デイトナUSAシリーズを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
音楽とUMAが良かった。

あと当時のサターンマガジンのレビュアーと読者がやたらリッジと比較して「リッジに比べ〜〜なところが優れている」
「ACのポリゴン数がリッジよりもはるかに多いのにこれだけ見事な移植をしたのに驚き」みたいなことをどいつもこいつも
書いていたのにはワロタ。
2せがた七四郎:2007/06/03(日) 13:14:29 ID:YJe3vvI/
デイト〜〜ナ〜〜〜♪
3せがた七四郎:2007/06/03(日) 18:04:31 ID:2PiTOMtM
アーッ!
4せがた七四郎:2007/06/03(日) 18:13:58 ID:2PiTOMtM
いけねえ「アッー!」だ。

このゲームの音楽は他ゲームすら支配した。
『セガラリー』をやっては「セガラリー〜 セガラリー〜 アー!」
『グレイテストナイン』をやっては「初芝〜 初芝〜 アー!」
と歌わずにいられなかった。
5せがた七四郎:2007/06/03(日) 22:26:33 ID:Iv0XcKhx
懐かしいなぁ。コレ、裏技で馬とかスクーターとか使えなかったっけ?
6せがた七四郎:2007/06/04(月) 01:40:57 ID:cL3toqEP
これのためにサターン買った
ハンドルコントローラも運よく発売日に買えて猿のようにプレイ
オレンジの車が走りやすかったね
7せがた七四郎:2007/06/04(月) 01:56:53 ID:xysLbQ88
ポリゴン欠けにも程があるって位ポリ欠けしてたよなw
8せがた七四郎:2007/06/04(月) 19:57:10 ID:FVNC12Z5
逆走してると「逆走だ〜」「逆走だっつてんだろ」とか言われて怒られるんだよな。
デイトナ2やりてぇ〜。
9せがた七四郎:2007/06/04(月) 20:24:42 ID:bSU81asD
ガクガク&ポリ欠けでビジュアル面はとんでもないことになっていたが
ゲーム自体は結構面白いんだよな
光吉BGMもお気に入りだったし。
10せがた七四郎:2007/06/04(月) 23:39:47 ID:zj4b/EXS
馬力高いじゃじゃ馬を力でねじ伏せる快感・・・
ポリ欠け・フレームガタガタだからこそトルク感じるんだろうなあ。
画像良くなればよくなるほど接地感無くなって浮いてる感じがする。

中級コース、どれだけやったかわからないほどやり込んだけど、
初級コースの3角オーバルも完成度高い。


続編というかリメイクのサーキットエディション、
隠しの万能カーが無ければ最高だったんだけど。
11せがた七四郎:2007/06/05(火) 02:13:19 ID:XFMOOWHW
曲なんだけどさ
DC版はAC版とは違う(ver.)なの?
AC版と同じver.が聞けるのはどれになるのかな
12せがた七四郎:2007/06/05(火) 14:19:35 ID:eF14CxgV
初級コースの最終コーナーで自車を停車させておくと他の車が空中に吹っ飛んで面白い。
リッジはこういう遊び心が足りなかった
13せがた七四郎:2007/06/06(水) 14:26:14 ID:b2qFvVnr
ロォォォォリンスタァァァァァァァ〜♪
14せがた七四郎:2007/08/15(水) 14:16:01 ID:IBR0GKAB
昨日TSUTAYAで運良く新品のサントラ500円でゲトー。
ボーカル曲かっけ〜
15せがた七四郎:2007/08/15(水) 19:31:29 ID:0h+I3W4q
「デ〜イト〜ナ〜♪」
って 曲流れてたよな。
懐かしい。
16せがた七四郎:2007/08/16(木) 00:11:03 ID:BXyyVUXK
今思えば無茶な移植だったな
17せがた七四郎:2007/08/16(木) 09:21:11 ID:yquEsaNM
DC版を今度買ってみよう
18せがた七四郎:2007/08/16(木) 09:26:28 ID:z8hcXabm
あの歌いいよね、ブックオフで100円で売ってたから嬉しくてすぐ買った
ドリキャスのも持ってるけど、ハンドルの抵抗がないから物足りない
アーケードの、手首が脱臼しそうになるくらい暴れるハンドルが欲しい
19せがた七四郎:2007/08/18(土) 00:00:31 ID:c3mebc9h
逆走だー!絶叫
20せがた七四郎:2007/08/18(土) 00:42:48 ID:dw4gj0v4
やっぱりあれ、逆走だー!って叫んでるのかw
21せがた七四郎:2007/08/18(土) 00:47:30 ID:c3mebc9h
う、牛が
22せがた七四郎:2007/08/18(土) 01:19:52 ID:AgZYM9nN
サターン版初代ってハンドルが異常な切れ角を誇ってて、俺だと全然遊べなかった。
グランチェイサーとセガラリーだと普通に遊べたんで、単なる調整不足だと思いたい。
しかしパッドだとゲーセン版の重たいハンドルが感じられるような気がして不思議だった。
23せがた七四郎:2007/08/18(土) 05:17:06 ID:9ACclyHb
デェイ〜デェイ〜♪
デーイトンナァ〜♪
24せがた七四郎:2007/08/18(土) 23:54:32 ID:dw4gj0v4
ブル〜ブル〜スカァ〜イ
アイシー
25せがた七四郎:2007/08/19(日) 10:15:53 ID:jPArfv/w
あーゲーセンでやりてー
中級40週をあのデカイ筐体でやりたいぜ
26せがた七四郎:2007/08/19(日) 13:17:01 ID:T+OTY3Yq
2年くらい前なんだが神戸ハーバーランドのゲーセンに初代、2ともに置かれてた。
いい加減な経営っぽいからまだあるんじゃないかな・・・ソフマップの入ってるビル。
27せがた七四郎:2007/08/19(日) 17:54:06 ID:dQFf5Ers
DC版も悪くないだけど操作性が敏感すぎる・・・・・・
28せがた七四郎:2007/09/11(火) 21:01:38 ID:bqwpfKNQ
                           ・∴゚
                。゚・                 。・
                       ゚・
           ゚∴。                          ∴・
                       :∩
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ

 甘いクソジュースと香ばしいクソ肉いかがですか?
29せがた七四郎:2007/09/19(水) 20:24:30 ID:xbBJKTQ3
スカッドレースで
スカッとするのも楽しい
30せがた七四郎:2007/09/29(土) 19:55:15 ID:4svjsp9p
サーキットエディションのOP曲は、
エリックマーティンだったっけ?
31せがた七四郎:2007/10/06(土) 21:32:17 ID:5CG+ze9u
>>6
お前はおれか?
32せがた七四郎:2007/10/07(日) 00:13:05 ID:ASpqEx3l
Fighter's Megamix のデイトナには吹かざるをえない
33せがた七四郎:2007/10/10(水) 03:56:13 ID:h2d7oLsB
デイトナの新作を作ってほしい

デイトナUSAの最高傑作はゲーム性が元祖でグラフィックがアーケード版2以上の2001だと思う。
34せがた七四郎:2007/10/10(水) 09:17:26 ID:UVi/uyNs
2001は樹がサターンのセガラリー未満で萎えた
35せがた七四郎:2007/10/11(木) 07:52:59 ID:y1+A9ITC
デイトナUSAの木といえば折り紙細工だろう
36せがた七四郎:2007/10/11(木) 13:55:18 ID:WZ6g2yUk
>>35
2001は折ってないよ。
37せがた七四郎:2007/10/14(日) 15:15:32 ID:pvxQZJQ+
DC版がどこにも売ってないわけだが
38せがた七四郎:2007/10/18(木) 22:54:33 ID:PKl8mULJ
俺も無印・CE・サントラは持ってるが、今一番欲しい2001が見つからねぇ
39せがた七四郎:2007/10/20(土) 00:03:34 ID:HlWHN45o
そろそろ1・2・CEフルコンプリートした
DAYTONA USA COLLECTIONをセガAGESで発売すべきだな
40せがた七四郎:2007/10/23(火) 23:05:17 ID:JYuwfjQt
>>39
AGESではオリジナルの原型も無くなるよ(´・ω・)
41せがた七四郎:2007/10/24(水) 01:26:28 ID:optIP/eY
意味分からん
42せがた七四郎:2007/10/26(金) 02:07:51 ID:2yn6gZBK
結局、2がドリキャスで出なかったのはアーケードでもイマイチだったから?
43せがた七四郎:2007/10/26(金) 03:13:56 ID:NN2ZrDmU
2のビギナーコースを見るといつも常磐ハワイアンセンターを思い出す。
44せがた七四郎:2007/10/26(金) 03:17:14 ID:NN2ZrDmU
間違えた。ハワイアンズねw
連投スマソ。
45せがた七四郎:2007/10/26(金) 20:52:38 ID:k+1JDLzS
ようつべで2見たが、なんかナレーションとか文字のフォントがいかにも外人受け狙ってて、1とは全然違うよな。
AM2っぽさと言うか和製アメリカンからも、かなり脱却した感じ。
まぁぶっ飛んだ背景とマシンの振動やらドリフト時の挙動やらは好みだけど、BGMくらいは・・・・
46せがた七四郎:2007/10/27(土) 00:27:40 ID:pfPvDmxk
>>45
ゲーセン筐体ではボーカルを光吉に切り替えられる。コマンドは忘れた
サントラは外人ボーカルと光吉ボーカルの2枚組み
47せがた七四郎:2007/10/27(土) 01:00:12 ID:1mqMjeS6
あ〜分かるわその気持ちw
48せがた七四郎:2007/11/05(月) 08:05:39 ID:tIcErZoC
>>45
俺はゆとり世代に生まれたせいかもしれないが
そっちのほうが好きだったな。敵のクラッシュは激しくなってるし
ボンネットボコボコもグレードアップしている。音楽もいいよね。
本物のオーバルサーキットレースを楽しめるのは2だったな。
AGESで2と1だしてくれんんかな・・・

>>46
ちなみにギア選択した後ジェントルマンなんたらって出ているところでスタートボタンを押しっぱなしにする。
49せがた七四郎:2007/11/05(月) 22:08:54 ID:kXs3m7Cn
“アーケードで始まりエイジスで終わる”

早くセガ名作の王道をたどるべきだな。
その後に続編発表も待っている訳だし。
50せがた七四郎:2007/11/05(月) 23:17:56 ID:GvDImBiJ
でーいとーなーれっつごーあうぇ♪

ここが三十路前になった今でも頭にこびりついてる
51せがた七四郎:2007/11/06(火) 01:45:31 ID:kRjlRAXw
スカッドレースはスレ違いか・・・。そう言えば2のオーバルは良かれと思ってやった水族館が、
実はアメリカでは不評だったらしいね。空が見えてこそのイベントだって。
52せがた七四郎:2007/11/07(水) 22:27:45 ID:5ObPEmX1
初めて家庭用ハードがアーケードを越えたと実感したのは、
確かドリキャスのデイトナをプレイしたときだったな〜。
当時アーケードで見て受けた衝撃は今でも忘れられない。
小2の俺は百円玉握りしめて、手に汗握って遠目で
何十分もデモ映像を見ていたよ。
流れていく3Dの背景、リアウィンドウに映るセガ独特の青空。
凄ェ!なんか歌流れてるし、車揺れてる!?
当時は3Dってだけでドキドキさせられたが、ボーカル曲やクラッシュなんかの斬新なギミックまでプラスされてて、
本当に釘付けだった。

結局怖くて最後まで手が出せなかった。

ただ未だに、あの時の衝撃を再び彷彿とさせるアーケードゲームに出会ったことが無いのも確かだ。
53せがた七四郎:2007/11/09(金) 02:12:24 ID:CtgThhcv
ドリキャスというより、その互換のNAOMIで発表されたDOA2、F351
あの辺を見たときは、こりゃMODEL3を完全に超えてるなと感じたな
デイトナ2もそれなりに好評だったら、バーチャストライカーやバーチャロンみたいに
NAOMIでマイーナーチェンジ版が出てたのかも
54せがた七四郎:2007/11/09(金) 15:38:07 ID:zdUJVKZG
うちのサ○ィーには昔、オラタンとデイトナ2があったんだ。
2を見たときは・・・体がしびれた。まさに俺の求めていたゲームだと。
スピードが出て、クラッシュして、アナザーカーの台数が多い。
全部を満たしてくれたゲームはこれが最初で最後だったな・・・
そして、物心付いた頃には2はなくなってた・・・
今じゃ隣の市のイトーヨー○堂のゲーセンに2Pハンドル軸が折れたTWIN筐体が
一つあるだけだぜ・・・。
嗚呼、セガエイジスよ、1と2を出してくれ!
55せがた七四郎:2007/11/09(金) 19:28:01 ID:lQAFKv4R
未だに2置いてるなんて珍しいな
56せがた七四郎:2007/11/10(土) 00:34:19 ID:5tkYd/qJ
俺は消防の頃にデイトナUSA2を見てかなり興奮したなぁ・・・
その時親父と2Pで1回やったっきりで後はやってなくて
今となって後悔している
もう少し早く生まれてくればと思うと切なくなる・・・
57せがた七四郎:2007/11/10(土) 01:27:23 ID:fIVU8Xtd
サターン版は初代がAM2研で、CEがCSだよね(セガラリーSS版チーム
でDC2001が元気、セガラリー2はAM3研

なんか、これだとAM2研が一番駄目みたいな感じだな
他の作品だと違うのに
58せがた七四郎:2007/11/10(土) 10:40:47 ID:WSLG9EZM
無印もCEもフレーム数からして駄目だったからな
バーチャ2の移植には感動したが
59せがた七四郎:2007/11/10(土) 14:45:43 ID:0OJS/rBW
DCの元気がデイトナ崩壊の引き金だと思うな。
あれはデイトナじゃないだろ。って感じ。
>>55
前は住んでいる市にTWIN2つ置いてあるゲーセンが1つあった。(しかもパワーエディション)
隣の市には3つあった(そのうち2つがTWIN)んでも今は上記の場所しかない。
しかもそれがバトルオンザエッジときたもんだ、中級のブラックホールムズ〜
60せがた七四郎:2007/11/10(土) 14:53:38 ID:0OJS/rBW
連投スマソ
やっぱさ、走っててスリルとスピードを味わえるゲームがいいと思う。
1は走ってて楽しいし、何しろ下手するとクラッシュするスリルが味わえてよかった。
コースにも無駄がないし、音楽最高、言うこと無しだと思うな。
ゴリゴリぶつかってくるアナザーカーも良かった。
2はグラフィックもパワーアップしたし、もたついていると敵のクラッシュに巻き込まれる
そんなスピード展開が良かったな。ココナッツクラッシュ(初級最終コーナー)抜けてすぐ
最後尾の奴がクラッシュしながら飛んでくると緊張するんだよね、ギクッ!!と。
ボンネットかするだけで済んだり、巻き込まれたり、よけて後ろの奴がやられたり。
巷で「これはレースゲームでつぶしあいではないんだからこんなにぶつかってくるな」とか言われてるけど
そこが醍醐味なんじゃないか?逆に敵がぶつかってこないデイトナなんてデイトナじゃない。
グランツーリスモ?そんな教習ゲームシラネーヨ
61せがた七四郎:2007/11/10(土) 15:29:03 ID:8Ikl5hB0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

必見!!!!! これが
●xbox360バリューパック同梱ゲーム ●Forza2●の底力


痛車走行会 やらないカー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm883441

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

破壊力 絶大 ダメージ表現に注目♂ ★12歳以下アクセス禁止★




62せがた七四郎:2007/11/11(日) 00:51:54 ID:mq9t+mHh
大昔、ゲーセンでバーチャレーシングを見て驚き
翌年、デイトナUSAを見て3Dの今後に夢を抱いた。
63せがた七四郎:2007/11/15(木) 01:06:00 ID:8/0b2n6A
初代デイトナをPSPで、新作をWiiで出してくれ
64せがた七四郎:2007/11/17(土) 21:49:46 ID:rTTeHGI/
やぁ、デイトナ好きの同志よ!!
ttp://g-arcade.bbs.thebbs.jp/1193908256/
ザ掲示板だが着てもらいたいのだが…。人数が少なすぎて困ってる。

PHANTOM氏とユウ氏しかあまりしゃべらない。
頼むぜ!同志よ!!
65せがた七四郎:2007/11/20(火) 19:08:47 ID:mLLiXuyV
当たり前だけど2001がグラフィックは綺麗だな
66せがた七四郎:2007/11/21(水) 00:48:22 ID:RFgtiCPE
上級コースに馬がいたよな
親父と一緒に轢けるのか必死にためしてたなw
おもしろいゲームだった
67せがた七四郎:2007/11/21(水) 00:53:48 ID:or91kDdT
壁に逃げていくよな
68せがた七四郎:2007/11/21(水) 20:04:33 ID:LiDUHFuf
UMAってサーキットエディション以降で出来たっけ?
初代はUMAこそ出したがそれ以降は無理だった。子馬連れだったか?
69せがた七四郎:2007/12/09(日) 13:19:34 ID:r0YK1IwT
今朝、デイトナUSAとV.Rがアーケードで稼働してる夢を見た
70せがた七四郎:2007/12/09(日) 13:26:08 ID:Q6iYqZjH
俺は家庭用にデイトナ1,2が移植されれば十分。
さっきChums Gumで中級優勝してきたぞ。
71せがた七四郎:2007/12/09(日) 18:48:41 ID:kJqQ6HBG
ゲーセンでやってみたいと思ったがドデカイ筐体でやるの恥ずかしかったんだよな
そんな時にサターンで出るって知って歓喜したもんだ
たった3コースしか無かったけど死ぬほどやったな
72せがた七四郎:2007/12/09(日) 20:22:22 ID:Q6iYqZjH
やっぱり豪快なゲームがいいよな。
ボンネットボコボコとかさ。
事故の演出が神だし・・・・
73せがた七四郎:2007/12/09(日) 22:02:27 ID:r0YK1IwT
そごうの屋上遊園地とか、全く人の来ないところで
気ままに一人でプレイしたいな〜
リッジレーサー2と初代バーチャロンが置かれてるんだが、正直飽きたし・・・・
いつかデイトナ入れて欲しいわ

ちなみに広島のそごうです。
74せがた七四郎:2007/12/11(火) 23:55:29 ID:rKUyIMhl
>>73同じ広島の人か!?確かにそごうに置いて欲しいよねw
あとGIGOは絆撤去したんだからデイトナ入れて欲しいです。セガの店舗なんだし・・・
75せがた七四郎:2007/12/12(水) 00:30:19 ID:wts8k19H
どこかの払い下げ機でいいから1・2問わず設置してほしいよな
本通り周辺のこじんまりとしたゲーセンに何気なーく置かれてたら
もう泣いて喜ぶわ
76せがた七四郎:2007/12/12(水) 12:47:51 ID:NHY07NnL
ですね(笑)置いてあったら感動もんですよ・・・

77せがた七四郎:2007/12/12(水) 16:10:35 ID:wts8k19H
だよねw
初音ミクにLet's Go Away歌わせた奴GJ!
78せがた七四郎:2007/12/13(木) 03:10:17 ID:6I7jKBbT
Xboxでは来春にセガラリーの新型出るよね。ついでにデイトナもリニューアルして出してくれたらなぁグラは神で挙動は1だったらもう気絶するよ!しかもLive対応!そしたらみんなどうする!?
79せがた七四郎:2007/12/13(木) 16:03:52 ID:gSwICJVA
しかしゴキブリで新しいGTフォースで6速シフトのが出るみたいなんで、そっちで出して欲しいなぁと俺は思ってますよ・・・
80せがた七四郎:2007/12/13(木) 20:11:24 ID:qn3vvlgJ
出て欲しい、追加して欲しい機能
・1のオリジナル+リメイク(切り替え可能)
・2の前期後期(切り替え可能)
・敵車の代表的な車(忍者カー、CarEX)使用可能。
・クラッシュの度合いなどを変更可能(1のクラッシュ程度〜一時的に操作不能になり、煙と火を噴く)
・2の前期で没だった初級の屋根がパーっと開くのもつけて欲しい。
・1に2のMIXコース追加。
・BGMをアーケードとコンシューマ変更可能
・自分でオリジナルカー製作可能(ホーネットやPhantomの色合いだけじゃなくてフリーペイント、痛車も可能)
・2の前期でもチートを使って使用できるHORNET CLASSICは隠しカーで登場。
・車のエントリー台数設定機能
・コースエディット(厳しいかも)
・AI育成モードやリプレイモードの追加、クラッシュの凄まじさを評価するクラッシュモード

ここまでが俺の要望。
とりあえず、直営店にはTWIN筐体を2台以上置いてもらいたい。

>>78
悪くないがクラッシュの度合いを2以上にしてくれたら俺死亡。
81せがた七四郎:2007/12/13(木) 20:38:44 ID:qn3vvlgJ
連投で悪いが
ttps://sega.jp/opinion/
ここにデイトナの必要性など書いて移植希望送ろうぜ。
82せがた七四郎:2007/12/14(金) 02:42:54 ID:dwzJCZuS
みんなでセガに直接抗議いく!?
あのゲームは最初なんで曲がんないんだ!って思って挫折したんだがなぜか納得いかずやり続けたその時!なんと300`超えてドリフトしてるじゃん!いやぁあの面白さは理屈じゃねーよ実際
83せがた七四郎:2007/12/14(金) 19:02:38 ID:KccRBW3E
とりあえず、頭文字なんか目じゃない。SEGAを信用してるぜ!!
直接いくのは駄目だな…いきたいけどさw
やっぱりデイトナが移植されて欲しい人は>>81のフォームに抗議したほうがいいよな。
84せがた七四郎:2007/12/14(金) 19:07:45 ID:KccRBW3E
連投スマソ。
セガはデイトナ、チャロン、HODで進めていっても大丈夫だった希ガス
むしろ、そのほうが食いつきやすかったかも…
85せがた七四郎:2007/12/14(金) 19:09:20 ID:ylu4ptMA
GT5P発売でローリングスタートブーム到来か?
86せがた七四郎:2007/12/14(金) 19:37:27 ID:OoyxqZgK
>>84SEGA信者として、やっぱり熱い硬派なゲーム路線で進んで欲しかったというのが今のSEGAに対しての感想です。
87せがた七四郎:2007/12/14(金) 21:04:39 ID:lfylz7Lr
2はエイジスで出すべきだろう。
絶対に。
88せがた七四郎:2007/12/15(土) 01:52:25 ID:naaPNle4
ドリキャスデイトナ2001見つけたときはめちゃ喜んで買ってみたもののあの挙動はなんか初代と違うよね?シビアすぎると言うか、グラフィック強化してサターンのときの挙動だったら熱いゲームだったのに、追加コースもなんかデイトナっぽくないし
89せがた七四郎:2007/12/15(土) 10:52:09 ID:HKNoNagE
>>80
俺の言いたい事全て言ってくれたな。

2と1の完全移植希望って送ろうぜ!!
90せがた七四郎:2007/12/15(土) 14:20:28 ID:naaPNle4
やっぱ同じ事思ってる人は多いんだね。セガラリーレボ出すだけセガは以前のセガユーザーの事も少しは忘れてないようだが
91せがた七四郎:2007/12/15(土) 15:45:27 ID:naaPNle4
だがやっぱりナイツなんかウィーででるの遅すぎだよね。バーチャ3なんかもPS2とかでエイジスとして完全版だしたりしたら神だね!PSPで出すのも面白いかもね!PS3と連動したりして。でもやっぱりドリキャス2は出してほしいよね。
92せがた七四郎:2007/12/15(土) 16:52:18 ID:cESwDGFD
俺としてはゴキブリかPS2で出してくれればいいよ・・・
93せがた七四郎:2007/12/15(土) 21:08:36 ID:naaPNle4
そか、ゴギブリって呼び名はやばいね
94せがた七四郎:2007/12/16(日) 00:01:10 ID:8TvS/Vz2
そうかなぁ?まぁ、いいや。
とりあえず今日広島市内に行く用事があったのでGIGO行ってみましたがチャロンなど古いゲームが結構仕入れてあったのでもしかしたらデイトナファンがしつこくリクしたら入れてくれるかも?
95せがた七四郎:2007/12/16(日) 01:32:05 ID:Tt1vLviz
2001は挙動はアーケードとほぼ同じだけど、パッド操作を考慮に入れてないため
ハンコンでやらないと悲惨なことになるとかいう噂。
96せがた七四郎:2007/12/16(日) 01:56:19 ID:q8rphjlf
俺は、直線だと常にスティックを前に倒して
曲がるときも倒しっぱなしだから、十字キーより細かい操作しやすいぞ
指疲れるけどね
97せがた七四郎:2007/12/16(日) 13:07:36 ID:o5bYBNzh
ハンコンあるんだけどなんかあれ重くて、あんま使わなかったなぁ
98せがた七四郎:2007/12/17(月) 06:31:21 ID:y8No9QO+
オプションのハンドル調整であれどうやると反応が鈍くなる?シビアすぎるよね
99せがた七四郎:2007/12/26(水) 00:31:03 ID:13qlEbXs
下がってるから上げるヨ
100せがた七四郎:2007/12/26(水) 16:19:06 ID:1e4RO2Lv
今だからこそデイトナをPS2に移植してほしい
セガラリーModel2版をアップコンバートしたM2ならできそうだし。

ちなみに敵車のなかの一台、Car EXは当時そういう雑誌があってバーチャ広告の第一弾になったんだよ
101せがた七四郎:2007/12/28(金) 02:09:20 ID:hJi4zcXh
中級ムズイwwwwと思って攻略探したらギアチェンジ使って曲がるとか書いてあんのね
オートマじゃ駄目なのか・・・

ロォーーリンスタァーー
102せがた七四郎:2007/12/28(金) 13:17:18 ID:e+JWjpFu
初代のこのゲームが発表された時、消防だったからよく覚えていないんですけど、セガサターン版の移植って良い方なんですか?

悪かったらAC版のエミュをしようと思うのですが…。
103せがた七四郎:2007/12/28(金) 14:17:12 ID:3fJo+rjn
サターン本体あるんだろうから、良いとか悪いとかじゃなく
気になったなら一回やっとけ。
104せがた七四郎:2007/12/28(金) 14:28:03 ID:e+JWjpFu
>>103
AC版のクオリティを忘れてしまったのでつい…
105せがた七四郎:2007/12/28(金) 19:40:54 ID:e+JWjpFu
V.Rはまだ近くの店で稼動しているのにデイトナUSAは何故ないのでしょう…
106せがた七四郎:2007/12/30(日) 01:44:08 ID:muVREAFC
>>102
サターン版のどっちを聞いてるのか判らんのでどっちもやっとく。
初代
まずフレームレートが低い。これは実際遊び始めにかなり気になる部分。
見通しの良い初級とかで遠景のポリゴン表示が追いついてなくてちょっと悲しい。
でもゲーム性の再現は実際良く出来てて、当時はパッドでステアの重さを感じたりしてた。

CE
フレームレートは上がる。でもやはりまだフルフレームは出ない。とは言え
快適さは随分上がったような気が。
BGMは一部エリックマーティンがやってる。それ聞くだけで買うのもアリかな、安いし。
あとコース増加、車のモデリングも変更され車種自体も増えてる。
・・・が、操作感は微妙に違う。それと難コーナーを綺麗に曲がれたら誉める声が
聞こえてたのが、今作では無くなってたはず。

サターンのレースゲー知ってるのなら手に入れても別にいいけど、最近のハードのしか
知らないならあまり勧められない。んなとこ。
107せがた七四郎:2007/12/30(日) 14:28:31 ID:qaE1Anzs
>>105
広島GIGOじゃあ18ホイーラーズ?なんかコンボイを運転するヤツなら今稼動してるけど正直デイトナ2を入れて欲しかったなぁと…
108せがた七四郎:2007/12/30(日) 23:48:49 ID:VMXz8Sv+
ヤフオクでサントラ買いました。
すげーーーーーーーイイ。
今朝届いてからずーっと聞いてる。
109せがた七四郎:2007/12/30(日) 23:51:04 ID:VMXz8Sv+
あ、買ったのはアーケード版のサントラです。
和田アキコじゃない方。
110102:2007/12/31(月) 00:53:42 ID:v1zLzNSE
>>106
SSの初代を所持しています。グラフィックは当時のゲーム機だからしかたないと思っていたのですが、フレーム数もかなり少ないんですね。

>>107
愛知県です。
111せがた七四郎:2007/12/31(月) 07:50:37 ID:SOG1M6dK
>>107
でも筐体でV.Rが出来るのは羨ましいなぁ…
広島には俺がスゲェと思えるようなゲームあんましないから
112せがた七四郎:2007/12/31(月) 08:52:39 ID:v1zLzNSE
そういえば中川コロナにデイトナ2(4人対戦)がリニューアル前に見たことがありますが、今はどうなのでしょう
113せがた七四郎:2007/12/31(月) 15:48:29 ID:1vs/7JRA
神戸ならハーバーにまだあったんじゃないかなと思う・・・つか最近マジで行ってないなあの辺・・・
規模はでかいが予算が無くてカードものや競馬が入れられない、って所にあるのがパターンだけど、
そう言う所も割と奇跡的だよな。

そう言えば俺の部屋には初代デイトナとマイケルジャクソン(AC版)のポスターがまだ貼ってある。
114せがた七四郎:2008/01/01(火) 01:13:06 ID:OJgPQiwh
東京だとお台場のゲーセンに対戦台が今もあるよ。
115せがた七四郎:2008/01/02(水) 19:46:51 ID:0WdbZi0y
116せがた七四郎:2008/01/03(木) 01:35:45 ID:nJ4NvKBA
SS版のBGMトラックをアーケードと差し替えて見ました。
なんか本物っぽくなりましたよ。
解像度くそみそだけど。
117せがた七四郎:2008/01/06(日) 01:10:56 ID:467Mnt1I
デイトナ2001やってるんだけどオプションのアナログハンドリングの調整で、どうすれば感度が鈍くなる?ゲージがあるけどなんかわかんなくて
118せがた七四郎:2008/01/06(日) 06:36:26 ID:sEMupRG5
カラーコーンを跳ね飛ばすのが楽しかったです
119せがた七四郎:2008/01/07(月) 00:36:11 ID:wNO+7kNT
>>118
あれを飛ばすだけに雇われたプログラマがいたと、
当時の開発記事に書いてあった記憶が。
120せがた七四郎:2008/01/08(火) 21:02:07 ID:Xyn8/VPY
>>119
流石SEGAさんだなw
そこに痺れる(ry
121せがた七四郎:2008/01/10(木) 13:58:25 ID:Rewe1i4J
Let's Go Away だけでもアレンジが数パターンあるんだな。
SSの無印とCEは歌い声自体が若干違うし。
外人ボーカル付きバージョンもあるのな。
122せがた七四郎:2008/01/10(木) 15:42:08 ID:BXdlTXpo
>>121
今俺の持ってるサントラ見たら3種類入ってるのを確認できた。
123せがた七四郎:2008/01/17(木) 18:37:19 ID:uz7uY3TZ
うわ〜!ニコニコでマル爆さんのデイトナ2の初級・中級の動画が運営者側に消されとるorz
124せがた七四郎:2008/01/17(木) 20:53:59 ID:7KvZSl1Q
あらあら、なんで今更
125せがた七四郎:2008/01/26(土) 02:43:22 ID:rUXipreI
死ねよニコ厨
126せがた七四郎:2008/01/26(土) 11:06:31 ID:OeXIlUF7
>>123
画質悪いけどようつべにもあったよ
127せがた七四郎:2008/01/27(日) 04:24:37 ID:IbOSpeG9
だれもカタンナクなっちゃった。レボ出るからみんなそっちかな?
128せがた七四郎:2008/01/27(日) 18:49:46 ID:nhgsqKF6
クレタクみたくPSPに1と2移植してくれたらなぁ
129せがた七四郎:2008/01/28(月) 04:56:45 ID:nZIxwMut
そりゃいいアイディアだな。でもやっぱ箱とかPS3あたりでエイジスみたいに出してくれたらなぁ。それとハイデフ仕様の最新作。レボの次あたりにでたらなそりゃもう神ゲー間違いなし。
130せがた七四郎:2008/01/28(月) 22:09:22 ID:7qqK2G5G
根本的に

デイトナ

に引っかかってるという話は本当かね?
131せがた七四郎:2008/01/30(水) 21:06:48 ID:JhprJj7E
ありえるなあ。
新シリーズになったら俺も見向きしないだろうし。

あと、最新機種というか画像が上がれば上がるほど車体が軽くなると言うか
路面の上を浮いてるような感覚があるんだけど、俺だけかな?
132せがた七四郎:2008/01/31(木) 00:31:35 ID:6I2V/ro+
>>131
me2
133せがた七四郎:2008/01/31(木) 00:40:26 ID:N9eB1pVW
もうドイテナUSAで良いからさ
曲も光吉に「どいてぇ〜な〜」って歌わせて
それ以外エミュベースで出してよ

あとはHDDに入れた曲に差し替え出来る様にしてもらえれば
134せがた七四郎:2008/02/01(金) 00:40:10 ID:DGrYefp0
童貞なUSAでも俺は買うぞ
135せがた七四郎:2008/02/03(日) 02:38:56 ID:k4PyD3Zz
デイトナか〜。デバックで1日100周がノルマで1日中ぐるぐるぐるぐる・・。
あれで車げーが嫌いになったよ。
136せがた七四郎:2008/02/03(日) 04:20:31 ID:YU2vQtua
またそんな
137せがた七四郎:2008/02/03(日) 20:26:45 ID:YU2vQtua
誰もかたんねからセガネタでも。鈴木 裕なにしてるか知ってる人いる?
138せがた七四郎:2008/02/03(日) 21:14:35 ID:JAB4JSJZ
飼い殺しです
139せがた七四郎:2008/02/04(月) 02:40:15 ID:XDft0gOp
飼い殺しとは?
140せがた七四郎:2008/02/04(月) 19:14:12 ID:4i5/bqej
>>139
実質なんの権力も無い取締役です。
141せがた七四郎:2008/02/10(日) 03:00:11 ID:6b+4c6ga
今Forza2でデイトナカラーの車作ってる。
ホーネット・ギャロップは何とかなったけど、
適車の資料がもう少し欲しいから、SS版の
テクスチャ見たいんだけど、やっぱりムリかな
142せがた七四郎:2008/02/10(日) 07:55:58 ID:7ZdRJkkb
2の3台(ChumsGUM,SCORPIO,PHANTOM)なら資料持ってるよ。
でも後ろが見えないwww前のななめから見ているような感じなので…
それでもいいのならドゾー
ちなみに、2のエネミーカーもななめから見ている感じで出てる。
だがバックはないしボンネットが見づらい・・・
TIMCO ToolとかSG8なら書きやすいと思うが…

ちなみに、2のHORNET CLASSICはボンネットが微妙に異なってる。
後ろの『HORNET HIGH CLASS』となっているところが白文字で『HORNET』となっているだけだったり。
ホーネット、ギャロップが作れたんなら多分作れる。
とりあえずググッたら出てきた画像
ttp://chipapa.blog.ocn.ne.jp/rc/images/p1000137_1.jpg

できればギャロップとホーネット見せていただきたい。
143141:2008/02/10(日) 15:56:08 ID:6b+4c6ga
>>142
すまん、言葉が足りなかった。作ってるのは初代。
前にニコ動でForza2でデイトナしてる映像見て感動、いずれ参加したいと思ってた。
でも、正月にバリューパック買って、デイトナの車作ってたスレに行ったら、
9月頃からスレが殆ど止まってる状態で、とりあえず資料提供したけど反応が無いから
じゃあ、自分で作ろう、と思って現在に至る、って感じ。

作ったホーネット・ギャロップは、初代のプレイヤーカーの方。
とりあえず12種類完成。
(一般的な青・赤と黄・赤、SS版の赤、青、隠しカーの6台、
取説に出てくる、リアル?なヤツ2台)今はACに出てくる、No1〜8を作ってて、
最終的には初代フルコンプを目指してる(全63台の予定)

でも、2とかCEとか2001とかも資料集めてるから、資料頂けたらうれしい。
作った物はまだオンラインに繋げてないから見せられない。
(ゴールドメンバー1か月無料をフルに使おうと思ってる為)
今作ってるホーネットが完成したらオンラインに繋いで、
ためしにオークションで売ってみようと思っているので、
その時に見せられると思う。

長文スマン
144せがた七四郎:2008/02/13(水) 14:03:00 ID:PoKmoUxk
当時出てた攻略本に各チームがそれなりに載ってた筈だがなあ・・・
同梱のCDは良く聞いてたよ。電撃だった筈。

当時のアーケード版のポスターならあるんだが。
145141:2008/02/14(木) 18:26:44 ID:TlVY1QH9
>>144
あ、実はソレ持ってる・・・(中古で買ったのでCDは無し)
スレに資料提供した時の資料もコレをスキャンした物だったり
ttp://forza.game-host.org/bbs/img/114431.jpg
ttp://forza.game-host.org/bbs/img/114433.jpg
ttp://forza.game-host.org/bbs/img/114435.jpg
ttp://forza.game-host.org/bbs/img/114439.jpg
ttp://forza.game-host.org/bbs/img/114440.jpg
ttp://forza.game-host.org/bbs/img/114445.jpg
これと、SS版を参考に適車作ろうと思うんだけど、
パンサーとスピードキングのボンネットに何が書いてあるか分らないから、
なんとかテクスチャ見れないかな、と思ったわけで・・・
146141:2008/02/14(木) 18:29:07 ID:TlVY1QH9
パンサーじゃなくてハンターだった・・・
147せがた七四郎:2008/02/14(木) 23:21:31 ID:oixDFLRH
割と初期のタイトルだしねぇ・・・テクスチャのローダーとか探せばあったのかも知れない。
あとPSのエミュだとゲーム中のテクスチャの領域見れたりしたけど。
148141:2008/02/19(火) 18:43:19 ID:geipziM4
>>147
ん〜やっぱりテクスチャ見るのは難しいか・・・
つか、SS版で適車の中から探してボンネット見てみたけど、
テクスチャ自体が元々ぼやけてるっぽい。
これじゃ、テクスチャが見れたとしても意味ないし・・・困った。

それと、取り合えずホーネット一区切り付いたからオンライン繋いでみた。
↓が作ったホーネットの画像。もうちょい手直ししてから売ろうと思う
ttp://forza.game-host.org/bbs/img/128863.jpg

あと、例のデイトナの車作ってたスレに、1件書き込みがあった。
149せがた七四郎:2008/02/20(水) 00:18:22 ID:pWtUGfGA
ほぉ、これはいいホーネットですね。
150せがた七四郎:2008/02/20(水) 16:49:12 ID:kUMKk58o
>>148
この作者さん(>>148さん?)に全車作ってもらって、疑似デイトナ盃でもやりたいですなぁ。
151141:2008/02/22(金) 01:34:51 ID:pqUZFkz5
>>149
ここの住人にお墨付き貰えたようで良かった。

>>150
コレの作者は自分です。
擬似デイトナ、良いですね〜。最大8台までだけど・・・
152せがた七四郎:2008/02/23(土) 22:37:16 ID:PyUQMvVu
とりあえずセガにたれこんどいたんで
153141:2008/02/23(土) 23:22:48 ID:9sx6Wrzd
なんとか画像の4台が完成した。ふぅ・・・
ttp://forza.game-host.org/bbs/img/130540.jpg
154せがた七四郎:2008/02/24(日) 20:36:01 ID:zqXl7otO
セガサターンマガジンのインタビュー記事で
障害物を跳ね飛ばす描画を専門に扱うプログラマを雇ったとAM2研の人が言ってた。
吹っ飛び方の物理計算を1日中計算しても飽きないくらいの
ヘンタイプログラマーだったらしい。
155せがた七四郎:2008/02/24(日) 23:44:13 ID:vL7Rs36B
2001の衝立なんてグルングルン舞うからなw

>>153
こりゃ楽しそうだ、見てるだけでワクワクしてくる。
156せがた七四郎:2008/02/25(月) 20:08:40 ID:qy5Wmc8B
2001より2のほうが好きな俺は異端かな?
順位的に

1(AC)
2(AC)
1(SS)
CE
2001

そりゃグラフィックとかから行けば2001がいいんだろうけど
なんかしっくり来ないんだよね…デイトナらしい『何か』にしか見えない。
157141:2008/02/26(火) 02:02:29 ID:bIk/ox+J
サターン版8台完成!
ttp://forza.game-host.org/bbs/img/131770.jpg

>>158
順位付けるとしたら、同じかも。
2001やった事ないけど
158141:2008/02/26(火) 02:03:09 ID:bIk/ox+J
>>156だ。すまん。
159141:2008/03/01(土) 00:19:13 ID:t0yHH6OF
これでホーネット、フルコンプ!
ttp://forza.game-host.org/bbs/img/133171.jpg
160せがた七四郎:2008/03/02(日) 12:58:13 ID:wmPJtf5W
o2!!!
アザーカー期待してるぜ!!
161141:2008/03/14(金) 02:47:20 ID:rG1+cbOO
>>160
アザーカーその1完成〜
ttp://forza.game-host.org/bbs/img/137341.jpg
次回はちょっと先になるかも
162せがた七四郎:2008/03/14(金) 20:50:38 ID:bu+9yCA7
楽しそうなことやってるな
163141:2008/03/15(土) 23:07:45 ID:NlFl118H
??? ???? ??? ?.
164141:2008/03/16(日) 18:55:26 ID:QwRNctSZ
>>162
これデイトナに限らず、やってると結構ハマるよ

>>163
この偽者め。
165せがた七四郎:2008/03/19(水) 02:58:27 ID:InjtdNzB
サターンの初代デイトナ久しぶりにやったんだが こりゃやっぱ神だわ
166せがた七四郎:2008/03/19(水) 03:23:27 ID:W1mziooj
同意。
167せがた七四郎:2008/03/19(水) 03:40:36 ID:InjtdNzB
S端子ケーブルでやってみたら以外と画が鮮明になっていいね!
168せがた七四郎:2008/03/19(水) 20:05:42 ID:+AZ8VDOI
オーバルにハマった
カムリで参戦してぇなぁー
169せがた七四郎:2008/03/19(水) 21:56:38 ID:InjtdNzB
カムリとは?
170せがた七四郎:2008/03/20(木) 00:00:53 ID:2nMgRoaz
PC版デイトナやったことある人いる?してカムリとは??
171せがた七四郎:2008/03/20(木) 04:01:14 ID:axr/ZjZ4
>>170
初代、SE両方あるよ。
両方ともSS版とほぼ同じだけど、初代はSS版で問題だった
コースの先が見えないというのが改善されてて良い出来。
PC用のホイールで遊べるし。
ただ動作OSはwin9xだし、PCなら他に選択肢があるからなw

SEは元が元なので…
コースが1つ増えて、車のセッティングが出来るようになったけど…
元がねぇ…
172せがた七四郎:2008/03/20(木) 07:03:11 ID:2nMgRoaz
SEはねー‥‥‥あれは今やってもがっかりだ。PC版の初代はグラとかはサターンと同じ?少し良いのかな?
173せがた七四郎:2008/03/20(木) 09:39:36 ID:BFREJwGK
CEはアレがいいんだ。デイトナメドレーで光吉の歌声に癒されるところが。
174せがた七四郎:2008/03/20(木) 10:14:18 ID:2nMgRoaz
デイトナまだぁぁぁ〜?あれさえでれば‥‥‥‥
175キャストオフ:2008/03/21(金) 05:44:47 ID:+c+3VuhD
>>165
でもね、SS版は デモ動画は出鱈目でヒドスw

コーナーの外側にノーズを向けながら
曲がっていく姿勢なんて物理的にありえないw
このデモ作った奴は重罪www

これで買うのやめて
1500円と安売りしてから買った覚えがある
で、やってみたら、まともだったからびっくりと w
176せがた七四郎:2008/03/21(金) 21:06:25 ID:ZEbKxYs+
なるほどね、最初またやりはじめちまいましたよ、PC版は綺麗だったりすんのかな?
177せがた七四郎:2008/03/21(金) 21:10:51 ID:ZEbKxYs+
ごめん、最近またね
178せがた七四郎:2008/03/23(日) 01:18:55 ID:ePZCASaA
デイトナ2001の隠しカーのデータゆずってほしい。
179せがた七四郎:2008/03/23(日) 03:50:23 ID:WrvJV6eG
2001の隠しカーっていうと、あのロケットみたいなヤツと、
クラシカルな長い車にフジテレビマークっぽいのが乗ってるヤツと、
教育テレビでやってた海外ドラマ「ぼくブルン」の新型って感じのヤツだっけ?

DCセーブデータサイト探して行けばまだあるんじゃない?
180せがた七四郎:2008/03/23(日) 12:37:49 ID:RskksSEt
ぼくブルンwwww

>>178が欲しいのはVMIの事?
そういや海外の2001のデータをロードしたらメーターがマイル表示になってビビった。
設定では変えれなかったよな?
181せがた七四郎:2008/03/23(日) 13:01:28 ID:ZGg/HjbI
チョコモナカのCM見てたら思い出したので来た
182せがた七四郎:2008/03/23(日) 13:04:32 ID:ePZCASaA
ビジュアルメモリほしいです。セーブデータサイトなんかあるんだ。でもパソコンが‥‥‥
183せがた七四郎:2008/03/24(月) 22:25:33 ID:odPzXrUD
2がエイジスで発売する日を心待ちにしています。
184せがた七四郎:2008/03/24(月) 23:57:59 ID:5gBLNJU0
2とはサーキットエディションかい?
185せがた七四郎:2008/03/25(火) 04:03:50 ID:IlP4fDc6
誰か2001について語ろうぜ
186せがた七四郎:2008/03/25(火) 04:32:49 ID:WhHwkRXY
ローリンースターが、のーびーたーに聞こえる。
187せがた七四郎:2008/03/25(火) 04:40:32 ID:IlP4fDc6
2001はくそかな?
188せがた七四郎:2008/03/25(火) 16:49:18 ID:MMbNB3zY
2001って音楽いいし、画面も綺麗なんだが
ハンドリングがしっくりこないんだよな〜
せめて十字キーを使えるようにしてほしかったわ
189せがた七四郎:2008/03/25(火) 20:00:09 ID:IlP4fDc6
ハンドリングシビアすぎだよね。レーシングコントローラに馴れたらいがいと楽しめるようになったよ。だれか隠しカーデータゆずってください。
190にすも:2008/03/25(火) 22:03:55 ID:rtjphZPN
>>114
お台場のどこのゲーセンですか??
191せがた七四郎:2008/03/26(水) 10:41:29 ID:boB/+NOz
教えなーい
192にすも:2008/03/27(木) 21:08:24 ID:gPLfwBuY
おねがいしますよ
193せがた七四郎:2008/03/27(木) 23:24:35 ID:osfKSgT+
こんな所で聞いたって答えは返ってきそうにないから、まず東京ジョイポリスから電話してあたってみ。
194せがた七四郎:2008/04/05(土) 02:27:37 ID:58Fi0TTF
デイトナ2001で夕焼けモードってできないんだっけ?朝焼けはわかるんだが
195せがた七四郎:2008/04/06(日) 22:00:47 ID:wRq1t3wO
エミュでアーケード盤プレイしてます。

ハンドル仕様なので、psのコントローラでやると非常に操作が難しいですね。
おかげで中級と上級がクリアできません。
196せがた七四郎:2008/04/07(月) 14:24:36 ID:6PG/RRIB
アーケードとは初代かい?パソコンのエミュレータはグラとかアーケードと同じぐらい綺麗なのかな?
197せがた七四郎:2008/04/07(月) 21:56:47 ID:9fmqEiOJ
初代でまったく同じっす。
198せがた七四郎:2008/04/07(月) 21:57:17 ID:9fmqEiOJ
初代でまったく同じっす。
199せがた七四郎:2008/04/08(火) 01:35:19 ID:WGfdE/J/
まじっすか!?初代アーケードとまったく同じグラフィックでできるのはすごい、羨ましいね。
200せがた七四郎:2008/04/08(火) 01:47:33 ID:KBgDvkHG
エミュレータでやってみたけどレース終了後の名前入力やりづらいな
201せがた七四郎:2008/04/08(火) 02:29:41 ID:WGfdE/J/
パソコンに落とすのって難しいのかい?
202せがた七四郎:2008/04/08(火) 02:52:22 ID:eaYUvrxo
良スレ
203せがた七四郎:2008/04/09(水) 02:05:35 ID:3dkrO6tz
204せがた七四郎:2008/04/09(水) 23:22:20 ID:xjBauqrQ
2001のレース中の使用曲の名前分かる人いる?
キング・オブ・スピード、レッツ・ゴー・アウェイ、スカイ・ハイ
は分かるんだけど・・・
205せがた七四郎:2008/04/10(木) 03:55:15 ID:3mxsPf0j
なんで?
206せがた七四郎:2008/04/10(木) 16:16:09 ID:6zq3H64K
ニコ動にBGMがうpされててダウンロードしたら、
曲が全部つながってたから曲ごとに分けたんだけど、
ファイルに名前付けようと思った時に分からなくて困ったから
207せがた七四郎:2008/04/10(木) 19:48:55 ID:3mxsPf0j
あ、そかそか、俺2001持ってるから特徴言ってくれたらある程度わかるかも。
208せがた七四郎:2008/04/11(金) 22:55:41 ID:r03MHyZs
>>207
えっと、とりあえず>>204の3曲は分かるから、それ以外の
ナショナルパーク・スピードウェイ、デザートシティ、
リンリンリンク、サーキット・ピクシー、マーメイドリンクで
流れる曲の名前を教えて欲しい・・・
209せがた七四郎:2008/04/12(土) 13:45:11 ID:MClZCOck
逆走だーーーっが面白かった
210せがた七四郎:2008/05/05(月) 15:26:14 ID:93w7dJR1
エミュレータって何使えばいいの?
211せがた七四郎:2008/05/08(木) 12:20:52 ID:tcIyix8d
東北地方の福島県福島市に住んでるんですがデイトナおいてるゲーセンってまだどこかにありますか?
212せがた七四郎:2008/05/08(木) 15:03:10 ID:KHN8tVqz
SS初代のフレーム数にガッカリした分
CEに凄く期待したのに…
CE自車ちっちゃすぎ
挙動も別物でガッカリ

VR リッジレーサー デイトナ セガラリー レイブレーサー

俺の年齢もあるんだろうがこの辺の時期のドライブゲームは熱かったし忘れられない
これからゲームはどんどん進化していくんだなとワクワクしてた
213せがた七四郎:2008/05/09(金) 19:59:55 ID:Y2FznKfZ
CEは俺もがっかりしたね。まるで違うゲームだよ。2001もなんだかなぁって感じだった。
214せがた七四郎:2008/05/10(土) 18:39:50 ID:6q1IbX0Y
CEはいい意味での大味さが足りない
小さくまとまりすぎ

サターンのカーレース全体で考えると良く出来てるんだけどね
215せがた七四郎:2008/05/12(月) 00:43:01 ID:FJdFO7uN
次はもうないのかね?
216せがた七四郎:2008/05/12(月) 00:45:04 ID:+sj8Cff7
セガラリー2が現役でデイトナ2がどこにもねーorz
217せがた七四郎:2008/05/12(月) 12:35:48 ID:FJdFO7uN
2とは2001?
218せがた七四郎:2008/05/12(月) 18:10:30 ID:FJdFO7uN
ここ過疎ってるよね。デイトナはもうみんないらないのかな?続編期待してんだけどなぁー。
219せがた七四郎:2008/05/12(月) 21:20:06 ID:pUslFnGP
おまいら

今の時代じゃ、PSPでもデイトナが出来るんだってな

世の中まだまだこれからだな
220せがた七四郎:2008/05/13(火) 04:34:37 ID:uB1ASYKV
PSPでとはエミュレータとかで?
221せがた七四郎:2008/05/13(火) 19:41:37 ID:EtjzGppn
>>217
いや、デイトナUSA2。
ありそうな雰囲気のゲーセンには決まってセガラリー2www
ほんと広島県内にはないんだなorz
岡山ジョイポリスにはあるんだろうか。
222せがた七四郎:2008/05/13(火) 23:29:37 ID:jAFTxzjG
ターボアウトランやバーチャレーシングあるのにデイトナないorz
223せがた七四郎:2008/05/14(水) 00:50:50 ID:r4qxGXxd
221 アーケードの2ね。確かに俺も初代のデイトナやりたくて市内探したけどかろうじてあったのがラリー2だったよ。デイトナ2もよかったけどなぜかゲーセンから撤収されんの早かったきがした。
224せがた七四郎:2008/05/14(水) 00:54:06 ID:r4qxGXxd
デイトナ2001の裏技で100時間プレイして出せるクルマあるみたいだけどどんな走りかな?扱い難い?
225せがた七四郎:2008/05/14(水) 02:02:46 ID:TpvPkEuw
あの小さいやつか
226せがた七四郎:2008/05/14(水) 13:40:31 ID:r4qxGXxd
小さいの??
227せがた七四郎:2008/05/14(水) 15:25:08 ID:TpvPkEuw
やっぱり、その・・・・大きくなきゃイヤかな?////
228せがた七四郎:2008/05/14(水) 15:50:16 ID:r4qxGXxd
バルケッタってやつの事かい??
229せがた七四郎:2008/05/14(水) 18:30:36 ID:7hO7aY2b
行動範囲内だとラリー2よりデイトナ2のが見かける。しかし大概ステアのモーター壊れてるんだよな。
つかまだF−ZERO置いてて驚いた。
230せがた七四郎:2008/05/14(水) 22:56:39 ID:r4qxGXxd
だれかぁ、なんかしゃべろうぜ!
デイトナ2をよく見かける人、こっちは東北ですがまったくみかけないです。どこにありますかね?
231せがた七四郎:2008/05/15(木) 00:26:35 ID:GKGmJlQv
>>228
なにそのO次郎
232せがた七四郎:2008/05/15(木) 00:55:48 ID:g7FEQiJe
O次郎??
233せがた七四郎:2008/05/15(木) 01:00:43 ID:uNUxzROD
 デイトナ2は同じMODEL3Step2・1で作られたセガラリー2よりも背景の建物これでもかっ!ていうほど表示してる。バックグラウンドの空の雲が進むにつれて近づいてくる。AM2研は基板の性能限界まで使うところが好きだなぁ!五年前デイトナ2の基板欲しくってやっと手に入れた。
234せがた七四郎:2008/05/15(木) 01:10:32 ID:g7FEQiJe
基盤買ってあとはモニターにつなげればOK?すいませんシロウトなもんで
235せがた七四郎:2008/05/18(日) 00:57:59 ID:A0DJJ53e
>>221
そうそう広島市内に無いんだよねorz
236せがた七四郎:2008/05/18(日) 11:32:45 ID:VTQ+SJlC
>>235
もう16、7年くらい前だが、親に連れられてアルパークのセガに行ったとき
当時最新のVRを見て、園児ながらあのポリゴンの不気味さに恐怖を覚えたもんだ。
今ではすっかりアンチ2Dのポリゴンフェチですがw
あそこは未だに活気があって良いね。
広島離れてる間にデイトナ1・2が稼働してたのは容易に想像できる。

年齢的にVRもデイトナも一度もプレイせず、ひたすらビビりながらデモに見入るだけで
記憶の断片でしか生の臨場感を語れないのが悔しい。

いつか3作ゲーセンでプレイしてやる。ついでにアウトランも。
237せがた七四郎:2008/05/18(日) 19:43:17 ID:1xPLyL45
初代デイトナどこですかぁー?
238せがた七四郎:2008/05/18(日) 23:20:10 ID:rYcEhSOs
昔、
ジェントルメン スタート ヨアー エンジン
って言うところが怖かった

いや、マジで
239せがた七四郎:2008/05/19(月) 11:24:17 ID:Rvz5ZJPV
スタート前にシグナルが、何処からともなく回転しながら来るところが
今でも怖い。
240せがた七四郎:2008/05/20(火) 00:49:48 ID:k7UKr3hK
渋谷会館にあったデイトナ、撤去されたらしいorz
池袋のハイパーレーンにあるとは聞いたけど、今はどうなんだろう
今度池袋行く予定があるから見ておこう
デイトナUSA AC版実機がどんどんなくなっていくのはつらいわorz

>>219
PSPにはOutrun 2006 C2Cやセガラリー・レボはリリースされていたがデイトナは移植されていないはずだけど?
エミュはPSPでModel2が動くようなのはないよ
SSエミュはあることにはあるけど現状BIOSが起動する程度でそれで2〜3fps程度しか出ないらしいし
241せがた七四郎:2008/05/30(金) 17:30:27 ID:A5cDx5RK
家の向かいのセガワールドに、今更なぜかセガラリー2が・・・・
242せがた七四郎:2008/06/06(金) 21:21:17 ID:EWtbn7Ga
誰か、宮城県内に2の筐体置いているゲーセン知ってますか?orz
243せがた七四郎:2008/06/07(土) 09:07:17 ID:UsDTw0r1
>>242
いずみパワーモール2階のゲームコーナー





…は既に閉鎖orz
244せがた七四郎:2008/06/11(水) 01:39:00 ID:ieozDCfF
MODEL2のエミュレータがほぼ完璧になったようだ
コントローラーでも十分楽しいわ
245せがた七四郎:2008/06/16(月) 21:56:08 ID:weFU7qPP
>>244
ほぼね。
ビリヤードクラッシュ(初級の第3コーナ)とか
ブラキオカーブ(中級最初のバンク)とかには魔物が棲んでいる。
イン側走ってるとありえない方向にホーネット号が吹っ飛ばされるよ。

2001俺は好きだな。MODEL2版の5倍くらい遠景を描写しているのに
まじびびった。つり橋からシリウス摩天楼が見えたり、
中級のメインストレートは向こうまで全部描写してるし。気になるのは、
アザーカーが貧弱で、壁に押し付けるとすぐクラッシュしちゃう。
246せがた七四郎:2008/06/17(火) 09:50:53 ID:2qw8a0az
そうそう。
ただ敵車の動きが自然でネット対戦してるような錯覚にすらなる。
特に、リンリンリンクのスタート直後の敵車の動きが好きだわw
247せがた七四郎:2008/06/19(木) 07:31:15 ID:fqgL82r9
DC版評判悪いけど慣れるとおもしろいよ。
最初の内はアナログキー上押しながらやると暴れが抑えられて
いい感じになる。
もうできないけどネット対戦もおもしろかった。

CEがDC版より評判がいいのが信じられん。
あれデイトナドリフトできなくない?ガガガガってコーナー曲がるやつ。
当時かなりがっかりした。
248せがた七四郎:2008/06/19(木) 14:15:50 ID:2j4KzO1U
昔はCEでわりと満足してた。20fpsが30fpsになったのと背景欠けが改善されたので。
今はエミュやってるけど、それに慣れた俺がCEをやったら
どう感じるのだろうかと思って、体験版をダウンロードしてやってみた。

しょぼい。

まずスピード感が全然ない。画角が狭すぎる。
テクスチャが塗り絵みたい。
車載カメラの視点が高すぎる。
そんで、やっぱりドリフトがぬるい。タイヤ全然摩耗しなさそう。
想像以上の幻滅を与えてくれたCEに拍手。2001の方が俺も良いと思う。
249せがた七四郎:2008/06/19(木) 23:53:15 ID:p1YPjE7B
CEはリアウィンドウに青空が映り込まないから、
なんかデイトナっぽくないな
250せがた七四郎:2008/06/20(金) 01:42:47 ID:m4wUGJhi
CEはちいさくまとまってるって感じ
せっかくリメイクするならもっとゲーセンに近づけてほしかったな

でもデイトナだと思わずにSSのレースゲーとして評価すると結構マシな方に入るかも
251せがた七四郎:2008/06/20(金) 02:52:31 ID:RzKJIs6X
お台場レジャランにデイトナ2、F355Challenge2、セガラリー1、2確認
いつか日時決めてお前らとマジで対戦会やりたいです
252せがた七四郎:2008/06/22(日) 14:20:59 ID:OJx7iMd5
こん中で愛知県民いる?
253せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 19:53:29 ID:kR0uGAjT
>>251
デイトナ2てらやりたすw
もうどこにもねーよ('A`)
もう何年やってないんだろう・・・お台場まで2時間半かかるが行こうかなw
254せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/03(木) 02:28:19 ID:tEEzjheA
よろこべ!1回100円な上に耐久レース並のエンドレスラップ設定だ
255せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/03(木) 20:51:46 ID:vO+0EL6F
リアルモードって奴?
タイヤがたれたり、フルコースコーションとかある?
256せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/03(木) 21:13:41 ID:4c4xyllc
>>254
うぉw学生時代その設定の50円ゲーセンでひたすらやってたわw
今のゲーセンみると信じられない設定おおかったな・・・
今がおかしいんだよな。
257せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 08:33:34 ID:m65TD2HN
広島にトナ2入れてくれ〜!
258せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/06(日) 21:07:46 ID:5ldSK1Ax
広島の某セガワールドにて、VF2の設置を確認!
これはもしかして、デイトナくる━━(゚∀゚)━━!?
259せがた七四郎:2008/07/07(月) 11:02:52 ID:hq841uWz
>>258
来たら情報求ム!
260せがた七四郎:2008/07/13(日) 11:49:10 ID:7OvH/xO/
パソナルームが生々しいセガですから
デイトナの権利を売ったため自ら移植が出来なくなった
のは当然といえば当然、どうしようもないねー、セガは。

セガラリーやアウトランなんていらねーよ
デイトナがしたいんだよ、馬鹿セガ。
261せがた七四郎:2008/07/13(日) 21:23:35 ID:rr1BA+FM
イニDじゃなくてデイトナ作って下さいよぉ
262せがた七四郎:2008/07/14(月) 01:49:51 ID:7+GDCtmi
イニDよりルギアの方が好きだったけど客の付き全然違う。4の出回り悪かったし、
3も鍵が使えなくなって云々。凄い悲しかったよ。

久しぶりにガオラでストックカーレースを見た。あれ見るとやっぱり初代って
出た時代も含めて凄い良い出来だったんだなと思う。
263せがた七四郎:2008/07/14(月) 22:41:20 ID:OrK93VrM
愛知県内でトナ2のグランプリ設定の店の情報下さい。
264せがた七四郎:2008/07/15(火) 06:17:15 ID:y2HDn4hr
愛知県内でトナ2のグランプリ設定の店の情報下さい。
265せがた七四郎:2008/07/16(水) 18:32:46 ID:wck/9UU0
ついに渋谷会館のデイトナが撤去されたorz
50円で渋谷いくたびに昔を思い出したようにプレイしてたのに(´・ω・`)
266せがた七四郎:2008/07/17(木) 09:45:22 ID:BU4KYGTh
お〜い、初代でもいいからトナ置いてくれぇ〜
267せがた七四郎:2008/07/18(金) 03:03:00 ID:kCwbmX/J
秋田イオンのグループで24時間やってる大型スーパーで
デイトナ1確認。ツイン台だが2Pサイドが死んでる。
しかもSTCCの台で基板だけデイトナにしてるっぽい。
268せがた七四郎:2008/07/18(金) 05:27:07 ID:cqiLdktv
福岡空港の国内線のケームコーナーに
確かあったなぁ
269せがた七四郎:2008/07/18(金) 11:49:37 ID:9oBCO9ge
秋田なんて一生行くことないだろうなぁ
270せがた七四郎:2008/07/18(金) 15:58:11 ID:IK6D/52z
金貯まったらトナ2の筐体買いたいと思ってるんだけど、M3とかトナ2の基盤とかも買わなきゃいけないのかな?

271せがた七四郎:2008/07/18(金) 18:18:58 ID:9oBCO9ge
その略し方格好悪いからヤメレ
272せがた七四郎:2008/07/19(土) 00:47:09 ID:ZOpU89SF
可動筐体はともかく、その手の小さめの筐体は売ってれば案外安い様だよ?
店的に後の転用が効かせ辛いからだろうけど。倉庫に置いとくにしても小さくしようが無いし。

あとメンテを自力でする、とかその辺の覚悟も要るね。モーターが死んで
ハンドルプランプランのデイトナとか正直悲しいよな。

4年くらい前に突然ファイナルラップとSCIと他何だったかの筐体が打ち捨てられてて、
その後みるみる朽ちていってて、あれ申し出たら貰えてたのかなぁとか随分後悔した。
273せがた七四郎:2008/07/19(土) 03:19:42 ID:bralBNV2
都内一人暮らしじゃかっても置き場所が皆無だw
たしかに昔、社会人なったらアーケード筐体かおう!
とかおもってた時期もありましたw
274せがた七四郎:2008/07/19(土) 05:02:22 ID:92LSzADx
かなり前に、Gダラver2用に中古のアストロシティ買ったけど
マンション住まいにはチトきつかったな。ましてやレースゲー用の台なんて一生買えない。

でもアストロ上でデイトナを遊ぶ事だって出来るんだからわざわざ買う必要なんて無いよね
275せがた七四郎:2008/07/19(土) 16:42:31 ID:ZOpU89SF
そう言えばDCの開発機材のサンプルデータにスカッドレースのF40が入ってたんだよなあ・・・
あの辺が移植されなかった理由はグランツーリスモのせいなのかなとか当時勝手に思ってた。
276せがた七四郎:2008/07/22(火) 22:57:06 ID:VDHwZH2C
和田アキ子theBEST!!!
277せがた七四郎:2008/07/23(水) 16:53:56 ID:IFmLObVa
光吉猛修theBEST!!!
278せがた七四郎:2008/07/25(金) 02:45:17 ID:AcWTTVNW
MODEL2のエミュレータがさらに良くなってるな

MODEL3は無理なのかなぁ、、、スカッドレースもやりたいんだなぁ
279せがた七四郎:2008/07/25(金) 11:23:53 ID:Wv0DOeki
エミュの取り方分からない+PCのマシンスペックがオワタ状態

ああ〜、やりたいなぁ・・・
280せがた七四郎:2008/07/25(金) 17:32:52 ID:TLILXZym
>>278
スカッドは移植されなかったのでぜひとも
SuperModelerって今開発状況どうなってるんだろう・・・
281せがた七四郎:2008/07/25(金) 18:15:55 ID:sK+KnIse
ところで、明日大阪に行くのだけれども
市内のゲームセンターでデイトナ置いてるところをご存じないですか?
282せがた七四郎:2008/07/26(土) 00:34:06 ID:RRR0kC75
また暑い夏がきた。サターン版のデイトナ出たの夏ぐらいだったよね?当時本体と一緒に買って何回も何回も繰り返しやって上手くなった。最初に出てくるSEGAの文字で鳴る音が夏っぽくて毎年思いだす。あの熱い思いをもう一度くれよセガ。
283せがた七四郎:2008/07/29(火) 15:40:00 ID:8UT+sbJs
MODEL2のエミュレータでデイトナを起動するには、MAMEのromでもいいの?
Model2に対応したromが見つからないんだが…(´・ω・`)
284せがた七四郎:2008/07/29(火) 22:35:12 ID:MiiQXi24
スレチだよ、他所逝きな
285せがた七四郎:2008/07/30(水) 20:15:15 ID:jljsOiyk
デイトナやりてぇぜ!
286せがた七四郎:2008/08/02(土) 02:13:46 ID:NoDmOW4g
うちらにとって問題なのは続編がまったく出ないことだよね。なんでだよセガ。マジたのむよ
287せがた七四郎:2008/08/03(日) 04:14:42 ID:Grxwqh3W
続編より1と2とスカッドの完全移植が欲しいな・・・
288せがた七四郎:2008/08/03(日) 18:17:31 ID:5mEESAwr
今後のエイジスに期待
289せがた七四郎:2008/08/07(木) 22:38:58 ID:M9jn0zzB
確かにつまんない続編出されてもこまるな。エイジスだったら初代の雰囲気ころさずぐらもさりげに良くしたりして出してほしいね2P対戦ありで!エイジスかぁ〜、エイジスなぁ〜。でてほしーなぁー、つかなんで出ねんだろ
290せがた七四郎:2008/08/14(木) 16:45:53 ID:O8nl/Z6d
広島市内のゲーセンは、デイトナを入れるべき
291せがた七四郎:2008/08/15(金) 00:24:32 ID:gud14ruH
初代のをエイジスとかでやっぱだしてほしいね、2P対戦有り、リプレイありで!あと今のグラで本気でつくったらあるいみすんげーデイトナできそう。多分20年はあそべるな。
292せがた七四郎:2008/08/15(金) 04:00:09 ID:Aws6K9zG
リアル路線もいいけど
うそくさいほどの青い空とか
そういうのも残して欲しい
293せがた七四郎:2008/08/15(金) 07:28:03 ID:FvFO9JaL
移植するならやっぱ完全移植だな
小細工無しで
294せがた七四郎:2008/08/15(金) 09:11:51 ID:P0JXQosw
DCのデイトナUSA2001についてだが、あれはAC版よりテクスチャは進化して綺麗だが
根本的なポリコンの描写はAC版以下だな。64やGCのようにうまくテクスチャで誤魔化してるのが分かる。
絵はざっとモデル3並みだが内容はモデル2、DCはそれぐらいの性能が実際のところだと思う。
まあすう事情ではなく、どれだけできるかという結果を見ての話だが。
比較すると本当によく分かる。AC版のほうが奥行きがあり、きっちりポリゴンで描かれているがDC版は
のっぺりとしている。数を並べてあるとやはり綺麗だ。迫力が違う。ぜひ比較してもらいたい。
もうどっちもエミュでバンバンできる。語ることもなくなったな。
295せがた七四郎:2008/08/15(金) 09:23:00 ID:P0JXQosw
294を書いてからレス見たが2001の話題も結構あるな。
背景が5倍描かれているとの過大評価もあるが、それはない。
奥から手前にポリゴンがくる描写も全然違う。セガのアーケードと
元気が移植した家庭用とでは大違い、この場合元気は関係ないが描写が違うし
ポリゴン数も違う。2001は楽してるし誤魔化してる。テクスチャだけだ本当に。
あのテクスチャを悪いとしてしまえば、いいとこなし。違うんだ全然。エミュで比較すれば
はっきり分かる、同じモニタで同じようなゲームを交互に立ち上げるわけだ、贔屓抜きで分かるから。
比較するとバーチャ3もかなり落ちたからねAC版に比べれば、まあその辺でスペックは解かる。
メーカーの売り文句や謳い文句からくる数字など数字でしかない、実際にどれだけ結果としてやれるかそれに尽きる。
296せがた七四郎:2008/08/15(金) 09:32:14 ID:P0JXQosw
まあ293に釣られたわけだが、モデル2は絵はショボイがポリゴンの計算はよくできていた。
DCも悪くはないだろうが、違う。ポリゴンの数のせいもあるだろうが違う。

じゃモデル2の絵にして処理を軽くし、完全移植を狙っていたらどうなったか。

多分できなかっただろう。「よくなった」と思わせるには最善の方法だったのかも知れない。
だが、絵の質を下げれば、多少細やかに描けていたかもしれない、完全移植できたのかもしれない。
しかし、根本が違うからやはりテクスチャの質が下がるだけでモデル2のようにいかないのが浮き彫りになったかも知れない。
おそらくそうだろう。わかり易い違いは、奥行き、壁、クラッシュした時の描写、奥から手前にかけての描写、まあ比較してほしい。
モデル2はよくできている。テクスチャが今となっては残念だが。以上。
297せがた七四郎:2008/08/15(金) 22:36:39 ID:MgPJvFhw
model2フェチだから、完全移植きぼん
298せがた七四郎:2008/08/16(土) 00:33:59 ID:6iyI4EFw
その残念なテクスチャも、良い味出してたんだよなぁ・・・
あのテクスチャがあってこそのデイトナ、じゃないか?
299せがた七四郎:2008/08/16(土) 05:09:10 ID:nbfcRMh2
DCの位置づけとしては本来デイトナ2の移植してほしいところだが誤魔化しようがないだけに
やはりモデル2をきっちり移植して欲しいハードだったよな。

>>297
モデル2のエミュはやったか?完全移植もなにもあれで駄目かい?
じゃ筐体と基盤でやってもらわないと今更完全移植も何もないようなw

>>298
テクスチャはカサカサで貼ってるだけのものだがカッチリしてるな。
遠くのほうでポリゴンのオブジェが突然生えてくるのも時代を感じるがそれでも考慮できるな。

デイトナは欲は満たされたからデイトナ2をPS2かエミュでやりたいね。
思い入れあるタイトルとしてはもうその辺が最後だし。

セガのゲームは本当にいい。心に響く。
300せがた七四郎:2008/08/16(土) 05:13:15 ID:nbfcRMh2
PS2でVF3の移植がされたようだが、開発厳しかったらしいね。
色々言い訳してるがハード的には余裕だがメモリが足りないとかなんとか。
それとフレームレートを合わせるのと色の再現性やかなり苦労したような記事を前に見た。
デイトナ2の移植も厳しいだろうな。そこまで苦労して出すタイトルでもないから出ないだろうがやってみたいね。
デイトナもそうだし鉄拳なども、こっちで出来ることにはあっちでも出来てしまうの。
デイトナ2もMAMEで動く頃にPS2で発売されるかもな。
301せがた七四郎:2008/08/16(土) 07:07:18 ID:TNNjVV7K
なんか香ばしいのが湧いてんな、エミュは所詮エミュだよ。
PCのエミュと実機が全く同じだとでも思ってんのかコイツwwww
比べるなら実機で同じモニターでやれ、お前がやってんのは只のエミュレータ比較だカスwwww
302せがた七四郎:2008/08/16(土) 07:53:03 ID:nbfcRMh2
>>301
移植とエミュどちらがレベル高いか解かるか?
>>293は移植ものをやりたいといってる解かるか?
移植ものならエミュしとけって話だ。それで我慢できないなら本物の基盤ですればって話だ。

で、お前は何がいいたい。ダブリュー並べて朝からご機嫌のようだがw

実機w 実機と本物との比較なら、実機の横に筐体置かないと比較できんなw
病気かお前はw その為のエミュだろ。それにな、実機と本物を引っ張り出すまでもなく
その程度さ伺い知れる。
303せがた七四郎:2008/08/16(土) 09:52:13 ID:OcBgSUoc
のっぺりしてる方がデイトナっぽい
304せがた七四郎:2008/08/17(日) 00:02:26 ID:kWsXfJ+D
当時のセガは空の色とか背景の書き方がほんと独自だったね。
305せがた七四郎:2008/08/17(日) 10:00:12 ID:tdQkt6gv
と言うか、MODEL2はテクスチャをグレースケールでしか持てなかったってのがあったから。
車体に貼られてるステッカーとかは物凄い面倒な方法で作られてたらしい。
306せがた七四郎:2008/08/17(日) 12:06:54 ID:px1uHrQd
>>305を検証してみよう。

>というか〜
と話し始めた。否定ですね、完全否定ですね。
というか…、「それより」も、みたいな意味合いだろうか。
と、言うよりも、みたいな事でしょう。

>モデル2のテクスチャは!!
と話し出しました。テクスチャや画像について>>303 >>304 に対しての返信でしょう。
そこに向けて、あのテクスチャを再現するのは困難なものだったと仰られています。

要約しますと・・・
「というよりもテクスチャは工夫してんだぜ!!」

ということでありましょうか。

もう一度>>303を見てみましょう。「のっぺりしてる」
これは画像を指してるのでしょう。テクスチャかもしれませんね。
>>304を見てみましょう。「色合いやタッチがセガの絵だね」と
こう仰られています。セガのカラーはこれに限らずグラフィックに出ているぜ!
ということでしょう。いやおかしいですね、話が纏まってきますねw
やはり文章に変化をつけちゃいけませんね、、。

そこに向けまして、
「と言うか、MODEL2はテクスチャをグレースケールでしか持てなかったってのがあったから。
車体に貼られてるステッカーとかは物凄い面倒な方法で作られてたらしい。 」

 人 様 を 否 定 し て 

い っ た い な ん の 話 を し だ す の か ね 君 は

 「セガの絵って独特だね、それっていいよね」

「と言うか、MODEL2はテクスチャをグレースケールでしか持てなかったってのがあったから。
車体に貼られてるステッカーとかは物凄い面倒な方法で作られてたらしい。 」


 だ か ら き さ ま は な ん な の だ い っ た い 
307せがた七四郎:2008/08/17(日) 12:13:06 ID:px1uHrQd
話は変わるが、MODEL2はテクスチャをグレースケールでしか持てなかったってのがあったから。
車体に貼られてるステッカーとかは物凄い面倒な方法で作られてたらしいですよ。

としないと癇に障る。あのセガの色合い、あの色合いとタッチですよ。セガ絵ですよ。
ふわっと話の焦点がそこに向けられた矢先です!

「というか、テクスチャは重ね張りで必死に誤魔化してもあんなにショボイんだぜw」

 な ん の 話 だ い っ た い  貴 様 は な ん な の だ い っ た い

い っ た い な に を い っ て る の だ き さ ま 

308せがた七四郎:2008/08/17(日) 12:18:37 ID:px1uHrQd
セガの筆使い、色使い、セガが描くデッサンについての話題に対し

全否定して、何を小作業の理屈の話を当たり前のように上に被せてるのだ貴様は。

絵の話だ絵の話。小細工のかまし加減の話など誰もしてないぞ。

当たり前のように話を被せているが、同じ内容の話をしているつもりでいるのか?
それともなにか、小細工の裏事情をそんなに自慢げに話したかった?
309せがた七四郎:2008/08/17(日) 12:22:29 ID:px1uHrQd
それとも何か、人様の話を踏みにじってまで、小細工の裏話を自慢げに話したかったのか貴様は。
説明がつかんのだよ説明が。意味が解からないのだよ意味が。
いったい何がどうなってしまったのだ、これはいったいなにごとなのだ。
310せがた七四郎:2008/08/17(日) 12:29:17 ID:px1uHrQd
文章にして説明すれば長くなるが、人は瞬時に「ビビッ!」と察するわけだ。
簡単にいうと「空気読めよ」と言われることになる。何も考えずに発言する鈍感やろうなのかと思ってしまう。
「あ、空気読めないな、へんなやつ」と、しているのだが文章にして説明すればこうなる。

デイトナみないたもん、好き勝って罵ればいいが、考えてものをいわないと

「というか」なんてことはない、そんな入りはない。
しかも話のもっ行きかたがヤバイ。天然だろう。文章に説明してもらえただけありがたいと思え。
そして今後の人生に繋げていけ。童貞チンポマンよ。
311せがた七四郎:2008/08/17(日) 13:33:04 ID:UW8yw3a1
ドリキャススレとここで暴れてる基地外がいるなw
312せがた七四郎:2008/08/17(日) 17:24:07 ID:dXaoGT1r
デイトナスレはおもしろいなぁ
313せがた七四郎:2008/08/17(日) 17:30:41 ID:bQ6lCx+L
上の連投クンは、何か嫌なことでもあったのかなw
314せがた七四郎:2008/08/17(日) 20:24:22 ID:kWsXfJ+D
まぁみんなコーヒー牛乳でも飲んで落ち着こうぜ!
315せがた七四郎:2008/08/18(月) 00:42:35 ID:lEzYrTDb
>>314
もちろん瓶のヤツだよな?
316せがた七四郎:2008/08/18(月) 01:22:20 ID:/O0gjYd6
317せがた七四郎:2008/08/18(月) 01:52:29 ID:8OrVLXZO
たった2行をここまで膨らませられるって実は凄い才能なのかも知れんな。話も何か全く噛み合ってないし。
318せがた七四郎:2008/08/18(月) 04:31:55 ID:VhQMvZxe
どうであれ盛り上げないと話しにならん。
人って良い書き込みを見るより、イラっときたほうが行動力が増すもんだ。
話が噛み合えばレスの中に埋もれ流されてしまうぞ。

しかし酷い釣りだな。お〜偶然にもマジかよ。エイジス揃えるのもいいな、買っちゃおうかな。
とか色々想像したりしてみたが、釣りネタだった。くだらない。

しかしPS2で発売するとなると、忠実に再現しようとして、力不足になるのがSSやDCなら
なんとも違う手法で再現してしまうイメージが付きまとうな。ソニーだからだろうw

もうひとつ嬉しいもんでもないな。出されても見なきゃ気がすまないから世話かけやがるだけだw
319せがた七四郎:2008/08/19(火) 00:55:38 ID:2PWZpdKJ
もちろん瓶にきまってるぜ!だんな、わかってるね!
320せがた七四郎:2008/08/19(火) 03:00:30 ID:uwjQWGwy
真性キチガイが沸いていると聞いて
321せがた七四郎:2008/08/19(火) 09:41:06 ID:2PWZpdKJ
まああれだな、スレもあんまのびねーしみんなでデイトナの移植とか続編希望の要望メールを出そうか
322せがた七四郎:2008/08/19(火) 19:34:39 ID:P8UVvSQp
田舎の温泉
湯に浸かって火照った体
そこで飲む瓶のコーヒー牛乳!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
323せがた七四郎:2008/08/19(火) 19:53:36 ID:+nws6k0c
>>321
じゃあ俺も夜中にちょっくらSEGAさんにメール送ってくるかな
324せがた七四郎:2008/08/20(水) 10:44:58 ID:xcbPrrYL
MAMEでデイトナ2をやろうとしているんだが
うごかねぇ・・・orz
325せがた七四郎:2008/08/20(水) 21:25:48 ID:Q2xW8vSj
デイトナ2かぁ、うらやましいなぁ
326せがた七四郎:2008/08/20(水) 21:56:10 ID:IbzFy9YA
デイトナ2いいなぁ・・・
327せがた七四郎:2008/08/21(木) 00:56:25 ID:r0HsWCAx
>>324
そもそもMAMEはModel3はまだ完全サポートされてないよ

動いたとしても音は出ないしかなり重い
328せがた七四郎:2008/08/25(月) 22:19:06 ID:TwqFBbuY
鈴木裕はセガハード開発してんのかな?いや、しててほしいわけだが
329せがた七四郎:2008/08/26(火) 16:06:48 ID:/Jmn95sb
>>324
よう俺。


もうあれだからModel2エミュのデイトナ起動しながらSLINGSHOT大音量で流して
2の気分を味わってる。

あれ?HORNETがPHANTOMに見えてきた…
330せがた七四郎:2008/08/27(水) 12:22:34 ID:R9CSemdu
>>329
ワロタw
331せがた七四郎:2008/08/27(水) 23:03:16 ID:R9CSemdu
広島の比治山サティにデイトナが置いてあるらしい!
週末に確認してくる!
332せがた七四郎:2008/08/28(木) 07:37:31 ID:BgXVVXnM
今になって2001が欲しくなったが、近場に売ってねぇorz
そんなに人気あったのかあれ
333せがた七四郎:2008/08/28(木) 12:43:45 ID:oSYdU2oJ
福島県で初代デイトナおいてるゲーセン知ってる人いたら教えて。福島だめなら宮城、山形でもOK
334せがた七四郎:2008/08/28(木) 22:47:07 ID:dPZQFrdP
>>332
新品投売り済みのゲームは買取拒否とかあるのであんまり流通しない
335せがた七四郎:2008/08/28(木) 23:50:34 ID:oSYdU2oJ
とうほくの人は見てないのかな?
336せがた七四郎:2008/08/29(金) 05:18:36 ID:+YPn1PJZ
今のソフトもハードもどう考えてもおかしすだろ。
やってることがむちゃくちゃだ。

PentiumCPUなどと軽率に口にする者がいるようだがあのような代物は軍事に用いる
国家を掲げてのコンピューターだ。
庶民が手を出すような代物じゃない。

高速アクセラレータi486もあれば十二分に事足りるだろ、性能を持て余す。
486をもってすれば思いつくことは何でもできる。速すぎる。

NASAが使うような3Dコンピューターなど何が必要なものか限度がある。
どんだけ立体をリアルに計算したいのか。高がゲームするぐらいで。

 必 死 だ な w 
337せがた七四郎:2008/08/29(金) 10:59:09 ID:VDEp3KH3
>>332
そんなに人気はなかったと思う
338せがた七四郎:2008/08/29(金) 12:33:12 ID:1hJzTQqQ
>>336
いつの時代の話をしてるんだ君はw
無印Pentium、i486なんて今ではそれこそ骨董品だろwwwwww
339せがた七四郎:2008/08/29(金) 13:24:08 ID:+YPn1PJZ
>>338
いつの時代も変わりやしない。

このデイトナUSA2001はポリゴン数が少なすぎる。
テクスチャーで誤魔化せるはずが誤魔化せてない欠陥ゲームだ。

わしは情けないぞ。
340せがた七四郎:2008/08/29(金) 14:33:31 ID:q+BO81mn
>>339
じゃあSSかACでやってりゃあいいじゃんって話
341せがた七四郎:2008/08/29(金) 17:21:32 ID:NE8yrHvq
>.332
無い→人気が有る?
って発想って、どんだけアホなんだwwww
342せがた七四郎:2008/08/29(金) 19:26:46 ID:UxCLm34z
ただのネタにそこまで言うことはねーだろ
343せがた七四郎:2008/08/29(金) 20:23:40 ID:+YPn1PJZ
>>340
やるとか、やらないとか、誰が何でやろうが、どうでもどっちでもいいですよ。

私はポリゴン数が少なすぎるという話をしているのですよ。
344せがた七四郎:2008/08/29(金) 22:42:14 ID:1hJzTQqQ
>>339
ならROMでも吸い出すかなんかしてM2 Emulatorでオリジナルをプレイしてればいいでしょ

ただし、i486DXじゃ起動すらしないだろうが
345せがた七四郎:2008/08/29(金) 23:42:56 ID:sIwOXLUh
>>331
確かに数年前DXでもTWINでもない筐体(名前忘れた)x4があったが
去年行ったときなかったぞ。
もしあったら俺もやりに行くから教えてちょ。

いつの間にか渋谷のゲーセンのも無くなってたのか。
岐阜のレジャーランドのもなくなったし最近できないな…
346せがた七四郎:2008/08/30(土) 10:15:07 ID:7RxwF6Zm
デイトナの代わりになるようなゲームが
アーケードであんまりないんだよな〜
347せがた七四郎:2008/08/30(土) 18:29:30 ID:l+AwKhud
ついに出るらしいな

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1218974823/l50
1 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2008/08/17(日) 21:07:03 ID:PbO5VgxA
【デイトナUSAの原点がここに!!】
AGES 2500シリーズ No.34 デイトナUSA 〜トータル・エディション〜
348せがた七四郎:2008/08/30(土) 23:24:17 ID:t2dj9gUl
うそ!?でんの?????
349せがた七四郎:2008/08/31(日) 00:40:43 ID:xvFePuyr
つり
350せがた七四郎:2008/09/01(月) 03:36:19 ID:y19AA+6Y
ファンなんだろうし夢があっていい釣りだとすて許してやろうじゃないか。
俺も最初騙された。努力した釣りだよな。

それは置いといて、SEGAAGES2500シリーズにしても、その後のAGESがあるとしても
まだまだ引っ張るだろうね、ファンも飽きないだろうし、もう1回アフターバーナーUが出ても興味を示してしまうだろう。
サンダーブレードもあるし、スーパーハングンがまだどれにも出てない。
エンデューロレーサもあるし、デイトナ2もあればスカッドレースもあるしゲットバスもあるしなんぼでもある。
もう1回スペースハリアーを出されたらどうする?喜んで買うだろう。
このへんはきりがないぞ、なんぼ出されても興味を示し買ってしまう。
ニューマシンで出るとかならそらもちろん出るたび出るたび買ってしまうだろう。
デイトナとかお前、今からメガドライブやメガCDで出されても買ってしまうだろう
こんなもんお前、このへんはお前w なんぼほど出されてもお前、んなもんw
なんぼでも買うだろうよw どこまででも引っ張れるぞw
351せがた七四郎:2008/09/01(月) 05:04:33 ID:y19AA+6Y
うぼっ!!モナコGP期ツァーーーーーーーーーーーーーーーー!!!ゲッチュ!!!!!!11
352せがた七四郎:2008/09/01(月) 05:15:08 ID:y19AA+6Y
こっちかよ…
orz
353せがた七四郎:2008/09/01(月) 08:29:34 ID:rM+bh5uE
>>350
スパハンは、MDで出たじゃないか。
354せがた七四郎:2008/09/02(火) 00:59:03 ID:vWCLcXqd
はじめまして
俺が住んでいる田舎では、未だにデイトナUSAが稼動しているゲームセンターがあります。
でも結構遊んでる人がいるよなぁ
355せがた七四郎:2008/09/02(火) 02:13:04 ID:BWrdeKy9
>>331
本当か!?
前にワーナーマイカルで映画観た帰りに寄ったが無かったんだが・・・・
356せがた七四郎:2008/09/02(火) 11:46:14 ID:LJ+H9Wls
JJClubとかU-PARAみたいな時間制のゲーセンにありそうじゃね?
結構古いのが稼動してる印象があるんだけど

まあうちの近所のはつぶれたわけだが
357331:2008/09/02(火) 12:51:23 ID:uAk57P0e
>>355
ええ、ちゃんとありましたよ。
ただ左右共に壊れ気味ですが支障が無い程度でプレイ出来ます。
358せがた七四郎:2008/09/02(火) 15:30:51 ID:BWrdeKy9
mjd━━(゚∀゚)━━!!

明日絶対行く!走っていく!!
359357:2008/09/02(火) 16:42:28 ID:uAk57P0e
>>358
今度一緒に走りませんか?
360せがた七四郎:2008/09/04(木) 09:13:33 ID:Kz20pV6V
DC版の2001グラフィックが大幅にパワーアップしてるし最高だな
アナログスティックの操作性の調整をもう少ししてれば普通に楽しめたはずだ
何であんなに敏感なんだろうか
コントローラーじゃ操作するの本当に難しい
361せがた七四郎:2008/09/04(木) 11:01:48 ID:xB6xTsjW
>>360
アナログスティックの中心の遊び範囲が狭いから

つーことで、コントローラ調整のアナログ項目をいじるんだ
362せがた七四郎:2008/09/04(木) 20:48:43 ID:ffv2mWGs
≫354
どこにありますか!?何県ですか?デイトナやりたいです!教えてください。よろしくお願いします。
363せがた七四郎:2008/09/04(木) 21:48:31 ID:01YyozZB
>>359
昨日昼過ぎに行ってきたよ。
電停を降りてトンネル歩いている間、無かったときのことを想定して
「どうせガセでしょ。市電代300円も損しちゃったな。」
などと自分を慰めつつ。
とうとう入口に着いて駐車場側のエレベーターからゲームセンターへ・・・・・
奥に進めど無い!無い!無い!
「ほら見ろやっぱりガセじゃねーか、俺アホだなw」
と言おうとした次の瞬間
「デ〜イト〜ナ〜♪」
左手の奥から夢にまで見たデイトナUSAが!!!!
広島市のゲーセンを全て探し歩いて落胆し続けた日々、
YouTubeでアーケードの動画を羨みながら、ほとんど諦めていたあの頃、
ビビりながらもあのデモ画面に見入るだけで、結局プレイ出来なかった13年前の思い出、
全てがフラッシュバックして泣きそうになったよ。
ひと一人いない平日のゲーセンで1000円分やって
結局、初級コースで優勝したところでその日は終わったけど
しばらくの間は、空いている時間帯見計らって上手くなるまでやり込むよ。
二十代だけど、クリスマス前夜の子供のように前日は興奮して寝付けず
本当に夢の中にまでデイトナが出てきて吃驚した。
いやあデイトナ、今のゲームに負けてないよ。負けてない。

ちなみに右側はほぼ完璧に動作していると思うけど、左のはハンドルが固くて
画面の縦横比と色調が怪しいね。
番号のステッカー的に4連結機体のうちの3番4番だろうから、元々倉庫に眠ってたものかも。
それにしても、シートに座って左右上下のスピーカーからBGMやアナウンスを聴きつつ
model2のオリジナルを満足にプレイ出来て感激だったな。
選択画面やアナウンスに関してはSS版と2001しか知らなかったからオリジナルのそれが新鮮だったし。
364せがた七四郎:2008/09/05(金) 00:10:29 ID:/31TSMV9
専用筐体は安い分でも家庭用にはまず持ち込めない要素だからなぁ。ともあれ遊べてよかったね。
つかその後セガがストックカーレースのゲーム出してた筈なんだけど知らない?デイトナ2の後だったと思うけど。
リアル寄りな味付けにしたのか、えらい地味だったのが印象的だった。
365せがた七四郎:2008/09/05(金) 00:51:17 ID:fsRvTkbU
スカッドレースのこと?
366せがた七四郎:2008/09/05(金) 01:31:56 ID:d7s8gVy1
ボウリングのレーンとか走ったりするやつ?
367せがた七四郎:2008/09/05(金) 02:05:46 ID:RV/6fhzq
>>363
俺も半信半疑だったんですよ、でも奥にロストワールドがまた戻って来てるしあるかなぁと思ったらあったので驚きましたよ(笑)
見れただけでも感動もんなのにね・・・

>>364 >>365
多分NASCARだと思うな。
ちなみにスカッドは、デイトナ2より前に出てるよ、最近wikiでMODEL3のこと調べてたら覚えてる。
368せがた七四郎:2008/09/05(金) 13:32:27 ID:/31TSMV9
そうそうNASCAR。何かレースが地味と言うか固まり過ぎで全然抜けないみたいな印象だった。
多分そう言う俺TSUEEEEEではないのが元レースなんだろうけどさ。

スカッドはサントラまで持ってる。これでダッジバイパーの存在知った。一番好きなアメ車だわ。
つかセガもデイトナ2以降はクラブカートとか何か地味だったねぇ・・・頭文字Dで復活も何か納得行かん。
あ、クレタクはレースじゃなかろう。
369せがた七四郎:2008/09/06(土) 10:52:36 ID:Q0KWmaUc
>>368
NASCARがリリースされたほぼ同時期に現実のNASCARではデイトナでデイル・アーンハートがなくなってるんだよね・・・
しかも息子の目の前で(息子のアーンハートjrも一緒にレースで走っていた)
それ以降No.3は永久欠番

ちなみにNASCARの開発部署はAM2じゃないよ。どこだったかなぁ・・・
370せがた七四郎:2008/09/07(日) 00:28:05 ID:bQO13ltb
>>267
それって秋田のどこにおいてあるんですか?教えてください!
371せがた七四郎:2008/09/07(日) 23:27:54 ID:wBchN4Ip
2の中級コース見るたびに、むかし広島にあった某遊園地を思い出す。
372せがた七四郎:2008/09/08(月) 03:18:27 ID:tPW0bkF/
サターンの初代デイトナで難易度を1番難しくして中級やったらなかなか一位になれないのね。延々やってたらやっと一位になれた。きづいたらベストラップが42秒代になってたよ。今になって自分の記録更新するとはね、やっぱサターンもデイトナも楽しいね。
373せがた七四郎:2008/09/08(月) 08:57:07 ID:e4l88RiQ
サターンもいいし、デイトナも面白いからね
374せがた七四郎:2008/09/08(月) 15:10:41 ID:tPW0bkF/
373≫初代デイトナ置いてるゲーセンとかしらないかい??なかなか見つからなくてさ
375せがた七四郎:2008/09/09(火) 01:28:37 ID:Pmk+bL2C
鈴木裕はまだセガにいたんだね。○ァミ痛に普通に出てしゃべってるからびっくりしたよ。何年も出てこないからセガにいないのかと思ったよ。あの人は今なにしてんだろね?なんかつくってるのかな?
376せがた七四郎:2008/09/09(火) 03:05:41 ID:Iz6esMEG
変なノリのレースゲーム作ってたような。

なんかバーンアウトみたいな奴。
377せがた七四郎:2008/09/09(火) 04:49:20 ID:AqjQ7+Tf
まだいるのか。
どういうポジションでいるのか、具体的に解かりようもないが
顔を出すだけでもいいことだ。暇な時に電話1本入れるだけでもスタッフの刺激になるはず。
鈴木裕の看板掲げてやってくれるならそれはそれで有難いことだが
ファンとしては今までの貢献を称えてゆっくり休んで欲しい気もする。

前置きが長くなったが鈴木裕氏は真面目。ほんとに真面目。
アーケードゲームを手がける時はネクタイをボンドで止めるぐらい真面目な人。
作品を見れば解かるよそれくらい。コンシューマの時は米粒で止めてるし上の空。
そしてキザな人なんだ。しゃべる時は必ず人差し指を立ててしゃべる、そんな人だよ。

前置きが長くなったが鈴木裕氏の作品を見る限り、
チャラつかない、ウワつかない、筋を真っ直ぐ貫く、そういった印象を受ける。
バーチャシリーズにもそれがはっきり出ていて、
時間が経過した時に作品の価値が左右する。未来への意識が強い人だね彼は。
明日のネクタイの止め具合をしっかり脳裏に描いている。
彼は未来のビジョンを見るのがお得意のようだ。
ここまで言わんとすることが解かるだろうか?解かるならそれでいいんだ。
当然といえば当然だけど彼はオタっぽい。いやキモオタだね完全に。
そこだけが感性に乏しい一面を見せてるのは事実。彼に欠けるところ。
イケテル!と100%全力でいえない部分だね、勿論容姿じゃないよ内面的に。
柔軟性がないというか、臨機応変に物事をこなせないというか、鈍いというかはっきりいって鈍感。
そこまでいわないけどイケテル感性に乏しい。彼はアーティストになりきれない。
セガのイモだ。だが彼のゲームこそが俺のゲーム人生なんだ。
378せがた七四郎:2008/09/09(火) 23:37:45 ID:CioBrukp
ほほ〜なるほど
379せがた七四郎:2008/09/10(水) 09:48:07 ID:yume+Uk3
>>374
広島の比治山のサティに初代がある
380せがた七四郎:2008/09/10(水) 18:05:38 ID:GMDiMFvw
サティのコースレコード神がかってるな
アーケードで44秒代が精一杯の俺には辛いw
381せがた七四郎:2008/09/10(水) 19:32:08 ID:y8mnSPnQ
379≫情報ありがとう。こっち東北なんだぁ福島県。せめて東北あたりにないかなぁと思って
382せがた七四郎:2008/09/10(水) 23:30:23 ID:C8IuoQ5H
>>380
何秒台だったの?できたら名前とかもプリーズ。
ちなみに俺は中級43秒台。たぶん遅い方だと思う。
383せがた七四郎:2008/09/11(木) 00:01:28 ID:IRicHT5d
んー、正確にはラップタイムじゃなくて10周設定のトータルなんだけど
確かトップは7分28秒くらいだったかな。
つまり1周目のことを考慮するとコンスタントに43〜44秒台で走らなきゃいけない。

練習あるのみー
384せがた七四郎:2008/09/11(木) 01:37:50 ID:jDiRTCs9
>>383
ありがとー、っていうか俺10周なんかやったことないんでわからんw
ていうか10周なんて羨ましい。
名前は昔広島にデイトナが好きな知り合いがいたんでひょっとしたらって思っただけだ。
がんがれー。
385せがた七四郎:2008/09/11(木) 18:43:01 ID:IRicHT5d
ちなみにネームはBONかBOMだったと思う。
デフォルトの記録にしては速すぎるから、おそらく昔の稼働時に
凄腕のドライバーが叩き出したんだろうね。

ちなみに広島サティには、4階か5階に幼児・小学生向けゲームコーナーがあって
なぜかル・マン24が稼働してるよー。
遠目に見てデイトナ2かと思って駆け寄ったらレア機でしたとさ。
386せがた七四郎:2008/09/14(日) 19:25:24 ID:EtbcfxP/
「逆走だー」が面白かった
387せがた七四郎:2008/09/14(日) 21:48:32 ID:nQtO9SU6
「逆走だって言ってんだろ!」
の雄叫びはアーケードやって初めて気づいたw
388せがた七四郎:2008/09/16(火) 16:44:07 ID:PnRmlSbh
比治山サティの右側が・・・・
389せがた七四郎:2008/09/17(水) 01:57:58 ID:FlUvfn5O
>>388
そうそう壊れてる
390せがた七四郎:2008/09/17(水) 15:51:02 ID:QVTsYFsK
どちらかと言えば右側の画面の方が好きだったのになぁorz
ハンドルが暴れナシな分、タイムアタックには向いてるし・・・・
おまけに左側はブレーキのバネがイカレてて、感覚が掴みづらい。
まぁ存在を知ってから今まで存分にプレイしているから、心の準備は出来てるけどね。
391せがた七四郎:2008/09/18(木) 02:24:22 ID:RiApeMtV
久しぶりにゲーセンで初代をやってきたー
次はいつできるかわからないからビデオに保存しといた(;´Д`)
でも左右のバランスおかしくてうまいプレイができなかったorz
392せがた七四郎:2008/09/18(木) 15:53:30 ID:5LdRVnl+
その気持ちは分からんでもないよ
393せがた七四郎:2008/09/18(木) 17:03:09 ID:V9APlkDb
山奥にある少し古めの某ホテルのゲームコーナーにデイトナ2の筐体がっ!!
来ている客がちびっこ連れのご家族ばかりという事もありメダルゲームは人気があったがデイトナ2は空いてた。


や・り・放・題!!!!アッーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!


特にハンドルやペダルに異常もなく、凄く楽しく遊べた。
結構ホテルとかデパートのゲームコーナーには古いゲームが置いてある可能性高いな。
初代リッジとかも見つけたし。
394せがた七四郎:2008/09/20(土) 02:14:23 ID:7sd9HWG1
デイトナの初代は何県にいけばおいてるかな?
395せがた七四郎:2008/09/20(土) 10:33:18 ID:6LJjzjBV
都とか府がんばれよwww
396せがた七四郎:2008/09/22(月) 01:06:56 ID:hYOUAdHT
1のカクカクのタイヤが高速回転してるのが何とも言えず格好いい。
影の度合いはアーケードのVRと同じくらいかな。
最近の完璧真ん丸タイヤよりも走行感と接地感があって好きだなぁ。
397せがた七四郎:2008/09/22(月) 13:18:51 ID:zsC8XEu8
なんかそれ分かる気がするわ
確かにあの微妙なタイヤのカクカク感がたまらない
あとは、ボロボロになってタイヤがハミ出た時とかもたまんないね
398せがた七四郎:2008/09/22(月) 19:19:27 ID:hYOUAdHT
http://imepita.jp/20080922/693720
初級コースだけど、サティのコースレコード塗り替えたぞー!
かなり頑張った
399せがた七四郎:2008/09/22(月) 22:16:39 ID:C6tBvBbH
>>398
速いかわからんがよくがんばったw
俺は初級で6分もモチベーションが持たんわ

>>391
ビデオとったんならうp汁
400せがた七四郎:2008/09/22(月) 23:42:49 ID:hYOUAdHT
>>399
20周設定だから17秒代をほぼキープせねばならないんだよね。
敵車との接触や追突を避けに避けて、やっと出した涙の記録さ。
あと1秒速ければ・・・・と幾度も涙して連コした結果がランキングに出ているだろうorz
401せがた七四郎:2008/09/23(火) 00:06:34 ID:gKjsUOJg
>>400
ちなみに初級はピットロードをショートカットできるぞ
ただし入口と出口が異常に難しい上に失敗するとピットにはいってしまう。
ハイスコアを達成したことだしやってみてくれ
402せがた七四郎:2008/09/23(火) 00:17:08 ID:DFAPu8i0
>>401
あれは難しいな。
毎度右タイヤをグラスエリアに乗せる勢いで突っ込まなくちゃならないし、
通過出来ても最初のコーナーで速度が落ちてしまう。
403せがた七四郎:2008/09/27(土) 13:13:57 ID:zyzMLjm4
デイトナの最新作でないかなー
404せがた七四郎:2008/09/27(土) 13:57:00 ID:rYWGPFqs
DC版2001最高だね
未だに遊んでるよ
マシンがテカテカしてるけど
405せがた七四郎:2008/09/27(土) 19:01:21 ID:gHxWUZdV
数ヶ月前の話だが、
ハワイアンズのゲーセンに初代があったぞ。
久々にやったぜ。
406せがた七四郎:2008/09/29(月) 00:16:11 ID:U9Y0bZne
初代でこれだけ完成されたゲームは、他にスーパードンキーコングくらいしか知らない。
407せがた七四郎:2008/09/29(月) 05:13:10 ID:NTY1or05
SEのリプレイ曲は神
408せがた七四郎:2008/09/29(月) 22:08:34 ID:LnGo1vkQ
デイトナUSA初代が猛烈にやりたい。性的な意味で無くて。
セガサターンを買うべきかPC版を買うべきか。

ちとアドバイスをくれないか?
409せがた七四郎:2008/09/29(月) 23:28:12 ID:Rws51OWE
>>408
どっちも変わらないんじゃない
410せがた七四郎:2008/09/30(火) 00:20:32 ID:IyEXVokA
>>408
PCのなら体験版があるから遊んでみればいい
でもあれサターン版がベースでしょだから大差ないんじゃないの
411せがた七四郎:2008/09/30(火) 20:04:03 ID:5Rrie202
>>409 >>410
体験版・・・リメイク版の方で初代では無かった・・・(´・ω・`)
まぁ1位取れるまで無駄にやり込んでしまったが。やっぱ面白いな!
サターンは故障が恐い気も・・・PC版は買おうにも一体何処に売ってるんだろう?
412せがた七四郎:2008/09/30(火) 22:28:21 ID:I9lwYvgW
オークション見ればあるんじゃないかな?
413せがた七四郎:2008/10/02(木) 00:31:22 ID:z1oU2mDd
ビデオとったんでうぷってみますた。
容量大きい上にきちゃなくてごめん。

ttp://alkn.net/mini/upload.php?up=34252
pass:usa
414せがた七四郎:2008/10/03(金) 15:50:36 ID:2CLWUXPW
>>413
速いな
どうやったらそんな速度で曲がれるんだ?
415せがた七四郎:2008/10/05(日) 01:54:00 ID:/qkRtsgM
WE CAN'T BE SATISFIED WITHOUT MODEL2
416せがた七四郎:2008/10/05(日) 17:17:24 ID:TImB6OlR
いきなりだけど質問
デイトナがWiiに出てほしい人ー
417せがた七四郎:2008/10/05(日) 17:30:13 ID:/qkRtsgM
あのままのクオリティで配信されてもなぁ
そんな俺は昨日1500円分遊んできたよ
早くエイジスで出してくれないと財布が・・・・
418せがた七四郎:2008/10/05(日) 17:58:58 ID:OKSEiCIL
今じゃどこのゲーセンも頭文字Dとか湾岸ミッドナイトしか置いてないな
・・・あれ?デイトナって一部にのみ人気のあるマイナーゲーだっけ?
419せがた七四郎:2008/10/05(日) 18:16:05 ID:J723WWZ+
>>418
もう14・5年前のゲームだしな・・・。
420せがた七四郎:2008/10/06(月) 20:24:16 ID:MEQ60XNu
>>412
アマゾンにもヤフオクにも無いとなると絶望的?
421せがた七四郎:2008/10/07(火) 17:05:26 ID:vkNsw8lt
Nebulaやれ、
422せがた七四郎:2008/10/08(水) 18:47:21 ID:XHWRaqMl
サティの安否はいかに・・・・
423せがた七四郎:2008/10/08(水) 20:38:04 ID:Fw9VLkn3
Nebulaでデイトナやそのほかのレースげーやっているけどほぼ完璧。
振動もするし。フィードバックするハンドルをオクで買えば最高だよ。
PC1台でSS版、DC版もできるし、VRも。お勧めなんだけど、
たぶんこういう話って嫌われるんだろうな....。スマンス。
424せがた七四郎:2008/10/08(水) 20:51:24 ID:Fw9VLkn3
でも家庭用だとリプレイがあるから
やっぱ出してほしいな
425せがた七四郎:2008/10/09(木) 12:53:02 ID:wcHZz62z
>>422
サティの両方もうダメっぽい?
426せがた七四郎:2008/10/09(木) 19:48:20 ID:ikgSgQxu
>>425
えっ・・・・両方死んだの?
427せがた七四郎:2008/10/09(木) 23:07:45 ID:ikgSgQxu
あぁ、サティの閉店ラッシュに巻き込まれないかな
って意味ですよ。不安で仕方ないよ。
428せがた七四郎:2008/10/10(金) 15:26:27 ID:fHSCnJ+v
家庭用は敵車がスピンや自爆しないんだよなー。
429せがた七四郎:2008/10/10(金) 16:10:45 ID:rLSKla0g
>>427
へぇ、今閉店ラッシュなんだ・・・
広島からデイトナが無くなるとなんかまた1つ楽しみが減るなぁ
430せがた七四郎:2008/10/10(金) 16:50:24 ID:KrCu4nc3
2001ですら敵車スピンしないよね
アーケードの頻度でスピンしてくれればなぁ
431せがた七四郎:2008/10/10(金) 19:51:41 ID:VnwUp+g4
ちゃんと買えるのかどうか分からんが、PC版の中古があるよ

ttp://www.suruga-ya.jp/database/145000288001.html
432せがた七四郎:2008/10/10(金) 20:25:43 ID:fHSCnJ+v
いまゲームショーやってるやん
誰か、デイトナとエイジスはこれからどうなるのかセガの人に聞いてくれんかねー。
433せがた七四郎:2008/10/12(日) 02:24:07 ID:RxmHhNGq
434せがた七四郎:2008/10/14(火) 19:28:32 ID:4iuTXtMO
サティのデイトナ、隣の仁Dのオープニングの音量が大きすぎて
長時間のプレイが出来ん。
なんと言うか、気が散ってイライラするんだけど店員に言ったら何とかなるだろうか。
以前はうるさくなくて絶好の環境の中、惜しみなく連コしてたんだけどなぁ。
435せがた七四郎:2008/10/15(水) 12:08:57 ID:VsEsJJAH
そういえば、Model3専用エミュのスーパーモデルって
開発どうなってるんだろ・・・
436せがた七四郎:2008/10/17(金) 20:28:19 ID:+mgoKLy4
俺は呑気にMODEL2で遊んでる
しかしリンクモードってどうやるんだ?黒ホーネットが使いたいなぁ。
誰か優しい方、情報ください><

>>434
イニDのOPの音がなる事があったのか。あのゲーム大抵OP音声はOFFの店が多い。
437せがた七四郎:2008/10/18(土) 09:59:13 ID:EfdLYRzh
>>408
遅レスだけどPC版(Windows 95対応版)はたまにハードオフのジャンクコーナーで転がってるよ
ただWindows 9x系のOS(Windows 95/98(SE)/Me)じゃないと空のテクスチャが崩れる
ちょうどこんな感じに
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0178.jpg.html
だから環境によってはサターンエミュのSSFでサターン版をプレイした方がいいかも。
ちなみに当時の3DカードであるnVidia NV-1専用版もあるので注意。
>>436
リンクモードにするにはM2 Emulatorがあるフォルダにテキストエディタ(メモ帳でも何でも可)で「M2Network.ini」というファイルを作って
[Network]
RxPort=1978
NextIP=127.0.0.1
NextPort=1978
と記述。保存後にデイトナを起動してサービスメニューでネットワークの設定をマスターにすればおk(ここで間違ってもスレーブにはしないこと!!一生待機中の状態になりますw)
HORNETの色もサービスメニューで変えられるよ〜♪

ついでに上級走ってみた。パッドプレイなのでロケットスタートできなかったりいろいろヘタレなのは勘弁w
某動画サイトでもいろいろあげてます一応
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0173.mp4.html
PASS:HORNET
438せがた七四郎:2008/10/18(土) 13:10:50 ID:JRhgK/A6
>>437
情報サンクス!!
おかげでリンクモードできました!

「通信システム 1人まで対戦できます」か。
…はぁ。
439せがた七四郎:2008/10/20(月) 13:42:41 ID:JMLMKP+G
>>438
もしかして某動画サイトでTo The Maxx中級上げてた人かな?
だとしたらSling Shotかぶせた奴かなりよかったよ&To The Maxx動画のリンクありがとうです♪
リンクの件、役にたてたなら幸いです♪
440せがた七四郎:2008/10/20(月) 20:25:24 ID:kxt9J2Q1
http://jp.youtube.com/watch?v=hWDuZjlUO9k
↑シーサイドストリートギャラクシー(上級)を逆走で完走した動画を発見
上級を逆走して走ってる人はこれを参考してはどうですかね
441せがた七四郎:2008/10/20(月) 21:35:58 ID:pggNtj+E
>>440
ニ〇ニ〇の方でも2,3件程上級の動画あった気がする
442せがた七四郎:2008/10/20(月) 22:49:31 ID:0xGpL3kb
そういえばようつべでようやくデイトナ2仕様のホーネット見れた。

・・・正直微妙だった。
443せがた七四郎:2008/10/21(火) 11:22:23 ID:K1KY20+J
M2エミュの0.8って0.7で動いてたデイトナが動かないのな。
444せがた七四郎:2008/10/21(火) 20:17:07 ID:AJmY/xX/
?
445せがた七四郎:2008/10/23(木) 15:03:52 ID:KfAjC6jE
>>442頼む!リンク張ってくれ!
>>443俺0.8なんだけど、普通に動くよ
そういえば、ver0.9がもう出てたんだな知らんかった↓
http://jp.youtube.com/watch?v=pOor70e7Kjs
446せがた七四郎:2008/10/23(木) 19:06:45 ID:AkBql7PG
>>445
http://jp.youtube.com/watch?v=jB6XzVnUGt4&feature=related
問題は1分30秒辺り。

てか画像も発見。貼っとく。
http://forza.game-host.org/media/bbs/image/8324.jpg
http://forza.game-host.org/media/bbs/image/14259.jpg
2枚目は・・・後ろの方にいる。

てかM2エミュの0.9の動画、betaてあるからまだ製作中かな?
447せがた七四郎:2008/10/24(金) 12:52:25 ID:FA9Zs3du
test
448せがた七四郎:2008/10/24(金) 16:17:24 ID:FA9Zs3du
やっとアク禁解除された〜。

>>446
>てかM2エミュの0.9の動画、betaてあるからまだ製作中かな?

E2J の掲示板にその話題出てたね。MAME以外の話なので怒られていたれど。
年末にでるとか。

>>437
>リンクモードにするにはM2 Emulatorがあるフォルダにテキストエディタ(メモ帳でも何でも可)で「M2Network.ini」というファイルを作って
>[Network]
>RxPort=1978
>NextIP=127.0.0.1
>NextPort=1978

ををを、ありがてい。ドキュメント良く読んでなかった。
こんなことできるのか...ひょっとしてこれLAN内の
PCで対戦できるのか?!
youtube では同一PCで対戦させている動画がよくみられたけど
この様子だとひょっとしてネット経由の対戦もできるのか?!


だれか突っ込んで...
449せがた七四郎:2008/10/24(金) 16:23:12 ID:FA9Zs3du
他掲示板から...。

デイトナUSA1、2を語るスレッドです。
ttp://g-arcade.bbs.thebbs.jp/1193908256/
450せがた七四郎:2008/10/24(金) 16:36:46 ID:3XtGUf6a
>>446ありがとう!P.Eはやったこと無いから見たかったんだ。結構カッコイイなw
>>448Betaって見てなかったw見えない壁のバグは直ったのかな?
451せがた七四郎:2008/10/24(金) 18:04:35 ID:FA9Zs3du
>>369 で語られているけど
デイトナの新作が作られないのは、版権のほかに、こういうことも一因なのか?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B324_(%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)

* セガのレースゲームになるタイトルの元ネタには良くないことが起きる傾向があり、このゲームの前にも、
o セガラリー……トヨタ・セリカがレギュレーション違反で失格
o セガツーリングカー……元ネタのITC消滅
o スカッドレース……元ネタのBPR消滅(FIA GT選手権に移行)

と続いていたのだが本作も例外ではなく事件が起こってしまった。
リリース翌々年の1999年のル・マンでメルセデスのCLRが、
このゲームのクラッシュアクションと瓜二つに空を飛んでコースアウトするという
衝撃的なシーンが(ゲームと違って単独走行での離陸ではあるが)全世界に放映され、
以後メルセデスは1988年以前同様、ル・マンに不参戦が続いている
(この後、セガはナスカーを題材にしたゲームを発売するが、デイル・アーンハートが事故死するという不幸があり、
現在のアーケードのレースゲームの主力は頭文字Dとアウトラン2という、
ある意味ジンクスが通用しないようなネタを題材にもってきている)。
452せがた七四郎:2008/10/24(金) 20:21:44 ID:ErZeseZ6
関係ない。
453せがた七四郎:2008/10/24(金) 22:11:42 ID:Wuc2yYyl
>>450
壁バグ無くなると良いなぁ。
コレのせいで何度ジェフリー像の後の左コーナーでクラッシュしたことか・・・
中級、初級もライン取りの幅狭くさせられるのはちとキツかった。

>>451
でもデイトナ「2001」が出てるぞ?あまり関係なさそうかも?
まぁ、セガラリーも続編出てるしね。
454437:2008/10/25(土) 01:27:16 ID:LgFLMlxN
>>448
>LAN内のPCで対戦
できるよ〜
その場合相手側をスレーブに設定するといい
あとポートの設定も必要。Youtubeだと実際にTCP/IP経由でネット対戦してる動画もあるけど、0.9からサポートされるのか現在のバージョンでもできるのかはわからん。

0.9年末か。早く初期版デイトナをプレイしたいよ・・・
455せがた七四郎:2008/10/25(土) 11:44:19 ID:FJFibGbl
PS3 Xbox360 は当時の model2 を遙かに超えているし
開発者もいろんな人がいると思うけど、
でも当時のリッジやデイトナの方が迫力があるように感じる。
アーケードと家庭用では何か違うのかねぇー。
456せがた七四郎:2008/10/25(土) 13:51:36 ID:7AVWs7pd
>>451
そんなのチョコモナカジャンボのCMの吹っ飛び具合に比べたら
457せがた七四郎:2008/10/25(土) 15:50:52 ID:TMs3os/9
>>455
ある程度のポリゴンのカクカク感と、
非現実的な演出と色使いがあった方がゲームとしての迫力があるよなぁ。
VRのダイナミックさなんて孤高すぎるし。
458せがた七四郎:2008/10/25(土) 18:44:03 ID:FJFibGbl
体感ゲーム用にどこか強調して作ってあるのかな
ダイナソアキャニオンの最終、トンネルくぐりといい
VF2の橋くぐりといい個人的に吸い込まれるような感じがする。
いまの最新ゲームではなんか感じられん雰囲気。チラ裏スンマセン。
459せがた七四郎:2008/10/25(土) 23:07:25 ID:TMs3os/9
MODEL3までのレースゲーは、視点が進むにつれて背景の外側が歪んで迫ってくる演出が多い気がする。
コースの大胆な作りもデイトナくらいのCGレベルで一番栄えるんじゃないかな。
GT5画質であんなコース走っても興醒めするはず。
でもアウトランは例外的に凄い。さすがセガ。
460せがた七四郎:2008/10/26(日) 09:31:08 ID:CLO84C20
M2エミュの0.9で見えない壁のバグが直るらしいぞ!
http://www.e2j.net/08040506.html
461せがた七四郎:2008/10/26(日) 10:32:12 ID:4xWpe6dF
ktkr!
462せがた七四郎:2008/10/26(日) 14:10:21 ID:Rb5MD4Kh
サウンドのバグも直ってるのか。楽しみだな。
463せがた七四郎:2008/10/26(日) 15:09:04 ID:O6WttcEp
ピンク色じゃないピンクホーネットも直るのか。
正直俺はアレはアレでありだったが。

しかしエミュはどんどん進化していくなぁ・・・
そのうちデイトナUSA2をPCで快適にプレイできる時代も来そうだな・・・。
464せがた七四郎:2008/10/26(日) 20:01:26 ID:jINpRJgm
↓はスカッドだけど結構さくさく動いてる
http://jp.youtube.com/watch?v=H0k78zN_p0M&feature=related
465せがた七四郎:2008/10/27(月) 05:22:28 ID:11glGg67
Scud が移植されない理由ってなんだろう。
あたまもじDとガセ・ラリーとアウト・ロンはもう要らんよ。
おもんない。
STCC、SCUD、DAYTONAは日の目を見ることはないのか....。
466せがた七四郎:2008/10/27(月) 05:55:53 ID:GUotl9EB
>あたまもじDとガセ・ラリーとアウト・ロンはもう要らんよ。

↑自分で面白いとでもおもってんの?あたま悪すぎ
467せがた七四郎:2008/10/27(月) 06:26:27 ID:11glGg67
あたまもじDのファンでしたか...
468せがた七四郎:2008/10/27(月) 14:22:13 ID:DuNGKDaB
やっぱデイトナとスカッドは、移植されるべきだろ
469せがた七四郎:2008/10/27(月) 17:12:27 ID:bsd1k6fq
続編が出され続けるセガラリー&アウトランと
デイトナUSAの違いは何か。

…実車が出ていないとか?いや、待てよ…スカッドは実車だぞ…?
わ・・・分からん!!!納得のいく説明をしてくれ!!>>470よ!!
470せがた七四郎:2008/10/27(月) 19:24:31 ID:Y9aHp61I
ありえないコース

だが、俺はそれがいい
471せがた七四郎:2008/10/27(月) 19:34:16 ID:qJ8TO//W
まぁ、アウトランの正統な続編も20年後だったわけだし
あと10年くらいなら待つよ。
472せがた七四郎:2008/10/28(火) 04:17:05 ID:F92wX9fq
あと10年で...鈴Q定年退職。
ますますお蔵入りに。
473せがた七四郎:2008/10/28(火) 08:36:07 ID:9i31zfSh
名越みたいなのがいるから更にダメだ
474せがた七四郎:2008/10/30(木) 16:37:49 ID:8El49QE5
続編のデイトナ3が出るとしたら多分雰囲気的には2みたいになるんだろうね
外人ウケ狙って。まぁ、俺もそういうノリ好きだけど。
475せがた七四郎:2008/10/30(木) 19:13:01 ID:Zm1QZI1Z
鉄拳みたいに、おまけで1・2も完全移植で付けてくれるんなら
大歓迎だな。
476せがた七四郎:2008/10/30(木) 19:39:27 ID:AD9QiGMk
フルHDのデイトナなんか見たくもない!!
477せがた七四郎:2008/11/02(日) 13:45:09 ID:3JPZQCMn
デイトナUSA2のサントラ入手ー
もうずっと聴きっ放しだぜ!
478せがた七四郎:2008/11/02(日) 13:54:35 ID:Co58AExD
主婦の友社から出てたB5版の攻略本が見つからない…。
もうどこにもないだろうか…。
付属CDのアレンジが最高だった。
479せがた七四郎:2008/11/04(火) 18:39:05 ID:aN2Uwxfq
デェイトォナアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!
480せがた七四郎:2008/11/05(水) 09:13:07 ID:3D+FxgEb
ロォォォリィンスタァァァァァ!
481せがた七四郎:2008/11/05(水) 12:03:11 ID:tcPAimV8
お前らの熱意は十分に伝わった。
俺に任せろ。
482せがた七四郎:2008/11/06(木) 08:48:46 ID:q/dOlHWs

誰だよ、登校日新しいぞ。ここの蹂躙か。
http://jp.youtube.com/watch?v=MIn9yIVppVI
483せがた七四郎:2008/11/07(金) 11:51:30 ID:Uz+pdWaV
http://jp.youtube.com/watch?v=V6WTLVORVmU&feature=related
このCDどうやったら手に入るだろうか?
484478:2008/11/07(金) 12:18:44 ID:h+3e1yDf
>483
まさにコレだ!攻略本付属CDのアレンジだよ。

…と思ったらちと違う?聴いたことないコーラス入ってるなあ。
攻略本バージョンに別人ヴォーカル追加して、ちょいアレンジがまた変わってる感じだね。
これもイイな。
485せがた七四郎:2008/11/07(金) 20:39:27 ID:FRN8FQ2w
>>484
ちょっと待て、これDC版のデイトナ2001のアレンジじゃなかったか?
486ヘクセリオン:2008/11/07(金) 22:49:19 ID:Myb11sip
>リンクモードにするにはM2 Emulatorがあるフォルダにテキストエディタ(メモ帳でも何でも可)で「M2Network.ini」というファイルを作って
>[Network]
>RxPort=1978
>NextIP=127.0.0.1
>NextPort=1978
と、うえのように設定をしたのですが、DAYTONA USAでネットワーク対戦ができません。
どうすればできるのでしょうか?
わかる方や、成功した人、いたらやりかたをお願いします。
 
それと、セガツーリングカーもv0.8では効果音の音割れがひどいのですが、v0.9では
直るのでしょうか!?
今のバージョン(v0.8)で正常に聞こえる方法はないですかね?

487せがた七四郎:2008/11/08(土) 00:54:42 ID:IlxTHMkn
>>484 >>485
これは B-univ 名義のサントラに収録されているアレンジ版。
ちなみにボーカルは光吉+David Leytze(ゲーム中の声の人)

>>483
動画のバックのやつ(From Loud 2 Low)は通販専売だったから難しいかも。
この曲だけなら "DAYTONA USA / B-univ" に入ってる。
古いアルバムだけど、中古屋でやたら見かけるので入手難度は低いかと。
488せがた七四郎:2008/11/08(土) 08:05:24 ID:HxBmYwEE
>>486
PC2台でIP設定する
489せがた七四郎:2008/11/08(土) 13:49:33 ID:hxHWTC1H
nebula のことは E2J で聞いちゃ駄目だ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1226119601096.jpg
490ヘクセリオン:2008/11/08(土) 15:12:33 ID:RGGzl92S
>>489の画像のようにするにはどうしたらいいですかね?
今だにLINK SYSTEMになりません。
491せがた七四郎:2008/11/08(土) 18:25:34 ID:zGTMXLRk
セガレースTVやった。コースも基本オーバルのみだし、どっちかと言うとマリオカートとかレースオン的だったが、
今のセガに足りない物が色々詰まってて良いな、と思った。
492せがた七四郎:2008/11/08(土) 20:11:15 ID:x37HE8Bm
あれは是非PS3に移植してほしい。
493せがた七四郎:2008/11/08(土) 20:36:01 ID:Bj/9vwfx
もっと単純かつ迫力増してくれたらデイトナの代替が務まったかもね。
初代の独特な雰囲気は今の画質じゃ無理かな。
494せがた七四郎:2008/11/10(月) 18:04:44 ID:ioA7hR4Y
2001てAC版の曲で走れないの?
495せがた七四郎:2008/11/10(月) 19:12:15 ID:fvtw27AA
無理かと。
496せがた七四郎:2008/11/10(月) 21:06:30 ID:TE/+I4Is
>>486
おーぃ、通信対戦の設定分かった貝?
497せがた七四郎:2008/11/11(火) 13:49:41 ID:OlR1GD5j
いまさら感は否めないけど画像どぞー。
MAMEでとれたHORNETCLASSICとPHANTOMの画像でつ。
ttp://forza.game-host.org/test/read.cgi/bbs/1185603731/l50#last
参考になると幸い。
498ヘクセリオン:2008/11/11(火) 17:49:24 ID:Kf0sQS2o
>>496
まだわかりませんよおお。
どうやっても、LINK SYSTEMになりません。
できたひとがうらやましいです。
499せがた七四郎:2008/11/11(火) 20:25:09 ID:ct4ptQKW
readme みてみ、最後の方。
ポートうんぬん...
500せがた七四郎:2008/11/11(火) 20:57:21 ID:LWGB44tO
ようつべにMAMEでデイトナ2のプレイ動画あったな。音は出てなかったけどかなりヌルヌル動いてた。
でもやっぱりハイスペックなPCじゃないと無理なのかなぁ?
もうとにかく何でもいいからデイトナ2やりたぃよぉおぉぉぉぉおぉぉおぉぉぉ・・・
MODEL3のエミュレータも開発してるっていうし、ちょっと楽しみだ。

>>498
リンクシステムにしたいだけ?それともそのリンクシステムで対戦したいの?
対戦は・・・MODEL2エミュじゃ無理だっけ?俺には分からん、ゴメン。
501せがた七四郎:2008/11/11(火) 21:52:02 ID:ajNbDdU1
1のサントラに載ってたV.Rボタンの隠し要素を今日実行してみたんだが、
上級コースにLet's Go Awayって合うな。
502ヘクセリオン:2008/11/11(火) 21:59:25 ID:Kf0sQS2o
>>500
はい。リンクシステムにしたいだけです。
それならできますか? どうやるんですかね?
503せがた七四郎:2008/11/12(水) 08:17:20 ID:6x8fI4f5
まずは場違いな E2J での質問を撤回することだ。
あそこは MAME のためのものだ
504せがた七四郎:2008/11/12(水) 17:22:59 ID:ClbXIvAA
2001で残り時間無しにするにはどうしたらいい?
505せがた七四郎:2008/11/12(水) 22:18:41 ID:6x8fI4f5
ヘクセリオン
もういいや、我の強い奴やな
506せがた七四郎:2008/11/13(木) 22:09:32 ID:T4TSHrIF
2001面白くない。つまんない。
俺なんか未だに実機でやってるけどそのくらいだよ。

・・・俺は何を言っているんだ。
507せがた七四郎:2008/11/13(木) 22:19:55 ID:WBRLmwgs
2001は垢抜け過ぎて、気の抜けたビールの様な感じがするなあ。
1作目と2の完全移植を出して欲しいものだ。
508せがた七四郎:2008/11/13(木) 22:33:35 ID:99xWf2II
でも2001は画面が綺麗なので楽しいんだな〜
タイヤが妙にはみ出てるのだけは何とかしてほしかったが
509せがた七四郎:2008/11/14(金) 07:13:24 ID:0qtox+FG
デイトナUSAのネットワーク機能 Nov 06, 2008 (Thu) 20:50 (#4464)
Poster : (?_?)

リンクモードにするにはM2 Emulatorがあるフォルダにテキストエディタ(メモ帳でも何でも可)で「M2Network.ini」というファイルを作って
[Network]
RxPort=1978
NextIP=127.0.0.1
NextPort=1978
というように設定をしたのですが、
LINKモードになりません。
「network board not present」というエラーがでます。
どなたかわかる人、または成功した人いたら教えてください。
どうすればできますか?お願いします。
ちなみに LINK IDはMASTERでやりました。
510せがた七四郎:2008/11/14(金) 16:48:31 ID:8FQPku4E
俺も最近はアーケード機でしかプレイしてないな。
お金が・・・・・
511せがた七四郎:2008/11/15(土) 00:08:38 ID:YU1KpLjG
デイトォォォナァァァァァァ!!!!
512せがた七四郎:2008/11/15(土) 19:17:10 ID:TpkuA8bj
れっつごぉーあうぇい!!!
513せがた七四郎:2008/11/15(土) 19:56:30 ID:36fq0Dau
ブルーブルースカァーイ
ブルーブルースカァーイ アイシーズ
514せがた七四郎:2008/11/15(土) 20:34:51 ID:wX1AUMFF
トゥットゥルトゥットゥトゥトゥル〜デイトナ〜♪
515せがた七四郎:2008/11/16(日) 09:27:19 ID:R1Pp+jFx
ゲーセンでデイトナかセガラリーの代わりになるレースゲーないかな?
516ヘクセリオン:2008/11/16(日) 11:12:48 ID:MdLdb8Dd
リンクモードにするにはM2 Emulatorがあるフォルダにテキストエディタ(メモ帳でも何でも可)で「M2Network.ini」というファイルを作って
・・・とありますが m2network というファイルを作ると必ず成功します。
.iniはいりませんでした。

 
517せがた七四郎:2008/11/16(日) 14:02:28 ID:SDbHQgmc
デイトナUSAのDeluxe版って何なんだ?イマイチよく分からない!
エミュレータでできるのかな?
518せがた七四郎:2008/11/17(月) 00:12:35 ID:68l0JaAu
>>517
最初に稼働した初期バージョンのROM(DX筐体用。通信対戦未サポート)
通信対戦をサポートした後期Verとはデモのアングルや初級のローリングスタート時のカメラの入り方が違ったり、ポジション・ラップ数のフォントが異なってたりする
DX筐体も後で後期Verにアップグレードされたものが多いので実機で現存するのはまれかも。
M2 Emulatorは0.9でサポート。ただしリリースはまだされていない。
MAMEではサポートはしてるけどまともにプレイできないのでM2 V0.9を待った方がいいと思う
519せがた七四郎:2008/11/17(月) 00:49:05 ID:UWYfE7Ed
DX筐体いいね〜。
V.R.は当時衝撃的だった。
520せがた七四郎:2008/11/17(月) 10:05:59 ID:1AN0Xkl5
VR懐かしいなぁ
521せがた七四郎:2008/11/17(月) 21:26:49 ID:JiJ3AZYY
初期版のローリングスタートのカメラアングルは格好良い・・・
何かデイトナUSAの攻略ビデオっぽいヤツじゃ
ローリングスタート時から既にカメラがレース時の視点だったのがあったような・・・?


てかV.R.って何の略?
522せがた七四郎:2008/11/17(月) 22:17:33 ID:UWYfE7Ed
>>521
バーチャレーシングだよ。
近所のスーパーにある筐体は2001と同じアングルで始まるんだが
初期版って、遠くから映し始めるやつ?
523せがた七四郎:2008/11/17(月) 23:09:11 ID:CVWniQUf
近所にあるなんていいな
524せがた七四郎:2008/11/18(火) 16:03:36 ID:y+6s0kp1
あんまりエミュやらROMの話するとよくないと思いつつ・・・
MODEL2のエミュはほとんど完全に動いてると思う。PCのスペックもそんなに要らないしね
MODEL3は・・・いつになるやら

だが小学生の時以来やって無い実機でやりたいね。ドリフトゲームだと知らないで初代デイトナを父ちゃんがアクセル俺がハンドルでやってたよ
3回くらいしかやってないのに音楽が頭から離れなかったよ
525せがた七四郎:2008/11/18(火) 18:06:43 ID:wbELksbJ
「周りの開発陣があのフレーズにハマっていく様子が見ていて面白かった」
と光吉も言っていたね。
526せがた七四郎:2008/11/18(火) 19:19:33 ID:byeOcNJF
ローリングスタートとかゲームオーバーといったゲーム状況や
ゲームタイトルそのものを歌で連呼して説明するっていうのは、ある意味斬新だった
海外ではエライ評判悪かったらしいがw
527せがた七四郎:2008/11/18(火) 19:22:25 ID:ANyuAhgH
俺がまだ小2ぐらいのころ、ユニーにあったのを覚えてる。
じいちゃんと一緒にやってたな〜 もう無いかな〜
528せがた七四郎:2008/11/18(火) 19:24:04 ID:ANyuAhgH
俺がまだ小2ぐらいのころ、ユニーにあったのを覚えてる。
じいちゃんと一緒にやってたな〜 もう無いかな〜
529せがた七四郎:2008/11/18(火) 20:21:08 ID:59WUDSms
サーキットエディションと2001には「逆走だァ--------」が無くなったのが残念。
530せがた七四郎:2008/11/19(水) 12:56:48 ID:NVZKqEzU
逆走だっつってんだろ!は、ACでしかないんかな?
531せがた七四郎:2008/11/19(水) 13:08:59 ID:i/wV9UFo
確かにSS版には入ってないね
532せがた七四郎:2008/11/19(水) 16:58:16 ID:8IKp2VDw
SS版のオープニングデモ時の車の性能は神
車が真っ直ぐを向いたまま直角コーナーをクリアしていくのには感動
533せがた七四郎:2008/11/19(水) 17:00:09 ID:tJYnXQbg
>>524
>ドリフトゲームだと知らないで初代デイトナを父ちゃんがアクセル俺がハンドルでやってたよ
俺と同じことしてもらってて吹いた
いっつも中級コースのトンネル出た所でドーンッ!!ってぶつかってた
今もパワーエーディションでホーネットクラシック使って遊んでる
534せがた七四郎:2008/11/20(木) 02:31:41 ID:/H5blsB0
いいなぁ2PE
地元に入らないかなぁ
535せがた七四郎:2008/11/20(木) 17:47:06 ID:j7F1FoJD
「デイトナのようなレトロゲーはゲーセンよりデパート等のゲームコーナーにある!」
・・・この持論を信じ、各地のデパート、温泉、遊園地等に向かったが


アウトランが1台
頭文字D3が4台
バトルギア1が2台
湾岸ミッドナイトRが1台


ガソリン代が・・・
536せがた七四郎:2008/11/20(木) 19:09:37 ID:gpvYChwG
俺の近所にはリッジレーサーなら置いてあった
537せがた七四郎:2008/11/20(木) 20:21:45 ID:F6HcxzIC
リッジXの筐体とか、逆に貴重だと思うんだ
538せがた七四郎:2008/11/20(木) 23:40:21 ID:mujUSEFk
でいとーなー
539せがた七四郎:2008/11/20(木) 23:45:13 ID:gpvYChwG
れっつごーあうぇい
540せがた七四郎:2008/11/21(金) 18:13:24 ID:ydl+o4YB
あああああああああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁ(デイトナ的な意味で
541せがた七四郎:2008/11/21(金) 20:44:34 ID:pdKQjJpg
じいえーえむいーおー?hいいーあー ゲモヴァゲモハヴァ♪
542せがた七四郎:2008/11/22(土) 12:34:51 ID:1aB67u50
ろーーーりーんすたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
543せがた七四郎:2008/11/22(土) 19:06:37 ID:0ukvwAIq
オオォォォォォォゥヘェェェイ!!!!!!!
544せがた七四郎:2008/11/22(土) 19:27:56 ID:1aB67u50
何だこのスレw
545せがた七四郎:2008/11/22(土) 22:22:29 ID:R+Vk5Cgo
ゲッゴォォォオオ〜
546せがた七四郎:2008/11/23(日) 01:05:01 ID:Izd0rBDt
レイヴレーサーの筐体なら2年程前まで近所に2台あった。ポリゴン姉さん顔はいまいちだったけど
体は当時なりに結構頑張ってたのが印象深い。でもデイトナやってるとやっぱりあの挙動には
中々馴染めなかった。

デイトナ2は割とこの辺だとまだ見かけます。つかアウトランいいな、DX筐体なら尚更。
547せがた七四郎:2008/11/23(日) 01:11:56 ID:Izd0rBDt
視点変更と言えば、初代で複数筐体だと、その台数でデモ画像がシンクロするんだな。
8台で横超ワイドな1画面がやがて2画面、4画面みたいな感じで。あれは見てて感動した。

>海外ではエライ評判悪かったらしいがw
どっちかと言うと発音が英語ベースじゃなく日本語だったかららしいじゃない。
その辺は仕方無いと思う。
548せがた七四郎:2008/11/23(日) 14:49:19 ID:Q56BIt8Z
デ1とデ2の間にあったスカッドレース良かった
549せがた七四郎:2008/11/24(月) 12:08:04 ID:vL4VgxOV
近所の連結筐体は通信機能が作動してないからデモがばらばらだな。
古いレースゲームで連結画面の横ワイドデモって、なんかワクワクさせられるよなぁ。
近頃リッジとか撤去が進んでてなかなか目にする機会がないけど。
550せがた七四郎:2008/11/24(月) 23:36:27 ID:l8bpsD8Q
近所のLOOPにデイトナ入荷!!!!!




という夢をみた
551せがた七四郎:2008/11/25(火) 00:50:17 ID:WbnVAXI1
デイトナ関連の着うたフル(R)とかってほとほと見当たらないよな
あればあったで結構ダウンロードされそうなのに
セガラリー、アウトラン、デイトナ
の、三枚看板で着うた化すれば結構いい線行きそうだよ

暇さえあればデイトナ求めてさまよう日々…
パトラッシュ…さぁ逝こう…
552せがた七四郎:2008/11/25(火) 09:21:21 ID:zvk2mPje
着うたは使えない携帯しか持ってないからアレだけど、サターンのCDトラックから引っ張ってくるとかは出来ないの?
やっすいメモリーオーディオで俺はそれやってるんだけど。
553せがた七四郎:2008/11/25(火) 09:59:00 ID:qaIXbfyt
SS版無印はBGMがちょっとなー
554せがた七四郎:2008/11/25(火) 13:03:31 ID:VjmpR8tD
CEにはAC版の曲もはいってるぞ
デイトナメドレー最高!
555せがた七四郎:2008/11/25(火) 19:11:00 ID:1kN+ndz4
>>550
デイトナUSA2で友人と16人通信対戦!!!!!!!




という夢なら俺もみる
556せがた七四郎:2008/11/25(火) 22:01:23 ID:VjmpR8tD
デイトナUSA2の音楽の光吉バージョンを聞きたいんだけどYoutubeに無かった
557せがた七四郎:2008/11/25(火) 23:15:17 ID:P5lJjUMH
>>551-554 >>556
ニコ動にサントラやたら転がってるぞ。書かれたやつは大体ある
探せば携帯用に変換するソフトくらいありそうだし、やってみる価値あり
ただし、それなりに手間はかかると思われ
558せがた七四郎:2008/11/26(水) 08:37:45 ID:av8RRmWx
>>553
SS版無印が微妙だってぇ?
何言ってんだか・・・
559せがた七四郎:2008/11/26(水) 09:06:36 ID:/qqr5+hD
原曲--アーケード用に落とし込み
   --SSはCDDAが使えるのでそのまま収録

な感じがする俺
560せがた七四郎:2008/11/26(水) 17:01:42 ID:UPxAOHzG
あのSS版のポリゴン欠けに快感を覚え始めた俺は病気?
561せがた七四郎:2008/11/26(水) 18:10:00 ID:b4uBBPLM
>>558
だってLet's Go Awayの初っ端から音外してるんだもの。
King of Speedのズッシリ感は良いけど、アレだけは笑ってしまうw
562せがた七四郎:2008/11/26(水) 20:06:22 ID:2V9nDYJW
>>560
model2のあのソリッドなグラフィックがかっこよすぎる!
と思う俺は病気?
563せがた七四郎:2008/11/29(土) 08:26:21 ID:XDQxu1mj
初代デイトナUSAとデイトナUSA2001のデモプレイを見比べたが
2001の見事なまでの初代と同じカメラワークに今更感動
あれはもっと評価されてもいいと思った。

不思議だ、デイトナUSAを見たり聞いたりしていると
自然とウキウキしてくる、こんなゲーム二度と出ないんだろうな
564せがた七四郎:2008/11/29(土) 11:14:05 ID:3GNZEljr
今朝、市内のデイトナが全部セガラリーに替えられる夢を見た。
夢で良かった。
565せがた七四郎:2008/11/29(土) 18:25:33 ID:+iB0V/D2
>>564
吹いたw
セガラリーも今では珍しいけどな。
566せがた七四郎:2008/11/29(土) 21:09:18 ID:xX+uzG/A
セガラリーも悪かないけどやはりデイトナにはかなわんよ
567せがた七四郎:2008/11/29(土) 22:47:20 ID:rR7G0pPH
セガラリーとデイトナCE
この二つは俺がゲームやり始めた頃の2トップだった
568せがた七四郎:2008/11/30(日) 17:30:28 ID:SxQq3U2d
さて、デイトナの版権はどこが持ってるんだ?
ちょっとぶん殴ってきたいんだが。・・・冗談だけど。
569せがた七四郎:2008/11/30(日) 18:22:02 ID:92m4zUoR
さぁね。
もしエイジスで出すなら、オプションで細かい設定が出来るようにしてもらいたいな。
ノーマルorデラックス、周回数etc・・・・
コースセレクト後にこの設定画面が出るとV.Rのときみたく激しく萎えるんで
アーケードと同じテンション同じテンポでレーススタート出来るように
全ての設定はオプションでお願いしますよ。
570せがた七四郎:2008/11/30(日) 19:08:32 ID:hsMHZN9r
Forzaで真似車を作りたい身としては
チャロンのCGビューワみたいな機能があったら大喜びするけど無理だろうなぁ
571せがた七四郎:2008/11/30(日) 20:42:02 ID:oD9Yh96z
結局のところ一番ACに近いのが2001で
一番かけ離れてるのがCEでOK?
572せがた七四郎:2008/11/30(日) 23:09:30 ID:92m4zUoR
実はSS版無印がけっこう忠実だったりする。
無理して忠実にこだわった結果があれなんだけどな。
573せがた七四郎:2008/12/01(月) 00:43:35 ID:8LJQrvxv
無印が忠実・・・?
574せがた七四郎:2008/12/01(月) 07:11:58 ID:Q4nwEIll
>>570

> Forzaで真似車を作りたい身としては

俺は首都高バトル01で再現した。

GT-Rベースだからしっかり330km/hまで出せた記憶がある。
575せがた七四郎:2008/12/01(月) 18:15:14 ID:PEiJ22m4
2001背景の描写すごすぎね?
奥の方の背景がいつまでも残ってる
セガラリー2と比べるとなおさら
576せがた七四郎:2008/12/01(月) 23:21:00 ID:wPWhvqm3
PS3,Xbox360とかでデイトナが出たら・・・あぁ恐ろしい。
577せがた七四郎:2008/12/01(月) 23:55:29 ID:yXEf01ya
背景の先の先まで表示するのはAM2研の特長!スカッドレースからアウトラン2SPに引き継ぎ、R:改アルティメットストリートレーシングへと続く!2001の移植は元気だが...
578せがた七四郎:2008/12/02(火) 07:02:12 ID:rxzzfCKA
そういやぁデイトナ置いてあると、大抵はそばにINDY500なかった?

>>576
いいねぇ、PS3or箱○移植か…
とりあえず、デイトナUSA、スカッドレース、この二本だけでも
リメイクか完全移植してほしいよな

ネットワーク対戦でスリーセブンスピードウェイなんて

修羅の空間

になりそうだ。
あちこちで車が飛んでそう
579せがた七四郎:2008/12/02(火) 09:01:47 ID:FOCDwFpP
トラックマニアみたいに自由度を広げたら大変なことに・・・・
580せがた七四郎:2008/12/02(火) 15:02:45 ID:i5GTEckt
2001はグラフィックが綺麗になってるのはもちろん
DCのレースゲームとしては珍しく60fpsでスムーズに動いてるのがいい
アナログコントロールの調整がもう少しましだったらよかったのに
581せがた七四郎:2008/12/02(火) 19:04:26 ID:nuEhYBco
誰か大阪で初代稼動してるところ知らない?
582せがた七四郎:2008/12/02(火) 20:19:35 ID:dEBvpuFi
>>578
そもそもINDY500を見たことが無い・・・
583せがた七四郎:2008/12/02(火) 21:43:06 ID:FOCDwFpP
俺はそばにリッジシリーズをよく見かけた。
今知ってるとこには仁Dがある。
584せがた七四郎:2008/12/03(水) 01:42:27 ID:kgl0ta7L
イニDはどこ行ってもあるなって感じがする。売れてるなぁあれ。バトルギアのが好きなのに
それに駆逐されまくってて結局4を初めて見たのはコミケで東京に行った時だよ。
585せがた七四郎:2008/12/03(水) 23:02:55 ID:tJAFesCF
イニD面白いと思わん。やっぱアウトラン2SPのがグラフィックス全然綺麗だし、未だにタイムアタックやってるが奥深い。デイトナシリーズやスカッド作った2研だけあるわ。
586せがた七四郎:2008/12/04(木) 02:59:47 ID:fuFrxn7L
イニDはなんていうか…遊んでる人達の中に「痛い」ことしてる人が多くて
総じてそれらが重なってイニD自体が「痛い」と見なされる様になったんじゃないかな
その点、アウトランやスカッド、デイトナはサラリと遊べて奥が深い
使える車も大体イコールコンディション

デイトナUSAを当時のまま復刻して、再販したら
売り上げ的にはイニDとかには負けるんだろうな
587せがた七四郎:2008/12/04(木) 15:56:58 ID:t1BiwYG4
人気ってのも大変だねぇ、イニD。
ちょっとゲーセン逝ったが(デイトナがあるかもという僅かな希望を持ちつつ
まぁ、マナー悪い奴多いわ。
デイトナも無いもんだから横のバトルギア思い切り蹴って帰ったよ。
588せがた七四郎:2008/12/04(木) 17:00:59 ID:P2XzKRdR
蹴るとかマナー悪すぎ
2度とゲーセン来んな
589せがた七四郎:2008/12/04(木) 17:01:30 ID:95306rct
そもそもユーロビート合ってないよあの作品・・・
590せがた七四郎:2008/12/04(木) 22:48:18 ID:cB2vERD/
>>589
意義あり!!!
峠はユーロビート、首都高はトランス、777オーバルはディトナアアアアアアアアァァァァァァァ
と相場が気まっとる
591せがた七四郎:2008/12/04(木) 22:58:24 ID:FYp3OR8h
全然ゲームやってないけどデイトナの完全移植版出たらアウトラン2以来やりたい
592せがた七四郎:2008/12/05(金) 08:07:45 ID:6funvVgk
>>590
にわか乙
593せがた七四郎:2008/12/05(金) 09:06:22 ID:Tc9jAEo3
と言うか俺はリッジのトランスが好きになれなかったなぁ。何て言うかピーコピーコ鳴ってるって感じで。
>>587
お前はルギアにころされてろ!!
594せがた七四郎:2008/12/05(金) 09:29:48 ID:e/TwAnHh
ナムコの出すゲームは音楽に人間臭さがないからな
595せがた七四郎:2008/12/05(金) 15:49:52 ID:tg9A7ru3
アウトランPSP版ってデイトナ2のMIXコース入ってる?
596せがた七四郎:2008/12/05(金) 16:51:40 ID:Ut8bLq9i
>>590
オーバルならローリンスターかアッミッラージュだろ
597せがた七四郎:2008/12/05(金) 18:07:25 ID:e/TwAnHh
マサコーは外人ウケがいいらしいね。
598せがた七四郎:2008/12/05(金) 20:27:08 ID:aJZbH9El
>>592 >>596
あ、本当だミスった
デイトナ〜はダイナソア・キャニオンだなw
599せがた七四郎:2008/12/05(金) 22:08:47 ID:WsvGJRWz
じゃ、シーサイドコースはぶる〜ぶる〜すか〜いだね。

あぃわなふらぁぁぁあぁぁい・・・
600せがた七四郎:2008/12/06(土) 14:25:21 ID:tPK4r8gt
と言うか何でジェフリーを回そうとか考えたんだろう・・・
馬が走ったりとかあの時期の開発のノリノリ振りは正直凄すぎて・・・
601せがた七四郎:2008/12/06(土) 20:24:17 ID:oNqVkdgE
>>599
シーサイドは、ズボ〜ン脱げた〜だと俺は思うぞ
602せがた七四郎:2008/12/07(日) 03:55:36 ID:Wavmb9Dw
実際にスーパーオトメも高速道路走っちゃうぐらいだからな
603せがた七四郎:2008/12/07(日) 13:48:30 ID:6z5AHz+D
今の箱○やPS3のグラフィックでUMAが復活したら色々と怖い。
604せがた七四郎:2008/12/07(日) 14:45:15 ID:ru2I47zE
別に怖くないと思う。
605せがた七四郎:2008/12/07(日) 18:31:44 ID:F+3eC6o3
最近の車ゲーの冒頭に出る注意書きが馬向けになる
606せがた七四郎:2008/12/07(日) 22:25:48 ID:6z5AHz+D
このゲームには暴力、UMA、犯罪等の表現が含まれています。


怖ぇ〜・・・じゃなくて。
俺が心配したのはSS版のポリゴン馬は可愛かったがリアルな馬だと浮くのでは?と。
607せがた七四郎:2008/12/08(月) 03:02:59 ID:G4F2rQGp
いやそもそも馬自体浮くだろ
608せがた七四郎:2008/12/08(月) 10:09:47 ID:50oLBVz5
まぁポリゴン感あってのデイトナだからね
609せがた七四郎:2008/12/08(月) 20:45:06 ID:CQYaeT9f
セガのHP見たけど...
PCはもちろん、アーケードは個人的に食指を誘われないものばかり
どうしちゃったんだよー
610せがた七四郎:2008/12/09(火) 19:12:45 ID:eHT4akpS
>>609
イニDと・・・あともうひとつあったよな。セガのレースゲー。
あれ楽しいのかな?
611せがた七四郎:2008/12/09(火) 20:12:54 ID:vXCXmU0U
もう撤去が進んでる某レースTVのことか。
612せがた七四郎:2008/12/09(火) 21:16:54 ID:iQlItwmE
AM2研の最新作R:改アルティメットストリートレーシング。
613せがた七四郎:2008/12/10(水) 00:14:25 ID:LDXS1ZD3
セガにゃあデイトナしかねぇよ
いい加減気付けよ、セガさんよぉ・・・
614せがた七四郎:2008/12/10(水) 03:04:02 ID:NkxCm9oN
俺はとりあえず何度かやってみるまで答えはださないとく 早計だとカッコ悪いからなぁ
615せがた七四郎:2008/12/10(水) 16:11:58 ID:0IOvaP2q
セガラリー3日本でもだせよ馬鹿セガ
616せがた七四郎:2008/12/10(水) 17:51:22 ID:o8k8A5az
未だにセガのイメージがデイトナ、VR、VF1・2だわ。
俺の中じゃ。
617せがた七四郎:2008/12/10(水) 20:00:09 ID:VuU8BKio
俺の中ではスペハリ、アフターバーナー、ファンタジーゾーン、アレックスキッドだわ
618せがた七四郎:2008/12/10(水) 22:20:03 ID:QOAT0MQf
デイトナ2・・・何とかしてプレイしたいよ!
今も頭の中でタ〜イムエクステンション!って言ってる〜・・・
いやぁ!あの声好きすぐる!!!
619せがた七四郎:2008/12/11(木) 00:53:43 ID:Vl4t4j4J
2のタイムエクステンションとピットクルーは、熱すぎだろ
620せがた七四郎:2008/12/11(木) 03:20:46 ID:1rr9HyIm
いやいやホワイトフラグ イズ アウト!ディッスィズ ファイナルラップ!!も熱いよ
621せがた七四郎:2008/12/11(木) 19:26:57 ID:oNN2mNUA
OR2のフラッグマンと声同じじゃね?
俺は無印アーケードの中盤辺りのTime Extension!がツボだわ。
2はテンション高杉だなw
ようつべでしか見たことないけども。
622せがた七四郎:2008/12/12(金) 23:28:01 ID:rGmY/Gxk
頼む・・・頼むから
早く壁バグをなおしてくれーーー!!!
致命的過ぎだよ本当に・・・
623せがた七四郎:2008/12/13(土) 12:11:16 ID:vdq7Bqvc
>>622
すいません。壁バグってどんなバグですか?
624せがた七四郎:2008/12/13(土) 12:54:32 ID:i6X+BF+c
エミュだよ
625せがた七四郎:2008/12/13(土) 22:33:47 ID:vYGkuo/p
>>623
見えない何かにぶつかるバグ。
ヘタしたら道のど真ん中で大クラッシュ。


上級は壁バグが致命的。中級、初級はなんとかなるさ!
・・・そろそろだよな、Ver0.9の配布。まだかぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
626せがた七四郎:2008/12/13(土) 22:50:22 ID:i6X+BF+c
中級も結構ひどいよ
初級は逆走の時にけっこうぶつかる
上級は・・・
627せがた七四郎:2008/12/14(日) 00:31:04 ID:o+RyBGxH
ゲーセン版の中級はある地点にある速度以上で通過すると
見えない何かに当たって減速することが多々あった。
高速だからタイム更新かというときに限って起こるんで終いには曲がり方を変えざるを得なかった。

これはバグじゃないが
上級はある地点で壁に当たっても速度があまり落ちない箇所がある。
これを利用すると通常よりはるかに速いがこれで上級TAは萎えた。
628せがた七四郎:2008/12/14(日) 01:10:30 ID:xtI0w+jD
最近知ったんだが
メイムってデイトナ2とかスカッドとかも出来るんだな
・・・でもこれちゃんと動くの?
629せがた七四郎:2008/12/14(日) 03:00:07 ID:9iZ4dpeW
上級の壁バグ回避方法。200kmまで減速すればOK。
それでも1週目で一位になれるよ。TAはあきらめるか・・・
630せがた七四郎:2008/12/14(日) 10:20:23 ID:oEuybdbq
>>628
MAMEの0.119verまでは動くが、それ以降のverでは、Model3のエミュレート
自体がぶっ壊れていてできない。
631せがた七四郎:2008/12/14(日) 12:00:12 ID:kmY06nd8
>>629
壁バグって壁ターンのことかな?
632せがた七四郎:2008/12/14(日) 14:09:21 ID:bUVT03iq
壁バクはエミュレータの話です。

上級壁バクのことだけど、もっといい回避方法があった。
3速にしてアクセルを踏まないで曲がれば大丈夫だった。
これで260kくらいで安定していける。
633せがた七四郎:2008/12/14(日) 14:14:10 ID:aJku7SG5
オレは壁バグ直るまでドリキャス版をやるよ
634せがた七四郎:2008/12/14(日) 17:49:08 ID:Ow7KIagn
アーケードって異常なまでにハンドル暴れるよな。
家庭用に移植されるなら、暴れハンドルを通販出来るよう
セガには頑張ってもらいたい。
635せがた七四郎:2008/12/14(日) 19:01:08 ID:PYlIysVG
油圧ハンドルは当時衝撃だったなぁ。
え?何何?て感じだった。
あれって気にしてるとリアルではないんだよね。でも画面に集中してると臨場感が感じられた。
636せがた七四郎:2008/12/14(日) 19:04:24 ID:Ow7KIagn
100円玉数枚を画面の前のスペースに置いてたら
ハンドルの振動で徐々に滑り落ちて隙間にインして落ち込んだのは
俺だけじゃないはず。
637せがた七四郎:2008/12/14(日) 19:13:40 ID:xtI0w+jD
>>636
ノシ
638せがた七四郎:2008/12/14(日) 19:39:17 ID:xtI0w+jD
>>630
了解、インスコするときの参考にしてみる
ちなみにつべの動画見ると音出てないっぽいんだけど大丈夫?
639せがた七四郎:2008/12/14(日) 23:44:33 ID:8aiAC6jM
>>632
おい、派手にクラッシュしたぞ。


・・・ごめん、俺の運転がヘタなんだ・・・。

>>636
そのスペースに置いた財布がプレイ後に消えたことならある。
640せがた七四郎:2008/12/15(月) 00:31:39 ID:DqKDwhVR
ドリキャス版で「タイムエクステンション」って言ってる人誰?
641せがた七四郎:2008/12/15(月) 01:48:45 ID:3kxHIvSb
あの頃のセガはタイムエクステンションに力入れてたよな
今と違って拘りがあった
642せがた七四郎:2008/12/15(月) 02:29:14 ID:KtgsO1se
ドリキャス版はなぜオリジナル曲で走れないんだろう。
サウンドテストには一応入ってるのに。
せめて新録ならいいが、サターンで聞き慣れた歌をああも素材化され
ぐっちゃぐちゃにされたら悲しくなってる。
あれなら歌なしの曲か、完全新曲にした方がよかった。
本気でサウンドデータだけサターン版で上書きしたCDRでプレイしたい。
GDROMってPCで見れるんだっけ?で曲のデータ全部削除して、
同じファイル名・フォーマットでサターン版2作のCDDAを作って差し替えて
CDRに焼いた、って人いないの?
643せがた七四郎:2008/12/15(月) 02:54:05 ID:Pcflhk7p
>>640
光吉さん
644せがた七四郎:2008/12/15(月) 17:04:55 ID:DqKDwhVR
>>643
えぇぇ!!マジか! 
どっかの外人さんかと思った
AC版の低くてかっこいい声じゃなかったから微妙だったけど
光吉さん声とわかればぜんぜんOK
ところでデイトナ2やったことないのに
曲聴いて大好きになった俺みたいなやついる? 
645せがた七四郎:2008/12/15(月) 17:37:21 ID:3kxHIvSb
>>644ノシ
どこ探しても筐体がない
646せがた七四郎:2008/12/15(月) 18:12:50 ID:5lmQkLKk
>>644
ノシ
…筐体はあったんだ。でも動いてなかったんだ・・・。
647せがた七四郎:2008/12/15(月) 19:13:33 ID:DqKDwhVR
近所のゲーセンを探しまくった結果
バトルギア1,3,4
スリルドライブ2,3
イニD3,4
マリカ
湾岸
セガレースTV
・・・見事にデイトナとセガラリーだけなかった・・・
648せがた七四郎:2008/12/15(月) 19:26:45 ID:e1gEqc5t
まだデイトナ2やってるぜ!一人で・・・
ファントムなのに中級で45秒だけどな!
649せがた七四郎:2008/12/15(月) 23:32:28 ID:V219Xucn
デイトナ2欲しくて五年前基板手に入れた。この間電源入れたら音が鳴らねー。
650せがた七四郎:2008/12/15(月) 23:34:25 ID:3kxHIvSb
もう筐体買うか。
651せがた七四郎:2008/12/16(火) 01:20:50 ID:BHOxAAaH
スリルドライブだけは何か見るんだよなあ・・・イニD並に。60分の1出て無い時代錯誤なゲームなのに
何故か結構遊ばれてるんだよな・・・
652せがた七四郎:2008/12/16(火) 02:43:46 ID:SBhkxX1n
>>644
地元のサティに初代ならあるんだが2はどこにもorz
653せがた七四郎:2008/12/16(火) 07:41:27 ID:Sq9VlZcQ
>>642
ノシ
654せがた七四郎:2008/12/16(火) 09:40:53 ID:IvS8EZdz
サティは隣の仁Dと後方のスリルドライブの絶叫がうるさすぎて困るよな。
平日はいつ行っても貸し切りだから良いんだけども。
655せがた七四郎:2008/12/16(火) 14:09:34 ID:SBhkxX1n
>>654
今さっきやってきたけど仁Dがマジクソウザい
おかげで初級のラストコーナーでミス連発しまくった
とりあえず仁Dどけて2PEを入れて欲しい
656せがた七四郎:2008/12/16(火) 16:40:31 ID:Gyxdvxfk
近所のサティに初代ハウスオブザデッドが有るんだが
これってレアなのか?
デイトナないからよくやってるんだが
657せがた七四郎:2008/12/17(水) 13:27:22 ID:3npBVKvi
北海道 登別の第一滝本に 2のTwin筐体あるぞw
会社の人と対戦しましたわ
やっぱり面白い

ちなみにクレタクの筐体もあったww
658せがた七四郎:2008/12/17(水) 17:25:55 ID:5ChPUCoa
今まで気かづかなかったけど、このスレを読んでいると、地元にデイトナ2がある俺は、恵まれてる環境なんだなって感じた。
659せがた七四郎:2008/12/17(水) 19:02:04 ID:7GH22Mqw
>>657
第一滝本って何ぞ?w

2の方が流通台数少なそうだなあ
660せがた七四郎:2008/12/17(水) 20:26:07 ID:3npBVKvi
>>659
温泉ですわ
661せがた七四郎:2008/12/18(木) 17:11:05 ID:Obg4YEzi
>>658
よし、今から俺がそこに引っ越す 待ってろ
662せがた七四郎:2008/12/18(木) 18:44:13 ID:NKqDNvxQ
久しぶりに業務用のデイトナやったがやっぱ良いなぁ、うん。
中級が10周設定だったからかなり遊べた。何時やってもおもしろい。

改めてあんまり評価が芳しくないDC版と比較してやったけど、案外アーケードの練習に役立つ内容と思う。
アナログスティック使えたり、ギアチェンジが4ボタンで行える点などアーケードで出来ることが再現できる点も大きし、
非難されている挙動も許容範囲と個人的に思う。

でもやっぱり完全移植が欲しいよ。
LIVEアーケード向けのタイトルと思うけどなぁ…。

福岡でデイトナ2できる所ってありますか?
663せがた七四郎:2008/12/19(金) 00:51:32 ID:iPH2xSew
むしろ福岡のどこに初代があるのか知りたいくらいだ。
664せがた七四郎:2008/12/19(金) 20:06:36 ID:kofvgEJN
日本にデイトナ2がどれくらいあるのか。そこも気になるね。
665せがた七四郎:2008/12/19(金) 22:45:08 ID:QMUC9RDZ
俺の周りには二件だな
クラブセガとボウリング場
コンディションは・・・流石に古いけど遊べるぞ
666せがた七四郎:2008/12/20(土) 00:50:50 ID:P/xaS/Gu
中級10周遊べるデイトナ初代は宗像のデパートにあるぞ。
出かけた寄り先でこんなサプライズに逢うなんて幸運だった。
やっぱりこまめにゲーセンをチェックするもんですね。

さすがに大型筐体ではなかったが、サウンドが大きくて2人まで対戦も出来る。
さらにF355チャレンジもあったよ。

これから暇を見つけてはわざわざ出向こうと思うw
あと県内にデイトナ2さえあれば…。
667せがた七四郎:2008/12/20(土) 10:54:09 ID:NSz0oNzc
デイトナシリーズて家庭用含めてそれぞれどれくらい売れたの?
668せがた七四郎:2008/12/20(土) 19:35:16 ID:8/sx6gXM
前方が赤信号の時、青に変わるのを見計らって
ややスピードを保ちつつ交差点に侵入しながら
♪ローリンッスターー
って歌うよね

もちろん、青に変わってすぐじゃなく安全確認してからな
669せがた七四郎:2008/12/21(日) 11:21:20 ID:2IPh9f3M
グランツーリスモ5プロローグでデイトナオーバルのロゴ見た時は
でいとーーーーーーなーーーーーーー!!!!!
って叫んだ。気がする。

分かる人だけ分かってくれ・・・
670せがた七四郎:2008/12/21(日) 12:42:20 ID:mbG97cRF
PS2コントローラーを使ってエミュやってるんだが、
同じ要領でPS2レーシングコントローラーもつかえるかな?
671せがた七四郎:2008/12/23(火) 17:34:07 ID:V5+x6VUE
2の曲聴くとテンション上がって勉強がはかどるぜ
いつかゲーセンでやりたいな〜
672せがた七四郎:2008/12/23(火) 18:57:35 ID:r24u9UV7
2はタイヤ磨耗モードとか、敵車のクラッシュでセフティーカー先導の変態オートドライブとか
あるらしいけど、実際に見たこともやったこともないから
どんな感じなのか凄く気になる。
673せがた七四郎:2008/12/24(水) 22:28:25 ID:TANxPFx9
関東周辺で。既に無くなってたらスマソ。

・デイトナUSA
コーラルパーク植田店 福島県いわき市植田町中央3-3-1

・デイトナUSA2バトルオンジエッジ
イトーヨーカドー小山店 栃木県小山市駅東通り2-3-15
イトーヨーカドー成田店 千葉県成田市公津の杜4-5-3
ゲームプラザメッセ102 千葉県四街道市四街道1-2-1
アミューズメントF-1深谷店 埼玉県深谷市西島町3-9-1

・デイトナUSA2パワーエディション
そういえば最近見てないな…

・スカッドレース
ダイエー藤沢店 神奈川県藤沢市藤沢520
イトーヨーカドー我孫子店 千葉県我孫子市本町3-2-28
ショッピングセンターラブ 群馬県太田市高林寿町1809


あとは、レジャーランド系列にこういう古い大型筐体が置いてある場合が多い。
伊勢崎・高崎・太田・藤岡・千葉ニュータウン・野田・成東・春日部・青海(パレットタウン)・厚木は探してみる価値あり。
小岩・秋葉原・古河はスペースの都合か、全く無い。
場所は「レジャーランド」で検索してください。

最近は、ショッピングセンターやボウリング場もイニD・湾岸に汚染されてきて
こういう旧作ファンにとっては肩身が狭いですわ。
674せがた七四郎:2008/12/25(木) 10:17:03 ID:QWFgvQi6
なんでイニDや湾岸が人気なのか分からない
あんなキャラゲー誰がやるんだ?
675せがた七四郎:2008/12/25(木) 11:44:58 ID:3wTWx/eI
>>673
あとスカッドは
横浜の八景島シーパラダイスのゲーセンと
山梨・山中湖のセガワールド山中湖にもある

山中湖は数年行ってないから分からないけど、友達によるとまだあるらしい
近くまで行ったついでに行ってみるべし
676せがた七四郎:2008/12/25(木) 11:59:20 ID:E8caiavh
関東圏の充実度に嫉妬。
中四国には片手で数えるほどしかない。
677せがた七四郎:2008/12/25(木) 21:30:59 ID:CL7n4THU
そうそう、レジャラン系列のデイトナ2・スカッドレース・セガラリー2はDX筐体率が高いから注意。
何に注意って、DX筐体の画面は焼けてるのが多いから、10年選手のこれらのゲームの画面は
相当見えづらくなってます。
プレイしている人間は辛うじて見えても、ギャラリーには何も見えないということも。
あと、スカッドレースのDX筐体はハンドル切ると筐体がヘンな動き方をするので、
連コインする気にならないのが難点。

個人的には、セガのレースゲームでDX筐体がTWIN筐体に勝っているゲームは
F355チャレンジだけだと思う。
678せがた七四郎:2008/12/25(木) 21:39:36 ID:E8caiavh
何年も変わり映えしないtwin筐体使ってくるあたり、
セガは出来にかなりの自信があるみたいだな。
679せがた七四郎:2008/12/26(金) 17:14:28 ID:Kbqkklwt
>>674
もはやキャラゲーでなくなってきてるんだが
680せがた七四郎:2008/12/26(金) 22:39:33 ID:rPN0xKO7
R改は・・・海外で似たような(しかもそっちの方が出来良い)物が出回りまくってるからなあ・・・
まあ走っててそれなりに気分良かったけど。
681せがた七四郎:2008/12/26(金) 22:53:11 ID:K/zSzw0H
682せがた七四郎:2008/12/26(金) 22:55:25 ID:EyoUEgVg
どこだ?
683せがた七四郎:2008/12/26(金) 22:56:23 ID:K/zSzw0H
>>670
使える
684せがた七四郎:2008/12/26(金) 22:59:34 ID:K/zSzw0H
>>682
名古屋の人間か?
685せがた七四郎:2008/12/26(金) 23:21:50 ID:EyoUEgVg
ぜんぜん離れてるが・・・・
名古屋にもあるのか、しかもコンディション良さそうだな
686せがた七四郎:2008/12/26(金) 23:32:07 ID:onH5pS2v
名古屋のどこ!?
俺名古屋に住んでるんだけど!!
687せがた七四郎:2008/12/27(土) 00:16:31 ID:O31hIiwe
>>686
瑞穂区は分かるな?
新瑞橋の側にあるユニーにある
あかのれんも隣にあるから多分わかる

デイトナ2も名古屋市内にあるが知りたいか?
688せがた七四郎:2008/12/27(土) 00:18:09 ID:O31hIiwe
>>685
モニターが少し暗くなってるだけであとは問題ないな
689せがた七四郎:2008/12/27(土) 00:28:20 ID:vO9ImEom
デイトナUSA2PEはクラブセガ伏見にあるぞ
星が丘ボウルは何年も行ってないから知らんが・・・
690せがた七四郎:2008/12/27(土) 00:35:10 ID:4/HUq2Y/
>>687
グーグルマップで調べて場所判ったけど
俺北区に住んでるんだよね・・・(個人情報っ!!)
でもいつか絶対に行ってやる!
デイトナ2も教えてくれ!!


と、15歳の俺が申しております
691せがた七四郎:2008/12/27(土) 00:35:37 ID:O31hIiwe
>>689
北の方だな
692せがた七四郎:2008/12/27(土) 00:41:16 ID:O31hIiwe
>>690
>>689の人も教えているが、自分のところだと港区まで行くことになるがな

パワーエディションではなくバトルオンザエッジだが
693せがた七四郎:2008/12/27(土) 00:50:52 ID:vO9ImEom
まさか初代とバトルオンザエッジもあったとはなぁ・・・
ちょっと明日急遽デイトナツアーしてくるわ
694せがた七四郎:2008/12/27(土) 00:53:25 ID:O31hIiwe
>>693
ああ、港区の東海通ってとこのアピタな
695せがた七四郎:2008/12/27(土) 00:57:32 ID:O31hIiwe
>>694
バトルオンザエッジの方
696せがた七四郎:2008/12/27(土) 01:02:44 ID:vO9ImEom
了解 港区まで足が伸ばせるかはわからないけどメモ
ちなみにクラブセガ伏見にはアフターバーナークライマックスが二台もあったりする。地味に珍しい
697せがた七四郎:2008/12/27(土) 01:14:41 ID:O31hIiwe
>>696
おお!自分も明日そっちへ行ってみるか…
と思ったが明日は休みじゃなかった
698せがた七四郎:2008/12/27(土) 11:30:38 ID:4/HUq2Y/
自動車免許とれるまであと3年・・・
さすがに電車や自転車で行く勇気はない・・・
699せがた七四郎:2008/12/27(土) 19:55:52 ID:0Ug/AOdv
待て、デイトナUSAファンって当時少年のおっさんだらけじゃ無かったのか!!?
15歳でデイトナ初代にハマるとか…

…よし、おじさんが連れていってやうわなにをするやめ(ry
700せがた七四郎:2008/12/27(土) 20:16:29 ID:O31hIiwe
>>690
土日エコキップがある
701せがた七四郎:2008/12/27(土) 20:18:43 ID:O31hIiwe
>>699
十代でファミコン好きな奴もいるから別に変わったことじゃないと思う

702せがた七四郎:2008/12/27(土) 21:37:02 ID:4/HUq2Y/
>>698だけど
AC版デイトナやったのはちっちゃいころであまり記憶にないんだけど
最近自分の中でレトロゲームブームが起こって
サターン版デイトナにどっぷりハマッてしまったんだ(セガ信者です)
CEも2001も買ったしエミュも自力でなんとかできた
でもやっぱりゲーセンでやりたいんだよね
今のゲーセンってつまんないゲームばっかりで 
ほんとあと10年早く生まれたかったよ
703せがた七四郎:2008/12/27(土) 22:21:32 ID:O31hIiwe
デイトナもパノラマカーと同じように消えていくのか…
704せがた七四郎:2008/12/27(土) 23:15:58 ID:vO9ImEom
新瑞橋のデイトナ堪能してきた。情報感謝!
左の台はシフトが効かないね。AT限定なら問題ないけど
右はステアリングがビニルテープで補修されてる。でもプレイに支障無し。
>>702
うーん、連れいけんこともないけど危ないわなー・・・
705せがた七四郎:2008/12/27(土) 23:43:29 ID:i1Hi2bGG
アッー!
706せがた七四郎:2008/12/28(日) 09:15:05 ID:xBgkcxM/
良いゲームには年齢関係なく集まるものです。
デイトナ8台対戦とか今出来るんだろうか…

6,7歳の頃、DX筐体のでっかい画面に流れるOPで
デイトナのロゴが横からいきなり出てくる場面に毎回びびっていたのは俺だけでいいはず。
707せがた七四郎:2008/12/28(日) 09:16:16 ID:xBgkcxM/
良いゲームには年齢関係なく集まるものです。
デイトナ8台対戦とか今出来るんだろうか…

6,7歳の頃、DX筐体のでっかい画面に流れるOPで
デイトナのロゴが横からいきなり出てくる場面に毎回びびっていたのは俺だけでいいはず。
708せがた七四郎:2008/12/28(日) 09:17:58 ID:xBgkcxM/
連投スマソ…
中級100周走ってきます。
709せがた七四郎:2008/12/28(日) 10:05:29 ID:fyJO8rjh
>>704
状態どうだった?

710せがた七四郎:2008/12/28(日) 17:12:58 ID:gd9FAkmX
>>709
操作周りについては二、三行目を見て頂戴
右の台に補足すると、ゲーム内でエンジンの回転数が上がるとステアがガタガタ震える。
ビニールテープを巻いて補修してあるのはその影響かと
筐体全体は年季相応に多少褪せてるだけで綺麗な方だと思う

ついでだからクラブセガ伏見のデイトナUSA2PEの四筐体の状態を、左から順番に書いときます
一台目・・・音に問題あり。「ターイムエクステンション!!」の人の声しか聞こえない。ある意味貴重。
二台目・・・画面がやや色褪せ。あと横線ノイズみたいなのが入る。でもプレイに支障なし。
三台目・・・画面に横線ノイズみたいなのが入る。プレイに支障なし。
四代目・・・未プレイの為不明
※同店にはアフターバーナクライマックスが二台あり、協力プレイができる。これもある意味貴重。
711せがた七四郎:2008/12/28(日) 18:53:39 ID:fyJO8rjh
>>710
どうもです
712せがた七四郎:2008/12/29(月) 04:29:19 ID:e74tKO27
>>710
ABCは、地元のラウンコワンにあるけどデイトナ2がどこにもないorz
713せがた七四郎:2008/12/29(月) 06:13:28 ID:YWDTE9Qd
トナ2やABC、スカッドは家庭用に移植して欲しい所!ラリー2とトナ2は同じMODEL3Step2だがポリゴン表示は、ここまでやるかAM2研ってほどトナ2のが迫力あり!そんなAM2最新作R:改やったが、あれグラフィック相当メモリ使ってるんじゃない?2研のお祭り3D画面は今回も健在!
714せがた七四郎:2008/12/29(月) 09:31:29 ID:QJcjtvtQ
エイジス〜 エイジス〜
715せがた七四郎:2008/12/29(月) 12:31:25 ID:NYFh5KXR
R改っておもしろい?
レースTVがウンコだったから不安なんだけど
動画とか探してもどこにもないんだよね
716せがた七四郎:2008/12/29(月) 14:32:42 ID:2rYZjd7u
ドリが物凄く簡単だなあれ。新宿か渋谷の星三つのコース走ってみたけど、
コース指示のおかげか、知ってないとクリアできないコーナーとかとりあえず無かった。
レースTVのあの無茶苦茶なアンダーステアは無いので走りやすい。それとナイトロの疾走感はたまらん。
まあ難しいゲームじゃないな。何て言うか凄いカジュアルな感じ。
仁Dはあえて避けてたけどあれだったら遊ぶかな、みたいな。

と言うか初音ミクがまた混ざってるな。あんまり好きでもないんだが・・・
717せがた七四郎:2008/12/29(月) 14:39:18 ID:nCuAgICa
>>707
おじさんは22歳だったわ
718せがた七四郎:2008/12/30(火) 19:53:43 ID:DKGi8gQU
関東追加。

・デイトナUSA2バトルオンジエッジ
ピンクパンサー日立店 茨城県日立市東多賀町5-10-10


どこかの物好きなゲーセン店長(オーナー)がデイトナ2の
TWIN筐体買いあさって、16人対戦できる環境作らないかなー。
719せがた七四郎:2008/12/30(火) 20:22:54 ID:jPDidip5
宝くじが当たったら俺がやってやんよ。
720せがた七四郎:2008/12/30(火) 22:30:26 ID:ObFNLMQi
>>718
と、東北とか北海道は誰か知らぬか・・・?
そろそろ禁断症状がぁぁぁあぁぁぁあぁぁぁぁ・・・・
721せがた七四郎:2008/12/30(火) 22:41:20 ID:/xEFm5Je
駿河屋ってとこで、デイトナUSA2のサントラが4000円で出てるぞ
俺はもう持ってて買う必要が無いから教えとく
Amazonに無い事も無いけどそっちは万越えだからなぁ・・・
722せがた七四郎:2008/12/30(火) 23:32:46 ID:jPDidip5
馬鹿みたいな高さだな。
そんな買い物せんでも(ry
723せがた七四郎:2008/12/31(水) 01:25:12 ID:oiYbUaKS
オレなんか筐体買ってPEをやろうと思ってるくらいだ
724せがた七四郎:2008/12/31(水) 18:23:25 ID:DpwoUO1B
筐体は置き場所がな・・・いや、その前に高ぇよww
725せがた七四郎:2008/12/31(水) 19:56:06 ID:DO7FDDdD
そこで俺は基板だけを、七年前基板屋で購入し電波新聞社のアナログスティックをJAMAハーネス変換で作成し、未だに遊んでる。この後購入したスカッドの基板もこのハーネスそのまま使えたのには感動した。サウンドボードだけはコネクタちょっと違ったが。
726せがた七四郎:2009/01/02(金) 14:14:45 ID:WFNME+7G
酷い想像したw
もし、デイトナにイニDのキャラが参戦したらどうなるんだろw
参戦したらやばくなるかな?
727せがた七四郎:2009/01/02(金) 15:42:07 ID:2UZ5k96w
あんまり面白くなさそう
728せがた七四郎:2009/01/02(金) 16:37:19 ID:vwXziLkY
仁Dのキャラが参戦したら、それはもうデイトナじゃなく仁D
729せがた七四郎:2009/01/02(金) 17:44:53 ID:RwC7Emhj
>>726
そんな初夢だったら神社で祓ってもらうレベル
730せがた七四郎:2009/01/02(金) 18:35:00 ID:PxX1EN6F
>>726
どこかの豆腐屋さんが溝落としと称してクラッシュですね、分かります。
731せがた七四郎:2009/01/02(金) 19:26:47 ID:Zy1joyD0
初夢がゲーセンでデイトナやってる夢だった
732せがた七四郎:2009/01/02(金) 20:07:29 ID:dh6oxG0I
同じく。
しかも1プレイ8円だったことまで覚えている。
733せがた七四郎:2009/01/03(土) 00:48:37 ID:gH/Vv8tS
イニDはセガらしくない。デイトナ2やスカッドの方が2研らしくアウトランやパワードリフト等のグラフィック技術を受け継いでるなぁ。アウトラン2SPもコースの先の先まで表示してるのは、本当スゲーな。
734せがた七四郎:2009/01/03(土) 03:44:36 ID:mNsVJzrj
581 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 03:31:36 ID:nOis2Nf/O
http://bbs25.meiwasuisan.com/bbs/radio/img/12243978720001.jpg
735せがた七四郎:2009/01/03(土) 10:58:06 ID:gH/Vv8tS
てへっ ほめられちっち
736せがた七四郎:2009/01/04(日) 17:24:19 ID:UbPg3CqD
函館のオークランドにかなり古いの稼動してたよ
・レイブレーサー
・ルマン24
・湾岸ミッドナイトR
レイブレーサーとか懐かしすぎるw
ルマン24置くならデイトナにしろ!
737せがた七四郎:2009/01/04(日) 18:34:09 ID:QC4O884X
ル・マン24は何気にレア機なんだぞ
738せがた七四郎:2009/01/04(日) 19:27:26 ID:+1NcKsYW
スレ違いだが俺もR改やったのでちょっと感想を…。

アクセルべた踏みでドリフト走行を楽しむ、AM2研らしい操作感覚だったなぁ。
ニードフォースピードと頭Dを足して2で割ったという言葉がスッキリするほど合う。
ランキングがタイムじゃなくスコアという点でもドリフトを念頭においてるのは分かるがちょっと爽快感が…

レースゲーというよりドリフトゲーだよね。

R改やった後にデイトナするとスピード感覚がおかしくなるわw
739せがた七四郎:2009/01/05(月) 15:05:16 ID:OCzpvIvV
>>736
神栖(茨城県)のベイシアのラインナップがそこと似ている。

・デイトナUSA(DX筐体)
・ルマン24
・湾岸ミッドナイトR

でも、ルマンは調整中とかで電源入っていないんだなー。
740せがた七四郎:2009/01/05(月) 15:48:56 ID:AkS4gZyi
>>737
知らなかった、でも面白く無いんだよな〜
>>739
デイトナが入ってるなんていいな〜
741せがた七四郎:2009/01/05(月) 18:42:12 ID:x9m7FSt5
2の曲が好きだけど
おもいっきり英語だから
歌詞がわかんね〜

daytonaAAAAAAAA!!!!!
742せがた七四郎:2009/01/05(月) 21:20:57 ID:CNQFkq46
和訳してる動画をどこかで見たけど、レースに関連した熱い歌詞だったんだな。
当時の初代の強烈なインパクトには負けるけど好きだ。
743せがた七四郎:2009/01/06(火) 00:42:02 ID:HrM6eiaN
初級コースなら歌える!他は舌が回らん!
744せがた七四郎:2009/01/06(火) 11:53:37 ID:90ejoow3
正月にDC引っ張り出して3ヶ日ぶっ続けで2001プレイ。ダイナソアのピットイン逆方向のトンネル入ってスポンサー失ったりw

おかげで風邪ひいたよチクショウ…
745せがた七四郎:2009/01/06(火) 12:54:30 ID:uDEABT6O
2001の001を消せばdaytonausa2に・・・
はぁ・・・2やりたい・・・
746せがた七四郎:2009/01/06(火) 16:24:57 ID:ns6fZVuK
>>741-742
ニコニコだけど。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm664131
747せがた七四郎:2009/01/06(火) 16:29:52 ID:HrM6eiaN
名古屋近郊で、そういえば星が丘ボウルはデイトナUSA2残ってるのかなーと気に掛かったので
数年ぶりに行ったらだだっ広いゲームコーナーが全部卓球台になってた・・・
748せがた七四郎:2009/01/06(火) 16:59:01 ID:uDEABT6O
ユニーサンテラス新瑞店?のデイトナと
クラブセガ伏見のデイトナ2PEは
撤去されたりしないよね
受験終わったら行きたいんだが
749せがた七四郎:2009/01/07(水) 21:47:38 ID:n/AUtZvU
逆走ダーーーっ
750せがた七四郎:2009/01/08(木) 04:28:29 ID:wJ00qKU8
>>736
広島市内のゲーセンに湾岸Rとセガのコンボイゲーならある
初代デイトナ(TWIN)は、サティにあるけど右の方のシフトが操作しづらいくらいかな

2かスカッドが市内のゲーセンに入らないかなぁ
751せがた七四郎:2009/01/08(木) 09:08:17 ID:jj4ihl53
あそこのル・マンが2だったら良かったのにな
752せがた七四郎:2009/01/08(木) 18:32:38 ID:7piCxhGw
XboxのアウトランにデイトナUSA2のコース入ってるらしいな。
・・・皆で買おう!今俺らに出来るのはそれだけだ!
753せがた七四郎:2009/01/08(木) 21:59:02 ID:etJW/+2F
>>748
少し前の港区だったら2の宝庫だった

今じゃ東海通のアピタのバトルオンザエッジしか見かけないが
754せがた七四郎:2009/01/08(木) 22:01:49 ID:etJW/+2F
755せがた七四郎:2009/01/08(木) 22:13:32 ID:Uq2VwGaC
ストックカーがドリフトする仕様についてはアメリカ人はどう思ったんだろう?
と思ってたんだけど・・・
まあ面白けりゃいいやって感じなんだろうね。

昔もっとリアル志向のSEGAが出したNASCARのゲームあったよね?
デイトナ2の後だったと思うんだけど・・・
756せがた七四郎:2009/01/08(木) 23:13:17 ID:y3u+/+aM
>>752
セガのHPに「セガ レーシングコレクション」みたいなの作ってそんなかにデイトナいれてよ 
みたいなこと書いて送ってきた
・・・みんなで送ろう!今俺らに出来るのはそれだけだ!
757せがた七四郎:2009/01/08(木) 23:53:31 ID:rEKNSgLk
>>755
>>367辺り読むよろし。俺もそれが気になって以前聞いたことがあるんだ。
758せがた七四郎:2009/01/08(木) 23:59:25 ID:jj4ihl53
NASCARってなんすか
759せがた七四郎:2009/01/09(金) 00:27:08 ID:puchrrp7
NASCARの開催地は那須か
760せがた七四郎:2009/01/09(金) 13:52:04 ID:+FvOtYTA
思ったけどエリックは今どうしてるんだろ?
確か、デイトナCEのサウンドトラックの白い紙(?)のようなやつに書いてあったなぁ
こうやって↓
ちなみにデイトナCEのサウンドトラックを持ってる人、ネタバレ注意
「僕はずっとビデオ・ゲームにむちゃくちゃ夢中だったんだ。
で、2度目のMR,BIGの日本公演の時、東京のゲームセンターで、この″デイトナUSA″で
遊んでみたら一気にセガに取りつかれてしまった。だから、この2曲のハードにドライヴするロック・
ナンバーを共作し、演奏したのはとっても名誉なことなんだ。
ゲームを大音量でかけろよ!みんな!

                      エリック・マーティン」
・・・・・・間違えてる?
間違えてたらすまんw連絡よろw
それともうひとつ思ったけどエリックって他の曲も作ってたっけ?
761せがた七四郎:2009/01/09(金) 15:20:22 ID:72CsSlbJ
MODEL3エミュまだ〜?
762せがた七四郎:2009/01/09(金) 15:23:04 ID:5KoCx/wt
>>760
子育てが一段落して邦楽カバー出したとか
763せがた七四郎:2009/01/09(金) 19:59:17 ID:rUy34c+F
NASCARかナスか・・・考えるまでもないな・・・。
764せがた七四郎:2009/01/10(土) 20:26:25 ID:VpDA8PLu
余談だが、箱版OutRun2006
(アウトラン2SP)にてデイトナ2&スカッドレースのサウンド
流しながらプレーすると臨場感
マジ最高だぜ!!車種選択画面
でデイトナ2のSelectorの曲
流すと鳥肌が立つ!!
765せがた七四郎:2009/01/10(土) 21:35:22 ID:CwlQH/SK
>>761
まだ出てなかったっけ?

つーかデイトナ以上にスカッドがしたい
766せがた七四郎:2009/01/10(土) 21:46:24 ID:PxkgEBPc
wikipediaのスカッドレースの項目が未だにできていないのは意外。

>>755のナスカーアーケードはデイトナ2以上に筐体を見かけないのでまあ妥当と言えるけど。
デイトナ2よりもナスカーのほうが後に出たのにね。
767せがた七四郎:2009/01/11(日) 01:25:23 ID:dJBiCW2C
前にも書いたけどNASCARは凄い地味だったし。単なる高速で走ってる渋滞って感じで。
それが本来のリアルな走行シーンなんだろうけど。
デイトナはゲームとしての視点から作られたのかなぁとちょっと思う。クラッシュした敵車が
上空を掠めるとかそう言うエンターテイメント重視と言うか。
768せがた七四郎:2009/01/12(月) 23:49:54 ID:zh8jQSSC
2001ってコントローラー使うときは
1速〜4速をそれぞれ割り当てできるけど
ハンコン使うときってどうなるの?
769せがた七四郎:2009/01/13(火) 02:16:38 ID:LsBXDClg
俺は
-が2速固定 +がシフトアップ
Bが1速固定 Aがビューチェンジ
を割り当ててやってた
770せがた七四郎:2009/01/13(火) 20:29:35 ID:/5AhOogj
・デイトナUSA
イーストモールSCバリオ 山梨県甲府市朝気3-1-12
TWIN筐体・ロング設定(初級20周・中級10周・上級5周)

右席にてMT車でやってみたら、2速に入らないというお約束。
どうせ、メンテできる人もいないんだろうしね。
ギアドリフトは4→1→4速でやればいいけど、スタート時のもたつきは我慢の範囲外。

それでも、やはり「本物」はいいねぇ。
エミュでゲーム自体再現できても、このHシフトが無いと臨場感が出ない。
自分のところではハンドル上のボタン4つに1〜4速を割り当てているけど、
なんか「ドリフトボタン」みたいで味気ない。
インディ500・セガツーリングカーはバタフライシフトで違和感無くいけるんだけど。
この際だからHシフト付きの高いハンドルコントローラーでも買うか?
771せがた七四郎:2009/01/14(水) 01:36:39 ID:6o1mC/aG
アケのデイトナについて聞きたくてたどり着いた先が家庭用レトロ('A`
なんて難解な。

で、今頃になってデイトナに萌えてるんですが、どうにもドリフトの感覚が
掴めません。リッジだと「アクセルオフ(+ブレーキちょん)→アクセルオン」
を素早くやる感じですが、デイトナはもっとゆっくりと
「4→1に入れてコーナ突入」
「適当なタイミングを見計らって4に戻す」
みたいな感じで1速の時間が比較的長い感じでしょうか?

>>770
ネジコンお勧め。十字キーに1,2,3,4を割り当てるとHシフトっぽい感じ。
772せがた七四郎:2009/01/14(水) 10:00:43 ID:u4AcWb2u
アーケードだと余程鋭角でない限り4速のままでも、コーナー手前のアウトいっぱいから
ブレーキしつつインに切り込めばドリフトするよ。
773せがた七四郎:2009/01/14(水) 12:48:14 ID:TF0+S+on
デイトナ2のギアドリについての質問なんですけど、ギアドリする時ってアクセル踏みっばなしでやるのが良いんですか?
774せがた七四郎:2009/01/17(土) 06:00:33 ID:4PmqAKYv
>>771
デイトナ1のギアドリは初、中級ならオールアクセルべた踏みのままでおk。
4→1は難しいので4→2→4でどのコーナーも280kで曲がれるようになったら大丈夫。
時間的には2速の時間は1秒〜1.5秒くらい。

重要なのは極力ハンドルを切らないこと。
2速に落としてから30度ほどゆっくりハンドルを切るだけでドリフトできちゃうので
4速に戻してからめいっぱい回せばグリップしながら中に切れ込む。

これができたらいくらでもタイムは縮むよ。がんがれ。
775せがた七四郎:2009/01/18(日) 08:07:35 ID:1LYZVoAP
もしよかったら
どっかのゲーセンにAC版のデイトナ1か2(バトルオンジエッジorパワーエディション)が置いてあるところがあったら教えてください
(兵庫県内のゲーセンで)ちなみにデイトナ2(バトルオンジエッジ&パワーエディション)やったことないので。
776せがた七四郎:2009/01/18(日) 15:50:07 ID:xOZr2Dkj
セガはもうデイトナのこと忘れちゃったのかな・・・
セガに思いが届くことを信じてHPに書き込む日々・・・
こうなったら俺がセガに就職するしかない!


・・・と、一瞬思ってやめた
777せがた七四郎:2009/01/18(日) 17:14:18 ID:RtK3yU8G
玉津インター下りて南に少し走った所にホームランスタジアムって店があって、
そこにデイトナ2があった・・・けど最近行ってないんよなあ・・・・
あとハーバーランドのダイエー系の何てったかの店の一番上にも色々
(デイトナ1、2にトップスケーターとか)あったけど、こっちは数年行ってないわ。
久しぶりに行きたくなった。

チルコポルトはもう見る影も無いんだろうな。昔はスピードキング置いてたんだけど。
中級だかクリアして、係員に無茶苦茶上手いですね、とか言われた。
と言うよりその気にさせるんよねあのゲーム。
778せがた七四郎:2009/01/18(日) 21:22:23 ID:Kn8Rv8sE
ナムコのバーチャレーシングっぽい3Dのゲームってどんなタイトルだっけ?
94年くらいの。
初代デイトナと同時期にしては、なかなか出来の良いゲームだったな。
779せがた七四郎:2009/01/19(月) 17:40:57 ID:xaOztqVJ
りっじれーさー
780せがた七四郎:2009/01/19(月) 19:15:07 ID:ffkXBkRJ
バーチャレーシングみたいなのって言われるとウイニングランという気もするけど
でも94年というからリッジなのかね
781せがた七四郎:2009/01/19(月) 19:15:12 ID:/9R2mMev
ウイニングラン・・・じゃなくてエースドライバー?
782せがた七四郎:2009/01/19(月) 20:03:52 ID:di5Og9QH
生ポリゴンって事ならウィニングランだね。当時は完全にセガ党だったから殆ど遊ばなかった。
・・・と言うか多分あっちの方があの手の車の挙動だったんだろうなぁと思う。
783778:2009/01/19(月) 23:56:00 ID:o6rQLDQX
ウイニングランほど古くはなかったよ。
正月に旅先のデパートの屋上で見つけたんだけど、タイトルが思い出せん。
ほんとナムコ製バーチャレーシングって感じの。
プレイしてみたけど名作になる要素は備わってた。
784せがた七四郎:2009/01/20(火) 02:09:06 ID:MFVk9Qyh
じゃあ先に出たエースドライバーかその続編のビクトリーラップくらいしかフォーミュラースタイルは無いんだが。
テクスチャの有無くらい知らせたって良いと思うが。
それ以外のポリゴンレーシングはリッジシリーズは置いとくとして、他ダートダッシュとか、2輪だとサイバーサイクルズとか。
785せがた七四郎:2009/01/20(火) 07:09:01 ID:0Bzr10S9
786せがた七四郎:2009/01/20(火) 09:38:47 ID:cRqo1tMp
バーチャレーシングがどれだけ偉大な作品か解った。
787せがた七四郎:2009/01/20(火) 14:34:37 ID:SZYxYF0i
そりゃV.Rはデイトナの前身なんだから偉大だろ
788せがた七四郎:2009/01/20(火) 15:51:48 ID:cRqo1tMp
というか、バーチャファイターの始祖だからな。
当時の衝撃は今も忘れんよ。
789せがた七四郎:2009/01/21(水) 19:30:59 ID:IOytdHdi
曲を歌いながら走ったらよく事故るwww
790せがた七四郎:2009/01/21(水) 23:09:35 ID:xDErFHMn
キングオブスピード聴きながら
自転車乗ってたらドブに落ちたwww
791せがた七四郎:2009/01/22(木) 00:20:39 ID:DPHJeFvA
ざまぁ
792せがた七四郎:2009/01/22(木) 19:21:05 ID:bandukzm
2001とCEと無印久々に遊んでみたけど俺はやっぱ最初に出たデイトナが一番面白いわ。
グラフィックはしょぼしょぼだけど操作してて一番楽しいよ。

パソコン版があるんだっけ?
それやった人どう?
793せがた七四郎:2009/01/22(木) 20:14:55 ID:2O1bZgAj
体験版があるので遊んでみたらどうよ
サターン版サーキットエディションの移植だよ
http://sega.jp/pc/daytonae/
794せがた七四郎:2009/01/22(木) 20:46:20 ID:bandukzm
>>793
レスありがとリンクまで貼ってくれて感謝
体験版やってみたけどこれサターン版とほとんど同じに感じるね。
あ、移植だから当たり前か・・・

もっとゲーセン版みたいなやつがあるのかなと思った。
マジでセガエイジスで出ないかなあ。
795せがた七四郎:2009/01/22(木) 21:31:06 ID:9KTM64h2
Evolution、Direct3D対応版の画面はこんな感じ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23881.jpg.html
796せがた七四郎:2009/01/23(金) 18:24:13 ID:QsqCh1xK
今見ると凄いな。
797せがた七四郎:2009/01/23(金) 19:29:37 ID:kZcLNUgV
浪人したー(Rollingstar)と酒と卵浸してーニャーオ!(忘れた)
って聞こえるのがあったよなUSAは。
懐かしいなあ
右に曲がるときに専コンも右に倒した覚えありw
798せがた七四郎:2009/01/23(金) 21:20:36 ID:Ua8Gs24o
>>795
何かサターン版より随分綺麗じゃないか!!
サターン版は敵車が見るに耐えない姿だったのに・・・
ホーネットも大分綺麗ナスカーらしいし。・・・ここはデイトナ的に微妙だけど。

やばい!俺ちょっとエボリューション買ってくる!
799せがた七四郎:2009/01/23(金) 21:50:27 ID:jqQXIaiP
エボリューションってどこに売ってるんですか?
いまさがしてるんすが
800せがた七四郎:2009/01/23(金) 21:56:06 ID:t6hogrW7
あれはデイトナっぽくな
801せがた七四郎:2009/01/24(土) 00:16:08 ID:nPpFyjzg
ゲーセンでやりたいよ〜
802せがた七四郎:2009/01/24(土) 00:16:42 ID:3HJ4gzQe
ゲーセン買え
803せがた七四郎:2009/01/24(土) 02:12:44 ID:9VgJsH3X
豪傑だな
804せがた七四郎:2009/01/24(土) 11:27:00 ID:BwQY8aRg
エボリューションってなんだか爽快感がないんだよな。
805せがた七四郎:2009/01/24(土) 11:31:42 ID:BwQY8aRg
>>792
PC版はサターン版デイトナとゲーム内容と操作感はほぼ一緒
サターン版より解像度が高いからたぶん満足できると思うよ
806せがた七四郎:2009/01/24(土) 11:46:38 ID:PTk4bro/
茨城県日立市兎平のゼビオ+ニトリのゼビオのゲーセン部分に
バトルオンザエッジ発見。最初は2Pハンドルが壊れていて撤去の危機かもしれないと思ったが
ちゃんと直ってます。
あと100円で2プレイできる。周回数はノーマル設定だけど2回出来るから気にならない。
みんな来てくれ!
807せがた七四郎:2009/01/24(土) 12:29:32 ID:wQ5VHHDP
PC版(エボリューションじゃないほう)のデモを発見
ttp://files.filefront.com/Daytona+USA+Demo/;12899742;/fileinfo.html
808せがた七四郎:2009/01/25(日) 00:10:39 ID:gFSp1zLh
市内のとあるデパートに行ったらスカッドplusとデイトナ初代とかが置いてあった。
809せがた七四郎:2009/01/25(日) 00:57:14 ID:bnsdgpOT
なんという夢オチ
810せがた七四郎:2009/01/25(日) 02:50:05 ID:DWaOGGuo
>>808
広島だよな広島だよな!?
811せがた七四郎:2009/01/25(日) 12:13:58 ID:DB5a6pQV
ACに挙動が一番近いのってやっぱ2001?
812せがた七四郎:2009/01/25(日) 13:06:27 ID:gFSp1zLh
>>810
新潟の某市
813せがた七四郎:2009/01/25(日) 13:25:35 ID:3CZW6+va
>>811
そうだよ。
サターンのはパッドに最適化した別物
でも、そっちの方が面白かったりするけど。
814せがた七四郎:2009/01/25(日) 22:20:37 ID:Kf07+m6E
昨日、久しぶりにデイトナの夢見た

なんか動物病院の中にゲーセンがあってそこにデイトナのDX筐体が
興奮して座席に座ると、画面右下に見慣れぬ「JURASSIC」の文字が・・・
誰かは知らんが(俺の夢の世界では)幻と言われた「デイトナ・ジュラシックモード」を出していたのだ
幻のデイトナ・ジュラシックに歓喜して遊んでみたんだけど、ティラノサウルスなもんだから、
視点は高すぎるわ、視界はガクンガクン上下にぶれるわで危うく酔いそうになった
でも、他の車をガンガン踏みつぶして炎上さられるところは壮快だったけどね
815せがた七四郎:2009/01/26(月) 01:28:55 ID:QHj21eSg
>>812
(ry
816せがた七四郎:2009/01/26(月) 09:39:18 ID:OpI1qYcz
>>813
同意
817せがた七四郎:2009/01/27(火) 20:55:13 ID:I8YYvt9K
すかいすくれーぱーしーくえんす
818せがた七四郎:2009/01/28(水) 20:33:39 ID:+mEL0eSY
すりんぐしょっと
819せがた七四郎:2009/01/29(木) 11:15:09 ID:wwRHt6OW
いぇす・うぃー・きゃん
820せがた七四郎:2009/01/29(木) 17:08:58 ID:Oon1iTae
とりのばすなんばー122


だっけ?2のサントラに入ってたエンディングみたいな曲は
821せがた七四郎:2009/01/30(金) 02:43:17 ID:VYkq2WrQ
惜しい。ナンバーは173だ
822せがた七四郎:2009/01/30(金) 17:36:31 ID:Thtdtr4F
173か;

あの曲って未使用だよね。
俺の推測なんだけど、あれは家庭用に移植されたときのエンディングに使われる予定だったんじゃないかな…
823せがた七四郎:2009/01/30(金) 18:11:30 ID:R7QJ43zY
>>822
ちょっと今からセガに殴りこみしてくる
824せがた七四郎:2009/01/30(金) 18:45:35 ID:hGXJZApG
西日本で今でもバーチャレーシングのあるとこ知らない?
仙台とかにはまだあるらしいんだけど、激しくプレイしたひ。
どこかのレゲー設置調査サイトで見たんだけど、ホテルのゲームコーナーって
結構凄かったりするのね。
825せがた七四郎:2009/01/30(金) 19:42:01 ID:Thtdtr4F
トリノバス持ってるからニコニコとかでアップしてみようかな…

他にもU.K.だとか、聴いた事すらない曲もあるよな…
フォレストアイランドは猛烈に悲しい音楽だし…
826825:2009/01/30(金) 20:01:17 ID:Thtdtr4F
なんか流れが自演っぽくなってる。すまんかった。
827せがた七四郎:2009/01/30(金) 21:50:31 ID:gRB+IQCo
自演乙
828せがた七四郎:2009/01/31(土) 01:24:18 ID:hDHqBxtJ
遊園地のゲーセンって案外ゴツくて驚いた事が度々あるな。確か高校の頃、姫路のセントラルパークにて
R360があったりとか、エキスポランドにアパッチ3が置いてたりとかした。

・・・15年くらい前の話だがな!!でもアパッチ3ってそこで見たっきりだったわ。面白かったよ・・・。
829せがた七四郎:2009/01/31(土) 07:49:20 ID:vzONBT5w
m2emulatorキテるよ。
壁バグなおってるし、サウンドも正常。
ただ色が薄く?なってるかも。そしてバーチャ2も・・・
感動した。
830せがた七四郎:2009/01/31(土) 10:16:00 ID:/HTCEzQa
うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
キターァァァァァァァァァァァ
アxジャkkdmジュ

ごめんw興奮しすぎた
ちょっと色が薄いね
これが正常なのかな
831せがた七四郎:2009/01/31(土) 11:07:26 ID:mk3CMQiQ
バーチャレーシング、仙台にあるの!?
俺、宮城に住んでいるんだけど!
832せがた七四郎:2009/01/31(土) 16:49:12 ID:j4fy6evj
iniのGamma値を.08とか小さくしたらいいよ
833せがた七四郎:2009/01/31(土) 17:27:40 ID:vzONBT5w
多少よくなっけど、ライティングが強いのかな?
前のVerはオンボで余裕だったけど0.9は重くなってるな。
記念にグラボでも買うか。
834せがた七四郎:2009/01/31(土) 17:58:02 ID:/HTCEzQa
>>832
!?

なにそれ?
835せがた七四郎:2009/01/31(土) 19:10:12 ID:mlJkvpew
>>829
おおーかなりいい感じじゃねこれ!?
836せがた七四郎:2009/01/31(土) 19:29:21 ID:FFig56H0
>>831
バーチャレーシング 筐体
でGoogleイメージ検索してたら、仙台にあると紹介されてるページにたどり着いたよ
837せがた七四郎:2009/02/01(日) 00:44:02 ID:Uq0FO+SK
あとサービスメニューから
キャビネットモードをデラックスにしたら色が濃くなる
ってのを忘れてた

EMULATOR.INIのGamma値は.08じゃなくて0.8の間違いだった。。。
838せがた七四郎:2009/02/01(日) 09:27:14 ID:Zja/pjSi
Wiiにこんなデイトナ出せばいいのに。
タイトル名;デイトナUSAリバース・エディション
内容;無印、CE、バトルオンジエッジ、パワーエディション、2001すべてが遊べる
また、各デイトナに出てきた、プレイヤーカー同士のレースモードも搭載
価格;6,800円
ジャンル;レース
対応機器;Wiiハンドル、Wiiリモコン、クラシックコントローラー
発売;2009年冬
のようにしてほしいかもww
セガの鈴木優、Wiiにデイトナよろですw



839せがた七四郎:2009/02/01(日) 11:43:44 ID:9l9seVLw
>>838
もちろんデイトナ・ジュラシックモードも入ってるんだよな
840せがた七四郎:2009/02/01(日) 11:51:12 ID:H2qMWbl2
そんなマニアックな・・・・
無印ACと各2が一緒になったのをPS3で是非
841せがた七四郎:2009/02/01(日) 12:10:44 ID:tJuYM/3r
いまさらどうしよもないけど2001に期待したこと
・車は1と2の計4種選べる
・挙動はそれぞれACのまま
・コースは1と2の計6種+MIXコース
・曲は自由に選べる
842せがた七四郎:2009/02/01(日) 18:13:22 ID:64j2weg8
新作が出るなら

・車は2,1の全車種選択可能
・挙動はやっぱりACに忠実
・グラフィックはリメイク、オリジナル、コンシューマで設定可能。
・コースは8つ(1の3コース、2の3コースと1、2のミックスコース)
・2の初級コースは温室と屋外サーキットで選択可能
・タイヤ摩擦モード、GPモード(フルコースコーションや隊列を整えてのスタートなど)の追加
・シークレットとして、敵車のモデルを自分の車に流用できる。
・コースを一通りクリアしたらエクストラオプションオープン。
・エクストラオプションの内容は、「敵車のクラッシュ率の変更」「敵車の最高速度、加速度変更」「デイトナUSAに関する資料観覧」
・エンディングはTryno bass No.173
843せがた七四郎:2009/02/01(日) 18:57:24 ID:H2qMWbl2
もちろん>>569
844せがた七四郎:2009/02/01(日) 22:08:28 ID:s7zo7ngf
モデルビュワーも頼むぜ!HORNETを360度あらゆる視点から舐め眺めたい!
いっそ専用フォースフィードバックステアリング+H字シフトも完備して360あたりでだな・・・
845せがた七四郎:2009/02/02(月) 02:39:28 ID:ULs7wIZV
M2emu0.9試したけど、クルマがモノクロになってしまう・・・
空には色付いてるのに、なんで?
INIファイル弄るんでしょうか?
846せがた七四郎:2009/02/02(月) 07:54:06 ID:TbnhLf7/
バーチャコップのリバースあったよね
だから、セガリバースシリーズとかいうやつ作ればよかったのに
847せがた七四郎:2009/02/02(月) 08:48:14 ID:zVYU4JL1
後の3Dエイジスである
848せがた七四郎:2009/02/02(月) 09:15:13 ID:0tXU6GWC
>>429
広島段原サティの7Fってまだデイトナあるの?
これは見に行かないとな
849せがた七四郎:2009/02/02(月) 09:28:39 ID:l4x3X8Kk
>>829
ついに初期DXROM版サポートされたね
実機のDX筐体は殆どが後期(対戦通信仕様)ROMにアップグレードされたのであまり見ることはないだろう幻のバージョン
ゲーム中のインターフェイスのフォントが違ったりデモのアングルが違ったりいろいろ
動画もつべかニコ動にあげるわ
ttp://www.uploda.org/uporg1984044.jpg.html

しかし近所(関東・東京23区)だとデイトナ稼働してるところ少なくなってきてる・・・
池袋の某ボウリング場のDX筐体(当然後期ROM・シングル設定)は周回数ノーマルのくせに300円とか・・・orz
しかも台のコンディションもあまりよくなかったっすorz
850849:2009/02/02(月) 10:57:18 ID:l4x3X8Kk
一応あげたよ
つべの方はまだ変換中なのでもうちょっとしないと見られないorz

ニコ動のアカウントを持っている人向け
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6021878
YouTube(変換中)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wVB1MR34evs

デイトナは人生
851せがた七四郎:2009/02/02(月) 13:19:18 ID:ySXQaIJG
>>850
ようつべ見れるようになってるよ
早速拝見させてもらいました!
感動もんですわ
852せがた七四郎:2009/02/02(月) 17:59:18 ID:b9tabB5I
>>845
マニュアルによると今バージョンは
pixel shader version2.0以降に対応したグラボじゃないとちゃんと表示されないようだ

対応表はこちら
http://ja.wikipedia.org/wiki/ピクセルシェーダ
853せがた七四郎:2009/02/04(水) 13:49:26 ID:OAshIo9b
>>852
レスありがとう。
PCが古すぎたわけですね・・・
レス見て別のノートPCで試したらちゃんと動きました。
いつの間にかノートPC以下になってたんだなぁ、メインの自作機・・・
854せがた七四郎:2009/02/05(木) 11:15:43 ID:9LdlMdj8
>>848
まだ置いてあるかと
855せがた七四郎:2009/02/05(木) 13:43:42 ID:ruLCKL/z
コンディションは愛着が沸くぐらい特殊だけどねw
856せがた七四郎:2009/02/05(木) 18:45:38 ID:BH2/0nal
デイトナほどアナログスティックで
操作しにくいゲームはない
と、エミュと2001で確信した
857せがた七四郎:2009/02/05(木) 19:33:31 ID:ruLCKL/z
2001は前に倒しつつ左右に動かしたら随分楽だよ
858せがた七四郎:2009/02/06(金) 00:51:00 ID:mweDMLk+
変な補正がないから、思うようにコントロールできるけどなぁ。
859せがた七四郎:2009/02/06(金) 08:51:36 ID:g40+1w3T
2001はグラフィックが綺麗なだけに惜しいよな
ホーネットもなんかタイヤが妙に外にはみ出してるし
ドリキャスには珍しく60fpsでスムーズに動くレースゲームだし
860せがた七四郎:2009/02/06(金) 11:55:44 ID:JOG65IMB
バーチャレーシングもそうだけど、移植に関して共通の不満と言えば
やっぱりタイヤの印影かな。
アーケードだと、黒と灰色の部分がはっきりしていて
あのゴツゴツ感のあるタイヤがグングン回ってるのが凄く格好いいんだけど、
移植版はだいたいベタ塗りというか差がないというか。。。
とにかく完全なる移植を是非ともしてもらいたい。
861831:2009/02/06(金) 15:04:26 ID:coe16i1S
836>>
亀レススマソ。

情報dクス。

俺は県南の白石に住んでいるんだけど、4号線バイパス沿いの
アミューズメントシティというゲーセンに
初代デイトナがあるよ〜(周回数は初級から20、10、5)
ただし、1Pサイドが死んでいるという難点ありorz
2P側の状態は良好。

宮城県内でデイトナできるなんて幸せなことはないよ(でもデイトナ2が
何処にもない・・・めちゃくちゃやりたい・・・orz)

あと名取のビーカム名取というゲーセンにセガラリーがあるらしいが本当か?
862せがた七四郎:2009/02/06(金) 16:38:33 ID:JOG65IMB
広島にも2は無いんだよなぁ。
探せど探せど見かけるのは仁Dばかり。
863せがた七四郎:2009/02/06(金) 17:34:35 ID:ThEWGigf
名古屋、春日井、小牧周辺にデイトナあるとこ知りませんか?
伏見区や瑞穂区へはちょっと遠くて行けない
あとできればセカラリーも
864せがた七四郎:2009/02/06(金) 18:19:04 ID:9FEtc3sx
名古屋駅の一駅隣が伏見だけど・・・?
865せがた七四郎:2009/02/06(金) 19:50:14 ID:ThEWGigf
春日井から伏見は遠いっす
866せがた七四郎:2009/02/07(土) 11:01:09 ID:ABlxY9AA
>>862
2だけどこにもないよね
イニ猿Dは、もういいよorz
867せがた七四郎:2009/02/07(土) 11:40:24 ID:igWAuv6V
PC版を買ったのでフレームレートを測ってみたら、きっちり20fpsだった
サターン版の移植だから、20fpsでリミット掛けてあるんだろうね・・・
868せがた七四郎:2009/02/07(土) 15:55:18 ID:zIt4ktgA
サターン版って20fpsしかでてなかったの?カクカクじゃん。
リッジの30fpsでもカクカクなのに。
やっぱりレースゲームは60fps欲しいよね。
869せがた七四郎:2009/02/07(土) 16:23:04 ID:zzPzjZsn
スレ違いですが、ちょっと質問です。
バーチャレーシングを携帯版とPS2で遊びまくったゆとりですが、
温泉行ったらフィードバックは無い?ツイン版バーチャレーシングを見つけました。が、全く走れず初級しか完走できませんでした……
何かヘアピン曲がる時のAC版限定でのコツはありますか?
870せがた七四郎:2009/02/07(土) 17:53:23 ID:pHM11Imm
>>869
やっぱゆとりか。
スレ違いすぎる。
871せがた七四郎:2009/02/07(土) 20:33:10 ID:bNLB4JVn
どこの温泉かぐらいは書いてほしいところ。
872せがた七四郎:2009/02/07(土) 20:49:09 ID:ItrM2z6f
>>870
一行目読めないのかよwww
873せがた七四郎:2009/02/07(土) 21:30:00 ID:pHM11Imm
>>870
スレチすぎるって言いたいの。全く関係ないじゃん。
デイトナUSAとは同じSEGA系列だし同じMODEL2だけどほとんど無関係だろ。

つかsageろよw
ルールも分からんのか
874せがた七四郎:2009/02/07(土) 22:00:21 ID:41VHmTO2
>>873
おまえおもしろいなw
875せがた七四郎:2009/02/07(土) 22:06:08 ID:pHM11Imm
…なんか馬鹿だった。
すまん。
876せがた七四郎:2009/02/07(土) 22:58:16 ID:ItrM2z6f
バーチャレーシングスレないんだから
こういうスレで質問するしかないじゃん
それくらい察してやれよ
こんな過疎スレでいちいちルールだのどうとか
言ってたら書くことなくなっちゃうよ
877せがた七四郎:2009/02/07(土) 23:38:38 ID:bNLB4JVn
で、どこの温泉ズラ
878せがた七四郎:2009/02/08(日) 09:38:28 ID:OWuWfw2i
>>876
>>875で謝罪してんだから掘り返す事ないだろ。
879せがた七四郎:2009/02/08(日) 11:58:31 ID:Xo0R633C
で、どこの温泉ズラ
880せがた七四郎:2009/02/08(日) 18:45:57 ID:iOgVV2JS
SS版無印で敵車がスピンしたことに
何故かものすごく感動した 
881せがた七四郎:2009/02/08(日) 18:47:56 ID:OWuWfw2i
>>880
ACと比べてほとんどスピンしないところは泣ける。
882せがた七四郎:2009/02/08(日) 20:43:00 ID:EMoXAGi0
サントラ100円でゲト
883せがた七四郎:2009/02/08(日) 21:13:07 ID:Xo0R633C
そうそう、敵者のスピンって結構大事な要素のはずなんだけどな。
あの荒い白煙はVRの次に好きな効果演出だ。
884せがた七四郎:2009/02/08(日) 23:38:21 ID:LhxE5jXM
アザーカーのスピン良いよね
885せがた七四郎:2009/02/09(月) 15:03:59 ID:uhRlRiAX
梅田の阪神百貨店屋上にバーチャレーシングとかアウトランがあるらしい。
行きてぇ・・・
886せがた七四郎:2009/02/09(月) 18:52:17 ID:+vnzB4Mz
今度クラブセガ伏見でデイトナ2やってこようと思うんだけど
上手く走るコツとかある?
1とは挙動がぜんぜん違うらしいけど
887せがた七四郎:2009/02/09(月) 19:34:34 ID:+Eee0Ojg
伏見って京都の伏見のことだと思って、
セガの施設案内で京都府を選んだら
京都府内にセガの店は1店しか無いのな。(セガワールド六地蔵)

で、「デイトナ 伏見」でググったら違う店が出てきたw
高級店だってww
888せがた七四郎:2009/02/09(月) 23:23:09 ID:FxF9N3kj
家の近くにデイトナあるんだけどスクリーンがめちゃくちゃ暗くてまともにプレイできないorz
889せがた七四郎:2009/02/10(火) 00:08:33 ID:0CBYBqe/
あるだけで裏山
890せがた七四郎:2009/02/10(火) 13:45:33 ID:/VD21txm
AC版のホーネットは戦闘力を溜めているサイヤ人みたいにブルブル唸ってたよね
SS版はかなりおとなしくなってたな。
その分プレイはしやすくて中級ですらシフトチェンジの必要が無いし
891せがた七四郎:2009/02/11(水) 14:56:14 ID:nvgj/JOO
良スレ
892せがた七四郎:2009/02/11(水) 17:31:33 ID:mbtbOf07
クラブセガ伏見のトナ2やってきた!
最高におもしろかった!
893せがた七四郎:2009/02/12(木) 13:13:30 ID:xyl4CEMj
名越さん出世したな。
894せがた七四郎:2009/02/12(木) 15:14:58 ID:Lk+UBZGt
龍が如くの街の中のゲーセンでデイトナ出来るなら良いのにな。
895せがた七四郎:2009/02/12(木) 15:22:41 ID:yTHsZmyo
>>893
出世したけどなんか風貌がチンピラみたいで柄も悪そうだし嫌だな
あのゲーム作ってから自分自身まで変わってるんだよね
896せがた七四郎:2009/02/12(木) 18:19:22 ID:MN2d9/iE
>>894
それ俺も思った!
シェンムーみたいにゲーセンで
できるようにすればいいのに
PS3なら完全エミュレートも可能でしょ?
897せがた七四郎:2009/02/13(金) 01:45:16 ID:uxjgzgW1
デイトナは版権の問題があって移植できないって聞いたことあるな
他のオーバルコースの名前をつけてゲーム名をもてぎUSAあたりに名称を変更すれば行けるかもしれないyo
898せがた七四郎:2009/02/13(金) 03:46:20 ID:z08U/QU2
>もてぎUSA
日本なのかアメリカなのかーっ!?
899せがた七四郎:2009/02/13(金) 06:17:15 ID:vG4yPPUl
あんな風貌でもスーパーモンキーボールみたいなかわいいゲー作ったんだな。
900せがた七四郎:2009/02/13(金) 09:48:24 ID:bxyOHUPm
そのあと豹変したんだろw
901せがた七四郎:2009/02/13(金) 16:20:25 ID:VaNXk3QS
もうアビルのせいでいいよ
902せがた七四郎:2009/02/15(日) 13:04:23 ID:xqp6sSfe
PSPにマル爆の動画いれて
HOLD状態でやってるフリすると
結構楽しい・・・よ
903せがた七四郎:2009/02/15(日) 13:40:00 ID:X56OKHHM
龍が如くにレトロゲーム入れなかったのは英断
シェンムーは細かい所に力入れすぎた反面、本筋がぼやけてしまった

デイトナは、単体でちゃんとした形でいつか出して欲しい
904せがた七四郎:2009/02/15(日) 15:52:16 ID:Jtkntagr
>>902
!? その手があったか・・・!
905せがた七四郎:2009/02/15(日) 22:07:05 ID:YZpTA4HM
http://imepita.jp/20090215/794930

デイトナが世に出る前の資料を見つけたんでうp
今ならこのタイトルで出せるんじゃないか?
906せがた七四郎:2009/02/15(日) 22:55:14 ID:xqp6sSfe
    DAYTONA GP 
907せがた七四郎:2009/02/16(月) 02:05:40 ID:oYMXj9b8
サーキットエディションで熱唱を聞かせてた
エリック・マーティン繋がりで。

MR.BIGが再結成するそうだ!
908せがた七四郎:2009/02/16(月) 15:16:19 ID:GGsU1kBm
エリックさんはデイトナ好きだから、セガに言って貰いたいw
909せがた七四郎:2009/02/17(火) 17:37:22 ID:AewkWKGQ
エミュの話題がでてたので、
0.6から0.9にしてから急にROMが読み込まなくなったんだけど、皆さんできたって言ってるみたいなんだけどどうやってもできない
910せがた七四郎:2009/02/17(火) 19:51:55 ID:O3pRoOsU
もっかいダウンロ・・・して入れればいいんじゃね?
911せがた七四郎:2009/02/17(火) 22:07:45 ID:AJfRgPzR
>>905
>今ならこのタイトルで出せるんじゃないか?
「DAYTONA」って部分が駄目だと思う
912せがた七四郎:2009/02/17(火) 22:49:19 ID:FAqBqhrh
打つ手がねぇ・・・・
913せがた七四郎:2009/02/17(火) 23:24:52 ID:O3pRoOsU
DOYTENA USA
ドイテーナ〜〜


これだっ!!
914せがた七四郎:2009/02/17(火) 23:26:29 ID:FAqBqhrh
逆から読むと、「明日、姉とドゥ!」
卑猥だ
915せがた七四郎:2009/02/18(水) 04:10:12 ID:9RWZVn51
RAYTONA USA
916せがた七四郎:2009/02/18(水) 06:31:44 ID:Thtdtr4F
もう、ストックカーレーシングUSAでよくね?
917せがた七四郎:2009/02/18(水) 07:59:57 ID:yNJ/50PJ
M2 Emulator 0.9+Dyconnectでインターネット経由でのネットワーク対戦ができたんでうpってみる
対戦するにはM2 EmulatorのほかにDyconncetが必要。
オンライン対戦ツール(Dyconnect)
ttp://www.file-upload.eu/download-1453650/dev.zip.html
実際に対戦している様子(中級)
ttp://www.youtube.com/watch?v=mCW0Svx7F78
うちの回線が1M程度しか出ないへたれADSL回線だからラグがひどいけど、結構楽しめるよ
ほかの人も や ら な い か
918せがた七四郎:2009/02/18(水) 13:51:05 ID:5yH8NM2X
>>917
ちゃんと出来てるな
対戦相手がしつこくにじり寄ってきてクラッシュわらた
919せがた七四郎:2009/02/19(木) 22:34:12 ID:I53o7GtG
>>917
直接Network.iniをEditしてLAN内部で対戦できたけど、
Dyconnectっての使うと便利だったりする?
使い方含めて、今ひとつ分かってない。

ちゅうか、細かい事はいいから、誰とでもリンクして遊んでみたいな。
920せがた七四郎:2009/02/19(木) 22:38:22 ID:i5rjBoJO
DOYTENA!
最先端の大変な体験談の代弁者。
921せがた七四郎:2009/02/19(木) 22:40:56 ID:i5rjBoJO
>>917
これって機種は何?
サターンにしては奇麗だし、、、ドリキャス?
ドリキャスでデイトナって出てたっけ?
あ、PC?
922せがた七四郎:2009/02/19(木) 22:46:06 ID:I53o7GtG
俺は917じゃないけど、DCでもDAYTONA2001ってのがあったかな。
ただ、これは某0.9の話だしょ。
あ〜〜〜対戦してぇ〜〜〜っす
923せがた七四郎:2009/02/19(木) 22:47:02 ID:i5rjBoJO
あ、エミュ?
ってことはアーケード版をPCで?
凄い時代になったもんだね。
924せがた七四郎:2009/02/19(木) 23:01:35 ID:ta3fEAIk
>>919
ローカルLANでの対戦ならDyconnctは不要。これがあるとTCP/IP経由でネット対戦できるようになる。
基本的にはアーカイブファイルをM2 Emulatorがあるフォルダに展開してdev.cmdをいじってやればいいだけ
上のファイルに英語だけどマニュアルPDFがはいってるからそれを読めばいいと思う。
後ルーターのUDP 9001版ポートの開放が必要
Neburaのサイトには対戦するためのチャットルームがあるんだけど、誰か作ってくれないかなぁ・・・
>>921
Windows 7@M2 Emulator 0.9です
デイトナ2001はたまにDCの実機でプレイしてるけど、よくできてると思うんだけどなぁ・・・
ただ残念なのはネット対戦サービスが終わってるから隠しマシンのレッドキャット(ペースカー)が出せないことかなぁorz
基本的にはAC版のHORNETと同じ性能のHORNETしか使ってないけどw
925せがた七四郎:2009/02/19(木) 23:08:59 ID:dhO8rlyb
次世代デイトナ作らないかなあ。
最近のレースゲームでセガらしい単純明快気分爽快が味わえるのって、
アウトランくらいだし、久しぶりにこれぞ2研!!ってゲームを出して欲しい。
版権って厄介だな。
926せがた七四郎:2009/02/19(木) 23:12:01 ID:IqRk9PFG
デイトナ本当においてないなあ
頭Dとかもういいのに・・・
927せがた七四郎:2009/02/19(木) 23:53:49 ID:I53o7GtG
>>924
説明あり。

元→m2network.iniに、相手IP・Rxポート・Nextポートを指定する必要あり
Dyconnect→dev.cmdに、相手IPを指定。通信は全てUDP9001を使う

元は人数が増えた時とか、Nextポート番号が変化して更に厄介だったが、
その手間が無くて便利

って認識であってるんかな?
928せがた七四郎:2009/02/20(金) 00:46:25 ID:40q+MJ7C
Dyconnect使うとComカーが透けたりするなぁ。負荷が高いのかも。
面倒でも(今は)m2network.iniを設定して普通に起動する方を勧めておく。

引き続き、対戦相手求むw
929せがた七四郎:2009/02/20(金) 13:06:32 ID:SGZJLpQq
あと3年もすればデイトナ2やセガラリー2を
PCで快適にプレイ出来る時代になるだろう
これからの人生楽しみ過ぎるぜw
930せがた七四郎:2009/02/20(金) 18:28:38 ID:q1V0UFxi
なんか無性にデイトナやりたくなったので、DCの2001注文した。
クオリティはどれくらいだろう?楽しみだ。

アーケード以上のスペックはあるよね?DC?
あんまデイトナやったことないけど、アーケードで初めて見たときは驚いたなぁ。
931せがた七四郎:2009/02/20(金) 18:39:17 ID:UcGYV53s
画像はACを越えている気もするくらいだが、なんかデイトナっぽくない…
932せがた七四郎:2009/02/20(金) 21:02:32 ID:mlyCQYZ2
画像は間違いなくAC版よりいいよ
車は光源処理でテカテカだし60fpsでスムーズだし
背景も遠景まで表示されてるし
でも操作性がDCの標準パットでは敏感すぎてまともに走らせるのすら難しい
933せがた七四郎:2009/02/20(金) 21:09:22 ID:fcT18GZH
>>910
吸い出ししてみたけど、14.5MBの容量になった(zipで)

皆さんはどうですか?
934せがた七四郎:2009/02/20(金) 21:26:22 ID:q1V0UFxi
>>931
えーそうなんだ。完全移植じゃないんだ。
>>932
パッドもアナログだと難しそうですね。
十時キーでも操作できますか?
935せがた七四郎:2009/02/20(金) 21:52:34 ID:MzViD84Q
十字での操作は無理だよ。
アナログを前に倒しながら操作すれば楽だけど、やたら滑るw
936せがた七四郎:2009/02/20(金) 22:27:54 ID:SGZJLpQq
2001はACの曲で走れて
走るエンディングが見れて
UMAがあって
「逆走だぁぁぁぁ!」があったら神ゲーだった
937せがた七四郎:2009/02/20(金) 22:52:02 ID:UcGYV53s
「逆走だっつってんだろ!!」も忘れないで…
938せがた七四郎:2009/02/20(金) 23:02:59 ID:MzViD84Q
2やりてぇよぉ
VRやりてぇよぉ
939せがた七四郎:2009/02/20(金) 23:18:48 ID:GZdzCXLa
デイトナ対戦してみたいけど
どうしたらいいんだ??

DC版はレーシングコントローラ必須だな
オープニングのアングルは完璧だけど
エンディングが・・・
940せがた七四郎:2009/02/20(金) 23:29:51 ID:SGZJLpQq
あのきれいなグラフィックの
エンディングがあったら
絶対カッコイイんだけどなぁ
941せがた七四郎:2009/02/21(土) 11:00:07 ID:ZvKT9Ttv
2001はグラフィック綺麗だけど木だけなんか手抜きだよね
942せがた七四郎:2009/02/21(土) 17:12:51 ID:QFkO9uPh
>>939
最低でもIPアドレスを教えあわないとイカンから困り物。
良い手とか、ないもんかねぇ。

2001は「デイトナ DC」とかでググッたら、
リプレイデータ配布してるっぽい所もあるなぁ。
何にせよ、通信対戦できなきゃ俺的にはデイトナUSAとは呼べないな。
943せがた七四郎:2009/02/21(土) 18:14:27 ID:ZvKT9Ttv
2001でネット対戦できた時代に戻りたい
944せがた七四郎:2009/02/21(土) 23:09:04 ID:JHr+QpV4
つまり2001年に戻りたいと
945せがた七四郎:2009/02/22(日) 05:07:39 ID:tX8OtzWL
某青猫ロボにタイムマッスゥィ〜ンを出してもらうんだ
946せがた七四郎:2009/02/22(日) 17:19:57 ID:fqS95KmS
じゃあ青猫ロボの製造から始めないと・・・
947せがた七四郎:2009/02/22(日) 17:30:40 ID:6mW5TiaQ
青猫ロボがタイムマシンで来ないということは
未来永久タイムマシンは作られないということだな
948せがた七四郎:2009/02/22(日) 21:13:35 ID:yt87Dozn
BOSSのCMの後ろでデイトナが動いてる

という夢を見た
949せがた七四郎:2009/02/22(日) 21:28:21 ID:CR5dEudW
このスレ夢ネタ多いよなw
950せがた七四郎:2009/02/23(月) 00:23:50 ID:pSybGBh8
龍が如く3の中のクラブセガでは
Answer×AnswerとボクセリオスとUFOキャッチャー
で遊べるらしい




・・・デイトナは?
951せがた七四郎:2009/02/23(月) 00:51:37 ID:8mBBKbNV
今ならR改捻じ込まれるだろうな・・・
952せがた七四郎:2009/02/23(月) 14:50:03 ID:VnE6Gl0P
つかもうSEGA権利持ってないんじゃなかったっけ?
953せがた七四郎:2009/02/24(火) 17:49:59 ID:C+QN5nqu
せめて…せめて夢を見させ続けてくれ…頼む…
954せがた七四郎:2009/02/24(火) 18:38:48 ID:Gu5rWMos
デイトナUSA 2001が届きました。
軽くやりましたが、アーケードを凌ぐグラフィックで感動してます。
今でも通用するんじゃない?って感じです。

アーケード初めて見て、これがセガサターンでできるのか!
と思ってたらサターンの低性能によるまさかのデキで当時はがっかりしたもんだけど。

これ、でた2001年に買っとくべきだったなぁ。。。
955せがた七四郎:2009/02/24(火) 18:52:55 ID:C89mPP0n
デイトナの版権売った会社っていま何してんの?
956せがた七四郎:2009/02/24(火) 20:10:10 ID:yhJycswq
もしデイトナの版権持ってる会社がゲーム会社だったら・・・!



なんて言うだけタダだよね?
957せがた七四郎:2009/02/24(火) 21:35:49 ID:xzKL3gs6
だがしかしCRデイトナUSA
958せがた七四郎:2009/02/25(水) 01:29:49 ID:tVlP0X3e
ヤメテー----------------! ! !



    ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ




959せがた七四郎:2009/02/25(水) 03:25:57 ID:iKo9Ywot
龍が如くなんて作ってるのはセガなんかじゃない!ただの「ガセ」だ!
960せがた七四郎:2009/02/25(水) 19:28:27 ID:0XFdAZBc
デイトナってモデル2初タイトルにしては以降のゲームと比べてもグラフィック綺麗だったな
961せがた七四郎:2009/02/25(水) 19:37:16 ID:5hVxvPfL
「エミュでロケットスタートしたい!
          けどハンコンは買えない・・・」
おれのこの欲望を叶えてくれるパッドをさがしてるんだが
XBOX360パッドってエミュで使える?


962せがた七四郎:2009/02/25(水) 20:03:08 ID:bv0mRPyi
>>961
使えた。
ただ設定が少し複雑かも?
963せがた七四郎:2009/02/26(木) 06:22:20 ID:QdLT8pbv
デイトナUSA M2 Emulator 0 9 ネットワーク対戦 テスト X週目
これウザイから消しといてね。
964せがた七四郎:2009/02/26(木) 12:32:34 ID:a9G72mRO
>>963
何でそれをここで?
965せがた七四郎:2009/02/26(木) 17:02:05 ID:DFBYlXM0
>>962
複雑とは?
LRトリガーでアクセルブレーキをアナログ入力出来る?
966せがた七四郎:2009/02/27(金) 00:21:45 ID:r1L5SfVP
>>963
お前の方がうるさいよ。
消しといてとかなに命令してんの?
大体オメェにそんな権利あるのか、あ゛ー?
967せがた七四郎:2009/02/27(金) 02:03:07 ID:tDU6wow1
本人乙。
コメントがないのがウザイ証拠だろ。早く消せ。
968せがた七四郎:2009/02/27(金) 02:55:14 ID:zC8V1bE/
>>967
だが断る!
ネットワーク対戦ができないからってアホな事言うなよKs
969せがた七四郎:2009/02/27(金) 09:09:58 ID:tDU6wow1
自慢してるつもりかもしれないけど、
ウザイから消しといてね。
970せがた七四郎:2009/02/27(金) 09:50:07 ID:CNDQhaDb
荒れてきたなorz
971せがた七四郎:2009/02/27(金) 11:56:00 ID:zC8V1bE/
>>969
自慢?何それ??
おいしいの?
972せがた七四郎:2009/02/27(金) 15:55:46 ID:SFFRewCn
>>963
ちなみにそれって何?
どこかのスレタイ?
それともどこかにUPされた動画?
973せがた七四郎:2009/02/27(金) 16:58:36 ID:tDU6wow1
youtube
974せがた七四郎:2009/02/27(金) 17:54:48 ID:lCghGGc+
ていうかそろそろ次スレ
975せがた七四郎:2009/02/27(金) 21:14:23 ID:wNnuDfA1
4月にXBLAでオラタンが出すってのにデイトナは出さんのかセガッ!
976せがた七四郎:2009/02/28(土) 01:08:15 ID:XG7GYz8r
さっき外人とデイトナテストオンラインしてみたので、もし良かったら見てください
外人の方は、車が6で私の方は車5です
ttp://www.youtube.com/watch?v=HY_tcyu12cI
977せがた七四郎:2009/02/28(土) 08:11:58 ID:i075N7Bp
質問なんだけど、2001をドリキャス純正ハンコン使えば楽しくプレイできる?
978せがた七四郎:2009/02/28(土) 10:31:53 ID:SaLKWsih
>>977
アクセル、ブレーキを手で操作するからなwwww
あまり楽しくないよ。
979せがた七四郎:2009/02/28(土) 16:23:23 ID:o4K7QsbM
2001はパッドじゃアナログがクイックすぎてかなり慣れが必要だけど
レーシングコントローラーならかなり快適だよ
ペダルじゃなくてステア裏のパドルがアクセルブレーキだから
そこの慣れが必要だけど
980せがた七四郎:2009/02/28(土) 18:38:16 ID:XG7GYz8r
また外人がオンラインテスト動画うpしてくれました
良かったら見てください
ttp://www.youtube.com/watch?v=75JyAcJPXbQ
981せがた七四郎:2009/03/01(日) 23:37:10 ID:aXQrUgVj
MAMEでデイトナ2って今?出来る
982せがた七四郎:2009/03/01(日) 23:40:59 ID:aXQrUgVj
×今?出来る
今出来る?

www
983せがた七四郎:2009/03/02(月) 00:16:26 ID:5qwSEJFr
NOW?WE CAN!
984せがた七四郎
>>981-982
出来には出来るけど、動きは凄いjカクカクするよ

まだMAMEには対応してないのかな?