誰かザ・コンビニ2攻略した人いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バイトマン
東京がクリアできないーいったいどうしたら都庁がくるんだ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:35:15 ID:ndcPobI+
        2げっと








        糸冬
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 05:21:58 ID:WAd7GxRj
まだ東京出してないよ俺
沖縄がつまらなさすぎてやる気にならん
4バイトマン:2005/12/13(火) 15:10:24 ID:ag0CFOmx
東京30年目突入・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:47:17 ID:5NsxoNwR
懐かしい。昔はまったなー

火事で完璧にした店が燃えるのがうざかったw
あと、一番でかい駐車場2、3個作ってもかならず入れない客がいたw
だんご状態になってお客さんがでていってくんなかったり
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:09:24 ID:ag0CFOmx
 ;´从V∧)    
W;´Д`)・゚ <いらっしゃいませ〜
  つ  つ   
 -=人  Y
  し(_)

7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 05:04:14 ID:slgkW0qL
客がいるのに「ふう…」とか「あー疲れた」とか普通に言うなよ!
と突っ込みたくなる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:15:58 ID:lytEEaru
あ―――これ大好きだった!
都庁は確か人口2500人とかだった気がする。
金はあるのに土地は無い状態から融資融資
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:23:45 ID:N1FA8/su
ふざけるな!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:55:57 ID:LZTIodii
>>9
[つまみだす]
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:12:46 ID:iltuAb2A
ふぅ、疲れた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:31:35 ID:l666lgy+
とりあえず大学誘致、それができなくなったらイベント会場誘致でFA
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:43:47 ID:I9hDZHw3
始めに適当に土地確保したら売れ行きのいい店作って一晩寝てみろ。
すごいぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:31:54 ID:HxW7L4IG
店が黒焦げでいつの間にかGAMEOVERになってるもんな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:30:30 ID:vbzRHGGl
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:22:24 ID:qTPScwqa
このスレもGAMEOVERですか?w
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:53:42 ID:gtX0JtQO
>16
目を離してる内にここ火事で焼けちゃったみたい…(´;ω;`)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:38:10 ID:vWKFbSgw
俺の店 2号店が
オープンしました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:58:22 ID:9g3+lpWv
魚ばっかおいて魚屋にしてみたり
長細い収納具でレジ囲んで買えなくしたり
そんなことばっかしてたなぁ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:21:12 ID:vWKFbSgw
このゲームの人事、接客は設置物、警備は交番誘致で補えて
体力は3人体制なら一人欠けても回せるし
結局、清掃・レジ高い店員が便利で何人かいる筋肉馬鹿は役に立たないな
体力パラ以外80〜90台の香具師らは日給高くても良かったな
山田や春山は日給1000円でも雇わないがなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:18:22 ID:OghbGbN8
>>20
そういう奴でも長年勤続させれば、他のと大して能力差でなかった気が
成長していくじゃんキャラクターがさ
結局みんな平均ぐらいで並んでたと思う

最初はダメダメだったヤツが店長になったりとか 懐かしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:14:31 ID:wHt7iMjI
基本最大値は雇用画面の各能力値が基準で最大成長はその能力値になるよ
もちろんイベントで能力値以上の成長を見せるけど
完全に成長しても体力は伸びないし各個性は出る
ちなみに成長スピードにも個人差があるみたいなんだけど
まだもう少し暇だから研究してみるか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:05:51 ID:RMWsxKJm
角田、髪ピンクで片目の女、青髪の女、このメンツでいつも始める
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:38:59 ID:zMW75XdA
俺は4を買うよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:42:35 ID:L91ornlt
警備100で油断してたらハゲおやじに怒鳴られた直後店が燃えたwwwwww
岡本お前クビね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:46:02 ID:8gilkuOy
たしかに、火事イラネ だったな
3はあんまりおもしろくなかったなー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:27:22 ID:dr0wFrjE
俺も都庁が来ねえ
ていうかライバル店全部潰して人口も2万人超えてるのに年々収入が減ってる
土地は馬鹿みたいに高いし、土台作りに力入れすぎちゃったなぁ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:30:55 ID:QYjRsRM4
ライバル完全撤退したら全商品の利益率を全店100%にすれば客は減るけど収入が格段にあがる
あとは人気・清掃・警備・接客100の維持
収入上がれば金は余る一方だから大学・動物園・イベント会場を誘致するけど、物凄く面倒だなコレ
でも東京ってコンビニゲーにふさわしくないクリア条件だな
条件フリーで延々とやるモードも欲しいものだが
都庁出来た後だとEDで出てきた絵も実際に登場するのか?
2927:2006/01/08(日) 21:36:53 ID:dr0wFrjE
>>28
ありがとう、おかげで今度こそクリア出来そう
月7000万の収入ってすごいなこれ・・・俺の60年は何だったんだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:27:56 ID:Ha3wR7lQ
東京はライバル店潰すのが他マップより楽すぎるから
すぐに回収モードに入れるのが利点だね
俺の場合、瀬戸内より早くクリアできる
逆に言うと、瀬戸内はライバル店が粘る粘るw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:57:15 ID:NW97XZQH
沖縄マンドクセ
沖縄ツマンネ
沖縄クリアすると何か変化あるの?
例によって店員追加?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:02:57 ID:cubIIlMk
だろうな
マップ・クリア条件見るとやる気無くすが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:36:19 ID:0MV8ZvLC
都庁は恐らく人口25000人を越せば建ちます。(一桁違うかも・・・)

20000人を超すとなかなか増えないので、ライバル店を潰して
全店価格率max(200%?)にすると、収支が五千万〜一億円位になるので
大学→動物園→(専門学校)→イベント会場の順で誘致出来る土地がなくなるまで
誘致していくと何とか2万5千を超すと存じます。専門学校は人口の密度が若干低いけど・・・
下手に誘致するとクリア出来ない気がします・・・w

余談だけど、収入じゃ資金15億位以上増えない様になってたみたいだけど、そこから店舗
を売却して、20億辺りを超えさせると、資金が急に−20億位になったんですよね。
私、それで次の月にゲームオーバーになりましたw
3433:2006/01/22(日) 21:54:45 ID:0MV8ZvLC
既出でした。>>28とほぼ一緒でしたね・・スイマセソ・・

しかも、価格率は200%にもならないか・・・170%位かな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:04:15 ID:YuMCnG3I
これ実際のコンビニの知識なんかは一切役に立たないのがまた面白い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:48:38 ID:smT3uk0e
ライバル店、本店の撤退条件を教えてください。
また効率的な撤退方法もあれば教えてください。
ちなみに沖縄です、あと500万からライバル店の資金が減りません…。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:34:07 ID:WdN1cbN4
>>36
遅くてすまんが、ライバル商店撤退条件は、数ヵ月間赤字が続いている事。
んで、本店撤退条件は、ライバル商店がマップに1店舗のみ(要するに本店のみ)の状態で上の撤退条件を満たすこと。
ただ、資本金が多いと広告とかで人気が上がり、黒字になるから地道に自チェーンの資本金を増やしつつライバル商店の資本金を減らしていく。
金が余ったら店舗買収→売却→ライバル本店を包囲→一斉値下げで撤退へ追い込む。
沖縄ならまずはライバル本店付近に2店舗建設→中型にして速攻で撤退に追い込めれば楽なんだけど、
東京以外は立地条件の良さから地価が高く新店を建てにくいのが辛いけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:12:15 ID:WdN1cbN4
ちなみに保守ついでに店員のデータも少しだけ載せとく。

名前 /姓齢/体力/教育/学歴/機敏/社交/日給

春山昭夫 27♂ 70 60 60 60 60 6792
上村愛子 17♀ 65 75 85 75 85 6192
風巻高司 19♂ 80 60 75 70 65 6384
鈴木絵美 18♀ 70 80 80 75 85 6288
亀井康夫 29♂ 75 65 65 75 65 6984
沢田信太郎 24♂ 75 80 85 85 85 6696
竹中小百合 26♀ 65 75 80 80 85 6792
山根知明 22♂ 70 80 90 70 70 6600
高井兼雄 37♂ 75 65 75 75 60 7584
柴田京介 28♂ 75 75 75 75 75 6888
角田裕治 33♂ 75 90 90 75 80 7200
山田太司 21♂ 70 55 65 55 55 6480
田中幸子 20♀ 70 50 75 75 75 6480
雪野景雄 21♂ 65 70 75 70 65 6480
篠山高子 30♀ 70 75 80 70 80 6984
坂本敏江 37♀ 75 75 70 70 75 7584
菊地理絵子 24♀ 65 70 80 70 85 6696
市川園子 48♀ 60 65 85 65 65 8280
黒田大五郎 44♀ 90 65 65 75 65 7992
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:15:30 ID:WdN1cbN4
ずれまくった上に黒田は♂だよorz
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:51:36 ID:DHZe7FX+
中華まんが、ぜんぜん売れません。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:14:11 ID:K1QN320e
沖縄でライバルつぶせなかったためかなり資金繰り・誘致・店舗拡大に手こずるお
その上、ゲーム販売50万か・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:08:56 ID:rX7y/hAa
新規雇用しようとリストを見てたら85歳経験なしの伊集院のパラがオール100になってるwwww
何これwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 03:24:37 ID:fg6Ng7qj
俺の知ってるネタを書き込んでみる 既出ならスマソ

「店マーク」コマンドでメニューを開き「決定」の位置で
左×7→右×11それぞれ押して「決定」するとチェーン名変更できる(左右逆かも)。

レジを休憩室をうまく利用して封鎖すると客が商品をとった瞬間“ふざけるな”か“イヒヒヒヒ”と発し、退店する。
“ふざけるな”の時はレジは打ってないのになぜか会計は済むのでセルフコンビニの完成(店員の能力はみるみる下がるがw)。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:19:16 ID:mV4Ejk+T
■■■■■
■  棚
■ レ
■ ジ
■休休
■休休


これでレジを壁に向けて配置することができればセルフの完成
近くに交番誘致しまくって補充を自分でやれば混雑0の回転速いコンビニが出来上がるわけだが
床が汚くなるのはどうやっても改善できないね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:44:27 ID:y6d46Z7E
ふざけるな!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:34:14 ID:IMx/uoD4
>>43>>44
本当にこの配置にしたら罵声の嵐じゃねーかwwwww
何だこのコンビニwwwwwwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 06:29:04 ID:zrouIdMc
おまいらこんなコンビニ作るなんてふざけすぎ
本当、ふざけるな! 、だよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:23:00 ID:gkOmghWn
このシリーズの一番オススメは2かい??
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:35:14 ID:iuGuLoiz
ライバル店の周りに店開いて売って空き地にしてたw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:19:35 ID:RIibl2QK
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:28:03 ID:2TPFb/ts
面白そう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:39:07 ID:KJCXpBeH
>>49
交番の方安かったから交番にしてたけどなぜか売り上げが上がり続けててムカついた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:18:16 ID:keXEZ3f9
ふざけるな!って、何が起きた時だっけ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:14:41 ID:eNfJIEJw
都庁来たのに沖縄が出ないよ?!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:52:46 ID:nbVFE/oF
>>53
レジ待ちでブチ切れ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:51:54 ID:h8sEhvSV
ageパピコ
57せがた七四郎:2006/03/25(土) 13:16:44 ID:QkrWPtqD
店名変更裏技スゴス
58せがた七四郎:2006/03/29(水) 03:40:18 ID:4oNRDZ6c


1:本店を安い地価の所に置く

2:二号店も本店と同じ

3:二号店を売る

4:金がなくなりそうになったら銀行から最大まで借りる

5:大型店舗が作れるまで2と3と4を繰り返す。

6:大型店舗はライバルの本店の近くに置く。ライバル撤退したら利益率を100%にする

このワンパターン戦法で必ず勝てる
59せがた七四郎:2006/03/29(水) 05:34:37 ID:zemXf4Kf
こういうのって、必勝法に目覚めるまでが華だよねえ…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:08:24 ID:s9vfpR9r
ライバル店を撤退させようと様々な手を尽くしたが、結局撤退せず仲良くゴールインしてしまった・・・
61せがた七四郎:2006/04/05(水) 00:10:59 ID:c9DnS9//
>>42
初代でいうスーパー店員かな?
62経験者1の場合・・・:2006/04/07(金) 20:52:38 ID:5juGpdXR
>>42 >>61
まさにそのとおりらしい.

後、資金足りない人にお勧め技伝授
日付変わる時間になったら利益0にしてね.
日付変わったらすぐに100にしてね.
評価は0のとき状態だよ.
なのに儲けは・・・!!!
ウハウハ状態完成

東京はクリアしたことないなぁ
ライバル店の支店は即買収すればいいけどその後が問題なんだよな.
63経験者1の場合・・・:2006/04/07(金) 20:54:35 ID:5juGpdXR
>>54
攻略本買って読んだら?
沖縄はまさに隠しマップ!!
珍品商品を全部集めてください
そうしないと永久に出てきません.
がんばりましょう.

珍品の出し方
自分で商品を補充する.

以上。
64経験者1の場合・・・:2006/04/07(金) 22:01:37 ID:5juGpdXR
ほかの資金増やし・・・

倉庫のような店を作る・・・

店内に、薬やゲーム販売機を置き、外には酒の自販機を置く。
そして、それをレイアウトにして保存して、ロード→売る→ロード→売る・・・
というようにやると、金が増える。
これは、レイアウトとして保存したものを読み込んでも、
棚代しかかからないという仕組みを利用した技です。
これを使えば、本店開店直後にとんでもない金額を所持することも可能です。
これをやれば資金不足による倒産は絶対しません。
また、沖縄を、これの応用で攻略することもできます。

店内
レジ、ゲーム機

店外
酒、タバコの自販機・休憩室

にして、レジまでの道を空けると、どんどん販売数が増えます。
この販売数は、売った数ではなく、店頭に置かれた数なんです
ですから、補充をすればその分だけ増えます。
お酒とタバコがあるので、売上も一応あります。
大学のそばに建てるとちょうどいいはずです。
このようにすれば結構簡単に攻略できます。
がんばってください。
65経験者1の場合・・・:2006/04/08(土) 01:41:26 ID:U6s64UD3
>>1じゃないからな!
66経験者1の場合・・・:2006/04/08(土) 20:27:08 ID:U6s64UD3
1は1でも
>>1
とは違う人物だから
わかってるとは思うが一応言ってみただけ
67せがた七四郎:2006/04/09(日) 21:20:11 ID:k07UXEt2
>>59
想像力が働いてる内が楽しいんだよな。

実際レジから金抜かれることなんて無いんだが
何となく内側が客に見えないように配置しなきゃ気が済まなかったり。
年齢の近い男女が一緒に働いてると、ロマンスが始まるんじゃないかと
僻み根性丸出しで、爺婆としか組ませなかったり。

しかしコレ、どちらかというと「小型スーパー」だよね。
肉とか野菜がガリガリ売れるし、窓側に本棚並べたり、レジ脇におでんとか
中華まん置くのが、あまり有効でなかったり、あんまコンビニ作ってる気がしない。
68せがた七四郎:2006/04/13(木) 12:28:50 ID:20i520VQ
東京って銀行から融資してもらって、敵の店を本店以外買収したら、すぐ撤退させれるよ
しかし都庁までが長い……
69せがた七四郎:2006/04/17(月) 02:37:13 ID:8LoLPOk0
>>66


1じゃなくてAにすればよかったんじゃ…
70経験者Aの場合…:2006/04/23(日) 00:10:55 ID:R3vgIFo8
>>69
改名しますた。
>>68
このゲームでクリアしたことがないマップは
東京と沖縄だけだな。
都庁呼べるだけの建物誘致出来ねぇよ・・・
あと沖縄・・・
ゲームソフトウン十万本って・・・
ふざけんじゃねぇ!!!!!!
71せがた七四郎:2006/04/28(金) 22:48:36 ID:glSNePGW
東京クリアor資金回収モードは完全に作業だからな…。
イベント会場のドームがボコボコ建ってるマップは見るに耐えん。
あの住宅にはこんな奴が住んでいて---とか、この学生は
あの学校の生徒だな?---とか想像で構築していった世界観が崩れ去る。

どうしてもエンディングが見たいならともかく
ゲームそのものを楽しむ分には、関係ない概念だと思う>クリア
72せがた七四郎:2006/04/30(日) 14:57:50 ID:OnPsQnLJ
9店舗ある状態で1月にライバル本店が強制撤退は外出?
73せがた七四郎:2006/05/01(月) 20:13:56 ID:WkjWyyuR
>>72
くわしく
74せがた七四郎:2006/05/03(水) 12:17:59 ID:BHrkwjxv
俺はあんまりやらなかったけど、親父がもの凄くはまってた。
(ゲームクリアそのものよりレイアウトや人の流れを見て楽しんでたみたいだけど)
75せがた七四郎:2006/05/04(木) 11:45:38 ID:Pa59kGdy
どこのステージでもパンとお菓子と飲料系が一番売れる。
76せがた七四郎:2006/05/04(木) 12:06:37 ID:7MjIwjMi
>>72
おっ、ホントに潰せた〜
今まで攻撃しまくってたのがアフォらしい・・
77経験者Aの場合…:2006/05/04(木) 12:30:17 ID:s3ChRedv
ある友人に貸したらなくされた…

今までやっていた経験からアドバイス…

↑のほうの資金増やしを使いつつ、誘致をすればいい。
誘致の優先順位は、

1 交番or警察署
2 大学(線路のそばに建てるべし)

後の建物は余り要らないかも…(東京は別問題)
資金増やしを使えば、ある程度は逝ける
さっさと大型店舗にしてしまって、レイアウトサンプルの、
観葉植物(?)だらけのやつを、レジの位置を調整して、
外にあるものを調整すればおk
(漏れはタワー駐車場×2くらい+自販機)
大体のマップはこれでおk
78経験者Aの場合…:2006/05/04(木) 12:33:04 ID:s3ChRedv
資金増やしの技は
>>62,64
にあるぞ。
79せがた七四郎:2006/05/05(金) 10:03:35 ID:fdQrXwkG
自販機類は中に置いたほうがよくない?
80せがた七四郎:2006/05/05(金) 10:40:13 ID:fdQrXwkG
81経験者Aの場合…:2006/05/05(金) 15:20:13 ID:QSvx2ZxM
>>79
そうだった…
撃つ出し脳
82せがた七四郎:2006/05/05(金) 18:25:23 ID:oYBmGcaP
>>80
レジ真ん中にすると混雑したとき出にくい気ガス

83せがた七四郎:2006/05/05(金) 18:51:01 ID:fdQrXwkG
>>82
左右の一方の道を絶対に通ってもらってついで買い誘発と思ってるんだけど、
効果があるかわからない。
駅前とかで混雑にする場合はどの配置でもどうせ(ry
8472:2006/05/05(金) 19:37:44 ID:ks3yhp6n
>>62の資金増やし法で東京を5年で終わらせた漏れが来ましたよ。
>>82
通路が広めなので問題ないと思われ。
85せがた七四郎:2006/05/06(土) 00:09:58 ID:+U0lnWuJ
実際にあるコンビニはみんなレイアウトが同じのような。
86せがた七四郎:2006/05/06(土) 19:57:23 ID:imawbjEn
一番合理的だからじゃない?と、適当に言ってみる
87経験者Aの場合…:2006/05/07(日) 10:32:25 ID:y4Nb+JGw
>>84
資金増やしは役に立ったように見えるな。良かった良かった。

>>80
リンク切れで見れません……
短期間のうpなら再うp キ ボ ン
漏れの言ってるレイアウトならある程度はわかっているからいいのだが…

>>82
漏れの言っているレイアウトなら漏れは少し改造している。
レジは画面の右側に縦向きに中型or大型(必ず宅配便受け付け入り)
休憩所をレジの隣に設置する。
噴水は撤去し、自販機を画面のほぼ中央に設置。
おでんなどの棚は下のほうに置き,ゲーム販売機もそこに置く。
漏れが言ってる資金増やし使えば最初から大型で行けるから
それ使って大型経営しまくってる。
まあ,店員の能力低杉なら中型でもおkかと。
あのままだとちょっと混雑すると微妙だな。
88せがた七四郎:2006/05/07(日) 22:17:32 ID:6exbXn1L
http://www.imgup.org/iup203279.jpg
俺様のヘボレイアウトを再うpですよ
最初は1店1店考えてたけどめんどくさくなって全部コレをロードしてる。
中華まんはレジ横じゃないと売れない気がする。
89せがた七四郎:2006/05/07(日) 22:52:13 ID:ElptEgWy
人の流れとついで買いを誘うところはかなりおもしろいレイアウトだと思う。
でも、ベンチの代わりに噴水置いたほうがいいと思われ
接客が100に逝きにくいし
90経験者Aの場合…:2006/05/07(日) 23:09:54 ID:y4Nb+JGw
>>88
結構良いんでないかい?
別にレジ横でなくても良いと思われ

>>89
あんだけ木があれば十分杉
91せがた七四郎:2006/05/07(日) 23:09:55 ID:npHfR4s1
外のベンチで調節してる。ちゃんと100になるように。
多すぎたら経費が無駄になるし。
噴水はコスト高すぎるとおもうんだけど
92せがた七四郎:2006/05/07(日) 23:10:56 ID:y4Nb+JGw
ほぼ全員ageていることに気付く
93せがた七四郎:2006/05/07(日) 23:11:21 ID:npHfR4s1
ちなみに真ん中にベンチおいてるのは、内側に面してるワゴンに客が手をだせないようにするためw
詰まっちゃうから
94店長B:2006/05/07(日) 23:16:43 ID:y4Nb+JGw
コンビニを¥3000以内で売ってください。
YAHOOには登録していますが、実は現役厨房のため、YHJO(YaHoo Japan (Orction?))に参加できません。
なんとか方法が思いつく方の  マジレス キ ボ ン
95せがた七四郎:2006/05/07(日) 23:35:32 ID:LIdyi+8p
コンビには3000以内でなんぼでも手に入るぞ








無印(1)の話だろ?
96せがた七四郎:2006/05/07(日) 23:35:36 ID:qrxWsgb8
(´∀`)<アッソ
97せがた七四郎:2006/05/07(日) 23:56:54 ID:ElptEgWy
>>91
維持費か。
維持費ってあんまり考えたことないから思いつかんかった。
ロクに考えずに噴水置いたり、タワー型駐車場おきまくったりしてるからw
98せがた七四郎:2006/05/08(月) 00:06:42 ID:Ce8mk2uC
まぁライバル撤退させて利益率100%なら維持費もあんまり気にならないかも。
序盤にいきなりタワーは赤字になることが多い。
99せがた七四郎:2006/05/08(月) 00:17:10 ID:T1DfRkrW
一日あたりの売り上げが100万を越える店になると、大型ですら不足し
タワーの数は足りない(置けない)・・・
100せがた七四郎:2006/05/08(月) 19:04:41 ID:aYmdwdGV
しかし噴水とかタワー駐車場があるコンビニってなんだろうねw

>>94
ttp://www.gx-japan.com/suruga/database/140001078001.html
(PS版)
ttp://www.gx-japan.com/suruga/database/141000995001.html
(SS版)
10172:2006/05/09(火) 07:53:37 ID:+4PmLYzS
>>84のアンカー間違えたorz
>>62じゃなくて>>64ね。
>>87
外出だったんだよ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122488605/186

九州4年12月でクリア記念ぬるぽ
102店長B:2006/05/09(火) 21:08:36 ID:mI+Q/LeZ
お騒がせスマソ
見つかったとの報告が友達からあり、昨日取りに行きました。
103せがた七四郎:2006/05/09(火) 21:18:56 ID:7iHSOfAi
どうでもいいが何故か北海道では下着が良く売れる
104経験者Aの場合…:2006/05/09(火) 22:04:26 ID:mI+Q/LeZ
>>103
・・・やはり寒いからなのか?
105せがた七四郎:2006/05/09(火) 23:09:45 ID:Tz0znMLf
1はメモカ使用量が14ブロックとかの割にクソゲーだった記憶が。
2はやってないなー。買おうかなー。
106103:2006/05/09(火) 23:47:50 ID:7iHSOfAi
>>104
それは・・・・分からない・・・
ただライバル店の近くで10%値引き(※全品一律)してた時は月に150個売れた(※売り上げ第二位)
10772:2006/05/09(火) 23:54:42 ID:+4PmLYzS
>>106
近くにどんな建物が建ってたか解るか?
108103:2006/05/10(水) 00:07:23 ID:7iHSOfAi
今攻略本見たけど

イベント会場
小学校
会社(80人)
病院
農協
体育館

上記の建築物が各一つずつある
(あと自分で誘致したのは交番だけ。店の規模は中型)
109経験者Aの場合…:2006/05/10(水) 19:39:58 ID:ixMJjHdG
>>105
メモカは結構使う。10前後。
それなりに面白いので買うべし
110経験者Aの場合…:2006/05/10(水) 19:47:55 ID:ixMJjHdG
ん?今度は攻略本がない・・・
111せがた七四郎:2006/05/11(木) 20:58:45 ID:RgFCiDp3
弱気なメガネ店長さんが載ってる攻略本使ってる
112せがた七四郎:2006/05/11(木) 21:34:38 ID:AHVPH/p6
それの挿入漫画が地味に好き。
コンビニの内装ネタがいっぱいのってるやつも面白い(レイアウトは実用性ない、
後半の攻略ページは役にたつけど。
113せがた七四郎:2006/05/11(木) 22:56:34 ID:RgFCiDp3
「いけませんわ!それじゃ店長さんが過労死してしまいますわよ!」

「そうそう!強盗とか来たら店長さん殺されちゃうよ!」

「殺すな!」
114経験者Aの場合…:2006/05/12(金) 19:24:37 ID:AKZhCigV
それとあと2冊あるのだがその本ともう一冊が見当たらない・・・

てかマンガワロスwww
115せがた七四郎:2006/05/12(金) 21:52:20 ID:c5GN1cwE
特別な建物って病院農協とかくらい?
116せがた七四郎:2006/05/13(土) 01:49:17 ID:vOsBk0pY
俺が持ってる攻略本は『敏腕オーナー攻略マニュアル』って本。
(もう一冊あったけど、どっかにいってしまった・・・)
117経験者Aの場合…:2006/05/13(土) 10:10:19 ID:15qRL3bz
今俺の家にあるのは発行所 株式会社 双葉社     題名が『必勝攻略法』て書いてある。
強気な題名だな、オイ。

持ってるときに気付いたこと
どこにどんな客がいるかの表(?)が、本によってまったく違う。
違う理由なんぞないと思うのだが、何故違うのだろうか・・・
118せがた七四郎:2006/05/13(土) 11:29:29 ID:vOsBk0pY
>どこにどんな客がいるかの表(?)が、本によってまったく違う。

え、マジ?
本によって細かい誤差はあると思うけど、そんなに違ってたら参考にならんだろ
119経験者Aの場合…:2006/05/13(土) 11:57:42 ID:15qRL3bz
なんかぜんぜん違う事書いてあった・・・
不良がいる/いない みたいな・・・
たとえばタバコを買う中学生が『必勝攻略法』の表にはないのに、
もう一冊のほうには載ってたりとか
120ω:2006/05/14(日) 17:02:38 ID:iNDTLvRe
>>115
誘致できないけど勝手に(告知付きで)建つことがあるのはあと漁協だけ。

沖縄に根性で大学・動物園各一個ずつ配置してるときに
「運動場が建ちました」とかマジ萎えするよ。
こっちは借金してまで人口密度に命かけてんのに。
121せがた七四郎:2006/05/14(日) 18:07:19 ID:QsxYgndM
>>120
病院も勝手に建ったよ
122せがた七四郎:2006/05/14(日) 18:40:54 ID:Vp6XmTMc
運動場って無駄にデカイよな
(人数は大したことねえのに・・・)
123ω:2006/05/14(日) 19:28:24 ID:iNDTLvRe
>>121
要するに>>151と合わせて病院・漁協・農協ね。
人口依存も入れれば駅(2000人)・駅(8000人)・役場・役所・都庁。
これで全部だと思う。
 
>>122
5×4で80人だから全然使えないね。。。自分から誘致する機会もない。
ただ安いし北海道だと使うこともあるかな。
124せがた七四郎:2006/05/14(日) 20:53:35 ID:QsxYgndM
北海道雪多すぎ
125せがた七四郎:2006/05/14(日) 23:52:24 ID:QmD2OSsw
東京MAPまでやっているのですが、
中華まんが1個でも売れたのを見たことがありません。
中華まんが売れてくれないと珍品が集まらなくて沖縄に入れないんです(;´д`)
どうして売れないのでしょうか?
価格を40%値引き=利益0%にしても売れません。

まったく売れないので陳列棚から中華まんを外して他の売り物を入れると、
アンケートに欲しかったもの「中華まん」とか書いていく人がいる…(;´д`)

嗚呼中華まん中華まん中華まん…。

どうか売れる方法教えてくださいませ(*´口`)
本当に困っています。
126せがた七四郎:2006/05/14(日) 23:56:29 ID:/CD3wnoY
冬に売れる。夏の時に調査してないか?
127ω:2006/05/15(月) 12:45:47 ID:cvZnRf8V
>>125
ゲーム内で中華まんは「買いに来る」ものではなく、
弁当のついで、たばこのついで、イベント商品のついでなどと
嗜好品のような売れ方をするようです(攻略本のデータ)。
 
対策としては、まず品揃えを完璧にすること。
店の奥に弁当やパン、飲料などの主力を配置して、そのすぐ横や向かい側に配置してみてはどうでしょう?
 
店内レイアウトも客が”ちゃんと一周”してくれるとなおよし。
壁に沿って棚を配置するのは誰もがやると思いますが、残った中央のスペースにワゴンを点々と配置すると、
お客さんが”ショートカット”してしまい、ついで買いの機会を失ってしまいます。
なので、一周せざるを得ない配置を心がけましょう。
お客さんはゲーム内での三時間ほど滞在することになるのでいい迷惑でしょうけどw
以上は大型店舗なら実行できるはずです。
 
あと客層…は中華まんについては大学生や会社員を中心に大体の世代に売れますが、小学生・親子連れに売れないため
レジャー施設(遊園地や水族館など)は全く望みがありません。また、他業種の飲食店も客にならないようです。
 
と言ってはみたものの…まあ、大学の(を?)隣に建てて値下げすれば来るはずです。
補充しまくって沖縄行ってくださいませー。
128せがた七四郎:2006/05/15(月) 18:36:14 ID:wfq0MVG3
>>126
>>127
アドバイスありがとうございます。
早速今からThe中華まん試してみたいと思います!
129せがた七四郎:2006/05/15(月) 19:38:58 ID:bESnFMVD
俺の経験的に、レジ横に置く以外では売れない
130せがた七四郎:2006/05/15(月) 22:11:44 ID:ts3pnhZ/
個人的には中華まんはおでんと暖かい飲料の横に置いてる
131せがた七四郎:2006/05/15(月) 22:15:11 ID:bESnFMVD
>>64の資金増やし、
薬棚倉庫作って売却しまくっても、終了ボタン押したら金額が戻ってやんのw
小型店舗なら成功した。中型だと戻ってしまう
132せがた七四郎:2006/05/15(月) 23:06:03 ID:euFMl9GT
昔下手だったけど久々にやったらなんとなくコツが見えてきた。

店舗の近くに警察、消防、大学を1個ずつ作る。
3つ揃えば小型店サンプル配置未熟店員でも黒字になる。

4店舗目までは小型で、5,6,7を大型で作って
小型店舗を大型化&ゲーム設置(大体この辺で2年目終盤)

清掃、警備、接客の中で最優先なのは警備だけど、警察+消防でボーナス(合計+100?)されるので
誘致成功まで警備の高い先輩人員を優先して配置。新人は教育の高い店長の店で育成。

小型店だとスペースがしんどいけど、大型店で噴水2個置けば接客もボーナスが入るので楽。
細かい90代の数字を異動で100にする。

価格設定はライバル無視の100%
銀行は4〜5店舗目の頃に1口借りて半年後に追加1口借りたお金で返す。
(信用の差額分だけ資金に余裕ができるので大学誘致や新規開店に回す。)

大体7店舗立てる頃にはライバル3店舗なので1年放置して2件買収。
ライバル本店の周辺店を35%位にして他の店の利益で生きていく。

ライバル潰したら価格設定を100%にして誘致に走る。

次は価格設定40↓プレイだな。
133もけけ:2006/05/16(火) 20:01:35 ID:VSGtbLm0
26品まで集めたのですが後3品が分からないので、
珍品商品の全リスト教えてくださ〜い!!!お願いします(泣)
134経験者Aの場合…:2006/05/16(火) 20:29:39 ID:NXF0JGP5
イベント商品以外の商品、銃弾(強盗が来たときに50%(?)の確立で入手)、アイドルサイン色紙、町長の感謝状(誘致していると自然に入手)
多分これで全部。
135もけけ:2006/05/16(火) 20:46:44 ID:VSGtbLm0
感謝状、サイン色紙、銃弾、下着、コピー用紙、日用品、おでん、冷凍食品、
調味料、酒、暖かい飲み物、冷たい飲み物、薬、おべんとう、アイス、ゲーム
レトルト、肉、魚、野菜、電気、文房具、たばこ、本、お菓子、インスタント
パン。は集めました。足りない無いものを教えてください。m( )m
136せがた七四郎:2006/05/16(火) 21:01:19 ID:+CBQyz3f
そうか27番目は銃弾だったのか・・・
都庁誘致したら埋まると思ってた
137経験者Aの場合…:2006/05/16(火) 21:05:48 ID:NXF0JGP5
中華まん、             冷凍菓子、               宅配便申込書だと思う。
(黄金マン) (クッキーで埋め尽くされたクッキー&バニラアイス)  (クロ豚便なのに赤豚)
138もけけ:2006/05/16(火) 21:10:18 ID:VSGtbLm0
中華まんありがとうごさいます。
冷凍菓子はアイスのことなので珍品にありました。
後1品わかりますか???
139経験者Aの場合…:2006/05/16(火) 21:11:02 ID:NXF0JGP5
>>もけけ
番号順に書いてくれ。
わかりにくかったぞ。
番号とかがあるものについてはその順番で書かないと探しにくすぎ。
140経験者Aの場合…:2006/05/16(火) 21:12:00 ID:NXF0JGP5
レジ。宅配便入りのやつがあるはずだぞ。
141もけけ:2006/05/16(火) 21:13:11 ID:VSGtbLm0
見逃してすみません。m( )m
横に宅配便申し込み書いてありました!!!
アハハ・・・汗
142経験者Aの場合…:2006/05/16(火) 21:15:17 ID:NXF0JGP5
維持費
中宅無し<中宅有り=大宅無し<大宅有り

価格
上と同じ順番

注目度
中宅無し<大宅無し<中宅有り<大宅有り
143経験者Aの場合…:2006/05/16(火) 21:17:00 ID:NXF0JGP5
横長に書いた俺が悪い。すまん。
144もけけ:2006/05/16(火) 21:25:09 ID:VSGtbLm0
ありがとうございま〜す!感謝です!!! (^▽^)ニコッ☆
145ω:2006/05/17(水) 00:40:36 ID:qkv1Y+ft
>>132
大体同じだけど…
私は一年目2月の時点で中型3店舗(+大学)にして、利益率35%くらいで二年ほど銀行の信頼度上げに費やす。
小型店舗は置かない商品の選択が悩ましいし、大型には大きく黒字の店舗じゃないとしてない。

自転車操業じゃなくなってきたら全店「人気90以上・警備100・接客100」を保ちつつライバルを挟撃。
20〜25%の2店舗で挟んで残りの店舗で利益確保しとけば撤退させられなくても人口増えるし悪くない。
5年目頃に店舗数が5〜6店舗で安定したら東京・沖縄マップ以外では10年程度でのクリアを見込んで3億5年借り入れ。
その金で誘致しまくれば5年後には終わってなくても普通に返済できるはず。

むしろいきなり100%経営は思いもしなかった。周囲の人口減るけど最初から黒字だから普通にあり得るね。
私の方法だとなかなか利益上がらないから、動けるまでが長いかも。
あと、銀行は2口借りて回すからうっかり3口借りないこと。さくっと死にます(゚∀゚)
146せがた七四郎:2006/05/17(水) 17:06:38 ID:GBGlZpxj
珍品入手しても気が付いたら消えてるのはなんでだ
147せがた七四郎:2006/05/17(水) 20:08:03 ID:MeOGJ7WG
>>146

セーブするのを忘れたのでは?


あとこのスレにいる人らは
滋賀県を最短何年でクリアしたか教えてくれ
148せがた七四郎:2006/05/17(水) 20:40:40 ID:GBGlZpxj
>>147
セーブしてコンチニューも出来てるけど珍品アルバムだけは消えてるんだよね。
メモカがバグってるのかなあ。別のに変えてやってみるわ。サンクス。
149せがた七四郎:2006/05/17(水) 21:41:54 ID:f4e2Xl06
銃弾入手のため、丸山大介一人でおとり店舗をまかせてるんだけど、一向に強盗コネエエエエ。


シザーマン、給料安いけど全然能力あがらネエエエエ
150せがた七四郎:2006/05/17(水) 22:16:28 ID:T/d1l2TP
すまん、教えてくれ
1駅目と2駅目って何マス離れてれば建つんだっけ?
151せがた七四郎:2006/05/17(水) 22:27:25 ID:zSy4eL/2
>>150
手元の資料によると40マス。
40マス分間隔がないと、人口が12000人になっても
ふたつ目の駅は出来ない
あと地価が高いところに優先的に建つ
152せがた七四郎:2006/05/17(水) 22:30:01 ID:T/d1l2TP
>151
即レスアリガトン。お陰で安心して進められるよ
攻略本持ってたんだが、消えて困ってたんだ(;´Д`)
153経験者Aの場合…:2006/05/17(水) 22:33:00 ID:+Drxvjij
>>152
つまりさ。
線路の端っこにいろいろ立てりゃ良いって事。
もともといろいろ建ってることも有る。
そういうときは早めに店建てたほうが良い。
154経験者Aの場合…:2006/05/17(水) 22:39:00 ID:+Drxvjij
>>資金足りなくて困ってるやつら
>>62,64
資金増やしの方法を書いてある。
155せがた七四郎:2006/05/17(水) 22:40:55 ID:T/d1l2TP
>153
時価の高いところに優先的に建つってのは、>151で初耳だったもんで
早めに線路の端の辺りの時価上げときゃヨカタと後悔してるよ('A`)
しょうがないんで少し前のセーブからやり直すか…
156ω:2006/05/18(木) 00:26:04 ID:C1StXvMj
>>147
5年目11月〜6年目1月あたりだったと思う。
5年目に9店舗揃えたのは覚えてるけどクリアはいつだったか…

>>149
生贄バロスwww
発生条件が揃ってないとか?
・セキュリティが人気より低い
・来店総数が2000人以上
・前月売上が100万円以上
・本日売上が10万円以上
・内装費が10万円以上
のときに乱数128分の1だそうですよ。
15771:2006/05/18(木) 03:32:26 ID:hhKCUVeg
>>131
新規開店時は不可
内装変更→ロード→売却で

全マップ利益率を最初から100%固定でやってるのは漏れだけだろうか?
158せがた七四郎:2006/05/18(木) 06:01:39 ID:vr+knP1Z
何気に神ゲーだな、このソフト。
159せがた七四郎:2006/05/18(木) 06:20:47 ID:z1QCW4oh
85%位放置ゲーだけどな・・・
160せがた七四郎:2006/05/18(木) 08:13:09 ID:xYY4+qS1
>>156
条件サンクス
内装費ケチリすぎたっぽい
161せがた七四郎:2006/05/18(木) 08:14:36 ID:xYY4+qS1
>>157
あ、そうか新規開店はダメだったのか・・

初っ端から利益率100%は俺もやる。
ライバル店舗付近以外で。
162経験者Aの場合…:2006/05/20(土) 02:36:05 ID:7k8wXzlO
利益率0→100→0→100・・・
使うと資金は十分確保できる。
しかも評価とかが0のときの状態だからライバルつぶすのにも良い
163146:2006/05/20(土) 02:39:10 ID:rivGwzGH
内装読込したら消えるのでレイアウトファイルを作り直したら消えなくなったっぽい。
安物のメモカを使ってたからデータが壊れてたのかなあ怖い怖い(-_____-)
16471:2006/05/21(日) 05:01:51 ID:ENQIRbyP
>>147
5年7月

漏れの他のマップ最短記録
北海道
4年10月4日15:10
瀬戸内
4年8月4日16:52
九州
4年12月
165せがた七四郎:2006/05/21(日) 23:15:02 ID:KXDMxScK
誰か99年プレイしてゲームオーバー見た人いる?
166ω:2006/05/22(月) 23:50:25 ID:v+I0IIBh
>>161
それやると会社の隣に店建てたのに会社が消えたりして焦る。
地価下がるからかな。
でも東京マップとかじゃ普通にあると思うなあ。

沖縄で島北部に一店舗建てて「ライバル店遠いからいいや」って思って値段ほっといたら会社消えてマジ切ないことになった。
あとに残るは民家のみ…
167せがた七四郎:2006/05/23(火) 00:14:17 ID:esCgol12
会社がそこまで好きなのか
168ω:2006/05/25(木) 02:34:00 ID:hYCrrRv/
>>167
沖縄って南部に建物集中してるから
北部で買い物人口が一挙70人減るのは死を意味するのだ(=゚ω゚)ノょぅ
169せがた七四郎:2006/05/25(木) 21:06:24 ID:692CRClU
コンビニの新築時に販売許可を取らないでおく。
販売を開始したら「改築」コマンドを選ぶ。
販売許可申請画面で申請できるものを○にして決定。
内装の画面でBボタンでキャンセルする。
販売許可申請画面に戻り、それまでに引かれた
お金が戻ってくるが、申請は済んでいる。

これって2でもできる?
170せがた七四郎:2006/05/26(金) 20:29:54 ID:mO/6EDlc
交番と消防署の有効範囲って何マスなんだろう
それぞれ強盗と火災さえ起きなきゃいいんだが…
少なくとも消防署は建てなくちゃ無理かね?
171せがた七四郎:2006/05/26(金) 22:36:56 ID:Vs9OISsN
>>170
7マスらしいがほんとか知らない。
消防署はいらないとおもう、交番と隣接させてFA
172せがた七四郎:2006/05/27(土) 09:01:44 ID:EtPPVJd9
効果から考えたら消防署>交番
社員能力高いならどちらか1個でもいけるが
新人社員を沢山抱え込んでも警備100維持したいなら両方必要
173せがた七四郎:2006/05/27(土) 21:10:28 ID:m6vvSYHV
>171-172
thx、参考になったよ。7マスとはまた微妙な距離だ
でも意見割れてるな…どっちがいいんだろうか
両方あるに越した事はないんだろうが
174ω:2006/05/28(日) 23:26:38 ID:kzkXMfC8
>>173
店舗を建てるときは交番とセットは基本だけど、序盤は人気100を維持できないから警備も100いらない。
店員をうまく割り振って全店そこそこにしとくといいと思う。
つまり消防署はなくてもおk。

中盤以降に新店舗を建てる場合、交番付けて既存店員を異動しても足りないことがある。
中盤では広告打つ資金が溜まってるはずで自然と人気は上がるから、警備が足りないと火災・強盗の恐れがある。
こういうときは消防署を置いて済ませたい。

って感じかなあ。
沖縄マップでは土地少ないから置いちゃダメ。
175ちゅー:2006/05/30(火) 11:18:06 ID:vxicExjm
中華まんの件、解決したんかな?
あれって一見向き関係ないようにみえて関係あるんだよ〜
何回かR1を押して向きを一回一回変えてみて!  そしたら中華まんが一個減ってたりするけん☆
176せがた七四郎:2006/05/30(火) 21:50:38 ID:TBRhmNt6
まじ?
177せがた七四郎:2006/05/31(水) 22:22:36 ID:UHcpCZYl
会社にいる客の詳細 キ ホ ゙ン  (誘致したときのやつ)
178せがた七四郎:2006/05/31(水) 22:31:15 ID:UHcpCZYl
攻略本によって書いてあるのが違うって聞いたから気になって…
おまいらが持ってる攻略本に書いてある情報でおk
俺が持ってるのは

双葉社  プレイステーションTM 完璧攻略シリーズ 64
ザ・コンビニ2〜全国チェーン展開だ!〜必勝攻略法

っていうやつだ。
それ以外の攻略本を持っている・やりこんでいるうちに客がわかってきた(いるのか?)などの
プレイヤー(経営者)からの情報求む
179せがた七四郎:2006/05/31(水) 22:32:10 ID:UHcpCZYl
>>169
無理。
180せがた七四郎:2006/06/01(木) 13:55:31 ID:leiQaxqI
レジ通過に時間がかかる車椅子とかじいさんの逆ギレで
店員の能力が下がるのが腹立つな
181ω:2006/06/02(金) 00:33:05 ID:F/FyVGpy
>>178
宝島社 ザ・コンビニ2攻略の帝王
    新米店長のための全国制覇マニュアル(98.02.02発行)

書ききれないから概要。 
2×2の会社3種類、3×3の会社2種類が存在
3×3の会社の客は合計20種類ほど、すべて男女会社員
来店目的は朝・昼食、夜食のため、来店手段はほぼ全員徒歩
所持金1,000〜5,000円程度
主な買い物は
パン、弁当、温/冷飲料、たばこ/菓子
優先順位もほぼこの順。
ゲームソフトを買う会社員(所持金10,000円)もいる

こんなかんじ?
なんかすごい一般論な気がしてきた。
182178:2006/06/02(金) 19:33:28 ID:glcw/Osf
>>181
dクス
やっぱりパンと弁当だよな。
ゲームも買うというのが意外だったが。
183せがた七四郎:2006/06/02(金) 23:53:56 ID:glcw/Osf
ゲームを買う客と
それらがいる建物の名前キボン
184ちゅー:2006/06/03(土) 12:24:50 ID:MsK4dC3e
教えてほしいんやけど・・・
一日の売り上げが50万前後って少ないよね?
100万とか超える人いる?
185ちゅー:2006/06/03(土) 12:37:42 ID:MsK4dC3e
あとさっ、よく「電化製品が売れていません」とかいって出るんやけど、
その解決方法ってなに?? 
186せがた七四郎:2006/06/03(土) 15:26:19 ID:/utbA3XM
>>184
十分。
人口増やして、ゲームを置けば100万逝くが。

>>185
その商品を買う客がいる建物を誘致
187せがた七四郎:2006/06/04(日) 00:12:56 ID:+9Qz4v4w
>>185
ワゴンにするとか、置く場所を考える
188ω:2006/06/04(日) 01:24:57 ID:fHyyykyo
>>183
中高大生・会社員と親子連れ。
となれば建物は分かると思うけど、沖縄の場合土地が少ないから
誘致のために「潰してもいい(ゲームソフトの売上に繋がらない)建物」を挙げると
「住宅」「銭湯」「レストラン・ファミレス以外の飲食店」
「電器屋・ゲーセン・パチンコ店以外の商店」って感じ(宝島社の本による)。
もちろんゲームソフトは値下げするから、売上確保のために他の商品も売れなきゃ困るけど。

>>184
一店舗あたりならかなり発展させて+60%の値上げして、なおかつ祝日なら行くけど、
東京以外でムキになって売上伸ばす必要ないと思う。

>>185
値下げする、>>186>>187、または 置 か な い 。

冗談は別にしても、小・中型店舗なら「売れない」ものはどけて別の商品を置くのもアリ。
客層に合ったものを置くとか、品切れしやすい商品の棚を増やすとか。
189ω ◆qmxMuZGQPA :2006/06/04(日) 01:27:29 ID:fHyyykyo
IDがフヒィィィィィィィィィ
190せがた七四郎:2006/06/04(日) 03:46:05 ID:QUytN4iG
雇う店員がほぼ固定化しつつある…
能力低いヤツは成長も遅いのが多いし使いづらいな
191せがた七四郎:2006/06/04(日) 09:26:58 ID:LLgzd5DX
イイ店員で固めた店舗の売り上げは異常
192ちゅー:2006/06/04(日) 12:29:46 ID:e8829yQo
なるほどぉ・・・
今「10年以内で総売り上げ50億円突破」のやつしとんやけど、4年目にして
13億円しか稼げてない・・↓↓  今まで10年以内に50億円も突破
したことないし〜!!  やばい!
193ちゅー:2006/06/04(日) 12:38:12 ID:e8829yQo
しかもさ〜珍品で本と電気製品がなかなか手に入らん↓
常に補充をするしかないんかね〜?
194カズヤ:2006/06/04(日) 17:40:37 ID:WUss/CTW
オプションかどこかで時間を速くできませんか?
195せがた七四郎:2006/06/04(日) 19:33:06 ID:QUytN4iG
ヒント:セレクトボタン
19671:2006/06/06(火) 02:52:26 ID:5r/rECN+
さらにヒント:売上ダウソ
197せがた七四郎:2006/06/07(水) 22:10:31 ID:FpMW1ltG
>>193
そういうこと。
がんばって商品売って、補充しまくるしかない。

>>194
@店舗数減らす。

メリット
・処理が早くなる。

デメリット
・もちろん収入減

Aセレクトボタン

メリット
・時間の流れが1処理2分から5分にうp

デメリット
・客や店員の速度は変わらないので、結果的に収入減
198せがた七四郎:2006/06/10(土) 21:19:26 ID:DoPDLquH
保守
199せがた七四郎:2006/06/12(月) 23:23:27 ID:LxFD0+iR
懐かしー。昔、友達から借りて夏休み中やっとったなー。
結局、東京クリアできない&弾丸見つかんないで投げたけど、
またやりたくなってきたなー。
200ω:2006/06/15(木) 00:39:50 ID:/1Op0zby
もす
201せがた七四郎:2006/06/17(土) 18:44:12 ID:960AM1rc
不必要なソフトを処分するため、久々に押入れの奥から出してきたんだよ。
試しにプレイしてみたら楽しすぎて週末つぶす勢い。
分からない事があって検索したらここにたどり着いて、疑問全て解決した。thx!

続編も買おうと思うんだがコンビニ3と4ならどっちがオススメ?
202せがた七四郎:2006/06/19(月) 11:36:52 ID:aPGsNm9Q
その辺の話題は本スレでよく見るよ。

俺も興味はあるんだけど、グラフィックが微妙っぽくてなぁ。
2の売上によって棚のシルエットが変形していくジオラマ感覚が好き。
同じ理由でPC版の見下ろし構図もイマイチ馴染めない。

あと、2は何気にSEも秀逸だよな。
自販機の音とか「聞くだけで気持ちイイ」のはゲームとして重要だと思うよ。
203せがた七四郎:2006/06/24(土) 11:45:22 ID:L7hxSR9U
保守
204ゲームセンター名無し:2006/06/27(火) 04:07:31 ID:exI2+HE2
急に過疎ったな
205せがた七四郎:2006/06/28(水) 21:40:05 ID:PjUuIIL5
ネタがないからな・・・
206せがた七四郎:2006/07/07(金) 22:56:08 ID:bd6hibbp
ほす
207せがた七四郎:2006/07/08(土) 20:22:03 ID:F49IdB2b
一切の休み無く日給一万円以下でこき使われる店員たちは哀れだな〜といってみる
208せがた七四郎:2006/07/08(土) 21:50:12 ID:U0JxxWXj
確かにそうだな〜。
それ以外にも
・ガキを雇っている(18歳以下どころか一桁のガキまで)
・女子を深夜であるにも関わらず店に居っぱなし

労働基準法だっけ?完全に現実無視してるよな。
さすがゲームだな〜と思うような事だらけだ
209せがた七四郎:2006/07/09(日) 02:26:21 ID:pbjVP+/J
>>208
あれは法律以前に、中世の農奴に近い
俺なら近くの交番に助けを求める
つーか警察助けろよw
210せがた七四郎:2006/07/11(火) 04:14:02 ID:nFtIspRI
このゲーム東京以外に都庁はやってくるのか?
211せがた七四郎:2006/07/11(火) 13:29:55 ID:+3osjWys
地形的には沖縄以外は可能かと
ただクリア条件を満たしたら強制終了するから
クリア条件を満たす前に人口を25000人に増やす必要がある
資金増殖技を何千回〜何万回も繰り返して大学を誘致しまくれば可能だが
これをやるのはよほどの暇人か廃人だろう
212せがた七四郎:2006/07/12(水) 17:54:54 ID:wboMO1+3
丸山大介ってなんであんなに成長遅いん?
教育100の金田岩乃助とか95の長沢達也とか90の角田裕治・溝口真弓とか使った方がいいんだろうけど…
213せがた七四郎:2006/07/12(水) 22:00:01 ID:/eA2mZXV
データベース型の攻略サイトが見当たらないんで、
攻略本買ってまた始めようと思ってるんだけど、
その手の攻略本でオススメのがあったら教えてくださいm( )m
214経営者A:2006/07/15(土) 18:08:06 ID:5QNauNLg
久しぶりにやろうと思ったらデータが入ってるメモカがどこにあるかわかんなくなってたorz
もう一回滋賀からやり直しですよ…
しかもなぜかレイアウトだけが他のメモカに移してあった…
ああ あほくせぇ あほくせぇ
215せがた七四郎:2006/07/20(木) 16:35:54 ID:f93HLBTg
>>213
スレの中検索汁!
216213:2006/07/21(金) 19:44:38 ID:UHuTUMTT
>>215
結局amazonで安かった方から、宝島社とローカスのやつを買いました。
宝島社の方は安いにもかかわらず、データが詳細で満足してます。
訳あって一緒に頼んだソフトはまだ届いてませんorz

早く基地の無い平和な沖縄で殺伐プレイを楽しみたいなあ
217せがた七四郎:2006/07/22(土) 01:30:45 ID:cI0ZGbQz
>>214
俺もそういうことあったし、なによりメモカを14ブロック使うのが気に入らなく
エミュでやってる。メモリーし放題だし、FSPの制限なくせば早いし快適
218せがた七四郎:2006/07/29(土) 04:56:56 ID:RNjcb5ZG
保守
219せがた七四郎:2006/08/02(水) 00:53:37 ID:cFjV3iId
3の話題は家庭用ゲームのスレの方が良いんかな?

しっかし人書き込む人いなくなったな
220せがた七四郎:2006/08/06(日) 21:44:34 ID:SE6bYhJC
よし、ここでおすすめ店員、お気に入り店員について語ろう。
人事→取消を繰り返してそいつが出てくるまで粘ってしまうことが
誰でも一度はあるはず。

……ライバル店の店長になっていた時は泣いた。
221せがた七四郎:2006/08/06(日) 23:27:19 ID:NQx4JpRw
溝口真弓
鈴木絵美
長沢達也
金田岩乃助
岡本誠司
沢田信太郎
マップクリア後に出てくる店員全部
とりあえずこいつらがいればおk
店長候補はこいつら以外に考えられない
あ、シザーマンは別ねw
でもこれが結構使えるw
222せがた七四郎:2006/08/07(月) 11:55:59 ID:q0rtJbN1
角田裕治&溝口真弓は毎回どっちかが1号店の店長になってるなあ
なんか言動がかっこよさそうだし
223せがた七四郎:2006/08/07(月) 12:46:32 ID:w8MAk51C
最近また始めたんたが
意外に九州が難しいかも
鉄道ないし山と海で土地も少ないしな
224せがた七四郎:2006/08/07(月) 13:02:10 ID:pXRG1npX
誰も来ないのでage
225せがた七四郎:2006/08/08(火) 15:00:22 ID:dJUFSG1i
誰も来ないのでaga
226せがた七四郎:2006/08/08(火) 15:25:23 ID:b0RYawn+
人がいないときを狙って中断するのがマンドクセ
227せがた七四郎:2006/08/08(火) 17:49:35 ID:T834gMzI
あるあるww
228ω:2006/08/11(金) 01:45:17 ID:bwnfVrM2
>>223
初日にライバル2号店買収
229せがた七四郎:2006/08/11(金) 02:59:37 ID:7eDIGA9j
金が増える一方で町に寄付とかいうのがウザイ
230せがた七四郎:2006/08/16(水) 21:07:29 ID:RYQZH2LZ
ん? なんだこれ?
231せがた七四郎:2006/08/19(土) 21:32:43 ID:jJS1FuL9 BE:591489959-2BP(383)
アイドルの姉と妹の違いはなんなの?
232せがた七四郎:2006/08/19(土) 21:35:41 ID:+8jtkOZc
サイン色紙のやつとそうでないやつ
色紙のほうが来ても必ず入手できるわけではなさそう
233せがた七四郎:2006/08/19(土) 22:55:01 ID:O6pNnP5S
http://www5.axfc.net/uploader/90/so/No_3775.jpg
トライアルカンパニーが運営しているコンビニ。
おにぎり59円・牛丼199円・500mlペットボトル飲料が109円
と言っても、まだ福岡に一店舗しかないが。
234せがた七四郎:2006/08/19(土) 23:13:53 ID:EooCEh+I BE:157731326-2BP(383)
いやいや、なんか日記とかであるじゃない。
「今度は姉か妹どっちか分かるかな?二人を見分けるポイントは・・・」
っての。
いくらみてもわからん
235せがた七四郎:2006/08/20(日) 02:11:08 ID:g3Px+OSD
…いや、違いなんて無いと思うぞ

単にアイドルが来ました〜だけじゃつまらないから
文章にバリエーションを持たせてあるだけで
絵自体は同じものかと
236せがた七四郎:2006/08/20(日) 03:27:16 ID:xjqpNj8j
>>233
専ブラからだと403なんだが…わざわざうpロダ行ったが…
牛丼が大満足なのはわかった

しかしbe入ったままカキコってかっこ悪いなw
237せがた七四郎:2006/08/21(月) 00:09:41 ID:TUO9zlnP
これもうチョイ説明書に色々書いて欲しかったな〜。
観葉植物とかベンチの使い方ワカメ('A`)
238せがた七四郎:2006/08/21(月) 19:28:26 ID:y16jV0xT
東京のクリアの仕方なんて攻略本がなきゃわかんねえもんな。
239せがた七四郎:2006/08/22(火) 01:05:37 ID:DGD9Y3mK
タワーって周囲1マス空けないとダメとかある?
240せがた七四郎:2006/08/22(火) 01:13:46 ID:c/uJFzVW
駐車場はくっつけても車は入ってくる

レジ
お客さんが並ぶほうは余裕を持たせる
店員がいるほうは後ろに棚などが無ければできるだけつめる

雇ったほうが(・∀・)イイ!!店員

溝口真弓
鈴木絵美
長沢達也
金田岩乃助
岡本誠司
沢田信太郎
マップクリア後に出てくる店員全部
とりあえずこいつらがいればおk
店長候補はこいつら以外に考えられない
あ、シザーマンは別ねw
でもこれが結構使えるw
241せがた七四郎:2006/08/22(火) 01:17:57 ID:DGD9Y3mK
>>240
あんがと(´∀`*)
242せがた七四郎:2006/08/22(火) 05:45:02 ID:fxG+/OpI
体力→70あれば半日くらいレジの前に立っていられる。24時間営業でもなければ気にしなくてよし。
学歴→レジと警備の初期限界値
敏捷→補充の初期限界値
社交→清掃と接客の初期限界値
教育の値は個人個人でまったく違うので、雇ってみないとわからない。

私のおすすめ店長。
「沢田信太郎」体力75教育80で他はすべて85という高レベルの良バランス。日給はやや安め。
「鈴木絵美」君本当に未成年かというほど優秀。教育80、学歴80敏捷75社交85。おまけに日給がバカ安。
「竹中小百合」学歴&敏捷80に社交85。体力は65だが、24時間営業でなければ大丈夫。
「山根知明」教育80で学歴90だが、他はすべて70。それでも優秀な方なので。

「中野聡子」教育&学歴85で社交90。体力と敏捷は70だが、充分だろう。
「岡本誠司」教育&学歴85、他はすべて75。やや日給が高い。
「溝口真弓」神。教育90、学歴85、社交90。店長候補筆頭。
「角田裕治」神。教育90、学歴90、社交80。店長候補筆頭。

「長沢達也」教育95と二番目に高い。敏捷と社交は70だが充分優秀。
「金田岩乃助」教育100のトップ。ただし敏捷&社交が60と低く、日給もバカ高い。
243せがた七四郎:2006/08/22(火) 16:51:50 ID:ibVDbgMM
店員としてサポートするのに向いている(と、私が思っている)人々。
・上村愛子(オレンジ髪おかっぱ)
 体力は65と低いが学歴と社交が85と高い上、敏捷も75と決して低くは無い。
 また、日給は安く成長も早い。なるべく早く雇い入れるべし。
・菊池理絵子(金髪、ピンクのリボン)
 こちらも体力は65だが学歴80社交85、敏捷は70。
 補充の成長速度が若干遅いが、あとはそれなり。
・篠山高子(緑髪ロング)
 体力70学歴80敏捷70社交80のバランス型で、成長もなかなか早い。
 日給は平均的。
・田中幸子(紫髪)
 教育50と店長には全く向いていないが
 体力70、あとは全て75とバランスの良い能力値を持つ。日給も安め。
・竹中小百合(紫髪ロング)
 体力は65だが学歴敏捷80、社交85と非常に有能。
 成長が非常に早い。

・柴田京介(頬がこけた男)
 全ての能力が75。成長速度もそれなり。日給もまあ普通。

・隠し店員全員
 シザーマンは警備を除く全てのパラメーターの伸びが異常に遅いが
 日給の低さが魅力的。
 警察署の誘致が完了するまでのガードマンとして使うという手もある。

結論:かわいい女の子にハズレは少ない。
244242:2006/08/22(火) 23:25:55 ID:fxG+/OpI
しまった、竹中小百合は教育75だった。リストから削除してくれ。
>243さんの言う通りとても使える人だが。
245せがた七四郎:2006/08/23(水) 01:42:34 ID:3fbCOUvj
教育75もあれば充分だから、
店長にも店員にもなれるオールマイティな人という事でここはひとつ。
>竹中さん


使えるかどうかは別として、
俺は広崎梨花子が好き。
あの、異常に低い敏捷値とあまり高くない教育値が、
ドジさ、トロさを象徴しているようで萌え。


どうでも良いことかも知れないけど、
このゲームって可愛い女店員は多いのに
格好いい男店員はいないも同然だよね。
女性プレイヤーはどう思っているのだろう。
246せがた七四郎:2006/08/23(水) 02:27:33 ID:qBvkUOFT
「ピピピ ガッチャーン」
「チャコ ガシャン」

音が気持ちいいな。
247せがた七四郎:2006/08/23(水) 02:48:11 ID:saEwEG3P
確かに少ない…
角田裕治ってツンデレっぽい?檄を飛ばしつつも色々と世話を焼いてくれたり。
長沢達也は敏捷と社交があまり高くない所から人間関係に不器用で、
でも失敗した時なんかは黙々とフォローしてくれそうな。
惜しむらくはそれぞれ年齢が33と35なところ。
正統派ハンサムは沢田信太郎くらいかなぁ…

萌え語りは板違いかも知れんが…
248せがた七四郎:2006/08/23(水) 10:23:57 ID:RNxAtqC4
沖縄のライバル商店の店長が
鈴木絵美なのは仕様ですか?
249せがた七四郎:2006/08/24(木) 00:48:43 ID:0TnAsjUR
すまん、まだ沖縄マップ出てないんだ…
250ますだや:2006/08/25(金) 18:34:28 ID:rrF8bZVk
ゲーム機はどうやってだせるの?
251せがた七四郎:2006/08/25(金) 19:41:31 ID:glXavGc/
>>250
6店舗目開店
1店舗目と6店舗目しかなくてもおk
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 03:32:55 ID:AB1NADRe
>>250>>251
6店舗目を一度でもだせば以後内装変更で可能
6店舗目出店時は何故か無理。
253ますだや:2006/08/27(日) 09:11:17 ID:2h5SOh6M
8年目でかってに遊園地をつくってくれました。  あと2店舗ぐらいで中くらいの店舗ができるようになり、4店舗つくってすこしたつと大きい店舗がつくれるようになりました。
254せがた七四郎:2006/09/05(火) 17:41:05 ID:lA2OZ234
保守
255せがた七四郎:2006/09/05(火) 22:27:25 ID:1/yHjzBw
沖縄クリアできた。最後は丸二日起動しっぱなしでやっと目標達成した
けど、本体の寿命縮まっただろうな・・・
なんか、少ない店舗数でやった方が処理が軽い分速くなる気がする。
256せがた七四郎:2006/09/08(金) 23:19:21 ID:mS4bbpMi
ほす
257せがた七四郎:2006/09/10(日) 02:41:10 ID:2ngctuJw
このゲームの店員って、使える奴と使えない奴がはっきり別れ過ぎてるよね。
ほとんどの人は、角田や溝口を店長にしていない?



どうしようもないドキュン店員を敏腕店長が更正させる
→ドキュン、使える店員へ
みたいなイベント、欲しいなあ。
……それじゃキャラゲーになっちゃうか。
258せがた七四郎:2006/09/10(日) 03:00:38 ID:4DJRiyFa
丁度今やってた。
東京で現在22800人。
あとたった2200だがこれが大変なんだろうな。
しかし月1億4000万も入ってくるwwwこれはビックリwwww
259せがた七四郎:2006/09/10(日) 11:14:09 ID:0ET4YkiG
駐車場何個入れても足りねー
260せがた七四郎:2006/09/11(月) 19:11:26 ID:soZwSoMU
誰か珍品効率よく集まる方法知らない?
既出だったらスマソ
261せがた七四郎:2006/09/15(金) 13:11:15 ID:sdw7eEAH
駐車場100台あって大型スーパー並みだ。

敵店舗買収したときの、店内汚れすぎw!
262ω ◆Vs9Vob4WrM :2006/09/15(金) 22:25:37 ID:P+jDnVD1
>>260
銃弾以外は補充しまくってれば自然と集まる。てか他に方法がない。
銃弾の詳細は>>156
感謝状は誘致してればいつのまにかあるし、
サイン色紙はもらわないほうが難しい。
ゲームソフトにも珍品があるのでそれだけ注意。
集め損ねないように。
263せがた七四郎:2006/09/15(金) 23:46:17 ID:CXTJxxDe
シザーマン1人で店を任せると収入が激減する
でも北海道なので人数さえ集まればOKだから良いな
264せがた七四郎:2006/09/18(月) 15:08:25 ID:2YTfIli/
2ってあんま改造コード公開されてないな。
珍品集めんのがかったるくてしょうがないんだが。
265せがた七四郎:2006/09/19(火) 12:14:32 ID:udcNfRyx
買ってから5、6年越しにやっと全都市クリアした〜
なんか東京が一番簡単だったような気がする。
266せがた七四郎:2006/09/19(火) 13:35:47 ID:P/LGLZI8
つまみ出すって使う事あるの?
267せがた七四郎:2006/09/19(火) 16:35:24 ID:WO48WeWX
>>266
自販機やレジで客が詰まったとき使う
268せがた七四郎:2006/09/19(火) 18:20:46 ID:DIoDHhWx
強盗が発生しない…
もう8回くらい連続で火事だお…
269せがた七四郎:2006/09/20(水) 21:53:12 ID:O6nsUICH
ようやく強盗来た
これで沖縄マップ出来るお
270せがた七四郎:2006/09/20(水) 22:46:26 ID:6pBLFcpu
市内の電気店や中古ショップ10以上回ったが無かった・・。売り切れ中。

昔空き巣にコンビニ2盗まれたのは痛かった。
271せがた七四郎:2006/09/21(木) 01:14:42 ID:2Vq89Jm7
>>270
なかなか見る目のある空き巣だな…じゃなくてお気の毒です…

アマゾンなら在庫あると思うぞ。セガサターン版なら380円だそうだw
272せがた七四郎:2006/09/21(木) 10:42:05 ID:X7uH51BS
>>270
空き巣がコンビニ2を盗むところを想像してワラタw
273270:2006/09/21(木) 12:48:44 ID:nlgl1JS9
3回目の空き巣で盗まれました。引っ越すたびに空き巣に・・。
まあ被害が安くてよかったです。

>>271
プレステのなんですよ。

今日PSメモリーカードを4年ぶりにチェックしたら、内装データとセーブデータはありました。
>>272
CD類すべてなくなっていたので売ったんでしょうね。


滋賀県mapで都庁(県庁?)できたときは感動してたなあ。
274せがた七四郎:2006/09/21(木) 18:59:50 ID:NYmyCP/A
大学と遊園地は買い物人口が480人くらい〜800人台の時が
あってギャンブル性があるね。
評価を気にしないのであればライバル店がいないところで
販売価格+59%。(星5つから3つ位まで下がるのであんまり
お勧めできないけど)
1日の売上は最高110万円ぐらいが限界?

>>265
他のマップは全然出て行かなかったのに(滋賀、瀬戸内は6年目、
北海道は7年目、九州は撤退せず)東京はライバル店が2年目で
撤退した。
275せがた七四郎:2006/09/21(木) 19:05:02 ID:NYmyCP/A
追加
1日の売上は1店舗あたりね。
あと最初は角田(店長)、中野、溝口を鍛えておくとあとが結構楽。
2店目は本店で鍛えておいた店員1人を店長に持っておくとグー。

>>113
宝島社の「攻略の帝王」が発行していたものだね。
276せがた七四郎:2006/09/21(木) 20:34:34 ID:KeFH065y
11店舗目でやっとゲームソフト発見!
新品で1500円だったけど購入。1500円シリーズ化されてたんだね(・ω・)

4年ぶりにプレイしてみます。

277せがた七四郎:2006/09/21(木) 21:34:31 ID:/0Ack+4X
>>276
オメ
今度は盗まれないようにねw

>>274
大学は確か買い物人口が441〜833人(1マス当たり9〜17)だったっけ?
多分1マスごとにランダムで買い物人口が決められてるんだろうけど、
833人の大学が建った人っているんだろうか?
278コンビニ2盗まれた人:2006/09/21(木) 21:46:05 ID:405qeVLd
>>277
サンクス( ´∀`)

大学と遊園地っていつも誘致まよってたけど
結局いつも大学ばっかり誘致してた。
大学できたらパンがあっという間に売れるね。

遊園地だと電気製品やゲームソフトが売れやすくなるのかも。
279274=275:2006/09/21(木) 21:48:06 ID:NYmyCP/A
>>276
がんがれ

>>277
800人台は1回も出たことないかな。
最高が770人ぐらいで、最低が460人ぐらいだった。
遊園地、動物園、高校は・・・ごめん忘れたw
280コンビニ2盗まれた人:2006/09/21(木) 21:55:11 ID:405qeVLd
>>279 ありがとー。

うpしてる人ってデジカメとかで撮影してるのかな?

商品棚の注目度ってみなさん気にしてます?
自分はパンや飲料水はワゴンにしてた。
281せがた七四郎:2006/09/21(木) 23:03:44 ID:BP3aOvP1
>>280
俺はあまり気にしないほうだな・・・・
だってライバル消えたら気にすること無いじゃないか・・・・
282せがた七四郎:2006/09/21(木) 23:25:25 ID:KeFH065y
さっき買った者だけどヒューマンやなくてハムスターだった。
前の内装データは使用できなかったよヽ(`Д´)ノ

全ての店舗まとめて見れるるのもなくなってた

283せがた七四郎:2006/09/22(金) 00:45:48 ID:2PV5UZG8
>>280
デジカメでいいんじゃない?
俺はデジカメ持ってないから携帯のカメラで撮影してみたw

ためしにうpしてみる


中型店舗
http://konbini123go.web.fc2.com/20060921224523.jpg
http://konbini123go.web.fc2.com/book1.htm

大型店舗
http://konbini123go.web.fc2.com/20060921224311.jpg
http://konbini123go.web.fc2.com/book2.htm


注目度はあまり気にしないかな
あまりにも売れないような時だけワゴンに変える


>>282
マジで? 俺もハムスターのやつだけど、店舗まとめて見れるやつ出たよ?
セーブデーターは前の残ってなかったから分からんけど…
284せがた七四郎:2006/09/22(金) 02:04:54 ID:I9685S2g
いい感じですね。北海道からやりましたが1年目の3月までで6店舗建てた。

地価が上がりやすい場所に建てて値上がりしたら売ればいいですね。4年前は知らなかったですよ。
285コンビニ2盗まれた人:2006/09/22(金) 10:54:46 ID:FzAkd6yy
>>283
ごめん、自分の勘違いだった。
ちゃんとまとめて見れるやつ出ました。
大型店すっきりしてて参考になります。

自分は一番でかいワゴンばかり置いて狭くなってるんですよ。
286283:2006/09/22(金) 14:41:46 ID:2PV5UZG8
>>284
地価上げてから店舗売ると儲かるんだ? 売ったことないから知らなかった…。

てゆーか、3ヶ月で6店舗とかスゴス


>>285
ワゴンだとよく売れるけど収容数が少ない、
棚だと収容数は多いけど置く場所によっては殆ど売れなかったりするから
どちらを選ぶかは難しいところだね
店員の補充能力と相談してどちらを置いていくのか決めるのがいいかな
287コンビニ2盗まれた人:2006/09/22(金) 18:25:37 ID:0prMH8Q7
北海道マップ5年目突入。
現在7店舗中2店舗は80万は超えてる。

でもライバル店舗も3店舗もあるw

銃弾は手に入ったけどなぜか他の珍品がなかなか手に入らない。

>>293
でも半分は1年以内に売ったのでそうでもないですよ。

パンや弁当をワゴンにして中央に置いてると客がハイエナのようで
すぐなくなりますよね。
同じ商品でも注目度の低い棚が入り口から近いとそっちを優先して買ってた。
288287:2006/09/22(金) 20:33:58 ID:I9685S2g
北海道5年7ヶ月でクリア。
久しぶりのプレイのわりには早かったかも。
289せがた七四郎:2006/09/22(金) 22:00:07 ID:4iGjcLsP
中型、大型店はコーナーのマスが余って観葉植物ってのが普通だと思うんだけど、
2*1棚を端に寄せて(1マス分は別の棚で埋める)収納力アップさせてる人いる?
うpろだが無いんで写真なしでわかりづらくてゴメン。

あともしかして森山と上村はパラメータの伸びが悪い?
漏れがプレイすると2号店の店員はいつもこの2人なんだけど・・・
290287:2006/09/22(金) 22:27:28 ID:I9685S2g
自分は四隅はから
左上大型ワゴン雑誌
左下大型ワゴン飲料水
右上大型コピー
右下休憩室

にしてる。

今瀬戸内海マップはじめたけど1年目8月にライバル店撤退は早過ぎですね。
291せがた七四郎:2006/09/22(金) 22:42:52 ID:z8kbH9vA
自分は大型店舗サンプルレイアウトと棚は同配置
レジは大型宅配便入りレジ、休憩室隣接
おでんなどの特殊商品系は左下
左側中央に自販機&薬
店舗外には駐車場(タワー×4〜6)
292283:2006/09/22(金) 23:21:05 ID:WLTwOKxF
>>盗まれた人
クリアー乙

珍品はランダムだからいつか見つかるし、東京マップの終盤とかかなり暇になるから、今そんなに急がなくてもいいと思うよ。

>>289
中型、大型は端の有効利用はしないかな
なんか見た目的にあんまり好きじゃないんで…

上村は成長分岐点が軒並み60前後で成長早め。
森山はよく覚えてないけど、そんなに成長早くなかったと思う。
293せがた七四郎:2006/09/23(土) 00:05:43 ID:Z1LLfVVt
ちょwwwwwwwライバル店どこに店立ててんだよwwwwwww
(瀬戸内マップで島に立った)
これ以外にも本店のすぐ近くとかw
294盗まれた人:2006/09/23(土) 00:15:05 ID:NPjg+CLy
>>291サンプルわりといいよね
>>292
サンクス。気長にやるしかないね。
>>293
自分もライバル店の上の小島に建てたけど黒字。小豆島じゃないよ。


今自分も瀬戸内。9ヶ月目、
駅が中央にできてザネーン(´・ω・`)
295せがた七四郎:2006/09/23(土) 00:48:58 ID:CjMdzCan
俺なんか、一ヵ月で赤字だお(´ω`)
296せがた七四郎:2006/09/23(土) 00:52:21 ID:CjMdzCan
>>295
逝ってよし!
297せがた七四郎:2006/09/23(土) 00:58:07 ID:iHVhSv0J
>>292
情報サンクス

東京は大学誘致しまくってマップ全体大学だらけw
夜中店内に客が大勢いるとなんか変
298せがた七四郎:2006/09/23(土) 01:47:42 ID:0KtMoRMY
珍品、ゲームのネタだけリアルっぽい話だな。
まあ3は結局カプコンから出てるんだけど。
299せがた七四郎:2006/09/23(土) 02:19:20 ID:iHVhSv0J
都庁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

5年5月1日から「滋賀都」だぜw
300せがた七四郎:2006/09/23(土) 04:44:43 ID:jgts4RId
都庁とか東京以外で出したことないなあ
出る前にクリアしちまう
301せがた七四郎:2006/09/23(土) 07:27:38 ID:3THJhMpm
滋賀都庁出す方法って
東京みたいに
毎月何億か稼がないと早く出せないんじゃ……?
302コンビニ2盗まれた人:2006/09/23(土) 14:59:17 ID:RfA0ZCKv
>>299
早すぎw俺なんて10年かかったのに。

瀬戸内って意外と北海道より難しい。
人口少な・・。ジェニファ成長遅いなあ。
303せがた七四郎:2006/09/23(土) 15:00:23 ID:w+bILmBK
>>294
駅が建つまでは本州の真ん中には店を置かず、
端っこに置いた方がいいと思われ

>>295-296
ワラタ

>>299
首都機能移転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
次は「北海都」でよろw
304コンビニ2盗まれた人:2006/09/23(土) 16:10:52 ID:F1obI8EC
なんだかコンビニ経営じゃなくて、不自由なシムシティーになってきた。
路線価高騰しすぎ。
>>303 サンクス。

そろそろ大型店にしようっと。
305コンビニ2盗まれた人:2006/09/23(土) 16:14:51 ID:F1obI8EC
車椅子の客が多い店は全てワゴンにしてあげた。
バリアフリ(・∀・)イイ!!
306せがた七四郎:2006/09/23(土) 16:38:08 ID:KVum3rKk
>>305
それが言いたかっただけだろw
でもそういうこだわりを持つのが楽しいよな、このゲーム。
307せがた七四郎:2006/09/23(土) 18:10:42 ID:xTU8OQUl
一年以内にライバルをつぶそうとしてる俺は馬鹿ですか?
308せがた七四郎:2006/09/23(土) 19:53:50 ID:NPjg+CLy
>>307
まともだと思う。
うまくいくと8ヶ月くらいで撤退する。
309せがた七四郎:2006/09/23(土) 20:44:06 ID:xTU8OQUl
>>308
そうか・・・・じゃあがんばってみる
一年以内でクリアできないんじゃないかと思って中断してたんだけどやる気が出た!

サンクス!!!!
310せがた七四郎:2006/09/23(土) 22:33:46 ID:uU4KZXb7
「援助の甲斐もなく大学は建ちませんでした」

orz
額がデカイだけあってショックが・・・
311せがた七四郎:2006/09/23(土) 23:15:18 ID:w+bILmBK
つ[リセット]
312せがた七四郎:2006/09/24(日) 16:54:03 ID:4pvQccwx
客増えると1つじゃ足りないの多くなるね。

コピー機や自販機、ゲーム販売機など
313せがた七四郎:2006/09/24(日) 17:22:26 ID:4pvQccwx
8000人超えたのに駅ができないヽ(`Д´)ノ
314せがた七四郎:2006/09/24(日) 17:50:02 ID:JO75DWHR
>>312
特に近くに大学がある場合はコピー機がものすごい勢いで減るよ。
自分は「標準レイアウト」を作っておいて、状況によっていじって
使い分けてる。
たとえば
●駅が近い・・・タバコ自販機増加
●大学多数・・・コピー機2台、インスタント棚強化
●販売許可・・・取れない商品がある棚を別のものに置き換え

全店舗がほぼ同じレイアウト。合理的過ぎてつまんないかもw

>>313
線路の周辺は発達してる?
特に瀬戸内マップで四国側ばっかり開発している場合とか。
漏れは本店はいつも線路そばにしてる(滋賀、瀬戸内、北海道のみ)
315せがた七四郎:2006/09/24(日) 21:42:40 ID:4pvQccwx
今滋賀だけどたしかに路線の周辺は発達してないです。
誘致しまくってみます。
316せがた七四郎:2006/09/24(日) 23:07:01 ID:ydKR874Q
ライバルをいじめてるのになかなか撤退しない・・・
25%引き、大型店舗*2で攻めてるのに。
ウチは100万*2の赤字、ライバルは100万の黒字って何でやねん。
1ねんで撤退させてる>>307>>308はSUGEEEEE!
317せがた七四郎:2006/09/24(日) 23:33:36 ID:8r/pRJim
考えられる原因としては


1、人気がライバル店より低い
(宣伝などで常に100に近い数字を維持する)


2、掃除、警備、接客が低い


3、すべての商品を扱っていない
(自店で売ってない商品を買いたい客がライバル店に流れてしまう可能性がある)

4、ライバル店との距離が離れすぎ
(離れてると客を奪えない、出来れば10マス以内に自店を設置。
また色々な方向から挟み撃ちにするとライバル店の客を根こそぎ奪える)


これらを満たしていても撤退に追い込めない場合は知らん。
318317:2006/09/24(日) 23:39:46 ID:8r/pRJim
あと価格率はそこまで下げなくてもいいと思われ
-5%でも十分
319316:2006/09/25(月) 00:03:25 ID:ydKR874Q
>>317-318
dです。
多分3(薬品が無い)と4(13マスぐらいだった)がネックかな・・・
320コンビニ2盗まれた人:2006/09/25(月) 10:25:04 ID:UHmG/sDR
たばこも無くても大丈夫。

四国マップで小型店5店をライバル店付近に建てたら
8ヶ月で撤退したよ。こっちも赤字店舗はでてくるけど。
321せがた七四郎:2006/09/25(月) 11:48:43 ID:4dK0jtMr
>>319
薬品はたばこ、酒に比べて売れる数はそれほど多くないけど利益が大きいからね。
しかも薬品が欲しい客は重要度(天候が悪くても来店する確率)が高い場合が多いし、
薬品を扱っていれば売り上げを安定させることが出来るから、
より確実に撤退に追い込みたければ扱った方がいいと思う(ライバル店が薬品を扱ってなければ置く必要はないけど)
322せがた七四郎:2006/09/25(月) 16:20:42 ID:BkOOUJfl
北海道のライバルって他の地域より撤退するのが遅いよね・・・・
323せがた七四郎:2006/09/25(月) 19:25:01 ID:TT6T3ENZ
東京マップで初めにライバルの2号店・3号店を買収して
あとはそのまま20年放置してみたら、色々変わったことが起こってた。


・ライバル店が7店舗に増殖してるw しかも本店以外全部変な場所
しかも全店黒字

・おでんが異常に売れる、補充しても2秒で売り切れるw
1日午前3時の時点でおでんが欲しかった香具師の数→(40)

・全店(っていっても3店舗だけど)1ヶ月の売り上げが3000万を越える。
3店舗で年商10億越えw

・空き地はほぼ埋まってるけど、人口は17000人程度
けどイベント会場がボコボコ立ってないのは(・∀・)イイ!!
324せがた七四郎:2006/09/25(月) 19:40:36 ID:Z2/fAIxn
今滋賀マップ。
3年1月と2月に連続して駅ができた。
これってかなり珍しいんかな?
人口も18000人に。
都庁目指して頑張ってみます
325せがた七四郎:2006/09/25(月) 21:54:47 ID:YL/8kUG9
大学は650人前後が多いなーと思ったら714人キター

>>324
漏れはいつも本店を右下の踏切部分にしてるから大体その辺に駅が出来る
でも変なところ(交差部から3マスぐらい左より)に立つせいで大半のプレイ
2個目がでは立たないまま都庁が来ちまうw
がんがってちょ
326せがた七四郎:2006/09/26(火) 17:43:27 ID:HV4CFydr
2個目できないで都庁なんてすげー。何年目で?


327せがた七四郎:2006/09/26(火) 19:57:09 ID:cwZ+nAfS
>>326
5年目の10月に25000人突破しますた。(クリアは7年4月)
1個目の駅から画面端までが35〜38マスぐらいだから、40マス以上間が
開いていることがが条件だとすればあと1歩のところで出来ないorz
ひたすら大学誘致、隙間は専門学校でうめておいた。
そしたら価格率+59%(+58%)で1日の売上が大体1店舗あたり500,000以上。
場所によっては800,000ぐらい。
昔やったときは1日で1,000,000越えたときもあった。

あと瀬戸内で都庁は土地が狭いから難しいかも
(クリア時の人口は17000人ぐらい)
328コンビニ2盗まれた人:2006/09/26(火) 21:38:33 ID:olShuB9S
>>327
すごいですね。

自分も明日にでも都庁まで頑張ってみます。
329せがた七四郎:2006/09/27(水) 00:13:57 ID:SfrLDIfM
今北海道やっているのですが
カップルは2人としてカウントされますか?
330せがた七四郎:2006/09/27(水) 02:34:05 ID:A8rJ3sRE
>>329
多分カウントされると思う。

クリアタイムがなかなか縮まらないなぁ
滋賀・・・7年4月1日、都庁あり
瀬戸内・・・4年8月4日 9:42
九州・・・7年1月1日、9店舗経営
残りはこれからということでw
331せがた七四郎:2006/09/27(水) 20:03:19 ID:roOcoJsu
北海道、遷都失敗。
あと一歩(24,900人)のところでクリアしちまったw
4年目で達成。
332せがた七四郎:2006/09/27(水) 20:49:15 ID:/JXP+MLL
>>331
惜しいw
でも4年目で人口24900人ってすごいなw
333329:2006/09/27(水) 21:40:49 ID:SfrLDIfM
>>330
サンクス

というか三年目で10年目はクリアするの難しいでしょうか?
334せがた七四郎:2006/09/27(水) 23:25:01 ID:SfrLDIfM
>>333のはミス

三年目で10万人しか集まってないのですが
10年目までにクリアすることは難しいでしょうか?
335331:2006/09/28(木) 01:44:15 ID:ZHhz87pl
>>334
中盤(3年目〜7年目)ぐらいになると資金に余裕が出てくるから
いろいろ誘致できる→買い物人口増加なんで大丈夫かと。
漏れもそんぐらいだったんで。
稼ぐにはライバルのいない店舗は基本的に価格最大が基本。周りは大学・専門
学校でガチガチに固めておく。

そして4年10月1日、東京クリア。
土地の使い方をミスったんで手間かかったなぁ。動物園誘致したのこの
マップがはじめて。
もう少し縮められそうだったのに残念。
あと寄付イベント初めて見た。本当にあったなんて思わなかった。
336331:2006/09/28(木) 01:48:36 ID:ZHhz87pl
訂正:
しまった10万人ぐらいは瀬戸内だった。ゴメン吊ってくる。
でも北海道もあまり変わらないと思うよ。
5年目ぐらいまでに50万は行くと思う
337せがた七四郎:2006/09/28(木) 11:19:01 ID:0zNPJYyo
>>336
サンクス
やってみる
338せがた七四郎:2006/09/28(木) 22:23:06 ID:OGccGLQd
沖縄はまさに絶 望 的。
7年目でゲームソフト販売枚数は
20万枚にも届かず・・・
339せがた七四郎:2006/09/28(木) 23:16:24 ID:72CV5M8A
滋賀4年10月に都庁デキタ−
340せがた七四郎:2006/09/30(土) 00:53:43 ID:ZPwcAz4G
そういえばライバルって早くて何年で撤退するんだ?
ステージ問わずに
341せがた七四郎:2006/09/30(土) 01:02:16 ID:+ueeneWO
>>340
2年目の1月で撤退したよ。(滋賀)
自店舗9店にしたらそのままあぼん。

ああ、やっと沖縄クリアしたよ。
13年は長かった。もうやりたくねーわw
342せがた七四郎:2006/09/30(土) 14:00:55 ID:ebW/589o
早くて8ヶ月くらい
343せがた七四郎:2006/09/30(土) 20:46:11 ID:dE6woEMT
>>341
俺も13年かかったw

もっと早くクリアした人いるんかな?
自分はこんくらいが限界だ…。
344せがた七四郎:2006/09/30(土) 23:59:12 ID:jTlTCxD2
1店の1日の最高売上ってどのくらい?
東京で135万いった。滋賀の125万を大幅更新。
345せがた七四郎:2006/10/01(日) 19:38:09 ID:yjlil0Fo
漏れは東京マップで1年目にライバルを追い出せたよ。
346せがた七四郎:2006/10/01(日) 20:49:39 ID:fTwF55y7
>>345
やり方教えてクレクレ
347せがた七四郎:2006/10/01(日) 21:11:52 ID:tsfN4dzI
>>346
345じゃないけど
銀行の信頼を100%にして9店舗出せば大丈夫なんじゃないかな???
俺は実験してないけど・・・・
348せがた七四郎:2006/10/02(月) 02:02:45 ID:lMGxTutN
>>346
場合によるかもしれないけど
1.本店をどこか適当なところに建てる
2.そのあとすぐにライバル店両方を買収。
3.買収した店舗は店員を変えておいて、レイアウトを変更し、販売価格最大。
(雇用時は角田、溝口、中野がでるまで粘る)
4.もう2〜3店舗ぐらい土地だけ確保する目的で作っておく
(小型、販売許可なし、店員1名、内装最小限=1000万ぐらい必要)
5.銀行からは3口9000万、3年ぐらいで借りる。
6.マターリと1ヶ月過ごす

次月にスパイをしてみるとライバル本店は赤字になることが多い。
上手くいけば2〜3ヶ月ぐらいででさよならー。
349せがた七四郎:2006/10/02(月) 09:43:57 ID:vkHoUlpn
画面でたまに 「ん、なんだこれ」って出るのだけどこれってなんでしょ?
350せがた七四郎:2006/10/02(月) 13:11:29 ID:LC0pqIkJ
>>348
販売価格最大にすると赤字にならないこと多い気がするんだけど。
んなことない?
351せがた七四郎:2006/10/02(月) 18:09:30 ID:rrhu1ME9
>>349
珍品。全部集めるとマップに沖縄出現。
352348:2006/10/02(月) 19:52:35 ID:u5vLcndF
>>350
中央左側の新宿風の所と右側浅草・秋葉原・神田近辺風の店舗がライバル支店。
他のマップはライバル店の本店の位置は繁華街だけど、東京の本店は
役場用地の左下(病院の左側、世田谷区のイメージか?)で密集していない
ところだからあまり売上が伸びないはず。
(誘致してしまうと伸びるかも)
ちなみにこのとき本店は何もしないでお金がたまるまで臨時休業中。
あと4と5は逆かも。
独占地域(ライバル店が近所に無いこと)は序盤は販売価格最大にして
おけばかなりの収入になるよ。

わかりにくくてゴメソ。
353せがた七四郎:2006/10/03(火) 01:31:08 ID:F5TaccgF
>>345です。
ライバル店を1年以内に撤退させるやり方は
1、本店はマンションなど建物がそれなりにあり
比較的地価も安いマップの北西に建設する。
2、本店建設後すぐに既にマップ上にある
ライバルのチェーンの支店2店を買収する。
3、赤字覚悟で利益率を25%くらいにする。
4、銀行から借りれるだけ借りてそれを元手に
自分のチェーンの店舗の宣伝や自分のチェーンの
店舗の周辺への誘致を積極的に繰り返す。

そして上手くいけば半年もかからずに
ライバルのチェーンを完全撤退に追い込めるよ。
354せがた七四郎:2006/10/03(火) 23:11:22 ID:euUO4ebw
やべえ序盤から無理に誘致しまくったら資金が30万まで落ち込んだw
でも翌月売上が合計1000万ぐらいだったから首の皮一枚で生き延びた。
355せがた七四郎:2006/10/03(火) 23:17:41 ID:xPvYpIrc
だめだ。ライバル店が撤退しない…。利益率0%周りに店を立てまくり。
でもライバル店黒字になりやがる。わけわかんね。
356せがた七四郎:2006/10/04(水) 00:24:23 ID:QGrCXuk2
>355
利益率は下げすぎると、店舗ランクが上がらないから逆効果だとオモ
せいぜい30%までがいいとこだな
357せがた七四郎:2006/10/04(水) 00:45:31 ID:lGmxFqzK
>>356
25%にしたら撤退した。下げすぎもいかんのか。
ありがと
358せがた七四郎:2006/10/04(水) 03:55:57 ID:lGmxFqzK
だめだ、上手くライバル店を撤退させられない…
コツを教えてくれ…
359せがた七四郎:2006/10/04(水) 04:13:44 ID:lGmxFqzK
>>353
マジだ、すげえ。
他の県もこんな感じで出来ないかな?
自分でも探してみるか。
360せがた七四郎:2006/10/05(木) 10:51:26 ID:jVW+P/J/
しっかし沖縄は時間がかかるなあ…
361コンビニ2盗まれた人:2006/10/06(金) 00:19:01 ID:6Zh7y7jX
いかーん!今週はドラッグストアばかりやってた。
来週はまたコンビニ2やろうっと。

そのあとはコンビニ4かな。
362せがた七四郎:2006/10/06(金) 17:55:34 ID:dzqeKmC0
沖縄は4年目ぐらいから放置プレー状態に入っちゃう。
10年ぐらいになるとお金があまりまくるもんでふざけてライバル店の
周りを地上げ&イベント会場でうめて近くに店オープン。で利益ゼロで営業。
そしたらライバルは-150万の赤字になってそのままあぼーん
誘致できるところは全部埋めたけど埋めても人口は7000人が限界ってとこか。
363せがた七四郎:2006/10/07(土) 01:35:37 ID:IHCFAdR9
>>353の戦略は宣伝だけに力入れても撤退するよ
364せがた七四郎:2006/10/11(水) 00:13:34 ID:k8gzc9zY
盗まれた人>>
俺もドラッグストア持ってたよw
もう売っちゃったけど…

マップ3がライバル店が撤退しなくて絶対クリア出来なくてあきらめたけど
久しぶりにやりたくなった
365コンビニ2盗まれた人:2006/10/11(水) 18:18:36 ID:MkPh9PWd
>>364
先週まさにその状態でした。
最後絶対ライバル店残るからクリアできないですよね(´・ω・`)
ライバル店の周りに出店しまくったのに…。

366せがた七四郎:2006/10/14(土) 00:12:47 ID:AeyCsD1d
>>盗まれた人
マップ3はもうクリア出来た?

俺も隣接して建てたりしたけど全然ダメだった。
マップ4は何もしなくてもさっさと撤退してたのに…



っていい加減スレ違いか…w
367コンビニ2盗まれた人:2006/10/15(日) 21:55:07 ID:d4YqUOrA
>>366
クリアできないんで、今日はコンビニ2やりました。
6年目で滋賀をようやくクリア。でも人口が3万人くらいになってた。
368せがた七四郎:2006/10/16(月) 13:57:40 ID:WklHyaOx
あー疲れた。
369せがた七四郎:2006/10/16(月) 14:00:35 ID:xWqZCVU+
徒歩の人の移動限界範囲って15マスだったっけ?
370せがた七四郎:2006/10/16(月) 19:39:38 ID:+YES49To
20マスだったはず。
だから沖縄は奪い合いが起きてかなり厳しい。
371コンビニ2盗まれた人:2006/10/16(月) 22:35:16 ID:EttgpOyV
今日は一日で九州クリア。
ほとんど放置だったw

次は東京だー。
372せがた七四郎:2006/10/16(月) 23:46:53 ID:xWqZCVU+
>>370
そんなに広かったのか、どうりで客の取り合いが起きやすいわけだ。
教えてくれてサンクス
373コンビニ2盗まれた人:2006/10/19(木) 18:50:31 ID:/7LUb4HS
今日から東京マップ開始。

1.本店を都庁建設予定地に付近に建てる
2.そのあとすぐにライバル店両方を買収。
3.4店舗目をライバル店舗の近くに。5店舗目をディズニー上へ
6店舗目はマップ右上。7店舗目もライバル店舗近くに。9店舗目は臨時休業。
7.銀行からは2口6000万、1年借りる。
全店舗−10%割引。

9ヶ月目でようやくライバル店舗撤退。
374せがた七四郎:2006/10/22(日) 00:54:10 ID:nnkdnHna
珍品全部集まらない……

誰か珍品リスト全部教えてくれ
375せがた七四郎:2006/10/22(日) 01:11:17 ID:4YdiYo68
イベント商品以外の商品(ゲームソフト含む)(商品補充を自分でやる必要あり)
銃弾(強盗発生時50%の確立で入手)
サイン色紙(一日店長でアイドルが来たとき入手)
感謝状(誘致していれば自然に手に入る)
これで全部。
376せがた七四郎:2006/10/22(日) 02:12:23 ID:VbgP3jNC
>>374
01/29:冷たい飲料
02/29:暖かい飲料
03/29:お酒
04/29:お弁当
05/29:パン
06/29:インスタント
07/29:お菓子
08/29:本・雑誌
09/29:たばこ
10/29:冷凍菓子
11/29:文房具
12/29:電化製品
13/29:野菜
14/29:魚介類
15/29:肉
16/29:レトルト
17/29:調味料
18/29:冷凍食品
19/29:おでん
20/29:日用品
21/29:コピー用紙
22/29:宅配便申込書
23/29:薬品
24/29:下着
25/29:中華まん
26/29:ゲームソフト
27/29:銃弾
28/29:サイン色紙
29/29:感謝状
377せがた七四郎:2006/10/22(日) 02:14:25 ID:VbgP3jNC
うわあ、読みにくい。相変わらずレイアウトの類のものの才能がないな俺。
間違いがあったらごめんね。
378せがた七四郎:2006/10/22(日) 16:19:36 ID:a4BbAD3D
>>376
サンクス!
あともう少しで沖縄いけそうだ・・・・・
379せがた七四郎:2006/10/31(火) 00:00:38 ID:+pd5MkFN
そういえば珍品の説明にあったけど、
赤チンに水銀入ってたって本当なのか?
380せがた七四郎:2006/10/31(火) 02:14:40 ID:tGmzzZrv
>>379
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A0%E6%B6%B2

ソースがwikipediaってのがちょっとアレかもしれないけど一応ね。
俺が小さいころは赤くなる=血がいっぱい出てる、だと思って怖くて赤チンぬれなかったなあ。
381せがた七四郎:2006/10/31(火) 14:15:01 ID:+zr5nBwv
このゲームの珍品って最高だよな。
おかずの枠にご飯詰めてある弁当とか両端+極の形した乾電池(しかも使える!)とかw
俺の笑いの原点がここにある。
382せがた七四郎:2006/10/31(火) 16:33:38 ID:G3xzqkIm
タバコの珍品は笑い話にならんだろ……
383せがた七四郎:2006/10/31(火) 23:00:21 ID:rHyOeuSN
マンガ肉は似たようなのをどっかで見たなぁ。
個人的にはパンが最高。
ザ・コンビニ列伝や24色ボールペンも捨てがたい
384せがた七四郎:2006/11/03(金) 14:54:06 ID:Ft6SBn3v
珍品の調味料と肉まんになかなか巡り会えない…。
この2つでやっと沖縄突入できるのにorz

東京でプレイ開始してからもう55年目になってシマタ
385せがた七四郎:2006/11/03(金) 21:38:14 ID:srktkGce
>>384
秘伝のたれと黄金マンか

最近思ったこと。
中華まんケースと温飲料ケースって商品を取れる方向が決まっている気がする
386せがた七四郎:2006/11/03(金) 21:56:15 ID:Ft6SBn3v
>>385 レストンクス

肉まんじゃなくて、おでんだった

調味料が何度やってもダメなのでマップ変えてみようかなと悩んだ末、ようやく出てきた
2日がかりでやってもずっと出なかったのでかなり焦ったな

さて次は人口2万5千人突破だけど、これまた地道な作業になりそうだw
387せがた七四郎:2006/11/06(月) 15:04:45 ID:0MM4xIFV
あとはゲームと銃弾('A`)

店舗増やすのマンドクサ
388せがた七四郎:2006/11/07(火) 20:15:32 ID:qVlpHgjb
北海道で本店しかなかったんのに8ヶ月でライバル店が潰れた。
なぜだ?
389せがた七四郎:2006/11/07(火) 20:28:55 ID:k/JtNAuD
>>388
ええのう…
いまちょうど北海道やってて3年目、5店舗、収支が月2000万くらいあるのに撤退してくれない。
しかもオレの店舗と店舗の間のちょうどいいとこに支店が3つある。
最終手段で乗っ取ろうかな。
もしくはあと4つ店舗増やして強制撤退…
序盤で潰せないと金かかるね。
390せがた七四郎:2006/11/13(月) 17:49:19 ID:r4iVaNvl
滋賀と瀬戸内やった時点で完全に作業ゲーム化してしまった俺
今九州やってるけど飽きてきたw

東京は面白いのだろうか・・・
391せがた七四郎:2006/11/14(火) 12:53:17 ID:UJR5dKAr
>>390
東京の終盤は誘致の作業ですよ…
誘致して一ヶ月経って、また誘致して一ヶ月経って、まt(ry
それの繰り返しで25,000人だっけ?まで人口を増やします。
沖縄は序盤が難しいからおもしろいけどね。

結局ゲームなんて作業だよ。レベル上げも、アクション系の攻略も
それ言ってしまったらおしまいだけど。
392せがた七四郎:2006/11/17(金) 01:03:59 ID:F5hrHhK2
東京と沖縄クリアするとでてくるキャラのデータ教えてくれ
まあJK2人でもかなり満足してはいるがw
39374:2006/11/20(月) 08:37:45 ID:dj+DhcPn
久々の真紀子
>>388
多分悪天候が続いたのとライバル本店周辺の建物が無くなって
赤字が続いたのが原因と思われ。
>>390
東京以外は最初は作業ゲー、後半は放置ゲー
東京は誘致作業ゲー。
>>392
忘れた。てか沖縄クリアで誰か増えたっけ?
394せがた七四郎:2006/11/21(火) 02:17:56 ID:/kw8RdAs
東京は誘致の仕方を考えないとクリアに届かなくなる可能性もある。
ちなみにクリア時、マップのほとんどを大学、専門学校、イベント会場
(+動物園)が埋め尽くしているはず。
新宿や練馬か板橋(?)のあたりや秋葉原はたいていの場合消滅。

>>393
沖縄はさらに後半が放置ゲーといえるかも
395せがた七四郎:2006/11/25(土) 17:07:00 ID:aR5rX4SP
宝島社から出てる攻略の帝王編集部編っていう攻略本を持ってるんだが
この中の顧客個人データに「ついでにほしい商品」っていうのがある。
それを見たら、魚類野菜類肉類調味料類のコンボがあるのはわかったんだが、
これって何マスまでに置けば買ってくれるんだろう?

小さい棚に近めに置いたらいっぱい売れたんだけど、中型のにしたらあんまり買ってくれなくなった。
でも売り上げはあんまり変わらないんだよなあ。どうなってんだろ。気にしなくて良いんだろうか。
396せがた七四郎:2006/11/25(土) 18:25:51 ID:GImbl1a+
注目度の大きい棚をレジまでの通路の途中に置けばいいんでないかい?


目的目的目的ついでついでついでレ

目的目的目的ついでついでついでジ

みたいな(絵へたでスマソ)
397せがた七四郎:2006/11/26(日) 05:31:59 ID:WRStJo8q
>>396
レスありがと。
そういえば注目度なんてパラもあったね。

んーとりあえず出入り口一つにしてみるか。
すげえ歩きにくいしレジまで遠いコンビニになるがなw
398せがた七四郎:2006/11/27(月) 22:05:22 ID:TAqsowfy
以前そういうスーパーに入ったことあるが本当に気分が悪かったなぁ。
なんでも外国のスーパーを模範してるんだそうな。
案の定一ヶ月程で普通の配置になっていたけど…

どうしてもクリアしたいなら作業ゲーと割り切るのも良いが
このテのシミュレーションは想像力が切れたらおしまいだからな。
最終的には自分との戦いなんだ

俺は東京を卵だらけにした時点で心が折れた
399せがた七四郎:2006/11/28(火) 12:37:10 ID:KScsKZZi
うちの近くにあるカルフールの配置はおもしろい。ダイソンの隣にジュース。
ダイソン買いにきたついでにジュースも買って行くか。ならねえだろw
あ、逆か、ジュース買いにきたついでにダイソンを買うのか。
400せがた七四郎:2006/12/10(日) 23:44:50 ID:gdU2yOQQ
ここの板はどのくらい保守しなくて大丈夫なんだろうか。
401せがた七四郎:2006/12/16(土) 02:20:02 ID:IC1Dl1pp
1ヶ月くらいだろ
402せがた七四郎:2006/12/17(日) 22:55:35 ID:YGGzxGbZ
なるほどそういうことか。遊園地つくりまくるぞ。
403せがた七四郎:2006/12/17(日) 23:19:53 ID:jHtykqwR
>>400
長いので3ヶ月以上残ってるし半年以上は大丈夫かも
404せがた七四郎:2006/12/20(水) 02:07:05 ID:1m8oLi1E
昨日このゲーム買いなおしてやってるが、やっぱりおもろい
中学生の頃Vジャンでやってたの見て買ったんだよな
寝ながら遊べるのが一番の良い所だと俺は思ってる
まああんまり放っておくといつの間にかライバルが本丸に喧嘩売って来てたりとか
クリアしてたりとかするんだがなw

昨日は滋賀でライバルが店出したらすかさず3方向で取り囲んでいたぶるプレイに徹した
本店だけは東西南北から攻め立てなきゃ落ちなかったが、
ライバルとの激闘を妄想しながら楽しんでる

ところで、本店の従業員3人誰にしてる?
俺毎回角田 中野 溝口で鉄壁にするんだけど
405せがた七四郎:2006/12/24(日) 05:37:23 ID:yuTXSoF6
各店舗の能力を全部100にするために、優秀な人材は振り分けてるな…
と言うか、角田と溝口はいつも店長やってるから、一緒の店になった事がない
406せがた七四郎:2006/12/24(日) 21:27:52 ID:IDgQVQIr
>>405
漏れは最初の3〜4ヶ月ってとこかな。
いつものやり方だと最初の半年はこんな感じ
1.最初に2店舗以上作っといて、営業する所以外は臨時休業。
このとき営業しないほうの店舗は土地を確保する目的。誘致するまで我慢。
2.例のネ申3人に営業店舗、他は長沢とか沢田とか3人雇っておいて臨時休業。
3.非営業店舗の周りに「営業用セット」(注)を誘致して開店する。
このとき本店でパラを上げておいた店員2人(溝口、中野)と入れ替えて
ローテーション。これの繰り返し。
(大型店に新人を派遣するのはサービスの低下が起きるのでお勧めしない。)

注:交番、消防署、大学(土地がないゲーム後半と沖縄は専門学校も可)の3つ
407せがた七四郎:2006/12/25(月) 04:28:40 ID:mppRN+KQ
2が安く売られてたから買ってみた
作りたい店がまだ作れない…、3段階目行ったらかなりでかくなるんだろうか。
後、サンプルで店の外に商品置いてるのあるけど、盗まれやすいとかデメリットは無い?
駐車スペース3、ベンチ、自販x2とか普通のコンビニっぽくしちゃったけど、
デメリット無しならあのスペースも使いたいなぁ
408せがた七四郎:2006/12/28(木) 06:00:55 ID:ZmDbCufx
沖縄クリアしたのでマップ最短クリアに挑戦してみた。
とりあえず九州で2回やってみて4年12月でクリア。
店舗の展開スピードとライバル本店をいかに早く潰すかが鍵っぽいのか?
409店長さん:2006/12/30(土) 16:09:10 ID:wirFHa+A
昨日買ったのですが滋賀がクリアできない(T_T)
金が全然たまんない金の裏技やってもむりだー
410せがた七四郎:2006/12/30(土) 16:20:06 ID:iXfy8/iK
黒字にできないって事か?
どこに店たててんだ?本店だけでもチマチマやっていけばいけるぞ?
411せがた七四郎:2006/12/30(土) 22:12:10 ID:J/81BKDf
漏れの沖縄マップ最短攻略時間
年数の二桁目が、1でも2でもなかった。四捨五入したら百年いったお。
みんなの記録求む。
412せがた七四郎:2007/01/03(水) 07:38:30 ID:zxe4NFOI
>>411
今見たら16年10月1日だった。
413せがた七四郎:2007/01/04(木) 20:33:49 ID:uuLGSXRk
今沖縄攻略中だが、皆店何店舗にしてる?
414せがた七四郎:2007/01/04(木) 21:51:30 ID:jaS7OnE1
>>411
どうがんばっても12年以内が難しい。13年になっちまう。

>>413
前半〜中盤(6年目ぐらいまで)は3店舗、これ以降は+1が限界。
そうしないとお客の奪い合いが起きる。
最初の3店舗はちゃんとした場所で、残りの3つ(ゲーム販売ができる6店舗に
あわせるため)は適当にしてすぐ売却。
後半は金が腐るほど余って誘致連続、地上げ状態。
415413:2007/01/05(金) 15:53:30 ID:FSbp9XVx
>>414
情報、どもどもです。
沖縄16年かかった。
最後島を見てみるとイベント会場だらけでバロスwww
416せがた七四郎:2007/01/07(日) 03:28:02 ID:L9Qp2qVJ
沖縄は時間かけたら行けるが、
東京どうだ?アレ大学隙間無く誘致しないと無理じゃないか?
417せがた七四郎:2007/01/10(水) 14:15:15 ID:OER8IK+h
大学隙間なく埋めなくてもクリアできるだろ
418せがた七四郎:2007/01/10(水) 15:32:10 ID:nq/zwgtt
大学+イベント会場を誘致しまくらないとクリアできなかった俺は…

>>417
どうやったの?そのまま放置でクリアできるの?
419せがた七四郎:2007/01/10(水) 20:35:10 ID:tMojeD08
意外なのが動物園。6*6マスで432人。
高校はこれよりも少ないから使えない。
専門学校は場合による。
420せがた七四郎:2007/01/11(木) 12:26:09 ID:hbuAdvp6
>>417
スタートからある程度収入が安定したら
イベント会場でぼちぼち埋めておけば
クリアできたよ
421せがた七四郎:2007/01/11(木) 16:22:48 ID:whKDKc8g
>>420
大学じゃなくてイベント会場でってことか。
あんまり変わらないじゃん…もっと画期的な方法があるのかと思ったよ。
422せがた七四郎:2007/01/24(水) 23:48:21 ID:heBRbxl2
まだやってる人が居るのか……
嬉しいな
423せがた七四郎:2007/01/25(木) 15:19:03 ID:W095WpuK
今更だけど、未出っぽいので

配置アイテム全般は、別のアイテムを選んだ時に
1つ前のアイテムが向いていた方向を記憶する為に
「別のアイテムで方向を決めてからキャンセル→中華or温飲料を置く」
と確実に任意の方向を向かせられるみたいっすね

コレで、ただでさえ売れない中華まんが、商品すら取ることができず
デデデデーン「最近中華まんが売れません><」という店長のグズりが
頻繁に現れるという鬱陶しい状況が多少は軽減される筈
424せがた七四郎:2007/01/30(火) 23:58:42 ID:KBCkicZf
>>423
そ・・・そういうことだったのかー!
つまり向きを決めて棚を置く→それを売却して同じ場所に中華を配置すればいいってことか

店長のぐずりと言えば駐車場不足の報告のうるささは異常
425せがた七四郎:2007/01/31(水) 10:06:44 ID:GXxlQapW
今更まとめサイト作ろうかと思ったけど、需要がないことに気付いたw
というか、毎日このスレの更新チェックしてる俺は異常だな。
426せがた七四郎:2007/01/31(水) 23:32:36 ID:VhafMlM7
425のためにage
中華まんはそういうカラクリだったのかーと思いつつももうデータないし

絶対に店員にクリア後追加のキャラを起用したくなるのは俺だけか
ジェニファー→シザーマン→ユカリ→チサトだったかと
427せがた七四郎:2007/02/01(木) 09:02:49 ID:w0xKy+vq
>>426
上がってないしwまあ専ブラならすぐだし別にageなくても…ね。

シザーマンはなんとなく使う気になれんw
ユカリとチサトは使いまくり。
久々に初めからやるか。
428せがた七四郎:2007/02/02(金) 18:11:06 ID:BVYG3hiW
まとめサイトは是非作ってほしい!
作ればザ・コンビニをプレイするユーザーが増えると思うし
429せがた七四郎:2007/02/03(土) 22:38:50 ID:QLSCabgA
ジオシティーズなら作れるかも…
でもまとめサイトとかやったことないからどういう構成にしたらいいか教えてくれ
(たとえば{情報はジャンル別にしろ}とか{できるだけシンプルに}とか・・・)

とりあえず上に挙げた2点は努力しようと思う
情報まとめておくからその間にどういうのがいいか考えててくれ
430せがた七四郎:2007/02/03(土) 22:46:38 ID:QLSCabgA
http://www.geocities.jp/kakerudesukedo/

骨組みだけだよ〜〜ん
431せがた七四郎:2007/02/03(土) 22:48:37 ID:QLSCabgA
PCの調子がおかしくてジオクリエーター起動できなくってうまく作れないorz
432せがた七四郎:2007/02/03(土) 22:49:12 ID:J79Kedpc
>The Tower
433せがた七四郎:2007/02/04(日) 09:01:50 ID:Mq6S7pIK
<title>The Tower攻略情報まとめ</title>
434せがた七四郎:2007/02/04(日) 10:32:21 ID:n7eOFBRv
The Towerやりてーなあ
435せがた七四郎:2007/02/04(日) 12:43:14 ID:kUclnIIc
(;゚д゚)ァ.... 今気づいた
ここは「コンビニ」のスレだということに・・・






なにやってんだよ俺orz
とりあえずコンビニに直してくるわ・・・鬱
436せがた七四郎:2007/02/04(日) 12:53:01 ID:kUclnIIc
なんか表示できないっぽい
おまいら見れる?
437せがた七四郎:2007/02/04(日) 16:03:42 ID:mVe1eyhy
見れないよ
438せがた七四郎:2007/02/04(日) 20:34:34 ID:N+NqJ7ZT
ザ・コンビニの一作目から二作目の処理速度の向上と言ったら、
これは賞讃するしかない。
439せがた七四郎:2007/02/14(水) 17:48:24 ID:hdoseDAL
結局まとめサイトはどうなったんだ
440せがた七四郎:2007/02/14(水) 18:41:26 ID:5+E0KCOu
wiki登録したが結局挫折したorz
すまん、誰かやってくれ・・・
たしか
konbini2
kakeru
だったはず。
441せがた七四郎:2007/02/17(土) 11:40:05 ID:mIAlFvwV
今、クロックタワーのスレ見て始めて気がついた
ジェニファーとはさみ男の元ネタってクロックタワーだったんだな
よく考えたら、発売元が同じ会社か

ちら裏スマソ
442せがた七四郎:2007/02/21(水) 00:28:43 ID:4JOf+nDc
ゲームソフトの珍品が
クロックタワー3だったな
443せがた七四郎:2007/02/22(木) 10:40:57 ID:1cRYgUxc
ヒューマンは良い会社だった
Vジャンで紹介されてるのを見て買ったんだよなぁ
444せがた七四郎:2007/02/25(日) 01:43:55 ID:okpM06kj
みんなも東京の後半は高速モード?
445せがた七四郎:2007/02/25(日) 02:41:35 ID:WRfsAn82
>>444
いや、通常
通常じゃないと毎月大学誘致出来るくらいの収入じゃなくなるし……
446せがた七四郎:2007/02/25(日) 15:47:05 ID:BeUkBaQf
高速はライバル撤退以降しか使わないかも…

最初は安売りが正攻法(というか高くしちゃ駄目)と思い込んでたから
東京で店員の年齢が80歳越えた辺りで
全パラ100になってるの見てビビッタなぁ
447せがた七四郎:2007/02/26(月) 01:40:21 ID:B9QlaHTb
>>445
大学誘致を忘れてイベント会場ばかり誘致してた orz
1年目の10月にライバルが居なくなったから金は豊富
でも大学誘致をしなかったから年2回のペースで寄付しまくりだったw

とりあえず11年目でクリア
448せがた七四郎:2007/03/01(木) 00:56:55 ID:95sGdSaN
24時間営業のゲオに行ったら、何か開いてなかったから引き返した
このゲームでも火事とかで内装全滅した時に
店の前に入った瞬間帰って行くお客さんがいるが、あんな気分だったw
449せがた七四郎:2007/03/02(金) 01:32:51 ID:Dn2iLW8L
「…あ」って感じで一瞬止まるんだよな、切ないわアレ

全商品揃ってる時でも、そのリアクションを見る時があるが
アレは、連鎖購入したい商品が遠すぎる場合なのかな?
450せがた七四郎:2007/03/04(日) 16:56:34 ID:5Eh1ISkG
120歳でほぼ確実に全パラが100になるお
451せがた七四郎:2007/03/07(水) 11:07:55 ID:I+Aim49o


コンビニ族 飯島愛ねえさんを1位にして有終の美を飾らせよう!
第1回CEユーザーによるAV女優人気投票(引退したAV女優でも可)
現在7位!応援ヨロ o(^ - ^)o

ttp://www.e777.co.jp/tel/i/cgi-bin/game/av2006/ivote.cgi

452せがた七四郎:2007/03/10(土) 18:15:41 ID:jiwHGZJx
ちょっと邪魔しますぜ。
隠しキャラ出すのって、同じMAPクリアしてもOK?
それとも全MAP(隠し含む)クリア?
既出だったらスマヌ。
453せがた七四郎:2007/03/11(日) 03:18:56 ID:mCXlc6u+
たまにやりたくなるよねこのゲーム
半年に一回くらい
454せがた七四郎:2007/03/11(日) 16:14:51 ID:HptvTxYC
接客のバイトしてると、あの10数人からなるレジ待ちを2〜3秒で捌いてる
このゲームの店員はつくづく凄いと思う

>>452
まだ1度づつしかクリアしてないので判らない。スマヌ

つか一度全MAPクリアすると、あとは滋賀とかゆるい所で
適当に好きやって5年くらいで止めるというサイクルを繰り返している自分
455せがた七四郎:2007/03/12(月) 07:30:29 ID:XntDK0jF
泊り込みでずっと働いてるのがすごすぎる
ノイローゼになりそう
456せがた七四郎:2007/03/12(月) 14:18:19 ID:6scBpbPA
泊り込みだからというわけではないが、長時間一緒に組ませる上での人選はしてる

能力のバランスとかより、顔と年齢から勝手に推測した性格を基準にして
457せがた七四郎:2007/03/12(月) 15:33:43 ID:tGSbX9Zp
>>454なるほど、dクス。
もう一回最初のMAPクリアしてみて、出るか試してみるよ。
先進めばいいんだろうけどさ。
隠しMAPとか面倒そうなんで、とりあえず楽そうなMAPで試してみる。
458せがた七四郎:2007/03/14(水) 00:34:32 ID:xO/wsvZz
隠しMAPは辛そうで辛くなかったりする
459せがた七四郎:2007/03/22(木) 09:41:16 ID:+9wHk47l
DSで出してくんねぇかなぁ。


絶対バカ売れするぞ。
460せがた七四郎:2007/03/25(日) 16:47:11 ID:z7JgN5KL
>>459に同感
DS出てほしい。
461せがた七四郎:2007/03/25(日) 21:01:06 ID:uK5Kd4Y3
杞憂かもしれんけど、シムシティであの処理落ちだったので
PSでいっぱいいっぱいのコンビニがDSになったらもっと心配だなぁ
462せがた七四郎:2007/03/28(水) 17:33:27 ID:ikJF+HvU
だって大きな声じゃ言えないが…DSと似たような物としてやってみたが
PSPのエミュじゃ6店目から酷い状態になったぞ
463せがた七四郎:2007/03/28(水) 20:06:42 ID:deA8J+i0
単純なクロック数で言えば、DS ARM946 67MHz>PS R3000 34MHz
464せがた七四郎:2007/03/28(水) 23:48:06 ID:rOFTfC/q
コンビニ200Xやっとけ
465せがた七四郎:2007/04/01(日) 19:04:43 ID:qiQ7mcLq
ジェニファの成長の遅さは異常
466コン:2007/04/02(月) 00:12:31 ID:l2p9Bl1d
ザ・コンビニ2をみんなはどこで買いましたか
467せがた七四郎:2007/04/02(月) 00:36:16 ID:8o6NFhDr
やっと東京クリアできたよage

丸一日放置して31年目でクリアしたww

隠しマップまであと15個とかオワタ
468せがた七四郎:2007/04/02(月) 18:34:25 ID:CGZAgRym
>>466
ハードオフ
469せがた七四郎:2007/04/10(火) 20:37:55 ID:5IWJWd6Y
警備99でも二日連続で火事になるんだが、なんとかならないものかね。
470せがた七四郎:2007/04/10(火) 20:45:24 ID:tMXM2bFh
近くに消防署を誘致すると良いハズ。
もしくは店員を異動させてうまいこと100にする。
人気100の終盤だと99でも火事になっちゃうよね。
471せがた七四郎:2007/04/11(水) 22:19:37 ID:kvoQImpG
>>469
火事は警備関係ないよ
472せがた七四郎:2007/04/12(木) 13:21:26 ID:DHp3UUZP
>>471
マジで?
人気>警備でしかならないと思ってた。
ということは、警備100でも火事になるってこと?
なった経験ないけどなあ。どこで判定してるんだろ?
473せがた七四郎:2007/04/13(金) 12:06:26 ID:X7RBe1Ec
昨日、PSPのコンビニ1買ったけどこれ高速モ−ドないのな。超遅ぇ…
でも、携帯ゲ−ム機でコンビニが出来るだけいいし、なんだかんだで面白いから満足
474せがた七四郎:2007/04/13(金) 22:21:11 ID:jpwTaiSh
>>469
ウチの店長は火事になるからという理由でバイトに煙草吸わせてくれない。
なので、恐らく店長に選んだキャラクターの性格や品位の問題。
店長変えてみれ

あと暇があったらで良いけど警備100にすればOK
475せがた七四郎:2007/04/14(土) 09:44:00 ID:w5f2dkhp
確か人気>警備の時に毎時間1/128か1/256の確率で火事が起こる
(どちらかは忘れた。もう片方は強盗だったと思う)
序盤の店員のステータスが伸びてない頃に過度な宣伝をしたり、
アイドル歌手や演歌歌手が来るイベントで一時的に人気100になると起こりやすかった気がする。

対策としては消防署と警察署を1個ずつ店舗の近くに立てるのが一番手っ取り早い。
店員が新人でも100にはなるので
476せがた七四郎:2007/04/22(日) 23:38:48 ID:s1ZdlDTO
買い物した客が帰らないんだけど、どうすればいい?
購入済みになった客達がレジ前で動かなくなって、超混雑。
放置も出来ない有様なので、一人ひとりつまみ出してるわけだが・・。
477せがた七四郎:2007/04/23(月) 00:55:45 ID:66ajayaD
レジの前が狭くないかい?1マスで詰まるなら2マスあけておくといいかも
客が増えすぎて店がパンクしてるなんてことがあるのでは。
1日の売上が50万を超えるようになったら早急に大型店にしたほうが吉。

まあ、大型店でも大学*4と駅て言う感じになるとレジ前を空けても詰まるから
そういうときはあきらめて
478せがた七四郎:2007/04/23(月) 22:08:02 ID:sR301tEZ
ありがとう。
レジ前を大きく広げたら解決した。
479せがた七四郎:2007/04/26(木) 21:56:18 ID:fxx9SnTO
東京クリア。
今エンディング見てるぜ。
次は沖縄だ。
480せがた七四郎:2007/04/26(木) 22:17:58 ID:eYAC3Wkh
>>479
それまでに全部揃ったの?
オレ半分だけだた(´・ω・`)

滋賀でもやろうかな
481経営シミュ王:2007/04/27(金) 01:15:04 ID:NBZp6EAR
こんなん簡単な部類だろ

珍品がマンドクサで沖縄クリアしてないけどな
482せがた七四郎:2007/04/27(金) 14:45:44 ID:+24HZ0dN
滋賀すらもクリアできない。サンプル配置じゃ儲け出ない?
483せがた七四郎:2007/04/27(金) 17:35:54 ID:9cnRdzNM
>>482
小型店なら何とか使えるレベル。でも自分で作ったほうがいい。
大型店は・・・ノーコメントwwww

メモカに自分で作った標準レイアウトを保存しておいて、あとは立地・販売許可
で少しいじると効率がいいと思うよ
大学誘致したらコピー機2台とかそんな感じで。
484せがた七四郎:2007/04/27(金) 18:12:55 ID:+24HZ0dN
>>483
ありがとう。
PS2でやってるからセーブができないけど、頑張ってみます
485せがた七四郎:2007/04/27(金) 19:45:38 ID:cANduc6m
はぁ?
486せがた七四郎:2007/04/27(金) 22:04:36 ID:aVUOo5xp
ひぃ?(((( ;゚Д゚))))

>>484氏はPS2でPSのゲームがセーブ出来ないと思ってるのか
PSのメモカを持ってないけど買うほどではないのか…

でも14ブロックってひどいよなあ…15ブロックしかないのに。
487せがた七四郎:2007/04/28(土) 14:30:11 ID:Eh1bYDAA
久しぶりのプレイ。

滋賀をはじめて俺が最初にやることといえばどれでしょう?(本店は開店済みとする)

@銀行に融資の申し込み
A誘致
B中・大型店舗への改築のための店舗オープン
488せがた七四郎:2007/04/28(土) 14:40:05 ID:Eh1bYDAA
Wiki編集開始。
情報のあるレスを拾い出す人募集
(要は情報のあるレスのアンカー書きこむだけ。内容についての記述があればなおよし)
また、Wiki編集を手伝ってくれる人も募集。

ユーザー名konbini2
パスワード kakeru
になってます。

どちらも参加者はその旨を書きこんでください
489せがた七四郎:2007/04/29(日) 10:59:45 ID:Ivh2Q0lG
>>487
前にこのスレで同じこと書いてる奴居たぞ
490せがた七四郎:2007/04/29(日) 12:31:58 ID:riRpEQND
引き継いでみようかな〜と思って・・・
ユーザー名とパスは確認しました。
491せがた七四郎:2007/04/29(日) 22:45:43 ID:/D2fPooX
警察署と消防署、店舗の近くの空き地に大学誘致
492せがた七四郎:2007/05/13(日) 15:47:06 ID:CD7sh3p+
ふぅ、疲れた
493せがた七四郎:2007/05/13(日) 19:24:18 ID:+60th7Ow
ゲーム販売機が出てくる条件って何だっけ?
今沖縄やってるんだが出てこない・・・。
494せがた七四郎:2007/05/13(日) 22:18:32 ID:I7jTGKbE
6号店まで到達する(2号店作る→壊す3ご(ry でよい)
作成し終わったらその次に開いた内装変更から登場
495せがた七四郎:2007/05/18(金) 19:22:14 ID:B2Zm68AH
6号店か・・・なるほどありがとう!
沖縄マップなら3店舗あれば十分だよな。
496せがた七四郎:2007/05/18(金) 23:47:48 ID:F2YjUb4e
沖縄で都庁呼べた奴いる?
497せがた七四郎:2007/05/19(土) 00:06:32 ID:bvTtcZQz
多分無理じゃね?
大学がせいぜい3つしか設置できない。
何回かやったけどどうがんばっても1万人すら行かない。(最高は8500人ぐらい)
498せがた七四郎:2007/05/19(土) 14:12:18 ID:BThSqK81
(@_@;)
499せがた七四郎:2007/05/19(土) 22:21:27 ID:U336F6yR
昔やってたけど第2ステージすらクリアできなかった…。
早速買っちゃったから、今度こそ沖縄クリアしよう!
500せがた七四郎:2007/05/20(日) 03:15:46 ID:1IKX6Ymw
店舗同士で客奪い合わないためには何マス開ければ良いかな?

詳しい距離が分からんからコンビニ6店舗、ゲーム専門店4店舗でやってるけど、
等間隔でmap全域カバーする感じで置けば、奪い合いなんて関係なくなるのかな。(全員うちの客になるはずだから)
501せがた七四郎:2007/05/21(月) 02:27:02 ID:q2wYBj67
沖縄クリアした人に聞くがゲームソフトの売り上げを良くする知らない?
俺は色々試してるんだが
普通に全商品売る方が、ひと月に1000本で売れる……
ゲームオンリーにするとゲームだけでも売り上げが悪くなる……


これ以上あがる方法無いですかね……OTL
502せがた七四郎:2007/05/26(土) 16:17:30 ID:+u+pUeEU
二つ目の駅の条件って何だろう?

MAP滋賀なんだが、駅間は50マスあるし、
人口は12000こえてるし。なのにできないorz

503せがた七四郎:2007/05/27(日) 20:56:37 ID:iE7J8rb1
>>500
客奪い合わないためには20マス程あける必要があると聞いたことがあるが、
15マスくらいあければ十分だと思う。
10マスだと客を結構取り合う

>>501
・ゲームの価格率を最低にする(ほかの商品の価格率はそのままでおk)
・近くにゲームを買うお客がいる建物を誘致する(イベント会場など)

>>502
1つ目の駅の時もそうだけど、人口満たしてもすぐには立たないことがある
駅は線路上で地価が高いところに建つけど、まだ(1つ目の駅から50マス離れたあたりの)線路の周辺が発展してなくて
地価が高い場所がないから駅が建たないのだと思う。
早く駅が建って欲しいなら、駅が建ちそうな場所の周辺に店舗を建てたり誘致しまくったりすると良い。
放置しててもたぶんそのうち建つよ。
504せがた七四郎:2007/05/30(水) 06:09:40 ID:KosjjVSc
滋賀3年9月1駅で都庁キタ
まだ30億で土地も余裕あるし30000人行けるかな
505せがた七四郎:2007/05/30(水) 10:00:19 ID:KosjjVSc
駄目だ…リロ繰り返しても駅出来なかった
本店以外売却して粘ったが28000人で終了
506せがた七四郎:2007/06/01(金) 00:23:21 ID:IyBctEvT
>>504
すげーな。やっぱ序盤から誘致しまくりなの?
507せがた七四郎:2007/06/01(金) 21:07:44 ID:xcVtY91/
>>505
CDの傷によるバグの可能性がある
もう一度同じマップでやってみるべし
508せがた七四郎:2007/06/05(火) 17:07:01 ID:1/fTg22n
現在、日本多板籍連合軍はハンガリー共和国軍に押さえれています!
 ハンガリー共和国軍は我々の数倍の戦力!絶対絶命のピンチ!
 あと30時間以内で勝負が決まります!

 私達は、戦友を求めています!あなたのクリックで
 私達を助けてください!いっしょに闘ってください!
 
 ↓現行スレ
 【分速20万超え!】●一番クリックした国が優勝●【祭り会場】
 http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1181011494/

 戦友募集フラッシュ
 http://swfup.info/view.php/7054.swf
509せがた七四郎:2007/07/03(火) 05:54:32 ID:+K04a0+4
一ヶ月も書き込みがないなんて…
4を6/12に買ったけどまだ封を開けてないw
むしろ2をやってるw
510せがた七四郎:2007/07/11(水) 15:20:49 ID:0Nm7eEMC
まだ滋賀クリアしてないのに沖縄出してしまったw
沖縄って難易度高い?滋賀もなかなか手こずってる(時間かかってる)んだけど、クリアしても沖縄するのまだ早いかな?
511せがた七四郎:2007/07/11(水) 20:22:22 ID:0Nm7eEMC
510だけど
補足で、↑の状態で放置してたけどこのスレみて久しぶりにやろうと思って↑のカキコしたわけです。
で、俺の15ブロック×2のメモカ(ボタン押しで切り替えるやつ)読み込みされなくなってたのを思い出して、絶望しながら他のメモカ調べたらセーブ2つもあった!
んだけど、異常なデータといわれた…なんでだろorz
気を取り直してもう一個の方みたらねぇちゃんのセーブだったorz
まぁ、でもまだ一個もクリアしてなかったし(しかけだったけど)、久しぶりだからちょうどよかったかな。
で、何が言いたいかというと、510はもう関係ないからスルーよろってことでつ
512せがた七四郎:2007/07/15(日) 08:07:45 ID:voBqrSWy
過疎スレ上げ
513せがた七四郎:2007/07/24(火) 17:06:02 ID:4LvFpYZn
すごい過疎だなぁ。
客の取り合いについてなんだけど、道のりじゃなくて距離で決まるのか?
線路挟んだり湖や川挟んでも近かったらだめなかな?
初めて滋賀クリアして(いっつも途中で止めてたw)瀬戸内やって気になったんだけど。
514せがた七四郎:2007/07/25(水) 15:33:51 ID:pYD2xfwm
金余ってるから寄付て
515せがた七四郎:2007/07/25(水) 19:34:44 ID:2Hhnscx0
>>513
毎日見てるんだけどねw書き込むネタがない…

客の取り合いについてだけど、俺もわからない…。
近場に9と10を立てる。9と10は順調に売り上げる。
なぜか遠い6が売り上げ激落ちとかあるもんなあ。
詳しい人いないかな。攻略本にも書いてなかったような…
516せがた七四郎:2007/07/27(金) 00:02:59 ID:knOV1LMj
>>515
そういえば4・5行目のことは自分もよくなってた。
とりあえず、川とかも無関係で適当に15マスくらい空けることにするよ。
dくす!

後、価格率全店一緒なのに、集客数もアンケートの数も断トツの本店が売り上げ(収支も)が上から6番目ぐらいだったりするのもなんでだろ。
土地税があるとか?それでも売り上げには関係ないしなぁ…。
517せがた七四郎:2007/07/27(金) 16:40:58 ID:4ERBQaAZ
>>516
そうなんだよねえ。初代なんかは本店を学校や住宅が多くあるかなり良い立地のとこに
建てるのに2号店3号店に売り上げ負けてたりしたなあ。
なんでなんだろうね。詳しい人いないかな…
俺はとりあえず沖縄までクリアしたから良いやって言って
なんも調べてないし調べる力量もないからなあ…。
518せがた七四郎:2007/07/27(金) 20:35:28 ID:B7L/A49o
このゲームは細かい所で謎なことが多いよね。
詳しいサイトも見つからないし。
とりあえず棚とワゴンはどれくらい違うのか誰か教えて。
519せがた七四郎:2007/07/27(金) 22:44:29 ID:Jc4b6u1O
・収納力は棚のほうが良い
・注目度はワゴンのほうが高い
・よって良く売れる商品は棚に
・売れにくい商品はワゴンにそれぞれ置けば良いと思われる
・売れにくい商品とは、主についで商品である
520せがた七四郎:2007/07/27(金) 23:29:30 ID:4ERBQaAZ
噴水の注目度は異常。
置くと接客が異常にあがるけど、なんの意味があるのかよくわかんねw
521せがた七四郎:2007/07/28(土) 06:05:55 ID:XiIzqB2G
>>519
これって実際変わってる?
注目度が違う以上変わってるんだろうけど実感しにくいから
結局位置や見た目で使い分けてる程度だなぁw
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:29:13 ID:IjR0amdD
良い道路に面した場所に店舗を置くのと道路から離れた場所に置くのって
集客数に差があると思いますか??


523せがた七四郎:2007/08/24(金) 11:18:47 ID:ywyqTqrf
最高の月間売り上げいくら??
524せがた七四郎:2007/08/24(金) 22:08:41 ID:XQxRDodR
>>522
具体的に解析したわけじゃないからわからないけど、あんまり変わらないような…w
一応気持ち的には道路に面してたほうが気持ちいいよね。
>>523
覚えてないけど俺は5〜7千万くらいだったかな?
525せがた七四郎:2007/09/10(月) 00:21:38 ID:kYRdqExS
age
526せがた七四郎:2007/09/14(金) 12:34:46 ID:n6hvwu2t
hosyu
527せがた七四郎:2007/09/17(月) 15:42:20 ID:+EpDu9Vl
age
528せがた七四郎:2007/09/20(木) 15:51:05 ID:LRRC+9zQ
懐かしいなこのゲーム
深夜になると禿げ親父の大群が来て笑えた
529せがた七四郎:2007/09/20(木) 20:26:14 ID:ZtQjjbhE
酒とおでん買ってくよね
プレステ壊れてできなくなったorz
530せがた七四郎:2007/09/21(金) 21:33:16 ID:16uXxbZq
今、沖縄攻略していますが、敵本店とその支店が資金がマイナスになっても残ってるのは何故?
531せがた七四郎:2007/09/25(火) 14:12:30 ID:XRfRIjnO
このゲーム、レジを二つ設置できないんだよね
できれば実際のコンビニみたいになるのに
532せがた七四郎:2007/09/29(土) 18:00:54 ID:MsKNvKDI
6店目あたりからモッサリしてくるよね・・
533せがた七四郎:2007/09/29(土) 21:56:59 ID:cb3Hfv7Y
そこでセレクトですよ!新機能のセレクトですよ!高速進行ですよ!



一ヶ月経過…



めっちゃ売り上げ減ってるじゃん…(´A`)
534せがた七四郎:2007/09/30(日) 11:11:50 ID:Xsxyws6I
何せ5分の2になりますから。
535せがた七四郎:2007/10/06(土) 18:31:07 ID:CnisnEb6
536せがた七四郎:2007/10/24(水) 23:58:42 ID:wgqtgUXs
ひさしぶりに始めた。
ライバル店から遠いと利益率50%でも普通に客来るんだな。
537せがた七四郎:2007/11/07(水) 22:54:28 ID:NqEuzmui
やっぱ時々やりたくなるなこのゲームw
未だに4は開けてないがw
538せがた七四郎:2007/11/07(水) 23:24:09 ID:HEL6480N
4なんてあったのかw
しかも去年の4月と意外と新しい。ゲーム屋で探してみるか。
539せがた七四郎:2007/11/08(木) 11:42:52 ID:RjBxgf7L
>>538
PS2で出てるよ。
新品でも980円くらいで売ってるから、間違えても2000円以上で買わないことw
たまに中古屋で3980とか4980で売ってるけどw
と思ったら某所は売れ切れだな…。
スレチスマソ
540せがた七四郎:2007/11/21(水) 18:27:28 ID:2yBY8Ugq
滋賀の本店はまずマップ右の商店街辺りの
警察署そばの土地価格が安いところ。
2店舗目は右下。とりあえずこの時点で大学と遊園地と交番をマップ端から誘致。
大学と遊園地の間に店を線路に隣接させて挟むようにつくり、その下辺りに交番。
あとは資金に余裕があればダミー店舗作ってさっさと大型店舗作る。
541せがた七四郎:2007/11/22(木) 00:57:57 ID:ohFcwQpA
瀬戸内の店舗配置が結構難しいな…
ライバル本店追い出したいけど追い出せない…
542せがた七四郎:2007/12/06(木) 00:28:17 ID:4cuIbAlX
沖縄
1年目、銀行3口限度額まで借りて小規模2店と中規模1店を建て利益率は100%
大学3つ&動物園1つ誘致で資金ギリギリ
資金が貯まったら大学2つ誘致と1店舗追加

2年目、借金返済と再借り入れで順番に3口返し信用増やして
約2億を借り入れ直し、その金でライバル店側に店を建て
優秀な人材送り込んで利益率20%で潰しにかかる
宣伝で人気も高める
ライバル2号店ができると面倒だから
定期的にセーブして、支店が建ったらロードでやり直し

3年目、3月1日にライバル店消滅
隙間をイベント会場で埋める作業に入る

6年目、7月1日誘致する場所が無くなる
大量のイベント会場、何に使うんだろうなwww
この時点で人口8,234、ゲーム販売数20万
以後利益率ゲーム10%他100%で放置

11年3月1日50万本達成
売り方変えたらもう少し早く終わるんだろうか・・・
543せがた七四郎:2007/12/11(火) 10:37:06 ID:ROAMAEBW
強盗コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
544せがた七四郎:2007/12/14(金) 16:12:06 ID:7gNUNeMg
>>542
俺も11年目に終わったけど優秀な店員がたくさんいれば10年以下で終わりそうな気がする
545せがた七四郎:2007/12/15(土) 06:18:02 ID:eGEajLI0
>>542,544
すごいな…。
タイムアタックとかしたらおもしろそうだ。
546せがた七四郎:2008/01/04(金) 00:01:19 ID:CqS1Ontt
あげ
547せがた七四郎:2008/01/10(木) 18:34:30 ID:fIV5fLlw
東京でプレイすると都庁がくる頃には店員の日給が3万とかなったなw
548せがた七四郎:2008/01/12(土) 07:40:17 ID:CqtJKvvZ
24時間働けますか? ビジネスマーン
549せがた七四郎:2008/01/12(土) 22:55:03 ID:YkByVM4B
東京10年目に突入( ´д`)
550せがた七四郎:2008/01/13(日) 10:11:57 ID:/HX7P9oc
東京マップは2度とやる気にならない・・・
あんなのコンビニゲーじゃないよー
551せがた七四郎:2008/01/15(火) 18:11:45 ID:fJR8i3RF
大型で肉野菜魚介類売り出してる時点で
コンビニって言うよりスーパーだよな
552せがた七四郎:2008/01/17(木) 20:37:26 ID:UZCnl1wA
北海道3年11ヶ月でクリア。
北海道庁?北海都庁?が建った!
553せがた七四郎:2008/01/19(土) 12:15:06 ID:HuHZpJ/9
>>550
クリアが目的じゃなくて、人口調節すれば、経営だけ淡々と出来て好き。
俗に言うフリーモードに当たるマップと言えるのではないかと

所で以前からちょっと気になっていたのだけど、安売りで客引きが出来るのは
客が「安い」と判断した数年間、という認識で良いのかなぁ?
毎回、-20%くらいまで下げてから黒字になる期間が3〜4年くらいで
以降は収入が減退してるように感じるのだけど
554せがた七四郎:2008/01/19(土) 15:57:38 ID:eW+TQhYU
安いと人口の増加が良い気がする。
それで人が増えて黒字になる。ということじゃないかな。
安くても人がいなければ来ないし。

上の判定はいつしてるかわからないんだけど、
人がどれくらい来るかっていうのは日付変更の時だよね。
日付変更前に0%にして、変更後に100%にすると儲かって儲かってw

そんな俺は常に利益率100%で誘致しまくりです。
555せがた七四郎:2008/01/19(土) 20:55:23 ID:HuHZpJ/9
レスサンクス

ほー、なるほど。
つまり人口が頭打ちになると、新規客が呼べないので
固定客に対しては普通の値段で売って良い、という事になるのか。
ちょっと納得

しかし、何度やっても深夜の禿おやじの大量発生が怖すぎる。
23時半くらいに、一回どかどかって入ってきて、25時くらいに
第二波がうじゃうじゃうじゃ〜って入ってくる

大量繁殖自体は、他の客でもあることなんだけど
禿おやじの酒とおでんへの執心っぷりも手伝って
異様さは別格だと思う
556せがた七四郎:2008/01/20(日) 12:05:48 ID:YgWVqB4D
離島に1マス公園(4マスの庭園みたいな方じゃなくて
団地用みたいな感じの方)が勝手建った時のせつなさ
557せがた七四郎:2008/01/22(火) 21:25:12 ID:xV/Pl6Uk
東京17年目にして人口17000人で頭打ち。
やっぱ価格率が全店+60%ってのがまずいのか。
558せがた七四郎:2008/01/23(水) 13:17:22 ID:0sCUuEHo
そこから誘致作業が始まる。
大学・専門学校・イベント会場を作りまくるんだ。
559せがた七四郎:2008/01/31(木) 18:59:46 ID:a6cz/pZb
専門学校はいらないだろ
560せがた七四郎:2008/01/31(木) 20:26:56 ID:2eh/Nrbi
>>559
マジで?
全部イベント会場だとすっげえ時間かからない?
大学で埋めて誘致出来なくなったら専門で、
それも出来なくなったらイベントってやるのが一番早い気がしたんだけど。
他に人口が多い誘致施設ってあったっけ?
561せがた七四郎:2008/02/06(水) 17:35:48 ID:VUAdmWan
5年ぶりにはじめてみた。このスレ観てたら無性にやりたくなったよ。
沖縄なんてあったのkaw
562せがた七四郎:2008/02/07(木) 19:26:41 ID:lWDOJ3qA
このスレまだあったかww

意外に息が長いなwww
そういや5って出ないんだろうか・・・・
563せがた七四郎:2008/02/07(木) 22:12:25 ID:nNzGLueE
懐しいな…最速45分で全クリしたなぁ
564せがた七四郎:2008/02/08(金) 06:14:06 ID:kM7pdqGM
>>563
45分ってすごいな。
どうやったの?

未だにこのスレを毎日見に来てる俺って…。
565せがた七四郎:2008/02/08(金) 16:21:10 ID:SGfBIGeP
冷凍スイーツの珍品がなかなかでない。
566せがた七四郎:2008/02/08(金) 16:21:16 ID:m7c4+45d
>>564
よお俺
567せがた七四郎:2008/02/09(土) 00:03:38 ID:SBV6w06u
銀行融資の効率性をはじめて知ったわ
568せがた七四郎:2008/02/09(土) 04:47:03 ID:Z2aqUcjc
>>566
俺以外にもいたか。

>>567
効率性?
569せがた七四郎:2008/02/11(月) 22:51:50 ID:PSb9wbXG
ふざけるなって言ったのが男子小学生で爆笑ww声低すぎwwww
570せがた七四郎:2008/02/11(月) 23:06:56 ID:OfhfVGhb
オープンブックの斉藤由多加社長が、
あのタワーのDS版について発表。

【DS GBA タワー】The Tower SP&DS ┃12F┃
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1202137694/l50
571せがた七四郎:2008/02/12(火) 20:23:36 ID:NvPONwZR
忘れた頃に引っ張り出すと面白いな
572せがた七四郎:2008/02/13(水) 09:57:38 ID:O+ZUDThl
ageマルチとか荒らしか
573せがた七四郎:2008/02/13(水) 10:05:24 ID:RiAlbMto
とりあえず土地の割りに人口が多いのは大学とイベント会場だと分かり、
上にもあるように大学、イベント会場を乱立させて人口が21000超えたんだけど、
一向に都庁が来る気配がない・・・
人口が条件じゃなかったのか?もう面倒になってきた・・・
574せがた七四郎:2008/02/13(水) 11:22:20 ID:O+ZUDThl
>>573
25000だったキガス。
下手に土地埋めると詰むよw
575せがた七四郎:2008/02/14(木) 14:30:34 ID:tFX+fFn8
たまごドームばかりになった件について
576せがた七四郎:2008/02/14(木) 14:52:40 ID:3Vdf5vZj
東京じゃ良くあることです。
公園とか幼稚園とかうざすぎるよね。
577せがた七四郎:2008/02/16(土) 04:46:15 ID:baiIkpxt
578せがた七四郎:2008/02/20(水) 13:27:44 ID:F7KRzTTM
このスレまだあったのかw
俺は東京と沖縄だけやってないなぁ。クリア条件がねぇ・・・
シナリオがもっといっぱいあったらかなり楽しかったのに。
いきなり最初からライバル店が5店舗あるシナリオとかw
579せがた七四郎:2008/02/20(水) 17:48:04 ID:3ZeEg3Fe
2日で秋田
580せがた七四郎:2008/02/23(土) 01:09:01 ID:YOSE6gvt
2年以上やってるが飽きない

厳密にはゲームとしては飽きてるけど
ママゴト感覚で、ミニチュア弄ってるだけで楽しい感覚
581せがた七四郎:2008/02/25(月) 17:27:29 ID:bi2vhedk
ライバル店は販売出来ないゲームの利益率を0にして価格率下げてんだな。
582せがた七四郎:2008/03/02(日) 17:18:21 ID:NNsT3VQ1
あまりにも暇だったのでいろいろ漁ってたらザコンきたこr!!
プレイしたら沖縄以外全部クリアしてやがった・・・俺すげえよ。。
てことでさっきから沖縄やってるんだがお金がたまらん。
最初に大学2つも立てたせいか・・。
583せがた七四郎:2008/03/06(木) 04:16:54 ID:1ttkCOLi
あーつかれた
584せがた七四郎:2008/03/07(金) 20:43:08 ID:wFxcd+FH
おれも
585せがた七四郎:2008/03/08(土) 03:12:48 ID:tDGyCG/m
25000超えればどこでも都庁は来るんだなw
586せがた七四郎:2008/03/09(日) 16:28:53 ID:0ot7naCK
ニコニコでコンビニの動画上がってるけど
相手のプレイ見てると逆に暇になって面白くないなwwwwww
587せがた七四郎:2008/03/09(日) 20:13:21 ID:K1uQx65P
自分のプレイでも安定してくるとプレイ中とか普通にねてたな
588せがた七四郎:2008/03/09(日) 20:21:23 ID:ii31BL+M
夜放置して大丈夫なようにセットして寝る→朝確認してセット(またはそのまま放置)→仕事や学校→帰ってきて(ry
589せがた七四郎:2008/03/11(火) 05:19:09 ID:5WnElXJL
俺は、他人のプレイ見るの好きなんだけど、ニコ動のアレはうp主さんが
飽きちゃったんだろうな、たぶん
590せがた七四郎:2008/03/11(火) 08:09:46 ID:zzv20k35
俺もうpってみたいが、最初から金借りまくって利益率100%の厨プレイなんて見ててもつまらないだろうな…。
591せがた七四郎:2008/03/11(火) 09:33:25 ID:90oldgUe
おでん縛りプレイとかどうだろうw
592せがた七四郎:2008/03/11(火) 10:03:57 ID:zzv20k35
おでん縛りワロタ。さすがにきつすぎるでしょw
酒とおでんだけおいておけば、おじさんが買っていくだろうから結構いけたり…しそうで怖いw

最初は縛り無しでうpってみる→縛りで有りでうpる。そんな感じにしたら需要もあるだろうか。
しかし、眺めてる時間は長いけど、実際プレイしてる時間は短いしなあ。
編集がウマイ人ならどうにか出来るんだろうけど…。
593せがた七四郎:2008/03/11(火) 12:03:45 ID:90oldgUe
シミュレーション系は解説とか入れないと何やってるかわかんないかもね。
あと何かしらのテーマ性が無いとつまらないだろうね。
おでんはネタにしても、沖縄をイベント会場で埋め尽くすとか面白いかもw
594せがた七四郎:2008/03/11(火) 12:39:37 ID:MhB/GuRv
誘致で物件潰し→誘致失敗のコンボで人口を減らしまくるプレイとか
595せがた七四郎:2008/03/11(火) 17:56:12 ID:5WnElXJL
ニコ動に関して言えば、マニアックなプレイより、ミーハーでエキセントリックな絵の方が
ウケが良いんじゃないかな。店名がちホモであんだけ盛り上がってるんだからw

>>592
とりあえず縛り無し店舗と、数件の遊び店舗を作ったのをうpして、様子見したらええと思う。
長くうpしていくつもりなら、動画こしらえる側のモチベーションも重要だし
596せがた七四郎:2008/03/12(水) 23:08:27 ID:vpBCISKE
ザ・ファミレスも最近うpされたようだけど、やっぱり魅せ方に迷ってるような感じだね。
こういうのって、プレイヤー自身の頭の中では世界が広がってるけど
他者の視覚的には地味に見えるのかもしらんな

商品開発で一々ウケを狙えるバーガーバーガーは希有な例なんだろうなぁ
597せがた七四郎:2008/03/13(木) 15:47:07 ID:IuZzUWnG
最初から肉のみ(銀行での貸し借りなし)で全国制覇するとかも面白いかもしれないけどなw
598せがた七四郎:2008/03/13(木) 17:33:49 ID:uKytJysl
ゲーム店にするとすごく儲かるよね。
20時〜午前3時までの営業でよくやってたw
599せがた七四郎:2008/03/13(木) 18:43:41 ID:MGF99Em2
店舗毎に名前を付けられれば良かったのにね
600せがた七四郎:2008/03/13(木) 22:01:37 ID:MGF99Em2
ニコ動にある動画、ついつい見ちゃうなぁ。
売り上げとか関係なしに、棚の配置見てるだけで結構楽しいね。
中型と大型のレイアウトも見たかったな

自分のプレイでも、ちょくちょく模様替えして楽しんでるけど
結局、自分が編み出した最も効率の良い配置になっちゃうんだよな…。
レジ前とか最低1.5マス開きが無いと何か落ち着かないんだよ
601せがた七四郎:2008/03/15(土) 16:23:15 ID:n7bXBOU+
先日「うpってみたい」と言ってた人はどうなったのかな。
ニコ動で探してみたけどどうにも見つからない。
602せがた七四郎:2008/03/22(土) 15:17:09 ID:AN2+kwtV
日付変更前に利益率0%にして、変更後に100%にする裏ワザって、
変更後は次の日付変更まで利益率100%にしたままでいいの?
603せがた七四郎:2008/03/22(土) 16:47:08 ID:AN2+kwtV
連投すんまそん

この裏ワザの解釈って、
【『利益率100%』のままでも、その日一日『利益率0%』の状態の集客率が維持される】

ということですかな?
604せがた七四郎:2008/03/22(土) 17:36:13 ID:mDqHgddJ
うん。たぶんそう。
でも人口は増えなかったような…。あれはどこで判定してるんだろう。
605せがた七四郎:2008/03/26(水) 03:42:52 ID:RdJFyRPB
数年ぶりに部屋の中から掘り当てた!www
おでん専門店で設けたいなぁと思ってやってるんだけど、
禿げ親父専門の物件て何かある?
マンション・会社あたりかと思って誘致したけど野菜主婦&お菓子リーマンばっかでさ。
ちなみにマップは瀬戸内wwwww
606せがた七四郎:2008/03/26(水) 22:03:22 ID:1b9zN2aI
ニコニコかVipの影響か、「w」の使いどころおかしくない?
なんで瀬戸内って単語で爆笑してるのよ

住宅は何種類かあって、おやじが来るものとそうでないものがあるみたい。
あとはファミレス、ラーメン屋、飲み屋とか、自然発生する建物に多いようだね。
珍しい建物では、「橋」にもおやじ集客の効果がある。丹下段平でも来るのか

おでん屋で稼ぐには、道路沿いに出店して、利益減らして自然人口増やすのが
一番の近道じゃないかねぇ。大学生とかOLも酒×おでんは買うけど
607せがた七四郎:2008/04/05(土) 18:21:51 ID:ThK4e1G/
>>605
俺も今瀬戸内マップやってる。
そうそうに駅が建って欲しくて、1年4月中に北の左端に3店舗建ててみた。
ちなみに全部中型店舗。あと大学と動物園併設させたから資金がテラヤバス。
1年6月1日現在、人口4,034人!頼むから早く駅こい!
608せがた七四郎:2008/04/05(土) 23:54:33 ID:jGGKdqWE
自転車操業で誘致しまくっていたな。
ライバル店は早めに潰して、開店閉業状態の店舗を確保したり。
609せがた七四郎:2008/04/07(月) 02:47:11 ID:EiVPVbt4
607です。
1年11月に狙い通りマップの最西端に駅完成した。今は2個目の駅を作ろうと奮闘中です。
都庁も呼びたいけど瀬戸内って土地が少ないから凄い面倒だな。自店舗同士で客奪い合い過ぎw
610せがた七四郎:2008/04/08(火) 00:56:28 ID:FPKbArO+
>>609
維持費が安い&客が目詰まりしにくい、という所で中型店で制覇。
詰まった場合の処理が出来るなら小型店でドンキ方式でも可ww

資金をいかに早く貯めて誘致を率先して行うのかがポイントだと思う。
勝手に建てられると人口密度が高くならない。
611せがた七四郎:2008/04/08(火) 15:19:01 ID:znP3txVA
でかい空き地のど真ん中あたりに、公園や幼稚園をポツンと建てられた時の絶望感は異常。
612せがた七四郎:2008/04/09(水) 05:30:03 ID:nGkRIvua
>>610
アドバイスアリガトン
残念ながら都庁来る前にクリアしちゃったよ。5年12月で人口22,048人でした。
さて次は九州か…。九州も土地少ないんだよね。おまけに線路ないし。
613せがた七四郎:2008/04/22(火) 05:34:00 ID:0LXGhOIa
懐かしいな、コレ。一時期ハマってたよ。
結局東京がクリアできなくて投げ出しちゃったけど、またやってみようかな。
614せがた七四郎:2008/04/26(土) 04:39:49 ID:TfPxHssf
沖縄をゆっくりやってたら20年かかったなぁ
途中から忍耐との勝負だな。寝てたけど
東京はライバルさえ撤退させれば後はどうとでもなるべ
いきなり優良物件買収できるからまず倒産しないしな

さて、その全マップクリアしたメモリーカードを3年ほど前に失くしたままだが…
また新しく最初からやってみるかな
615せがた七四郎:2008/04/28(月) 16:21:40 ID:syz0e5JI
コンビニ2はクリアした!楽しかった!
でもその後3だか4だか神社が出るやつを買ったんだが・・・難しくて投げた・・・
616せがた七四郎:2008/04/28(月) 16:31:22 ID:9hhyFIjA
>>615
あるあるw
俺も3買ったけど、途中で投げたよ。
4も980円で売ってたから一応買ったけど、封すら切ってないw
2が一番シンプルでまとまってて好きだ。

新しいネタが無いから書き込みが少ないね。
ニコニコの話はどうなったんだろう。GWだけど…。
617せがた七四郎:2008/04/29(火) 02:37:36 ID:TpGNkmFK
前に上げた人が、また最初から上げ直すらしいので待ってるんだけどね

このゲームの場合、特別に凝ったプレイじゃなくて良いんだよなぁ。
あの商品郡をどう区分けして並べるのか、他人のやり方が見たい。
自分でやると、自然と効率が良くて面白味の無い配置になっちゃうしなぁ
618せがた七四郎:2008/04/29(火) 03:11:06 ID:tnqS6Tr7
放置が多いから魅せるの難しそうだよなあ。
>自分でやると、自然と効率が良くて面白味の無い配置になっちゃうしなぁ
みんなもそうなんじゃない?
俺も一回内装決めたらメモリーカードに保存して、新店舗作ったらロードするし。
619せがた七四郎:2008/04/29(火) 03:33:28 ID:XH4zbJqM
というかそれやらないといちいち店舗ごとにレイアウト替えるとか
馬鹿馬鹿しくてやってられんからな
このゲームは誘致やライバルとの領土取り合いなんかで箱庭気分を味わうゲームだと思ってるよ
620せがた七四郎:2008/04/29(火) 08:16:33 ID:TpGNkmFK
>>618
うん。そのメモリーカードに保存したレイアウトを実際に見たいのよ。
文章でも説明できないことはないけどな

>>619
俺は店舗毎に変えるのも好きだよ。
箱庭の楽しみが判るなら勝つだけが目的じゃないだろう?
まぁ俺も、誘致への欲求に負けて既製レイアウト使っちゃうんだけどね

誘致は、大学の入り口に丁度繋がるように緑地公園で囲むのがマイブーム
621せがた七四郎:2008/04/29(火) 09:58:28 ID:FtrjCuT1
沖縄に30年近くかかった…
もう沖縄はやらんぞ
622せがた七四郎:2008/05/02(金) 02:13:11 ID:c8669BO1
自分は最適化のためにやり直す時はレイアウトも新しく考える。
623せがた七四郎:2008/05/04(日) 21:07:18 ID:OeXMk1WQ
全クリした後は滋賀とかの広いマップで誘致繰り返してた俺。
主婦とか会社員が買い物に来ると、あの建物から来たのかな〜と想像して楽しんでた。
雨が降ると『雨の日セール』にして、赤字覚悟で利率0%にしたりね。

このゲーム、クリアだけが目的じゃないよなw
624せがた七四郎:2008/05/08(木) 11:10:34 ID:tpz8wbJ3
家ゲ転載。

875 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 21:30:35 ID:kvoHphSS
DS版きますた
http://www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up2514.jpg

良さげ。
作り手も2の路線で行くべきと判断してくれたようでなにより。
まぁDSだから無難にドットなのかもしれんけどね

あとニコ動にパン縛りのプレイ動画。
個人的にゃ、フツーのプレイが観たかったぜ
625せがた七四郎:2008/05/12(月) 12:30:50 ID:lwWszDDI
すげえ!
3からついていけなかった俺は買いだな!
626625:2008/05/13(火) 09:47:59 ID:o7a5X3hX
喜び勇んでDSスレに行ってサブタイで絶望しました。
627せがた七四郎:2008/05/13(火) 11:13:23 ID:KToej80v
>>625-626
絶望した姿が目に浮かんでワロタw
628せがた七四郎:2008/05/13(火) 23:02:33 ID:T0Tehlld
DSはヒューマンじゃないもんな
629せがた七四郎:2008/05/14(水) 10:46:44 ID:YGug4YaD
コンビニシリーズってソースネクストが作ってたろ
630せがた七四郎:2008/05/15(木) 05:27:06 ID:Vm6Yn2UL
懐かしいなー
やって飽きてやって飽きての繰り返しだった
4も買ってみたけど何か雰囲気が合わなくて2日も保たずに放置
ちなみに初号店に愛子ちゃんを雇うのが俺のポリシー
631せがた七四郎:2008/05/20(火) 22:29:57 ID:bxSMgXrZ
ライバル店買収したら店の中に噴水があったぞ
632せがた七四郎:2008/05/21(水) 06:47:02 ID:MJBastVG
よくあること

繁華街(?)のど真ん中にある中型店舗に店長一人だけしかいなかったり(人が足らず床は汚れ放題でクレームの嵐。しかも酒はおろか煙草の申請すらしていない場合もある)

周囲に店も道路も何もないところに大型店舗が突然建ったり
(しかも何故か薬の許可まで取ってる。ロクに客がこないのに3人も雇ったりしている)

本店のすぐ近くに支店を複数建てる場合もある


なんというか良くわからん経営戦略(?)を使うのがライバル店というかCPU
633せがた七四郎:2008/05/21(水) 12:46:23 ID:GJW7jQYR
>>632
おいおいめちゃくちゃだなw
ライバル店馬鹿すぎw
634せがた七四郎:2008/05/24(土) 11:16:01 ID:3G/uy+V8
北海道ムズい

三年目で累計来客数20万弱だ
クリアーできんのかな
635せがた七四郎:2008/05/24(土) 11:29:08 ID:rAKEl1os
ニコニコで見てひさにやろうかと思ったけどソフト見当たらない
当時のレイアウトデータも見つからないしどうせだから新しいの買おうかな
636せがた七四郎:2008/05/24(土) 11:32:23 ID:0CVaoTpa
下手にノウハウがあるせいで強盗の銃弾がゲットできない
637せがた七四郎:2008/05/24(土) 15:58:06 ID:/EakTMY7
>>635
あれどうやってクリアするつもりなんだろ
まさか本当に90年近くプレイするつもりなのか
638せがた七四郎:2008/05/25(日) 10:00:23 ID:MMEhXvLr
東京ってエンドレスだよな
639せがた七四郎:2008/05/25(日) 19:27:16 ID:GVdZXhXV
何回も火事になってるのに全然強盗こないや
640せがた七四郎:2008/05/25(日) 19:35:12 ID:8DcgV/5j
確か売り上げいくら以上とかの条件があったハズ>強盗
詳しくは忘れたw
641せがた七四郎:2008/05/25(日) 22:23:54 ID:Avdy5Gtt
>>639
強盗来ても銃弾を落とすとは限らないんだぜ。
642せがた七四郎:2008/05/25(日) 22:32:25 ID:MMEhXvLr
強盗はソッコー来たが調味料の珍品見つからねえ
643せがた七四郎:2008/05/25(日) 23:55:54 ID:YYHnDRAm
火事になっても強盗がこないのは、店の近くに交番があるからじゃね?
644せがた七四郎:2008/05/26(月) 20:37:42 ID:hJnJ5SpT
>>643
まさにその通りでした
ありがとうございます
645せがた七四郎:2008/05/31(土) 08:41:09 ID:hNmS2any
東京五年でクリアー
けっこー楽勝だな
646せがた七四郎:2008/05/31(土) 10:40:40 ID:hNmS2any
>>523
遅レスだけど1店舗だけで3800万いった
647せがた七四郎:2008/05/31(土) 10:43:07 ID:Wp/sb597
東京は楽勝だが手間がかかる。
648せがた七四郎:2008/05/31(土) 10:58:07 ID:hNmS2any
過疎ってるとこでオレの東京攻略を載せとく

いきなりライバル店全部買収

銀行融資受けながら店舗横に大学を誘致、売上伸ばし

一年七ヶ月目ライバル本店撤退

そこから価格率+59にしてガンガン売る

最終的に店舗数は6店舗、全部大型店

片っ端から誘致、大学→動物園→高校→中学校の優先順位

その合間に専門学校をちょこちょこ入れる

五年でクリアー 、内容としてはここで書かれてる事だな
きしゅつ過ぎてスマン
649せがた七四郎:2008/05/31(土) 11:00:06 ID:hNmS2any
>>647
誘致がメンドクセーよな
たまに誘致失敗とかなるし
650めーーー:2008/05/31(土) 20:34:30 ID:5aE1KlJb
滋賀で作ったレイアウト、東京までずっと使うっておかしい?
651せがた七四郎:2008/06/02(月) 01:31:19 ID:EZJW1PtP
>>650
俺も使ってるから気にするな
652せがた七四郎:2008/06/04(水) 14:36:20 ID:Kd6+1Bz9
>>637
自販機を入り口に近づける
駐車場スペースを整理して人が入り易くする
10店舗確保
これで30年目までにはクリアかな?
653せがた七四郎:2008/06/04(水) 17:09:51 ID:7yhYUHpC
おでん置いてあるんだし自販機くらいOKかもな
というか自販機のおかげで赤字にならなかったときがあったなぁ・・・w
654せがた七四郎:2008/06/04(水) 18:07:16 ID:GdrYfFpq
攻略本に書いてあった気がするが、客の動き見ながら倍速とかにすると売り上げが落ちるよ。
時間と動きがつりあってないから
655せがた七四郎:2008/06/04(水) 19:00:53 ID:6pnYdrlc
>>654
取説に書いてあるぜ!
656せがた七四郎:2008/06/04(水) 22:45:58 ID:sl5PrlzU
ついで買い重視で主力製品のパン・弁当・飲み物を今まで店の奥においていたが
回転重視にしてから売り上げが3割もアップした

さようならレトルト・電気製品よ
657せがた七四郎:2008/06/05(木) 04:22:20 ID:NdRNoMDr
電気製品は小型店舗だとまず配置せんな
中型だと全部詰め込めるからレイアウト工夫して邪魔にならない
ところに置いとくけど

九州でプレイしたらライバルが1年目の11月で早々に撤退して
楽勝すぎた件
658せがた七四郎:2008/06/05(木) 21:45:28 ID:8IISZS66
東京のライバル店がなかなか撤退しなくて困った
5年はかかる
659せがた七四郎:2008/06/05(木) 22:32:00 ID:q4RBTWoY
マジレス・ネタバレしちゃうと、2号店3号店買収して利益率100%にすると1年で撤退したハズ。
660せがた七四郎:2008/06/06(金) 00:05:04 ID:q5vSV7xW
このスレのどこかに1年以内で東京のライバルを潰す方法が書かれてたはずなんだけどw
661せがた七四郎:2008/06/06(金) 01:12:13 ID:kOXibRb3
ライバル潰すのが一番難しいのは北海道だと思う
資金源少ないから妨害用の金が枯渇しちゃうし、
ゆっくりしてると川向うが発展しだしてどんどん潰しにくくなるし

まあクリア条件はぬるいから無理に潰さず共存しながら生きていけるけど
662せがた七四郎:2008/06/06(金) 01:46:56 ID:uZV6mese
今日東京クリア、9年と10ヶ月くらい
ライバル店は買収しちゃえば1年かからずに撤退しちゃうね

あとは10店舗にしながら誘致ゲーだったけど、正直10もいらんね
6か7で十分

まぁ>>648
663せがた七四郎:2008/06/06(金) 02:40:45 ID:/SoAN7k0
というか>>348
664せがた七四郎:2008/06/06(金) 03:26:58 ID:q5vSV7xW
今、やりこみの一つとして「ライバル店を撤退させないでクリアする」というのを思いついたw
まぁ・・・東京だと金の問題もあるし99年経っても出来なさそうだが・・・・
665せがた七四郎:2008/06/06(金) 03:39:19 ID:kOXibRb3
むしろ東京と沖縄以外は余裕だろ…
沖縄は流石に無理ゲーっぽいから
東京でやってこそ価値があるんじゃないかね
666せがた七四郎:2008/06/07(土) 01:36:42 ID:k3GmI7J4
沖縄ムズイなおい!
大学生ってゲームソフトあまり買わねーのかな!動物園誘致すりゃ良かったか
667せがた七四郎:2008/06/07(土) 01:41:20 ID:JFVvg8dN
イベント会場誘致しまくればいいよ
668せがた七四郎:2008/06/08(日) 09:13:34 ID:3prYRNeF
これ懐かしさで再びプレイしているわ〜
あっという間に東京までクリアしたわ
ライバル店早々撤退で10店舗誘致ゲーなんだけどダルイ
珍品全部集めるの( ゚Д゚)マンドクセー
669せがた七四郎:2008/06/08(日) 20:34:46 ID:3prYRNeF
オマイラに質問なんだが

商品レイアウトで
レトルト・日用品・調味料・下着・電気製品・冷凍菓子・冷凍食品の商品カテゴリで
どれをワゴンにおいてどれを棚に置くべきかな?
漏れは日用品・調味料・冷凍菓子・冷凍食品・電化製品はワゴンで
下着・レトルトは棚に置いている

あと薬品とお弁当は常温棚でも冷蔵棚でも置けるのだがみんなはどっちに置いてる?
漏れはなんとなく冷蔵棚に置いているのだが管理費考えたら常温棚なんだよな

誰か教えて〜
670せがた七四郎:2008/06/09(月) 07:24:26 ID:uH1XJEhH
っ「アンケート」
人気ない→ワゴン
人気ある→棚

でいいんじゃない
周りの建物によって客層が違うからなんとも
671せがた七四郎:2008/06/09(月) 12:21:27 ID:zFPmiW0i
めんどい俺は全棚派。
ワゴンは収容力が少ないしほとんど使ったことないな。
672せがた七四郎:2008/06/11(水) 04:23:16 ID:cKmhWH09
というかレイアウトは基本的に同じものを使いまわししてる
小型店舗とかは別としていちいち1から考えるのもめんどいしな

まあこの前まさかの中型棚の下着売り切れで大型に変えたりとかしたけど
よっぽどニーズが変わらない限り大型中型は同じレイアウトで対応できるし
673せがた七四郎:2008/06/11(水) 06:22:24 ID:k5WA/FWC
売り切れとか気にせず中型で全部設置しちゃうめんどくさがりな俺。
アンケート?しらんがな(´・ω・`)

でも売り切れ有りと無しじゃ売り上げ全然変わってくるのかな?
674せがた七四郎:2008/06/15(日) 03:59:51 ID:Q/2V4g6G
東京を4年目の7月でクリア
しかし東京はすぐに処理速度遅くなるから
リアルでかかった時間は他のマップとあんまり変わらないね

どうでもいいが大きな会社2つ潰して建てられる水族館とかなんなの?
空気読めないの?
675せがた七四郎:2008/06/15(日) 12:54:47 ID:giqe++n6
ずっとクリアしてなかった沖縄制覇してエンディング見れたぜ
50万本売るために8時間ぐらい放置で全然ゲームしてる気にならんわ
676せがた七四郎:2008/06/15(日) 14:31:14 ID:VBYwy+4I
>>674
意外と早いなw
そんな短期間で都庁呼べるほどの金が貯まるのかw
677せがた七四郎:2008/06/15(日) 23:19:07 ID:ZuqaGOfM
一方、俺は九州で挫折しそうになった。

滋賀、瀬戸内と楽にクリアできたから楽勝かと思いきや…。
何の情報も無い状態だと絶対クリアできないな、このげーむ。
678せがた七四郎:2008/06/16(月) 13:52:07 ID:GzJfpblw
ニコニコのやつランクインしててワロタw
所持金で買えたり買えなかったりあったんだな。
知らなかった。
いつも利益率100%でやってたけど、ちゃんと調節したほうが儲かるんかな。
679せがた七四郎:2008/06/16(月) 16:23:21 ID:4gGXRSb5
というかプレイ動画見てる人プレイしたことある人たちなんだろうか?
盛り上がり方が異常な気がする
680せがた七四郎:2008/06/16(月) 20:48:45 ID:gihmqmU0
なんか妙な盛り上がり方してるよなw
まあ面白いからいいんだけど。
まさかコンビニ2のプレイ動画がこんなに再生数回るとはおもっていなかった。
681せがた七四郎:2008/06/17(火) 00:41:15 ID:vWtF8udL
友達が家に遊びに来たときにやるソフトじゃないのにね。
けっこう盛り上がってるよね。

自分も例のパン屋見てたらやりたくなって
久々にザ・コンビニ2を起動させました
682せがた七四郎:2008/06/17(火) 17:26:00 ID:Tl+KPe0M
むしろ1人でやるタイプのゲームだからああいう動画がうpされると盛り上がるんじゃないだろうか。
あと設定が面白いってのもあるような気が。
683せがた七四郎:2008/06/18(水) 04:39:58 ID:YIddwsmQ
亀だけど
>>590
クリア重視のプレイ動画もみてみたい
攻略サイトとかないわけだし
684せがた七四郎:2008/06/18(水) 05:00:58 ID:ggpGnk8P
コンビニプレイの問題点は空き時間が長いということ
ザ・パン屋の動画はうp主がずっと見てるから編集点とか考えてるんだろうけど
ガチでプレイすると1ヶ月がものすごく長く感じて編集点を見失ってしまうってのもあるから苦しいと思うぞw
685せがた七四郎:2008/06/18(水) 05:11:30 ID:M7ViGTa1
「ザ・コンビニ2をガチでプレイ」ってなシリーズ誰か始めないかな。
自分でやりたいけど攻略本もソフトも実家なんだよな。
686せがた七四郎:2008/06/18(水) 20:16:55 ID:k695L60d
俺はうpしてみたい気持ちがないわけではないが、
キャプチャ環境が整ってないんだな
687せがた七四郎:2008/06/19(木) 00:14:07 ID:7Lu4It+v
自分下手だからなあ
環境もないが
688せがた七四郎:2008/06/19(木) 07:27:14 ID:TMsKaoNH
東京めんどくせー。

4年4月経過時点で2万3千人…。
順調にいっても、あと一年は建物誘致生活が続く…。
689せがた七四郎:2008/06/20(金) 02:47:56 ID:rymcaGKG
沖縄でせっかく誘致した会社が次の月に即効でプールに潰された…(´・ω・`)
しかも一回誘致に失敗した後なのに…嫌がらせすぎる…
690せがた七四郎:2008/06/20(金) 03:05:51 ID:mScFQ1J1
>>689
頑張れ!
でも人口増やすだけならイベント会場のほうがいい
691せがた七四郎:2008/06/21(土) 08:53:14 ID:UxiFJ6hb
あと珍品、冷凍食品とおでんだけなんだが
店の中をおでんと冷凍食品だけにしたら全然売れない。

この二つは単品じゃ売れない商品なのか? それとも客層が悪いの?
692691:2008/06/21(土) 09:55:20 ID:UxiFJ6hb
自己解決しました。やっと沖縄行ける。
693せがた七四郎:2008/06/21(土) 11:53:36 ID:0mSJxR2G
>>690
人口増やすならイベント会場だが、
沖縄のクリア条件的には会社のほうが良いんじゃね?

でも実際どれが良いんだろうな
大学はなんか買い物人口のわりにはイマイチゲームは買ってくれないような気がする
694せがた七四郎:2008/06/21(土) 12:35:33 ID:iOO7VCwf
そういや攻略本にはどの建物にどういう買い物層がいるかって載ってたな。
めんどいから見なかったし、大学たてまくってたけどw
695せがた七四郎:2008/06/21(土) 23:59:20 ID:UxiFJ6hb
沖縄8年6月で終了。

見直してみたら滋賀の11年でクリアが最長…。もう一度やるかなw
696せがた七四郎:2008/06/22(日) 13:47:33 ID:aLoD02nB
北海道ってすごいマップだな。9月なのに大雪になったぞw
697せがた七四郎:2008/06/22(日) 14:32:23 ID:ejgto6R2
「ゲーム売れない」って書き込みが多いようなので
CDのキズにより引退した経営者(w から
そのことを含めいくつかアドバイス。

大学はゲーム購入者少ないです。
遊園地等のアミューズメント施設の親子連れが最上級のお客様です。

沖縄では遊園地を多数誘致するのは非常に厳しいので
サイズの小さいものを誘致するとよいでしょう。
また、遊園地等の親子連れのお客様は冷たい飲み物を大量にお買い上げになります。
飲み物でレジを通すと店員が対応できなくなることが予想されますので、
最低でも冷たい飲み物は自販機にしておくとよいでしょう。

温かい飲み物はお弁当・パンを買うお客様がついでに買うことが多い商品です。
上記2つの商品の棚やワゴンとレジの間に置くと
購入してもらえる確率が上がると思います。

薬品は購入数こそ少ないですが単価が高く、売上は馬鹿にできない商品です。
とくに、店舗の周辺に病院があるかできた場合には薬品の需要が大幅に上がります。
その店舗では出来るだけ早めに薬品を取り扱ったほうがよいです。

たばこはどんな場所にある店舗でも販売数は上位5品以内に入る商品です。
必ず販売しましょう。

酒は自然発展でできた建物に住んでいる中年のお客様がおでんとともに
よくお買い上げになります。
周辺の建物が自然発展の建物が多い地域では序盤でも、
ある程度経営が軌道に乗ったら確実に販売許可を取りましょう。
698せがた七四郎:2008/06/22(日) 18:09:59 ID:ejgto6R2
強盗の発生条件
・警備<人気 ・来店総数2000人以上 ・前月売上100万円以上
・本日売上10万円以上 ・内装費10万円以上
以上5つの条件を満たしたとき、乱数128分の1で発生。

火災の発生条件
強盗と同条件下で乱数256分の1で発生。
699せがた七四郎:2008/06/22(日) 19:58:32 ID:3/0b65EX
>>698
ここまで書くお前SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
というか警備だけが関係してたのか・・・・交番や消防署があれば多少は防げると思ってたわ・・・
700せがた七四郎:2008/06/22(日) 20:04:30 ID:ejgto6R2
いや、攻略本転載なんで…
内装費と前月売上を調整しないと無理ってことは
おとり店舗はあまり有効とは言えないと思います。
むしろ通常店舗にいきなり新人叩き込む方が確立としては高いかも。
701せがた七四郎:2008/06/22(日) 21:20:37 ID:xXiIxUCi
交番が有効エリア内なら警備低くても強盗は起きないぞ
同様に消防署が近ければ火災はない
まあ消防署建てるくらいなら交番2つ並べたほうが良いんだけどさ
702せがた七四郎:2008/06/22(日) 21:40:50 ID:RPXAD8pg
警備高ければどっちもいらないという事実にオドロキ
703せがた七四郎:2008/06/23(月) 17:51:24 ID:25k+6YXX
でも小型店舗以外は一流社員揃えても警備100は無理ぽ
704697:2008/06/25(水) 18:27:54 ID:qvINkc6/
接客以外の各パラメータは
(店員のパラメータ合計+建物等による補正値)/規模により決定される一定値*100
で計算されています。(攻略本あるはずですが見つからず…)
なので中型店舗以後はパラメータがあがりにくくなるのが当然と言えます。

接客値に関しては、各店舗の店員の接客値の平均がそのまま出るので、
全員100にならない限りは100になりません。
しかし、通常は不可能なので各種備品でパラメータをあげる必要があります。
(長期プレイをすると「スーパー店員」(年齢が一定を超えると全能力が100になる)が
発生し、設備なしで接客100にすることも不可能ではないですが…)
705せがた七四郎:2008/06/28(土) 01:14:02 ID:/wX8xcwb
自然発生する運動場マジうぜぇ…
人口少ないうえにスペース取りすぎだろ…
706せがた七四郎:2008/06/28(土) 16:41:16 ID:CXICnBnk
意外に知られてないが丸山は使える。5年経つとエースになってた
707せがた七四郎:2008/06/28(土) 18:47:31 ID:m+hAw1ch
珍品収集で、ラストが銃弾。
やたら火事になるので、消防署を設置して放置。

「ん? なんだこれ? ]

ちょっと感動した。
708せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 00:00:41 ID:eLnzl3U6
店員の有能さって、正に顔で判断できるよね
美形で髪型のセンスが悪くない奴はたいてい優秀(溝口、角田、沢田、鈴木等)
ところでみんな配置どんな感じにしてる?
俺はあれこれ試行錯誤した結果、L字型に落ち着いた

塔駐塔駐自販 自販塔駐塔駐
塔駐塔駐 塔駐塔駐
塔駐塔駐自販 自販塔駐塔駐
■■■■■■ ■■■■■■
■ レ 休憩■
■棚 ジ 室2■
■棚 棚 大 ■
■棚 棚        ■
■棚  棚噴水      ■
■棚  棚噴水      ■
■棚  棚棚棚棚棚   コ■
■棚          ピ■
■棚         噴水■
■棚棚棚棚棚棚棚棚中お噴水■
■■■■■■■■■■■■■■

画面見てないから大体だけどこんな感じ
左下角から順に、やや右寄りに売れ筋商品を配置
人の流れを左回りにほぼ支配できてウハウハw混雑も全くない
709せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 00:02:33 ID:eLnzl3U6
ずれた(´・ω・`)スマソ
■は壁で
710せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 09:36:40 ID:A1EVnZE9
>>708
噴水を外に置く以外はそんな感じ。
711せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 09:53:00 ID:ZgWtTmoG
■■■■■■   ■■■■■■
■              レ 休憩■
■棚            ジ 室 2■
■棚  棚         大    ■
■棚  棚              ■
■棚  棚噴水           ■
■棚  棚噴水           ■
■棚  棚棚棚棚棚        コ■
■棚                  ピ■
■棚               噴水■
■棚棚棚棚棚棚棚棚中お噴水■
■■■■■■■■■■■■■■

ちょっとずれちゃうけど、こんな感じかな?
レイアウトなんてテキトーでちゃんと考えたことないなあ…。
712せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 22:02:41 ID:5azyvTij
>>711左下の棚、商品取れんくね?


自分もだいたい同じようなレイアウトです。
各店舗によって微妙に配置、形を変える感じ。
713せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 23:37:37 ID:efLTEZO+
>>712
上か右が中型以上なんじゃないか?
大型だとサンプルの観葉植物大量をベースにして
噴水外して自販機はゲーム前は中、後は外でやってる。
レジ・休憩室は右のほうに。
714せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 00:00:47 ID:id3w4Jy6
大型棚や中型棚で端潰すのはよくやるw
小型店舗だとほぼ必須テクニックみたいなものだしね
とりあえず中型店舗と大型店舗は全商品入れれるから
基本的にほぼ保存したレイアウト一択だなぁ
需要に合わせて品切れ気味ならちょっと多くしてる程度
715せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 00:19:05 ID:D282c/Op
中型・大型の場合はレジ・休憩室ともに店のど真ん中に置くかな。
自販機は小型でしか使わん。休憩室は当たり前のように外だなw
716せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 18:49:35 ID:a43s9Tap
タバコは売らないのか?
717せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 19:40:37 ID:kWCjDIUv
今ゲームの世界じゃタバコ全然売れないから困るw
タバコ屋にしようかと試しにやったことあるけど全然売れないし
718せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/02(水) 20:54:14 ID:RfqXk24v
タバコは売れ筋だと思うが
アンケート上位の常連だぜ
719せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/03(木) 13:02:02 ID:8aubAN1G
現実世界ではタスポの影響で売れまくり何だがな
720せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 17:33:04 ID:/a4OVgJg
>>717
近くが幼稚園や小学校じゃタバコは売れないからな?w
会社とか大学があれば結構売れるよ。
ただ利益あんましないからタバコ屋はきついと思う。
ゲーム屋はプレイ開始直後
ダミー店舗開店&即閉店⇒遊園地誘致
のコンボでおk。
721沖縄 :2008/07/05(土) 09:05:24 ID:QT/B796c
沖縄、七年目でまだ20万個だぜ。全然売れねえ。最初に大学ばっかり誘致したからだ。
空き地にひたすらイベント会場誘致。現在人口六千人‥。
722せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 10:24:48 ID:b8Ytpldu
水族館できるだけ誘致してみるといいよ。
とにかくその系統のアミューズメント施設を。
それで土地が無くなったら客層を考えて誘致。
723せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 11:42:33 ID:E5uwt1u5
なぜ水族館?
と思ったが安いからか。
724せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 12:13:42 ID:pcol1o4B
コンビニ2くらいのクォリティで新作が欲しいぞ
3,4は難しくて面倒なんだよ!
725せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 14:25:02 ID:b8Ytpldu
大学誘致しまくったってことは空いてる土地ほとんど無いんだろうな…
と思ったから水族館って言った
726沖縄 :2008/07/05(土) 15:34:20 ID:QT/B796c
>>725
その通りさw空いてる土地が無いw
しかも隙間にイベント会場を建てまくりだ。完全に誘致する建物を選択ミスった。

このスレッドを早く知ってればと悔やんでる。
727せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 15:54:55 ID:E5uwt1u5
>>725
イベント会場もゲーム買う客は来るし水族館より小さいぞ?
728せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 20:08:42 ID:r4OU71Xi
アーカイブスでダウンロードしたら28Mしかなくてビックリした
でもよく考えてみたらそんなもんか
低容量で楽しめるって素晴らしいね
729せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/06(日) 16:40:05 ID:BrP8Mtrz
3って微妙なのか?
730せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/06(日) 18:43:24 ID:UxJtl3tP
個人的には2が最強。次点で1。
3は全クリする前に投げた。4は買ったけど封すら開けて無いw
なんつうか、やりすぎること(屋台とか酒の細分化とか)が多くてめんどくなった
731せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/06(日) 22:25:45 ID:cAhCOZ50
>>730
オレも全く一緒。オレの場合、3は翌日に売ったw
732731:2008/07/06(日) 22:28:50 ID:cAhCOZ50
失礼、売ったのは4だった。w
3以降は、やる事細かすぎてメンドクセーんだよね。
733せがた七四郎:2008/07/10(木) 17:50:08 ID:35+YVJM0
ライバル店の客を奪ったり四日目を待ってスパイしたりするのが楽しい。
撤退されると少し寂しい。
734せがた七四郎:2008/07/13(日) 15:51:55 ID:FVTXZduD
>>683
お前のために
攻略サイト探してきたぞ

自称最強ゲーマーのザ・コンビニ2攻略
ttp://www.geocities.jp/pokettpika_84/index.html
735せがた七四郎:2008/07/13(日) 16:22:49 ID:2CpHWLY0
>>734
珍品リストすら埋まってねえじゃねえかw
736せがた七四郎:2008/07/13(日) 16:45:11 ID:WSsUAm72
>>734
最強ゲーマーに攻略など必要無いというわけですね
737せがた七四郎:2008/07/13(日) 22:49:46 ID:v3XXAKeT
>>734
攻略どうこうよりここまでセンスのかけらもないサイトは久しぶりに見た。
738せがた七四郎:2008/07/13(日) 23:16:57 ID:fGeLfU5C
>>734
10年前によくあった感じだよなこれ。
ホームページ・ビルダーとかそんな感じだ。
739せがた七四郎:2008/07/15(火) 22:40:56 ID:CjKbNbkA
>>734
なんだよこれw
最強にダサいじゃねえかw
740せがた七四郎:2008/07/15(火) 23:13:07 ID:cr44fOTp
>>734
埋められてない珍品リストしかないとかwwwww
ってかこれ見覚えがwwwww
741せがた七四郎:2008/07/16(水) 21:46:57 ID:eE2Ld66v
>>734
結構参考になるな
742せがた七四郎:2008/07/16(水) 23:47:42 ID:uxhuVHlW
>>741
ならねーよww
743せがた七四郎:2008/07/20(日) 21:56:40 ID:MtsBp53j
入手方法・・・

>商品を補充する
>強盗に入られる
>誘致をたくさんする

いや確かに間違ってないけどさWWW
744せがた七四郎:2008/07/20(日) 23:50:05 ID:IPoVdlSG
>>734
すげえ反響だなw
745せがた七四郎:2008/07/26(土) 15:55:07 ID:j3yTuz2i
ちょっと質問・・・ニコニコの某動画に触発されて、PSのコンビニ2買ったんだが・・・
買い物した客が帰ってくれない。レジ打ちする音は聞こえるんだが、そのままレジ前を占拠してあふれてくる。
後から来た客は買い物できないし、営業時間が過ぎてもそのまま残ってる。

>>476
で同じ質問がでてたので、レジ前をかなり大きく空けたんだがやはり帰ってくれない。
ほかに何か原因って考えられる・・・?
746せがた七四郎:2008/07/26(土) 17:32:57 ID:UhwpcXaW
>>745
店長の教育レベルが低いんじゃね?
747せがた七四郎:2008/07/26(土) 19:04:09 ID:gZQ+N3oE
>>745
レジ前は広いけどレジ自体が店の奥まったところにあるか
出入り口までの通路が狭いとか、かな
748せがた七四郎:2008/07/27(日) 09:36:08 ID:RCxtfQw6
出口が棚でふさがってるとか。
749せがた七四郎:2008/07/27(日) 13:49:20 ID:7iQ+N+wb
レジ前が込みすぎて
買い物を終えた客が帰ろうとしているが
周りを会計待ちの客が囲んでおり
レジ前から出られない状況
750せがた七四郎:2008/07/27(日) 13:51:30 ID:7iQ+N+wb
●●●●●●
●○○○○●
●□□□□●

●=会計待ちの客
○=会計済みの客
□=レジ
751せがた七四郎:2008/07/27(日) 13:58:58 ID:iv2WQe79
つまみだせ!
752せがた七四郎:2008/07/30(水) 23:43:46 ID:K9PJSSQ4
大型レジにしてもメリットが無いような気がしてきた・・・
2人店員拘束されてるけどどう見ても一人しか能力上がってないし
能力高い側がガンガン上がって低いほうが置いてかれてる。
(特に不良っぽいやつはわかりやすい。完全に置いてかれてる)
中型なら店員拘束はもちろん一人だしちゃんと能力上がるし。
どうせ宅配便申込書なんかは1日でなくなるような商品じゃないし
中型レベルの収納欲でも十分だろ?
753せがた七四郎:2008/07/31(木) 16:41:25 ID:xC0Tojuz
>>752
二人拘束?倍速で会計してるんじゃなかったっけ
あと能力の上昇度合いは一人一人全然違うよ
754せがた七四郎:2008/07/31(木) 17:00:08 ID:8qrKI9IU
中型で上がらないほうにレジ任せるように他の店員引っ込ませてまで調整したら
すぐ上がったがそれまでは変化無かった
755せがた七四郎:2008/08/11(月) 14:55:48 ID:5LCPOqHu
このゲームって、ヒューマン製とハムスター製、仕様の違いってあるの?
756せがた七四郎:2008/08/29(金) 12:31:40 ID:NR4wdOSm
ほす
757せがた七四郎:2008/08/29(金) 20:04:08 ID:enpw/UHL
今更初代を引っ張り出してプレイ中の俺が来ました
5ギガ10ギガ当たり前のPCゲー業界でインストール容量18.1MBと経済的!
スレ見てると2と基本システムは同じみたいね。
初代はミッションとかそういうのが無いからひたすら店増やすだけのゲームだけどw
758せがた七四郎:2008/08/29(金) 22:51:10 ID:ZwO+raXD
ここはコンシューマのスレですよ。
759せがた七四郎:2008/08/29(金) 23:14:03 ID:enpw/UHL
スレ検索して見つかったのがここくらいだったので・・・
まあ来るなと言われればもう来ませんが
760せがた七四郎:2008/08/29(金) 23:40:01 ID:ZwO+raXD
あー、確かにPC版に対応するスレ無いですね…
申し訳ない。
761せがた七四郎:2008/09/02(火) 01:48:10 ID:HDwJE75R
東京は放置しててもクリアしないのね…なめてたわ
イベント会場誘致しまくってるけど、なんか気持ち悪い街になりそうだ…
762せがた七四郎:2008/09/04(木) 05:49:47 ID:QDSg9+NX
某動画につられて自分もようやくゲトー
滋賀の時点で悪戦苦闘してるけど、このゲーム楽しいね

誘致に失敗するとへこむなw
763せがた七四郎:2008/09/04(木) 13:11:44 ID:TK+xzK9e
>>762
初々しくて良いな。
慣れてくると作業ゲーになって、そういう気持ちになれないんだよな。
それでも久しぶりにやると結構面白いんだが。
764せがた七四郎:2008/09/06(土) 20:58:59 ID:od4Bnspv
ガイダンス18日からかー
ぬるぽ
765せがた七四郎:2008/09/06(土) 21:08:17 ID:Uk2mkiel
ガッ
766せがた七四郎:2008/09/07(日) 19:24:44 ID:O6KbD3kN
8年経ってやっと滋賀がクリアできた…
ライバル店も本店含む最後の2店舗が頑なだったから
支店は買収したけど、結局本店は撤退できずじまい
面白いけど最初のやり方が下手だと後々苦労するなあ…

中華まんがさっぱり売れず補充できなくて涙目
よく売れるおでんや飲み物の隣に置いてるけど全然だ
767せがた七四郎:2008/09/07(日) 22:16:42 ID:TLVUsj90
値段下げたら?意味ないんだっけ
768せがた七四郎:2008/09/07(日) 23:12:44 ID:O6KbD3kN
>>767
試しにやってみる、d
769せがた七四郎:2008/09/08(月) 08:37:11 ID:7g/gWwF2
中華まんにも棚の向きがあるんだよね
770768:2008/09/08(月) 20:34:00 ID:hgvg7olC
>>769
おっしゃる通りでした…
過去レスを見直してひょっとして…と思って
中華まんの向きを変えてみたら普通に売れた

お騒がせしました
やっと珍品全部揃ったよヤター
771せがた七四郎:2008/09/08(月) 20:45:21 ID:cN9Rmo3F
お疲れ。
さあ地獄の沖縄だ。
772せがた七四郎:2008/09/16(火) 20:12:51 ID:roGPkAQb
正午前後にたまに流れる音楽ってなに?
イベントかなと思ったけど、イベンドが起きた表示もないし
季節によって音楽が違ったり、月末の結果報告の音楽だったり
よくわからんのだが
773せがた七四郎:2008/09/16(火) 20:58:03 ID:isbRD+Ak
俺も良くわからんな… 確かにたまに流れるな。うん。
774せがた七四郎:2008/09/16(火) 21:09:55 ID:6xS59PIB
節句でかかったんじゃないかと…。
775せがた七四郎:2008/09/16(火) 21:37:57 ID:kKu9kwpm
その月にちなんだ曲が流れるだけじゃないか
別にイベントではなさそうだが
776せがた七四郎:2008/09/17(水) 21:43:08 ID:FRGTjEDQ
環境が整ったから動画うpしようとか考えてるわけだが、
タイムアタックを特に意識したガチプレイしようと思います

それでいくつか質問があるんだけど、

1.需要はあるかどうか
2.どのマップをプレイするか(滋賀だけ、沖縄以外全部、沖縄含め全て等)
3.全マップクリア済みなので隠しキャラは解禁されているけど、
そいつらを使うかどうか(アリ、無し、データなしの状態からのプレイ前提でアリ)
777せがた七四郎:2008/09/17(水) 22:29:45 ID:KOfE0LN+
>>776
他の人のガチプレイとか見てみたかった!是非うpして欲しい。
1マップ毎の最速攻略を目指すってコンセプトなら隠しキャラ有りで
全マップのクリア時間を競うならゲームと同様に順次解禁がいいんじゃないかと。
778せがた七四郎:2008/09/17(水) 23:00:48 ID:4Qd3Yih9
1.もちろんあると思っていい。
通常プレイの人居ないか失踪っぽいからやってくれると楽しい。

2.個人的には全マップ見たいが
ダレてくる人も居るかもしれないから
プレイする意思があることは出しておいて、とりあえず滋賀だけ上げればいいかと。
要望が多ければ他も上げていけばおk。

3.個人的にはフル解禁済みでも全然問題なしだと思うが…
779せがた七四郎:2008/09/17(水) 23:19:18 ID:FRGTjEDQ
意見ありがとう
参考にします
とりあえず動画上げた経験ほとんどないのと、
テストプレイするからうpは結構先になると思うけど、
期待に沿えるよう頑張るよ
780せがた七四郎:2008/09/18(木) 00:40:32 ID:DX99YR+7
>>776
もうプレイ始めてるかな?

1.むしろ既存の動画がストップしてるので、誰かのプレイを
最後までじっくり見たかった、ありがたい。
2.時間に余裕があるなら全マップ見てみたいかな。
>>778と同意見。
3.アリでいいと思う。

購入したばかりで、現在進行形でプレイしている身としては
他人のプレイも参考にしたいんだ。是非!
781せがた七四郎:2008/09/18(木) 00:52:38 ID:VUW1RmoP
>>776
もう始めてたら必要ないだろうけど一応…。
個人的にはまっさらなデータで初めて最初(最低難易度のとこ)からプレイして
最後(沖縄)までクリアっていうのを作ってほしい。というか作ろうと思ってた。
ただこのゲームは魅せようが無い感じがしてさあ…。でも楽しみだ。頑張ってね。

本スレは落ちちゃって次スレ立ってないけど、こうしてレスが付いてるのはうれしいことだなあ。
782せがた七四郎:2008/09/18(木) 18:07:49 ID:dud3QavC
>>776
始めたばかりで結構ヌルゲーしてるんでガチプレイはぜひ拝見したいです。
うp待ってるね!

>>745
瀬戸で店舗を中型にしてからいきなりお客がレジ前でフリーズしてしまって焦ったけど同じ質問あったのね。
僕は入り口(XXのところ)の半分が観葉植物で塞がれていたので退けたら元に戻ったよ。
入るときは向かって右、出るときは左に決まっているから左側の通路が塞がれたら出れないみたい。
783せがた七四郎:2008/09/18(木) 18:22:31 ID:yLKsiamg
左右が逆な気がするのは俺だけか
784せがた七四郎:2008/09/18(木) 18:24:44 ID:yLKsiamg
やっぱり逆。
開店時はそこ矢印出るぞ。
俺の場合出口すぐそばにレジ置いてて出口側見づらいけど
785せがた七四郎:2008/09/18(木) 19:44:17 ID:dud3QavC
>>784
すまん。なぜかお客さんの立場になって書いてしまったみたい。
僕も同じ場所にレジ置いてるよ。レジの後ろ側が見える配置が好き。
786せがた七四郎:2008/09/20(土) 00:44:42 ID:d/U0QJG5
隣同士や近くに陳列したら、ついで買い効果で
売上が伸びる組み合わせって何がある?

攻略本なしの初心者だけど、何となくイメージで
グループ1:飲み物→中華まん→おでん
グループ2:弁当→飲み物→パン
グループ3:タバコ→酒(これらは外の自販機)
グループ4:菓子類→インスタント→レトルト
グループ5:肉→魚介類→調味料
という流れは必ず作るようにしているんだけど。
787せがた七四郎:2008/09/20(土) 10:16:53 ID:MFYk2ypx
酒+おでん(ハゲおやじの基本パターン)

ってのは確定だがほかに目立ってコレはついで買い大きいな、と思ったようなのは。
おでんと中華まんは周辺の客層によっては1個づつでは足りないことが良くあるので注意。
特におでんは周りが自然発展の住宅やマンションだとハゲおやじが大量に買ってくから
絶対足りなくなる
788せがた七四郎:2008/09/20(土) 17:10:01 ID:4D/V8eTe
でも複数置いたとして、片方売り切れると売れ残りがあるもう片方にお客が
ちゃんと流れるのかというとそうではなく、
結局アンケートに欲しい商品として並んでしまうのよね
よほどうまい配置にしないと結構無駄になりがち
789せがた七四郎:2008/09/20(土) 17:23:57 ID:QZso3iCH
いつも適当に配置していたが、確かに売り逃しが多い
特に収納数の少ないおでんやゲームソフトは、
客が殺到すると補充が間に合わなくなるな いつも
790せがた七四郎:2008/09/20(土) 18:49:48 ID:MFYk2ypx
ゲームは2つ置かなきゃ無理。
休憩所の目の前にでもなきゃ補充能力が高くても
補充に行くまでに無くなる。
2つあると片方がなくなってもう片方に客が回り始めたあたりで補充が入る。

おでんも3個か5個1回で売れるから1個じゃ絶対無理。
ただ価格はそう高くないから無視してもそう大きな売上低下にはならないかと。

メイン商品が売り切れるとついでモノも買ってくれないから
メイン商品になりやすい商品は棚を大きめに。
特にパン・弁当は現実と同じく重要商品。
出来るだけ中型棚以上のサイズにしておきたい。
大学・駅が近くにあるなら大型じゃないときつい場合も。
791せがた七四郎:2008/09/21(日) 00:59:32 ID:DiJYoDVr
大学誘致したら弁当とパン、文房具が売れる。

遊園地ならお菓子、ゲーム。それと若干薬品の需要も出る。

駅なら多種多様な商品の需要が出てくるので
店舗を大型化して中型以上の棚・複数の特殊棚で対応するしかない。

売上を上げるなら遊園地を多数誘致し、
ダミー店舗(最安土地価格の場所に小型店舗で内装品は休憩室とレジのみの空店舗作って
即店舗売却し、支店の番号を増やす技。)
使ってでも早めにゲームを売れるようにして
遊園地近い店舗には2つ以上のゲーム販売機を設置。
休日には100万/日 レベルの売上も出るようになる。
また、大学を一つ誘致しておけば平日の売上も確保できる。
792せがた七四郎:2008/09/24(水) 14:20:14 ID:D9lGD0qd
>>64の資金増やしの方法、>>157で新規は不可とあるけど
新規や改築したての店舗で>>64を試すなら、一度仮に
小型のレジと控え室だけ置いて終了、そのあとにもう一度
内装変更でレイアウト読み込みしたら
レイアウト読み込み→売却→終了→増えたはずの資金が元に戻る
の現象はなくなるっぽい。

なので新規開店直後でも>>64の技は使えるようだ。
793せがた七四郎:2008/09/24(水) 17:11:14 ID:JD6kawMl
だからそれは「直後」だろ?
新規の店で場所決めた後すぐには出来ないっていう意味で新規不可なんだろ。
一度内装確定すれば問題ないってのは一応知ってた。
794せがた七四郎:2008/09/24(水) 18:55:04 ID:tVNXpNtA
というか、やってみれば誰でもわかることなんだが…。
もしくは日本語がわかればわかるはずかと…。
795せがた七四郎:2008/09/25(木) 08:46:09 ID:1qnRiydi
ここみてたら2じゃなくてSPやりたくなってきたw
知ってる人はいるんだろうか
796せがた七四郎:2008/09/26(金) 01:40:55 ID:N4mc1thZ
店のレイアウトだけど
売れ筋商品やレジを入り口近くに置いて回転よくするのと
逆に入り口から離しておいてついで買い誘発するのどっちが売り上げ高い?
797せがた七四郎:2008/09/26(金) 07:39:27 ID:FLEzfjHn
奥に置いた方がいいかな。
とりあえずメイン買い商品さえ発見すれば客はそこまで一気に進んでから
そこまでにあったりレジまでにあるついで商品買ってくれるから
どちらかと言えば奥の方がいいと思う。

といっている俺は大型サンプルの1つ目を一部内装とか少しいじってるだけで
商品の位置自体は変えてないのでパン・弁当が入ってすぐのところにあるので
せいぜい飲み物くらいしかついで買いしてくれてないという…w
798せがた七四郎:2008/09/26(金) 11:22:32 ID:SbXVL3Jz
俺はレジ自体は入り口に置くけど、
パンなどの売れ筋商品を奥に配置してついで買い効果狙ってる
799せがた七四郎:2008/10/01(水) 18:49:16 ID:GLx+V9fu
高速モードにしたら売り上げ落ちると思ってたんだけど、店内を見てなかったら落ちないの?
800せがた七四郎:2008/10/01(水) 18:55:29 ID:lI/DtMAZ
落ちるよ。
高速モードって言うのは、通常の処理が1回2分経過なのを1回5分経過にするモード。
でも、店員やお客さんの動きが変わらないから結果的に若干売上が落ちることになる。
お客さんは店に来る時間帯がそれぞれあるからその時間が過ぎるのが早ければ来る人数は減るし、
買い物の全ての流れにかかる時間が2.5倍になってるのと同じだから
1日で捌ける人数も減ることになる。
801せがた七四郎:2008/10/02(木) 14:38:19 ID:2/tq8IB4
>>800
d!
一応理屈はわかってたんだげど、>>654みてお客さん見てなかったら大丈夫なのかと思った。
802せがた七四郎:2008/10/04(土) 23:24:17 ID:PjZlDesV
古いノートにこんなんあった
日付変更直前に価格率を最低にする 日付が変わったら価格率をMAXにする

A子「この店安いわねー」
いちゃもんつけ男「あの店は本当は高いんじゃないだろーか?
↑that`s light! 君が正しい!
あふぉか俺は・・・
803せがた七四郎:2008/10/05(日) 00:03:29 ID:CVtnYyfZ
客wwwww
804せがた七四郎:2008/10/09(木) 16:24:23 ID:ebpj0Mid
パン屋の続き来てたんだな、気付かなかった
また一ヶ月止まってるけどw

前にプレイ動画上げるって言ってた人、
今頃プレイしてるのかなあ
楽しみだ、頑張れー
805せがた七四郎:2008/10/12(日) 22:30:10 ID:nXdUDnT0
自分の好みに配置したら全然客はいらんw
結局サンプルじゃないとだめじゃん
806せがた七四郎:2008/10/12(日) 22:52:59 ID:jQAt19Io
>>804
プレイは順調というか始めたばかりだが、
動画作成が恐ろしく手間かかるんだよね
vistaだと字幕つけるツール対応してなかったりと、
かなり苦しんでる状況です、ハイ

5年かからず終わるだろうから滋賀くらいはちゃんとやりたいけど…
自信ないなぁ〜
807せがた七四郎:2008/10/13(月) 02:05:58 ID:g5C9m+Ul
このゲームって信長の野望みたいに全国制覇目指すの?
808せがた七四郎:2008/10/13(月) 12:40:47 ID:HQcj4a29
>>807
でも制覇した県の利益は引き継げません
809せがた七四郎:2008/10/13(月) 13:00:06 ID:g5C9m+Ul
>>808
そうなのか
普通は全国から収入入ってくると思うのだが…
全部管理できないのかw
810せがた七四郎:2008/10/14(火) 04:07:05 ID:oytMM9D4
シナリオ1シナリオ2みたいな感じ。
811せがた七四郎:2008/10/14(火) 09:17:44 ID:WWeflWOt
アーカイブスで買ってみたが、
これ何を配置してるかわかりやすくしてほしいな
見た目だけじゃすぐにわからん…
812せがた七四郎:2008/10/14(火) 22:55:53 ID:WWeflWOt
6年目にして、すでにクリアはできそうな状況だが
50億って多すぎだろ
5号店まで全部でかいフロアで作ったが、あと30億も…
まあ、今のペースならすぐ貯まると思うけど、もっとなんかやることあればな
813せがた七四郎:2008/10/14(火) 23:25:28 ID:3LqBlRqh
>>812
そこでDS版ですよ
814せがた七四郎:2008/10/16(木) 22:31:29 ID:VHvONjex
>>812
でも、PC版みたいにやることが多過ぎても困るから
この2がちょうどいいと自分は思ってる

・・・とりあえず、得た金で街開発でも
815せがた七四郎:2008/10/20(月) 02:12:58 ID:Da4xonuO
こないだ弟が210円で買ってきて、俺がハマってます


珍品収集、どういうときに入手できるのかいまいちわからないので、どなたかご教授願いますm(__)m
27、28、29しかありません。



ちなみに今東京、あと1000人…
816せがた七四郎:2008/10/20(月) 02:31:10 ID:uoyrqKxa
>>815
説明書読めよとマジレス
817せがた七四郎:2008/10/20(月) 02:44:42 ID:Da4xonuO
説明書読んでもわからなかった俺ってorz

今気付いたんだけど、自分で補充をしたことないや…
んでやってみたら出た。
すんまそm(__)m
818せがた七四郎:2008/10/21(火) 19:33:48 ID:34jEhlVW
販売申請不可ってどういう状況で起こるんだ?
薬品の需要高いのに置けないのは歯がゆいぜ。
819せがた七四郎:2008/10/21(火) 20:28:27 ID:SPZLDYss
店舗同士の距離だったキガス。
たばこ<酒<薬の順番で店舗同士の距離が必要になる。
近くにそれを販売してるライバル店か自分の店ない?
820せがた七四郎:2008/10/21(火) 22:44:17 ID:DU6ZaZP5
これアーカイブスきてたんだね。

今wikiって無いよね?
攻略本あるし、wikiあれば色々書けるんだが…。
821せがた七四郎:2008/10/21(火) 22:47:04 ID:o+kSE59f
ワクだけで内容のなさそうなのならず〜っと↑にあるっぽい。
放置でアカウント消えてたりしててもおかしくなさそうにすら思えるが…
822せがた七四郎:2008/10/21(火) 22:56:10 ID:DU6ZaZP5
>>821
早い返信トン。といいたい所だがアドレスわかる?
パスワードが書いてあるレスはあったんだけど。

っつかこれだけレスがあるからこのスレだけで、情報がほぼ網羅されてそうだなw
823せがた七四郎:2008/10/21(火) 23:08:46 ID:SPZLDYss
読み返してないけど、「wiki取ったから編集して」みたいな感じでわからなかったような…
wikiってどこのwikiシステムだよwって突っ込み入れようかと思ったけど、めんどうでスルーした記憶があるw
824せがた七四郎:2008/10/21(火) 23:15:03 ID:P1PpHDaM
抽出したら>>440>>488に書いてあったわ

とりあえずググったら普通に発見したから誰か更新よろしく
http://www26.atwiki.jp/konbini2/
825せがた七四郎:2008/10/21(火) 23:18:50 ID:DU6ZaZP5
そのすぐ下のレスでパス確認したよーってのは本人だったのかな。

じゃアドレスは出てないのか。残念。
沖縄編で暇だし、建て替えで何号店まで行くのか試そうかと思ってたのにw
826せがた七四郎:2008/10/21(火) 23:20:08 ID:DU6ZaZP5
>>824
おぉ。すばらしい。

コンビニで引っかかんなかったのは「konbini」だったからか?
早速やってみよう。

あと連レスすまんね。
827せがた七四郎:2008/10/21(火) 23:36:06 ID:P1PpHDaM
店員について>>38>>242
珍品リスト>>376
基本的な攻略法>>58>>317
東京攻略法(ライバル撤退1年以内クリア)>>348
東京最短攻略法(このスレ限定)>>648
資金増殖技(裏技)>>62>>64
各誘致物件のメリット→抽出すれば出てくる

このスレに書いてある攻略法をまとめるとこんな感じか?
とりあえずまだ他に攻略法書いてあったりしてるはず・・・
一応このwikiの編集の仕方は全く無知なので誰か更新よろしく
他のwikiなら更新出来るんだけどな・・・
828せがた七四郎:2008/10/21(火) 23:38:16 ID:P1PpHDaM
あとは都庁は沖縄以外建てれるみたいです
いや・・・もしかしたら沖縄にも都庁建つかも・・・
829せがた七四郎:2008/10/21(火) 23:44:44 ID:DU6ZaZP5
>>827
トン。
編集してるオレもwikiの編集は初めてなんだぜww
ようわからんから他のwikiみながらやってる。

沖縄都庁はどうだろな?
イベント会場(2*2 48人)が住人効率一番高いから
沖縄のマス目を計算すればわかるかも。
普通に進めてマックス約4000人。無理な気がしないでもない。
830せがた七四郎:2008/10/21(火) 23:59:46 ID:P1PpHDaM
wikiのやり方分かったんで随時更新します
831せがた七四郎:2008/10/22(水) 00:01:27 ID:1/FMCUP+
@wikiだったのか。

沖縄は無理な気がするが…。
832せがた七四郎:2008/10/22(水) 00:02:53 ID:qNaTvpjQ
>>830
おぉ。

わかればだが http://www39.atwiki.jp/imperatorgiren/
上のページのような左側にメニューを持ってくる方法はどうやるのかね。
こっちのほうが見やすくて好きなんだが。
833せがた七四郎:2008/10/22(水) 00:30:33 ID:oWc2z0Ho
見てきた。宣伝による人気値の上昇値の情報が必要?
おk把握。
攻略本より。
ダイレクトメール…毎月2日10時に実行。費用¥100000で人気12UP
新聞広告…毎月2日7時実行。費用¥500000で人気20UP
飛行船…毎月3日15時実行。費用¥1000000で人気40UP
ラジオCM…毎月1日17時実行。費用¥3000000で人気60UP
テレビCM…毎月1日19時実行。費用¥5000000で人気90UP

テレビとラジオが同日実行だからこっちはどちらか一つで十分?
新聞とDMは両方やった方がいいかも。

というかラジオレベルで十分だと思うんだが…
☆無くても翌日に新聞とDMやっておけば100になりそう
834せがた七四郎:2008/10/22(水) 00:35:03 ID:oWc2z0Ho
単純に人気上昇と費用で考えたらDMが効率最強なんだが
いかんせん1回の上昇が小さくて単独じゃ役立たない。
☆がない状態では1日の人気低下をペイできる程度。
序盤は資金力的にもDM・新聞・飛行船の鉄板コース。
ある程度利益が出てきて安定してきたら☆によって調整。
新規開店したらラジオ使うといいかも?
835せがた七四郎:2008/10/22(水) 00:36:49 ID:oWc2z0Ho
連投すまんが一つ聞きたい。
マップ別の攻略は作るのか?作らないのか?
東京と沖縄は攻略した方がいいとは思うがその他のマップも作った方がいいのだろうか
836せがた七四郎:2008/10/22(水) 00:37:59 ID:qNaTvpjQ
おれの持ってる攻略本とは違うっぽいね。
宝島社の攻略の帝王ってやつには乗ってなかったわ。

星のある無しってなにが変わるの?気にしたこと無かった。
あと1日の人気低下数値わかるかい?

早速wiki反映しました。
837せがた七四郎:2008/10/22(水) 00:39:05 ID:qNaTvpjQ
各マップの攻略もあるに越したことは無いね。
埋まってないものがほとんどだから、なにから進めるかは自由ですかね。
838せがた七四郎:2008/10/22(水) 00:41:59 ID:oWc2z0Ho
☆があればあるほど1日の人気低下幅が小さくなる。
多分4か5で低下なくなるはず。

すまん、最近プレイしてないから低下量把握してない…
ただいつでもプレイしようと思えば出来るんで調査は比較的楽。
でも☆の数ごと調査せにゃならんのでそれなりに時間はかかる。
常駐者で分担して調査すれば数分でも終わりそうだが…w
839せがた七四郎:2008/10/22(水) 00:43:45 ID:oWc2z0Ho
あ、一番問題なのってむしろ客データなんじゃ…?
攻略本によって全然違うとかってうわさじゃないか。
載せないならそれはそれで解決だが。
840せがた七四郎:2008/10/22(水) 00:44:33 ID:qNaTvpjQ
なるほど。気にしたこと無かったわ。
だから星なしの店は人気100からすぐ落ちるのね。

あと現在進行形でだれか編集してるんだよね?
メニューから編集してたページが消えたんだけどw
841せがた七四郎:2008/10/22(水) 00:45:16 ID:oWc2z0Ho
更新激しすぎてページ消えまくってるぞwww
書き込みながら編集しないと消えるぜ?w
842せがた七四郎:2008/10/22(水) 00:46:27 ID:T0paeXlE
>>837
とりあえず東京・沖縄以外をアバウトに書いておくからよろしく
843せがた七四郎:2008/10/22(水) 00:46:28 ID:nEDp8wXA
店員リストはホスィ…攻略本持ってないから他力本願で申し訳ないけど
844せがた七四郎:2008/10/22(水) 00:48:17 ID:qNaTvpjQ
書き込みながら…?
非ログインユーザの編集で(今現在ログイン中)消えてたんだよな。
よく分からんが消えたのは追加しとこう。
激しく更新しないようにするわw

客データってあのこまかいやつ?まじめに読んだこと無いw
施設ごとの大まかな客層でいいんじゃない?
845せがた七四郎:2008/10/22(水) 00:48:40 ID:oWc2z0Ho
>>836
ちょまて、よく見ろwww
それ見て書いたぞwwwww
114・115ページだwww

店員リストも宝島社に任せろ!w
能力の伸びが遅くなるタイミングまで書いてある
846せがた七四郎:2008/10/22(水) 00:52:19 ID:qNaTvpjQ
あったww
おれはどこを見てたんだwww

あと編集者自動承認にしたので、続けて編集される方はぜひ登録を。
847rakikan:2008/10/22(水) 00:57:10 ID:oWc2z0Ho
↑で登録完了w
848せがた七四郎:2008/10/22(水) 01:00:40 ID:qNaTvpjQ
827に店員リストがあるからそれ編集すると早いかも。

あと>>842さん、マップ編集が美しいので他のページもぜひ…。
自分はメモ書き程度しか出来ねっす。
849せがた七四郎:2008/10/22(水) 01:13:56 ID:T0paeXlE
新任店員のマニュアルは説明書通りに書いておけばいいかも
850せがた七四郎:2008/10/22(水) 01:14:44 ID:qNaTvpjQ
「100」号店目を作ったら表示が「A0」号店に。
英字23文字*(数字9+英字23文字)であと736店舗作れるってことでいいのかな?
アホだからわからんw
851rakikan:2008/10/22(水) 01:17:40 ID:oWc2z0Ho
16進法表示になってるんじゃ?
169号=F9と予想。
852せがた七四郎:2008/10/22(水) 01:18:55 ID:qNaTvpjQ
説明書ってアーカイブス買うと着いてくるのかな?
見たんだけど説明書どおりだとまるまる一冊書き写しそうな感じ。

とりあえずであれ入れてたんだけど出来るときに書き直すわ。
853せがた七四郎:2008/10/22(水) 01:20:26 ID:oWc2z0Ho
銃弾て強盗発生時に"必ず"だっけ?
50%じゃなかったっけか
854せがた七四郎:2008/10/22(水) 01:22:51 ID:nEDp8wXA
>>852
解説書ってのが画像で見れて30Pくらいある。説明書のキャプっぽいかな。PS版の使用上の注意とか書いてある
855せがた七四郎:2008/10/22(水) 01:26:12 ID:qNaTvpjQ
必ずじゃなかったような気がする。
1回見つかると次出ないからなー。うろ覚え。

>>851の、あと169号分たてたらなんか変わるかね。
856せがた七四郎:2008/10/22(水) 01:27:59 ID:qNaTvpjQ
ページ数おんなじだからまるまるキャプみたいね。表紙・裏表紙が無いくらいかw

そうするとどこまで書くか迷うな…。
857せがた七四郎:2008/10/22(水) 01:54:44 ID:T0paeXlE
とりあえず基本的なことは終了
攻略本に載ってあることはドンドン追加してほしいです
858せがた七四郎:2008/10/22(水) 02:36:08 ID:hEnM/beb
まったく空気読めなくてすまない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5008293
859せがた七四郎:2008/10/22(水) 03:20:40 ID:KYq2MLAq
盛り上がってる所にスレチですまないんだけど、コンビニSPってネバーエンディングストーリー?
中古説明書無しで買ったからわからないんだorz

なんかコンセプトはおもしろいと思うのに、画面見づらかったり色々残念な感じだ。
店舗詳細と高速モードのノット売り上げ低下だけは良かった。
検索しても全然ヒットしないしやっぱり世間の評価は悪かったのかな、てか黒歴史?

>>839
マジ!?
結構適当なんだなぁ。
てか攻略の帝王1→2で客データ見づらくなったよね。
860せがた七四郎:2008/10/22(水) 09:37:56 ID:/HcAitM+
>>853
双葉社の攻略本では75%
861せがた七四郎:2008/10/22(水) 18:00:02 ID:oWc2z0Ho
かなり落ち着いたなw
閲覧110人がものすごく異様だが…w

あと、「商品-客対応リスト」作ったんでガンガン編集して。
攻略本の中に
建物ごとの客の来店時間・方法・購入したい品・建物内の人数
とかが細かくかかれてたものがあったはずなんだけど…
それっぽいものに心当たりのある人は編集頼む。
全部の商品・客を対応させるか一部の効率よく儲かるものだけ載せるかは要検討だな。

>>859
なんか不良学生の有無とからしい。↑のほうで出てた。
862せがた七四郎:2008/10/22(水) 19:37:44 ID:nEDp8wXA
アーカイブス効果なのか、古いゲームだけどアクセス数見る限り需要あるみたいだねぇ>wiki
863せがた七四郎:2008/10/22(水) 22:31:32 ID:qNaTvpjQ
昨日編集を確認するのに何度もアクセスしてるから、ほとんどオレかも知れんw

グーグルさんでもヤフーでも、「ザ・コンビニ2 wiki」じゃ引っかからないしね。

>>861
客対応リストってどこにある?
全部の建物ごとのリスト載せるなら攻略本ごとに分けないとダメかも、と思ったり。
自分は建物ごとのおおまかな情報がわかれば十分かと思う。
864せがた七四郎:2008/10/22(水) 22:35:39 ID:qNaTvpjQ
そうそう、お金増殖技についてはなるだけ隠したいなと思った。
最初から知ってるとつまらないしね。

文字反転か、クリックで開くような仕様が希望なんだがどうだい?
865せがた七四郎:2008/10/22(水) 23:42:17 ID:T0paeXlE
>>864
今のところ初心者居なさそうな感じだししなくてもいいんじゃね?
それに純粋に楽しむ人は知っててもやらないし・・・
866せがた七四郎:2008/10/23(木) 00:04:23 ID:yX7rctR7
>>863
メニューの編集が良くわかんないから追加できてないけどページは存在するはず…
wiki内検索とか無かったっけ?

とりあえず誘致できる建物は需要の大きい商品と買う客書けばいいのかとも思った
867せがた七四郎:2008/10/23(木) 00:12:27 ID:5JWRGxRd
>>865
そのうちその初心者が来るかなーって。
するにしろしないにしろ、やりかたわからんけどねw

>>866
みっけたからと右のメニューに反映させといたー。
中身はそのとおりでよさそう。

868せがた七四郎:2008/10/23(木) 00:16:48 ID:yX7rctR7
>>867
編集ありがとう。
大学なら朝のパン・弁当
遊園地なら休日午後の冷たい飲み物+ゲームソフト

とか、とにかくその建物でメインのものをそろえた方がよさそうだ。
869せがた七四郎:2008/10/23(木) 00:17:48 ID:5JWRGxRd
A00店(100店目?)の次の店舗を出そうと思ったら

「あーあ、100店目を出してしまいましたね」

というダイアログが出てそのままゲームオーバーwwww
こんなん出てちとびびったww
870せがた七四郎:2008/10/23(木) 00:20:02 ID:yX7rctR7
え!?mjd?
871せがた七四郎:2008/10/23(木) 00:29:45 ID:5JWRGxRd
うんw
いきなり出てきてびっくりしたよ。

妹にやらせてたもんで、もう一回確認してみたんだがこんどは出ない…。
順調にA0・A1・A2店と出店中。ちなみに画面下の欄、店名左の
何号店表示がバグってる。年と数字が重なってる。
872せがた七四郎:2008/10/23(木) 00:39:46 ID:5JWRGxRd
A0店目を超えて立てた後、日付をまたぐと以下の文が発生

「100店舗たててしまいましたね」

 → オワタ

その日内で進めた結果、B2号店まで立てられる事を確認(意味無いけど)
画面によっては店番の場所がバグりました。
873せがた七四郎:2008/10/23(木) 00:55:00 ID:cNnkksb5
よくある質問書いておいたんだけど、他に初心者が質問しそうなことがあったら書き込んでくださいね

>>872
できればその画像を貼ってくれると嬉しいです
874せがた七四郎:2008/10/23(木) 00:57:56 ID:yX7rctR7
時間止めてもB2でストップ?
875せがた七四郎:2008/10/23(木) 00:58:01 ID:Ej6coqAC
このゲームの店員さんは人生悲惨だよなー。一店舗3人体制だっけ?
客に怒鳴られながら、品出し品だしっと。ゲームだからまあいいっか。
876せがた七四郎:2008/10/23(木) 00:59:53 ID:yX7rctR7
リアルだったら1日で警察飛んでくるw
交番となりにあるのに・・・w
とか↑でも出てたな
877せがた七四郎:2008/10/23(木) 01:12:19 ID:5JWRGxRd
画像はOK。
うpろだにしか貼れんが。

時間止めたらB2以降まだまだ行けるとおも。でもまんどくさw
878せがた七四郎:2008/10/23(木) 01:20:42 ID:yX7rctR7
うーん…ぜひ検証してもらいたいのだが。
まぁ無理にとは言わないけど
879せがた七四郎:2008/10/23(木) 01:35:50 ID:5JWRGxRd
http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine61033.zip.html
パスはコンビニ。約20MB。店番見るとバグってるのが分かると思う。

>>878
オレも他人の立場だったらそういうと思うw
暇なときにやるわー。
880せがた七四郎:2008/10/23(木) 02:51:10 ID:0uVEPuXh
>>879
もらった。サンクス。店舗名消えててワロタw
どんな名前にしたんだよw

大体はFFまで用意されてると思うから256店までは行くんじゃないかなあ。
本当は店舗数=>100で強制終了するようになってるみたいだからわからんけど。
ちなみに99,100,A0,A1…A9,B0?
A++でBになるならF以降のGも使うだろうし、256まで行くとするとO?までかなあ。
もしFFFFまで用意されてて65535まで行けるとかだったら
「よーしパパ、838861まで頑張っちゃうぞ^^」的な気分になるなw
そもそもバグってんだからどうなるかわからんよな…。
というか、書いてて思ったけど是誰得…。
881せがた七四郎:2008/10/23(木) 02:55:57 ID:yX7rctR7
知的好奇心を満たすだけだなw
「100店舗建ててしまいましたね。」
がなんかシュールだwww
882せがた七四郎:2008/10/23(木) 18:03:42 ID:7NQrYy+g
買い物人口=町人口でいいの?
住宅壊してイベント会場立ててもそこに住んでる人自体は減ってそうなんだけど。
883せがた七四郎:2008/10/23(木) 20:31:18 ID:yX7rctR7
ゲーム内ではそうなってる。
ゲームとリアルとの差を深く考えないことがゲームというものを楽しむコツ
884せがた七四郎:2008/10/23(木) 23:48:39 ID:5JWRGxRd
A0から始まってM4あたりまで行ったところで、
スタートボタンを押されてそのまま日付更新。苦労が水泡に帰しました…。
しばらくやる気がでませんw 雰囲気的にはZ9以降も続きそう。
885せがた七四郎:2008/10/25(土) 15:09:19 ID:9FBh4EpG
クリアするとゲットする女の子は何か意味あるの?
店員で使えるだけ?
886せがた七四郎:2008/10/25(土) 20:07:06 ID:6DJ23JID
だと思うが。
他に何があるって言うんだ?w
887せがた七四郎:2008/10/26(日) 00:43:36 ID:4vxCAXZZ
まぁ名前が消えてたのはアレだ。
ちゅ、厨ニ病満載ネームで残すのがはずかしかったんだよ///
10年近く残ってるデータだしな…。

>>885
このゲーム、バイトに手が出せないしなぁ…w
隠し店員の出現条件だれかわかるかね。もう覚えてない。
888せがた七四郎:2008/10/26(日) 01:03:42 ID:CP/QnDeI
1マップクリアするごとに順次解禁
同じマップを二回やっても意味はなく、プレイする順番は関係なし

最初の二人のジェニファとシザーマンは、
能力の伸びが悪いから二軍クラスだからあんまり嬉しくなかったり
残りの三人はチートだが
889せがた七四郎:2008/10/26(日) 01:11:17 ID:I1qdWCob
>>888
シザーマンは店長の教育が良ければレジが80となってたし使えないことは無かったが・・・
ジェニファはどこも使えなかったな・・・どのように使えばよかったのやら・・・
890せがた七四郎:2008/10/26(日) 01:12:46 ID:4vxCAXZZ
書き方が悪かったな。
どこのマップでどいつが解禁になるんだっけかなと。

>プレイする順番は関係なし
>最初の二人のジェニファとシザーマンは―
 はwiki追加しときます。
891せがた七四郎:2008/10/27(月) 00:23:04 ID:myh8orX8
そういえば店員リストは作ったけど、成長率(?)もいれるのってどうなのかな?
A-Dくらいの幅でいいと思うんだけど。
上に出てる「ジェニファが使いにくい」とかの話の流れで。
892せがた七四郎:2008/10/27(月) 00:26:05 ID:q7xksrHi
まとめwikiの編集乙です。

>>884も乙。
893せがた七四郎:2008/10/27(月) 00:34:29 ID:k8iM8cDr
一応手元の攻略本には成長率落ちる分岐ポイントも載ってはいるが
そこまで書くと見づらくなりそうだなぁって言うのもあるし
数値見て適当にランク付けしてA-D評価ってほうがいいだろうね。
となると各ランクの数値幅をどれくらいにするかが問題なのだが。
894せがた七四郎:2008/10/27(月) 00:55:15 ID:myh8orX8
難しいのは分岐点が一律じゃなくて、各数値ごとに決まってるトコなんだよな。
各数値はある程度近いんだけど。やはりランク付けが妥当ですかね。

最近まで分岐の意味知らなかったもんで、個人個人結構幅出てるね。
シザーマンのセキュリティ分岐数値だけ高いのにはワラタw

っつか皆様もっと編集しよーぜww 編集がメンドければここに書き込むだけでも。
もっと言えばこのページこうならない?とか見にくい。でも十分うれしい。
ひとりでちょっと寂しいんだぜww
895せがた七四郎:2008/10/27(月) 01:32:19 ID:k8iM8cDr
>>858
Wikiが勢いづいてたときで流れてた…
動画うp宣言の人ですね、今から見に行きますw
896せがた七四郎:2008/10/27(月) 01:35:54 ID:k8iM8cDr
分岐点到達すると能力上昇の計算式変わるんだよね。
まず間違いなく遅くなる。

編集少ないのはほんとサーセンw
基本は出揃ってるから細かいところを書く段階なのはわかっても
何から書いていけばいいのやら良くわかんなくてね…
思いついたら書けばいいのかね?
897せがた七四郎:2008/10/27(月) 02:39:33 ID:myh8orX8
ログから拾ってないのもまだあるし、思いついたらぜひぜひ。
当面は店員のランク&客対応リストあたりかなぁ。
そういや各マップごとの攻略法も無いか。
898せがた七四郎:2008/10/27(月) 11:10:18 ID:k8iM8cDr
おはよう。w
じゃぁ独断と偏見で店員ランクつけてみるわ。
ランク付けするならむしろ数字は全ていらないんじゃないかと思えてくるんだが…
というか全店員データ作ってなおかつ表まで作った方は誰ですか?www
いじりづらい…w
899せがた七四郎:2008/10/27(月) 11:56:11 ID:k8iM8cDr
とりあえず編集完了。
・表の末尾に評価追加。
・店員リスト(男)の先頭に評価基準。
・抜けていた店員が2名ほどあったので追加。
・"よくある質問"内、宣伝情報の部分を表に。
900せがた七四郎:2008/10/27(月) 23:10:30 ID:myh8orX8
乙です&店員補完トン。

つくったのは自分ですw羅列よりは見やすいかなーと。編集めんどかった?
代案あればそれでもOK!
数値入力途中でランク付け思いついたんだけど、後戻りできなくてさーw
ただ教育の数値はあったほうがいいね。

それと編集内容をこっちに書き込むのは分かりやすくていいね。
自分もそーします。
901せがた七四郎:2008/10/27(月) 23:21:32 ID:k8iM8cDr
いや〜、あんだけきれいになってるといじるのがもったいなく思えて…w
よく考えたら表の末尾に追加するだけですむんだから
レイアウトも崩れるわけじゃないってことに気づいたw

見やすいしあれでいいんじゃないかと思いますよ。

体力はさほど気にしなくてもいい数値ですけど
教育は店員数値の中でトップレベルの重要度ですからね。
教育は数値書いてあったほうがいいでしょうね。

その他はランクにしちゃってもいいかもしれません。
とりあえず総合評価はあるとパッと見でいい店員かどうか判断できるし
アリかと思います。
902せがた七四郎:2008/10/27(月) 23:30:19 ID:myh8orX8
教育数値は雇わないとわからないから困るw
他数値に関しては現状入力が終わってしまってるので、そのままでOK?
攻略本の店員順に並べただけだから、名前順・もしくは成長率順に並び替えるのもありかも。
それと成長分岐の補足説明もお願いしていい?

このゲーム元ネタあるもの多いから、そのうち元ネタも書き込めると面白い気がしてきた。
鈴木絵美とかきよしろうとか。あと不良店員ワロタw
903せがた七四郎:2008/10/27(月) 23:38:57 ID:k8iM8cDr
こんなにも重要な数値が雇わないとわからないとかひどいですよねwww

このままでも特に問題ないでしょう。横幅余らせておくのもなんだか微妙ですしw

そうですね、男・女・隠しを分けるのはこのままでそれぞれの中ではやっぱり
名前順の方が探しやすいかもしれません。

うーん…どっかに成長分岐計算式含めて細かく書いてあったはずなんだけど…
どこに書いてあったかな…?
探してみます(汗

元ネタはまったく分かんないですw
現在16なんで…w

不良店員は実際そうとしか言い様が無かったw
顔グラからして不良ですしw
もしくは子供。www
904せがた七四郎:2008/10/27(月) 23:49:25 ID:k8iM8cDr
どうも計算式書いてあるの ※この攻略本 じゃなさそうだ…orz
だれかお手元の攻略本に計算式があったら情報追加お願いします…

※この攻略本…宝島社 攻略の帝王
905せがた七四郎:2008/10/27(月) 23:49:43 ID:myh8orX8
分岐式というか、どんなものか簡単な補足だけあればいいと思う。
式見てもおれはわからんしw

16とかマジか。元ネタはテキトーに埋めますw

よくある質問を若干補足。
んでよくある質問内の誘致・宣伝の項目は、別ページに作ろうかと思ってます。
906せがた七四郎:2008/10/28(火) 16:44:45 ID:HIBR2j+7
wikiの誘致の項目間違ってるね
交番と消防署は店舗の隣に置くと警備100になる、というのは間違いで、
交番は+40、消防署は+30だよ
攻略本では交番が1マスあたり+10、消防署が+5で有効エリア7って書いてあるけど、
時々計算合わないので要検証

んで、意外と知られてないネタとして、
 ・警備100になると交番や消防署の有無に関係なく火事も強盗も起きない
 ・同じ建物が有効エリア内に2つ以上あっても効果がある
 ・消防署は2*3マスで+30、交番は2*2マスで+40なので交番のがお得(誘致費用も土地代も)

結論:交番と消防署をセットで建てるくらいなら、交番を二つ並べたほうがいい
    交番二つ並べれば+80なので間違いなく警備は100になる
907せがた七四郎:2008/10/28(火) 20:18:03 ID:zqhJm5Uh
消防署は警備がちょっと低い代わりに火事が起きなくなったような…。
攻略本に書いてなかったっけ?記憶違いだったらスマン。

火事や強盗の判定は、人気>警備の時だけだよね。
908せがた七四郎:2008/10/28(火) 21:29:40 ID:PIuqU0vA
>>907

> 消防署は警備がちょっと低い代わりに火事が起きなくなったような…。
> 攻略本に書いてなかったっけ?記憶違いだったらスマン。
そういう効果は無いと書いてあるぞ。
909せがた七四郎:2008/10/29(水) 00:35:43 ID:9NCmOEYm
このスレにもあるけど、火事は警備100でもなる
・・・というか火事になる条件って何かある?
910せがた七四郎:2008/10/29(水) 07:54:47 ID:bU8NvMTC
>>908
そうか。じゃあ記憶違いだな。すまんかった。

>>909
ええええええええ?マジで?警備100で火事は見たことなかった。
人気≧警備なんだろうか?1/128が最低(人気=警備の状態)で、
あとは((人気-警備)+1)/128とかだろうか?
強盗って1/256で、火事の1/2で起きるって記憶してたんだけど…これも記憶が定かじゃない^^;
911せがた七四郎:2008/10/29(水) 12:39:56 ID:YFxdt2vl
>このスレにもあるけど、火事は警備100でもなる
信じられん。客にふざけるな!されて警備が落ちたんじゃなかろうか

強盗・火災は>>698
912せがた七四郎:2008/10/29(水) 23:12:45 ID:0PJ/3yfx
交番+40 消防署+30 早速訂正ありがとうございます。
ただ「隣」という表記だと勘違いしそうなのでその部分は修正します。

>>906 >意外にに知られてないネタ は反映させていただきます。
>交番が1マスあたり+10、消防署が+5で有効エリア7
の計算が合わないってのは、有効エリアに建物のマスを含めるかどうかってこと?

自分も>>911になったことがあります。怒られた瞬間にででーん。
放火されたとオモタよ。
913せがた七四郎:2008/10/29(水) 23:52:39 ID:0PJ/3yfx
誘致施設を追加&補足訂正。
小ネタ・よくある質問を追加。
914せがた七四郎:2008/10/30(木) 19:52:21 ID:b6A1aX7p
wiki編集始めたんすね。中華まんと温飲料のアレ、書いておきました。
動画の人も頑張ってねー(つか既にコメントした後だったり)

しかし「100店建ててしまいましたね…?」は怖すぎる。
何か風水学的な関係で、100店建てるとその地に封印された怨霊が
湧き出てくるとか、そんな想像をさせられる仕様ですね
915せがた七四郎:2008/10/30(木) 20:13:05 ID:b6A1aX7p
質問なのですが、誘致の失敗率とか、或は、成功・失敗を判定するポイント
(日にち変わった直後とか月初めとか)が判る方いらっしゃったら教えて頂きたいです

気に入らない所に交番誘致(予定地)して、そのままセーブしてしまったのですorz
916せがた七四郎:2008/10/30(木) 22:03:49 ID:ZfyMgR22
失敗率のほうが明らかに低いw
今まで100を軽く超えると思われる誘致をしたが
失敗はその中で一桁に収まるだろう…
そう考えると1%〜9%じゃないか?
判定はどんな建物も最短が1ヶ月、最長でも2ヶ月で
日付変わる瞬間に出る。
誘致して1月たつ直前に再セーブして、リロードしまくれば
そのうち失敗するんじゃないか?
917せがた七四郎:2008/10/31(金) 00:15:30 ID:SQ3utjpY
「宣伝・誘致について」補足説明追加。
なぜ遊園地が表にないんだwww

宣伝て費用の数倍の資金がないと実行出来ないはずなんだけど
何倍必要なのか覚えてなくて…
誰か検証してもらえないだろうか。
俺の記憶は「3倍だ」と主張しているんだが…。
918せがた七四郎:2008/10/31(金) 00:18:05 ID:KtQcK7hc
5倍だよ
まあ基本的に飛行船より高いやつに手を出す必要はないから、
ほとんど無駄な知識だけどね
ちなみにライバルもちゃんと資金繰りが苦しくなるとだんだん宣伝ランクが落ちたりする
919せがた七四郎:2008/10/31(金) 00:29:44 ID:53ggmcny
遊園地が漏れるとはすまないw

あと宣伝で人気が上がるのって次の日からじゃないっけ?
アイドル来店イベントのみ?
920せがた七四郎:2008/10/31(金) 00:45:09 ID:SQ3utjpY
>>918
5倍だったかw
最近あんまりやってないからなぁ…
>>919
宣伝は即座に上がるよ。
一日店長は翌日だけど。
921せがた七四郎:2008/10/31(金) 00:48:06 ID:53ggmcny
>>920
そうかそうか、一日店長と違うのね。

宣伝・誘致についてを訂正。
店長マニュアルを訂正。

922せがた七四郎:2008/10/31(金) 16:20:39 ID:SQ3utjpY
店長マニュアルの最下部の販売許可、
タバコと酒が費用逆だぞw
直しておくついでに酒情報追記しておくわ。
923せがた七四郎:2008/10/31(金) 18:47:34 ID:MVoBqMRt
>>916
有難う御座います。丁度日付が変わって「交番が建ちました^▽^」と報告される前に
セーブしていたので、ロードしまくりで頑張ってみます
924せがた七四郎:2008/10/31(金) 19:10:23 ID:MVoBqMRt
wikiに誘致の成功/失敗判定追加しときました。
あんま必要ないかも知れんけど、気になる人も居るかも知れないので
925せがた七四郎:2008/10/31(金) 22:59:06 ID:53ggmcny
>>922
攻略本みて書いたんだけど、今確認したら酒300万・タバコ700万だったから攻略本の間違いの様子。
同じく宝島社の攻略本112ページ、冷凍食品の定価も違ってた。

>>924
>※誘致が成功/失敗する内部判定は---
>『どんな建物も最短1ヶ月、最長2ヶ月で、日付が変わる瞬間に決定』
>失敗する確立は、成功する確率より圧倒的に低く1%〜9%と思われる。

判定のタイミングは、建物が建つ日の当日の日付が変わる瞬間ってことでいいのかな?
あと>>916さんには申し訳ないけど、1-9%ってのが検証した数字じゃないから
その部分も削りたい。成功する確率が低く〜ってのはありだと思うけど。
926916:2008/11/01(土) 00:38:58 ID:LV9oMVUK
そうそう。日付変わる瞬間に成功失敗判定処理されて
メッセージと同時に建物が建つか空き地になる。

今までの経験を適当に数字にしてみただけなんで削っちゃってくれても構わないよw
927せがた七四郎:2008/11/01(土) 01:09:08 ID:wth1M6ol
誘致した建物の買い物人口って攻略本の転載だよね?
携帯に買い物人口メモってたんだけど、最近攻略本買ったから大学等の人口が決まってないやつの補完をしてたんだ。
で、気付いたんだけど、会社と水族館の人口が間違えてる気がする。
メモでは会社が80人で水族館が63人になってる。

でもそうしたら会社の人口密度が正数じゃなくなるから俺の間違いだったらごめんよ。
今確認出来ないんだorz
928せがた七四郎:2008/11/01(土) 01:34:11 ID:MkMAAK6O
>>927
人口密度が正数(整数?)にしかならない?初耳のためよくわからん…。
・攻略本の間違い
・実は誘致画面で見れる買い物人口と、たった後の買い物人口は変わる
・その人口の会社は誘致で立てたものではない(会社は人口数が5種類ある)

攻略本の間違いってのが有力かも。
水族館の人口がゲーム画面をを実際に見たものならそれが正しいと思う。

>>925の部分、宣伝・誘致を修正。
929せがた七四郎:2008/11/01(土) 02:01:45 ID:wth1M6ol
>>927
いや、ただ単に会社以外は正数だな〜と思っただけです。
でもよく考えたら12人でも正数じゃないから関係ないかw
結構前のメモだから覚えてないけど、会社だから自分が間違えてるだけだと俺も思ったんだ。
でも水族館も違ったから、もしかしたら攻略本が間違えてるのかなと思って。

てか、誘致画面で買い物人口みれたのかw
気付かなかったorz
930せがた七四郎:2008/11/01(土) 14:56:51 ID:LV9oMVUK
いやいや誘致画面で人口は見れないだろw
1マスあたり人口は整数になるはず。
たぶん攻略本が間違ってると思うよ。
宝島社じゃないヤツはデータがものすごく詳しいやつがあったんだが…
どこいったかわかんないやorz
店舗能力の計算式とか、
建物にいる客の来店時間・来店手段・買うもの とか
1マスあたりの人口もしっかり書かれてて役立ちそうなんだが…
931せがた七四郎:2008/11/01(土) 21:35:14 ID:oaQlB3bl
宝島社以外の攻略本が手元に4冊あるけど
詳しい情報が載ってるのって「敏腕オーナー養成マニュアル」かな?
932せがた七四郎:2008/11/01(土) 23:30:15 ID:MkMAAK6O
>>930
スマン。確かに実画面では見てなかったわ。
上で言ってる条件考えてたらありえるかなーくらいで書いてしまった。

>>931
4冊あるとか一冊くれwww
暇なら宝島以外のを書いてくれると助かる。
933せがた七四郎:2008/11/02(日) 22:59:12 ID:zFAddI46
>>932
攻略本コレクターなんでそれは無理w
とりあえず手元においているだけだったからようやく役立つ時がきたかもね

誘致物件のサイズと買い物人口/じゅげむBOOKS
交番 2×2 8人
消防署 3×2 12人
マンション 3×2 24人
会社 3×3 80人
体育館 3×2 24人
プール 3×2 36人
運動場 5×4 80人
イベント会場 2×2 48人
幼稚園 3×2 24人
小学校 4×4 80人
中学校 5×5 150人
高校 6×6 280人
大学 7×7 650人(人数の増減あり?)
専門学校 4×3 108人
公園 2×2 32人
水族館 3×3 63人
動物園 6×6 432人
遊園地 7×7 540人

店舗の○○度算出式
清掃 店員の清掃能力の合計/規模別基準値
基準 小型:150 中型:165 大型:180
接客 店員の接客能力の合計+サービス設備
基準 小型:250 中型:275 大型:300

警備 店員の警備能力の合計/規模別基準値
なんだけど基準値が攻略本のってねぇ/(^o^)\
接客か清掃の基準値が当てはまるのか?
934せがた七四郎:2008/11/02(日) 23:06:02 ID:7F2oeLNF
>>933
警備はないんじゃないの?
大型店舗にしたとき警備だけ変わらなかったし・・・
935せがた七四郎:2008/11/02(日) 23:58:36 ID:LNO6bJeH
…ひょっとしてそれはギャグで言っているのか?


接客 店員の接客能力の合計+サービス設備

まずここ間違ってる。合計じゃなく平均。


でだな、その下の基準が警備の基準値だ。
936せがた七四郎:2008/11/03(月) 00:07:19 ID:Dh0RpFUN
+サービス設備
になってる時点で基準値とか関係ないだろ?
…まぁ攻略本の書き方が不親切っぽいようでもあるが。
937933:2008/11/03(月) 00:31:36 ID:Dq0KXUvQ
読み返してみて自分でもひどいと思った
正直すまんかった

他の攻略本だとまた違う計算式があったんで
一応そっちも書いときます

清掃 店員の清掃能力合計×100/規模別基準値
警備 店員の警備能力合計×100/規模別基準値
接客 店員の接客能力平均+サービス設備の効果
基準 小型:150 中型:165 大型:180
938せがた七四郎:2008/11/03(月) 13:48:57 ID:S3TV3GUg
計算式携帯で撮ってみた
http://p.pita.st/?m=9v9k7z0w
939せがた七四郎:2008/11/03(月) 21:17:46 ID:AjwAsrrx
今でも面白いな、このゲーム
沖縄は一日放置してクリアしたよ

次スレは1とSPと統合する?実質2が中心になると思うけど
940せがた七四郎:2008/11/03(月) 23:46:43 ID:1B1UpBpx
計算してみた。

>>937 清掃 (70+61+20)*100/165 = 91.51515151
>>937 警備 (75+60+18)*100/165 = 92.72727272?
>>938 警備 (75+60+18)*100/275 = 55.63636363
>>937 接客 {(70+75+22)/3}+0 = 55.66666666   ※設備関係は0に。

店舗一覧上、実際の値は清掃91・警備95・接客55。警備は交番パワー(+40)込み。
小数点は切捨てか。新店作れないから0からのデータじゃないがあってるだろう。

>>937の文章流用で。これでよければwiki追加しときます。


清掃 店員の清掃能力合計×100/規模別清掃基準値
警備 店員の警備能力合計×100/規模別警備基準値
接客 店員の接客能力平均+サービス設備の効果
清掃基準値 小型:150 中型:165 大型:180
警備基準値 小型:250 中型:275 大型:300

おれは2しかわからんからなぁ。誰かが答えられるのならばw
941せがた七四郎:2008/11/03(月) 23:59:17 ID:z9GG7paO
>>939
というか総合スレなかったっけ?
942せがた七四郎:2008/11/06(木) 20:34:01 ID:2dXgTAB2
急にスレ止まったなw

>>941
家庭用ゲーム板にあったと思うけど落ちて誰も立ててなかったような…。
943せがた七四郎:2008/11/06(木) 21:13:52 ID:Ml20xWjr
なぜ止まったw
あと調査すべきデータはなんかあったっけか

>>941
そうそう。落ちっぱなしだったはず。
944せがた七四郎:2008/11/06(木) 22:34:52 ID:nGyREwKy
よさそうなので>>940を追加しときます。

過去ログのまとめとかマップごとの攻略はまだだね。
945せがた七四郎:2008/11/06(木) 22:43:06 ID:nGyREwKy
珍品の文章を追加してくれてるみたいだけど作るなら別ページにしたい。
現状の書き方だとレイアウト崩れるってのもあるけど、
アレの文章面白いから自分で集めたほうがモチベでるかなって思う。

あとみんな書き込みなくてもwiki意外に見てるんだなw
946せがた七四郎:2008/11/20(木) 03:30:02 ID:QSDhHHoP
wikiは1人以上見てるみたいだね
少しは需要あるみたい
947せがた七四郎:2008/11/25(火) 09:45:16 ID:KCoTJIGP
誰か箱○のザ・コンビニ20××ってやってる人いる?

今までのシリーズとくらべてどうなんだろう?
948せがた七四郎:2008/12/02(火) 23:32:37 ID:R4X33I8l
各ステージの最短記録は何年なんだろうかw
949せがた七四郎:2008/12/08(月) 01:48:04 ID:gWEFfIor
PS3のアーカイブスでなつかしくて始めたんだけど
日付変更間際の酒を求めるハゲ親父ラッシュでワロタwww
950せがた七四郎:2008/12/09(火) 20:10:38 ID:2WXvN6vp
結局東京クリア出来なかった人はクリア出来たの?自分もこの間はじめてコンビニと言うゲームをやった。
メーカーは倒産したみたいだけどPS2版やった事ある人いたらPS版とどう違うのか教えて欲しい
951せがた七四郎:2008/12/09(火) 20:45:18 ID:du8BmUAK
今日松屋で飯食ってたらコンビニ2のBGMが流れてきて何事かと思ったらDS版のCMだった。
未だにBGM使い回してるんだな。
952せがた七四郎:2008/12/09(火) 22:34:33 ID:2WXvN6vp
松屋で飯食ったんかい?
良いよね。松屋安いし。俺朝定食が好き。あのボリュームであの安さは何ともいえん。
953せがた七四郎:2008/12/11(木) 23:02:50 ID:wHGnxAXT
久しぶりに松屋の朝定食食べたいわ。
その内生きたいわ
954せがた七四郎:2008/12/13(土) 06:10:16 ID:LOyYK7T1
ザ・コンビニW(PC版)を買おうと思うんだが、面白いか?
amazonのレビューが一つしかないからねぇ・・・
955せがた七四郎:2008/12/13(土) 11:49:15 ID:++V6OOdv
PS2版の4は新品が980で売られてて買ったけど、まだ封を開けてないなw
3ですら途中で投げたからなあ。やることが多すぎるんだよな…。

…と全く参考にならないレスをしてすまん…。
956せがた七四郎:2008/12/13(土) 17:48:46 ID:QW6xho8m
どう?
957せがた七四郎:2008/12/13(土) 18:13:03 ID:++V6OOdv
俺はあんまり好きじゃない。2が一番好きだ。
958せがた七四郎:2008/12/13(土) 20:19:49 ID:QW6xho8m
>>957間違えたんだよ。俺も今2やってる。ちょっとPS2のやつが気になったので。
今コンビニの1とスペシャルも探してるけど中々ないね。
959非通知設定:2008/12/13(土) 20:34:50 ID:43Y63oQY
タイトル画面が「ザ・コソビニ2」になっている。
960せがた七四郎:2008/12/14(日) 09:28:03 ID:KnJNmRwd
4のwikiみたんだが、現行スレないな・・・
一応、ニコニコで人気はそこそこあるんだがな・・・
W体験版してるんだが、全然コツが分からない謎
何か、維持費の低い客寄せアイテムを大量に置けばいいのかねぇ・・・
961せがた七四郎:2008/12/15(月) 06:50:18 ID:QPoqUk3U
本気で教えてくれよ・・・
Wの体験版をプレイしてるんだが。
962せがた七四郎:2008/12/15(月) 14:03:57 ID:WXW5Foma
どのシリーズにも共通するが

宣伝しろ(飛行船まで全部)、警備を100にしろ、優秀な店長を雇え

これでなんとかなる
963せがた七四郎:2008/12/15(月) 19:28:28 ID:oFQAaCyX
攻略本買って見るのはどうだろうか?
964せがた七四郎:2008/12/16(火) 09:08:00 ID:FvcCXQQB
コンビニって言うゲームは火災ってのがあるから理解出来ない。
コンビニの店舗で火災なんて聞いた事ない。
まぁ強盗は分かるけど盗まれる金額がぱない。
ニュースでやってる強盗の金額では考えられない位盗まれる。
965せがた七四郎:2008/12/17(水) 15:33:09 ID:k9nBnUg6
オレは昨日、二ヵ月連続で計\18000000やられましたよっと。

解雇された元契約社員ってことで、納得しといたわ。
966せがた七四郎:2008/12/18(木) 00:21:33 ID:0BOA/92T
商品の値段は普通なのに、
小型常温ワゴン \30 って。
967せがた七四郎:2008/12/18(木) 00:52:48 ID:0BOA/92T
年明けぐらいに本店の駐車場が足りなくなりそうなので、
2号店たててみた。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1229529132/
968せがた七四郎:2008/12/18(木) 01:01:57 ID:7vG6Jol0
乙。しかし開いてまずわらけたw
そんなところを踏襲せんでもw
969せがた七四郎:2008/12/18(木) 21:36:47 ID:S1aYAnMV
このゲームってライバルが撤退しても自分とこの近い店同士で
お客食い合うよね?
970せがた七四郎:2008/12/19(金) 18:13:18 ID:xqqjc3RY
大学とか会社とか、
同じ建物でも買い物人口が違うのって、
単純にランダム?それとも、地価とか関係してる?
971せがた七四郎:2008/12/19(金) 18:44:09 ID:d4DSHlB/
>>969
そーだよ。結構範囲広いよ

>>970
ランダムだと思うよ
972せがた七四郎:2008/12/19(金) 21:30:31 ID:RoDPuAHb
>>971
やっぱりか〜サンクス。
ソレを利用して繁盛しすぎて回りきらない店の客を流そうかとおもったんだけど
価格下げるとすぐなびきやがるw
973せがた七四郎:2008/12/19(金) 23:30:03 ID:d4DSHlB/
それを調整できるようになればもっと楽しいと思うよ!w
974せがた七四郎:2008/12/20(土) 21:23:48 ID:fxEZlcUF
アーカイブスで落して、沖縄で経営してたんだが、
うまくいかないから、一度店たたんで出直そうとしたら…。
商売できなくなってた!

というかまぁ、沖縄プレイ中に一度ソフトリセットして、
OP画面から再度マップを選択しようとしたら、
沖縄にピンが立ってない…。
他の地域は全部クリアデータ載ってるのに…。

またアメリカに占領されたのかorz
975せがた七四郎:2008/12/21(日) 14:26:50 ID:ND58Zi0A
なんで9月に大雪降ってんだ…北海道だからってひどいw
976せがた七四郎:2008/12/22(月) 01:05:27 ID:5CDJy0jm
北海道とはいえ
初雪でさえ10月末〜11月の初めぐらいだからなぁ
977せがた七四郎:2008/12/27(土) 17:44:17 ID:5u0N89MG
九州天候わるすぎ田舎すぎ…
978せがた七四郎:2008/12/27(土) 18:46:06 ID:uuyp2iFX
>>974
亀レスだが沖縄の条件は珍品全発見だから珍品データが壊れてるんだと思う。
最初974見たとき沖縄の条件わかんなくなってて「何でだ?」とか思ってたorz
適当な地域でやり直して珍品データ確認した方がいい。
消えてたらセーブしなおしておけ。上書きなり何なり。
979せがた七四郎:2008/12/28(日) 16:50:04 ID:xQYaqpFq
このゲームやってると借金を返すためにまた借金をしたくなる気持ちがわかってきたw
980せがた七四郎:2008/12/31(水) 15:39:17 ID:Rttt4M1D
>>978
レスさんくす!
自分でも確認したら、やっぱり最後の感謝状が抜けてた…orz

今はまだやる気が起きないから、積んどいて、またやる気になったら、
感謝状取るところからはじめるわ!

マジ萎える…
981せがた七四郎:2008/12/31(水) 15:48:37 ID:+pypVHOI
980超えたから一日書き込み無いと落ちるな。
次スレどうする?>>967は落ちてるし…
とりあえず立てるのか立てないのか。
ここに立てるのかレトロ32bitに立てるのか。
982せがた七四郎:2008/12/31(水) 16:13:17 ID:P/el4c76
ここで立てたほうがいいんじゃない?
983せがた七四郎:2008/12/31(水) 20:04:44 ID:cZOWM08k
「ここ」ってどこのことを言ってんだ?
専ブラ利用者の俺にはレトロ32bitにこのスレは存在しているように見えるが…。
984せがた七四郎:2008/12/31(水) 21:37:22 ID:+pypVHOI
あれ?ここ90年代家ゲー板じゃなくなったのか。板名変わったんだな。
じゃあ>>990超えたら立てるわ。
985 【大吉】 【1735円】 :2009/01/01(木) 22:12:00 ID:b4O1VKZY
985
986せがた七四郎:2009/01/01(木) 22:12:33 ID:TT/cd1Yg
ナイス保守
987せがた七四郎
あれ?980ルール無くなったのか?