ヒューマン総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
519289
なんか変なの湧いてるな・・w
ま、気にせずひさしぶりにチーム紹介ページの文章を投下するか。
>>515の発言と通じるものあるなw


SORAは、携帯電話用ゲームアプリケーションの制作、販売を行うチームです。
私達は、ゲームと言う媒体に大きな可能性を見出し、「ゲーム=勝負」に留まらない、ユーザー様が触れることのできる物語、対話できる作品作りを続けてまいりました。

ゲーム産業の都合に囚われず、ユーザー様に良質な作品をお届けするため、10年間に及ぶ家庭用ゲーム(SFC、PSなど)の制作から、モバイルゲームの制作へ移行して、早6年。
作り続けてわかったことは、モバイルゲーム業界はゲーム業界の縮小版でしかなく、セミプロやアマチュア制作者の参入による作品の粗製濫造、通信会社中心のビジネスモデル等、かえってユーザー様に作品をお届けすることが困難であると言う現実でした。

それでも、多くの人が作品を楽しめる可能性を持つ、携帯電話と言う機器を諦めきれなかった私達は、携帯産業のビジネスモデルから脱却し、作品を欲してくださるユーザー様に直接販売する方法を採用することにしたのです。
それがSORA SHOPです。何事も作品とユーザー様を繋ぐ世界を変えることはできません。

モバイルゲームの通信販売店と言う、まだ皆様には聞き慣れないお店。
ですが、疲れた時、エネルギーをもらえる馴染みのご飯屋のように、また、知的好奇心を満足させる本や音楽のセレクトショップのように、ふらりと足を運んでいただけるお店でありたいと、私達は願っています。

小説、映画、マンガ、アニメ、テレビ、そして現時点でのゲーム。
そのどのメディアとも違い、またどのメディアをも内包する新しい世界を、私達は作り続けます。
どうか、皆様が心行くまで楽しんでいただけますように。
そして、作品を通して、皆様の心にほんの少しだけ変化を与えることができたならば、私達は幸せです。