【無印】アンジェリーク【SP1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
女性用恋愛SIM「アンジェリーク」の初代を語るスレです。
攻略、変わったプレイ方法、萌えや思い出話などどうぞ。

総合スレ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1135133179/l50
ネオ・アンジェリーク http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1134319793/l50
全セリフ集(SFC版) ttp://www.rpgdl.org/sfc/ange.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:30:30 ID:nBooiik0
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2ちゃんねる」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
31:2005/12/23(金) 00:34:04 ID:JTkaf+n6
たくあんの過去ログもテンプレに入れるべきか一瞬迷った…w
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:30:46 ID:eYZr+5JM
女が少ないこの板にこんなスレ立ててもあんまり需要ないと思うぞ。
総合スレがある以上、これは重複にしかならないんでないか?

と諭しておきつつちょっと語る。
SFC版は妨害をお願いしても守護聖たちはにっこり顔で親密度アップ。
だから育成なんて一度も頼んだことなかったりする(w
親密度の変化幅が後のアンジェシリーズからは信じられないほど大きかったり、
放っておいても勝手に親密度がどんどん上がってく場合があったり、
今のアンジェとはちょっと違う独特な雰囲気があったよな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:36:36 ID:qkWOGwvg
ま、またーりできるならいいんでないの、と。
正直言えば女向けゲー板に建てたかった気もするけど。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:30:23 ID:aFpdeCAT
SP1が好きなだけでコレ嫌いなリモファンだと思ってる人がいるようだから
別の板でいいんじゃないかと思う。

>>4
そういや第一審査までひたすら寝てたら
クラとマルセルが二人とも親密度100以上になっててびっくりした。
ずっと寝てて女王になるのは無理だろうけど、何日ぐらい寝てても逆転できるんだろう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:05:23 ID:JgTXZjVT
SFC時代は声がなくとも萌えられたな。
EDの文章がPSやデュエットでなくなったのが残念だった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:20:40 ID:jdDOFm39
8
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:46:59 ID:ydUKBV5T
>6
一度全員と親密度150近くまで上げて建物もかなり差をつけておいたら、
50日くらいは(100日くらい?)寝たきり老人でも大丈夫だった記憶が…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:53:41 ID:ez9DbtD2
>>7
EDに文章なんてあったんだ、すっかり忘れてた。

一人の守護聖の建物だけで大陸を埋めようとしてどうしてもうまくいかず
後で友達に一軒だけは別の守護聖のでなきゃ駄目だと教わった覚えがある。
自分の大陸を妨害しろ、と頼めないのが残念だったw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:13:03 ID:aLz/KHDy
一番最初にひとつだけ別の建物を建てておいて、
その守護聖との親密度を0にすればあるいはできるかも。

SP1版の育成シーンは、オリヴィエのハート乱舞が忘れられない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:13:15 ID:/X3y/7j2
逆に守護星とラブラブEDを狙ってたのに勝手に親密度上がってたキャラから
育成されて「やめろー!」と思った事が幾度あったか(ry
今思えばそれらも結構楽しかったんだけどね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:35:36 ID:q0dmgJ/d
親密度が一度上がるとロザが狙っている守護聖でない限り
下げるのに苦労するからな…

そういえばロザって時々、占いの館にいたはずなのが
アンジェが外へ出ると聖殿から出てきたりすることない?
めんどくさいんで親密度を調べなおしてないけど
ハート二つでLLフラッシュと会話と両方やってるんじゃないかと疑ったもんだが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:42:03 ID:p198Loxl
>>13
SFC版のロザリアは、その日のハートを使いきった後も
「おまじないをしてもらいましょう」とか「私のことをアピールしましょう」とか
勝手に行動してくれるので紛らわしいことこの上ない。
行く先々で「それをやるには力が足りない」とか言われてるロザリアを想像すると笑えるが(w
んなわけて、たぶん実際は最初の行動以外は親密度は変化してないと思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:32:49 ID:tst94XzB
初代の話なら不思議の国も入れていいのかな。あれもアニメがかなり微妙
だが(絶対アンジェにしか似合わないどピンクのドレスとか、椅子から
ずり落ちてるゼフェルとか)やりがいはあったな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:01:22 ID:RBbhmZol
ふしあんはGBAでしかやったことないな(アニメがなかった)
一人ですごろくするのはちょっと寂しかったので、通信機能で誰かが
ロザリアを動かせればいいのに…と思ったっけ。
あれはロザリアの課題の方が激しく気になったんだけど
湖の底から何か探してくるんだっけ?そっちもプレイしてみたかったw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:30:45 ID:koIUGPUw
ふし案版デュエット欲しいかも。七色真珠とかだっけ?どうやって集めるのか
すごく気になった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:37:07 ID:fNDv3SPj
ふし案デュエットは欲しいなー。
初代はやっぱりリモとロザのキャラの対比がうまく活かされていたと思う。
正直リモはピンではいまいちなんだけどロザの対比キャラとしてはベストって
感じで好きだった。個人的には。その逆でロザがあれだけ魅力的に思えたのも
リモのキャラがああだったからで。
デュエットは実はロザ女王リモ補佐官がバランス的に一番好きだったw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:07:31 ID:HATfGz2v
デュエットは絵さえ綺麗なら神ゲーだったのになぁorz

そんな自分はいまだにデュエット2(コレット&レイチェル)を切望し続けてる。
レイチェルでエルンスト落とすのやってみたいんだよぉ……
SP2は性格3分岐があるからデュエット化するの難しいのはわかってるんだけどね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:53:32 ID:eV8t8Gyr
ふし案デュエット欲しい欲しい!
自分もデュエットはロザ女王が好きだったな。
何となくロザが神聖な女王、リモが重苦しい雰囲気を明るくしてくれる補佐官で
>>18さんの言うとおり、バランスがよかった。
コミックスみたいな終わり方も決して嫌いじゃないんだけど。

根気があればまたやってみたい両大陸建物ゼロの999日ED…
何か物凄い時間がかかった覚えが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:37:55 ID:akB6MKfg
>>18
あーわかる。ロザがいるからリモが好き。リモがいるからロザが好き
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:33:12 ID:RCkTL2EE
テーマカラーも対極だしやっぱり王道って大事だよ。
補佐官アンジェのセリフなんてデュエットだけでしか聞けないから
貴重だよ。あれでアニメさえ良ければ・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:51:40 ID:CUDaA73p
>アニメさえ良ければ・・・
ほんとにそれに尽きるね、デュエットは。
SP1のイベントやEDもそんなに良いアニメではなかったけど、なんとなく好きなのは
やっぱりアンジェ初のアニメってことでディティールやシチュエーションが凝ってたからかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:03:30 ID:HATfGz2v
デュエットは追加イベントがさりげなく好き。
お菓子が好きなんで、カフェテリアとかお菓子作りはすごく嬉しかった。
例えカフェテリアのせいで森の湖に行けなくても、
平日に4〜6回も大陸視察に行って材料集めてお菓子作ったのに大して効果なくても、
そのイベント自体が好きだから許せる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:49:58 ID:s+ZNURi0
>>22
個人的にはロザ女王リモ補佐官バージョンでの天レクも見てみたかったなあと
当時は思ってたw
天レクのアニメは個人的に好きだったんで。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:01:12 ID:ZXkI3jGR
同意!
リモが女王でもいいけど、ロザが女王の影武者として捕まって、リモが
守護聖たちと戦うほうがストーリーとして自然なのになって思ってた。
実際ロザが女王のドレスを着たら絶対疑われないだろうし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:44:38 ID:4Hrwf5Gk
デュエットはアニメ見た時点で売り払っちゃったから、
お菓子イベントのことを聞くと悔しい〜やってみたかった。
もう一度買う気力は起こらないんだけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:41:23 ID:CcRvP2ho
>>27
ノシ もう1回買った

アンジェは全部売り払ったけど(トロワで完全に見切りをつけた)
なんか新作情報見たら懐かしくなってしまって
旧作全部大人買いしてしまったorz 評判悪い☆まで思わず……

多分またすぐ売り払う気がするけど、デュエットだけは残しておくかも。
ふし案は見たいシーンにたどり着くまでがめんどいから売っちゃうかも…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 08:47:23 ID:izD7q9RA
>26
ぐは!すげぇ燃える>影武者ロザの女王
そらもー誰も疑わないだろう、ええ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:46:05 ID:kFXbp2+l
>>28
そういうときのために、私はディア様に何度も時間戻してもらいながら
ある程度話進めて全員との仲を上げてあるデータをとっておいたよ>ふし案

デュエットって、作ったお菓子プレゼントできたんだっけ?
部屋デートで飲み物出すときに一緒に出せると面白いんだけどな〜と思った記憶が。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:14:09 ID:JW8h/T5p
お菓子作りも楽しかったが、花束をもらえるのには萌えたなー>デュエット
後、朝起きたらプレゼントがテーブルの上に乗っていたのもよかった。
あれはまさかご本人が真夜中に部屋に忍び込んできて…?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:25:17 ID:l3XdJk4Q
ここ読んでたら久々にデュエットやりたくなってきた
DS版でも買おうかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:52:44 ID:CcRvP2ho
>>31
花束萌えた萌えた! プレゼントも嬉しかったなー。
夜中に不法侵入かよwと思ったけど
あれはきっとお部屋係の人/ばあやに預けたものを
お部屋係の人/ばあやが早朝置いてくれたんだ、と理解することにしてたw

>>30
そうそう、お菓子と飲み物一緒に出せたらよかったよね。
パラメータの変化はなくても構わないから、絵的にというか
自己満足的に最萌えのひとにはそうしたくてもやもやしてた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:15:49 ID:brL+y7Wg
ひまわりと桜が同時期に出てきても許せてしまうよね。お菓子を作るのと
プレゼントを飾る所と飲み物をかたずける場所が同じってのも。
落し物を拾って、わざと本人じゃなく親しい人に届けてもらって翌朝お礼
お手紙をもらうのが好き〜v
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:16:15 ID:MgN327bq
アニメさえあれでなければなー
人にも薦められるゲームなのに本当に惜しい。
SP1やSFC版はリロードやゲーム機自体の問題でちょっと難しいが
デュエットなら今からでも萌えてくれる人もいるだろうと思う。

いっそ、EDのアニメだけカットして出してくれるといいんだが>DS
GBAのSP1リメイクみたいに。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:20:27 ID:RonSxl1L
デュエットはシステムが楽しかったのもあるけど、何度も通っていく内に
出迎えてくれるロザリアの態度が優しくなっていくのが楽しかった。
笑顔で「私も話したかった」とか言われた日には何故か守護星をおとした時と
同じくらいの達成感を感じたよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:45:57 ID:MgN327bq
バイオリンも弾いてくれるしw
やっぱりライバルがいるというのは楽しかったな。
SFC版のロザは最後まで口調がああだから、あまり仲良くなりたくなかったが
デュエットはどこかで会っても優しくなっていて嬉しかった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:34:54 ID:vxGFFCim
ライバルだけど親友みたいな感じがいいよなー
デュエットでロザリア大好きになったよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:31:49 ID:xKOuyqVE
ロザリアだけのイベントもあったね、特定の相手だけ。
アニメはダメだけど、スチルは悪くなかったと思う。夜デートとかの。
ちゃんと守護聖の声つきだったし、前守護聖の話をちょっとだけ聞ける
のが嬉しかった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:01:40 ID:ZaIj3AUX
あけおめ。
ところでPC版だと親密度が低い時も挨拶が聞けるって本当?
ジュリとかゼフェルのを聞いてみたい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:05:09 ID:oUXmMKXW
あれ?低い時も声出たっけ?
親密になってからのような気がしたが、やったの昔すぎて思いだせん…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:35:08 ID:HaCVCEA9
いまだに本命キャラを振ることができません。だから
たぶんセリフは違うだろうが、ロザリアで振ってみた。
・・・ごめんなロザリア嫌な役させて。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:26:37 ID:eiGAoodb
SP1は PC−FX(この為だけに3万で買った)やPCでは
ウエルカムメッセージが親密度低い初対面から全部声あり。
あとばったり会った時のメッセージも声つき。
ええ、案のためにそのあと SSも買いました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:06:32 ID:1SXUmlGd
うわー、やってみたい…
だけどPC-FXなんてまだどこかで手に入るんだろうか。
いや、買ったところでゲーム自体が手に入らなきゃ困るんだけど。
PCの方を探してみようかな。出会った時の声、魅力ありすぎ。

そして今更ながら。SSでも出てたの!?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:55:43 ID:GPZEcJ4a
>>44
SP1はSSで出てるよ、自分は初めてやったのがSSだった。
でもSS本体が壊れたからセーブできなくなってしまった苦い思い出…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:21:40 ID:Mqf7wwL8
「金の髪の女王候補」「青い瞳の女王候補」とあるが、なぜ
「緑の瞳の女王候補」「青い髪の女王候補」じゃないんだろう?
金髪や青い瞳なんてザラにいると思うのだが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:46:14 ID:yi5ZpAFv
>「青い髪の女王候補」じゃないんだろう?
漏れも思った。
てか、瞳の色よりも髪の色をまず先に認識しないか?
特にロザリアなんてあんなグルグルの髪型で…
第一印象は絶対に髪型(ひいては髪色)だと思うんだけどなぁ…。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 04:21:58 ID:8YSzgXNK
縦ロールの女王候補よ…と言われてもあまり嬉しくないと思うがw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:03:34 ID:HbgFS5Pz
あーロールパンですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:32:17 ID:dOdtGWlG
実際青い瞳の人間はいても青い髪は、さすがにゲームの中でしかいないから
ゲーム中のキャラにそう呼ばせることは避けたとか。
あれだよ、アニメで日本人なのに(しかも染めてもいない)緑の髪だったりピンクの髪でも、
周囲のキャラから「やーい、緑の髪」とか「ピンクの髪の人」と言われないのと同じさ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:17:08 ID:HbgFS5Pz
ピンクの髪の人ってハムの人みたい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:52:30 ID:NcE4xL+S
じゃあディアさまは何て呼ばれてたんだろうな?瞳も髪もピンク…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:47:34 ID:ZTtrcQcv
桃色の瞳…?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:40:34 ID:9XulvKN5
DSデュエットの占い、思わずお前だれだ!とさけびたくなるようなあのカード
アニメ以上にひどくないか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:09:44 ID:Ld4WLzq/
公式ではまだ画像うpしてないようだけど、どこへ行ったら見られるのかな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:57:31 ID:9XulvKN5
えーと、確かnintendoのゲーム雑誌。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:49:58 ID:74n9OB1p
ありがd。今、日本にいないから無理だ…
アニメ以上に酷いのならアニメもあのままなんだろうな。
後千円ぐらいならw多く出してもいいから何とかして欲しいもんだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:52:09 ID:eh+hDpWx
確かに・・・パッケージの絵を由良さんが描きおろすだけでも、つられる
ファンはいそうなのに。いっそあれ以外ならポリゴンでもいい!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:56:36 ID:0ejtW3s1
携帯機でデュエット出すなら、アンジェとロザリアで2Pプレイができるようにしてほしかったな。
壮絶な守護聖奪い合いw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:30:41 ID:72CJ6fyt
確かに。一度ぐらい、張り合いのあるプレイを楽しんでみたかった。
2Pプレイなら999日EDなんかも結構見られそうだな。
自分としてはふしあんや甘あんも二人でプレイしたい。一人すごろく寂しすぎ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:11:19 ID:Eby9SZzo
PSKOEI The BestアンジェリークSpeってデュエットのことかな?
通販しようか迷ってるんだけど画像載ってなかったので確認できず。
どっちなんだ…Speなら持ってるぞ。デュエットなら欲しい!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:18:31 ID:vSIp+9C0
デュエットならデュエットと書いてると思うが、BESTって出てたっけ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:36:50 ID:i4aJqX8a
とりあえず、>>61の言ってるのは普通にsp1であって
デュエットじゃないと思う……。

どうしても気になるなら、その通販元に問い合わせたら?
つか、ちゃんと「デュエット」として通販してる店(中古だけど)とかも
探せばあるよ。自分もちょっと前に欲しかったから探したけどいくつか出てた。
オクにもたまに出てるよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:53:05 ID:/3eiHqa2
私も数年前に中古で買ったな。
説明書がよれよれだったんで確か1000円前後だったと思う。
ケースも傷だらけだったから家で変えようとしたら
中からプラスチックのしおりみたいなのが守護聖分、出てきたっけ。
そっちはとても状態が良かった。ラッキー。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:04:48 ID:eoubqfzH
>>63
サンクス!聞いてみたら持ってるやつだったよ…残念。
今違うとこで注文して確認待ち。
懐かしくて待ち遠しいw
デュエットは昔借りてやっただけだからなー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:48:22 ID:cF2hUQ/2
DSの発売延期は由良さんがEDスチルを描きおろしているから・・・なんて
甘い夢すら見られない。
でもゲームとしては、アンジェシリーズのなかで一番やりこみやすいよな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:21:36 ID:zaUaGXex
>66
ジャケ絵くらいは夢見て良いですか…?   ……orz
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:32:07 ID:Ed5O5G90
そういや不思議もGBAでは由良絵に変わったっけ。あれは取り説に使われてた
ものだから描きおろしではないな。
でもデュエットでは由良さん何も描いてないからなー。
よくて飛空都市物語のCDジャケットくらい・・・?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:49:17 ID:BtrFSCEe
ロザリア大好きだー。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:39:24 ID:h9pH3dy7
ロザリア!後ついて回っちゃうw
仲良くなってく過程が好きだから彼女とは相性悪い方がゆっくり楽しめていいな
ヘタに高相性だと少し挨拶してるだけで微笑まれてしまうよね
それは後にとっておきたい、もっとツンツンしてくれ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:54:57 ID:DFtist2o
確か守護聖にロザリアと仲良くしてくれって頼むことできたよね?
LLフラッシュをかけることもできたと思うんだが…
誰かそれをやって難易度高くした人いますか?
(高くなるんだろうかw)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:45:25 ID:LSoO4NOf
>>71
難易度上げる目的じゃないけど、デュエットでならよくやるよ。
デュエットだとライバルは相性の高い守護聖から親密度を上げていくから
大陸への関心と女王への忠誠心が高い守護聖を選んでライバルとの相性を上げてやれば
そのうちプレゼントの嵐であっという間にあっちが女王w
補佐官その他、女王試験に負けなきゃいけないED狙いのときは重宝する技。

ちなみに自分は、リュミエールとライバルをわざと仲良くさせてライバルの絵を飾らせた後
猛烈にアタックしてその絵を外させて自分の絵を飾らせるとか、
ライバルの建物を最後の島一歩手前まで建てさせてから妨害しまくって全部壊して
こっちが女王になるとかの性格悪いプレイで楽しんでますw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 05:46:23 ID:Y8hDMBC5
リュミは確か親密度が低くなるとほいほいとロザリアの絵は外すんだが
リモと仲悪くなっても絵を外さなかった…というのがSP1であったと思ったが
デュエットだとどうだったっけ。
ゼフェルはロザリアにもロボットを見せてくれたよね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:14:45 ID:N4Lt5TZO
>>70
やつこそ良いツンデレの見本て感じw
「やつ」とか言っちゃってるけど自分も大好き。
負けててもポジティブシンキン♪で育成頼みに行っちゃってるところもいい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:48:21 ID:/k165KkZ
デュエットではリュミの画風は大きく変わったっけ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:06:54 ID:OinvAPri
1と2はデートすっぽかし関連が結構地味に作りこんでたな
お互いドタキャン+別のキャラとデートした状態でバッタリ遭遇するパターンとか面白かった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:40:49 ID:Yu/23f+t
あったあった。約束してたのに公園で鉢合わせて泥沼化とか。
実際あったらかなり気まずいシチュエーションだろうけど、
相手に問い詰められるわライバルは怒るわで親密度はガタ落ちするわりに
お互い妙にアッサリしてるところが楽しかったよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:42:19 ID:eiHzDqQj
自分一回も遭遇した事ないんだよねその現場
是非見てみたいものだw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:42:56 ID:eiHzDqQj
クッキー切れてたごめんorz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:25:04 ID:lSLz/Cqv
ライバルのデートを見ると必ず割り込んでますた
ごめんロザリア&レイチェル
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:19:01 ID:nn3NzL4v
デュエットではディアのイベント目的で散々ライバルのデートに割り込んだw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:01:47 ID:5OjAdhZl
ディアのイベントなんてあったの?
詳細希望
スチルがずっと埋まらなかったけど、それ関連なのかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:55:39 ID:3kIoADnZ
確かライバルとの親密度が50以下になると
普通、夜の庭園デートになるところでディアが現れて
公園で昔の候補試験の話を聞かされるんだったと思った。
ずっと見てないので親密度云々がちょっと違うかもしれないけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:19:22 ID:lKPhrBXe
そうそうあんまり仲悪いと来てくれた。ちゃんとスチルも声もあったよ。
夢イベントとか変えられて不満に思ってる人も多いけど、よく作ってくれた
って思う部分もあるよね。自分的にはSFCとあわせて、パターンが増えたと
喜んだ口だが、残しておいて欲しい部分も削られてたからな〜
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:10:07 ID:DtxVMuWd
50じゃダメ。30くらいまで下げないとディアは来てくれない。
ライバルに絶対に話しかけないようにして、
デートしてるの見かけたら必ず邪魔しに行くようにして下げる。
ライバルが建物を建ててる場合は妨害で壊しても親密度が下がるけど、
序盤は育成サボるからなぁ、ライバルw

デュエットは公園のカフェテラスデートが好きかな。
飲み物頼むのが好きでね。
特別デートで森の湖に連れてかれるとリセットしたくなっちゃう。
(いや、リセットしても変わらないんだがw)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:11:10 ID:itImI1I7
公園に行くと主人公と仲良しな守護聖同士があれこれ話しているのも
よかったな。
でもデュエットでは確かあの日曜日に公園に行くと
変なパフォーマンスやってる人たちが削られてたっけ?
SFCはあれが楽しみで公園デートに出かけたりしたんだが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:29:42 ID:xP2eW8Ob
象のカルだっけ?あれってランダムにでるのか一度もあえなかったよー。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:40:51 ID:wtNjhG5n
>>83-85
ありがと
全然知らなかったよ。
そういえば親しくないときでも50以上はあったからな…
通りで見たことないはずだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:48:07 ID:qyBK2pPr
休日にディアとお茶会やお菓子作りをしたかった
サラには占い以外のこともやって欲しかった
ばあやにロザリアのことを頼みますと言われて嬉しかった
女の子キャラ萌えしたゲームだった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:38:36 ID:6CuuhiQb
>ばあやにロザリアのことを頼みますと言われて嬉しかった


自分もこれ言われてなんだか嬉しかったよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:17:24 ID:VqHgl0go
飛空都市物語は珍しく女性キャラが目立ったCDだったな。
ディアとサラの会話なんてここでしか聴けないし、いちおうばあやもいた。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:48:50 ID:RfT39HbV
飛空都市物語のばあやって声あった? 存在だけなのか、声もあったのか、微妙に記憶が…

女の子同士の友情イベント(風邪ひいたりヴァイオリン聞かせてもらったり)や、
お互いの部屋に行っておしゃべりできるところはけっこう好きだったな。
男キャラのイベントは、Specialの方が記憶に残ってるところも多いんだけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:38:41 ID:whQnkSBZ
存在だけ。アンジェがロザリアの部屋に来たときお茶をだしてロザリアが
「ありがとう、ばあや」って言ってた。

友情イベントは確かに良かったけど、風邪ひきとか、お見舞いなんかは両
ヒロインあればよかったのにな。ロザリアなら文句いいつつ看病してくれる
だろうし、アンジェのために守護聖の所に走り回るロザリアも良かったかも。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:13:35 ID:0J0WelRC
デュエットは微妙にロザリアひいきなんだよな。
公園デートの最後の会話で選択肢が出るパターンあるし、
友情イベントの中で守護聖の甘いセリフが聞けるし。
ロザリアの方が不利なのって、倒れるイベントで1日無駄になるとこだけじゃんw

どうでもいいが、ロザリアは褒めちぎるのにアンジェは庶民というだけで見下して
手作りのお菓子を持っていくと「お前にあんなことができるとは思わなかった」
などという手紙をよこすジュリアスがちょっとむかつく。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:31:29 ID:HobY/i4A
>94
ロザリアでもプレイ出来る、ってのが売りだからそれは仕方ないと思う…
リモージュは既にプレイ出来てたしな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:14:55 ID:dV33Yf+O
そうだね。でもリモージュの方はまるっと同じだったよね?
イベントも増えてたし欲を言えばきりがないんだけど、
守護聖のセリフも増えてたら良かったな。
デュエットは好きなゲームではあるんだけど、
自分はなんとなく初代の移植版という感じが拭い去れない…

初代アンジェは見下されるのがけっこうツボでしたw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:36:02 ID:UoDtRVoI
ゲームじゃ描かれてないけど
やっぱり守護聖とくっつくと主人公は棄権=ライバルが女王決定
ってことだよね?
ライバルが守護聖とくっついたせいで、なし崩し的に女王に…
という展開があってもよかったかも。

でも面倒くさいか。ゲームバランス崩れるし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 09:52:01 ID:fj0Ly6x3
もっとめんどくさくても良質のゲームはいくらでもある。が、アンジェには
製作者にその腕がないだけだろう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:07:22 ID:d8eI8j+m
製作者がどこまで意図してたかわからんが
ライバルと守護聖がしっかりくっつくエンドなかったのは
乙女ゲ的には正解だろうな。
占い使って橋渡し的なことも出来るけど、奪い返すことも可能ってバランスが良かったかなと
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:12:41 ID:5LpRhYGt
THE スーパーファミコンという雑誌で光栄が担当してる企画が毎号1ページあったんだけど、
それの上半分がコレ絡みで、下半分が三国志絡みなのよ。
壮絶な漢達と華麗なラブストーリーのコラボは毎号爆笑ものだったw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:52:18 ID:z+3K7wpY
「信長」や「蒼き狼」シリーズでは結婚や子作りイベントが重要だったけど、
まさかそっちをメインにしたゲームが光栄から出るとは…と驚いた覚えがある。
Sp2以降はプレイしてないんだけど、最近のアンジェはAVGなのかな?
自分は初代がSIMって所も気に入ってる。
女性がターゲットだったせいかSIMって言えるほど難易度は高くなかったけど、
それなりに自由度はあったように思えるな。
…自由に妄想できる余地があったから今日にまで至る…orz
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:02:02 ID:AWPdDFc/
>ロザリアなら文句いいつつ看病してくれる
>だろうし、アンジェのために守護聖の所に走り回るロザリアも良かったかも。

それ見たかったな。ロザリアのツンデレぶりが存分に発揮されそうw
デュエットはイベントもだけどラブ通や攻略本もロザリア贔屓だったけど
肝心のアニメがなあれじゃあなあ…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:02:47 ID:y05bHoLy
いまのネオ案スタッフでもう一回PS2でリメイクしてくれないかな。
ディアさま主催の守護聖たちとの夕食会やってみたい。コミックでは昼食会
あったんだから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:42:05 ID:n/eEukev
うわ、見たい>夕食会
ティーパーティでもいいよ。
ついでにデザートのレシピもレシピ集めだけじゃなく
自分でいろいろ選択して作る方式だと楽しいかも。(恋愛攻略時は面倒でもあるが)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:00:58 ID:wzgjjSHu
ところでデュエットでの手作りお菓子、
ゼフェルにあげると怒られて親密度が下がると思ってたのは自分だけじゃないよね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:24:15 ID:K6Izbc/u
お菓子作れるの知らなかったあの頃。
常に全員と仲良くしまくりで平日の視察は存在すら忘れてたよorz

当時友人が教えてくれた攻略方法
・本命以外とのおまじない禁止(やるともうその守護聖は落とせない
・滝の祈りで必ず一回本命が来ること
・公園デート成功させること

忠実に守ってましたとも案好きの子だったんだけどどこからこんな誤情報が…?
滝の祈り、来ない時はほんっと来なくてマイッタ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:09:42 ID:wFjOAi0q
何となく比較してみたところ、滝で祈って本命くんが来る確率は
SFC>GBA>SP1>デュエット
だと思った。SFCは相手が外にいる・いないがあんまり関係してないのかな。
デュエットは何度リセットしてみても、絶対その日は来ないキャラがいるような?
(例え聖殿にはいたとしても)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:20:37 ID:lEsMAdRr
>>103
守護聖9人向かいに並んでたら圧迫面接みたいだw
でも、同席のロザリアとの駆け引きとかあったらおもしろそう

SFCではロザリアの星座と血液型ってある程度狙って決められるよね
必ず水瓶座のO型か魚座のA型のどちらかに設定していた
パラメーターに左右されるゲームじゃないのに、なぜかこだわっていた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 03:28:47 ID:asppnlbR
>>107
自分とデートの約束をしてる守護聖は何億回祈ろうが絶対に来てくれない。
その条件に引っかかってない?

>>108
水瓶座O型の主人公って初代からエトワールまでずーっと不遇だよな。
何人キャラが増えても相性最高値はオリヴィエの59。
せめてエルンストを山羊座じゃなくて水瓶座にしてやればよかったのにといつも思う。
あの理知的なタイプは風の星座にピッタリだし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:16:19 ID:qywhxJgR
>108
ロザリアと駆け引きそれいい!先にふられた話題やキャラは話せなくなるとか
面白そう。しかも目の前で相手の好感度が変わる様を見せられたら燃えるな〜
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:07:46 ID:jscFOAbM
>>103
本当に、ネオアン並の背景やシステムの快適さで無印リメイクやってくれないかね。
デュエットも好きだったけど、おおまかなシステムは旧のままだったし。
あれくらいのクオリティでさらにマップ画面ちょこちょこ歩けたら楽しそうだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:05:21 ID:Hi8yeaWs
ガッツリSLGでリメイクして欲しい。
「信長」シリーズみたいな感じで。
かわいい大神官たちに土地争いさせるのは気が引けるが… 
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:41:04 ID:eUcK9C5Z
ついでにネオ案のようにその後EDが追加されてたらいうことない。
「あなたの心の中で」も悪くはないんだが、ネオ案であんな幸せ(ED2)見せられちゃ
アンジェやロザリアにもって思ってしまう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:58:04 ID:6+pHoluo
その後EDはいいよね。
今まで多くの人が激しく願ってたろうになかなかなかった。
(乙女ゲあんましない自分は他に知らない)
ただ、神鳥案は10年も前のものだし、その後の話も作られてるし、
同人もいっぱいあるので、今更感が漂うかも。その後の面白い話一杯読んだし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:05:12 ID:WiDNzqsg
すまん、スレ違いは分かってるんだけどネオ案のその後話って何?
(買うつもりはないのであっちへ行く勇気がない…)
SP2の引退したクラみたいな感じなのかな。
それだったらちょっと見たいとは思うが、1の場合、自分が恋に走って女王を放棄したら
ライバル(リモもロザも)が無能過ぎだから10年後どころか
数ヶ月後に宇宙も何もなくなってそうで怖いw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:06:45 ID:WiDNzqsg
ああ、無能過ぎ…ってつまり難易度が低すぎるって言う意味ね。
キャラは大好きなので…言い方が悪かった。ごめん。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 05:52:08 ID:aZspCALE
>>115
案だと告白して(されて)終了。あなたの心の中で…のところが、
ネオ案だと、終了→エンディング曲→その後アニメ→スチル、
そしてクリア後のおまけに「スペシャル」でその後の二人の日常が見れるんだよ。
世界のその後とかではない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:19:38 ID:i2CJvJu7
>>115
公式ではアンジェが女王にならなくても、歴代トップクラスの女王ロザリア
体制は長続きして宇宙も安泰するんですよ。

ネオ案ネタばれになるけどいいのかな?
もう一つの女王EDは天の聖地で愛する人と二人きり・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:43:48 ID:drfrc64F
115さんじゃないけど
>117-118は聞かなかったことにした。






とりあえずネオ案買いに言ってくるわノシ
120115:2006/03/15(水) 19:50:39 ID:jlOZ/Hd/
遅くなったが117さん&118さんレスありがとう。
その後アニメはSP2にもあったような気がするが、スペシャルでおまけってのはいいな。
これまでのアンジェで良かった要素だけ全て取り入れて
豪華版SP1(というかデュエットというか)が欲しいよ…
まだまだ作り込みさえすれば売れると思うんだけど。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:55:32 ID:xry7FNrW
>>120
SP1は大好きで何度やっても飽きないが、
さすがにもうあのキャラ達使ったゲーム見たくないぞ…
そんな状況にさせた彼女らが憎い
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:56:30 ID:xry7FNrW
あ、彼女=社員ね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:54:27 ID:Iuyt/pYJ
由良さんのコミックベースのゲームならどだ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:50:36 ID:tvj4JDvk
LLEDなくてもいいから買う…って、それじゃアニメかw>由良コミックゲーム
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:03:49 ID:dsZKrKKv
コミックはアンジェがPH風の服を着て出てきた時点で何か違うと思った。
他にも転生や夢魔のエピソードがどうしても受け入れられなかったから、
由良氏の絵は好きだったけど途中で読むの止めちゃった。
アンジェの世界観やキャラ設定は曖昧な方が好きだったな。自分で脳内補完できるからw
PHやコミックのアンチじゃないけど、気分を悪くした人がいたらゴメンよ。 
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:10:08 ID:z11vPfVq
124だが、夢魔の話は私もちょっと…だったよ。
別にエピソードをあの通り、じゃなくて絵と守護聖の性格がああいうゲームなら
楽しいだろうな、と思う。人の悪口とか候補に話すようなみっともない守護聖は嫌だ…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:07:56 ID:UrI0SIgf
夢魔編のヒットはなんといってもルヴァの、かなりかっこいい一面がみれたこと
なんだけどなあ。「魔物の性とはいえあまりに汚い」ってシーン思わず惚れそう
なった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:52:40 ID:HbWO+hM0
ルヴァファンはもともと惚れてるから…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:31:03 ID:lVvUliBu
夢魔編は普段見られない守護聖の一面を見られて面白かったけど、
やっぱコミック本編の中ではイレギュラー的な立場にあると思った。

どちらかというと、あの章の元ネタになったっていう漫画
(暗黒の聖女王だっけ?)の方を読んでみたかったな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:14:47 ID:yljd+zCa
原作付アニメでもオリジナルストーリーはよくつくられるし、少なくとも
公式が作る最近のCDドラマとかよりはよっぽどいい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:39:42 ID:uq0l15W5
CD聴いたことないしOVAも観たことないんだけど、みんな買ってる?
メディアミックスってきりがないから手を出さなかったんだけど…
余談だけどグッズとかって熱が冷めたときに処分に困るよね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:54:48 ID:lVvUliBu
>>131
グッズは買わないけど、ドラマCDみたいな話系のは途中まで買ってた。
で、だんだん人が多くなって話が成り立たなくなってきたんで止めたよ。
アンソロとか中には面白いのもあるけど、ゲームや漫画とは
また違う雰囲気があるから人を選ぶかもね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:05:39 ID:ofQP0/IW
夢魔編て人気ないんだね。
前にもアンチロザリアの人が
ロザにルヴァを取られたーとか騒いでたけど同一人物?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 05:37:03 ID:fUk8gyXi
>>132
いえてる。
9人でも均等に活躍させるためにアホみたいな展開入ったり
したくらいだしね。
教官協力者も好きなんだけど、彼らが加入して初めてのCDドラマ1巻の
あまりにもばかばかしいシナリオに、そこから買うの止めたよ。
シナリオライターも頑張ってるのかもしれんが、
無理なものは無理と言える勇気と決断が必要だ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:32:53 ID:AQf3NnFi
CD二枚だすなら宇宙別にすればいいものを、わざわざ混合してるから守護聖が
遊んでるばっかりのくだらない内容になるんだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:41:33 ID:fUk8gyXi
うろおぼえだけど、
年少組とティムカとメルが遊んでてメルが木から落ちそうで
「たすけ〜てぇええ〜」に、
ヴィクトールか誰かがしゅたしゅたやってきて「あぶない!」だっけ?
リアルで('A`)こんな顔になった。
きちんと考えればもっとまともなものが作れるのに。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:11:32 ID:ivoPcX5Q
教官協力者も魅力があって好きだけど、彼らが守護聖と
対等に付き合うのはやはり違うと思う。
守護聖は宇宙を支える神みたいな存在なのにどんどん格下げになってる感じで…
CD聞くと遊んでばかりいるような印象だし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:08:45 ID:NS18hRdt
ご都合主義もはなはだしい展開に、愛想も尽き果てた。
キャラはいまでも好きなだけに、守護聖の軽すぎる扱いには憤慨する。
まともだったって思うのはれっきとしたプロが書いた外伝1「無限音階」
くらいなものだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:11:07 ID:eXRs7Ehd
万人受けするものを目指して外しちゃったって感じかな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:17:15 ID:4Cn94MFF
>>131
一番熱中してたときまだ中学生だったから
欲しくても買えなかったから買ってない。
今になってはメモリアルブック関連ですら、ちょっと後悔してるし
お金自由に使えるときはまってたらと思うとちょっとコワイ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:41:15 ID:GYtkPtdk
OVAならネットをちゃんと探せば買わな…いや、ちゃんと買わなきゃだめですよw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:16:29 ID:4sWVu/n6
OVAはどれもお勧めできる代物じゃない。・・・とっくにたたき売ったよ、あんなもん。
TVアニメはいいものになれば良いけど、遥かを見習って由良漫画に忠実にしてくれないかな。
それ以外の話は信用できない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:58:25 ID:M6CcM4Ex
OVAでも守護聖はサクリアを使って戦ったりしてるの?
ゲームでは人気のある設定なのか、よく戦ってるよね。
SP1からはモンスターの存在とかサクリアを武器にするとか想像できなかったなぁ。
一番最初に発売されたドラマCDにナドラーガとか出てきて驚愕した。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:10:57 ID:KyXxs2tk
サクリアっていう言葉自体、SP1には確か出てこなかったような。
○○の力、と表現されてて、その方がずっと神聖な感じだった。

CDはラジオドラマが一番元の雰囲気に似ていたかな…あの三部作のやつ。
妖精さんには仰け反ったが、まだモンスターよりはましだ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:50:11 ID:GmRNCdVd
私もラジオ三部作好きだよ。キャラがほどよい感じに壊れてて。

守護聖が戦うこと自体は、聖地の役割を考えるとキャラや状況によっては
そんな事もあるかもなーって印象だけど、あくまで外伝のサイドストーリー的な話で、
サクリアを使って戦闘に全員参加とかモンスターと戦闘とかまでいっちゃうと
ちょっとイメージが…と思ったことはある
146せがた七四郎:2006/03/27(月) 00:20:16 ID:Nxw+ykTR
宇宙を構成する力を戦闘に使うのってどうかと思う。そもそも守護聖が
死んだらそれこそ宇宙の危機なんだから、戦っちゃだめだろーーって
絶対死なないことを大前提にしてるんだよな・・・だから生ぬるい話ばっか
147せがた七四郎:2006/03/27(月) 01:04:07 ID:EnlvVg0a
なるほど、確かにそうだ。どんなに危機感たっぷりな話でも
何となく先が読めてだらけたように思えるのはそのせいだろうな>死なないことを大前提
どうせ一人も欠けてはいけない設定なら
戦闘なんかをメインにしないで、別の方角から話を作れば良いのに。
無敵なキャラがなんちゃって戦いをやっているほど萎えるもんはない。
148せがた七四郎:2006/03/27(月) 23:11:03 ID:B90xuJYW
守護聖以外にも聖地勤務の人はたくさんいるだろうしね
それに守護聖ってそんなにホイホイ死地に遣われる身分とは思えない
こんなことを考えるから自分は素直にフィクションが楽しめないんだろうなー

それより、せがたさん達はどこからいらしたの?レゲー?
149148:2006/03/27(月) 23:17:50 ID:B90xuJYW
…って自分もせがた七四郎だよ!
150146:2006/03/27(月) 23:44:27 ID:riLyoCRS
自分はせがたなどと名乗った覚えないのになんだぁー??
151せがた七四郎:2006/03/28(火) 00:58:14 ID:f3nFBC80
>>146を初めて見たとき、なにこの古臭いコテw
また変なのが案スレに住み着いたのかと思ってごめんwwww
152せがた七四郎:2006/03/28(火) 03:22:32 ID:/yB4gr01
>>148-151

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1115311986/
この板の名無しを決めないか?(^_^;)
153せがた七四郎:2006/03/28(火) 07:06:28 ID:f3nFBC80
>>151
いや…だからわかってるって…
154せがた七四郎:2006/03/28(火) 12:01:39 ID:5a0iXNDE
>152
どうもありがとう。果てしなく不本意だが、原因がわかってホッとした。
155せがた七四郎:2006/03/28(火) 22:12:52 ID:AduD49NU
なんか慣れないなw
ホントのコテみたいで
156せがた七四郎:2006/03/28(火) 23:48:33 ID:ewCWmAnn
漢らしく清々しいレスをつけなくてはいけない気がする
157せがた七四郎:2006/03/30(木) 23:49:29 ID:Xt1d09hQ
SP1の趣味イベント(アニメーションの)覚えてる人いる?
あれそれぞれ個性が出ていてけっこう好きだったんだけど、
デュエットでは無くなっちゃったんだよね。

ルヴァと一緒に釣りをしていて長靴(だった?)つりあげて笑いあうところや、
ゼフェルと一緒にスカッシュするシーンはリメイクしてもう一度見てみたいと思った。
158せがた七四郎:2006/03/31(金) 00:57:48 ID:lvsUqIRK
ああ、あったね。ジュリアスはチェスと仔馬、クラヴィスは室内プラネタリウム
ランディはアーチェリーとフリスビーって、けっこう見るの難しかったような。
159せがた七四郎:2006/03/31(金) 01:39:37 ID:/Pk5ilag
ジュリファンだが、あのチェスをするイベントと、My Room(だったっけ)の
ジュリアスの色っぽい台詞がシンクロして萌えが倍増してしまったw

>>158
あれは簡単に両バージョン見られるキャラと、難しいキャラとがいたような気がする。
オスカーは何時行っても剣しか見せてくれなかったけど、もう一つの趣味イベントだと
何をしてくれるのか、今だに分からない…
160せがた七四郎:2006/03/31(金) 02:26:52 ID:bRw6+fUY
>>157
スカッシュすごい好きだった。
当時スカッシュなんて知らなかったから特に。
ルヴァと釣りは覚えてないけど、笑いあうってらしくていいね。
SP1は本当に気持ちのすっきりとしたゲームだな。
161せがた七四郎:2006/04/02(日) 18:08:20 ID:I78OrhlN
ジャンクフード食べて徹夜してスカッシュもできるゼフェルの体は効率が良くて裏山
ところでオリヴィエに体を動かす趣味ってあったっけ?
ピラティスとかはやってそうだけど、汗っぽいスポーツは結びつきにくい…
162せがた七四郎:2006/04/02(日) 19:04:03 ID:+jYuzHbs
オリヴィエ関連で出てきた趣味といえば、メイク・音楽鑑賞&演奏・ネイルアートしか…
ただゲーム本編じゃないけど、ダガーの腕はオスカーも認めるくらいらしい。
でもそのための鍛錬はしてなさそうだなあ。
エステとかスタイル維持の運動とか、自分に磨きをかける努力は惜しまなそうだけど
163せがた七四郎:2006/04/02(日) 19:23:48 ID:F5QlhUW0
>>161
若い頃はたまに徹夜で遊ばなかった?
まあさすがに翌々日は眠りこけるけど…
無断欠勤でジュリアスにどやさせるなきっと
164せがた七四郎:2006/04/02(日) 19:28:26 ID:F5QlhUW0
×どやさせる
○どやされる
165せがた七四郎:2006/04/02(日) 19:36:49 ID:qg1uTkJT
でも馬には乗れるようだな>オリヴィエ
166せがた七四郎:2006/04/02(日) 21:55:05 ID:hclCbXn4
自分で武闘派だって言ってたし、誰も知らない所で努力してるんだろうな。
167せがた七四郎:2006/04/03(月) 02:09:50 ID:jfeYInsj
CD(緋のシルエットかな?)で、(赤のことを)「戦いのメイク」って
言ってたのが忘れられない。
それ以来、節目節目で自分もつい戦いのメイクしてしまうw
168せがた七四郎:2006/04/03(月) 22:03:46 ID:n3Au7sOa
「ゴージャス★>>167タン」
…激しくスレ違いだけどここで分かる人いるかな?

>>163
若い頃SFC案を徹夜でプレイしたことがあった
今では色々な意味でありえない…
169せがた七四郎:2006/04/03(月) 23:34:58 ID:GpJNXC6p
>168
「ワタシ残酷ですわよ」の漫画?
170せがた七四郎:2006/04/04(火) 15:42:30 ID:dLPJrrFG
>>157
メッコレで見たときスチルかと思った。
あれ、スチルじゃなくアニメのスクショだったのか…
171せがた七四郎:2006/04/04(火) 19:34:09 ID:aOJEjPez
>>159
もう一つのイベントは、確かアンジェと二人で
恋人たちがよく座ってる公園のベンチ(空)の前に立って、
座りたそうな?アンジェにチッチと人差し指をふってみせるオスカー…だったような。
172せがた七四郎:2006/04/06(木) 18:56:41 ID:3LrinDdZ
デュエット出たのかな?買った人いますか?
173せがた七四郎:2006/04/06(木) 22:12:16 ID:yDUKpsLW
すっかり忘れてた!
神鳥守護聖は相変わらず好きだけど、
どうせ移植版だし、目新しい追加要素も無いしなぁ…
DS版は気が向いたときにでも買おうかな
174せがた七四郎:2006/04/07(金) 11:30:27 ID:iZk024WK
パケがあの偽絵じゃないだけでも良かった。SFCのでもいいからせめて由良絵を
使って欲しかったが。
175せがた七四郎:2006/04/16(日) 12:15:08 ID:92tMAzpR
DSデュエット買った
プレイしたいからというよりコレクションとして買った
全く使わないのにラブラブメールまで持ってるよ…
176せがた七四郎:2006/04/17(月) 02:49:49 ID:wuEHXXtQ
とうとうファンにとって下敷きとかカードぐらいの価値しかなくなってしまったか…
肝心のゲームまで全然使いたくもないコレクションの一部になりさがって
どうするんだ紅玉w
177せがた七四郎:2006/04/17(月) 23:01:36 ID:DKU4oWo0
でもまぁDS版は新作じゃないしさ…………orz

>175
ナカーマ!!(*´・∀・)人(・∀・`*)
178せがた七四郎:2006/04/18(火) 01:46:50 ID:oqY5UQC8
売ろうとしてもゴミ扱いされるゲームや公式本より、まだ手元に置いとこうと
思えるだけ価値はあるんじゃないか。
179せがた七四郎:2006/04/18(火) 07:19:36 ID:lXfoRNg2
元からデュエット大好きなんで速攻で買ったよ!
ゲーム内容に関してはPS・SS版とまったく変わらないけど、
持ち歩けるってだけで自分にとっては魅力的だから、買って後悔はしてない。

ただ、一部のプログラムミスや問題点まで完全移植されてたのはね……
公園デートの「歩き疲れたのでは?」の質問の選択の結果が逆になってるのとか
(外出好きな守護聖に対して「疲れた」の方が正解になってる)
恋愛イベント第2段階以上の発生率が異様に低いのなんかは修正しといてほしかった。
特に恋愛イベント関連は、こっちから告白のパターンが60%、何も起きないのが30%、
イベント発生が10%くらいの発生率なんだもんな……リロードしまくりで疲れるよ。
180せがた七四郎:2006/04/18(火) 10:12:52 ID:Zinqwxfq
外出好き→疲れた、はSFC版でも正解だったはずだが…
わざと逆になっていると思っていたんだが、違うのか?
181せがた七四郎:2006/04/18(火) 13:25:21 ID:9OMw30V3
公園デートの回答はランダムで変わるんじゃなかった?
182せがた七四郎:2006/04/18(火) 14:13:56 ID:Z1U/Bmhs
PS版のデュエットはランダムっぽかったよ。
前に正しかったのがその時のデートでは失敗になったり。
だからラストの歩き疲れたかの質問はいつもドキドキものだった。
ただ他の質問はランダムではないと思うんだけどDS版ではランダムなのかな?
183せがた七四郎:2006/04/18(火) 17:03:07 ID:rsesLf+i
PSデュエットで公園デート、最初のベンチからランダムだったよ。毎回ルヴァに
反対の答えいわれて何回もそこで引き返した覚えがある。
DSってアドバンスのソフトもできるんだよね。やっぱり買おうかな。
184179:2006/04/18(火) 20:16:53 ID:lXfoRNg2
デュエットの公式攻略本によると、歩き疲れたかの質問に対しては
確かに「外出好きの守護聖には『疲れてない』と答えろ」と書いてある。
Special2でもそうだったから、プログラムミスかなーと思ってたんだけど。

公園デートの回答は、守護聖の物の考え方のレベルには「高い」「低い」の他に「中間」があって
中間の考えだとどっちが正解になるかランダム(と、攻略本には書いてあった)
だから、話好きか否かが中間だと最初のベンチが、外出好きか否かが中間だと最後がバクチになるんだよな。
185せがた七四郎:2006/04/18(火) 20:21:49 ID:mX4mx3J/
確かあれは守護聖の性格に3通りあって、何かが嫌いor好きなら
イエスとノーがはっきりしているんだが、「どっちでもいい」になるとランダムなんだよね。
だからその場でリセットしても逆の返事でOKというわけじゃない。
だけどエリューシオンがどっちでもいい、な守護星は
エリューシオンに関する質問を毎回、正しく答えていれば
段々と好きになってくれるから、ランダムではなくなる
(他の「どっちでもいい」もデートの成功次第で変化するかどうかは分からないが)
186せがた七四郎:2006/04/18(火) 20:23:38 ID:mX4mx3J/
あら、184さんと被った。すいません
187せがた七四郎:2006/04/20(木) 10:33:28 ID:OzyZqDRP
>>185
自分の大陸の人口&両大陸の建物数は「大陸への関心」
ライバルの大陸の人口&ライバルと仲のいい守護聖は「仲間への関心」が
それぞれ正解だと上がり、不正解だと下がったと思う。

と書いてて思い出した話。
自分はいつも新規ゲーム開始直後に執務室に通いつめて全員分の答えをチェックするんだけど、
絶対変わらないはずの「話が好きか」の答えが知らないうちに逆転してたことがあった。
執務室での答えはランダムじゃなくて一定だから
何らかのきっかけで物の考え方が変わったとしか思えないんだが……なぜだろう?
188せがた七四郎:2006/04/21(金) 00:20:13 ID:l85w24U0
執務室でも「どうでもいい」の守護聖は一定していなかったと思う。
外が好きなのか嫌いなのか分からないヴィエに散々リセットさせられた覚えあるし…
不安定なのは序盤だけで、進めば進むほど安定してく感じだったけど。
189せがた七四郎:2006/04/21(金) 04:53:08 ID:KsuZYk9E
ちょっと待て。

ベンチの前→話好きかどうか
どの守護聖が好きか→仲のいい守護聖を選ぶ(これは関係なしか)
大陸やライバルに関する質問→大陸への関心or仲間への関心
女王像の前→女王への忠誠心
歩きつかれたかどうか→外出好きかどうか

気まぐれ度を除いて、全部の考え方に関係するポイントがある。
てことは、ひょっとしたら大陸やライバルに関する質問以外のポイントも
正解するとその傾向が強くなったりするんでないか?
例えば話嫌いの守護聖と何度もデートして
最初のベンチで「羨ましくない」と答えて正解にしまくると、
その守護聖はどんどん話嫌いに磨きがかかるとか。
これなら中間の考え方の守護聖が
答え次第でどっちかに偏ってくる可能性もありそう。

マジで調査しようかな……
190せがた七四郎:2006/04/21(金) 11:10:35 ID:RAq72CxQ
それはデュエットで?SFCで?
191189:2006/04/21(金) 14:35:59 ID:KsuZYk9E
>>190
自分はデュエットユーザーだがSFCも持ってる。
公園での質問の内容はデュエットもSFCも一緒なんで
(考えが変わるかどうかまで一緒かは知らない)
調査するならとりあえずデュエットの方かなと。

どうでもいい話だが、SFCは妨害をお願いしても
守護聖がにっこり笑う(親密度も上がる)よな。
おかげでSFCじゃ育成なんてただの一度も頼んだことないよ。
192せがた七四郎:2006/04/21(金) 20:09:56 ID:dJ3lzWl1
>>189
それ、凄く興味ある。今だに時々遊んでるのはSFC版かGBA版だけなんで…
公園デートはついつい正解を選んでしまうけど、考えてみれば
別に成功させなくてもどうってことないんだから、わざと間違ってみるのも
面白いかもね。
ちょっと自分も暇になったらやってみるよ。
193せがた七四郎:2006/04/22(土) 00:49:34 ID:Hy1Hm6ds
>>189
公園デートで守護聖の性格傾向が変わるって話を聞いたことがあるけど、
ソースが何だったか思い出せない
それを信じて人格改造してやったつもりの守護聖が
しばらくしてまた別人になってたことがあったけど、
(SFCでは)ロザリアのデートの結果が関係してくるんだと勝手に納得してた
本当のところはどうなんだろうね…

妨害怖いよw
育成の間延びした音楽が突然途切れて妨害が始まった時は何事かと思ったよ
ビビリだからメチャクチャ魂消た
笑顔で妨害なんて宇宙を育む守護聖としてどうよ?なんて意見でもあって
デュエットでは変更があったのかねぇ
194せがた七四郎:2006/04/22(土) 04:59:26 ID:ZiGJbKU2
あれでリュミは腹黒と言われるようになってしまったんだよな…>笑顔で妨害
195せがた七四郎:2006/04/22(土) 20:11:54 ID:gVs5Efgc
それもあるけど、やっぱりライバルと親しくなったとたんに肖像画を掛けかえる
のもなあ…公平なんだか不公平なんだか
196せがた七四郎:2006/04/22(土) 20:19:00 ID:eOqmkX7Z
ゼフェルがロボット見せてくれると言うんで執務室に行ったら
先にロザリアが来てて、それでもロボットが机の上で踊ってたんで
「自分にだけじゃないのか〜」と思い切り凹んだ覚えがある。
197せがた七四郎:2006/04/22(土) 21:36:03 ID:gVs5Efgc
デュエットでは両ヒロインへのプレゼントはそれぞれ違っててよかったけどね。
198せがた七四郎:2006/04/22(土) 22:50:29 ID:jRxhFYbB
>>195
ついこないだDS版デュエットで実験した結果、
リュミエールとライバルの親密度段階が6になるとライバルの絵を飾るけど
デートするなり何なりしてちょっと親密度落とすとすぐ外すみたい。
でも、こっちの絵を飾らせてる段階でライバルと親しくさせても
絵をすげ替えられると気付いたのはちょっとショックだったorz

>>197
さりげなく色違いの同じ品って守護聖も多いけどね。
つか個別が4人、色違いが5人で、色違いパターンの方が多い。
ところで、個別プレゼントの守護聖は
アンジェにはガキっぽい品、ロザリアには大人っぽい品を渡すんで
とことんガキ扱いされてるアンジェが時々可哀想になってくるのは自分だけじゃないはずだw
199せがた七四郎:2006/04/23(日) 00:06:15 ID:dK5pjJGs
アンジェでプレイしている時はロザリアがオスカーとランディから
バラをもらっているのがうらやましかったな
でも、ロザリアだけにバラのプレゼントは合ってて良かった
青いバラとかベタな感じだともっと良かったw

ライバルからプレゼントってもらえるのかな?
ロザリアからいちごのクッションをもらいたい
彼女がどんな顔をして買いに行ったのか考えると無駄に萌える
200せがた七四郎:2006/04/23(日) 00:21:10 ID:928SFOSG
ジュリアスが白バラじゃなくて、ダリアだったのが嬉しかった。
ああ、やっぱりこいつは派手と言うよりはエレガントな男なんだな、と。

そしてどの種類の花も確実に一週間後、枯れるというところに
案世界の不思議を感じたものだw
201せがた七四郎:2006/04/23(日) 05:05:32 ID:6X2JqffM
デュエットってロザリア動かせるだけだろと思ってたけど
結構細かい所こってるんだね。
堪能せずに育成アニメーション見てすぐに売ったのが悔やまれる…
202せがた七四郎:2006/04/23(日) 09:55:16 ID:dK5pjJGs
>>201
( ´∀`)つDS版デュエット
203せがた七四郎:2006/04/23(日) 20:09:19 ID:p94VMUZO
>>199
残念ながらもらえない。
しかもライバルはこっちがプレゼントやっても部屋に飾ってくれないw
ちなみに自分は、自分がアンジェのときはいちごクッションを、
ロザリアのときは神鳥のブローチをチェストの上に置くことにしてる。

>>200
アンジェにひまわり、ロザリアに桜を渡すルヴァを見て
「この大陸には四季はないのか」と妙に冷静に突っ込んだの思い出したわw
204せがた七四郎:2006/04/23(日) 20:26:52 ID:yaTjjldj
飛空都市だし、季節を問わず栽培する技術なんて当たり前なんだろうな。
205せがた七四郎:2006/04/24(月) 06:20:07 ID:howiHCMt
特別デートで花畑に行ったとき、自分がプレゼントする花について語ることがあるのって細かいよな。
206せがた七四郎:2006/04/24(月) 23:50:48 ID:dB3f7kjp
あの頃は花ひとつとっても、それぞれ個性的だったのに…。いや、もはや
なにも言うまい。
207せがた七四郎:2006/04/25(火) 23:04:20 ID:36SfTBGF
初代案は攻略対象が少ないから楽でいい。
それにキャラが少ない分、個性も際立ってたし人間関係の設定も生きていた。
しかしゲーム性は悲しいほど低いな…
208せがた七四郎:2006/04/26(水) 01:25:36 ID:d8J31YAy
攻略対象の人数設定って難しいよね。
エトワールの19人なんてのはいくら何でも多すぎだけど
ネオの6人はゲームのスケールの割には少なすぎって思う。
多すぎるとキャラの描写が浅くなるし、少なすぎても物足りない。
それ考えると、初代は9人って人数とゲームのスケールとが
きっちり合っていて、実にいいバランス。

実はデュエットになって公園で買い物ができるって聞いたとき、
攻略対象にカティスが加わって10人になると予想してたんだけど外れた。
10人ならアンジェ派5人、ロザリア派5人でバランスいいと思ってたけど
9人のままアンジェ派3人、ロザリア派3人、中間派3人という分け方をしてきた。
結果的にはこれで大正解だったと思うね。
209せがた七四郎:2006/04/26(水) 06:30:42 ID:tc8VyLCn
>9人のままアンジェ派3人、ロザリア派3人、中間派3人

すまん、もう少し詳しく。コミックでの分け方のこと?
漫画ではこんな印象だったが…
アンジェ→ランディ、マルセル、リュミ(?)
ロザリア→ルヴァ、ゼフェル、オリヴィエ(?)
中間→ジュリ、クラ、オスカー(?)

リュミ、オリヴィエ、オスカーについては確信ではないけど。
210せがた七四郎:2006/04/26(水) 20:31:18 ID:DXUnOaSp
暫定的にって意味じゃないの。コミックではそのとうりだと思うけど、ゲーム
ではコロコロ心変わりされたりするし。
でもオスカーは中間派でいるほうがいい男に見える。
211せがた七四郎:2006/04/26(水) 23:52:20 ID:8zRrMUyy
>>208
商人が普通の顔ナシモブキャラで逆に驚いたw
212せがた七四郎:2006/04/27(木) 01:29:26 ID:X//Q1zit
>>211
まさか…!と謎の商ryを期待した。
でも緑色の帽子みたいのかぶってたから色は一緒だったw
213208:2006/04/27(木) 13:42:24 ID:zNyjCsNW
>>209
ニューゲームのたびに変わる物の考え方とは別に、各守護聖にはもともと
「アンジェとロザリア、どっちが自分の好みか」って設定がある。
 アンジェ派→リュミエール、マルセル、ゼフェル
 ロザリア派→ジュリアス、ランディ、オリヴィエ
 中間派→クラヴィス、オスカー、ルヴァ
で、中間派以外は親密度の段階が変化するボーダーラインがアンジェとロザリアで微妙に違う。
例えばリュミエールとはアンジェの方がロザリアより早く仲よくなれるわけ。

ちなみに一番差別してるのはジュリアスで、最終段階になるための親密度が
ロザリアだと170ですむのにアンジェだと185もいる。
貴族出身でないってだけでこの差はひどいぞジュリアスw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:38:49 ID:SIT9iI7t
>>213
デュエット、そんな細かい設定あったんだ……
初めて知ったよ。他にも何かある??
215せがた七四郎:2006/04/27(木) 22:47:49 ID:zNyjCsNW
ん〜、PSやSSの頃に出た公式攻略本にかなりの情報が書いてあるからね。
とりあえず、攻略本なしだと気付きにくい要素としては「守護聖の落とし物」あたりがあるかな。
公園の噴水の右側にいる人か、森の湖の左上のカップルに話しかけるともらえるんだけど、
「1〜3回目の定期審査直後の月〜金にしかもらえない」というとんでもない制限がある。
もらえる日が合計15日間しかないくせに、くれる人はいつもいるとは限らない。
(平日だから森の湖なんて特に)
一度に1種類しか持てないのはもちろん、1日に取れるのも1種類だけで、
しかも落とし主の守護聖が執務室にいないと届けられない。
(他の守護聖に渡して届けてもらうこともできるけど、親密度の関係で大抵突っ返される)
そんなこんなで、9人分全部拾って届けるには、はっきり言って地獄に近いほどのリロードが必要。
本人に届けると好きなプレゼントあげたときと同じくらい親密度が上がるってメリットはあるけど、
せめてもらえる日数の制限がなければねぇ……謎の要素だ。
216せがた七四郎:2006/04/27(木) 23:27:46 ID:epbGGcC1
>>215
アイテムコレクターとしては全部集めたいところだけど、
親密度を上げるのは簡単だから絶対不可欠ではないよね

親密度を上げるのに苦労してみたいよ
ライバルから守護聖を取り上げ、大陸をハゲ地にしても達成感を感じないもんなぁ
217せがた七四郎:2006/04/27(木) 23:30:49 ID:0lujlj/I
デュエットで自分が知りたいのは夜のデートに誘いにくる順序だな。
恋愛イベントを起こした順かと思っていたが、そういうわけでもなさそうで。
とっくに誘いに来てもいいはずのキャラが何度リロードしても来なかったりするんだが
あれにも法則みたいなものはあるんだろうか…
218せがた七四郎:2006/04/28(金) 00:00:20 ID:4X0V8Ctf
>>217
まず、夜デートの誘いは「絶対来ない」という条件がいくつかある。
1.その日が定期審査だった場合
2.その日の朝に誰かがデートの誘いに来た場合
(受けても断ってもダメ。誰かが来た時点でその日の夜デートはお流れ)
3.誰かとデートの約束をしている場合

これらに合致しなかった場合のみ、恋愛イベントクリア済みの守護聖が誘いに来る。
1段階目成功済だと途中で帰るパターン、2段階目成功済だとスチル発生パターンになる。
(便宜上、前者をパターン1、後者をパターン2とする)
パターン1発生前に同じ守護聖相手にパターン2の条件を満たした場合、1は飛ばされていきなり2が発生。
複数の守護聖の発生条件を同時に満たしている場合、来る順番はたぶんランダム。
ただしパターン1発生待ちの守護聖とパターン2発生待ちの守護聖が両方いる場合、必ずパターン1が優先される。

あと、ひょっとしたら親密度が190以上くらい必要かもしれない。
攻略本には親密度段階が6と書いてあるが、170くらいで親密度段階が6になる守護聖もいるのに
その数値だと夜デートどころか湖でこっちから告白するイベントすら起きないので、
おそらく親密度段階とは別に、高度の恋愛関連イベントを起こせる親密度が決まっているのだと思われる。

長くなったけど、とにかく「絶対来ない条件」に引っかからないようにして
親密度をしっかり上げておけば、いつかは来てくれるはず。
デュエットは土曜日も誘いが来まくるからリロードが大変かもしれないけど、頑張れ。

ちなみに、部屋の外に出てからキャンセルボタンで「もう帰って休む」を選んで寝ると
条件を満たしていても夜デートの誘いが来ないという裏技もある。
パターン1はどうせすぐ帰ってくるからいちいち見るのめんどいと思う人向け。
219せがた七四郎:2006/04/29(土) 09:44:22 ID:kQ5+KpX7
>>218
おお、詳しい情報をありがとう。きっと引っかかったのはこれだな…
>パターン1発生待ちの守護聖とパターン2発生待ちの守護聖が両方いる場合、必ずパターン1が優先される。
途中で放置してあるのでちょっと覚えていないが
パターン2発生の方が優先されるのでは?と思い込んでいたから
それで、何時まで待っても来ない…になっているんだろうと思う。

そしてパターン1が発生してなくても2が見られるのも知らなかった
(続きもんみたいだから必ず1も見なきゃならないと思っていたので)
これで大分攻略が楽になりそうです。ありがとう。
220せがた七四郎:2006/05/01(月) 11:57:09 ID:c1IhjVtK
DS買っちゃった。けどゲーム内で由良さんのイラを使ってくれてるのには
ちょっと感動。一番古い初期設定画だけど、キャラのセリフといっしょに
上の画面に由良絵があるのがすごく嬉しい。
221せがた七四郎:2006/05/02(火) 21:58:35 ID:pw87D2cW
初代ではEDとサラ&パスハのスチルだけだもんね> 由良絵
今見ると粗いけど、アニメ塗りでない淡い色合いが好きだったよ
あの湖での二人のスチルがなかったらLLEDがあるとは気づかなかったな

ところでサラの元ネタって「妖精王」だと思った人はいませんか?
222せがた七四郎:2006/05/03(水) 12:28:34 ID:IRuOtzHD
>>221
サラ=火竜サラマンダー=赤毛ってのはとてもベタな発想だし、単に被っただけでないかな。
紅玉が妖精王を読んでいてもおかしくないけど、妖精王の彼女とはキャラも全く違うし。
パスハ=ロイヤルブラッドにも出てくるケルト伝説の湖の竜で、
こっちは妖精王ネタではないよな。
223せがた七四郎:2006/05/09(火) 23:33:22 ID:+F/rcxKS
横で笑いながら見ていた弟が、
いつのまにか私をしのぐほどにはまってたなあこれ
デートだの告白だのその他イベントだの、色々ひっくるめて
敵を自分の僕にするまでの駆け引きのようなやりとりが面白いとか何とか…
なんだそりゃ('A`)
224せがた七四郎:2006/05/09(火) 23:58:16 ID:xjYiUxlG
気持ちわからなくもない。ライバルの本命キャラを地道にラブフラかけておとし、
自発的に建物を壊していくようにしむけるという、堕天使なプレイもいい思い出w
225せがた七四郎:2006/05/13(土) 15:35:21 ID:tvL8GNmT
デュエットの説明書にある
守護聖の告白前モノローグと由良絵って
説明書のために書き下ろされたもの?
226せがた七四郎:2006/05/13(土) 19:25:36 ID:CFOfb+2U
あれって由良絵だったっけ? …と思ったらDS版か?

少なくともプレステ版の説明書は、確か各守護聖のヒロインへの手紙風
モノローグ(オスカーだったら「君に会いに行く〜」みたいな)と
由良さんじゃない絵師の人のイラストだったから、
どこかの使いまわしじゃなければ書き下ろしかも。
227せがた七四郎:2006/05/13(土) 19:52:11 ID:1uizlYGc
あれはPSの使いまわしで、由良さんじゃなく桂木新子だよ。由良さんが描き
おろしてくれてたら、価値は倍以上あがるのにな。
228せがた七四郎:2006/05/13(土) 20:19:36 ID:fa/6tZBt
>>225
ついでにPSデュエットの由良絵の255代女王陛下はSFCの使いまわしです。

SFCの表の絵を見たときはあまり興味が持てなかったけど、
裏の「恋を選ぶか〜」のコピーと陛下のご尊顔で買っちゃったんだよな。
自分にとって初代はキャラじゃなくて設定が気に入ったゲームだった。
キャラ萌えは後からついて来たけど。
229せがた七四郎:2006/05/13(土) 20:38:46 ID:CFOfb+2U
>初代はキャラじゃなくて設定が気に入ったゲームだった。
おお同じく。
SFCの電源入れて最初に出てきた255代女王の絵と、
あのオープニング音楽が、一気に世界に入る感じで良かった。
230255:2006/05/15(月) 09:27:48 ID:eFY6e7Yy
サンクス
桂木さんってSDキャラとかよく描いてる人だよね。
言われてみると、その人の絵のタッチだし
勘違いしてた
231せがた七四郎:2006/05/17(水) 20:32:24 ID:UvGiNJ5u
そのひとちびキャラはかわいいと思うんだけど、8頭身で描くととたんに
似ないんだよな。
232せがた七四郎:2006/05/20(土) 22:08:53 ID:KSx4Lbfb
今思えばふし案なんてミニゲームみたいなものなのに、
由良さんの書下ろしがあったなんて贅沢な話だ。
当たり前だけど由良さんの絵も変わったね。
初代の取説でオスカーが抜き身の剣を下げていて、
真剣に描いたと思われるだけに何とも言えない気分になったよ。
だれも突っ込まなかったのかなぁ。
233せがた七四郎:2006/05/20(土) 23:01:33 ID:9uw2Eh7H
由良さんが自分で突っ込んでたよ(^^)
ふし案もどうせならパッケージも由良さんが描けばよかったのにね。ADBの
ほうでは由良絵になってたけど、個人的にはコミックス4巻あたりに絵が
好きだなあ。
234せがた七四郎:2006/06/01(木) 22:14:26 ID:cDIyGZND
皆☆スレで遊んでるのかー?
235せがた七四郎:2006/06/02(金) 15:10:30 ID:aT0IepBh
ネオじゃないのか
236せがた七四郎:2006/06/02(金) 18:14:20 ID:2DivdGea
今のアンジェの楽しみってネオとコミック新装版くらいだなあ・・・
237せがた七四郎:2006/06/03(土) 13:13:21 ID:Kt2wY2vo
初代しかプレイしてないから、
この12年間の楽しみといえば二次と移植だけだった…
238せがた七四郎:2006/06/09(金) 18:29:05 ID:TZ/i0CTB
ある意味一番ストレスのない楽しみかただよ。
239せがた七四郎:2006/06/18(日) 14:39:48 ID:D6/e2SCH
後裔が良かれと思って出してくれるものが
ことごとく自分には面白いと感じられなかったw
ドラマCDやOVAってネタにしか思えなかったので、
ゲーム本編以外は買わなくなった。
後裔にとってはいらない客だな。
240せがた七四郎:2006/06/18(日) 18:46:00 ID:m5gDOUI4
後裔のカモになるつもりはないが、新装版で由羅さんの描きおろしを出して
くれた角川には貢たい気分だ。コミックの画集も出してくれないかな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:01:16 ID:37g/L1u/
242せがた七四郎:2006/06/26(月) 22:52:58 ID:OBNBgjN1
保守がてらに…
新装版買う?自分は表紙書き下ろしってだけでも買ってしまいそうだ
243せがた七四郎:2006/06/27(火) 21:20:25 ID:r3wPUdAk
買う。前のコミックスがそろそろ古くなってきたからいい買い替え時だ。
できれば同じ巻数で、全表紙描きおろしならもっと良かったが、全5巻て
ことは一冊に2巻分詰め込むんだね・・・サブタイトルがなくなるのは
ちょっと寂しいな。
244せがた七四郎:2006/06/27(火) 22:16:46 ID:l5MrIhL4
コミックの中身は楽しめなかったから検討中。
しかし書き下ろしは気になる。
顎は短くなるのかな?

>>240
自分にとっては初代の衣装や髪型が守護聖のデフォなので、
コミックの画集は欲しい。
245せがた七四郎:2006/06/30(金) 23:43:38 ID:7e3GM9lD
新装版には残念ながらカラーイラストは収録されてないようだから、
もしかしたらいつか画集を出すときの為にとっているのかも…っ
と、希望的観測。
246せがた七四郎:2006/07/01(土) 01:40:00 ID:6NbajBgD
>>245
まだ買えてないんだけど書き下ろしとかあった?
247せがた七四郎:2006/07/01(土) 13:02:03 ID:vnB2gGEK
由良さんの後書き1ページ。
248せがた七四郎:2006/07/02(日) 03:50:02 ID:xBIQfzJG
この前中古屋でPS班デュエット入手しますた。

大昔のネタで申し訳ないが、
ばあやさんネタを一つ。
ロザリアでプレイ中に定期審査の朝に
「アンジェを呼びにいかない」を
選択するとばあやさんが凄い勢いで
登場して「いけません、お嬢様!!」
って説得してくれますた。感動&笑い
249せがた七四郎:2006/07/02(日) 19:55:59 ID:qEK/qSTj
>>248
あれ和むよね(´∀`)
結局絶対迎えに行かないとだめw
迎えに行くのも仲がよくなると後半はアンジェがちゃんと待ってるのもよかった
250せがた七四郎:2006/07/02(日) 21:42:41 ID:Alb4XxVa
でもアンジェでプレイするとロザリアはさっさと先に行っちゃうんだよな
251せがた七四郎:2006/07/03(月) 18:30:01 ID:PmSCpm+E
初めてデュエットした時、ロザリアが突然訪ねてきて
「私のこと、どう思ってるの?」って聞かれたときマジであせった・・・
252せがた七四郎:2006/07/03(月) 23:13:17 ID:gfe4Xjbm
>>251
そこで音楽変わってリーチでしょ?
253せがた七四郎:2006/07/05(水) 01:03:08 ID:2g76a1A+
DS買ったんでBGAの不思議も買おうかと思ってるんだけど、サラのクイズの
問題変わってるかな?
254せがた七四郎:2006/07/05(水) 17:50:21 ID:rFIgSnnw
スレ読んでたら久しぶりにロザリアでデュエットやりたくなって、
中古ソフトを買ってきてしまった。
でも、一緒にネオも買ったので、先にネオの方を攻略中。
「ジュリアス様の出てこないアンジェなんて・・・。」と、モニョって
いたんだけど、やってみたら燃えるわー。
もうよってたかってチヤホヤしてくれるし、私的にはヒュウガが
ピカイチ。
ジュリアス様とクラヴィス様を足して二で割って、そこにほんのり
リュミエール様風味をつけたような感じ。
255せがた七四郎:2006/07/05(水) 18:18:00 ID:QNPmHBYm
一見ストイックなようでいて、実は一番手の早かった男なんだがな>ヒュウガ
ネオにでてきたアンジェが表紙の絵本、どんなふうに書かれているか読んで
みたかった。
256せがた七四郎:2006/07/05(水) 20:32:43 ID:DQWXpff4
モバイルアンジェの質問ってここで大丈夫?
恋愛イベントの2、3が起こらなくてLLEDに行けないんだ…
>>1の台詞集に攻略載ってたから見たけど
よくわからなかったので質問させてくださいorz

アンジェ初プレイを携帯アプリ版にしたのがそもそもの間違いだったのか…
板違いだったらごめんよ。
257せがた七四郎:2006/07/05(水) 23:01:03 ID:hC37HkOF
森の湖では、たとえ親密度がマックスであろうと音楽が変わるのはいつだか
わからないからねぇ(だからこそ感動も大きい)でも知らないうちにライバルが
こっそりデートしてて親密度が下がってる可能性もあるから、占いで確認した
ほうがいいよ。
258せがた七四郎:2006/07/06(木) 22:55:06 ID:Ga7Y+iXq
>>253
憶測だけど、ほとんど移植なのでクイズの内容も同じなのでは?
GBAがDSでプレイできるなんて今まで気がつかなかった…orz

>>257
システムもグラフィックもショボいのに、なぜか感動するよね。
259せがた七四郎:2006/07/07(金) 18:07:34 ID:yq7SAGes
森の湖で、突然あの音楽が流れた時の感動!
いいもんだ。
260せがた七四郎:2006/07/07(金) 19:48:46 ID:ihAi8Fzq
>>257
イベント起こるのランダムだったんだね…
てっきり発生条件があるのかと思ってたよ!
これからは事前にしっかり占いで確認して、森の湖行きまくってくるノシ
261せがた七四郎:2006/07/08(土) 00:04:01 ID:kp52v0nO
そうそう、イベント起こるのランダム。
ちなみにデュエットだと発生率が異様に低くて
かなりのリロードゲーになっている。
262せがた七四郎:2006/07/10(月) 02:32:38 ID:xNGIB+3q
>258
GBA版のクイズは時事ネタが様変わりしていて困った。
最近のアニメや漫画のネタがわからなくて何度も最初の道をクルクル廻らされたよ。
守護聖関連のクイズがわからなくてクルクル廻った当時を思い出したorz
263せがた七四郎:2006/07/10(月) 11:43:06 ID:LxC1Ml1L
身長や体重たしていくら?なんてのもあったよね。好きキャラだけならともかく
9人全員の身体重覚えてる椰子いるか?
264せがた七四郎:2006/07/10(月) 22:37:32 ID:Qh7lzM14
>>263
ある意味真のリーカーだw
年齢とかもなかったっけ?知ってても時間内に計算して答えるとなるとテンパってわからなくなる
265せがた七四郎:2006/07/11(火) 14:01:34 ID:YDs6YEND
ふしぎ〜はメモブとかでてないからどこにもEDスチルって載ってないよね。
いつもランディEDしか見てなかったから、ジュリアスやマルセルなんて
真っ白なまま、今でも新鮮にできそうだ。
266せがた七四郎:2006/07/13(木) 22:24:26 ID:xCGZsn0v
ジュリアスがあまりにも恐ろしいので、
へつらうように日参していたら、いつしか彼とEDを迎えていた。

ふし案のお茶会EDでアンジェが先に到着すると
ロザリアが派手に泣き出してしまうシーン。
昔は何も感じなかったけど、
今はロザリアの扱いがあんまりで腹が立つw

ツンデレさいこうー
267せがた七四郎:2006/07/15(土) 10:42:48 ID:V4Rj6Qpy
悔し泣きしてるロザリアを、平然と「シャルロットポワールは好きでしょう」
と笑顔であしらうディアさま最高。
268せがた七四郎:2006/07/24(月) 22:28:17 ID:/gu4TZDw
ディアは年上のお姉さんだったのに、今では年下に…
ところで時の精霊とディアの関係って何だ?
269せがた七四郎:2006/07/27(木) 23:12:59 ID:qhAMwFHA
次元回廊の開閉と時の精霊は、補佐官の特権みたいなもんじゃない。
270せがた七四郎:2006/07/30(日) 12:30:15 ID:ontEd/ID
まあプレイヤーが負けたらお茶会に参加すらさせてもらえないからなw
ロザリアは参加出来るし、ケーキももらえていいじゃんと昔思った。

しかし散々苦労させて褒美があのドレスとあの厚化粧ってw
守護聖達は皆ざわめいてたが、あれは厚化粧に驚いたんだろうな。
271せがた七四郎:2006/07/30(日) 16:23:23 ID:xJhaASmo
クラヴィスは目を剥いていたし、
何かの罰ゲームみたいだったねw
☆アニメ以前からオリヴィエのセンスは(ry
今更だけど案の女性キャラの服装って、
ゲーム・アニメともにセンス悪すぎ。
初代の女王はミュシャ風のドレスで
角以外は好きだけどね。

しかしここ話題無いね。
272せがた七四郎:2006/07/30(日) 18:26:45 ID:VP/qTQeH
んじゃあアニメで前女王の候補時代だされるのってどう思う?
273せがた七四郎:2006/07/30(日) 19:04:32 ID:Lgl1lt3w
そこのエピソードがアニメ化されるのは嬉しいけど、エトワール関係ないじゃんw
ていうかどうせやるなら1設定のアニメ作るまでとっておいてよ〜な感じ。
274せがた七四郎:2006/07/31(月) 00:12:15 ID:cmzBrlNX
全く同意だ。
275せがた七四郎:2006/08/11(金) 01:17:10 ID:4JrG+x6O
角川、初代アンジェだけでも版権買ってアニメ化してくれないかな・・・
276せがた七四郎:2006/08/12(土) 14:47:16 ID:i6J4BrN7
ごめん被ります。
こんなビジネスにならない作品相手にしてられるか。
277せがた七四郎:2006/08/13(日) 21:03:59 ID:Rt9zaQsh
アニメで前女王(255代女王陛下ね)とクラヴィスの
エピソード見て改めて思ったんだけど、
もうずっと前から塩沢クラヴィスじゃないんだよね。
田中氏は美声だしもちろん好きだけど、
塩沢氏のクラヴィスも忘れられない。
それから最近、好きだった声優の訃報を知って、
声でキャラクターを思い起こさせる声優って
すごいとつくづく感じ入った。

「おいたん」と「リスター」しか思い出せない人もいるけど。
278せがた七四郎:2006/08/14(月) 23:36:51 ID:mZN2Qfi+
紫龍とシュラは星になってしまった・・・ムウもだ。
279せがた七四郎:2006/08/15(火) 11:38:54 ID:bVae49YR
角川、アンジェコミック版のイラスト集出すだけでも充分儲けになるよ。
280せがた七四郎:2006/08/15(火) 14:14:36 ID:7svllBib
マジレスで、部数どれくらい刷れると思ってんの?
そもそも画集なんてたいして刷れない上に、
アンジェの画集なんかじゃ儲け出ないよ。
あのー君らが思ってる程コミックアンジェは売れてませんから。
281せがた七四郎:2006/08/15(火) 16:21:29 ID:3YNg1sFU
>>280の書き方はカルシウム不足を感じさせるが
確かに由良さんがアンジェの絵描きという印象が薄れてきた今、画集を出しても
あまり売れなさそうな気はするな。
☆が出てからアンジェ抜けしたコミックの頃のファンの数はかなりだと思う。
紅玉にとっては由良漫画のアンジェが一番好きだったファンは
もう御用済み、いない方がいいとさえ考えてるんじゃないか?
あの頃のファンがまだ残っていれば、今、画集を出しても売れたと思うけどね。
282せがた七四郎:2006/08/15(火) 18:19:29 ID:tJ+iVLqE
公式が出す☆アニメのワールドナビとやらよりは、よっぽど売れると思うよ。
現状の失望が激しいだけに、当時を懐かしむ人もいるんですよ・・・
283せがた七四郎:2006/08/15(火) 19:18:22 ID:NA6ZF0LQ
今の由羅さんを知ってる人の中には、アンジェの絵描きさんってより
彩雲国の絵描きさんってイメージもあるだろうしね。
ただ、ここ数年の公式商品にはついていってないけど、
これまでのコミックのイラストをまとめた画集が出るなら買いたいなーとは思う。
284せがた七四郎:2006/08/15(火) 22:28:37 ID:3tfCgDDb
☆がアニメ化されたことを考えると、
今後旧案を展開するにしても☆設定は確実だろうね。
聖獣の守護聖が出揃ってヒロインも交代したことだし、
後裔としては新キャラ+旧キャラでもっと儲けたいでしょ。
☆でファンになった人の方が関連商品とか買ってくれそうだし、
企業にとっては良いお客様だよね。
仮にもしも万が一、画集が出たら買う。
踊り疲れたので、できればそれを最後の買い物にしたい。
285せがた七四郎:2006/08/15(火) 23:30:10 ID:WnyDooSY
☆アニメのほうは圧倒的に打ち切り希望が多いし、今出してる廉価版CDも
ぶっちゃけ在庫処分だってことはファンにはお見通し。これ以上☆関連で
商品作っても無駄なのはわかりそうなものだけどね。

角川の場合は由羅さんつながりの彩雲国もあるし、アンジェ関連でいえば
ネオもあるわけだから、いくらでも商品戦略は練れそう。
286せがた七四郎:2006/08/19(土) 04:18:47 ID:9yOuF11u
先日アニメイトに行ったら彩雲国の小説&コミックや、
アンジェの新旧コミックがズラーっと平積みでならんでた。
由羅さん関連としてメイトでもアンジェを扱ってる感じだったな。

>262〜267
ふしアンこの前プレイしたけど、森の湖でうっかり複数の
守護聖に告白して闇様と炎様にメッチャ冷たい対応されたよ。

「フッ、運命とは残酷なものだな…」
           byクラヴィス(睨みながら)

股がけが相手にばれるなんてアンジェ世界では革新的。
287せがた七四郎:2006/08/24(木) 19:56:17 ID:jV3XKx+4
>>278
いまさらで何だけど、シュラ役の人もお亡くなりになったのね…
最近名優が引退したり亡くなったりで寂しいよ。
案も声優がかわったりしたら揉めそうだな。

>>286
守護聖同士で情報交換でもしているのか。
288せがた七四郎:2006/08/25(金) 16:18:06 ID:2kPILlW3
CDドラマでは、オスカーが「アンジェとデートしてきた」ってルヴァを煽って
横で聞いてたゼフェルがブチ切れてオスカーに殴りかかるシーンがあったがなw
289せがた七四郎:2006/08/26(土) 14:57:48 ID:Ck4hOKtH
ゼフェルはたまにはロザリアに惚れてて欲しいよ
もうリモとの絡みはうんざりだ…公式押しつけ過ぎ
漫画はゼフェロザで嬉しかったなぁ
290せがた七四郎:2006/08/26(土) 15:55:29 ID:0EhF2x5U
公式を気にしてたらきりないぞ。
☆アニメではゼフェエンになるかもしれないし。
それから漫画は最終的にはルヴァロザだ。
291せがた七四郎:2006/08/26(土) 19:15:12 ID:6yPyKZ54
CDドラマの飛空都市物語では、ゼフェロザっぽかったけどな。泣き出した
ロザリアにあたふたして、それでもすぐ「オレが悪かったよ」って誤ったのは
ゼフェルなのに偉いと思ってしまったw
292せがた七四郎:2006/08/27(日) 22:09:08 ID:Ldf2VjG3
それいうなら、オスカーをリモージュの相手に限定する方がうんざりだよ〜
OVAなんか悪夢だ。オスカーをあんな中身のない馬鹿男にしないで欲しい
オスロザって結構需要あるのに、どうして公式ではないんだろう
やっぱオスリモ厨が暴れて妨害活動してるからなのか…orz
293せがた七四郎:2006/08/27(日) 23:53:02 ID:iAvy4O7b
>292
釣り?     釣りじゃないならオスロザ厨って(ry
294せがた七四郎:2006/08/28(月) 01:55:29 ID:xQUZ7Vm3
オスカーはなあ・・・10執念OVAはウンザリしたけど、アニメの馬鹿男っぷりに
気の毒になってきた。プレイボーイのモテ男のはずが、十代の小娘に一目ぼれやら
嫉妬するまで落ちぶれるとは、かっこ悪いだろ。
295せがた七四郎:2006/08/28(月) 12:42:44 ID:jiCr8geV
オスカーもゼフェルももうリモの相手はいいよ…。
正直絡むとまたか…とうんざりする。
特にオスカーは誰だよこのキャラって言うくらいの
壊れっぷり。
オスカーの好みならロザリアのほうだと思うがな〜。
天使の羽に一目惚れは本気でひいた
296せがた七四郎:2006/08/30(水) 11:23:22 ID:6OHasHdo
オスカーは十代の少女を相手にすること自体がおかしい。ゲームとしては
有りだけど、お話として作るなら、お嬢ちゃんに一目ぼれして片方にだけ
肩入れするような男じゃないだろ。ああいうタイプはメインにもってくる
より、由羅漫画のようにサブ位置にいたほうが、かえってかっこいい。
297せがた七四郎:2006/09/03(日) 13:51:31 ID:edm8PM7h
>>294-296
禿同。小娘に一目ぼれは無いよなと思った。
余裕がなさそうに見えるオスカーなんてオスカーじゃないよ。
サブ位置にいたほうがかっこいいってのも同意。
298せがた七四郎:2006/09/04(月) 10:49:44 ID:UHs9NQmx
初代アンジェで土の曜日に王立研究院にロザリアが来なくて
ロザリアの部屋に行ったら、守護聖がいたなんてことあった?
299せがた七四郎:2006/09/04(月) 18:29:29 ID:N6BmWJ/b
しょっちゅうあるでしょ。パスハが「ロザリアは遅いな…」とか
言ってるときはデート中と決まってる。さすがに部屋にまでは
入れないけど、公園の噴水のぞくと誰がいるかはわかる。
300せがた七四郎:2006/09/06(水) 17:09:08 ID:Vuy8l6pA
まじめに育成するより男とデートするのが女王への近道なんてありえーん
301せがた七四郎:2006/09/06(水) 21:07:35 ID:EGpKbNrw
守護聖の心を統べるのも女王にとって大切なことと、先代様も言ってる。
なので補佐官達が非常時だろうとデートを推奨するのも、間違ってはいない。
302せがた七四郎:2006/09/08(金) 00:02:07 ID:YpPpIT3Y
もう言っても仕方が無いのだけど…
親密度を上げるのがデートと育成だけなのが残念。
個人的には音声やアニメにはこだわらないけど、
SIMに力を入れて欲しかったな。あとテキスト。
でもAVGの方が女性に受けるみたいだね。
303せがた七四郎:2006/09/08(金) 11:47:18 ID:nCfZqkqZ
デュエットの続編で、女王(補佐官)として守護聖に指示して宇宙を
発展させるゲームがやりたかった。うまく統治できてないと在位期間が
どんどん減っていくとか、恋愛面を充実させると退位時にプロポーズ
されるとか、神鳥だけでもいくらでも作りようはあるはずなのに。
304せがた七四郎:2006/09/09(土) 01:13:30 ID:IalHwYKM
日の曜日にランディの執務室に行くと、回転しながらやってきて椅子に座るヤツ
好きだったな。
305せがた七四郎:2006/09/09(土) 01:34:27 ID:tM43urif
初代アンジェだとなぜかルヴァは恋愛に絡んでいたよね。
CDはアンジェで、マンガではロザリア。
2つは別物だけど、なんか不思議な感じがしたなぁ。
せっかく9人いるのだから、いろいろとバリエーション
あってもいいのに。
と、当時は思った。でもオスカーがサブってのは同意。


306せがた七四郎:2006/09/09(土) 13:24:44 ID:knwu03jA
オスカーはメインにしたばかりに設定を生かせず失敗ばかりしてる印象。
307せがた七四郎:2006/09/09(土) 20:53:19 ID:H7VtQToW
>>304
くるくるシュタッってやつね。
日曜はゼフェルがロボット机に乗せてたりオスカーが足ぶらぶらさせてたりと
何気に芸が細かかった。
308せがた七四郎:2006/09/10(日) 00:00:20 ID:E+YDcyz2
>>303
メーカーとファンとの間で温度差があるような気がするよ。
後裔の女性向けでないゲームは良くできてるのにね。

>>304
ドット絵のちっちゃいキャラ可愛いよね。
微妙な頭身のポリゴンやマネキン顔のムービーでやったら気持ち悪いな…
と思う自分は懐古厨だな。
309せがた七四郎:2006/09/10(日) 00:14:07 ID:2kQQIZO6
日曜の出迎え方も個性的だったね、そういえば。地球儀回してたり、チュピが
飛んできたり。変わらないのはジュリアス、クラヴィスくらい?
310せがた七四郎:2006/09/11(月) 10:24:58 ID:SUEmLm4Y
>>303
それかなりイイ!でもプレイヤーの新規開拓にはならないかな…。
またリモロザでプレイしたいけど。
311せがた七四郎:2006/09/11(月) 11:45:23 ID:KDwXTEWq
もう初期設定のリメイクはいらないから、女王になったリモロザでプレイ
したい。SP2のデュエット(攻略対象15×2=30人)よりは作りやすい
と思うけどな。
312せがた七四郎:2006/09/11(月) 21:48:18 ID:5VQUZ9gA
庶民と貴族とか一般人と守護聖とか、階級社会萌えした。
女王か補佐官で貴族の生活をしてみたい。
でも、ばあやさんがあの歳でまだ働いてるなんてかわいそうだったな…
313せがた七四郎:2006/09/11(月) 21:50:05 ID:g6ALKSnY
日の曜日に森の湖に行くと高確率で一般人がいるのがウザス
314せがた七四郎:2006/09/11(月) 22:14:14 ID:FetTFLkQ
それはヒロインだけじゃなく、一般人すら恋をしてるってことだよw
後になればなるほどこの世に女はヒロイン一人みたいなとこあるからねぇ。
315せがた七四郎:2006/09/12(火) 17:01:05 ID:4a1F38zA
ゼフェルの肌が黒すぎる件について
316せがた七四郎:2006/09/12(火) 17:43:02 ID:QJGpvjPH
ゼフェルが色黒なのってデュエットだけだろ?
317せがた七四郎:2006/09/12(火) 18:39:08 ID:bk5dO+k/
もともと色黒設定っぽいけどどんどん薄くなってるんだと思う
318せがた七四郎:2006/09/12(火) 20:08:37 ID:k1/kdzRI
色黒で白髪で虹彩が赤いなんてありえないけど、
ディアの髪の色もピンクだからあの世界では何でもありだな。
319せがた七四郎:2006/09/13(水) 01:00:54 ID:MhKQ5TSR
むしろゼフェルの色黒なんて日焼けの一言ですむが、ピンクや青や水色の
髪や、ヒレの生えた人種と言葉が同じことのほうがよっぽど。
320せがた七四郎:2006/09/14(木) 23:00:25 ID:N2kP62Cl
みんな宇宙人だから
321せがた七四郎:2006/09/14(木) 23:14:12 ID:8K2hDlOD
うっかり忘れてたw>みんな宇宙人

>>317
SP1のジャケットイラストなんてみごとなコーヒー牛乳色だったもんね。
322せがた七四郎:2006/09/15(金) 03:24:34 ID:S2pNvu1S
告白のセリフ全部覚えてた漏れキモス
323せがた七四郎:2006/09/15(金) 20:24:22 ID:DFgaGTcz
そういやSP1(ふしぎとデュエットも)のジャケットなんで由良さんじゃなかったんだろ。べつに
SFCの絵でも構わないのにな(描きおろしならもっといいけど)
324せがた七四郎:2006/09/17(日) 11:02:56 ID:twJHQ6x3
守護聖のセリフをノートに書き写したり、EDスチルの写真を撮ったりしたことはある。
……('A`)
325せがた七四郎:2006/09/18(月) 00:10:37 ID:e/BlbYbx
(故)多田かおる氏はノートにびっしりセリフ集を書き込んでいたよなあ。
326せがた七四郎:2006/09/21(木) 20:22:13 ID:DP7sOAmJ
このAAがロザリアに見えた
                ___           . ヘ
            . -‐: : : : : : : : >  ̄ >    i    / |
               \: : : :   ´     ´       | /  .!
                /!:/  .  ´         }jレ'} j    '.
          / : :j'  /       / i  |  }jjkレ'     '.
         /: : : :/  ′'   _ /  ノ}  ノ  /゙゙""|     '.
        く: : : : : :j / /    7´>、//厶ィ   | i    .
         v: : :/j レ!   /レ' rァ≠ミト '      | l  i  ハ
            v:/ '   v j  ,′ { トrソヾト   _ ,レL l     }
          / /  r{ミ─ ョ    ̄`     ィrテミトj / / // 
.         / /    }ミ─彡}          ゝrソ fレ′ //
         / {    テ=彡'}          冫 ・ /  厶イ/
.        /  v,r‐   ヾ、彡'}    . -=ァ     ∧ ,′
      / `ヽ {i      ト イ}}     ニ    .イ リハ
      /       {i       {ト、         イ ル  ノ
.   /          {レ'´ ̄ ̄ `  ヘ. ト、__ < j{{ { 〃
 /= == 、     }'´ ̄ ̄    `ヽ  }'"       }/ {
/          _   ´}:::{         ハ {Lr== = ,リ  ハ
        ´     |::::{     /´ ̄   ハ }}     }   )
.   /         |::::::\__j'   ,r 7'  八 r‐─ リ /{
  .′          |:::::::|  \  {{   〈  ゝ r==ノ / ハ
327せがた七四郎:2006/09/23(土) 23:46:24 ID:H7LeGQTu
生み物語のワリンを見るとロザリアを思い出す
328せがた七四郎:2006/09/24(日) 23:26:27 ID:XOol+J6J
>>327
名前は知らないけど自分もこのこロザリアぽいなって思ってるこいたから同じかもw
やたら似てるお嬢さんいるよね
329せがた七四郎:2006/09/25(月) 00:14:22 ID:zP66W2j7
美川べるのさんのストレンジプラスのドロシーも似てるw
330せがた七四郎:2006/09/27(水) 20:03:55 ID:86GVxj/B
縦ロールバンザイ
331せがた七四郎:2006/09/27(水) 21:59:47 ID:qBpm4ji0
「もみあげがロールパン」って表現は間違ってるよね
女の子はもみあげなんか生えないよ!ヽ(`Д´)ノ
332せがた七四郎:2006/09/28(木) 20:33:03 ID:tlueZMUS
でもたぶんロザリアのモデルはイライザなんだろうなあ・・・
333せがた七四郎:2006/09/28(木) 22:59:55 ID:og9fyCgg
「魔女っ子メグちゃん」の郷ノンじゃないかな
魔法の国の時期女王の座をかけて競い合うところは女王試験と似てるし
334せがた七四郎:2006/09/28(木) 23:31:16 ID:JcKBgQ7T
女王候補二人の設定は魔女っ子メグちゃんがモデル&
アンジェリークのキャラデザインはキャンディキャンディ風と
どっかで言ってたから、たぶんどっちも正解だと思う。
335せがた七四郎:2006/09/29(金) 00:10:44 ID:Rd2+SRwF
ノンって名字あったんだ・・・
336せがた七四郎:2006/10/03(火) 22:03:20 ID:9t/krkn1
アンジェとロザリアの姓は地名なんだよな
ロザリアはアナグラム?だけど
337せがた七四郎:2006/10/05(木) 00:45:06 ID:UkDLbseH
だいたい欧州系だよね。キャラの国籍イメージはバラバラだけど。
砂漠にターバンで中近東な出身なわりに好みが和風だったり、どう見ても
北欧系の容姿なのに温暖気候の出身だったりw
338せがた七四郎:2006/10/05(木) 19:30:13 ID:y9T0aCME
>北欧系の容姿なのに温暖気候の出身
これ誰だったっけ?リュミエール?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:20:40 ID:GqVYHJX5
>>338
北欧系っていわゆる金髪碧眼だと思う。
つまりジュリ?
あと、オスカーの赤い髪はケルトの人だよね。
スコットランドとかにいる。
340せがた七四郎:2006/10/06(金) 02:21:33 ID:Y7t7Be4i
ジュリアスは名前やコスからしてローマ風だな。
341せがた七四郎:2006/10/06(金) 23:32:14 ID:iVTy0qvk
アンジェリーク、マルセル、オリヴィエはフランス人名かな
オスカーはフランス語読みではオスカルになっちゃうよね
…別のキャラになってしまう…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:22:13 ID:kNuTxcC0
リュミエールもフランスだね。
人名ではないだろうけど・・・・(光という意味だっけ?)

オスカルと発音されるオスカーはいろんな意味でいやだw
英語だけじゃなく、イタリア語でもオスカーだった気がする
343せがた七四郎:2006/10/08(日) 19:44:00 ID:coyppLQh
オスカルとかユリウスとか読むと印象変わるなw
2ですまないがチャーリーはシャルルだっけ?
344せがた七四郎:2006/10/08(日) 20:21:26 ID:QO5sD5p3
ランディやオスカーはわりと欧米でよくある名前だけど、ルヴァってのは
ありそうでないな。ゼフェルは西風だっけ。
345せがた七四郎:2006/10/09(月) 10:58:44 ID:5ftYMnub
遅レスだけど
>>249
自分のアンジェはぐうたらプレイをしてることが多かったから
(そろそろ親密度あげとくか)(キープ君とのデート('A`)マンドクセ)
しゃきしゃきしてるロザリアに頼りっぱなしで申し訳ないと思ってたんだ。
親密度が上がってロザリアがこちらにデレになってくるのは
わかっても、アンジェがどう思ってるのかわかりにくかったけど
そういうのはいいな。お互い仲良しって感じで。

デュエット買ってくる(`・ω・´)
346せがた七四郎:2006/10/09(月) 18:51:34 ID:IUe11lS2
>>345
デュエット買うならアニメとスチルは見なかったことにしておくんだぞー
347せがた七四郎:2006/10/09(月) 21:07:58 ID:OnBfKo+h
>>342
リュミエールはフランス姓であるよ
日本人にとっては姓・名どっちでも構わないねw

ルヴァとクラヴィスの名前の由来が分からないな
348せがた七四郎:2006/10/10(火) 11:41:35 ID:ANDq9YkG
デュエット、スチルだけならきれいだと思う。アニメは☆アニメといい勝負
だが、衣装がキャラデザに忠実なだけマシかなあ
349せがた七四郎:2006/10/10(火) 11:57:19 ID:WyUBP+m1
>>347
クラヴィスはラテン語で鍵だったかな?
ファーストなのによく知らないやw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:04:27 ID:jP6XPb5+
何語かは知らないが、鍵でいいみたいよ>>349
キムタクの嫁の新譜がそんなタイトルだった
ttp://music.ponycanyon.co.jp/pickup/pcca70156/
351せがた七四郎:2006/10/10(火) 22:46:57 ID:5UMQ6Csh
>>349
>>350
すっきりしました。
クラヴィスってラテンかぁ…
352せがた七四郎:2006/10/10(火) 23:59:00 ID:wom0OiJJ
>>346
ごめん、345だけどSP1やってから6年後くらいに既に買ってるw
アニメがひどすぎて、漏れのアンジェってこんなにキモコワイ守護聖と
恋愛してたっけ(´・ω・`)と思って速攻売った。

でも他所でお菓子とかの要素があるとか見たし、友情あるし、
何よりロザリアでプレイが出来るんだからもう一回玉砕覚悟で買ってくる。
骨は拾ってくれ。
353せがた七四郎:2006/10/22(日) 18:33:06 ID:fXAJht10
ディアは「diabolique」の頭三文字からとったのでは…
と思ったこともあったけど、読みが「ダイア」になるから違うな。
ディア様、申し訳ありませんでした。
354せがた七四郎:2006/10/22(日) 23:36:37 ID:lW+iTudy
ディアはダイアナ(ラテン語ではディアナ)からだと思った。
女王と補佐官の立場で連想する月のイメージと、赤毛のアンの親友の名前をかけてw
355せがた七四郎:2006/10/23(月) 01:06:16 ID:gT3otNfM
男版はディオスだっけ。
356せがた七四郎:2006/10/24(火) 23:22:11 ID:pGSl9Z3M
マッチョでナルシスト〜
357せがた七四郎:2006/10/26(木) 23:50:15 ID:46sa9n5U
優雅にウエイトトレーニング
洗練されたテーブルマナーでプロテイン摂取

…そして甲斐性もある
358せがた七四郎:2006/10/27(金) 23:19:14 ID:fr6pv/8h
神鳥が実体化して出てきたことはありますか?
由良さんの画集の表紙でジュリアスの腕に
それらしき鳥がとまっているのを見たことはあるのですが… 
359せがた七四郎:2006/10/28(土) 12:06:37 ID:GPjyUiqe
神鳥は女王の象徴みたいなもんだと思う。コミックで255代陛下が
夢の世界で神鳥の姿でやってきたみたいな演出あったし。
360せがた七四郎:2006/10/28(土) 17:28:35 ID:VTH5EtJS
結局、前女王とディアさまってどうなったの?
361せがた七四郎:2006/10/29(日) 17:57:59 ID:+xJk2hkW
>>359
生命体という感じではないのですね
ありがとうございました 
362せがた七四郎:2006/11/07(火) 21:11:04 ID:50SZDhs6
>>360
その後と思われる由羅さんのイラスト見る限りじゃ、クラシックなドレス着て
平和な隠遁生活しているように見える。
363せがた七四郎:2006/11/17(金) 16:17:29 ID:mLC0p/cy
初代を初めてクリアしたとき、先代女王とディアが
宇宙空間に2人で残されて「無事終わりましたね」「あとは次世代に任せて」
とか話してるのを見て「えええ〜!宇宙空間に置いてけぼりかよ!」って
激しくショックを受けた覚えがあるw
364せがた七四郎:2006/11/18(土) 11:59:13 ID:kiRr13s6
新装版の私服姿の元陛下とディアはちゃんと年相応に
見えたなあ。
365せがた七四郎:2006/11/20(月) 22:10:27 ID:KSFVrFSI
人類最強と思われる二人だけど、その後ただびととして生きていくんだよな…
女王EDはいろいろな意味で切ない

でも初プレイで完徹して午前4時に女王ED迎えた時は
寝なかったことをひたすら後悔するばかりだった…
366せがた七四郎:2006/11/21(火) 02:33:01 ID:mhGaSoEf
新作ゲームとやらが、ネオ案並みのクオリティ(絵、イベント、アニメ)
の初代リメイクだったら喜んで買うな。
367せがた七四郎:2006/11/21(火) 23:32:30 ID:e/9qs9oa
もう知ってるかもしれないけど、新作はコルダみたいだよ
女王あるいは補佐官でプレイできる完全新作が出たら
これまでのことは全て忘れられるなw
ところで神鳥宇宙では女王は恋愛禁止って明文化されてたっけ? 
368せがた七四郎:2006/11/23(木) 00:08:53 ID:CeR9QKz5
不文律ってやつじゃないか。特に禁止とされてるわけじゃないが
やっぱ女王の立場としては公平に愛情を注ぐものなんだろうし。
白鳥さんも声グラかどっかで、アンジェは守護聖一人一人を愛してる
とか言ってたな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:32:31 ID:6x4Rwe3K
全員を愛してる=誰も愛して無い
370せがた七四郎:2006/11/24(金) 00:30:20 ID:LsESIDS1
愛の種類が違うってことでしょ
371せがた七四郎:2006/11/24(金) 23:23:41 ID:YzWl5M42
由良さんのように守護聖一人一人にそれぞれのアンジェがいるって事だと
思った。
372せがた七四郎:2006/11/26(日) 18:23:38 ID:c+uqxceq
それ以前に声優のコメントだし
公式ではそのへん曖昧だな
373せがた七四郎:2006/11/28(火) 02:23:46 ID:o+QoyJxy
声優のほうが公式よりキャラを掴んでるってのは案では
わかりきったことだよな。
374せがた七四郎:2006/12/05(火) 00:02:32 ID:RPyGxnf3
もまいら、プロジェクトランウェイに出てるオースティン・スカーレットという
デザイナーの卵のオカマみた? 
リアル・オリヴィエだぞ。世界に美を取り戻したいとかいってるしファッションは必見。
375せがた七四郎:2006/12/11(月) 00:18:42 ID:uYbiezIn
第1シーズンの動画は見れないんだね。残念。
オリヴィエはオカマというより女装趣味かと思っていたが…

…ワウワウってCSIもやってるのか…見たいな。
376せがた七四郎:2006/12/11(月) 11:35:12 ID:MRB0bSsQ
女の服を着てるわけじゃないから女装でもないぞあれは。
377せがた七四郎:2006/12/11(月) 23:05:20 ID:ogTfD+vD
そうそう、ただのカマだったら好きになってないぞ。
美しいものが好きなだけだ。
378せがた七四郎:2006/12/12(火) 23:19:49 ID:vKg8Zhij
化粧、マニキュア、ピンヒールって美しくても大抵の男性は興味ないよなぁ。
やっぱりオカマだったのかw
でも常に上から三番目くらいに好きだ。
神鳥はみんなそれなりに好きだな。イラネって思った守護聖いないし。
379せがた七四郎:2006/12/14(木) 00:26:11 ID:5cfnqXN7
オリヴィエの化粧マニキュアピンヒールはヴィジュアル系なんじゃないの?
380せがた七四郎:2006/12/14(木) 00:57:06 ID:7qquLNvi
ビジュアルというか、グラムロック?
どこかでテーマ曲もグラムロック調と書いてたし、
羽のショールとかメイクは洋楽っぽいアレ意識してるんだろうなーと思ってた。
381せがた七四郎:2006/12/17(日) 22:04:22 ID:5ptabGF/
ゼフェルはパンクか
382せがた七四郎:2006/12/17(日) 23:21:52 ID:jHtykqwR
休日にディアとお茶会やお菓子作りをしたかった
サラには占い以外のこともやって欲しかった
ばあやにロザリアのことを頼みますと言われて嬉しかった
女の子キャラ萌えしたゲームだった
383せがた七四郎:2006/12/19(火) 22:35:06 ID:qjPHRH6w
>女の子キャラ萌え
ノシ
ただ、こっちはお姉さま萌えだったかも
(女王もディアもサラもばあやも年上キャラだし、
ロザリアも同年のわりにお姉様ぽいキャラだし…)
38489:2006/12/20(水) 23:26:20 ID:bkVSEn9D
>>382はコピペなんだよ
ここ数日リアルでこんな↓だったから、>>383さんが普通にレスしてくれて助かったw

 
      な…
    _, ,_   なんなんですか?
  (;゚д゚)  なんで貼られたんですか?
   レV)   びっくりしたなあ、もう
    <<   

       
385せがた七四郎:2006/12/21(木) 19:23:48 ID:fLSSB75M
>>384
数レス前くらいしか見てなかったから全然気づかなかった…onz
でも助かったようでよかった

まあお姉さま萌えだったのは変わらないけどな
386せがた七四郎:2006/12/31(日) 10:31:33 ID:2YmNNbzO
ほしゅ
387せがた七四郎:2007/01/03(水) 11:31:11 ID:E7dZP/b/
あけおめw今年もやっぱり初代が1番好きだー
388せがた七四郎:2007/01/07(日) 22:50:15 ID:9rlpOWYe
今年は…Wiiあたりでダウンロードできるようになるとうれしいな。
古ハードの置き場に困っているのだが、SFCとか棄てるに棄てられない。
さすがにPC-FXは売り払ってしまったが…
389せがた七四郎:2007/01/11(木) 09:22:23 ID:I5m+yik7
今年末の半額セールで買ったデュエットにはまっています
ゼフェルが相性悪くて、一言一言に傷ついているのに、何故か気になるわたしはMなのでしょうか
ロザリアの方にばっかり沢山援助するのが悔しいです(´・ω・`)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:21:17 ID:DWNetuHq
>>389
ラブラブフラッシュをするもよし、
そのまま頑張るもよし。
相性はあげることはできても
さげることはできないからね。(基本的に)
相性悪いのもはらはらできてよいですよ。


ロザリアでもプレイしてみてね。
また違った守護聖さま達に会えますよ。
391せがた七四郎:2007/01/11(木) 21:53:23 ID:I5m+yik7
>>390
アドバイスありがとうございます勉強になります(*´∀`*)
そうですね、ハラハラしちゃって何とか相性上げようと頑張ってしまいます
ロザリアもこれからプレイしてみます♪
392せがた七四郎:2007/01/26(金) 23:27:59 ID:iUPWAwyP
個人的にはロザリアでゼフェル落としたときのほうが好きだな。
そのへんに咲いてた花でも嬉しそうなロザリアが可愛かったw
393せがた七四郎:2007/02/01(木) 00:03:32 ID:PCQonnYk
>>392
若い頃は好きな人がくれる物なら何でも嬉しかった…と
しみじみするシーンだね。

もらっといて何だけど、おそらくはセレブリティであろう守護聖からのプレゼントってショボイなw
女子高生にはこの程度で十分とか思ってるんだろうな。
394せがた七四郎:2007/02/01(木) 00:10:30 ID:PRz0Dfer
セレブリティだからこそ庶民の娘に何を贈っていいのかわからない
のかもよ。少なくともジュリアスは温泉のでる惑星をプレゼントする
ことも出来るようだからw
395せがた七四郎:2007/02/07(水) 22:51:08 ID:YTfOkIzf
それは…私有惑星?
もらっても贈与税払えないよw
396せがた七四郎:2007/02/09(金) 21:20:01 ID:My6jW4Sm
ものの例えかもしれんが、並のスケールではないなwクラヴィスは
未来を映す鏡とか持ってるらしいし。冗談にしても誕生日プレゼント
としては外してるよな。
397391:2007/02/17(土) 12:32:48 ID:fIPxA+fO
>>392
なんだかわくわくする話しですね☆告白→成就はできても、
なかなか告白されませんorzやっとランディに告白されました^^
ゼフェルに告白されたいです〜!!
398せがた七四郎:2007/02/17(土) 21:13:51 ID:9SxNk7OM
ロザリアは、オスカーを落としたときが嬉しかったな。
まさかあのプレーボーイが、一度も「愛してる」と言えない
なんて思わなかったw
スチルもクラヴィスかよ!って感じで、アンジェたちのED
とはひと味違うのがまた。
399せがた七四郎:2007/02/17(土) 23:38:07 ID:O+wZWMpY
アンジェのEDスチルは正直SFC(SP1)のほうが由羅絵だし
好きなんだが、デュエットのロザリアEDは守護聖のほうがわりと
積極的な印象があるね。あのクラヴィスさままで抱きしめてくれるとは。
400せがた七四郎:2007/02/19(月) 06:40:13 ID:KSgsJ5bl
今地味にデュエットやってるんだけど、
知らないことが多すぎてビックリした。
夜デートとか机の上にプレゼントとか…知らない(´・ω・`)
ロザリアでプレイしたことないんだけど、結構面白そう。
ちょっと本気で攻略するか。

余談だけど、SFC版のオスカーの笑顔が一番カッコいいと思うのは自分だけかな…。
401せがた七四郎:2007/02/19(月) 14:34:24 ID:4d3yQUL6
>>400
ノシ

キャラ紹介のときは、クラヴィスかルヴァに絶対にいくと思っていた。
特撮モノなら青へ、知性的なキャラや過去を抱えて暗くなってるキャラに走る
傾向が強かったので、赤には絶対にいくことがないと信じていた。
なのに、気が付いたらオスカーのところへへいへい通っていて、そんな自分にびっくりしたw
402せがた七四郎:2007/02/19(月) 22:10:36 ID:lQOq/oGY
「何もいないのに茂みが動くほうが怖いじゃないか!」っていう
美川べるのの4コマ思いだしたw>夜デート
403せがた七四郎:2007/02/20(火) 19:46:04 ID:J+b/gote
>>400

ジュリアスとクラヴィスの笑顔もSFC版が一番好きだ。
あと皆の不機嫌・怒ってるパターンの顔が一番恐かったのもSFC版だw
404せがた七四郎:2007/02/20(火) 23:41:38 ID:ZRIAIikk
ルヴァとリュミエールは怒っていることに気がつかなかったな…
困っているんだと思ってた。
405せがた七四郎:2007/02/20(火) 23:47:07 ID:y11lkxjR
リュミはともかく、ルヴァのあのへの字顔は嫌だった。
そこまで「露骨に嫌そうな顔するか!」と感じて。
406せがた七四郎:2007/02/21(水) 11:31:20 ID:yCjSVJGn
一番怖かったのはダントツでパスハ
407せがた七四郎:2007/02/22(木) 00:17:07 ID:f3Grntd9
ジュリアスの笑顔がっ…!
408せがた七四郎:2007/02/22(木) 00:31:03 ID:pepi2xT/
ジュリアスの笑顔は天レクの方が怖いぞw
1は別人かと思うほど柔らかい表情だよな…
409せがた七四郎:2007/02/22(木) 15:20:25 ID:7ROt3Q5N
ふし案の質問てここで大丈夫?
この間から攻略中なんだけど、カエル踏んじゃうミニゲームが難しい…
カエルの出てくる場所って完全ランダム?それとも法則あるのかな

攻略本が見つからなくて、毎回いちいち絵を描いて記録とってるんだが
いまだに分からず最後までたどり着けないorz
410せがた七四郎:2007/02/22(木) 18:28:18 ID:hnTR9fXV
たぶんランダム?
おもいきって自分の進みたい方向に歩いていったほうが遭遇しない率高かったような…。
411せがた七四郎:2007/02/22(木) 21:22:57 ID:7ROt3Q5N
>>410
レスありがとうございます!
ランダムかあ…ここ、大事な落とし物がたくさんあるみたいだから
頑張りたいんだけど、なんかめげそうになってきた〜;
412せがた七四郎:2007/02/22(木) 22:39:29 ID:lwW1c5dm
総合にも書かれてたけど、まっすぐ進んだほうがあんがい通り抜け
しやすいよ。レアアイテムはなかなか拾えないけど。
413せがた七四郎:2007/02/23(金) 00:01:30 ID:jVfYZ9w2
何度チャレンジしても中間地点超えさえ出来ない挙句に
スタート地点からそのまま踏み出した1歩目でカエル踏んだ時には
「もうこのコマには止まりたくない…orz」って本気でへこんだなぁ………(ノд`)
414せがた七四郎:2007/02/23(金) 00:57:53 ID:RrJ3FqZW
かえるより水溜りや強い風で時間ロスするほうが痛かったなあ・・・
415せがた七四郎:2007/02/23(金) 02:24:20 ID:0p8ormMY
>>409です
何も考えずなるだけ真っ直ぐ進んだら、
とりあえず目当ての物はあっさりゲットできましたw
しかし、本当はレアもの全種集めたかったんですが
前へ進めないのに加え、

「ガ、ガエルウウゥゥゥ!!!!!!!!!!」

あのオリ様らしからぬ雄叫びにはHPが尽きてしまいそうなので
ひとまず諦めることにします。゜(ノД`)゜。゜
レスくださった皆さん、ありがとうごさいました〜
416せがた七四郎:2007/02/23(金) 22:05:15 ID:0amn8XU5
レアものはなあ・・・渡すタイミングも噂聞くタイミングもまちまち
だからw最初のころは誰のものかわからずほかの人に渡してしまって
後になって「ああそういえば・・・」って遅ーーよっ!!ってことも
あったっけ
417せがた七四郎:2007/02/23(金) 23:55:38 ID:gJIaJHtN
ロザリアの扇子と手袋を使いまくったな。
結局最後まで渡す機会が無かったような。
418せがた七四郎:2007/02/24(土) 12:56:14 ID:bbCOoExP
扇子はともかく、手袋って手に入れるの難しくなかった?時間制限
あったような
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:24:08 ID:xAcEV990
つ リセット&ロード
420せがた七四郎:2007/03/11(日) 22:45:06 ID:rhPI42Ar
スモルニィの校歌なんかもあったな
「スモルニィ」って元ネタあるのかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:41:49 ID:fBOj3X+Z
>>420
確かロシアの女学校の名前じゃなかったかな。
エカテリーナ女帝が作ったor通ったとかだった気がする・・・
422421:2007/03/12(月) 22:51:47 ID:fBOj3X+Z
自己レス。
スモーリヌイ修道院というらしいのだけど、多分それが元ネタ。

スモーリヌイ修道院とそれに併設して寄宿学校があり、
修道院はエリザベータ女帝、寄宿学校はエカテリーナ2世の勅命で
共に18世紀(19世紀初め?)に建てられた。
この学校は、エカテリーナ2世によって貴族の令嬢たちの女学校として建てられた
ロシア初の女学院、だそうな。
423せがた七四郎:2007/03/12(月) 23:41:54 ID:OfPgZTND
>>422
詳しい情報をありがとう。造語かと思ってた。
十数年間気になっていたことが一晩で解決してしまったよw

ずっと共学だったから女学校って憧れるなあ(*´д`*)
424せがた七四郎:2007/03/13(火) 02:10:08 ID:klppg32T
豚切りスマソ。
デュエットDSでディア様のスチルはどうやって見るの?
まさか999日エンドじゃないよね…。

あとスチル集で全部集めると一番上or下に
“○○様からアンジェ(またはロザリア)”って出るけど意味ある?
425せがた七四郎:2007/03/13(火) 23:43:30 ID:hIPt+wmu
ディアさまとの夜デートなら、ひたすらライバルと不仲になればいい。
426せがた七四郎:2007/03/14(水) 00:05:37 ID:mqwV4PgR
>>425
おお、ありがとう。どこのサイト見ても
のってなかったから助かった。
427421:2007/03/14(水) 00:41:29 ID:W174Wx9g
>>423
いえいえ。自分もずっと造語かと思ってたんだけど
しばらく前にエカテリーナ女帝に関する文献読んでたら
その記述に行き当たって、スモルニイの元ネタはこれか!
と想像してたとこだったんだ。
428せがた七四郎:2007/03/14(水) 22:59:55 ID:0oltvs5m
>>424
OO様からアンジェ(ロザリア)へって、クリア後に守護聖たちが
スチルの思い出を語ってるやつでしょ。
429せがた七四郎:2007/03/15(木) 16:01:17 ID:7KB+jAnU
ボイスCD付きのやつのCDの一番最後の曲ってなんてタイトルですか?
430せがた七四郎:2007/03/17(土) 00:36:49 ID:x6eqZc3b
>>428
そう!それです。
タッチペンでさわったらメッセージが見られた。
431せがた七四郎:2007/03/21(水) 00:14:35 ID:xegXruqF
>>429
商品名は分かりますか?
432せがた七四郎:2007/03/21(水) 09:26:50 ID:PrFcFAJM
>>431
アンジェリーク ヴォイスファンタジーだった気がします…
433せがた七四郎:2007/03/21(水) 22:18:55 ID:xegXruqF
「白く澄んだハートで」かな。
CD探してたらスクリーンカクテルとか懐かしいものが色々出てきた。
しばらく思い出にふけってしまったよ。
434せがた七四郎:2007/03/25(日) 12:34:01 ID:aySKwo9x
初期の頃は世界観やヒロインがテーマの曲けっこうあったよね。
「THE GATE AWAY]はアンジェの中でも名曲だと思う。
435せがた七四郎:2007/03/25(日) 18:57:42 ID:7sMckXWc
>>434
「THE GATEWAY」だね。私もあれはアンジェの雰囲気がよく出た名曲だと思う。

同じくCDに出てた「Sweet Love Ballade(Vocal version)」や、
2のCDに出てた「A Glimpse of the Girl」みたいな英語の歌詞シリーズは、
思わず歌詞翻訳しちゃうくらい好きだった。
436せがた七四郎:2007/03/25(日) 21:23:09 ID:ncQXenoP
「白く澄んだハートで」も、いかにも少女マンガぽくてアンジェの
イメージにあってたな。「生まれる前から約束してたこと〜」って、
光と闇のサクリアを踏まえて作られたのかなって思った。
437せがた七四郎:2007/03/25(日) 23:35:40 ID:qP9IE/ZS
いかにもテーマソングって感じだよね。>「白く澄んだハートで」

〜を踏まえてっていえば、
自分は「君はひとりじゃない」の「ポケットの中のクリスタル」って
『ふしぎの国のアンジェリーク』の水晶集めを踏まえていると解釈してるお。
438せがた七四郎:2007/03/25(日) 23:55:09 ID:sXwQVsIM
「君はひとりじゃない」をググッたらヤンキー先生がトップに…
439せがた七四郎:2007/03/26(月) 15:18:38 ID:zUWjD5gb
今、公式サイトで「ネオロマンスアンケート」やってるよ
「今後のネオロマ企画の参考にする」って
何か物申すことがあれば答えてみるのも良いかもね
登録は必要だけど無料みたいだよ
ちなみにアンケートは4月2日11:00まで受付
440せがた七四郎:2007/03/27(火) 01:12:53 ID:EDL+k29G
公式に望むのは終了してくれてことかな…
441せがた七四郎:2007/03/27(火) 20:43:05 ID:WLKMhbyz
それしかないね。ネオにはまだ期待してるけど、もう旧案キャラで
何かするのはやめてもらいたい。
442せがた七四郎:2007/03/27(火) 22:42:38 ID:Wbn99rQA
心情的には共感できるけど、後ろ向きになっちゃいかんよ。
SFCのパケ絵でも見て和もうよw

初代設定で続編を作ってもらえなかったのはすごく残念だったし、
SP2から☆まで良くも悪くも興味がなかったから結局プレイしなかった。
でも、他人がこだわりなくアンジェシリーズを楽しんでいるのはいいことだと思うし、
自分が楽しめなかったことは仕方が無いと思っている。
まあ何だ、世の中何でも自分の思う通りにはいかないものなのよorz
443せがた七四郎:2007/03/27(火) 23:06:23 ID:Wbn99rQA
連投スマソ。後ろ向きに終わっちゃった…
初代紅玉よ、ありがとう!
死ぬまでSFC版を心の拠り所にします!
444せがた七四郎:2007/03/28(水) 01:37:02 ID:QYd0qzG1
初代ファンは由羅漫画もあるから恵まれてるよな。だからこそもう
これ以上さわって欲しくない。
445せがた七四郎:2007/04/03(火) 20:17:08 ID:K+qXGa/a
デュエットと2だけでも買いなおそうと思ってたら
ヒストリーっての見つけたんだけど、これってどう?
単体で買ったほうがいい?
446せがた七四郎:2007/04/03(火) 21:58:45 ID:6APch4f+
Special、不思議、2、デュエット、天空の鎮魂歌のソフト5本が入った
単なる徳用パックみたいなものだよ。中身は単品と同じ。
全部買いなおすつもりで中古価格で買うならいいと思うけど
447せがた七四郎:2007/04/03(火) 23:27:01 ID:K+qXGa/a
ありがとう。
単体の方がいいというようなことは特にないんですね。
448せがた七四郎:2007/04/05(木) 12:47:53 ID:+oZCpsKp
パックのほうはピクチャーレーベルとかになってなかったっけ?
449445:2007/04/07(土) 22:13:31 ID:ngXJOPEO
ちょっと悩んだけど買ってきた。

>>448
なってます。というかプレミアムBOXという表示が入ってる…。
450せがた七四郎:2007/04/09(月) 20:46:16 ID:2ADkWO+0
☆以外一通りプレイしてきたけど、手元に残しているのはSFC,SP,
ふしぎ、デュエット、甘案だけだわ・・・やっぱり神鳥オンリーの案世界が
好きだ。
451せがた七四郎:2007/04/11(水) 22:51:01 ID:2kS1k8Qg
sweet 10 boxの神鳥集合図が初代ver.で嬉しかった。
オールドファンだから、これぞ「アンジェリーク」って感じたな。
それからクラヴィスは髪伸ばせ。
切っちゃったら普通のロンゲと変わらん。没個性的だw
452せがた七四郎:2007/04/12(木) 01:43:28 ID:VFOo86nv
>>451
同感。
やっぱ初代が一番好きなんだよな、と思った。
守護聖たちの外見とか服とか、やっぱ初代が秀逸だと思う。
453せがた七四郎:2007/04/12(木) 08:00:36 ID:ODqnw/ak
>>452
私は、オスカーだけは、髪は降ろしてる方が好き。
執務服は別だけど。
454せがた七四郎:2007/04/12(木) 23:06:37 ID:cWgZ88Ul
初代は他のデザイン(2以降)よりも、描かれたのが圧倒的に多いからな。
一番なじんでるし、由羅さんの絵の変化にも対応していったから違和感もない。
やっぱり由羅漫画のアニメがみたかったよ・・・
455せがた七四郎:2007/04/13(金) 00:50:49 ID:JsI6Z1/S
光と闇の衣装は、神話や古代ローマっぽくて好きだったな。
あとオリヴィエの衣装も。今じゃピンク・紫のイメージで全体的に色も淡くなったけど、
金髪にオレンジ系の赤メッシュと紫と黒という、あの毒々しい組み合わせが好きだったw
456せがた七四郎:2007/04/14(土) 11:23:59 ID:bHgPA6mP
オリヴィエやゼフェルはすね毛がボウボウでも目立たないからいいよね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:01:42 ID:Te6X4VbI
>>453
あれ、髪上げてるのって2以降じゃない??
458せがた七四郎:2007/04/14(土) 22:49:56 ID:H6DCIRUM
>>457
髪の後ろは上げてた、というか、襟足が見えるような髪型だった。
2でもっと露骨になって、トロワから自然に降ろすようになった。
端がどうなってるのかわからん、トロワのマントの巻き方が好きだったなー。
最初見た時誰だかわかんなかったけど。

オリヴィエとゼフェルは、毎晩そりそり……してるんだろうか……
459せがた七四郎:2007/04/15(日) 14:51:40 ID:Fj0PpG2y
そんなもんはえてるわけ無いじゃん。トイレにいかないのと同じ理屈でw
460せがた七四郎:2007/04/15(日) 19:55:14 ID:clCg7Vfs
いや、ツルツルもどうかと思うが。
461せがた七四郎:2007/04/15(日) 23:49:46 ID:F8JGG2rY
そういや漫画6巻で、寝起きのオリヴィエのあごにヒゲを描きたくなった
みたいなコメント由羅さんが言ってたのをどこかで読んだなw
462せがた七四郎:2007/04/16(月) 12:00:06 ID:fQ0/H2tC
天レクの偽オスカーには無精ひげ生やしてたなwCDのイラストかなんかで。
463せがた七四郎:2007/04/16(月) 21:58:43 ID:peOfXCrk
昔はワルターのゲジ眉でさえ没だったのに、今はヒゲキャラ解禁か。
リュミエールの青髭はヤバイ。
464せがた七四郎:2007/04/23(月) 10:20:52 ID:yVzwchAV
ここのスレで良いかちょっと悩んだけど聞いてみる
DSのデュエット買った人っている?
SS&PS版とどこか変わってるのかが知りたいのだけれど
465せがた七四郎:2007/04/23(月) 20:20:58 ID:Qf+/y1qy
>>461
昔のゲーム雑誌でそういう4コマあったw
466せがた七四郎:2007/04/25(水) 23:08:43 ID:u/0MM8ju
>>464
買ったけどやってない。
プレイした人が来るまで待っててw

すれちがい通信機能なんていらないよw
移植してくれるのはありがたいけど、なんだかなあ。
467せがた七四郎:2007/04/26(木) 09:49:03 ID:0wBGEYsD
>>466
d
公式に少し載ってたね
通信モード「通信状態にして持ち歩けば」ってそんな人いるのかな…
それで本当に見知らぬ人とめぐり会ったらスゴイと思う
468せがた七四郎:2007/04/26(木) 12:17:19 ID:wMb9f1A4
PS2で再リメイクしてくれないかな。パケもスチルも全部由羅絵に
描き直して。
469せがた七四郎:2007/04/26(木) 12:36:25 ID:04gPVmrV
彩雲国が終わるまでは無理っしょ>由羅絵
470せがた七四郎:2007/04/27(金) 12:00:07 ID:yTu7EHkv
彩雲国まだ続けるのかな。コミック化は原作1巻だけじゃなかった?
ASUKA連載してたころと比べたら季刊だし、かなり楽だと思うけど。
471せがた七四郎:2007/05/10(木) 21:28:19 ID:aSVunKCj
ほしゅっ
472せがた七四郎:2007/05/21(月) 11:11:43 ID:3s8tNlO2
SFC版はやりたおしたなぁ
普通に全員のED見た後、
A型牡羊座から始めて何でも良いからED一つ見たら星座替えて最初からプレイ
A型で12星座終わったら次はB型の牡羊座から…
O型まではやった
あと12回……多分やれないだろう
473せがた七四郎:2007/05/21(月) 12:02:11 ID:Suh96cGW
あなたすごいよ
474472:2007/05/21(月) 15:01:21 ID:3s8tNlO2
褒められるとは思わなかった
475せがた七四郎:2007/05/21(月) 19:09:02 ID:NxfnUtDn
時間切れED?を一回見てみたいんだけど
やる気力はない。

>>472
尊敬
476せがた七四郎:2007/05/21(月) 20:15:17 ID:25p21t0d
時間切れEDやったよ、毎日ダラダラ生かさず殺さずの育成と妨害続けて。
999日目の朝にいきなり呼び出されて、ディアと女王にたしなめられて
1日目の朝に戻される(育成も親密度も初期値に戻る)だけだけどね。
477せがた七四郎:2007/05/21(月) 21:24:25 ID:Y/CE0bN4
SFCの恋愛ED文章って公式本にはどこにも載ってないよね。
せめてメモブのEDイラにでも一緒に付けててくれたらいいのに。
息が苦しいほど抱きしめられて背中にそっと腕をまわした・・・とか
いうのw
478せがた七四郎:2007/05/21(月) 21:34:15 ID:25p21t0d
>>477
ttp://www.rpgdl.org/sfc/ange_rmks4.html#chapter_17
の『』内の文章のことだよね? メッセージコレクションの告白EDに載ってるよ。
479せがた七四郎:2007/05/22(火) 00:02:54 ID:KY6Bzix5
メッコレかあ〜それは盲点だった。
480せがた七四郎:2007/05/22(火) 08:45:35 ID:ALznFGNE
PC-FX版は平日に守護聖に執務室以外で会ってあいさつした時に短いアニメみたいなのが出るんだけど、GBAでは出るのかな?
SS・PS版は出ないんだよね
容量的に無理じゃないだろうに、どうして削ったんだろう
勿体ない
481せがた七四郎:2007/05/22(火) 18:42:34 ID:O6Vk048/
そりゃDSデュエットですら声削ったくらいだからなあ。やっぱ予算ケチった
だけじゃないか?
482せがた七四郎:2007/06/03(日) 10:52:03 ID:sS6fOnJA
ここのスレを見てたらデュエットやりたくなった
音声ないって聞いていたので微妙だったんだけど、DS版買おうかな
EDアニメだけでも描き直してほしかったorz
483せがた七四郎:2007/06/03(日) 12:15:42 ID:i/IznxAx
DSで唯一感心したのは由羅絵をとにかく入れ込んでるとこだな。不思議のパズル絵イラ
まで入ってたよ。
484せがた七四郎:2007/06/05(火) 23:29:58 ID:jOTfrmp4
少数派だろうけど、ゲームに音声は無くても構わない
メッセージは必ず黙読三回
ゲームをプレイする時だけの妙な習慣
485せがた七四郎:2007/06/06(水) 00:21:38 ID:C1nbjDMi
482だがデュエット買ってしまった
やはり初代はいい
他ヒロインを叩くつもりはないが、結局リモロザが一番好きなんだな

と自覚した
頑張ってやりこむよ
486せがた七四郎:2007/06/06(水) 08:33:54 ID:/mAraRHJ
友人は「声があったら余計に恥ずかしくて嫌だ」と言って聴かない
自分は初セリフは全て聴く
2回目以降は好きなキャラとかは聴いて他は飛ばす…

考えてみれば最初(SFC)は声無かったんだから、音声無くても変という訳では無いんだよね
最近のゲームは音声必須みたいになってるから何か物足りない感じがしてた
487せがた七四郎:2007/06/06(水) 12:27:58 ID:g1vU8tp6
たしかにSFでは声はなかったが、CDドラマがほぼ同時発売してるから
最初から声のイメージは出来てたんだよね。
>485
私もやっぱりリモロザを見ると「アンジェリーク」って気がする。
488せがた七四郎:2007/06/06(水) 13:09:35 ID:TsnwVKk+
コレットは、天レク〜トロワの流れでアリコレが突出してしまって、何かが
ちがうなーと、思うようになった。

そういうのがなくても、リモロザと神鳥守護聖の九人、は、自分の中では
別格になってるけど。

声は私もなしでOK。つか、あんまり歌わないでと思ってしまった……
ごめん。
489せがた七四郎:2007/06/06(水) 21:28:36 ID:C1nbjDMi
>>487
クラヴィスの声は3代目だけどね
確かに声のイメージ出来上がっちゃってるなー

>>488
トロワのアリコレは隠しだからまだマシだけど、
天レクの「アリコレが真ED」みたいな展開は他キャラ×コレ好きの人に対して
酷い仕打ちなんじゃないかと思ったよ
490せがた七四郎:2007/06/06(水) 23:20:38 ID:Ao9a2CqL
子安さんとか神奈さんはアンジェで演技の幅が広がったって言ってたな。昔のぱふの
インタビューで。結城さんや関さんもそれまでにはあまりなかった役だったし。
現在の守護聖を作り上げたのはやっぱり長年の声優さんたちの力も大きいと思うよ。
491せがた七四郎:2007/06/07(木) 02:00:00 ID:iA+04OnP
酷い仕打ちというなら、OVAのオスリモだって他キャラ×リモカプファンからしたら
充分酷い仕打ちだけどね
あんな風に「オスリモこそ公式です!」なんてやられる方が酷いよ
オスリモOVAは悪いけど二度と見たくない
492せがた七四郎:2007/06/07(木) 08:02:18 ID:gQQo4R35
>>491
それを言えば、公式絵で展開されたコミックスはラン×リモでゼフェ×ロザだった。
聴いてないけど、初期ドラマCDでは、ルヴァ×リモだそうだし。一番近年なんで、
インパクトが強いのはわかるけど。
自分にとってはゲームがすべてなんで、それ以外は関係ないと、割り切ることに
している。

ついでに言うと、あのオスリモOAVは、オスカー1stの自分にも、悪いもへったくれも
なく、「二度と見たくない」最低な代物だったよ。あんなセクハラ野郎、フェミニストで
仕事には真面目なオスカーじゃないと、DVDを不リスピーしかけた。
493せがた七四郎:2007/06/07(木) 09:14:41 ID:YN2lHxS7
自分も他キャラ×リモ派だけど、あのオスリモOVAはオスリモ批判以前に
オスカーのキャラが酷すぎたと思う
相手がリモであれ他ヒロインであれ、オスカーが天使の翼見て一目惚れなんて
ありえない
494せがた七四郎:2007/06/07(木) 09:19:20 ID:YN2lHxS7
>>492
コミックスはルヴァロザじゃなかった?
495せがた七四郎:2007/06/07(木) 09:43:34 ID:Q/yRKgJg
>>494
加えてランリモだったよね

CDはルヴァとオスがリモで、ゼフェロザだったような?
マンガもCDもOVAもカプはバラバラだね
中立にするよりも誰かとカプにした方が作品として作り易いって理由でそういう要素を入れてるんだろう
人選についてはどういう基準で決めたのか分からないけど
>>492の言う通り割り切りは必要かと
496せがた七四郎:2007/06/07(木) 14:57:10 ID:gQQo4R35
>>494
ごめん、コミックスはルヴァロザもしくはゼフェロザ、と書いていたのを、
直してたらルヴァロザ(こっちの方が濃厚だった)消しちゃってた。
497せがた七四郎:2007/06/07(木) 21:16:53 ID:5Qtz1T3j
少なくともコミックでは雑誌の読者層とかストーリー展開とかアンジェの成長を描く上で
精神レベルでもランディが適していたんだってわかる。けどOVAはなんでオスカーなのか
わからない。今更恋愛に葛藤するキャラでもないだろう。ましてや一目ぼれって・・・
498せがた七四郎:2007/06/07(木) 22:53:50 ID:DMgrJOqb
そもそもドラマCDやOVAは買わない。
自分の脳内の神鳥守護聖、女王と補佐官、
そしてリモロザがデフォルトで一番良いと思っているから。
声の出演だってSFC版プレイしながら勝手に考えてた。
そのせいか未だになじめない声のキャラもいるよw
499せがた七四郎:2007/06/08(金) 00:25:46 ID:zHWLuTXV
ドラマCDやOVAも漫画も、
自分好みの部分だけを美味しく頂いておりますお(*´д`*)
合わない部分はさっくり脳内削除だおヽ(゚∀゚)ノ
500せがた七四郎:2007/06/08(金) 00:42:45 ID:mtfuyJF/
デュエットのアニメ化と聞いたときは本当に嬉しかったんだけどね・・・ort
キャスティングは悪くないのに、シナリオにとことん恵まれてない。
1度でいいから由羅漫画を声優さんたちに再現してもらいたいよ。
501せがた七四郎:2007/06/08(金) 01:49:25 ID:A+pNFcxx
実はいまだにPC-FX以降の縦長顔に慣れない。
SFCの顔グラを基準に見てしまうw
502せがた七四郎:2007/06/08(金) 08:53:56 ID:p7MIv1Ev
FXは縦長じゃなかったような気がする
自分もSFCからなんでSS・PSのあの縦長顔は慣れないなぁ
表情のグラフィックも若干修正入ってるよね
GBAはどうなんだろう?
503せがた七四郎:2007/06/08(金) 12:11:35 ID:ts7s0mJi
私はゲーム内で、ゼフェルがいつもリモージュと絡んでいるのがすごくイヤだった。
他キャラはリモージュと絡むシーンは皆無といっていいほどなのに、
トロワや☆で、まるでリモージュとゼフェルがデキているかのような
細かい、だけど執拗な押しつけが必ずあってたまらなく不愉快だった。
やるなら他のキャラにもやってよ。制作側がゼフェリモ好きだからって
ファンもそうとは限らない。
504せがた七四郎:2007/06/08(金) 12:12:07 ID:bOF2W+qA
キャスティングが悪くないとゆーよりは、声優に寄りかかるだけで
売れてるから、シナリオなんて何でもいい、って感じに思えるよ。

回顧厨は百も承知だけど、SFC版のときの、単純すぎる三分割返答
だった守護聖たちの時代は、脳内妄想がどこまでも好きにできて、
けっこうそれが好きだった。
後付設定が足されれば足されるほど、心が萎えていってたなあ。

505せがた七四郎:2007/06/08(金) 12:14:08 ID:bOF2W+qA
>>503
ゲーム内でもゼフェリモだったっけ?
あまりゼフェルを真面目に落としたことがなかったんで覚えてない
んだけど、どのへんだろう?
506せがた七四郎:2007/06/08(金) 13:18:07 ID:eaBNEBNR
うちのゼフェルはいつもロザリアに貢まくってたけどなあ。CDドラマと間違ってない?
ゲームはプレイヤー次第なんだから偏りようがないと思うけど。
507せがた七四郎:2007/06/08(金) 13:24:18 ID:eaBNEBNR
あ、ごめん。トロワや☆でね。
☆はやってないし、トロワはとっくに忘れた。
でも確かにほかのキャラとも会話とか絡みは欲しかったね。
508せがた七四郎:2007/06/08(金) 22:32:02 ID:uuoID8A5
>>503
私はトロワや☆でゼフェルとリモが絡んでるとは思わなかったけど、
たとえ一部のユーザーでも、そう思わせてしまう要素があったということは
やっぱり制作側の方に問題があるかもね
アニメとか漫画とか、メディア化された作品は基本的に本編と別物と思ってるけど
ゲーム内で押しつけがましく絡めるのは良くないと思う
509せがた七四郎:2007/06/08(金) 23:48:16 ID:sRPRqiER
>>501
PCはSFCと似て非なるものって感じ。顔立ち濃いよw
しかし、同じゲームをいくつも持ってるのなんて初代だけだ。

>>504
昔のゲームは全般的に設定が曖昧なものが多いような気がする。
詳しく設定付けて欲しい人もいるだろうけど、自分も適当に妄想で補完する方が好き。
510せがた七四郎:2007/06/10(日) 21:29:54 ID:eoXAIQZp
詳しい設定 も、
最初の時点(ゲーム中や取説)でついてるのと
それの関連書籍(メモリアルブック)で説明されるのと
何年かたってからの続編で出されるのとじゃ違うよね。
脳内妄想ダイスキ!ヽ(゚∀゚)ノ
511せがた七四郎:2007/06/10(日) 22:05:56 ID:pHjI96+T
SFCのときに、オリヴィエに誰かのことを尋ねたら、一言「気に入らないね」と
言われたのが、ものすごいインパクトだった。
うわ、こいつ、すげーづけづけはっきり言うーって。
だから後年、この人が九人の中で一番大人な男性だと書かれたりしても、
「ウソつけ。大人の男性が十七歳のよく知らない女の子に、仲間のことを
『気に入らないね』の一言で片づけるかよ」と思ったなw

守護聖同士をホモ臭い設定で固められたのには、正直参った記憶がある>詳しい設定
ホモ臭いと感じる方が、腐女子なだけとツッコまれたら、ごもっともと言うしかないけど。
512せがた七四郎:2007/06/11(月) 14:19:37 ID:QKh37PDE
>>511
そういえば1のみんなは大人げなかったなぁ
今やったらかえって新鮮かも知れないw

ちなみにホモ臭いと感じる方が腐女子です
そういう発想しない人は全くしないです(知人にいる)
まぁ、同人的な話はここまでにした方が良いでしょう
513せがた七四郎:2007/06/11(月) 16:42:53 ID:xdEkz4/J
DS版を中古で買ったんですけど、どうやったら前の人のデータ消せますか?
514せがた七四郎:2007/06/11(月) 22:54:49 ID:WuVaFkfX
>>513
初期設定に戻す方法は無いみたい
上書きするしかないのでは
515せがた七四郎:2007/06/12(火) 20:23:33 ID:iQAHo8ID
ハヤミ、ラ、イス?
516せがた七四郎:2007/06/12(火) 23:14:20 ID:v/AFclAe
>>514
そうですか・・・おまけを消したかったんですが、我慢します。
ありがとうございました
517せがた七四郎:2007/06/18(月) 12:57:05 ID:YIywI0qi
デュエットして思ったけど、補佐官服はアンジェもロザリアもそれぞれ
似合ってるのになんで女王のドレスは同じデザインなんだろ。
もともと同じデザインで由羅さんが描いてたのはわかるがあれは
ロザリアには似合わなすぎる。☆のリモのドレスを女王ロザリアのに
すればよかったのにな。
518せがた七四郎:2007/06/18(月) 14:58:14 ID:5uRTU+J/
ニコでコメント書いてる香具師はガチ厨房?
519せがた七四郎:2007/06/18(月) 20:37:17 ID:xZ8hEuEz
>>517
せめてスカートの膨らみと手首のリボンは無くしてほしかったね。
ロザリアの場合なら、前女王と同じような
ほっそりしたシルエットのドレスでもよかった気がする。
520せがた七四郎:2007/06/18(月) 23:24:52 ID:q4/FCv20
SFCやSPではアンジェもマーメイドラインの女王ドレスなんだよね。
二人とも大人っぽいデザインのドレスの方が好きだな。
521せがた七四郎:2007/06/19(火) 18:36:24 ID:j0TlkiAw
??SFC,SP1、デュエットの女王EDはみんな同じふんわりドレスだよ。
マーメイドは255女王と☆の女王リモだけ。
522せがた七四郎:2007/06/19(火) 19:01:03 ID:DJVmJjBA
>>521
元々SFCの女王EDスチルは、前女王と同じ色・デザインのドレスなんだよ。
(SP1もSFCと同じスチルで、アニメには女王服姿は出てこない)

2以降でリモのイメージに近く服の色がピンク色になって、スチルでは見えなかった
手首や腰から下にリボンやふんわりアレンジが加えられたのを元にしたのが
デュエットや由良漫画の女王ドレス。(で、それと同じデザインをロザ女王にも採用)
523せがた七四郎:2007/06/19(火) 19:14:31 ID:DJVmJjBA
付け足し。だから2が出る前のアンソロとか読むと、
女王アンジェが255代女王と同じ、手首に金の装飾がついた
マーメイドラインの衣装着てたりする。
524せがた七四郎:2007/06/19(火) 21:24:33 ID:j0TlkiAw
ああホントだごめん。コミックとデュエットの印象が強かったわ。
今メモリアルブックで確認して発見!同じかと思ったけど、ロザリア女王だと
ベールのかけ方が違うww>SFC
525せがた七四郎:2007/07/07(土) 21:30:48 ID:iEZkAwvY
ぼくのなつやすみ3
http://www.jp.playstation.com/scej/title/bokunatsu3/

おじちゃん/ 堀内賢雄
おばちゃん/ 堀越真己
ボク/ 千葉翔也(子役)
緑/ 万代千紗(子役)
ひなた/ 津村まこと
じいちゃん/ 佐々木敏
526せがた七四郎:2007/07/31(火) 22:33:35 ID:KzotFwl2
ロザリア即位シーンではデュエットでもちゃんと白のドレス着てるのになあ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:47:32 ID:R6F//Wf1
なんかやっぱり、SP1・デュエットでの
この狭い世界での人間関係がものすごく好きだ。
守護聖同士が仲良くケンカしてるのが可愛い。

SP2以降も好きだし協力者・教官も大好きなんだが
人数増えすぎなのか、箱庭的な楽しさが減っちゃう気がする。
ネオアンはネオアンで人数少なすぎる気がするんだよなー。
528せがた七四郎:2007/08/01(水) 11:34:02 ID:QycWVz3R
ネオはOPでアンジェを中心に4人が囲んでる図がカチッとはまってるからあれはあれで
いいと思う。神鳥は神鳥世界だけで成立してるんだから、いくらでも話つくれるはず
なのになあ。
529せがた七四郎:2007/08/01(水) 22:30:01 ID:jhnLHk+E
>>528
たのむからルネと兄も人数に入れてくれ〜>ネオ
ルネ好きの自分カナシス

神鳥世界はアンジェの原点だと思う
守護聖同士の人間関係も、候補リモとロザの関係も(女王と補佐官になってからも)
ディア様と前陛下の友情も
全てが面白い
530せがた七四郎:2007/08/01(水) 23:44:37 ID:aoxKajud
神鳥世界はキャラ同士が引き立て合ってる感じがするから、誰がいなくなっても寂しいな。
あの世界観がまるごと好きだ。
531せがた七四郎:2007/08/02(木) 21:06:13 ID:Ex6J3mjw
緋の輪郭で、守護聖9人でカンパーイ!っていうのが良かったよなあw
532せがた七四郎:2007/08/04(土) 09:14:07 ID:ABEvnnfo
教官協力者込みで、彼ら含めた神鳥ファンもここにいる
1好きがみんな教官協力者たちを排除したいとは思わないでくれよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:38:18 ID:VZPz4WoP

みんな、神鳥9人がワンセットになってる図はいいよね、とは言ってるけど
イコール聖獣不要ではないと思うんだけど……なんかその発想にびっくりした。

>>527の自分がこの流れを作ってしまった気がするけど
自分は教官協力者も新守護聖3人も皆好きだよ。
彼らを含めての人間関係も好きだが、15人とか18人の関係性よりも
9人の関係のほうが綺麗にまとまってて面白い、ただそれだけ。
公式であるゲーム内でも、☆あたりは人間関係が発展途上な印象を受けたし。

それが良い悪いとかじゃなく、単に久しぶりに1をプレイして
面白いな、と思ったから書いただけだったんだけど、
排除したいと思ってる人がいることにびっくりだよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:39:23 ID:VZPz4WoP
×排除したいと思ってる
○排除したいと受取る

です、ごめん。
535せがた七四郎:2007/08/04(土) 11:51:35 ID:t1ndsq2G
ここはSP1スレで教官協力者のいない世界を語ってるんだろ。教官協力者をふくめた
話がしたいならSP2スレでやればいいのに。なんで1の話してるのに排除とか被害妄想
じみたこというんだか。
536せがた七四郎:2007/08/04(土) 16:41:17 ID:0fzIgWtT
自分は確かに聖獣より神鳥の方が好きだけど、
だからといって聖獣を排除しろとは思ってないよ
聖獣にも好きなキャラはいるし
でもここは教官協力者が来る前の神鳥世界について語るスレでしょ
神鳥守護聖だけのまとまった関係が好きだと言うのは、悪いことじゃないと思う
537せがた七四郎:2007/08/04(土) 17:18:20 ID:v9HlQ/Zr
べつに教官協力者イラネって思ってる神鳥ファンがいても非難されることでもないと
思うけどな。それこそ個人の趣味だろうに。
538せがた七四郎:2007/08/05(日) 01:34:23 ID:S0EcN3tc
何この流れ
539せがた七四郎:2007/08/05(日) 02:37:34 ID:qjAOvZCj
夏ですのぅ
540せがた七四郎:2007/08/05(日) 09:18:50 ID:NWR0i7t/
私は>537みたいな人と一緒にされたくないな…
思っていたとしてもそういう主張する人ってすごくイタイ
541せがた七四郎:2007/08/05(日) 12:03:13 ID:8iVdXDl9
神鳥9人は基本だけど、初代世界で考えるなら、神鳥9人+1(カティス)じゃないかw
ライは微妙かな。
542せがた七四郎:2007/08/05(日) 12:10:36 ID:Zm/RAe9Q
>>537>>532の発言を受けた例え話だと思ったけど。
神鳥、聖獣のどちらかが好きでも、両方好きでもどっちでもいいじゃない。
このスレでは神鳥世界内の人間関係が好きっていうのは責められるべき意見ではないし、
聖獣をけなすようなレスも無かったのに、何で排除とかいう話になるんだか…
543せがた七四郎:2007/08/05(日) 12:16:25 ID:Zm/RAe9Q
ごめん、リロってなかった…orz
それからカティスのことも忘れてたorzスキナノニ…
544せがた七四郎:2007/08/05(日) 14:39:18 ID:VFOrTVhu
このスレだけならまだしも他の場所でも
2以降のヒロインやキャラを叩いて暴れてる御仁が
実際いるからねぇ。
545せがた七四郎:2007/08/05(日) 15:04:21 ID:3zdQ62HT
(カミトリ)守護聖9人とカティスももちろん大好きですが、
リモロザやディアたちも大好きです(*´д`*)ハァハァ 
546せがた七四郎:2007/08/05(日) 15:16:21 ID:BIoeiK0Q
>>544
ハゲド
リモファンって痛いと言われて印象悪くするの勘弁して欲しい
547せがた七四郎:2007/08/05(日) 15:55:30 ID:8iVdXDl9
守護聖9人とカティスとアンジェロザリア、255女王とディアとサラ&パスハも
ついでにいうと大陸の神官たちも、誰一人欠けることなく一つのチームみたいな
連帯感があるよな。

548せがた七四郎:2007/08/05(日) 17:51:17 ID:EPh4Q6bd
そこまで躍起になって2以降に対抗意識丸出しで
1至上主義みたいな主張繰り広げられると
ごくふつうのファンとしては引くのだが・・・
549せがた七四郎:2007/08/05(日) 17:58:09 ID:tNurv9V3
例えここにいるのが全員リモファンだったとしても、1から読んでて他ヒロインを口汚く
罵ったりリモがヒロインなんだからリモマンセーは当たり前、他の女キャラのマンセー話は
するなとかいう痛い人は一人もいないけどな。つかそもそも話題にでないし。
550せがた七四郎:2007/08/05(日) 19:45:43 ID:oaGera2g
「守護聖」が好きなのであってリモが好きな訳じゃない。
叩きも擁護もいらね。
悪いが守護聖の関係が好きなんであって、
リモやロザはぶっちゃけいなくてもかまわない。
むしろ絡むと守護聖のキャラがおかしくなるから
絡まないで欲しい。オスリモOVAやCDで懲りました。
551せがた七四郎:2007/08/05(日) 20:33:28 ID:y/4/zufO
まあ1の後のゲームとかリモというキャラとかとは関係なく、
ヒロイン&ライバル&男キャラその他もろもろの
人間関係のバランスとしては1は確かによかったなーとは思う

ヒロインとライバルは典型的な少女漫画のライバル関係で、
男衆も典型的ryいい男キャラを集めたような感じで、年上のお姉さんキャラもいて。
仲いいキャラ同士も悪いキャラ同士もいろいろ関係想像できて面白かった
552せがた七四郎:2007/08/05(日) 21:12:14 ID:Jfy+n84z
今更だけど角川で漫画版のドラマCDと画集出して欲しかったな。DQはRPGの元祖
だけど、乙女ゲー元祖はアンジェだし、もう一回くらい手抜きじゃないリメイクして
もらいたい
553せがた七四郎:2007/08/05(日) 21:37:28 ID:fcJ+uytR
>>548
だからどのへんが
>躍起になって2以降に対抗意識丸出しで
>1至上主義みたいな主張繰り広げ
ているのかと……

みんな、1が好きだって言ってるだけでしょ。
2以降がどうこう言ってると思ってるのはあなたと>>532くらいだよ
だいたい、スレが別れてるんだからここで
2やトロワや☆やネオへの愛を語るのはスレ違い。

この一連の流れが総合スレで行われてるなら
確かに微妙かもしれないけどさー
554せがた七四郎:2007/08/05(日) 23:02:21 ID:xiTjfKM1
対抗意識丸出しといえば、総合で初代やリモロザの話になると即行でコレレイの話に
もっていこうとした人がいたな。1スレで1好きが1世界の話を楽しくしてるだけで
1至上主義とかいうけど、そんなの2や☆でもそうでしょうに、なんのためのスレ別け
なんだよ。
555せがた七四郎:2007/08/05(日) 23:36:36 ID:y2QKqVAF
>554はファン叩きがしたいだけの人?
総合スレはSP1でもSP2でも☆でもネオでも話をするのも自由だよ。
現に私もネオの話が延々と続いている時に1の話をしていた事あるし、
1の話が続いているところに2の話をする人がいても別におかしくないよ。
同じ流れが続いていたら別の話をしたくなる時だってあるでしょうに。
そういうのをいちいち対抗意識だなんて決めつけてる人の方がみっともない。
悪いけども、あなたの様な人がいるから1至上主義だとかなんとか
言われてしまうんだと思ったよ。
そういうのはこのスレだけにしといてくれよ。
556せがた七四郎:2007/08/05(日) 23:41:41 ID:VVH3mctY
今日からやり始めました。
ネオロマは初めてなのですが早速ハマりました。

が、守護聖様のお名前が全く覚えられませぬ。
慣れるまでは中の人の名前で呼ぶことにします…
557せがた七四郎:2007/08/06(月) 00:04:02 ID:A12jKV/V
でもまあネオ(1)の流れの中で同時進行で1(2)の話するとかならともかく、
○○を△△な展開で!という流れで××で△△展開やってみたいな〜
みたいに横レス入れるのは確かにいたからねえ。
どのファンとはいわないが
558せがた七四郎:2007/08/06(月) 00:07:49 ID:2xr2p/XG
>>556
いらっしゃいw
559せがた七四郎:2007/08/06(月) 00:13:54 ID:wf8tJY8g
むしろ統合スレで特定作品の話を続ける方が
どちらかというとマナー違反だろ
>>554>>557がどのレスを指して言ってるのかはわかんないけど、
統合スレで初代話を延々続けていたら本来なら「いいかげんに初代スレカエレ」
と言われてもおかしくない。正面からそう言われたら荒れるから2の話を振ったんじゃない?
むしろそういった気の回し方に気付けず他人叩きをしている人らの方が問題ありだと思う
560せがた七四郎:2007/08/06(月) 00:19:36 ID:A12jKV/V
>>559
別に他の話題ふってもいいと思うけど、557で言ったのはまた別の問題ね。
(私自身は向こうで1〜2レス以上の特定話続けた覚えはないけど)
…まあここでこういう他スレの話を続けるのもスレ違いかもね。失敬。
561せがた七四郎:2007/08/06(月) 00:28:59 ID:0aC00an+
>>556
うぇるかむですー。

髪の色形とか属性(光とか闇とか)で区別してた頃を思い出した (*´д`) 
562せがた七四郎:2007/08/06(月) 00:33:20 ID:A12jKV/V
水色の髪の人とか自黒の人とか、そういう呼び方してたなー。
563せがた七四郎:2007/08/06(月) 00:33:25 ID:2xr2p/XG
話をもどそうか。不思議案(神鳥9人+カティス)のリメイク欲しいな。ロザリアでプレイ
できるように。
564せがた七四郎:2007/08/06(月) 00:36:27 ID:0BIX6DPL
>>561
自分はオスカーとランディの区別がつかなかったw
今となっては懐かすぃ…
565せがた七四郎:2007/08/06(月) 00:39:27 ID:0dQBH44S
>>554-559
あのさー・・・ここは1スレ。わかってんの?
アンジェとロザリアと守護聖 だけのスレ
ねちねちねちねち2擁護とかほんと鬱陶しい。はっきり言うけど
2主人公もキャラも見たくもないんだよ
神鳥は神鳥だけで完結してるの。割り込んできた
2キャラたちはダイッキライな人間もいるってこと忘れんな
神鳥キャラ以外の擁護がしたけりゃここには来るな!
566せがた七四郎:2007/08/06(月) 00:48:03 ID:2xr2p/XG
>>565
どうどうもちつけ。アンカー関係ない人までまきこんでるよw

自分は由羅漫画から入ったから、キャラ覚えてからSFCプレイしたなあ
567せがた七四郎:2007/08/06(月) 00:55:05 ID:tvf5MfsS
スーファミからやってるし1好き。でもsp2からの
ヒロイン含むキャラを加えてからの関係の方が好きな人間もこのスレにはいます。
スレチだから言わなかったのに、565みたいな極端な人間がいると
言わざる得ないよ。
大体565の様なキャラたたき、ファンたたきする人が迷惑だし
565こそここにはこないでほしいよ。別にここにいるのは初代のみのファンだけじゃない。
1が好きだけど、2以降も同じくらい好き。
565のような言い分がまっとうだと思う人が多いとは思いたくないけど、
もしそうなら初代信者痛いとかリモ厨痛いって言われても反論できないわ。
568せがた七四郎:2007/08/06(月) 01:01:22 ID:A12jKV/V
文章や主張読むかぎり、なんかここ数日
わざわざスレ掻き回したいだけの人がいるみたいだから…

>>564
オスカーとランディの区別、私もつかなかった。なんでだろうね。
歳も外見も違うのに…w
569せがた七四郎:2007/08/06(月) 01:04:21 ID:2xr2p/XG
どっちもヒーロータイプのせいかな。1のパケ絵でだいたいランディがアンジェの相手って
思った人が多かった気がする。
570せがた七四郎:2007/08/06(月) 01:09:13 ID:AAjZZ/fI
ちょっとね…
無印スキーだからといってほかの作品やキャラが嫌いで
当たり前的な考え方には同意できかねる
ていうか、コワいよ
571せがた七四郎:2007/08/06(月) 01:12:46 ID:0BIX6DPL
ここは1スレだから、基本は神鳥キャラの話をする場所だと思う
でも何かの拍子に2以降の話が出たとしても、それを躍起になって
叩くのはどうかと思うよ

ところで今DSデュエットやってるんだが、占いの館でサラにおまじないを頼むと
サラリと守護聖を呼び捨てにしてるのに驚いた
昔デュエットをやってた時は何とも思わなかったのに、いつの間にか
「一般人は守護聖を様付けで呼ばなければならない」って刷り込まれてたんだなぁ
572せがた七四郎:2007/08/06(月) 01:19:43 ID:2xr2p/XG
サラとパスハもコミックでは「様」付けで呼ばれてたな。一般人や女王候補は「さん」付け
だったけど。SFCでは他人のこときくと、ランディがオスカーを呼び捨てにしてた事も
あったっけww
573せがた七四郎:2007/08/06(月) 01:35:35 ID:och2DwlV
>>556
いらっしゃい!
自分も最初は全然名前覚えられなくて大変だったよ。
オスカーのとこに行こうと思ったらランディの部屋だったりw
(聖殿のあの部屋の並び方はなんかトリッキーだ)


自分はゲームやってる間ずっと、なんで守護聖を
様付けで呼ばなきゃいけないのか納得いかなかったなー
将来女王になるかもしれないし、今だって試験中の身とはいえ
一緒に大陸育成してる仲間だろゴルァ!!(゜д゜ ) みたいなw

ネットやるようになってからなんか様付けに違和感なくなってきた。
今までずっと呼び捨てにしててごめんなさい守護聖の方々。
574せがた七四郎:2007/08/06(月) 01:41:10 ID:0aC00an+
>オスカーとランディ
どっちも鎧(マント)系で短髪だからかな?
服装と髪型がかぶるといえばジュリアスとクラヴィス(とリュミエール)もだけど
彼らほどには色分けがハッキリしてないからだと思う。
同じく短髪のゼフェルは白いから、まだ区別つきやすいよね。
575せがた七四郎:2007/08/06(月) 07:53:16 ID:Ai9covm5
二人ともヒーロー色(赤青白)はいってるしねw
576せがた七四郎:2007/08/06(月) 23:54:55 ID:JpHLjSbQ
>>556
アンジェシリーズ最古のゲームにご新規さんが来てくれるのは嬉しいよ。
DSに移植したのも無駄じゃなかったねw
「速水様」とか呼んでるの?
577せがた七四郎:2007/08/07(火) 00:16:26 ID:ff8I/zVf
塩沢クラヴィスも知ってほしいので、PSデュエットもおすすめします。
578556:2007/08/07(火) 19:05:14 ID:EDiAaf+n
皆様のレスの暖かさにほろりとしました。
ハマりすぎて寝不足です。

>>576
私がやってるのはプレステ版のほうですw
速水さん、塩沢さん、子安さんと呼んでいました。
他のキャラでは今のところ
リュミ(ry様、白髪様、みどり様……あたりが見分けの限界です。
選択肢を間違えまくりです
579せがた七四郎:2007/08/07(火) 19:07:42 ID:J1BZ4wEo
それじゃ公園デートはかなり辛いだろうwでも一周出来たときの喜びは格別だから
何度引き返してもがんばれww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:33:02 ID:yjt6GHOQ
遊び始めたばかりのころ、公園デートで
「おまえなら誰から話を聞きたいと思う?」と聞かれても
どの名前がどの髪色の人なのかわからなかったり
見分けられるようになってきて素で答えてみては
回れ右をして引き返さればっかりいたのを思い出したw
581せがた七四郎:2007/08/07(火) 21:14:27 ID:J1BZ4wEo
初めてやるときは人間関係なんか把握してなかったもんなー。前回と違う答えだったり
ロザリアと仲いい人もチェックしなきゃならなかったり、あげく鉢合せと心臓に悪いデート
コースだな。
582せがた七四郎:2007/08/07(火) 23:22:38 ID:fEpBtWFD
自分は守護聖の好みからエリューシオンの人口まで全部逐一メモってた
若さって恐ろしい
583せがた七四郎:2007/08/07(火) 23:29:43 ID:+wCn5Brg
>>578
「しらがさま」ってすごくありがたい人みたいだw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:44:06 ID:yjt6GHOQ
>>582
自分もメモ必須でやってたよ!

いつのまにか、メモ見なくても人間関係わかるようになっちゃったり
贈り物だけで女王になろうとしてみたり
その間の暇つぶしに人間関係弄んでみたり
(そしてうっかり公園で間違ってしまったり)

若さってほんと恐ろしいですね
585せがた七四郎:2007/08/08(水) 00:59:05 ID:5SX/3HQ+
(故)多田かおる先生にはかなうまい
586せがた七四郎:2007/08/08(水) 23:12:52 ID:GlTOGooo
メモというかノートが出てきた
SFCではロザリアの星座・血液型設定画面で決定ボタンを押すタイミングが
オープニングからカウントして2分20秒なら魚座のA型になるとか、
守護聖が執務室にいなくても訪室すると新密度が上がるとか、
おまじないでの相性の上昇率は時間の経過とともにアップするとか、
とにかくあやしい情報が多い

甘案のカードの情報が小さい字でびっしり書かれたページもあった

攻略本持ってなかったんだな…
587せがた七四郎:2007/08/09(木) 00:17:22 ID:vwwRxKyC
プレイごとに守護聖の行動(嗜好)も変わることに気づかなくて
公園デートで回答間違い、え、さっきまでは外嫌いだったのにー
と混乱したこともあったなあ…
588せがた七四郎:2007/08/09(木) 20:50:05 ID:nXPiqlDH
ずいぶん長いことアンジェやってるが未だにデートの約束反故して修羅場ってのを
やったことない・・・なんか悪趣味な状況だよなあ
589せがた七四郎:2007/08/10(金) 20:00:08 ID:nMn29jin
そんな場面あるんだーと思って約束取り付けたはいいけど
逆に約束反故されて修羅場ならみたよw

ドロドロな状況のわりに、親密度が下がる以外は
皆アッサリしてるし後引かないからいいけど、
リアルだったらいたたまれない(特に巻き込まれた方は)状況だよな
590せがた七四郎:2007/08/10(金) 20:08:56 ID:gzo6gj4T
リアルアンジェ=サエコ
591せがた七四郎:2007/08/10(金) 21:13:11 ID:ia0Lexxy
ブリッコミーハーなリモージュがどうしても受け付けないんで
ロザでプレイできるデュエットは嬉しかったなぁ。
592せがた七四郎:2007/08/10(金) 21:15:47 ID:6CVxdSiP
ここでそういう書き方やめなよ。
593せがた七四郎:2007/08/10(金) 23:08:44 ID:nMn29jin
どっちのファンもいい気分じゃないしね

メッセージコレクションで修羅場のセリフ見てたら、どのキャラもわりと
約束すっぽかした場合→「あ、忘れてた」
約束すっぽかされた場合→「そうだったっけ?」な反応で笑った。
失敗すれば約束守らないなんて最低だとか嘘つきは嫌いだみたいなことになるけど、
どっちも約束忘れて別の相手とデートしてると「お互い様だね」的対応になるのがまたw
594せがた七四郎:2007/08/10(金) 23:27:37 ID:BsDYJ5H6
>>591
私みたいにリモが好きな人もいるんだから、そういう酷い言い方は控えて欲しいな。

ごまかすコマンドが存在することがすごい。
これって成功すると守護聖はごまかされちゃったってことなんだよね。
しかもみんな深く追求しないんだな…
595せがた七四郎:2007/08/11(土) 00:01:50 ID:Ml/ycz7r
このスレのみんながリモージュ好きなわけじゃないんだから
いちいち噛み付くのもどうかと思うな
リモファンってこわいよ
596せがた七四郎:2007/08/11(土) 00:28:35 ID:KDyspLMz
591が誰を好きでも嫌いでもかまわないし、1スレだからってリモマンセーしろなんて
言うつもりはない。でもどのキャラにもファンはついてるのはわかりきってるんだから
書き込むなら下の1行だけにする配慮が欲しいというだけだ。リモファンに限らず、
好きキャラを受け付けないとか言われるのは気分のいいものじゃない。
597せがた七四郎:2007/08/11(土) 08:58:38 ID:hMtAPY3c
このスレに来るのはリモ好きとかロザ好きも多いんだから
お互いを尊重するべきなのでは?
誰が好きって書くのは自由だと思うけど、嫌いなキャラをわざわざ叩く必要なし
598せがた七四郎:2007/08/11(土) 10:55:48 ID:ua9wQtsa
みんな対応が大人だw守護聖も親密度が下がるあたり、内心「ひっでぇ〜〜」とか
思ってるんだろうな。
599せがた七四郎:2007/08/11(土) 12:24:40 ID:zhH88sv4
またこないだの人が来てるだけなんじゃないの
「SP2以降排除するな」の人 発想が同じ

00:01:50のタイムスタンプがあまりにも哀れで
思わず構ってあげたくなっちゃったよごめんね
600せがた七四郎:2007/08/11(土) 20:07:17 ID:8/G67ILi
↑これもいつもの人だよね

せっかく違う話題を提供してくれてるのに
蒸し返して「〜の人なんじゃないの」と決めつけ叩き
601せがた七四郎:2007/08/12(日) 01:33:48 ID:uAiBN6v+
まあリモのぶりっこミーハー設定が加わるのは
どちらかというと女王になってから以後の方が強いけどね。
どっちにしてもここまでにしとこうよ
602せがた七四郎:2007/08/12(日) 08:51:20 ID:4MMCW3Am
デュエットのロザリアは、ばあやにお茶を出してもらうのが面白くて
最初は守護聖が来るたびに出してたんだけど、
そのうち面倒になって出さなくなった
親密になるほど扱いがぞんざいになる守護聖達
603せがた七四郎:2007/08/12(日) 11:56:54 ID:Cz5V/5Xs
親密度MAXだと自分で茶をだすのも面倒になるねwどうせならお菓子の材料も
公園で買えればいいのにな
604せがた七四郎:2007/08/17(金) 11:51:19 ID:OE1Ihvc7
それは言えてる
最低でも4回平日の大陸に下りないと材料が揃わないなんて
意味不明もいいとこだし、苦労して作っただけの成果もない
1週間で腐るとかの条件つきでもいいから
材料は公園でまとめ買いできるようにしてほしかった
605せがた七四郎:2007/08/17(金) 12:38:29 ID:4acwfjOF
たしかに苦労して作ったお菓子があっさり無駄になったときの虚しさといったら…
約束しなかったのが悪いんだけどさ
606せがた七四郎:2007/08/17(金) 16:34:41 ID:OE1Ihvc7
あ、冷静に考えたら買い物って土曜日だっけ
1週間も賞味期限なくても、作ったお菓子同様
次の月曜には傷んでなくなっててもOKだな
土曜に材料購入してその日に作って、次の日曜にプレゼント

そういやプレゼントも執務室限定じゃなくて
日曜日に顔合わせたときいつでも渡せるようにしてほしかったな
お目当ての人が誘いに来たら渡せなくてやり直しってのは明らかにおかしい
アンジェやロザリアはプレゼント持ったままデートできるんだし
607せがた七四郎:2007/08/17(金) 18:09:38 ID:62qiqwBB
飲み物だせるんなら、お菓子もテーブルで出したっていいのにな。ネオアンの
夕食会みたいに。
608せがた七四郎:2007/08/22(水) 12:53:15 ID:J2RgvsOP
ほかの人のことをハート払って久々に聞いてみるとやけに新鮮(今はもうわかりきってる
からわざわざきかないけど)確かこれって聞いた相手との親密度や対象同士の仲良し度
によっても内容変わってたっけ。つくづく芸が細かいよな。
609せがた七四郎:2007/08/22(水) 17:23:53 ID:btv+0ah2
守護聖同士の場合は対象同士の親密度
自分のことを聞いた場合は相手との親密度でコメント変わるね

どうでもいいが
その守護聖と仲が良い相手のことを聞いた場合でも
仲が悪い相手のことを聞いた場合でも
同じだけ親密度が上がるのは変な気がする
610せがた七四郎:2007/08/23(木) 22:03:45 ID:nICN/Oy0
話が出来たこと自体が嬉しいってことじゃない。SFCでは妨害頼んでも親密度が
上がってたけど、さすがにデュエットでは下がってたね。ちゃんと不服そ〜な態度でw
611せがた七四郎:2007/08/26(日) 19:36:38 ID:vsy5TXXJ
初代アンジェは怒った顔が怖いキャラがたくさんいたな。
パスハ様はガチ。あの怒った顔見たくないから土曜日にデート誘われてもせっせと通ったものです。
612せがた七四郎:2007/08/26(日) 21:09:05 ID:JTy+o3H5
自分は怖すぎてサボったら次の土の曜日まで研究院に近づかなかったよ。
サラと一緒のときは笑いかけてくれたよなパスハ。
613せがた七四郎:2007/08/27(月) 18:56:40 ID:zSUbV7fp
アンジェが即位したとたん万能女王になって守護聖を呼び捨てにしてるのにすごく
違和感があった。実際それだけの力を受け継いだんだから当然といえばそうなんだけど
やっぱり即位式の翌日から、だんだん威厳や風格を身につけていく過程を続編でみせて
欲しかった。学園ものとか同人パラレルより、新米女王が采配して宇宙を発展させる
ゲームをしてみたい。
614せがた七四郎:2007/08/27(月) 19:43:48 ID:TQ6esEln
女王になった途端、上下関係にうるさいジュリアスあたりが
「陛下、守護聖のことなど呼び捨てになさってください」
とか何とか指示したんじゃないのか?
そうでなくてもあの世界は身分の違いがかなり厳しそうだし
女王>補佐官>守護聖>聖地関係者>女王候補、の順番が絶対な気がする

スレ違いになるとは思うが、2のコレットとレイチェルが
即位後もずっと神鳥守護聖たちを様付けで呼び続けるのは
偉いなと思った
2人は聖獣の宇宙の女王と補佐官であって
神鳥の宇宙の守護聖は支配下にないわけだからね
615せがた七四郎:2007/08/27(月) 20:15:22 ID:yTGc1UfV
まぁ即位後もゲームでは恋愛対象だからね
なんとなく乙女ゲー的にヒロインが攻略キャラ全員
呼び捨てはちょっと・・・なとこもあると思う
616せがた七四郎:2007/08/27(月) 20:17:52 ID:yTGc1UfV
>>614
スレ違いだけど漫画では「どうぞジュリアスとお呼びください」な台詞はあったよ。
守護聖のこと など って投げやりな言い方ではなかったよ。
617せがた七四郎:2007/08/27(月) 20:43:45 ID:YjddXx0Q
つか少なくとも1のゲーム中には呼び捨てにする場面自体なかったしな
618せがた七四郎:2007/08/27(月) 21:23:19 ID:zSUbV7fp
由羅漫画では最後まで守護聖に「様」付けだったのが嬉しかったな。
619せがた七四郎:2007/08/27(月) 21:34:29 ID:GcSaleMU
様をつけなくても違和感無い守護製は若い守護聖様だな。
ジュリアス様は・・・
620せがた七四郎:2007/08/28(火) 00:01:52 ID:AuqXaENm
1キャラで守護聖を呼び捨てに出来たのはディアさまくらいだな。
621せがた七四郎:2007/08/28(火) 00:34:07 ID:xg8/iMGS
年上のキャラは敬称つけないと初めは呼びづらそうだw
ルヴァはオスカー達に呼び捨てにされてるけど個人的に「ルヴァ様」な感じ

あと守護聖様じゃないけどパスハさんはなんとなく呼び捨てしにくいイメージ
初めにさんざん怒られた記憶のせいだろうか
622せがた七四郎:2007/08/28(火) 22:39:25 ID:cPq7JBLZ
初めてプレイしたアンジェリークがコレだったから最初の頃は全員の守護聖様に嫌われまくりだったな。
だから今でも皆様の不快な表情よく覚えているw
623せがた七四郎:2007/08/28(火) 22:51:32 ID:Wu/gsI7y
守護聖間でも年長者に対して様付けしてるのがいい。守護聖として立場は同格でも、
先輩にはキャリアや実績で敬意を表してるんだと思う。年長、中堅、年少と3人ずつ
ほんとにバランスとれてるな。
624せがた七四郎:2007/08/29(水) 01:36:36 ID:wc/6c5bQ
久しぶりにこのスレ覗いて、みんなの書き込み見てたら
SFCでプレイしてた頃の高揚感がw
ああ、久しぶりにやりたくなってきたなぁ
625せがた七四郎:2007/08/29(水) 13:02:42 ID:ARU+8Byi
神鳥の守護聖様らはなんだかんだ言って初期の服が一番好き。
あとさりげなく毒っけがあるのも好きwシリーズを重ねる毎にどんどんキャラの毒が抜けてしまった気がするから。
626せがた七四郎:2007/08/29(水) 16:23:24 ID:/2vFBBB8
案でいいとこや好きなとこ言おうとするとどうしても初代の話になってしまう。
キャラも設定も世界観も、みんな好きだ。
627せがた七四郎:2007/08/29(水) 19:33:33 ID:nojYDHck
>>625
毒抜けたよね。クラヴィス・オリヴィエ・ゼフェル・マルセルあたりは特にそう思った。
アクが抜けて落ち着いたのも悪くはないけど、昔の皮肉笑顔や
ナイフみたいに尖っては触るもの皆傷つけた〜なキャラも好きだった。
628せがた七四郎:2007/08/29(水) 21:21:45 ID:uV+RjNjp
コミックのジュリアスはあれでも角がとれて丸くなったほうなんだなw
629せがた七四郎:2007/08/30(木) 03:22:50 ID:lEQz7bLE
何年かぶりにアンジェ(携帯アプリだけど)をプレイした。
昔取った杵柄で、一回目でも九股→女王ED迎えられたけど
親密度200じゃないと恋愛イベント1段階目ですら起こらないのかな?
それに加えて守護聖があまり外出しないし、ちょっと戸惑った。
(おかげで相性全員MAXにするのに時間がかかった…)
でも妨害しても親密度が上がるのとかは初代思い出して懐かしかった。
思い出もちょっと凝ってて(プレイを反映していて?)楽しかった。
微妙に追加台詞もあったかも

ソフトリセット機能が付いたspがあったらいいのになー。
長文ごめん
630せがた七四郎:2007/08/30(木) 21:05:27 ID:MkUI4jek
公園で風呂はいってたおっさんて何者だったっけ?
631せがた七四郎:2007/08/30(木) 23:34:14 ID:pn7q0X4a
そんな人いたっけ?初代ずっとやってないから記憶が・・・。
でも風呂入ってる人なんていたんだw面白いな
632せがた七四郎:2007/08/31(金) 10:48:39 ID:AGasOv+m
象のカルとか、ああいうちょっと遊びの部分がけっこうリメイクで削られてんのが
惜しいよな〜
633せがた七四郎:2007/09/03(月) 22:02:27 ID:961+2dFN
アンジェを映画化するなら時代を女王試験中にした無限音階がいいな〜と思ったら
唐突に「ロリコンの毛のオスカー」ってフレーズ思い出したw
634せがた七四郎:2007/09/13(木) 02:33:48 ID:WB8jjsaw
                                            _
                                            ``‐.`ヽ、
                                              ,ト `i、    >∀<
                                             .,.:/""  ゙‐,.
                              =∀=         .,-''ヽ"`   ヽ,,,、 
                                            、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
                   :∩                      、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
         >∀<      ヽヽ                    ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
                    ι′               ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙ `-、
                ∩                    _,l゙-:ヽ,;、、    .\◎/     、、丶   ゙i、,,、  =∀=
    ,,------ 、      ノノ                   ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`":     │ `i、
   /: ____▽,,,,,,_ヽ     ∪       ⊂ヽ        、、::|、、、ヽ,、、.  _;; /::::l       /::::',   、.、'`  .|丶、
  }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)  .     l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニヽ´    l゙  ゙).._
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′      ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : '  ',;/ .:;i,  i `''\/     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |            ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:'  l 、    、、...,,,、−‘`   、‐   |
   ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩  l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'":      _.‐′  丿
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ   'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     :∪      ヽ"`"`   ```゙'''"~===' '===''``''''": `      、.
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ             `''ーi、、、: :     `::=====::"       、.,-‐'`
  ⊆, っ      とーっ                          ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^

こんなに溜まってたんだ・・・すっきりした〜
635せがた七四郎:2007/10/10(水) 19:14:08 ID:4AOqOg/i
保守がてら。
ひさしぶりにやり始めたんだが、
メモなしだと公園が全くクリアできずに笑ったw
昔の自分は根性あったなぁ
636せがた七四郎:2007/10/11(木) 20:00:12 ID:/Q4T+cEG
うちではもうSFCが出来ない・・・PS版も持ってるけどなんか寂しい
637せがた七四郎:2007/10/18(木) 21:02:31 ID:IoLbZlUF
メモなしでクリアできてた635はすごいよ。

昔やりこんでいた時のメモがでてきて笑った。
リュミが移り気な性格だったらしく、
彼に関するメモ欄が異様に汚かった。
リュミが苦手なんだけど、そうなった原因をやっと思い出したw
638せがた七四郎:2007/11/03(土) 01:31:21 ID:LO4A65NK
ほしゅ
ゲームと関係ない雑談になるけど、
ロザリアの青いワンピースって、微妙な色違いで
同じデザインのを何着も持ってるってどこかに出てたよなぁ
なんであのワンピにばかりこだわってたんだ?w
639せがた七四郎:2007/11/03(土) 13:31:53 ID:Vfm52G2v
確かゲームでロザリアと話すとそんなこと言ってたね。
コミックの番外話(ダイエットの回)の設定にもなかったっけ。
クローゼット開けたら同じ服がズラッと並んでるやつw

たぶん自分に一番ふさわしいデザインだからとかそんな理由だった気がするけど、
漫画であれ見たときはパタリロかよ!と思った
640せがた七四郎:2007/11/04(日) 17:32:18 ID:gfzi0h9J
でもロザの服、左右のウエスト部分に
不自然かつ機能的とは思えないリボンが付いてるんだよね
なぜこんなところにリボン?とマジツッコミしたくなるんだがw
自分に一番ふさわしいデザインてwww

コミックでクローゼット開けたら同じ服がズラリってシーンは
見た瞬間ワロタ
641せがた七四郎:2007/11/06(火) 21:54:24 ID:/zeLcRFE
まぁロザリアには
スモルニィの制服(アンジェが着てるピンクと赤の)は
似合わなさそうだしね……w
642せがた七四郎:2007/11/08(木) 15:32:49 ID:HPf3di7T
デュエットのロザリアの帰郷エンドスチルのご学友たちは
全員ロザリアと同じようなフリフリワンピ着てるんだよな
みんなアンジェと同じスモルニィの生徒のはずなのにいいのか?
ひょっとしてスモルニィは庶民の生徒だけのクラスと
貴族の子しか入れないお嬢様クラスに分かれていて
お嬢クラスの生徒は制服着なくても許されるとか?
…だとしたら嫌な学校だなぁ
643せがた七四郎:2007/11/08(木) 17:22:10 ID:PF7q0ezs
設定資料集では制服は初等部〜高等部の共通デザインで、
校風をそこなわないものなら私服通学も認められてる(ロザリアはあれが私服)って設定らしいよ。

ちなみにアンジェは「制服がかわいい」「家から近かったから」という理由で
初等部入学したらしいからあの制服が気に入ってるんだと思われる
644せがた七四郎:2007/11/09(金) 14:34:13 ID:7YG5wQna
可愛いか?
私はあんな制服の学校には通いたくないぞ
645せがた七四郎:2007/11/09(金) 16:31:45 ID:yJTcpIUK
あれが可愛いと思われてた=流行りだった時代の設定なんだよ、きっと
コレットの時代では制服デザイン変わってるしね
まあ、コレットの制服も着たいか?と言われると微妙だけどw

確かロザリアは女王特待生だよね
特待生クラスの人は良家の子女が多そうだし、
制服じゃなくて私服で通学してそうだ
646せがた七四郎:2007/11/09(金) 18:38:12 ID:Q0FU6T28
>>644
小学校に入学する前の女の子が可愛いと思う基準だからね>ピンクと赤の制服
女王試験時や女王になった後も好みは変わってなさそうだけど
647せがた七四郎:2007/11/09(金) 23:05:12 ID:sh+8LnAs
現代日本で日本人の中高生が着るのはキツイだろうが、
宇宙には女王さまがいて守護聖さまがいて
ロザリアのあの格好で学校行くのがオッケイな世界観だしねぇ…。

ところで、
『女王特待生クラスがあるような学校』に通ってるアンジェも
わりといいとこのお嬢さんなんじゃなかろうか……と、
マジ庶民な自分としては思ったんだけどどうだろう?
648せがた七四郎:2007/11/10(土) 00:59:10 ID:vGzilArB
主星在住ってだけでかなりの高水準にいるんではなかろうか
なんとなく地球を宇宙規模にして、主星=日本とおくと
日本では中流家庭でも大学にいけたりするけど
世界的にみれば結構な学問を修めているということで
あんまり生々しい想像はしたくないけどね
649せがた七四郎:2007/11/19(月) 03:53:26 ID:zv4d7Gqj
アドバンスを最近買ってプレイしてるけど
ボイスはEDなどの特別イベントのみですか?
100日目まで来たけど、ボイスを一向に聞けてなくて。
650せがた七四郎:2007/12/02(日) 15:18:30 ID:mrNFyJHP
SP1をふと見つけたので買ってみた。
シンプルだけど楽しいね。
公園デートがなかなか最後まで行けず、すぐに帰るはめになってちょっと笑えるw
651せがた七四郎:2007/12/05(水) 15:19:08 ID:5gh+L/Nm
おお、ご新規さんがきてる。
ふたりともいらっしゃい!

>>649
アドバンスのはやったことないからボイスの有無はよくわからない、ごめん。

>>650
SP1はシンプルなだけにむきになってやりこんじゃうよw
フルコンプするのも割と簡単だしね。
公園デート用に自分メモを作るとさらに楽しいよ〜(´∀`*)
652せがた七四郎:2007/12/16(日) 01:35:59 ID:eR8Ipdfh
>>651
>>650です、随分遅くなりましたがレスありがとう!
とりあえずお気に入り数名様分は無事クリアできました。
エンディングスチルがうれしかった。
フルコンプはまだだけど、たぶんもうすぐですw
653 【大吉】 【685円】 :2008/01/01(火) 23:34:15 ID:xxzeHtn5
あけおめ! (・∀・)ノ
654せがた七四郎:2008/01/08(火) 18:27:33 ID:TvSxYUmu
>>648
255代アンジェもスモルニィ制服組の庶民でありながら、
小さいながらも領地を持ってて飼い馬がいるんだもんな。
655せがた七四郎:2008/02/13(水) 09:16:09 ID:EjPkCknx
飛空都市や聖地って、ゆっくりとしか歳をとらない守護聖にあわせて
時間がゆっくりと流れるように女王陛下が調節してるんだよね。
聖地に勤めている一般人はどうなるんだろう?
やっぱりゆっくりと歳をとるのかな?
ラブラブEDでも守護聖と同じように歳をとっていけるのか?
時間がゆっくりと流れる聖地でゆっくりと歳をとる守護聖って
下界との差がさらに広がる気がするんだが……。
656せがた七四郎:2008/02/13(水) 21:25:36 ID:2P4furPN
ラブラブEDの場合はいちおう補佐官になるのが決まってるから問題ないが
聖地の女官や研究院はそれなりに覚悟きめて勤めてるのかもな。
657せがた七四郎:2008/02/13(水) 23:55:33 ID:2P4furPN
旧案でこれ以上続けられるのは望んでないけど、神鳥オンリーで
補佐官がヒロインのゲームをやってみたかった。
658せがた七四郎:2008/02/16(土) 22:54:01 ID:yAIvdGgC
ネオアンのアニメは角川が協賛してるみたいだね。
由羅漫画もネオ並にCDドラマとか連載中に出してくれたら良かったのにな。
659せがた七四郎:2008/02/17(日) 15:47:53 ID:nvYhns2L
個人的には出して欲しかったのはCDドラマよりもユラ画集だなぁ〜…。
表紙とかけっこう周りを切られてるみたいだし、
そもそも字が被ってるからそういうのが無い綺麗なのを大判で見たかった。
ていうか、今からでも出して欲しい。
660せがた七四郎:2008/02/17(日) 21:40:52 ID:/TfAdXQG
可能性なくはないと思うんだが・・・最近ちょい昔の漫画を文庫化やドラマ化あちこちで
やってるから由羅漫画のアニメ化も、ネオ次第でコミック再販目的でありえそう。
ファンデラ時代は今ほど角川もメディミに力入れてなかったからなあ。CDドラマこそ
ないけど、小説版はあんまり面白くなかったが3冊、しかも由羅さんの表紙&挿絵って
今では考えられないくらい恵まれてたかもw

661せがた七四郎:2008/02/17(日) 22:44:29 ID:UeqFYc/f
>>659
由羅画集、2001年に発行されたヤツがあるけどそれ以降のってことかい?
662せがた七四郎:2008/02/18(月) 19:18:47 ID:3BgweD9e
あれは光栄から出版されたものだからほとんどが既出ものばかりで
がっかりしたよ。保存版としてはいいけど。
欲しいのは角川コミックで描いた未収録カラーイラストや付録やポストカード
予告カットも入った画集だ。小説版の表紙とかデュエットのブックレットイラとか
まだまだ見たことない絵がいっぱいある。
663せがた七四郎:2008/02/18(月) 23:45:09 ID:Bs5So2OL
659>661
後裔から出たそれは662サンも言うように
メモリアルブックにも載せてるようなガイシュツの設定絵やスチル絵でページ稼いでたから…。
それ以降の というよりは(それ以降のも欲しいけど)
それに載ってなかったの  という感じ?
664せがた七四郎:2008/02/20(水) 14:24:56 ID:Bik40b1Y
SP1(デュエット)やりたい症候群、年に1〜2回は来る。
ネオ案や金コルなど最新の快適なシステムで遊べるゲームも確かに楽しいけど、
あの公園質問のランダム性・毎度変わる不確かな性格設定などは
クセになるっていうか
何年たってもまたチャレンジしてみたくなるシステムなんだなー。
また最近も遊びたい熱がうずうずしてきたよ。
665せがた七四郎:2008/02/20(水) 17:10:28 ID:K/AYzdyL
旧版のコミックに挿入されてたチラシとかのイラストもどこにも収録
されてないよね。甘いものが嫌いなんだよってどアップのゼフェルと
チビキャラのエプロン姿の案毛とロザリアと割烹着のルヴァとか。
666せがた七四郎:2008/02/20(水) 17:12:55 ID:K/AYzdyL
案毛ってなんだwアンジェだろ
667350296005578877:2008/02/21(木) 03:46:51 ID:w+JC8/Kb
携帯でやり始めたけど全然攻略できない
これって女王になっちゃだめなの?
668せがた七四郎:2008/02/21(木) 07:50:25 ID:iHZRotID
いちおう女王になるのが目標なんだからなっちゃだめってことはないが
ある意味それはバッドEDだからなw
669せがた七四郎:2008/02/21(木) 23:25:04 ID:pJ5JMDEX
>>667
新規さん?いらっしゃいw
攻略ヒント>ラブラブフラッシュ、110日以降は森の湖、ハート(力)は5つあれば充分祈りまくれ
670667:2008/02/22(金) 04:52:06 ID:b+HjAORt
乙女ならプレイすべきだ!
と思ってやり始めた新規です
バッド続きでロザリアに当たってしまいそうになった
>>669さん、ありがとう!
言葉通り頑張ってますが苦戦してます








なんで200/100でバッドなんだー!!
671せがた七四郎:2008/02/22(金) 07:48:02 ID:/h/PPGVP
200/100って、全然足りないよw
672せがた七四郎:2008/02/22(金) 14:57:21 ID:ilDk89um
200/100は親密度/相性じゃないの?
それなら670のリアルラックが低いんじゃないかな
673fushianasan:2008/02/22(金) 19:25:00 ID:b+HjAORt
叫びにまで反応してくれてありがとう
200/100って言ってたのは新密度/相性のことです
>>1の台詞集のところの攻略みながら頑張ってみようかと思います
674せがた七四郎:2008/02/22(金) 23:22:14 ID:v+whuvof
早く湖で音楽変わるといいなwあの感動を一刻もはやく味わってくれることを祈ってるよ
675せがた七四郎:2008/03/01(土) 19:41:20 ID:lLwktyKR
絵を綺麗にして操作早くしたリメイクやりたいな
ボイスはそのままでいいや
676せがた七四郎:2008/03/01(土) 21:42:42 ID:ao9+JZHH
塩沢ボイスのままのパートボイスと全セリフ録りおろしのフルボイス版だと・・・
正直迷う(255代女王やディア、サラ&パスハ、神官Sも声つきだったら)
677せがた七四郎:2008/03/01(土) 22:23:53 ID:Pvy4yNPO
洋画とかだと、完全版を出す際に古い音源で音声の無いところが
一部字幕になったりするが流石にそれは無理だな
678せがた七四郎:2008/03/02(日) 02:37:25 ID:O0VFU/Bu
塩沢さん以外のクラヴィスなんて・・・
679せがた七四郎:2008/03/02(日) 16:27:46 ID:LQ1oz0Lp
気持ちはわかるが亡くなられたのはどうしようもない。
現役のままキャスト変更じゃないだけあきらめもつく。
塩沢クラヴィスに出会えた自分達は幸運だったよ。
680せがた七四郎:2008/03/02(日) 21:35:59 ID:Y1FCe7D/
>>679
今の音声合成ってけっこう進んでて、声優の声質で文章を読ませるのは割と安く出来る
(初音ミクなんかはこの技術使って市販してる)

ただ、その人のオリジナリティーのある抑揚が難しいんだってさ
681せがた七四郎:2008/03/03(月) 20:48:06 ID:1Bgx5SLd
確かに似た声ってだけなら山崎たくみ氏とかいるけど、あの独特の雰囲気は
塩沢氏本人にしかできないよなあ
682せがた七四郎:2008/03/03(月) 21:31:28 ID:ikWV2gVX
万一技術と調整とスタッフの努力でそこまで再現できたとしても、
やっぱ生きた塩沢さんがあてたものじゃなく、塩沢さんの死後に
別の人間が「こういう感じ」と思って作り出したもの、と考えるとかえって寂しくなるしな…

自分はあまりこの声優さんじゃないと!というのはない方だし
アンジェに限らずゲームは声なしでもいい派だけど、
やっぱ長年親しんだ声の愛着ってものはあるしね。
683せがた七四郎:2008/03/03(月) 22:19:14 ID:1Bgx5SLd
ふしぎ遊戯みたいに全キャス変更してリメイク作られても、やっぱ嫌かも・・・
684せがた七四郎:2008/03/04(火) 17:48:43 ID:ZbD0gSrA
>>678
塩沢さんは2代目だからねぇ…
685せがた七四郎:2008/03/04(火) 19:07:59 ID:XDjw7d0h
でも実質クラヴィスというキャラを作り上げたのは塩沢さんだからな
島田氏は2作くらいしかやってなかったし。
686せがた七四郎:2008/03/05(水) 21:24:48 ID:KrLxerT3
今日び、リボンの騎士ですらリメイクされるくらいだから(あれはちょっと許せないけど・・・)
いつかアンジェも新機種でリメイクされる時がくるかもね。できれば声優さんたちが現役の
うちに実現してもらいたいが
687せがた七四郎:2008/03/07(金) 00:42:09 ID:zqI8jkva
鬼太郎は原点回帰に40年、しかも声優はオリジナル・・・肥にはマネできんな
688せがた七四郎:2008/03/10(月) 17:21:41 ID:v4Or/+QZ
>>676
塩沢版に決まってる。
クラヴィスなんて顔も声も変わっちゃってもう別人のようだ……orz
天レクの頃の顔と声が好き。
塩沢さんがお亡くなりになられた頃から肥がメディアミックスとか
変なことやりはじめてついていけなくなった。
今でも塩沢クラヴィスの世界(神鳥オンリー)に生きてるよ……。
大体【神鳥】という呼び方がなんかむかつく。
689せがた七四郎:2008/03/11(火) 20:55:19 ID:djIyh3kF
考えてみれば1案だけは島田氏、塩沢氏、田中氏の3人ともクラヴィスを演じてるんだよな。
ベテラン声優が3人もついてるなんてある意味すごく贅沢なキャラかも。
誰を1番に思うかは人それぞれだけど、偏屈で頑固な島田クラヴィス、排他的で虚無感漂う
塩沢クラヴィス、穏健で理知的な田中クラヴィス、どれも愛してこそのファンだと思う。
690せがた七四郎:2008/03/12(水) 01:33:12 ID:3uUndJft
島田さんはあまり印象に残ってないな。申し訳ないけどw
塩沢さんはファンも多かったし、塩沢クラヴィスが一番!と思う人がいるのも無理はない。
私は田中クラヴィスも好きだな。穏やかで「闇の安らぎ」って言葉が似合うと思う。
691せがた七四郎:2008/03/12(水) 12:34:00 ID:CdS2At0y
もし今の機種、技術で再リメイクできるなら、デュエットをベースにフルボイスで
SFC,SP1の夢イベント趣味イベントを網羅し、なおかつふし案やコミック版エピを
加え、システム使用はネオアン並みでEDスチルはすべて由羅さん描きおろしの
完全版にして欲しいな。
692せがた七四郎:2008/03/15(土) 00:43:54 ID:PhiDhKWE
EDで大陸に降りるものがあったけど、育成中にも降りてみたかったな。
693せがた七四郎:2008/03/16(日) 02:38:54 ID:tmzgIzaz
>>691
無理。今更1なんて需要もないし
694せがた七四郎:2008/03/16(日) 11:07:37 ID:ke3C8p7D
それだけしてくれたら確実に箱で買うw
まあ当分はネオアンに集中してくれてかまわないけどね。
元ネタがあるとはいえ素材はいいんだから新作で作り直してもいいかも
695せがた七四郎:2008/03/16(日) 12:43:34 ID:L5ijwa7i
続編やただの移植じゃない良リメイクだったら買うかなあ。>>691
これだけ古いと、今のシステムで見てみたいっていうのもあるし。
まあ実際問題出るかどうかは別として
696せがた七四郎:2008/03/16(日) 13:11:15 ID:j8thvp67
思い出だけでいいや。新作とか続編とか考えたくもない。
697せがた七四郎:2008/03/16(日) 18:22:26 ID:kbnV4x+d
デュエットは全思い出があってキャラのモノローグまで入ってたのは
良かったんだが・・・いっそあのアニメ&スチルだけでも描き直してくれたら
ベタ移植でもいいよ
698せがた七四郎:2008/03/17(月) 00:03:04 ID:EwkpPnLx
>>692
そんなんあったっけ?覚えてない…
大陸の民は可愛かったなあ。
699せがた七四郎:2008/03/17(月) 18:56:58 ID:bIZa3Ddh
>>698
ロザリアが勝ったときに補佐官辞退して大神官との親密度が高いと、
星を訪問して大陸の民が歓迎してくれるEDがあるんだよ。
あれはあれでほのぼのとしたEDで好きだった
700せがた七四郎:2008/03/17(月) 21:30:29 ID:/lhtcKKq
デュエットではちゃんとロザリアも大陸に降りてるよ
ネオアンのゲームのOPにエリューシオンの神官そっくりの子供がいたなあw
701せがた七四郎:2008/03/20(木) 22:58:26 ID:x5iSuC9Z
>>691
昔何かのアンソロジーに載ってた
全員性別逆転でデュエット仕様なら絶対買う。
アンジェリオだったっけ?
702せがた七四郎:2008/03/21(金) 01:05:46 ID:Lp+dkKTr
アンジェリオとロザリオンで女守護聖落とすのか?
スウィートハニーエンジェルスくらいしか相手にならないような・・・
703せがた七四郎:2008/03/21(金) 14:44:46 ID:aUDJnnFg
>>700
そうなのか!トン。デュエットやり直してみる。

なんかロボみたいな名前だw>ロザリオン
もうリモロザは新作出さずに綺麗な想い出のままにさせて欲しい。
スチルとアニメ新規に書き下ろしただけのリメイクなら欲しいけど。
704せがた七四郎:2008/03/22(土) 00:42:52 ID:6YHsTQlR
初代紅玉にはラグビー好きの人がいて
公園の像の名前が決まっていなかったので
適当に当時大学ラグビーで活躍していた選手の名をつけたのが
「神鳥」の始まりらしい。

噂話として聞いたのでソースはない
705せがた七四郎:2008/03/22(土) 00:46:20 ID:UHiVJlmq
へえ×5
706せがた七四郎:2008/03/27(木) 00:06:26 ID:ey9ElJkl
初期設定ではサラとパスハは死ぬ話だったんだってね。
707せがた七四郎:2008/03/27(木) 20:17:15 ID:eoDSrWTV
どうやったらあの女王試験で人が死ぬ話ができるんだろうw
まさか放浪中に守護聖の妨害に巻き込まれてとか?
708せがた七四郎:2008/03/28(金) 00:18:15 ID:fbJrEF7j
>>707
PC−FXを出すときに出た黄緑の冊子に
ボツネタ集にあって、そこに載っていたよ。
全然違う世界観で作っていた時期があるそうな。

パスハの怒りの顔が怖いのも、サラを殺されたときの怒りの表情なんだとか、
二人のイベントスチルは死後の世界で結ばれる話だったので原画だとサラが泣いてるとか
死後に立つ銅像のCGまで用意されていたとか
書いてあった。
709せがた七四郎:2008/03/28(金) 16:23:01 ID:aS9WrQXd
今の設定になってほんと良かったな…。
龍夫婦可愛いよ龍夫婦
710せがた七四郎:2008/03/29(土) 00:24:09 ID:3nbCPv+e
唯一絶対公式幸せカポーだもんなwネオの時代じゃ伝説にまでなってるし
711せがた七四郎:2008/03/29(土) 10:50:03 ID:u27PaIH8
>>708
メモリアルブック見たら、龍夫婦のイベントCGでは
たしかにサラが涙を流しているな
712せがた七四郎:2008/03/29(土) 15:07:47 ID:Q5qF7rt/
初めて見たときはアンジェの目の前で涙するほど二人の世界作ってるなwと感心した
ああでもドッド絵でもちゅうしてたっけ
713せがた七四郎:2008/04/03(木) 01:56:28 ID:CEJWzCv9
今更だが>>707
>放浪中に守護聖の妨害に巻き込まれてとか?
ヒドスwwwwwww
714せがた七四郎:2008/04/03(木) 23:53:46 ID:qaoorMfP
龍夫婦って205cm&185cm・・・
バレーボール選手のカップルみたいだ
715せがた七四郎:2008/04/06(日) 11:48:41 ID:hY5kgT4+
パスハはあんなでかい、いい体格なのに理数系なんだよなw
716せがた七四郎:2008/04/15(火) 01:16:21 ID:90kbn51b
>>715
そういや2メートルを超える世界的に有名な経済学者がいたらしい
717せがた七四郎:2008/04/19(土) 15:52:16 ID:BIy2tF+8
イメージカラーが

アンジェ> 赤 ピンク(リボンやコミックカバー、ラブコレクションのアイテム)
ロザリア> 青(青い瞳、ドレス、青い薔薇)

っていうのはわかるけど、アンジェ>苺 ロザリア>ブルーベリー って
どこで言われてたんだっけ?
718せがた七四郎:2008/04/19(土) 22:00:02 ID:x9aeLUz+
>ロザリア>ブルーベリー ってどこで言われてたんだっけ?
こっちが聞きたいぐらいなんだが……。

アンジェの苺はお約束レベルじゃね?
719せがた七四郎:2008/04/22(火) 13:02:45 ID:7ng7K2hg
昨日、デュエットを初めてプレイしてみた。
クラヴィス様のクールな感じが好きで、女王になる事よりもクラヴィス様とのハッピーエンドを選んでしまった…。
何度やっても、同じ結末を選んでしまいそう…。
720せがた七四郎:2008/04/23(水) 01:16:44 ID:by3BBY1q
>>719
それは普通でしょ。アンジェにおいて、女王ED=バットEDなんだからw
しかも本命の相手からの贈り物で女王になった日には・・・

ロザリア=ブルーベリーはラジオの例えましょうコーナーだね。
721せがた七四郎:2008/04/23(水) 14:30:58 ID:1Ud23jlZ
>>720
別に、無理して女王様にならなくてもいいんだね!
このゲーム、恋愛モードにもっていくのがメインなんですね!
722せがた七四郎:2008/04/23(水) 20:55:33 ID:w+txXzd6
初心者さんかな?何度やっても・・・だけど、振られるのもアンジェの醍醐味だから
いろんなパターンのEDを楽しんでくれwデュエットなら、告白する・される 振る・振られる
アンジェとロザリアで8パターンもあるからね。
723せがた七四郎:2008/04/24(木) 03:55:44 ID:LSsmo9le
>>722
まだ初心者です!
というか、まだ1度しかプレイしていません…。
このゲーム、なかなか奥が深いんですねぇ!
724せがた七四郎:2008/04/24(木) 20:05:47 ID:8xC2Y/V8
ぴかぴかの初心者さんか、これからあのドキワクを感じられるとは
ある意味羨ましいな。できれば女王ED、補佐官ED,大陸ED,学院帰りED
全て見るまでがんばってくれw
725せがた七四郎:2008/04/24(木) 22:05:39 ID:d7oWVtMa
999日EDもお忘れなく!
726せがた七四郎:2008/04/25(金) 10:13:19 ID:k0FhAiXx
このスレは定期的におなじパターンが繰り返されるな
工作大変ですね^^
727せがた七四郎:2008/04/25(金) 19:04:33 ID:zCizs7wb
>>725
それをすすめるのは酷なのでは・・・w
728せがた七四郎:2008/04/27(日) 23:03:20 ID:p2FJMs6M
久々にデュエットやったらあまりの古さと
リモとロザの不細工さに萎えた…
特にアニメ酷すぎる
729せがた七四郎:2008/04/27(日) 23:54:10 ID:ctDmsk55
そんなの発売当初からわかりきったことだが逆に考えたらそこだけが
欠点なんだよな。(ほかはまあ目を瞑れる)
730せがた七四郎:2008/04/28(月) 00:52:42 ID:Ekd86N02
欠点はそれだけじゃなく育成がかったるすぎ、
ロザでプレイするとリモの甘えっぷりがはげしくうざいとか色々あるけどな。
塩沢クラヴィスに会えるくらいかな、よいのは…。
731せがた七四郎:2008/04/29(火) 13:46:12 ID:WyhbfoJ+
ブリッコリモージュ厨、☆スレ荒らすな死ね
732せがた七四郎:2008/04/29(火) 14:53:14 ID:ibxpUiqz
最近乗馬はじめたんでロザリアの乗馬シーンが見たかった。

733せがた七四郎:2008/05/01(木) 23:47:12 ID:mxEYH62I
デュエットは旧案の中ではシステム的に最も快適だと思うぞ。
先代守護聖の話が聞けるのもよかったな。
734せがた七四郎:2008/05/04(日) 02:04:09 ID:4tm6A2lA
それはない。
735せがた七四郎:2008/05/04(日) 09:17:56 ID:XmBQvEKd
むしろPS2なのにもっさりした育成と切り替えのトロさに比べたら神w
736せがた七四郎:2008/05/04(日) 21:01:37 ID:IvFqR0gX
他ゲー叩きはスレ違いでしょ?
大体よそでそれ言ったらデュエットのひどさの方もやり玉に挙がるよ
>735は初代ファンとして恥ずかしい
737せがた七四郎:2008/05/04(日) 21:50:15 ID:TblBa1X7
システムのまずさをいってるだけで誰も叩きなんかしてない。その過剰反応さでバレバレだよ
738せがた七四郎:2008/05/04(日) 22:05:15 ID:wWdkOzZE
>>737
736じゃないけど、叩きとは言わないまでも
735はあまりいいレスではないと思うが
何かを誉めるためにほかの何かを貶める必要は全くない
739せがた七四郎:2008/05/05(月) 12:16:29 ID:5XZIJZnG
声優版でカティスを知らない人がいるのに驚き・・・まあアンジェ自体やったことない人も
増えてるし仕方ないとは思うがもったいないな。
740せがた七四郎:2008/05/05(月) 17:30:56 ID:c3iEnXRc
古いゲームだから発売当時はともかく今となっては
ゲームシステムがひどくて周りのオタ友に勧められないしなぁ
キャラは今でも良いと思っているんだけど
741せがた七四郎:2008/05/05(月) 20:39:47 ID:8Vo/8xi7
久しぶりにアンジェ舞踏会DVDみて神鳥守護聖の「君はひとりじゃない」きいて
やっぱりこの9人が守護聖だなと思った。ほとんど条件反射みたいなものだけどw
742せがた七四郎:2008/05/05(月) 22:15:50 ID:WMiZe25e
グラフィックとかゲームシステム的なところはともかく、
セリフの選択肢とかキャラ設定とか、テキスト的な部分は
その後のシリーズと比べても十分練られてた方だと思うな。

個々のセリフが短い分インパクトも強くて、いかようにも解釈して想像もできたし
こっちを選ぶとそうきたかwみたいな、心理テストやってるような楽しみはあった
743せがた七四郎:2008/05/06(火) 00:34:00 ID:CmslBr+o
ルヴァさまの知識と知恵の話には感心した覚えがある
744せがた七四郎:2008/05/06(火) 12:39:02 ID:5X9fWY+k
>>741
ジュリアス・クラヴィス・ランディ・リュミエール・
オスカー・マルセル・ゼフェル・オリヴィエ・ルヴァ
の他に守護聖様はいません。
カティスとライまでは譲れますが。異論は認めない。
745せがた七四郎:2008/05/06(火) 12:41:47 ID:Gbsivwbt
↑痛すぎ
746せがた七四郎:2008/05/06(火) 14:32:19 ID:yWqG77JS
>>742
個々のキャラがどうこうというより
キャラクターのバランスは1作目が一番よかったと思う。

747せがた七四郎:2008/05/06(火) 15:06:03 ID:2Tpuizap
そうか。自分は個々のキャラは1が一番いいと思っていて
バランス的には2が一番いいと思ってる
守護聖だけだと物足りなかった所に
2で今までなかったクール系とか堅物とかが入ってきて
キター!と思ったんだ
でも守護聖の性格は初代が好きかな。特にランディとか
748せがた七四郎:2008/05/06(火) 19:08:09 ID:FVH3o8lL
ランディは初代がいいよね
おばかキャラにされてったし…
紅玉め
749せがた七四郎:2008/05/06(火) 20:16:54 ID:j0CuyRfN
一般人との絡みもあれ1回きりか、毎回キャラ変えてたら良かったんだが
尊いはずの守護聖が聖地をほいほい出て一般人と何度も旅行するように
なっていったのはさすがに萎えた・・・
750せがた七四郎:2008/05/06(火) 20:37:32 ID:vg4iJtXQ
そもそも女王が宮殿抜け出してお忍びだのお茶会だの堂々と遊びほうけてるようじゃね

751せがた七四郎:2008/05/06(火) 21:01:57 ID:cA0iNvF/
AよりBが好き、Aは駄目 よりも
Bが一番好き!って表現の方がいいなあとオモタ

初代の森の湖で流れるあの音楽が好きだ。ぷぺぺ〜ってやつ。
752せがた七四郎:2008/05/06(火) 21:40:23 ID:j0CuyRfN
森の湖の曲、ちゃんと段階ごとに違うよな。
753せがた七四郎:2008/05/06(火) 22:25:26 ID:iIZdcHiO
>>750
女王候補の時はそういうのもご愛敬だったんだけど
女王なのにキャピキャピブリブリのリモにされて
紅玉を恨んだよ・・・ああいう遊び惚けてる所は
あまり見たくなかった。
754せがた七四郎:2008/05/07(水) 23:26:33 ID:Oyq0wDRg
まあ女王がるんるんしてても宇宙は天下泰平で安定して尚も発展してるわけだから
ちゃんとやることはやってるんだろう。
755せがた七四郎:2008/05/08(木) 00:00:38 ID:22TzlOxc
逆に考えるんだ。女王が遊んでるから宇宙は安泰なんだ
756せがた七四郎:2008/05/08(木) 00:09:50 ID:MDbIQ5/w
いや全然安泰じゃないだろ…
侵略されるわ、ナドラーガ封じ込め損ねたせいで
後々惨事を引き起こすわ
757せがた七四郎:2008/05/08(木) 00:34:51 ID:YBmUD4Da
うーん。候補時代はともかく、
女王になってからは、皆の前に滅多に姿を現さず、
255代女王のように奥でちゃんと執務に励んでる、
というふうにしておいてほしかったな。
やっぱり女王はちゃんと女王然としてる方がいい。

758せがた七四郎:2008/05/08(木) 00:45:22 ID:VglFDY+V
255代が特殊だっただけで平和な治世では女王も引きこもってばかりではないと思うぞ
759せがた七四郎:2008/05/08(木) 00:48:03 ID:eifgFVT5
女王の神秘性があってはじめて
アンジェの世界は成り立つ気もするしね
女王になったリモに神秘性がなくなっちゃたのは残念
760せがた七四郎:2008/05/08(木) 00:49:26 ID:eifgFVT5
>>759は757にです
761せがた七四郎:2008/05/08(木) 02:21:35 ID:VglFDY+V
…紅玉め
762せがた七四郎:2008/05/08(木) 21:57:35 ID:WkaEp9oU
てか、1単体で見れば
リモアンジェが女王になるED自体が
あくまでも複数あるEDのうちのひとつでしかないわけで…。
2以降のゲームやCDでのリモ女王についての話はスレ違いなんじゃ…?
763せがた七四郎:2008/05/09(金) 00:00:18 ID:Dh2BEGPy
>>761
だがアンジェを生み出したのも紅玉だからなあ
764せがた七四郎:2008/05/09(金) 00:49:19 ID:ONW3+LYv
ここで話するのはあくまで初代SP1デュエット不思議・・・でいいよな。
アニメはまずかったけど、補佐官してるアンジェはちゃんともう一つの
EDをボイスつきで描いてくれて良かった。ロザリアのドレスは残念だが。
765せがた七四郎:2008/05/09(金) 17:19:04 ID:3dvvoo3g
デュエットは花束くれるとか飲み物用意だとかそういった細かい
ディテールは好きなんだけどゲームバランスは私は1のが好きかな。
守護聖、女王候補寮に訪ねて来過ぎ。
>>764
甘アンはあり?
766せがた七四郎:2008/05/09(金) 21:02:50 ID:zVGOOIxF
女子寮の個室に呼び鈴(カメラ付)だったな。つか女子寮の部屋の前まで堂々と
入ってくる守護聖たちって大胆だなw
767せがた七四郎:2008/05/09(金) 22:42:17 ID:MD/c4PX0
あれは一応寮のエントランスなんじゃない?w
ところで女子寮の管理人さんてやっぱりディア様なんだろうか?
768せがた七四郎:2008/05/10(土) 20:24:28 ID:5rGP39pY
ディアさまだろうねえ。守護聖の仲裁やらコミュニティ活動やらガイドマップ編集やら
慈善活動やら手料理の昼食会やらつくづく有能なお人だw
769せがた七四郎:2008/05/10(土) 22:10:19 ID:jQzwSVnk
寮の責任者はディア様かもだけど
さすがに管理人は別の人なんじゃなかろうか?

>>765
764じゃないけど、甘味はコレレイ以外のネタなら有りなんじゃないかな…?
770せがた七四郎:2008/05/10(土) 22:42:32 ID:i7xeTKgE
まあ別に話すなとは言わないけど、甘案てパラレル同人みたいだよな
771せがた七四郎:2008/05/11(日) 07:42:57 ID:5wOFRhpO
甘味はコレレイも主人公なんだから
話の中で出てくるのは普通でしょ
772せがた七四郎:2008/05/11(日) 11:39:39 ID:dvEzkA61
あれは女の子4人でキャッキャウフフしてるのを愛でるものである気がする
あと守護聖の制服姿に感動する為に
773せがた七四郎:2008/05/11(日) 19:53:03 ID:s5/Ot90W
由羅絵じゃないだけでなんかバチモンくさいなw
でもラジオで甘案版白鳥アンジェ、三石ロザリアが聞けたのは貴重だった。
774せがた七四郎:2008/05/11(日) 21:43:50 ID:jGm4XN9t
過半数どころか2/3が20代なのに学生服…すごい見たいw
学ランな光闇炎とか超絶似合わなさそうで良いなぁw

ブレザーなんだろうけど
775せがた七四郎:2008/05/11(日) 21:46:32 ID:jGm4XN9t
ゴメン上げてしまった…orz
776せがた七四郎:2008/05/11(日) 22:35:47 ID:ZMpAb+6u
闇は一応学生服だったな。
制服がみな様々で同じ学校だと思えるのがオニャノコ達もしくは
光・炎・水しかいないw
アンジェのビックリした時のテン目が可愛かったな。
777せがた七四郎:2008/05/11(日) 23:30:27 ID:vFHAoAVx
甘アン公式ヒロインならやっぱりアンジェ=リモージュだろうな。
マルセルがアンジェ達より年上ってのがなんだかなあ・・・
778せがた七四郎:2008/05/11(日) 23:40:35 ID:K+z3IkLq
リモ厨しかそんな事言ってないけど>公式ヒロイン

リモロザコレレイ4人がヒロインです
行き過ぎたリモ厨はうざい
779せがた七四郎:2008/05/11(日) 23:41:45 ID:jGm4XN9t
だから学生服って何なんだよw そこが重要なんだw
学ラン? 学ランなのか? どっさに沈寝さんが浮かんだwww

ところで、パケ絵の左端の子ってロザリアだよね?
茶髪でセーラーなの?
780せがた七四郎:2008/05/11(日) 23:46:19 ID:jGm4XN9t
ええええマルセルって永遠の14歳☆じゃなかったのか
エトワールで成長した姿も好きだけど、マル坊はマル坊でいてほしい

しかし18歳な光と闇はとても見てみたい
どう見てもショタ思考です本当に(ry
781せがた七四郎:2008/05/11(日) 23:54:21 ID:K+z3IkLq
酷い自演
782せがた七四郎:2008/05/12(月) 00:34:15 ID:8qLfY+bp
>>777
パケ絵がリモージュだからね
783せがた七四郎:2008/05/12(月) 00:42:55 ID:98cgDhsE
「アンジェ」もリモがデフォだからな。リモージュとは呼ばれてないし
表記順もトップだから別にリモ厨じゃなくてもそう思ってるよ。
784せがた七四郎:2008/05/12(月) 00:50:14 ID:3aQrzoNO
表記とかにこだわってリモージュが公式ヒロイン!とかくらだないww
アンジェ作品のスタンス。名前がどうとか表記がトップだからなんて
ことでリモが唯一の公式ヒロインだなんて信者以外思ってないよ。

785せがた七四郎:2008/05/12(月) 01:03:05 ID:kzFiDMwl
確かに
アンジェという名前がメインヒロインなんていう論法が成り立つなら
☆のメイン公式ヒロインはコレとリモになるしなw
786せがた七四郎:2008/05/12(月) 03:24:29 ID:nvX2WBPn
甘案の話してるんだろ。
787せがた七四郎:2008/05/12(月) 09:30:45 ID:ft0j5T9i
>>779-780
あースマン。学ランでおk。
マルセルが先輩なのはオニャノコたちに敬語使わせる為だな多分。

ところで話変わるけど、リュミの執務室の絵ってデュエットもあったっけ?
788せがた七四郎:2008/05/12(月) 09:58:57 ID:tI1AkF02
>786
だから甘案の話の話だろ。ロザコレレイも甘案主人公なんだから
公式ヒロインなんて言い出すのは厨だけだ。
789せがた七四郎:2008/05/12(月) 11:18:01 ID:RUmH9Szz

甘案の話はやっぱスレチじゃね?誰がどう思ってようといいじゃん。
790せがた七四郎:2008/05/12(月) 11:25:52 ID:C2ONXz6G
話するのはいいと思う。公式ヒロインはリモだけとか言いはじめなければいいだけじゃない
甘案にしろデュエットにしろ選択できる以上みんな公式ヒロイン
それをリモがヒロインよねリモがデフォよねと主張しはじめる人がいるからポカーンとしたよ
791せがた七四郎:2008/05/12(月) 15:34:15 ID:dyVcvK5x
>>787
デュエットもリュミの絵はちゃんとあるけど、ちょっと見にくい絵になってるね。
まあSPみたいにでかでかと飾られるのもどうかと思うがw
792せがた七四郎:2008/05/13(火) 00:44:20 ID:dV2BrbAi
>>773
関ルヴァと堀内オスカーもいたしね……チョー萌えたよ(*´д`*)
793せがた七四郎:2008/05/13(火) 10:06:12 ID:GZ8esM7v
ラジオはキスキスパラダイスのころが一番面白かったな。
794せがた七四郎:2008/05/14(水) 00:28:17 ID:GwIYw2Ij
懐かしいw
kisskissパラダイス、毎週すっごく楽しみにしてたっけなー
家まで猛ダッシュして録音してた
当時はカセットテープだったなあ
懐かしすぎる
795せがた七四郎:2008/05/14(水) 10:30:10 ID:iwGSSyD6
最初の頃のアンジェの女王はレイアースのエメロード姫みたいに
誰か一人を愛すると宇宙の安定に綻びができるから恋愛禁止なんだと思ってた。
好きな人ができるとその人のことばかり考えてしまう乙女心をついた
巧い設定だと萌えたものだった。
禁忌があればこそ燃えるものだと思うのでやっぱり最初のアンジェが好きだな。
796せがた七四郎:2008/05/14(水) 10:52:42 ID:EKyZY6PD
キスパラ毎週録音してたwたぶんまだある。折笠さんの「ラブラブ フラァ〜ッシュw」がすごい印象的
さすが元祖、ものすごく効きそうって思った。
女王か恋かで恋を選んでも補佐官になって守護聖が使命を全うするまで一緒に宇宙に尽くすんだから
無責任てわけでもないんだよな。振られて女王になるのが一番辛いかもw
797せがた七四郎:2008/05/17(土) 11:27:46 ID:p3dkamYy
だがそれがいいと思わせるものがあったのは初代だけだな。
798せがた七四郎:2008/05/17(土) 18:09:50 ID:rkIkmj/w
まあ無印の反応で女王と恋と両方成立させてほしいという要望が多かったんだろうな
799せがた七四郎:2008/05/17(土) 21:26:52 ID:krhMNZ67
ここの住人でSFCアンジェが新聞記事になったの覚えてる人居る?

『10代の女の子がターゲットなのに、20代女性に売れまくり! 何故!?』という内容だった。
読売か朝日だったと思うんだけど。
800せがた七四郎:2008/05/17(土) 21:43:09 ID:FYQmi33A
それは知らないが中国ではとんでもない紹介されてたのをどっかのブログで見た
801せがた七四郎:2008/05/18(日) 10:20:37 ID:TYkUBotZ
>799
 その記事は記憶にないけれど
 私が初めてアンジェを知ったのは日経の家庭面のコラムだった
 ワーキングウーマンの癒しアイテムというような解説だった
802せがた七四郎:2008/05/18(日) 21:09:05 ID:uAE2TKWG
飛空都市って女王試験の後どうなったんだろう。
そもそもあんなものどうやって作ったのかと……。
803せがた七四郎:2008/05/19(月) 00:02:21 ID:Bgf0dG3M
飛空都市ってもともと惑星観察施設だから今でもエリューシオン&フェリシアの
観察続けてるはず。人口惑星があるくらいだから普通に建設できるんじゃないの
804せがた七四郎:2008/05/19(月) 21:16:50 ID:CGRbiOcC
でもあそこは別宇宙なんだから次元回廊を使わないとだめじゃないのかな。
805せがた七四郎:2008/05/19(月) 22:00:23 ID:DRMSZNXy
女王の力でもともとあった飛空都市を新世界宇宙にテレポートさせるくらいはできたのかも。
旧世界の惑星全部移動させられるんだからそれに比べれば軽いもんだろう。
806せがた七四郎:2008/05/20(火) 08:49:08 ID:kX75DCyx
今デュエットを攻略中。
守護聖全員と恋愛第二までクリアしました。
女王エンディングを迎えて
守護聖たちの未練タラタラな祝福の言葉を聞くまで
頑張ります。
807せがた七四郎:2008/05/20(火) 12:11:49 ID:VSXwrMvq
悪女プレイですなw
808せがた七四郎:2008/05/20(火) 19:41:02 ID:MeX4C5Qj
>>806
頑張れwww
809せがた七四郎:2008/05/20(火) 21:59:08 ID:Irzc1P4n
もちろんアンジェとロザリア両方だよねwセリフちがうもんね〜
810せがた七四郎:2008/05/21(水) 00:40:59 ID:yiiyr4go
806です。悪女王エンディング無事迎えました。
オスカー、クラヴィス、ゼフェルなどがいい感じに未練がましくて満足です。

SP1のメッコレ持っているのでロザリアで攻略してました。
次は全員の告白を断りまくって
魔性女王エンディングを迎えたいと思います。
恋に敗れた守護聖の屍を
累々と山積みできるよう頑張ります。
811せがた七四郎:2008/05/21(水) 00:54:33 ID:RTd3uJxK
鬼畜にも程girlw
812せがた七四郎:2008/05/21(水) 22:52:35 ID:7U7peX7S
しかしその後の聖地運営においてすごく有利かもしれないw>魔性
弱み握りっぱなしw
813せがた七四郎:2008/05/21(水) 23:22:02 ID:xtQyRM6/
守護聖が代々女王に忠実なのは断じて義務や使命感ばかりではないということか
814せがた七四郎:2008/05/22(木) 05:14:02 ID:OZOYH/Do
逆に全員に断られて女王になったら辛いだろうなぁ。
815せがた七四郎:2008/05/22(木) 20:22:09 ID:MWxQmgaC
苦労して苦労してやっと告白してもらったのに振る勇気がない自分には
無理だ・・・!「このジュリアスを捨ててまで選んだのだから見事女王になるがいい」
みたいなこと言われて逃げ出したくなったよw
816せがた七四郎:2008/05/22(木) 21:45:44 ID:fnIvxP7z
ゼフェルを振った時の「オレとのことは遊びだったのかよ!」にはクソワロタw
817せがた七四郎:2008/05/23(金) 00:00:59 ID:t5wCHOx6
昼ドラwwwwww
818せがた七四郎:2008/05/23(金) 00:04:45 ID:vdEyJXgP
でもスカッシュとかメカ自慢されても普通に遊んでいたようにしかw
819せがた七四郎:2008/05/23(金) 05:16:36 ID:sL/ryJ00
いや、誰とも深いおつきあいなんてやりたくてもできないしwww
820せがた七四郎:2008/05/25(日) 00:10:54 ID:NVnIyMfF
>>799
へ〜それは知らなかった。
図書館行ったら記事読めるかな…?
守護聖と女王候補の恋、っていう
禁忌的な響きが受けたのかな。
自分は許されざる恋っぽい雰囲気がツボだったもんだからw
821せがた七四郎:2008/05/26(月) 15:35:58 ID:fI/pOhP5
魔性女王エンディング目指している者です。
今更ながら目標の無謀さに気づき絶賛四苦八苦中です。
全員に告らせることのなんと奇跡なことか。

今現在、四人の守護聖を恋の亡者として葬りました。
そんな中オスカーの告白のし方がなんだかなーな印象。
恋愛の百戦練磨の異名はどこへ?逃げ腰の台詞で残念です。
822せがた七四郎:2008/05/26(月) 22:29:06 ID:66aKJBLL
このスレがまだ存在しているのを見つけて感動したよ・・・!
面白いプレイといえば今ニコニコでデュエットを実況視ながらプレイしているオカマさんの動画がオススメw
それみてこれを動画でまとめたら面白いんじゃないかと今更ながらに思った。

ttp://vipgamer.hp.infoseek.co.jp/
823せがた七四郎:2008/05/26(月) 22:51:47 ID:y5vReToo
>>815
ジュリアスの場合、ある意味逆ギレに近いから笑い飛ばせるんだけど、
クラヴィスの「私が人を愛することは二度とないだろう」には
穴掘って埋まりたい気分になったな
シャレにならなくて怖すぎるw
824せがた七四郎:2008/05/27(火) 11:07:19 ID:gnxwYIEn
>>822
この実況プレイ面白すぎるよね
見てるとデュエット再プレイしたくなる
825せがた七四郎:2008/05/27(火) 11:12:04 ID:MftidVCQ
マルセルの「大っ嫌いだー!」は、一つ大人になったな少年♪と
余裕で振るのにな〜その後執務室行ってもケロっとしてるしw
826せがた七四郎:2008/05/31(土) 17:38:09 ID:XwsgZOnP
飛空都市物語で豆の羊羹もケーキの一種なのかと感心した
和菓子もスィーツっちゃスィーツだよなw
827せがた七四郎:2008/06/01(日) 01:12:28 ID:JeG426QE
>>822
あの人大好き。
台詞を男声で読んでくれるのも良いし、すごく乙女なところも良い。
あれ見てると久しぶりにやりたくなるよw
828せがた七四郎:2008/06/01(日) 09:37:20 ID:eMpp5wt+
「私は違うな」は斬新だった
829せがた七四郎:2008/06/03(火) 01:26:10 ID:0TEHIZIv
>>815
告白されて断った後のセリフを見て初めてルヴァ様に惚れました
830せがた七四郎:2008/06/03(火) 17:20:11 ID:J3E5QbxD
こっぴどく振られた後なら、今度はこっちから振ってやる!と
燃えることができるがなw
831せがた七四郎:2008/06/07(土) 00:54:43 ID:4UAarFZb
>>828
あれは衝撃だった
他にいくらでも言いよいがあろうに。
あんな振られ方じゃ全然やすらかにならねーよ
832せがた七四郎:2008/06/09(月) 17:27:51 ID:FvGZUob/
トロワで絶望して手をひいたはずなのになぜかウン年ぶりに再燃してしまい
若かりし頃はスルーせざるをえなかったCDやアンソロジーを買いあさり
あげく評判悪いのを知っていてエトワールを注文してしまった

いや…ここで言うことではないかもしれないけど初代は本当に大好きだった
他の乙女ゲもプレイしたけども、この世界観や人間模様は華やかでどこか悲しくて好きだった
未だに守護聖方の好きな食べ物とかそらんじることができるのもワロタ
833せがた七四郎:2008/06/11(水) 22:17:15 ID:jjzENh0U
>>832
おかえり
大人買いもいいじゃないかw
自分も初代が一番好きだけど、エトワールもそれなりに楽しんでるよ

好きな食べ物とか嫌いな食べ物とか趣味とか、確かにしつこく覚えてるw
そして今でも守護聖に様付けてる自分オワタと思うことがあるw
834せがた七四郎:2008/06/14(土) 11:28:38 ID:KYq2trgz
>>832-833
ナカーマ。
私は1ヶ月前にアンジェにはまってSP2・ネオ・ふし案以外やったけど初代が一番だ。
エトワはED・期間限定スチル取得・イベントスキップが調整できる分トロワより好きだった。
しかし、19人分の好みを覚えてるとか改めて考えると笑えるなw

以下チラシの裏
初代・天レク&トロワ・エトワールの初期相性表をエクセルで入力してみた。
蟹座O型の優遇&牡羊と射手座AB型の冷遇ぶりにワロタw

チラシの裏終わり
835せがた七四郎:2008/06/14(土) 12:40:14 ID:wDSgz59B
ゲームとしての完成度から言えば
初代よりも後発のものや遥かなんかのほうが上だろうけど
妙な勢いがあるんだよなあ。
836せがた七四郎:2008/06/14(土) 12:48:38 ID:iVaOgx2r
キャラ声優人気におんぶに抱っこで作られたわけじゃないからなあ
乙女ゲーというジャンルを確立した功績は大きいよ。
837せがた七四郎:2008/06/14(土) 22:22:05 ID:smoxIAtH
初代大好きだ。デュエットのアンジェとロザリアの友情は
守護聖との恋愛より燃えるw

ていうかここでエトワールの話題とか出さないでほしい。
エトワールは大っ嫌いです。
838せがた七四郎:2008/06/14(土) 22:48:40 ID:yw1hwe+q
>>836
まーまーそんな目くじらたてなくても…

自分もアンジェとロザリアの友情大好きだ!
お互いになくてはならない存在だろうね
839せがた七四郎:2008/06/14(土) 22:49:12 ID:yw1hwe+q
ごめん、アンカミス…
837へでした
840せがた七四郎:2008/06/15(日) 01:05:30 ID:MhhxBXnJ
今DSでデュエットやってるんだけど、
移動マップ画面で、滝の水はどこから落ちてるのか気になった
湖の水を循環させてるんだろうか
841せがた七四郎:2008/06/15(日) 01:17:17 ID:MrZ6jx0O
あの滝と湖って別々なんだよな?
842せがた七四郎:2008/06/15(日) 01:51:16 ID:0UkVU/oc
おお、ホントだ!知らんかった。
ただデュエットの全体図を見ると一応滝から湖に水が流れこんでる
…んだけど実際に行ってみると繋がってないんだよなぁ
843せがた七四郎:2008/06/15(日) 02:45:38 ID:MrZ6jx0O
あの水溜りみたいな滝が湖と思ってた時もありましたw
844せがた七四郎:2008/06/15(日) 11:09:34 ID:4SqSA0pr
滝や湖もそうだけど、ありえない大きさの物が多過ぎるよな
デュエットで口紅とかブローチを棚に飾った時は吹いたww
845せがた七四郎:2008/06/15(日) 14:10:14 ID:xeWV3JqJ
あのチビキャラサイズに合わせられても見えないからなw
それならそれでアイコン合わせた時表示されればすむだけなんだが
846せがた七四郎:2008/06/15(日) 23:42:41 ID:lKL9b7/Q
業務用金平糖とか
847せがた七四郎:2008/06/16(月) 02:05:23 ID:TitKtdmj
丁度見てて吹いたw
848せがた七四郎:2008/06/19(木) 19:50:59 ID:CRlsSj/T
まさかと思うけど、遙かのようにヒロイン3人のごっちゃ煮ゲーム
アンジェでもださないよな・・・?
849せがた七四郎:2008/06/19(木) 22:00:16 ID:epk34f/+
>>848
マジレスすると、今更やらないと思う
そんなの出しても売れない
850せがた七四郎:2008/06/20(金) 00:55:26 ID:Sr/cd2ca
攻略対象の殆どが続投してるし、遙かとはちょっと勝手が違うんじゃまいか
寧ろネオア(ry

Cureでやってた、守護聖と八葉入れ替わりネタを見てみたい気がすると言ってみるテスト
851せがた七四郎:2008/06/21(土) 04:50:34 ID:G/J/g9eq
アンジェデュエットをフルボイス&作画クオリティアップなら買ってしまいそう
もしくは偽守護聖(生まれ変わりとか)で何かひとつ
852せがた七四郎:2008/06/21(土) 11:39:23 ID:zoOhNXYI
ゲームオリジナルキャストでのフルボイスはもう不可能だからなあ(遠い目)
853せがた七四郎:2008/06/21(土) 14:00:03 ID:jmh2Z/ae
だからといって、ふしぎ遊戯みたいに全キャラ総替えされるのはもっと
ごめんだしなあ。1〜☆までのキャラを使ったゲームあの肥のことだから
ないとは言いきれないかも…
854せがた七四郎:2008/06/21(土) 17:37:35 ID:iwPYKGXF
もう一切弄繰り回してほしくないけど。
新作もいらない。こうやって思い出語ってるほうがいい。
855せがた七四郎:2008/06/22(日) 05:38:48 ID:vLBYCa80
そうだね。
新しい動きがなくて淋しいけどそれ以上に穏やかな気持ちでアンジェを愛せる。
懐古厨と言われても初期案が大好きだ。
856せがた七四郎:2008/06/23(月) 10:15:06 ID:aOhHziiq
自分も新作いらない派だけど、255代とディア様でプレイしてみたいと思った時期はあったなあ
何よりカティスが落とせる
ふし案でも落とせるけど、所詮夢オチだし
857せがた七四郎:2008/06/25(水) 17:05:58 ID:c7Mcusrf
私は新作リメイク欲しいなぁ〜
デュエット、今やるとやっぱり古いよ・・・
858せがた七四郎:2008/06/25(水) 20:31:25 ID:FxyobvN+
古いゲームもいいものは面白いよ(´・ω・)
859せがた七四郎:2008/06/26(木) 00:53:10 ID:BxOqfqFJ
10年もたってスタッフも総入れ替えされてるだろうから
ヘタにリメイクすると同じ名の別人ばかりになるよ
860せがた七四郎:2008/06/26(木) 01:11:35 ID:efUqraBK
かえって化けるかもしれないw意図的かどうかはわからないけど、初代は特に
言い回しが古典的だからね・・・年長組はあのままでいいけど、年少組とオスカーは
今時の10代には通じないかも
861せがた七四郎:2008/06/27(金) 01:26:04 ID:f8a+NdTz
>>860
それはすでに別人ってことじゃ・・・
そういうのは新作でやってくれとしか思わないなあ。

システム面や演出面を今の技術でアップデートしてほしいとは思うけど。
862せがた七四郎:2008/06/27(金) 16:54:27 ID:VYEHutQh
声優さんが変わらなければ、役の演技は決まってるから多少セリフが
違っても違和感なさそうだけどな。この先守護聖を演じる機会があるか
わからんが・・・
863せがた七四郎:2008/06/28(土) 10:34:00 ID:1Hnb/cB2
変えるのならば顔。
もう少しだけでも由羅さんの絵に近付けて欲しいな。
特にデュエットは絵がダメすぎる。
台詞や中身は初期が一番好き。
864せがた七四郎:2008/06/28(土) 12:20:49 ID:gNjNwxpb
確かに絵はね・・・描きおろしてほしいけど由羅さんの絵も最近変わったからなあ
865せがた七四郎:2008/06/28(土) 15:07:13 ID:KVKG/utb
由羅さんの絵は、先だって見たときは、もっさりというか、あまり鍛えてなさそうな
緩んだ印象があるので、昔の絵なら……になるなあ。
今は、直ったのかしら。あの妙な緩み感。

セリフには色々色々あるが、オスカーにはやっぱり「お嬢ちゃん」と呼んで欲しい
自分がいる。終わってるのは百も承知。
中身はSFC時代が一番好きだな。単純な返事しかもらえなかったけど、個性は
しっかり感じられた。
866せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/29(日) 13:12:58 ID:pmfDuHCg
リメイクか…個人的には甘アン希望だな
二人対戦可能+甘い台詞+ヒロイン達の交流・プレゼントイベントとか作りこんでくれれば…
後、由羅さんのマンガであったた少年時代の年長・中年組で出して欲しい

スレ違いだったらゴメン
867せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/30(月) 10:26:54 ID:9AKiWvHJ
>>865
だよね。オスカーには「お嬢ちゃん」、クラヴィスには「私の天使」と呼ばれたいw
基本的に口が巧い男は信用出来ないけど、オスカーなら許せる。
オスカーの髪型も初期のが一番好き。
衣裳は全員初期のがいい。
868せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/30(月) 23:34:40 ID:RanzymBf
私はクラヴィスファーストだけど、やっぱ衣裳はsp1が良いなぁ。
ただ髪型はデュエットのが良い(額の広さ的な意味で)
表情は初期のあのすっげーーーー不機嫌そうなアレが一番好きw
869せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 00:16:09 ID:7jGl//MJ
表情は一番最初のSFC版が一番好きだな、ジュリアスの笑顔やパスハの怒り顔、マルセルのふくらみっぷりもよかったw
870せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 08:25:08 ID:VTZ6/Cok
ランディのにぱっと笑った顔が好きだった。
あの頃のランディは賢かったから大好きだったのになあ。
871せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 09:08:51 ID:yDRDi8zV
>>868
自分もファーストはクラヴィス様。
投げ売りのsp1をサルベージして何も知らずに適当にやってたら
すごい不機嫌だったはすのクラヴィス様がしゃべりだして驚いたw
それからずっとクラヴィスがファーストだ。
あのインパクトを超えるゲームにはいまだに出会っていない。
872せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 11:31:51 ID:RqkQy8fy
>870
お馬鹿でも賢くても、ランディは最強だよー
873せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 21:04:24 ID:VXeBACdu
>>870
自分もあのにぱっにやられたよ!
だんだんお馬鹿キャラにされてったのが悔しいよね。
874せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 23:32:48 ID:QxYCZeVU
コミック外伝の16歳のランディは可愛かったなあマルセルとは別の意味で。
純真でまっすぐなまま成長してるよね
875せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 00:48:00 ID:JRNMf1Ko
>>870
少年漫画の健全主人公みたいな感じだったのに
「バカ」って部分ばかり強調されるようになっていったもんねえ。。。
876せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 02:57:15 ID:tRdYtHpu
さよなら迷宮のランディも知的だった。
足が地についてる感じ。普通にかっこいい。
877せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/03(木) 00:35:11 ID:r3nm/FzS
ネオライ行った人いる?久しぶりの神奈ランディさまはどうだった?
878せがた七四郎:2008/07/08(火) 00:23:51 ID:w6qd3Fuh
>>875
ランディに限らないけどね。
シリーズものの宿命かもしれないけど
守護聖の性格が極端になっていったような気がする
879せがた七四郎:2008/07/09(水) 10:53:29 ID:0cPl2zlO
>>878
いつ頃からだろうね。
やっぱりSP2からかな。CDドラマなんかだと緋の輪郭までは守護聖らしく思える。
顔は初期と今では全然違うよね。ルヴァ様やクラヴィス様はもはや別人w
880せがた七四郎:2008/07/10(木) 00:36:43 ID:quxyBtbJ
そういや守護聖のキャラが変わったと嘆いていたら
「ルパン三世もシリーズ毎にキャラの性格違うけど
 それぞれ楽しんでるでしょ。
 それと同じようにそれぞれ楽しみなよ」
と言われたことがあったなあ
881せがた七四郎:2008/07/10(木) 09:48:56 ID:8L0uYuUO
>>880
それは無理だw
自分の好きなところだけ戴いてあとは脳内補完が最強だな。
私は守護聖9人の世界が好きだから女王試験前のCDドラマや漫画のエピが好き。
882せがた七四郎:2008/07/11(金) 09:54:00 ID:O7cL9MA0
アンジェリークが韓国進出だってさorz
もうそっとしておいてくれよ。
肥はさっさと潰れちまえ。
883せがた七四郎:2008/07/12(土) 11:54:14 ID:hZa8l45z
>>882

正直最後の一行にはついていけないなあ。
原作者が別にいるタイトルならともかく
オリジナルを作ったのが肥なんだから。
884せがた七四郎:2008/07/12(土) 17:48:15 ID:iua0Qvr/
な、なんだって!!
885せがた七四郎:2008/07/14(月) 12:07:47 ID:A0YKUOI7
守護聖様たちが「サランヘヨ」とか「アイゴー」とか嫌すぎ。
886せがた七四郎:2008/07/15(火) 08:25:54 ID:SJbPJFYy
韓国の人がプレイすんならべつに韓国語でもいいだろうw
887せがた七四郎:2008/07/15(火) 11:24:07 ID:YKd//QR5
でも、「こんにちは」も「ごきげんよう」も「やあ」も「よう」も
ぜんぶ「アニョハセヨ」だし
「わたし」も「わたくし」も「俺」も「僕」も全部「ウリ」
だとしたらキャラが立たなくないか?
光様や闇様の話し方なんてどう表現するんだか。
水様の優しげで丁寧な話し方は表現できるのか?
鋼様のツンデレな話し方はどうなるのか?
あれは日本語だから出来る世界だと思うんだけどね。
888せがた七四郎:2008/07/15(火) 14:27:46 ID:9lUNykbo
>>882さんへ。
そんなにカリカリしなくても…いいじゃないですか。
これで日本以外の国のゲームファンにもアンジェリークの魅力がわかってもらえるし。
それに、同じネオロマの「遥かなる時の中で」も台湾へ進出したわけだし。
889せがた七四郎:2008/07/16(水) 18:10:15 ID:k7BZLGXL
一人称がこんだけ多種多様なのは日本くらいでしょ
外国語では感性がちがうよ
890せがた七四郎:2008/07/17(木) 01:35:53 ID:uxxweKPm
アンジェリークスペシャルってどんなシステム?デュエットみたいな感じですか?
891せがた七四郎:2008/07/17(木) 01:39:12 ID:TvYe32nq
SPはデュエットよりもシステム古いがアニメはデュエットよりはマシかな
892せがた七四郎:2008/07/17(木) 01:43:13 ID:uxxweKPm
>>891
レスありがとう!
参考になりました。
893せがた七四郎:2008/07/18(金) 10:47:25 ID:9/sd+rVE
デュエットみたいにお菓子作ったり
公園奥の喫茶店に連れてってもらったりはできないけど、
仲良くなると日の曜日に特別デートに連れてってもらえて
それがアニメになってる。各守護聖2種類ずつ。
それぞれの個性が見れて面白いし、アニメは綺麗だ(後続作品に比べると)
894せがた七四郎:2008/07/19(土) 00:50:05 ID:6Bo09hJf
>>893
サンクス!
明日届くのでプレイしてみます。
レトロなゲームも好きなので楽しみです。
895せがた七四郎:2008/07/19(土) 20:27:31 ID:jNKvrRbj
なんだかんだいっても一番やりこんだのはデュエットだったな
番外編のふしぎの国も、延々と時間もどしてぐるぐるまわってたっけw
896せがた七四郎:2008/07/20(日) 19:48:44 ID:Xu2HNyhM
SPになると削除された部分もあるんだよな。
あの変な文化人?たち、結構好きだったけど
897せがた七四郎:2008/07/20(日) 22:21:18 ID:1t383IUV
そういやとうとう象のカルとは会えずじまいだった・・・
898せがた七四郎:2008/07/21(月) 12:15:17 ID:BmUiJh8s
「そばでずっと…支えてあげるわ」は男キャラの告白よりジンときたなw
アンジェの「役に立てるように、がんばるから!」も健気で良い
899せがた七四郎:2008/07/24(木) 03:37:38 ID:HMVv8VbB
先日spの事で書いたものです。かなりバグが凄いけど楽しんでます。
最初の頃のソフトだからか、守護聖様達の雰囲気や声優さんの喋り方が違ってて面白いです(・∀・)
900せがた七四郎:2008/07/24(木) 22:29:26 ID:uH2/V8vM
CDドラマ「光と闇のサクリア」はもっと別人だったよな〜
特にルヴァw
901せがた七四郎:2008/07/25(金) 03:28:46 ID:TVBkhLY5
>>899
バグ?
SP1でなんか目立ったバグあったっけ?
902せがた七四郎:2008/07/25(金) 08:27:16 ID:iVU7Xyct
>>900
リュミエールとルヴァの違いがわからなかったのもいい思い出。
クラヴィスは声以前にキャラが違う。
早口のルヴァなんて今では貴重品。
903せがた七四郎:2008/07/25(金) 14:52:15 ID:eGBvQspR
しかもちょっと冷たい感じだよな初期のルヴァは
今でこそ癒し系の代名詞みたいだけど
904せがた七四郎:2008/07/27(日) 16:33:18 ID:PtLkMnd1
>>903
ゲームだと最初から癒し系でしょ。
905せがた七四郎:2008/07/27(日) 17:06:00 ID:oT+SqQSk
そう? けっこう冷たい一面もあった気がするよ
仲良くない相手のことを聞いたときとか
けっこうばっさり切って捨ててた気がする

というか903じゃないのに横入りごめん
906せがた七四郎:2008/07/27(日) 20:04:13 ID:9zIqM+n4
今聞くと守護聖みんな初期はどこかヤな奴っぽい雰囲気あったかも
マルセルはいい子だったけど
907せがた七四郎:2008/07/27(日) 20:11:21 ID:X+0I1lDo
ごめんなさい、僕そんなところゼンゼン行く気ないんだ(^o^)ですねよくわかります

まあアンジェリークの魅力はつれない(またはこっぴどく振ってきたり予想外の事をしてくれる)守護聖をメロメロにする
というところでもあるのではないでしょうか
908せがた七四郎:2008/07/28(月) 12:22:22 ID:9Ak7tabi
確かにこっぴどく振られた後に向こうから告白させて振ることに異常に燃えたものだったw
909せがた七四郎:2008/07/31(木) 00:01:42 ID:X12dUDjm
初代は性格改造って楽しみもあったね
910せがた七四郎:2008/07/31(木) 03:18:03 ID:9l4/B6mH
SP2も☆もあると思うが…
911せがた七四郎:2008/07/31(木) 23:11:14 ID:+cWe7aoD
初めて声つきで出迎えてくれた感動もなつかしい
912せがた七四郎:2008/08/04(月) 22:04:04 ID:CW46Cuq5
初めて声が聞こえてきたときは、心底まおどろいたw
えええこの人こんな声なのか!?とか思ったものだ
913せがた七四郎:2008/08/05(火) 18:22:59 ID:L0q5FrVX
最初に守護聖の声を聞いたのは何だったかなあ、自分はデュエットかCDドラマだったと思う。
SPでないのは確か。ランディやルヴァの口調に違和感感じた覚えあるから。
914せがた七四郎:2008/08/07(木) 14:41:35 ID:e/A7BViE
自分もドラマCDでだったなー懐かしいリュミエールとルヴァに激しく違和感を覚えた
ルヴァは初期は結構冷たいキャラだったよね

スレチで済まんがアニメ プリンセスナイン 如月女子高野球部の
氷室いずみというキャラデザがロザリアそっくりだw
なんか嬉しくなってしまった
915せがた七四郎:2008/08/07(木) 23:42:33 ID:GglQQTrC
SFC初プレイだったから自分もドラマCDだった
オスカー→なんだこのおっさん声!?
リュミ・マル→顔と声が合わねー!
ゼフェル・ルヴァ→なんか違和感…

でも今じゃこの声以外考えられなくなったw
916せがた七四郎:2008/08/07(木) 23:45:41 ID:iKOh+mQp
ランディも最初かなり低かったよな。だんだん若返っていくって
言われてたっけw
917せがた七四郎:2008/08/08(金) 00:22:47 ID:yZa6n6Sn
ヴォイスファンタジーが初声
今考えるとあのCDは、告白を自由自在に聞ける変なアイテムだったなあ
918せがた七四郎:2008/08/08(金) 22:16:09 ID:W5gzhTBf
告白が自由自在に聞けるなんて羨ましすぐるw
今はもうそれ売ってないよね残念
エンドレス告白聞いてみたかった
919せがた七四郎:2008/08/08(金) 23:00:04 ID:H3VNP0Cx
何回やっても神官の「天使様って呼んでもいいですか?」で吹くwww
920せがた七四郎:2008/08/08(金) 23:13:36 ID:SuJyrDps
大陸じゃどんな名前付けても意味は「天使」になるんだっけ?
921せがた七四郎:2008/08/11(月) 21:47:36 ID:pfwnpqrt
 ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_

922せがた七四郎:2008/08/13(水) 12:37:23 ID:fEngvo0r
デュエットはロザリアでプレイできたのが嬉しかったなぁ
923せがた七四郎:2008/08/13(水) 13:18:01 ID:VADuUVQi
アンジェとロザリアの声がゲーム中で聞けるのは嬉しいけど、男キャラとは
会話してないんだよね。「お茶にしましょう」「はーい」くらいなもん?
924せがた七四郎:2008/08/13(水) 16:53:35 ID:9t1UMAFb
質問スマソ。
今更PSデュエットプレイ中なんですが、おまけに残るスチルは3種類ですか?
だとしたら告白する、される以外の3枚目はどうしたら出るんでしょうか。
土曜の夜デートでスチルが出るのでこれだと思ってたんですが、
セーブしてもディア様に「心の中にこの絵は残ってないようね」と言われて…
絵のクォリティはともかくw想い出全部埋めないと気が済まない性分なんで、
ご存じの方教えて下さい。
925せがた七四郎:2008/08/13(水) 17:54:14 ID:U86wHsB8
土曜日のデートイベかな?間違ってたらスマン・・・
926せがた七四郎:2008/08/13(水) 21:41:36 ID:KDzdsQIA
デュエットで御菓子作っても数日しかもたないんだよね
冷蔵庫とか欲しかったな
927せがた七四郎:2008/08/13(水) 21:45:05 ID:j6Q8r0x/
告白する、される、女王ver、補佐官ver、学院帰り、大陸に降りる、夜デート、ディアさまと夜デート、友情イベ
 スチル種類としてはこんなもんか。
928せがた七四郎:2008/08/15(金) 12:09:58 ID:sP27JqG8
>>924
ED見た?
普通にセーブしても出ないよ
929せがた七四郎:2008/08/17(日) 03:00:33 ID:0j7xh/tY
アンジェはシリーズ関係ない総合スレはないんですか?
930せがた七四郎:2008/08/17(日) 21:13:17 ID:jEIiz+vC
>929
女向け一般にあったけど落ちてそれっきりなんじゃなかったっけ
931せがた七四郎:2008/08/18(月) 10:59:33 ID:bcgXpluV
924です
928さんの言うとおり、EDまで続けたら見れました!ありがとうございます
925,927さんもありがとうございました
攻略キャラのスチルのほかにもスチルが多いので驚きです
これからロザリアとの親密度を上げないとw
932せがた七四郎:2008/08/19(火) 01:03:32 ID:Ymq3mMdg
>>931
ロザリアはある意味攻略キャラと言えなくもないw
先代と闇のエピソードとか、もっとゲームに織り込んで欲しかったなー
933せがた七四郎:2008/08/19(火) 22:27:04 ID:1b3Xj3EQ
クラヴィスとの夜デートはロザリアのほうが好きだな
先代闇の話がきけるから
934せがた七四郎:2008/08/20(水) 09:44:36 ID:HqkAW8Sa
>>929
ネオロマ嫌いな女キャラスレ見てきてみ。なくなった理由がはっきりわかるから
935せがた七四郎:2008/08/21(木) 02:24:53 ID:W2GY2TNs
>>930-934
レストンです!
いってまいります
936せがた七四郎:2008/08/21(木) 12:53:39 ID:XZaK3gHA
デュエット攻略対象は9人だけど、実質18人ともいえるかもね。
アンジェとロザリアで同じセリフ使わないしプレゼントもちがうし。
アンジェ(告白する、される、振る、振られる)×9
ロザリア(告白する、される、振る、振られる)×9 
今考えるとよくこれだけやりこめたなとw
937せがた七四郎:2008/08/21(木) 13:59:18 ID:X4OaW5lr
難易度も今の肥のゲームと比べると高い気がする
938せがた七四郎:2008/08/21(木) 21:41:47 ID:G+glVYkv
湖でなかなか音楽かわらなかったり邪魔カプがいたりで恋愛が進まず
貢ものばかりが増えていく焦燥感の中で音楽が変わった時の感動は
ちょっと他では味わえないものがあるね
939せがた七四郎:2008/08/22(金) 00:47:54 ID:ZNYKDi7b
美化しすぎ
940せがた七四郎:2008/08/22(金) 01:00:08 ID:w/ASbrzT
難易度が高かったというより今のがぬるすぎるんだな
あんまり苦労しないから感動も薄い気がする
941せがた七四郎:2008/08/22(金) 12:12:17 ID:EKKORZFz
他の作品貶めなければ誉められないのってみっともない。
他作品へのコンプレックスで必死になってるようにしか見えない。
942せがた七四郎:2008/08/22(金) 16:06:35 ID:5eqNU5Am
すみません今更アンジェスペシャルを初攻略してるのですが
相性新密度完璧状態で何度湖に行っても告白を見ることが出来ません
恋愛エンド見るには基本的にどうすればいいんでしょうか?
943せがた七四郎:2008/08/22(金) 18:16:02 ID:McKEfXBK
まず恋愛イベントは112日以降でないと2段階目が発生しないのがひとつ。
最低でも定期審査で1回は勝ってハート5にしておいたほうが後々守護聖召喚に便利w
森の湖に人がいると条件を満たしていてもダメ。
占いはマメにチェックが必要。知らないうちに本命がロザリアと会っていて親密度が下がってる
場合もある。守護聖が仕事好きかどうかも確認していたほうがいい。
944せがた七四郎:2008/08/22(金) 22:59:18 ID:5eqNU5Am
>守護聖が仕事好きかどうかも確認していたほうがいい

何故ですか?
945944:2008/08/22(金) 23:05:11 ID:5eqNU5Am
というか一見簡単そうなゲームだったのに少しでも気を抜いたら
一気に新密度が下がったり育成シーンも長くて待つの辛いし
何度も何度もリセットしたり
えらく骨の折れるゲームです…
946せがた七四郎:2008/08/22(金) 23:05:29 ID:jU2ZwAvN
公園とかの質問に関係してくるんじゃないのか?
947せがた七四郎:2008/08/22(金) 23:15:47 ID:McKEfXBK
守護聖が仕事熱心だと親しくなるほど、文字通り嫌ってほど力をガンガン贈ってきて
泣く泣く女王になってしまうから。慣れてくると大陸一色にしたり色々やりこみもできて楽しいよw
948せがた七四郎:2008/08/23(土) 00:29:32 ID:cDVLoljf
>>947
やるやるww  >大陸一色
アンジェはヴィエの建物、ロザリアはリュミエールの…とかかなりこだわった

初代は空からの眺めが綺麗だったから、箱庭を作る楽しさがあってよかったなあ
949せがた七四郎:2008/08/23(土) 09:10:16 ID:82qIdhuN
>>941
同意。そういうことやってる人が
ネオロマスレで暴れてたんだろうと思う
950せがた七四郎:2008/08/23(土) 12:39:32 ID:UmjFafFk
大陸一色にするとデュエットでは神官探すのに苦労するけどね
PSの育成ムービーってBボタンで省略できなかったっけ?
951せがた七四郎:2008/08/23(土) 22:41:52 ID:nZjQXZ1c
何気にスィートガイド読み直したら「お目当ての守護聖と相性のいいロザリアも
将来めざわりになる可能性が高いですね」って・・・けっこう怖い書き方だなw
952せがた七四郎:2008/08/30(土) 11:15:16 ID:vXHJWU5f
育成ムービー、省略できた気がするけどどうだったかな。
設定でオンオフ切り替えるしかなかったっけ?
953せがた七四郎:2008/09/07(日) 10:15:11 ID:S4YemuZR
このスレ読んでデュエットが懐かしくなった。。
やりたいけど無くしたんだよなあ(´・ω・`)クラヴィスオトシテー
954せがた七四郎:2008/09/07(日) 18:07:19 ID:FdPhMG3T
貴重な塩沢ボイスだもんなw今となってはデュエット出しててくれて良かったよ
・・・あんなスチルでも
955せがた七四郎:2008/09/10(水) 02:52:32 ID:UkyDmf0O
なんでDS版では声無くしたのかねー。
せめて告白だけでも声がついてたら買ったのに。
あんなショボいバッグつける位なら声の方がよかった。
956せがた七四郎:2008/09/12(金) 00:05:26 ID:zdygBW+K
需要ないし。
957せがた七四郎:2008/09/12(金) 01:25:45 ID:lz1Ip4vi
今更需要のあるなしなんか関係ないだろ
958せがた七四郎:2008/09/13(土) 09:55:57 ID:WaSdMamf
需要のあるなしは大いに関係あるでしょう
関係ないと思ってるのはあなただけだよ
大体なんでそんなに喧嘩腰なんだか
自分の意見以外認めないっていういつもの人かな
959せがた七四郎:2008/09/13(土) 21:59:32 ID:wmomfWPo
>>958
「需要がないので発売しない」なら話は通るが「需要が無いから
(もう既に素材としては存在してる)音声をカットして発売する」ことを
論理的に説明できる?
それとも「出演声優の声に需要が無い」という意味か?そうは思わんが。
960せがた七四郎:2008/09/14(日) 17:00:08 ID:Pu780wqr
アンジェリークで初めて攻略したキャラは?
961せがた七四郎:2008/09/14(日) 19:48:10 ID:s4yYSHVX
クラヴィス様
設定やら絵で惹かれて、鬱陶しがられてさらに萌えたw
声も好みすぎた。
今でも「様」付けをやめられない自分が痛いw
962せがた七四郎:2008/09/14(日) 23:15:56 ID:qNM2mtnG
>>959
956じゃないけど、何をそんなにいちいち
ムキになってつっかかってるの?
実際デュエットの移植版はまったく売れなかったし
15年も前の古臭いキャラでプレイしたい
人なんていないってことでしょ

好きだからって事実を客観的に見られず盲目になる
ようなみっともないファンにだけはなりたくないもんだわ
963せがた七四郎:2008/09/15(月) 12:57:07 ID:+CElhNQe
955でも957でも959でもないが
955は「出し直して欲しい」って言ってるわけじゃないんだから
「需要が無い」ってレスは噛み合って無くね?
964せがた七四郎:2008/09/16(火) 21:54:53 ID:xws+JuDt
ここんとこ同時期にあちこちで痛い人がいるな。自演か便乗かは知らないが。

初めて告ってくれたのはランディ。最初は特に誰かと決めてなくてプレイしてるうち
一番仲良くなってた。やっぱ笑顔は幸せの種だけあって、最初から全開の笑顔で
接してくれるから通いやすかった。
965せがた七四郎:2008/09/17(水) 14:58:04 ID:uJRbyUYG
>>964 スルーして皆でマターリ話すのが一番いいんだけどねぇ

私もランディだったなあ。ランディと相性が最高だったからすぐ上がったな。
ランディが色々積極的だったせい(育成とか訪問とか)で、リセットしながらやった覚えがww

ランディ含め、光派トリオは今も大好きだ。相性の関係上すぐ仲良くなれるし、
こいつらほど私に笑いと萌え両方提供してくれる奴らはいないw
966せがた七四郎:2008/09/17(水) 18:15:09 ID:WLZnrPCi
ゼフェル、マルセルだとこっちが大人になってあげなきゃいけないし
年長相手だとひたすら下手下手にへりくだってたからランディには
癒されたよ。だから今でもランディがファースト
967せがた七四郎:2008/09/17(水) 22:11:05 ID:X9QynfWT
自分は誰が誰だかわからないような状態で始めたんだけど、
開始1日目にオスカーが誘いに来たんでとりあえずオスカーを狙ったな。
でも第2段階の受け答えを間違えて、失敗したことにも気づかずに
そのままエンディングを迎えた。
ちなみにその時は女王にも補佐官にもなれずに家に帰されたw

2周目か3周目でようやく恋愛エンディングを見たんだけど
それがオスカーじゃなかったってことしか覚えてないんだよなあ
誰だったんだろう
968せがた七四郎:2008/09/18(木) 06:52:08 ID:Mj5U5LoY
アンチスレでもふるぼっこされてたけど、ここも荒れてたんだな。
やっぱり15年も同じキャラが好きなのっておかしいのかな?
私はどんなにゲームの出来が悪かろうと塩沢クラヴィス命だ。
塩沢クラヴィスがでてれば他のことには目をつぶれる。
見た目が気に入って通っていたら、いきなり話出してからこの人しか目に入らない。
攻略本も事前知識もなかったから驚いた。
当然森の湖では萌死んだ。
969せがた七四郎:2008/09/18(木) 11:28:36 ID:mlBK0Q+W
アンチスレはいつものアンチが喚いてるだけだよ。むしろとっくに終わった作品の
愚痴を馬鹿の一つ覚えで繰り返し執着してるほうがおかしい。

塩沢さんの美形キャラの原点ともいえる某キャラのセリフに
「今宵も闇が美しい」ってのがあったなw
970せがた七四郎:2008/09/18(木) 18:04:47 ID:Bpbo40zu
>>968
あれ?私いつの間に書きこんだんだろwww

自分もクラヴィスが一番最初のラブラブEDだったなー
怪訝そうな態度とってくるのに、毎日のように部屋に誘いに来てくれるのがなんとも萌えた。
971せがた七四郎:2008/09/21(日) 10:42:30 ID:fdWmRla3
初のLLEDはジュリアスだったなあ
あの不機嫌顔が恐すぎて通ってた記憶があるw
972せがた七四郎:2008/09/22(月) 08:54:36 ID:ssb0qVc6
自分はゼフェル様とルヴァ様が恐かった。
いつ行っても不機嫌な顔されて自然に通わなくなる悪循環。
魚座のA型なのにクラヴィス様との相性が高くないのは納得できないw
オスカー様なんてラブラブフラッシュをどれだけかければいいんだか。
973せがた七四郎:2008/09/23(火) 14:27:21 ID:bDIG5Gyz
様づけとか気持ち悪…
974せがた七四郎:2008/09/23(火) 15:23:33 ID:G5y+Qpvv
そういう事は思っても書くもんじゃないぜお嬢ちゃん

無印アンジェの頃は、好感度低いと本当〜に嫌な顔されてたよね。
今思えば、守護聖様方は大人げなさすぐるw
975せがた七四郎:2008/09/24(水) 17:56:55 ID:0D6aV886
確かに。
昔やった時は女々しい人達だなぁと思いながらやってたな。
976せがた七四郎:2008/09/24(水) 20:47:17 ID:rT66F78A
>>973
同意。主人公もちゃんづけで呼んでそうな痛いオバさんって感じで勘弁して欲しい
977せがた七四郎:2008/09/25(木) 00:37:21 ID:xRcCIdGG
>>976
いやアンジェちゃんは無いだろアンジェちゃんはwwwwwwwwwwww
978せがた七四郎:2008/09/25(木) 01:12:57 ID:qmi58maH
多いよ、1ファンはそういう婆っぽい人。
リモちゃんとかサイトでも普通に書いてて、さすがにどん引き。
そういう痛い呼び方するのって大抵オスリモ厨。
979せがた七四郎:2008/09/25(木) 17:52:34 ID:yjEaxRV4
呼び名くらい好きにさせてやれよw
980せがた七四郎:2008/09/25(木) 18:47:27 ID:/pscBiZH
おちけつ
呼び名なんかどうだろうと、2chでこんな辺境スレ見てる以上みんな同類w

最近また無印やりはじめたけど、やっぱライバルいると楽しいね
ロザリアが弱すぎないモードも欲しかったな
981せがた七四郎:2008/09/26(金) 11:03:32 ID:vYe5cFAf
リモちゃんはねぇわwwwきもすぎる
982せがた七四郎:2008/09/26(金) 11:15:45 ID:CQ8YLmu6
アンジェリークはネオアンジェリークに移行されるのかな…
983せがた七四郎:2008/09/26(金) 11:27:13 ID:vYe5cFAf
何をいまさら…
ま、これ以上弄くられたくないし、
ネオで展開していって欲しい
旧案は今までの思い出を語っている方が楽しい

>>980
デュエットだっけ?
アンジェでプレイしてロザに負けた覚えがないなぁそういえば
984せがた七四郎:2008/09/26(金) 11:27:54 ID:2Fqficl8
どうだろね?もう、こっちの世界観で新作は出ないんかな
個人的にはまだ続けて欲しいけどな〜
985せがた七四郎
新作は絶対いらないけど
過去の女王試験ならまだいいかもな。
255代のもっと前とかね。