セガサターン総合スレッド Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:38:04 ID:Pqyngz1r
>>844
予告見たが、随分貧相な感じのタム婆だったなw
まあ、もちろん見るけどね。ていうか毎週見てるし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:46:58 ID:qKARCCw7
>>876
一般論だよ
このスレではセガ信者に叩かれるけど常識です
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:49:30 ID:qKARCCw7
ちなみにSSで一番おもろいゲームは新テーマパーク
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:59:07 ID:IX42q0cK
秋葉は高いですね
日立サタン7kで売ってる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:59:45 ID:Z0A9aMx8
>>874
秋葉の某店に中古があった
値段はセガサターンよりちょっと高いくらい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:06:40 ID:XvWv9eAe
Hiサターンはハード○フで後期型本体のみジャンク300円で買った。
Hiサターンカードも内蔵されてた。
だが、純正パッドが見つからない・・・Vサターンパッドはたまにみるけど。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:09:44 ID:XvWv9eAe
ID=qKARCCw7は釣り師なので相手すんな。
>>860なんてわざわざゲーハー&90年代家ゲーのDC総合スレにも貼ってるし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:33:40 ID:Bgldmetc
EVEバーストエラー(傷少々有)が105円、ワンチャイコネクションが150円だった。 これって安いのかな…?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:40:04 ID:v5aJMrO0
>>860
良かったなぁ。相手にしてもらって、



バーチャルバレーボールでもやってろwww m9(^Д^)プギャー
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:41:12 ID:AIF4yPJJ
ワンチャイはやって(ry
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:42:03 ID:ARl1pHtN

    ,,.. - ''' "~ ~^
          ,: '"
        //  知
      ,' / ら
     i .l 
.    | 、 ん
    、.\ ヽ  が
      、 \ . ヽ ._  な
         丶.   ‐  _    
           ` ‐ _     ̄ ,(´・ω・)
                   ー(,, O┬O
                   ())'J_))
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:17:33 ID:5zNA1J+Y
久々に起動したら正直こんなに画像汚かったっけな?って驚かされたな
糞げー多いのは今も昔も変わらないけど、ゲーム業界って進歩してるんだな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:47:26 ID:8ipnmIwP
888〉俺もそう思う、昨日デイトナやったら余りの「カクカク」ぶりにびっくり
当時は感動してたのにorz
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:57:09 ID:MreWhyzS
汚い。と言えば、
今日久々に白サターン出したら、黄色サターンになってた・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:06:51 ID:3CSU3nMU
あのころのポリゴンゲームの中で
バーチャ2はほんと良く出来てると思う
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:29:57 ID:khVKRfWh
サターンは
パンドラをやるためだけにあるハードと自負しているよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:32:45 ID:84yL0BXq
さてガレッガでもやるか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:52:27 ID:SGeONeE+
さてシルバーガンでもやるか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:10:11 ID:aYo8Ov7x
さてデスクリでもやるか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:32:42 ID:FLcWHVp5
>>878
やっばり明らかにアホだw

>>871
>有名どころばかり誉めまくるよね
これなんかはプレステユーザーのことだろ

>まったく鉄拳なんてあの当時で一人、一人綺麗なエンディングムービーついてるし
確かに鉄拳は良く出来ているけどVFとは毛色が違うものだからな
VFはVFでよく出来ている

>当時散々スペックのこと威張り散らして何も知らないユーザーを釣る作戦だったね。
これはソニーもやってただろ
というか新機種が出ればどこもやっていることだ

>なんてゆうかセガって悪徳宗教の匂いするねえ
どこのユーザーにもマンセーする奴はいる
プレステユーザーにもいるぞ
任天堂ユーザーにもいるぞ
アホだから見えないのかもしれないが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:33:33 ID:DCis2wMP
まぁ落ちつけ。かまうな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:56:44 ID:Ae9Il6r5
>844
情報d
うちの方じゃテレ東見られないけど⊃д`)
CSでも同じ話数を放送してんのかな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:26:36 ID:dXb8mJ86
みんな、シークが多くなるとセガサターンは故障するってよく書き込んでるけど、
シークって具体的にどの部品をどのように酷使するの?
教えてエロい人!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:45:24 ID:IuwRf7Q2
>899
シークモーター
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:47:24 ID:dXb8mJ86
なるほど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:10:01 ID:aYo8Ov7x
ギーーガッ・・・ギーーガッ・・・ギーーガッ 
って感じにドライブが動くとこりゃ壊れるわな、と思う。
YU‐NOとかマジすごい。ぶっ壊す覚悟でやれってか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:33:21 ID:87JTlk3/
バッケンローダーのナレーションの時も凄いぞ。

あ、だれもプレイしないか^^;
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:01:57 ID:ITVRD2/l
バッケンはベルベットの語りだけ好きだったから、それのお陰でクリア出来た。
3D戦闘OFFにしとけば普通のSLGだよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:30:06 ID:mKKQyPCY
>>902
それはSSがギーガー分を求めて叫んでるんだ。
今すぐそのソフトを買って来い。
これだけ言えば分かるな?ヒント、 ダークシード だ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:39:28 ID:kp3qx/F3
>>904
あれが普通って・・・まっとうなSLGに失礼だぜ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:43:29 ID:/sfy1edo
そうだそうだ、ロンドに失礼だぞ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:46:43 ID:v0OGqkeW
地元ハードオフ、サターン本体のみがJUNKなのに2000円だ。
高いなぁ、けど確保しておくべきか悩む。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:54:23 ID:5zNA1J+Y
サターンのガンゲーだめだな・・・撃つごとに点滅して目が痛くなる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:03:18 ID:4NSfVQ1q
俺は目は大丈夫だが指が疲れるなあ
アーケードでハウスデッド4やったら連射になってた
楽でよかった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:11:30 ID:jFOjw3pK
なんていうか点滅のせいでどこ撃ってるかわかりづらすぎる。
せっかくガンコン二つ集めたけど押し入れ行きかな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:26:32 ID:IeFnrml6
つーかサターンボンバーマンが神ゲーすぎ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:35:56 ID:sQn78x/L
白き魔女はPC版経験者に不評みたいね
自分は未経験なんだが楽しめるだろうか
シナリオが良いらしいから気になる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:50:43 ID:0d2X/zjd
>>913
俺も未経験だったけど、かなり不満の残る内容だった。
つーか、えっ、これで終り??てな内容だったような(あまり印象に残ってない)。
シナリオうんぬんより、あの手応えのなさは、どーにかならんかったのかと・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:51:55 ID:diFBUTro
100円でトアってRPG買ってみたが面白いね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:02:15 ID:jFOjw3pK
でもハカイダーはおもろいわ。武器が変えれるし
かっこいいな『落ち着きがないやつは好かない。おまけにおまえはおしゃべりだ!』とか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:07:23 ID:UhNcTvyN
>>915
面白い、と思う。

謎解き重視のアクションRPG
100円ならいいでしょう。

曲もいいよ。たしか古代だっけ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:11:52 ID:epqORStD
>>915
メガドラ時代からよかったから
音の使い方いいし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:15:23 ID:2ARko1O/
ショック!狙ってたスケルトンサターンが売れてしまっていた!
やはり即買っておくべきだったのか・・・
もうちょっと下がるかもと思って粘ったのが間違いだった・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:41:58 ID:DhQMeCQj
白き魔女
キャラクターの絵が変わりすぎで買う気になれんかった
サタマガだったかに載ってたが
叩かれすぎてキャラデザのにとは相当凹んだらしいが、しょうがないな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:45:58 ID:72rUM4dm
おい、お前ら、来たぜ来たゼキタぜキタ北着た喜多きた〜
ttp://www.fnn-news.com/headlines/CONN00085371.html
ttp://www.asahi.com/life/update/0218/005.html
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:48:57 ID:lp+Iu+36
>>843
ソニー主導というのを聞いたんだけど確証はない
ただ、この法律で得をするのは家電製品作ってる企業だし
安全っていうスローガンを盾にして中古の流通をなくす、もしくは縮小させて
新品商品需要を生み出そうとする魂胆でしょ
安全とかを言うならPSEマークのついてない物がどれほどの危険性があるのか具体的に数字で説明して欲しいし
だいたい今まで普通に扱っていて、これからも特に問題があるとも思えない
売買禁止なんていうバッサリと切り捨てる方法以外にやり方がないとも思えない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:08:21 ID:lIkQ3iaR
この法案がごり押しされる背景は
やはりというか、皆さんご存知の松下ファンヒーター事件の影響が大きい
国というより企業が青ざめて率先して音頭をとり推し進めている訳で
慎重な意見は皆無、というより消費者の意見・要望なんて聞いてる場合じゃないとか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:19:05 ID:oyJt+/mY
PSEつきのわたあめ機が燃えてんだから
何の説得力もないよな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:40:39 ID:lIkQ3iaR
516 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/02/14(火) 13:53:19 ID:p/f3z9sk
こないだハードオフ行ったらジャンクハード(本体のみ)が
大量にあって、64やMDが105〜210円で投げ売りされている中、
SSには「\0」のシールが・゚・(つД`)・゚・
926名無しさん@お腹いっぱい。
サターンのゲームってS端子にすると綺麗になる?