セガサターン総合スレッド Part66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

【前スレ】
セガサターン総合スレッド Part65
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1206436239/

【テンプレサイト】
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
・起動のたびに日付入力画面になる
・電池はどうすればいいの
・パワーメモリーがおかしい
などのトラブルは、質問前にテンプレサイトの「FAQ」を参照してください。

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はそれ相応のエミュスレで
2せがた七四郎:2008/05/18(日) 01:49:30 ID:TpAt7Tx5
>>1
乙ガサターン
3せがた七四郎:2008/05/18(日) 01:56:51 ID:UeJxMEwf
>>1


それにしてもハピスカ判定おかしくね?
4せがた七四郎:2008/05/18(日) 01:57:53 ID:1npyqHl3
>>1おっつー
5せがた七四郎:2008/05/18(日) 01:59:12 ID:QULemiKv
>>1
6せがた七四郎:2008/05/18(日) 02:17:38 ID:NjZr8SLE
>>1乙 女座
あれ?そういえばサタマガにデスクリムゾンの攻略記事あったっけ?
7せがた七四郎:2008/05/18(日) 02:25:14 ID:JlZoRobu
パワーバランスが崩れれば経済など無意味だと悟れ。
属国か軍拡か?沖縄は俺たちが護る( `・ω・´)


青木直人さん「チベット弾圧と日本の対中支援問題」
http://jp.youtube.com/watch?v=S-kRhJmoX3o&fmt=18

連日の領収書バッシングで安倍内閣を倒し、ほくそ笑む中国共産党
http://jp.youtube.com/watch?v=LW3ceIuKBCc&fmt=18

青木直人さん&青山繁晴さん「政界・財界・官界・マスコミ...敵は本能寺にあり!」
http://jp.youtube.com/watch?v=OTxU7h39Ct4&fmt=18
8せがた七四郎:2008/05/18(日) 03:25:52 ID:NjZr8SLE
今こそ、せがた三四郎復活望む!
9せがた七四郎:2008/05/18(日) 05:56:40 ID:yM+GBOzj
>>8
もう、隊長はやってくれないだろうから、ジャニーズとかが新せがた三四郎になるよ
10せがた七四郎:2008/05/18(日) 06:03:49 ID:H6vh3RrR
>>1
とぉうりゃああっ!!乙。
11せがた七四郎:2008/05/18(日) 06:10:37 ID:Rtbvy/7t
>>11 今日も乙!
12せがた七四郎:2008/05/18(日) 07:29:21 ID:Kiv6gZTw
セガBBSの過去ログを初めて見たんだけど、
みんな凄く楽しそうやね〜。

もちろんこのスレッドも楽しいけど勢いが違うね。

さすがサターン現役の時代
。しかし俺の生活の中では今でもばりばり現役です。
13せがた七四郎:2008/05/18(日) 07:42:28 ID:NjZr8SLE
制服伝説プリティーファイターX







青木マリンはノーブラ・ノーパン
14せがた七四郎:2008/05/18(日) 12:01:38 ID:3W5OwUUe
前スレのレビュー見てゲームウエアvol.1と二度あることはサンドア〜ルを買ってきた
15せがた七四郎:2008/05/18(日) 15:08:53 ID:JP41jLdh
>>1
はげしく乙

久々にハドオフいってきたんだけど
あんなに積んであったサターンがかなり減ってた。
誰かが新しく始めるために買っていって
そして、楽しんでくれていたらなぁと
親のような気持ちになってしまったわ・・・
16せがた七四郎:2008/05/18(日) 15:47:23 ID:YZeEz/pu
処分されただけじゃね?
17せがた七四郎:2008/05/18(日) 15:57:46 ID:XjCNM0cf
そんな気がする。うちの近くのハードオフもサターンと言わず色々な種類のやつが整理されてるし
18せがた七四郎:2008/05/18(日) 16:53:29 ID:WGpbBzeZ
サターンは厚さがPSの2倍くらいあるかんね
19せがた七四郎:2008/05/18(日) 17:11:58 ID:7oqFYugN
同じ世代にしては確かにサイズの差が大きいね。
でも同じ時期っていったらネオジオCDやPCFXっていうもっと
大きな方々がいたからな・・・PSが世代にしては小さいだけか?

しかしパッドについてはアナログがない以外では今でも最強クラスの出来だな。
20せがた七四郎:2008/05/18(日) 17:19:02 ID:a+4I4kqw
しかし重量はPS並のはずだ、PS持って無いから知らないが

SSも上が完全な平面だったら積み重ね易くて良かったと思うのだけど
(PSは結構重ねてあるっしょ?)

まあ、今さらいっても仕方ないか、ブラックベルトのイメージ図の段階で曲面だったしな

21せがた七四郎:2008/05/18(日) 17:34:59 ID:U8pfQIE7
セガサターンは負けハード、それが一般の認識・・・
そして処分されていくのか・・・

世界のゲーム博物館みたいな場所できないかな〜
超レトロなゲーム機から最新ゲーム機、またその機器のゲームまでが新品の状態で展示されてる博物館
もちろんセガサターンも展示してあり、ケースのバックモニターではせがた三四郎のCMを・・・

すみません、妄想です
22せがた七四郎:2008/05/18(日) 18:01:04 ID:XjCNM0cf
勝ち負けの問題じゃなくてSFCもPSもSSもN64も等しく整理されて消えてるよ
PS2はまだ結構残ってるけど何年かしたらこれもみなくなるんだろう
23せがた七四郎:2008/05/18(日) 18:21:46 ID:F5doivXS
PSのCD-XAよりSSのサターンリングフォーマットの方が容量は大きい

ロックマン8やってりゃ解るけどwww
24せがた七四郎:2008/05/18(日) 18:53:31 ID:bI1z13jz
この中に、ゲゲゲの鬼太郎 幻冬怪奇譚っていう
テキストアドベンチャーを持ってるor買った人いるかい?

今日、買ったんだが説明書がカブトムシの入ったケースみたいな
独特なにおいがすげぇするんだ。
単に生活臭が移ったんだとしても尋常じゃないレベルだ。
買った人のソフトもこんな臭いしますか?
25せがた七四郎:2008/05/18(日) 18:59:51 ID:JTT74byF
>>24
そういうのたまにあるね
オレはブックオフで100円で買ったPSの武蔵伝から
口臭みたいな臭いがしてた
26せがた七四郎:2008/05/18(日) 19:07:52 ID:yM+GBOzj
>>24
豚小屋みたいな部屋に住んでるヲタが持ってたんだろ
27せがた七四郎:2008/05/18(日) 19:20:56 ID:QULemiKv
やった!やったよ!
シャイニングフォースVのシナリオVの攻略本が
探し始めて3年でようやく見つかったよ!!
ブックオフ最高!!!
これでシャイフォの攻略本が全て揃ったよ
28せがた七四郎:2008/05/18(日) 19:25:19 ID:XBPEdKYM
持ち主の部屋の臭いなのか…
以前、タバコの臭いが染み着いたソフトを買った事はあるんだが
カブトムシケースの臭いがするなんて想像もしてなかったから
かなり焦ったんだ。
29せがた七四郎:2008/05/18(日) 20:09:32 ID:JlZoRobu
終わってるな

民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体
http://www.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
30せがた七四郎:2008/05/18(日) 20:38:33 ID:UhJgi37Q
>>29は、細川隆一郎監修の「政界立志伝」でもやっとけ。
31せがた七四郎:2008/05/18(日) 21:43:14 ID:WtGmL09p
SSのソフトか、PS2のタイトーメモリーズか
メタルブラックと逆鱗弾を遊びたいからマジで迷っている
みんなもそうだろ?
32せがた七四郎:2008/05/18(日) 22:09:53 ID:6JLSBow+
このスレは2人しかいない
だから「みんな」は適当ではない

「おまえ」もってんなら
そうだよ迷ってるよ
33せがた七四郎:2008/05/18(日) 22:22:22 ID:Kfvt5yJq
俺も持ってるぽ
34せがた七四郎:2008/05/18(日) 22:52:02 ID:Kiv6gZTw
土星はセガサターンで出来てます。
35せがた七四郎:2008/05/18(日) 23:35:13 ID:XAQBWsQX
>>31
迷う事なんかない。両方買えばイイんだから。
36せがた七四郎:2008/05/18(日) 23:44:48 ID:4lZy5Skj
SSのMVSSFがラム付きで1480円だったんだけど買いかな。
横に天草後輪もあったんだけど天草は3メガなんだよね。たしか。
37せがた七四郎:2008/05/19(月) 00:00:10 ID:9rUmMlle
格ゲー好きなら買っても損はないんじゃね?
4メガ拡張RAMは当時出た時ビックリしたな、カプコンのゲームの移植は無理だと思ってたし
SNKも対応して欲しかった…
38せがた七四郎:2008/05/19(月) 00:10:27 ID:QWMWrbHU
バンパイアハンターの段階で結構出来てたからなあ
39せがた七四郎:2008/05/19(月) 00:33:06 ID:UPOYPbo8
格ゲー好きではないけどMVSSは隙だったんで
ただサターンが古いからラムカートリッジを読み込んでくれるかどうか。
40せがた七四郎:2008/05/19(月) 01:04:25 ID:BtiFiijV
>>27
そして棚に収めて

糸冬 了
41せがた七四郎:2008/05/19(月) 02:09:45 ID:NDyXuQ1e
集めた時点で満足してしまうのは良くある事
自分も久々にプレイしようと思って攻略本買ってきたら本読んだだけで満足してしまった
42せがた七四郎:2008/05/19(月) 09:16:12 ID:bcDH0tyj
サクラ大戦2のCM、真宮寺さくらとせがた三四郎ラブラブだったよな。帝撃グラフでも見れたよな。また見るか。
43せがた七四郎:2008/05/19(月) 11:26:06 ID:I1rQsh92
>>40
だがそれがいい

この前、近所のハードオフが粒れてたorz
44せがた七四郎:2008/05/19(月) 17:51:18 ID:wF6ZDloU
サターン豆知識 - 今日は何の日?

1995年5月19日にKONAMIより「極上パロディウスだ!DELUXE PACK」が発売されました。
ちなみにこの日発売されたセガサターン用ゲームソフトはこの一本だけ。
前年の11月にセガサターン本体が発売されてから29本目のタイトルでした。
また「パンツァードラグーン」、「ダイダロス」に続く3本目のシューティングゲームで、
前二者が三人称やFPS視点の3Dであるのに対して、
このタイトルは初の2Dスクロールシューティングでした。
45せがた七四郎:2008/05/19(月) 18:17:54 ID:0AdXtX7D
サターンゲーマーとして、もう過去の話は遠慮願いたい
これまでの我々は次世代機を受け入れ損なった時代の停留人なのだ
これからも今までどうりサターンの希望溢れる未来を語ろうじゃないか
46せがた七四郎:2008/05/19(月) 18:22:25 ID:X1rZZe6V
PSで動く同人CDROMがあるんだよな・・・
セガサターンもゲーム自作したり出来ないんだろうか?
47せがた七四郎:2008/05/19(月) 18:27:30 ID:IgF3Wlae
サターンベーシックでプログラム書くこともできるから
根気があればサターンで自作ゲームも不可能じゃないよ
48せがた七四郎:2008/05/19(月) 18:29:50 ID:M6rJiOcL
サターンの場合、サターンリングがあるからCD媒体ではほぼ無理に等しいだろ。
完全に解析およびサターンディスクを作れる環境下にあればともかく、
同人でそれはまずありえないといえる。

PSは同人ゲーがでてた当時からMODチップやPARによるコピー・自作が動かせたからな。
プロテクトの弱さは業界に問題をもたらしたが、一部のユーザーには利益をもたらした。
49せがた七四郎:2008/05/19(月) 18:32:43 ID:arRlyFzE
今はアドベンチャーゲームやってるんだが
操作する度に読み込みと言うかシーク音がしてうざい
之が無いだけでも相当快適になると思うのだが、つくづく上位互換機
が無かったのが悔やまれるな
50せがた七四郎:2008/05/19(月) 18:36:08 ID:IgF3Wlae
いやMODチップがあった当時にはSS-KeyもあったしCD-Rバックアップを動作させられる環境って意味では変わらないよ
SS-Keyのほうが割高だったけど、それが原因ってのも考えられないし
どっちかというとPSは構造が単純だったんで初期からエミュレータが開発されてたし、ゲームを作りやすい環境が揃ってたんだろ
51せがた七四郎:2008/05/19(月) 18:41:23 ID:M6rJiOcL
>>50
ああ、それはしらなかった。SSにもあったんだね。
PSの場合、同人でつかわれたかどうかはしらんけども
MOD以前から開発用の特殊PSなんかも流出してたし
CPUも普通だったりするからやっぱり難易度が違ったんだろうね。
52せがた七四郎:2008/05/19(月) 18:42:34 ID:Yyuf+cxu
サターンの未来か、いい事言うぜ。
俺には夢があるんだ。
ウチにある完動品二台、こいつをベースに128bit級のメイドロボに魔改造出来ないものだろうか。
53せがた七四郎:2008/05/19(月) 18:49:05 ID:aGr4MeAZ
>>50
SS-Keyか懐かしいなオイw。PSのMODチップに対して、SSのは基板だったっけ。
しかも初期タイプの奴はフラットケーブルの差し込み具合とかも結構シビア
だった覚えがある。最終的にはL型基板の奴が一番安定動作してたけど。
54せがた七四郎:2008/05/19(月) 19:15:24 ID:7SDKdF45
そういやSS用のX-Tにも
55せがた七四郎:2008/05/19(月) 20:36:17 ID:6iUOgnaw
フリマのぞいたら全部30円でドラキュラXとかXMENvsストリートファイターとかあったんで
まあ3枚くらいつまんだけど
お金払う前からなんかお店の奴のテンションがおかしい
俺がフリマの出口に向かううしろのほうで
うはwwwwサターン売れたwwwwwマジかよwwwwみたいな会話してんの
隅っこに数枚サターンソフトが残ってるような場末のゲームショップのおっさんもこんな感じだったら萌えるな
56せがた七四郎:2008/05/20(火) 01:07:31 ID:SbtYswKg
釣りネタ乙
57せがた七四郎:2008/05/20(火) 01:13:08 ID:YR6+D3u6
フリマは割と狙い目だよレアからブックオフ常連まで何でも安く手に入るし
ただあんまり売ってる人は多くないから当たり外れはあるけどね
ミズバクが中古CDの山の中にあったときは目を疑ったな。あれは良い買い物だった
58せがた七四郎:2008/05/20(火) 02:22:25 ID:/0FbCLtv
たまに新品同様のがあるなフリマ
でもこれからの季節は日差しが強いからジュエルケースがアツアツですよ
ソフトは結構見かけるが本体周辺機器は全然見ないわ近場のフリマ
59せがた七四郎:2008/05/20(火) 03:37:18 ID:APRro16d
やり込めるゲームは何かある?サカつく以外で。
60せがた七四郎:2008/05/20(火) 07:52:40 ID:j1ygd9PD
やきゅつくは初代がなにげに1番好きっす。
61せがた七四郎:2008/05/20(火) 08:03:07 ID:+fvNYYne
ドリキャスよりサターンの法が中古屋多いんだよな。
62せがた七四郎:2008/05/20(火) 08:21:26 ID:WOQ1BvEC
カオスシード
ヴァーチャルハイドライド
レイヤーセクション
リンダキューブ
63せがた七四郎:2008/05/20(火) 08:21:49 ID:WOQ1BvEC
あとナイツもか
64せがた七四郎:2008/05/20(火) 13:17:02 ID:kUevj6Yp
おれもフリマ覗くけどカード屋の多い事ったら・・・
65せがた七四郎:2008/05/20(火) 14:55:24 ID:6qV/FqLs
今の若いゲーマー層にとって
セガってどういう存在なんだろうな。
ドリキャスぐらいは記憶にあるだろうか。
66せがた七四郎:2008/05/20(火) 16:15:16 ID:IeuB5Fdy
>>65
現在高1の俺は皆プレステやってる時にSSでストリートファイター
とかクロス探偵やってたから、結構身近な存在。

セガサターン、シロのCMは今でも印象的。スパロボF完結編のCMもなw
67せがた七四郎:2008/05/20(火) 16:39:03 ID:Bn2PjcdS
クロス探偵出たの10年前だぞ
現在高一なら当時5歳かよ
うそくせえ
68せがた七四郎:2008/05/20(火) 16:51:57 ID:7U0V89+p
SSと全然関係ないけど地元のフリマではDSLが3万とか付いてたな…高騰の時代は終わったってのw
69せがた七四郎:2008/05/20(火) 16:53:58 ID:6qV/FqLs
>>66
おーそうか。
確かにサターンには
良作格ゲー多かったからなー。
70せがた七四郎:2008/05/20(火) 18:44:23 ID:IeuB5Fdy
>>67
なんで、出た当時にやってなきゃならないんだwもっとも字はほとんど
読めなかったから、七つ島とか格ゲーとかのあんまり漢字が使われて
ないのがメイン。クロス探偵やった時にははもうPS2とか出てたけどな。

PS2買えなくてSFCとかSSでしのいだ昔が懐かしい・・・
71せがた七四郎:2008/05/20(火) 19:53:49 ID:i/ruHMrk
>>70
その世代で、そうやってゲームにふれてきたのはある意味幸せ。

でも実際、自分の見たきた中では10代でもサターンに触れてる・サターンが家にある人は割といた。
SFC/PSには及ばないかもしれないが、世代じゃないからアウトレンジってこたーない。
72せがた七四郎:2008/05/20(火) 20:00:15 ID:zdwLlom/
いやまあ稀有な存在だとは思うが
73MC68000 ◆MDNGiBxOQg :2008/05/20(火) 20:08:07 ID:zP2QDIEE
>>72
稀少でも無いよ。俺も高三だけどサターンにはまった口だし
74せがた七四郎:2008/05/20(火) 20:17:41 ID:7VxkreHv
水滸演武でやりたい放題やった挙句、「お前ら全員ウ○コじゃい」と捨て台詞吐く溝口さんかっけー
75せがた七四郎:2008/05/20(火) 20:20:06 ID:iH8n4w5d
お子様の僕を見てタイムか
76せがた七四郎:2008/05/20(火) 20:28:02 ID:i/ruHMrk
>>72
まあ割合でみればそりゃおっさんのが断然多いだろうね。
感覚的には女性ゲーマーみたいな比率か?

>>74
風雲再起は良リメイクかとおもいきや、バランス無視のバカリメイクだったなw
ゲームとしてはSS版無印が一番まとまってたけど、溝口とヨンミーの登場、
アホみたいに繋がりそしてダメージはほとんどない空中コンボとか風雲再起の
バカっぽい部分はあれはあれでおもしろかった。
77せがた七四郎:2008/05/20(火) 20:34:24 ID:6qV/FqLs
格ゲーとか、ゲーセン移植ものをメインでやりたい人は
サターン選んでるだろうね。
あとギャルゲーもね。

78せがた七四郎:2008/05/20(火) 20:36:08 ID:2miGqvUX
>>24
買ってきた カブトムシ〜 か解らないが
ちと臭かった

ただインクの匂いな気がする
79せがた七四郎:2008/05/20(火) 22:31:13 ID:rGcvLZ/E
>>77
シューティングもだろw
80せがた七四郎:2008/05/21(水) 00:25:55 ID:jIRozF1f
>>78
紙のせいかとも思っていたがインクの可能性か…

ニオイのキツイソフトは隔離して別のケースに入れておかないと
他のソフトにまで臭いが移ってしまうから要注意だな。
81せがた七四郎:2008/05/21(水) 03:26:16 ID:skEVK4E3
せがた三四朗は成功or失敗?

自分は成功。ゲームやらない人もみんな結構知ってた。
こういうCMのシリーズは好き。
すっかり見なくなったがペプシマンのCMとか好きだった。
82せがた七四郎:2008/05/21(水) 05:03:27 ID:+fuXd24m
>>81
オレも有りだなー周りでもウケてたし。
初期のサターン星人も好きだった。
ドリキャスだけど湯川専務もね。
ああいうセンスのゲームCM
最近見かけないのはちと寂しいね。
83せがた七四郎:2008/05/21(水) 12:33:56 ID:ENQcdrQ1
>>82
脳天直撃とかイカれた(褒め言葉)センスが好きだったな。
今はお笑い系よりも一般層にアピールする方向が多いな。
84せがた七四郎:2008/05/21(水) 20:43:41 ID:JiJ3LV2W
>>66
ロボF完結編のCMってそんなに印象的だったっけ?
全然憶えてない。発売日に買ったと思うんだけどなロボF

ロボット大戦なら「第4次スーパーロボット大戦だ〜♪」
のCMの方が印象に残ってるな買ってないのに
85せがた七四郎:2008/05/21(水) 20:47:16 ID:zIMEcfId
>>84
根性、必中、た〜ま〜し〜い、ひらめき〜、ねっけつぅ〜を知らないと申すかw
86せがた七四郎:2008/05/22(木) 00:37:16 ID:QKt0e6Mh
最後は究極の〜ロボット大戦ゲーム!って言ってたような。
F完結編のほうね。

無印Fは歌無しのBGMに乗せて何か解説してた。
でも1番びっくりしたのはサターン版F発売近くに野球中継見てたら
捕手の後ろのフェンス広告にでっかく
スーパーロボット大戦F9月23日発売と書いてて気合い入ってるな〜と嬉しかった。
23日はうろ覚えです。
87せがた七四郎:2008/05/22(木) 00:46:19 ID:QKt0e6Mh
PS版の書き込みで申し訳ない。

確かに第4次SのCMは耳に残るし歌も名曲かも。

この星の明日の為のスクランブルだ〜。
守れ友を、倒せ敵を第4次スーパー〜。
88せがた七四郎:2008/05/22(木) 07:45:18 ID:8PGOlSxM
脳天直撃セガサターンはイイキャッチコピーだよな。
64とかPSとかのは憶えてないし
89せがた七四郎:2008/05/22(木) 09:00:00 ID:Fecb2Pi9
なれたらアナカリス使い易いね

多分w

全然つかえねえ
90せがた七四郎:2008/05/22(木) 11:57:28 ID:HjEBZpmZ
我ヲ 崇メヨメヨメヨメヨメヨメヨメヨメヨ
91せがた七四郎:2008/05/22(木) 12:26:12 ID:MIU9cScS
>>88
行くぜ100万台
92せがた七四郎:2008/05/22(木) 14:38:08 ID:F2phroT3
サタマガ読んでた頃ってさ、
アーケードから移植が決まったらwktkして
「今月の移植度○○%」の数字見るのが楽しみだったな。
おっ60%まできたか!キャラのテクスチャも先月より良くなったwって。

発売されるまで雑誌でチェックして、悶々として、いざ発売されたら
「なんか物足りないなぁ・・・影とかないしw」とか言いつつ遊んで、
でもその物足りなさを補う+練習の成果を披露するためにゲーセンに行ったり。
アーケードの迫力とあの雰囲気は家じゃ味わえないもんな。特にセガの体感系は。


と、ポリゴン伯爵見ながらのチラ裏スマソ。
93せがた七四郎:2008/05/22(木) 15:16:57 ID:EJXPDF2B
>>92
楽しみではあったけど、冷静に考えたら「移植度=作業進捗度」なんだよなw。
開発スタッフのインダビュー読むのは好きだったが、今みたいにブログとか無かった時代だし
生々しい部分はカットされてる気がしてならない。つか、確実に編集されてるよな。
94せがた七四郎:2008/05/22(木) 15:19:36 ID:PTUpYPNu
D&Dコレクションは2年待ったな・・・
いつまで経っても開発度が20〜30%で
95せがた七四郎:2008/05/22(木) 15:45:50 ID:2W9wQwBa
ドラゴンナイト4が開発振興60%だかでワクワクしてたよ
96せがた七四郎:2008/05/22(木) 17:52:59 ID:3ZUhe1mj
>>93
ブログも編集されてるよ
97せがた七四郎:2008/05/22(木) 19:07:30 ID:J2McSwW6
みんな、あの頃何故SSを購入したのか覚えていますか?
当時ほとんどの人はSFCを所有していたはずで
その流れからだと普通、次の機種は64を選ぶはず。
それなのに何故SS?、FFやドラクエがPS側に就いたのに何故SS?
その決定的な動機を是非教えてくれ。
ちなみに俺はファミ通のガングリフォンの特集だった、これだと思ったよ。
とっととSFCを売っぱらってハードとソフト一緒に買った。
期待通りだった、よかったよ後悔してない。

昔はソフトが高かったが、クソゲーも多くつかまされたが
SS一筋だった・・・
98せがた七四郎:2008/05/22(木) 19:11:42 ID:lN4tVbyk
バーチャ一択
99せがた七四郎:2008/05/22(木) 19:19:25 ID:M9Gf4UQT
きっかけはコンビニで立ち読みしたサクラ大戦2のムックだった
そして徐々にソニックチーム系ソフトにシフト
DC、GCとPSOを追い掛けた

今はPS2時代を取り返しつつ
SSソフトを探索しては片っ端から崩し中
先日ようやく念願のパワーメモリを手に入れた所だ

うちのサターン、もうすぐ10歳。
100せがた七四郎:2008/05/22(木) 19:21:19 ID:Ddx1XuNr
>>97
メガドライブ一筋だったから。
スト2やりたさにSFC買ったけど直ぐにメガドラに移植されたし
メガCDもやり込んでたからサターンを買うのは必然。
発売直後に買いに行ったけどどこも売りきれてて
代わりにスーパー32Xを買ったのも必然。
サターンも黒い鏡餅も健在さ。
101せがた七四郎:2008/05/22(木) 19:21:25 ID:soYqJROQ
100
102せがた七四郎:2008/05/22(木) 19:21:44 ID:dxPeHde4
SFCは独占状態で新品定価一万越えとか平気でしてたからスルーしてたな
そんなもんガキの小遣いじゃ気軽にかえない。友達の家でマリオカートとかF-ZEROとか遊んでたけどそれで十分だったし
当時は格闘ブームでSSのほうがメディアによく出てたからかな、本体とセットで買ったハンターはいまでも思い出の品だ
103せがた七四郎:2008/05/22(木) 19:23:07 ID:g4vA4Rtm
>>97
当時からセガ派だった上に、バーチャファイターがあったから。
あやうく手ごろそうな32Xを買いそうになったのもいい思い出。
てか、64は出たの遅いし、やはり同時期のPSと比べるのが普通。
104せがた七四郎:2008/05/22(木) 19:39:08 ID:jQpYCtzg
>>97
ゲーム屋のオヤジにそそのかされて
105せがた七四郎:2008/05/22(木) 19:56:49 ID:QjHt1XaL
>>97
元々SFCは肌に合わなかったし
バーチャリミックス付&レイヤーセクションの2コンボヒットで、つい買ってしまったアーケード流れな俺
バーチャコップが出たあたりの10月〜12月でほぼ毎週ソフトを買ってた記憶があるわ

当時、PS買わんでよかったと今でも思ってる
106せがた七四郎:2008/05/22(木) 20:18:59 ID:8PGOlSxM
>>97
おれは64発売日に買ってその後FFとか欲しくてPS買ったな。
最初はトウシンデンとセットで買った。

でSSは最後だったと思う。バーチャキッズがしたかったような。買ってないけど
あるいは三大ハード揃えたかったのかもしれん。

たいして欲しくなかったハードだったんだけど64よりは使いこんでるな。
エヴァゲーとかサターンでしかできなかったんだよね。
後KOFとかもサターンだったし、格ゲーブームで買ったってのは多いと思う。
107せがた七四郎:2008/05/22(木) 20:19:12 ID:AOarhPIC
いつものイヤな流れwww
108せがた七四郎:2008/05/22(木) 20:33:30 ID:vy6Y4EVc
オレなんか友達が灰サターン売って白サターン買う、って所で偶然出合って
マップの買い取り価格で売ってもらったのよ
アイツ発売当時に買ったはずだからウチの現役サターンは初期版だろう
長寿にもほどがあるwww
しかも長寿=遊べるゲームがあるってことだからほんとにすげぇよ
109せがた七四郎:2008/05/22(木) 21:10:59 ID:PTUpYPNu
>>97
プリンセスメーカー2をやるため
110せがた七四郎:2008/05/22(木) 21:14:08 ID:VcuxW3y6
灰サターンと白サターンって買い換えるほど性能が違うの?
自分も格ゲー好きだったから白サターン買った、アドベンチャーも良作多かったし
最近は3Dゲーばかりだから妄想補正の入る余地が少なくなってきて残念
111せがた七四郎:2008/05/22(木) 22:05:06 ID:dJylwUPT
周辺機器の話をしない流れwww
112せがた七四郎:2008/05/22(木) 23:10:08 ID:iQcs8J+b
部屋を掃除していたら昔セガから送ってもらった、竹崎忠氏のセガスタ
(FAXで配信サービスしていたもの)1995年一年分がでてきた。

郵送で送られてきたため感熱紙じゃなくて普通紙。こういうのも秋葉に
行ったら値がついたりするんですかね?
113せがた七四郎:2008/05/22(木) 23:24:58 ID:qPDnTXMp
スキャンしてうpしたほうが皆に喜ばれるぞ
114せがた七四郎:2008/05/23(金) 02:52:51 ID:2/seYJbP
FC→PCE→MD→SFC→SS→64→PS→DC
据え置きはこんな順番で買った、中古とかはないよ、現役時から遊んでる
SSはセガラリーが決定打だった。。。

面白そうなゲームが一本でも目につけば何でも買いますヨット。
115せがた七四郎:2008/05/23(金) 08:23:22 ID:+J44q4Tg
Mk-3→MS→FC→MD→SFC→SS→PS→DC
ハングオン即決w
FM音源のためMS購入
SSはバーチャ即決
去年は再販されたガチャフォース専用にGC購入
116せがた七四郎:2008/05/23(金) 08:43:50 ID:+T2l88OX
FC→SFC→MD→SS
やっぱバーチャ
CMの猿のようにやってた
117せがた七四郎:2008/05/23(金) 09:20:16 ID:MgxwWOVt
テレ東系、オープニングベルでカプコン。

バイオハザードでマルチプラットフォームの話題で
PSのみで出来たソフトが、ゼロからゲームキューブに、とか言ってた。

サターン無視、悲しいね。
118せがた七四郎:2008/05/23(金) 10:42:52 ID:tidB8Qit
>>111
当時、ゲームショウで初めてマルコンに触れた時は感動したなぁw(ソフトは勿論ナイツ)
それまでの周辺機器が色々酷かっただけに「ようやくマトモなのが出たな」と。

惜しいのはマルコンに連射機能が付いていないことか…あったら万能だったろうに。
119せがた七四郎:2008/05/23(金) 11:45:04 ID:5+eOM/7O
マルコンで遊ぶのに向いてるソフトって何?
120せがた七四郎:2008/05/23(金) 11:46:11 ID:s/cxb/wn
マジックカーペット
シャイニングザホーリィアーク
121せがた七四郎:2008/05/23(金) 12:20:16 ID:uELwbS4G
それクソゲーやないか!
122せがた七四郎:2008/05/23(金) 12:25:01 ID:s/cxb/wn
ホーリィアークがクソゲーとはよく言ったな
ちょっと体育館裏まで来い
123せがた七四郎:2008/05/23(金) 12:42:24 ID:DBNWpt4u
>>122
加勢するぜ
124せがた七四郎:2008/05/23(金) 13:21:01 ID:rHVpaKwb
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1207538781/
アーケードゲーム好きの方、投票お願いします
125せがた七四郎:2008/05/23(金) 13:33:29 ID:lPIPMWzW
>>119
ナイツとセガラリープラスぐらいしか分からん
126せがた七四郎:2008/05/23(金) 13:38:09 ID:mEF5UzAj
去勢するぜ
に見えた
127せがた七四郎:2008/05/23(金) 13:59:13 ID:+pc8Clzr
テレビゲーム15(まだ家にある)→FC→SFC→PS→PS2→(PSE騒動)SS+DC
FCのWIZ1、2、3からだな SFCでWIZ5、6 PSでWIZ7(これでがっかり)
PSE騒動の前後にSSソフトの投売り21〜298円が俺のゲーム人生を変えた
ゲーム天国、ストライカー1945、蒼穹紅蓮隊
128せがた七四郎:2008/05/23(金) 17:06:26 ID:mD9es2sy
マルコンはLRがトリガーだし、持ちやすいしなかなか良いもんだよ
129せがた七四郎:2008/05/23(金) 17:09:03 ID:mD9es2sy
サターンのデコから出してるWIZ7で絶対にクリアできないバグ見たいのなかったか?
130せがた七四郎:2008/05/23(金) 17:12:07 ID:AFMXeF7Q
今更気が付いた
電子ブックはソニーの規格だ

プレステでなくサターンの方に再生ソフトがあるという事実より、当時から
ソニー本社とSCEの関係が良くなかったことが解る。
131せがた七四郎:2008/05/23(金) 21:36:06 ID:QXL5G/KU
>>125
スカイターゲットはマルコン必須
操作のクセを克服すると気持ちイイ
132せがた七四郎:2008/05/23(金) 21:46:14 ID:PLqHn192
>>119
ソニックR
133せがた七四郎:2008/05/23(金) 21:51:10 ID:pVs27RAn
セガツーリングカーは是非マルコン使いましょう!
134せがた七四郎:2008/05/23(金) 22:19:42 ID:QXL5G/KU
>>133
むしろハンコン
135せがた七四郎:2008/05/23(金) 23:26:34 ID:wLIar780
>>131
スカイターゲットか、どんなゲームか知らないが
安かったら買ってくるか
136せがた七四郎:2008/05/23(金) 23:39:20 ID:QXL5G/KU
137せがた七四郎:2008/05/23(金) 23:47:23 ID:ZudRC/M0
サターンてさ何気にコントローラーかなり使い安かった世ね。
格ゲー向きだったと思う。
今DCのCVSSやってるんだけどLボタン押しづらいよ。
138せがた七四郎:2008/05/24(土) 00:25:47 ID:2kromHpN
Lボタンを使っての必殺技の成功率の低さに皆が泣いた!
それに比べてこのSSパッドの使いやすさといったら…フフフ
139せがた七四郎:2008/05/24(土) 00:40:02 ID:OZjSuWZI
>>136
俺もググってそれ見つけたところだったよ
140せがた七四郎:2008/05/24(土) 01:25:45 ID:S++nJ6r3
>>97
野球ヲタなので、やきゅつく。
野球の育成SLGってのが当時どのハードでも無かったから勢いで本体ごと買った。
それからツヴァイ、アゼル、サクラ大戦1,2、リンダ完全版、ナイツ、天外第四、ホーリィアーク等
ハマりまくった。
SS自体は学生時代に友達の家でVF2やサッカーのヤツとかで遊んではいたものの、
実際買ったのが、やきゅつく発売の98年とSS末期で(周りからも「今更SS買うの!?」と
驚かれた)リアルタイムで楽しめなかったのは若干悔しいけど、欲しいソフトは
9割方、後に変えたので良かった。結果的にSSには本当お世話になったし、これからも宜しくなハード。

FC→GB→SFC→PS→GBC→SS→DC→PS2→GBA→GC→DSLな流れ。今年中にはPSPかWiiを買う予定。
SFC以前のハードは実家でもぅ逝ってるだろうなぁ。。
長文チラ裏すまん。ついログ見てたらレスしたい衝動を抑えきれなくなった。
141せがた七四郎:2008/05/24(土) 02:35:42 ID:FIVh7VeU
丸いからマルコン
他の用途にマルチに使えるからマルコン

さすがセが。

周辺機器全く出なかったよセガ。マルコンの上の端子何のためにはずすんだよ。
142せがた七四郎:2008/05/24(土) 02:52:34 ID:MoGQDYjs
丸コンを妙に受け入れるやつがいたからDCのパッドが駄目コンになっちゃったんだよなあ
極少数の馬鹿の為にさ、、

まあ、PSも初期パッドはイイ出来なのにごてごて付けて持ち難いパッドになってったけどな。

ナイツ用ってんならわかるよ、それを標準に格上げって馬鹿かよ
丸コンもボタン減らしちゃえば良かったんだよナイツなんて大してボタン遣わないし
DCでもガンコンに無駄なキー付けてさ、なんか汎用性作ろうとしてんの

はーやだやだ。
143せがた七四郎:2008/05/24(土) 03:35:54 ID:3Q2dnwrk
マルコンといえばSMAPの草薙くんが番組の事を忘れて
発売前(間近?)のナイツに没頭してたのが懐かしい。
144せがた七四郎:2008/05/24(土) 09:02:59 ID:b4pH5nSZ
セガ、月に限定100台でもいいからSS製造してくれないかな。
NiGHTS Ver.とか。5万でも買う。
145せがた七四郎:2008/05/24(土) 10:30:11 ID:qQ7zddse
俺もサターンはかなり好きだな〜。
146せがた七四郎:2008/05/24(土) 15:15:13 ID:VadOOeR6
マルコンでスペハリやると四隅に行かないけどなw
147せがた七四郎:2008/05/24(土) 15:34:09 ID:mq3pm9gD
スペハリはミッションスティックだろ
148せがた七四郎:2008/05/24(土) 15:35:12 ID:kVPDppx/
ナイツ好きって気持ち悪い
149せがた七四郎:2008/05/24(土) 16:03:43 ID:ojKLdWaH
ペパルーチョが地味に難しいorz
150せがた七四郎:2008/05/24(土) 16:09:15 ID:aIZjdb9C
セガサターン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AC%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3#cite_note-1

テンプレにどうぞ
151せがた七四郎:2008/05/24(土) 17:05:57 ID:+zlzB61q
>>146
初耳だなそりゃひひひ
152せがた七四郎:2008/05/24(土) 17:44:11 ID:7sZzkLrT
>>97
中古を含めて1万円を切ったら、どんなゲーム機でも買うことにしているので
そろそろPSPも買い時か
それに、セガハードって中古ソフトが安いよね、それも魅力だった
バーゲンセールや閉店セールで何本もまとめて買うのがとっても楽しい
153せがた七四郎:2008/05/24(土) 18:21:58 ID:gGni2Wdl
セガラリーが欲しかったのでサターン買った。
でも実際購入したのはグランディアが発売された後。
それまではメガドラ一筋で頑張ってましたが、ジェネシス版VF2で
限界を感じたので98年初頭にサターン購入。
元々はギャルゲー否定派でしたが、読者レース一位のEVEやYU−NO
を試しに買ってみたらあまりの出来の良さにびっくり。
以後ジャンル問わず評価の高いソフトを買いあさってます。
154せがた七四郎:2008/05/24(土) 23:28:32 ID:oeUB0+iU
SSの格ゲーをいつも楽しく遊んでいるんだが
よくよく考えてみると実際、対戦格闘技ゲームに
女、子供、兄弟、動物は要らないよな
エロも要らないし、なんだかとっても硬派なゲームがしたくなった
SSでなんかないかな
155せがた七四郎:2008/05/24(土) 23:53:52 ID:vpd+gAJf
格ゲーのアクションとか読み合い自体で楽しめるなら
見た目や、キャラの生い立ちとか設定みたいな所謂肉付け部分を気にせずに
そのまま対戦を楽しんだらいいじゃないかい
156せがた七四郎:2008/05/24(土) 23:54:11 ID:0z/ys8Rr
>>154
つ ファイティングイリュージョン翔
157せがた七四郎:2008/05/25(日) 00:03:07 ID:P9ZhzGRf
ファイターズヒストリーダイナマイトとか男だらけのむさ苦しい格闘ゲームはそれなりにあるだろうが
見た目よりもテンポとかバランスのほうが格ゲーの面白さを決めないか
158せがた七四郎:2008/05/25(日) 00:06:24 ID:AWThJWCc
SAVAKI
159せがた七四郎:2008/05/25(日) 00:44:04 ID:DE3sLwlg
>>157
テンポとかバランスも大切だけど
不条理が度を越えている感が強すぎて深く考えてしまうんだ
それをゲームであれ攻撃することはおかしいとな

歳の所為だろかw
160せがた七四郎:2008/05/25(日) 00:59:07 ID:PK3Ao9lO
>>154
速攻生徒会とかご意見無用とか、スタッフは硬派なのに
ゲームとしてはいまいちだったな・・・
速攻はけっこうやりこんだけど、結局コンボゲーな感じがした。
161せがた七四郎:2008/05/25(日) 01:24:20 ID:f/bHFncp
>>154
俺もSAVAKIに一票
162せがた七四郎:2008/05/25(日) 01:30:52 ID:RLUSUoOd
>>154
ライズオブザロボット超オススメ。
女、子供、兄弟、動物、エロなし!ついでに人間もなし!
とっても硬派!
さあ俺のローダーに勝てるかな?
163せがた七四郎:2008/05/25(日) 01:59:09 ID:r6K6LDw6
>>97
サクラ大戦の為に買った。それをきっかけにセガ信者に。'96 7月頃でサクラ大戦発売までまだ時間があったから、ドラゴンフォースで時間潰してた。セガゲームはじめてがドラゴンフォースで予想以上に嵌ったよ。女性キャラ美形揃いで良かったぜ。
>>152
リアルタイムでプレイする楽しみがわからいなんて、なんて悲しい人。
164せがた七四郎:2008/05/25(日) 03:37:53 ID:zxaaGQAi
ペパルーチョ楽しいよな。
ショートカットとかは自力でどうにかできたけど幻のネジはしばらくわからなかった。
あれ上巻にもあるの?
165せがた七四郎:2008/05/25(日) 10:29:19 ID:OVoKrE32
>>155
ハゲ堂
166せがた七四郎:2008/05/25(日) 11:15:52 ID:MtllwcYf
>>164
昨日今日で上下巻を一気にクリアした!
楽しいけど上巻の紙ボスと下巻の回転足場は難しすぎたw
エンディング曲が神だったので救われたよ

幻のネジっていうのがあるの?
具具ってもわからんかった
167せがた七四郎:2008/05/25(日) 14:30:04 ID:vxNOPNLV
>>154
スーパースト2が一番ストイックで硬派なゲームだと思う。
システムやゲーム性でなく世界観や登場キャラクターから出来るだけ人格性を取りたいだけだ
と言うなら、ゼロディバイド
隠しで猫が一匹いるだけだ、君は最近格ゲー始めた人のようだから
猫を出せる事は無いと思われるので問題は無いと思う。
存分に、やりたまえ
出来は全作随一だ。
168せがた七四郎:2008/05/25(日) 17:39:11 ID:8d9A7fuz
おもしれーとの評判をよく見かけたバトルバを買ってきた。
操作とゲームに慣れていない内は、あんまし楽しくなかったが
慣れてきて改造モードとチーム戦をONにしたら楽しすぎて
没頭してしまった。
169せがた七四郎:2008/05/25(日) 18:23:59 ID:Mw91m9c6
グランディアやルナシリーズを除いて、普通のRPGで
ストーリーに恋愛要素が無いサターンのオススメRPGを教えてください。
アゼル・パンツァードラグーンのような特殊なRPG以外で、普通のRPGが好みです。
シャイニング・ホーリーアークや空想科学世界ガリバーボーイなんかはプレイ済みです。
170せがた七四郎:2008/05/25(日) 18:51:58 ID:pxSoFWBy
リルガミンサーガ
171せがた七四郎:2008/05/25(日) 19:10:07 ID:uwYmhoDj
>>169
wizが出てる、一番普通でもあるし、どうぞ
172せがた七四郎:2008/05/25(日) 19:25:08 ID:0qXUSg2O
デビルサマナーでもやればいいよ
昔はSSのサマナー、PSのペルソナと分かれてたらしいな
173せがた七四郎:2008/05/25(日) 19:26:11 ID:qehpHJNe
アストラスーパースターズ 空中バトルみたいなのってやったことある人いらっしゃいますか〜?面白いのですかな??

174せがた七四郎:2008/05/25(日) 19:39:38 ID:Mw91m9c6
>>170-172
ごめんなさい。
WIZシリーズもデビルサマナーもプレイ済みです・・・。
175せがた七四郎:2008/05/25(日) 19:40:41 ID:4OcS3lsb
それ以外だったらサイバードールしか思いつかないな。
176せがた七四郎:2008/05/25(日) 19:43:12 ID:uwYmhoDj
うーん、情報後だしするタイプかあ
面倒臭いな
177せがた七四郎:2008/05/25(日) 19:55:01 ID:0qXUSg2O
ならおすすめしないRPGを教えるからそれ以外を見つけるんだ
ということでアルバートオデッセイ外伝
178せがた七四郎:2008/05/25(日) 20:00:36 ID:FUxZ/U5W
XVSS買って来た。ラム付きで1600円だった。
さてうちのSSがラムを読み込んでくれるな
179せがた七四郎:2008/05/25(日) 20:44:23 ID:Ry5sVCZR
デビルサマナー(SS)ってペルソナと関係無いの?
続編ソウルハッカーズ?
その後くずのはライドウ?
180せがた七四郎:2008/05/25(日) 20:50:19 ID:NtUwNRGG
>>174
天外魔境第四の黙示録がお勧めだよ
181せがた七四郎:2008/05/25(日) 20:56:27 ID:FUxZ/U5W
ラムカートリッジ読み込んだうちのSS優秀すぎる
XVSSやったんだけど簡単にクリアできちゃった昔と同じように
ガチャレバだったんだけどなぜか簡単に感じるな。
けど格ゲーってこれが終着駅でしょ。DCのジョジョより画面綺麗に感じたし。

でクリアしたから400円でかったヴァンパイアセイヴァーもやったんだけど
これってなんか超必殺技が地味すぎる、リリスで一応クリアしたけど
消えるEDなんでもしかしてバットEDなのか?ていうかストーリー全然わからん
当時ってスト2とKOFが幅利かせてカプコンのマイナーなのはSNKのマイナーのより
知名度低かったから全然わからないんだよね。色物な感じするし
エロ勝ちセリフを楽しむゲームなのかな?
182せがた七四郎:2008/05/25(日) 21:03:46 ID:DLNBKPJv
>>179
お遊び的な部分でちょっとペルソナのキャラが出てきたりするけど基本関係なし
続編はソウルハッカーズだけだよ
183せがた七四郎:2008/05/25(日) 21:12:11 ID:0qXUSg2O
リリスはエロ要因だからそんなもんだ
個人的にセイヴァーは全体として1ラウンド先取って感じで戦闘時間が長くなってる感じがテンポ悪く感じるんだよな
何が言いたいかというとハンター最高
184せがた七四郎:2008/05/25(日) 21:13:58 ID:ugM+/Tck
それでも俺はリリスを使う
185せがた七四郎:2008/05/25(日) 21:54:43 ID:j1+qqxXm
>>168
バトルバいいね。
確かに慣れない内はいまいち面白さが掴めないけど
戦略が練れるようになると延々とやり続けちゃう魅力があるね。
勝ち負け抜きにしてロードローラーでオイル撒いてクルクル回るのが好き。
慣れてる人集めて対戦やりたいな。
186せがた七四郎:2008/05/25(日) 23:34:04 ID:9kCdpYaS
>>169
ドラゴンマスターシルク
187せがた七四郎:2008/05/25(日) 23:38:44 ID:/UnDf1Vb
先日サターンを中古で購入。
S端子を入手したので、早速繋ぎ直した
思っていたより違いが出て満足
188せがた七四郎:2008/05/25(日) 23:53:21 ID:/UnDf1Vb
連投で申し訳ないのですが
面白そうな、SRPGがあれば教えてください。
189せがた七四郎:2008/05/26(月) 00:19:37 ID:zxTXOGf8
>>169
マリカ 〜真実の世界〜

>>188
斬魔超奥義ヴァルハリアン
190せがた七四郎:2008/05/26(月) 00:22:02 ID:RUug7sZc
マリカって時々名前出てくるけど、どこの中古屋にもマリアしか売ってない
191せがた七四郎:2008/05/26(月) 00:47:32 ID:uKJEptL1
英雄志願は粗さが目立つし、練り込みも足らんし、なにより古くさい と 良いとこなしだが、なぜかハマッタな。
192せがた七四郎:2008/05/26(月) 01:11:53 ID:Ur5re3G0
>>181
> XVSSやったんだけど
Sが余分に付いてるけど何なの?


> ガチャレバ
レバガチャね

> けど格ゲーってこれが終着駅でしょ。DCのジョジョより画面綺麗に感じたし。
いまゲセンにあるGGシリーズとアルカナとバサラをやってから言ってくれ


> でクリアしたから400円でかったヴァンパイアセイヴァーもやったんだけど
> これってなんか超必殺技が地味すぎる、リリスで一応クリアしたけど
> 消えるEDなんでもしかしてバットEDなのか?ていうかストーリー全然わからん
> 当時ってスト2とKOFが幅利かせてカプコンのマイナーなのはSNKのマイナーのより
> 知名度低かったから全然わからないんだよね。色物な感じするし
EXしか出せてないんじゃないか?
あと、ストーリーとキモはジェダ
つか、ヴァンパイアがマイナーとかww餓狼ですらマイナーとか言い出しそうな気がする
193せがた七四郎:2008/05/26(月) 01:29:33 ID:fttjszia
どうでもいいツッコミタイム
194せがた七四郎:2008/05/26(月) 01:52:38 ID:8c+HQRPT
すごいエロゲはセガサターンから
195せがた七四郎:2008/05/26(月) 02:18:14 ID:lc4OVXId
>>194
つYU-NO、野々村、下級生
196せがた七四郎:2008/05/26(月) 02:29:25 ID:vslls8hp
>>188
メジャーな所からシャイニングフォース3
グラフィックは絶望的だがやり込み甲斐があるRONDE(安価!)

197せがた七四郎:2008/05/26(月) 02:45:11 ID:T77sCgx0
>>188
伝説のオウガバトル、タクティクスオウガ、ブラックマトリクス
ソロクライシス、ヴァッケンローダー、デバイスレイン、スパロボF
他にもあるような気がするが忘れた
ロンドもヴァッケンローダーみたいに3D戦闘OFFに出来ればまだ良かったのかもな
198せがた七四郎:2008/05/26(月) 03:04:20 ID:Ooninu1b
親切くんばっかりだな。
ほっとけばいいのに。
199せがた七四郎:2008/05/26(月) 03:17:40 ID:Hxwkv19o
>>188
デバイスレイン
200せがた七四郎:2008/05/26(月) 03:37:02 ID:WSMH+uQ2
そういやタクティクスオウガって
このスレではあんまり話題に挙がらないな。
他機種版もあるからか
201せがた七四郎:2008/05/26(月) 03:45:21 ID:T77sCgx0
>>198
ほっといてもどうせ誰かが答えるだろうし、特に何本もあるとタイトル名だけのレスが羅列するから
だったら該当しそうなの全部答えれば双方にとって有益だろう、書き込む人間の苦労は大きいが
また似たようなことを聞きに来るやつが居ればアンカーするだけですむし
おすすめをわざわざ聞くんならプレイの感想なり投下してくれると嬉しいんだがな、SSのSRPGなんか調べればすぐに分かるだろう

>>200
SFCのインパクトが強いからかな。ただプレイするならSS版だと思う
202せがた七四郎:2008/05/26(月) 04:40:12 ID:ev48S33l
>>166
上巻のは知らないが下巻の幻のネジは
ラスボス前のプルトンだらけのステージの
ショートカット入ってすぐのところにプルンチョが待機しててダッシュで逃げていく箇所で
プルンチョが止まるまで見失わずついていくともらえる
効果は金のネジ二個分
ステージに入る前に「プルンチョが君を探してたよ」って言われるのでわかるのではないかと思う
うーむ攻略本欲しいな
203せがた七四郎:2008/05/26(月) 07:40:17 ID:z/4NV29n
>>192
「X」men「VS」「S」treet Fighter
でXVSSでしょ。

ガロウデンセツは有名。ていうかカプコンのマイナーゲーよりSNKのマイナーゲーのほうが
有名だねって言ってるじゃん。

スト2>>>>>ガロウ>KOF>>>サムスピ>>>>月下の剣士>>>ヴァンパイアって感じ

後GGは正直格オタ向けになりすぎてムズかしすぎる。超必殺が派手で簡単なのが
いいんだよな。コンボとかあんまいらない。

ところでサターンの4Mカートリッジ対応のゲームって
XVSSとヴァンパイアセイヴァーだけ?せっかくだからそろえようと思うんだけど。
204せがた七四郎:2008/05/26(月) 07:47:45 ID:Xza8wkAb
FHD
205せがた七四郎:2008/05/26(月) 08:09:44 ID:o3XISUiH
>>188
テラファン
途中セーブ無しが苦痛な場合はSS笑みゅでどうぞ
206せがた七四郎:2008/05/26(月) 10:05:31 ID:f0IRBOIx
>>203
なんの不等号だ?
月下>ヴァンプとかまともじゃなくね?
207せがた七四郎:2008/05/26(月) 10:15:27 ID:Kcufe6Nd
若いんだろ
208せがた七四郎:2008/05/26(月) 10:18:16 ID:VZsRH3Qq
>>206 格ゲー好きの人達の総意じゃなく一個人がそう思ってる単なる感想だから気にすんな
209188:2008/05/26(月) 12:16:35 ID:3gxjFOMu
答えていただいた方々、ありがとうございます。
斬魔超奥義ヴァルハリアン
シャイニングフォース3
デバイスレイン
この辺りを購入してみます
スパロボFは今プレイ中ですので軽く感想を
最近のスパロボより難易度が高めでやり応えがある
BGMが他のシリーズより重厚に聞こえてとても良い
自分としてはこのシリーズで一番良い出来だと思う
入手出来たらまた書き込みに来ようと思います。
210せがた七四郎:2008/05/26(月) 12:45:24 ID:29kZP3nz
ラングリッサーは?
1〜5まで出来るのはサターンだけ
211せがた七四郎:2008/05/26(月) 13:53:56 ID:UwJsYF0/
トリビュート持ってるぜ
212せがた七四郎:2008/05/26(月) 16:33:31 ID:Mbp1/S4F
>>197
バッケンローダーはポリゴンがどうのより、あの世界観で難易度が4,5歳向けなのがアレだな。
213せがた七四郎:2008/05/26(月) 17:08:20 ID:2F5RMiFR
何となく久しぶりにパンドラツヴァイを引っ張り出して遊んでみた。

ラストエピソードにてガーディアンドラゴンで泣きながら戦闘。
というかあの曲はヤバい気がする。
涙が止まらず死にまくりでゲームどころではなかったw
アゼル&ツヴァイは神でしたなマジに…
214せがた七四郎:2008/05/26(月) 17:23:24 ID:T77sCgx0
>>212
戦闘だの難易度はどうでもいいんだ。俺はヴェルベットの語りだけを聞くために進めていたし、それだけがあればいい
オープニングの語りは鳥肌物だと思うんだよな
215せがた七四郎:2008/05/26(月) 18:27:51 ID:z/4NV29n
>>206
有名度。俺の時代はこれだったあんまヴァンパイアシリーズは
やってる人少なかったな。
216せがた七四郎:2008/05/26(月) 18:39:25 ID:heHbA1W2
>>215
10代?
217せがた七四郎:2008/05/26(月) 18:42:20 ID:z/4NV29n
23だけど。格ゲーが流行ったのは中2ぐらいの頃かな
KOF97とかがゲームやらない不良みたいな奴等も格ゲーやってた。
ガロウ伝説もやってたしもちろんスト2も流行ってたし
バーチャ鉄拳とかも勢力伸ばしてたけどヴァンパイアはオタク受けのキャラだから
一般層には普及してなかったんだと思う。
その後、格ゲー自体が廃れちゃったけどね。
218せがた七四郎:2008/05/26(月) 19:16:23 ID:rLVj+fMu
当時のメディアの扱いをみる限りはハンターやセイヴァーは人気があったような
ただゲーセンでの流行廃りまでになると地域差があるから論じ合っても不毛な気がするな
君のところでは人気がなかった、別なところでは人気があったでいいと思うんだが、それを一般化しちゃうとあれだけど
当時はKOFにしろストリートファイターにしろプレイヤーは人間っていうそういう世界だったから
でかきゃらの怪物が縦横無尽に動きまくってるのは見ていて感動したけどな
219せがた七四郎:2008/05/26(月) 19:59:43 ID:d8vSu+yk
>>217
23じゃしょうがないな
ヴァンパイアは当時はヒットしていたが(本当にヒットしてたんだよw)、
いったんシリーズが切れている
他のゲームへキャラがばんばん出張するタイプでもない。
だから知らないのだろう。
別に悪い事じゃ無い。

220せがた七四郎:2008/05/26(月) 21:33:29 ID:D+aRr1fu
俺の周りじゃ
ヴァンパイアは全然ヒットしなかったな
ハンターはヒットした
セイバーのころには飽きてた
221せがた七四郎:2008/05/26(月) 21:38:25 ID:rLVj+fMu
ヴァンパイアはたしかにあんまり話題に上がらなかったな
222せがた七四郎:2008/05/26(月) 21:45:55 ID:sgJBYZZg
ハンターで大ヒットしてその後こけたんだよな
2作をほぼ同時にリリースと言う暴挙に出てw
223せがた七四郎:2008/05/26(月) 21:50:23 ID:XakevZG1
23だとハンター時で10歳か、、まだポケモンだよな
224せがた七四郎:2008/05/26(月) 21:54:19 ID:a5X9UlFE
セイヴァーとハンターの続編を同時期に出すから悪いんだよ。しかも中身ほぼ一緒だったし
225せがた七四郎:2008/05/26(月) 23:50:49 ID:afBuhl8r
あぁ、セイヴァー2とハンター2だなw
俺も当時、ゲーセン行った時に混乱したぜ。
二つの作品に共通して登場するキャラも居れば、
片方のバージョンにのみ登場するキャラが居るという
なんでそんな仕様にしちゃったのかと…
226せがた七四郎:2008/05/27(火) 00:06:59 ID:nacF8GxJ
227せがた七四郎:2008/05/27(火) 00:25:22 ID:jomJaPnC
1本にまとめようとしたがCPS2の限界で分割にせざるを得ないというのが真相らしい>VPS2&VPH2

サターンならそんな事ないのにね
228せがた七四郎:2008/05/27(火) 02:08:34 ID:jufPvSAw
なんかシェンムー3よりサターン版シェンムーやりたいわ。
サターン版バーチャ3もやってみたい。

みんなサターンで出てたら買ってたか?
229せがた七四郎:2008/05/27(火) 02:52:47 ID:V1/xOAEk
今21でハンターにはまった俺みたいな奴もいるぞ
230せがた七四郎:2008/05/27(火) 04:10:27 ID:yUyNN5XQ
月下の剣士なんて下火になってから出たマイナーもいいとこじゃん
ヴァンパイアと比べるなんてアホなのか?
231せがた七四郎:2008/05/27(火) 05:30:04 ID:Ayx2lqU8
>>230
まあ落ち着け。世代によって様々だ。
月華が出た頃はヴァンパイアの人気も落ちてただろうし。

俺の職場に21歳くらいのゲーム好きがいるが、
「格ゲーと言ったらギルティギアっすよ。ストIIとかストIIIとか、やったことないっす」
とか言うんだぜ。
232せがた七四郎:2008/05/27(火) 05:30:23 ID:ooC+0YeY
魔法使いになる方法買って来たが攻略サイト少ねえのな。
どこになにがあるやらわからん。
マッピングしながらやれとな?
233せがた七四郎:2008/05/27(火) 06:17:46 ID:sA/xFhzb
>>231
そいつゲーム暦浅いなw
234せがた七四郎:2008/05/27(火) 08:11:42 ID:7tC0Ogfq
マッピングしながらやるって、それ、魔法使いになるじゃなくて
護符盗った魔法使いを殺る(Wizardry)じゃね
235せがた七四郎:2008/05/27(火) 09:20:54 ID:POArLMpG
>>234
実際は狂った王様から世界を救うために頑張ってる魔法使いなんだけどなw
馬鹿勇者どもが金につられて殺りにいくわけだ
236せがた七四郎:2008/05/27(火) 11:55:33 ID:IMng0Q69
>>235
EDで優秀な兵士を集める為に王様が仕組んだって感じに思えたんだが(ワードナーもグル)
237せがた七四郎:2008/05/27(火) 16:11:35 ID:om5IIdHw
>>233
リアルでゲーム歴深い奴なんか見かけるか?
俺は今まで知り合いには、2chでいうニワカ的な奴しか居た事が無いんだよな
ゲームは昔からやってるが、好みなんかがニワカ的って意味な
238せがた七四郎:2008/05/27(火) 16:52:47 ID:/lPfd82I
ブッシュマンとかコイサンマンとかか
239せがた七四郎:2008/05/27(火) 17:01:21 ID:KRay0b5m
>>237
>> リアルでゲーム歴深い奴なんか見かけるか?
ここまで日本語不得意なやつとリアルで接した事はないな、確かに。
2ちゃん内でもレアだ。
240せがた七四郎:2008/05/27(火) 17:29:27 ID:tlKK9kbw
>>238
ニカウさんの事かぁ〜!!
241せがた七四郎:2008/05/27(火) 20:00:21 ID:m3LLkz0b
>>226
やべ。これ踏んじゃった。すぐ消したけど大丈夫かな?
ブラクラって奴っぽいんだけど。
242せがた七四郎:2008/05/27(火) 21:02:48 ID:m7XupOWB
>>241

広江礼威〜ブラック・ラグーン〜59
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208529119/
243せがた七四郎:2008/05/27(火) 21:58:33 ID:om5IIdHw
ここでまさかGXネタを見る事になるとは。
244せがた七四郎:2008/05/28(水) 00:08:10 ID:hgjgJIYP
>>241
どうだったの?大丈夫だった?
245せがた七四郎:2008/05/28(水) 03:18:30 ID:oLrftepP
サタマガ読者レースにハガキ送ってた人っているの?

にしてもサクラ大戦1位トリスギヤワ。
246せがた七四郎:2008/05/28(水) 03:42:11 ID:HkT5BWqF
バイトとか社員に葉書出させてたところがあるらしい
247せがた七四郎:2008/05/28(水) 06:33:48 ID:2vZM1FoC
>>245
普通読者なら出さなかったか?俺は殆んどハガキに書いて出したけど。
248せがた七四郎:2008/05/28(水) 12:56:39 ID:0JGGuQK1
年間ソフト大賞みたいなのDOAに投票した記憶がある
249せがた七四郎:2008/05/28(水) 15:56:42 ID:Wt5pW2Ci
自分が持ってるゲームソフトがランキング上位だったら
少しは嬉しい気もするが応募したりする事は無かったな。
250せがた七四郎:2008/05/28(水) 16:20:23 ID:lAIVjYaZ
俺は出した事有るよ、何回か感想文が紙面にのった事も有る
しかしプレゼントの類いは貰った事無いな
251せがた七四郎:2008/05/28(水) 17:29:33 ID:FU0X7oW2
すっごくマイナーなゲームの
読者レビューとか載ってると
よく書いて送ったなあって感心する。
252せがた七四郎:2008/05/28(水) 19:28:13 ID:tbczhNQD
サタマガ読者レースの投稿記事なんて、そのまんま載せてないだろ。

俺、一回送ったことあるけど、文章の一部だけ切り取られて、
編集して、掲載されてたぞ。
253せがた七四郎:2008/05/28(水) 20:52:09 ID:6766zutN
点数の低いゲームの評価ページ枠が小さくて一言だけで作品を評価してて忙しない。と感じたことはあったけど
投稿してきた人の文を全部載せるなんてことしてたら
発行までに予定しているページ数、文字数とかの制約にひっかかるでしょ
254せがた七四郎:2008/05/28(水) 21:48:09 ID:i0U1YyHx
>>247
BEメガからの読者だが送った事はない。
だがプレゼントの方には出して当たったことがある。
255せがた七四郎:2008/05/28(水) 22:20:25 ID:2vZM1FoC
俺はドリームキャストマガジン時代にテレカ当たった。某ギャルゲー。
ヒント:重なる街
256せがた七四郎:2008/05/28(水) 23:11:02 ID:Xoozi4kz
コメントは何度か載ったが、順位予想、オッズ予想は当たったことがなかった。
毎号の読者プレゼントにも当たったことはないが
特集コーナーでたまにやってた懸賞なら、エミーのテーマ曲(ソニアド)の中国語版8cmCDや、
スペチャンMIL-CDが当たったな。フレームグライドの体験版も当たったような…
257256:2008/05/28(水) 23:11:34 ID:Xoozi4kz
つかサタマガ時代じゃないな。俺のは。
258 ◆GalagaC99M :2008/05/29(木) 00:05:34 ID:w1tval2M
>>232
http://upload2.net/page/download/vyHcraxBgj02cql/naruhouhou.zip.html
昔作ったものだから詳細は覚えないので、質問は却下。
新声社が倒産したあとに攻略本が古本屋に大量に出回ってたけど、今では探すのに骨が折れそう。
259232:2008/05/29(木) 05:53:03 ID:qOlqsqhc
>>258
うおお ありがとう! 詳細だな。
まめなお方だ。
自分でもちまちまメモしながらライムシナリオクリアしたとこだったのだが
ベリーとナッツもいずれプレイしてみようと思うので助かった。

サターンも攻略本も近辺で滅びつつあるので目下
近所の潰れそうなリサイクル屋に置いてあるEVE バーストエラー(800円)を
保護するかどうか悩んでる。
評価は総じて高いようだけどEVEシリーズなら移植もあるんだっけ。
SS版で買う意味はさしてないのかな。
260せがた七四郎:2008/05/29(木) 06:08:01 ID:Y0CUd8Zm
今でもサターン版の評価が高い理由を考えればわかるんじゃない
261せがた七四郎:2008/05/29(木) 06:43:30 ID:l959wBEe
>>253
別に編集するなとは言っていないが、

複数の読者の投稿の使いやすい部分だけ集めて再構成して、

この世に存在しない架空読者の名前で紙面に載せるのはどうかと思うぞ。
262せがた七四郎:2008/05/29(木) 07:20:28 ID:1nhVI2Oq
サターンのゲームはせかいいちぃぃは手放せないですね。

無名で、どマイナーで、クソゲーでもちゃんと買った人がいてわざわざレースに応募してる人はえらいわ。
その人達のお陰で買ってはいけないソフトを知る事が出来る。

南の島にブタがいた、とか、とか。
263せがた七四郎:2008/05/29(木) 07:36:46 ID:OjGDs2Is
デスクリムゾンもその一つ。ま、有名になりすぎたがw
264せがた七四郎:2008/05/29(木) 08:37:40 ID:gq02Y3il
しかし興味が湧くのもまた事実。一度は遊んでみたくなる。
一度でいいけど。
265せがた七四郎:2008/05/29(木) 08:40:56 ID:PS6T+leO
そういうものは遠くで見てどんなものか想像してるときが一番楽しかったりするんだよな
266せがた七四郎:2008/05/29(木) 18:39:19 ID:quD+u4E+
yahoo!トップから。三四郎何やってんのw

藤岡弘、的日本男児論「若者よ、野生に帰れ!」 ゲーム「RAMBO」発表イベント
5月29日17時5分配信 VARIETY

 米俳優のシルヴェスター・スタローンが監督・脚本・主演を務める『ランボー 最後の戦場』の大ヒット公開を記念し、
セガの新ゲーム「RAMBO」の発表イベントが29日(木)、東京・台場の東京ジョイポリスで行われた。

 『〜最後の戦場』は、公開初日からの6日間(24〜29日)を累計すると304スクリーンで35万人を動員し、
興行収入4億円を記録した。最初の2日間に限ると、『ロッキー・ザ・ファイナル』の153.1%となる約2億1000万円。
ゲストに招かれた俳優の藤岡弘、は「ミャンマーが直面している真実を伝えていてリアルだ。世界の現実を伝えようとする姿勢はすばらしい」と、同じ62歳のスタローンを称えた。
 また藤岡は、同じゲストとして登壇したタレントの優木まおみと新ゲームに挑戦。制限時間を越え、司会の声も耳に入らない様子で、画面に現れる敵を一心不乱に撃ち倒した。
ゲームを終えると、「男が本能的にもつサバイバルの要素が刺激されたみたいだ」と満足げだ。
 そして、いきなり脈略もなく「平和ボケの日本はもっと世界のことを知らないとだめだ! 日本の若者よ、野生に帰ろう!」と力強く語った。
優木も「同世代の男性は軟弱な人が多い。ギラギラしている藤岡さんを見習ってほしい」と同調すると、志気はさらに上がったようだ。
「無目的、無感覚、無意識、そんな男ではだめだ! 集中力や判断力をあわせ持った男にならないと!」と語気を強めた。
 ガンシューティングゲーム「RAMBO」は、62インチのワイド画面を採用し、『ランボー』シリーズ前3作をモチーフにした作品世界を楽しむことができる。
8月から全国のゲームセンターなどに設置される。

267せがた七四郎:2008/05/29(木) 18:50:45 ID:xXSrJTIw
セガだな
268せがた七四郎:2008/05/29(木) 19:13:51 ID:HNDD6lr0
みんなSSで遊ぶとき飲酒してないのか?
俺はオヤジだから酒飲んでいると条件反射で遊ぶゲームはもうできん
SSはそういうの多そうだからなぁ
かと言ってRPGやシュミレーションは好きじゃないんだよな
ビール2本でセガラリーをクリアできんw
269せがた七四郎:2008/05/29(木) 20:45:57 ID:aU/sgQS5
SSにはアスキーグリップのような片手コン無いよね
あれはソフトによっては非常に使えたんだろうか
270せがた七四郎:2008/05/29(木) 20:47:41 ID:N1jYbn7Y
あるよ
271せがた七四郎:2008/05/29(木) 21:29:36 ID:1nhVI2Oq
真っ暗な部屋で夜中にサターンやるのがなんか落ち着いて好き。

休みの日しか出来ないが・・。
272せがた七四郎:2008/05/29(木) 21:54:24 ID:7ZfkdXTw
>>259
魔法使いになる方法だったらPS1でも出てるから、SS版気に入ったらソッチも是非。
移植だから基本は同じだけど、読み込みが早くなってたりグラフィックが強化されてたり
イベントが追加されてたりするんで。
273せがた七四郎:2008/05/30(金) 00:05:34 ID:8hmkTGS6
今となってはどうにもならないが、この莫大なバックアップ容量を活かした
シムシティとかシムピープル系が充実してくれるとよかったね
PSの古いゲーム買う時にメモリーカードの容量考えて止めリ時有るもの
274せがた七四郎:2008/05/30(金) 00:35:50 ID:RSMQNmGx
さかつくやスパロボなんかは大量に保存出来て良かったな。
変わった使い方だと、バーチャコールSってので名前を呼んでくれる機能で使ってた希ガス。
275せがた七四郎:2008/05/30(金) 07:44:59 ID:+aLGyORe
三国志V買ってきたけど、メモリが足りなくてできない…。

パワーメモリーってどんなソフトでも使えるのかしら。
持ってないんだけども。

関係ないけど当時はPC-9800版でやったなあ…
276せがた七四郎:2008/05/30(金) 08:10:08 ID:ACo42K62
君は何をいっとるんだ
277せがた七四郎:2008/05/30(金) 08:26:51 ID:SYRM0kdn
>>275
セガサターンに触れた事のない人?そんな質問、このスレの住人は間違ってもしません。
278せがた七四郎:2008/05/30(金) 08:36:58 ID:TeRQGRAQ
>>275
どんなソフトでも大丈夫
色も グレー ピンク グリーンなど何色かある
上手く探せば 105円
拡張ロムと間違うなよ
279せがた七四郎:2008/05/30(金) 10:55:23 ID:DJurCCUv
サタマガ読者レース最後辺り首位が混雑しすぎやね。
280せがた七四郎:2008/05/30(金) 15:11:47 ID:29/FdBay
>>278
どんなソフトでも、ではないぞ。
一部だが、パワメモとのデータのやりとりができないゲームがある。
看板タイトルであるバーチャファイターとかな。

ただ、本体メモリからのデータの退避といったバックアップにはつかえるし
本体メモリではセーブ領域が足らなくなるだろうゲームってのは
基本的にパワメモのほうがデフォのセーブ先になってるから問題はほとんどない。
281せがた七四郎:2008/05/30(金) 15:17:53 ID:88XubdO3
PCをP4からクアッドに新調したので、
遊びでSSF試してみた。
すげーこんなにヌルヌル動くようになっていたのね。

実機はスペースオキュパイしてるだけで端子不良で眠っている。
というか、10年ぶり位にホコリ被った箱から引っ張り出してきた
ナイツやサンダーフォースは楽しすぎたwww
282せがた七四郎:2008/05/30(金) 15:19:14 ID:ACo42K62
>>1を読め
283せがた七四郎:2008/05/30(金) 15:55:20 ID:G3szmqaU
連射パッド(ST Pro Pad)っていうの買ってみましたが
溜め技ボタンと連射ボタンが同じなので瞬時に連射設定を切り替えるのがムズィorz
284せがた七四郎:2008/05/30(金) 17:39:39 ID:ZsBA1R+s
>>269
マウスが対応してないエッチなゲームには重宝するよ
285せがた七四郎:2008/05/30(金) 18:17:23 ID:DhtG95WP
セガロジ復活してくれ〜
PS2用のサタコンもう1個欲しい
286せがた七四郎:2008/05/30(金) 18:46:07 ID:hZsYNJer
サターンやってから
メガドラやると
異様にコントローラーが小さく感じる。
287せがた七四郎:2008/05/30(金) 19:23:40 ID:DJurCCUv
97〜98年頃のセガBBSの過去ログ見たんだがみんなすげー楽しそう。

俺も昔に戻って参加してー。
288せがた七四郎:2008/05/30(金) 19:35:06 ID:29/FdBay
>>287
あの頃なら本気でサターンから繋いでカキコしてる人もいたんだろうな。
289せがた七四郎:2008/05/30(金) 19:37:33 ID:pVYlQh0P
>>286
6Bだとだろ、非常に同意
290せがた七四郎:2008/05/31(土) 01:35:25 ID:nAqdRbpF
>>276-280
禿しくthx。初心者すんまそん。
拡張RAMはヴァンパイア・セイヴァーで習得したので無問題です。
急いでないから、パワーメモリー安いの待ちかな。
291せがた七四郎:2008/06/01(日) 03:54:43 ID:wG+QgItV
だれかアナザーメモリーズのドラマCDと音楽・イラストCD持ってない?
2つとも読者プレゼント品だったらしくてさ。ドラマCD聞いてみて〜
292せがた七四郎:2008/06/01(日) 09:57:49 ID:CZEkupDe
斬魔超奥義ヴァルハリアンの難易度は高すぎ
293せがた七四郎:2008/06/01(日) 18:24:44 ID:O77WE+Qh
SSのソフトで1万円超えは、今のところシルバーガンだけかな
次の候補に続くのはバトルガレッガ辺りか、しかし俺的には
蒼穹紅蓮隊が一番だが、出回っている数が多いんだろうな。
294せがた七四郎:2008/06/01(日) 19:02:06 ID:nIAsO8Bo
シューター金だすなw
295せがた七四郎:2008/06/01(日) 19:06:39 ID:z2/YDk79
>>293
オマイさんが持ってる中でって意味かい?
心霊呪殺師太郎丸とかデリソバデラックスとか狂ってるよな。
296せがた七四郎:2008/06/01(日) 19:10:01 ID:TvDrmp4I
サターンの伝説のクソゲー達 (クソゲーすぎて異名がついた怪作達)
詳細 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5665/dictionary.html


---------------サターンクソゲー四天王------------------------------

超魔王・デス様 「デスクリムゾン」 http://www2s.biglobe.ne.jp/~kiteha/death/famitu.htm
超魔海王・将軍・大将 「大冒険〜セントエルモスの奇跡」 http://members.at.infoseek.co.jp/evi1101/kuso-game/review/daibouken.html
ブー太郎 「南の島にブタがいた」 
声優魔神 「スタンバイ Say you」 http://members.at.infoseek.co.jp/evi1101/kuso-game/review/sayyou.html

-------------------読者投票10点満点中「 平 均 1 点 」の壁----------------------------

惑星強襲・悪魔の惑星 「プラネット・ジョーカー」 http://www.hatsune.cc/game/kusoge/planet/
混沌の支配者 「カオスコントロールリミックス」 http://sega-saturn.hp.infoseek.co.jp/ss-11.html
星の子ファイター・星の戦士 「スターファイター3000」 http://www.ne.jp/asahi/kaikei/kansa/kouryaku/sf3000/sftxt.html
異名忘れた 「FIST」 (営業談:バーチャファイター2に匹敵するかも(笑)) http://www.hatsune.cc/game/kusoge/fist/

FIST必見動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm201203
297せがた七四郎:2008/06/01(日) 19:12:27 ID:XhT5q/ZR
一番狂ってるのはスコーチャーかな
298せがた七四郎:2008/06/01(日) 19:33:09 ID:+rM45Hwc
ジャケ画と出演声優に釣られますた>FIST
299せがた七四郎:2008/06/01(日) 19:46:40 ID:4nj5ozwT
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと

感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ

れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし

れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから

知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな

んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを

抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個

人的には大満足です。
300せがた七四郎:2008/06/01(日) 19:57:52 ID:eOx1Reya
今日秋葉原にソフト探しに行ったらいまいちいいのがなかったな。
名作はやっちゃってるからな。

格ゲーとか買おうとしたけどKOFとかもラム対応だったんだな。
どれがどれだかわからんから買わなかったけど。
301せがた七四郎:2008/06/01(日) 19:59:14 ID:TvDrmp4I
>>298
http://www.youtube.com/watch?v=DDh_WSOHDek
後半で3Dキャラをじっくり拝めるぞ
302せがた七四郎:2008/06/01(日) 21:08:33 ID:g14DB/Py
つってもデリソバやハイムワルツはそもそも非売品だし
スコーチャーも「日本版の現物が存在している」ってレベルの話だからなあw
303せがた七四郎:2008/06/01(日) 21:15:56 ID:duhhHRQe
未だに「デリソバ」の画面って見た事無いわ。どっかに動画とかあがってないかなぁ。
304せがた七四郎:2008/06/01(日) 21:44:16 ID:O77WE+Qh
CDが入っているのに
CDが入っていませんて、これってもしかして・・・
俺のBC50120606
305せがた七四郎:2008/06/01(日) 22:08:31 ID:H8kRV05k
トアを買い戻した。だいぶ前のスレッドで言ったとおりに。
やっぱ、BGMの雰囲気がいいねこのゲーム。
306せがた七四郎:2008/06/01(日) 22:53:29 ID:3x5RLXpO
>>292
打撃系防御力が高い将校系キャラ(名前忘れた)を
敵キャラの攻撃範囲内に放置して誘導して

おびき寄せられた敵を残りのキャラで一匹ずつ潰す。

って展開でほぼ全面クリアできる。
307せがた七四郎:2008/06/01(日) 23:37:17 ID:Z0NlU+se
ラピュ何とかというソフトがかなりの糞ゲーだった記憶があるんだが
知ってる人はいないんだろうか
308せがた七四郎:2008/06/01(日) 23:52:42 ID:XhT5q/ZR
クリアしたけど何か質問ある?
309せがた七四郎:2008/06/02(月) 02:03:08 ID:lt0VcZ+p
こわれてるんじゃないの
310せがた七四郎:2008/06/02(月) 08:24:16 ID:2XyzQciq
>>307
ラピュラスパニックだな
ラスボスの16面パズルが未だにクリア出来ない

声優が豪華
ルーレットさえクリア出来ればサクサク進む
暇つぶしに持って来いではないか
311せがた七四郎:2008/06/02(月) 09:30:27 ID:M0oWeY0K
>>310
最初のルーレット(運だけ)が一番難易度が高いという
わけ分からんゲームだったな
312せがた七四郎:2008/06/02(月) 18:00:13 ID:nTsPVq1E
15パズルはシャッフルがランダムだからたまにほとんどかき混ぜられてない状態になるからどうにも無理ならそれを狙うと良い
313せがた七四郎:2008/06/02(月) 19:40:33 ID:kRgWbzjQ
>>278
セガサターンを久しぶりに出して、パワーメモリーを確認。エメラルドのパワーメモリーがあった。ときめきメモリアル〜forever with you〜のシールが貼ってあったwあと3個あり4個は個人所有では多いかな。
314せがた七四郎:2008/06/02(月) 21:37:27 ID:NYKPrumJ
サターンのスロットにメガドライブソフトを挿したかったな・・・。
挿したかったな・・・
315せがた七四郎:2008/06/02(月) 23:09:15 ID:6YVeaJVs
サターンのガワにメガドラ2とメガCD2の基板をぶち込めばおk
316せがた七四郎:2008/06/02(月) 23:17:40 ID:PMUZEUen
アクアゾーンってどう?
パッケージ見る限りじゃ内容すら分からないんだが・・・・
シーマンみたいに育てていくのかな
317せがた七四郎:2008/06/02(月) 23:26:39 ID:2XyzQciq
>>312
そうなのか…
暇が出来たら 試してみよう
318せがた七四郎:2008/06/03(火) 02:27:13 ID:g9K1llSW
セガールとアンソニー結婚したのかな。
319せがた七四郎:2008/06/03(火) 04:34:24 ID:VVZ8xQMV
>>316
熱帯魚飼育のシミュレーターだよ
320せがた七四郎:2008/06/03(火) 07:06:41 ID:XMNFkwxw
180円のガングリフォンで一ヵ月迷ってる
321せがた七四郎:2008/06/03(火) 07:48:32 ID:w/nJ4xY6
SEGASATURNを宇宙一愛してる俺
322せがた七四郎:2008/06/03(火) 09:07:17 ID:YckLz5QB
189 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2008/06/02(月) 21:49:46 ID:cCQAW7G1
プレステ好きは好奇心大勢なので自力でサルベージしていく
俺しか知らねえと思ったゲームにも案外レスがついて頼もしい。

サターンコミュニティーはサタマガ洗脳組だから
挙げるソフトは皆一緒、少しでも本流から外れたソフトになると誰も反応できない。
どいつもこいつもワンパターンでつまんねえんだよ
323せがた七四郎:2008/06/03(火) 09:13:08 ID:2HrlxR/q
PSで「俺しか知らない」タイトルなんてあるわけねーだろw
SSと違ってどんなマイナーな糞ゲーでも
ガンガンCMやらメディアミックスされてたんだし、SSとPSの「俺しか知らない」を
同じレベルで見られちゃ困るな
324せがた七四郎:2008/06/03(火) 10:57:36 ID:AtlyabiV
俺しか知らないソフトがあるなんて夢があって良いじゃないか
まだシリーズ続いてるんだしアクアゾーンについてはググれ
325せがた七四郎:2008/06/03(火) 13:09:42 ID:YckLz5QB
>>323
191 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 11:02:19 ID:yh3fzDav
PSのマイナーゲームを舐めてるな、そいつは……

> SSと違ってどんなマイナーな糞ゲーでも
> ガンガンCMやらメディアミックスされてたんだし

そんなわけないだろww
大手に隠れて注目されないまま消えたソフトは山ほどあるぞ、それこそSSの全タイトルの数に匹敵するぐらいは
326せがた七四郎:2008/06/03(火) 14:38:31 ID:6c/aAaps
俺は電撃セガサターン組!
327せがた七四郎:2008/06/03(火) 15:26:06 ID:a5rVrEmQ
グレートサターンZ組は俺だけでいい!
328せがた七四郎:2008/06/03(火) 15:44:33 ID:1RUeU6B9
サターンのソフトはジャンルの幅が広い。
いろんなソフトを遊べて楽しかったな。

PSではX指定のソフトは遊べません。
さらに乳首が無いおっぱいも見れません。
329せがた七四郎:2008/06/03(火) 17:13:21 ID:w/nJ4xY6
>>328
だよな。PC持ってなかった俺にとっては有り難かった。YU-NOをプレイできたし。
その他にもNiGHTSやバーニングレンジャーなど、ソニックチームのゲームがかなり良かった。
330せがた七四郎:2008/06/03(火) 17:52:27 ID:dkhuqJYP
>>318
あ、あの子達、つがいだったの?
名前からてっきり…
331せがた七四郎:2008/06/03(火) 18:09:22 ID:qTznRRw7
>>328
リフレインラブのディスクをPCで読み込むと・・・
332せがた七四郎:2008/06/03(火) 19:19:49 ID:XsqIbpR4
>>331
ウイルス入ってたやつって
SS?DC?だっけ?
333せがた七四郎:2008/06/03(火) 20:24:48 ID:X8ZfOjig
>>332
DCのマリー&エリー
334せがた七四郎:2008/06/03(火) 22:27:31 ID:FNwbK6j5
>320
その気持ちわかるぜ。
50円の時に買わなかったもんだから今の値段になかなか手が出ない
今の、ったって100円前後なのになw
ま、全ての手持ちを崩してからでもいいだろ
335せがた七四郎:2008/06/04(水) 01:37:58 ID:cZjsmahE
いざ買いう決心がついた時には売れてしまい後悔するんだよな。
で、気持ちが収まらないので手当たり次第に近隣のショップを回り
BOOK-OFFで300円のものを買ってしまうと…
336せがた七四郎:2008/06/04(水) 02:01:09 ID:bfr1OoI2
100円200円の差でそこまで気にするとか一体どれだけ収入が少ないんだっていうか無いのか
337せがた七四郎:2008/06/04(水) 02:04:02 ID:eW4Kr63Z
195 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 23:54:11 ID:1sDh7UzD
サターンって、最初からX指定なんだっけ?
売れなくなってきて、拡げたんだっけか。
でも、当時はPC持ってなくて、pcの良質エロゲとか変な洋ゲーが移植されてて
サターン好きだったなあ。
でもサターンは発売したソフトが高確率でカルトっぽいだけで
遥かに数多いps1ソフトの中にもカルト系は同じだけあるよね。
ただ良作も多いから、適当に中古漁ると、サターンで3本に1本、
プレステだと20本に1本あたるw
338せがた七四郎:2008/06/04(水) 02:10:46 ID:bfr1OoI2
X指定は95年から96年までの一年間だけの途中からだ
最近PSとSS煽ってる馬鹿は何?
339せがた七四郎:2008/06/04(水) 02:22:29 ID:fffmqrwk
別のスレで話題にしてるのをここでもやらんでもいいでしょ。スルー汁
340せがた七四郎:2008/06/04(水) 02:59:26 ID:AGDlp0ow
ちょっと質問させてください。
最近、古いゲームにハマりまくっていてセガサターンとかのゲームも安いので買いまくってたんですけど、
ある中古ゲーム屋で「日立ハイサターン」なる本体ものを見つけました。
店員さんに聞くと普通にセガサターンと同じでゲームは普通に出来るそうで。。
「セガ」なのに「なんで日立??」っと思ってしまって気になって仕方ないです。
見た目は黒くなっただけって感じでソックリだし。。

ヤフオクとかでも検索したら数点だけありました…
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n60446239
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p116859148

これって何が違うんでしょう…特別な機能でもあるのでしょうか?
あまり変わらないとして、何で日立の看板を付けて発売される事になったのか・・

現代で例えて妄想すると、プレステ3が東芝から「東芝 ハイプレステ3」として発売されたくらいに渋いです。
341せがた七四郎:2008/06/04(水) 03:07:03 ID:AGDlp0ow
ageてしまいました。スミマセン。。

「ハイ」と名前が付いた分グレードアップされてるはずなのに、
見た目や「日立ハイサターン」という名前からなぜか哀愁のようなものを感じます。。
342せがた七四郎:2008/06/04(水) 03:23:54 ID:qa0L4Mtl
>>338
YU-NOがあるだろ。97年までは少なくともX指定はあった。
343せがた七四郎:2008/06/04(水) 03:30:32 ID:XwVi1M3/
YU-NOはX指定じゃない筈だが
344せがた七四郎:2008/06/04(水) 05:39:16 ID:bfr1OoI2
>>342
パッケージか取説を見直す作業に戻るんだ
345せがた七四郎:2008/06/04(水) 05:53:58 ID:EMT4OW9T
>>340-341
「3DO」でぐぐってこい
346せがた七四郎:2008/06/04(水) 07:45:16 ID:qa0L4Mtl
>>343-344
今見直した。18以上だった。悪い。
他のソフトも確認して、グランディア メモリアルパッケージが。買ってたこと忘れてた。もうひとつの通常版で遊んでたから、中身確認してそのままなんだなw
347せがた七四郎:2008/06/04(水) 07:50:19 ID:CNfGoS67
>>340
ウィキペディア先生にでも聞いてからおいで
348せがた七四郎:2008/06/04(水) 09:29:12 ID:tSfnBXTm
>>341
ヒント ビクター → Vサターン
349せがた七四郎:2008/06/04(水) 10:59:26 ID:eW4Kr63Z
196 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 03:31:47 ID:GbWcilCV
>>193
中途半端なエロソフトで
サターンが駄目になったんだから
真のサターンファンなら
そこは怒らなきゃならん所だ。

197 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 06:28:19 ID:1uE+Vozp
プレステのスレなのになんでSSが出てくるんだか・・・
セガサターンはハード自体がクソってことで終了
個人的にセガには好きなソフトいっぱいあるけどね
350せがた七四郎:2008/06/04(水) 11:00:00 ID:QG5fv/Ht
X指定は'95.4〜'96.9までの1年半だけだな。
351せがた七四郎:2008/06/04(水) 14:30:38 ID:UxK5WYoz
その間だけでもエルフやF&Cの移植作や脱衣マージャンがかなりの数出てる。
352せがた七四郎:2008/06/04(水) 15:55:45 ID:KGb5YeKA
俺が憶えているのは
最後のX指定ソフトはホーンテッドカジノと麻雀若草物語だかそんなタイトル
353せがた七四郎:2008/06/04(水) 17:00:32 ID:rZzdsjOM
誰か教えて!
セガサターンに本体のリチウム電池が切れてる場合、
ソフトを読み込まないってことってある?

久々に動かしてみたら
最初のセガサターンの青字のロゴの画面までしか表示されず、
ゲームが始まりません。再起動しても日付がきちんと設定できないからリチウム電池が切れてると思う。
354せがた七四郎:2008/06/04(水) 17:05:03 ID:FX+jgTkp
それは電池のせいでは無いような希ガス
355せがた七四郎:2008/06/04(水) 17:17:03 ID:nU9JFcsN
>>353
電池と起動は無関係。
たぶんドライブやられてるんだと思う。
ドライブ不良といっても、ドライブが完全に動作してない場合と
サターンソフトだけ認識(orデータの読み込み不良)しない場合の2種類がある。
とりあえず音楽CD入れてみて再生されるようなら後者なので
サターンを傾かせるとかなんとかすればゲームができることがある。
ただし、ゲーム中にディスクが抜かれた扱いになって起動画面に戻ってしまうこともある。
356せがた七四郎:2008/06/04(水) 18:39:36 ID:2m0Ny3qU
レンズが汚れてるんで無いの?
357せがた七四郎:2008/06/04(水) 19:37:48 ID:PGzTMdb3
ほしいゲームはセガサターンから
358せがた七四郎:2008/06/04(水) 20:48:07 ID:QG5fv/Ht
ピックアップの出力が落ちてくるとソフトによっては読み込まなかったり
普通の音楽CDとして認識したりする現象が起きる。
359せがた七四郎:2008/06/04(水) 21:37:31 ID:rZzdsjOM
>>355>>358>>354>>356
レスありがとうございます。
今音楽CDやってみたら
音楽CDは再生できました。
360せがた七四郎:2008/06/04(水) 22:00:45 ID:rZzdsjOM
>>359
ですが

ゲームの方は
サターンを傾かせてもだめでした。。。

ヤフオクで中古買うのがよさげかな。。。
361せがた七四郎:2008/06/04(水) 22:12:08 ID:MWEqTD80
とりあえずピックアップ掃除してみたら?
あと、CD-ROMは何枚か試してみた?
本体じゃなくてディスクに原因あって読み込めない場合もあるよ。
傷とか汚れとか。保管状況によっては変質劣化してることもあるかも。
362せがた七四郎:2008/06/04(水) 22:31:10 ID:io6Na35B
投票よろしくおねがいします。

第2回!!みんなで決めるゲーム音楽ベスト100
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1212247283/
363せがた七四郎:2008/06/05(木) 00:10:20 ID:nJoI57Sz
>>360
近くのハードオフに行けば2、3台は売ってるかと思うよ。
関東の田舎のハドフでのSS起動確認(ゲームできました表示)
相場は525円〜2100円。


364せがた七四郎:2008/06/05(木) 00:31:03 ID:85SKe6n0
ハドフだと、ジャンク扱い(未チェック)が525円以下(店によりけり)
動作チェック済みor箱説付きだと1050-2100円て感じかな。
365せがた七四郎:2008/06/05(木) 00:36:31 ID:aJVBZ41q
うちの近くだと電源入りましたシールついたのがジャンク品の中に入ってるな
値段はたしか525円
366せがた七四郎:2008/06/05(木) 01:04:27 ID:DcqhLB8R
>>332
ウイルスっていうからゲームのほうのウイルスかと一瞬思ってしまったぜ…。
評判は宜しくないようだけど、俺に取っちゃぁお気に入りのゲームの一つだ。
367せがた七四郎:2008/06/05(木) 01:32:41 ID:bJWggzhY
昨年の最終の修理受付時に確認した時
CD読み込まなくて焦ったがレンズクリーナーでOKになった
そういう人かなり多そう
368せがた七四郎:2008/06/05(木) 05:25:28 ID:UcFoj8tn
SSのレーザー出力上げ方記述してるHP等無いかな?
SSは極めて丈夫な方だけど
経年劣化での不具合はここの可能性が高い気がする あくまで個的経験からだが
369せがた七四郎:2008/06/05(木) 08:05:28 ID:/APJ7Zma
セガに
ピンチだパーンチ!チャンスだキーック!おいで・・
イリス グラン・ジャンポール!!
370せがた七四郎:2008/06/05(木) 08:13:01 ID:qU/uQjI3
頭おかしい人のレスにしか見えん
371せがた七四郎:2008/06/05(木) 08:17:27 ID:/APJ7Zma
>>370
アイリスの暴走喰らうぞ。
372せがた七四郎:2008/06/05(木) 11:56:46 ID:Y/vPZgzn
小学生の時、ファミ通に載ってたサターン版下級生の記事見て赤面したな・・。
373せがた七四郎:2008/06/05(木) 17:12:38 ID:85SKe6n0
>>372
その当時だと、18禁/推ゲームでもわりとそのままか、乳首だけ隠した程度で
けっこう画面写真でてたりしたもんだよな。

とか思ったが、今は今でけっこう表現が甘い雑誌が多いか。
逆に萌え部分が多すぎて、もはや森の中の木状態だったり。
374せがた七四郎:2008/06/05(木) 17:47:01 ID:+Dn4mcXq
>>361
ピックアップレンズを面棒でぐりぐりと掃除してみましたがだめでした。
CD-ROMも何枚か試しましたがだめでした。

クリーンCDのようなものを買ってきて試すべきですかね?
375せがた七四郎:2008/06/05(木) 17:48:02 ID:+Dn4mcXq
>>363
レスありがとうございます。
376せがた七四郎:2008/06/05(木) 17:51:25 ID:85SKe6n0
>>374
他のディスクドライブ機器のメンテついでにそれもありかもしれん。
ただ、サターンだけが目当てなら中古で本体探すほうが安いかもな。
どっちを選ぶのも自由だし、どちらも不確実でもある。
377せがた七四郎:2008/06/05(木) 18:54:46 ID:zTNbmtzy
378せがた七四郎:2008/06/05(木) 18:55:15 ID:AdymQYr1
俺も中古買った方が良い気がす
その出費に抵抗有るようならサターン遊びは当分封印。

中古サターンが市場から消える事は無いだろうし
何年かたってからかうもよし
379せがた七四郎:2008/06/05(木) 18:59:12 ID:16tXCArI
>>374 ピックアップレンズの部分はあまり力をいれてやると
元の位置との調整がズレて、あくまで最悪の場合だが一生読み込んでくれなくなることがある。
あとレンズクリーナーCDの類はあくまで汚れの付着予防程度の能力しかないものが大半。
レンズに煙草等の長年ついてしまったヤニの場合、除去できないこともある。

他の人も言っているように中古のサターンを探すほうが労力も金銭もかからない可能性が高いと思う。
380せがた七四郎:2008/06/05(木) 19:06:26 ID:4rxZTg5A
>>373
電撃王って修正甘かったな
とか全然関係ない事を思い出させられたので賠償を要求する
381せがた七四郎:2008/06/05(木) 19:14:24 ID:JXrhcGQ9
>>374
何もつけないでグリグリやるのはあんまよくないような…

>>368
レーザー出力の調整は自分も見たことないけど
セガサターン修理シロ でググるといろいろ面白いの出てくるかも
382せがた七四郎:2008/06/05(木) 19:49:27 ID:Gl9M2fDy
>>377
どこもそんなもんだぜ。
383せがた七四郎:2008/06/05(木) 21:10:10 ID:CZ5WIbp4
>377
きゃんバニEXだけ異様に高いな
384せがた七四郎:2008/06/05(木) 21:18:26 ID:85SKe6n0
>>380
賠償のお詫びをおいていきますね。
つ いぶろすとわん 

>>377
下級生が安くていいな。
キャンバニだけ4桁ワロス
385せがた七四郎:2008/06/05(木) 21:37:52 ID:D4q8G0ec
>>377
デザイアが安いからって2枚買うなよ
386せがた七四郎:2008/06/06(金) 01:47:38 ID:FQEThNII
バージョン違いだったとか?
387せがた七四郎:2008/06/06(金) 05:33:00 ID:oc+zdJuu
>>377
再うぷしてくれ、是非みたいよ
388せがた七四郎:2008/06/06(金) 10:24:18 ID:CFnusplg
>>385
いや、2枚目はイヴから同級生まで5枚セットで1500円て
なってたから買っちゃったんだわw
389SH-2 ◆Ss32X3WVdw :2008/06/06(金) 13:12:31 ID:tmlHIms/
1ハードにCPU4つも搭載しちゃうセガはやっぱりセガ
390せがた七四郎:2008/06/06(金) 18:33:09 ID:E5UXMqQ0
サクラ2でメッセージスキップって何のボタン押せば良いんだっけ
昔サタマガで出てたんだけど肝心の雑誌を捨てて確認できない
391せがた七四郎:2008/06/06(金) 19:10:36 ID:U6H0qW7n
適当に押して試せばいいじゃんwそんなに試すのが面倒なのか?
392せがた七四郎:2008/06/06(金) 20:13:21 ID:E5UXMqQ0
適当に押して試したが、無理だったわけさ
393せがた七四郎:2008/06/06(金) 20:56:57 ID:ofusHyRL
クリア後オプションか何かに項目が追加されなかったっけか
394せがた七四郎:2008/06/06(金) 21:02:45 ID:czJdTZz+
2Pのコントローラーに「粉骨砕身!」「正義降臨!」と叫びながら、全ボタン同時押しだった気がする。
395せがた七四郎:2008/06/06(金) 21:28:30 ID:NiSb2j6N
はみこん時代はそんなんあったねw
396せがた七四郎:2008/06/06(金) 23:10:57 ID:4vRwoWte
全部押しスタート押してみれば
397せがた七四郎:2008/06/06(金) 23:33:00 ID:E5UXMqQ0
同時押し判定は上位互換というかボキャブラリーがないからなんと言えばいいのかわからんけど
ソフトリセットがほかのボタン押してると効かないように、規定されたボタンを正確に押してないと意味がないはず
398せがた七四郎:2008/06/07(土) 00:21:47 ID:9AhCRV9y
ブックオフで350円でスルーしてたが万代で50円だったんで
ワンチャイ買っちゃった(2度目…)
399せがた七四郎:2008/06/07(土) 00:59:38 ID:avTrrNg3
10数年鰤にファイティングバイパーズをやったが・・・何でこんなに面白いんだろう(´・ω・`)
400せがた七四郎:2008/06/07(土) 04:44:01 ID:f954GY7i
ジークSEGA!
401せがた七四郎:2008/06/07(土) 05:56:32 ID:X6u5rqzH
>>400
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート14@
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1204953711/705
402せがた七四郎:2008/06/07(土) 11:36:39 ID:tpK1/tPC
バイパーズに本体メモリ全消しされたトラウマについて
403せがた七四郎:2008/06/07(土) 14:50:15 ID:xTSEQeFL
1は全国大会開かれるぐらいブームになったのに・・・。
バーチャの対極として人気シリーズになると思ったら・・・。

http://jp.youtube.com/watch?v=HbOG5ljEEMM
404せがた七四郎:2008/06/07(土) 17:01:24 ID:xHIgRA+4
マリーのアトリエ(Ver1.3)の攻略本ってあります?
とりあえず無印のPS版のをブコフで買ったのだけど。
405せがた七四郎:2008/06/07(土) 17:18:07 ID:JaRKhaiZ
>>404
ガストから出てるよ
406せがた七四郎:2008/06/07(土) 17:30:07 ID:JaRKhaiZ
ガストじゃないゼストだ
ISBN4-916090-90-X
407せがた七四郎:2008/06/07(土) 18:01:30 ID:xHIgRA+4
ありがとうございます。
検索不足ですね。すみませぬ。
408せがた七四郎:2008/06/07(土) 18:23:08 ID:gRUE4stO
セガサターン大好き!
近所のリサイクルショップで
タダみたいな値段でゲームソフト売ってて天国です
網羅しちゃおうかと思ってます
レトロゲームの方が基礎が面白いんじゃないかと思う今日この頃
出来る容量の中で目一杯頑張っていた頃の方が内容が濃いような
サターンマニアになりそう・・
ヤフオクで調べるとけっこう値打ちあるゲームもあるんだね

>>340
日立ハイサターンって初めて見たわ・・・
近所で売ってたら買うんだけどなぁ あまり出荷されてないのか見た事がない
ヤフオクは競争率激しいそうだしなぁ
409せがた七四郎:2008/06/07(土) 18:27:22 ID:GR038zUg
もうサターン棚のソフトもまばらになってきた
ゲオ以外
410せがた七四郎:2008/06/07(土) 19:37:42 ID:f954GY7i
>>408
あーやだやだミーハーは(ゾワッ)
411せがた七四郎:2008/06/07(土) 20:49:59 ID:I5LtYCII
↑君ちょっと廊下に立ってなさい

>>340はWikiの「互換機」とか見ると感動できそう
最近はこういうの出てこなくなったね
412せがた七四郎:2008/06/07(土) 22:16:20 ID:eY2Ny8Xl
MSXでも集めればいい
413せがた七四郎:2008/06/07(土) 22:32:40 ID:avTrrNg3
次は「速攻生徒会」を狙ってるざんすよぉ
414せがた七四郎:2008/06/07(土) 23:03:15 ID:f954GY7i
なんだかんだで、リアルタイムでプレイしたもん勝ちでしょ。予約特典はどうやったって手に入らないし。

415せがた七四郎:2008/06/07(土) 23:32:12 ID:xHIgRA+4
子供の頃ゲーム機が買えなかった。
私の場合、ただそれだけのことだよ。


amazonで攻略本注文しちゃったフヒヒヒヒ
416せがた七四郎:2008/06/07(土) 23:41:46 ID:YbjYsUKi
>>414
予約特典とかいらんだろ。常考。
417せがた七四郎:2008/06/08(日) 00:39:30 ID:0OQbWNVj
>>416
あとリアルタイムでのプレイの醍醐味は、世間的(ゲーム業界)にも個人的にも今までにないゲームをプレイする衝撃を味わえる。

12年前セガサターンでサクラ大戦をプレイした衝撃は忘れない。あのとき程、このゲーム機を持ってて良かったと思った事はない。初代CESA大賞・セガサターンマガジングランプリ'96大賞にもなったし。
418せがた七四郎:2008/06/08(日) 00:52:42 ID:MDa5nyBk
サクラは当時だからよかったんだろうな
今出てたらキャリアも実力もないゴミみたいなキャストでただただ気持ち悪いだけで終わりそう
419せがた七四郎:2008/06/08(日) 00:53:08 ID:Za3t6ID7
ファミコン世代から始まっているせいか、
今の凄すぎる3Dのゲームをやるとクラクラしてしまったりする。
やっぱりある程度、想像の部分を残しているのがゲームの良さだと思うんだよね。
ドラクエの成功だってそこにあったわけで。

あまりにリアルすぎると
その完成度に飽きてしまうというか。
まぁ面白いんだけど。

>408
HITACHIのハイサターンって確かサターンとの違いは
ビデオCDが見られるってなくらいじゃなかったっけ??
あとカラオケキットみたいなのもあって、ビデオCDカラオケる。。そういう為のものだったような。。。
珍しい珍品なんだろうけど。
420せがた七四郎:2008/06/08(日) 01:11:27 ID:F7naTwwH
今の時代に出したらどんな声優が来るんだろうね
まあ釘宮さんはツンデレキャラで来そうだけど
421せがた七四郎:2008/06/08(日) 01:13:50 ID:w2s3ZQsK
ゲーム&カーナビ ハイサターンならともかく、ただのハイサターンなど珍しくも何ともない。
http://209.85.175.104/search?q=cache:UG-nebhlXCMJ:page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g58764388+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3&hl=ja
422せがた七四郎:2008/06/08(日) 01:20:49 ID:ghOUe6CG
>>421
何だか妙にほしくなった…
423せがた七四郎:2008/06/08(日) 01:23:57 ID:ghOUe6CG
通常サターンに付くモニターってないのかな〜?
424せがた七四郎:2008/06/08(日) 01:39:26 ID:0OQbWNVj
>>418
何言ってんだ、その理論だと今の旬なクリエイター達も、10年後にはカスになってるのか。そうなのか。
425せがた七四郎:2008/06/08(日) 03:18:41 ID:7JVTJmXG
>>421
すげーかっこいいな・・・
426せがた七四郎:2008/06/08(日) 04:12:01 ID:ToBgFAEv
427せがた七四郎:2008/06/08(日) 05:01:43 ID:MDa5nyBk
>>424
日本語でおk
428せがた七四郎:2008/06/08(日) 06:34:42 ID:lgpG/C3W
>>421
PSoneの液晶モニタにRGB→AVマルチに変換して繋ぐと綺麗だよ。
ヤフオクでちょこちょこ出てるから探してみるといいかもしれない。
付けるにはガワを自分で作らないと見た目が悪いけど。
429せがた七四郎:2008/06/08(日) 09:28:40 ID:0OQbWNVj
マジックカーペットは凄く面白かったな。
430せがた七四郎:2008/06/08(日) 10:51:31 ID:Log5VL8l
>>418
マリオは当時だから良かったんだな
ドラクエは当時だから良かったんだな
ストツーは当時だから良かったんだな
431せがた七四郎:2008/06/08(日) 11:23:51 ID:xLulfRQ+
「今でも良いもの」
「当時だから良かったもの」
「小学生のオレだから受け入れられたもの」
それら全てがあるとは思わんのか。
432せがた七四郎:2008/06/08(日) 12:43:05 ID:ytJB5IZ4
>>428
自作したけど微妙なアクkションには向かないよ
今となっては携帯にも劣る液晶だし
433せがた七四郎:2008/06/09(月) 02:12:46 ID:Xu5dQrLk
マリオとドラクエとストIIは今でも気持ち悪くない。
サクラは今やるときもい。
3はぎりぎりセーフ
434せがた七四郎:2008/06/09(月) 02:22:35 ID:x0yy4me/
小学生並の文章力ですな
435せがた七四郎:2008/06/09(月) 02:48:15 ID:iLaPsR8e
>>433
偏見オタww
436せがた七四郎:2008/06/09(月) 07:23:05 ID:5ZTGlryU
>>433
> 3はぎりぎりセーフ


ここがすっげぇオタ臭い
437せがた七四郎:2008/06/09(月) 08:23:00 ID:Abv/d3Xa
サンマンをバカにするやつは一歩前に出ろ!!
438せがた七四郎:2008/06/09(月) 13:53:16 ID:k8QW2RIa
本体+初代バーチャ+初代糞スティック

今考えるとよくこれに5万以上払ったな。ゲームバブルだったよな
バーチャが当時の最先端ゲームだということを考慮してもありえない
439せがた七四郎:2008/06/09(月) 14:56:28 ID:sFcnoIYR
初代PSなんか50000くらいしたよな、あんなの買ってくれた親に感謝したいぜ。
440せがた七四郎:2008/06/09(月) 15:07:34 ID:dYWEeNoG
>>439
とりあえず働くといい
441せがた七四郎:2008/06/09(月) 18:00:30 ID:/2HNG2bh
放課後恋愛クラブっておもしろい?
ググったら3択の連続であまりゲーム性は無いらしいんだけど、
肝心のシナリオと、更に肝心のエロ度はどんな感じ?18推だったんで。
442せがた七四郎:2008/06/09(月) 18:36:42 ID:hIekaupA
>>433
サクラ大戦は1が一番オタ臭くて
2はちょっとオタ臭消してる感じしたけどな。
軍人とか出して戦争小説?小説読まないから知らないけど
昔の小説「風」な感じを出そうとしてた。4なんかもそうだけど。
443せがた七四郎:2008/06/09(月) 18:41:52 ID:dYWEeNoG
よくわからんけど
傍から見たら、サクラ大戦なんてどれでもオタ臭いと思うんだけど
何か譲れない部分があるのかな
444せがた七四郎:2008/06/09(月) 20:15:48 ID:rCvfCPhh
>>439
初代PSは39800円
初代SSは44800円
445せがた七四郎:2008/06/09(月) 21:01:02 ID:6p4Fw7mK
PSもSSも出た当時はすごいゲームができるようになったと驚愕したな
3Dゲーは自分の中ではインパクトがあった

でも2Dゲーの方が脳内保管が出来て逆に面白かったりする
よりリアルな映像も良いことばかりではないんだな
446せがた七四郎:2008/06/09(月) 21:29:18 ID:Fm6RDf67
>>442
1も2も「帝都物語」風だと思う。
447せがた七四郎:2008/06/09(月) 21:53:48 ID:/ApDaOYV
サクラ大戦の世界観は嫌いじゃなかったんだが
出て来た蒸気機関車がボックス動輪で客車が広窓だったのに
エラくガッカリさせられて嫌になってしまった。
448せがた七四郎:2008/06/09(月) 21:56:49 ID:k8QW2RIa
PSの初期はハードもソフトも全く値引きが無かったな
あそこまで露骨だとさすがに公取も動くだろ。
449せがた七四郎:2008/06/09(月) 22:01:31 ID:Fm6RDf67
漢字も旧漢字で表記した方が雰囲気でたのに
450せがた七四郎:2008/06/09(月) 22:05:23 ID:rVhdM4/E
サターンで初めてムービーによる演出ってモノを知ったなー。
「フラッシュセガサターンお近づき編」だったかな。20000円になったばかりの頃に
本体買ったら付いてきた。
再生ソフトウェアのせいか、後期だとムービーも綺麗になったね。
サクラ2のミカサ発進は凄かった。
451せがた七四郎:2008/06/09(月) 22:13:13 ID:70HlunB5
最近1と2をやったばかりですが
2になってやたらとさくらが媚びてくるようになったので失望した。
アイリスが12歳になって失望した。
絵はとても綺麗になった。
452せがた七四郎:2008/06/09(月) 22:24:48 ID:ZJOgNM6w
>>450
自分もそれだったなぁ。メガCDは手が出なかった。
SSも出たばかりの頃は高くて買えなかった。
同じく値下げ後に白本体買ったんだけど、グレーの初期型にずっと憧れてたなぁ
453せがた七四郎:2008/06/10(火) 00:52:27 ID:HmCkfRyH
>>451
1→2→3→4と進むにつれ、他のメンバーや新キャラ達が成長していく中
何故かさくらだけ、だんだんアホになってゆくんだぜ。
最終的にはアイリスと同じくらいの精神年齢になる。
454せがた七四郎:2008/06/10(火) 01:02:35 ID:YiUwuhAK
>>441
キャバレーでお姉ちゃんを指名してお話しするのを学生が真似するようなゲーム。
ライバルがいないに等しいから女の子を取り合うことはない。
女の子の同時攻略もできないし、女の子2人を競わせるということもない。
ゲーム性を抑えて、その分お喋りを楽しんでもらいたいということみたい。
ただ、肝心の会話が生活感にかけているのがねえ。
でも主題歌はそらで歌える。
エロを求めるなら小説版でも買っとけ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4877346368
455せがた七四郎:2008/06/10(火) 01:27:48 ID:aeeZPxLC
LIBIDOのゲームはPC版でいくつかやった
絵のクォリティが高いので買ったが、ゲームシステムはどれも最低レベルだった。
CG集と割り切るしか無い
456せがた七四郎:2008/06/10(火) 07:34:59 ID:kn3dv1hT
らららセーガーサターン。
457せがた七四郎:2008/06/10(火) 13:00:42 ID:QPMgEVoa
プルミ2を凌ぐほど強烈な主題歌のゲームってありますか?
458せがた七四郎:2008/06/10(火) 13:07:54 ID:s8cEn023
主題歌限定?
459せがた七四郎:2008/06/10(火) 14:04:53 ID:d9YBsUrd
主題歌ではないが、スーチーパイ2のなんだっけ?うさぎのやつのエンディング曲
460せがた七四郎:2008/06/10(火) 14:31:39 ID:u5g3PcvY
「肉球みゃーみゃ」だな。
461せがた七四郎:2008/06/10(火) 15:41:17 ID:bAyAqFXw
プルミ2は知らないが
ティンクルスタスプライツの主題歌
「未来が、そこに待ってる〜〜〜〜」
の部分は強烈
462せがた七四郎:2008/06/10(火) 16:11:15 ID:/e91yC9S
センチメンタルグラフィティの暗黒太極拳が強烈だった
463せがた七四郎:2008/06/10(火) 18:02:09 ID:4Ffitvap
>>457
DCに例のゲームがあるが。
464せがた七四郎:2008/06/10(火) 20:47:41 ID:w7Hp71YZ
北もそうだけど、パンドラもギャップが凄かったw。中身は良いだけに、OPで積んでしまったもったいない奴もいるんじゃないか?
SS限定ならKISSよりも強烈だったな
465せがた七四郎:2008/06/10(火) 21:15:54 ID:T5SyE+Tq
>>454
レスサンクスコ。
なんか微妙っぽいね。一応自分でもググったんだけど、皆イマイチな感じのようで…。
んでゲーム性はイマイチ確定っぽいけど、エロ部分はググってもPC版のヤツしか
見つからなくて困ってたんだけど、SS版のはエロ部分もイマイチなのか…さすがに小説はイランけども。

同級生2、下級生、ピアキャロくらいのエロさがあるといいんだがなぁ。
放課後恋愛クラブはスルーして、ファインドラブ2(タイトルうろ覚え)か
ピアキャロ2でも買った方がマシかな?
ゲーム的にもエロ的にも。
466せがた七四郎:2008/06/10(火) 21:18:43 ID:nLvhcAwj
ネットでいくらでも無修正エロ画像が手に入る時代に
温いエロ目的でSS漁るのは効率悪くね?w

俺なら、どうせやるなら慟哭とか黒の断章とか
ストーリーにも魅力がありそうなのを遊びたい
467せがた七四郎:2008/06/10(火) 21:27:45 ID:88J2SYzM
>>457
「ぴょんぴょんキャルルのまあじゃん日和」
最狂。
きてよ救急車〜♪
468せがた七四郎:2008/06/10(火) 21:34:20 ID:z2wxsCOX
主題歌じゃないがゲーム天国のカラオケステージもなかなか
469せがた七四郎:2008/06/10(火) 21:40:28 ID:aVHb2BZZ
>>468
特典ビデオの声優座談会の映像もなかなか強烈w
470せがた七四郎:2008/06/10(火) 23:04:40 ID:xf49cEa3
ゲーム天国のビデオといえば

モモコ「ゲー天!!」
スネーク「・・・そいつはゲソ天だ」

の1発ギャグアイキャッチだけ今でも覚えてる
471せがた七四郎:2008/06/10(火) 23:38:54 ID:W/sXGa9g
なぜ誰も「おまかせ退魔業」の名前をあげないんだ!
472せがた七四郎:2008/06/10(火) 23:54:37 ID:Nuas07WW
そんなことよりスタンバイSayYouの話しようぜ
473せがた七四郎:2008/06/11(水) 00:10:20 ID:w9uWBJrT
クソゲー四天王か。四大天使ならガブリエル的位置付けだな。
474せがた七四郎:2008/06/11(水) 00:36:23 ID:y4XnIPSA
スーチーパイどれ買おうか迷ってます。
倹約の意味で一つにしたいのです。

1のRemixか2の無印だと思うんだけど、どっちが良いかな。
(あるいはまったく別のもの買おうかな・・)
475せがた七四郎:2008/06/11(水) 00:43:31 ID:0FZdROYR
>>474
一本なら「めちゃ限定版」でいいんじゃないか。
エロは弱められてるが2作品+αだから。
476せがた七四郎:2008/06/11(水) 01:08:42 ID:whlmDrps
>>466
確かにそうなんだけど、俺的にSSぐらいのエロさが丁度良いんだよな。
PCの18禁とかになるとちょっとエグいっつーか。
ピアキャロ1はちょうど良い感じだったけど、2は1以下っぽいね。
システムやストーリー的にはどうなんだろか?

まぁストーリー的に魅力がありそうなのが良いってのは同意。
黒の断章と慟哭は確かに面白かったなぁ。
477せがた七四郎:2008/06/11(水) 01:32:37 ID:y4XnIPSA
>>475
アドバイスありがたいが更に悩む。一旦候補から外してみただけに・・
478せがた七四郎:2008/06/11(水) 01:38:58 ID:0FZdROYR
>>477
一番倹約するなら投売りされてるメディアカイトのPC版special。
スレ違いだけど。
479せがた七四郎:2008/06/11(水) 01:45:39 ID:y4XnIPSA
>>478
それかも! 激しくthx。そして安いな。

・・・実は、昔友人宅でやった思い出を追いかけていたのだが
アーケード版も触ったこと無いし、どのVer.かよく分かってなかった。
480せがた七四郎:2008/06/11(水) 06:06:51 ID:cXKGbcgP
1本なら475の言うようにめちゃ限定版一択だと思うがなぁ
PC版は遊びにくいしあんまり面白くない。
481せがた七四郎:2008/06/11(水) 08:04:19 ID:31QwYeO+
なんか2択が4択になったようだw
特にティクビに惑わされないお前らに敬礼。

なし崩し的に順々に買う気がしてきたよ。
諦めが肝心のようだ…
482せがた七四郎:2008/06/11(水) 09:55:38 ID:zLWLd4cs
>>479
オマイさん注文が細かいな。オレはスーチーパイIIを奨めてみる。
X指定の頃だし作り手も相当気合入れてた。
予約までしてキャンペーンに応募したら当選して
5枚組ポスターが送られてきたのもイイ思い出だ。
483せがた七四郎:2008/06/11(水) 10:07:54 ID:0FZdROYR
>482
ウチにもポスターまだ残ってたようなきがする。
確かミユリVer.が今となってはチャレンジブルなやつだっけ。

IIについてはニコニコ動画で見られないこともないな。
見せちゃ駄目なところはちゃんと修正されてるけどw
484せがた七四郎:2008/06/11(水) 11:49:59 ID:tajJh71t
♪    ∧,_∧
        (´・ω・`) ))
      (( ( つ ヽ、  ♪えぶりぃばで すーぱーそーにっ れいしんっ♪
        〉 とノ )))
       (__ノ^(_)
485せがた七四郎:2008/06/11(水) 17:25:14 ID:z311GCSP
>457は脱力系テーマソングマニアですか?
486せがた七四郎:2008/06/11(水) 18:35:45 ID:wIYsONVk
ブルーハワイ飲みながらサターン版天サムをプレイ中
なんか声が少し割れてる?サターンの内臓音源ってレート低いん?
487せがた七四郎:2008/06/11(水) 19:08:11 ID:VffRymKj
内臓音源ってどっくんどっくん脈打ってうるさそうだな
488空気が素で読めない男 ◆AIRHMCDWeg :2008/06/11(水) 19:12:24 ID:wIYsONVk
内蔵音源かw
489空気が素で読めない男 ◆AIRHMCDWeg :2008/06/11(水) 19:12:44 ID:wIYsONVk
しまったwコテ誤爆w
490せがた七四郎:2008/06/11(水) 19:21:51 ID:w9uWBJrT
>>486>>488-489
ウザイよお前、sageもできないバカチンw
491せがた七四郎:2008/06/11(水) 19:43:40 ID:wIYsONVk
>>490
sage忘れてた!教えてくれてありがとう!!


だ が 死 ね
492せがた七四郎:2008/06/11(水) 19:59:12 ID:bf0OmyFF
なんだか本格的に故障したみたいだ、全然CDを読み込まない。
調べてみたけど直す方法じゃなく修理してくれるところは何処にも
ないみたいだな。みんな壊れたSSをどうやって処分してんだ
493せがた七四郎:2008/06/11(水) 20:10:55 ID:zbUub6Jo
壊れたSSを背中に背負って、1ヵ月ほどバーチャロンの機体になり切るんだ。
それがSSへの供養になる。
494せがた七四郎:2008/06/11(水) 20:25:52 ID:T3xs3c94
>>492
不燃ゴミとして
495せがた七四郎:2008/06/11(水) 20:43:37 ID:y62LazGV
>>493
じゃあ俺はテムジンね
496せがた七四郎:2008/06/11(水) 20:50:23 ID:yMyhXrDJ
どうせ背中に背負うなら、胴衣を着てから野山を走りコントローラに拳を連打させると良い
現代のせがた三四郎になれるよ
497せがた七四郎:2008/06/11(水) 20:52:27 ID:zLWLd4cs
>>486
ソフトの問題じゃね?
498せがた七四郎:2008/06/11(水) 21:01:02 ID:w9uWBJrT
>>491
どういたしまして。
死んでくださいね。
499せがた七四郎:2008/06/11(水) 21:44:57 ID:0O/7zVek
ここは和むな。
500せがた七四郎:2008/06/11(水) 22:14:08 ID:w1rYlQBN
やべ、ドラゴンマスターシルクのOP見ただけで止まってるw
なにしろOPでシルクの貧乳が拝めるしな
ゲーム進めたらアカアオキも脱ぐのかな?
501せがた七四郎:2008/06/11(水) 22:23:18 ID:NSrXmCA5
3DダンジョンRPGなんて俺が苦手なジャンルの最たるものなんだが
シルクは体験版の最後まで行ったわ、まぁオッパイ効果なんだけど。

ところでニコニコにサターンソフト完全カタログをあげる猛者はいないのかね?
502せがた七四郎:2008/06/11(水) 22:34:33 ID:w9uWBJrT
>>501
またニコ厨か。自分で買って見ろよゆとり君。
503せがた七四郎:2008/06/11(水) 22:43:19 ID:0L+Upmgd
ハードオフジャンクの箱に、なんとトレジャーのシューティングが10円で
埋もれていたw いくらサターンでもなんという酷い扱い
504せがた七四郎:2008/06/11(水) 22:47:30 ID:rac1rNhW
釣り餌、不味杉
505せがた七四郎:2008/06/11(水) 22:53:03 ID:7B5jdna3
ハードオフに何十回と通っているが>>503ような事は無い。
506せがた七四郎:2008/06/11(水) 23:03:02 ID:zLWLd4cs
\105の銀銃なら実際にあった。3年前にオレの友人がGET。
最近はH/Oも知恵付けたらしく滅多にそういう事は起きなくなった。
507503:2008/06/11(水) 23:50:53 ID:0L+Upmgd
ttp://hp.jpdo.com/cc009/1/img/2161.jpg

嘘じゃないってw
こんな値段でコンテナいっぱいに入ってたんで20本くらい買ってきた
508せがた七四郎:2008/06/11(水) 23:57:03 ID:rac1rNhW
シルミラなら以前新品が250円で10本くらい在って
全部買って全部オクに流した。
差し詰め、100円で弗箱3個積んだ感じだったな。
もう、5年位前の話。
509せがた七四郎:2008/06/12(木) 00:04:22 ID:6FWaD898
ブラクラ注意>>507
510せがた七四郎:2008/06/12(木) 00:07:58 ID:iG6Rtsyk
>>507
シルミラは結構見かけるな。
一番左上なに?
511503:2008/06/12(木) 00:15:59 ID:CLcSEKTu
ラストグラディエーターズ
10円
あとは、あんまり価値なさそうだった
512せがた七四郎:2008/06/12(木) 03:44:13 ID:gvpyAn9X
当時中1の自分は、内容も何も知らずにサクラ対戦をサターンと一緒に買って、
友達と4人で遊んでた。何故かずっと大爆笑してた記憶がある

…何がそんなに楽しかったんだろう。思い出せない。
513せがた七四郎:2008/06/12(木) 03:46:07 ID:gvpyAn9X
サクラ対戦て…名前から間違えた


でもそんなゲーム作らないのかなセガは。バーチャファイター仕様で
514せがた七四郎:2008/06/12(木) 04:36:42 ID:oD7n2Q8i
コラムスでなら出してるよ
515せがた七四郎:2008/06/12(木) 08:33:08 ID:sEn1KKoH
ドリキャスでトランプと花札のやつ出てるじゃん
516せがた七四郎:2008/06/13(金) 18:26:39 ID:pIwzR6wb
お、復活か。
517せがた七四郎:2008/06/13(金) 22:24:34 ID:3q327ACi
バーストエラーが350円で安かったから買ってきたら、
中身はデザイアだったwww こんな事もあるんだな。
518せがた七四郎:2008/06/13(金) 23:06:33 ID:Wxn8Smby
nainai



・・・ハードオフで整列してるバーストエラーを買い占めてみたくなるじゃないか。
519せがた七四郎:2008/06/13(金) 23:07:33 ID:gzrd3azG
まぁ、ジャンルは似たようなもんだが
箱に比べて中身が圧倒的につまらんのが痛いな。
520せがた七四郎:2008/06/14(土) 00:10:44 ID:ywTedBtC
サターンでクリアしやすいゲームはセガラリー以外ではなに?
521せがた七四郎:2008/06/14(土) 00:34:59 ID:yLdm+p0g
君はRPGやシューティングやレースやらのクリアを全部同一に語れというのかね?
522せがた七四郎:2008/06/14(土) 01:07:47 ID:YdQ1JDFV
ノベルゲーならボタン連打でクリアできるから簡単じゃね?
523せがた七四郎:2008/06/14(土) 01:35:30 ID:TrPvrhNo
>>517
ブックオフでスーパーリアル麻雀PVを買ったら中身はスパロボFだった。
以来中身は確認してもらっている。

>>520
そんなに簡単にストラトス出せた?
聞いた話ではNIGHTRUTHが簡単らしい。
524せがた七四郎:2008/06/14(土) 02:49:34 ID:o0iI4Jpo
車ゲーならアウトランがクリアしやすいし、面白い
お勧め
525せがた七四郎:2008/06/14(土) 03:16:38 ID:9zmcZs9M
ラスタースクロール使った昔の車ゲーって、
どれも同じように見えてしまう。
526せがた七四郎:2008/06/14(土) 05:00:06 ID:omQ+hcvh
>>524
アウトラン良いね。
裏技で一番簡単にして
のんびり走るのが俺は好きだ。
527せがた七四郎:2008/06/14(土) 06:49:06 ID:mEuCA8O1
ファルコムコレクションに、TとUが両方入ってたことは、あった。
528せがた七四郎:2008/06/14(土) 18:40:37 ID:ywTedBtC
俺の白SSではアウトランを遊べない。
これはファンタジーゾーンもできない可能性が
高いってことで解釈していいんだよな
529せがた七四郎:2008/06/14(土) 19:34:18 ID:cZDQiQZQ
ハードのロットによるソフトとの相性とかあるのか。
530せがた七四郎:2008/06/14(土) 20:12:03 ID:yi3NxKcX
海底大戦争の謎
531せがた七四郎:2008/06/14(土) 21:09:06 ID:4TD8iSTp
やりかた忘れたけどフレーム増やす裏技もあったなOutRun
新世代ゲームみたいになる
デフォのほうがコマ落とし効果でスピード感はあるが
532せがた七四郎:2008/06/14(土) 21:44:12 ID:RjsH5jLt
ファンタズム(8枚組?だかのホラーゲー)、ウィザードリィネメシス、
爆れつハンターRって面白かった?

ファンタズムはホラーADV?D食みたいな感じ?
ネメシスは3DRPGみたいだけど、コレって戦闘はアクションなのかな。
爆れつハンターRは18推奨RPGってのと、古きよき2DRPGなら買ってみようかと。
ご教示願います。
533せがた七四郎:2008/06/14(土) 21:51:54 ID:rKkJa7xM
>>531
オプション画面にして
GAME MODEにあわせて
AC押しながら←→

←→の替わりに スタートボタンで
グリップ調整
534せがた七四郎:2008/06/14(土) 22:23:16 ID:4TD8iSTp
>>533
サンクス
>>532
ファンタズムといえば
「がんもどきのページ」
535せがた七四郎:2008/06/14(土) 23:16:39 ID:/QdS51mE
>>528
 俺の白はスペースハリヤーできないが、ファンタジーゾーンは問題なく動くぞ?
 アウトランはもってないから知らん
536せがた七四郎:2008/06/14(土) 23:28:14 ID:yLdm+p0g
>>532
俺がやったことのあるのは爆ハンターRだけだが
このレビューと同じ感想
ttp://gameranking.jp/SS/detail/?7870

まあ個人的には別なの買った方が良いと思うが無理強いはしない
ついでに前作の方も俺はダメだった
537せがた七四郎:2008/06/14(土) 23:40:52 ID:RjsH5jLt
>>534>>536
レスサンクス。
がんもどきのページをチェックし忘れてたんで今見てみたら、ファンタズムはちょっと
グロすぎ?なのかな。ヒントがあるんで詰まる事は無さそうだけど。うーん。
爆れつハンターRはかなりの地雷臭がするなorz
レベルとか装備とか、そういった概念が無いなんてな…。
>>536のリンク先のレビューでも似たような感じで散々。コッチはもうスルー確定だな。

ネメシスはググってもなかなかレビューにたどり着けないな。一応いくつか見つけはしたけど
これも…地雷なのか!?
538せがた七四郎:2008/06/15(日) 00:08:11 ID:SnqPxmaE
ニコ動で一番観てほしいSSの名作ゲームを紹介してくれ
539せがた七四郎:2008/06/15(日) 00:10:24 ID:9OOUMiwU
レイアース



ただ単にオレが今見てるから・・・ 
540せがた七四郎:2008/06/15(日) 00:35:56 ID:FdIhShok
12年前から思ってるけど、サクラ大戦の真宮寺さくらの能力低いよな。ヒロインなのに。スレ違いだがDC4の帝都組の防御力の低さはわざとか?寂しい気持になった。
541せがた七四郎:2008/06/15(日) 01:18:11 ID:FzDels1l
ちょっとくらい、か弱い感じが、世の旦那さん方に受けるんですよ。

必殺は最強、っていうあたりが更にドラマチックな訳です。
542せがた七四郎:2008/06/15(日) 02:05:28 ID:0UMALOsG
動画で見て面白いってのと
プレイして面白いっての違うしな
543せがた七四郎:2008/06/15(日) 03:49:43 ID:RzeGNk65
リアルサウンドが簡単だ。
544せがた七四郎:2008/06/15(日) 06:06:59 ID:FdIhShok
>>542
そう、全然違う。さらにリアルタイムでプレイするかしないかでも全然違う。
545せがた七四郎:2008/06/15(日) 07:24:44 ID:6qQ14Lri
・自分でプレイする
・他人のプレイを見る
・掲示板で駄弁る
一粒で三度美味しい
546せがた七四郎:2008/06/15(日) 07:52:09 ID:GWmo7gAj
さくらはストーリー的にはすっげー優遇されてるから
一応ヒロインとしてのバランスは取れてる
特に父が対降魔部隊だった点は、何度も重要な場面の回想で使われてて大きい
547せがた七四郎:2008/06/15(日) 08:00:24 ID:FdIhShok
さくらのやきもちは可愛い。ただ4は悪い方向にパワーアップしてるなw

だが、それがいい。
548せがた七四郎:2008/06/15(日) 10:21:36 ID:A++IWIPY
まあ多少弱いっつってもそれに左右されるゲームバランスでもないし、
パラメータは>>541の言うような味付け程度の意味合いしかないわな
549せがた七四郎:2008/06/15(日) 12:53:54 ID:XAjkZX68
オレはさくら嫌いだったから信頼度最低にしてたけど
多少弱いどころの話じゃなかったぞw
まぁ信頼度最低だと他のキャラもそうだけどさ…
550せがた七四郎:2008/06/15(日) 13:02:42 ID:BOZbAFNK
ずんだ
551せがた七四郎:2008/06/15(日) 15:35:39 ID:sLbsN17I
部屋かたづけてたら
KOF96のムックが出てきた。
読み始めたら
KOF96がやりたくてしょうがなくなってきたから
サターン倉庫から発掘するわ。
分からないことがあったら教えてね。
552せがた七四郎:2008/06/15(日) 15:50:26 ID:eq5xyAgj
サターン版96って96年12月31日に発売されたよな。
何とか96年以内に発売してやると言う執念はすごい・・・。
553せがた七四郎:2008/06/15(日) 16:21:28 ID:9McsPVaF
移植度の方も完璧…それに比べてPS版は酷かった。特に95は開いた口が塞がらない出来w
554せがた七四郎:2008/06/15(日) 16:44:44 ID:FQ6I2mGz
なんだかんだでカプコン・SNKの格ゲーはPS陣営よりも
セガ陣営でのほうが移植が忠実だったな。
拡張RAMのおかげもあるが、やはりサターンとプレステでは
2D3Dの向き不向きが特徴として出ていたねえ。
555せがた七四郎:2008/06/15(日) 18:35:37 ID:5BCJKtvj
PSの方は2D処理が駄目だからって平面ポリゴン使って移植してたのあったな。
んで縦軸を中心に視点かえられて背景・キャラ・ゲージ等が奥行きのある空間に配置されて「これなんて人形劇?」なものが
556せがた七四郎:2008/06/15(日) 18:42:59 ID:9OOUMiwU
>>552
ワロタw
557せがた七四郎:2008/06/15(日) 18:47:57 ID:Hq+Jj8op
>>552
KOF97も確か97・12・31だった気がする。

SSのKOFは全部やったけど専用RAM付いてた95が一番ロードも早くて好きだったわ。
558せがた七四郎:2008/06/15(日) 19:48:12 ID:eq5xyAgj
http://game.snkplaymore.co.jp/consumer/title/kof97.php#playstation
KOF97は12・31と違うよー。

ほとんどPS版より先に発売してくれたSNKに感謝。

559せがた七四郎:2008/06/15(日) 21:50:31 ID:2NNt8oiR
ワーヒーパーフェクトは拡張RAMも無いのにロード速かったな
ちょっと画面の端が削られてたけど

SHTはそんなに違いが無いのかな
海底大戦争は先に発売されたPS版買ったけど特に不満は無かった
560せがた七四郎:2008/06/15(日) 22:17:17 ID:Hq+Jj8op
>>558
あら、訂正サンクス
当時某ゲームショップの本部で出荷担当だったから
97もギリギリ出しやがって・・って記憶があったんだけど
96とごっちゃだったのね。
561せがた七四郎:2008/06/16(月) 00:10:52 ID:XIQ2AgdU
瞳に映る輝く星は
みんなの明日を導く光
今、その光を大いなる力に変えて

破邪剣征・桜花乱舞!
562せがた七四郎:2008/06/16(月) 00:13:40 ID:XIQ2AgdU
髪に揺れるは乙女の心
腕に掴むは帝都の未来
あなたと
君の
情熱よここに、赤熱鳳仙花!
563せがた七四郎:2008/06/16(月) 00:15:13 ID:XIQ2AgdU
マリア・・・・
隊長・・・・
ゾロティ・ボロータ!
564せがた七四郎:2008/06/16(月) 00:18:14 ID:XIQ2AgdU
アイリス、マイルス、ルレルリラ
レイリス、ライリス、ルレリラルー

ラブリーハートで、イリス・エクスプローゼ!
565せがた七四郎:2008/06/16(月) 00:23:19 ID:XIQ2AgdU
疾風にして静水の如く
深山にして烈火の如し
飛龍乗雲
龍駆鳳雛

凄絶 天象烈界破!!
566せがた七四郎:2008/06/16(月) 00:26:38 ID:XIQ2AgdU
質実剛健
天衣無縫
百戦百勝
電光石火

いくぜ!久流々破!
567せがた七四郎:2008/06/16(月) 01:10:46 ID:7Ykp4Q6P
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
568せがた七四郎:2008/06/16(月) 01:29:01 ID:F+l32FJC
サクラ大戦が今甦る
569せがた七四郎:2008/06/16(月) 03:33:39 ID:1x3nausf
KOF96のAC版は技が出なくてイライラした。
SS版(NCD版だったかも)は幾分出しやすくなってたけど。
570せがた七四郎:2008/06/16(月) 07:04:45 ID:oRHevoIX
サクラ大戦は1,2プレイしたんだが・・・
ときどき書き込まれるミニゲームについて全く覚えてなくて「オレほんとにプレイしたか?」って心配になることがあるw
571せがた七四郎:2008/06/16(月) 07:25:26 ID:XIQ2AgdU
>>570
そんなもんさ。最古参の俺でさえ忘れることあるんだから。
今年で12周年。前回のネズミ年だもんな。
572せがた七四郎:2008/06/16(月) 07:55:33 ID:utVpM7/i
ネズミ年か。

>>570
さくらが、ネズミが大の苦手だったのを覚えてるなら問題ない。
573せがた七四郎:2008/06/16(月) 09:07:40 ID:PPR9+HzT
どーでもいいけどSNKとのクロスライセンス契約だっけ?
あれ結局なんだったんだかw
574せがた七四郎:2008/06/16(月) 09:25:10 ID:7ObFZBU6
ネオ塩以外には移植しないとか言ってたのにね。

サターンで結構だしてくれたから別にいいけど。
575せがた七四郎:2008/06/16(月) 10:13:51 ID:1a4Ak3Nk
>>559
シューティングゲームも断然SSでしょう
PSの方が移植度の高いシューティングもあるらしいですが
私はSSしか遊ばないので関係ありません。
それよりもっと素直にPSを貶めましょうよ自制してないで
せっかくの2ちゃん、せっかくのサターンスレ、せっかくのマイノリティーコミュニティー
本心は叩きたい気持ちで一杯なのは分かりますよ。我慢はよくありませんよ
576せがた七四郎:2008/06/16(月) 11:18:14 ID:KJKzYNoG
ポケットファイターは何故か
PS版のほうがモードが充実してるんだよな。
俺はサターン版にしたけど。
577せがた七四郎:2008/06/16(月) 11:43:44 ID:Bgkeq2XD
>>575
現行機ならともかく今更貶めた所で虚しい限りだ。
両機種で出たら両方買って比較とかしてたけどな。
強いて挙げればスーチーパイアドベンチャーはSS版の方が良かった。
但しマイちゃんのエロさだけはPS版が勝っていた。
578せがた七四郎:2008/06/16(月) 13:19:28 ID:Skp2f6Q7
ZERO2はSS版が遅く発売されたが、出来が良いのが予想できたのでPS版を買わずに待った
でも、PS晩期のカプコンはかなり本気を見せて
セイヴァーのPS版はかなり出来がいいと聞いたな。ロード激速で使用キャラも多いとか
579せがた七四郎:2008/06/16(月) 14:31:32 ID:vBqgtYB6
>>577
逆にレゲー系だと狂信者がいる時があるから一概に言えない
580せがた七四郎:2008/06/16(月) 15:18:24 ID:CdkPSqvm
581せがた七四郎:2008/06/16(月) 15:56:18 ID:MAbkvhF0
>>567
まったくその通りだ

MDとかSMSのスレなんて荒らされまくってるのに
SS,DCのスレはマターリ進行で平和ボケしとるw
まあそれが良いんだけどな

そんな俺はMDサムスピ攻略中w
582せがた七四郎:2008/06/16(月) 20:12:52 ID:1wR5BbC8
>>576
なぜかっていうか、たいていPSのほうが移植度合いが下がったり発売が遅れるために
それを補う形での追加モードが加えられがちになる。
まあ、ゲームによっちゃサターンでも追加モードはあったりするけど。
583せがた七四郎:2008/06/16(月) 20:17:05 ID:pgjOCXKP
226 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 20:06:27 ID:gSwD9AiY
>>220
気にするな。セガオタは今も昔もキチガイばっかりなんだよ
もうハードから撤退してソフトメーカーとしても微妙な立場に追い込まれてるのに
いまだここやレゲー板で抗争を繰り広げてるのがいい証拠。
584せがた七四郎:2008/06/16(月) 20:32:24 ID:f7Dcq/8Z
>>575
>PSの方が移植度の高いシューティングもあるらしいですが
海底大戦争と1945UはPSのが出来いいらしいぞ
あとは知らん
585せがた七四郎:2008/06/16(月) 20:56:47 ID:64OznuVQ
抗争を煽ってるやつがいるみたいだな。
他のスレからのコピペは無視な。
586せがた七四郎:2008/06/16(月) 21:08:21 ID:pgjOCXKP
227 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 20:25:47 ID:Ncyqn+ng
なんか割とまったりしたスレだったのに一気にゲハ臭くなったな…
それもこれも、頭の悪いセガ信者が巣から沸いてきたせいだがw
587せがた七四郎:2008/06/16(月) 21:23:13 ID:XIQ2AgdU
破邪剣征・桜花放神!
神崎風塵流・胡蝶の舞!
スネグーラチカ!
イリスマリオネット!きゃはっ☆
頑張りや、ウチのチビロボたち!
はぁ〜っ、一百林牌!
588せがた七四郎:2008/06/16(月) 21:35:00 ID:XIQ2AgdU
破邪剣征・百花瞭乱!!

神崎風塵流・鳳凰の舞!!

パールクヴィチノィ!!

イリスシャルダン!!うふふっ☆

いっくでー! これが科学の力や!聖獣ロボー!!

あたいの全てをここに、四方攻相君!!
589せがた七四郎:2008/06/16(月) 21:35:01 ID:jY7K09Jk
両方のスレから嫌われてるところに吹いた
590せがた七四郎:2008/06/17(火) 00:43:39 ID:KK7UO66B
まあまあPSの悪口をさりげなく小出しにグチグチいい続けるのは
端から見て気持ちのいいもんじゃないから(サターナーには心地いいだろうが)
ここらでドバーーーーとぶつけちゃえよ
591せがた七四郎:2008/06/17(火) 01:09:05 ID:G4bjvKRl
>>555
ゴウカイザーだな。アケ版からクソゲー呼ばわりだった。

>>576
完全移植が出来ないからその代わりに新要素を入れるとかそう言う方向だった。
メーカーとしたら完全移植の方が偉いと言う考えらしかったけど、ポケファイにしろジョジョにしろ
その新要素の方がいいと言うユーザーは結構居たと思う。

そう言えばあすか120%はアーケードで出る筈だったのがサターン版言う事だったけど、PS版の最後の奴、
あれキャラパターンはサターン版より多かった(CGローダーで確認)し、ロードもやたら早かった。
とは言え拡縮はしなくなってた。フィルインカフェはサターン版を最後に解散で別の下請けがPS版作ったけど、
作り手の癖が反映されすぎでコンボゲーとして作りすぎたせいか、それまでのよりえらい冗長になってた。
592せがた七四郎:2008/06/17(火) 01:10:41 ID:Jux1juA7
>>590
スレ違い
593せがた七四郎:2008/06/17(火) 01:31:10 ID:QYcCrghg
秋葉のブコフで電撃サターンEXの1996年8月号から1997年の3月号くらいまでがあった。
その中の1冊を買ったんだが、ウラワザエモンSの強烈なインパクトに噴いたw

…じゃなくてナイツの手書きマップによる攻略が結構参考になった。(絵は酷いけどw)
俺の買った号は拡張RAM付きRB1発売前で「拡張RAMの出現でサターンがさらに進化する!」なんて特集だったな。
594せがた七四郎:2008/06/17(火) 01:55:14 ID:Vf5HIpkP
サターナーとゆう言葉は、今更初めて見たよ
当時存在したのかね
595せがた七四郎:2008/06/17(火) 03:45:44 ID:cLlXHlXk
657 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2008/06/15(日) 20:07:26 ID:zQUrMM8S0
PP3台出して売れたが48000円で終わった
あと7台残ってる
死にたい


659 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2008/06/15(日) 20:13:09 ID:zQUrMM8S0
単純に5万は損になるのか
あと7台は4万8000円以下だったら・・・
5万あったらうまいもんけっこう食えるし
クーラー買えたのに・・・・

688 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2008/06/15(日) 21:50:26 ID:zQUrMM8S0
死にたい
さっき2台落札されたが2台とも4万8千円・・・
残り5台
まじで手数料考えたら洒落にならん・・・
596せがた七四郎:2008/06/17(火) 05:41:44 ID:mdMjTz3L
>>595
何なんだ?
それはさておきサクラの必殺技&台詞をまた書くか。
597せがた七四郎:2008/06/17(火) 07:12:18 ID:5mmtaUSp
今日、ガングリフォンを買って帰って来ることを誓うよ

余裕が有れば

じゃ、いってきマッスル
598せがた七四郎:2008/06/17(火) 08:36:39 ID:ktKa5Wr+
>>596
今、話題のMGS4の本体同梱モデルの転売ヤーの嘆きだろ。
SSとは全く無関係な話題をスレにわざわざ書き込むあたりが
荒れろって意図なんだろ。

最近のサクラ大戦ネタの流れもどうかと思うが…
技の演出ばっかり書かれても困る。
599せがた七四郎:2008/06/17(火) 08:39:56 ID:sfMfj+dS
ネタの流れ?
キチガイが一人で書いて、スルーされてるだけだろ?
600せがた七四郎:2008/06/17(火) 10:29:46 ID:mT2KqS0l
転売屋の悲鳴は心地いいな
601せがた七四郎:2008/06/17(火) 11:30:15 ID:GuNi16Nu
色々と悪名高いアクレイムだが
エイリアントリロジーは
どうしちゃったのってぐらい面白いな。

襲い掛かってくるエイリアンに
後退しながら
ショットガンをブチ込むのがタマラン。
602せがた七四郎:2008/06/17(火) 11:58:02 ID:Vo1ijned
>>601
ショットガンが切れるとお手上げなのがなー
序盤で無駄撃ちしちゃうと後々つらすぎる
603せがた七四郎:2008/06/17(火) 17:16:38 ID:1TDCu/9F
>>601
そういえば当時SSのソフト買ったらそれの体験版をもらったよ。
最初の面だけしかできないけど。
クリアすると○月○日発売ってのが出た気がする。
604せがた七四郎:2008/06/17(火) 19:16:23 ID:UYcBdMrc
極上パロディウスだ!のディスクをPCで読み込んでみたらスタッフのメッセージが入ってて鳥肌立った。
やはり俺の中で随一の名ゲーだ
605せがた七四郎:2008/06/17(火) 19:29:48 ID:nndFx2Ny
PCでコメントとかおまけが入ってるのはシャイニングフォースとかヴァンパイヤとかいろいろあるな
606せがた七四郎:2008/06/17(火) 19:38:45 ID:7LdZla8t
サターンでヴァンパイアは出てないよ
607せがた七四郎:2008/06/17(火) 19:43:23 ID:nndFx2Ny
セイヴァーのほうでした
608せがた七四郎:2008/06/17(火) 21:05:17 ID:1TDCu/9F
>>605
俺もPC買ったときは何かおまけがないか探したよ。
ピアキャロ2はあるファイルを解凍するとAVI動画があったり、
同級生とかDOAは壁紙が入ってたりしてたっけな。
609せがた七四郎:2008/06/17(火) 21:35:14 ID:RAGRHIt4
パンツァードラグーンとかにもスタッフのコメントがあったな
610せがた七四郎:2008/06/17(火) 22:13:11 ID:mdMjTz3L
ジークSEGA!ジークSEGA!ジークSEGA!ジークSEGA!ジークSEGA!ジークSEGA!ジークSEGA!
611せがた七四郎:2008/06/17(火) 22:41:20 ID:pT6i+Mcd
非純正S端子ケーブルが必要か………
612せがた七四郎:2008/06/17(火) 23:04:55 ID:iDu8Huaq
ラングリッサーはスクリーンセーバーが入ってたな
613せがた七四郎:2008/06/17(火) 23:12:50 ID:scO6P5S3
>603
オレも体験版はプレイしたぜ
そして3D酔いしてゲロ吐いた
吐くほど酔ったゲームは初めてだOIL
614せがた七四郎:2008/06/17(火) 23:38:59 ID:cceAJieA
>>611
そこはミニDIN10ピンコネクタ入手して自作だぜ。
615せがた七四郎:2008/06/18(水) 01:17:52 ID:uihTRyXk
プリンセスクラウン久々にやりたいけど、中古価格が高すぎる。

当時クソゲーだと思って売ってしまった俺って一体・・・
616せがた七四郎:2008/06/18(水) 01:21:17 ID:nfddL3Kh
ありゃ、俺もツマランと思う
というか長いだけで苦行に近い
617せがた七四郎:2008/06/18(水) 01:28:25 ID:oGDm+2Bd
>>615
PSPでやれば?
618せがた七四郎:2008/06/18(水) 01:39:04 ID:f40TYKft
サターンが成功してたらSS-oneとか出てたに違いない
小型スリムのサターン欲しいのう
619せがた七四郎:2008/06/18(水) 02:16:59 ID:LcLDYuwj
セガだぜ?ありえねぇー!
620せがた七四郎:2008/06/18(水) 03:09:15 ID:R0CwbB7x
http://jp.youtube.com/watch?v=z-bmn3sb0Qs

六本木〜GIROPPON〜 キャバクラ編
621せがた七四郎:2008/06/18(水) 05:19:59 ID:QSawb3Fc
>>619
なんだと?!
622せがた七四郎:2008/06/18(水) 07:05:53 ID:t5Mb1sGu
↑ X

O 何…だと…!?
623せがた七四郎:2008/06/18(水) 07:06:45 ID:bBaRe1Nk
バトルガレッガや蒼穹紅蓮隊お徳用には機体紹介とかの
htmlデータとか入ってたっけ。
レイディアントシルバーガンにはキャラの決定稿やら
キャラ設定やらシナリオのテキストとか色々入ってたな。
624せがた七四郎:2008/06/18(水) 08:00:11 ID:QSawb3Fc
>>622
おっ、気付いたかw突っ込みサンキュー♪
625せがた七四郎:2008/06/18(水) 13:36:43 ID:eSaHoHsw
メガドライブ2は小さくなったな。
て言うか中身スカスカで軽すぎやね。

軽いに越した事は無いかも知れないけど、本体は多少重みがあった方がいいと思う。

626せがた七四郎:2008/06/18(水) 15:07:00 ID:y3xXmqpZ
蒼穹紅蓮隊はCDプレーヤーで
過去のゲームの曲が聴けるんで重宝したな。
627せがた七四郎:2008/06/18(水) 17:22:56 ID:WbbrkNVX
SAVAKIのディスクにはにはX68000用ゲームのKARATEDOが入ってた。
でもイメージじゃないから起動のさせかたわからない。
628せがた七四郎:2008/06/18(水) 20:23:36 ID:tjuujMyU
>>626
でも肝心の本編の曲が一部除いて聴けなかった(ノд;)
629せがた七四郎:2008/06/19(木) 00:05:24 ID:O7h5LfcO
>616
おっと、グランディアの悪口はそこまでだ
630せがた七四郎:2008/06/19(木) 00:25:36 ID:OvlwSE4o
手持ちのSSでちょっくら検証してみた。

HST-0019 シリアルNo.A8F0580** 平成12年4月購入
アウトラン:LOADING画面の後、SEGAロゴでフリーズ
アフターバーナー:問題無く動作
スペースハリアー:起動はするが効果音無し、ゲーム中は連続ポーズ
ファンタジーゾーン:問題無く動作

こんな感じだった。ウチで一番起動時間が少ない(6時間弱)固体。
631せがた七四郎:2008/06/19(木) 00:25:47 ID:h8/zgAzK
幻想水滸伝確保したんだがPS版と比べて劣ってるところある?
632せがた七四郎:2008/06/19(木) 00:41:45 ID:42NSXSSZ
劣ってるところはPS2で遊べないくらいかな
633せがた七四郎:2008/06/19(木) 00:44:14 ID:XtKZZY2c
最近のゲーム機はゲーム機っぽくないからやる気がしない
見た目って大事だな。気持ちが高揚する
DCはコンパクトでありながらどこから見てもゲーム機っぽくて好き
634せがた七四郎:2008/06/19(木) 00:44:31 ID:wxTqy/2J
>>632
スレタイを10000回読んでから死んでね
635せがた七四郎:2008/06/19(木) 01:05:32 ID:FhjHyi6A
>>631
悪いことは言わん、PS版(BESTなど後期の)をプレイしとけ…
幻水1は2へのSAVEデーターの継承がキモなんだ…
636せがた七四郎:2008/06/19(木) 01:05:36 ID:eY7g1crv
いや、わかってて言ってるんだろ。
つまり劣ってるトコなんて無いよと婉曲に表現してるだけで・・・

637せがた七四郎:2008/06/19(木) 01:18:31 ID:NUxQPzH3
ソード&ソーサリーが面白いって思うのは俺だけ?
オリジナルのはやった事無いけど、SS版でも十分面白い。ミミナガ強い。
638せがた七四郎:2008/06/19(木) 01:25:39 ID:gVD/gXr/
クォヴァディス1 やってる
Aクラスの勲章穫れない

攻略サイトも見当たらない
639せがた七四郎:2008/06/19(木) 03:27:26 ID:azcn0aBY
真宮寺さくらはやっぱり、セガサターンの顔が似合う。
640せがた七四郎:2008/06/19(木) 07:49:41 ID:8JCkbZfD
>>631
すこし前にそれと似た内容のカキコミがあったハズだから
このスレか1つ前のログを見たらPS版と比べて劣る点が
見つかると思う。
SS版月下と同様にかなり酷い移植具合だったと聞いた記憶がある。
ただ、SS版にのみ追加された要素もあるとの事。
641せがた七四郎:2008/06/19(木) 08:00:46 ID:azcn0aBY
リアルタイムでSSサクラ大戦をプレイした俺は幸せ者。
642せがた七四郎:2008/06/19(木) 15:10:58 ID:jqWWqQ5v
>>618
余計な昨日をつけて逆にでかくなるのがセガクオリティ
643せがた七四郎:2008/06/19(木) 15:19:23 ID:TYBShbPW
KOF96やってる。
サターンのパッドは
本当格ゲーに最適だな。
644せがた七四郎:2008/06/19(木) 21:43:29 ID:NUxQPzH3
>>643
PS2も復刻版のサターンパッド使って遊んでる。やっぱ使い心地がええのう。
645せがた七四郎:2008/06/20(金) 03:07:07 ID:o+AMJybZ
>>638
お前が作れば良い、一回くらいは見に行ってやるよん
646せがた七四郎:2008/06/20(金) 19:51:12 ID:XPUGnDfZ
誰かブラッドファクトリー知ってる人いない?
647せがた七四郎:2008/06/20(金) 21:07:19 ID:0AjSqeZ7
>>646
丁度この前手に入れた。海外版のタイトル(ローデッド)の方が良いと思うがなあ・・・
海外ゲーって感じで血まみれで下品だけどゲームは割と普通かな?
648せがた七四郎:2008/06/20(金) 22:33:45 ID:n8Q7WQkA
>>646
発売当時プレイしたっきりでうろ覚えだが、
なんかチマチマした印象しか残ってない。
649せがた七四郎:2008/06/21(土) 08:14:01 ID:u1XmR+9s
せがた三四郎 超人伝説
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980806/sega.htm

リップしてうpしようかまぁやめとくか
650せがた七四郎:2008/06/21(土) 10:36:38 ID:5vIE1r2U
>>648

海外版って何か使用が違うのですか?
651せがた七四郎:2008/06/21(土) 10:37:24 ID:5vIE1r2U
>>647

海外版って何か使用が違うのですか?
652せがた七四郎:2008/06/21(土) 10:38:56 ID:5vIE1r2U
>>647

海外版って何か仕様が違うのですか?
653せがた七四郎:2008/06/21(土) 10:41:08 ID:5vIE1r2U
>>647

海外版って何か仕様が違うのですか?
654せがた七四郎:2008/06/21(土) 10:42:43 ID:5vIE1r2U
海外版って何か仕様が違うのですか?
655せがた七四郎:2008/06/21(土) 11:43:41 ID:Sc5QQ8ep
大切なことだから5回書いてみました
656せがた七四郎:2008/06/21(土) 13:50:20 ID:5vIE1r2U
>>647

海外版って何か仕様が違うのですか?
657せがた七四郎:2008/06/21(土) 13:51:34 ID:5vIE1r2U
>>647

海外版って何か仕様が違うのですか?
658せがた七四郎:2008/06/21(土) 13:56:49 ID:5vIE1r2U
ごめんなさい。
携帯が不調で何度も書き込んでしまいました。(・_・;)

荒らしてすいませんでしたm(_ _)m
659せがた七四郎:2008/06/21(土) 14:02:27 ID:bYBr4Nx4
くまー
660せがた七四郎:2008/06/21(土) 14:02:46 ID:DJOt0Fn+
気にするな、もうNGIDにぶっ込んだ
661せがた七四郎:2008/06/21(土) 14:44:39 ID:gcRyyf7q
ケータイが海外仕様なんですね、わかります
662せがた七四郎:2008/06/21(土) 15:09:57 ID:vqANrd3o
人の家遊びに行くと
そいつだけ連射コントローラ使ってたよな。
663せがた七四郎:2008/06/21(土) 18:46:17 ID:ktJZO4JG
サターンでこれだけはやっとけっていうソフトある?
664せがた七四郎:2008/06/21(土) 19:03:12 ID:x6RUajeq
4MB 
665せがた七四郎:2008/06/21(土) 19:09:03 ID:foIcZ68P
パンドラシリーズ
666せがた七四郎:2008/06/21(土) 20:51:37 ID:wPn4AQ67
ワ、ワン.....コネクション。
667せがた七四郎:2008/06/21(土) 21:22:55 ID:beamxK61
ラングリッサ−シリーズ。
668せがた七四郎:2008/06/21(土) 21:26:00 ID:bp9wmTFj
平成天才バカボン
669せがた七四郎:2008/06/21(土) 21:40:13 ID:f82Iclm9
ワンチャイコネクション
エアーズアドベンチャー
ぱにっくちゃん
デスクリムゾン
670せがた七四郎:2008/06/21(土) 21:50:45 ID:QMaH971S
イブロストワン
間違うなよバーストエラーじゃないぞ
671せがた七四郎:2008/06/22(日) 00:41:15 ID:Y6rHQoCl
パンツァードラグーン3作
レイヤーセクション

ダライアス
サンダーフォース
グラディウス
セガラリーチャンピオンシップ
七ッ風の島物語
グランディア
バロック
カルドセプト
672せがた七四郎:2008/06/22(日) 00:46:12 ID:dj6N6sEq
こういう質問もう良いよ。大体知ってるでしょ。
673せがた七四郎:2008/06/22(日) 01:05:22 ID:Wxh7NHRt
サターンにはドリキャス庫みたいなのがないからじゃない? 
674せがた七四郎:2008/06/22(日) 01:22:39 ID:/3Fmndms
手持ちで褒めるべき点を探すのに難儀する3大ソフト。
FIST、プラネットジョーカー、麻雀四姉妹若草物語。

…最初っからアレでナニなの承知で買ったんだけどね。
675せがた七四郎:2008/06/22(日) 01:54:12 ID:IpjwNPlq
>>674
デス様より遥かにマシだがクソゲー。
676せがた七四郎:2008/06/22(日) 02:52:20 ID:7hBN+ad+
>>662
俺の友達の間ではPSが標準機と言う扱いだったので
格闘ゲームも何もかも複数プレイはPSでプレイってのはあったよ

格ゲーやる様なやつは10割サターン持ってるけど
それだと持ってない奴との力差が更に開いてつまらんし
サターン持ってる奴はどうせPS持ってんだろうって理屈で。

強攻撃は端から捨ててたよw

677せがた七四郎:2008/06/22(日) 03:32:12 ID:dueD6j9f
>>674
FISTってビジュアル面の評価ばかり見るけど格闘ゲームとしての出来はどうなの?
678せがた七四郎:2008/06/22(日) 06:12:48 ID:GoygQxpK
最低ランクだと思う。
俺は相手の蹴りを
ギリギリでかわして反撃とか
空中コンボを探したりとかして
値段分は遊べたけど。
679せがた七四郎:2008/06/22(日) 06:42:42 ID:+/s0a1KD
>>646
閑古鳥鳴いてるSMASHTVスレ行って盛り上げてきてくれ
680せがた七四郎:2008/06/22(日) 09:39:37 ID:AfzRgmGw
バーチャルコンソールでSS配信&せがた三四郎復活しねーかな
当時のCM動画配信もしてくれたら ネ申
681せがた七四郎:2008/06/22(日) 13:00:09 ID:dVjlUq0o
>>676
PSとSSとネオジオとネオジオCDと、それぞれのスティック2台ずつあったウチらの環境
コードがからまるからまる
682せがた七四郎:2008/06/22(日) 19:39:04 ID:oZwQtZkS
投票お願いします(シリーズ一つにつき一票)

第2回!!みんなで決めるゲーム音楽ベスト100
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1212247283/
683せがた七四郎:2008/06/22(日) 20:20:46 ID:fVJIO55H
スティックはカチカチ言うジャマイカ
684せがた七四郎:2008/06/22(日) 22:14:44 ID:g5t9WpiX
どっかの通販のS端子ケーブルが錆びてたそうだが
685せがた七四郎:2008/06/23(月) 02:40:55 ID:UOCprMQB
>>646
レアってとこ以外あまり誉められたゲームじゃないな。
MDガントレットを30パーくらいダメにした感じ。
例えとしてダメか?
686せがた七四郎:2008/06/23(月) 09:55:38 ID:RLqyA5Mz
>>683
過去にカチカチ言わないスティックが有ったのだが(ホリ製)
ギュイギュイ言ってた、入力認識度は最悪レベルで世界そのものを呪いたくなる代物で在った

つまり、カチカチ言ってこそスティック。
687せがた七四郎:2008/06/23(月) 12:32:38 ID:hSram9q8
ファミコン時代にあったなカチカチいわないステックww
俺の友達が持ってたんだけどあまりの操作性の悪さでやりづらく
結局パッドで遊んでたよ
688せがた七四郎:2008/06/23(月) 12:47:46 ID:HyLYMkDk
カチカチ言わないスティック分解したらパッドに使われてるゴム接点のでかいの入ってて涙目
689せがた七四郎:2008/06/23(月) 15:19:23 ID:11gXTcLq
>>685
大体そんな感じだな。
期待外れでカッカリした思いが蘇る。
690せがた七四郎:2008/06/24(火) 06:37:03 ID:iK5hcOOx
パッドの根元からケーブルの根っこが出て来てしまった
細い線が束ねてある、恐いから戻した
691せがた七四郎:2008/06/24(火) 07:41:45 ID:Dp+nh73D
>>690
どの色を切ると爆発するのかね
692せがた七四郎:2008/06/24(火) 12:27:34 ID:0wWL9nWD
ゲーセン用のスティックだと、スイッチに光センサー使ってるのもあるけどね。
ただやっぱりマイクロスイッチの方が動かしてる、って感じはするな。
693せがた七四郎:2008/06/24(火) 14:04:45 ID:qVPJsGrA
>>691
レッドウッドのレッド
694せがた七四郎:2008/06/24(火) 15:40:01 ID:uizUAxow
中学の時 マニアックな奴と思われたいという
ひねくれ心からサターン買ったがロクなゲームなくて
なきそうになったが、街を買った時 俺はサターン選んで
良かったとマジで泣いたな。
いい思い出
695せがた七四郎:2008/06/24(火) 15:40:47 ID:QwTzPSo6
格ゲーとサクラと下級生ばっかりやってたな
こういうのが強いからSSはやめられなかった
696せがた七四郎:2008/06/24(火) 18:14:30 ID:5pK4snYp
サクラVS下級生なんて格ゲーが有れば
君には最高だったのに、残念だったな。
697せがた七四郎:2008/06/24(火) 18:34:38 ID:nk13tisW
YU-NOをプレイ出来たことが一番良かった。当時PC持ってなかったので。
698せがた七四郎:2008/06/24(火) 19:46:25 ID:ClJrd2gK
YU-NOってフローチャートみたいなの考慮しながら進めるタイプ?
複雑?単なる分岐?
699せがた七四郎:2008/06/24(火) 19:59:25 ID:GSJu/kGy
たまには予備のSSを起動させないと
おかしくなっちゃいます
700せがた七四郎:2008/06/24(火) 20:42:18 ID:nk13tisW
>>698
A.D.M.S(Auto Diverge Mapping System)という、自分の今までに通っだ道"がマップに記録されていくシステム。
後にも先にも、このシステムを採用してるアドベンチャーゲームはYU-NOだけ。
701せがた七四郎:2008/06/24(火) 21:50:34 ID:c5qZLC9z
>>696
ちょっといい
702せがた七四郎:2008/06/24(火) 21:52:59 ID:u06d2v2J
YU-NOはパズルゲーム
703せがた七四郎:2008/06/24(火) 22:25:26 ID:RyU8bX1e
>>696
華撃団に勝てそうなの、下級生側には宇宙人しか居ないんすけど…
704せがた七四郎:2008/06/24(火) 22:33:52 ID:C1E8BOx3
セガはサターンのソフト供給はかなり頑張ってた。
クオリティも良い物が多いです。
705せがた七四郎:2008/06/24(火) 22:56:04 ID:JYA0EU5z
おききしたのですが
セガサターンのタイトルで
ロボットアクションで[ヴァルケン]みたいな
ゲームがあったとおもったのですが
なんてタイトルだかわかる方いませんか??
706せがた七四郎:2008/06/24(火) 23:00:53 ID:y3fpMNmO
レイノス
だったら笑う
707せがた七四郎:2008/06/24(火) 23:06:10 ID:J4bJTLVC
708せがた七四郎:2008/06/25(水) 00:34:37 ID:dKObWU+7
>>703
アイリス vs ティナ

混乱しそうだな
709せがた七四郎:2008/06/25(水) 03:29:58 ID:lKTImjf1
意外とエイナスが話題に挙がってなくてビックリ。
まぁ超マイナーゲーだからな…。
710せがた七四郎:2008/06/25(水) 05:00:04 ID:kctlIOyw
話題を振らずに話題がないとはこれいかに
711せがた七四郎:2008/06/25(水) 06:47:51 ID:O5zX/Awn
>>709
エイナスて聖夜物語の移植だったよな・・・
712せがた七四郎:2008/06/25(水) 07:16:02 ID:qLlQQkKK
エイナスは終盤の隠し通路・目立たないスイッチ連発に泣かされたんだが、みんなアレを自力で突破したのか?
よくやるわ・・・ ってオレもか
713せがた七四郎:2008/06/25(水) 16:09:27 ID:OOWftzSk
>>700
Lの季節がそれっぽい事やってたような気が。つか買うはいいけどADV嫌いで
必ず途中で投げるし、そもそもLの季節は主人公の性格がムカついてムカついて・・・
キャラデザをぽよよんロックにするも、水彩的塗りにしたせいで何か魅力半減って感じだった。
まあ塗りの好みは人それぞれだろうけど。
714せがた七四郎:2008/06/26(木) 01:02:42 ID:1tWrN26Z
スパロボF 音質 グッジョブ!
715せがた七四郎:2008/06/26(木) 05:05:01 ID:2oQ2TLXe
GJ
716せがた七四郎:2008/06/26(木) 05:50:08 ID:c0/AStrp
ユーノ最高!
717せがた七四郎:2008/06/26(木) 07:12:30 ID:RD9zE4hd
>>716
だろ。神ゲーだからな。
718せがた七四郎:2008/06/26(木) 12:10:28 ID:bJMCyeV6
・ユーノ
・慟哭
・AWW千年帝国
・シャイニングフォース3三部作

これらの神ゲーは他ハードに移植・リメイクはされておらず、
なおかつ諸事情により将来的にされる可能性もかなり低いので
俺は個人的にこの4本をセガサターン四天王とよんでいる。
719せがた七四郎:2008/06/26(木) 12:27:56 ID:sUCXwtZh
毎日新聞の英語版サイトが酷すぎる

◆【毎日新聞】英語版に掲載されていた日本人女性に対する誤解を招く記事◆

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる

http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/

こんなデマを毎日新聞は英文で海外に流してきました。
ただの個人サイトなら問題ありませんが、これが毎日新聞公式のサイトなのです。
もしお宅のお子様や家族が海外へ旅行へ行った時、上の記事をまに受けて
性暴力を受けたらどうですか?
海外での日本人の被害者も、この何年にもわたるデマのせいで日本人が犠牲に
なったかもしれません。

それでもあなたは毎日を購読しますか??

ぜひスポンサーに抗議をお願いします。

抗議先一覧
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/13.html
720せがた七四郎:2008/06/26(木) 14:28:06 ID:C/FKZU16
シルエットミラージュは名作
721せがた七四郎:2008/06/26(木) 15:08:09 ID:jiQkwkP0
>>718
移植されてるじゃん、サターンに
722せがた七四郎:2008/06/26(木) 16:10:03 ID:/aaRC6Qi
スパロボってやったことないんだけど
複数の機種で目まぐるしく新作でてるよね
今やるに、古いSS版でも問題無し・好みの問題?やはり新しい方がベター?
723せがた七四郎:2008/06/26(木) 16:11:14 ID:F78y21uO
慟哭はわからんが、YU−NOはPC98からの移植だな。
724せがた七四郎:2008/06/26(木) 16:39:26 ID:bJMCyeV6
確かにユーノはサターン以外のハードでも遊べるけど
なんつーか現実的ではないのと、サターンのユーノが完全版みたいなもんだからメンバーに入れてるんだよ。
725せがた七四郎:2008/06/26(木) 17:12:47 ID:IfwmZXxy
スパロボはシリーズとしてあるけど一つのタイトルで完結してるし
自分の好きなアニメのロボットが出てるとか興味のあるやつだけで選んでも良いんじゃないか
726せがた七四郎:2008/06/26(木) 17:55:19 ID:jiQkwkP0
完全版として考えるならWIN版だろ・・・
727せがた七四郎:2008/06/26(木) 18:35:01 ID:tNfnke4c
>>722
F・F完はウィンキー製作のスパロボの完成形なので、ゲームとしての完成度は高いよ。
今のスパロボと比べると、
・アニメーションしない
・戦闘とばせない
・難易度高い
・キャラの性能差が大きい

戦闘とばせないけど、ロード短いのとテンポ速いのであんまり気にならない
まあレトロスキーなら全然楽しめると思う。PS移植版は駄作なので買わないように。
728せがた七四郎:2008/06/26(木) 18:46:16 ID:BEsYKjwi
>>722
サターン版のスパロボに特にこだわりなく
新しい機種が有るならそちらで遊びなされ
新しい方が読み込み時間等快適だと思うよ
729せがた七四郎:2008/06/26(木) 18:50:25 ID:bJMCyeV6
>>726
WIN版は入手難易度が高すぎるのと、シナリオに修正入ってると聞いたが…
730せがた七四郎:2008/06/26(木) 20:22:38 ID:RD9zE4hd
>>719
制服伝説プリティーファイターXの青木マリン(セーラー女子高生)はノーブラ・ノーパン。
731せがた七四郎:2008/06/26(木) 20:56:04 ID:+rkcKB7y
>>730
FISTにも出てくるが…
翌年に出たDOA並みといかないまでも
前年に出たバーチャ2のレベルは超えて欲しかったな。
732せがた七四郎:2008/06/26(木) 21:05:44 ID:rK8QOFkC
よく知らんがAM2研以上に開発力があったのかね
733せがた七四郎:2008/06/26(木) 22:06:52 ID:BFlO4Rut
>>722
最新機種に負けないくらいBGMはシリーズ最高峰だぜ
734せがた七四郎:2008/06/26(木) 23:09:29 ID:RD9zE4hd
>>731
え?出てたっけ。
735730:2008/06/27(金) 00:43:27 ID:fnpk8xYh
>>734
出てるよ。それと桃山愛にマリア・クリステル。キャストも一緒。
736せがた七四郎:2008/06/27(金) 00:50:12 ID:IKrh6LXw
こんなスレがあったとは!と驚きながら質問です。
黒の断章っていうゲームがあったのは知ってるんだけど、どんなゲーム?
プレイしたことある方の感想が聞きたい。なんか重そうな内容だったような・・・。
737せがた七四郎:2008/06/27(金) 00:54:55 ID:7tqSITww
誰も知らないに一票
これが自称コアなマニア・サターナーの実力さ
738せがた七四郎:2008/06/27(金) 01:00:58 ID:gNdVB+u6
>>736
ただの探偵モノの紙芝居
ちょっとエロい
裏で神と悪魔が遊んでただけ

内容は大して重くはない
98のエロゲなんてこんなもの
739せがた七四郎:2008/06/27(金) 01:07:46 ID:69ROg2Ro
>>736
終始、暗い雰囲気で音楽も暗い。
サスペンスアドベンチャーらしく猟奇的な殺人事件が多くて
結構、恐いかも。
程々にエロい。
あと、相棒が軟弱なベジータだった記憶がある。
740せがた七四郎:2008/06/27(金) 02:10:51 ID:j99PjDXF
黒の断章はクトゥルフ神話を背景に使ってたが
クトゥルフ詳しい人からはボロクソ言われてたな
まあ俺はさわりぐらいしか知らんので別に気にしなかったけど

あとエロシーンは例によってスコーンと飛んでるので気になるなら98でやれ
だが塩沢さんの声が聞きたいならサターンでやれ
741せがた七四郎:2008/06/27(金) 02:11:35 ID:15gFBfpF
サタゲー世界一いいいに載ってたんだけど、センチ人気炸裂の行列凄いね。
昔のオタも勢いあったんですね。
742お、俺にはあのコがいるから・・・:2008/06/27(金) 04:10:53 ID:SPRDFPS4
>>736
長沢美樹ボイスで癒されろ!
>>741
前田愛のりゅんで脳天直撃だ!
743せがた七四郎:2008/06/27(金) 04:32:40 ID:5uHMEXtV
サターンでスパロボFやったあと、PSでαやったらセーブがとろくてイライラした記憶があるな
744せがた七四郎:2008/06/27(金) 04:40:31 ID:5uHMEXtV
>>718
慟哭って、攻略本なしにクリアできた?あれ面白いけど、めっちゃ難しくないか
745せがた七四郎:2008/06/27(金) 06:33:34 ID:CreV0vbD
>>736
気に入ったらDCの火焔聖母もお勧め!
746せがた七四郎:2008/06/27(金) 07:40:41 ID:AMvw0q5d
>>745
それもプレイしたかったな。当時金がなかったからな。
Dreamcast magazine(ドリームキャストマガジン)最終号の表紙だった。今もあるよ〜。
747せがた七四郎:2008/06/27(金) 08:18:07 ID:gnA+OxHQ
スパロボF完結編てスパロボFのリメイク?
748せがた七四郎:2008/06/27(金) 08:23:52 ID:IKrh6LXw
736だけど、色々な感想ありがとう!
早速playしてみるぜ!
749せがた七四郎:2008/06/27(金) 09:08:24 ID:CSPnFCxc
RAMPOってやった奴いる?面白い?
750せがた七四郎:2008/06/27(金) 10:14:26 ID:V326fJHT
>>749
エロ場面必見だぞ
751せがた七四郎:2008/06/27(金) 12:53:38 ID:c8ZdUBPa
なんか八百屋さんの乳首が透けてるのが18禁の原因らしいな。
序盤の宝石店の店主が出てこなくて積んだ
752せがた七四郎:2008/06/27(金) 12:54:32 ID:15gFBfpF
セガサターンユーザーは心の優しい人ばかり。
753せがた七四郎:2008/06/27(金) 13:28:17 ID:IKUyCpza
ハイパーデュエルの値段が高いけどなぜ?
出荷本数の少なさとかかな?発売日はそんなに遅くないし。
754せがた七四郎:2008/06/27(金) 14:13:43 ID:01iScbcp
>>727
SS版もデータ全消去の悪質なバグがある時点で駄作だと思うが。。

つかスパロボFはオススメ出来ない。やるならαシリーズ以降のモノをやるのが良いよ。
PS版も、αとα外伝ならサクサク遊べる。PS2の高速処理使うと更にちょっと早くなる。
DC版のαとインパクトとGCはスルー推奨。
Fはバランスが悪いっていうか敵が固いだけで無駄に時間がかかる上に、戦闘アニメカット
も出来ないので、とにかくテンポが悪い。PS版のFは更にテンポが極悪に。

>>747
完結編はFの続編。Fだけだと中途半端なところで終わる。
755せがた七四郎:2008/06/27(金) 15:11:16 ID:gnA+OxHQ
>>754
続編か。なら両方買ってみる
ありがと
756せがた七四郎:2008/06/27(金) 16:29:24 ID:Lw+TJb6i
F面白いと思うけどなぁ
757せがた七四郎:2008/06/27(金) 16:49:23 ID:IWcRf1eB
面白いしはまってたけど最近のヌルスパロボに慣れちゃうと
戦闘スキップ出来ないのとかでやり直す気が起きない
758せがた七四郎:2008/06/27(金) 17:14:32 ID:gvGH+YDv
エイリアントリロジーをHARDでやってみたらヤバすぎる。
倒したはずのエイリアンの死体が
別の場所に行って戻ってくると復活してる。
最終的には弾切れして
倉庫のすみで5匹ぐらいに囲まれてGAMEOVER。
ある意味笑えるから持ってる人はお試しあれ。
759せがた七四郎:2008/06/27(金) 17:27:44 ID:uY2TNBlh
>>754
>Fはバランスが悪いっていうか敵が固いだけで無駄に時間がかかる

いやいや、敵の固さはFの魅力の一つであると思うよ。
リアル系→雑魚には強いが攻撃力不足でボスの装甲を貫けない
スーパー系→普段は当てられないし避けられない置物だが、超攻撃力+精神ドーピングで対ボス戦に特化
と、役割分担がはっきりしていて戦略を練る楽しさはシリーズ随一。
無印Fでゼイドラム、ビュードリファー、オーグバリューを撃破したときの快感は他のスパロボでは得られなかった。


760せがた七四郎:2008/06/27(金) 17:36:59 ID:Y3ix3zEi
>>758
おれは、ハードでなくても囲まれてゲームオーバーさ
761せがた七四郎:2008/06/27(金) 18:26:56 ID:01iScbcp
>>756
Fの中盤ぐらいまでは俺も面白いと思ったんだけど、後半〜完結編でのインフレの
酷さがなぁ。例えるならインパクトみたいなグダグダ感というか。
逆にFが面白いと思った人ならMXあたりよりも、インパクトの方が合うかもしれん。

>>759
戦略という意味ではα外伝やニルファ、サルファのほうがあると思うよ。
熟練度もあるし。
Fのは難易度云々の前に、単に時間稼ぎ的な感じがするんだよなぁ。
言ってる事はわからなくもないけど、最近のスパロボと比較すると演出面は仕方ないとしても
バランスも劣ってると思う。

そういやウィンキーソフトって最近何かゲーム作ってたっけ?
GBAのZOE以来どうなったんだろ。
たしかSSだと、グランドレッドがウィンキー製作ゲーだったような。面白かったのかな。
762759:2008/06/27(金) 19:14:29 ID:uY2TNBlh
>>761
バランスについては好みの問題だろう。
僕はα以降のスパロボで一番楽しめたのはインパクトだし、
君とは真逆の趣向を持ってるんだと思う。
まあ今からF&F完をやろうって人も出てきてくれてるんだから、
そんなにネガキャンしなくてもいいじゃないか。
763せがた七四郎:2008/06/27(金) 19:58:17 ID:15gFBfpF
大丈夫だ。自分もスパロボでは未だにサターン版F・F完が一番好きだよ。
今でも定期的に遊んでます。

Fやインパクトなんかはコアなファンが付いて専用スレの勢いも結構あるよ。
最近のやつも面白いけどこういう物好きも要るって事で。
764せがた七四郎:2008/06/27(金) 20:03:03 ID:IWcRf1eB
スパロボ大好きだが一応誘導

スーパーロボット大戦F&F完結編 46周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1212940091/
765せがた七四郎:2008/06/27(金) 20:06:12 ID:HgYO77v2
ま、スパロボは行き詰ったと思えば全滅すればいいだけだからな。
そのステージで加算された資金・経験値・ターン数を持ったままやり直し。

まぁ、どうしても自分の好きなロボがやられるのが不愉快で戦略と必死なリセットwで突き進んだけど
とりあえず金のオージェ初登場時は倒せないイベントキャラかと思った
766せがた七四郎:2008/06/27(金) 21:16:12 ID:01iScbcp
>>762
ネガキャンてw 今更そんなことするわけないだろw
あくまで自分の感想を言っただけだよ。インパクトが楽しめたって事でたしかに
好みが違うのかもね。
散々な事言ったけど、PSPかDSにでも移植されればまたやってみたいかも。
今のシステムでFをやってみたい。

>>763
Fはともかく、インパクトにコアなファンが付いてるのか…凄い忍耐力だなぁ。
据置機で101話ってのは相当な苦行だった、、
767せがた七四郎:2008/06/27(金) 22:39:32 ID:gmP1V2kM
みんな仲良くサクラ大戦してろって事で落ち着け
768せがた七四郎:2008/06/28(土) 00:17:09 ID:38EUri1h
>>740

ラヴクラフト原理主義者の俺だが、結構面白かったぞ
序盤の連続殺人がタルいのと、オチがクトゥルフ神話知らんと訳分からんところぐらいじゃないかね難点は

安かったら暇つぶしにどーぞ、PCでサターン版の逆移植も出てるよ〜
769せがた七四郎:2008/06/28(土) 00:38:53 ID:Yhmtx+La
>>767
そのとおり。ついでに言うと、セガハードのサクラ大戦をリアルタイムでプレイしてる人は勝ち組。
770せがた七四郎:2008/06/28(土) 02:05:12 ID:6WS76uvl
>慟哭って、攻略本なしにクリアできた?あれ面白いけど、めっちゃ難しくないか

初めてやると必ず爺が怪しいなと思って終わるように出来てる
771せがた七四郎:2008/06/28(土) 02:56:49 ID:Yhmtx+La
YU-NOは初めてやると、妖怪婆が怪しいなと思って終わるように出来てる。
772せがた七四郎:2008/06/28(土) 05:11:07 ID:pxBdMMnZ
>>766
最新作以外でスレが一番伸びてるのがFで次がIMPACTで次がα外伝。
ゲーム自体に歯ごたえある方が固定ファンはついてるみたいだね。
773せがた七四郎:2008/06/28(土) 08:15:30 ID:QeO3gX+4
>>772
×固定ファン
○狂信者
774せがた七四郎:2008/06/28(土) 14:04:19 ID:IUEdwQaT
FF完が最もゲームバランスがいいというのに困った奴だな
775せがた七四郎:2008/06/28(土) 14:54:47 ID:1aeQrEM7
お前マゾだな















オレモダ
776せがた七四郎:2008/06/28(土) 15:31:58 ID:/A1RYIQi
スパロボFと完のゲームバランスに慣れる事が
できたらどんなゲームも簡単にクリアできるだろうな。
俺はF大好きだったぜ。高校の入学祝いに買ってもらったぜ。
777せがた七四郎:2008/06/28(土) 15:33:49 ID:+XyvchYx
そのF好きは、やがてFランク大への進学に役立った
778せがた七四郎:2008/06/28(土) 15:42:23 ID:/A1RYIQi
クリスマスナイツはいまいちだったなあ。
779せがた七四郎:2008/06/28(土) 15:43:11 ID:7uoP4Qt/
VHやっている
780せがた七四郎:2008/06/28(土) 17:49:35 ID:R4Upv4SW
FはSS版の方が良いて話は散々聞いてたがなるほどその通りだな
わざわざサターン買ったかいがあったわ
確かにバグも多いけど普通に楽しめてる
781せがた七四郎:2008/06/28(土) 18:20:57 ID:/A1RYIQi
プレステのFは同じゲームと思えない
782せがた七四郎:2008/06/28(土) 18:26:08 ID:OGcNKhkJ
音楽の違いだけでもプレイ時のモチベーションはかなり違う。
音楽が良いサターン版が好きだな。
783せがた七四郎:2008/06/28(土) 18:34:07 ID:NaPbYN1E
エルガイムの曲の出だし爆音が懐かしい
784@株主 ★:2008/06/28(土) 18:47:09 ID:lZloD/Pp

785せがた七四郎:2008/06/28(土) 18:47:40 ID:rKo5Uevi
>>783
ナツカシ杉ワラタ
786せがた七四郎:2008/06/28(土) 20:38:14 ID:hoh4p6eD
>>783
あれは夜中にヘッドホンつけてやってたら死ねる
787せがた七四郎:2008/06/28(土) 21:19:53 ID:3O+18EdE
>>779
ヴァーチャルハイドライド?
788せがた七四郎:2008/06/28(土) 21:31:18 ID:CawSyEVk
ヴァンパイアハンター?
789せがた七四郎:2008/06/28(土) 21:41:15 ID:fgbat0V3
ヴァルキリー風呂入る?
790せがた七四郎:2008/06/28(土) 22:03:59 ID:IF/hNIQf
サザンアイズとか
天地無用
エヴァ鋼鉄の〜ってファンじゃなくても面白い?
完璧ファン向け?
レイアースみたいな例もあるから..
791せがた七四郎:2008/06/28(土) 22:06:33 ID:8t02wihQ
エヴァ天地はファン向け、サザンアイズは知らん
792せがた七四郎:2008/06/29(日) 02:13:40 ID:NiDc4Q/t
サザンアイズもファン以外は楽しむのは難しい。
いや、ファンですら楽しめるかどうか…
ちょっとダルいアドベンチャーだしな。
愛がないと最後まで遊べない。
793せがた七四郎:2008/06/29(日) 03:55:42 ID:MCHN2ilv
キャラゲーだったらレイアース以外では
ナデシコウテナ金田一あたりが面白いな
794せがた七四郎:2008/06/29(日) 04:30:53 ID:+PrnU+Z6
天地はファンでさえもキツイ。
ゲームはいくつか出たけれど、面白いのはPC98、PCE&FXの「天地無用!魎皇鬼」だけ。
EVAはカードの奴を除けばそこそこ遊べるような気がする。
なんといっても安いし。
795せがた七四郎:2008/06/29(日) 06:47:21 ID:TnWhNEU+
ソニックジャムは長く遊べる。
中さんの強い希望でサターンでR・フリッキーを除き
新作ソニックが発売される事は無かった。

せっかく海外では売れるのにこの意地っ張り。
796せがた七四郎:2008/06/29(日) 07:32:31 ID:wDEFjWXg
中じゃなくてセガでしょ。
ペパルーチョを看板キャラにしようとしてたんだから。
797せがた七四郎:2008/06/29(日) 07:42:53 ID:CwxtK0SB
ペパルーチョは華がないんだよな、悪くはないんだけど…
798せがた七四郎:2008/06/29(日) 09:03:21 ID:dD1ICAD6
サターン、シロ!
799せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/29(日) 10:24:06 ID:PCQgf9Z6
PS2でソニックRとかナイツとかできる世の中になったんだよなぁ・・・・

俺SS買ったとき4月だたんだけどクリスマスナイツ入ってて「どんだけあまってんだよ・・・・」って思った気がする。あとGW3、ピピットボーイの冒険はなんであんなにはまったんだろう。
800せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/29(日) 12:34:22 ID:qlJlKIKc
かなり昔なんで凄い朧げな記憶なんですが
赤い髪で頭か腕(両方?)にでっかいクリスタルをつけた
二頭身の力の強いキャラが戦うアクションゲームの
タイトルを教えてください。
801せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/29(日) 14:24:08 ID:gtQPnAU/
パワーメモリーとやらが無いと不便だな。

でも、どこにも売ってないorz
802せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/29(日) 14:57:01 ID:9omczzkF
>>793
ウテナって面白いのかちょっとレアかね。
セイントテールという少女漫画のSS版もあるが..
803せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/29(日) 15:21:44 ID:i3Qm+pMq
>>800

        / ̄\
       |    .|  ←でっかいクリスタル
        \_/
          |    
      / ̄ ̄ ̄\       
     /     :::\::ヽ 
     |       <●::|  
    |         _)  
    |          /   
     |三三三三三三| 
     |         :|   ←二頭身の力の強いキャラ  
    .|―ー| ̄ ̄|―┐:| 
    |   .|__|  | |    
    .|――| ̄ ̄)―┘ ,| 
     ̄ ̄|`―┘| ̄ ̄
       [___)
804せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/29(日) 15:54:38 ID:kslM94Ba
本当に>>803コレでいいのか?w


>>802
ウテナ気になってたが、やってみようかな。
805せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/29(日) 15:55:53 ID:kslM94Ba
アンカーミス・・ 802じゃなくて793。
806せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/29(日) 16:00:21 ID:/HiL/jI5
輝水晶伝説アスタル
807せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/29(日) 16:13:38 ID:PvQzyVia
>>801
H/Oのジャンク箱によく転がってるよ。
パワーメモリーの認識率を上げる対策は色々やったな。
今のところプラ板で嵩上げする方法が良さげ。
808せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/29(日) 19:02:11 ID:MCHN2ilv
>>802
セイントテールはカナリひどい
操作レスポンスがもっさりしすぎで序盤のキャラ紹介で投げた
809せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/29(日) 19:56:45 ID:5qk/AM2d
>>808
かったるいけど
これこそファンなら嬉しい内容かもよ
810せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/29(日) 22:06:14 ID:2N1yI9xh
>>800
クリスタルを付けてたかどうか覚えていないが
輝水晶伝説アスタルとか言うタイトルと違う?
811せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/30(月) 03:40:24 ID:9Qe4CqqO
ナイツ、マルコンでしか上手く操作できないと思って
これまで標準パッド敬遠してたけどやってみると全然いけた。

スコアも同じくらい取れたし、違和感もほとんど無かった。
でもマルコンってナイツのために開発されたみたいな物なんだよね。
812せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/30(月) 08:45:30 ID:DDh2aO8V
>>806
>>810
ほんとありがとう。
オプーナ出された時は爆笑しながら絶望してたけど
あんなヒントでゲーム名だすお前ら
かっこよすぎました。
813せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/30(月) 14:31:10 ID:Tk8E3veE
┃|/ ̄\
┃||    |
┃|\_/
┃|  |
┃| ̄ ̄ ̄\
┃|  ノ :::::\\
┃|<●>:::::<●>\
┃|  (__人__)   |
┃|  ` ⌒´  /
┃|      /
┃|{ヽ,__   )
814せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/30(月) 16:47:20 ID:KkOBA9b1
ザラスのオプーナ900円、先週行ったら売り切れてた。買って置けば良かったか!?

それはさておき、ウテナは原作知識0だったけど3周ぐらいしたぐらいに面白かった。
ああいう原作ファン以外でも楽しめるキャラゲーってのは良いねぇ。
815せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/30(月) 19:05:35 ID:oBMs0aOy
原作知らなきゃ楽しめないって書き込もうとしてやめたオレがほっとしてる
816せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/30(月) 21:17:48 ID:9Qe4CqqO
土星としての役割は果たしたかな。
817せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/30(月) 22:11:11 ID:TLL1Skux
>>807
d。
根気強く探してみるよ。


ところでアゼル パンツァードラグーンRPGってソフトが気になったんだけど買いなのかな?
818せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/30(月) 23:21:44 ID:yCznIAd+
>>817
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Lff5UMcNYPQ
購買意欲が湧くかな?
819せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/30(月) 23:30:22 ID:Uv6D3t7i
>>817
買え
考えるな 買え
820せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 00:02:58 ID:WvOdMhQg
>>817
さすがに古くさい感があるが、戦闘はなかなか楽しいし、話や設定もなかなかのものだと。
あと住人とのやりとりも、あの当時としては凝っていて、隠れ好感度があったりもする(一部ギャルゲ要素w有り必見)
ただ俺個人の感想だけど、やっぱりあのエンディングはゆるせん。あれのせいで最後に一気に冷めてしまった
821せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 01:23:30 ID:YyXx2Wq9
>ああいう原作ファン以外でも楽しめるキャラゲーってのは良いねぇ。
レイアースマジお勧め。作品の根幹をなす謎はさておき、みたいな感じで。
海ちゃんが怖かったけど。刺さりそう。
822せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 02:05:34 ID:wdx+PsSF
90年代は無駄にキャラだけポリゴンにしてみました!みたいな
お前ポリゴンって言いたいだけだろ的RPGが乱発していた時期だったわけだが

AZELは唯一ゲーム性と演出双方にポリゴンでなきゃ!
って必然性を感じたRPG
まさに名作だよ 買え
823せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 02:27:22 ID:J0uLp4wI
パンドラシリーズ好きだからAZEL勧めたいが、エンディング含めた終盤がネックだな。
このシリーズのEDは一度見ただけじゃワケ分からん投げっぱなしの傾向があるからなあ。
良く言えば、「自分で脳内保管してもいいよ」という意味合いというか演出に近いんだけどね。

多分(過去ログでも)殆どの人が言っている冷めるという部分は
察しのいい人ならOP周辺で理解できてしまうかもしれん。
824せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 03:26:37 ID:wdx+PsSF
どこの過去ログでほとんどのやつが冷めるって言ったんだよw
825せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 05:08:47 ID:zpz/CxFs
セガサターンの俺が来たからセガはまた始まる
826せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 06:42:17 ID:tkqi5nQQ
セガ神(俺)が来たからエルシディオンが発売する。
827せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 12:31:25 ID:BPs4ez9P
>>818-820
>>822-823
dクス。
ちょっと買ってくるわノシ
828せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 14:05:53 ID:iL6VGk5n
パワーメモリーって絶対いるの?
829せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 14:08:23 ID:aZDn4Pf7
本体に収まる量のセーブデータならなくても良い
2〜3本クリアしたら、不要なのを消して新しいのに移る…というスタイルなら
なんら問題ない
830せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 14:50:22 ID:iL6VGk5n
>>829
近いうちに買うわ。

4個セット1500円って買いですか?
831せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 15:34:27 ID:CHYfyZ+G
当時の価格を考えると 買いだが
4個も要らないな

俺なら アクションリプレイの新品一個買う
832せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 16:52:13 ID:6AzymZ1y
>>830
買え!中に何が入っているかわかんないから、意外に楽しいぞ。

俺の場合、ギャルゲーの実名クリアーデータが20本分ぐらい入ってた。ときメモ全クリとか…
まあ、初期化してある場合もあるが。
833せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 17:25:14 ID:eupVlRku
アクションリプレイ突っ込むと
穴がガバガバになってそれ以外は感じない身体になっちゃうのがネック
834せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 17:32:25 ID:iL6VGk5n
毎回時刻とかの設定画面がでてくるのはデフォでしたっけ?
835せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 17:36:54 ID:qCMAekPy
電池切れ
836せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 17:47:19 ID:iL6VGk5n
電池orz
837せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 18:29:25 ID:9simiKov
>>836
電池の型番はCR2032な。一個。
末長く遊びたいならパワメモは必須だ、あきらめずにコツコツ探してくれ。
838せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 21:49:49 ID:SUPVl8kd
たまごっちやときめもでパワメモセットがあれば買いだな。
さすがに後者はないかもしれんけど、たまごっちはセット売りしてたから可能性あるかも。
839せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 22:02:27 ID:iL6VGk5n
ギャルゲ8エロゲ?9のオススメはなんすか?
840せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 22:15:23 ID:tkqi5nQQ
>>838
俺買ったよ11年前パワーメモリー付きときめも。色はエメラルド。寝てたサターンを引っ張りだしたら、パワメモ3個も無事ありその内の1つ。付属ときめもシールも貼ったままだったw
841せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 22:27:14 ID:NPjjfQI1
パワメモ自分の本体と相性良いの探して
純正非純正あわせて8個あるよ・・・
プラ板なんて昔知らなかったし
4Mも4つある・・・でも布教用にと思えば・・・
842せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 22:40:51 ID:mcwGlirD
>>838
ときめもセットは当時は捨て値で売られてたから2個買ってみたが
今はあんまり見かけないな
843せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 22:55:40 ID:bd5HYffm
>>839
女の子の好みなんて人それぞれだから、何がいいなんて言えないよ。
エロいのを求めてるならこちらへ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1163571555/l50
844せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 23:44:49 ID:p+c7bdFD
パワーメモリー・バインダー付きが980円でたくさん置いてある隣に
おまけなしの通常版が1980円で売られてたな。
845せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 00:43:29 ID:MYuKS2gL
ぶっちゃけバインダーはゴミだったしねえ。
たまごっちとときめもを二つずつで4本確保したから値崩れ万歳だったけども。
PARも健在だけど、拡張RAM機能付の怪しい奴はあっさり逝ったなあ。
846せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 03:05:31 ID:WGP0GrYI
マーヴルvsストリートファイターが読み込まないorz
847せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 03:15:21 ID:qAzywcC6
>>845
俺も買ったよ。怪しいPAR。
拡張RAM機能と、バンク切り替えで純正パワメモ2個分の容量を使えるってヤツ。
当然速攻死んで、秋葉原のショップでエックスターミネーターにしてもらった。
中身フラッシュメモリーだから、こういうこともできんだよね…。

二年後ぐらいにまた壊れて、今度はカラットに送ったら新品のPAR2になって返って来た時はちょっとびっくりした。
848せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 06:31:44 ID:pAa1wxsh
>>847
良かったじゃん。
849せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 19:28:48 ID:vqDcrAa/
オレのパワメモはときメモ一本じゃい
ショップのポイントを使ってほぼただで手に入れてウマー
ゲーム自体はPCエンジンで死ぬまでやったから未開封・・・
850せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 19:56:27 ID:6FBzuoWJ
パワーメモリーの容量7200くらいあって
「無限にはいんじゃんwwwwwww」って思ってたけど
THEコンビニ2で使う容量が1200とかで噴いた。セーブ鬼長いし・・・・
851せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 20:05:08 ID:RcFlPDD6
あのSTGをやってないとは勿体ない
852せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 20:08:26 ID:LmSdcUNJ
ときめもは横シューのやつがよかったな。サティスファクション。
853せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 20:10:37 ID:qAzywcC6
>>849
俺の白サターンは、グレーもキミドリも認識してくれないぞ。
854せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 21:21:30 ID:1qghZQha
接点グリス塗布とかプラ板嵩上げとか試してみる?
855せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 21:37:02 ID:kiz+Ghj2
>>849
ときメモはサターンで完成されたと思う
とりあえずやってみろそして自分から告白して振られてみろ
856せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 22:05:29 ID:MYuKS2gL
ときめもの後にポリスノーツもやるとより楽しめる。
857せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 22:32:14 ID:azxU3/D1
そのあとはときメモドラマシリーズですね、わかります
って、ときメモが一発変換されてびびったATOK乗り換え三日目の俺でした
858せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 22:40:45 ID:RZdTlt7H
そこそこ仲良かったのに
告白してふられると相当なこと言われるらしいな。
虹野さんが特にひどいらしい。
859せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 23:59:43 ID:vqDcrAa/
>858
怖いこと言うなよ
虹色の青春で虹野さんにかなりときめいたオレがションベンちびりそうだよ
860せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/03(木) 02:59:17 ID:4GXMqYzc
ドラマシリーズのvol.3はまだプレミアついてんの
ブランド力というか根強いファンベースはあるんだろうな多分
861せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/03(木) 03:46:58 ID:d0PAnKde
>>860
そんなにこだわるほどのモンでもばいんだけどな。やるだけなら安いプレステ版でもいいし…
俺はブックオフで350円で買った。
862せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 01:15:25 ID:SFVW1oLG
>>860
未だに?てっきり¥1980程度で買えるものだと思ってたから
売らずに新品のまま実家に積んである。
863せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 01:16:50 ID:0ums80ja
プレミアなんてアテにならんしな
864せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 01:49:08 ID:haAaig08
Wii用 ハンドルコントローラースタンド
ttp://www.jtt.ne.jp/shop/product/wii_handle_stand/index.html
マルコンの裏側中央にあった謎の穴を思い出した
865せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 03:05:19 ID:pwBzrjLW
今日マルコン買ったんだけどさ、なんでコードのとこ外れるの?
866せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 04:59:25 ID:fViVdPe2
SSのドラマvol.3はときめもラストなんじゃろ卒業証書とかおまけついて
BOXSETだったか
2は別シリーズになるのかね
867せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 07:32:51 ID:yK2dULDn
>>865
セガが特許に申請してるのを見るとわかるが、手元でコードの所を外して別のパッドに
交換できるようにしたものらしい。
868せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 15:44:15 ID:QbKoBfnG
むしろポリスノーツはガンコンがあると楽しめる
869せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 15:58:22 ID:0ums80ja
+大画面テレビも必要だけどなw
870せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 16:32:17 ID:nyv/1GXj
ブラウン管テレビ自体がもはや(ry
871せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 18:26:46 ID:SFVW1oLG
>>868
爆弾解体は是非マウスでw。
872せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 20:08:43 ID:xsVtloe4
さっき ブコフのプレステの棚に
サターン版 ポリスノーツの限定版があった
250円
買うべきだったか?
873せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 20:25:14 ID:SFVW1oLG
PS版とSS版…ポリスノーツ未プレイなら「ディレクターズカット版」と銘打ってるSS版を勧めるが。
限定版ってかSS版で通常版を見た試しは無いが、[通常版]ってあったのか?

抽選で当たった例のジャンバーは今じゃいい思い出w。
874せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 20:30:06 ID:xTNoBhUu
>>867
何か使える物って存在するの?
875せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 21:23:00 ID:6xk5F3T0
>>874
セガ公式ではないが脱着部分だけ違う海外DCコン(VMスロット無し)はある。
マルコン部分は全く同じでロゴに別なシールが貼られてるだけだから
現地の業者がダブついた正規品から改造したモノっぽい。
改造と言っても脱着部分の中身は新規作製の基板が入ってるけど。
876せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 22:49:23 ID:yMvTCaD+
漏れは、マルコンをトータルコントロール3に繋いで
DCに使おうとしたけど動かなかったので
コードのところを分解して基盤をひっくり返して繋いでみたけど
やっぱり動かなかったw
あやうくDCを壊すところだった
877せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 23:57:54 ID:ivzq0gG2
>>876
チャレンジャーだなw
878せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 00:37:52 ID:Kl5qYmME
DCはうかつに改造パッドつなごうとすると
基板がいかれるんだよね〜
1台壊したよ
どっかの抵抗が焼けただけだとは思うけど
879せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 01:22:14 ID:7MR3ELff
ko
880せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 03:16:05 ID:TZvgstZ0
>>872
限定版に大した希少価値は無いが
ポリスノーツ未経験なら遊んでみるといい。
つい最近、初めて俺も遊んでみたがなかなか面白かった。

とりあえず初回は本能の赴くままエロプレイしまくるのが基本だよな?
881せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 07:03:58 ID:z+UMhldy
882せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 17:59:15 ID:7MR3ELff
サターンでがんばれゴエモンプレイしたかったな。
883せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 19:16:24 ID:Efq2ljwz
そういえば「グレイト ラグタイムショー」が予定になかったっけ?俺、スゲー楽しみにしてたんだけどなぁ。
884せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 21:53:24 ID:L3vI5uux
>>880
おっぱい! おっぱい!して爆発END。
誰もが通る道だよなw
885せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/06(日) 00:57:55 ID:T4pEZsg1
とりあえずビールならぬ、とりあえずおっぱい。
爆死すると分かっていてもついついおっぱい触っちゃう…
受付嬢にジャンプさせて乳揺らさせたり直接触ったり
乳触るためだけに射撃場で高得点を叩き出したり
遊び心のあるアドベンチャーだったな。
886872:2008/07/06(日) 09:32:37 ID:kijyyTo1
楽しめるゲームみたいだね
今度行った時 まだ在ったら買うわ
Thanks
887せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/06(日) 19:05:06 ID:+4O24n0k
改造コードスレが落ちて結構経つが、復活させようと思って過去ログのテンプレ
にあったリンクサイトを見たらSSのコードサイトは軒並み消滅してて凹んだ。
流石に需要が無くなったって事なんだろうなぁ。

SS専用の改造コードスレが再び立ったら需要あるだろうか??。
888せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/06(日) 19:13:36 ID:4F8Sm/8A
>>887
ここで表立って書くことじゃないだろバカ。
      ↑
     建前  本音
           ↓
需要があるかないかは、立ててからわかる。
俺は必要としてるしよかったらスレ立てしてくれませんか。
889せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/06(日) 20:24:05 ID:0IjY71Mp
秘技コード大全を1から4まで揃えれば
サターンとDCのコードはほとんど押さえられるよ
探すストレス考えたら安いもんだよ
今なら1冊だいたい1500円〜2500円くらい
890せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/06(日) 20:33:23 ID:0IjY71Mp
しかし、バイオハザードなんかコード使っても攻略するのしんどいな
891せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/06(日) 20:41:14 ID:950mQRGQ
そういえば俺がバイオハザードやってる途中で
Xターミネータが壊れたんだww
Xターミネータがあれば単純なものは自分で探せたのにww
892せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/06(日) 21:48:44 ID:+4O24n0k
取り敢えず色々改訂しつつ立てた。
セガサターン改造コード Ver.3
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1215348250/l50

これで落ちたら完全終了だな・・・
893せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/06(日) 22:06:39 ID:0IjY71Mp
>>892
GJ!
894せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/06(日) 22:56:43 ID:J8e/EhoO
>>892
GJ!
SSもまだまだ自分の中では現役。

発売した頃はまだ小学生で、高くて買えなかった本体が
今ではゴミ同然の扱い…(ハードオフで200円とかあるし)

ま、比較的新しいGC本体もwiiの影響で1050円で売ってたりするから仕方ないか。
895せがた七四郎:2008/07/07(月) 06:51:11 ID:UP9jtYuo
>>894
に・わ・か
896せがた七四郎:2008/07/07(月) 15:27:15 ID:B+ZlW+cs
Gセンチュリーやってたら
バトル前に画面止まった
アクセスランプは点いてる
CDは止まってる

ときどきあるから寿命かね
897せがた七四郎:2008/07/07(月) 15:59:54 ID:I8L9B8q4
メルティランサーRe‐inforceのSS版ってPS版と、どう違うの?
SSの内蔵時計によって立ち上げ時の挨拶が違う、オマケ(ラジオCD?)がついてくる
以外で、どのへんがパワーアップしてる??
898せがた七四郎:2008/07/07(月) 21:32:00 ID:N4d3wOHE
ミニゲームとかが差し替えられてるらしいが。
ギャルゲ板のスレの連中に聞いたほうが、よく分かるんじゃないか。
899せがた七四郎:2008/07/07(月) 21:47:44 ID:I8L9B8q4
>>898
レスサンクス。んでわソッチで聞いてみるよ。
ミニゲーの差し替えだけど・・・もっと追加があるといいなぁ。
900せがた七四郎:2008/07/07(月) 22:39:58 ID:dvL3YlKH
水着でゲーム可能
901せがた七四郎:2008/07/07(月) 23:45:11 ID:1Bqz5EAq
LAモードか
902せがた七四郎:2008/07/08(火) 19:20:17 ID:ywVTISAH
ビデオCD再生カードが入っているジャンクサターンを¥315で買ったんだが、普通にゲームが
プレイできた。思わぬ予備機が確保できてラッキーだった。
903せがた七四郎:2008/07/08(火) 20:50:47 ID:CS3cdA43
ビデオCDのソフトがないわなw
904せがた七四郎:2008/07/08(火) 20:54:12 ID:dvjN6H/R
MPEG再生カードだろルナとかガングリフォンとか色々出てるぜ
905せがた七四郎:2008/07/08(火) 22:15:18 ID:X9KKJGUy
906せがた七四郎:2008/07/09(水) 12:58:16 ID:mJQffNkY
サターンのスレは平和で良いな。
メガドラはボロボロだ・・。
907せがた七四郎:2008/07/09(水) 13:33:07 ID:NJ0Ia0QY
サターンが面白すぎて
箱○全然やってない
908せがた七四郎:2008/07/09(水) 17:59:28 ID:nAtFcvxe
じゃ俺によこせ
909せがた七四郎:2008/07/09(水) 18:18:42 ID:pBOplCNZ
>>907
今頃プレイしたって嬉しくない。ったくガキミーハーは。
910せがた七四郎:2008/07/09(水) 21:59:35 ID:9uDHGBqn
俺もほぼ毎日サターン起動してるな。
格ゲーやってる。
911せがた七四郎:2008/07/09(水) 22:00:49 ID:4CaDJxv3
やっとパワーメモリー入手。
うまく行くかしら。

今まで挿しっぱだった4MBとの差し換えという
新しい悩みが増えます。
912せがた七四郎:2008/07/09(水) 22:51:32 ID:XimtC0XU
もう1台、サターンを買うのじゃ!
913せがた七四郎:2008/07/09(水) 23:29:18 ID:kqNklaZw
ぷよぷよやるときはいつもサターン
914せがた七四郎:2008/07/09(水) 23:57:13 ID:Llpl6nbz
ぷよぷよSUNのSS版の楽しさは異常。
箱○はロスオデ以来やってないわ。意外にやるゲームがない。
やっぱ漢は黙ってセガ・サターンだな。
915せがた七四郎:2008/07/10(木) 00:11:45 ID:Q9uJeDbW
最近、蒼穹紅蓮隊ばかりやってる。
これ、なかなか面白いな。

他にSSのシューティングでこれはやっとけ的なのってある?
サンダーフォース5、レイヤーセクションUは確保済み。
銀銃は高すぎて手が出ない。
916せがた七四郎:2008/07/10(木) 00:15:00 ID:v8XW5zOw
>>914
にわか(笑)
917せがた七四郎:2008/07/10(木) 00:16:22 ID:5CDGbvpw
ゲーム天国とかw
いや、結構本気に言ってる。
918せがた七四郎:2008/07/10(木) 00:25:16 ID:5nQe/8/z
>>915
TF5は俺も最近捕獲してハマッてる。あえてフリーレンジなしで縛ると熱い

BATSUGUNとゲーム天国持ってて今でもたまにやるけどいいよ
前者は東亜プランMAMEだと曲流れない不具合があるからSS版手放せない
後者はアレンジがかなりパワーアップしてるお笑いジャレコゲー
どちらも家庭用ではサターン以外に遊べないのも○
919せがた七四郎:2008/07/10(木) 00:31:38 ID:hmjS949z
>>915
かと言って、スペハリ等のSEGA系SHT薦めても今更だしなぁ。薦めるならPSに移植されてない物を
…って考えるとステラアサルトSSとかメタルブラックとか??


>>917
SS版『ゲー天』の気合いの入り方は異常。スーチーU共々、作り手の愛情を感じる。
なんつーか無駄に贅沢と言うかw。


920せがた七四郎:2008/07/10(木) 00:42:50 ID:ZJUgejAF
>>915
Uを確保しておきながらなぜレイヤーセクションを確保せんのだ
あとダライアス外伝あたりとか
42インチ以上のテレビがあればダライアスUがゲーセン並の表示範囲で遊べたりする

て、タイトーシューばかりだな
921せがた七四郎:2008/07/10(木) 00:59:55 ID:pY/mkIzv
ダラ外とレイヤーセクションは鉄板だな
922せがた七四郎:2008/07/10(木) 01:04:31 ID:JUFzZ+ah
>>915
バルクスラッシュもオススメ。
キャラは好みが別れるところだがゲーム自体は良い出来。

923せがた七四郎:2008/07/10(木) 01:39:25 ID:TWzgEEOu
バトルガレッカはどう?あえてスコアを意識しないプレイで
924せがた七四郎:2008/07/10(木) 02:03:35 ID:xG7/w1pO
>>923
あれは並の人間にはクリアー不可能。出来は最高だが。
925せがた七四郎:2008/07/10(木) 03:02:53 ID:6kFRLvNi
なぜコットン2・ブーメランを挙げない
システム良し稼ぎ良しグラフィック良しの良作横シューだぜ。

後補足として
BATSUGUNは縦モニタ環境が必須なんで注意、あと疾風魔法大作戦もね。
ガレッガは処理落ちがないので弾幕な後半面はかなりきついよ。


ところで最近クォヴァディスを始めてみたんだが
インターフェイスがやたら長い所が気になるけど面白いね。
シミュレーションなのに1対1という所がちと気になるが…
926せがた七四郎:2008/07/10(木) 06:02:16 ID:8qm3zFnl
>>142
サタマガの読者投票みたいなのでもマルコンは常に上位、平均9点台
標準のデジタルパッドは8点台だった

組織票で必死にマルコンに入れてた一部の馬鹿連中がいたんだろうな
3ヶ月くらいでアナログ部分が引っかかって戻らなくなるような糞構造なのに
927せがた七四郎:2008/07/10(木) 08:57:18 ID:aX9VYC7Y
>>925
後半 一応1対1じゃなくなる

あと スペシャル艦 は
928せがた七四郎:2008/07/10(木) 14:22:33 ID:GdQQy5VQ
友人にクールパッド(USB化基板入れ替え)をプレゼントした。
「なに?SSパッド!?いらねー・・・あれUSB端子?ってことは・・」
一週間後友人のダブりの銀銃を貰ったwww
929せがた七四郎:2008/07/10(木) 16:41:19 ID:vd2aOhez
>>915
ブラストウインド

音楽がイカす凡ゲーなので絶対に買うこと
930せがた七四郎:2008/07/10(木) 17:05:56 ID:hBcfMJ0n
>>916
なんで箱○の話題になると
そんなに必死なの?
931せがた七四郎:2008/07/10(木) 17:14:38 ID:nqI9un2c
つうか なぜ箱○と比較する?
932せがた七四郎:2008/07/10(木) 19:52:34 ID:1U33M7TX
箱○の一般受けしない所がセガっぽく見えるから…か?
箱○の事をいちいち出すのはマズイだろ
933915:2008/07/10(木) 20:25:52 ID:Q9uJeDbW
皆さんレスどうもです。
BATSUGUN、ゲーム天国は品薄らしくなかなかお目にかかれない…。
とりあえず、レイヤーセクション(無印)とダライアス外伝を確保してみようと思います(近場で600円ぐらいだったはず)。

>>919
スペハリはシェンムーでお世話になりましたよ。

>>922
バルクスラッシュは、最近ハードオフで2000円で見かけたけどスルーしてしまった…まだ売ってるだろうか…。
934せがた七四郎:2008/07/10(木) 22:32:44 ID:m0aFN5tI
2000円かぁ
ブコフ350円で何回か買ったけどなぁ
935せがた七四郎:2008/07/10(木) 23:30:36 ID:UiZc4SOx
さぁ、ハイスコアを叩き出す度にSEXと入力する作業に戻るんだ
936せがた七四郎:2008/07/11(金) 19:58:56 ID:Cz2Nc1Mz
時間内に打ち込めなかったっ〜!!(」゜□゜)」
937せがた七四郎:2008/07/12(土) 16:29:28 ID:HWkOL2sR
F1シミュレーションやってたら、日本勢が弱すぎて泣けてくる
フェラーリ強すぎでは無かろうか
938せがた七四郎:2008/07/12(土) 21:54:44 ID:PDjZJIp2
熱血親子はSSのbPアクションです
939せがた七四郎:2008/07/12(土) 22:24:50 ID:PuQek4ey
PS版もあるのにbPとか無いわ
940せがた七四郎:2008/07/13(日) 04:15:04 ID:YPqjrnfL
>>937
ユーズドゲームズに
広告載ってたやつだっけ?
941せがた七四郎:2008/07/13(日) 04:48:28 ID:CRb3IsyS
SSのNO.1アクションなら、mr.BONESかなぁ…

昔、ダチと晩飯食った後フラッと入ったショップで買って
そのままダチの家で、ゲラゲラ笑いながら一気にクリアーした思い出がある。
翌日仕事なのに、酒飲みながら午前4時まで遊んでたっけ。
942せがた七四郎:2008/07/13(日) 05:46:21 ID:esirFgLJ
Mr.BONESって英語音声のみかと思ったら
あるミニゲームで唐突に日本語音声になったのは笑撃的だった。
あの声ってワンピースのゾロだよな?
943せがた七四郎:2008/07/13(日) 09:11:23 ID:CRb3IsyS
FUNNY BONESね。
各ボタンにセリフが割り振られてて、タイミング良く任意のボタン押してギャグを完成させるっていうゲーム。
さすがに声優までは覚えてないけど。
944せがた七四郎:2008/07/13(日) 11:16:23 ID:Wgijc0Un
>>940
ユーズドゲームは買ってないから分からないがAKIの双六みたいなゲーム
レースゲームのテクニック部分を排除して戦略と運でトップを狙うゲーム、コンセプトのおかげで地味だがそこが面白い
日本を選ぶとコーナーはほとんどスピンアウトの可能性のある危険域まで突っ込んで運で性能差を無理矢理埋めるカミカゼアタック
周回遅れのアザーカーがカーブに詰まってると性能の悪いブレーキーのために止まれないとか
現実の非情さを感じさせるシビアなゲームだな
945せがた七四郎:2008/07/13(日) 12:08:09 ID:x9upPVgE
SSのストゼロ1は神移植。あれ以降の移植作品は劣化移植にしか思えん。当時、友人と合わせて100時間ぐらいやった。電車でGOを出そうとした会社潰れた思い出がある。
946せがた七四郎:2008/07/13(日) 12:34:25 ID:RxmdVE5G
まだ、反省してないのかよ。
ひどいなあそこ、もういかねー
947せがた七四郎:2008/07/13(日) 13:27:52 ID:s3k0+os/
>>944
タクティクスフォーミュラか。気になってたんだけど全然情報無かったんだよな。
それなりにF1の知識無いと辛そう?
948せがた七四郎:2008/07/13(日) 13:39:59 ID:XeNI1SfE
クソゲーと知らずにエアーズアドベンチャーを買ってしまったorz
949せがた七四郎:2008/07/13(日) 14:41:59 ID:8t5ZPjMx
シリーズ最新作のサンダーフォース6がPS2で発売
時期的にプレミア付きそう
950せがた七四郎:2008/07/13(日) 15:37:20 ID:WmgQ07a1
6?って、まさかのブロークンサンダーの改訂版だったら泣けるw
951せがた七四郎:2008/07/13(日) 16:31:47 ID:1b7CGCoe
>>947
F1の知識は必要ないよビギナーモードなら直線・バランス・コーナーの3種類のテンプレ選べばセッティング完成
難易度はノーマルでもフェラーリとかトップレベルのチームならポイント適当に割り振っても安全策で一位が確実にとれるぐらいのレベル
慣れてきたら日本みたいに弱いチームでトップをとろうとすると面白くなる
セッティングで何を捨てるか、3週のペース配分、燃料をどれぐらい積むか、他車の動向、危険にあえて飛び込むか耐えるか
そういう地味だけど思考タイプのゲーム
952せがた七四郎:2008/07/13(日) 21:29:40 ID:iCNJE1He
>>940
そっちはPC用ゲーム。
ユーズドゲームズ11号の広告によると、
レーシングチーム育成シミュレーション「オーナーズグランプリ」だそうで。
Win95専用、98対応ってのが時代を感じさせるな。
953せがた七四郎:2008/07/13(日) 23:41:09 ID:378Okxr4
>>945
普段あまり格ゲーやらないから聞きたいんだけど、ストリートファイターコレクション
に入ってるゲームたちはダメ?
SSの格ゲーで一番ハマったんだ。3本ともそれぞれ違いがあって面白すぎ。
一人でやっても結構熱いんだよね。特にゼロ2’
954せがた七四郎:2008/07/13(日) 23:52:43 ID:+igbg44+
945じゃないが、ストコレはスパ2Xに期待してたんだけど、
出来が良くなかった。ロードが多くて処理落ちもある。豪鬼も何故か弱かったなー。
結局ZERO2'ばかりやってた。
スパ2と2Xなら、確かPS版の方が良かったような。
955せがた七四郎:2008/07/14(月) 00:40:49 ID:Kn83bCmh
>>945
ストコレを4MBラム対応で出してくれたら完全移植だったかもしれないのに・・・
と思ったけど、その頃ってまだ4Mラムなかったか。
個人的に大好きなスパUXだけでもRAM対応で完全版だしてほしかったな。

スパUXとバーチャ2(ps2版)は未だにちょくちょくやってるけどやっぱこの二つは面白いわ。
956955:2008/07/14(月) 00:41:33 ID:Kn83bCmh
>>954
アンカミスorz
957せがた七四郎:2008/07/14(月) 01:28:06 ID:hEG0gOw0
個人的にはZERO3の移植が納得行かなかったな。
出た当時は「発売されるだけでも御の字」と思ったものの、冒頭のメッセージ文は
ボタン押さないと進まないわ、サウンドテストは無いわで些細なトコで詰めが甘いと言うか。
SSはZERO,ZERO2がベストだったよ。
958せがた七四郎:2008/07/14(月) 01:39:43 ID:tIRQQm5R
マーヴルス−パーヒーローズを4MRAM用に作り直して欲しかった。
といっても、あのモッサリ具合はRAM増量じゃ変わらんか。
959せがた七四郎:2008/07/14(月) 01:46:25 ID:7+GDCtmi
MSHはシリーズ唯一移植がるつぼじゃないから・・・安いからそっちにしたらあの有様。
960せがた七四郎:2008/07/14(月) 02:06:47 ID:40+Qlwd0
ストコレのスパ2Xは音が変なんだよな なんか
961せがた七四郎:2008/07/14(月) 07:15:14 ID:2VhhcWMb
ZERO3は、PS/SS/DCの中だと
一番アーケードに忠実で出来がいい移植なんだけどな
PS2でZEROコレが出るまでは、プレミア化するほどの神っぷりだった(重なると落ちるけど)
962せがた七四郎:2008/07/14(月) 11:27:57 ID:V6yQQaIW
2、3日前から遊んでるんだけどちょっと読み込みの音がうるさいのは仕様?
963せがた七四郎:2008/07/14(月) 13:25:37 ID:apqoxnnL
ZERO2は改心の出来だったな
内容、ジャケ絵、イラストが見れるおまけモード等、素晴らしい
通常より厚いディスクケースも、なんか存在感があって良かった
ZERO3の時は既に格ゲー自体に興味無くなってた

コレクションも買ったけど、スパUXは処理落ちするしZERO2もオリジナルのほうが好きだ。
964せがた七四郎:2008/07/14(月) 18:35:42 ID:AOOZKy/h
オマエラ何回サターン本体破壊した事あるwww?
オレ5回
965せがた七四郎:2008/07/14(月) 19:09:22 ID:2XL9oLOg
俺1回
966せがた七四郎:2008/07/14(月) 20:07:15 ID:I9K3qObP
0回
967せがた七四郎:2008/07/14(月) 20:16:59 ID:MGZMruay
破壊はないが、現在使用中を含めて2つがディスク読み込みがやや不調気味、
1つが蓋のクリアパーツを外したくらいかな。
PSP(の主にPSアーカイブ)みたいにサターン互換の携帯機とかあればいいんだが。
968せがた七四郎:2008/07/14(月) 20:34:15 ID:2jgK469Y
SSが減りつつある恐怖・・・ああああぁあぁ
969せがた七四郎:2008/07/14(月) 20:48:39 ID:JMgrHsWz
俺は12年前に買った白サターンのみだ。時々バラしてギアにグリス塗ったりしてるから絶好調だぜ。
調子みるのに使ってるエネミーゼロも、問題なく読み込むし。
970せがた七四郎:2008/07/14(月) 20:56:15 ID:6fgV+K2O
俺は1回。
新品購入して野々村の音声スキップしてたら1週間で壊れた。
971せがた七四郎:2008/07/14(月) 21:56:49 ID:RGKOJ5Ns
えっ サターンって壊れるの?
972せがた七四郎:2008/07/14(月) 22:17:16 ID:S5h3IwjD
5年使ってたサターンは雷に打たれて死んだよ
973せがた七四郎:2008/07/14(月) 23:00:44 ID:vOYZChZ7
怖いなあ。
それを聞くとジャンクでも何でもあと一つ買っておきたくなる。
俺はよく訓練されたおまいらみたいに中身いじったりできないし・・
974せがた七四郎:2008/07/14(月) 23:21:57 ID:nfa4TjIz
頑丈だけど、絶対に壊れないというわけではないだろw
埃と熱、水気からは遠ざけねば。
975せがた七四郎:2008/07/14(月) 23:33:31 ID:OaMR/PMD
サターンは壊れない
壊れたものはサターンの形をした別の何かだ
976せがた七四郎:2008/07/15(火) 00:29:06 ID:LtHwz4Gw
>>969
俺と同じ時期に買ったんだな。俺のサターンも12年起つが壊れずに現役だ。
サターン時代(1996.7〜1998.10)はサクラ大戦中心にプレイしまくった。毎日のように。でもDC発売されてからはDC一辺倒でサターンは動かしてなかったから、消耗はしてなかったんだろうな。
977せがた七四郎:2008/07/15(火) 00:34:52 ID:BYaaDaNA
せがた三四郎並の強力パンチで破壊した
978せがた七四郎:2008/07/15(火) 01:38:06 ID:iHZPEkdm
マチダゲームズストアに新品の本体があるぞ。
979せがた七四郎:2008/07/15(火) 02:58:38 ID:FCOka+js
>>980
次スレお願いしまっす
980せがた七四郎:2008/07/15(火) 03:50:52 ID:iOWEIDQS
明治初期に買ったサターンはまだ現役
981せがた七四郎:2008/07/15(火) 06:23:59 ID:78MgMBuC
発売日に買ったサターンが去年のスパロボFをプレイ中にお亡くなりになりましたorz
982せがた七四郎:2008/07/15(火) 07:40:08 ID:ggLY2q6u
983せがた七四郎:2008/07/15(火) 09:36:07 ID:njilJsyu
ハッハッハッ
サターンが壊れるなんて都市伝説、信じる奴なんていねーって
ハッハッハッ
984せがた七四郎:2008/07/15(火) 09:38:36 ID:LtHwz4Gw
FF13箱○で発売!
ソースはE3。
985せがた七四郎:2008/07/15(火) 12:28:40 ID:beyxPUDx
埋めネタ乙
986せがた七四郎:2008/07/15(火) 13:09:14 ID:SIz6i9H6
FF13セガサターンでも発売希望。
ソースはブルドック
987せがた七四郎:2008/07/15(火) 13:14:14 ID:WX5o0Mb9
サターンは永遠に俺の青春。

>>965
DCはよく壊れたがSSはまだ一回も壊れたことはない。
PSE騒動の時に予備機確保した今でも普通に売ってるではないか…。
PSE…結局何がしたかったのやら・・・
988せがた七四郎:2008/07/15(火) 15:26:18 ID:QFoLpLZB
>>986 ファミコン版バイオハザードもあるし、あの国ならあるいは・・・
989せがた七四郎:2008/07/15(火) 16:04:59 ID:Gx2l72ud
>>987
今でもっていうか、今はもう解除されたからな。
だからどこでも普通に売れる。
むしろ、PSE適用前に売れなくなると騒いでなげうっていた店もあれば
PSE適用中でも平然と売り続けていた店もあったほうがおかしいな。
990せがた七四郎:2008/07/15(火) 16:06:25 ID:Qx4Mw8ti
へぇFF13が箱○で出るんかぁ
そういやサターンはそれでPSにやられたな・・
991せがた七四郎:2008/07/15(火) 16:18:33 ID:Gx2l72ud
もしサターンのネットでFF11が出ていても(当時なら7か8?)
まず間違いなくこけたんだろうなw
サターンキーボ買ったまではよかったが、ニフティへの入会が面倒なのと
電話料金が恐ろしくて、結局ネットには接続せず終いだった。
992せがた七四郎:2008/07/15(火) 16:50:38 ID:WH4VnLnA
>>982
乙!
993せがた七四郎:2008/07/15(火) 17:43:12 ID:beyxPUDx
ファンタシースター(I)とファイナルファンタジー(I)の発売時期がほぼ同じだった事に起因して
セガハードとFFは縁が無かったのかもな。
994せがた七四郎:2008/07/15(火) 19:34:21 ID:CI4UHUxq
セガサターン、シロ
おれは・・・しばらくしてねぇな
995せがた七四郎:2008/07/15(火) 20:57:15 ID:AuZeZLat
>>990
360で発売っていうより、360でも発売されるって事じゃね?
360の日本での売上を考えると独占したかっただろうけども…後発じゃなぁ。
つか国内で出るのかな?海外のみとかじゃなければ良いが…。
996せがた七四郎:2008/07/15(火) 23:54:16 ID:GljmZ3Gp
>>995
スレ違いだが一応

今のところ日本での発売は予定されていません

ソースはE3
997せがた七四郎:2008/07/16(水) 00:34:04 ID:sOdU/eUt
何か不意にスレが伸びるんだよな。
ココを時々見るようになって5年くらい経つが未だに2げっと出来ない…。

>>994
俺も正月休み以来やってないな。

PS2は月一で動かす。
レンタルDVDが100円の時だけだけど。
998せがた七四郎:2008/07/16(水) 00:55:58 ID:zHAM3nFw
>>997
セガが好き。だけどそれはゲームが大好きっていう根底があるから

というなら、今こそPS2でゲームを遊ぶべし。
今が一番良い時だと思うよ。良ゲーが安値で買えるし。
かといってサターンやドリキャスみたいに手に入り辛いってこともなく。

セガがらみで、shinobi、Kunoichi、龍が如くシリーズ、シャイニングウィンド
ニュールーマニア、どろろ、あたりをオススメしておく。
セガ以外なら大神とかICOとかバンピーも・・・は完全スレ違いなので自重しとく。
999せがた七四郎:2008/07/16(水) 01:00:09 ID:XccTjzSz
愛おぼ105円ゲッツ(σ・∀・)σ
1000せがた七四郎:2008/07/16(水) 01:08:06 ID:F1lOzyLW
1000なら今年こそ当たりスティックget
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。