テックサターン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆oRqGojIWwM
略してってさ
よろしくね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 04:42:33 ID:p7Pwp9eh
渾身のボケをありがとう。
それはそれとしてテックサターン語ろうぜ。
まーぶしーはるのーこもれびのなかー。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 09:48:39 ID:zeJgmEUc
パンツ履かない奴もいるぅぅうううぅぅ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:57:59 ID:p7Pwp9eh
ズババババババーン
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:46:06 ID:0dG+3ssB
メガドラ兄さんが初登場した雑誌というデマを聞いたことがある。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:53:05 ID:l6+vruCQ
バックナンバーが欲しい。
この頃の体験版雑誌は、てっさに限らず
色々やっていて面白かった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:55:03 ID:OYcNX2bd
略すのか、じゃあ[テッサ]。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:31:34 ID:p7Pwp9eh
>>7
スレ立て依頼したら「てっさ」を「てってさ」って間違って書いてくれた。
自分は「てっさ」で通してる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:44:45 ID:OjwCOMiY
フルメタルパニック?ふもっふを見たとき、思わずテックサターンが脳裏を横切った。

いやはやスタッフがアホばかりしてたなぁ。
ポリゴン伯爵やらサタンちゃんやらは、まとめてパソコン誌に異動?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:26:58 ID:zfZuRekJ
その異動先のテックウィンも今や過去の・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:48:30 ID:GbBriZLF
えっ、テックウィンってもうないの?
買わなくなって数年経って、その辺は全く分からない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 04:02:07 ID:bQpE8gC9
巣鴨でバスケとかに爆笑した
なつかすぃ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 05:04:10 ID:cDozfGVZ
編集者の作った歌がよかった。

なーんとかなーんとかテックサタン
テックサターンテックサターン

(ほとんど歌詞忘れた)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 05:33:07 ID:GbBriZLF
>>13
そうそれそれそういう歌詞とかメロディとか思い出したい。猛烈に思い出したい。
ここまで思い出したけど冬は何してたか思い出せない。
ttp://www.geocities.jp/tech_saturn/tech_s.mp3
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:33:58 ID:GJJJ2ZzG
>>11
少し前にDVD付きの季刊誌になった。
アクが抜けすぎてパワーダウンが著しい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:22:33 ID:GbBriZLF
>>15
季刊誌ってそりゃ切ない。
昔コンパイルが出してた雑誌みたいな末路を予感させる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:27:55 ID:TOZKIJX5
超超超超超・・・・ヤバッイー
 
古本屋とかで売ってるところないかな。
にっぽり(連載)と、母をたずねて(単発)のが面白かった。
 
子供は我慢〜だまって寝てろ〜ん〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:17:42 ID:PNhq/nN+
>>17
母をたずねては、単発と見せかけて二回出てたのが面白かった。
二回目は母親踏んづけてた。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:11:36 ID:4k8QAJwo
なんか、サタンちゃんが三石琴野だったりポリゴン伯爵が上田祐二だったり。
歌は徹底的にコストダウンしてる反面、声優には金かけてたなー。(スタッフの趣味?)

>>14
クソワロタ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:16:21 ID:aSHQA/ub
う!ちゅう!
ぐん!かん!にっぽり〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:56:00 ID:RmKBbACj
きちゅーをまもれっ ごー!ごー!
22あびるU:2005/05/20(金) 19:18:08 ID:G9zqGMXz
>>14
NJ!!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:30:18 ID:RmKBbACj
>>21
ちょっと待てきちゅーって何だ、そんなこと書いた覚えはない。
>>22
NJ って何の略だ。忍者じゃじゃ丸君か。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:31:20 ID:uEnP8Sx5
おっ、テックサターン。懐かしいね。
俺、サタンちゃんがアスキーに突撃したヤツと、
しりあがり寿が作成した弟切草モドキのサウンドノベルのヤツを持ってるよ。

「ばんだーな林」とかいう編集者がいたっけなあ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:15:55 ID:Rw8fgsxd
ここでちょっとだけ見られるね。懐かしい。
ttp://gemanizm.main.jp/housou/famicont.html
26白より、黒!黒!黒!:2005/05/21(土) 22:14:20 ID:45EhE36m
左端ちゃん、ドリマガに出ていたね。
>>5 デマじゃない、本当だよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:22:27 ID:45EhE36m
続き
サターンマガジンで最終回を迎え、セガのゲームは世界一ぃぃぃ!になった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:16:42 ID:00iSouR0
テックサターンとテックウィンが頭ん中でごっちゃになってる

>>24
さる山ハゲの助アワー好きだったよw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:33:28 ID:t2S6g+cF
うちはけっこうテッサの付録CDを保管してるぞ

まぶしい春の木漏れ日の中〜作っておりますテックサターン♪

これ何気に頭に残る名曲
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:50:13 ID:ehdAjymP
>>29
かし つづき たのむ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:53:50 ID:gt04kbDh
大きな声で言ってみろ

「おじさんおつりが足りないよ」
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:35:12 ID:01llcGee
夜空の彼方にとどくように

「おじさんおつりが足りないよ」
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:55:08 ID:7E/xR4Vb
「そんな名前あるかっ!!」
男は老人とは思えぬ力でオレの首を締め付けた
そして…

gameover
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:40:40 ID:LcoVAFoa
いたち草は名作だな、今もしりあがり寿氏のHPでプレイできるが。

「バカにするなー!!」
ガ・・・、そ・・・、    デッ デッ デッ デッ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:19:26 ID:QqtV4hSR
何号だったかな、心霊呪殺師太郎丸の体験版はいってたの
かなり初期の頃だった気がするが覚えてない
何で捨てちまったんだ過去の俺orz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:48:03 ID:BisC0myG
ポリゴン伯爵のBGMをたまに思い出す
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:28:29 ID:yaMCZWtr
お、お、おいらは〜♪
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:39:01 ID:pUdOGvOb
宇!ダダダーン!!
宙!ダダダーン!!
戦!艦!にっぽりー!!
地球を守れ ゴー! ゴー!
マジーで守れ ズバババババーン!!
広い宇宙は敵だらけー
パンツはかないダダダ!
奴もいるー!!
地球を守れ ゴー! ゴー!
マジーで守れ ズバババババーン!!
超ーヤバーイ!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:01:30 ID:8atZ7TZC
ばちあ〜たぁーり〜…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:31:01 ID:WdyX61Zc
>>35
俺も捨てたしあんまり
面白くないと思ってた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 03:24:39 ID:eYQmn4s5
サタンちゃんの為だけに買ってたなぁ。
CD-ROMも保存してるし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:26:13 ID:DtP7OJhm
ひつぱり出したテックサターンから宇宙軍艦にっぽりをキャプチャして友人に配布したらえらく好評だったよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:27:36 ID:H26yoVG5
サタンちゃん
三石この頃が一番声に張り合って、はっちゃけてたな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:34:25 ID:4lgKqbhf
白より黒!黒!黒!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:42:33 ID:6PLFwmgF
 ナ
 ウ





46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:37:03 ID:sZBOWTPy
木書いて缶書いて木書いてワ書いて米書いてむにゃむにゃ書いてえいやあたー!
これで鬱という字を書けるようになりました、ありがとうサタンちゃん。

Far Away Dunk略してFAD!なんてコーナー覚えている人いるのかなあ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:37:15 ID:vE+q57DM
サタンちゃんカワイかったなあ。

黒サタンちゃんの声優は三石さんだったけど、
白サタンちゃんの声優さんは誰だったの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:30:44 ID:Z83qlP9W
週刊アスキーがコケたとばっちりで、あぼーん、か。
いきなり休刊が決まったらしく、
最終号、「次号を待て!」がそこかしこに
。・゚・(ノД`)・゚・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:13:24 ID:lbPQdLHt
>>47
うん、気になる。風邪引いてた状態で収録したって話しか記憶に残ってない。
まめにふいてね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:16:28 ID:ePgNwGc4
サタンちゃん「さーて、今日もはりきっておたより紹介するよ〜!んで一番リクエストの多かったのはぁ〜」


           脱 げ!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:01:03 ID:vPoeWnOX
『透けるトン』サタンちゃん見たかったな。(*´Д`)ハァハァ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:37:43 ID:d9HuZRSH
テップレが良すぎた ・・・残念
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:57:17 ID:8FkwDxrU
誰かタイトルで入力するコマンド覚えてねえか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:41:39 ID:eskfUa8L
X になるように入力とかは覚えてるけど具体的なのはさっぱり忘れちゃったなあ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:47:37 ID:l342aVLp
もし宇宙軍艦にっぽりの主題歌がCD化されてチャート1位におどりでたら、日本崩壊決定だろうな。
しかしマツケンサンバのような低次元なコミックソングが人気の昨今においては
その可能性を完全に否定できないところが恐ろしい。恐ろしくて眠れやしない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:57:20 ID:KCP99Mb+
こんなコアなスレあったのか・・・。今でも6ヶ月分くらいDISC手元にあるよ。
本は捨てちゃったけど・・・・・・・・
いたち草最高だったな・・・・・・
おたまじゃくしのパズルゲームの企画があったな・・・・
      「春には春の花が咲く」
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:11:29 ID:AO072aRB
ポリ伯のマジドロ動いてるところ見たかったなぁ
まあサタンちゃんは廃刊前に実現できて良かったけどね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:13:55 ID:wUHtcqg1
MSXマガジンみたいに復刻版出してくれないかな。
サタンソフトが完全に動くエミュ付。
サルはげ完全収録。
とかで。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:44:46 ID:4WDUYdPQ
age
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:48:56 ID:xi5aVdoo
良スレガンガロウゼ!連載人も豪華だったよな?いのまたむつみ、葉山の兄貴、かどいあや、上山ナントカ、
ほかにも沢山いたよなおまいら!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:56:52 ID:Fg935iU3
アイ八のキャラデザの人も連載やってたよね、確か。
ずっと後になって気付いた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:10:29 ID:2L3nCc7z
まぶしい春の 木漏れ日の中
作っておりますテックサターン

春も 夏も 秋も そして冬も
昨日も今日も 明日もあさっても

いーつーでーもー(テックサターン!)
どーこーでーもー(テックサターン!)

いーつでもどこでもテックサターン
テックサターン

だっけ? 

なんか、ねこみみのマスコットキャラがいたじゃん。
あれが出てる、てっさオリジナルのマジカルドロップが本気で欲しかった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:24:48 ID:IVCedZ/9
吉崎観音センセもいまや超有名に・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:25:46 ID:RGE6T98J
>>62
うわあ、その抜けてるところが知りたかった。枯葉が何たら冬の日にって部分。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:11:08 ID:Y8XQOHJv
>>64
え?抜けてる!?
すっかり忘れてましたよ

気になる・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:03:42 ID:ShJBDdDL
まぶしい春の 木漏れ日の中
作っておりますテックサターン

枯葉舞う秋の 夕暮れ時にも
作っておりますテックサターン

春も 夏も 秋も そして冬も
昨日も今日も 明日もあさっても

昼も夜も また次の日の朝も

いーつーでーもー(テックサターン!)
どーこーでーもー(テックサターン!)

いーつでもどこでもテックサターン
テックサターン

こんな感じ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:36:53 ID:2WBzj07W
>>66
GJ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:22:36 ID:NJDWXYgU
パンツを履かせて下さい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:25:31 ID:H+1AtyBc
>>68
パンツ履かない奴もいる
70弟と、よく歌ってたなぁ。:2005/07/07(木) 02:14:28 ID:fwdXvYCW
大きな〜声で〜
言って〜みぃろ〜
「おじさん、お釣りが足りないよ」
戦い〜
(散った〜)
夜空の〜
(友よ〜)
声を〜
(合わせて〜)
叫んで〜くれ〜(叫んで〜くれ〜)
「おじさん、お釣りが足りないよ」
永遠(ヒュー)の歌〜(イェ〜)
とこしえの夢〜
夜空に輝く〜
星の様にぃ〜いぃ〜
「おじさん、お釣りが足りないよ」
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 04:23:56 ID:RTf/vUuO
マジドロファンでありポリ伯ファンであった自分は、ポリ伯マジドロをどんなに楽しみにしていた事か!
せめて一ヶ月後に廃刊だったら…
これで鉄拳を知ったのは俺だけだろうか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:43:23 ID:9Q6hXbGP
いーつーでーもっ、ポリゴーンはーくしゃーく
なーんどーきでーも、ポリゴーンはーくしゃーく
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:54:17 ID:y5/l4CqZ
テックサターンって何号でたの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:44:49 ID:NZt9wfio
同意
75一尺八寸 尽 ◆kQaEe3ePcc :2005/07/26(火) 16:16:27 ID:HXxbKrpa
糞スレ
76セガファン集合:2005/07/27(水) 17:53:17 ID:5/qRYnnY
失礼します。ゲサロ板の
【信者】セガゲーのNO1を決めよう【集合】
というスレの>>1です。
このスレでは過去のセガソフトの中から、
NO1を決めよう!という趣旨でやっています。
直リンは避けますが、どうぞゲサロ板まで
来て、投票していって下さい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:42:56 ID:pD6dp7AY
これのお陰で蒼穹紅蓮隊と出会えたんだよな・・・・。
ステージ1だけだったがハマってやり込んだもんだ。
わくわく7や戦国ブレードの体験版もかなり楽しめた。

最終号の内容覚えてないな・・・・確かスノボの体験版が
入ってたような気がするが。スレ違いかもしれないけど
テックプレステも欲しいなぁ。ついでにage。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:25:34 ID:dZclstdx
>77
スノボ体験版ってスティープスロープスライダーかな?
最近実家からドラゴンフォース持って来たら、
2枚組みケースの空きの方に入ってた。(oct.1997)
怒首領蜂も入ってて、CAVE祭りだったのか。

ちなみにサタンちゃんは失踪中、にっぽり発掘手伝ったりしてた。
懐かしくてタマランなぁ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:49:35 ID:sBxdE8bT
テックサターンが値上がりした時泣きそうになった…1280円は中学生にはきついよ…。
泣く泣く買うのやめたしなぁ。
なんかよくわからんテレビ欄見てよく笑ったのは覚えてる。 「使徒VSマスヲ」とか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:22:47 ID:BaIDkqDb
マラヲいたなあ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:46:37 ID:9Ia/xR9F
http://viploader.net/upload.cgi?mode=dl&file=1995
DLKey st
にっぽりOP/ED
サタンナちゃんのテーマソング入ってる号がわからん・・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:11:39 ID:LUqgb10Z
サタンナちゃんは最終号かそのいっこ前だったような。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:20:32 ID:9Ia/xR9F
>>82
うーむ…1997 7月号時点でテーマソングネタやってんだよね(10月号まではもってる)
コレより前だと思うんだけどCD自体がみつからん・・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:17:29 ID:LUqgb10Z
そうか、思い違いだったか…。
現在手元に全く残っていないのでこれ以上力にはなれない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:55:27 ID:9N5obSpz
テックサターンか…あの電波な感じは今のゲーム雑誌じゃだせないだろうな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:09:13 ID:9IT5lBjY
>>77
当時小学生の俺がEVEのマリアのエロ画像に釣られて買った唯一の号だ。
わくわく7のティセでバグ投げを無駄に何回もやってたよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:57:03 ID:qqlLXQhG
俺が最初に買った号もわくわく7体験版の奴だったな。
わくわく自体の出来はイマイチだったけど、
他のコンテンツがツボに嵌って毎号買うようになったっけ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:03:12 ID:12b/Qi6j
いたち草やりてーなぁ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:21:12 ID:6eijrg2a
サターンソフトの横の部分〜
熱処理直前 感熱紙〜
プレミア付いてる たまごっち〜
零号機体の 腕の部分〜

みんな白〜白〜白〜
まるで城〜シロ(♂2才)〜白〜

白い妖精〜 サタンナちゃ〜ん〜
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:49:03 ID:ZYcvaY+1
http://viploader.net/upload.cgi?mode=dl&file=3339
DLKey siro

さたんなちゃん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:45:34 ID:8X+48YbX
駅より白いわ 白サターン♪
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:19:47 ID:+EOZ+j35
てっさの画像取り込むツールが欲しいよー
サタンちゃんのAVIは取り込めたけどさるはげが音声のみ・・・(つд`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:51:41 ID:lF0f0ju1
>>92
以前に、画面の任意の箇所をキャプチャーするってツールを使って
さるはげを動画にして憶えがあるな…。なんてツールだったかな…?
ちょっと探してくる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:09:07 ID:lF0f0ju1
…思い出した。HyperCamってツールだ。
Win98時代でも使えたんで、多分最近のスペックのPCなら問題ないと思う。
ただ、シェアウェアで価格が高いわりに、少々雑な作りって感じがしたので
試用期間しか試してなかったと思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:11:00 ID:dMetVT15
月にほえるだったかほえろ
ってゲーム?が紹介されてたよね。
あれすんげー気になるんだよ
自分はその時小学生だったんだけど
あの映像を見てから夜寝るときに思い出して
怖くて寝れない日々が続いたんだよなあ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:20:59 ID:KNrBzorY
腕だよ。しかも右腕。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:06:52 ID:K+aMPTh/
にっぽりエンディングの歌詞内容だけど、あれってアスキー前社
屋時代に近所にあったパン屋の話だよな?w
忙しさに見せかけて、つり銭誤魔化すおやじ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:05:17 ID:BwHpJ0rL
>>97
へー 俺的には満へーです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 04:56:45 ID:wXrCPLXr
あげておきますね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:45:34 ID:lqdqusLX
弟切草のパロディゲームがおもろかった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 07:07:26 ID:pgWVnwqU
何やってもゲームオーバーになったなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:50:13 ID:TLAXLF69
ノックといえば横山ノック〜〜〜〜!!!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:28:56 ID:wBaUYwtY
ファイプロで作成した選手同士で
COM戦戦わせるっていう企画に応募したのはいいけど
雑誌廃刊でパワーメモリーが
送り返されてきた俺が来ましたよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:32:56 ID:3iNmUV1y
いたち草はさるはげHPに現存してたりするだな。
知ってる人も多いとは思うが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:42:48 ID:gmdq/frH
最終回のコマンドわかる人いる?
106348:2005/11/26(土) 21:33:03 ID:z5ME9Hqe
CDのコントが面白くて最終巻までかってしまいますた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:14:09 ID:AnqseFKZ
>>104
さるはげHPの『いたち草』とテッサでやってた『いたち草』は別物
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:44:43 ID:51bG6bnx
サタンちゃんコンプリートガイドは吉崎観音が同人で出してた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:44:59 ID:z2Ua96+Q
懐かしぇー…
これのおかげで「鬱」の書き方覚えたんだよな。

木かいて缶かいて木かいてワかいて米かいてムニャムニャかいてエイッタットーーー!!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:36:05 ID:Inj5mGGC
懐かしいな!
テックサターンテックサターン あーこのテーマソング超聞きたい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 07:39:50 ID:SG3kp6ly
懐かしー。
なんか愛着があって捨てるに捨てられず、まだ持ってる…
確かサタンちゃんや、色んなハードが出てくるビットファイターて格ゲーあったよね。
キャラ選択画面だけだったがw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:53:22 ID:72t8LvSE
今からポリ伯全話見るのって難しいですかね?

てっさのやつはいくつか持ってるんだけど
その後のテックウィンのは買ってなかったからなぁ〜・・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:58:06 ID:auEyTswA
>>112
ポリ伯はてっプレの方にも載ってたなぁ。
時間はかかるかもしれないけど、
ヤフオクやちょっとマニア系の店かなんかを張って
金に物を言わせれば或いは。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:32:20 ID:zbYAOzyW
BEEPメガドライブ並みに懐かしいスレだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:36:29 ID:NaN/6pl3
にっぽり再うpお願いします
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 06:26:19 ID:oZCd1vCg
TECH SATURN Vol.1/1996
やっちまった! 部数2.5倍増(当社比) 大幅値下げの980円

TECH SATURN Vol.2/1996
毎月8日はテッサ(TECH SATURN)の日(仮) アタるとスゴいよ

TECH SATURN JAN.1997
気づいたら月刊化
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:42:46 ID:aDi3wnjd
後ろを向く
下を見る

ジョルジョ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:54:42 ID:+OShd712
捨てたのを一年に一回は定期的に、多分死ぬまで後悔するだろう雑誌だなぁ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:00:10 ID:FiwR/x3z
エッサ、ホイサ、エッサ、ホイサ

あ、あれはマカデミアナッツだ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 04:34:32 ID:2nR/4BQO
TECH SATURN APR.1997
世界初(?)CDレーベル小説 第1回
「そして僕は模倣に走る」

CDレーベル……
それはCD−ROMの顔である。
毎号目立つようにオモシロイものを作ろうと、担当のばんだ〜な林は
考えていたりする。
だが毎号斬新なアイディアなんてそうそう出るもんではない。
そんなある日……
「林、次号のCDレーベルどーする?」
編集チョ山川の不意打ちクエスチョンが炸裂。
聞かれてから0.1ミリ秒のシンキングタイム……
「小説ってのはどーでしょう?」
とりあえずアイディアをひとつ出しておいて、
その間に次のネタを考える林の常套手段である。
しかし、次の瞬間!
「ええよ、やれ」
「すわ!」
ほとんど死語の驚きを発声しつつも思いつきなハズの企画はゴー。
いつも以上に時間がかかるネタを出してしまった自分を後悔しつつ
ワープロへと向かう林。
”でも自分の原稿がCDレーベルに印刷されるなんて結構おいしいじゃん。
そのうちラブレターとか書いちゃおうかな……”

この辺でCDレーベルのスペースも尽きたので第1回はおしまい。
セガさんに怒られないコトを祈りつつ来月に続く(のか?)
(文責:来月どっしよっかな林)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:19:04 ID:S4WWQ95N
http://new.cx/?mma6
携帯からなので見にくいが見つけたー
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:57:04 ID:dFieY8ps
>>121
(´・ω・`)人(´・ω・`)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 04:35:32 ID:w/H6Vp1b
体験版についてた意味不明な館系サウンドノベル良かったなあ
選択肢間違えると即死、最後は分からないけど氏ね〜!で死ぬ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 07:58:56 ID:7M1xcYTr
P2Pに流してくれる神はおらぬか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:31:01 ID:sJvVMVcH
エッサ、ホイサ
ちっとも掘り進まんなぁ
どこが問題なんだろう
そうだ!俺たちの力が足りんのだ!
よし、体を鍛えよう
イッチニ、イッチニ、イッチニ
若いもんには負けんぞっ!
あ、艦長
わははははは、わははははは!



地球滅亡まであと1152日
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:12:23 ID:4ulwcc9p
白より駅よりヒゲより黒ー!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:54:24 ID:7/ZwfdIR
似たようなものにゲームウェアってのもあったな
「お兄さん」っていうゲームがおもしろかった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 04:53:47 ID:J7BFO79u
こんなスレあったのかwwwwwwwww
明日にでも色々取り込んでみよ。
129128:2006/02/16(木) 05:04:49 ID:J7BFO79u
TECH SATURN MAY.1997
世界初(?)CDレーベル小説 第2回
「そして僕は模倣に走る」

CDレーベル……
それはCD−ROMの顔である。
毎号目立つようにオモシロイものを作ろうと、担当のばんだ〜な林は考えていたりする。

「ネタが浮かばん!」
1行も書かないうちにコレである
「誰だよ、CDレーベルで小説とか言ったのは?」
言いだしっぺは、自分である
「断筆宣言とかしちゃおうかな?」
そんなコトをしたら間違いなくクビである
「××なコトとか○○なハナシとか書いちゃうか?」
もし書けば上から修正が入って△△△である
「大体ココの文章まで読んでる人いるの?」
いや、それはなんとも……
「しょうがない、違う企画にしよう……」
「あの編集チョ、次号のCDレーベルなんですが……」
「おぉ、小説の続きやろ。はよ見せてえな」
「すわ!」
林が最近多用している驚嘆の声を出しつつ今月の小説はかなり強引に終わりへと向かう(てっさマーク

早くも展開に詰まってしまったこの企画
読者の反応がきになりつつも来月に続く(のか?)

(文責:来月ホントどっしよっかな林)
(だからアカンちゅーに:編集チョ山川)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:41:58 ID:A9qWGwcO
おじさんおつりが足りないようpキボンヌ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:56:26 ID:/2IR1Dxc
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:54:50 ID:IIPxudqo
にっぽりもクレクレ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:02:35 ID:oaJqLIap
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:43:08 ID:B/YyynMo
>>131,133
よこから頂きました ラリアトウ
うわ 懐かしい! 超超超超超超 ヤバーイー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:16:36 ID:5r6RHofd
>>131
>>133
超超超超超サンクスコ〜
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:43:26 ID:m2VvBcn+
さっきテレビ見て気付いたんだけどさ、フグ刺しの事を「てっさ」って言うんだね。
だからテックサターンのキャラクターはフグだったんだと納得w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:48:47 ID:JFW+1kE/
>>131>>133のファイルまだ生きてるよ。

懐かしさを共有させていただきまして、本当にありがとうございました。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 04:35:08 ID:7geqoAk2
ばんだーな氏はエロゲ誌行った後どうなったんだろ?
編集長になったあたりまでは名前を見たんだが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:59:15 ID:Qmfp423Y
>>131 >>133
再ウプキボンヌ!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:23:51 ID:e8bBDFNG
これでは無限ループだ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:28:07 ID:Beiv3iiH
クヌアジの132に再うpした
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:16:21 ID:S/iCDkXm
懐かしい!
小6から中1の頃毎号買って友達に見せたりして大爆笑してたなぁ。
ニッポリがお気に入り。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:24:48 ID:WqVWAqSY
俺ガキの頃小遣い少なかったから製品版全然買えなくて
1000円で買えたこれの体験版買ってうっぷん晴らしてたな 懐かしい
くるりんpaってパズルゲームがやたら面白かった記憶がある
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:07:35 ID:Pkq0vQLJ
>>131 >>133
再ウプキボンヌ!!

>>141
クヌアジ??
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 05:37:24 ID:KWLj4/H5
うpろだを略称だけで捜せない人には(ファイルゲットは)難しい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 06:13:48 ID:eu49EiWg
ファラウェイダンクで50000回くらい笑った
サタンちゃん編集部訪問もニッポリとのコラボも笑った

衝撃の廃刊は今でも心に刻まれてるよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:15:18 ID:RSGsDbjX
どうぞ
ttp://loadist.sakura.ne.jp/loadist/img/1268.zip
にっぽりOP pass = tech

友達の家に行く途中にてっさ買って、それで廃刊知ったんだよなぁ…orz
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:21:30 ID:RSGsDbjX
続けてどうぞ
ttp://loadist.sakura.ne.jp/loadist/img/1269.zip
にっぽりED pass = tech

体験版だと、ロードラッシュとかロボピットが熱かったかな。
あとテーマパーク・オリジナルパズルも良かった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:18:50 ID:N/IcnoXf
予言してやろう。10レス後ぐらいに再うpキボンっくるね
150せがた七四郎:2006/03/25(土) 01:28:52 ID:/rdIojbO
TECH SATURN JUN.1997
世界初(?)CDレーベル小説 第3回
「そして僕は模倣に走る」

(前回までのあらすじ)
鉄苦組の汚い手段によって、
ついに囚われの身となってしまった林
仲間たちも次々と凶弾に倒れ
もやは助かるかすかな望みすらなかった……
手足を縛られたままドラム缶へと詰められ、
少しずつ少しずつコンクリートが流し込まれる
迫りくる”死”を覚悟したそのトキ!
林はガバッと布団から飛び起きた
「すわっ、ユメ落ち?」

今日もテック編集部は
穏やかだ
喜んでいる人、
怒っている奴、
悲しんでいる者、
楽しんでいる系……
そんななか突然、
編集部に大阪弁が響き渡る
「よっしゃ会議やるで!」
(つづく)

(次号予告)
「謎はすべてわかっちゃった……」
密室殺人のトリックを見事に解いた林
いま明かされる怪盗未亡人の正体は?
そして消えた徳川埋蔵金は、いったいどこに?
次回”後楽園の化石になれっ!”に
チャンネ〜ル、セット!(てっさマーク)

(文責:もうメチャクチャの林)
(もーやめたらエエねん:編集チョ山川)
151せがた七四郎:2006/03/25(土) 01:48:30 ID:/rdIojbO
TECH SATURN JUL.1997
世界初(?)CDレーベル小説 第4回
「そして僕は模倣に走る」

「愛してるって言ったのはウソだったの?」
「ウソじゃない、あのトキは本当にキミだけを愛していたんだ」
「だったら……だったらどうして……」
「すまない、いまはそれしか……」
(ピシッ)
「ふざけないで!そんな言葉が聞きたくてココにきたんじゃないわ」
「やめてください。これ以上、彼を、○○さんを責めないで!」
(編注:○○にはテキトーな男性の名前を入れてください)
「△△、どうしてココが?」
(編注:△△にはテキトーな女性の名前を入れてください)
「○○、誰なの その娘……まさか……」
「いや、違う□□。この女性はなんでも……」
(編注:□□には△△と違う女性の名前を入れてください)
「いえ違わないわ、そう……その女だったのね、この☆☆☆!」
(編注:☆☆☆は活字にできないテキトーな悪口を想像してください)
「なんですって!この◎◎◎が!」
(編注:◎◎◎は活字にできないテキトーな悪口を想像してください)
「なにをー!」(バシッ!)
「やったわねー!」(ドカ、バキッ!)
2ヒットコンボ!
「いくわよ」(ピカー!ビシバシビシ)KO!
「きゃー!」
「△△!□□!」

(次回予告)
ついに炸裂した□□のEX必殺技!だが△△は再び立ち上がった
そして△△に駆け寄る○○
○○と△△のヴァリアブルコンビネーションは
□□のアルティメットガードを破るコトはできるのか?
次回、運命の黄金三角形(ゴールデントライアングル)に要注目! (てっさマーク)

(文責:よっしゃ盛り上がってきたぜ!の林)
(はよヤメっちゅーのに!:編集チョ山川)
152せがた七四郎:2006/03/25(土) 01:51:43 ID:/rdIojbO
TECH SATURN AUG.1997
世界初(?)CDレーベル小説 第5回
「そして僕は模倣に走る」

「この頃さぁ、CDレーベルのネタ考えるのキツイんだよね」
「というと?」
「始めた頃は、身近であったネタを織り込んで小説風にすればいいかな、
 とか思ってたんだけど……」
「最近は違うの?」
「CDレーベルの原稿書くのって、雑誌発売の1ヶ月半くらい前なんだよ。
 そーなると、その頃は旬なネタでもやっぱり雑誌発売時期には……」
「古くなっちゃうってコト?」
「うん、書いてるトキはおもしろくても、後で読むとちょっとネタ的に古いかなって
 感じるコトが多くてね……」
「でも、それってしょうがないんじゃないの?」
「そーなんだけど、やっぱり気になっちゃうワケよ」
「じゃさ、フランス小噺とか、おばあちゃんのちょっとイイ話とかやる?」
「なんでCDレーベルでそんなコトするんだよ」
「だってそれだったらネタの新旧って、あんまり関係ないじゃん」
「でもね、アンタ……」

「で、結局今月どーするの?」
「うん、このトークをネタにするわ」
「そんなんで、いーの?」
「……うん。また来月ガンバルから……」

というワケで今月は真夜中で少々分裂気味の林の独り言をネタにお届けいたしました。

(次回予告)
タラタラと続いてきたこの連載もついに最終回!
いかにしてまとめるのか?
いやそれ以前にまとまるのか?
次回最終回「ラブストーリーは不機嫌に」 (てっさマーク)

(文責:さて最終回はどーしよっかな、の林)
(なんやコレ、言いワケやんけ:編集チョ山川)
153せがた七四郎:2006/03/25(土) 01:56:29 ID:/rdIojbO
TECH SATURN SEP.1997
世界初(?)CDレーベル小説 第6回
「そして僕は模倣に走る」最終回

あ、オレだけど。
寝てた? いや、出るのが遅かったから……
うん、元気だよ相変わらず。そっちは?
そう、よかった……

なにしてたの? ふ〜ん、大変だね。
オレ? ゲームやってた。
この前買った釣りのゲームなんだけどさ……
って言ってもわかんないか、
ゲーム興味ないもんね。
え? 無駄使いって言うなよ!
好きなんだからさ!
相変わらず、キツイね。
慣れたけど……
そーいえば、
アイツまた仕事変わったんだって?
しかし長続きしないね。

そーいえばそっちはどーなの、仕事? 
この前まで落ち込んでたじゃん。
いや、この前留守電に入ってたからさ。
ちょっと気にしてたんだけど……
うん、そっか。いや、なら別にいいよ。うん

えっ雨? 降ってるの?
こっちは全然降ってないよ。
そっか嫌だね、雨……
明日? 仕事だよもちろん。
雨、上がらないかなぁ。
雨、上がるといいなぁ。

あのさ……いや、なんでもない。
うん、おやすみ…… (完)   (てっさマーク)

(文責:たまにはこんな文章も……の林)
(女にウケようとしやがったな:編集チョ山川)
154せがた七四郎:2006/03/25(土) 01:58:36 ID:/rdIojbO
TECH SATURN OCT.1997
緊急思い付き企画・TECHサターン10月号CD-ROMはココがスゴイ!

ガンツ及川:最近とみに太った及川の御姿と美声。お母ちゃんみてるー!?
ボブ水田:コンテンツ削っているのに容量キツキツなトコ
ナル内田:今月の1本、さるハゲ、マジドロV、そしてオープニングのコーラス
荒木カプリコ:読者は決して見るコトができない”てっさVIP用エロ画像”。うそ!探してもねえぞ!
ちゃぼ日暮:マグネットコーティングでなめらかな動きを再現!(ってドコよ?)
佐トゆ:コンテンツ詰め込みすぎて重くなったCD-ROM
今井募集中:ここまで遊べる「デザエモン2」の体験版!
ばんだ〜な林:ばんだ〜な林初脱ぎ(?)のセクシーショット
山口かにたま:サタンちゃん失踪先の意外な場所がステキ(はあと)
ミヤジマン:CD縁ののプラスチックが強化プラスチックに!(ウソ)
どくた金沢:体験版?オリジナルコンテンツ?いやいや私も唄うオープニングがベリグーなのよ
田川ラメ夫:てっさの内情が赤裸々に語られすぎちゃって涙もでない「次号予告」と手抜きの「裏てっさ」
加ト:総製作期間約2ヶ月の「ときめきハーモニー」。尻から血が出るほど悩んだ俺のデザインを見よ!!
岡崎みかりん:今月に限らず、毎号「もうヤバイ」と言われながらもなんとか間に合うマスターCD-ROM納品


(以下休刊)
155せがた七四郎:2006/03/25(土) 02:50:34 ID:U9a5Zdzl
>>150-154
乙!!

>(以下休刊)
(´Д⊂
156せがた七四郎:2006/03/26(日) 00:06:22 ID:zUAEDRgt
・゚・(ノД`)・゚・
157せがた七四郎:2006/03/29(水) 08:05:09 ID:y0CrmlL0
158せがた七四郎:2006/04/17(月) 15:00:42 ID:ZFrd7ddv
もう10年か
TECH DCを信じてたのに!
159せがた七四郎:2006/04/18(火) 22:03:02 ID:T9ZEDVOX
サターンスーパーの方が好きだった(スマソ
テックサターンは同人的なノリがちょっと・・・
160せがた七四郎:2006/05/06(土) 01:20:00 ID:P8n3z7vB
俺は1発撃ってラスボスが倒れたあと、
延々エンディングが流れるシューティング(なのか?)が好きだった。
161せがた七四郎:2006/05/09(火) 09:16:02 ID:Uwjc5oqB
それはさるはげの突然エンディングシリーズの一発目だったかな
スーパーウルティメイトシューティングとか頭悪そうなタイトルだったはず
あのシリーズだと学園ADVのフラグ立て全部失敗してるやつが好きだったなあ
162せがた七四郎:2006/05/09(火) 12:28:36 ID:EwpM4oiq
ジョルジュが好きだった。二作目まで出たやつ。
163せがた七四郎:2006/06/20(火) 19:19:34 ID:WH8jHdfu
ジョルジョワロスww
振り返って再開してすぐエンディングだよなw
164せがた七四郎:2006/06/20(火) 19:21:31 ID:WH8jHdfu
しかも2作目は足元にいる母の顔を踏みつけて終わりだしww
165せがた七四郎:2006/06/20(火) 21:35:08 ID:h1gyVscf
漏れが覚えてたてっさの歌。

僕らはテック編集部サターン版
何時の間にやら月刊化でてんてこまい

(台詞)
※此処の所は忘れました

僕らはテック編集部サターン版
そんなこんなで宜しくね


台詞を知ってる方、補完をお願いします。
166せがた七四郎:2006/06/20(火) 21:52:23 ID:h1gyVscf
連レスすまん。

コマンド編
(2つだけだが・・・)

1:ダークネスイリュージョンのコマンドを入力
(号数不明)
2:釦を AXBZCAR の順に入力
(年数不明5月号)


此も補完をお願いします。
167せがた七四郎:2006/06/27(火) 21:09:15 ID:Z/PKVWa4
イギリスの国営放送局は? BBC
既出だったらごめんね
168せがた七四郎:2006/07/03(月) 21:07:07 ID:InveGIsT
>>166

値下げ以降のしかわかりませんが…

1996年Vol.1
XYCZBA or XBCZYA

1996年Vol.2
CCB

1997年1月号
C↓↓A

1997年2月号
XYZBスタート

1997年3月号
XX→AZ

1997年4月号
隠し要素無し

1997年5月号
AXBZCAY

1997年6月号
↑RA

1997年7月号
←→↑↓←→↑↓

1997年8月号
A↑←

1997年9月号
BBC

1997年10月号
XYZBBC
169せがた七四郎:2006/07/11(火) 22:39:24 ID:Ubw3b5L6
>168
助かりました。
ありがとうございます。
170せがた七四郎:2006/07/13(木) 07:59:08 ID:oMJSqI+f
ときメモはいいよねえ…
そうですなあ…
告白シーンなんてときめいちゃうよね…
そうですなあ…
ところで、それ誰のコスプレ?
え?これはときメモの人気キャラクターしお
それ以上いったら殺すぞ!マジで!

うろ覚え
171せがた七四郎:2006/07/13(木) 13:19:42 ID:qvPAP75X
サタンナちゃんの声優って誰だったんだろう。
同人誌に長沢さんって書かれてたけど声優に詳しくないからフルネームが分からない。
172せがた七四郎:2006/07/16(日) 11:44:50 ID:vSk7TB0f
長沢美樹のことか?
173せがた七四郎:2006/07/25(火) 19:42:19 ID:S4NiCm3O
マメに保守してね…

(サタンナの声で)
174せがた七四郎:2006/08/30(水) 21:52:45 ID:UWG5IxDJ
わたしは白サターン〜
でもボタンは白じゃなーい〜
ハァハァ
175せがた七四郎:2006/09/05(火) 23:05:10 ID:Shhgdfha
わぁ!こんなスレあったのか!

ぼ〜くらはテック編集部サターンファン〜
いつの間にやら月刊化でてんてこまい〜

だっけ
176せがた七四郎:2006/09/10(日) 01:05:28 ID:DGDuyyPc
懐かしいな、従兄弟がテッサ好きで一緒にポリ伯とか見たの覚えてるわ
PC買って、しばらくテックウィンも買ってたがこっちも悲しい事になってるみたいね…
ネットが普及して雑誌にとっては冬の時代到来かな
177せがた七四郎:2006/09/17(日) 12:45:14 ID:A8keLMRo
4代目 BOB IN THE UNDERGROUND
エミュレータ、ROMに関しての質問はこちらへ

http://jbbs.livedoor.jp/game/32984/
178せがた七四郎:2006/10/10(火) 03:54:02 ID:dFd1cSw9
テックカウントダウン隊〜
179せがた七四郎:2006/10/14(土) 01:05:52 ID:xMhcP9QS
猫も消えた〜
弱肉強食だ〜
180せがた七四郎:2006/10/14(土) 06:16:46 ID:bUt9ittB
おばちゃんバッグが気になるから誰から再うpおね!ファラウェイ!ファラウェイ!
181せがた七四郎:2006/10/30(月) 01:02:43 ID:t0/BYLEq
age
182せがた七四郎:2006/10/30(月) 10:14:34 ID:plWVK+G/
ガンダム系CGIゲーム MST  5会場
オリジナル機体600機追加準備中
http://homepage2.nifty.com/gyakuten/gyakutenhp/gyakumain.html
新規入会者特典キャンペーン中!!
183せがた七四郎:2006/11/11(土) 19:53:33 ID:ZRoxwype
>>179
超アニキのやつかwwww
メサイヤのCMだっけ
184せがた七四郎:2006/11/17(金) 18:23:55 ID:F5cX/On/
ああ、腹筋対決かあ
いーち、はい○○消えた〜 にー、はい○○も消えたーみたいな
185せがた七四郎:2006/11/18(土) 02:17:43 ID:DuXsWIv9
腕立てじゃなかったっけ?
186せがた七四郎:2006/11/18(土) 02:19:48 ID:DuXsWIv9
>>180
あれテックウィンかなんかで二回目があった気がする
187せがた七四郎:2006/12/01(金) 12:52:10 ID:JZn2KKwh
サタンナちゃんの乳揺れ嬉しくねぇw
188せがた七四郎:2007/01/09(火) 20:45:35 ID:IrZthd4n
age
189せがた七四郎:2007/01/19(金) 02:20:49 ID:y32ceWvb
ageさたん
190せがた七四郎:2007/01/21(日) 11:19:55 ID:33xrupEi
マジドロでポリゴン伯爵つかいたかったわ〜
191せがた七四郎:2007/01/28(日) 12:40:27 ID:2XEikfDC
サタンちゃんに
「無精ヒゲ剃りなさい」って言わせた声優ネタがあったな。
192せがた七四郎:2007/03/12(月) 10:19:15 ID:PQlUvi3K
まつたけあわびと命名されたバグ技age
193せがた七四郎:2007/03/19(月) 02:41:43 ID:KDbB/Hb8
にっぽりのエンディングは実際の不満を歌いあげているだけに
気持ちが篭ってていいよなw
「おじさん、おつりが足ぁ〜りぃ〜なぁ〜いよ〜」
194せがた七四郎:2007/03/19(月) 14:57:38 ID:tzwYiBB4
うおおお!ようつべでさるやまはげの助アワーの動画見つけた!

ttp://www.youtube.com/watch?v=qI3iGGOIN_I
ttp://www.youtube.com/watch?v=U0ltSShm_2M
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q3wHagimePs

うpされたばっかみたいだから続きにも期待したい
195せがた七四郎:2007/03/19(月) 22:25:48 ID:3hkEbU0A
全体的に曲のクオリティ高いなwww
196せがた七四郎:2007/03/20(火) 20:16:26 ID:eNJHGXHy
197せがた七四郎:2007/04/04(水) 01:32:24 ID:uuxpaevx
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070328/xbox.htm

白より駅よりヒゲより黒ー!
198TN ◆kVKIYUciAQ :2007/04/06(金) 21:01:37 ID:P1yW9q8c
テックサターンは一度も買わなかったな
テックジャイアンなら買ったことがあるのだが
199せがた七四郎:2007/04/06(金) 22:57:23 ID:2TWUeGFI
スレを守れ
保守で守れ
200せがた七四郎:2007/04/07(土) 13:09:42 ID:ZD3TpUxr
広い2chは厨だらけ
パンツ穿かない奴もいる
201せがた七四郎:2007/04/08(日) 07:00:43 ID:GX/ajo29
SEGAも守れ
マジで守れ
202せがた七四郎:2007/04/11(水) 04:25:02 ID:p+aawgU2
サタタタタタターン!!
203せがた七四郎:2007/04/11(水) 04:57:58 ID:8Yf/8wWV
やばーっいぃー
204せがた七四郎:2007/04/14(土) 09:28:15 ID:GTvrH2To
最後の回の宇宙船漢にっぽりで
「たーいへんなことだ〜」
て言ってる人がサザエさんのサブちゃんの声に似てる
205せがた七四郎:2007/04/15(日) 20:30:13 ID:CTTnOK9r
なんか卑屈な雑誌だったよな
206せがた七四郎:2007/04/20(金) 10:09:28 ID:5m6zCpm/
テックサターン通信からテックサターンになる
→略称はてっさ
→てっさ(ふぐさし)食べよう!企画

おいしいなあ、もみじ
207せがた七四郎:2007/04/23(月) 21:40:39 ID:QazmEUG3
   ナ
   ウ
    、
 保
 守
 リ
 ン
 グ
208せがた七四郎:2007/04/27(金) 23:08:41 ID:D1r8oDNP
押入れからテックサターン出てきた・・・ニコニコ動画に流すかな・・・
209せがた七四郎:2007/07/12(木) 20:06:31 ID:mD2HAPGI
3ヶ月ぶりのカキコ
210せがた七四郎:2007/09/03(月) 06:03:19 ID:IQcGqbhD
オレはグレートサターンZ派
211せがた七四郎:2007/09/06(木) 21:55:34 ID:UUCJ3R0l
夜の新宿 みれん花
あなたのまなざし せつなくて

眼鏡の奥の 秘密が光る
虚ろな眉が 愛しくて

笑った口に虫歯がみっつ
そんな あなたを 心に しまえば


あっという間に
212せがた七四郎:2007/09/22(土) 10:53:46 ID:akhqz7hE
遊び心に満ちていて良かったな
いたち草やら母を探してスゴイ旅やら……
213せがた七四郎:2007/10/14(日) 22:02:12 ID:IC3xe/Sz
ファッ

ファッ

ファ


ファラウェイ
214サイカ・ソゥ:2007/11/30(金) 08:22:04 ID:PdhmCjiY
私はサイカ・ソゥ。最下層に住まいし者…
215せがた七四郎:2008/02/09(土) 18:19:46 ID:WFwx76nr
お坊ちゃま!一番下になってしまいましたぞ!
216せがた七四郎:2008/02/12(火) 08:32:47 ID:8bF9nDUC
保守
217せがた七四郎:2008/05/19(月) 16:32:29 ID:QMdsP37j
ばんだ〜な林
218せがた七四郎:2008/08/28(木) 04:29:41 ID:pugZjn8o
ふぐ
219せがた七四郎:2008/10/18(土) 02:56:41 ID:K4igKfG7
サタンちゃんとサタンナちゃんで擦り切れるほど抜いたのはいい思い出
220せがた七四郎:2008/11/10(月) 19:38:37 ID:BWXY8nbM
誰かテーマ曲のファイルとか持ってないのか
221せがた七四郎:2008/11/15(土) 16:24:33 ID:L7u2RUAF
再販して欲しいわ・・・
オクで探してるけど、テックジャイアンしかねー
222せがた七四郎:2008/11/15(土) 18:35:04 ID:aIGoYrjR
にっぽり大好きだったなあ。
223せがた七四郎:2008/12/02(火) 18:53:29 ID:1NLseVTE
日暮里って結局掘り出せたの?
224せがた七四郎:2009/01/27(火) 13:58:56 ID:xaZIUD+e
ゲーマガ編集長のウメさんとAM2研通信によく出てた梅田さんが同一人物だと最近知った俺。
225せがた七四郎:2009/03/10(火) 20:41:07 ID:JHSqt79P
ホシュ
226せがた七四郎:2009/03/21(土) 09:00:35 ID:UFpMnl3b
最終号のテレカの発送を今だに待ち続けるage

値段は学生には割高だったが毎月楽しみにしてたな

裏コマンドとか
227せがた七四郎:2009/04/04(土) 03:35:57 ID:TanXBBnE
ポリゴン伯爵のマジドロやりたかったなぁ
228せがた七四郎:2009/05/15(金) 11:07:41 ID:Xn5rawtq
編集の人達は今何してんのかな・・・
229せがた七四郎:2009/06/09(火) 11:50:38 ID:XlvC/Pfs
何人かはジャイアンの編集に名前があるね
230せがた七四郎:2010/04/22(木) 08:21:52 ID:7oTqHB8W
ふむ。
231せがた七四郎:2010/04/22(木) 14:32:23 ID:07FVx/Dy
井上りょうこだっけ?バーチャル彼女みたいなゲームの。それのイラスト描いて送ったら掲載されたっけなあ。
なんかモガっぽとかコメントついてた。創刊号から廃刊まで持ってたけど実家に置いてたから
全部捨てられただろうなあ。懐かしい。いたち草が好きでした
232せがた七四郎:2010/04/22(木) 14:38:50 ID:07FVx/Dy
CDの山の中にてっさvol2だけ残ってたw。エミュ(SSF)で起動確認w。
久々に昔にタイムスリップしてくるぜ
233せがた七四郎:2011/02/21(月) 22:52:13.51 ID:PtzATrAn
ほす
234せがた七四郎:2011/02/24(木) 16:55:25.90 ID:VhsohSJM
何号だったか忘れたけど
てっさで紹介されてた体験版で
空中で浮かびながら戦う格闘ゲームって誰か覚えてない?
結構面白かったけどタイトルを失念してしまい、二度と遊ぶことは出来なかった・・
わくわく7とは違う奴、わく7も面白かったなあ・・ナイナイが出てたボクシングの奴も・・こっちは買ったけど・・

覚えてる方タイトル教えてくださいお願いします、今となっては買えない代物だとは思いますが・・
235せがた七四郎:2011/02/24(木) 18:38:44.37 ID:GkfwOW+H
>>234
アストラスーパースターズ?
236せがた七四郎:2011/02/24(木) 19:26:48.29 ID:VhsohSJM
>>235
そうまさにそれです!ありがとうございました!
237せがた七四郎:2011/02/24(木) 19:28:12.82 ID:VhsohSJM
間違って先走って書き込んじゃった

これもサンソフトだったとは知らなかった
238せがた七四郎:2011/05/01(日) 15:15:17.61 ID:2GUpeO7U
デザエモン2の体験版が収録された号だけ買った。
最早手元には無いが
239せがた七四郎:2011/05/02(月) 17:15:35.91 ID:o6J2RQlR
>>238
それ覚えてるわ
確か編集部がエディットで自作したシューティング面が遊べるやつだったよな
結構本気で作られててやり込んだ覚えがあるw
240せがた七四郎:2011/05/09(月) 16:26:10.96 ID:NjpqrJlH
>>238
それ実質最終号じゃなかったかな。
実家に本体もろとも置いていて全部イメージ化してPCにぶち込んでるので
SSFで確認してみたらサンプルゲーム起動でエラーでて確認できなかった。
241せがた七四郎:2012/01/06(金) 00:49:29.58 ID:EDMEIDH8
いっかー、耳かっぽじってよく聞けよー
これだけ覚えてる、ポリゴン伯爵
242せがた七四郎:2012/01/17(火) 22:26:25.23 ID:rQSLc4zt
飯野の奥さんが連載してたのは、この雑誌だっけ?
243せがた七四郎:2012/04/02(月) 03:20:29.18 ID:pehj2Gfe
244せがた七四郎:2012/08/01(水) 16:49:30.82 ID:RdoTdbkv
読んでなかった
245せがた七四郎:2013/01/30(水) 14:55:33.52 ID:9BIZ4frh
そっか
246せがた七四郎:2013/04/20(土) 22:15:49.03 ID:ynQByCVX
古本屋で全巻見つけて買ったけどやっぱ面白い雑誌だったんだな
買ってよかった
247せがた七四郎:2014/01/15(水) 16:44:17.88 ID:oJJ6O9Bn
羨ましい
248せがた七四郎:2014/05/09(金) 01:52:09.57 ID:fvlTKTWH
葉山兄貴のコラム、電子書籍化しないかな
249せがた七四郎:2014/09/06(土) 07:10:55.77 ID:WU8HPWt5
うむ
250せがた七四郎:2014/09/08(月) 09:21:40.44 ID:H2ZzirO7
251せがた七四郎:2014/10/18(土) 22:46:58.38 ID:ZK4Dfvhx
つまり、Tサターン
252せがた七四郎