間そのまんまにしてたらいつの間にか認識
データも生きてる
なんなの?これ
349せがた七四郎:2009/09/14(月) 21:05:21 ID:asqcV+UU
>>348
パワメモは端子部分に問題があるのか、抜き差しすると高い頻度で認識失敗する。
認識に失敗することと中身のデータの保全性は関連がないので、データが壊れてるかどうかは別問題。
まあつまり、よくあることだ。
350せがた七四郎:2009/09/14(月) 23:04:50 ID:fUAMgp+t
351せがた七四郎:2009/09/14(月) 23:08:42 ID:TSDgXf9Q
誤動作
352せがた七四郎:2009/09/14(月) 23:11:51 ID:fUAMgp+t
動いたよ!何気にちょっと気に入ってしまったw
Vサターンとは合わないね、やっぱ白の本体だとばっちりかと。
353せがた七四郎:2009/09/14(月) 23:22:38 ID:Fy3BRMe1
>>350
TV操作?TVのリモコンになるのかな?
ラグとか通信距離の程度なんかを教えて欲しいところ
354せがた七四郎:2009/09/14(月) 23:23:04 ID:asqcV+UU
>>350
最初、祖父地図のほうの値札みて高すぎって思ったw
355せがた七四郎:2009/09/14(月) 23:39:53 ID:fUAMgp+t
>353
今取説みましたが、軽い設定でTVのリモコンになるみたいです
受信可能範囲は上下左右各60度だそうです。
タイムラグのようなのは個人的にはそんな感じませんね〜
まぁ、ダイナマイト刑事しか試してませんがw
距離は最大到達で5mだそうです!俺部屋狭いから問題ないですがw

>>354
何か、元の持ち主が買ったと思われるレシートが入ってまして
08年03月28日 

SSセガサター4320(これがコントローラーの値段)でもう一つ謎の
SSザキング6979←これって何のソフトなんでしょうかね、まさかボクシングのかな…w
356せがた七四郎:2009/09/15(火) 00:02:05 ID:fNPaGgdj
>>355
ザ・キングオブファイターズ96 97か?
357せがた七四郎:2009/09/15(火) 00:04:25 ID:gSjW4R/y
>>355
平成8年ならこれを発売日買いじゃね↓
ザ・キング・オブ・ファイターズ'95 (1996年3月28日発売、8,190円、専用ROMカセット同梱)
358せがた七四郎:2009/09/15(火) 00:05:57 ID:USaMbcdi
>>355
>>1のサイトによると3月28日 ザ・キング・オブ・ファイターズ'95だな
359せがた七四郎:2009/09/15(火) 00:06:41 ID:USaMbcdi
かぶったorz
360せがた七四郎:2009/09/15(火) 00:21:06 ID:zS7/diPa
>>356->>359
うぉおどもども!謎が解けましたw
当時買いでキングオブファイターズなら全然良い買い物ですね!
一瞬でもキングオブボクシングが浮かんだ自分が恥かしいwww
361せがた七四郎:2009/09/15(火) 00:38:20 ID:zS7/diPa
同じ人が売ったと思われる
キーボードとモデム?があったけど、スルーしてきたw
362せがた七四郎:2009/09/15(火) 01:02:45 ID:diZqPA2Z
ボケ糞が
363340:2009/09/15(火) 02:09:00 ID:W12XVfz6
>>347 いや、中古だから。
>>345さんは多分新品で激怒したんだろ。

>>346 そう音声流れて画面真っ暗w
マジ返品レベル。
364せがた七四郎:2009/09/15(火) 03:05:38 ID:POefE+J7
365せがた七四郎:2009/09/15(火) 03:49:51 ID:watFxrAl
>>363
映像なしについては読み込み不良のせいっぽいから
ディスクの傷とピックアップの不調の両方を疑ったほうがいいかも。
どっちも新品でもおこったなら問題だけど、さすがにそれは検証できないだろう…

>>361
昔はあれでネット対戦やインターネットができたんだぜ。
インターネットプロバイダ?はニフティサーブ固定で、
対戦はSFCでもあったX-BANDとかいうシステムだったかな。
366せがた七四郎:2009/09/15(火) 06:23:45 ID:y9UgBqR/
サターンの電源6年ぶりに入れたんだけど、画面が写らん
しかも本体横の穴から蜘蛛が出てきた
367せがた七四郎:2009/09/15(火) 08:11:10 ID:Mc2iJFS5
>>365
いや、検証もなにもあれはバグだからね。
お詫び文載せた小さい紙一枚を説明書に挟めてるだけ。
今だと間違いなく回収騒ぎ、2chがあったら祭が起こってるレベルだよ。
368せがた七四郎:2009/09/15(火) 09:04:19 ID:+SabzQ5i
>>367
そういや入ってたなw

Z前編は操作性悪くてゲームどころじゃないしな。もう何年もやってない。
後編は普通に遊べるし、いいんだけどな。
369329:2009/09/15(火) 15:09:35 ID:JJxSf8hm
とりあえず買っとけと言ってて良かった。TVのリモコンにもなるのは知らなかった。これはおいしいな。
ともあれ大事にしてやってね。
370せがた七四郎:2009/09/15(火) 20:38:06 ID:watFxrAl
>>367
中古でしか触れたこと無いからお詫び文があったのはしらなかった。
明確にバグならお詫びされても許すかどうかはこっち次第だよなw
371せがた七四郎:2009/09/15(火) 22:18:01 ID:Mc2iJFS5
>>368
でも初代に比べたら正直どっちも五十歩百歩
初代だけは開発が違う(たしかセガ?)とどっかで見たような
372せがた七四郎:2009/09/15(火) 22:55:25 ID:wQuhJeQg
ツアーパーティー卒業旅行にいこう
おもしれー
373せがた七四郎:2009/09/16(水) 00:58:31 ID:v5aeeEh6
ダライアス外伝神ゲーだわー
今さら何故、新品をストックしてかなかったって後悔
SSとタイトーメモリアズにあるPS2版はどっちが移植度が上なんかな
374せがた七四郎:2009/09/16(水) 01:03:37 ID:SoHy/j2n
ツアーパーティーの面白さに気付くとは、お主できるな。
性別問わずデート出来るのでアッー!なプレイを楽しむのも一興だが
告白シーンで他のプレイヤーキャラに告白出来るのもミソ。
気になるあのコと一緒に遊んで、最後に・・・アッー!
375せがた七四郎:2009/09/16(水) 02:29:09 ID:/JHtVLCi
Zガンダム前編はエンディングで海外丸投げ(韓国?)って話が当時あった。
後編は別にしたようだが。

あの手は初代ガンダムとマクロスは出来がいい。
Zは中途半端になるので手を出しちゃ駄目だ。

マクロスいいよ〜。
376せがた七四郎:2009/09/16(水) 02:29:25 ID:Q44ywTGX
>>373
SS版は神移植でPS2のタイトーメモリーズ版は糞。

SS版はスコアのバグがあるけど、移植度は高いよ

377せがた七四郎:2009/09/16(水) 04:13:26 ID:bVRRBfrq
>>376
スコアバグって何?
てかこれってアケ版みたいに無敵バグできんの?ボス前の泡でやるやつ。
378せがた七四郎:2009/09/16(水) 04:50:54 ID:RSgrbZFR
まあファミコン時代からバンダイのゲームは全部クソゲーってイメージなんで元から全く期待してなかったな
379せがた七四郎:2009/09/16(水) 06:40:13 ID:CWf/6Kjt
そういえばバンダイのゲームって結局1つもやったこと無かったな
スパロボとかも無いし
380せがた七四郎:2009/09/16(水) 07:45:15 ID:VaFVDzRf
サターンでまともなバンダイゲー

初代
外伝三部作
ギレン
マクロス

こんなもんか
381せがた七四郎:2009/09/16(水) 08:50:15 ID:Ah9uvPGf
ネクストキングとか
382せがた七四郎:2009/09/16(水) 08:51:38 ID:h4BUFdUF
ツインアドバンスドロムシステム第二弾
383せがた七四郎:2009/09/16(水) 14:34:58 ID:v5aeeEh6
>>376
PS2版が糞と分かって心に引っ掛かった物が取れてスッキリしたわ
サンクス
384せがた七四郎:2009/09/16(水) 15:05:12 ID:lGMm9nIB
>>383
信者フィルターに注意な、一応。
385せがた七四郎:2009/09/16(水) 15:51:48 ID:v5aeeEh6
ん?
PS2版も良作ってこと?
386せがた七四郎:2009/09/16(水) 16:10:35 ID:UwktFbnc
PS2版は移植というか恐らくエミュだと思うんだが
オリジナル基板の処理落ちをまったく再現してない
ゲームスピードが早すぎる上にPSやSSの移植モノにあったような
疑似ウェイトが無いからモノによっては別物になってしまってる(特にGダラ)
387せがた七四郎:2009/09/16(水) 16:14:20 ID:X92/jXo0
電池交換したいんだけど百均のじゃなくてちゃんと電気屋で買うべき?
388せがた七四郎:2009/09/16(水) 16:58:04 ID:espRO/92
サターンの場合どうせ1年で切れるから大して変わらないかと
389せがた七四郎:2009/09/16(水) 18:01:12 ID:GPyibaCd
>>387
>>388がいうように、1年交換を心がけるなら百均でおk。
2年超とかの交換になるとまともな電池のほうがいい。
自分にとってコストが安いほうを選べばいいかと。
390せがた七四郎:2009/09/16(水) 18:31:54 ID:mbsFvYBk
>>387-389
いいねこの流れ
まさに川が上流から下流に流れるがごとく
自然な流れだ!

究極の予定調和、毎スレごくろうさまです。
391せがた七四郎:2009/09/16(水) 19:03:09 ID:GPyibaCd
>>390
残念ながらそれは君まで含めてだw
392せがた七四郎:2009/09/16(水) 19:08:35 ID:VaFVDzRf
おっと君もワンセットだよ
俺は違うけど
393せがた七四郎:2009/09/16(水) 19:09:58 ID:RSgrbZFR
ディスクの埃を取るのにめがね拭きが丁度いいんだけどどこで売ってるんだろうとか
思って何気なくぐぐってみたらパンツ型メガネ拭きってのがトップに来てて吹いた
なんだこれ
394せがた七四郎:2009/09/16(水) 19:10:59 ID:gQLnb2wD
タイトーメモリーズは入力遅延がヤバい
方向キー押してからワンテンポ遅れてキャラが移動する感じ
特にダラ外、メタルブラックなんかはメモリーズのおかげで
サターン版の価値が上がったとさえ言われている
395せがた七四郎:2009/09/16(水) 19:11:17 ID:RSgrbZFR
ごめん誤爆
396せがた七四郎:2009/09/16(水) 19:16:09 ID:GPyibaCd
>>393
ディスクメディア扱ってるスレならどこでも誤爆にはならないと思う。
しかしググってみてやはり吹いたw
普通にメガネ拭きがほしいならこれも百均で買えるな。
メガネ屋とかでもあるだろうけど。
カメラ屋とかにもある。
397せがた七四郎:2009/09/16(水) 19:54:42 ID:wwmkF3lQ
>>374
亀レスですまんが、いや〜それほどでも
夕凪静乃さんと、ラブラブになりますた。
398せがた七四郎:2009/09/16(水) 19:56:27 ID:bWoqr4UM
SSのファンタシースターコレクションの中古価格が下がってるね
PS2で似たようなのが発売されたから安くなったのかな?
399せがた七四郎:2009/09/16(水) 20:56:00 ID:ZyS34eWc
>>398
SS版は紙箱で状態良いのは皆無だし、
Wは戦闘ごとにロードあってテンポ悪い
画質はアレだが、当時のCMを見れるのは良いと思う

PS2のは追加要素ハンパないし、
VCでもMDの全シリーズ出たから需要下がったんじゃね?
400せがた七四郎:2009/09/16(水) 20:58:02 ID:9cY8nSSa
SSはセーブデータがいつ消えるかわからんからな。
401せがた七四郎:2009/09/16(水) 21:54:46 ID:bWoqr4UM
倒産していない会社のレアソフトは買うもんじゃないね
402せがた七四郎:2009/09/16(水) 23:08:07 ID:z+WzrAl3
いや・・最後っ屁でエロゲに身売りした○○○少女探偵団みたいな例もあるから
403せがた七四郎:2009/09/16(水) 23:25:23 ID:GPyibaCd
おっと、シルキーリップの悪口はそこまでだ
404せがた七四郎:2009/09/16(水) 23:57:55 ID:Q44ywTGX
>>377
スコアのバグは詳しい事は忘れたからググってみて。

ボス前に出る◎←こんな感じの泡に突っ込むと起きる半無敵はSSでもできるよ


隠しコマンドで使える連射が、表、裏の両方付いてれば更に良作だったけど、表連射だけなのが残念。


405せがた七四郎:2009/09/17(木) 00:20:53 ID:ohSMNYJ9
ここに来てダライアス外伝人気やのー
遊ぶとしばらく音楽が頭から離れないもんな
406せがた七四郎:2009/09/17(木) 00:25:27 ID:wtuG+vLi
PS版は内容ダメなのにレア化して目立ってるってだけで、
SSダラ外は今も昔も評判良いよ

PS2タイメモ版が糞だったから尚更拍車がかかったけど
407せがた七四郎:2009/09/17(木) 00:59:15 ID:K0ryTpQe
ダラ外の評判の良さはPS版のダメダメさやSS版そのものの出来のよさ
(それでもマニアに細かいところを言わせればいろいろ違うようだが)にもよるが
何よりSS版が今でも比較的安価で手に入るところがでかいだろう
408せがた七四郎:2009/09/17(木) 02:35:31 ID:L0KMaLAK
セガハードのSNKとカプコンは良心的だな。
409せがた七四郎:2009/09/17(木) 05:31:02 ID:ohSMNYJ9
前どっかで見たんだけどSS版の違いって、2面なボスの登場進が省略されてるのと、海とコロニーがどうたら違うのと、1面のボスが処理落ちするみたいな事が書いてあったな AC版をやった時は全然気にならなかったけど
けど1番の違いってプレイ中に所々でほんの少し止まるのが気になる
けど一生物のゲームに違わないんだけどね
410せがた七四郎:2009/09/17(木) 10:24:49 ID:Ks+19GET
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
激レアサターンwwwww

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/120325070
411せがた七四郎:2009/09/17(木) 10:28:36 ID:utCpjb92
価値あるスケルトンに何さらすんじゃ
412せがた七四郎:2009/09/17(木) 10:30:08 ID:utCpjb92
埼玉県民、ソフトラインナップからして犯罪予備軍だし
413せがた七四郎:2009/09/17(木) 10:42:53 ID:ohawpcEz
ちょっと質問なんですけど、アナログミッションスティックって使いやすいですか?
良ければ、本体とアフターバーナーをセットで買おうと思ってるんですけど。
カブトガニ+32X版の方が操作性良いんですかね?
414せがた七四郎:2009/09/17(木) 13:45:58 ID:yqEAdrvc
>>413
スティックの操作性は良いけど
スロットルを親指で操作するのが辛いかも。
個人的には改造サイバースティック+32X版が最強。
415せがた七四郎:2009/09/17(木) 19:58:15 ID:9LLxWAns
>>413
使いやすいよ
スロットルはボタンでも操作出来るから問題なし
416せがた七四郎:2009/09/17(木) 23:44:37 ID:ltY2kiHq
俺はあんまりしっくり来なかったなぁ
あと、けっこう邪魔w
マルコンで満足してる
417413:2009/09/17(木) 23:51:37 ID:ohawpcEz
>>414
>>415
>>416
感想ありがとう。
人それぞれですかねぇ、やっぱり。
サイバースティックいいなぁ。改造スキル無いんで無理だけれども。
せっかく、サターンスレにカキコしたことだし、物は試しで買ってみます。
418せがた七四郎:2009/09/17(木) 23:52:49 ID:88H34K2J
後、10年後もSS本体は生きてるかな?
PSよりは耐久性とか強そうだけどさぁ。

一番本体で大事にしてる><!
419せがた七四郎:2009/09/18(金) 00:17:43 ID:+BVQe/WW
>>416
スティックが高さある分収納場所とるんだよね (´・ω・`)

>>418
大事にしてれば元気に動くと思うよ
420せがた七四郎:2009/09/18(金) 00:23:00 ID:AFsKf2hU
バーチャスティックプロVSリアルアーケードプロ

どっち?
421せがた七四郎:2009/09/18(金) 00:30:47 ID:gbC+akMq
カツ丼に一票
422せがた七四郎:2009/09/18(金) 01:06:53 ID:0GL8+P4w
じゃ、ラーメンに1票
423せがた七四郎:2009/09/18(金) 06:53:59 ID:jJMaz78A
親子丼がいいな
424せがた七四郎:2009/09/18(金) 15:27:26 ID:9iujpQ2D
>>423
俺もそうだな、男の夢だよな。
425せがた七四郎:2009/09/18(金) 15:31:16 ID:zdnVVjWg
歯牙ない童貞が通を気取るなw
426せがた七四郎:2009/09/18(金) 18:44:08 ID:cxlyVMOZ

m9(^Д^)
427せがた七四郎:2009/09/18(金) 22:29:32 ID:BlUbgUzv
キャベツ丼
428せがた七四郎:2009/09/18(金) 23:56:09 ID:m9Tsad4n
俺はもちろん土星丼さ!
作り方は以下に記す↓
429せがた七四郎:2009/09/18(金) 23:57:26 ID:sEmc34W8
歩ゲー
430せがた七四郎:2009/09/19(土) 01:53:52 ID:yosc2h6+
じゃ、俺は西郷ど(ry
431せがた七四郎:2009/09/19(土) 05:15:19 ID:DhcKZtMl
ロコモコ丼!
432せがた七四郎:2009/09/19(土) 10:14:54 ID:A+mBe/mS
愚鈍
433せがた七四郎:2009/09/19(土) 10:19:08 ID:tiFKN0zW
そういや姫さまが食ってる食い物はうまそうに見えたなぁ
目玉焼きのったパンとか
434せがた七四郎:2009/09/19(土) 10:25:38 ID:k0Aj1qs9
テレスドン
435せがた七四郎:2009/09/19(土) 11:45:10 ID:aIoGq4xv
YU-NO限定版210円で買ってきた。

カビクセェ
436せがた七四郎:2009/09/19(土) 12:34:58 ID:40bUk6bx
イカ臭いよりマシ、とポジティブに考えるンだ!
437せがた七四郎:2009/09/19(土) 13:43:39 ID:bmPE2XpJ
歯牙ない童貞が通を気取るなw
438せがた七四郎:2009/09/19(土) 14:21:20 ID:FA7C3Joo
プッwwwwwwwwwwwwwww





423 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 06:53:59 ID:jJMaz78A
親子丼がいいな

424 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 15:27:26 ID:9iujpQ2D
>>423
俺もそうだな、男の夢だよな。












439せがた七四郎:2009/09/19(土) 14:30:56 ID:tAAIr8Qi
特定されるワード出してネガってる癖に被害者面するって何なの?
440せがた七四郎:2009/09/19(土) 14:52:50 ID:JAqveYTH
つか、流れが全然読めない…
何が一体起きてるの?
441せがた七四郎:2009/09/19(土) 15:04:57 ID:bmPE2XpJ
>>425を笑ってはいないのだが…
ネタでしょ?
怒ってるらしい

歯牙ない童貞が通を気取るなw
って事w
442せがた七四郎:2009/09/19(土) 16:26:42 ID:4i4NNiWb
近所唯一のハードオフが今月いっぱいで閉店とかきついぜ
それはそうと、テラファンタスティカというものを買ってきたんだが評判悪いな
443せがた七四郎:2009/09/19(土) 16:36:39 ID:20/NDaRA
テラファンタスティカ個人的には好きだったけど、世間の評判ってどうだったっけ?
444せがた七四郎:2009/09/19(土) 16:46:20 ID:vd7bURbQ
>>443
世界観やストーリーは良、
戦闘はやや否が多い?、
戦闘に時間かかるのに途中セーブができないのに非難轟々、
こんな感じ?個人的にはかなり好き
445せがた七四郎:2009/09/19(土) 16:50:33 ID:4i4NNiWb
ググッて最初の方のサイトしか見てないけどファンタスティカのスレ見たらそのサイトの内容を軽く批判してた
批判というよりもチュートリアルくらいやれってくらいだけど

でもスレをざっと見た限りだと面白そうだし、スパロボFクリアしたらやってみると思う
(その頃には説明書の臭い落ちてるかなあ)
446せがた七四郎:2009/09/19(土) 17:18:14 ID:58e8vSe6
山田絵が良いし、個人的には好きなので、世間の評価が良い事を祈ります
オーベナのご加護を・・・。
447せがた七四郎:2009/09/19(土) 17:22:33 ID:Mn/mWUco
遠距離攻撃の魔法が強すぎるってのはどっかで見た気がするな。
448せがた七四郎:2009/09/19(土) 18:54:32 ID:zwJWFqfU
俺の近所では見なかったウィリーウォンバットがあったので買ってきた
普通に面白いな、これ
449せがた七四郎:2009/09/19(土) 20:42:58 ID:40bUk6bx
>>442
ひょっとして足立?
450せがた七四郎:2009/09/19(土) 21:07:23 ID:4Ua1ekAH
ばぶるばぁ〜ん!
451せがた七四郎:2009/09/19(土) 22:00:55 ID:SkiW+2Q5
>>413
ミッションスティックはABよりむしろスペハリだと思う。あれで遊ぶだけで印象まるで違う。
452せがた七四郎:2009/09/19(土) 22:44:19 ID:4Ua1ekAH
ss版のメタルスラッグはどう?
453せがた七四郎:2009/09/19(土) 23:28:11 ID:896/JyeY
ときメモってPS版の丸移植?
追加イベントとかないのかな
454せがた七四郎:2009/09/20(日) 01:27:03 ID:EXXwrhrx
>>453
こっちから告白出来る
グラディウスみたいなシューティングが出来る
455せがた七四郎:2009/09/20(日) 01:31:26 ID:JDx16t6j
>>452
SNKのゲームは良移植なんだけど、拡張RAM必要だから認識関係でちょいとイライラするかな?
一応移植度はかなりいいと思うよ
456せがた七四郎:2009/09/20(日) 01:36:20 ID:5xFnrn4N
>>449
うん、そうだよ
これでまた1つサターンを取り扱ってる店が減ったよ
457せがた七四郎:2009/09/20(日) 02:28:19 ID:xE0xPT3G
確かSSのメタスラは敵の死にパターンが少ないんだっけ?
一番気になる音質関連はわからないけど
458せがた七四郎:2009/09/20(日) 05:46:57 ID:0wsNVq3e
ゲオで1980円以下のSSソフト半額だったので予備でSH AB2 FZ買ってきた(´∀`)
459せがた七四郎:2009/09/20(日) 09:05:08 ID:It/sJofS
メタルブラックはSS版とPS2のタイトーメモリーズ版どちらが移植度高いですか?

460せがた七四郎:2009/09/20(日) 10:14:45 ID:mTQHGpS0
>>459
タイメモの通常版は入力遅延、
ベスト版は入力遅延が若干改善されてるがレーザーの集束にバグあり

ゆえにSS版一拓
461せがた七四郎:2009/09/20(日) 12:00:51 ID:3n+GdAxL
SS版のメタルブラックとアフターバーナ2って完全移植?
今世代のゲーム機は完全移植は死語だかどSSの時代は完全移植って言葉に興奮したわ
462せがた七四郎:2009/09/20(日) 12:07:30 ID:12/dViAe
DCのほうが完全移植だろ
NAOMI版に限るが
463せがた七四郎:2009/09/20(日) 13:56:34 ID:EK2O8E5A
SSのメタブラも重箱つつきで言えば細かいちがいは結構あるがタイメモと比べてSSが稼働中ならSS版を薦める
464せがた七四郎:2009/09/20(日) 13:57:53 ID:EK2O8E5A
ageちまった、すまぬ
465せがた七四郎:2009/09/20(日) 14:55:10 ID:lcezs2o7
>>461
ABUはスペハリ、アウトラン同様「基板解析レベル」での移植。
更にAB1のBGMまで入れて隙が無い。
466せがた七四郎:2009/09/20(日) 15:23:44 ID:0wsNVq3e
SSで完全移植されてるモノだと自分は銀銃くらいしか思いつかないス・・・
467せがた七四郎:2009/09/20(日) 16:04:18 ID:JDx16t6j
ST-V基盤のゲームならほぼ完全移植じゃないの?
468せがた七四郎:2009/09/20(日) 17:24:14 ID:It/sJofS
>>460 >>463
SS版探して購入してみます!
ありがとうございました。
m(__)m


469せがた七四郎:2009/09/20(日) 17:36:29 ID:0wsNVq3e
>>467
wiki見て蒼穹とかぷよSUNとかもそうだった事を知りますた
FFリベンジも・・・完全移植でアレか・・・(´_ゝ`)
470せがた七四郎:2009/09/20(日) 18:28:02 ID:epmkAMI/
>>468
うむ、はげめよ。
471せがた七四郎:2009/09/20(日) 18:35:08 ID:E0TlOKcX
FFだと?
ファイナルファンタジー7(PS)  

ファンキーファンタジー(SS)か
472せがた七四郎:2009/09/20(日) 22:08:33 ID:qGUCgcIC
RPG対決で互いに1本選ぶとしたら同じ97年に出た、
FF7VSグランディアかな?

正直FF7のほうが面白かった。
グランディアはどうも過大評価されすぎな気がする。
473せがた七四郎:2009/09/20(日) 22:24:59 ID:amAYHCnB
正直FF7もグランディアもどっちも3D酔いしたり迷ったりでイマイチ楽しめなかった。
やっぱデビルサマナー最高
474せがた七四郎:2009/09/20(日) 23:22:51 ID:Gj2NJYai
今から千年興亡やります
連休はいいなあ
475458:2009/09/20(日) 23:23:08 ID:0wsNVq3e
昨日買った予備用のスペハリ初期ロットだった(´∀`)
アウトランも初期版が2枚になった(笑)
灰サターンは1台しか持ってないので
アウトラン後期版でも探すかのぅ
476せがた七四郎:2009/09/21(月) 00:41:19 ID:Y7igNqYx
>>467
でもゴールデンアックスザデュエルは一部キャラが変更されてる。明らかだったのはジャムの最大魔法。
ST−V版はやや斜め向いてるけど、サターン版は左右対称になってる。

他だとグルーヴオンファイトとかプリクラ大作戦とかもST−Vからの移植か。
477せがた七四郎:2009/09/21(月) 02:23:46 ID:TRWLDpBl
アウトラン
初期と改善版の見分け方ってないの?
478せがた七四郎:2009/09/21(月) 04:45:32 ID:DDoNfXx9 BE:231615825-2BP(85)
>>475
できるよ。
以上。
↓次の方どうぞ
479:2009/09/21(月) 05:10:39 ID:4leC+DLe
480せがた七四郎:2009/09/21(月) 06:00:44 ID:KuC19hPv
( ゚д゚ )
481せがた七四郎:2009/09/21(月) 08:42:54 ID:d7bFyBER
>>473
SS版デビルサマナーで隠しダンジョンを遊ぶには追加ディスクが必要という・・・
ロードが短くてテンポよく進むからSS版好きだけどね
482せがた七四郎:2009/09/21(月) 10:36:44 ID:UEOv5Sfm
>>478
て言うか、見分け方くらい書けよ。
「言い逃げ=出来ないと」同義だぜ。
483せがた七四郎:2009/09/21(月) 10:41:55 ID:Ikl49Hhd
だまれ
ゴミはゴミらしく静かにしてろ
484せがた七四郎:2009/09/21(月) 10:45:48 ID:7AoKewbx
去年でたPS2のファンタジーゾーンって出来は良いの?
485せがた七四郎:2009/09/21(月) 12:19:51 ID:Y7igNqYx
製品番号とかで判別とかじゃない?パッケージ裏面右下辺りにあるTから始まる数字の。
486475:2009/09/21(月) 12:38:15 ID:8boAEujQ
昨日買ってきて白サターンで誤動作する初期版スペハリと
うちにあった白サターンで動くスペハリは
今のトコCD内周に刻印されてるIDが
GS-9108P-00902 2MM1 C 68
GS-9108P-00902A 11M1 C 72 4
CDに入ってる取説と裏紙に違いは無さそう

白サターンで動かないアウトランは2枚ともGS-9110P-01050-P1C V IFPI L231
P1Cの後に小さな文字で 11と13が刻印されてますがたぶんロット番号だと思われ
このCDのIDじゃないアウトランなら白サターンで動く可能性があるということかな・・・
487せがた七四郎:2009/09/21(月) 15:29:34 ID:AZeCvEY1
おまえらの場合インポスティックだもんな
488せがた七四郎:2009/09/21(月) 15:57:14 ID:NzqjrEYE
>>486
うちの動かないスペハリは
GS-9108P-00902 1MM1 C 66 だな
CD表の真ん中に GS-9108 670-8822って書いてるけどコレは関係ない??
489せがた七四郎:2009/09/21(月) 16:26:15 ID:SFWO3iLV
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l   
  l ,=!  l  ///    ///l l   ついに今話題の
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    大運動会を手に入れたぞ!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
490せがた七四郎:2009/09/21(月) 17:08:48 ID:8boAEujQ
>>488
うちのスペハリ2枚ともにCD表はGS-9108 670-8822 おそらく関係無しかと
491せがた七四郎:2009/09/21(月) 17:18:53 ID:O1E/MMb3
つか、この話はググればすぐ解決するんだが
492せがた七四郎:2009/09/21(月) 17:51:35 ID:sWUpbo6C
>>484
PS2だから出来は悪い
493せがた七四郎:2009/09/21(月) 17:59:26 ID:en7/IPe6
そう言った書きこみ多いけどさ
PS2のバーチャ2には満足して今でも遊んでるぞ
494せがた七四郎:2009/09/21(月) 18:02:41 ID:kG7gNzJG
>>492
ゲハ厨は引っ込んでろ
495せがた七四郎:2009/09/21(月) 18:08:22 ID:E63yyYT8
>>484
全体的に良くできてる。
SYSTEM16アレンジのFZUも俺は気に入っている

なのに有り得ない手抜かりがあって台無し
ぐぐればすぐ解るのでその点を我慢出来るか出来ないかで決まる。
俺はサターン版も持ってるので我慢出来た。
496せがた七四郎:2009/09/21(月) 19:09:30 ID:LewuT4MO
>>493
PC版バーチャ2って完全移植+ネット対戦だっけ?
497せがた七四郎:2009/09/21(月) 22:02:17 ID:yaiai2Ek
>>496
サターンと同時期のやつならサターン版基準だったかと。
通信はP2Pみたいな、相手を直接指定する形式であったかもしれない。
VOとラスブロは通信対応してたから、そのノリで対応してたと思う。推測なので断定はできん。
498せがた七四郎:2009/09/21(月) 22:14:38 ID:7AoKewbx
ファンタジーゾーンのレスサンキュー
素人目からなんだけど、グラはPS2版がプログレ対応だから綺麗じゃない?
499せがた七四郎:2009/09/21(月) 22:35:58 ID:AK3GbnTo
PS2版のテクスチャはMODEL2版よりしょぼいんだよね、なんでかな
500せがた七四郎:2009/09/21(月) 22:55:03 ID:jlJkYD6i
日本は今侵略されそうになっているのです
惨敗した党の再生策を懸命に訴えるより
日本の危機を訴えろ?
売国商人の中川秀直達&経団連は極東バカ国家の移民1000万人を受け入れようと進める史上最大売国計画も問題じゃないですか
一方の平沼グループ&城内実さん達
郵政民営化の暴走で国民の財産が盗まれそうになっていたこと&人権擁護法案の危険性にもいち早く気付いて勉強会を開き
日本国&国民を大切にしてくれる数少ない政治家達だと思います
国家基本問題研究所
櫻井よしこさんを理事長に
副理事長・田久保忠衛さん
平沼赳夫さん
松原仁さん稲田朋美さん
屋山太郎さん
その他多くの志を同じくした人達で信頼出来る蒼々たるメンバーです
対極にある日朝議連等等とは違い利権・営利を目的としない人達で作るこの組織は
デタラメ連立政権が出来た以上これからの日本国にはなくてはならない組織だと思います
501せがた七四郎:2009/09/21(月) 23:19:47 ID:ZJ3JNgf3
>>500
細川隆一郎の政界立志伝をプレイする作業に戻るんだ。
502せがた七四郎:2009/09/22(火) 01:13:48 ID:l23lIJ09
>>497
サンクス。参考になった。
503せがた七四郎:2009/09/22(火) 02:09:12 ID:QZS96f3H
HAHAHA500円で買ってきたブラッドファクトリー目だったキズないけど認識してくれないZE
ま、いいけど
504せがた七四郎:2009/09/22(火) 02:17:39 ID:d+axiGgb
>>503
うちのはポリカが劣化してるのか、何か読み取り面にうっすらと白いもやみたいなのが掛かってる。
一応遊べるけどね・・・
505せがた七四郎:2009/09/22(火) 08:27:26 ID:2GpmpVzQ
>>495
ググった
PS2FZCのFZ元祖で「1面BGMが不安定」「エンディングでオパの涙流れない」とかか
SFZの音もおかしいらしいしガンスタも音おかしかったから
移植やエミュの動作確認担当した人らがAC版MD版知らないんだろうね

たしかFZCゲオ1980円だからセール対象じゃないんだよな(笑)
出会ったら買う程度にしとこ
先にワンダーボーイ買う(´∀`)
506せがた七四郎:2009/09/22(火) 09:19:24 ID:c4qQVt61
セガファンとしてならともかく、サターンスレとしてはM2はどうでもいい存在
507せがた七四郎:2009/09/22(火) 14:42:17 ID:+sIfUz64
>>501
サンクス。参考になった。
508せがた七四郎:2009/09/22(火) 14:45:48 ID:+sIfUz64
おっと、IDが64こいつぁー縁起もんだぜ
明日あたりいいことがあるかもしれねぇぜ
509せがた七四郎:2009/09/22(火) 19:20:18 ID:zBfdHuP9
可愛いあの娘に64される
510せがた七四郎:2009/09/23(水) 00:49:56 ID:XVdeHmqe
ないた(´;ω;`)
511せがた七四郎:2009/09/23(水) 02:03:05 ID:8UFJEeS8
ラングリッサーシリーズってPS版も出てるけど
2DだからやっぱSS版の方が出来はいいの?
512せがた七四郎:2009/09/23(水) 14:50:08 ID:mBUeYmcY
二年半ぶりにサターンの電源を入れゲームをしようと思ったら
CDの認識はするのですがゲームは始まらず、
プレイヤー画面でSマークもでず普通のCDとしてしか認識してくれません。
CDクリーナーでクリーニングしてもダメでした。
これはもう、ぶっ壊れたので新しいのを買えと言うことでしょうか?
513せがた七四郎:2009/09/23(水) 15:48:22 ID:uH2C546i
あぁ、買えと言うことじゃないんでしょうか
クソ眠い
514せがた七四郎:2009/09/23(水) 15:57:11 ID:6toHDyRg
>>512
サターンのどのゲーム入れても認識しない?
全部ダメだとなると通電してなかったから経年劣化ぽいのかな・・・
ダメ元でボタン電池も換えてみてしばらく様子見くらいしかないかなぁ
515せがた七四郎:2009/09/23(水) 16:20:22 ID:6pCOhh2Y
ピックアップの不良でゲームCDと普通のCDを区別する領域が読めないんじゃないの。
516せがた七四郎:2009/09/23(水) 16:30:51 ID:oW14iGdr
新しいのを買えと言うことでしょうか?って中古しかないっしょ
517せがた七四郎:2009/09/23(水) 16:36:54 ID:GDP1fAcz
新しいPCでssfって事で。
518せがた七四郎:2009/09/23(水) 16:37:12 ID:8lBKWC8K
何か適当にメモリアルをでっち上げて限定数で良いから
サターンとドリキャスの混載機体を出してくれたら・・・もしくはファミコンみたいにパチモンでも
ドリキャスよりよりチョイ小さめぐらいのサイズでSDメモリ対応とかね
ハハ無理無理・・・
519せがた七四郎:2009/09/23(水) 16:50:09 ID:oW14iGdr
7万ぐらいなら買う
520せがた七四郎:2009/09/23(水) 17:09:08 ID:uH2C546i
皆ひまなんだよ
買えばで済むところでも
ありがとうよ
他にもいいネタあったら頼むよ
521せがた七四郎:2009/09/23(水) 18:17:38 ID:zRlxGj/5
>>515
長く放置しておいただけでピックアップがおかしくなることはないだろ?
よっぽど激しい衝撃が加わったならともかく。
522せがた七四郎:2009/09/23(水) 18:50:11 ID:6pCOhh2Y
>>521
知らねーよ
エスパーじゃあるまいし
激しい衝撃が加わったかどうか何て知るわけねーだろアホか。
523せがた七四郎:2009/09/23(水) 19:07:42 ID:GDP1fAcz
もちつけ。
管理状態が悪ければただの放置だけでも埃とべた付きで
サーボの動作が悪くなる事はある。
524せがた七四郎:2009/09/23(水) 19:42:11 ID:ubYzj978
ネタで買ってきた初代エヴァが何気に面白かった
戦闘がさっぱり分からず死んだらTV版のエンディングが流れたw
なにこの力の入れようw
525せがた七四郎:2009/09/23(水) 20:19:37 ID:mKfVc21e
カードゲームコンプリートすると例の「おめでとう」になるんだよなw
526せがた七四郎:2009/09/23(水) 20:22:25 ID:qHWKP4p9
ガンダムの攻略本ってあるのかな?
Zは見かけるんだけど
527せがた七四郎:2009/09/23(水) 21:33:51 ID:bZ5x6rrQ
あるよ
528せがた七四郎:2009/09/23(水) 21:39:47 ID:g4pG5XNq
>>523
3年ぐらい放置しといても全く問題なく動くのがサターン
529せがた七四郎:2009/09/23(水) 22:10:37 ID:4UZzTZmd
>>512
ガワを開けてゲーム起動させて動作を観察する。
ピックが外側に行くのを邪魔してる「何か」を調べろ。
530せがた七四郎:2009/09/23(水) 23:31:25 ID:SnIWfJe/
壊れたサターンはサターンによく似た別のなにかだ
531せがた七四郎:2009/09/23(水) 23:58:09 ID:tHTqr4O4
>>511
だんぜん、サターン版
PS版未プレイなので、ググッてみたが
PS2のVはいろんな意味で改悪版
W、XPS版は声割れするし、絵が粗い
ドラマティックエディションにはUのみ新シナリオがある
532せがた七四郎:2009/09/24(木) 00:03:11 ID:ALQ4FoY+
サターン版はやったことないがPS版の4でユニットを成長させるために一回前のステージに
面セレクトで戻ったらバグってゲームできなくなった。
533せがた七四郎:2009/09/24(木) 00:46:20 ID:PxVuwzLt
>>527
どこが出してるの?
534せがた七四郎:2009/09/24(木) 01:04:42 ID:eAphL3vK
>>533
講談社 覇王ゲームスペシャル47
機動戦士ガンダム オペレーションガイドブック
535せがた七四郎:2009/09/24(木) 02:33:34 ID:PxVuwzLt
>>534
さんくす
536せがた七四郎:2009/09/24(木) 09:07:37 ID:uKkPa74u
お客様の中に新・忍伝をクリアした方はいらっしゃいますか?
ミサイルで爆死…でなく轢死しまくってます。
何かコツは、ないもんでしょうか…
537せがた七四郎:2009/09/24(木) 17:39:07 ID:GwH/JUNz
>>536
クリアしたよ。アレはもう何度轢死しようが、体でタイミングを覚えるしかない。
あらゆるシーンで「ギリギリのタイミングが要求される」・・それが新・忍伝
538せがた七四郎:2009/09/24(木) 19:08:42 ID:7lY8ZTYM
SS版悪魔城ドラキュラって結構値段高いけど出来悪いの?
2Dの癖にPS版より劣るとかなんとか
539せがた七四郎:2009/09/24(木) 19:20:30 ID:Fwsg5eTU
>>538
馬鹿、自分でやってみてそれから聞け
知ってるくせにとは言わないけどさw
540せがた七四郎:2009/09/24(木) 19:20:41 ID:7J3S47Ir
やっぱりアレはミサイルだったのか・・・w

>>536
基本に戻って、二段ジャンプの軌道の把握をすると良いかも。
ミサイルが来ないとこで、どこでボタンを押すとどんな高さでどの距離飛ぶかチェック。

ラストだけやけに難しいよなぁ。ボスも強いし。
541せがた七四郎:2009/09/24(木) 20:16:04 ID:uKkPa74u
>537 >540
ありがとう、あまりに死にすぎて弱気になってた…
2段ジャンプの修行して維持でもクリアしてやります。
542せがた七四郎:2009/09/24(木) 20:54:51 ID:7lY8ZTYM
>>539
てめぇは情報も集めないでホイホイ物買うのか?
どこの池沼だお前ww
543せがた七四郎:2009/09/24(木) 21:25:15 ID:Fwsg5eTU
SS版悪魔城ドラキュラって結構値段高いけど出来悪いの?
2Dの癖にPS版より劣るとかなんとか


本性あらわすな、のりPかよw
544せがた七四郎:2009/09/24(木) 22:05:00 ID:MJaLWpcn


  :/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    ●無関係な関賢太郎さんの名誉を毀損した「saisoku」の特徴●
 (:::::::::::::::::::::::::::::人ノヽノヽノヽノ人::::::::::::::::::::::::::::)    30才以上、独身、童貞、ガリガリの体躯、秋葉通り魔事件の犯人と同系列の顔
(:::::::::::::::::::::::::::::/          \::::::::::::::::::::::::::: )   年に一度、静岡県浜松市のホテル山喜でゲームのオフ会に参加
 (:::::::::::::::::::::::/            \:::::::::::::::::::::)     ロリコン犯罪予備軍で、それ系のアニメとゲームにも精通
  (::::::::::::::::/              ヽ::::::::::::::::)     恨みを持った人物や企業に何年もネットで中傷を繰り返す
     |::::::::l ,,;;;;;;;;;;;;;;,    ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |::::::::::|        テレビゲーム内の戦闘機や車のボディにアニメ幼女絵を貼って遊んでいる
      |:::::┏━━━┓  ┏━━━┓:::::::|        遊んだゲームのリプレイを編集してニコニコ動画に掲載している
      |::=ロ  -=・=-┣  ┫ -=・=- ロ=:|
      /|:::/ヽ    /ノ  ヽ     /ヽ|ヽ
     .   | l ` ̄ ̄´/     ̄ ̄ ̄´| |
         |    (. o⌒o .)    ,|ノ       うる サ ー セ ンwwww
          |   :::::::::::U::::::::::    .| 
            | ::-┬┬┬┬┬-: |  
            .l  ,└┴┴┘. ,,l l
             | l       l ,|
             |  l.ヽ... _.. /| |.
              | l      | l
熊本県 220.102.93.237  TOKa1Abn237.kng.mesh.ad.jp
福井県 114.155.73.137  p6137-ipbfp402fukui.fukui.ocn.ne.jp
福島県 58.93.9.4     i58-93-9-4.s04.a007.ap.plala.or.jp
埼玉県 59.134.120.213 KHP059134120213.ppp-bb.dion.ne.jp
545せがた七四郎:2009/09/25(金) 00:08:29 ID:xXFsvNgU
久々にSS版VF2やったけどおもろいね
546せがた七四郎:2009/09/25(金) 01:01:00 ID:jCYo4u2z
サターン自体は好きだけど
このスレにはキチガイがやたらと多いなw
>>539とか何?日本語に訳してくれよwww
547せがた七四郎:2009/09/25(金) 03:06:12 ID:wt1ge1ES
他人のフリして擁護
548せがた七四郎:2009/09/25(金) 03:17:25 ID:34P2IzHv
悲しい気分でジョーク
549せがた七四郎:2009/09/25(金) 04:48:10 ID:Ka8WCR1R
いつも心にセガサターン
550せがた七四郎:2009/09/25(金) 07:16:17 ID:lML45VfC
>>548
あれはトラウマだわ
悲しすぎる
551せがた七四郎:2009/09/25(金) 07:33:55 ID:ifDG260n
まぁドリキャススレといいキチガイがやたら多いのは事実だなw
無職のゴミニートの巣窟なんだろ
552せがた七四郎:2009/09/25(金) 09:08:41 ID:nwwP+qyy
どさくさに紛れてプレステ叩き
553せがた七四郎:2009/09/25(金) 11:05:59 ID:MpGGzPwx
最近TV買い替え考え始めてるのですが
地デジついてる最近のTVの人はSSをS端子でつないでますか?
DCはVGAにするとかPS2はD端子とか画質が良くなる選択肢がありますが
自分の手持ちのSSケーブルがSとRGB21しか無いので
アプコンで繋いでる等の他の方法がありましたら情報教えて欲しいです<(_ _)>
554せがた七四郎:2009/09/25(金) 11:58:17 ID:lML45VfC
>>553
買い替えるならレグザおすすめ。
今度出るZ9000シリーズはレトロゲーム向けだから。
555せがた七四郎:2009/09/25(金) 11:58:42 ID:n4Qr6bD8
振られ気分でロックンロール
556せがた七四郎:2009/09/25(金) 13:24:32 ID:GKpDwuds
>>553
Sじゃだめなの?
そういえばRGB21をVGAにアプコンするのがあった様な・・・

まあ今だとAVアンプ買えば全ての接続解決といい音が手に入るよ。
最低でもパッシブスピーカー2本いるけど
ttp://www.cec-web.co.jp/products/amp/amp5300r/amp5300r.html
557せがた七四郎:2009/09/25(金) 13:49:31 ID:GKpDwuds
558せがた七四郎:2009/09/25(金) 14:11:36 ID:MpGGzPwx
>>554
ゲーム用に応答速度向上は素晴らしいですね(´∀`)
今使ってるPCモニタも応答速度で選びました
スペック見たらDC繋ぐ予定のVGAが無くなっていて代わりにHDMIが3→4になのが
おしいトコなんですが(つД`) 逆に言うとDC接続さえ別方式にすればOKなんですが

>>556-557
PS3や360持ってなくてTVが93年製の自分はほとんどの機種S端子なんですが
TVを変えるにあたってそのままSで繋ぐと画面がにじんだりで画質下がる気がしたので
すでに良いTVにされてる方はどんな方法で繋がれてるのか知りたかったとです(´∀`)
音についてはノーマークでした・・・
とりあえず長年使ってたTVの移行から始めるつもりでしたので
参考にさせていただきます<(_ _)>
559せがた七四郎:2009/09/25(金) 15:03:04 ID:GKpDwuds
>>558
最近のAVアンプは音だけでなく映像もアプコンしてくれるのな。
アナログからHDMの1080iやpIが今のトレンドらしい。

で、音はゲマには盲点かも知れんが、すっごく違う、迫力も臨場感も。
安く纏めるのはこの辺が人気入門アンプとスピカ
ttp://kakaku.com/item/K0000027433/
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=120%5EMONITORONEMK2%5E%5E
560せがた七四郎:2009/09/25(金) 18:04:52 ID:Dg+z7bSy
>>546
やってしまいましたねw
561せがた七四郎:2009/09/25(金) 20:27:05 ID:IAAUzcok
>559
プロはすげーなw
素人は周辺機器で6万とか、ちょっと出せんわ
562せがた七四郎:2009/09/25(金) 20:29:48 ID:Z2frE0bR
やっと見つけたバーストエラーが1500円・・・ いくら何でも高すぎだろ。
高いけど覚悟決めるわ
563せがた七四郎:2009/09/25(金) 20:58:05 ID:lRFch361
>>559
何でS入力・S出力がハブられてるんだろう
564せがた七四郎:2009/09/25(金) 21:06:02 ID:TfFxc8t2
>>562
ヤフオクやAmazonで捨て値でたくさんあるぞ
565せがた七四郎:2009/09/25(金) 22:35:02 ID:h8DxQcoP
>>562
EVE burst error (初回版) 380円(1500円以上購入で送料無料)
http://www.geo-online.co.jp/ds/0020210/

通常版の方がいいならそっちも検索すれば380円だ
たぶんそこが最安値だ。早くしないとたぶん売り切れるかもだぞ
このレスをもし感謝してくれるなら何かあったとき誰か助けてやってくれ
566せがた七四郎:2009/09/25(金) 22:48:09 ID:GKpDwuds
> 素人は周辺機器で6万とか、ちょっと出せんわ
な、何ぃ〜っ
これでどうだ、
ttp://review.kakaku.com/review/20435010212/
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECSP6PAIR%5E%5E
ttp://review.kakaku.com/review/20445510549/
サターンのゲームは迫力を伴うべき。
567せがた七四郎:2009/09/25(金) 22:56:26 ID:ft3QIe66
>>565
あんたバイク糊?
いやなんとなく思っただけ
568せがた七四郎:2009/09/25(金) 23:26:03 ID:Z2frE0bR
>>564 >>565
どうもありがとう。ゲオの通販って店舗受け取りもできるのは知らなかった。
これは便利そうだね。あなた達に感謝して今度人助けするわ
569せがた七四郎:2009/09/26(土) 00:56:04 ID:IXrRU67g
よくわからんけどなんか和んだ

しかしAVアンプねぇ… それこそPS3や箱○でサラウンドしたい人や
DVDで映画見まくる人にとっては選択肢にも入るんだろうけど。
単にゲームの映像・音声出力するだけなら、普通にコンバータでいいんでないの?
コスパ、スペース、消費電力、排熱、あらゆる面で無駄が多すぎるような。

実際、SSやDCなどの2chステレオ音声でサラウンドごっこするにもプロロジックで十分なわけで。
ゲームばっかのオイラなんかは15年落ちのミニコンポで満足しとるですよ。
570553:2009/09/26(土) 06:57:10 ID:L+Ji5S6B
ウチの近くのマルツで5インチベイに入るYAMAHAチップ搭載のAVアンプとスピーカセット1万位とか
真空管アンプが展示されていてウチより良い音出してるなぁ(´ー`)と思っていたので
アンプに興味が無かったわけではないんです
553書いた段階では「テレビどうしようヽ(;´Д`)ノ」な感じだったので(笑)
自分は今はRolandのMIDIセットのスピーカなのでテレビの次にアンプいく事もありえるです

ちなみに別件で以前HDDついててFLAC再生があるミニコンポをジュークボックス用として探してましたが
高いしPS3みたいなネットワークメディアプレイヤー的なモノもあると思いいろいろ調べたりしています

>>554さんのを見て
来年以降のテレビだとDC用と考えていたVGAがもう消えてそうなので悩みの種が・・・(笑)
Z9000にVGAあれば・・・レトロゲーム用テレビなのにVGA消すとか(つД`)
571せがた七四郎:2009/09/26(土) 06:58:32 ID:d0VvGw2Z
>>562
駿河屋は、駄目なのか?
http://www.suruga-ya.jp/database/141_A5A4_00Z.html
572せがた七四郎:2009/09/26(土) 08:21:23 ID:/aYOQ/8G
駿河屋は送料無料になるのが1万以上だからなぁ(今なら八千円以上)

しかし
シャイニング・ウィズダム 3円
エネミーゼロ 7円、サクラ大戦2 7円
エヴァ2nd 8円、スパロボF 完結編ともに8円、バーチャファイター2 8円

と、ふざけてるとしか思えない値段の商品が
定価で買ったのなんかあると
573せがた七四郎:2009/09/26(土) 08:33:09 ID:/aYOQ/8G
駿河屋でバーストエラー350円で在庫補充されたみたいだ
昨日、覗いてみたときは楽天店舗ともに在庫0だったのに
駿河屋のは通常版みたいだけど
初回版って設定集がついてたんであってたっけ
574せがた七四郎:2009/09/26(土) 08:41:30 ID:i63L57Pf
>>537 >>540
アドバイスのおかげでミサイル地帯を奇跡的にクリアし、ラスボスもパターン覚えてなんとか倒す事が出来た。
本当にありがとう。

さぁ、次は難易度ノーマルで挑戦してみようか…
575せがた七四郎:2009/09/26(土) 09:15:53 ID:lhjC+8DE
駿河屋はPS2とかサントラとか他にも集めてるものがあると、結構余裕で送料無料になる。
サターンのみだとかなり厳しいなぁ。
プレミアソフトは確実に手に入れたい時以外は駿河屋用無しだし。

そういや、lついこないだ夏休みか何かで送料3000円で無料だったっけ。
576せがた七四郎:2009/09/26(土) 09:43:38 ID:/aYOQ/8G
>>575
五千円だったよ。通常の半額で送料無料ってなってた夏の間
今は1500円で送料290円だけど(通常だと490円)
五千円で送料無料の方が嬉しかったなあ
577せがた七四郎:2009/09/26(土) 10:00:18 ID:/aYOQ/8G
駿河屋話題だったんで、ちょっとサターンソフトについて聞きたいことを

電波少年的ゲーム2 113,990円
http://www.suruga-ya.jp/database/141002103001.html

って何でこんな値段なの?
デリソバデラックスが五万円なのはテレビ番組のプレゼント商品だったからみたいだけど
それより高いってことは発売されなかった流出ソフト?
578せがた七四郎:2009/09/26(土) 16:34:45 ID:NAKmrRKs
ググればわかるんだろうけど一応 
当時、人気だった電波少年というTVで作ったプレゼント用のソフト
サターンソフト全コンプリしたいとかいう人にはお宝かも

そんな事より人気番組がサターンでソフト出してくれた事がうれしかった記憶がある
もう、PSに押されてた頃だったから。
579せがた七四郎:2009/09/26(土) 16:39:53 ID:Ki6I9U+a
そのゲームは始めて知った
580せがた七四郎:2009/09/26(土) 17:13:01 ID:sLMryr+p
DCにもなすびのゲームあったねー
581せがた七四郎:2009/09/26(土) 17:24:43 ID:Ki6I9U+a
DCの配信がどうのとか聞いたんだけど
SSは未来永劫ないのかな???
582せがた七四郎:2009/09/26(土) 19:52:34 ID:/aYOQ/8G
>>578
さんくすです。ググり方が悪いせいか電波少年2の方はヒットせずに
ずっと気になっていたもので
583せがた七四郎:2009/09/26(土) 19:56:44 ID:wkQNxjGO
584せがた七四郎:2009/09/26(土) 19:57:35 ID:wkQNxjGO
>>536
ミサイルって最終面のか?
覚えるだけじゃね
585せがた七四郎:2009/09/26(土) 20:27:02 ID:pqyUWS5u
SSのソフトって配信のはざまに取り残されてる気がする
だからこそ手放せなくはあるんだけども
586せがた七四郎:2009/09/26(土) 21:30:39 ID:bcFe6go/
昔Pen4マシンクラスをターゲットにしたSS版ナイツ配信してたような
Pen4マシンなんか持ってなかったからスルーしてたけど
587せがた七四郎:2009/09/26(土) 21:46:45 ID:cV8JSECu
>>586
コレだろ?中身はGiriGiriエミュを介した奴だったな。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20030321/sega.htm
588せがた七四郎:2009/09/27(日) 11:14:56 ID:qAtg7sxN
サターンのゲームは世界一いいいはバイブルかね?
589せがた七四郎:2009/09/27(日) 11:22:00 ID:mAauVb/Z
別に
590せがた七四郎:2009/09/27(日) 11:46:21 ID:rkG1/DHA
単に雑誌の切り抜きレベル
591せがた七四郎:2009/09/27(日) 12:27:19 ID:HPBPn90o
サンダーフォース3は好きで4は嫌いな俺に5は合う?
592せがた七四郎:2009/09/27(日) 12:29:39 ID:4iNB+eXc
合わんね
幾何学模様や描き込みのなさにがっかりする
593せがた七四郎:2009/09/27(日) 12:52:38 ID:Cr0tSio2
フォースVで一番神秘的なシーンってどこかな?
594せがた七四郎:2009/09/27(日) 14:08:51 ID:gLG5+DM7
押入れ整理していたら、ノエル3とWithYouの未開封が出てきた。
両方とも積みゲーとして日の目を見ないまま埋もれた様だ。
595せがた七四郎:2009/09/27(日) 17:36:42 ID:+Vt4V1bi
>>591
5は微妙に演出過多でテンポが悪いところがあるので、
3好きで4嫌いな俺にはイマイチ合わなかった。
596せがた七四郎:2009/09/27(日) 17:43:14 ID:pYmz6IAb
>>591
一番良いのは3だー
なんつって
597せがた七四郎:2009/09/27(日) 18:31:41 ID:P+RMp70n
じゃ、俺は4っすー
って吊ってきます
598せがた七四郎:2009/09/27(日) 18:36:10 ID:4iNB+eXc
はいはい
(V V)
599せがた七四郎:2009/09/27(日) 18:50:24 ID:NIKY8FNL
>>598
何その垂れ乳?
600せがた七四郎:2009/09/27(日) 20:51:24 ID:e1VwCQib
セガサターンという神ハードで一番面白いソフトってなんだ?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1248189804/

セガサターンの良ゲーは?4本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1252991581/

セガサターンって面白かった
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1219948358/

セガサターンインターネットを語れ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1097312062/

セガサターンの内部時計が2300年くらいまでカウントする件
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1168888050/

セガサターン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1060342253/

おまえら糞サターンなんて窓から捨てろカス
男なら黙ってドリキャスやれドリキャス

@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1248087153/
601せがた七四郎:2009/09/27(日) 21:25:37 ID:cGkFu/p1
俺の心がブロークン
602せがた七四郎:2009/09/27(日) 21:30:21 ID:PCfSTHqe
黒と灰と白の本体の違いは?
603せがた七四郎:2009/09/27(日) 22:04:05 ID:U0npazfQ
PS2だけどサンダーフォース6は5をプレイした人は見る価値ある
604せがた七四郎:2009/09/27(日) 22:18:51 ID:cGkFu/p1
6は永久欠番ですがなにか?
605せがた七四郎:2009/09/27(日) 23:57:28 ID:mgXkiRyw
6ってフォースファンにはズタボロに叩かれてたみたいだけど、具体的には何がダメだったんだ?
606せがた七四郎:2009/09/28(月) 00:59:36 ID:7b6IEUN0
>>605
まず普通に面白くない
PS2の基準で見てタイトル無しでこのゲームを見たら恐らくシンプルシリーズと思うくらいに花がない
BGMのスタッフは豪華だがゲーム中の盛り上がり

リアルタイムでゲームを遊んでる人なら普通に以上3点はまず感じると思える出来
サターン好きなら知ってるかもだがPS2のダブル紫炎龍(シンプルシリーズ)の新作の方と比べてて
初見はTF6の方がちょっと上に見えるかも知れないが遊んでみるとダブル紫炎龍の方が遙かに遊べる

その上でそんな出来の物がフルプライスだったり
プロデューサーが半端に顔が売れてて態度が悪いので一部の怒りを買ってる
607せがた七四郎:2009/09/28(月) 01:00:23 ID:7b6IEUN0
あぁ、すまんageてしまった
608せがた七四郎:2009/09/28(月) 01:23:06 ID:NQjR2xRO
>>605
まぁ本当″>>606の通り″なんだが、細かく俺なりに分析すると・・

・ショット選択の意味が無い(ぶちゃけ、どれを選んでもゴリ押しでクリア可能)
・BGMスタッフが多い事は一見豪華に思えるが「世界観の捉え方がバラバラで統一性が無い」
・西夏文字やモンゴル語が異星語とか、どう考えてもこれまでのイメージ台無し。
609せがた七四郎:2009/09/28(月) 01:26:41 ID:pIxKFAf5
老婆心というか大きなお節介かもしれないけど
6の話はまた岡野岡野言う荒らしが出てこないかお母さん心配です
取り越し苦労ならいいんだけどねぇ

#彼のマンガのキャラがボスで出てくるらしいね、6
610せがた七四郎:2009/09/28(月) 03:14:12 ID:DDPJzvFG
慟哭って背景白の紙パッケージついてるのがファイナルエディション?
なにも書いてないから判らんずら
611せがた七四郎:2009/09/28(月) 03:40:02 ID:OVcE5CWY
>>610
ケースの背のコードが、T-1315Gなら通常版、T-1317Gならファイナルエディションだよ
612せがた七四郎:2009/09/28(月) 08:08:04 ID:Zhjlc80T
真面目に作ったグラディウス5がけなされるのを見て、低予算で適当に作った方が得策と思って作った感のサンダーフォース6
613せがた七四郎:2009/09/28(月) 17:59:47 ID:3BMBjeTh
939 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 17:56:20 ID:ShaR7qC0
もう10年以上前のソフトだろ。
サターンのソフトなんか邪魔。
614せがた七四郎:2009/09/28(月) 21:18:18 ID:YXv35ycB
まあ正しいけどな
615せがた七四郎:2009/09/29(火) 01:22:03 ID:c+JAbc+i
スチームギア・マッシュって面白いのかな?
アクションシューティングらしいけど
いまいち想像出来ないん

616せがた七四郎:2009/09/29(火) 04:21:21 ID:lCEpamdz
>>615
昔一回だけやって微妙だから売ったなあ。
高低差のあるグラナダみたいなゲームだったような・・・
617せがた七四郎:2009/09/29(火) 05:33:37 ID:gUaiMAY/
サターン現役当時に興味が無かったやつなら10年前のゲームなんて邪魔で普通だろう
俺は思い出コミ、当時の思い入れコミで集めてるから別に邪魔にならんけど
618せがた七四郎:2009/09/29(火) 09:39:12 ID:Tv2Ol6H/
10年たってもゲームの中身は、大して変わってないけどね・・・
619せがた七四郎:2009/09/29(火) 13:22:58 ID:rJEczTlh
むしろ「華麗なグラフィック」ばっかりが先行して、ゲーム性自体は劣化してるような。
SLGぐらいじゃないか? ハードの処理能力が上がってできることの奥行きが増えたのって。
620せがた七四郎:2009/09/29(火) 14:51:49 ID:Ku78pBzC
この頃のハードのソフトって限界に挑戦してる感があって好きだな
RPGとかしないけど、グランディアは買ってグラフィック見て燃えてた
621せがた七四郎:2009/09/29(火) 19:07:09 ID:N4fLdXF8
制約があるほうが燃えるってのはあるのかもね
622せがた七四郎:2009/09/29(火) 22:41:35 ID:KnDKzYsJ
サターンでポリゴンゲームを遊ぶもんじゃない
スプライト専用機として当時を思い出しながら遊べばまだ行ける
623せがた七四郎:2009/09/29(火) 22:41:58 ID:5ObIEq5f
デスクリムゾンだってハードの限界に挑戦した綺麗な3Dグラフィックじゃないか
624せがた七四郎:2009/09/29(火) 22:53:51 ID:vPPUEdwY
>>553
基本的にSDのゲームはブラウン管を保守しておいたほうがベストですよ。
自分は上のレスにあるAVアンプを使ってます。
確かに綺麗になりますが、画面が4:3から16:9に引き伸ばされるのが欠点です。
昔あったワイドTVと同じ違和感があり、受け容れられない人も居るかも…
625せがた七四郎:2009/09/29(火) 22:55:19 ID:Mfcpm/kh
どっちかってと作り手がどこまで手を抜けるかの限界に挑戦したような・・・・
626せがた七四郎:2009/09/29(火) 23:01:44 ID:d2xoSN6V
>>619
思考停止してないで最新のゲームで遊んでみなよ!
グラ以外にもありとあらゆる面で進化してるから
特に洋ゲーね
627せがた七四郎:2009/09/29(火) 23:35:44 ID:QdU27UFy
>>626
お前ここが何スレだか分かってる?
628せがた七四郎:2009/09/29(火) 23:43:00 ID:3mu9yqDK
>>626
板違いカエレ
629せがた七四郎:2009/09/29(火) 23:56:38 ID:GO8fQdNK
>>626
死ねよ洋ゲー厨箱○信者糞GK
630せがた七四郎:2009/09/30(水) 02:03:12 ID:PaF3Vc8F
ゲハのノリを持ち込まないでほしいなァ


姉の子供4才男の子がたまにウチに遊びに来るのだがその度、
「ロボットのげーむやるー」と、俺の部屋でバーチャロンに熱中している
ツインスティックとロボットがお気に召したようだ
631せがた七四郎:2009/09/30(水) 02:34:33 ID:pvTiO6TQ
>>630
ゲハじゃなくても、古ハードを懐かしんだり、現役で遊んでる人間が
集まってるスレにきて「新しいのを受け入れないのは思考停止だ」
なんて言ったらフルボッコされても仕方ないかと。
632553:2009/09/30(水) 05:32:30 ID:WbEl/LGl
>>624
やっぱり横長になったりするときついですね・・・画質以前の問題でしたか
地デジTVもSで繋げると内部のアプコンで映るので画質も下がりそうな気がしてました
ただ今使ってる93年製のテレビのままだとD端子が無くSでも画面多少歪んでいますし
16年前のTVなのでSDゲーム用モニタとして別のブラウン管TVも検討しようと思います
SDモニタと地デジTVの2台運用です
PCモニタもあるので将来的に3モニタなのかPCをノートにするとか・・・出費が(;ノ;∀;`;)
633せがた七四郎:2009/09/30(水) 07:14:09 ID:ydhmNgMn
昔のゲームが好きで今でもやっているのは立派なことだけど
今のゲームをやっていないなら
「今のゲームは昔のゲームより劣っている」
なんて言わないでほしいなあ
634せがた七四郎:2009/09/30(水) 07:18:08 ID:PYgSHFCE
ローポリ2Dゲームが好きなんですよ
635せがた七四郎:2009/09/30(水) 07:39:00 ID:pvTiO6TQ
>>633
やった挙句に、戻ってきた人間がいるとは考えないのかね。

そもそもサターンゲー好きの人間が集まってるスレで、そういうことをいうこと事態が
空気読めてねぇんだってことが分からんのかねぇ・・・
636せがた七四郎:2009/09/30(水) 07:40:52 ID:4FnEg6IX
>>633
そなこと言わなくてもわかってるって、もういい大人なんだから・・・
637せがた七四郎:2009/09/30(水) 08:29:38 ID:D82gKeBJ
今だからできる表現(見た目だけでなしに)もあれば
昔だからやってやれた表現ってのもある。

後者は環境の影響を含んだセンスの問題だから、
現状ではプロよりも同人とかのほうが発揮されやすいだろうね。


>>634
個人的には1キャラクタあたりがローポリなのはかまわんが
奥行きはしっかり表現できるゲームが好きだな。
DCなんかはそのへんしっかりしてたし、無双系のゲームからは
それなりあるいは上等なポリゴン数で奥行きもあるからいい。
サターンの撃墜王なんかは奥行きがなさ過ぎてもったいない出来だった。
ゲームとしては好きだったけど、いきなり出てくる壁や戦艦とかに違和感。
638せがた七四郎:2009/09/30(水) 09:07:15 ID:oAk03hVy
奥行きのあるゲームってサターンじゃきついわな
わりと初期のソフトだけど、トゥームレイダーはかなりハードを叩いてた記憶がある
639せがた七四郎:2009/09/30(水) 10:10:45 ID:u4yitPd7
>>633
現行機全機種持ちで洋ゲーもやるけど同意しかねるな
レトゲーにさかのぼって楽しめないお前のほうが立派な思考停止
640せがた七四郎:2009/09/30(水) 10:16:01 ID:D82gKeBJ
>>638
ああ、トゥームレイダーはよくやってくれた。
あれはあの奥行きで満足できたゲームだったし、今でも十分遊べる。
去年だかには最新技術によるリニューアル版が出てたけど
どっちも違うテイストでそれぞれ遊べるな。
641せがた七四郎:2009/09/30(水) 11:55:39 ID:1UCNsFFe
セガサターンはツインCPU以外にいくつか眠ってるCPUがあって、それを全部動かすと
MODEL2くらいのグラフィックが出せると信じてた頃がありました.。。。
変態スペックと言われるサターンのハード構成は、このハードを愛してしまう理由の1つだったりするんだよね。
642せがた七四郎:2009/09/30(水) 12:01:40 ID:JapCCU8f
>>622
ガンダム外伝やガングリフォン面白いじゃん
643せがた七四郎:2009/09/30(水) 13:28:14 ID:jwDSCYD0
昨日、ハードオフに行ったらバツグンが4200円で売ってた
値段の上がる基準が分からんわ
644せがた七四郎:2009/09/30(水) 14:10:06 ID:u4yitPd7
バツグンが上がったのは箱の大往生効果
事実上ドドンパチZEROだからな
645せがた七四郎:2009/09/30(水) 14:17:16 ID:ekcfkflr
4200円なら良心的じゃね?と一瞬思ったけど、これは道を踏み誤ったもんの思考だな。
646せがた七四郎:2009/09/30(水) 15:22:10 ID:jwDSCYD0
バツグンよりか達人なら4200円でも買うのに
よく分からないけど達人ってメガドラ以外でた?
647せがた七四郎:2009/09/30(水) 16:36:22 ID:UzYjmVIc
バツグンの続編のゴキゲンはまだか。。。
648せがた七四郎:2009/09/30(水) 17:07:43 ID:NSavEo+Z
>>646
サターンからゲームに入った俺ですけど
メガドラとは?
総理大臣ですか?
649せがた七四郎:2009/09/30(水) 17:18:46 ID:UzYjmVIc
もうメガドライブを知らない世代もいるのか・・・

サターンの1つ前の世代のセガハードだ。
650せがた七四郎:2009/09/30(水) 17:34:19 ID:bMYk0OEj
>>632
とりあえず

アナログRGBがある地デジTV(PC&ドリキャス)
変な高画質化回路が入っていないブラウン管TV(旧機種&ガンシュー用)

でやってみたら?
651せがた七四郎:2009/09/30(水) 18:39:57 ID:TrhqNlBB
>>646
PCエンジンにもある
652せがた七四郎:2009/09/30(水) 18:43:16 ID:HpHh4obl
東亜プランレジェンダリーシリーズって続かないまま開発元があっさりと潰れちゃったからなぁ…
653せがた七四郎:2009/09/30(水) 18:47:26 ID:1SCCnEmb
>>624
テレビを4:3モードにすれば?
654せがた七四郎:2009/09/30(水) 19:21:37 ID:oB4D95vr
>>653
機種に拠るのかも知れませんが、自分のPIONEER製AVアンプ→HDMI→SONY地デジTV接続ではアプコンした画面を4:3に出来ません。
TV側ではこの信号は選択出来ないと表示が…
PS3のアプコンのようにフルORノーマルを選択出来るAVアンプもあるかも知れないですね。
655せがた七四郎:2009/10/01(木) 16:03:08 ID:FJxPNvl5
慟哭面白いですね
656せがた七四郎:2009/10/01(木) 17:13:07 ID:GS+ejezZ
工藤静香だっけ
657せがた七四郎:2009/10/01(木) 17:26:25 ID:0FpO1sx2
>>655
あまり売れなかったみたいだが、ADVとしてなかなかの良作だったね。
658せがた七四郎:2009/10/01(木) 20:24:44 ID:lUATlwQg
>>620
今見返すとポリゴン荒いしショボイけど
プレイしてきた後発の3DRPGと比べても
グランディアが一番箱庭感というか
楽しい空間みたいなのを味わえたソフトだなあ・・・
659せがた七四郎:2009/10/01(木) 20:28:51 ID:0FpO1sx2
>>658
箱庭感ならカオスシード。
連れに借りパクされたのが痛い。。。
660せがた七四郎:2009/10/01(木) 20:48:28 ID:lUATlwQg
あーあれも2Dだけど最高だったね
661せがた七四郎:2009/10/01(木) 21:09:24 ID:VcFgj3s8
これは「四の五の言わず″買え」って事なのか?(; ・`д・´)

ttp://www.cospa.com/detail/id/0000030273
ttp://www.cospa.com/detail/id/0000030265
662せがた七四郎:2009/10/01(木) 21:12:45 ID:5x2oER72
おいおいセガサターンじゃねぇか
663せがた七四郎:2009/10/01(木) 21:28:11 ID:CxUtWr/l
箱庭感なら俺はダークセイバーだな
664せがた七四郎:2009/10/01(木) 21:33:27 ID:gYXyiW0e
>>661
それぞれ2枚づつ予約した
665せがた七四郎:2009/10/01(木) 21:48:08 ID:W4aP30Ev
えぇぇぇぇ
980円が限界だろ
666せがた七四郎:2009/10/01(木) 22:17:56 ID:wkuRi5+2
>>665
980円だとさすがにパチモノくさいな。
1980円くらいが妥当。
667せがた七四郎:2009/10/01(木) 22:22:21 ID:hPkYM7zE
そんなことではないだろ
これは着れないw
一人で誰にも見られない所でしか
668せがた七四郎:2009/10/01(木) 22:27:11 ID:0FpO1sx2
>>667
ネタとしては欲しい気もするが、着て外を歩くのは難しいなw
669せがた七四郎:2009/10/01(木) 22:27:39 ID:AnLyGoL3
メガドラのダライアス2はなんとかクリアー出来るけどサタン版は難しいな
クリアー出来る気がしんわぁー
外伝みたいにゴリ押し出来ないし俺の反射神経じゃ無理だわ
670せがた七四郎:2009/10/01(木) 22:30:10 ID:0FpO1sx2
サターンでダラIIって出てたっけ?
671せがた七四郎:2009/10/01(木) 22:33:54 ID:VwHTPTyt
>>669
君をミスターサタンに任命した!
672せがた七四郎:2009/10/01(木) 22:46:40 ID:VcFgj3s8
>>670
ズーム機能まで搭載して移植されたのに|ω・`)
673せがた七四郎:2009/10/01(木) 22:52:53 ID:0FpO1sx2
>>672
知らなかった。。。気になったんで調べてきたが、1996年に出てるのな。
これ、セガハードwikiのサターンソフト一覧から抜けてない?
674せがた七四郎:2009/10/01(木) 23:09:52 ID:unh4kJdd
今おもうとこの頃の方がCMとしてかなりおもしろかった。

http://www.youtube.com/watch?v=caddayyxHMk
675せがた七四郎:2009/10/01(木) 23:34:16 ID:AnLyGoL3
サターンで出てる プレイ中、ボタンを押すと画面比率を変えれるけど俺に合う比率が無いわぁー
>671
俺なんかがミスターサタンなんて百年早いです
ななたが真のミスターサタンです
676せがた七四郎:2009/10/01(木) 23:52:47 ID:hWpnRYYj
>>675
今時のワイド42インチ以上のテレビならズームしなくてもゲーセンよりでかい気がする>ダラII
677632:2009/10/02(金) 06:09:07 ID:s8VPn6VV
>>650
アナログテレビも所有しておくことにしましたが
ただ今使っているのが93年製テレビなので使用年数考えると買いなおしかもしれません

昔ゲーセン用縦置き可安物モニタ(RGB21ピン用)も持っていたのですが
テレビより発色がよくなかったり25型ブラウン管2個はスペース取りすぎで廃棄してしまいましたが
アナログテレビが将来モニタ扱いになるならまた縦置きできるモニタもいいなぁと思っています(´∀`)
678せがた七四郎:2009/10/02(金) 07:49:40 ID:O8KJrEjm
>>644
そうなの?>どどんぱちZERO

それにしてもアレンジはいただけなかったな。(音楽)
おかげでアケ版さんとらが手放せない。
679せがた七四郎:2009/10/02(金) 07:55:33 ID:odbUKaUf
>>678
サターン版は音楽両方入ってなかったか?
680せがた七四郎:2009/10/02(金) 10:58:03 ID:Ch6W0k/c
サターンに限らず当時のCMは、ライトユーザー向けの普通に観てられるCMだったな
今はまるっきりゲーマー向けしかない。原点回帰しただけだが。DSとかに少しだけ名残あるか
681せがた七四郎:2009/10/02(金) 11:26:45 ID:OAtO05x8
このせがた三四郎 最期の雄姿でセガにミサイルをぶっ放したのってやっぱ、あの S○NY・・・?

汚ねぇ〜な、S○NY
682せがた七四郎:2009/10/02(金) 11:39:13 ID:zz8P+asB
中国とかインドネシアあたりにあるSANYか
683せがた七四郎:2009/10/02(金) 12:24:59 ID:IMLu7qWZ
セガが間違えて自分に撃っちゃったんだね
684せがた七四郎:2009/10/02(金) 16:21:50 ID:/Pb9xtNu
いいえ、ドリキャスが出たために必要がなくなった三四郎を消すための自作自演だったんです
685せがた七四郎:2009/10/02(金) 17:41:03 ID:BPVcTEKH
>>679
普通にDAで両方入ってるよな
686せがた七四郎:2009/10/02(金) 19:07:06 ID:Me8OiEY/
コレだよね

http://www.youtube.com/watch?v=_GDHAXbMxm4

↑ドリキャスが出ることによるリストラならこのテロリストの裏にいる黒幕って湯川元専務?
687せがた七四郎:2009/10/02(金) 20:09:30 ID:Apxjedf5
身内引っ張り出して訳のわからん自虐ネタ繰り返すぐらいなら
名前変えてせがた続投でよかったのにねぇ…
688せがた七四郎:2009/10/02(金) 20:39:21 ID:cjbLVAHt
湯川専務を使ってゲームの宣伝するならともかく湯川専務の宣伝するんじゃなあ。
ドリキャスだけでなくロンチソフトの宣伝もすれば良かったのに
689せがた七四郎:2009/10/02(金) 21:01:24 ID:oBfkgtBU
ドリキャスは出だしの売り上げはよかったらしいね
だけどハードの生産量を上回る売れ行きだったため、手に入れられなかった客層が離れてしまったと関係者が言ってたな
690せがた七四郎:2009/10/02(金) 23:50:05 ID:ObyPVxxh
逆だチップの製造にトラブルがあって予定通り生産できなかった
691せがた七四郎:2009/10/03(土) 00:08:15 ID:1yQcPlS8
>>277
その3つとは比べ物にならないがウルフチームもメガドラ時代は印象的だったんだが
あれってサターン時代はどうだったんだっけ?
692せがた七四郎:2009/10/03(土) 02:09:15 ID:iRt0rUI5
>>277
ルナとグランディアは基本同じ人らが作ってるので無理な話だ。
グランディア2で仲違いしたなら、別離したグランディア1チームにはルナ3作ってほしかったな。
693せがた七四郎:2009/10/03(土) 02:38:49 ID:/VMDJaHf
>>690
予定通りvoodoo bansheeを採用すればよかったんだ

ゲイツの言うことなんか聞くから
694せがた七四郎:2009/10/03(土) 02:47:42 ID:8kqMwnLk
voodoo banshee懐かしいww

CPUパワーが上がるとアクセラレーターとしての能力値が上がるタイプのGPUだったね
今のマシンに付けたらどうなるのかな?
695せがた七四郎:2009/10/03(土) 08:21:52 ID:oBKCJbT6
ルナ3やりたいけど、ルナ2を超えるのは難しいかも
696せがた七四郎:2009/10/03(土) 09:21:57 ID:Ui7Pjn5E
つか、未だにルナ1を他機種でリメイクしてるようじゃ、望み薄じゃね?
697せがた七四郎:2009/10/03(土) 12:46:10 ID:oBKCJbT6
つか、そのリメイクしたのが気になって買っちゃうんだよな
698せがた七四郎:2009/10/03(土) 14:01:20 ID:qk6QPxeN
>>689,>>690
俺もそんな関係者の話を聞いたが、
本音で本体不足で客層が離れたと思っているなら終わっている(実際終わったのだが)

10万人規模のファンには悪いけどAC版から非難轟々のVF3を持ってきたりローンチの魅力の無さ、
サターン末期のメーカーイメージの崩壊が理由。
年明け(お年玉シーズン)には店頭にハード山積みだった

>ルナ
富一成でググれ。惜しい人材と仲たがいしたものだ
699せがた七四郎:2009/10/03(土) 14:24:39 ID:01VD/XWQ
>>697
リメイクしたのが気になってゲ○でSS版180円さらに50%引きを購入(´ー`)
700678:2009/10/03(土) 17:01:26 ID:1cZmDNaU
>>679
まじだった。スマソ。
701せがた七四郎:2009/10/03(土) 17:33:03 ID:f9oQZl/D
>>698
当時のセガって、ユーザにはバーチャさえ遊ばせておけば満足するだろ?みたいな
驕りみたいな臭いが、個人的には感じられたんだよなぁ。。。
702せがた七四郎:2009/10/03(土) 18:18:41 ID:oBKCJbT6
拡張RAM対応のゲームって、4M拡張RAMを使っても問題ない?
703せがた七四郎:2009/10/03(土) 19:34:41 ID:3Kj2JnIw
>>702にレスしたら負けだと思っている
が…
704せがた七四郎:2009/10/03(土) 20:16:49 ID:2XecIiz+
今さらですが、最近「街」を買ってハマってます。 当時は実写だから敬遠してたけど面白いなコレ。早く買えばよかったよ。
705せがた七四郎:2009/10/03(土) 20:24:32 ID:egvOcLmm
糞スレ
706せがた七四郎:2009/10/03(土) 23:00:43 ID:7QfwP9oS
>>698
>>701
まあそういうところも含めてセガらしいちゃセガらしかったんだけどな
707せがた七四郎:2009/10/04(日) 00:12:20 ID:2SGCsDUr
>>704
たしかにチュンソフトのソフトは面白いよね
すごく惹き込まれるシナリオとか、音楽も
けっこう種類が豊富でmp3プレーヤなんかに入れたりし
て毎日聴いてるよ
708せがた七四郎:2009/10/04(日) 00:32:14 ID:/oAlZHDf
>>704
つい最近、軍人の人って湿布のCMに出てなかった? 違ってたらごめんよ
709せがた七四郎:2009/10/04(日) 02:22:28 ID:e5o0rSqs
黒の断章をクリアした
キャラが立っててよかったなぁ
元々シナリオ書いてる人が好きだったんだけど
ますます好きになったな

あと外人が英語しゃべるのが珍しく感じたw
バイオみたいなアクションゲームじゃ良くあることなんだけど
710せがた七四郎:2009/10/04(日) 02:30:28 ID:DZ0yZK9j
買ってきたスレに先日UPしてたお方ですか?
711せがた七四郎:2009/10/04(日) 02:38:14 ID:e5o0rSqs
うん、その人本人です
次はバニレンやるかなぁ
712せがた七四郎:2009/10/04(日) 02:43:42 ID:DZ0yZK9j
うぉおお深夜の別スレでの再会w
黒の断章はクオリティー高いゲームですよね!

バニレンはメチャクチャ熱いですよ!!
俺マジで生まれ変わったら、バーニングレンジャーに入隊しようと思ってますからwww
713せがた七四郎:2009/10/04(日) 02:47:06 ID:e5o0rSqs
あーあの時レスくれた人ですかw奇遇ですね
バニレンの熱さがコメントから伝わりますよw
明日からやってみます。
714せがた七四郎:2009/10/04(日) 02:48:40 ID:e5o0rSqs
そうそう、黒の断章はクオリティ高いですね。
グラフィックの細かさは最近のゲームにも負けてないと思いました。
慟哭、そして・・・も買おうと思ってます。
(あとはPCになっちゃうけどEsの方程式もそのうち・・・)
715せがた七四郎:2009/10/04(日) 02:51:08 ID:DZ0yZK9j
>>713
そうですwあの時の人ですww
まだTV買ってないのですが、大きいTV買ったら真っ先にアウトランとかスペハリとかやりたい今日この頃w
バニレンで詰まった時は、伝説のスタフィーで息抜きして下さいよww
716せがた七四郎:2009/10/04(日) 02:56:56 ID:e5o0rSqs
そういえばテレビのこと聞いてましたっけね。
いいもんですよ、サターンのゲームを大画面でやるのも・・・
思い切って42インチ当たり買ってみては?w
大画面でやるパンツァードラグーンとか・・・
717せがた七四郎:2009/10/04(日) 03:07:49 ID:DZ0yZK9j
>>714
グラフィクも本当に綺麗ですよね〜!
PCから移植されたらしいですね、最近までSSのしか知らなかったw

>>716
いいですね!42インチ!!
でも、俺の極狭な部屋に入れたら釣り合いとれるか謎ですが…w
レースドライビンで思いっきりコースアウトして谷底に落ちてみたい年頃ですwww
718せがた七四郎:2009/10/04(日) 03:16:50 ID:e5o0rSqs
元々PC98ですね〜黒の断章は
自分の場合、大槻さんのシナリオは「終末の過ごし方」で
好きになったんですがこれもいいですよ。
サターンじゃないけどお勧めですw

レースドライビンは不思議な魅力がありますねw
当時よくゲーセンでもやってたんでサターン版も買ってやりました。
最近また中古で100円で買いなおしましたがw
なんかバンパラとかこのゲームとか、デストラクションダービーとか
ぶっ壊れるゲームが楽しいですねw

ではおやすみなさいw
719せがた七四郎:2009/10/04(日) 03:24:18 ID:DZ0yZK9j
>>718
ふっふっふ、終末の過ごし方いい情報を戴きました!
早速オクでウォッチリストですww

そう!壊れる快感って絶対あると思うんですよ〜!
現代のゲームじゃ、中々そんな楽しみも探せないのが本音ですがねw

どもありがとう御座いました!ゆっくりお休み下さいませ!

後、スレ住人の皆様お騒がせしましたノシ
720せがた七四郎:2009/10/04(日) 09:22:20 ID:9YQJZqxR
慟哭は秀逸だな
721せがた七四郎:2009/10/04(日) 09:25:36 ID:Tt7Mfnn0
>>720
エロゲのように、クリア後にCGモードが出てくるのも、開発者はよく分かってるなw
722せがた七四郎:2009/10/04(日) 09:28:33 ID:9YQJZqxR
確かにw
723せがた七四郎:2009/10/04(日) 12:47:49 ID:cuEmcGYZ
大きいテレビ買っても、逆にアラが目立って
ブラウン管につなぎ直してしまう
724せがた七四郎:2009/10/04(日) 16:52:53 ID:09UZ1CFV
終末は毛色が違うぞ、WINゲだからやり易いだろけどな。
個人的には断章よりEsが好きだった。イロイロと突っ込み所多い作品だがな。
サターン的には慟哭が秀逸に同意。
725せがた七四郎:2009/10/04(日) 17:37:13 ID:4XKQxmyh
終末はラジオがかっこいいんだよ
ギャラクシーニュースラジオと同じくらいかっこいい
726せがた七四郎:2009/10/04(日) 17:57:49 ID:Fu/3rbGj
セガサターン用のフロッピーディスクドライブを購入予定なのだが、
注意点があれば教えてほしい。
727せがた七四郎:2009/10/04(日) 17:59:32 ID:grLG7mTJ
オペレータディスクがついてなかったら使えない。
728せがた七四郎:2009/10/04(日) 18:01:16 ID:Fu/3rbGj
>>727
ありがとう、ついてる予定だ。
729せがた七四郎:2009/10/04(日) 21:28:42 ID:tQ/SmfrB
>>728
ACアダプタ(SA-200)も必要だぞ。
730せがた七四郎:2009/10/04(日) 23:04:44 ID:4XKQxmyh
バニレンはじめたけど何だこれ…
一面からなんか連鎖爆発みたいなのが次々起こって
逃げ場がなくなってやられてしまう・・・
俺のティリスがw
731せがた七四郎:2009/10/04(日) 23:24:53 ID:mUn2NKUX
マニュアル読め
とにかく火をどんどん消して
危険度だったかな?を20の倍数にしないように進めるんだ
20の倍数になると強制的に爆発が起きて、それ以下に下げることが出来なくなる
100になると爆発が止まらなくなって、ほぼそこで終了
732せがた七四郎:2009/10/04(日) 23:28:16 ID:4XKQxmyh
ラジャ!
今日は疲れたから明日がんばるお
733せがた七四郎:2009/10/05(月) 00:42:41 ID:aJIYow9o
馴れ合いが暑苦しい
734せがた七四郎:2009/10/05(月) 00:50:41 ID:ZPrFDuDa
>>733
ならスレ閉じて、二度と見ないことをお勧め。お前の感想なんか誰も必要としてないから。
735せがた七四郎:2009/10/05(月) 01:11:26 ID:3CXjSWlP
通常版だとバグがあるからサタコレ版買った方が良いのって
ソウルハッカーズ
デビルサマナー
どっちだっけ?
736せがた七四郎:2009/10/05(月) 01:23:30 ID:mLUK7BPw
デビルサマナーだな
早さを25以上上げると行動順が遅くなるってやつ
そこまで上げなきゃいいだけだし、上げる必要があるほど強い敵居ないし
敵にも適用されて逆にコッチが有利になったりもするから
サタコレ版に拘る必要は無いと思うけどね
発売日に買って「ようおうはけん」と「きこうせいけん」も作ったけど
後年までバグの存在すら知らなかったし
737せがた七四郎:2009/10/05(月) 01:28:36 ID:ospwxfhB
トンクス
質問者じゃないけど
738せがた七四郎:2009/10/05(月) 02:54:23 ID:aJIYow9o
>>734
お前みたいなのもウザイ。消えろ。
739せがた七四郎:2009/10/05(月) 03:00:51 ID:3CXjSWlP
>>736
ありがとです
740せがた七四郎:2009/10/05(月) 06:50:34 ID:wpQ+ngd5
下級生を百円で手に入れたけど、これ乳首出ないのか?
741せがた七四郎:2009/10/05(月) 12:44:34 ID:/lvNLzYl
>>740
乳首ありは野々村までだったと思う。
18歳以上「推奨」作品は乳首ない。
742せがた七四郎:2009/10/05(月) 13:38:56 ID:mLUK7BPw
>>741
と思わせておいて、ちゃっかり乳首付きなのが麻雀同級生Special
743せがた七四郎:2009/10/05(月) 15:30:07 ID:ospwxfhB
乳首キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
744せがた七四郎:2009/10/05(月) 19:46:13 ID:YgJvmbXD
スーパーリアル麻雀グラフィティはX指定だけあって、
パッケージの時点でティクビ解禁されてるぜ。
745せがた七四郎:2009/10/05(月) 20:23:45 ID:iBcvCN5o
男は乳首程度で喜ぶから単純だよね
746せがた七四郎:2009/10/05(月) 21:50:57 ID:873N8nTD
首領蜂買ってきた。
ゲーセンでも見た事ないから完全に初見。
音割れが酷いのには閉口したが、ゲームは全然面白い。
747せがた七四郎:2009/10/05(月) 21:57:14 ID:nIbOFhvT
ギャルゲ・エロゲって全くやらないサターンユーザーだったが
下級生みたいな疑似恋愛をする作品は、攻略する楽しみという点で理解できるが
最近のキャラがただ唄ってるのを眺める作品の嗜好はちょっと理解できん
748せがた七四郎:2009/10/05(月) 22:59:51 ID:CpFvLzJt
>>746
いくらした?
749せがた七四郎:2009/10/05(月) 23:11:49 ID:dMfzsSxv
>>747
歌うまでそれなりに育てたりとかするのよ。つかそう言う発想なら最近のエロゲとか遊んだら
何か発狂しそうだな。選択肢が最初から最後まで5つくらいしか無いのに何時間も続く、とかが
割と当たり前のようにあるから。
750せがた七四郎:2009/10/05(月) 23:17:51 ID:YGInURZR
最近のキャラがただ唄ってるのを眺める作品って分からないんだけど初音ミクとか?
751せがた七四郎:2009/10/05(月) 23:18:55 ID:YgJvmbXD
>>749
単にルート選択の切換スイッチとして選択肢があるだけだもんなw

しかし、ADVとしてのインタフェースだけを見るなら、エロゲはもう
システム的には極めつくされた、って感じがするな。
バックログ・オート・スキップ・ウインドウON/OFF/透過・QS/QL・セーブファイルキャプションetc...
752せがた七四郎:2009/10/06(火) 02:20:47 ID:KUYI2ZPz
>>751
そのへんはもうアドベンチャーじゃなくて、マルチシナリナなだけのノベルだけどな。
旧来のコマンド式あるいは選択式アドベンチャーとはやっぱり違う。

>>747
同級生とか案外難しくて攻略しがいはあるな。
面倒になれば攻略サイトを見てお終いでもあるが。
753せがた七四郎:2009/10/06(火) 03:41:13 ID:RkGCiUF7
ストZERO3単品980円でゲットしたけど妥当?

4MBは持ってるからプレイ出来る。
754せがた七四郎:2009/10/06(火) 04:50:56 ID:KUYI2ZPz
妥当だと思う。
少なくともプレミアひゃっほーうってことはないだろうし
ぼったくりといえるようなひどい価格でもない。
元のゲーム自体がいいってのもあるしね。
755せがた七四郎:2009/10/06(火) 07:37:26 ID:pCpLDro3
歌うのを眺めるだけって動画だけ見て判断してるんじゃないの?
756せがた七四郎:2009/10/06(火) 07:54:48 ID:/k9chdf8
そういえば同級生3はとうとう出ずじまいだったな。
757せがた七四郎:2009/10/06(火) 08:43:59 ID:nZW7j/s4
>>735
通常版で出てこないのがいるからサタコレの方がイイよ。
758せがた七四郎:2009/10/06(火) 11:38:44 ID:4f6mIr6P
>>752
>同級生とか案外難しくて
あれは理不尽フラグの塊。攻略サイト見てもいいと思う。
マトモなゲームとして見ればアウト。

理不尽フラグをストーリーにからめゲームとして昇華したのはYU-NO
759せがた七四郎:2009/10/06(火) 12:46:23 ID:cqg1UCla
ギャルゲーは酷いの結構あるからな
同級生はまだ良ゲーだよ
760せがた七四郎:2009/10/06(火) 13:03:54 ID:Ed7ZT/Yb
ちゃんとしたゲームにしようと思ったら色々金掛かるし、選択肢少なくてもユーザーは文句言わない、
むしろ小難しくすると逆に文句言われるからエロゲはラノベ方向に行ってるんだろうな・・・
売れる為のトレンドにあわせた、って奴なんだと思うけど、やっぱさみしいっつーか勿体無いみたいな。
761せがた七四郎:2009/10/06(火) 13:41:18 ID:mPcGOmnz
やはり、その点慟哭は秀逸だな。未だに夜中にやると怖いわ。まあ唯一理不尽な点は主人公の装備姿くらいか
762せがた七四郎:2009/10/06(火) 15:05:33 ID:AsvlxuZh
慟哭作ったデーターイーストってもう潰れたんだっけ?確かファイターズヒストリー作ったとこ?

763せがた七四郎:2009/10/06(火) 15:25:46 ID:KUYI2ZPz
>>762
YESYESYES

SSだと水滸演舞と拡張カートリッジ対応のファイターズヒストリーしか浮かばないが
慟哭もデコだったんだなあ。アーケードゲームの会社なのに、オリジナルが一番評価高いのかw
764せがた七四郎:2009/10/06(火) 15:26:33 ID:6e2Sz1sg
慟哭は難しいな。未だにクリアできない。
YU-NOはなんとか自力でクリア出来たけど。
765せがた七四郎:2009/10/06(火) 16:14:44 ID:dt3mQMpd
>>763
[ スカルファング ][ マジカルドロップ ][ 探偵 神宮寺三郎 ]の事も思い出してやれ(´・ω・`)
766せがた七四郎:2009/10/06(火) 17:10:54 ID:NStihziN
カルノフとチェルノブもサターンで出す予定があったって聞いたけど
もし出ていたら俺のサターン人生で10本指に入るほどプレイ時間が長いゲームに
なっていただろうにもったいなかったなあ
767せがた七四郎:2009/10/06(火) 17:18:25 ID:0j22+QsJ
グレートラグタイムショーと名前忘れたけどインディージョーンズみたいなのも移植予定あったっけ?ラグタイムショーは出て欲しかったなぁ
768せがた七四郎:2009/10/06(火) 17:20:13 ID:KUYI2ZPz
デコって結構頑張ってたんだなあ。
カルノフってピザデブが主人公の変なゲームだっけか。
ゲーム内容は覚えてないけどインパクトはあった。
769せがた七四郎:2009/10/06(火) 19:50:24 ID:10Jh59LM
>>767
エドワードランディだね。
ずっと期待してたんだけどな。
770せがた七四郎:2009/10/06(火) 20:11:48 ID:HO/X9zSz
あれって結局発売されなかったんだ?

ところでクロス探偵物語の、1枚目クリア時のパスワードを送ると
その内容に応じて2枚目が数種類の中から1枚送られてくるというシステムは
結局実現したの?
たまに店で中古見かけるけどそれが気になって買えん
771せがた七四郎:2009/10/06(火) 21:08:23 ID:jIgE7wBw
チェルノブはごく稀に流出したのがヤフオクに出てたりするね。金が無いのは判らんでもないけど
そんなの売るなよと。と言うことで完成はしてたらしい。トリオザパンチも作ってたとか聞いたな。

出なかったのは単純に儲からないと判断されたからじゃない?何だかんだでマニアしか買うまい。
俺は出てたら当然買っただろうけど。
772せがた七四郎:2009/10/06(火) 21:46:03 ID:YujkwOOV
チェルノブはメガドラ版で・・・
773せがた七四郎:2009/10/06(火) 21:58:53 ID:IVyKtf52
>>770
安心して買えばいいと思うよ
774せがた七四郎:2009/10/06(火) 22:25:29 ID:dt3mQMpd
>>772
いやいや、X68k版で・・・
775せがた七四郎:2009/10/07(水) 00:58:19 ID:7GxGwc3A
チェルはMD版は進化移植だったとは言え、それが正しかったのかどうかは意見分かれるからなぁ・・・
でもBGMはMD版のが色々と嬉しい。
776せがた七四郎:2009/10/07(水) 01:05:56 ID:68O7XGBx
MDは音源のせいか、やたら金属感の強い音楽なのが多かったな。
だがそれが(・∀・)イイ!!
ソーサリアンとか最高だった。
777せがた七四郎:2009/10/07(水) 02:00:44 ID:rGX0kudG
>>776
> ソーサリアンとか最高だった。
それってファルコムリアン?
778せがた七四郎:2009/10/07(水) 02:02:47 ID:WvbwzPph
エレベーターアクションリターンズのBGMは
SS版が最高だよ!凄く綺麗。
779せがた七四郎:2009/10/07(水) 02:05:42 ID:68O7XGBx
>>777
そそ。ザ・古代節。
今確認してみたが、手元のパッケージでは、SEGAロゴになってるね。
カートリッジにもPROGRAMED GAME SEGAって入ってる。
780せがた七四郎:2009/10/07(水) 02:16:36 ID:rGX0kudG
>>779
oh!ナツカシリアン。

セガが移植したリアン?
781せがた七四郎:2009/10/07(水) 02:19:57 ID:68O7XGBx
>>780
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
移植の出来、音楽ともに、家庭用ソーサリアンとしては
珠玉の作品だったな。
782せがた七四郎:2009/10/07(水) 02:38:25 ID:rGX0kudG
>>781
(゚д゚)ガーン

ちょっと買ってくるリアン!
dd。
783せがた七四郎:2009/10/07(水) 03:08:22 ID:5m+Cw3lW
ライムがフリーズしまくりで萎える
784せがた七四郎:2009/10/07(水) 11:41:23 ID:2hGysHQy
MDソーサリアンといえば、夏コミでCD買ってきたな。
昔はMDをラジカセにつないで録音してテープで聞いてたけどいい時代になったものだ。

蛇足: PSOEP4のサントラ出ないかそこのブースの人に問い合わせて(中の人が電話で問い合わせてたから本社にも?)
みたが「出る予定さえない」といわれて泣いた。クレーターと砂漠がぁぁぁ

で、先々日ふと蒼穹立ち上げたがヤッパかっこいいなあ。
個人的に紫電。
785せがた七四郎:2009/10/07(水) 11:59:47 ID:iMQSUkdz
新撰組リアン
786せがた七四郎:2009/10/07(水) 12:58:57 ID:9H3oeK/6
>>784
スレとは関係ないが、EP4ならクライアントに入ってるoggデータをひっぱりだすだけでいいから(隠れてさえいない)
oggフォルダから対象のファイルをmp3なりwaveなり好きな形式に変換すればよろしい。
787せがた七四郎:2009/10/07(水) 15:14:03 ID:g+Cnq7MV
サトームセン!
788せがた七四郎:2009/10/07(水) 16:56:24 ID:5m+Cw3lW
宝魔ハンターライム フリーズし過ぎ


頭着た
789せがた七四郎:2009/10/07(水) 17:05:35 ID:u4glj2LD
セガサターン買おうと思うんだけど気をつける事ある?
790せがた七四郎:2009/10/07(水) 17:11:09 ID:9Mzlx5N5
重いから間違って足に落とすと怪我するかもしれないってことくらいかな
791せがた七四郎:2009/10/07(水) 19:37:12 ID:0Avcu/1c
白は日焼けしてる事があるから、箱開けて現物見て買った方がいいな。
792せがた七四郎:2009/10/07(水) 19:39:40 ID:C1GxiJDQ
>>789
セガサターン買おうとする自分の姿、行動に気をつけろ
あぶない
793せがた七四郎:2009/10/07(水) 20:06:47 ID:u4glj2LD
色々情報ありがとう!

とりあえず買う色は白、ゲームはドラゴンフォース12、ガーディアンヒーローズ
シューティング以外で他にオススメある?
794せがた七四郎:2009/10/07(水) 20:20:00 ID:WvbwzPph
>>793
ダイナマイト刑事を買ってくれ!頼む!それさえ買ってくれたら俺はもう何も・・・
795せがた七四郎:2009/10/07(水) 20:49:21 ID:OVjYiBC3
>>789
油断したらキャス子が鈍器持って襲ってくるから気をつけろ
796せがた七四郎:2009/10/07(水) 21:13:38 ID:dZ59u0db
ナイツ、バーニングレンジャー、
パンツァードラグーン123、
YU-NO、・・・

おすすめってありすぎるんだけど
797せがた七四郎:2009/10/07(水) 21:21:32 ID:rHZPN+wT
ざけんな金返せ、と言いたいゲームだらけの中に、
これは一生物だと思える珠玉の逸品がまぎれこんでたのが
当時のサターンだからな。
798せがた七四郎:2009/10/07(水) 21:34:23 ID:mPuVDYyl
>>793
止めないけど
ドラゴンフォース2はあまり薦められない

サクラ大戦1、2
セガラリー(プラス)
慟哭そして…
プリンセスクラウン
モノが有って余裕あればどうぞ
799せがた七四郎:2009/10/07(水) 22:44:57 ID:+miKaYEn
>>793
センチ(以下略
800せがた七四郎:2009/10/07(水) 23:04:27 ID:Q1464WE7
わりとまじで大冒険
801せがた七四郎:2009/10/07(水) 23:09:19 ID:x6v6oBM4
>>793
ハードオフのジャンクコンテナの常連ソフト=売れたソフト=当時のオススメソフト
だから、そういうのを買っとけば間違いない。
(バーチャファイターCGポートレートは除く)
802せがた七四郎:2009/10/07(水) 23:12:06 ID:OS7dj+7E
グランディア
ガンダム外伝

サターンは闇鍋感覚で楽しい
803せがた七四郎:2009/10/07(水) 23:57:07 ID:ZIWXhDWE
>>789
100均でCR2032もちゃんと買っとけよ
804せがた七四郎:2009/10/08(木) 00:23:21 ID:heDVW+Fp
日々、サターンコーナーが小さくなって行くな。
本当に欲しい物はネットで買うしか無くなって来て寂しい
805せがた七四郎:2009/10/08(木) 00:53:43 ID:11cwY9+6
サターンコーナーが狭くなっていくだけならまだマシだぜ
近隣ではサターンソフトも扱ってた店自体が今年に入って4軒も潰れたよ… orz
806せがた七四郎:2009/10/08(木) 01:08:08 ID:ufWTfK0c
ブコフみたいに、コーナーがなくなったと思ったら全店的に復活する場合もある。
最近は見てないけど、田舎だとカメクラとかがまだ扱ってるかな?
807せがた七四郎:2009/10/08(木) 01:22:16 ID:3DBZ/TVK
俺のとこは、お宝あっとマーケットって店にSSの在庫山ほどあるぞw
クリスマスナイツだけで在庫数えたら130本以上並んでるwww
レア系はガラスケース逝きだが。
808せがた七四郎:2009/10/08(木) 01:51:32 ID:Kg+argJd
西暦1999
スリーダーティドワーブズ
ROMサイトでなかなか無いので買ってしまった。
809せがた七四郎:2009/10/08(木) 04:07:56 ID:MrH0tuoQ
西暦1999はハードオフで美品が210円で売られていて思わず目を疑った
810せがた七四郎:2009/10/08(木) 04:53:53 ID:heDVW+Fp
台風が凄すぎで目が覚めてしまったぜ
店に行って欲しいソフトを見つけた時って嬉しいんだけど、ネットだと楽に欲しいソフトを見つけられるけど味気無いんだよね
811せがた七四郎:2009/10/08(木) 12:33:51 ID:ufWTfK0c
>>810
店の場合、店にもよるけど付属品込みで状態の確認ができるし、
ネットよりも価格を気にして買うことが出来る面白みがあるな。
時として、ネットやオクですら出品待ちになってしまう商品もあるしさ。
812せがた七四郎:2009/10/08(木) 13:34:40 ID:LHm+YHdh
ネットは検索が容易な分競争率も高いんだよな
813せがた七四郎:2009/10/08(木) 14:05:03 ID:ufWTfK0c
>>812
誰よりも早く見つけたと思った情報は、すでに誰かが周知してたりなw
814せがた七四郎:2009/10/08(木) 15:29:46 ID:1CqLxKS6
同級生麻雀
ハアハア(>д<)
815せがた七四郎:2009/10/08(木) 18:43:51 ID:V/P7qB9g
とりあえずセガサターンだけ買ってきた

コード、コントローラ込みで2500だた

友達からタクティクスオウガ貰ったからしばらくこれで遊んで見ます

色々ありがとうございました
816せがた七四郎:2009/10/08(木) 18:48:08 ID:G0BrPeqL
サターンである意味が今ひとつ感じられないソフトチョイスだなw
まぁおいおい、ソフト追加していけばいいとは思うがw
817せがた七四郎:2009/10/08(木) 19:07:34 ID:KN1UOEhW
いや、サターン版タクティクスオウガは中々いいと思うよ
ボイス付きなのは多機種版にはない特徴だし
818せがた七四郎:2009/10/08(木) 20:16:11 ID:9Y/GBuJw
声なしで遊んでいたのに、
エンディングで強制的に声が再生されて興醒めしたよ。
819せがた七四郎:2009/10/08(木) 20:51:57 ID:f9647Ny6
白サターン前後期の見分け方教えて
820せがた七四郎:2009/10/08(木) 22:32:20 ID:4kAMkQfI
>>788
俺も5年くらい前に腹が立って投げた。
とても製品とは思えない品質だよ

できあがったもの一度もテストせずに出荷してんのかな?
821せがた七四郎:2009/10/08(木) 23:39:26 ID:heDVW+Fp
>>811
ネットで安いのを見つけて買おうとしても送料で高くなっちまう事もあるしね
822せがた七四郎:2009/10/08(木) 23:56:56 ID:br01I0Mk
>>819
質問の回答にはなってないけど結局白の後期型ってあったの?
自分の知る限り黒(初期)、黒(中期)、白(後期)って認識なんだけど
白でもアウトランとかが動くバージョンあったらしいから、違うロットの白サターンがあったのは確かなんだろうけど
詳しい人お願い
823せがた七四郎:2009/10/09(金) 00:03:14 ID:gKJMXhS/
>>822
スケルトンなんかは白の後期型と同じじゃなかったっけ?
824せがた七四郎:2009/10/09(金) 00:19:35 ID:puM0qlx6
最後期型はHST-3220じゃなかったっけ
HST-3210が灰後期・白初期
HST-3200が灰初期
825せがた七四郎:2009/10/09(金) 00:38:41 ID:tv6wPhkg
俺の白サターン、発売日の10日後ぐらいに買ったけど、普通にアウトラン遊べるぞ
愚問、アウトランは発売日に2本買ったけど
826せがた七四郎:2009/10/09(金) 02:23:53 ID:puM0qlx6
アウトランが動かないのは最終バージョンだから発売日10日後なら普通に動く。
827せがた七四郎:2009/10/09(金) 02:29:38 ID:NxKEKZVl
CD蓋が開かないように押さえてるツメの穴から見て、コントローラポートが
別基板になってるタイプが灰後期と同じ中身の白前期だ。
828せがた七四郎:2009/10/09(金) 04:22:16 ID:cmJTVBgg
>>827
リセットボタンの上の穴の事かな
暗くて見えないよ
見る方法教えて
829せがた七四郎:2009/10/09(金) 04:52:15 ID:N3Pq2pRq
>>809
西暦1999はPS版の中古相場安いからそのせいかな
830せがた七四郎:2009/10/09(金) 05:12:41 ID:gQx4vODQ
1999面白いのに安いのか
831せがた七四郎:2009/10/09(金) 05:42:08 ID:tUtFga0U
いや、SS版は価値あるよ
PS版が糞なだけで普通にSS版は高い値段だし
832せがた七四郎:2009/10/09(金) 07:05:40 ID:N3Pq2pRq
西暦1999 ファラオの復活
PS版 180円
http://www.geo-online.co.jp/ds/0071426/
SS版 3180円
http://www.geo-online.co.jp/ds/0021421/

凄い価格差だ
833せがた七四郎:2009/10/09(金) 07:13:11 ID:tv6wPhkg
>>826
今まで凄い勘違いをしてました
ごめんなさい。
834せがた七四郎:2009/10/09(金) 07:51:52 ID:pfXHoXmb
そんな値上がってんのか
835せがた七四郎:2009/10/09(金) 08:53:07 ID:MVgCAc8p
>>832
しかし何故これ程の差が…
836せがた七四郎:2009/10/09(金) 08:58:41 ID:7bLyv0wA
灰初期はHST-3200
灰後期はHST-3210
シロは初期後期ともにHST-3200

本体裏面から見て、ボディ通気口とシールド板の通気口が若干ずれているのが
初期版(内部が灰後期と同じ配置)、シールド板の通気口が一致しているのが
後期版。ただし過渡期に変なモデルとかが無ければの話だ。
837せがた七四郎:2009/10/09(金) 10:00:14 ID:tv6wPhkg
新品のソフトをビニールから出すのと、出さないのとでは、どっちが保存にむいてるのかね?
838せがた七四郎:2009/10/09(金) 10:01:31 ID:Agde4iCq
灰色サターンは、電源コードの差し込み部のネジの数でも見分けられるよな
初期だとネジ3本、後期だとネジ2本
839せがた七四郎:2009/10/09(金) 10:12:37 ID:UtropDd1
>>837
タッパに水を張って空気が触れないように保存オヌヌメ
840せがた七四郎:2009/10/09(金) 11:25:47 ID:tv6wPhkg
>>839
それって、水に漬けるって事?
841せがた七四郎:2009/10/09(金) 11:28:59 ID:UtropDd1
>>840
ソフトが水に浮かないように重しを乗せるんだ
842せがた七四郎:2009/10/09(金) 11:56:06 ID:zey2S78h
俺はウイスキーにつけてるよ
つけるなら山崎10年がよい
843せがた七四郎:2009/10/09(金) 12:25:51 ID:XOYhYkiI
何をするつもりだ
子々孫々伝えていくつもりなのか。デス様の偉大さを
844せがた七四郎:2009/10/09(金) 12:28:14 ID:cmJTVBgg
>>836
サンクスです
たしかにちょっとずれてる
初期版だったのか
845せがた七四郎:2009/10/09(金) 15:04:01 ID:NxKEKZVl
>>828
OPENボタンを押してツメを引っ込ませたまま、本体をグリグリ動かして角度変えれば
店内照明でも見えるよ。

まあ、ハードオフのジャンクみたいに自由に触れる状態じゃないとできない方法だが。
846せがた七四郎:2009/10/09(金) 17:02:13 ID:OO7Zav89
ファラドミソシレファラド♪
847せがた七四郎:2009/10/09(金) 18:02:11 ID:ExpZ+UBD
セガ野々村だと千里のパコパコ動画カットされてんだな‥
848煽りだよ。返り討ちして。:2009/10/09(金) 18:59:44 ID:xj+SQUFS
西暦1999のプレステ版が糞だなんて聞いた事ないんだが。
いつものイデオロギー振りかざして「やったことないけど安いしプレステだから糞に決まってる」ですか?
849せがた七四郎:2009/10/09(金) 19:18:18 ID:LtLeM8wI
ageちゃうんだw
でも元気あっていいな、多分同年代
うらやましい
850せがた七四郎:2009/10/09(金) 20:48:00 ID:mfuUBYyj
>>848
うん
851せがた七四郎:2009/10/09(金) 20:49:33 ID:omyUqB5a
あやかし忍伝のCD2はおまけとかじゃないですよね
852せがた七四郎:2009/10/10(土) 00:50:39 ID:aPNWp4EM
西暦1999って動画サイトで今見たけどFPSなのか。

32XでDOOMにハマって、PS版DOOM買ったクチでもあるが・・・
当時PCでDOOMやQUAKEやDUKE3DやったりしてそれなりにFPSは知ってた
つもりだったけど原題のPowerslaveなんて聞いたことすらないな。
853せがた七四郎:2009/10/10(土) 00:59:59 ID:NPGt71PJ
おまえが知らないだけだろ
RPGといえばウィザードリーやマイトアンドマジックかw
854せがた七四郎:2009/10/10(土) 01:23:02 ID:xL06Dmxd
>>852
西暦は当時テックサターンやサターンスーパーに体験版が収録されてたんだぜ。
俺はそれやってそのまますぐに製品買いに走った。
残念ながらクリア後には手放してしまったんだけど。
855せがた七四郎:2009/10/10(土) 01:36:21 ID:aPNWp4EM
>>853
だから何?
856せがた七四郎:2009/10/10(土) 01:38:51 ID:ybWTnQGC
>>855
モンキーか!!
857せがた七四郎:2009/10/10(土) 02:30:50 ID:bJbHyadm
サターンユーザーは洋ゲーに弱いからいじめなさんな
858せがた七四郎:2009/10/10(土) 04:19:40 ID:xYmE5xgI
ガリバーボーイが好きなんだがスレ無いんだな〜
859せがた七四郎:2009/10/10(土) 05:41:14 ID:wjhf0Kv2
俺は野々村マイスターになれない…
860せがた七四郎:2009/10/10(土) 05:45:12 ID:2WiPyk2U
サターンやドリキャス専用ゲーでスレが存続しているなんて極僅か。無理な話だ。
自分の常駐スレにしても、定期的に書き込みあればマシってレベルだし
861せがた七四郎:2009/10/10(土) 07:16:38 ID:LfSk8+Iz
>>848
調べてから書き込もうぜ
862せがた七四郎:2009/10/10(土) 13:25:24 ID:bJbHyadm
ダラ外もプレステ版より安いサターン版の方がクソ
863せがた七四郎:2009/10/10(土) 15:16:23 ID:ROpryuZc
セガサターン消してつける度に初期設定画面になるのはなんで?
864せがた七四郎:2009/10/10(土) 15:29:35 ID:XqPOfANb
でんちが切れてるから
865せがた七四郎:2009/10/10(土) 16:07:13 ID:wjhf0Kv2
電池は定期的に交換しましょう。例えば毎年元旦に交換するとか
866せがた七四郎:2009/10/10(土) 16:11:00 ID:MhSFVO58
バックアップRAM刺してあるから、電池切れてても特に不都合がないなぁ。
867せがた七四郎:2009/10/10(土) 16:25:07 ID:WjptZ7E1
壊れたか、接触不良か分からないけど、CRCの接点なんたらって品物でバックアップRAMって使えるようになるかな?
ちなみに拡張RAMは使えるから本体は問題ないんだけど。
868せがた七四郎:2009/10/10(土) 16:42:25 ID:STRDs0Zb
>>862
そこまでPS版を持ち上げるとか、奇特としか思えんわw
869せがた七四郎:2009/10/10(土) 17:47:02 ID:6kYIwNbQ
>>867
CRCより接点グリスの方が効果あるよ。
プラモ屋行けば少量のヤツ売ってる。
870せがた七四郎:2009/10/10(土) 18:25:08 ID:WjptZ7E1
>>869
それで直ったら儲けもんって気持ちで試してみるよ
サンクス
871せがた七四郎:2009/10/10(土) 18:38:02 ID:z7U9TJDa
冗談みたいな方法だが接点を鉛筆で塗るというやり方がある
接点 鉛筆でぐぐるとちゃんと出てくるから信用してほしいけど
SSのカートリッジでもちゃんと効果があったので、興味がある人は試してみなされ
872せがた七四郎:2009/10/10(土) 19:24:42 ID:wjhf0Kv2
鉛筆説は有名だな
873せがた七四郎:2009/10/10(土) 19:59:01 ID:9Lt5Dq8C
でたよ!
もう飽きた、飽き過ぎた話題だけど
風物詩の様なものだからねw
874せがた七四郎:2009/10/10(土) 21:57:36 ID:C/UDfp8S
しかし、あの大容量っぷりは評価したい。
875せがた七四郎:2009/10/10(土) 22:56:27 ID:79fsteYk
ちょっと前までハガキ差しとけば安定だったのに最近調子悪くなってきたよ
遊んでる最中に接触不良起こすのは勘弁して欲しい
876せがた七四郎:2009/10/10(土) 23:13:52 ID:pMT0tDIw
サターンもドリキャスも電池の問題さえなきゃ天下取れた
877せがた七四郎:2009/10/10(土) 23:27:23 ID:3lYxZI7K
お前らのようなキモい2次元ヲタがいる限り無理だと思うぞ
878せがた七四郎:2009/10/10(土) 23:31:25 ID:eOSeiD1L
ドリキャスのジョジョは面白かったな
879せがた七四郎:2009/10/11(日) 03:12:31 ID:ZpWfYahN
俺もう心が折れてエミュにしたよ
快適すぎる
880せがた七四郎:2009/10/11(日) 03:21:48 ID:XcCmbxk6
ようこそ、割れ厨の世界へ・・・
881せがた七四郎:2009/10/11(日) 03:23:18 ID:yzoL9s8G
エミュは画像わりい
882せがた七四郎:2009/10/11(日) 05:46:34 ID:99rlExYG
XBOXのDOAUにSS版DOAが移植されてるけどSS版より縦の解像度が高かったんだね
結構綺麗でびっくりした
883せがた七四郎:2009/10/11(日) 07:29:18 ID:gcV2lUK9
サターンのコントローラでドリキャスが遊べたら、もう少しドリキャスが好きになれたのになぁー
884せがた七四郎:2009/10/11(日) 08:11:27 ID:e6x99x8D
>>883
セガのハードは歴代通して、日本人の手に合わせて設計したと
思えない形のばっかりだったからなぁ。。。
常にホリ製のパッド使ってたわ。サターンのパッドは、意外と
高評価してる人が多いが、俺はダメだった。

ドリキャスはあのコントローラ見て、買う気失せたな。
885せがた七四郎:2009/10/11(日) 08:33:44 ID:PfF6vzcj
サターン最大の遺産はコントローラー。
今でも使える仕組みが欲しい。(USB変換機とか)
つーか、USB版再販して売り続けろ!SEGA!!
886せがた七四郎:2009/10/11(日) 08:36:57 ID:7GAcAyLX
>>881
実機でRGB出力してた俺から言わせれば、「何を以って画質悪い」と言ってんのか理解出来ん。
887せがた七四郎:2009/10/11(日) 08:57:40 ID:gcV2lUK9
サターンのコントローラはあの十字キーが良かったなー。
格闘もシューティングも快適に遊べたし無駄な部分が無かったと思う。
>>886
あんた勝ち組やなぁー
888せがた七四郎:2009/10/11(日) 09:42:05 ID:PfF6vzcj
>>887
方向キーは今でもどこも超えられない壁になってるよね。
ま、コストの問題だけど。
こういう部分に力を入れられるメーカーってないのかな?
連射だのマクロだのと機能面ばっかり進化して、基本的なことがなってない。
889せがた七四郎:2009/10/11(日) 09:51:06 ID:DpmKsCPy
CRC556は電化製品につかうと壊す可能性があるからやめとけ
890せがた七四郎:2009/10/11(日) 09:53:18 ID:aymOPGIi
>>886
実機のRGB出力ってうまくいった?
うわさじゃ画像が乱れたり音が割れたりするらしいじゃん
何か改造必要だった?
891せがた七四郎:2009/10/11(日) 10:20:23 ID:hr0XuwEH
>>885

10年前にアイオーデータが、PCにサターンパッドやバーチャガンが接続できる
基板を発売していたけどね。

ほとんどのハードを買っているけど、パッドで一番使い勝手が良かったのはサターン、
次点でMDの6ボタン仕様。

64パッドはゼルダでは良かったが、あとが酷すぎた。
892せがた七四郎:2009/10/11(日) 10:35:48 ID:PfF6vzcj
>>891
その基盤ってPCの後方に付くし、実用的じゃないよな。
やっぱり今ならUSB変換機でしょ?
資産価値のないPS用変換機があるのに、サターン用がないってのが悲しいな。orz
サターンパッド並みのパッドを作ってくれるメーカーがないってのが一番の問題だが。
ただ、サンダーホークUに関しては、PS配列の方がやりやすい。
(今の俺のプレイ環境により判明)
893せがた七四郎:2009/10/11(日) 10:40:39 ID:Cc34TR1E
こんな糞しかいないスレでサンダーフォークIIの話が出るとは思わなかった。
894せがた七四郎:2009/10/11(日) 10:53:04 ID:PfF6vzcj
>>893
あくまでもボタン配置の話しね。
方向キーはサターンの方がいい。
サンダーホークUならなおのこと。
895せがた七四郎:2009/10/11(日) 12:02:01 ID:7GAcAyLX
>>890
何、その噂w少なくともウチは純正ケーブル(無改造)で何とも無かった・・・
と言いたいトコだが、モニタとの接続の関係で今は亡き[満開製作所製の変換機]を
間に介していたから、コイツが問題を払拭してたのかどうか・・・。

つか、RGBマルチコネクタが直接接続出来るモニタが現存するとなれば、ソレは相当の
年代物じゃね?。
896せがた七四郎:2009/10/11(日) 12:06:59 ID:dDhlp7XX
>>890
アースとれてないから音割れ起こす初期ケーブルの事ならわかるが
画像が乱れるのは緩いせいで抜けかかってるだけだろそれ
897せがた七四郎:2009/10/11(日) 14:19:20 ID:G2x4I63q
いまさらながら無印デイトナにはまり中
CEばっかりやってたんだけど、豪快さが全然違うね
898せがた七四郎:2009/10/11(日) 14:45:38 ID:8M4abFWY
CE、あんま面白くなかった記憶が。。。
BGMがロックしすぎてたのもなあ

ゴーストやらリプレイやら追加要素は良かったけど
899せがた七四郎:2009/10/11(日) 14:49:56 ID:G0qDwJi5
>>897
サーキットエディションは優等生すぎるよね。
BGMはかなり良いんだけど。
900せがた七四郎:2009/10/11(日) 14:59:39 ID:G2x4I63q
>>898
うんうん、マルコン対応とゴーストは捨てがたいんだけどね
タイムアタックはCEのが熱いかも

>>899
いい意味でまとまりすぎなんだよね、デイトナの荒々しさがなくなってる気がする
901せがた七四郎:2009/10/11(日) 15:15:03 ID:O4yZYMhv
本体に わずかなソフト ブックオフとかで買い取りしてくれるかな?
902せがた七四郎:2009/10/11(日) 15:28:13 ID:yzoL9s8G
店舗によるな
903せがた七四郎:2009/10/11(日) 15:32:48 ID:O4yZYMhv
>>902
レスありがとうございました。
904せがた七四郎:2009/10/11(日) 15:36:21 ID:aymOPGIi
>>895
>>896
http://dempa.jp/rgb/heaven/g_ss.html
音われだね、音割れが気にならないほどなのかな?
だったら俺もほすいなぁ
905せがた七四郎:2009/10/11(日) 18:43:39 ID:W9bYe39H
これ使ってる人って意外と少ないのかな?

サターンパッドUSB化基板
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v5/saturn5.html
906せがた七四郎:2009/10/11(日) 21:41:31 ID:ociTNWMb
>>905
三科研は知ってるしパッドを分解したこともあるけど、今のところ使う気になれない。
それよりも代替として相応しい品質のパッドの登場か、もとからUSB化した新品パッドが欲しい。
907せがた七四郎:2009/10/11(日) 21:43:13 ID:dDhlp7XX
>>904
ホスピスとはまた古いもんを・・・
見れる環境はあるのか知らんが
たまに製作者がオクで出品してるみたいだが
サターン用のはでてこないぞ
908せがた七四郎:2009/10/11(日) 22:06:52 ID:gcV2lUK9
>>897
初めて遊んだら時、フーム数とポリゴン欠けに愕然としたけど、遊んでいるうちに面白くなったなぁー。
今は、ドリキャス版をたまに遊ぶけど、車が丸っぽくなったのが残念
909せがた七四郎:2009/10/11(日) 22:26:29 ID:CCvB4hZ7
SS版デイトナは少ないフレーム数が逆にスピード感とダイナミックさを向上させた稀有な例
910せがた七四郎:2009/10/11(日) 22:50:01 ID:N6kC55Py
パワメモとパッドの話で何杯メシ食うんだよ
911せがた七四郎:2009/10/11(日) 22:57:58 ID:jGq3bP/X
少なく見積もっても365日分は
912せがた七四郎:2009/10/12(月) 00:59:20 ID:c1vQq5r7
>>サターンパッドのUSB

PS2/PCのシーマン用USBシーマイクコントローラが割と似ている。アスキー製。
角ばってて持ちにくいが、6ボタン、十字キーも同じ感触がある。

シーマンの開発元がドライバ用意してて、PC操作やネットとかいろんな用途に使える。
ドリキャスでネットやってた人は懐かしく感じるかも。
913せがた七四郎:2009/10/12(月) 02:10:09 ID:UtYTsZVm
>>908
いや、ゲームの出来以上に"レーシニングコントローラーのハンドルの軽さ"に愕然としたがw
914せがた七四郎:2009/10/12(月) 07:12:38 ID:DVK213QK
方向キーはボールジョイントが最強。
915せがた七四郎:2009/10/12(月) 09:24:56 ID:Q4Ubd2SR
エミュはドットが粗くなるから嫌いだ。下手すりゃスーファミレベルまで画質が下がる
916せがた七四郎:2009/10/12(月) 09:32:54 ID:ifuzoItm
>>913
デイトナは実際酷かった。軽いと言うより舵角がゲーセンと全然違ってえらい切れる。
だからまともに遊べなかった。知る限りデイトナのみそんな感じで、ゲイルレーサーも
グランチェイサーもセガラリーも普通に遊べたのに。

レーシングカートって凄いハンドル切れるんだけどそれに倣ったんだろうか?
それにしたって移植ゲームが元のと全然違うってのはなぁ・・・
917せがた七四郎:2009/10/12(月) 10:13:06 ID:DVK213QK
パッドの設定を流用したからでは?
918せがた七四郎:2009/10/12(月) 11:19:49 ID:ifuzoItm
いや、アナログになってる事はなってる。と言うかデイトナに向けて作ったデバイスだし
テストプレイしなかった筈無いのにこの有様って凄い不思議だった。
ちなみに当時パッドで遊んで再現性の高さに驚いてた。何かハンドルの重さを感じる的な。

当初のハンドルの評価低かったと思ったけどどうだったっけ?サタマガは捨てちゃったよ。
919せがた七四郎:2009/10/12(月) 11:42:32 ID:DVK213QK
>>918
そりゃアナログにはなってるだろうけど。
そういう意味ではなく、舵角の上限とかをそのまま使って
あとは回したら回した分だけ切れてしまうみたいな設定だったんだろうと。
アナログデバイス初期のころだから、熟成してなかったんだろうね。
セガラリー+のころになると、デジタルパッド、マルコン、ハンドルで個別の設定だった。
あと、ハンドルは特にデイトナUSAのものというわけではないよ。
販売時期の絡みだけ。
920せがた七四郎:2009/10/12(月) 13:08:19 ID:ymK0DId2
アモウ(キャラ)とかもそうだけど桂花とかvol1と2で別人みたいな変わり方だな。
実際の絵師はしらないが、絵師名が版権名でいっしょくたになってるせいで
同じ人が描いてこれなのか?と思ってしまう。
921せがた七四郎:2009/10/12(月) 13:09:30 ID:ymK0DId2
うわ、最悪な誤爆。すみません帰ります。
922せがた七四郎:2009/10/12(月) 15:36:29 ID:aQgE7CIo
SS版デイトナは後ろからぶつけられて加速するのが衝撃的だったな
923せがた七四郎:2009/10/12(月) 16:13:29 ID:RIE3pkAN
SSデイトナ(含CE)もDCデイトナもアケ版とボーカル違うよね?
あれちょっと残念。家で歌いながら遊ぶもんだったから。
でもデイトナUSA2で光吉verとデニスverが両立してたのは神掛かってた。
リッスンジャパンのファミ通ダウンロードコンテンツにデイトナUSA2のサントラがあるよ。
924せがた七四郎:2009/10/12(月) 16:14:43 ID:RIE3pkAN
御免、ちょっとスレチだった。ここサターンスレだった。
925せがた七四郎:2009/10/12(月) 16:27:33 ID:DVK213QK
CEはミスタービッグとかいう外国のバンドがBGMをやったんじゃなかったかな?
926せがた七四郎:2009/10/12(月) 16:30:26 ID:jmh+15I6
CEに参加したのはMr.BIGのボーカルだけだお
927せがた七四郎:2009/10/12(月) 18:05:44 ID:QFX7mbbO
通販でたまたまカオスシード見つけたから注文して、その後買い物でぶらりと入った
寂れたビデオ店でカオスシード見つけたんで買っちまった……
二枚もいらねえのに何やってんだ俺
928せがた七四郎:2009/10/12(月) 18:29:33 ID:mzHkyfLT
エリック・マーティンな
929せがた七四郎:2009/10/12(月) 18:35:22 ID:Q4Ubd2SR
くそぉ、ナイトゥルースが手に入らね
930せがた七四郎:2009/10/12(月) 19:21:23 ID:JMGgXQsZ
文章が短いのきにしなきゃ怒涛の超展開で抱腹絶倒
931せがた七四郎:2009/10/12(月) 20:43:20 ID:nNBIKaQj
100円のグランディアが3個売ってたから全部ゲットしてきた。これで家に11個になったお
もっと集めるお!
932せがた七四郎:2009/10/12(月) 20:52:44 ID:myFnMKMg
そんなに集めてどうするんだ?
933せがた七四郎:2009/10/12(月) 21:52:27 ID:uiNegKLy
電池って何処等辺にあるの?
934せがた七四郎:2009/10/12(月) 21:59:03 ID:mzHkyfLT
ワンチャイの記録に挑戦すればw
935せがた七四郎:2009/10/12(月) 23:19:27 ID:ahtd2NGw
>>933
サターンの背面のところに「OPEN」って書いてあるところパカっと開けてみ
936せがた七四郎:2009/10/12(月) 23:41:25 ID:qxIsbRTV
燃えプロ集めてる人とかいたなあ
集めるのは勝手だが・・・どうするんだろうなアレ。
937せがた七四郎:2009/10/12(月) 23:59:30 ID:afesBLSq
ボイスアイドルマニアックス プールバーストーリーがクリアできないorz
938せがた七四郎:2009/10/13(火) 00:08:12 ID:hvJfasMd
>>936
風呂に燃えプロいっぱい入れてはいってたなw
939せがた七四郎:2009/10/13(火) 00:15:34 ID:wcXo0AKL
>>931の家がグランディア アナログミュージアムになったら見に行きたい
940せがた七四郎:2009/10/13(火) 00:43:54 ID:ErELBCiv
>>931
俺のPSファイティングアイズ7本を上回るなんて
あんた大したもんだぁー!これからは、あんたが真の王者だぁ!!!!

そのまま、そのままですよぉー!!!!
941せがた七四郎:2009/10/13(火) 00:48:37 ID:U82Evrry
そういや俺、バーチャファイターリミックスとクリスマスナイツを
未開封で20本ずつ持ってたな。。。
942せがた七四郎:2009/10/13(火) 01:00:19 ID:ErELBCiv
いいな〜クリスマスナイツ未開封!
何か並べてみたいな〜あの夢のあるジャケット!!
943せがた七四郎:2009/10/13(火) 01:09:47 ID:08suQfG1
俺もなぜかバイパーズが何枚か持ってる・・・
944せがた七四郎:2009/10/13(火) 01:32:51 ID:x2ZcDrRy
何気に今日たまたまよった店でサターンとドリキャス組み合わせ自由、5枚で525円ってのやってたから格ゲー2つに極パロデラックスパックにその他テキトーなよく知らんゲーム2つを買った。

それにつけ加えジョイスティックも300円で買ったから家で懐古モードでストUやってる。

子供の時夢中になったやつをまんま家でできるなんてなんか感動。
945せがた七四郎:2009/10/13(火) 01:34:32 ID:RutiyDD+
>>923
>SSデイトナ(含CE)もDCデイトナもアケ版とボーカル違うよね?
SSデイトナのボーカルはAC版と違って「録り直した物」(DCは知らん)。

当時のサタマガのインタビュー記事に依ると「♪デ〜イト〜ナ〜」の箇所ですら切り貼りした物をACで使っていたが
ソレに納得していなかった光吉氏がSS版を機に[完全録り直し(&繋ぎなし)]で作り直した。本人的には納得の出来
と書いてある。
946せがた七四郎:2009/10/13(火) 04:28:00 ID:48/j8HZu
まあディスクにも寿命があるからお気に入りは予備を持っておくのも悪くないさ

理論的には同時に寿命がくるんだけどな!
947せがた七四郎:2009/10/13(火) 04:32:24 ID:IzrflC51
かなり昔にゲームショップのドリキャス福袋買ったら複数ソフトが被ってたなぁ…
入れるソフトくらい考えろと言いたかった
948せがた七四郎:2009/10/13(火) 04:59:57 ID:WaE/3ux4
>>1-947
お前らなにsageてんだよ
segaれよ
949せがた七四郎:2009/10/13(火) 05:26:28 ID:dktPuQnx
>>947
なんかゲームの福袋って損するイメージしかないわw
950せがた七四郎:2009/10/13(火) 05:43:46 ID:JUppBz3S
サターンキーさえあれば予備を一々買わなくて済むね
951せがた七四郎:2009/10/13(火) 05:54:48 ID:MMWXedku
久々にバーチャロンやりてー
952せがた七四郎:2009/10/13(火) 06:04:45 ID:Mftimskr
サターン関連商品の特許期限切れてる?
953せがた七四郎:2009/10/13(火) 06:29:41 ID:7G4d7/+Q
関連商品ってTシャツとかそういうの?それともソフトやコントローラー?
954せがた七四郎:2009/10/13(火) 06:38:08 ID:wQkCKr2z
>>950
サターン本体が壊れたら意味ないだろ・・・
955せがた七四郎:2009/10/13(火) 10:23:58 ID:JUppBz3S
>>954
その為にハードオフで投げ売りされているジャンクを5台所有している
全部ちゃんと動作するよ
956せがた七四郎:2009/10/13(火) 13:32:20 ID:jiFoZ9s4
スレ違いなネタは他所でやってくれ
957せがた七四郎:2009/10/13(火) 13:51:08 ID:Fz5hRs/K
>>949
定価が5900円でも、売価が590円のソフトとかざらだもんな。
福袋って店頭価格じゃなくて定価を引き合いにだされて○円分とかいったり
○円分つまってるけどただの売れ残りだったりね。まあ当たり入りの在庫処分にすぎないが。

>>953
特許なんだからコントローラーとかじゃね?
Tシャツに権利を貸すことはあっても、特許あるTシャツとか特殊すぎて話題になるだろw
958せがた七四郎:2009/10/13(火) 17:20:01 ID:TR3wDBT8
>>935
あれ素人が交換出来る品物なのか?
959せがた七四郎:2009/10/13(火) 17:21:45 ID:uLgxrnNS
>>958
取説に交換の方法まで記載されてるんだが。
960せがた七四郎:2009/10/13(火) 17:39:19 ID:jXqEarm6
>>958
これはひどい
961せがた七四郎:2009/10/13(火) 17:53:42 ID:XC077sVY
ちょっと和んだw
962せがた七四郎:2009/10/13(火) 18:02:41 ID:Fz5hRs/K
君子危うきに近寄らずってレベルじゃねーな。
963せがた七四郎:2009/10/13(火) 18:09:49 ID:deQAh02N
まあ確かに電池の入れ替えが必要なゲーム機って俺が知る限りでは
サターンとポケステくらいだしぴんと来ない人がいても仕方ないかなと思う
964せがた七四郎:2009/10/13(火) 18:12:58 ID:y1VWMiO6
俺はサターンの他にゲームギアとかPCエンジンGTとかも知ってる
965せがた七四郎:2009/10/13(火) 18:15:34 ID:deQAh02N
そういや携帯機のこと忘れてたorz
でもゲームギアは電池じゃなくアダプタで遊んだな
966せがた七四郎:2009/10/13(火) 18:16:45 ID:3OPmbq6h
ドリキャスのビジュアルメモリもそうだべ
967せがた七四郎:2009/10/13(火) 18:22:03 ID:XC077sVY
ネオポケもそうだったね
968せがた七四郎:2009/10/13(火) 18:28:46 ID:uLgxrnNS
>>965
アルカリ単三電池6本で、3時間ぐらいしか保たなかったしなw
969せがた七四郎:2009/10/13(火) 18:42:26 ID:Fz5hRs/K
>>963
おいおい、古くはゲーム&ウォッチ様がいるじゃないか。
類似で、投じの電子ゲームは乾電池式だしなあ。

ただ、DC本体やROMカセットのバッテリーバックアップみたいに
内蔵固定のもあるから、電池式=着脱容易ともいえないか。
970せがた七四郎:2009/10/13(火) 18:44:02 ID:Fz5hRs/K
×投じの
○当時の
971せがた七四郎:2009/10/13(火) 18:48:50 ID:uLgxrnNS
そういや、サターン本体の電池はうちも切れたままで、セーブが必要なゲームは
バックアップRAM使ってるが、これもバッテリー式だったっけ。
972せがた七四郎:2009/10/13(火) 18:57:57 ID:VgXSwmtj
>>971
パワーメモリーはフラッシュメモリーだろう

しかしファミコン並の接触の悪さはどうにかならなかったんだろうか
973せがた七四郎:2009/10/13(火) 18:59:48 ID:IuRiIQEx
まだPAR買ってないのか
974せがた七四郎:2009/10/13(火) 19:16:04 ID:uLgxrnNS
>>972
あ、フラッシュだったのか。んじゃ電池切れの心配はしなくていいんだな。

接触そんなに悪いかなぁ。うちD&Dやるときに拡張RAMとよく入れ替えてるけど、
特にトラブル発生したことがないや。
975せがた七四郎:2009/10/13(火) 19:20:45 ID:BPu5P1dW
>>972
ホットスワップに対応してないから、消えやすかっただろ?
あれって、いわば設計ミスだよ。
フラッシュメモリを使ってる意味がない。
976せがた七四郎:2009/10/13(火) 19:24:33 ID:+9NkPJRt
電池で思ったんだが
確保してるサターンや
ビジュアルメモリ、ポケステとかの電池って
しばらく使わないなら外してる?
それとも液漏れ上等で入れっぱなし?
977せがた七四郎:2009/10/13(火) 19:30:06 ID:uLgxrnNS
>>975
俺、消えたことがないんだ・・・(;・∀・)
PSのメモリーカードもだけど、ファミコン時代の癖で、抜き差しするときは
必ず電源切ってるせいかな。
978せがた七四郎:2009/10/13(火) 19:34:07 ID:BPu5P1dW
>>977
電源の習慣だろうね。
まさにホットスワップってそういうことだから。
でも、残留電流とかで消えちゃうこともあるんだけど。
979せがた七四郎:2009/10/13(火) 19:40:18 ID:uLgxrnNS
>>978
どうにも小さい頃の癖ってなかなか抜けないもんでねw

ホットスワップ対応機器でも、可能な限り電源落として差し替えてしまう。
PCのUSB機器に対しては、ようやくその心理的抵抗がなくなったぐらいかなw
980せがた七四郎:2009/10/13(火) 20:06:34 ID:Fz5hRs/K
>>976
実際どうするかはともかく交換前提のものは入れっぱなし。
二度と交換する気がない(=電池無しをデフォにする)場合には電池を抜いてる。
981せがた七四郎:2009/10/13(火) 21:54:59 ID:TR3wDBT8
相当恥ずかしい質問したみたい…
ありがとうございました
982せがた七四郎:2009/10/13(火) 22:05:39 ID:7nxOoKPq
バックアップRAM内臓じゃなかったらパワーメモリーも同時購入しなきゃいけないところだったんだぜ。
ソフト1本分ぐらいの値段するし、パワメモ発売当初は品薄だったし、抜き差ししたら危険だし。
それを考えれば評価こそされてないがユーザー第一の素晴らしい功績だ。
983せがた七四郎:2009/10/13(火) 22:08:33 ID:Fz5hRs/K
ちょっと次スレたてるのに挑戦してくる
984せがた七四郎:2009/10/13(火) 22:10:18 ID:3OPmbq6h
がんばれ
985せがた七四郎:2009/10/13(火) 22:12:17 ID:Fz5hRs/K
ムリだった・・・

一応報告として、>>2の各スレは生存。ただしDCスレがこちらと同じく
新スレに移行するタイミング。
>>4のスレはすでに落ちてる。
他は>>1の前スレをこのスレに変えるだけでおk。

ということで他の人に任せた。
986せがた七四郎:2009/10/14(水) 00:17:41 ID:hBhjuhyA
セガサターン総合スレッド Part79
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1255446921/
987せがた七四郎:2009/10/14(水) 00:36:54 ID:Y7CT1Mlv
>>986

地元のお宝鑑定団、定期的に入れ替えがあるのかしらんが、
昨日行ったら新品S端子ケーブルが500円、正直初めて現物見たので即購入。

こういうものってやっぱどこかの倉庫に今も眠ってるのかねぇ。
988せがた七四郎:2009/10/14(水) 00:41:35 ID:I9Yd6WMW
>>986

>>987
日の目を見ることのなかった良作達は今夜もひっそりと眠るッ!
989せがた七四郎:2009/10/14(水) 01:01:18 ID:HDbWmC+L
>>986
乙乙。

>>987
新品ってことはどこかの店から流れてきてるよな。
閉店なのか在庫処分なのかはしらんが。
コレクターならもっと売る場を選ぶだろうしな。
もとの販売店にとってはよいことではないが、
やっぱり商品は流動してこそだな。
990せがた七四郎:2009/10/14(水) 01:05:56 ID:GY9OUvrM
乙ガンダム
ガンダム乙乙
991せがた七四郎:2009/10/14(水) 02:19:05 ID:SG4uaLKQ
>>980
オケ
片っ端から電池抜いてくる
992せがた七四郎:2009/10/14(水) 02:55:08 ID:sP4IONbG
>>986
乙な君にデスクリムゾンを進呈しよう
993せがた七四郎:2009/10/14(水) 03:58:10 ID:xNond3zF
>>98
新品RFスイッチなら1年ぐらい前に買ったな

どうだ!全然うらやましくないだろう!
994せがた七四郎:2009/10/14(水) 09:22:53 ID:itxdDBVU
桃太郎道中記買ったけど何気に豪華だし電鉄よりよくできてるな
995せがた七四郎:2009/10/14(水) 12:44:58 ID:LE9/DDIx
>>949
ペパルーチョとかな。

>>994
ハード性能(セーブロードの快適さ)も含めて当時のPSで出てた分より出来良いのは確か。
しかしさくま抜きで作ってしまったのでシリーズから外されてんだぜあれ・・・
公式HPでスタッフの名前使ってクソミソにけなしてたし。
996せがた七四郎:2009/10/14(水) 13:07:56 ID:dDxZh1ke
さくまが絡んでないからあそこまで豪華にできたんだろうね
道中は名作だと思う
997せがた七四郎:2009/10/14(水) 13:53:00 ID:dDxZh1ke
スレ立てようと思ってたらもうあった
セガサターン総合スレッド Part79
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1255446921/
998せがた七四郎:2009/10/14(水) 15:10:17 ID:sP4IONbG
1000ならセガサターンのハードが再販
999せがた七四郎:2009/10/14(水) 15:20:31 ID:lhIHt0r2
しかも拡張スロット変換コネクタ+エミュレーションボード内蔵により、
メガドライブソフト互換。
1000せがた七四郎:2009/10/14(水) 15:21:59 ID:f3oAJNkS
ブイサターン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。