NINTENDO・ニンテンドウ64総合 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎@自治スレで板略称募集中
Wiiのバーチャルコンソールで64初体験ユーザーも大歓迎!
ロクヨン関係の話題なら何でもOK。
思い出話や攻略、購入報告、購入相談までマターリ語ろう。

公式
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/index.html
NOM1999年1月号(第5号)特集『いい仕事してます こだわりの逸品! NINTENDO64』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9901/index.html
周辺機器など
ttp://lightland.hp.infoseek.co.jp/hard/64hard.htm
64ソフトをコンプリート
ttp://kakakisi.hp.infoseek.co.jp/n64/index.html

前スレ
NINTENDO・ニンテンドウ64総合 19
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1191844067/
2せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 02:23:53 ID:QY9Y3hjn
>>1
3せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 12:39:05 ID:KGq4ngwU
>>1
4せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 13:07:34 ID:skRjktwG
64コントローラーっぽいUSBコントローラーってありますか?
5せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 13:26:20 ID:zfMxSpV1
64コンをUSBにつなぐ装置使えばいいんじゃない。
6せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 17:09:44 ID:zgxyObTS
ここの下のほうにあるよ
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/itemn64.htm
7せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/03(木) 00:46:46 ID:ox2VjNgC
ニコニコにエコーデルタ上がってるな
つまんなそうなゲームだよ
8せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/03(木) 13:48:54 ID:c9fLbuoG
>>5
>>6
ありがとうございました。
助かりました。
9せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/03(木) 14:12:36 ID:xA7Kf20i
エコーもいいけど
ウォール街がやってみたい
10せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/03(木) 15:59:26 ID:ce9GwjTc
ウォール街は山内社長が絶賛したとかいう話があったけど、結局どんなゲームだったのやら。
11せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/03(木) 20:13:02 ID:dG6oMdm6
PCモニターで64のアクションをメインにやりたいんだけど
何かお薦めのアプコンってある?
12せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 09:43:22 ID:4QCSTPLn
ソフトウェアエンコードのキャプボ買った方が
後々使い道が増えるからいいよ。画質も大して変わんないから
13せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 12:54:19 ID:kRwJYcwq
ソフトウェアエンコードだと遅延が大きすぎだろ
14せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 01:43:49 ID:9DnydD+Y
ん、ソフトウェアとハードウェアが逆だったか?だったらすまんね
15せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 03:45:25 ID:PIlpIyvz
64が娘に取られた。
16せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 17:20:22 ID:lstfiFwJ
64結婚か おめでとう
17せがた七四郎:2008/07/07(月) 11:48:04 ID:tRNy2MnM
スレ立てありがとう! 

64の007が欲しいけど相場が高い、、。
エミュとか出来ないから我慢して買うかな。
18せがた七四郎:2008/07/07(月) 14:11:39 ID:kmUhklcs
多分値下がりしない気がするから買っといた方が良いと思う
手に入らなくなったらどうしようもないしその時は更に相場が上がるだろうし
19せがた七四郎:2008/07/07(月) 19:51:38 ID:l+mm091q
あるだけマシだよ。買っておきな。
オレなんて、探した探した。
ブクオフとか12件回って1つしか見つからなかったからな。
裸で3450円
普通は一発起動できるようにメンテして、セーブデータ全部消すんだけど
ググって見つかるような記録のプレイデータだった。
20せがた七四郎:2008/07/08(火) 02:13:02 ID:uiwCqoLA
こっちは800円で2,3本あったけど次の週また見に行ったら全部なくなってたわー
FPS好きじゃないから買わなかったけど
21せがた七四郎:2008/07/08(火) 14:26:14 ID:ngB/8eNe
どうやら俺が最安みたいだなカンピンで490円
22せがた七四郎:2008/07/09(水) 15:34:01 ID:He9zBmew
新品ただでもらったおれは勝ち組みたいだな。
23せがた七四郎:2008/07/10(木) 00:21:51 ID:vRazTjm2
勝ち組だのなんだの言ってる時点で・・・
24せがた七四郎:2008/07/10(木) 15:22:41 ID:EBKk6tKh
最近64で遊んでいるんですが、コントローラパックがないとセーブできないのでしょうか?
ちなみに拡張パックやらハイレゾパックやらよく意味が分かりません、、

分かる方いたらお願いします。
また、スーファミと同じで数年経つとデータは消えてしまいますか?
25せがた七四郎:2008/07/10(木) 15:33:44 ID:PaOKAKUS
>>24
ゲームによる。
遊んでるんなら分かるだろ。

コントローラパックはリチウム電池使用なのでデータが消える可能性はあるが
スーファミと同じでまだまだ消えないことの方が多い。
26sage:2008/07/10(木) 15:57:08 ID:EBKk6tKh
>>25


ありがとうございます、 

メモリ拡張パック、ハイレゾパック、コントローラパックは名前は異なるが同一のものという事でいいのですか?


初心者すぎてスミマセン
27せがた七四郎:2008/07/10(木) 16:14:38 ID:WBhZhqI2
>>26
メモリー拡張パックはハイレゾパックの名称を変更した
64本体に取り付ける周辺機器。
コントローラーパックはコントローラーに付けてゲームデータをセーブする周辺機器であって
いくら名前が同じパックだからって種類は違うよ。 
28せがた七四郎:2008/07/11(金) 00:07:33 ID:xYp1qbBf
ていうか、全部公式ページ読めばわかるのでなんで読まないのよ
29せがた七四郎:2008/07/11(金) 16:26:17 ID:nOQMV6HR
>>24
セーブ方式は大きく分けて3つある

・カセット内にセーブ(コントローラパックは不要)
・コントローラパック専用
・両方使う、もしくは両方対応してるもの
30せがた七四郎:2008/07/11(金) 23:50:45 ID:SykwRz5W
>>28 人との会話ができないのかい?
   普通は、些細なことをきっかけに話を広げていくものだよ。
31せがた七四郎:2008/07/12(土) 01:00:53 ID:YKzsR0y1
>>30
初心者との会話ならまだいいけど奴は自称初心者のただの低能だからな
32せがた七四郎:2008/07/12(土) 11:18:32 ID:qISifH0o
ピカチュウと会話
33せがた七四郎:2008/07/17(木) 22:43:28 ID:U/OdGEfx
ホリパッドミニ64確保。
やっぱこのスティックの感触はいいなあ。
34せがた七四郎:2008/07/17(木) 23:27:43 ID:/g/RBpoc
あれゲームキューブのに似てる、関係あんのかな
35せがた七四郎:2008/07/18(金) 02:48:01 ID:+lssrTsB
GCコンのスティックはヘタレてきてるのに、堀パッドミニのは未だヘタレてない!
36せがた七四郎:2008/07/18(金) 03:34:04 ID:EObNyjMD
ホリパッドミニのスティックは軸が金属製だもの
37せがた七四郎:2008/07/18(金) 20:14:39 ID:dvElbDo5
伝説のホリパッドミニ。
十字キーが押しにくい部分が難点。
ロックヨーン♪
38せがた七四郎:2008/07/18(金) 20:28:43 ID:7/b3HRcy
もう2ヶ月ぐらいやってない_| ̄|○
39せがた七四郎:2008/07/18(金) 20:43:30 ID:MaB98FHe
もう2年ぐらいやってない
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _ 
  / /|)      / /|)       / /|)     / /|)      / /|)      / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _
/ / (|\ \ / / (|\ \  / /(|\\  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\\ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \      \\        \ \       \\       \ \        \ \
40せがた七四郎:2008/07/19(土) 09:15:55 ID:7tB9jwyj
マジ? ホリパッドミニって希少価値あんの?
買ってすぐ「使えね〜」と思ってそれっきりだから
押入れに新品同様のがいくつか転がってるわ
41せがた七四郎:2008/07/19(土) 09:27:50 ID:xxEh8/UP
いや無いよ…
スティック動きすぎで微妙な動作には向いてないね
42せがた七四郎:2008/07/20(日) 14:10:28 ID:SEiTpg/g
慣れれば問題ないと思うけど
指も痛くならないし
個人的にトリガーボタンの方が微妙だ
まぁ、十字キーは論外
43せがた七四郎:2008/07/25(金) 15:46:06 ID:eoi4cWLD
hos
44せがた七四郎:2008/07/25(金) 19:47:58 ID:BF3gyvj2
マリオ64,スノーボード1080,ウェーブレース64
のうち、一日5〜10分で楽しめるのは?
45せがた七四郎:2008/07/25(金) 22:45:43 ID:oaLPwVcT
F-ZERO X
46せがた七四郎:2008/07/25(金) 23:33:21 ID:BF3gyvj2
それはかつてやってたが、飽きたのか何なのか分からんが、自然とやめてしまった。
47せがた七四郎:2008/07/26(土) 17:06:07 ID:PfBi+w6v
その中じゃ、ウェーブレースしか持ってないから、ウェーブレース
48せがた七四郎:2008/07/26(土) 17:17:11 ID:oVdM4Epm
該当ではないがパイロットウイングス64なんかどうだろう。
ミッション制で5分くらいで終わる物が多いので区切りはつけやすい。
練習して上手くなる段階は必要だが。
49せがた七四郎:2008/07/26(土) 21:44:42 ID:lWeoj0db
>>48 実はそれも結構やりましたよ。仰るとおり短時間で出来ますね。くじらと噴水の写真を撮るのが難しい。
で、>>47氏お勧めのウェーブレースをやってみます。
ありがとう。
50せがた七四郎:2008/07/30(水) 00:00:49 ID:FbVRqUFK
「飛竜の拳ツイン」の、ゆうかのコンボは凄かったな。
桜吹雪がとどまる所を知らず舞上がってさ。

あと外国じゃ「スノボキッズ」がそこそこ人気あるみたい。
英字タイトルはSnowboard Kidsだけどね。Youtubeにも結構ある。
女の子の「イタ!」は聞けないがな。
51せがた七四郎:2008/08/02(土) 16:16:13 ID:MpGCJcxP
ファミ通読んでたら428にでる近野成美っていうかなりかわいい女が64がゲーム機で一番好き、それは64のコントローラが一番持ちやすいからっていってたな 俺も64のコントローラは持ちやすいと思う
52せがた七四郎:2008/08/02(土) 17:51:07 ID:VahoOiNc
ユニバーサルアダプターが手に入らない。
クエイクが遊べない。
53せがた七四郎:2008/08/02(土) 19:35:00 ID:gofKGfOK
>>52
余っているから譲ってあげたい気持ちはあります・・・
54せがた七四郎:2008/08/03(日) 03:36:26 ID:obRxC7Mp
ガントレット
シレン2
カスタムロボ
パワプロ6
マリオテニス
罪と罰
ゴールデンアイ
時オカ
スパロボ64

手放さなければ良かったorz
55せがた七四郎:2008/08/03(日) 09:05:00 ID:Nzr4p0G7
ユー! 我慢できなかったらエミュっちゃいなYO!
56せがた七四郎:2008/08/03(日) 09:51:30 ID:yc3+DeyU
でもそれはそれでパッドコンバータが高いからあまりオススメできない
57せがた七四郎:2008/08/03(日) 10:10:47 ID:xV1PrQF5
PSコンの変換器で問題ないべ
64実機には劣るがVCよりはマシだ
58せがた七四郎:2008/08/03(日) 12:53:05 ID:cjSWFiSr
>>53
余ってるのかよ。


エミュ?
ソフト手放したんだろ。
ロム持ってないと吸い出せないじゃんか。
なに言ってんだ?
59せがた七四郎:2008/08/03(日) 20:34:35 ID:nuhesCF4
>>52
ドライバー買って国産のromのガワに入れ替えればいいじゃない。
60せがた七四郎:2008/08/04(月) 01:09:24 ID:19rzT+Wx
>>59
そんな事で動くのか!?

なに、ガワが合わないだけ?
61せがた七四郎:2008/08/04(月) 01:55:47 ID:n0zK9VnB
カートリッジの切り欠きの形状が物理的に違うだけ
62せがた七四郎:2008/08/04(月) 02:06:20 ID:19rzT+Wx
>>61
マジか!!
いい情報ありがとう。
63せがた七四郎:2008/08/04(月) 23:58:45 ID:19rzT+Wx
クエイク動いたー

なんかオススメの洋ゲーあるかな?
64せがた七四郎:2008/08/05(火) 00:47:32 ID:+J2wgnHu
ゴールデンアイ
パーフェクトダーク
65せがた七四郎:2008/08/05(火) 00:48:08 ID:+J2wgnHu
64get
66せがた七四郎:2008/08/05(火) 03:25:57 ID:3sInknSU
RR64
67せがた七四郎:2008/08/08(金) 04:10:36 ID:0/jfjQDa
シャドウマン
68せがた七四郎:2008/08/08(金) 12:51:50 ID:rkfxBQqj
スーファミにはご存じのようにソニーのDSPとサウンドチップが載っていますが
クタタンが任天堂にお披露目する前の段階では別のサウンドチップが載る予定
だったと聞きました。
この載る予定だったサウンドチップの詳細についてご存じの方おられたら教えて
ください。
69せがた七四郎:2008/08/09(土) 10:43:09 ID:Ok270er2
ここはN64のスレですが
70せがた七四郎:2008/08/09(土) 14:10:19 ID:SRmxAlX6
スーファミスレに転記しましたすみません。
71せがた七四郎:2008/08/10(日) 00:57:43 ID:S8eXW3yj
ゴールデンアイ パーフェクトダーク バンガイオー 罪罰 シレン どうぶつの森
ローグ中隊 ロードランナー ムジュラ マリオ64 カズーイと外さないように抑えて購入しました。
コレは買っとけっての、ご紹介ください。
72せがた七四郎:2008/08/10(日) 02:00:28 ID:dehArL7O
>>71
書き忘れたと思うけど時のオカリナ
宮崎駿の世界が好きならワンダープロジェクト2、これはお勧め度はちょっとだけ
シューテイングはスターフォックス
73せがた七四郎:2008/08/10(日) 14:12:10 ID:qIR84w7c
今日メモリー拡張パック同梱版ムジュラを500円で買ってきた。
うちで箱を開けたらムジュラの説明書のほかに時のオカリナの説明書も入ってた。

・・・そういえば隣に時のオカリナも置いてあったなw

>>71
スマブラ
74せがた七四郎:2008/08/13(水) 12:30:44 ID:OLNXb16z
スターツインズ!
75せがた七四郎:2008/08/13(水) 15:16:50 ID:FDtYdyWw
マリオカート64
76せがた七四郎:2008/08/13(水) 17:37:30 ID:B9tdfCVv
>71
パワプロだとかゴルフ、テニスだとかの
スポーツ系もよいよ

難易度は高いけど、1080とウェーブレースも名作
77せがた七四郎:2008/08/14(木) 00:21:47 ID:1dl7cGwH
エキサイトバイクを忘れちゃいけない
78せがた七四郎:2008/08/17(日) 01:25:01 ID:TTOBe8/9
SONICWINGとスターフォックスとEXCITEBIKEを確保してきました。
後はいいです。ありがとうございました。
79せがた七四郎:2008/08/17(日) 09:22:00 ID:xE6+KGJE
エキサイトバイクは、たしかハイレゾ対応だったよね
解像度が上がって結構きれいな映像になると思うよ
80せがた七四郎:2008/08/17(日) 10:45:41 ID:VhRKkUA4
それって、リプレイ映像だけじゃね?
81せがた七四郎:2008/08/17(日) 11:38:06 ID:VhRKkUA4
82せがた七四郎:2008/08/18(月) 05:21:55 ID:llawY+xe
確か画面が横長になるんだっけ>リプレイ
個人的に64で一番グラがいいのはローグ中隊やと思う
83せがた七四郎:2008/08/24(日) 20:53:26 ID:uHGhrGUJ
64本体(一番最初の黒いやつ)の新品を誰か出品してくれないですかね
頑張って入札しますので
84せがた七四郎:2008/08/29(金) 19:36:25 ID:sF/PZyX1
ハードオフのジャンクでマリオ64(振動パック未対応)箱説付きで210円で買った
翌日、ブックオフで振動パック対応の箱説付きを105円で見つけた

たかが105円の差なんだがこの敗北感はなんだろう…
85せがた七四郎:2008/08/29(金) 21:06:04 ID:8yeURAXY
>>84
昔のアキバだったら、そんなの日常茶飯事だぞ。
そういう時は迷わず買い。
取りあえず買ってしまえば気は治まる。
買わなければいつまでもモヤモヤする。
86せがた七四郎:2008/08/29(金) 21:59:43 ID:asKrFp64
とりあえずS端子ケーブルは用意しておけ
8784:2008/08/30(土) 14:18:17 ID:W9UTlcuA
>>85
先週のことだったので早速今日ブックオフに行ってみたけど既に無かったよ…
このさらに増した敗北感をどうしてくれる!ww
88せがた七四郎:2008/09/07(日) 21:45:55 ID:iOTSQ2It
カメレオンツイスト 210
スターツインズ 483
悪魔城ドラキュラ黙示録 378
時空戦士テュロック 294
おねがいモンスター 84
デザエモン3D(箱説あり) 210

大量大量
89せがた七四郎:2008/09/08(月) 01:42:06 ID:/X8gSund
1,500円相当の塵を増や…
90せがた七四郎:2008/09/09(火) 12:01:41 ID:PYK2TF2B
ロックヨーン
91せがた七四郎:2008/09/09(火) 13:33:44 ID:26C1kQy/
板名が変わったのか。
92せがた七四郎:2008/09/09(火) 21:37:22 ID:3DkjhNBb
>>84
普通に両バージョンゲットで嬉しいところじゃないのかい?
93せがた七四郎:2008/09/11(木) 23:10:38 ID:yEkHE7pH
>>52

ユニバーサルアダプタってこれのことか?
http://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/sid039145.jpg
94せがた七四郎:2008/09/14(日) 17:51:56 ID:+lMtKtHz
64が激安で売ってたから買ってみた。
んでいざやろうとしたらテレビに映像でないけどなんでだろ?
64の電源は付いてるしケーブルも接続してるんだけどな・・・
95せがた七四郎:2008/09/14(日) 18:10:57 ID:LNc2UXGU
どのケーブルをどう接続してるのか書かないことには答えようがない
96せがた七四郎:2008/09/14(日) 18:49:39 ID:45fsfHse
モニターがRGB、DVI、HDMI、コンポーネントしかないんだがどう接続すればいいのかアドバイスしてくれー
持ってたXRGB-2plusっていうアプコン通してモニターにRGB接続したら色が変になる……
97せがた七四郎:2008/09/14(日) 19:13:14 ID:8IFw6lud
ttp://baku.homeunix.net/RGB/Nintendo64/Nintendo64.html
これで直接繋げるのが一番いい
98せがた七四郎:2008/09/14(日) 20:47:02 ID:45fsfHse
>>97
こういう電子工作ってイマイチ分からないんだけどこれで学んでいけってのある?
99せがた七四郎:2008/09/14(日) 21:08:50 ID:+1zHbSr2
>>98
半田付けの練習ついでに振動パックの電池レス化してみるとか

俺の場合は「壊してもいいや」という気持ちで弄ってる
基本的に見本どおりにやればなんとかなるものだぞw
100六四仙人:2008/09/15(月) 00:23:40 ID:6hNxuqFd
>>94


お主、黄色のプラグはしっかり奥まで挿しおったか?(或いはプラグが錆びておらんか?)まずそこを確認してみぃ。

それがOKなら、まず考えられるのはカートリッジの接点(端子部)、本体の差込口(スロット)が汚れているか、酸化しているかじゃな。

対策としては、カートリッジの端子汚れなら綿棒に無水エタノール(薬局で買える)を付けて、やさしく汚れを拭き取るのが一番じゃ!!
端子に沿って左右に適度な力でなぞってみぃ。綿棒に黒い汚れが、かなり付着しているはずじゃ。しっかり両面やるのじゃぞ!!
しかし、無水エタノールは一本(500ml)1,500円くらいと、ちと高い。無理ならオーディオ(カセット)のヘッドをクリーニングする液剤
(揮発性の高いもの)でも代用は可能じゃと思う。

大抵は上記方法で対処できるはずじゃが、接点の酸化が酷い場合は接点復活剤を塗布すると効果抜群じゃ!!
オススメは〜国産サンハヤト製「接点復活王(ポリコールキング)」〜の100gタイプじゃが、これも一本1,200円くらいと高めじゃし、リアル店舗
ではまず売ってないのでネットで購入するしかないのが難点じゃ。

カセットの端子汚れが原因なら、まずこれらの方法で起動できるはずじゃが、それでもダメなら本体のスロットが汚れている場合も考えられるぞぃ。
まず、指で本体のスロットカバーを押し開けてスロットの中の状態を確認してみぃ。
髪の毛や異物は入っておらんか?入っているようだったら、綿棒やプラスチックの細い棒(なければ爪楊枝)をうまく使って除去することじゃ。
そして、A4のコピー用紙等をスロットに入る大きさに折りたたみ、スコスコやってみるんじゃ。(用紙に接点復活剤が塗布されていれば尚良いのぉ。)
スロットの汚れが原因なら用紙に黒い汚れが付いているはずじゃて。

どうじゃ、うまくいったじゃろ?(これでダメなら残念じゃがハズレの64だったかもしれんのぉ。くやしぃのぉ…。)


101せがた七四郎:2008/09/15(月) 21:17:04 ID:RDKPe7KJ
デス仙人
102せがた七四郎:2008/09/16(火) 21:18:22 ID:uGbfaWuL
>>94
9月14日は一応64の命日だから機嫌を損ねたんだろう
103せがた七四郎:2008/09/18(木) 01:15:02 ID:KYAcRBos
こっちはあまり使われてないな

連射コンはやはりホリ製がいいのだろうか?
104せがた七四郎:2008/09/18(木) 01:49:02 ID:Q3BpEc0D
え、他に64スレあるの?
105せがた七四郎:2008/09/18(木) 11:50:07 ID:lSwscO0t
N64のセタ発売のテトリスを見つけたので、すごく欲しいんだけど
ゲーム本編の操作性の仕様とか出来はテトリス好きには文句ないくらいお勧めですか?
106せがた七四郎:2008/09/18(木) 12:36:01 ID:axWs00dK
セタっていうだけで引く
セガテトリスなら最高なんだか
107せがた七四郎:2008/09/18(木) 14:52:58 ID:cTQrt+iN
>>105
テトリス好きってほどじゃないからあまり強くはいえないけど
可もなく不可もなくなとこかなー本編のボリュームに関してはほとんど無いといっていい
4人対戦が熱い・・が今はテトリスDSとかオンラインのとかあるからこれはあんま意味無いか
108105:2008/09/18(木) 15:10:31 ID:eA+pSLHU
>>106-107
レス感謝
ちょっと目が疲れ易いのか携帯機とか合わないくTVで遊びたくて。
なんかPS2とか飽きてきたとこで、N64のゲームめちゃ安いし自分的な名作探求しようかなと。
とりあえずN64テトリス買ってみます。
109せがた七四郎:2008/09/18(木) 17:31:33 ID:bo221Agg
テトリス64ってバイオセンサーとかいう耳に付けるやつに対応してたよなw
110せがた七四郎:2008/09/18(木) 19:16:39 ID:+BtPAGAF
心音を入力する只のマイクだろwww

近所の冒険島、ショーウィンドウにまだあったな
111せがた七四郎:2008/09/19(金) 16:56:10 ID:8XwIeeA+
100円で売ってたな
112せがた七四郎:2008/09/20(土) 00:58:42 ID:eS1VE27L
にんどりゃー
113せがた七四郎:2008/09/20(土) 11:23:35 ID:mldXdT7N
64本体を新品で売ってるネットショップとか無いですかね…
114せがた七四郎:2008/09/21(日) 21:24:35 ID:aIU2Halh
ピカチュウ64本体ならよく新品で売ってるけど
黒いの探してるんでしょ
115せがた七四郎:2008/09/23(火) 18:35:54 ID:YqGhsXKV
ピカチュウ版のかわいさは異常。堅さも壊れにくさも異常。
116せがた七四郎:2008/09/23(火) 22:23:21 ID:CWyHYxFA
1年位前にクリアブルーとクリアレッドを大量に扱ってるネットショップがあったけど
もう売り切れてるのかな?
117せがた七四郎:2008/09/23(火) 23:01:04 ID:fUzi8tsa
>>114
はい、あの黒いやつです
かっこよすぎる…
クリアブルーとクリアレッドはいらないです
百歩譲ってゴールドはギリギリセーフ
ピカチュウのは青黄を既に持ってます
118せがた七四郎:2008/09/24(水) 04:12:03 ID:8lQdXHMO
クリアブラックの新品なら我が家にある。
ダイエーカラーも結構良いよね。
119せがた七四郎:2008/09/25(木) 01:18:53 ID:aM/JHMAC
ウェットリスで1億点超えた
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up44384.jpg
120せがた七四郎:2008/10/01(水) 18:01:54 ID:jSOLxAd6
ハードオフで64本体を買おうと思うんだがなるべく製造時期が後の方が良いんだけど
見分ける方法あったっけ?ピカチュウなんかは後の方だけどあんまり見かけないから
黒の64本体でおねげーすます。
121せがた七四郎:2008/10/01(水) 23:22:20 ID:EONr4Vax
>>120
ACアダプタ(NUS-002)付きだったら、裏面表記 山形(初期)、MKE(後期)

本体(NUS-001)のみ、何台かあったら裏面LOT番号の大きいもの


122せがた七四郎:2008/10/02(木) 00:48:59 ID:XfzsTAdK
8才の息子が誕生日で、64とGBをゲオで買いました。
ポケットモンスターが好きなので、GBで育てて64で戦うやつです。

はたして喜ぶかな??

ちなみにDSとPSは経験済みの8才です。
123せがた七四郎:2008/10/02(木) 01:09:10 ID:N9MNWO9U
>>122
正直、微妙・・・データ飛ばないように注意しる

ピカチューとおしゃべりできるのと、ポケモンスナップは買いだ!
124せがた七四郎:2008/10/02(木) 02:29:33 ID:ZvHj1h9T
ダイパ買えよjk…
DS経験済みだと古くさく見えるかも。小学生の弟は赤緑金銀GBADSそれぞれ楽しんでたが。

ポケモン好きなら俺もスナップ推しておく。次点でスマブラ。
125せがた七四郎:2008/10/02(木) 05:33:46 ID:eMuPdHt3
>>121
ありがとうございます。
126せがた七四郎:2008/10/02(木) 23:13:15 ID:BAJb9+3/
ゴエモン桃山とウェーブレースとブラストドーザーはやっとけ
あとマリオ全般
127せがた七四郎:2008/10/03(金) 15:58:47 ID:z8ciG/S5
>>123
>>124
ありがとう。
今日夕方6時に誕生会するからまた報告します。
128せがた七四郎:2008/10/03(金) 18:04:26 ID:HvOPBn4l
64はその子より年上なんだなあ。
8年前・・・・パーフェクトダーク発売直前でウキウキしてた。
129せがた七四郎:2008/10/03(金) 21:15:40 ID:iNq+Cokf
パーフェクトダーク、今は亡き存在、続編も任天堂では期待できない
130せがた七四郎:2008/10/04(土) 04:18:54 ID:i73swTq5
PDを手放してしまうとはもったいないな
131せがた七四郎:2008/10/04(土) 04:20:15 ID:jLhhvlNy
Wiiの新作ムービーの中に、『罪と罰2』があった。
132せがた七四郎:2008/10/04(土) 05:45:58 ID:Ge7zgfr7
パーフェクトダークの続編ってXbox360で出たけど評判イマイチだったような
133せがた七四郎:2008/10/05(日) 14:57:40 ID:HxjwIzxR
64ってかなりやばかったんだな
発売されてるソフトが少ない割には1つ1つのゲームの質が高い。
特に任天堂が直接作って発売してるソフトはどれ買ってもほとんどはずれないだろ。
個人的には時のオカリナは糞つまらなかったんだがブラストドーザー、ディディーコングレーシング
マリオカート、スターウォーズ帝国の影、007、PD、風来のシレンとざっとあげただけでこんなにもいいゲームがある。
どれも飽きが来ないしちょっとやらないでいるとまたやりたくなるようなゲームばっかり。
もっと早くから64に目をつけておくべきだったと後悔してるよ。
134せがた七四郎:2008/10/05(日) 15:25:28 ID:q/fqRgB3
ウィンバック!
135せがた七四郎:2008/10/05(日) 16:50:09 ID:BNWfmTKw
>>133
それ故に信者が狂信化し易かった
136せがた七四郎:2008/10/05(日) 18:01:27 ID:tgkkHV2f
>ブラストドーザー、ディディーコングレーシング、スターウォーズ帝国の影、007、PD、風来のシレン
それ直接作ってなiry
137せがた七四郎:2008/10/05(日) 18:30:40 ID:HxjwIzxR
>>135
まじか
でも信者になる気持ちはわかる気がするな。
特に名の知れてるソフトならどれやっても大概おもしろいのがすごいと思った。
ブラストドーザーとか最初全然おもしろくなさそうだなって思ったけどやってるうちにはまってきて
今じゃプラチナメダル取れるモードまで進めてタイムアタックするまでになったしね。

>>136
ブラストドーザーとかは製作がレア社で発売は任天堂ってだけだったね。
あとシレンはチュンソフトが製作。
138せがた七四郎:2008/10/05(日) 22:55:53 ID:H8Sgcefr
>>137
世間じゃPSPSだっていうのもあって、「みんなは間違ってる、本当に面白いゲームは64なんだ!」
ってな感じでな。所詮娯楽なんだし、ゲームなんて何やっても良いはずなんだけどな。
宣伝が上手いからPSは売れてるとか勝手な被害妄想で。
まあ、昔の俺なんですけど。
139せがた七四郎:2008/10/06(月) 00:25:17 ID:6Zgvd/ps
中身が伴わない上っ面だけの物を多勢で持ち上げる
勝ち馬に乗りたいだけの今の任天堂信者はどうかと思うね

とか思っちゃう俺は間違いなく当時の狂信者だな
140せがた七四郎:2008/10/06(月) 22:23:26 ID:U30E3rLH
141せがた七四郎:2008/10/06(月) 22:40:43 ID:wsx+es56
鍛えに鍛えたカブラステギ持ったまま死んだんで、25ヶ月ぶりにぶつ森始めた。
なんかDS版より面白い気がする・・・
142せがた七四郎:2008/10/07(火) 02:56:06 ID:+gqVb+zW
>>141
風来のシレンか
俺も昔は持ち込み可能のダンジョンのほうばっかりやってたけど
持ち物をつぼに入れたり準備したりするのが面倒だし死んでも何も失わない
最果てみたいな何も持ち込まないダンジョンにはまったなぁ。てか今その最果てをやってるところなんだけどねw
143せがた七四郎:2008/10/07(火) 04:47:34 ID:mJo8eH7p
サターン、プレステと違って、ハードが壊れる心配がほとんどないのが良い
144せがた七四郎:2008/10/07(火) 07:02:04 ID:IUJAlrSG
プレステはすぐおかしくなったけどサターンは特に異常は無いな。
サターンボンバーマン以外は読込みだるくてやる気起きないが。
64にも普通のボンバーマンが欲しかった。
64に足りないのは2D分だ。
145せがた七四郎:2008/10/07(火) 08:09:50 ID:sAWRtZgZ
俺の64本体はポリゴン化けして
タイトル画面から先に進まなくなって壊れてたから希だったのかな
時期的にもう枯れてたからなんとなく買い直さなかったけど
もちろん今は買い直したし、たまに遊んでいるぞ
146せがた七四郎:2008/10/07(火) 12:02:10 ID:D7OJOXa0
サターンはパワーメモリーが最初から接触悪い以外は非常に強固。
初代プレステはピックアップが糞ですぐに裏返したり縦置きするはめに。
64の強固さは言わずもがな。
147せがた七四郎:2008/10/07(火) 23:00:10 ID:DMnEZkrt
>>142
開かずの黄金の間(深)行って合成用の材料持ってこようと思ってたのよ。
最果ては何度かクリアしてるけど今は剣・盾コンプを目標にしてる。
意外と手こずる
148せがた七四郎:2008/10/10(金) 03:41:39 ID:OgU8/uC3
カメレオンがモチーフで舌伸ばすアクション使うゲームなんてヤツだっけ?
名前分かる人いる?
149せがた七四郎:2008/10/10(金) 06:06:23 ID:h/BGpbiB
カメレオンツイスト
150せがた七四郎:2008/10/12(日) 22:40:42 ID:lFfMDuIN
>>99
これかな 振動パック電池レス化
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vw6h-keb/games/n64/bib_pack/n64_bibpack.html

わざわざトルクスネジを交換する必要は無いね
151せがた七四郎:2008/10/12(日) 22:54:39 ID:lFfMDuIN
ピンアサインがHM62256LFP互換のフラッシュメモリなんか売ってないだろう。

コントローラパック電池交換
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vw6h-keb/games/n64/cont_pack/n64_contpack.html
152せがた七四郎:2008/10/13(月) 08:23:12 ID:HO2NMZaO
輸入品のULTRA64-1MBコントローラパックだったら
プラスドライバーと、100円屋でも買える市販のリチウム電池交換でけるし
容量も大きいので、ジャンク屋などで探してみるのもよろし。 赤いのだよん
153せがた七四郎:2008/10/13(月) 10:10:49 ID:HZaEOpAQ
円高だから海外で10個くらい買ってくるか
154せがた七四郎:2008/10/23(木) 13:03:21 ID:0nA98qhj
>>149
サンクス!
155せがた七四郎:2008/10/28(火) 06:03:16 ID:Jj2cE5NK
ここの住人はゲームキューブに関してはどう思ってる?
俺はあんまり好きじゃない
うまく言えんが64にはあった熱いものがない
156せがた七四郎:2008/10/28(火) 15:29:49 ID:pFqAnIQK
64は敗北、ってイメージがあったけどGCは土俵にすら上がってない感じだねw
俺も熱くなれないが、GCは商売が一般人に売ろうとしていた感じだらかなあ。
動物番長とか大玉とか癖のあるソフトもあったけどさ。
157せがた七四郎:2008/10/28(火) 18:47:59 ID:KLACcGrT
64のアダプター無くしたorz

中古屋回ってもアダプターだけ売ってる所がなかった
158せがた七四郎:2008/10/28(火) 18:54:07 ID:52vctshc
>>155
俺はGCにも熱いものは感じるけどなあ。
Wiiではそれが感じられない。

>>157
ハードオフのジャンクに転がってる。
あとアダプターは接触が悪くなるからあまり抜き差ししないほうがいいよ。
159せがた七四郎:2008/10/28(火) 23:15:27 ID:lcTyzqiE
>>155
コントローラー以外は素晴らしいと思う。
160せがた七四郎:2008/10/29(水) 01:03:02 ID:lZ2Fc1tE
>>155
ディスク採用したのがだめ
161せがた七四郎:2008/11/04(火) 18:19:45 ID:xU/B3nVs
>>160
ディスクシステムと64DDをバカにしやがって!このSFC原理主義者め!
SFCだってマビカ採用のディスクドライブとかCD-ROM出る予定だったんだからな!!
162せがた七四郎:2008/11/14(金) 23:42:56 ID:IfxuwZln
任天堂製品は堅牢だって話があるけどキューブはすぐ壊れた
高い所から叩き落としても壊れないらしいとか、それは結構な事だが
普通に使って数年でディスク読み込まなくなるってどういう事よ
それまでのが丈夫だったのは単にカセット式だったからじゃないのか
163せがた七四郎:2008/11/15(土) 00:14:03 ID:WqJeogqV
>>162
昔見た動画でゲームキューブとPS2を車で数km引きずってPS2は動かなかったが、
ゲームキューブは普通に動いていたな(実験したのはアメリカ人だったかな
164せがた七四郎:2008/11/15(土) 09:18:59 ID:zK62dLRL
>>162
おれも。
衝撃に対しては強いのかもしれないが、落としてもないのに読み込まなくなるのは勘弁。
修理に出したらドライブの交換で7,000円以上とられたし。
165せがた七四郎:2008/11/15(土) 10:27:00 ID:kPzBy/cY
N64はROMカートリッジのビデオゲーム機の最高峰ってことになるのかな
166せがた七四郎:2008/11/16(日) 08:48:02 ID:eeq0B+on
久しぶりに64ひっぱり出して遊ぼうと思ったんだが、電源入れて少しすると
勝手にリセットされたり画面が真っ暗になったりすることがある。
どのソフトでもこうなので本体の故障でしょうか。本体はピカチュウのやつです。
167せがた七四郎:2008/11/16(日) 11:31:50 ID:byq4oY9V
>>166
本体の寿命だね。
保存状態で湿気でも喰って回路がバカになっちゃったかな?
168せがた七四郎:2008/11/16(日) 12:36:54 ID:hG6Hs4DB
64のカセットROMの転送速度ってたったの5MBだってね。
なるほどそれなら光ディスク移行もうなずける。
169せがた七四郎:2008/11/16(日) 12:56:32 ID:EgJAa+If
だけどシークタイムは限りなく0に近いだろ
170せがた七四郎:2008/11/16(日) 13:22:47 ID:SQFMfSmY
>>167
サンクス。
箱に入れずに放置してたのでそのせいだと思う。
まあ完全にイカレたわけでもないのでこのまま我慢して使います。
171せがた七四郎:2008/11/17(月) 05:04:54 ID:quQW2KL8
>165
やはりカートリッジ式が最高

ついつい気軽に起動するので
人生で、N64とDSがプレイ時間多い
172せがた七四郎:2008/11/17(月) 12:27:17 ID:nFh4xbXx
>>170
いや、そのまま使い続けるとソフトに負荷行っちゃうかも知れないから
本体だけでも買い換えた方がいいぞ、ピカモデルにこだわらなきゃ安いし
173せがた七四郎:2008/11/17(月) 16:21:44 ID:P2fHXRpF
ピカデリー梅田モデル
174せがた七四郎:2008/11/18(火) 20:43:03 ID:9/xGgZxz
俺もGC壊れたけど(もちろんピックアップレンズの故障)
ハドオフで綺麗なのを500円で買い直した
良い時代だ
175せがた七四郎:2008/11/18(火) 22:26:03 ID:XPbR0qCC
マイナーすぎて話題にもならんが、

エアロゲイジはあとコース数が2、3倍くらいあればF-ZERO Xなんかよりも遥かに面白い気がする。空も飛べるし1000km/h越えるしアイディアがいいだけに色々惜しいレースゲーだったと思う。
176せがた七四郎:2008/11/19(水) 11:06:08 ID:jMGG4VSR
シレン2、ゴエモン桃山、ゴエモンでろでろ

64だけですね・・・
177せがた七四郎:2008/11/19(水) 20:21:01 ID:uAD67D6I
なにその三大和ゲー
178せがた七四郎:2008/11/20(木) 18:09:16 ID:LueeqA+y
64のエヴァ見かけて興味あるんだけどプレイ済みの人いる?
感想を教えてもらえるとありがたい
179せがた七四郎:2008/11/20(木) 19:10:23 ID:s4rX5430
アニメの名シーンを再現したミニゲーム集といった感じ。
基本的にボタン連打ゲーだがタイミング重視だったり
シーンによって操作方法がいろいろ変わるので割と面白い。
ストーリーは旧映画版まで入ってて再現度は高い。
エヴァ好きなら買っても損はしないと思う。
180せがた七四郎:2008/11/20(木) 20:05:20 ID:LueeqA+y
ありがとう。今度買ってみる
説明書なくても大丈夫…だよね?
181せがた七四郎:2008/11/21(金) 05:38:34 ID:MQyWcdgX
カメレオンツイスト2っての興味本位で買ったのだが最初のステージでいきなり詰まってしまった
どうしても超えられない崖があってそこから進めん
おそらく高くジャンプする操作があると思うのだが説明書ないのでわからん
どなたかご存知の方がいたら教えていだだけないだろうか?
182せがた七四郎:2008/11/22(土) 00:43:56 ID:65qMNbRm
スティック倒しながらZボタン押せば、勢いで高いところにも登れない?
183せがた七四郎:2008/11/22(土) 06:45:50 ID:aN/srJFS
やってみたけど駄目だった
おまけに何度もやってたらフリーズしやがった
しばらく封印するわ、サンクス
184せがた七四郎:2008/11/24(月) 15:40:31 ID:S0okCMta
最近また64始めた。なんか落ち着くよ64は。お気に入りはバンカズ2。ポリゴンとか粗いけど冒険してる気分になれる。上手く言えないけど、この感覚は今のゲームでは味わえないんじゃないかと思う
185せがた七四郎:2008/11/25(火) 18:41:16 ID:+V7B/Bm6
何となくブックオフで安売りしてたヨッシーストーリー買ってきた
これって中断セーブとか出来んのかいな
186せがた七四郎:2008/11/26(水) 06:00:00 ID:Z2QtRRq3
できないよ
187せがた七四郎:2008/11/26(水) 23:51:02 ID:E/DEGFzh
J2裸パック付き300でゲット。

やるの12年ぶりだw
188せがた七四郎:2008/11/27(木) 00:14:54 ID:Qu9JlXfi
64コントローラー新品って、オークション以外購入ほぼ不可能?
189せがた七四郎:2008/11/27(木) 02:06:17 ID:jWOHX0/a
>>188
町のおもちゃ屋とか、個人・小規模店舗のゲーム屋にあったりするよ
「007-GE」があったときはうれしかったぁ♪
外箱褪色でほぼ定価販売だったけどね
190こむこむ:2008/11/27(木) 18:37:36 ID:qE6sG5N6
デスクトップのパソコン(テレビ映るやつです)で64をやっているのですが、
どうも動作が2テンポほど遅いです;
どうやったら正常に動きますか?

わかる方いましたら教えてください!!!!!
191せがた七四郎:2008/11/27(木) 18:58:16 ID:Qu9JlXfi
>>189
レスサンクス。出先で目を光らせておくしかないみたいね。
幸運の女神を信じてみるわ。
192せがた七四郎:2008/11/27(木) 20:13:23 ID:imdrxXkr
>>190
チューナー、キャプチャかビデオカード系にコンポジット接続させているのなら
PC側が表示速度追いつかないのかも???
CPUを増強させる手もあるが、そこまでやるこたねえわな
素直にテレビに繋いでください
193せがた七四郎:2008/11/27(木) 20:46:05 ID:itP0WzmY
というか、
>>190
ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/29.html#id_faf0c7b3
あとコンポジットとかSとか関係ない。単に接続してる端子の例として書いたのかもしれんけど
194こむこむ:2008/11/27(木) 22:52:00 ID:qE6sG5N6
>>192さん
>>193さん
お答えいただき、ありがとうございます!

教えて貰ったサイトを見てみたんですけど、
機械音痴なので半分くらいしか理解できませんでした;
結局、キャプチャーボードというものを買わないといけないのでしょうか?
195せがた七四郎:2008/11/27(木) 23:56:07 ID:A0BsgNKN
機械音痴なら、テレビを買え!
196せがた七四郎:2008/11/28(金) 01:16:09 ID:3y6kOmUW
ぱそこんのてれびうつすそふとうぇあの設定に
ダイレクトオーバレイって項目があったらオンにする
無かったら諦めてテレビに繋げれ
197せがた七四郎:2008/11/28(金) 07:23:32 ID:Vaj8xwt1
スターフォックス64が楽しくてほぼ毎日やってるよ。エンディングまで約1時間ってのもいい感じ。
日替わりでコース変えて。

「全機、報告せよ!」
198せがた七四郎:2008/11/30(日) 10:10:33 ID:S9+14k2a
バンジョとブラストドーザの大冒険を箱説無し@105円で買ってきた。
前情報無しではなかなか買おうと思えない見た目のゲームだけど
ちょっとやってみたら評判通りなかなか良さそう。
操作方法もゲーム内で一通り教えてくれるみたいだね。
199せがた七四郎:2008/11/30(日) 23:15:27 ID:T4bBohaA
サクサク行けるのは序盤だけ>ブラストドーザー
200せがた七四郎:2008/12/01(月) 00:48:08 ID:/NJHop8Z
雑誌で攻略担当の編集者が発狂したらしいからなあ
201せがた七四郎:2008/12/01(月) 04:16:16 ID:Aq5sp2Mr
後半めんどくなってやめちゃった。
>ブラストドーザー
202せがた七四郎:2008/12/01(月) 11:17:56 ID:Y6dicmEq
ブラストドーザーは、自分と核物質の
2つの地点で同時進行するので
2画面のDSが合う

移植しないかしら
203せがた七四郎:2008/12/02(火) 11:49:03 ID:Vu/YcUIB
>>202
操作性が命のブラストドーザーがDSに移植されてもやりにくかろう
3DスティックがないとかではなくてまずDSの十字キー自体が使いにくい

しかし昨今のなんでもDSでリメイクする風潮は気に入らんなあ
RPGならまだしも操作性重視のゲームはちゃんとしたコントローラーでやりたい
204せがた七四郎:2008/12/02(火) 13:32:41 ID:cSKAbGHT
まあDSは糞ゲーばっかりだから仕方ない。

ブラストはプラチナ全部集めるの苦労したなw
いい思い出の為にもリメイクは無い方がいいが。
205せがた七四郎:2008/12/02(火) 15:40:38 ID:inNwyZnd
だよなー
それに比べてPS3はマジで神。
お前らも絶対買えよ。FF13やみんゴルが遊べるのはPS3だけ。
206せがた七四郎:2008/12/02(火) 16:02:05 ID:yAj72fq0
>>202
MSは現在でも携帯ゲーム機の開発の予定はないのかな?
ディディコングレーシング以降も何かDSに移植されたのあるっけ?
ブラストは版権の問題が無い分移植の可能性は高い方か。
いや、版権の問題が無いからこそ箱で出してお終いって可能性も高いが。

>>205
ファイナルファイトは続編をやりたくなるほどではないしゴルゴもそんなに好きじゃないからどうでもいいよ。
BDプレイヤとしては悪くはないがゲーム機は別。
207せがた七四郎:2008/12/02(火) 23:25:39 ID:6sIklLjR
>>205
箱○の方がソフト豊富にあるし。
208せがた七四郎:2008/12/03(水) 00:10:13 ID:iqVIBwoF
むしろファイナルファイトシリーズが13まで?!
どういう展開になっているのかを知りたい・・・
209せがた七四郎:2008/12/03(水) 07:43:05 ID:zh6B9o15
>>208
毎回ジェシカが誘拐されて剥かれてハガーぶち切れ。
210せがた七四郎:2008/12/03(水) 11:00:32 ID:woGpuwow
4あたりでマッスルボマーとコラボ
7あたりでベアナックルとコラボ
211せがた七四郎:2008/12/05(金) 18:28:59 ID:+17p2YCN
>>204
PS3マジオススメ
64なんて古臭い負けハードはさっさと捨ててPS3を買いに行こう!もう持っている場合はもう一台!
212せがた七四郎:2008/12/05(金) 20:48:10 ID:q4yOtbmp
PSもPS2もGCも手放しちゃったけど
64は捨てられねえな、だって壊れないんだもん
213せがた七四郎:2008/12/05(金) 23:23:38 ID:/rBUgNkH
なんでこんな所にまでGKが来てんだよw
214せがた七四郎:2008/12/06(土) 01:36:21 ID:6kyi7hVP
>>212
上の3つは壊れたから手放したのか?
215せがた七四郎:2008/12/06(土) 02:28:50 ID:NgEOpIO1
>>214
そう、もうディスクドライヴ嫌疑派ですよw
216せがた七四郎:2008/12/06(土) 03:32:03 ID:LBV2ER6G
>>211
箱○あるからいりません。

それに64でしかできないソフトあるから無理だなw
217せがた七四郎:2008/12/06(土) 20:10:29 ID:loLu7yg0
>>215
ディスクドライブ最強セガサターンマジオススメw
218せがた七四郎:2008/12/07(日) 21:12:26 ID:ml8eHua0
>>215
おお仲間よ!
俺も最強のハードは64だと思ってる。
最後のカセットハードで頑丈。しかもオリジナリティ溢れるソフトラインナップ。
特にレア社の名作を頑丈なハードで半永久的に遊べそうな具合はたまらなく良いね。
しいて悪い点を挙げるなら3Dスティックが削れてしまうのとコントローラーパックが電池式だってこと。
コントローラーパックは一番の失敗だね。プレステのメモカみたいにしてくれれば半永久的にセーブできるのに。
219せがた七四郎:2008/12/08(月) 10:37:30 ID:M9IkEPgw
64って意外と壊れやすいでしょ
SFCが最強じゃね?
220せがた七四郎:2008/12/08(月) 17:27:26 ID:rxd0zaf5
コントローラーパック内蔵SRAMとピンアサイン互換のフラッシュメモリが存在するとの噂

ガセ濃厚だから信じない方がいいよ。
貴重なストレージを壊すことになりかねない
221せがた七四郎:2008/12/09(火) 23:07:16 ID:Myge4vKy
実は俺も64壊れたけど
GCのピックアップレンズや
プレステのピックアップレールみたいな
爆弾抱えてるような箇所はないでしょ

3Dスティックは消しゴムみたいなもんだから気にするな
使ったら減るのは宿命
222せがた七四郎:2008/12/09(火) 23:20:53 ID:ik2Py35v
ハイレゾパックと言う熱核爆弾を抱えてます
223せがた七四郎:2008/12/10(水) 00:17:18 ID:RBLc2p8m
振動パックは抵抗一本配線すれば電池レス出来るしね
224せがた七四郎:2008/12/19(金) 15:39:00 ID:Sry1dB05
マリオ64、今やると微妙だなぁ
225せがた七四郎:2008/12/19(金) 20:00:48 ID:fJ3qAR9k
マリオ64は思い通りの操作が全然出来なかった
崖にしがみつく判定とか全然わかんなくて
普通に歩いてるだけで段差を降りる度にペタペタ引っ掛かってたな
226せがた七四郎:2009/01/01(木) 00:40:32 ID:rh27QI6J
2009
227せがた七四郎:2009/01/01(木) 08:41:50 ID:ISL1mhzt
最近スターフォックス振動パック付きのしまってそのままだったのを見つけた。
これっていくらくらいで売れるかな?
本体もうないん…だ
228せがた七四郎:2009/01/01(木) 10:16:39 ID:bYq4M46f
100円〜400円
229せがた七四郎:2009/01/01(木) 18:07:22 ID:VOlcfBhl
オク以外では売れないでしょ
230せがた七四郎:2009/01/02(金) 12:09:42 ID:uHDczDu2
本体無いんだったらオクだと動作確認できないからジャンク扱いしかないな
231せがた七四郎:2009/01/02(金) 23:05:37 ID:7BE23LPO
古市で1000円で売れるぞ
ttp://www.ubook.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=323313
232せがた七四郎:2009/01/08(木) 08:12:46 ID:K9oiRyvJ
スターフォックス64は64の中で
もっとも好き
最高傑作
233せがた七四郎:2009/01/08(木) 13:53:38 ID:Jxi+ZnRl
ゴールデンアイこそ最高傑作
234せがた七四郎:2009/01/08(木) 21:26:26 ID:QvisAdDK
GEとPDは甲乙つけがたい
同じ5k円でGEかPDかスタフォ等100円ソフト50本詰め合わせかを選べと言われたらまた迷う
235せがた七四郎:2009/01/10(土) 15:31:24 ID:AdfkKEDs
古本に出てるけど、こんなソフト存在するのかね?
http://www.ubook.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=323745
236せがた七四郎:2009/01/10(土) 16:24:20 ID:mWGGSZCx
>>235
在庫無しだけどブックオフオンラインにもあるね。
http://www.bookoffonline.co.jp/display/001,iscd=0000991454

ここのサイトを見ると発売中止されたゲームのようだけど
サンプルとかが出回ってるのだろうか?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/gmaborosi.htm
237せがた七四郎:2009/01/11(日) 00:22:27 ID:cclqYyxL
いやいや、パイロットウィングス64こそ至高
238せがた七四郎:2009/01/13(火) 18:47:49 ID:6+yO2vsX
あ〜カセットと本体の接触が悪くて苦労した
239せがた七四郎:2009/01/15(木) 00:05:06 ID:NAGYaWCD
007やりてえ
ブクオフでもまったくみかけなくなっちまった
昔はたまにみかけたのにな
GCソフトもかなり減ってしまい64ソフトは箱なしばかりで逆にSFCソフトのほうが多いね
GCの007は面白くないの?
240せがた七四郎:2009/01/15(木) 00:44:56 ID:qWbVVU6+
遊んだ感想
黄金愛>ナイトファイア>エブリシングです。エブリの対戦はステージ狭くて溜まりません。ナイトはオッドジョップをみんな使いワンキルしてきます。
241せがた七四郎:2009/01/15(木) 01:46:36 ID:NAGYaWCD
やっぱゴールデンアイなのか
そうだよな
忙しさが一段落着いたら探そう
ダークエージェントてどう?別物なんだろうけど
242せがた七四郎:2009/01/15(木) 03:42:01 ID:pnQOWJlw
ダークエージェントは好みがわかれるよ
俺は結構好き
対戦はやっぱりおもろい
243せがた七四郎:2009/01/15(木) 17:35:04 ID:Ko1r2yqK
コントローラーパックのデータを消すのはどうすればいいの?誰かエロい人教えてくださいまし
244せがた七四郎:2009/01/15(木) 20:58:48 ID:fquw/a+f
消し方はソフトによるんでなかったっけ
245せがた七四郎:2009/01/15(木) 21:07:58 ID:waHs6Hxk
なんでググろうと思わないんだろう?
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/qanda/syohin/index.html#Q6
246せがた七四郎:2009/01/15(木) 21:30:01 ID:Ko1r2yqK
>>245
サンクス
ちゃんとググるようにします
247せがた七四郎:2009/01/16(金) 09:30:17 ID:HGkNdeTi
スターフォックス64の新品未使用が欲しいのだがなかなかヤフオクに出て来ない
マリオとかゼルダとかは頻繁に出てくるのに
248せがた七四郎:2009/01/16(金) 23:49:41 ID:M+TXkekW
スタフォ64は箱と取説カセット袋入りの美品ならウチにあると自慢してみる
アレはたまにやりたくなるから売ってない
次手に入れたら二度と手放しちゃいけないぜ
249せがた七四郎:2009/01/17(土) 01:18:22 ID:x6s/nWhK
ポケモンスタジアムってN64ROM単独じゃ面白くない?
2が64GBパック付き980円で売ってたんだが。

おねがいモンスターはテンポの悪い戦闘を我慢すれば
結構遊べる。ただ動画でポケモンスタジアムの戦闘場面と見比べれば見劣りする。
やっぱり任天堂の看板商品だけあってキャラの滑らかな動きはすごい。
250せがた七四郎:2009/01/18(日) 02:51:50 ID:EJL/8wqy
レンタルポケモンでどこまで勝てるかやってみるのもいいさ。
友達が集まった時にミニゲームやると楽しい
251せがた七四郎:2009/01/18(日) 14:00:01 ID:Lu6a5iNn
GBパック付きならGBのポケモン挿せば64で遊べるからいいよね
252せがた七四郎:2009/01/18(日) 20:06:09 ID:0QiNJ4VX
>>251
あれすぐ接触悪くなって止まるから怖い
253せがた七四郎:2009/01/18(日) 21:13:46 ID:Q5JJWeUA
テレビでゴールデンアイやってる
254せがた七四郎:2009/01/18(日) 23:54:40 ID:VYjUrc6e
>>250
オレジムと四天王レンタルでクリアした
サンダース強い
255せがた七四郎:2009/01/20(火) 06:39:07 ID:BGI7d8aW
N64バイオ2 N64どうぶつの森(どちらも箱説無)が1575円で売ってた
これって安い?

コントローラーが840円で売ってたから2個買った
ジャンク品のコントローラー315円で売ってたら試しに買ったらきちんと動く
得した
256せがた七四郎:2009/01/20(火) 12:14:24 ID:meW/0B3M
ポケスタ金銀は本体買ったら抱き合わせで付いてきたな。
257せがた七四郎:2009/01/20(火) 19:00:39 ID:fN8At7Ah
そういう抱き合わせはマシだがファミコン時代の売れないゲームとの抱き合わせは酷かった
258せがた七四郎:2009/01/20(火) 20:03:56 ID:ZN2nioNh
今日の話なんだけどメモリ拡張パック(箱)が
350円で売ってたから喜んで買ってみたら中身がターミネータパックだった…
もちろん急いで返品させてもらいましたよ

違う店で950円であったんだけど何か恐ろしくて買えなかったw
質問だけど拡張パックっていくらくらいなら買いかな?
259せがた七四郎:2009/01/20(火) 21:10:01 ID:IaiJ+NCo
オクだと1000円以上で落札されてるみたいだね。
やりたいソフトがある人なら多少高くても買うんだろうけど
個人的に1000円以下なら買いかな。
260せがた七四郎:2009/01/21(水) 00:23:21 ID:f/MOn+/j
>>258
ムジュラ、DK64、PDとか必須のモノ以外では、
スターウォーズ・ローグ中隊は、有る・無しで
デモ画面が結構違ったりする
261せがた七四郎:2009/01/21(水) 01:08:24 ID:4JVG2vP0
なんとなく餅ソフト晒してみる

時オカ、ムジュラ、マリオ64、マリオカート、マリオテニス、スマブラ
スターフォックス、ヨッシー、エキサイトバイク、ウェーブレース、グレツキホッケー
ゴエモンでろでろ、ドラえもん3、ミッキーテトリス、麻雀マスター
007、PD、ディディー、ポッドレーサー、バイオハザード、ワイルドチョッパーズ

持ってるほうかな
262せがた七四郎:2009/01/21(水) 03:17:26 ID:fqtehx+o
今手持ち59本
遥か昔にゴエモンでろでろとスマブラ借りパクされたままだ…
263せがた七四郎:2009/01/21(水) 04:28:25 ID:zbMTvswA
ヨッシー マリオ フォックス 糸井重里 オカリナ ムジュラ
1080 ウェーブ エフゼロ エアロゲイジ リッジ64 ワイプアウト
ポケスタ金 スナップ ピカチュウ パズルリーグ
ドーザー ディディ バンジョー ダーク ミッキーレース
電車 バイオ2 マジカルミッキー デザエモン
ラクガキ DDRミッキー たまごっち
ドシン チビッコ シム64 タレント ペイント ポリゴン

ミッキーゲームを3種類持ってるw
264せがた七四郎:2009/01/21(水) 15:18:21 ID:eFHUR6mM
マリオ64
スマブラ
シレン64
バープロ2
オカリナ
ムジュラ
007(なぜか2本)
スターフォックス64
カービィ64
ワンダープロジェクトJ2
ウェーブレース64
1080
バープロ64
マリオカート
コングレーシング
エキサイトバイク
パワプロ5
バンジョーとカズーイ1&2
罪と罰
ブラストドーザー
マリオパーティ2
ポケスタ

どれも手放せん
265せがた七四郎:2009/01/21(水) 18:51:27 ID:FlntTnzc
パワプロ4、5、6、2000、2001、プロキン、パースト3、2000、スパロボ、スタフォ、マリゴル、マリテニ、マリオ64、シレン、時オカ、カービィ、ゆけトラ、J2、ブラストドーザー、DOOM、罪と罰、1080、ウェーブレース、チョロQ、エキサイトバイク、オウガ、エフゼロ、
266せがた七四郎:2009/01/21(水) 20:54:58 ID:PGTZzRLh
何なんだこの流れはww

ここ見てるような人はやっぱりいっぱい持ってるんだなあ。
俺が持ってるのを数えたら11本しかなかったよ。
267せがた七四郎:2009/01/21(水) 21:09:41 ID:Q9HquAkk
ファミスタ
パワプロ2001
イライラ棒
星のカービィ
マリオカート
マリオゴルフ
マリオ64
マリオパーティー2
マリオストーリー
マリオテニス
スマブラ
シレン2
ポケスタ1・2・金銀
ポケモンスナップ
F-ZERO X
DOOM64
ドンキーコング
トランプコレクション
バンジョーとカズーイ1
ゴエモンネオ桃山
ゴエモンでろでろ
ゴエモンもののけ
268せがた七四郎:2009/01/22(木) 03:38:47 ID:krCuB/p3
なんか沢山持ってるけど平均いくらで購入したの?
269せがた七四郎:2009/01/22(木) 19:04:22 ID:+4rsnLSY
64本体(コントローラ1個付)→550円
64コントローラ2個→各105円
64アスキー連射コントローラ→250円

105円↓
マリオカート
マリオテニス
マリオゴルフ(箱説)
マリオパーティ2・3
ヨッシー
スターツインズ
バイオ2

350円↓
ドンキー拡張パック付
シレン2(箱説)
スマブラ
ゼルダ ムジュラ

ゴールデンアイの箱説ありが4200円だったけどスルーした。高いよ・・・
270せがた七四郎:2009/01/23(金) 00:19:16 ID:HAff6sc9
発売当時に買ったもの
本体、ブロス赤、CP数個、マリオ64、羽生、ウェーブレース、マリカーブロス付
パースト、プロキン、麻雀MASTER、パワプロ4、ゴエモン桃山、パワーリーグ
HOナガノ、ヨッシーストーリー、パワプロ5、ワールドサッカーFRANCE98
ポケモンスタジアム、ピカチュウげんきでちゅう、ゴエモンでろでろ、スマブラ
ポケモンスナップ、パワプロ6、ポケモンスタジアム2、マリオゴルフ、パースト2
爆ボン2、ムジュラ拡張パック付、パワプロ2000、マリオテニス、マリオストーリー
シレン2、カスタムロボV2、マリパ3、ポケスタ金銀、どうぶつの森
その後中古で20本以上買ってる
271せがた七四郎:2009/01/23(金) 06:05:42 ID:3Yu2aQuw
結局整理してしまって手元に残ったモノ

ミッドナイトブルー本体+拡張、コン×2
スターウォーズ・出撃ローグ中隊×3本
トップギア・ハイパーバイク

これだけは多分一生モノ、長生きしてほしいもんです
272せがた七四郎:2009/01/26(月) 03:17:48 ID:EkEE0Ybp
プロキン2
ハブ将棋
バイオレンスキラー
悪魔城外伝
罪と罰
273せがた七四郎:2009/01/27(火) 21:59:56 ID:VOMZht2n
ニンテンドウ64ぐらいの時期は
あたかも旅行してるようなキャラクター視点の
真3Dで、これからの3Dゲームはこうなると思ってたのに
何で今の3Dゲームは斜め型見下ろし系なんだ?
スーパーマリオ64やドラえもん1.2.3やバンジョーや
シェンムー、ロックマンDASHみたいなの少ないよね。
今はDQ8とか3Dでも臨場感のないのばかり。 
274せがた七四郎:2009/01/28(水) 00:41:32 ID:tEkLXiac
酔うんじゃないかな
275せがた七四郎:2009/01/28(水) 08:20:03 ID:8mwpICUM
麻雀のおすすめソフトは?
極か?
276せがた七四郎:2009/02/02(月) 19:17:13 ID:ZZDkLIym
マスター持ってるけどデータすぐ消えるからやらなくなったな
277せがた七四郎:2009/02/03(火) 15:17:23 ID:np+JPh1a
兵64はテンポが悪かった
278せがた七四郎:2009/02/03(火) 20:47:15 ID:pWoGTYna
麻雀MASTERはキャラが面白い
エディ・パーピンとかw
279せがた七四郎:2009/02/04(水) 12:32:31 ID:/M+Y+6TZ
ps版より出来は悪いけれど
牌譜モードが面白くてためになる麻雀塾
280せがた七四郎:2009/02/13(金) 09:49:17 ID:CNgeO5zE
今こそ64でドラクエ出しちゃえよ!
あまりのアクロバット的展開に誰も怒らなくなると思うぞ!
281せがた七四郎:2009/02/28(土) 22:47:50 ID:ErU1xaJe
64最高だよな
某ピンクの悪魔のゲームといい
時オカといい
ゴエモンといい
マジ神ww
282せがた七四郎:2009/03/01(日) 02:32:34 ID:bKsoEF/9
悪魔×2
がんばれゴエモンでろでろ道中記
G.A.S.P!!
ポケスタ
スーパーマリオ64
スターツインズ
トップギアラリー
ワンダープロジェクトJ2×2
283せがた七四郎:2009/03/18(水) 11:49:06 ID:+IFYdrQh
hos
284せがた七四郎:2009/03/18(水) 13:51:58 ID:DY9gEizE
64で微妙なアクションばかりやっていたせいか
聖剣4があの出来でもなんとも思わなかった
285せがた七四郎:2009/03/19(木) 01:25:13 ID:XMUQ3cLU
石井(喜):
ありがとうございます
286せがた七四郎:2009/03/21(土) 15:42:44 ID:anprd32j
ゴールデンアイ借りパクされてから、中古で買おうと思うけど5kは、きつい
当時、元値とれる面白さがあったのはたしか。今、どうなんだ・・・迷う
287せがた七四郎:2009/03/21(土) 15:45:10 ID:Qczx4ijA
裸ならハードオフで105〜1000くらいでお目に掛かれるぞ
288せがた七四郎:2009/03/22(日) 18:11:53 ID:D4gYO5oJ
F-ZEROXすげえハマる
中古で500円だから買ったけどGC版買ったときはあまりハマらず売ってしまったんだ
こんなに面白かったなんておかしいな
なんでだろ
タイミングってもんがあるんだな
289せがた七四郎:2009/03/22(日) 21:04:58 ID:PutNhzSh
64DDのエクスパンションキットあるともっと楽しめるよ
290せがた七四郎:2009/03/23(月) 23:54:57 ID:fbSilJlX
F-ZEROXは神だった。未だにN64の最強候補
291せがた七四郎:2009/03/24(火) 00:14:20 ID:o5zOfURM
漏れはSFC板の操作性が好きだったから64板は受け入れられない。
292せがた七四郎:2009/03/24(火) 20:14:17 ID:gOFWH8NJ
SFC版と64版は別ゲーだからそういうもんだと思って遊べば面白いよ
293せがた七四郎:2009/04/03(金) 17:33:00 ID:E8Fh6+nY
Xは今やると完走すらまともにできなくて自分に笑える
そして当時の自分が叩き出したタイムにビビる……ドリフト強すぎ
294せがた七四郎:2009/04/04(土) 01:58:02 ID:i3PrglKm
64はシレン、時岡、ムジュラ、ドーザーをここ数年ずっと回してきて
さすがにちょっと飽きてきたのでそろそろGCかWiiに浮気しようと思ってる。
295せがた七四郎:2009/04/04(土) 02:37:31 ID:NJvVpjzJ
そのラインナップにフォックスと罪罰とF−ZEROXを加えてやってくれ!
296せがた七四郎:2009/04/04(土) 04:24:16 ID:n62C3S3j
オウガバトル64とゆけトラとJ2もよろしく
297せがた七四郎:2009/04/04(土) 05:16:45 ID:i3PrglKm
あーフォックスとオウガの事を忘れてました。罪罰、ゆけトラとJ2はやったことないです
田舎なので近所に64ソフト売ってるとこがもうないので、オクで手に入れようかな
いやその前にGCのゼルダプリやりたい・・・
298せがた七四郎:2009/04/04(土) 09:32:52 ID:e+6xMqsC
パイロットウイングス64も。
299せがた七四郎:2009/04/07(火) 21:32:29 ID:mHau+8w0
ダビスタ64 ('A`)
300せがた七四郎:2009/04/08(水) 08:04:51 ID:mVxtEtF8
某ハードオフ系の店で初めてピカチュウNINTENDO64を発見した。
普通の64より横に長いのね。
本体は500円で、コントローラだけ1500円くらいで売ってたww
301せがた七四郎:2009/04/08(水) 14:14:29 ID:K/YtV4oS
ハードオフのあの売り方汚いよなー、
ラジカセなんかもリモコンは別のジャンクに置かれちゃうんで完品じゃなくなる。
302せがた七四郎:2009/04/12(日) 03:40:11 ID:HIbTuXMp
本体1.05円、電源アダプタ210円、コントローラ(ジャンク)525円、拡張メモリ1800円
なんか間違ってる。
スケベイス色の本体210円上蓋無くなってて萎えた。以前は付いてたのに。
303せがた七四郎:2009/04/12(日) 09:31:48 ID:6uOD5mPU
本体の値段は間違ってるな
304せがた七四郎:2009/04/12(日) 20:29:54 ID:tUVBc8l0
>>302
2円出すから
お釣りちょうだいな
305せがた七四郎:2009/04/12(日) 20:45:07 ID:yCfFYree
1円オークションかよw
306せがた七四郎:2009/04/13(月) 01:07:55 ID:9BpndOqa
ハードオフってあれか?リサイクル店のことか?
307せがた七四郎:2009/04/16(木) 01:28:30 ID:6qwQWva0
>>306
そうだよ。
キレイなソフトはそれなりに。
キズものや、古いハードはジャンクコーナーの青い箱にぶち込まれて売ってる
レトロゲーマーのエルドラドw
308せがた七四郎:2009/04/18(土) 15:58:08 ID:+Y2JvAWl
しばらく行ってなかったが久々に行くかな〜
309せがた七四郎:2009/04/24(金) 17:42:31 ID:NzokbYfn
爆笑人生64だっけ?かを持ってる人いますか?
1480円で迷ってます。
310せがた七四郎:2009/04/24(金) 22:18:30 ID:ROffilJc
おいおい
名もないゲームで1000円以上は値段設定おかしいぞ
ゲオならカービィ64ですら箱つき1000円以下だ
他探せ
311せがた七四郎:2009/04/25(土) 11:15:17 ID:5kvkiM0B
これスーファミからのシリーズもので気になってるんですよ。
スーフアミのは好きでしたが、なんかイタスト風味?らしくて難しくなってるんじゃないのか心配です。
気楽に友達同士でやりたいんです。
ゲオでも探してみます。
312せがた七四郎:2009/04/25(土) 17:24:51 ID:MQTieX0W
パーフェクトダーク高ぇ
313せがた七四郎:2009/04/26(日) 23:02:49 ID:pvtNf5JI
値段分の価値はある
314せがた七四郎:2009/04/27(月) 02:00:13 ID:HDQEGND3
ゴールデンアイはそこそこ楽しめたが、PDはさっぱりだった
315せがた七四郎:2009/05/02(土) 06:05:47 ID:2UNGnWeB
64DD

Maybach社製のCPUに、Mekydro社製のSDRAMを搭載しています。
316せがた七四郎:2009/05/10(日) 10:05:17 ID:O/odZ/3u
最近コントローラーパックのデータがすぐ壊れる。そんな人他にもいますか?
理由が知りたい
317せがた七四郎:2009/05/10(日) 12:04:03 ID:tu51Q4wp
バックアップ電池切れ
318せがた七四郎:2009/05/10(日) 12:43:32 ID:NU9ZExg2
Turok3が欲しい。
どこで手に入れれば良いんだろう……

319せがた七四郎:2009/05/11(月) 19:55:23 ID:CONaiQ5h
64のコントローラー100円でゲット。
320せがた七四郎:2009/05/14(木) 10:34:42 ID:A+uk4fnz
サンデースティックは無事か?
321せがた七四郎:2009/05/14(木) 19:03:27 ID:4rRAH34S
売ってある奴って中古で安くてもスティックはガチガチだよな
322せがた七四郎:2009/05/14(木) 23:25:31 ID:edgEKLJZ
64はカセットで電源入れたらすぐにゲーム…出来ない…
メーカーのロゴうぜー
323せがた七四郎:2009/05/15(金) 02:33:10 ID:QkRNtZ7E
Wiiはメニュー画面あるし
センサーバー落ちてたら拾って設置しなきゃいけないし
ゲームによってコントローラー付け替えなきゃいけないし
注意書きの画面もあるから
64以上にめんどくせーぞ
324せがた七四郎:2009/05/15(金) 14:01:10 ID:7pUSHbbv
>>320
大丈夫でしたパックも付いててお得でしたw
325せがた七四郎:2009/05/15(金) 14:19:53 ID:IGS9T/Br
64のポリゴンってなんか萌えるよね。

326せがた七四郎:2009/05/15(金) 15:20:10 ID:Nz5bquIt
PSは萌えるが64は萌えん。
327せがた七四郎:2009/05/16(土) 02:20:14 ID:urn7pG7X
萌えるだろ
328せがた七四郎:2009/05/16(土) 02:42:10 ID:kZVf87gr
64コントローラのグリップの曲線のエロさは異常
329せがた七四郎:2009/05/16(土) 10:31:01 ID:WZY+Bxg9
ホリの64コン、ステックがへたれないので非常にいい
330せがた七四郎:2009/05/16(土) 13:08:32 ID:vdqK94hm
ヘタレてはないけど、ちょっと自由行動するようになってきた
331せがた七四郎:2009/05/17(日) 02:14:16 ID:SCSc7fBZ
64懐かしいな
買った1ヶ月後に25000円から18000円になって親が怒ってたのを思い出す
332せがた七四郎:2009/05/17(日) 06:35:20 ID:NfSvO8ed
正しくは16800円な、97年の3月だったか
俺も値下げ前の96年末にマリカで買ったのでショックだったな
値下げの理由は公式には量産効果ってことになってるが・・・
333せがた七四郎:2009/05/17(日) 12:45:59 ID:id2DtQkj
ロクヨンになくよん
334せがた七四郎:2009/05/17(日) 21:21:41 ID:z/psr6hx
本体(コントローラー、ケーブル込み)&時オカ&マリカー&
マリ64で7000円だった
初64なんで凄くwktkです
335せがた七四郎:2009/05/17(日) 21:44:54 ID:DMovw1rx
楽しんで。
336せがた七四郎:2009/05/17(日) 22:58:34 ID:SCSc7fBZ
64でプレミアのソフトってパーフェクトダーク以外に何かあったっけ?
337せがた七四郎:2009/05/17(日) 23:46:49 ID:znxs57kz
あるよ
338せがた七四郎:2009/05/17(日) 23:55:36 ID:tVIbtVBZ
今になってこのポリゴンの感じがいいもんだと感じる。
339せがた七四郎:2009/05/18(月) 00:58:04 ID:jRBH7xbM
いい具合に想像力で補えるんだよな。
リアル過ぎないところがいい。
340せがた七四郎:2009/05/19(火) 00:21:45 ID:KrYNS6H7
何気に神ゲーが多い64
341せがた七四郎:2009/05/19(火) 01:16:54 ID:J4WqzTd2
サードのソフトも面白い
個人差はあるだろうが
342せがた七四郎:2009/05/19(火) 15:15:35 ID:bLG2MPSc
グロいのが苦手でビビりな僕でもゴールデンアイは楽しめますかね?
343せがた七四郎:2009/05/19(火) 18:28:36 ID:nzSfpmmR
ゴールデンアイは別にグロくないよ。
344せがた七四郎:2009/05/19(火) 19:36:26 ID:3ueGbO3h
なんとかコメディの枠内に収まるね
345せがた七四郎:2009/05/19(火) 22:42:16 ID:V+JLS1o5
64がギャグとな?
346342:2009/05/20(水) 15:31:21 ID:iJXImFRv
>>343-344
ありがとうございます
昨日購入して、幸か不幸か本日から一週間休校になったのでみっちり楽しみます
347せがた七四郎:2009/05/20(水) 23:58:00 ID:AyqEToYz
豚インフルw
348せがた七四郎:2009/05/21(木) 07:10:40 ID:yndE+3Cy
昨日ブックオフに行ったらヘクセン、ヨッシーストーリー、悪魔城ドラキュラ黙示録、オウガバトル64
があったんだが、どれが一番オススメ?
349せがた七四郎:2009/05/21(木) 19:23:29 ID:SXuMWVJ+
ヨッシーストーリーがおすすめだよ
他のゲームはクソゲーだから買わなくていいよ
これ、ホントの話。
350せがた七四郎:2009/05/21(木) 20:37:26 ID:AEi+ZeRT
俺がこの中で好きなのはドラキュラだけど、クソゲーなのは認める
あと、オウガバトルは結構良ゲーなんじゃないの?
俺はあんまりハマらなかったけど
351せがた七四郎:2009/05/22(金) 00:11:57 ID:XH9tRqnQ
ヘクセンはDOOM64の接近戦版って感じ。
3Dマップの雰囲気が好きならってとこか。
オウガ64は名作だよ。
ドラキュラ64は操作方法が難しいね。カメラも残念。

ヨッシーストーリーはWiiのVCで遊ぶのが良いな。
解像度クッキリで見やすい。
352せがた七四郎:2009/05/22(金) 01:36:45 ID:tz5UvVel
N64のバッテリーバックアップの電池が切れたって話はあるのかな?
シレン2を中古で買おうと思うんだけど、電池の交換めんどいしなあ・・・。
353せがた七四郎:2009/05/22(金) 01:39:16 ID:XH9tRqnQ
>>352
聞いたことはないな。
いまだにFC、SFCの電池がもってると言う話も聞くし、
まだ大丈夫じゃないか?
354せがた七四郎:2009/05/22(金) 01:41:23 ID:tz5UvVel
>>353
アリガd
安心した。さっき試しに1080のカセットを開けようとして
挫折したところだったんだw
355せがた七四郎:2009/05/22(金) 01:52:51 ID:1xmV+dPZ
64はまだ電池切れないんじゃないか時期的に
356せがた七四郎:2009/05/22(金) 01:54:36 ID:XH9tRqnQ
大分もつだろうな。

なんか新作でないかなぁ。このポリゴン加減がたまらんよ。
VCとかウェアで出ないものだろうか……
357せがた七四郎:2009/05/22(金) 06:27:39 ID:SnIcRzPl
64のソフトは途中から電池使わなくなったんじゃなかったっけ?
358せがた七四郎:2009/05/22(金) 07:16:02 ID:ko+ghU90
>>352
シレン2はコントローラパックにデータ移せるので予備をとることもできるよ。
ただ、「コピーしますた」って印が付いてしまうが。
死んだらパーというゲームの性質上、仕方ないけどな。
359せがた七四郎:2009/05/22(金) 17:11:06 ID:1xmV+dPZ
そのコントローラパックの電池のほうが切れやすいけどな
360せがた七四郎:2009/05/23(土) 03:57:15 ID:jdXm7SjM
パックのフラッシュ化が望まれる・・・
361せがた七四郎:2009/05/23(土) 08:03:58 ID:mtPGTumC
このスレ見るまでずっとフラッシュだと思ってた。
362せがた七四郎:2009/05/23(土) 13:31:53 ID:m/a9e6+4
頑張って、全部カセットに記録出来るようにして欲しかったな

ぶつ森はダメか
363せがた七四郎:2009/05/23(土) 14:43:32 ID:kFNaQqpT
ぶつ森はGCでいろいろぷらす
メモカもぷらす
GCが永久保存版に最適かもね
364せがた七四郎:2009/05/23(土) 18:35:01 ID:lbH+U7kA
それなら街森の方がいいだろ。

最近64で出てたような3Dアクションないよな。
365せがた七四郎:2009/05/23(土) 19:56:53 ID:IZMKN18T
>それなら街森の方がいいだろ。
それはないわ……
366せがた七四郎:2009/05/23(土) 22:57:28 ID:vMJz5Khn
6464646464
367せがた七四郎:2009/05/24(日) 01:23:16 ID:EExYJYQd
>>365
意味不明。
368せがた七四郎:2009/05/24(日) 02:06:28 ID:omWYiIRJ
街森とGC64の森は大分内容違うじゃん。
どっちをやったからどっちはやらなくてもいいってことはないと思う。
369せがた七四郎:2009/05/24(日) 23:35:24 ID:IYRumA2f
>>331
俺ガイル
370せがた七四郎:2009/05/25(月) 00:32:28 ID:OZplWeaA
踏み切りの向こうで教えられてもよく聞こえないしな
371せがた七四郎:2009/05/25(月) 01:13:55 ID:3gLB7FjU
うちわまだ持ってるよ

ははは
372働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/05/31(日) 09:30:32 ID:i9ZmMhHZ
>>970
あの頃の竹内結子は可愛かった。
二代目 中村 獅童に生でヤラレテ捨てられて。
373働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/05/31(日) 09:34:51 ID:i9ZmMhHZ
>>370
アンカーミスだった。すまん
374せがた七四郎:2009/06/05(金) 05:20:08 ID:RJN6fX0o
ろくよん
375せがた七四郎:2009/06/05(金) 11:38:36 ID:0180w+Uj
にゃはははは
376せがた七四郎:2009/06/07(日) 16:54:12 ID:+mChFWdx
愛用の青コンの十字キーがへたってきたからゴム替えたいんだけど公式にはもうなさそうだし
代替きくやつある?さすがに部品取りのためだけにコントローラ買うのはアレだし・・・
377せがた七四郎:2009/06/07(日) 18:11:06 ID:ERYtDxiM
十字キーがへたれるなんて相当なトラブルメーカーザーだな。
分解すりゃ分かるがSFCとかのゴムが代用できなかったっけ?
378せがた七四郎:2009/06/07(日) 19:02:48 ID:+mChFWdx
そのSFCのを流用できないかなーとやってみたけど微妙にズレてる感じがしたのよ
現役のだったから切るだとかの加工はしてないけど切ったらぴったりかね、やってみるは。
てか、もはや十字キーのゴムがへたれるなんてSFCまでの話だったりするの?
379せがた七四郎:2009/06/07(日) 22:04:27 ID:ERYtDxiM
64じゃほとんど十字キー使わん。
まあ手っ取り早いのは中古の64コントローラ買って来る事だけどな。
アナログスティックが死んでるのは沢山あるが十字キーが死んでるのはまず無いだろうねー。
380せがた七四郎:2009/06/08(月) 06:05:33 ID:x4OwG6yf
最終手段。
シリコンの接着剤をボタンゴムの切れかかっている部分に薄く塗る。
381せがた七四郎:2009/06/08(月) 18:15:02 ID:HgGOZ6DH
それ最終手段だったのか
FCコンとかで普通にやってるわw
382せがた七四郎:2009/06/08(月) 19:44:11 ID:cf51JdpP
ハードオフなんかにあるよれよれ3Dスティックを安く探して
分解して移植すればいいんでない?105〜315円くらいであるっしょ
383せがた七四郎:2009/06/11(木) 18:18:04 ID:AFe57y81
複数人数での対戦ゲームでオススメのものをあるだけ教えてください
384せがた七四郎:2009/06/11(木) 21:08:31 ID:Fo0IQo8q
大相撲64
385せがた七四郎:2009/06/11(木) 21:27:19 ID:yxc2L8a9
マリパー1〜3
スマブラ
エフゼロエックス
スーパーロボットスピリッツ
ゲッターラブ
ラクガキッズ
実況ワールドサッカーワールドカップフランス’98
386383:2009/06/12(金) 00:16:38 ID:HH6skpP4
>>384-385
ありがとうございます
387せがた七四郎:2009/06/14(日) 14:06:10 ID:Rvh8eNY1
ハイブリットヘブンで最近気付いた事。
ザマスターの右腕、アレックス・ハンターの元ネタはアントニオ猪木(+主人公のβ版コスチューム)
アントニオ猪木の昔の情報見てたら感動した。
プロレスが最強の格闘技と称して、自ら借金も、どんな不利なルールも省みず、
果敢に挑戦していった。
そんなカリスマと最終決戦の燃える。
388せがた七四郎:2009/06/14(日) 14:07:37 ID:Rvh8eNY1
○どんな不利なルールも省みず、異種格闘技として果敢に挑戦していった。
389せがた七四郎:2009/06/14(日) 16:53:41 ID:Vy5ME2oq
390せがた七四郎:2009/06/15(月) 10:55:41 ID:pm94dw4j
あああ 64 64   6
391せがた七四郎:2009/06/15(月) 22:26:29 ID:TWNCzvqr
ポケモンスナップが楽しめた僕ですが、ナイフエッジも楽しめますか。
392せがた七四郎:2009/06/17(水) 18:58:30 ID:UZCzfyfe
すまんな!
名前しか知らんのじゃよ!

まあ、安けりゃやってみてもいいんでは?
393せがた七四郎:2009/06/23(火) 23:47:11 ID:mpVGOTXG
64発売から13年か・・・
394せがた七四郎:2009/06/25(木) 00:48:09 ID:s8kDefpl
あーおとといそんな日だったかーすっかり忘れてた
395せがた七四郎:2009/06/29(月) 22:30:36 ID:E5V7qyBk
64の最高画質ってS端子なん??
396せがた七四郎:2009/06/29(月) 23:14:25 ID:/Hga3GM3
改造してRGB出力可能なんだよねたしか。
397せがた七四郎:2009/07/01(水) 10:33:13 ID:ZM+XrY3e
スーファミは標準でRGB使えるのになぁ
398せがた七四郎:2009/07/02(木) 00:03:42 ID:1GLQkyDB
もしかしてソフトによってでRGB出力出来ないやつとか
出てくる可能性があったから外したのかね。
ちなみにDCだとそういうの何本かあった。
399せがた七四郎:2009/07/02(木) 06:53:19 ID:9n0B9v+y
DCのRGBはVGAと16pMultiとあって
前者はソフトでの対応が必要だが、後者はどんなソフトでも関係ないだろ

この2つは全く別物
400せがた七四郎:2009/07/02(木) 17:17:17 ID:1GLQkyDB
いやそれがDCの21pのRGBのやつもちゃんと出力出来ないソフトがあるのよ。
401せがた七四郎:2009/07/03(金) 16:24:48 ID:ue0tMfdZ
任天堂的に64は失敗?
402せがた七四郎:2009/07/03(金) 22:28:53 ID:teAp5DHS
成功と失敗の境界線が曖昧だから強くは言えんが
日本じゃプチ失敗、海外じゃ大成功ってくらいじゃないか。
GCよりはよっぽど良い。
403せがた七四郎:2009/07/03(金) 23:31:04 ID:4DoUn5HV
やっぱりチャンピオンはヴァーチャルボーイでしょ
404せがた七四郎:2009/07/03(金) 23:34:15 ID:j6POfNNK
64もGCもいいハードだったんだけどねえ…
405せがた七四郎:2009/07/04(土) 01:55:26 ID:VYV3zkeP
良いハードであり続けるさ
406せがた七四郎:2009/07/04(土) 02:19:55 ID:GRga5MX/
FC以降の任天ハードでCGだけ買いそびれた・・・
まあWiiあればいいよね。
407せがた七四郎:2009/07/06(月) 05:44:53 ID:apb1qSjM
気が付けば同じソフトが2つ3つある
408せがた七四郎:2009/07/06(月) 15:59:54 ID:4HjNXevE
むしろハードが一杯
ファミコンが普通のが3個、ニューファミが2個、ツインファミコンが1個、ディスクシステムが3個
スーパーファミコンが2個、Jr.が2個
64が5個くらい
GCが4個
後、コントローラも一杯
409せがた七四郎:2009/07/14(火) 06:21:33 ID:hrBRoqJL
北米版パーフェクトダークを手に入れました。日本の64ではできないけどカセットの裏をドライバーで外せば出来ると調べたんですがダイソーに売ってある奴でオススメあったらお願いします。
410せがた七四郎:2009/07/14(火) 20:12:45 ID:LRvw6WrK
トルクスドライバーとかいうやつだよねたしか
411せがた七四郎:2009/07/15(水) 00:03:49 ID:UqIHulAF
ダイソーミニボックスレンチはわずかに穴径より太いので入らない
削れば入るかもと思って削ったところ、穴に入りはしたが空回りした
412::2009/07/15(水) 03:38:21 ID:7NKZgkw/
>>410教えてくれて有難うございます。>>411僕もダイソーで買ったら入りませんでした。
413せがた七四郎:2009/07/15(水) 03:40:02 ID:7NKZgkw/
名前間違えました。すいませんでした。
414せがた七四郎:2009/07/17(金) 00:10:47 ID:yg8DHXY3
64はサンディースティックでOK?
415せがた七四郎:2009/07/17(金) 10:25:53 ID:SsoB4M5b
説明書にはサンディーって書いてあるね
今思うと何か変だけど
416せがた七四郎:2009/07/17(金) 21:50:25 ID:67EmJG9g
>>414,415
"サンディスティック"でしょ。
417せがた七四郎:2009/07/18(土) 12:21:26 ID:MudqcNn6
×マリオパーティー
○マリオパーティ
みたいなツッコミだなw
418せがた七四郎:2009/07/18(土) 14:13:52 ID:r8+9DzFz
いや、ディスクトップって言うくらいおかしいと思う
419せがた七四郎:2009/07/18(土) 14:55:20 ID:ieFUCAyH
おかしくないよ
deskはディスクになる要素が無いけど
Dは原音でも伸ばすから
420せがた七四郎:2009/07/18(土) 22:24:09 ID:8APy0OMO
ロックヨン ははは
421せがた七四郎:2009/07/19(日) 11:36:59 ID:TviO2kO9
マック1
422せがた七四郎:2009/07/20(月) 00:42:40 ID:F9TJQn9f
本体とコントローラーとカセット7個(パーフェクトダーク,時のオカリナ,マリオとか)で3千円って買い?
423せがた七四郎:2009/07/20(月) 00:53:34 ID:Sf8S6BVs
転売できるね、恐らく店に行った時には誰かに買われてます
424せがた七四郎:2009/07/20(月) 01:26:34 ID:F9TJQn9f
ありがとう。
それと、ハードオフでは中古コントローラーいくらで売ってる?
425せがた七四郎:2009/07/20(月) 03:48:03 ID:A3MffVE4
ジャンクに出てるコントローラは3Dスティック死んでるからやめたほうがいい
426せがた七四郎:2009/07/20(月) 06:42:06 ID:zA591XSn
とは限らないけどギャンブルには違いない
スティック根元の磨耗具合のチェックは必須
値段は300〜500円ぐらいか
427せがた七四郎:2009/07/20(月) 14:34:47 ID:he+v7P04
428せがた七四郎:2009/07/20(月) 14:36:02 ID:he+v7P04
ジャンクは触れることが多いから割と安全。
ぴちぴちにビニル梱包されていて触っても判らないもののが逆に危険なことも。
429せがた七四郎:2009/07/20(月) 15:20:36 ID:d2isYEyx
近くのハードオフだと64ソフトは軒並み100〜300円で買えるが、
ゴールデンアイとパーフェクトダーク、この二本に関しては安く売ってるとこを見たことない
430せがた七四郎:2009/07/20(月) 20:01:54 ID:F9TJQn9f
今パーフェクトダークしか手に入らないんだけど、ゴールデンアイとの違いはどんなとこ?

悪い意味で変わっちゃったなあ、ってとこある?
431せがた七四郎:2009/07/20(月) 20:26:09 ID:QSkVOJKZ
>>430
全体的に武器が増えたが、鬼畜武器が多く追加されてるので対戦で喧嘩になりやすい
432せがた七四郎:2009/07/20(月) 20:59:44 ID:Rr6JH3JR
>>430
システム含めて垢抜けた感じ、それを嫌う人もいる。
433せがた七四郎:2009/07/21(火) 02:46:44 ID:ksd51Uat
マシンガン系で瞬札できるからやや大味
434せがた七四郎:2009/07/22(水) 15:55:15 ID:LURWgdmy
中古屋でウィンバックっての見かけたんだけど、007みたいな感じなのかな?
435せがた七四郎:2009/07/22(水) 19:45:49 ID:UPhmfwrn
あったやそんなのw
007とは違うな。俯瞰視点だし、走りながら撃てないし。
武器は、ハンドガンの弾は最初から無限。(リロードはある。)他に、ショットガンとかマシンガンあったはずだけど、弾は有限。
ゲームの流れは、壁に隠れながら敵倒したり、あと、レーザーに触れると、「イエーw」って言いながら死んでしまうから、何かちっこい装置探し出して破壊して解除したりして進んでいく。基本的に、これの繰り返しでワンパターン何だよなー。
あと、ボスとかいるけど。
436せがた七四郎:2009/07/22(水) 23:15:02 ID:LURWgdmy
>>435
情報ありがとう。
007が5980円、ウィンバックが980円だったから、こっちで代用できないかなと思ったけどダメみたいだね。
4人対戦も出来るらしいけどね。
437せがた七四郎:2009/07/23(木) 13:45:30 ID:Q6ZDsKNM
N64をリアル世代でずっとスルーしていたのですが、ハドオフで3ケタ価格で捨ててあったので捕獲
リア工当時、同時購入のネタにされていた羽生将棋とオウガバトル、マスターズゴルフゲーを100円でゲット
初期PS・SSに比べ、ロード時間が全然無くて快適でビックリした
N64はガキ向けハードというハードルが高くて近寄れない雰囲気だった(リアル工房の当時の話)
むしろ競馬・野球・ゴルフという三大オヤジゲームが確立していて目から鱗がボロボロと落ちてきた

パワプロ・ファミスタはジャンクで発見したけど、パワーリーグのN64版って存在するのか?
(Huカード時代からのパワーリーグ派)
ファイアーエムブレムのN64版もあるのなら、中古で2k〜3k出す覚悟もある(戦略ゲーム好き)

あと、これは買っとけというオススメソフトもキボンヌ
438せがた七四郎:2009/07/23(木) 13:58:36 ID:vYzsTc/+
時オカ、ネオ桃
439せがた七四郎:2009/07/23(木) 15:40:38 ID:ym8rLNsw
>>437
HEXEN、トラブルメーカーズ、麻雀放浪記CLASSIC、64探偵団、ウェットリス、
G.A.S.P、エクストリームG、おねがいモンスター、大刀

このへんかな
あと森田将棋見つけたら買っておいたほうがいいよ
440せがた七四郎:2009/07/23(木) 16:24:01 ID:f0Xign3S
バス釣り
441せがた七四郎:2009/07/23(木) 16:28:00 ID:Q6ZDsKNM
>>438-440
オススメサンクス
あと、尼にも64ソフトがあるので、気になる物を数個ポチってしまった

>>440
ポチ済みでワクテカしながら待ってますww
442せがた七四郎:2009/07/23(木) 17:24:14 ID:FkkhedXo
>>441
ポチったもの教えてくれ
443441:2009/07/23(木) 22:51:02 ID:o6eEOIeH
<今回ポチったブツ>
・糸井重里のバス釣りNo.1
・お願いモンスター
・エクストリームG
・ディディーコングレーシング(過去レス参考、1円の衝動買い)
・ワンダープロジェクトJ2(Amazonレビュー参考でポチった)
・F-ZERO X(過去レス呼んでいて評判良さそうだったのでポチった)

<確保済みのブツ>
・羽生将棋(本体と同時購入というネタを「幕張」でやっていたからww)
・マスターズ98(T&Eのゴルフゲーで100円だから)
・オウガバトル64(シミュレーションジャケという100円の衝動買い)
・栄光のセントアンドリュース(ゴルフゲーで100円だから)
・ダビスタ64(SFC版をリアルタイムでプレイしていたので買い)
・実況パワプロ4(野球ゲーム好きの為、パワプロで妥協)
・ハイパーオリンピック イン長野64(100円の魔力)
・スノボ キッズ(100円の魔力)

一本100〜500円程度で手に入るからついつい買ってしまううんだよな…
444せがた七四郎:2009/07/23(木) 22:56:50 ID:vYzsTc/+
買いすぎw
445せがた七四郎:2009/07/24(金) 16:30:23 ID:ZCYgYyIz
>>439
糞ゲーばっかり薦めるなよww
446せがた七四郎:2009/07/24(金) 19:38:31 ID:57f9kx4x
>>445
えっ
447せがた七四郎:2009/07/24(金) 22:49:22 ID:iQROYYNz
そういわれてみると・・・
64の糞ゲーって何があるのかね
448せがた七四郎:2009/07/25(土) 00:58:52 ID:rzKGxKL4
マルチレーシングチャンピオンシップ
449せがた七四郎:2009/07/25(土) 04:03:37 ID:m4LPr8bW
>>446
まあ>439のラインナップは万人向けではないな
評価が分かれそうなソフトで個人的にお勧めなのは、

パイロットウイングス64
エキサイトバイク64
スターウォーズの「帝国の影」と「ローグ中隊」
ブラストドーザー
スターツインズ
悪魔城ドラキュラ黙示録(外伝ではない方)
450せがた七四郎:2009/07/25(土) 10:15:03 ID:Q3dhCOwe
>ブラストドーザー
これは評価が割れたの聞いたことがない
超優良ゲー
451せがた七四郎:2009/07/25(土) 11:57:36 ID:oZu5vaME
ゆけトラ面白いのになー
なー
452せがた七四郎:2009/07/25(土) 16:32:27 ID:rzf4b3Q7
ゴールデンアイの代用ソフトと言えばバンジョー2
453せがた七四郎:2009/07/25(土) 18:16:39 ID:fjeaxWw0
ラストレジオンでベバイオンが勝利時にバスターランチャーを投げ捨てるんですが・・
454せがた七四郎:2009/07/25(土) 18:30:40 ID:m4LPr8bW
>>451
すまんな、64で3Dじゃないアクションは個人的に圏外なんじゃよ
なのでヨッシーは個人的には糞
455せがた七四郎:2009/07/25(土) 19:31:50 ID:oZu5vaME
何故じゃ
スマブラもゴエモンのでろでろ道中も最高じゃ

まあ、ヨッシーは分からんでもないが…
カービィもヌルすぎかな
456せがた七四郎:2009/07/26(日) 02:13:29 ID:rf4HFijF
>>443
レア社開発のゲームは買って失敗することはほとんどないレベル
特にブラストドーザーが1度はまったらやみつきになってしまう
ディディーコングレーシングも見た目は子供っぽいけど、難易度は高いからこれもやり応えがある

あと忘れちゃいけないのが風来のシレン2
これは不思議のダンジョンが嫌いじゃない人ならどうしてもやってもらいたい一品
これもはまれば、100時間は軽くプレイしちゃう中毒性の高いゲーム

64は糞ゲーも多いけど、本当にいい作品は何回やっても、何年やっても飽きない、1本で長期間遊びつくせるソフトが多い
かめばかむほど味が出るスルメゲーの宝庫
457せがた七四郎:2009/07/26(日) 02:22:16 ID:5iho7B9h
64のソフト買って来たんだが、画面何も映らんのはカセットが壊れてるって事?
ニンテンドーロゴでフリーズするのとかも有る…。
ちゃんと遊べるソフトもあるから本体は大丈夫だと思うんだけど。

電池切れただけとかならセーブ出来ないだけでソフトは動くよね?
458せがた七四郎:2009/07/26(日) 02:27:41 ID:rf4HFijF
>>457
電池が切れててもカセット自体は起動するはずだし
その本体で他のソフトが動くならカセットになんらかの問題があるんだろうと思う
これで付くかはわからんけど、試しに綿棒でカセットの端子を掃除してみたら?
459せがた七四郎:2009/07/26(日) 03:10:09 ID:5iho7B9h
>>458
有り難う。
綿棒でカセットの端子を掃除って何付けて掃除したら良いかな?
460せがた七四郎:2009/07/26(日) 06:54:35 ID:1eDyY42w
中古で買ってきたソフトは端子が酸化などで汚れていて電源入れても真っ暗ってことがよくあるね。
バッテリ使ってるソフトも何本かあるはずだけどコントローラパック含めて
俺は今のところバッテリ切れは1つもない。

端子の掃除は金属端子用クリーニング液がゲームショップに売ってるはずだから一応それを薦めておく。

俺個人は折り畳んだ乾いたティッシュをカセットの差込口に突っ込んで左右に擦るだけだけど。

それとちょっと調子が悪いだけなら本体への抜き差しを数回。
こういう応急処置をしてると端子表面の凹凸の関係で
他の本体と相性の悪い中古ソフトが出来上がるんじゃないかな。
461せがた七四郎:2009/07/26(日) 13:44:48 ID:Z3zdLfpe
2本ほどいくら綿棒と液で磨いても起動せず
ふとカートリッジを完全に差し込まず
少し浮かせて半差しにしたら一発で付いたことがあった
462せがた七四郎:2009/07/26(日) 14:02:58 ID:nOjzIuQM
セックスにも同じことがいえる
463せがた七四郎:2009/07/26(日) 21:25:51 ID:llhJqZkh
64でバッテリー積んでるソフトがあるってまじかよ・・・
ちょっと調べた感じだと、シレン2、ポケスタ1、マリカーだけ?

>>456
レアはレアでもディズニーレーシングはちょっと・・・

>>457
もしかして64をリアルタイムで体験してない世代?
464せがた七四郎:2009/07/26(日) 23:59:07 ID:pMzI0B0u
スーファミやメガドライブでも電池切れに出会ったこと無いなあ、
中古シレン2の記録を消したくて電池をはがして付替えたことならあるけど。
465せがた七四郎:2009/07/27(月) 00:17:09 ID:wvV9P/5w
バイオセンサーってのが売られてたんだけど、初めて見たわ
2つ買うと何かいいことある?
466せがた七四郎:2009/07/27(月) 01:17:24 ID:muaags+i
>>463
カセットを持って重いソフトが電池がつんであるソフト
シレンとか持ったら他よりも重いでしょ?発売日に買った時のオカリナも電池式だったけど
後に製造されたものはフラッシュメモリ式で電池積んでないとかっていう話
467せがた七四郎:2009/07/27(月) 03:01:43 ID:Pwg3jbfK
運動性が20上がる
468せがた七四郎:2009/07/27(月) 10:27:03 ID:sAwEbb+E
>>460-461
綿棒で擦ってみたけど全く読めない。
端子が汚れてるだけなのか。クリーニング液探して来るよ。

>>463
いや、そんな事無いよ。
小学生の頃ちょっとだけ遊んでた。
それよりも64はバッテリーじゃなかったのか。すっかり勘違いしてたや
469せがた七四郎:2009/07/27(月) 14:03:22 ID:jliEQRw0
>>468
接点復活剤使ってこれまで読めなかったソフトはなかった。
470せがた七四郎:2009/07/27(月) 17:41:28 ID:Pwg3jbfK
じゃあ俺のも接点復活材を使えば・・
471せがた七四郎:2009/07/27(月) 21:18:34 ID:cBYVl6sW
>>470
復活したところで端子を読み込む本体が無い。
今までも、そしてこれからもだ。
472せがた七四郎:2009/07/28(火) 02:30:12 ID:VZdbq7LM
>>469
仕方ないから今日ハンズでクレ226とか言う奴を買って来てこれでカセットの端子を拭いて
64本体に刺したけどダメだった。

もうやけくそになって64のカートリッジ刺す所に直接スプレーして
持ってるソフトで壊れても一番被害が少なそうな「糸井重里のバス釣りNo.1」の端子にも直接スプレーして
刺して前後左右にカートリッジを力任せにガチャガチャして抜いて綿棒で拭く を5回位繰り返したら
手持ちのソフト全部読めるようになった。どうやら本体もダメだったみたい。

動作中にカセットをガチャガチャやっても全然問題無くなったからほんと凄いな。
コレで気兼ねなくヤフオクや中古のゲームなんかを買えるようになったよ。みんな有り難う。
473せがた七四郎:2009/07/28(火) 02:50:58 ID:Tm685vEK
>糸井重里のバス釣りNo.1
おいw
474せがた七四郎:2009/07/28(火) 03:01:57 ID:VZdbq7LM
>>473
自分の家の近所の中古ショップ巡りしてて、売ってない事が無かったんで…
持ってるソフトの中でもし壊れた時、買い直す事が一番楽そうだったんで犠牲になってもらいました。

まあ結果的には、糸井重里のバス釣りNo.1も無事でしたw
せっかくなんで明日は糸井重里のバス釣りNo.1で遊んで見ようと思いますw
475せがた七四郎:2009/07/28(火) 14:10:07 ID:3Taia23u
糸井さんに感謝
476せがた七四郎:2009/07/28(火) 23:09:50 ID:VZdbq7LM
ニンテンドウ64で有名所(ゼルダ・マリオシリーズ)以外で一人で遊んでも楽しいゲーム教えて下さい!
後64コンを探してるのですが、秋葉だと中古で一個3000円とかでした。
こんなに高いものなんですか?もしかしてプレミアついてる?

適当に安いゲーム買ってみたけど、みんなでやったら面白そうでも
一人でやるにはいまいち面白いゲームに出会えない…。
477せがた七四郎:2009/07/28(火) 23:10:43 ID:VZdbq7LM
やば、ID変わってなかった
バス釣りNo.1が面白く無かったって訳じゃ無いのです…ごめんなさい
478せがた七四郎:2009/07/28(火) 23:16:58 ID:y22APVfb
>>476
おもしろいものは基本的に有名だぞ
任天堂とレア社のを買ってればまず外れなし

コントローラーは定価が2500円だったんだからその価格はおかしい
479せがた七四郎:2009/07/28(火) 23:26:51 ID:nJ0j8FHG
逆に言うと
隠れた名作はほとんど無い
任天堂とレア以外はハズレ率高し
という事でもある
480せがた七四郎:2009/07/29(水) 03:25:51 ID:fFDoTWSU
このご時世だからどっかの町工場が自棄になって3Dスティックの磨耗部品作ってくれないかなー
481せがた七四郎:2009/07/29(水) 12:27:58 ID:QJLzl7Of
パワーリーグ64
482せがた七四郎:2009/07/29(水) 15:05:34 ID:65vGI0up
エキサイトバイク64について質問です
中古店でパッケージを手に取って見回してもどこにもハイレゾや拡張パックの表記がありません
対応品と非対応品があるのでしょうか
それとも元々非対応?
483せがた七四郎:2009/07/29(水) 15:24:48 ID:Pr67qnZd
拡張パックでリプレイが高画質になるだけって謎の仕様。
あと他になんかあったかな?まあともかく無くても問題なし
484441:2009/07/29(水) 17:14:13 ID:85K9rG8J
>>476
コントローラはハードオフのジャンク箱から、スティックがヘタレていないのを確保
200〜500円位で手に入る

ついでにソフトもジャンク箱に結構な確立で捨ててあるよ、スマブラの裸ソフトを200円で拾ってきた
64でプレイする意味はあまり無いけど、テトリス64が個人的にオススメ
485せがた七四郎:2009/07/29(水) 17:20:05 ID:g18vrezD
>>484
バイオセンサー+バイオテトリスを薦める気か・・・
486476:2009/07/29(水) 19:24:28 ID:GN4ITPZT
>>478-479
なるほど、ソフトの総数が少ないからか、隠れた名作的な物は無いんですね。
名作と言われてるような物は結構高かったのですが面白いから仕方ないのかな。
まずは任天堂のゲームをちょこちょこ買って来て遊ぶことにします。

>>484
ハードオフだと有ることが有るんですね。今度探しに行ってきます。
取りあえず面白いって分かってるムジュラやりたいのでついでにソフトも探して来ます!
487せがた七四郎:2009/07/30(木) 19:22:52 ID:ou02M8JA
UBIソフトのバックバンブル(スタフォのアルゴノーツ開発)なんかは隠れた名作と言えるんでない?
64ユーザー自体遊ぶゲームが有名どころに偏り過ぎて知らないだけでさ。これは任天ハード全般の傾向
488せがた七四郎:2009/07/30(木) 21:18:18 ID:dVB+DvMf
任天を神格化したい余り
有名どころ以外はやらずにネット評判を鵜呑みにして一緒くたクソ扱いしてる人が多数。
実際にクソかどうかは別問題で、ユーザーの保守的な姿勢がな。
489せがた七四郎:2009/07/31(金) 00:15:32 ID:XAk73Ylv
>>488
任天堂信者はそうかもしれん。保守的な人も多いだろう。
だが、信者じゃない俺にとっても64ソフトはやっぱり任天堂中心になっちまう。
任天堂が凄いっていうより、サードのクソ率が異常に高いからな。
ネットの評判だけじゃなく、実際の話だよ。
490せがた七四郎:2009/07/31(金) 01:28:54 ID:tA78ApdM
爆笑人生64ってのに興味あるがいたストみたいな感じなのかな?
491せがた七四郎:2009/07/31(金) 12:13:03 ID:5wNkPZG9
>>483
482だけどエキサイトバイク64買っちゃった
拡張パックの件は確かにリプレイ画像がワイドになってキレイになるみたい
それにしてもコレものすごく面白い!
屈指の64ソフト群の中でも頭ひとつ抜けてる
492せがた七四郎:2009/07/31(金) 12:30:04 ID:9ftyngLc
トキワムセンで5480円で買ったなー
493せがた七四郎:2009/07/31(金) 16:19:10 ID:AguPKUXN
エキサイトバイク64は最高ね
ジャンプ感覚が気持ちいいし、ボリュームもあるし
スピード感はウェーブレースの方が上だけど
494せがた七四郎:2009/08/01(土) 04:15:19 ID:r1/8YdBL
昔エキサイトバイク64を弟と対戦して強キャラを決めました。Sジムリバ=リッキーAサラヒルBピッキーGデューク他だしとスタントのコービーの点数はチートですた。ミスが無ければジムリバは抜けないはずです。キャラ選択でジムリバ、リッキ-は全部のメモリ足したら25ぐらいあるのにデュークのメモリの無さは異常だった気がします。
495せがた七四郎:2009/08/01(土) 10:16:45 ID:y6AOfzQL
昨日近所の中古屋で
マリオゴルフ¥300
トラブルメーカー¥500
エキサイトバイク¥500
で買ったよ。
ムジェラが¥10であったけどカセットのラベルが半分汚く剥がれていてスルー
496せがた七四郎:2009/08/01(土) 11:24:49 ID:IlK8mjGu
マリオゴルフはぼかしの処理のせいで位置が掴みにくくていまいち。
497せがた七四郎:2009/08/01(土) 13:14:28 ID:PvLDHT6q
>>490
ttp://lightland.hp.infoseek.co.jp/review/bakusyojinsei/review.htm

大体ここのレビューに書いてある通り
いたストよりも詰めが甘い部分があるので気になる人は気になるかも
ランダム要素が結構あるので運に左右される部分がやや多め
キャラのポリゴンは良くできていて表情の変化もあり愛着がもてる
(高額店に止まると目が点になったり泣いたりする)
いたストみたいにCOMに台詞あり
ちなみにコントローラパックがないとセーブ不可(確か75ページ必要)
498せがた七四郎:2009/08/02(日) 00:50:06 ID:TpX51f61
>>497
情報感謝
499せがた七四郎:2009/08/04(火) 23:54:16 ID:RNH35QXQ
Wiiバイタリティセンサーってバイオセンサーの再来かな?w
Wiiですでにテトリスが出てるのが悔やまれる
500せがた七四郎:2009/08/05(水) 00:00:37 ID:R550qmsp
>>499
バイオテトリスはもういいよ・・・
http://flashmemory.web.fc2.com/64/biosensor.jpg
501せがた七四郎:2009/08/05(水) 22:22:03 ID:vj9a8elP
wiiのリゾートスポーツのジェットスキーてどんな感じなんだろ
ウェーブレースぽいのかな
502せがた七四郎:2009/08/09(日) 00:22:20 ID:JpIGpvsz
ボタン電池電池積んでるソフトをこんなに発見した
電池切れたらセーブ消えて使い物にならなくなる・・・

F-ZERO/パーフェクトストライカー2/ハイブリッドヘブン/パワプロ2000/ぬし釣り64/カービィ64/デザエモン/バーチャルプロレス2/
1080/ごえもんでろでろ道中/オリンピック2000/スパロボ64/時のオカリナ/パワプロ2001/パワプロ5/バーチャルプロレスリング6/
ポケモンスタジアム/スマブラ/パワプロ6/オウガバトル/糸井重里/マリオゴルフ/シレン2/バイオハザード/どうぶつの森/牧場物語/
503せがた七四郎:2009/08/10(月) 00:39:50 ID:syatg3zu
64の頃は電池とフラッシュメモリが入り混じってるんだっけ。
504せがた七四郎:2009/08/10(月) 23:31:47 ID:HVYO70q3
GBAのソフトも厄介
505せがた七四郎:2009/08/12(水) 16:40:58 ID:ctwhdmOr
64は夢のハードであり伝説のハードでした
64はまだまだ現役なのにGCが読み込まないのが腹立って腹立ってもう
初めてのソフトはスノボキッズだった
遊びまくったなあ……
506せがた七四郎:2009/08/13(木) 19:35:42 ID:57yq+qyU
64はカセットだから本体が壊れたり、ソフトがだめになることがないもんな
本当に末永く遊べるいい機械だと思う
カセットに電池積んでないタイプならよほどのことがない限りセーブが消える心配もないだろうしね
507せがた七四郎:2009/08/13(木) 20:06:47 ID:gvB1xdlZ
単体での壊れ難さは素晴らしいけど、次の世代へ受け継ぎ難いってのがあるな。
PSはCDだったから2世代先まで下位互換が続いたけど。
508せがた七四郎:2009/08/14(金) 00:41:57 ID:F+QdSBHI
いい加減ディスク以外のメディアは出ないのか
509せがた七四郎:2009/08/14(金) 05:09:10 ID:5HaP7B3J
PCでソフトを管理できてSDカードに入れられるってのが一番汎用性が高いんじゃない?
510せがた七四郎:2009/08/14(金) 11:01:26 ID:24JeeUif
コピーし放題になりそう
511せがた七四郎:2009/08/14(金) 13:12:12 ID:c1Astm9F
>>502
スパロボなんてコントローラーパックに保存出来るから問題ない。
他にもそういうのがあるんじゃないの?
512せがた七四郎:2009/08/14(金) 19:16:28 ID:7SMmUKX9
電池きれたらもう出来ないの?
513せがた七四郎:2009/08/14(金) 20:11:06 ID:nfJvlx3p
電源つけっぱなしならプレイできるよ
514せがた七四郎:2009/08/14(金) 21:27:28 ID:fCJ2e5i8
電池交換簡単にできたよ
ボタン電池に電極つけて交換するだけ
ドライバーとはんだごてだけでできた
515せがた七四郎:2009/08/14(金) 21:27:51 ID:cCEoDBMi
分解してバイパス手術すれば大丈夫だよ!
516せがた七四郎:2009/08/14(金) 22:09:14 ID:uCTunfDd
>>511
コントローラパックも電池なんだが
517せがた七四郎:2009/08/14(金) 22:30:24 ID:fCJ2e5i8
>>515
どこバイパスしたんだ?
まさか電源を本体側から取るようにしたとか?
518せがた七四郎:2009/08/15(土) 11:52:26 ID:pWyRB1zm
本体、コントローラー3個、パーフェクトダーク含むカセット10本をオークションで二千円でゲット。

これ安いと思って買ったんだが相場的にどうなの?
519せがた七四郎:2009/08/15(土) 12:35:54 ID:c3MBFEdY
>>518
めちゃくちゃ安い
パーフェクトダークだけでも2000円で買えることなんかまずないからね
520せがた七四郎:2009/08/15(土) 16:13:54 ID:RSrFxZLj
安いとか以前にありえない値段
521せがた七四郎:2009/08/15(土) 16:48:24 ID:/GLPyHiC
>>514
もしかして俺のスマブラは電池切れてるのかもしれんww
>>518
その値段はヤバい。パーフェクトダークでも2000円普通に超えるのにww
今チラッと楽天見たらパーフェクトダークが6000円普通に超えてた
522せがた七四郎:2009/08/15(土) 22:56:30 ID:6/qLnUTS
本体古いの買うのは怖いな
523せがた七四郎:2009/08/16(日) 00:27:46 ID:KQDAlA4M
うん。
新品を買った方がいい。
524せがた七四郎:2009/08/16(日) 12:24:35 ID:7W3jKM0o
ゲ〇は箱説無いんだったら、裸置き場に置いとけよ。
コピーした箱をレジに持ってったら、ソフトしか無いって酷いよ。
525せがた七四郎:2009/08/16(日) 13:53:35 ID:KQDAlA4M
うちの近くのゲオは64ソフトが780円〜のぼったくり価格で2年くらい前から商品が殆ど変わってない。
526せがた七四郎:2009/08/16(日) 15:24:47 ID:bAX/JJ6L
ゲオは価格統一じゃないのか
良心的な印象だがな
近所二カ所は大体同じ値段だよ
価格変動もある
007が4980だったのに5980になってたしマリパも1から徐々に下がってるしね
ゲオよりぼったくりな中古はたくさんある
ブックオフが安すぎなだけさ
マリカ64コントローラー同梱新品同様500円をゲトしたのはブクオフだ
527せがた七四郎:2009/08/16(日) 18:14:40 ID:ZPi5FNp5
>>524
とりあえず落ち着け文章おかしいぞ
528せがた七四郎:2009/08/16(日) 18:57:13 ID:my0SB9ng
羽生将棋を買ったが、なかなか面白いな。
529せがた七四郎:2009/08/16(日) 23:18:59 ID:k0lrW484
将棋ゲームとかって態々64でやる意味ある?
530せがた七四郎:2009/08/17(月) 01:43:58 ID:6brObzpx
>>529
態々他のハードでやる意味あるの?
531せがた七四郎:2009/08/17(月) 02:04:16 ID:+5YRqnrF
態々アゲてまで…
 フウ…
532せがた七四郎:2009/08/17(月) 02:44:52 ID:56l0ED5V
遊ぶなら森田将棋より羽生将棋だな
態々森田将棋64って今のネット頼みクソゲーの元祖だよ
533せがた七四郎:2009/08/17(月) 04:00:47 ID:3uWJjq8t
森田のネット対戦ってまだできんの?
534せがた七四郎:2009/08/17(月) 06:46:53 ID:6OPJug84
中古で64買いたいんですが、64で遊んだ事が無いので分からない事が多いです。
AVケーブルはSFCと同じ物が使えるという事で間違い無いですか?
セーブするのにメモリーカード的な物は必要でしょうか?
よろしければ教えてください。
535せがた七四郎:2009/08/17(月) 08:41:33 ID:AzM+zScr
>>534
ケーブルはSFCのでOK
メモカのようなものでコントローラパックというのがありますが、あんまり使わない
ソフトにセーブできるので
後、ゼルダのムジュラ、ドンキーコングなどはメモリー拡張パックが付いてないと遊べないです
コントローラは真ん中の3Dスティックがグラグラしてないのが良いです
536せがた七四郎:2009/08/17(月) 11:16:26 ID:lnXmxDF/
>>534
S端子ケーブルを使えば文字が読みやすくなる
537せがた七四郎:2009/08/17(月) 13:53:33 ID:DOfQKeNr
RGBケーブルだけは使えないんだよな。
SFC、サターン、PSをRGBのセレクタに繋いでたけど64だけ仲間はずれだった。
538せがた七四郎:2009/08/17(月) 14:35:36 ID:Xb4ayFkJ
>>535-537
レスありがとうございます。
さっそく64ライフを楽しみたいと思います。
539せがた七四郎:2009/08/17(月) 21:18:59 ID:K1+5Ob2L
都内で64ソフト多数置いてあるところあるかな?
欲しいのはパワプロ2000なんだけど通販サイトで聞いてみてもバグ有しかないな
一応外から見分けつくから買わずに問い合わせで済んでるけど見つからないないな
540せがた七四郎:2009/08/18(火) 08:08:32 ID:ri3JQDkR
見つからないないなないないなティア
541せがた七四郎:2009/08/19(水) 10:50:06 ID:5Gu4l8lC
>>537
初期のは本体改造すればRGB繋げるんだけどねー
542せがた七四郎:2009/08/19(水) 11:48:33 ID:mkHKa64s
野球詳しくないから聞きたいけどイチローと松井がいて佐々木が冴えてる一番面白い時期のパワプロってどのタイトル?
543せがた七四郎:2009/08/19(水) 12:25:37 ID:d5+XU2h1
その面子に加えて、落合のいる98年
松阪のいる99年



2000年は佐々木がメジャーに行ってしまう
544せがた七四郎:2009/08/19(水) 13:10:20 ID:USSCsRZ8
>>542
パワプロ6
パワプロ99開幕版
545せがた七四郎:2009/08/19(水) 13:46:21 ID:000yffQ9
プロ野球キングに続編があったってマジ?
誰も持ってるの見たことないんだけど
546せがた七四郎:2009/08/19(水) 17:27:51 ID:d5+XU2h1
DOOM64でセーブのコマンドがわかりません


どなたか教えてくださいまし
547せがた七四郎:2009/08/19(水) 17:38:21 ID:StI6G0SE
>>541
デジタルテレビ買って64の映像が汚くなって凹んでたんだが
そのRGB出力ってので繋げればだいぶましになる?
548せがた七四郎:2009/08/19(水) 19:07:15 ID:oogDfC8o
RGBならエミュと大差ないレベル
つっても元々のAAぼやけは消えないが
あとそのテレビにRGB入力付いてるかどうかが問題
549せがた七四郎:2009/08/19(水) 19:12:08 ID:IAiBStro
コントローラパックの電池交換した人いる?
ソフトのは交換した人多いみたいだけど
550せがた七四郎:2009/08/19(水) 19:15:50 ID:5Gu4l8lC
>>547
そのままじゃ繋げないからテレビにDVIかVGA端子が付いてるなら
↓これ使えば21ピンRGB繋げるけど高いよ
http://www.micomsoft.co.jp/xrgb-3.htm
551せがた七四郎:2009/08/19(水) 21:28:36 ID:000yffQ9
>>549
ソフトと全く同じモジュール使われてるから、ソフトと同じ要領でできんぞ
552せがた七四郎:2009/08/19(水) 22:04:10 ID:IAiBStro
>>551
ありがとう今度挑戦してみるよ
553せがた七四郎:2009/08/20(木) 00:29:03 ID:wkTU+Tdw
>>133,135
思いっきり亀だけど、実際ファンの行動や思想が最も過激なのが64世代だと思うよ。
ファミコンからずっと任天堂のゲーム機ばかり使っているけど、やはり64世代のソフトのファンはなんと言うか、独特の排他的な面がある人が少なくないような気がする。
ソフトに至っては、特に任天堂のソフトだと発売されただけでとにかく「神ゲー」呼ばわりされているような部分もあった。
旧64ドリームの読者コーナーを見ると、特にそういう感じが強い。
というか自分も当時はそうだったし、その勢いで読者コーナーに"参加"もしてたから、他人をとやかく言える存在だとはお世辞にも言えないが。

とりあえずゆけゆけ!!トラブルメーカーズは全力で「隠れた神ゲー」に認定したい。
そしてリセットボタンを押したとき、マリオやスターフォックスだと芸も無く「ブチッ」と行くのではなく、フェードアウトして行く処理には地味に感動していた。
554せがた七四郎:2009/08/20(木) 01:25:17 ID:QEVsknRi
>>553
マイナーハードのファンはどの機種でもそんな感じだぞw
555せがた七四郎:2009/08/20(木) 03:32:30 ID:5OxlhQ8k
542ですがレスくれた方々どうもありがとう
早速探します!
556せがた七四郎:2009/08/20(木) 04:03:15 ID:Et/odSKi
>>554
未だにPCエンジンは性能が良かったって声高々に言ってる連中もいるしねw
557せがた七四郎:2009/08/20(木) 09:55:53 ID:XvqtkviN
トラブルメーカーズは操作を覚える頃には飽きた
558せがた七四郎:2009/08/21(金) 04:24:52 ID:jV6qzYlV
昔ロクドリ他64雑誌いくつか読んでたけどロクドリはよくもわるくも任天堂への愛が溢れすぎてたな
あと内輪ネタが多すぎた
電撃が一番普通のゲーム雑誌って感じだった
あの微妙に高校生と大人向けな空気の読者コーナーとか
559せがた七四郎:2009/08/21(金) 21:56:58 ID:LwNNqcq3
ロクドリの読者コーナーで、MOTHER3開発中止で酷く叩かれてた
560せがた七四郎:2009/08/22(土) 02:21:27 ID:9ItDj0x8
>>553
当時任天堂発売ゲームに楽しいゲームが多いなとは思ってたけど
よくよく中身を見てみたらレア社とチュンソフトが俺の中で楽しいと思ってたゲームの大半を占めてた
64が独特っていうのもレア社が全盛期で似た雰囲気を持つソフトが当時も今も出てないからなのかも
561せがた七四郎:2009/08/22(土) 16:06:05 ID:sg4cGiEB
新型PS3発売でN64の対抗値下げあるかもな。東京ゲームショウで発表あるのか楽しみだ。
562せがた七四郎:2009/08/23(日) 04:59:19 ID:8ABmlgJi
>>553
まあ、当時はライトユーザーの多くがPSに流れたからな
任天堂が苦戦してることはテレビや雑誌で面白おかしく報道されてたし
風評やイメージにとらわれて触ろうともしない輩も多かった
中身はいいのにそれが伝わってないというもどかしさがあったし、
一部の心無いPSユーザーは痛烈に64をけなしてたしな
排他的になるのも仕方ないかと
てかロクドリの読者コーナーの参加者だったのね
俺、毎号買ってたからイラスト投稿してたのなら見てるかもしれんわ
あれってファミマガからの移籍組の人もいたな
563せがた七四郎:2009/08/23(日) 16:45:44 ID:LRVSUgs7
>>562
> 一部の心無いPSユーザーは痛烈に64をけなしてたしな
そいつの正体こそまさしくゲーt(ryかと。
564せがた七四郎:2009/08/23(日) 17:36:48 ID:+EI52Cfj
一部のPSユーザーが64を貶す一方で、
大部分の64ユーザーはPSを貶していた訳で。
565せがた七四郎:2009/08/23(日) 17:57:42 ID:bMovgSRl
今思うとライトユーザー、なんて言葉自体上から目線だよなw
ゲームなんてただの娯楽なのに、ああ若かりし俺。
566せがた七四郎:2009/08/24(月) 01:06:20 ID:duoMmR3e
PSは数が圧倒的だった
ソフト売り買いしてかなり流動的でオレが例えば007を1ヶ月かけてクリアした上にまだまだ遊べたのに友達は4〜5本売り買いしてた
話題のソフトも友達んちで少しやって「買う価値なし」「もう飽きた」とか言い放っていたな
ゲームの価値とかww若かりしオレorz
でPS2で質がまんま底上げされたから圧勝。当然だよね。量と質両方あるんだからさ
任天堂は質が逆に落ちてしまった
wiiは新しさで勝っただけだし任天堂の先行きは不安
567せがた七四郎:2009/08/25(火) 01:52:05 ID:58jr1osx
>>507
その辺はエミュレータで解決できるだろうし
最後の壁はコントローラーだな
568せがた七四郎:2009/08/25(火) 07:26:46 ID:pvO97+Ou
プレステは互換性あっても今でも繰り返しやりたくなるのは海腹川背くらいしか無い。
とりあえず何でもポリゴンにしてみたりムービー再生してみたりと
新しいハードで何ができるかを試しただけの開発者のオナニーの糞ソフトばっか。
サターンのがまだ良かった。

PS3で64のゲームがプレイできるなら価値があるがPS1のができても無いのとほとんど変わらん。
569せがた七四郎:2009/08/25(火) 12:20:18 ID:Sz9BqN/D
任天堂は64の頃が一番良かった。輝いてはいなかったけど良かった。でも世の中金なんだよな
570せがた七四郎:2009/08/25(火) 12:55:23 ID:QwBuRoTh
3人以上いればスマブラ、マリカー、007orパーフェクトダークが鉄板だな
パワプロは未だに64のやってるよ
操作性が一番よいよね
571せがた七四郎:2009/08/25(火) 20:45:04 ID:u9H5f+pC
>>569
正直なところ、任天堂での「当たり」の割合はFC時代も64時代も今のDS・Wii時代もあまり変わらないと思う。
ただ、64時代はソフトが少なかったから、ユーザーが「出てくるだけでもありがたい」と思ってしまって今までは凡作扱いしていたような内容でも言わば「任天堂ボーナス点」を付けて神ゲー扱いしていたのに対し、
Wiiはメジャーハードになったから「勝ってる以上はもう今までのように変な色眼鏡を通して"任天堂ボーナス"は付けないぞ、任天堂はゲーム業界の重鎮なんだからもっとしっかりしろ」と評価が厳しくなっているだけだろう。
572せがた七四郎:2009/08/25(火) 22:02:59 ID:Lp0qYRlm
そうなん、64かなりおもしろいのが多いけど
それに不快になる要素が少ないのも大きいと思う
573せがた七四郎:2009/08/26(水) 17:04:51 ID:0+ZYHUji
正直64時代の任天堂のソフトで
何年にも渡っておもしろいと思ったのはマリオカートくらい(スマッシュブラザーズは個人的に好きじゃない)
任天堂発売のソフトならいっぱいある、ブラストドーザー・ゴールデンアイ・パーフェクトダーク・シレン2
3行目のゲームは今でもやるくらいずっとはまってる
574せがた七四郎:2009/08/26(水) 18:18:48 ID:Dat9xhP1
4P対戦出来るってのもデカいよね
マリカー、スマブラ、007、マリオテニス、マリオゴルフ、マリオパーティ、ぷよぷよパーティー、テトリス64、
こんだけあると64を永久保存決定
575せがた七四郎:2009/08/26(水) 18:56:13 ID:dzxOpjTK
任天堂自体はいつの時代も安定して良ゲーを作り続けている。
レア社が一番輝いていたのが64時代。
レア社のを任天堂に含めるのなら64時代に一番神ゲーを量産していたと言える。

ハード的にもある程度の数の3Dオブジェクトをぐりぐり動かせる程度の性能を持った
ROMカートリッジ据え置き機の最終形態。
FC→SFC→N64でゲームでやれることが急激に増えたがGCやWiiではもう飽和に近く微増だけ。
単純な高性能化では本質的な進化に限界を感じてWiiリモコンのようなものを考えた着眼点はいいんだけど
ちょっとプッシュしすぎで何でもかんでもリモコンでってのはマイナスだた。

色眼鏡を通してないか気をつけた方がいいのはむしろ現役ハードの方。
新鮮だからって理由じゃなくて10年後でも楽しめる普遍的な良さなのか?
576せがた七四郎:2009/08/26(水) 23:36:36 ID:GltqSGqP
>>575
Wiiはぶっちゃけ普遍的良さだよ
言いたくないけど575は古参厨になってるね
577せがた七四郎:2009/08/27(木) 00:39:02 ID:SCZW6/Ew
多人数でやるハードという観点だと、64が最強であり、終着点だと思う。
携帯ゲーム機も含めた話でこの先一番長く遊べるハードとしてね。
携帯ゲーム機だと人数分のハードが揃わないと多人数でできないし、ネットワーク対戦もサービスが終わればそれまでだよね。
578せがた七四郎:2009/08/27(木) 10:15:58 ID:NnOT8HQb
全然執着点じゃないよ、Wiiは64を包括するし。
別ハードになるけどオリジナルリティがあるのはドリームキャスト。
コントローラーにそれぞれ画面があるゲーム機なんて今後出るかどうか…出ない間は存在価値が高い
579せがた七四郎:2009/08/27(木) 14:41:56 ID:zopT1D1p
つ「GBAをコントローラー代わりに使う奴」
しかし、GCのFFCCでは蛇足にしか感じなかった
ってか、あれでしかやった事ないけども
580せがた七四郎:2009/08/27(木) 18:01:24 ID:hSxsdtMr
コントローラの子画面ロクなアイデア出なかったよな
581せがた七四郎:2009/08/29(土) 15:34:18 ID:AzhWLQNW
>>568
何でもポリゴンにしてみたりっていうのはむしろ64の方かと。
ムービーにしても、使えないよりは使えた方がいいに決まってる。
582せがた七四郎:2009/08/29(土) 20:26:47 ID:YrMKcZrX
>>581
ポリゴンの方が容量食わないんだけど
分かってて言ってんのかな
583せがた七四郎:2009/08/29(土) 20:55:51 ID:zkwsJKV6
それが今どう関係するのか分からない
584せがた七四郎:2009/08/29(土) 22:59:47 ID:xT3a2UTG
64もデモムービーが増えたと思うけどな。ゼルダの伝説とか仕掛けを一つ解くたびにデモだし
スターフォックス64なんてボス倒して次の面が始まるまでに40秒くらいかかる
585せがた七四郎:2009/08/29(土) 23:06:18 ID:TARU7UVR
64信者だったけど冷静に考えるとPSの方が良かったかな。
本当に色んなゲーム出たし、ゲーム業界が最高に輝いたよね。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:16:48 ID:IWXRmnH5
でももう一回冷静に考えると64の方がいいよね
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:21:35 ID:K5l9q63e
PSはYBBやSB携帯みたいに業界全体の低価格化には貢献したけど自分ではそれを選ぶ必要がないよね。
ゲーム業界の製作側は一瞬輝いたのかもしれんが
SFC以上の糞ゲ率のハードが圧倒的なシェアトップになったせいでゲーマ離れが進んでしまった。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:30:17 ID:LF+PD4bu
レア社全盛期のゲームが遊べるのは64だけ
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:36:04 ID:LE9g36CT
64信者が思ってるほどレアのゲームに影響力は無いよ
ライトユーザーは洋ゲーってだけで敬遠するし、
マニアなら面白い洋ゲーを沢山知ってるからレアに固執する必要が無い
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:13:50 ID:0cbZ70gN
007、PDみたいに短時間でサクサク遊べるFPSは他にないんじゃね?
しかし、ドンキーは変えんで欲しかったなー
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:14:42 ID:Oqny0Uwo
ドンキーは丁寧な作りだが、過去の踏襲作で開拓が少ない
マリオ64やバンジョーを先にやってるとあまり楽しめんかも
あと、キャラチェンジが特定の場所でしかできんのが痛い
592せがた七四郎:2009/09/01(火) 12:10:00 ID:6K8V2kO7
ライトユーザーだが洋ゲーかどうかなんてわからないしましてや制作会社など気にもとめないんだが
593せがた七四郎:2009/09/02(水) 04:36:00 ID:k0IOAzWW
洋ゲーがどうとか言ったらヒーウイゴー!!とかマンマミーアとか言うマリオ64はじゅうぶん洋ゲーに思えるがな
ゲーム選ぶのに洋ゲーとか関係ない
プレイや箱裏見て面白そうかどうかだろ
レア社とか洋ゲーとか言ってる時点でライトユーザーじゃないと思うし
自分が面白かったゲームがレア社が多かったから「やっぱレア社だよな」とか言うにわかの知ったかぶりは大勢いると思うがな
オレもその一人w
どれが洋ゲーかもわからんし007やバイオレンスキラーよりもっと面白い洋ゲーなんか知らん
同じくらいなら知ってるが
594せがた七四郎:2009/09/02(水) 09:17:33 ID:l8bqjiSe
>>ヒーウイゴー!!とかマンマミーアとか言うマリオ64はじゅうぶん洋ゲーに思えるがな
全然思わないよwマリオは日本人に染み付いてるからね
(既成概念の無い人が見たら洋ゲーに見えるかもしれんが)
595せがた七四郎:2009/09/02(水) 20:00:48 ID:TSIjkw8g
じゃあ、ドンキーコングも日本人に染みついてるから
洋ゲーに見えないな
596せがた七四郎:2009/09/02(水) 20:36:55 ID:l8bqjiSe
え?洋ゲーに見える人いるの
597せがた七四郎:2009/09/02(水) 21:30:38 ID:v9dgwqia
64は何故だか今でも気持ちをワクワクさせてくれる
黒の本体デザインが格好良すぎだし

先日も「ラストレジオンUX」「ハイブリッドヘブン」
「Jリーグタクティクスサッカー」「エキサイトバイク64」を買い漁った。
エキサイトバイクは操作方法サッパリわからん
598せがた七四郎:2009/09/02(水) 22:48:27 ID:kqUZWjvI
操作分かって極めれば最高なんだがなーエキサイトバイク
599せがた七四郎:2009/09/03(木) 09:26:07 ID:LkBfiqDV
操作なんか簡単だろ
チュートリアルで練習しやがれ
エキサイトバイクはすっげーおもしれーぞ
600せがた七四郎:2009/09/03(木) 18:20:35 ID:x4fQeGJu
バイク以外くそゲーじゃん
601せがた七四郎:2009/09/05(土) 00:09:07 ID:GSpn23Hr
ねえ誰か
スターフォックス64の
ローリングの仕方を教えてちょうだいな
お願い
602せがた七四郎:2009/09/05(土) 01:09:05 ID:V51Ld78i
説明書読め
603せがた七四郎:2009/09/05(土) 03:29:03 ID:lTlaQerv
どいつもこいつもw
フォックスはたとえ中古で取説なしだとしてもトレーニングモードがあるんだよ
宙返りすらも習得できる

あげ
604せがた七四郎:2009/09/05(土) 20:46:56 ID:MEY8K+sJ
不知火舞とかティファみたいなエロキャラが出てるゲームは無いもんか?
605せがた七四郎:2009/09/06(日) 04:27:14 ID:B9mN81X5
606せがた七四郎:2009/09/06(日) 17:57:38 ID:9+h4/BL/
バイオレンスキラー超おもすれー
時空戦士トゥロックもやってみてえ
でもまだまだかかるぞこりゃ
607せがた七四郎:2009/09/07(月) 01:11:55 ID:m8koUjS0
バイオレンスキラーは3面で道に迷って積んだなぁ
608せがた七四郎:2009/09/07(月) 07:05:57 ID:XXsKjY9Y
次やるときにルート忘れるから毎日ちょっとずつってわけにいかないんだよな
セーブポイントだけが難点だよ
毎日3〜4時間ゲームできる人のためのゲームさ
内容はいいんだけど社会人には敷居が高い
609せがた七四郎:2009/09/07(月) 22:34:51 ID:RUHr3Lwr
つ「シークレットコード」
610せがた七四郎:2009/09/07(月) 23:30:45 ID:bZ3BJeb7
GEやPDは1ステージ毎にHPや装備の持ち越し無しで完全に分かれていて
長さもじっくりやっても1時間以内、タイムアタックなら5分前後でいいバランスだよな。

GEやPDならたまに数ステージクリアしてみるかって気になれるけど
バイオレンスキラーは2、3回クリアしたら最初から始めたり途中から再開するのが億劫になってくる。
マップはかなり広くて初プレイ時は探索が楽しいけど2回目以降は作業的に。
HP回復や弾補充が無限にできる代わりにそこまで往復するのがだるい。
セーブして再開すると湧いた敵を倒して弾補充から。
611せがた七四郎:2009/09/08(火) 11:06:50 ID:yFaT/TvG
ホリパッドミニ64にめちゃめちゃ興味あるんだけど、ネット通販で
どこも売り切れだ・・・
評判も上々みたいだし、休みの日に大阪日本橋に遠征してみるか。
持ってる方、操作性とか感想教えてください
612せがた七四郎:2009/09/08(火) 11:17:00 ID:r9Fr5g+e
スティックが柔らかすぎるのと俺にはちっちゃすぎるのですぐ使わなくなったわ
613せがた七四郎:2009/09/08(火) 16:06:55 ID:JXU15X7E
スティックの感度が良すぎて時オカの射的がまともに遊べなかった
614せがた七四郎:2009/09/08(火) 17:13:48 ID:IhnZfQXI
●●●が柔らかすぎるのと俺にはちっちゃすぎるのですぐ使わなくなったわ

●●●の感度が良すぎて●●●の射●がまともに遊べなかった
615せがた七四郎:2009/09/08(火) 19:40:18 ID:UzQEX1mo
別にエロくないぞw
616せがた七四郎:2009/09/08(火) 23:19:53 ID:toJF/NeS
スティックが逝きにくいのが良い
柔らかいのは慣れればOKだし、指が疲れにくい
ボタンは、普通にやる分には問題ないけど、結構反発力があって、高橋名人みたいな連打はやりにくい
トリガーは、コントローラー自体が小さい所為か、ちょっと押しにくい位置にある
十字キーは鼻糞
617せがた七四郎:2009/09/09(水) 01:43:38 ID:K/UmAQHI
ホリパッドミニを画像検索してみたけど
レフトポジションで持ったり二挺拳銃で持ったりすることが多い俺にとってはゴミだな。
やっぱり真ん中に太くて長い●●●が付いてた方が片手で握った時に安定していい。
618せがた七四郎:2009/09/09(水) 16:29:46 ID:VJAtGqdK
>>616
概ね同意。マリテニとか大きく動かすゲームには最適。ヘタレないしね
慣れればパワプロやプロキンなどのカーソル合わせゲーにも対応できるが
やはり本家の神スティック(但しヘタレ前のみ)とは全然別物

十字ボタンでもプレイできる、十字ボタンでしか動かせないってゲームは予想以上に多い為
数種類のゲーム専用ブロスとして活用するなら買ってもいい
619せがた七四郎:2009/09/09(水) 21:04:46 ID:UjJKgV/7
>>617
それ言いたいだけだろう
620せがた七四郎:2009/09/13(日) 07:37:29 ID:pmMzcMqH
トップギアハイパーバイクで画面解像度を320x240から640x240に変更してコントローラーパックに保存してるみたいなんだけど、
電源を切ってまた始めると画面解像度が320x240に戻って設定が保存されてないみたいなんだけど、これは保存されないのかな?

ちなみにセーブデーターはコントローラーパックに残ってるから電池切れじゃないと思うんだけど。

ソフトを持っている人などいたら教えてください。

621せがた七四郎:2009/09/27(日) 14:30:32 ID:gLG5+DM7
押入れ整理していたら、ダンボール箱に詰め込まれた64発見。

本体、コントローラx2
ゼルダ時オカ、ムジュラ(拡張パック同梱)、罪罰、スターフォックス
トラブルメーカー、オウガバトル、バンガイオー、エヴァ

久しぶりに遊ぼうかと思ったら、AVケーブルがなかった…。
622せがた七四郎:2009/09/28(月) 02:25:25 ID:fsl2iqOj
GCまで共通だったから中古屋で見つけ易いほうだよ、ケーブル
623せがた七四郎:2009/09/29(火) 01:15:28 ID:dBIacwXs
ホリパッド64の相場ってどんぐらい?
中古屋に830円で売ってたから買ったんだけど
624せがた七四郎:2009/09/29(火) 01:34:10 ID:9BuB6Lli
105円
625せがた七四郎:2009/09/30(水) 02:55:56 ID:2OC3GfVg
都心でコントローラー売ってるとこ知らない?

壊れてしまった…。
626せがた七四郎:2009/10/04(日) 06:48:44 ID:hAW40dhs
すまんな、田舎人じゃよ
うちの近所で64コンがあるのはハドフ、ゲオ、マンガ倉庫だな
スティックの故障なら十字でもできるゲームをやるという手もある
シレン2やマリオゴルフあたり
627せがた七四郎:2009/10/04(日) 10:09:21 ID:JIA7Pi+i
先ずハードオフ行って、無くてどうしても欲しいならゲオ(最安値で取り寄せもできる)
628せがた七四郎:2009/10/09(金) 18:24:30 ID:OgwT8lGz
ヤフオクで買いなよ
629せがた七四郎:2009/10/12(月) 13:04:43 ID:64qqTobA
ヤフオクとかアマゾンとか信用できなくね?
大型店で新品買うか自分で手にとって買うのが一番
なにしろ64コンはスティックがなあ…
630せがた七四郎:2009/10/12(月) 19:33:53 ID:+/4DBGWH
逆に考えるんだ
631せがた七四郎:2009/10/13(火) 17:25:50 ID:CoXea31n
新品店で売ってんの?
632せがた七四郎:2009/10/14(水) 05:37:07 ID:KEYbT69B
概出だじょ
633せがた七四郎:2009/10/20(火) 00:39:59 ID:+LcAqYIt
スティックを長持ちさせるためのメンテってしてる?
634せがた七四郎:2009/10/20(火) 01:01:13 ID:uDuknOnj
グリス塗っとくくらいか?
635せがた七四郎:2009/10/20(火) 07:12:40 ID:rSXAFu9P
安くて状態のいいのが売ってたら買っておくくらいかな。
在庫と使う頻度を考えたら当分持ちそう。
レバガチャが必要なゲームって対戦ゲーが多いから最近はあまりやらないし。
636せがた七四郎:2009/10/21(水) 21:25:47 ID:PjVdlmKf
グリスって八角形の穴?
それとも分解して?
637せがた七四郎:2009/11/04(水) 21:41:30 ID:RAFGt0kW
そりゃ分解するだろさ
使い込んだブロスは反応角狭まってる場合も多いから、一度分解するべき
新品時の堅さに拘らなければ、自分で幾らでも直せるよ
638せがた七四郎:2009/11/07(土) 20:53:12 ID:+Y426Vb2
やべえ
今まで部屋でアイワの20型ブラウン管を使ってたんだよ
リビングの家族用が地デジになり大型液晶になった
でおさがりのソニーの大型ワイドフラットブラウン管がオレの部屋に来たわけだ
テレビが違うだけでこんなに違うかと
綺麗なグラフィックだな64て
639せがた七四郎:2009/11/08(日) 18:16:54 ID:/LEE1DvR
64はワイド画面対応のゲームがいくつかあるしね
640せがた七四郎:2009/11/10(火) 02:46:41 ID:IFGvRUp9
グラフィックは綺麗だが同時出現キャラ数が制限されるから物寂しい
641せがた七四郎:2009/11/15(日) 00:00:11 ID:K2R1E0wC BE:910781928-2BP(11)
ニンテンドウ64の64は
64bitから来てるのか?
642せがた七四郎:2009/11/15(日) 15:26:16 ID:54Nd/JzL
メガドライブのスーパー32Xと同じです
643せがた七四郎:2009/11/20(金) 21:43:48 ID:Nk7K+lH3
久しぶりにゲオ寄ってみたら
64ソフトは案の定良い物無かったが、
GC本体の新品が1999円だったんで
確保しておいた。

GC調子悪いから丁度よかった。
644せがた七四郎:2009/11/21(土) 10:07:36 ID:cggcz4o4
それは開封せずにコレクターズアイテムにした方がいいのではないだろうか
645せがた七四郎:2009/11/23(月) 01:59:39 ID:QF821SXH
wiiでコントローラー振り回したり、
DSの2画面・タッチペンになってから、
ニンテンドーとはおさらばした。
GCで迷走したからあんな事になったのかな?
ゲームの内容だけで勝負して欲しかったよ。
64の時代が懐かしい。
646せがた七四郎:2009/11/23(月) 14:07:25 ID:1x0v6rg+
64でアナログスティックぐりぐり回したりになってから、
ニンテンドーとはおさらばした。
サテラビューやVBで迷走したからあんな事になったのかな?
ゲームの内容だけで勝負して欲しかったよ。
SFCの時代が懐かしい。
647せがた七四郎:2009/11/24(火) 02:01:03 ID:rJX43AGo
任天堂は昔から変わってないよね。
でもWiiで俺達を捨ててリア充の方向いちゃったのは悲しかったけどw
648せがた七四郎:2009/11/24(火) 02:31:14 ID:eQK3ii4f
確かにwiiの癖のある操作や、
DSの2画面やらタッチやらで、
PSに乗り換えざるをえなくなってしもうた。
649せがた七四郎:2009/11/24(火) 11:59:34 ID:vAV6XvCF
このスレ的にWiiの罪と罰ってどうよ
650せがた七四郎:2009/11/24(火) 17:27:43 ID:PfLzhW2t
>>649
まだやってないからなんとも言えない
651せがた七四郎:2009/11/24(火) 20:58:26 ID:xdWRf1jM
所有してる最新のビデオゲーム機がN64な俺に隙はなかった
652せがた七四郎:2009/11/24(火) 22:07:35 ID:57KN/V+s
マリカー64大会で貰ったゴールドのコントローラ
プレミア付いてる?
653せがた七四郎:2009/11/24(火) 22:18:25 ID:l4+W9owt
>>647
リア充って言葉は変じゃね?
友達とゲームするとか、充実というか普通だw

任天堂は昔っからみんなで楽しむゲーム出してたじゃん。
654せがた七四郎:2009/11/24(火) 22:40:12 ID:Vup3ju33
マニア層にとっては普通が一番つまらないんだよ
655せがた七四郎:2009/11/26(木) 01:44:46 ID:3tP14BGU
>>645
GC自体はソフトがライトユーザー向けからゲーマー向けまで
揃っていて悪くは無かったと思う
64みたいに名作と言われるソフトは少ないが良作は多い

今のWiiのサード製のソフトの惨状をみればまだGC時代はまだ幸せだったんだなあ
と思えてしまう

656せがた七四郎:2009/11/28(土) 19:11:35 ID:VMY60FVo
64の中古を買ったんだけどよ
立ち上がりはするものの画面真っ黒〜緑のノイズが出るだけなんだ…
本体前のランプは赤なんだけどおかしいのか?
交換してもらった方がいいのかね?
657せがた七四郎:2009/11/28(土) 19:19:58 ID:fvhQoGXp
複数のカセットで試してみてそうなら店に相談した方がいいだろうね。
658せがた七四郎:2009/11/29(日) 02:38:52 ID:uyDIHDmw
店も良くそんなもん買い取ったなあ
659せがた七四郎:2009/11/29(日) 08:07:46 ID:qdGNzN2w
64のコントローラーパックってバックアップカートリッジみたいに中に電池が入ってるタイプか
もしくはフラッシュメモリみたいに半永久的にデータ保存が効くタイプのどちらですか?
660せがた七四郎:2009/11/29(日) 12:56:31 ID:hcALYL/X
電池だけみたい
データよく消えるんだこれがw
661せがた七四郎:2009/11/29(日) 19:18:19 ID:+k9EM9do
容量は確かPSメモカの1/4
662せがた七四郎:2009/12/04(金) 01:45:21 ID:+cLSiyuB
このSRAM、ピンアサイン同じフラッシュメモリに交換出来るかな?
663せがた七四郎:2009/12/06(日) 19:44:01 ID:vJtI+xc6
ただ交換しても読み書きは出来ないだろうな
664せがた七四郎:2009/12/07(月) 00:37:20 ID:7gn/hStV
そもそも上のほうで言われてるけどそんなフラッシュメモリが手に入らない
665せがた七四郎:2009/12/07(月) 14:43:16 ID:UY95LJXO
まあまあ
たいていの名作はVCかフラッシュだ

ワンダープロジェクトだけはどうしようもないがな
666せがた七四郎:2009/12/08(火) 15:43:13 ID:24gy8dVF
ゲーム最近やらないな
そろそろ64は押し入れ行きにしてwii買うかな
GCは処分できるから省スペースだし
667せがた七四郎:2009/12/08(火) 15:56:11 ID:5o5uwmdb
セレクタとマルチタップで全機種スタンバイだろjk
668せがた七四郎:2009/12/08(火) 23:36:42 ID:l3hgynMq
ここは64スレ
669せがた七四郎:2009/12/10(木) 20:48:10 ID:oosykZVk
今までSFCぐらいしかやってなくて初めて64使ってみたけど
コレってカートリッジのロックしないんだね
取り出し用のボタンもない
簡単に取れるからいいけど
せめてスイッチオンの時はロックするようにしたほうがよかった気がする
コレってプレイ中にカードリッジ取り外しても大丈夫なの?
670せがた七四郎:2009/12/10(木) 23:03:51 ID:eKptTKN8
まあ、ダメ
バンジョーで、それを利用したシステム作ろうとしてたけど
671せがた七四郎:2009/12/11(金) 07:11:15 ID:jIkcxV2z
懐かしいな、ロックしない事に嫌な印象受けたっけ。
メガドラみたいで「マイナーハードじゃないんだからさ!」なんてことを思ったり。
672せがた七四郎:2009/12/11(金) 09:27:00 ID:Um4fJSrl
手持ちのピカチュウのN64を分解したけど基板が1999年のNUS-CPU-08-1ってなってた
これより新しい基板ってある?
N64っていつまで生産してたの?
wikiだと2000年にピカチュウのN64発売で止まってるみたいだけど
673せがた七四郎:2009/12/11(金) 23:06:15 ID:FLLJSXZP
64の基盤って初期のやつが一番レアなんでしょ?
改造したらRGB?出力が出来るとかで
674せがた七四郎:2009/12/12(土) 17:49:55 ID:0tdGg8fT
ポケモン関係のソフト全部50円均一で売ってたから一通り揃えてきた
675せがた七四郎:2009/12/12(土) 19:12:05 ID:0ooFPVc3
ポケモンスタジアムって最初50匹しか使えなかったよね?
あれはひどいw
676せがた七四郎:2009/12/12(土) 19:53:04 ID:G44VDjRG
もう作りたくないぐらい大変だったらしいぞ
アシュラ紅丸さん
677せがた七四郎:2009/12/12(土) 21:33:11 ID:3vOaWRQe
>>675
そのくせ、8ヵ月後に出た2じゃちゃんと全部使えるんだもんなぁ。
678せがた七四郎:2009/12/12(土) 22:48:23 ID:FkSKVkLp
DDがぽしゃったからなあ
679せがた七四郎:2009/12/15(火) 00:15:53 ID:g3yOyjMP
N64でプレミア価格付いてるソフトってある?
680せがた七四郎:2009/12/15(火) 04:04:04 ID:j/NmGVX1
>>679
ありますん
681せがた七四郎:2009/12/15(火) 17:13:47 ID:g3yOyjMP
例えば?
682せがた七四郎:2009/12/15(火) 19:29:47 ID:azGoirXV
転売厨氏ね
683せがた七四郎:2009/12/15(火) 20:46:41 ID:g3yOyjMP
自己紹介乙!
684せがた七四郎:2009/12/15(火) 22:36:29 ID:lDuhDH+X
趣味:あやとり
好きな色:ピンク
好きな言葉:吐露非狩古鬱
685せがた七四郎:2009/12/17(木) 23:06:49 ID:3qEYjKwu
ゲオで100円セールしてくれ
686せがた七四郎:2009/12/18(金) 16:34:14 ID:VeDLIkRG
NUS-001 のピンアサイン調べてたらここにきたんだが。
NUS-001のピンアサイン乗ってるサイト教えてください
687せがた七四郎:2009/12/19(土) 20:08:07 ID:bOv3NnJ/
拡張パックをはめたいんだが
普通のパックを抜く奴が紛失してしまってて・・・
代用できるものないかな?
688せがた七四郎:2009/12/19(土) 20:19:31 ID:jIGsKrVM
やっとこ
689せがた七四郎:2009/12/19(土) 20:30:50 ID:qwXeg8aA
>>687
スプーンが良いらしい
690せがた七四郎:2009/12/19(土) 20:51:07 ID:td5KRJwx
>>687
拡張パックをはめるとこのフタ
691せがた七四郎:2009/12/20(日) 00:34:18 ID:UlnKsASF
>>689
金属製のスプーンでやったら簡単にとれた!
ほんとありがとうございます。
692せがた七四郎:2009/12/20(日) 06:25:45 ID:VbNtUc3/
ハイパーメモリー 20倍とかいうのが売ってたんだけど
どうなんだろう?
データが消えやすいとかあるのかな
693せがた七四郎:2009/12/21(月) 06:49:22 ID:tcUxgv2y
>>665
レア社の神ゲーはVCでは出来ないんだよな
レアはなにかと神だった
694せがた七四郎:2009/12/21(月) 06:57:42 ID:H/Yv+N03
>>692
4倍の話だが、維持容量が多いせいか電池が切れるのが純正より早い・・・気がする
695せがた七四郎:2009/12/21(月) 10:51:22 ID:Sh7xTFsq
>>694
メモリの物理的な容量は同じなんじゃないの?
データを圧縮してるだけで。

読み書き時の電源は本体側から取っていて、電池は電流を流さず電圧維持だけに使われると思うから
パーツの品質とかそういう問題だと思う。
696692:2009/12/21(月) 20:57:57 ID:eO+Thz7B
>>694
>>695
衝撃等で消えやすいとかはないって事かな?
それと電池式って事はいずれは寿命が来る訳か
新品未開封みたいだったから買ったら即電池交換してやればしばらくは持つよね
それはともかくありがとう
697せがた七四郎:2009/12/23(水) 16:19:54 ID:w0P7zecX
コントラパックっを改造して
PSのメモリーカードみたいに秘伝知識でデータが消えにくいように改造した人はいないの?
698せがた七四郎:2009/12/25(金) 11:25:45 ID:G2y1MXPT
オレはブルーレイレコーダーから映像はD端子でテレビに,音声はデジタル出力で光ケーブルでアンプに繋いでる
64をブルーレイレコーダーにノーマルケーブルで繋げたらなんとパワーアップ!
試してみてね♪
64のスペック上これが最強の画質と音質(特にこっち)かも
未だに64をこよなき愛する皆さんにクリスマスプレゼントでした!
699せがた七四郎:2009/12/25(金) 13:04:24 ID:hsxWk5dN
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
700せがた七四郎:2009/12/28(月) 08:47:16 ID:cSGzUDCX
64はブラウン管でプレイするのが一番良いと思う
701せがた七四郎:2009/12/28(月) 08:54:31 ID:R6tG9j+/
何言ってんだこいつ
702せがた七四郎:2009/12/28(月) 13:21:55 ID:eSfZECSB
SFCと共通のAVケーブル使っていて内部でRGB信号も作ってるのに
わざわざ外部に出力させないようにしてるくらいだからな。
性能の悪いCRTでぼけぼけになることを想定してソフトが作られてるから
LCDでプレイする時は画質設定で色が滲むようにした方がいいかも。
703せがた七四郎:2009/12/28(月) 13:35:55 ID:v5NJjxUq
映像はレコーダーを介してD端子で出力されるから良くなる
S端子などはるかに凌駕するほどクリア
音声はデジタル変換することで微妙に全体の音量レベルが上がり音像がハッキリする
光接続でレコーダー〜アンプ間の劣化はなし
704せがた七四郎:2009/12/28(月) 20:40:20 ID:1xhvUkGx
一体N64からの出力になに使ってんだこの人は・・・
705せがた七四郎:2009/12/29(火) 00:15:57 ID:Jb4/NHTc
ノーマルケーブルじゃね?
本体からの出力がコンポジじゃ・・・
706せがた七四郎:2009/12/30(水) 14:38:31 ID:oeB3s3sL
GEOで周辺機器100円らしいけど行ってみた人いる?
707せがた七四郎:2009/12/30(水) 15:18:24 ID:Ly8tdaxO
やってる店とやってない店があるみたいね。
64コントローラーが結構置いてある店に行ったけどやってなかったよ
708せがた七四郎:2009/12/31(木) 14:37:08 ID:eDtoYS5V
告知無くてもレジで100円になることあるから聞いてみれば?
GEOのレジは全店舗統一価格らしい
709せがた七四郎:2010/01/04(月) 22:47:26 ID:v7KJZkrT
GEOで拡張メモリが80円だった
710せがた七四郎:2010/01/05(火) 19:17:45 ID:SVAm3rg2
ふざけんな
711せがた七四郎:2010/01/05(火) 19:30:58 ID:4zPNyhdQ
メモリー拡張パック同梱のドンキーコング64を100円で買った俺涙目
712せがた七四郎:2010/01/05(火) 21:18:28 ID:s+kCcLsy
マジか!?マジなのか?!
713せがた七四郎:2010/01/05(火) 22:11:52 ID:NpMmz3Gf
コントローラーパックとか振動パックとかは全部80円だったな
ソフト100円やんねーかな
欲しいのたくさんあるんだけど
714せがた七四郎:2010/01/08(金) 04:55:05 ID:L92i6TSn
>>713
近いうち、64含めて全部やりそうな感じはあるけどね
GEOはファミコンが異常に高いから、全部100円にしてくれたら100本以上は買いそうだw
715せがた七四郎:2010/01/09(土) 17:31:33 ID:MnsO1t+r
マジなのか。64ブロスとかダースで買うぞ俺・・・
ソフトは大方持ってるけど、本体とブロスは10個くらいしか無いし

GEOって統一価格だからやたら高い印象だったけど、世間は動いているんだなぁ
716せがた七四郎:2010/01/09(土) 17:59:23 ID:tn7OEcnn
古いゲームは商売としてゴミって事だろう。
ターゲットの25〜の年齢の人間が貧乏になったりゲームハードを家に置きたがらなくなったり。
717せがた七四郎:2010/01/09(土) 22:12:24 ID:wC6pW+jP
いまさらになってレトロゲーやりたくなった俺もいる
N64は比較的ハードもソフトも壊れにくいし使いやすい
718せがた七四郎:2010/01/10(日) 00:45:03 ID:GBkwc5pz
3Dスティックが… ぐらぐら
719せがた七四郎:2010/01/10(日) 05:30:16 ID:K63W+95O
ゲオで半額だから、安いやつ中心に乱れ買いしているが・・・
激しく無駄遣いな気がしてきた

ウェーブレース 90円
パワーリーグ 90円
ファミスタ 240円
マリオパーティ1 240円
ダビスタ 240円
マリオゴルフ(説付き) 290円
星のカービィ(説付き) 290円
F-ZERO X(説付き) 440円
スターフォックス(箱説付き) 640円

野球二つは今じゃやれたもんじゃない
つーか、よくこんなのを商品として発売したなと言うレベル
スターフォックスは4人プレーが結構面白いが
720せがた七四郎:2010/01/10(日) 13:26:13 ID:/uSIGnqx
>>719
野球二つ?
ファミスタは野球じゃなくて雪合戦ゲーだぞ。
721せがた七四郎:2010/01/10(日) 20:35:36 ID:p/Xy6fNS
>>719
スターフォックスはブックオフで100円だったぞ
箱説明書つきで
722せがた七四郎:2010/01/10(日) 20:38:01 ID:vEMqXbli
ゲオは元々の売値が高いから半額でもまだ高いんだよなー
723せがた七四郎:2010/01/10(日) 21:51:48 ID:IEPZQXkb
>>720
雪合戦は燃えるよな。何時間でも対戦できる
お絵かきとか的当てとかのミニゲームも面白いし白熱するわ

君チーモードは当時最高にハマったなぁ。400年とかやってた
さっきやったら思い出補正入ってて、GCマリオスタジアム(ファミスタシステム最高峰)とは比べ物にならないけど
それでもファミスタとしてはかなり良作に入るよやっぱり
724せがた七四郎:2010/01/10(日) 23:19:33 ID:yD4ezCph
>>719
野球ゲームなら
・プロ野球キング1 2
・パワプロ4 5 6 2000 2001Basic
辺りは今でも通用すると思う

725せがた七四郎:2010/01/11(月) 04:57:34 ID:RQ70SRF7
>>721
ブックオフってそんなに安かったっけ?
うちの近所はそうでもないんだが・・・

ウェーブレースが意外と面白いな
4人でやれれば最高だった
726せがた七四郎:2010/01/11(月) 18:59:45 ID:COfSWKYu
ゲーム買ってくるとほとんど取説がないので、操作方法が???
な訳ですが、そういうのが見れるところってないんでしょうか。
バーチャルプロレスリング64とか、ブラストドーザーとか
パイロットウィングスとか。
727せがた七四郎:2010/01/11(月) 22:27:17 ID:LaP/g99i
説明書付きを買うという努力を。
728せがた七四郎:2010/01/12(火) 00:11:48 ID:1er3dzFH
最近買ったもの

マリオ64 105円
ドンキーコング64 105円
スノボキッズ 105円
ディディーコングレーシング 105円
爆笑人生64 380円
牧場物語2 890円

昔持ってたのに無くしたとか、友達に借りてやり込んだけど、
返したものを集めてる。
ブックオフで買ったソフトは全部105円。
それ以外はGEOの半額。
729せがた七四郎:2010/01/12(火) 01:06:26 ID:GGCYlmKC
>>728
チラシの裏にどうぞ
730せがた七四郎:2010/01/12(火) 18:49:59 ID:7qmfDixJ
修理をやってるサイトとかないかな

ゲームが起動してちょっとすると電源が入り直すって故障が起きちゃって…
731せがた七四郎:2010/01/12(火) 19:57:15 ID:JwKt+WuW
GEO行ってきた。
以前あったテュロック780円が半額なら買おうと思ったけど無くなってた。
エキサイトバイクは欲しいけど半額でも890円だから結局パス。
どうぶつの森は高い割にラベルが日焼けして状態が悪かったからパス。
せっかく行ったので裸のスターウォーズ帝国の影@140円だけ買ってきた。
希少ソフトの売れ残りがあればよかったが、どこにでも大量に売ってるソフトは半額でもブコフのが安いな。

>>726
ブラストドーザはゲーム内に一通りのチュートリアルがあった気がする。
でも説明書に無いテクニックもあったりするし、どっちにしても専用スレを見た方がいいかも。

パイロットウィングスも各ステージ開始前に操作法見られなかったっけ?
あまり特殊な操作法も無かった気がする。

バーチャプロレスは久し振りにやろうとすると操作法がさっぱりなゲームだな。
基本ファミコンポジションで操作してフォールから逃げる時やアピールでスティックがちゃがちゃ
っていうスティック酷使ゲーだった記憶が。
友達とわいわいやるタイプのゲームだけど凶器の入手法を思い出すとそればっかになる。
732せがた七四郎:2010/01/17(日) 12:41:29 ID:cZ3dwAia
なんか懐かしくって、本体衝動買いしちゃった。でもソフトない
安くて一人で楽しめるソフトない?任天堂のは安定かな?
そもそもセーブ用の電池はまだ生きてるんだろうか…
733せがた七四郎:2010/01/17(日) 13:47:26 ID:t8fWxUXb
ブラストドーザーお薦め。
734せがた七四郎:2010/01/17(日) 14:06:14 ID:CdWnJwGp
>>732
俺は電池切れたことも切れたソフトを買ったこともない。
任天堂(レア含む)なら安くてもハズレは無いはず。
昔はつまらなさそうでスルーしてたけどやってみたら面白いってゲームが結構見つかると思うよ。
ゲーム性重視のゲームだから今と比べてグラがしょぼくても面白さは普遍のはず。
最近は中古屋でも64ソフト減ってきてるから売ってるものを適当に買えばいい。
735せがた七四郎:2010/01/17(日) 14:13:31 ID:cZ3dwAia
とりあえず昔気になってたシレンと、
懐古用に友達の家でやりまくったマリオカート買ってくる。
音楽聴いただけで泣いちゃうかもしんない
736せがた七四郎:2010/01/17(日) 15:06:07 ID:06Gu3ZAp
風来のシレン、ブラストドーザー、パーフェクトダークは何度やっても楽しめるスルメゲー
キャラクターが子供向けだがディディーコングレーシングも難易度がそこそこ高くて面白い
737せがた七四郎:2010/01/17(日) 16:20:35 ID:/TAmWtlf
電池切れの心配はまだしなくていいと思うな。
ファミコンですら電池切れしてるソフトのほうが少ないくらいだし。
738せがた七四郎:2010/01/17(日) 16:30:35 ID:kY1s4D9Q
ハードオフで本体とアダプタセットのジャンクを315円
ハードオフで動物の森(ソフトのみ、なぜかラベルのシール部分が削られている)を315円
ゲオでコントローラーを100円
AVケーブルは手持ちのを流用
1000円以内でアッサリ揃った
ちゃんと使えるししばらく遊んでいよう
739せがた七四郎:2010/01/17(日) 19:38:53 ID:CdWnJwGp
>>738
どうぶつの森はラベルの一番下に名前記入欄があるはず。
店に売った人が剥がしたか、店の人が他人の名前が書いてあるくらいなら剥がした方がいいと判断したか。
状態が悪いとはいえそこそこの値がつくソフトだから315円ならお買い得だったかも。
740せがた七四郎:2010/01/17(日) 20:20:31 ID:Tb4lpUgn
名前書いてあるのあるね、中のデータもそのままでお金や良さそうな家具を頂いた
741せがた七四郎:2010/01/18(月) 00:07:02 ID:g6LdIyOr
J2買ったらメモリーパック必須かよ……
カセット上の方がすっからかんなのに気がきかないなあ
どこかで安く売ってないものかと探している

というより64KBもセーブデータで使うのだろうか
742せがた七四郎:2010/01/18(月) 02:13:31 ID:XIQUFKAG
つーか、同梱してるだろ
743せがた七四郎:2010/01/18(月) 07:12:31 ID:pqVKlgjV
うちのそばのGEOは180円で売ってた。
この前の半額セールでは何故か70円だった。
近くにGEOがあるなら行ってみては?
744せがた七四郎:2010/01/18(月) 08:15:53 ID:g6LdIyOr
カートリッジだけで105円だったんだ……
やられた どうぶつの森同封版でも探すか

ゲオですか
ちょっと遠いんですが暇な時に行ってみます。
ありがとう。
745せがた七四郎:2010/01/18(月) 14:25:05 ID:ZIqTukQd
64メモリーパックはハードオフ青箱の肥やしになってるぞ
746せがた七四郎:2010/01/18(月) 15:14:26 ID:14ZXt+5p
>>745
どこでもそうなのかな?
俺の近所のハドフでもジャンクにいっぱいあって4、5個買ったけどまだ残ってる。
ジャンク扱いだったから端子が汚れてて最初は使えなくて失敗だと思ったけど
磨いた後は問題無く使えて電池切れもしてない。
747せがた七四郎:2010/01/18(月) 15:33:02 ID:mJ/EPNZw
というかパックはまだ年代的に電池切れの心配はほぼ無くて
抜き差しの衝撃とかで消えるのが殆どでしょ

1ブロスに1パック固定、これ鉄則
消えたと思ってもレッツスマッシュ等の修復プログラムやショック療法を試しつつ通電を続ければ復活もある
748せがた七四郎:2010/01/18(月) 20:41:37 ID:EKRhkItO
>レッツスマッシュ等の修復プログラム

kwsk
749せがた七四郎:2010/01/18(月) 23:18:35 ID:g6LdIyOr
やや ごめん
WONDER PROJRCT J2に必要なのはコントロールパックだったみたい

ハードオフのN64コントローラーについてたのでコントローラー込みで105円で買えた。
ゲオにも単体60円で売ってた。

教えてくれた人ありがとう
しかしノートが作成できませんって出た

コントローラーパックのデータってどうやって消すのか検索中
750せがた七四郎:2010/01/18(月) 23:24:32 ID:g6LdIyOr
おお、対応ソフト起動時にスタートボタン同時押しね

普通に起動した時にけせればいいのにね
751せがた七四郎:2010/01/19(火) 21:33:19 ID:NzY/MHvr
>>750
子供はゲーム始める時ボタン連打するだろ?
それで間違って消さないように配慮されてるんだよ
752せがた七四郎:2010/01/19(火) 22:49:25 ID:Lq4h1KyU
うーん
そういうものなのかなあ
753せがた七四郎:2010/01/30(土) 21:56:14 ID:Z4dMaY1U
Wiiでウォール街出してくんないかなぁ
754せがた七四郎:2010/01/31(日) 21:26:15 ID:HlpoUiS5
それって、結局どんなゲームだったんだろう
キャベツとか
755せがた七四郎:2010/02/10(水) 00:24:19 ID:T6C50ZRG
ウォール街は確か64DD使った株取引オンゲだった気がする
756せがた七四郎:2010/02/18(木) 17:19:45 ID:/R/9X4Ja
投売りされてたハイパーオリンピック イン ナガノをやってるよ!

十分面白いと思う。操作方法さえわかれば。
757せがた七四郎:2010/02/21(日) 23:53:53 ID:scJHel9d
64の全ソフトがまとめ売りされてる
そんな夢を見た
758せがた七四郎:2010/02/23(火) 00:39:26 ID:6O59q4sj
F-ZERO Xは買った方が良いか?
最近GXを買ったけどまだやってない。
759せがた七四郎:2010/02/24(水) 02:44:58 ID:Aske9ilh
そのゲームによってそれぞれ差はあるとは思いますが、
一般的にコントローラパックにはおよそ何個ぐらいのセーブデータを保存できるのでしょうか?
760せがた七四郎:2010/02/24(水) 03:27:32 ID:M8Ts/92+
>>759
1〜123個
761せがた七四郎:2010/02/24(水) 14:14:14 ID:M937z2lN
>>759
まあコントローラパックは3個くらいは持ってた方が不自由しないよ
762せがた七四郎:2010/02/24(水) 15:07:51 ID:ccrVQmUA
オレの知るかぎり、スノボキッズ・チョロQ64 1・2・バイオレンスキラーは絶対必要
763せがた七四郎:2010/02/24(水) 15:33:22 ID:pQHHu6GL
3つだったらスポーツゲームのチームエディット用、レースゲーム等の細々とした用、
レースのゴーストとかの消してもいい一時的用で終わってしまう
764せがた七四郎:2010/02/24(水) 17:06:01 ID:rli/hRL1
そこで4倍、20倍
・・・でも電池式
765せがた七四郎:2010/02/25(木) 00:01:59 ID:lr70eNCt
大体カセットに電池積めばいいのに
必須のソフトとか意味分からん
766せがた七四郎:2010/03/03(水) 23:24:21 ID:sUQCk5+b
NINTENDOって完成度高いのは分るんだけど、
ミニゲームが作業的になってくるなあ。
飛んで輪くぐったり的当てたりが苦手;

今バンジョーとカズーイの砂漠面やってるけど♪100まであと2個だが分らん・・・
出ると0にリセットだから出るに出られねええええ!
767せがた七四郎:2010/03/03(水) 23:34:49 ID:9DrjORxt
コントローラーのジョイスティック部分を
ホリの64コントローラーかGCのコントローラーの奴みたいにしてほしいわ
768せがた七四郎:2010/03/04(木) 18:29:42 ID:fjiyAEIk
コントローラーは本当にやわくて困る
そろそろ色選ぶには通販利用しなくてはな
769せがた七四郎:2010/03/05(金) 10:49:32 ID:Nb7mhHDj
色選ぶって通やな
770せがた七四郎:2010/03/06(土) 01:40:50 ID:QMLK41FW
交換用3Dスティック売ってればいいんだが
771せがた七四朗:2010/03/06(土) 14:02:28 ID:XRf4NMr7
先週ゲオに行ってあった64ソフト
スーパーマリオ64
マリオストーリー
マリオテニス64
パーフェクトダーク
オウガバトル64
バンカズ2←購入480円

772せがた七四郎:2010/03/06(土) 17:02:01 ID:Yw3aPVT0
第2回RPG最萌、エントリー受付中ですって。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1266592106/
773せがた七四郎:2010/03/14(日) 19:04:15 ID:/iYQo+Cx
オカリナ買ったけどはじめてしばらくすると勝手にリセットしてタイトル画面に戻っちゃう
一緒に買ったマリオゴルフとオーガバトルは問題ないのに
774せがた七四郎:2010/03/14(日) 20:04:39 ID:E7dXwlqz
>>158
亀でこんなこと言っちゃあ悪いとは十分すぎるくらいわかっているけどさ、ゲーム機ってそもそもそうやって「ゲーマー好みの高度なゲームが出てこそ理想」って買うんじゃなくて、「俺が欲しいと思うから買う、俺が満足出来るからいいハードだ」の商品だと思うよ。
平たく言ってしまえば、「究極の俺得商品」。
熱いものがあるとかマニアックや高度なゲームが出るからでなくて、自分が欲しいと思うから買うもの。カッコで選ぶ商品では断じて無い。

自分自身もマリオカートとスターフォックスを遊びたいからSS&PSガン無視で64を選び、スマブラを遊びたいからPS2とDCには目もくれずGCを選び、スマブラXや旧作ソフトを遊びたいからWii一択。
そしてそれぞれで満足している。
むしろ「WiiはGCと違ってゲームらしいゲームが出ないリア充専用ハードだ、やっている奴は本物を分かっていない」とかいう奴には、
「何時までもGCや64に引きこもってろ、任天堂のゲーム機は頑丈だから何時までも遊べますよwww」と言ってやりたいくらい。
775せがた七四郎:2010/03/17(水) 17:09:43 ID:jfKmn9MB
おじゃま館でスマブラして遊んでるんだが
そろそろN64を買うことにした
776せがた七四郎:2010/03/24(水) 01:57:35 ID:HJGPRI+Y
>>774
買う理由・良いと思う理由なんて人それぞれ
「俺が欲しいと思うから買う、俺が満足出来るからいいハードだ」
「ゲーマー好みの高度なゲームが出てこそ理想」
両方いていいだろ
どっちが正しいわけでも間違ってるわけでもない
つか、言ってみれば「ゲーマー好みの高度なゲームが出てこそ理想」ってのも、
どこに欲しいと思う魅力を感じるか、どこが満足できるかが違うだけで、
結局は「俺が欲しいと思うから買う、俺が満足出来るからいいハードだ」ってことだと思うが
買いたい奴が買いたいものを自分の買いたい理由で買えばいい
どっちが正しいか決める必要も、それが原因でいがみ合う必要もない
777せがた七四郎:2010/03/24(水) 21:01:14 ID:Y7YRPH+G
お前、熱いな...
嫌いじゃないぜ、そういうの
778せがた七四郎:2010/03/25(木) 17:30:29 ID:gxN3Nq7x
説明書についてる操作一覧表が入ってるゲームソフトの見分け方ってある?
779せがた七四郎:2010/03/26(金) 09:50:05 ID:j3Wh6gbJ
64のゲームは続編が出るとよく処理落ちするね
780せがた七四郎:2010/03/26(金) 17:30:45 ID:SV/O8gvG
>>429>ゴールデンアイとパーフェクトダーク、この二本に関しては安く売ってるとこを見たことない

亀レスだが
ゴールデンアイに関しては色々な店をまわって見ると安く売ってる所たまにあるよ
自分はリサイクル店で箱説付きを1980円で、ハードオフでソフトのみを105円で買った
781せがた七四郎:2010/03/26(金) 20:21:18 ID:sJxlOdtf
ゴールデンアイってミッション2人で出来るの?
782せがた七四郎:2010/03/26(金) 20:25:13 ID:t4tvzbbF
できないね
783せがた七四郎:2010/03/27(土) 00:03:33 ID:q5lsi0qx
>>781
2人で1人のボンドを動かせばいいよ。
操縦手と砲撃手で。
784せがた七四郎:2010/03/27(土) 00:30:00 ID:dRomFckS
そんな事はリア充がする事だ!
785せがた七四郎:2010/03/27(土) 06:15:00 ID:RFlSFCDy
>>778
任天堂から出たソフトに付いてるけど中古の箱説付きには入ってないこともある
気になるなら店に説明して確認させてもらうしかない
786せがた七四郎:2010/03/27(土) 14:26:06 ID:YqR+JYfk
ゴールデンアイとパーフェクトダークは今だに5000円以上する店あるよな
787せがた七四郎:2010/03/27(土) 23:20:03 ID:6TaAQAKb
グレーのロクヨンのコントローラーはダサイから、
カラーのブロスがほしいなあ。
788せがた七四郎:2010/03/28(日) 14:02:13 ID:ICRqlzbv
パイロットウィングス64はロンチタイトルで一番好き
今だに飽きない名作だ
789せがた七四郎:2010/03/28(日) 15:29:24 ID:xkYAQsfn
>>1の64コンプ見たが「超空間ナイター プロ野球キング2」ってそんなにレアなのか?
カセットのみなら売ってるとこ見たが、パワプロ劣化版の気ガスるんだが・・・
790せがた七四郎:2010/03/29(月) 23:51:22 ID:qRUPlGCP
純正のコントローラーよりHORI製のが小さくて使いやすい
791せがた七四郎:2010/03/30(火) 18:01:18 ID:mk4Qp+IG
ホリのは十字キーが小さすぎてつかえない
スティックおんりーならいける
792せがた七四郎:2010/03/31(水) 13:52:39 ID:tbc7QRLE
スティックの方がフニャフニャでだめ
793せがた七四郎:2010/04/02(金) 01:10:02 ID:dvwToGTY
今日中古屋でゴールデンアイが裸で980円で売られてて
既に持ってるけど安かったから予備として買っておいた
794せがた七四郎:2010/04/04(日) 00:16:03 ID:Cea1vmAv
本体汚れまくっててそのまま水洗いしたけどちゃんと乾かしたら大丈夫だったわ
CD-ROM機だとこういう荒業できないけどな・・・
795せがた七四郎:2010/04/04(日) 19:44:42 ID:aXwRNilg
そのうち錆が浮いてきておじゃんだな
796せがた七四郎:2010/04/09(金) 04:46:26 ID:GQfOJJHy
逸見マァリオゥ
まんま見いや
ヤッワッフゥー
797せがた七四郎:2010/04/09(金) 15:06:21 ID:4my2Hb92
>>794
お前、スゲエな。マジ尊敬するわ。
俺にはとても真似できない芸当だ。
798せがた七四郎:2010/04/09(金) 18:11:56 ID:VJ5RTuZq
家電水洗い修理法というものがあってだね
799せがた七四郎:2010/04/09(金) 18:35:17 ID:y7woC0GK
>>797-798
俺は捨てられてる電源入らないテレビを拾ってきて、
バラして洗剤と水でザバザバ洗って直してからオクで売ってるw
800せがた七四郎:2010/04/09(金) 19:23:20 ID:HQxsPdEa
今どきテレビ捨てられてるってどんな無法地帯なんだよw
801せがた七四郎:2010/04/09(金) 21:08:08 ID:y7woC0GK
最近地デジ云々高画質云々で薄い最新型のテレビ買う奴多いからだろうな
探すとブラウン管テレビが結構捨てられてる
802せがた七四郎:2010/04/11(日) 01:16:06 ID:cgf4ij87
労力・儲けを考えると普通はやらない・・・
803せがた七四郎:2010/04/11(日) 03:54:04 ID:AkI72Bg/
最近スターツインズをやり始めたが
雑魚キャラの巨大アリが気持ち悪くて怖いわ難しいわで挫折した
804せがた七四郎:2010/04/11(日) 15:25:36 ID:3cgGtz+k
あの虫軍団のAIはよくできてるよ。
撤退・挟み撃ちとか待ち伏せ。当時はぞっとしたな
805せがた七四郎:2010/04/12(月) 07:55:06 ID:ECgep/vF
wiiのVCをプレイするのに一番良いのが64コントローラなんじゃないかな
806せがた七四郎:2010/04/14(水) 02:03:48 ID:lDRp+31m
サンディースティック、粉が溜まるんだよなあ。
807せがた七四郎:2010/04/15(木) 03:18:19 ID:MWVv9Llo
ゴールデンアイ欲しくて色んな中古ショップまわって見たが
どこも5千円近くし高くて買えなかったよ
808せがた七四郎:2010/04/15(木) 04:06:59 ID:Jph7udpQ
カセットのみならハードオフ通ってれば割と会えるよ。
千円以下くらいかな。
809せがた七四郎:2010/04/15(木) 20:30:39 ID:JGrXkhyV
>>806
細かいけど、サンディスティックな。
810せがた七四郎:2010/04/16(金) 21:30:55 ID:v5w5HcF/
GEって確か定価も5k円くらいだったよな。
最近のゲームの相場はよく知らんが新作ゲームを買うのと変わらんのじゃないか?
定価より高く買うのはさすがに損な気分だが、良ゲだと判ってるものに定価を払うくらいいいだろ。
もちろん他に安く売られている店があればわざわざ高く買わないが。
811せがた七四郎:2010/04/16(金) 22:34:38 ID:ZYoTIMVS
同感だね、いつ発売されたかではなくそれによってどれだけ楽しい時間が送れるかを考えて欲しい。
何ヶ月も安く安くと探し回るより5千円くらいでさっさと買ってしまってプレイしたほうが良いんじゃないかと思うよ。
812せがた七四郎:2010/04/17(土) 11:56:01 ID:XrxSIrqD
>>799
ナイトスクープに出て来たおじさんかよ

みんな何色の64使用しているの。自分はクリアブルー買ったんだが今でも気に入っている
オークション見るとゴールドなんてものもあるし
813せがた七四郎:2010/04/17(土) 16:45:41 ID:ipFgS6Di
>>812
ピカチュウのオレンジ色を持っているよ。
別にポケモンはしないのだが、それしか店に置いてなくて、
仕方なく買った。
でも、電源入れるとほっぺが赤くなるのがいいよ。
814せがた七四朗:2010/04/18(日) 03:03:00 ID:T1lmXHkU
ブックオフでスターフォックス64が105えんだったぞ←購入
807ブックオフ沖浜店では2500円だっだぞ・・・
815せがた七四郎:2010/04/18(日) 03:10:37 ID:k0+AJ7PK
>>812
普通のブラック使ってる
買った時はPC持ってなくて、近所のゲオやブックオフ・ハードオフなどでは中古で安く売ってるのが標準のブラックしかなかった
まあ、元々黒が一番好きな色だからクリアブルーやクリアレッドがあってもブラックを選んでたと思う
64にしろPS2にしろXBOXにしろ、一番入手し易い標準色が黒のゲーム機って多いから黒好きとしては助かる
スケルトンは好きだからスケルトンブラックとかが出てて同じ値段で売ってたらそっち買ってただろうな
816せがた七四郎:2010/04/18(日) 07:39:31 ID:ro9MaUTm
テス
817せがた七四郎:2010/04/18(日) 07:57:37 ID:UT2xG2np
テスタロッサ
818せがた七四郎:2010/04/18(日) 14:22:40 ID:LV3fm5jV
>>813
あれだけ形状凄いな

久々にプレイしているが、クリアカラーのコントローラも普通に色あせていてショック
819せがた七四郎:2010/04/18(日) 19:49:46 ID:mC3CCx4M
そういえばN64の互換機って見たことないな
FC/SFC/N64に対応した互換機があったら欲しいわ
820せがた七四郎:2010/04/18(日) 21:07:24 ID:49dT+2EG
マイクとか振動とか色々かったるいんだろうよ
821せがた七四郎:2010/04/18(日) 22:08:02 ID:YAkq3cHL
近所のハドフから64ソフトが消えた。
ブコフのも少し前に無くなってる。
GEOは少し前の半額セール以降、フックに吊ってあったのがカゴ行きになり少量残ってるだけ。
ちょっと高めの地元チェーン店はまだ相当数残ってるがフックからカゴになってる。
ヤバイ。
822せがた七四郎:2010/04/19(月) 10:22:10 ID:d7157PEF
ジャンク屋でシレン2見つけたので衝動買いして超久々に本体引っ張り出した
土日で20時間もやってもうたぜ
しかしこの面白さとバランスは奇跡だな
823せがた七四郎:2010/04/19(月) 15:49:12 ID:qTjniRPh
>>794,797
かつてASAhiパソコンで、
「先輩から水に浸かってしまったThinkPadを譲り受けた。
 ダメ元で分解して基板とハードディスクを天日干しして、電源を入れたら見事に復活!
 今は超漢字を仕込んでサブマシンとして現役です(^^)」というツワモノが紹介されていてだな・・・
824せがた七四郎:2010/04/20(火) 05:57:38 ID:GpShmrgA
>>823
何が「紹介されていてだな・・・」だ
スレ違いだ、失せろクズ
825せがた七四郎:2010/04/20(火) 08:45:51 ID:w+4STD8a
きゃーこわいw
826せがた七四郎:2010/04/20(火) 14:03:02 ID:b9odv7bF
ハードオフのジャンクコーナーでゴールデンアイは稀に見かけるが
パーフェクトダークに関しては一度も見たこと無い
827せがた七四郎:2010/04/20(火) 19:24:17 ID:wN4xjTQa
ゲオでパーフェクトダークを3980の半額で買ってきたが、酔うな
30分で気持ち悪くなってきた
828せがた七四郎:2010/04/20(火) 22:12:53 ID:6RVId9Pe
俺もPD酔うわ〜。つ〜かレアの一人称視点ゲーム、全部酔う。
ほんのちょっとしかなかったバンジョー2の一人称迷路も滅茶苦茶辛かったなぁ
829せがた七四郎:2010/04/21(水) 12:34:29 ID:EfE0O7pS
>>822
シレンシリーズって凄く難しいイメージがあるんですけど、
2は初心者でもついて行けそうですか?
830せがた七四郎:2010/04/21(水) 12:53:54 ID:r11HZz0/
>>829
シレンシリーズ初心者でもDS版までのは全部いけるとおもうよ
DSからのは特殊な仕様やあまりにも理不尽すぎてファンでも怒った敵とか出てくるけど

シレン2は初心者にも優しいんじゃないかな
初級中級と言った感じでダンジョンも難易度分けがハッキリされてるし
暇ならオススメ
831せがた七四郎:2010/04/21(水) 19:00:18 ID:dQJfVrcX
>>830
ありがとうございます。
評判も凄く良いみたいなんで買ってみます。
832せがた七四郎:2010/04/22(木) 13:02:07 ID:bgZYR2ln
>>829
俺はGB版ですら死んでははじめからやり直しの繰り返しに嫌気が差して積んだ
難易度やそういう面倒な部分はシレンシリーズならどれでも大差ないよ
833せがた七四郎:2010/04/23(金) 11:35:23 ID:8ZdmIz/Z
エンディング見るくらいなら初心者でも楽勝だよ
名作なんで興味あるなら是非やって欲しい
肌に合わないかもしれないが
834せがた七四郎:2010/04/23(金) 14:14:13 ID:uxOjPBbz
エキサイトバイク64を105円で買って来た
モードがとても豊富だし更にファミコン版も遊べてこりゃお得だな
835せがた七四郎:2010/04/23(金) 19:30:03 ID:tM46wsnz
>>833
俺が初心者の中でも下手糞なんかな
中古屋でシリーズ纏め買いしたけど結局どれも難易度は同程度に感じて>>832のようになって途中で積んじまう
期間経ってから再プレイしてみたけどエンディングまで辿り着けたことは無いな
せめて死んだ階層から何度でもやり直せればある程度難易度高くてもモチベーションも保てるんだけど・・・
まあ、シレンファンからすればそこが醍醐味だったりするんだろうから好みと馴れの問題かもしれんけど
836せがた七四郎:2010/04/23(金) 23:58:45 ID:HxVGxiex
エキサイトバイクか・・・レースよりサッカーの4人対戦のほうがもりあがったな。
837せがた七四郎:2010/04/24(土) 01:08:40 ID:JkTsONUo
最果てまで出したけど、未識別アイテムばっかでよく分からなくなって詰んだ
838せがた七四郎:2010/04/24(土) 03:31:55 ID:XfBLRG//
シレンはプレイヤーのレベルアップが一番重要なゲームだから
何度も遊び自分の経験値を貯めることがクリアの近道だよ
839せがた七四郎:2010/04/24(土) 11:17:33 ID:JkTsONUo
まあ、どんなゲームもそうだろうけど、シレンは…運の要素も強くね?w
840せがた七四郎:2010/04/24(土) 11:27:30 ID:l5w8DgqU
まあ、初心者向けですか?と聞くようなゲームの腕に自信の無い初心者にお勧めできるもんではないかな
シレンは基本的に難しいのが売り的なマニアックな層を対象にしたゲーム
>>832,835のような状況に陥るのが妥当なとこだと思う
841せがた七四郎:2010/04/24(土) 16:18:09 ID:sIALo+Gu
本編クリアまでと未識別ダンジョンクリアはまた別のプレイヤー層だな
842せがた七四郎:2010/04/24(土) 18:22:23 ID:b+sY35Nb
>>834
エキサイトバイクは慣れてくると操作の一体感に自己陶酔できるよ
コースの凸凹の位置を把握してジャンプの飛距離を調整できるようになったら上級者かな
上り坂に着地したときの絶望感は異常w
843せがた七四郎:2010/04/24(土) 19:05:42 ID:JkTsONUo
元祖エキサイトバイク…ってか、それのリメイク版で上手いことやると、高さもスピードもハンパないジャンプ出来るよな
あれはアドレナリン出まくる
844せがた七四郎:2010/04/25(日) 01:32:19 ID:z49pwliL
エキサイトバイク64<本編のレースモードも勿論面白いけど
サッカーやヒルクライムといった一風変わったモードも楽しくてハマる
845せがた七四郎:2010/04/26(月) 02:45:40 ID:cQ6pasbZ
糸井重里のバス釣りNo1決定版もたまには思い出してあげてください
846せがた七四郎:2010/04/26(月) 18:40:13 ID:0/MQg/bv
川・海のぬし釣りみたいにいろんな魚連れるならわかるけど、
ひたすら延々バスばっか釣るゲームの何が面白いのか分からない
847せがた七四郎:2010/04/26(月) 20:16:50 ID:aZ6RvYs7
おっと、時オカの悪口はそこまでだ
848せがた七四郎:2010/04/28(水) 15:22:29 ID:1zR6+OKm
バス釣りNo1はSFC版はわりと面白かったけど
64版はつりコンまで一緒に買ってやってみたがつまんなかった
グラフィックがすごい粗いし
あれなら同じ64のバス釣りゲーのBASS RUSHのがマシだよ
849せがた七四郎:2010/04/29(木) 11:04:28 ID:7LZyTARr
糸井と時オカ比べるとどっちが釣りゲーとして上なの?
850せがた七四郎:2010/04/29(木) 18:28:38 ID:FtykgBRj
>>>849
間違いなく時オカ
851せがた七四郎:2010/04/29(木) 18:54:55 ID:92S2UYqb
http://gamedic.jpn.org/museum/tirasi/n64spt/img/n6400023_2.jpg
>わしらのシツコサをなめちゃいけませんぜ。
>ワームの釣りがリアルにできると言えば、わかる?

わかんねぇよwww
どういうことなのか説明しろw
852せがた七四郎:2010/05/01(土) 11:22:48 ID:45kXGFyt
PS3のアンチャーテッドを友人にやらせてもらったら結構おもしろくて、
その続編の動画見たらもの凄く面白そうでやりたいんだけど金なくて買えないから
64のウィンバック引っ張り出してやってる・・・このゲーム、操作性がもう少し良ければなぁ

アンチャーテッドはムービーシーンもリアルタイムレンダリング(?)らしく、プレイ画面との差が無い
これってPS陣営のプリレンダムービー垂れ流しに対して、64の頃からずっと任天堂陣営がやってきたことなんだよね
あと「プレイできる映画」っていうコンセプトも、スターフォックス64を連想した
たぶん、かつて64ユーザーだった人にとってかなりハマるゲームなんじゃないかなと思う
(それでも俺はムービーシーンが長いなって思っちゃったけど)
853せがた七四郎:2010/05/01(土) 11:36:23 ID:45kXGFyt
あ、でもアンチャーテッドの操作感はやっぱりちょっと洋ゲーライクかな
個人的に操作性は任天堂ソフトが一番しっくり来る・・・
854せがた七四郎:2010/05/03(月) 05:11:12 ID:RigU5OnT
>>165
855せがた七四郎:2010/05/03(月) 07:55:29 ID:zCkROi1L

854 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 05:11:12 ID:RigU5OnT
>>165

856せがた七四郎:2010/05/04(火) 11:33:01 ID:5uBrMo+8
ハードのダン隊長強すぎ・・・運でしか勝てねーよ
つか操作性悪すぎる、光栄しね
857働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/05/16(日) 09:41:09 ID:4CxNrYNG
星のカービィ64をメジャーじゃないリサイクルショップで箱付き380円
モリガンの飛び出すタイプのカセットケース未使用で購入時のパケ入り50円
裸ディーディーコングレーシング280円で買ってきた。
カービィ64がこんな値段だったので思わず買ってしまった。
まだフィルムかかってて開けてないけど、中もキレイだといいな。
858せがた七四郎:2010/05/17(月) 15:52:45 ID:rHdHbH8q
>>857
星のカービィ64は、何故か癒された気分になる、アクションゲームの名作です!
安く入手できて良かったね。
859せがた七四郎:2010/05/18(火) 19:27:11 ID:EHCXMb1S
500円でコントローラーゲット
高かったけどほぼ新品でサンディースティックが全く削れてなかったのに一目惚れした
860せがた七四郎:2010/05/18(火) 21:35:42 ID:z+3USiin
ゲオで100円茶羽化
861働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/05/19(水) 04:33:30 ID:LN6ylHQX
>>858
箱開けて、端子を100均の液体メガネクリーナーで端子を磨いて起動を確認しました。
遊ぶ方シートカービィ64とエキサイトバイク64の2枚(中古のルーズさバンザイw)
ACアダプタのペラ紙、説明書とキレイなカセットの完品でした。

ディーディーコングレーシングも端子も磨いて動作を確認。
ドンキーコング64のキャラはわかんないけれど、マリオカートより簡単みたいだなあ。滑らせるのがラク♪
走りこんでキャラクタ性能が判ってくれば面白くなってくるんかな。
862せがた七四郎:2010/05/19(水) 05:38:30 ID:iubSbtir
後半はマリカとか目じゃないほど鬼畜オンパレード
863せがた七四郎:2010/05/19(水) 17:22:43 ID:wIQAmlEw
>>861
糞コテ付けてアピールしなくていいから
鬱陶しい
864せがた七四郎:2010/05/20(木) 00:24:52 ID:Ky/gRZ9X
>>861 あなたって確か脳卒中か何かになった人じゃなかったっけ?
その後、普通にゲームできるようになられましたの?
865働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/05/20(木) 20:33:56 ID:AN8FRlfO
>>864
えぇ、ゲサロ板に脳梗塞スレで今でも糞コテやっております・・・
一時はカタワでしたが、指も日常生活できるぐらいまで結構動くようになって、
下手ですけどボチボチ遊んでますよ。
お金ないからOLDハードでばっかり遊んでます。
866せがた七四郎:2010/05/21(金) 07:54:29 ID:mYoKAy2c
おお、ねこまんまだいぶ良くなったのか!
ゲームやることが指のリハビリになってたりするのか?
867働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/05/21(金) 22:34:10 ID:01CHq5Sq
>>866
N64は面白くて安いゲームが多いのでZボタンをポチポチと遊んでおりますよ。
病室でDS遊んでたときにはLボタンに指が掛かってても分からなかったですから。
868せがた七四郎:2010/05/23(日) 02:01:34 ID:9vQlq1Vu
おねがいモンスターが面白くて2年前に引っ張り出してずっとやってる
技エフェクトもユニークで好きだよホント
発売された年に買ったN64も問題なく動いて感動だ

しかし、コントローラーパックにセーブが完全に依存してるのが怖すぎる
せっかく470匹くらい?集めたモンスターが全部パーになってたわ
そして先程も4時間くらいプレイして、パックを抜き差ししたらデータ消えた
869せがた七四郎:2010/05/23(日) 13:31:19 ID:rKV+S/N/
64のコントローラーパックって電池式みたいだから交換してみれば。
870せがた七四郎:2010/05/23(日) 15:06:34 ID:J+iFk0Pv
パック間でデータの移動やコピーが出来なかったのはダメだったな
ロードしてパック差し替えてセーブすれば出来ないことも無いけど、ゲームによってはそれすら不可能だし
871せがた七四郎:2010/05/23(日) 21:00:16 ID:OlRzoxX7
ボトムアップってN64で沢山出してたから、技術力は高かったんだろうけど
良作ってなかったな。
872せがた七四郎:2010/05/23(日) 23:33:54 ID:9vQlq1Vu
バカゲー最上位の64大相撲があるじゃないか……システムとかそういう面はあんまりだったけど
どれもボトムアップは詰めが甘かったと思う
先に設定だけ考えて、肝心な土台のシステムが不安定・粗末な感じだった

そしてコントローラーパックは電池が問題じゃないんだ
問題は接続する端子の部分がデリケートすぎて、少し抜き差しするだけでデータが消える点だ
コントローラーにずっと付けてなきゃならないし、いつ消えるかびくびくしながらプレイしてる
873せがた七四郎:2010/05/26(水) 18:39:53 ID:ssUlMctY
64トランプコレクションはなかなか良く出来てるよ
64の機能は演出面にしか使われてないけど完成度は高い
主人公のアリスたんにハアハアできる隠れ萌えゲーでもある
874せがた七四郎:2010/05/26(水) 21:31:34 ID:5gg1aqG0
トランプゲームなんてゲーム開発の勉強で作ってみましたレベルだろ
875せがた七四郎:2010/06/08(火) 15:43:42 ID:0fkJXPy+
急に現金が必要になり、泣く泣く64ソフトや、その他レゲーをを手放す事になった…
俺がこの手のレゲーや玩具をを1番高く買い取ってくれると思っていた、
○○○○けに聞いてみると、64でプレミアついてるのは、GE・PD・バンガイオーの3本なんだと。
俺は運よく3本とも持ってたんだが、箱説つきなのはGEだけ…箱説ないとプレミア物でも捨て値らしい(100円とか)。
GEは箱説つきで、買取7000円らしい。ちなみに○オにも聞いたら、同じ状態のGEで買取1000円だった…w 7倍差て。

GE、いつか買い戻すから許してくれ!
876せがた七四郎:2010/06/08(火) 15:45:45 ID:MZUNMSO6
Wiiでゴールデンアイのリメイクが出るみたいだからそれを待つべし
877せがた七四郎:2010/06/08(火) 16:14:11 ID:TL2tSG1R
リメイクかよ・・・。ge・pd・tsを作ったスタッフは何処へ?
878せがた七四郎:2010/06/08(火) 17:57:56 ID:GHLKOBmo
ちりちりになりました・・
879せがた七四郎:2010/06/08(火) 19:32:37 ID:tHYqozPo
東野幸治ですね、わかります。
880せがた七四郎:2010/06/09(水) 16:34:30 ID:lwOuMc0K
買取7000円って高いな…PD箱説つきでもそのくらいなのかなぁ。
ヤフオクちょっと覗いたら、PDのソフトのみでも2300円くらいで売れてたな。
881せがた七四郎:2010/06/11(金) 17:32:20 ID:Lapwgk5J
ゴールデンアイは3D酔いが激しい俺には無理だった
882せがた七四郎:2010/06/12(土) 13:05:04 ID:X74YKxij
>>879
「データ」「タバコ」「イクラ」などカタカナ言葉の日本語を原語のアクセントで読むのは間違い。
これらを間違えて読んでいると日本人である事を疑われるので気を付けるように。
883せがた七四郎:2010/06/14(月) 22:12:31 ID:i5PRNleN
テレビでキャメラとかティームとか聞くと違和感を感じる
884せがた七四郎:2010/06/16(水) 10:05:36 ID:5crmito6
3dsで「StarFox 64 3D」がでるって
885せがた七四郎:2010/06/17(木) 20:21:33 ID:YV0x97Fd
ゲームしている時に画面が止まるので
ブックオフで半年ほど前に買いなおしたけど
また止まるようになってしまった。

これってハードの寿命ですか?
検索するとカセットの端子と本体の端子の接触不良かもしれませんが。
886せがた七四郎:2010/06/17(木) 22:42:53 ID:Kh4+kCau
>>883
違和感を感じると聞くと(ry
887せがた七四郎:2010/06/22(火) 05:20:50 ID:SJBX0RyR
>>885
もしくは熱暴走
じゅうたんやカーペットの上に置くと起こりやすい
64はスーファミに比べて暴走しやすい気がする
888せがた七四郎:2010/06/24(木) 04:58:10 ID:uajvpHqY
007ゴールデンアイを100円で買えた
889せがた七四郎:2010/06/24(木) 16:55:03 ID:DBf6ycA7
ゲオ乙
890せがた七四郎:2010/06/26(土) 13:25:04 ID:Y5PbuXBW
俺もゲオでゴールデンアイと拡張パック同梱ドンキーコング64を買ってきた
FC,SFC,GB,64ソフトが全品100円なのに商品を物色してるのは俺一人w
891せがた七四郎:2010/06/26(土) 14:10:11 ID:fjzXGzy2
コントローラーが全然使われてないマリカの同梱や
ターミネーターパックが入ってたドンキーの同梱
半年前から目をつけていた裸の007やら買えて幸せ
892せがた七四郎:2010/06/26(土) 16:11:03 ID:kmB2CbaJ
周辺機器は10円
コントローラー3個で30円で買ってきたw
893せがた七四郎:2010/06/26(土) 16:45:52 ID:BSQmYlDN
また聞いてもないのに買ったもの自慢がはじまるお
894せがた七四郎:2010/06/26(土) 16:53:04 ID:TDQD3E1D
行ってきたがそこら中激混みだったぜ。
N64漁ってたの俺一人だったけどw

既に狩られた後でろくなものが残ってなかったけど
漁ってる時のワクワク感はイイな!
895せがた七四郎:2010/06/26(土) 17:53:47 ID:gvRozJJC
>>893
じゃ今日買ったソフト晒せよ
俺はマリカ+コン同梱だな
896せがた七四郎:2010/06/26(土) 18:01:56 ID:lW4TtBl6
今日、部屋の片付けしていらない物の大半をリサイクルショップで売ってきた
ダビスタ64の為だけに買った64本体も売ってきたが、念の為、買取値聞いて笑った

ダビスタ64(箱説完品) 5円
64本体(コントローラ、ACアダプタ込) 10円

このスレの誰かにあげた方が、良かったかな?
897せがた七四郎:2010/06/27(日) 02:04:42 ID:XQfgycnv
10円www
898せがた七四郎:2010/06/27(日) 15:03:09 ID:5I8MPLdD
俺たちには宝物でも一般的にはゴミだからなあ
899せがた七四郎:2010/06/27(日) 15:32:53 ID:HpXewY/y
あー・・・確かにそんな認識だろうね〜
それ故に美味しい場面に出くわすこともあるんだから
売る気が無いのなら何の問題も無いな!
むしろ歓迎すべき状況だなw
900せがた七四郎:2010/06/27(日) 23:07:55 ID:bkAp5NZu
子連れの家族がレトロゲームを探しているのを見かけた
1000円までとかいってて980円表示のマリオパーティー3を持っていったら100円ですと店員が言って「えっ」という顔してた
901せがた七四郎:2010/06/27(日) 23:15:26 ID:lDLUyAgY
ほのぼの
902せがた七四郎:2010/06/27(日) 23:45:01 ID:5uQuTcZh
360買ったんでなんか面白いシューティング無いかと探してたんだが、
リアルなエアコンバット系や2Dの弾幕系ばっかりで
「スターフォックス64みたいなやつはないのかよ」と思いながら探してたら
なんか無性に64やりたくなってきた

今度本体とか買ってきてプレイしよう
903せがた七四郎:2010/06/28(月) 02:11:25 ID:nEcjIzYd
>>890
それ全部なくなってた('A`)
前から目をつけていたんだがなぁ
904890:2010/06/28(月) 21:58:40 ID:vju+0bGf
>>903
ごめんな
905せがた七四郎:2010/06/29(火) 06:14:51 ID:qZfA409z
遅ればせながらゲオの処分セールにいってきた
有名タイトルは漁られたっぽい感じだったけど、
レアもん?の64探偵団とエアボーダー64(箱説付)を買ってみた
探偵団はモードがひとつしかないんだな、戦闘で女の子キャラのパンツが見えた
エアボーダーは操作がかなりむずいが上達すれば「俺かっけえ」なプレイができるようになりそう
あと10円のコントローラパックも買ったが中身カラだった('A`)
906せがた七四郎:2010/06/29(火) 13:39:02 ID:bAALKsz4
探偵団は迷った
子供がやるのに向いている?

いろいろ子供に買ってあげようと思っているんだけど
シューティングが少ないよ
麻雀と将棋も将来のために必要かな
ドゥームっていうのは血が出てて与えられなかったよ
907せがた七四郎:2010/06/29(火) 16:28:24 ID:U4yASs2E
麻雀なんて興味なければやらなくていいし
将棋なんて年寄り相手にしかやらんだろ
シューティングならサターン辺りがいいんじゃないか
908せがた七四郎:2010/06/29(火) 17:18:28 ID:VaonYIFm
中古の動物の森って哀愁があるよね、、、
持ち主は売り払っても、セーブデータの時間は正確に刻み続ける、、、
909せがた七四郎:2010/06/29(火) 17:54:36 ID:qZfA409z
>>906
キャラがよく喋ったりとゲームの雰囲気は子供にもうけそうだけど
プレイヤー同士で戦闘やキーアイテムの奪い合いをする仕様なので
小さい子だとムキになって喧嘩になるかも
いわゆるドカポン系
910せがた七四郎:2010/06/29(火) 19:50:05 ID:S/V2hX1k
子供にはDSやWiiの方が・・・周りの友達に「え?今時64?2010年だぜ?」って虐められそう・・・
911せがた七四郎:2010/06/29(火) 19:57:52 ID:eYTxQX1i
小学生の弟は俺の洗脳のおかげで現役。ソフトも安くて対戦も楽しいしな
912せがた七四郎:2010/06/29(火) 21:19:36 ID:bAALKsz4
>>909
トン
それはたぶん好きだと思う
問題は隣の市のゲオはなかなかいけないってことだなあ
あの時買えばよかったよ

>>907
麻雀はいらないとは思ったけど
将棋は学校で流行るかもしれないと思ってさ。
サターンだと目がショボショボしているからなあ。

学校にゲーム禁止の子も結構いるし
それでいじめられることはないと思うよ。
それにみんな塾に行くから帰りに遊ぶことはないんだよ。
携帯ゲーム機はちょっと見合わせてる。

ディディーとマリオカート、スターウォーズのレーサーは
夢中になってやってた。
スターツインズとローグ買ってきたけど、スターツインズは
グロいっていうし、考えて夏休みに遊ばせるよ。
913せがた七四郎:2010/06/29(火) 22:10:13 ID:Bifir7+l
最近の子って3D酔いしないのかな
オレなんかスターツインズやブラストドーザーで酔ったよw
たぶんマリオもドンキーも007もダメだろうな
手持ちだと夜光虫とオウガバトルがあるんだが
他に酔いにくいタイトルなんかない?
914せがた七四郎:2010/06/29(火) 22:12:45 ID:S/V2hX1k
007、ドンキーは酔ってプレイできませんでしたが、
マリオ、ゼルダ、ブラストドーザーは何時間プレイしても酔わなかったですね。
個人差がありそうですが
915せがた七四郎:2010/06/29(火) 22:52:01 ID:8/LwODoQ
3D大勢のある俺でもPDと007は酔ったな
916せがた七四郎:2010/07/08(木) 00:50:05 ID:HUQvQH9D
あと金だな
917せがた七四郎:2010/07/12(月) 22:04:29 ID:DYyxgx6P
マリオ64の定価たかいな
看板ソフトなのにもう少し安くすれば普及したかもしれないのに
918せがた七四郎:2010/07/12(月) 22:14:01 ID:zIrZnHzt
>>917
値段はROMカートリッジ採用だったからやむを得ない
そのかわりといってはなんだがPSみたいにロード時間でストレスが溜まらなかったしな
後は単純に本体発売日で出遅れたな
919せがた七四郎:2010/07/13(火) 19:29:35 ID:UloX1a2T
64DDが順調に世に出てたらディスクで廉価ソフトを出してたかもな。
当時の64ドリームにスーパーマリオ64のシールが付いた
ディスクの写真が乗ってたのを覚えてる。
920せがた七四郎:2010/07/17(土) 03:07:10 ID:0wrg08Oq
高かったのは最初だけだったな
後は6800円がデフォになったし
921せがた七四郎:2010/07/18(日) 00:35:30 ID:73OrMGRJ
64カツ上げされてクリスマスプレゼントであげちゃった。
922せがた七四郎:2010/07/19(月) 00:23:28 ID:0xMU3DYJ
>>917 定価は、9,800円。コーエーのソフトよりかは安かった。
 のちに定価が4,800円にまで下がった。
923せがた七四郎:2010/07/19(月) 16:49:08 ID:daKqHJ6j
コーエーは別格です
924せがた七四郎:2010/07/19(月) 16:57:44 ID:iZ2eI6Fd
N64に関してはライトユーザーだけど、麻雀のゲームって
遊んでみた感じそんな勉強にはならないと思うぞ、麻雀自体ただのお遊びだから
勉強って言葉自体使いたくないんだけどそういう遊びは友達とやった方が楽しいし上達する
でもゲームによっては敵、確率操作したりこっちの見てるからな、強いCPはめちゃくちゃ強いよ
N64で持ってた麻雀ソフトは2つだけ、麻雀道64と極64なんだけど後者はそこそこお勧め
925せがた七四郎:2010/07/19(月) 20:42:27 ID:BraeSL5T
64の麻雀ゲーって全ソフト本数の割には多いよね
926せがた七四郎:2010/07/20(火) 08:52:01 ID:yYBDrtx2
64の麻雀は5種類以上でてるんじゃないかな



マスター
麻雀64
麻雀道64
井出洋介
麻雀放浪記

「スターウォーズ 出撃!ローグ中隊」を10年近く
クリアせずほったらかしにしてた、あまりにも難しくて
裏技パスコードで面白さに気づいたわ
ゴールドメダル取るまで何時間でもやってしまう
スターフォックスといい勝負だと思う
927せがた七四郎:2010/07/22(木) 04:06:12 ID:DiSG/tJL
N64の振動機能は、PSのデュアルショックのそれと比べて明らかに弱い。
電池式か本体給電式の違いだろう。
アイデアはN64の方が先立ったのに残念だ。
928せがた七四郎:2010/07/22(木) 16:36:10 ID:BxXFz7bV
振動機能を使うのは時オカくらいかな。
攻撃を受けたら振動とかは目新しい最初のうちだけでそのうちいらなくなる。
929せがた七四郎:2010/07/22(木) 16:52:04 ID:noupP5cc
振動パック地味に重いんだよ。長時間プレイでは邪魔でしかない
930せがた七四郎:2010/07/23(金) 07:14:08 ID:pGgTG1Ys
電池式なのは最大数の4個分の給電ができないからだっけ
当時、本郷さんの質問箱で見た記憶がある
931せがた七四郎:2010/07/23(金) 14:24:29 ID:REeMK/LJ
ロクドリw
932せがた七四郎:2010/07/23(金) 20:35:49 ID:+BaZhT/H
3人振動して一人振動不可にすればいいのに
933せがた七四郎:2010/07/23(金) 22:47:55 ID:BCUc2IvA
それを応用すればゲームに使えそうだな、一人震えなかった人が外れって
マリオパーティとか
934せがた七四郎:2010/07/29(木) 21:38:15 ID:gNq1+MgI
>>890
うらやま

俺も欲しかったが気づいたのが遅すぎた・・・orz

もらったドンキーコングやろうとしたら拡張パック必要とか・・・普通に売ってないんですけど(´・ω・`;)
コントラーパック絶対必要なゲームはないよね???
935せがた七四郎:2010/07/29(木) 21:39:38 ID:lLBofMEx
いくらでもあるだろ
936せがた七四郎:2010/07/30(金) 20:39:12 ID:IRln8ZHC
ハードオフのジャンクの本体の中に隠れているかも
937せがた七四郎:2010/07/30(金) 23:12:42 ID:+tkwjTTF
拡張パック入れたままで不具合が出るゲームってある?
どこかで非対応のゲームはなるべく戻した方がいいとか見たんだが
938せがた七四郎:2010/07/30(金) 23:51:05 ID:y0TIdZdC
無い
939せがた七四郎:2010/07/30(金) 23:56:47 ID:h5I/Q5mp
64GBパックが欲しい。
940せがた七四郎:2010/07/31(土) 00:05:55 ID:nQ9uA0Dy
その辺に捨て値で転がってる
941せがた七四郎:2010/07/31(土) 00:23:50 ID:VklP73iY
>>937
ハイレゾパックとかいう名前だけど、あれってメインメモリを増設してるだけみたいなものじゃないの?
942せがた七四郎:2010/07/31(土) 07:29:37 ID:HgAISdWR
>>939
ゲオで10円だよー
943せがた七四郎:2010/08/01(日) 02:54:02 ID:y4vdeEa+
気のせいかもしれないけどスターフォックス64がハイレゾ付けた後、何か変わった感じがしたなぁ。
アホほど遊んだゲームだから、ほんとちょっとした違和感みたいな感じで…
944せがた七四郎:2010/08/03(火) 22:49:21 ID:O8fj09vz
64の性能を限界まで使ったソフトは、何ですか?
945せがた七四郎:2010/08/04(水) 19:30:52 ID:c0D8EDxw
グラフィックならスター・ウォーズのローグ中隊
946せがた七四郎:2010/08/06(金) 11:27:30 ID:5bo0rSM7
エフゼロXのBGM、神曲ぞろいでワロタ
947せがた七四郎:2010/08/06(金) 11:53:23 ID:EqbF6rBx
なぜ笑う?
948せがた七四郎:2010/08/06(金) 12:30:34 ID:aNaS5Ffn
バイオハザード2のムービーはがんばったんでない
949せがた七四郎:2010/08/06(金) 13:11:16 ID:7KI2JDFp
>>948
凄いムービーザラザラだったぞ。ハイゾレパックでも。見れたもんじゃなかった
950せがた七四郎:2010/08/06(金) 15:51:22 ID:ZcMWlgyr
1080のタイトル画面の曲は笑えるな
和田、帰れ
951せがた七四郎:2010/08/06(金) 18:36:45 ID:J6q1r5op
対戦ぱずる玉のほうが笑ったな。
952せがた七四郎:2010/08/08(日) 10:51:22 ID:e7Y4gjKT
パワプロ2000と、パワプロ2000開幕版って、後者の方が選手増えてたり、
サクセスも追加あったりする?
953せがた七四郎:2010/08/09(月) 17:26:48 ID:ZLrqOyGH
小さいゲオ行ったら結構いいソフトおいてあったけど、いつまた100円セールやってくれるのかな??
うちのチラシにはそのこと書いてなくて店行って気づいたんだが・・・みんなもそう??
954せがた七四郎:2010/08/09(月) 21:21:12 ID:dX9ugi2q
レトロ100円は在庫限り
やってるかわからない店は店員に聞け
955せがた七四郎:2010/08/10(火) 15:03:04 ID:9ORrczPc
在庫限り??ちげえだろ・・・
普通に土日に入ってたら終わってたぞ
956せがた七四郎:2010/08/10(火) 20:22:17 ID:tdFqqec5
何言ってるんだこいつ
957せがた七四郎:2010/08/11(水) 09:13:31 ID:zKOxBBrC
笑える曲といえばディディーコングレーシングの火山のコース
「山根黒豚、山根黒豚」って言ってるように聞こえる
958せがた七四郎:2010/08/11(水) 15:36:00 ID:c4qrla3f
マリオ64のチックタックロックって、仕掛け止めてたら回復ハートより上いけないよね?
959せがた七四郎:2010/08/12(木) 13:23:12 ID:3kdCq2PC
壁キック
つーかあのゲームは行けないところない感がある
960せがた七四郎:2010/08/13(金) 01:45:21 ID:Kxdslvd0
>>957
ニコニコでは村中派が多い
961せがた七四郎:2010/08/13(金) 17:23:12 ID:N1cY9h44
64の箱が大きすぎて邪魔すぎる。そろそろ潰して捨てようかな。どうせ占い師
962せがた七四郎:2010/08/13(金) 18:45:03 ID:q0Vr3GjO
>>953
やられた・・・
先週の休日はやってなかったのに、今日見たらやってた・・・
なぜに平日開催なわけ??
しかもびっくりするぐらい買われてた。さすがDQNが多い地域はちげえわ。

結局1080を買ってきたわ(´・ω・`;)
963せがた七四郎:2010/08/18(水) 12:02:38 ID:xXsbxdT9
いまさらマリオ64やってみた
何時間探しても赤・緑スイッチが見つからないからググったけど
あんなの気づかないだろw
どっかにヒントあるのか
964せがた七四郎:2010/08/19(木) 06:41:04 ID:iEhIQEHP
赤は当時、初回プレイで気付けたな
緑は取らずにクリアしちゃってEDムービーで堀に流れ込む滝の裏にあったから
必死こいて滝を登ろうとしたなw
結局分からず本屋で攻略本立ち読みして解決した
まあ、当時やった方が気付きやすいかもね
初めての3Dアクションで積極的に視点グリグリしてたから赤はすぐ分かったよ
965せがた七四郎:2010/08/19(木) 20:23:42 ID:eRyhV4MP
ドラキュラで一番初めの城門の開け方がわからない俺は
アクションゲームに不向きなんだろうな。
966せがた七四郎:2010/08/20(金) 17:51:10 ID:fEzwTgOV
城門の真ん中にある銅製?の四角い止め具を攻撃すれば開くよ
ジャンプして攻撃すればおk
ちなみにいきなりボス戦なのでがんがれ
967せがた七四郎:2010/08/21(土) 07:56:11 ID:gC+XUAgm
できるだけ高画質を得るにはどういうケーブル使えば良いんでしょうか?
実機が1000円で売っていたので、買おうかどうしようか迷ってるんですが、
コンポジットでしかつなげないというのはちょっと辛いです。(PC用液晶に写すつもりなので、キャプボ経由)
968せがた七四郎:2010/08/21(土) 09:29:18 ID:G6Z9trXM
SFC用のRGBケーブルが使える。
但しRGB出力してくれるのは初期の64だけだと思った、シリアルナンバーで区別できると思うがよく知らん。
仮にRGB出力できてもその先にまたいろいろ変換が必要だと思うので大変だ。
現実的な案としてはSFC用のS端子ケーブルか。コンポジットからSへの変換でグーンと変わるからねー。
969せがた七四郎:2010/08/21(土) 11:44:33 ID:bdSGUpLI
初期型でもそのままでは出ないから分解して手加えてやら無いといけない
ググればすぐ出てくるはず
970せがた七四郎:2010/08/21(土) 17:52:40 ID:geK07Jff
>>966
ありがとう。
挑戦してみるよ。
971せがた七四郎:2010/08/21(土) 21:10:29 ID:M0QWKx1n
>>968
まー現実的にはS端子だろうな
でも64の場合Sでもコンポジとあんまり変わらない感じがする
972せがた七四郎:2010/08/24(火) 18:20:42 ID:iWwM+FdT
それはコンポジが優秀なのかS端子が糞なのかどっちだ
973せがた七四郎:2010/08/24(火) 21:27:34 ID:sEGmZidB
ぎゃくじゃね
974せがた七四郎:2010/08/28(土) 17:30:56 ID:x5VolD2y
それはS端子が糞なのかコンポジが優秀なのかどっちだ
975せがた七四郎:2010/08/28(土) 22:45:08 ID:k2iIGqPx
ぎゃくじゃね
976せがた七四郎:2010/08/30(月) 21:49:24 ID:EhUSVCjL
64はデフォで画面のぼかしがきつめだからSでもあまりクッキリに感じないんだよ。
977せがた七四郎:2010/08/31(火) 14:05:20 ID:SX5diDdf
Wiiのバーチャルコンソールだとくっきり64が楽しめる
978せがた七四郎:2010/09/02(木) 13:11:57 ID:FkkGdTb5
全く話題に出てきていないが
バーチャルプロレスシリーズの出来はファイプロ以上だと思う
979せがた七四郎:2010/09/02(木) 13:27:21 ID:srMg6mQu
64スレあったのか。
ロード無い上にゲオでソフト投げ売りだから結構稼働してるよ。
ちょいとテトリスとかぷよぷよやりたい時、64だとさくっと起動して
さくっとやれるのが最高だよ。あと友達接待用。

コントローラー4つとマリオテニス、パーティー、カート、スマブラ、
人生ゲーム64あたりが活躍する。

あと64最後のソフト、ボンバーマン64もある。
爆ボンのバトルは従来のと違うから接待用にはイマイチだが、
ボン64だと4人でワイワイバトルできる。

64があるおかげ(せい)でWIIを買うのに二の足を踏んでる自分w
980せがた七四郎:2010/09/04(土) 10:37:31 ID:BpeidVZq
Wiiはソフトが少なすぎる上に一部演出が実機と全然違う。非公式エミュの方が優れてる件
981せがた七四郎:2010/09/04(土) 12:19:24 ID:rbEOE7Q6
Wiiなんかでやりたくねぇ
64は実機だわ
982せがた七四郎:2010/09/05(日) 03:25:26 ID:XCfaAm3P
次スレ立てといた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1283624444/

実機なら中古ソフトで前の人のデータ見る楽しみがあるしな
ゲオの投売りで買った牧場物語2のデータワロタ
983せがた七四郎:2010/09/05(日) 09:00:50 ID:FW5F21kG
乙。

他人のセーブデータって大抵中途半端なんだよな
たとえばゼルダならアイテムコンプできてない、ハートもぜんぜんMAXじゃないとか
ほぼ完全に攻略したい俺としては考えられないよ
って俺が暇すぎるだけか・・・
984せがた七四郎
コンプするようなやつはそもそも売らない