TIZ -Tokyo Insect Zoo-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
ある人にはどうしようもないクソゲーとも
ある人には時代を開いた画期的なゲームとも呼ばれた
TIZ -Tokyo Insect Zoo-について語りましょう。

知らない方は、100円程度で売ってるので、やるのも吉。
とりあえずニコニコか何かでエンディングまで見るのも吉。
2せがた七四郎:2008/10/12(日) 11:36:51 ID:4CI5A3hZ
何気に中の人がすごいゲームだったな
操作性は劣悪だけど
3せがた七四郎:2008/10/12(日) 13:36:54 ID:keKLZo1Q
>ある人には時代を開いた画期的なゲームとも呼ばれた
ねーよ
4せがた七四郎:2008/10/12(日) 22:54:49 ID:6gQ3Jj+q
千秋が声やってたやつか
5せがた七四郎:2008/10/13(月) 01:17:47 ID:Lan843Xh
エンディングまでやれば評価変わると思う
問題は、そこまで続く奴がそう多くないこと
6せがた七四郎:2008/10/13(月) 15:28:22 ID:bZ+bGtYj
開発者は間違いなく虫が嫌い
7せがた七四郎:2008/10/15(水) 17:23:50 ID:DdoYKbFY
懐かしながらニコニコ見てきた。
予想通りの反応ばかりでワロタ。
8せがた七四郎:2008/10/16(木) 00:42:06 ID:imDb4h43
当時、PS雑誌各誌の合同キャンペーンで体験盤プレゼントってのがあって、店頭のチラシで応募したら当たったよ(´・ω・`)

PS本体持ってなかったケド…。
いつもディスクの黒い面をみて不思議がってたのを思い出す。。。

その後、FF7の為に本体を買ってその体験盤をプレイしたさ…。

・゜・(ノД`)・゜・。
9せがた七四郎:2008/10/20(月) 08:24:18 ID:baREdu+e
懐かしい
虫とはいえアニメーションでセクロスしたりキノコでトリップしたり、
色々と危険なゲームだった
10せがた七四郎:2008/10/20(月) 23:40:35 ID:c2hDRBh2
よし買ってくる
11せがた七四郎:2008/10/23(木) 20:56:34 ID:k9S8UKrx
>>9
そういやそんなシーンあったなw
12せがた七四郎:2008/10/28(火) 01:21:16 ID:p8Jfdp4P
これは神ゲーだろ
13せがた七四郎:2008/10/28(火) 23:17:37 ID:CEDvFjsJ
虫ゲーだろ
14せがた七四郎:2008/11/08(土) 13:57:22 ID:W2MhRKpY
動画見てきた
これはマジラストで評価が逆転した
15せがた七四郎:2008/11/11(火) 08:46:38 ID:iJgWbrR/
攻略本の設定資料見ると、なかなか深いところまで作っているのだなとわかる。白いカブトムシの秘密とか、「ジャーン」とか謎な口癖の秘密とか…
問題は、それが本編で全く出て来ないこと
16せがた七四郎:2008/12/06(土) 02:16:06 ID:LzCstg5K
この会社またゲーム作んないかな…
17せがた七四郎:2009/01/28(水) 22:35:19 ID:av0iYbrD
まさかスレがあるとは
泣いた
18せがた七四郎:2009/02/10(火) 11:23:35 ID:Gfu1NM45
誰か教えてくれ
みんなが散り散りになった後、サソリに刺されたヤツは
助けられるが、それ行こうがみつかんね。
あと、ダクトがマジわかんねぇ
19せがた七四郎:2009/02/16(月) 01:18:25 ID:z3G0npWE
サソリに刺されど仲間は助けたのかな?
そうしたら、砂漠にあるオブジェに近づいて夜にしてから、LRボタンを押して森を選択。森に行ってしばらく歩いていると夜になり、ホタルが飛び回る。
その後、全員が再会するよ

助けていないのであれば、まず森で女王蜂に会って蜜を貰う。
20せがた七四郎:2009/02/16(月) 01:25:10 ID:z3G0npWE
あと、ダクトは基本使わなくてもクリア出来るから心配なく
夜になったらLRボタンで飛べることさえ知っていれば、歩き回っているだけで自然とクリア出来るよ
一部、アクション要素があるけど(星空、ラストの雪原)
21せがた七四郎:2009/02/17(火) 17:19:05 ID:UTqhgcao
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2552298
プロモーション映像
22せがた七四郎:2009/02/22(日) 05:38:04 ID:fsGqQda4
スゲー 知ってる人いるんだ!

昔妹がどっかの中古店で買ってきて… 懐かしい
23せがた七四郎:2009/03/01(日) 14:58:55 ID:J1lcrtT5
キチガイゲーム
24せがた七四郎:2009/03/03(火) 10:44:40 ID:vw4Cdo9e
さすがにこれは怖くなる
25せがた七四郎:2009/03/03(火) 21:22:03 ID:qEOekM6T
お父さんになれたー
26せがた七四郎:2009/03/11(水) 21:27:45 ID:v4sWh7XZ
ファンなら攻略本は必須アイテム
27せがた七四郎:2009/03/29(日) 01:40:16 ID:ZwuYUQXB
>>26
ぶっちゃけ設定資料集だもんなあれ
つか攻略本ないと謎が半分解けないという…
28せがた七四郎:2009/04/11(土) 03:35:30 ID:w9YIRcwb
太田は主役級で良かったね
それに引き換え田中は…
29せがた七四郎:2009/05/06(水) 01:05:56 ID:eRh1yZ8O
エンディングはマルチなの?一応一回はクリアしたけどみんな死んだ(冬眠?)
最後までやってもストーリー理解できん
30せがた七四郎:2009/05/06(水) 02:05:54 ID:9frzC2lF
>>29
エンディング1つだけ。ただ、シナリオの鍵になるイベントが必須じゃなかったり、伏線が分かりにくかったりするから、理解できない部分が出てきやすい。
もしどうしても分からなかったらWikipediaでTIZの項目を見ると良い
31せがた七四郎:2009/05/06(水) 02:10:02 ID:9frzC2lF
あと、攻略本にはゲーム内で解けない謎や設定、開発者インタビューが載ってるから読むといいかも
数は少ないかもだけど、探せばブックオフとかに…
32せがた七四郎:2009/05/12(火) 08:16:05 ID:/uRI66rS
俺もストーリー理解できん。何故主人公に助けを求めてきたのか。あのエンディング見た限り話が繋がらん。
そもそもTokyo Insect Zooとはなんぞや?
攻略本なんぞ探す気にもなれんので暇な人語ってくれい。
33せがた七四郎:2009/05/16(土) 01:28:50 ID:WWSgNISg
助けてと来て 誕生日おめでとうとは これはいかなこと
34せがた七四郎:2009/05/17(日) 04:56:12 ID:Y6d6F+4r
だから探そう、結婚ちゃんを
35せがた七四郎:2009/05/20(水) 08:56:31 ID:UlY1BR80
結婚ちゃん結婚ちゃん
36せがた七四郎:2009/06/07(日) 09:02:10 ID:GsuTVz1g
結局主人公に何をしてほしいのか
37せがた七四郎:2009/06/08(月) 22:15:29 ID:IESkanj/
だから俺が兄貴でオマエが弟!
38せがた七四郎:2009/06/23(火) 07:16:38 ID:pkmWox4E
また……あ…会えるさ…
39せがた七四郎:2009/06/30(火) 08:38:47 ID:fCwuGrYi
PS3でリメイクまだですか
40せがた七四郎:2009/07/02(木) 02:21:39 ID:NljweO9U
むしろ360で
41せがた七四郎:2009/07/28(火) 01:30:27 ID:q5qMxTYv
悲しいお話だよ。
42せがた七四郎:2009/07/30(木) 07:36:44 ID:nlcwFb3n
何かね
主人公がいた森とかは本当は昆虫博物館で撤去されるらしい
これがオーガの言ってた空が落ちてくるね
まぁ一応子供向けらしいから
多分主人公に虫の大切さ?的な物をわかってほしかったから虫にしたんじゃないかなぁ

撤去するから職員が虫の部屋?の中の温度を下げて全員殺したんだよ

あの女の子はオーガとザッカとブルのお母さんで本当は白いカブトムシなんだってさ
43せがた七四郎:2009/07/30(木) 07:39:29 ID:nlcwFb3n
これを知るとまじで感動するよ
44せがた七四郎:2009/08/07(金) 07:34:01 ID:f/+k61xE
その感動が伝わらない駄作
45せがた七四郎:2009/08/07(金) 12:05:37 ID:0SI2mFuH
そのソフトをCDコンポで再生すると、実は・・・・
46せがた七四郎:2009/08/07(金) 22:06:19 ID:mnedmGP7
Wikipediaとか見ると凄い感動しそうなストーリーっぽいけど、いかんせんシステム面が有り得ないほど足引っ張ってるよね。

俺は離陸出来ずに投げたクチ。
47せがた七四郎:2009/08/08(土) 11:15:35 ID:hCh0/ZxK
選択肢と会話の区別が付きにくくて統失の会話みたいになってる
48せがた七四郎:2009/08/08(土) 13:58:58 ID:/m+xOlyc
うん
49せがた七四郎:2009/08/11(火) 01:19:00 ID:5IUDGZkJ
>>46
L1R1押したままL2R2連打でOK
50せがた七四郎:2009/08/18(火) 15:11:59 ID:qMFQVFYj
なざL2R2押したままL1R1連打にしてくれなかったのか?
コントローラーひっくり返して操作したのは後にも先にもコレだけ。
51せがた七四郎:2009/09/01(火) 20:05:13 ID:Fp4aU3kC
ニコニコで精神崩壊ゲーとか言われててワロス
52せがた七四郎:2009/09/02(水) 11:43:16 ID:yuog81/q
リョウとオーガのセクロスシーンはないのか
53せがた七四郎:2009/09/03(木) 01:23:02 ID:Sj/x1LIl
馬鹿にしてたけど
最後の最後で。。。泣いた
54せがた七四郎:2009/09/03(木) 22:20:27 ID:6pLr8vAi
途中あれだけデタラメやられて
最後だけなんかイイ話にしようとしてるクソゲーだろ
これ

55せがた七四郎:2009/09/04(金) 14:02:09 ID:KMfg96AX
ジャーン…
56せがた七四郎:2009/09/04(金) 21:15:46 ID:A+JbtQ2b
ぼくは焼き肉屋の子として生まれた
57せがた七四郎:2009/09/05(土) 15:55:48 ID:1POBLKyq
実況見てて気になったんだけど、
星空のブラックホールみたいなやつの奥には何かあるの?
58せがた七四郎:2009/09/11(金) 17:56:14 ID:b1nmRw4C
ねむ
59せがた七四郎:2009/09/17(木) 19:27:08 ID:iA2T4TFN
イイハナシダナー
60せがた七四郎:2009/09/24(木) 14:47:55 ID:6aJRrtNl
イイレス
61せがた七四郎:2009/09/29(火) 18:31:34 ID:ZG+090TR
中学の時マルチエンドだと思って何回もやったわ
またバッドエンドかよ!ってイラつきまくったなー

実際にプレイするよりニコニコの実況みるほうが面白い
62せがた七四郎:2009/10/01(木) 15:07:29 ID:i7q67vPS
実況見たけど会話が電波入りすぎててワロタ
63せがた七四郎:2009/10/29(木) 16:12:38 ID:r7S+oAzl
このスレのせいで買っちゃっただろ
64せがた七四郎:2009/11/01(日) 16:21:08 ID:TrYZYfKp
>>63
よくやった
さあふるえるがいい
65せがた七四郎:2009/11/01(日) 21:38:01 ID:gDRv9+SB
僕は焼肉として生まれた
66せがた七四郎:2009/11/21(土) 19:14:59 ID:wxJEgi9p
シナリオ構成自体はよく出来てると思う。
もっとわかりやすく作り変えて映画か何かにしたら面白くなりそう
67せがた七四郎:2009/11/23(月) 19:30:46 ID:HI4pmtNp
結局リョウがカブトムシになった理由がよくわからんかった。
「誕生日おめでとう」の意味も。
68せがた七四郎:2009/11/24(火) 12:26:04 ID:Qx2O46xU
TIZが取り壊されるからかな?
でも、リョウは11歳だから、最低でも11年前にカブトムシだったって事じゃないとダメだし
そうなると11年も建物放置して解体するのもおかしい…

輪廻転生じゃなくて
白い少女がただTIZであった事を伝えたかっただけなの?
攻略本持ってないからよくわからん
69せがた七四郎:2009/11/28(土) 14:52:48 ID:Awbz8DxS
11年前にTIZが凍結されて、そのときにリョウは人間に生まれ変わったってこと?
11年放置してたのは解体するのに15億円(だっけ?)かかるからかな。

本編は全部リョウの前世の記憶と今の記憶がごっちゃになった夢ってことでいいんだろうか。
正直よくわからん。
70せがた七四郎:2009/12/04(金) 01:38:34 ID:4svBnCrZ
まぁ、考えるより感じろってゲームだし
71せがた七四郎:2009/12/10(木) 19:10:15 ID:JmuL37DW
死んで転生じゃなくてひと夏のカブトムシ体験したってだけじゃないのけ
72せがた七四郎:2009/12/30(水) 14:33:48 ID:T7iGFsYU
TIZって売れたの?
73せがた七四郎:2009/12/31(木) 01:35:46 ID:I0dRdnrS
ラストで感動したから神ゲーだって意見には同意しかねるな
会話もなんかグチャグチャで日本語になってないし
wikiとか攻略本見ないとストーリーやメッセージを理解しにくいのは
こういう何かを伝えるように作られたゲームじゃ致命的だと思う
74せがた七四郎:2009/12/31(木) 11:58:16 ID:CCGobbxB
会話がぐちゃぐちゃってのは
動画配信で見てるだけだと選択肢と発言の区別がつきにくいからだろうな
75せがた七四郎:2010/01/01(金) 01:18:21 ID:6BFgAnte
>>72
いちおう50万本うれたらしいよ

ファミ通でも初登場1位だったし
76せがた七四郎:2010/01/01(金) 01:43:20 ID:DYS0lv8L
マジか
ワゴンのイメージしかないわ
77せがた七四郎:2010/01/04(月) 00:29:23 ID:rXrj4QeI
50万はすげえな
今で言ったら超大作レベルだ
78せがた七四郎:2010/01/09(土) 17:53:54 ID:dEQFS1VC
自分はあの支離滅裂なセリフ回しがむしろ楽しかったけどな。
79せがた七四郎:2010/01/26(火) 07:25:09 ID:IkIaPTj7
ブックオフで105円で売ってたな。
80せがた七四郎:2010/02/07(日) 18:12:41 ID:1XDmCZlw
\ジャーン!!/
81せがた七四郎:2010/04/12(月) 14:59:09 ID:IeYeOoDd
ダクト迷うなぁ
82せがた七四郎:2010/06/09(水) 10:02:09 ID:wWXy/7QM
かわえー声
83せがた七四郎:2010/06/10(木) 01:47:37 ID:QeaJuWaA
>>82
だ、誰のことだろう…
84せがた七四郎:2010/06/14(月) 01:19:44 ID:iYgd2uTq
動画サイトの(一番視聴数が多いやつ)は、
カットがかなり多いから、普通に遊ぶよりも
理解が及ばないかもね
85せがた七四郎:2010/06/14(月) 16:04:05 ID:vszw93RP
800円そこらで買ったけど、かなり楽しめたな
86せがた七四郎:2010/08/24(火) 00:54:04 ID:QYJ1jLXn
カルビ!
87せがた七四郎:2010/08/30(月) 15:31:53 ID:Wz30acRZ
クッキー☆
88せがた七四郎:2010/10/14(木) 01:07:11 ID:oCDEYUv9
HyperポンポンTime!
89せがた七四郎:2010/11/01(月) 15:55:09 ID:bN7N71zG
このゲームはスピッツみたいなもんじゃないかな
歌詞はイマイチよくわからんが何となく感動するみたいな
90せがた七四郎:2011/01/11(火) 23:26:46 ID:PtCVa+F9
この間、太田がザッカ役のときのエピソードいってたなw

91せがた七四郎:2011/01/12(水) 06:49:46 ID:/gWpTF5L
まさかこのゲームのスレがあるとは思わなかった…
PSで初購入したソフトがこれだったよ

ダクトまでは行ったんだけど迷子になってやめちゃったなぁ
92せがた七四郎:2011/01/30(日) 03:24:51 ID:oEr/qIbP
おれも爆笑問題のティズ話みたサンジャポで


ワロタ
93せがた七四郎:2011/01/31(月) 18:11:41 ID:UZlaOvsD
どんな話か見た人くわしく
94せがた七四郎:2011/02/03(木) 15:43:45 ID:k6yd1oQO
セーブしようとしたら容量足りなくて
他のゲームのデータ消しまくった夏のおもいで
95せがた七四郎:2011/02/03(木) 21:44:10 ID:xtdEEH/N
ageてくれたのね。
96せがた七四郎:2011/02/17(木) 20:04:39 ID:A8mU6Dz+
不思議の国のアリス的でなかなか面白かったけど、どうせなら最後までナンセンスに
徹して欲しかった

ゲーム性はともかくとして、電波なのが好きな人はそれなりにいけるんじゃない?

97せがた七四郎:2011/03/25(金) 09:53:00.05 ID:zaHw6DxJ
98せがた七四郎:2011/03/25(金) 20:55:16.69 ID:eLaeSyG9
なんだそりゃw
99せがた七四郎:2011/04/08(金) 07:20:50.09 ID:FUZOnLyc
途中まではカオスで支離滅裂だが
最後の最後で真理を理解する
まるで人生そのものじゃないか
100せがた七四郎:2011/04/13(水) 20:19:11.65 ID:tQ/NCLDG
ジャーン ジャーン ジャーン
げぇ!オーガ!?
101せがた七四郎:2011/05/17(火) 16:50:54.59 ID:SzDKVRBK
PSのソフトって、PS3で遊べるんだね
102せがた七四郎:2011/05/25(水) 17:42:39.26 ID:yD1Tgn7R
>>1
103せがた七四郎:2011/05/27(金) 20:14:03.54 ID:zgBIEVZ9
ウリは焼き肉屋の子として生まれたニダ
104 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/25(木) 02:46:52.76 ID:NI7AZlk2
カブトムシって喰えるんだぜ
105せがた七四郎:2011/09/14(水) 06:23:05.77 ID:nqgxxvzK
クワガタのがいい
106せがた七四郎:2011/09/16(金) 19:00:12.37 ID:51uhewx+
俺、ビシビシバシバシに行ってくる
107せがた七四郎:2011/11/17(木) 23:54:03.61 ID:OenvVjBi
しーちゃんはなんで
明日(誕生日)の予言できたの
何者なのこの子
108せがた七四郎:2011/12/21(水) 00:58:58.55 ID:FiztoDWi
ササキ家は、男が少し不真面目でいいかげんで女がしっかりものだということが演出で分かる。

アメ=親に対するリョウの甘え。また、こどもの象徴。

クッキー=しーちゃんに対する依存や甘え
バスケットボール=未来

父の「リョウ。あめはあまいか?あげないよ」は、こども扱いされないことを象徴したセリフ。だから店番を任されてる。
リョウは大人扱いされるのが嫌で、だからしーちゃんに甘える。店番をさぼるのは大人になることの逃避行。
しかし、甘えようとしたしーちゃんにも、バスケが下手なことをバカにされる。これは、しーちゃんからも大人になること課題を与えられる。
どちらからも大人になる課題を与えられたリョウは昆虫の世界へ。
昆虫の過酷な世界でそれでもリョウはしーちゃんのクッキー求めて甘えようとする。
けれど、クッキーは見つからない。手紙も読めない。つまり、しーちゃんに甘えられないということ。
誰にも甘えられないのだったら、自立して大人にならなければ。
リョウはしーちゃんとケッコンできるなど幼く安易な幻想を抱いていたが旅をして現実を知り、安易な幻想を抱かないようになる。つまりしーちゃんに依存しなくなった。
結果的にクッキーも手紙も見つからない。だが、バスケットボールは見つかる。
手紙が見つからず、しーちゃんの想いが分からない。だからこそ、自分で確かめるしかない。つまり、現実へ帰還したリョウにささやかな希望が芽生える。

だからバスケットボールを蹴る。なぜ投げるべきなのに蹴るのか。それは、他にはない自分だけの生を肯定する彼なりの最大の自己肯定。自己表現。

バスケットボールを蹴り、彼は未来へ向かった。

>>107明日も明後日も決まってるって、やつ? 行く先のことをある程度決められた大人って、ことじゃないか?
109せがた七四郎:2011/12/21(水) 03:11:34.46 ID:NC3iUJpL
>>103
佐々木家は在日韓国人ってことか
110せがた七四郎:2012/01/12(木) 23:56:33.49 ID:pHfrkOTy
すみません質問です。
ジャングルに矢印があって、↓はラフレシア、↑は☆のマークがありますが、
☆のマークの所には何があるのでしょうか?
とても↑が示す場所まで行けないのですが・・・
(何段かジャンプしても葉っぱが高すぎてとどかない・・・)
111せがた七四郎:2012/01/14(土) 08:31:20.86 ID:Mhzjk/HQ
操作性が悪すぎるので、行けない場所には無理に行こうとしなくていい。
112せがた七四郎:2012/01/16(月) 19:34:44.38 ID:kIce7pnZ
確か、上にはシオリからの手紙があったかな。

113せがた七四郎:2012/02/28(火) 00:34:03.75 ID:d+j+5GgP
動画見た感想だが最初はとんでもない糞ゲーだと思ったけどなんか不思議な魅力があるわこのゲーム
ただところどころ理解に苦しむ演出が散りばめられてるのが賛否両論な部分だろうと思う
シナリオの進行も決して親切ではなく投げっぱなしも良いとこだし
だが妙に心に残る印象的なゲームだ
114せがた七四郎:2012/03/02(金) 21:02:54.91 ID:Yn5JGEL3
とりあえず何故会話や展開をあんな支離滅裂にしたかわからない
115せがた七四郎:2012/03/04(日) 11:35:35.18 ID:ETArwtSs
この前始めた、ヤバイ最高この手の大好き
116せがた七四郎:2012/03/04(日) 19:40:27.73 ID:LAp61yDm
>>115どはまりな人は昆虫列車で心打たれるだろうな……。
117せがた七四郎:2012/03/05(月) 01:01:27.76 ID:wPQFU42U
>>116
長いアニメーションのやつ?
なぜ列車がいるのか、そしてなぜ(ry
って何もかもわからずただ見てたわ
118せがた七四郎:2012/03/05(月) 04:24:51.72 ID:boGgFgQm
あれは昆虫列車を見ながらバックに流れてる明日になればを聞いて、心で感じるしかないんだ。

好きなら何も感じないわけじゃないでしょ?
119せがた七四郎:2012/03/05(月) 08:38:15.97 ID:A5A13iwJ
音量小さくしてて音楽聞こえなかったorz
120せがた七四郎:2012/03/24(土) 23:58:13.09 ID:W2GoIweC
寂しいぞおい
121せがた七四郎:2012/04/22(日) 15:53:04.55 ID:K6i1uahB
ニコニコ動画で知ったけど、なんかすごいゲームだなぁ
ぱっと見、初期のマックのデジタルブックかと思ったけど、
まさかPS1のゲームとは。
122せがた七四郎:2012/06/03(日) 09:30:05.93 ID:Jkws5BmX
どっかで売ってねえかな〜
123せがた七四郎:2012/06/03(日) 19:32:30.79 ID:OBBFxrl6
124せがた七四郎:2012/07/07(土) 07:10:54.95 ID:MB2mKTzY
ニコ動のカルシファーの1円ゲーム実況で知った
意味がわからん
125せがた七四郎:2012/07/19(木) 21:16:41.16 ID:jamLsJmW
ブックオフで105円で発見。
即買いですよねー
126せがた七四郎:2012/08/13(月) 01:05:15.51 ID:wIRcQrKF
2012.8.5 爆笑問題の日曜サンデー  ゲスト 石塚英彦 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18540758

202:00くらいからTIZの思い出話
127せがた七四郎:2012/08/14(火) 18:06:20.39 ID:/ccRxahk
>>126
カブトムシの演技のくだり笑った、ホンジャマカの人も大変だな。


こーいう子供向けだけどジーンとくるゲーム他にないかな。
128せがた七四郎:2012/08/20(月) 08:47:42.58 ID:Nr0ICdrA
>>127 Tから始まる物語。

まだ少ししかやっていないけど泣けるらしい。

TIZと同じく少年の濃厚な家庭描写から始まり、リアリティに溢れた成長ドラマを見れる。

TIZは、大人になることを拒絶した少年が異世界に迷い込んで最終的に己の心の中にも生命に直結する機能を見つける話。

Tから始まる物語は、親の離別を通して人を信じられなくなった不良少年が、虚実の分からないネット社会まがいの異世界に行き、人間不信を克服する話。


どっちも優れたシナリオだと思う。
129せがた七四郎:2012/08/20(月) 12:49:28.84 ID:wd/nj56O
>>128
そうだったのか…
終盤でフリーズして挫折放置してたから知らんかった
130せがた七四郎:2012/09/12(水) 00:17:03.61 ID:0Bzun6ph
個人的に主人公の佐々木リョウが一番魅力的に感じるのはカブトムシへの変身シーンで、人によってはイミフのシーンで精神的に気持ち悪く感じてしまう事があるが、
これは人間や動物の出産・産卵及び孵化シーンに似たテーマで、変身=新しい生命の誕生(生まれ変わる事)を意味し、本当は生命のドラマ及びミステリアスな魅力があふれるシーンである。

この変身シーンでは神秘的なBGMと共に暗闇の中にカブトムシの卵と幼虫と出てきて、その周辺をヘラクレスオオカブト等の3匹のカブトムシが取り囲んでいるが、これはカブトムシの成長過程
としてリョウがカブトムシに変身していく姿を抽象的に表しており、最後はブル、ザッカ、オーガに出会う運命を暗示している。
また、変身シーンで移動する時"コーーン""グォーーン”とエコーがかかった神秘的な音が聞こえてくるが、これは身体が変身していくリョウの苦痛から来る呻き声と嗚咽を抽象的に表していて、
すなわち妊婦が出産時のお母さんになる苦しみと似た感じであり、最後の白い少女の会話の後に、光が射し込んで暗闇の空間が開けてくるが、これは変身完了と同時に新しい生命であるカブトムシ
姿のリョウが誕生した事を意味しており、それは母親のお腹から出てくる赤ちゃんや、卵から孵る幼生と同じ視点と感覚を表現している。
なお、リョウの変身時間は336分(5時間36分)とされ、これはカブトムシの卵が産み落とされた後に孵化するまでの平均日数14日間=336時間を分刻みに置き換えたもので、卵から孵化すなわち
新しい生命の誕生を意味している。

また、この変身シーン直前のリョウがシオリとの会話シーンで、ここで明日が8月20日(この8月20日はカブトムシのメスが一斉に産卵し始める頃である)のリョウの誕生日である事であることが
はっきりする。
一見このシーンは普通の何気ないイメージだが、会話の選択はほぼ全て誕生日に関する事で、いずれの選択でも最終的にはしーちゃんが誕生日に関する手紙を読んでとの会話にたどり着く。
これはすでにリョウが変身してカブトムシに生まれ変わる事(新しい生命の誕生)が決定付けられた事を意味しており、シオリは無意識にもリョウが変身して新しい生命が誕生する運命と
昆虫達を救う使命をやり遂げる為の励ましのメッセージ(比喩すれば、赤ちゃんを産むために分娩室に入っていく妊婦を夫が励ますような感じ)を意味し、最後のシオリの「また、明日ね」は
使命を乗り越えて、また人間の世界に戻ってくるよ(ただし人間的には生まれ変わって、すなわち成長して)と暗示の言葉をかけてくる。


その他にも物語のオープニングでリョウが真上にボールをシュートした時に爆音と共に上空を通過していく飛行機のシルエットはトンボになっており、これはすでにリョウが昆虫の世界に
入り込むという暗示で、すなわちリョウの変身(新たな生命の誕生)が始まる前兆の合図でもある。平たく言えばおしるしや破水みたいな事である。

1311:2012/12/17(月) 23:57:24.32 ID:xdK9wtQw
このスレ建てて、Wikipediaで当該項目のの初版作った者ですが、
久しぶりに来てみたら、なんかニコニコでウン十万再生されるような作品になってたんですね。
当時からしたらちょっと信じられないな。

開発元は去年つぶれちゃいましたけど、
これからも沢山の人に遊んでほしいです。
132せがた七四郎:2012/12/23(日) 19:40:25.17 ID:nOZMiMlb
ふうん
133せがた七四郎:2013/01/12(土) 14:12:02.56 ID:QaEwqecL
プレイ動画みてるとlain(アニメ)のPS版を思い出すな
俺は嫌いじゃないゲーム
134せがた七四郎:2013/02/03(日) 05:43:09.27 ID:J8BmoNPz
たまたま寄った店にあったので衝動買い
このスレで攻略本の話が出てたから尼マケプレで購入

個人的に棒読み以外は嫌いではないが電波飛び過ぎで理解不能
友人にプレイして見せたら怖いトラウマになると言っていた
135せがた七四郎:2013/02/20(水) 17:36:28.24 ID:rQmQLcth
コンセプトばかりが先に行き過ぎたゲーム。

当時としては映像表現は斬新だが、
説明が無さすぎるのと、会話にまとまりがない点が致命的。
感動的なラストで物語を強引に締めくくろうとするのもなんだかなぁ。
136せがた七四郎:2013/03/10(日) 22:26:42.75 ID:PBCx3ERg
オーがの言うお母さんから聞いた話の最後
「ジャーン」はTIZのガラス張りの天井が壊れる音を意味してると思ってる


本当は違うらしいが
137せがた七四郎:2014/02/28(金) 17:36:50.02 ID:svWZDVPr
ニコニコで見てきた
いい作品だね。輪廻の描写は演出だろうから宗教性は薄い
終末思想ってのはそうだと思うね

いい意味で胸がモヤモヤしてる
138せがた七四郎
せやな