ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
語ろうよ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:18:06 ID:XV/6Mi5t
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:25:34 ID:WS1kWC36
一言だけ言わせてもらうと、

流星剣
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 06:53:59 ID:8hsnuQjI
3ゲット

見切り!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:17:05 ID:H0kFnUmU
二回攻撃なくなるし、聖戦はつまらなかったな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:47:12 ID:dNestoPx
強いキャラは強すぎ、弱いキャラは徹底的に弱い
もう少し平民キャラにも愛を…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:36:56 ID:lt8vDMTF
7だったら次回作の主人公は覆面半裸の斧戦士
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 07:08:00 ID:LH6IlP/3
スレたてたものです^^;2ch初心者ですがよろしく^^;
というわけで聖戦の強かったキャラを並べてみよう・・・
自分の経験でですが^^;
シグルド・・・ティルフィングもったらヒャッホイ
アイラ・・・流星でたらヒャッホイ
アルヴィス・・・敵ながらワッショイ
キュアン・・・突殺
エスリン・・・突殺
デュー・・・力ナス
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:53:23 ID:qn5lapS4
ケコーンはよかった。あれお前らいつの間に・・・みたいな
効率を求めて組み合わせを考えるのもいいけど、
何も考えないでやってたファーストプレイが一番楽しかったな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:18:18 ID:A9BPiuT8
というか家ゲー攻略板かどっかに聖戦スレあるから。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:00:09 ID:/NsULnbp
どこ?
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 22:50:02 ID:SWVeGPPm
誘導
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第75章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116447561/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:58:50 ID:P4J2pu89
アーダン×アイラ
汗臭いアーダンが好きなアイラにハァハァ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:04:15 ID:2nvgOFUF
レックスとシグルドの2トップだったような記憶がある
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:27:30 ID:2YLLWFk5
ここからはFE聖戦のキャラに萌えるスレになりました。


エスリンハァハァ…うっ…ピュ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:22:27 ID:wwmA72cy
やっぱラクチェとスカサハでしょう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:16:15 ID:Rom0faWQ
そんなことよりもおまえら
命中率100%なのにさけられることについて
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:43:35 ID:71usCkkb
>>17
嫌われてる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:37:52 ID:mlksCUO5
後半ほぼ平民の子供になってた記憶があるなー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:52:56 ID:yZ//t7bf
やッパリーンだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:04:37 ID:zmjskYv8
アレスたん萌え
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:16:20 ID:Y+NRnO7b
萌えスレも別にあるから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 08:24:50 ID:MHzrTmJ1
エスリン×ラケシスがいい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:12:50 ID:pWTTZ9D8
>>23

大胆かつ有意義な発想である。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:20:56 ID:czp3ikJS
聖戦最強はシャナンでいいのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:02:02 ID:9HGOO4R+
>>25
フォルセティに1票
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:45:16 ID:bWuMEcmz
武器込みならナーガ持ちユリアも結構行けそうだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:04:01 ID:DvG3O5lm
シャナン使うやつはヘタレ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:44:12 ID:qieFv34C
じゃあ
シャナン
セティ
ユリア
が三強でいいかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:11:47 ID:L8J1cEn6
どっかのサイトで検証してたが
1ユリア2ユリウス3アルヴィス
だった気がする
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:49:17 ID:Npx1GtOo
よし、閑古鳥が鳴いているから、ありえない聖戦のIFを考えてみる
序章:アルヴィス、ヴェルダン軍に殺される
1章:レックスが泉の中の人とやらまいか
2章:3兄弟でハイライン軍全滅
3章:シャガールを説得しに戻ったエルトシャンだが、シャガールの処刑発言にかっとなりシャガールを殺害。
「ついかっとなって殺してしまった。今は反省している」

続きは腐女子に頼んだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:31:04 ID:d/WWLimk
4章:バイゲリッターが到着した途端、レイミア隊の裏切りに遭いアンドレイ死亡。
5章:トラキア軍がバーハラを急襲し見事制圧。トラバントはトラキア帝国初代皇帝となる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:07:07 ID:ytz0G1mH
6章:息子達とノホホンと茶をすするアーダン
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:51:31 ID:VTYORPam
7章:アレスがジャバローと手を組みリーンを犯す
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:31:02 ID:rqHwmPDI
8章:セティが竜騎士に瞬殺される
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:36:35 ID:LxGMilrs
9章:トラバントがアリオーンと共にアルテナをFUCKする。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:07:33 ID:1GAvy3v0
10章:アルヴィスが仲間になる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:33:10 ID:1HndXIYP
終章1:セリス病に倒れる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:58:17 ID:Xd9qFdog
終章2:ブリアンの眉毛が細くなってる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:53:05 ID:CcLm18+L
最後までトラバントの一人勝ちじゃないか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:24:17 ID:jv7r/Seb
何気に10章までやったけどセリスが弱くて鬱
lv30なのに素早さ15しかないよ…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:36:03 ID:FeIvHArf
漏れはユリア補正込で魔防10のセリスが忘れられない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:41:00 ID:xeTj9FHB
ユリウスのメティオの範囲に
間違ってアレスが入って再攻撃くらって氏んだことがある俺が来ましたよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:25:45 ID:j7zMtYr3
懐かしい。
子供の頃半年かけて最終章までいった時は喜んだなぁ。
で翌日じっくり腰を据えてクリアしてやろうと思ったら
カセットの接触不良でデータが消えた…( TДT)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:34:08 ID:wE3D6a7G
序章
ミデェール、ガンドルフ撃破
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:59:36 ID:wE3D6a7G
1章
エルトシャン、戦死

2章
フュリー、レヴィン暗殺

3章
ラケシス、ジャガール説得成功

47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 05:14:53 ID:IhiJ3NJ2
ジャムカ アイラ フュリーは殺す
ホリン ラケシスは仲間にしない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:17:02 ID:Cx4BuvaD
漏れの一部の三強はレヴィン、アイラ、ホリンだったな・・・
レックスは扇風機で最後の方ずっと城に居た気がする・・・
二部はセティとスカラクが強烈過ぎて他が霞んでたな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:25:02 ID:ZQaUOkKh
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:50:31 ID:WydAkf5M
最高のカップリングを教えて下さい。色々あってどれがいいのか分からん。
51桃 ◆MOMOc4eE4U :2005/07/12(火) 18:59:31 ID:08xcvI/R
俺、今5章なんだけどカップリング参考に…

アイラ×ノイッシュ
スキル充実
エーディン×ミデェール
無難
ラケシス×ベオ
フィンのがいいけど槍の件で
シルヴィア×クロード
コープル強化
アレクならスキルが良くなる
ティルテュ×アゼル
怒りと追撃が強烈
レックスなら待ち伏せが強烈
フュリー×レヴィン
フォルセティが追撃できるブリギッド×ホリン
ファバルHP最強に
これはデューとレックスあたりも迷う

こんな感じ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:49:41 ID:0TJEI4Ka
シスの暗黒卿・・・・じゃなくて、名前なんだっけな?
ユリウスを復活させた黒幕は。
奴を倒さずにユリウスを倒すと勝手に消滅するんだな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:57:50 ID:0TJEI4Ka
思い出した。マンフロイだ!
所で後半に出て来る暗黒魔法を使う奴らってイスラム教じみてるよな。
砂漠に出て来るって所もそうだし。
絶対に意識してると思うな。

それとユリアが居なくてもちゃんと倒せるんだね。ユリウスを。
セリスで倒すとセリフが替わるね。
3種類あって、ユリア、セリス、それ以外の人物が倒した時となっている。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:46:21 ID:dQRQtsmu
そのセリフきぼんぬ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:08:52 ID:FhFwLJPG
漏れも知りたい。
キヴォンヌ。
特に「それ以外の人物」
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:34:00 ID:W5MADGNV
確か
「グオオオオォォォォォ」だったはず

弄ってマップ戦闘で倒しても他のキャラにナーガを持たして倒しても強制的にコレ
マップの場合ちょっとおかしな音がはいりますが・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:33:28 ID:Adl0HcRA
装備でなくキャラで識別しているんだろうな。ユリアがオーラでトドメさしてもグググナーガヨ(ryといいそう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:49:40 ID:czmLagzB
>56
アリガトン
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:29:05 ID:LuFTe4Ta
>>56
他のキャラがナーガを持てたっけか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:37:39 ID:Ram7lOnY
>>59
データを弄ればおk

PARが必要ですが・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:15:25 ID:xUz5QJJq
いつもフュリー×ジャムカ・レヴィン×ティルテュですた。

フィーとアーサーが大変なことになります
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:13:09 ID:M6KlSlbV
俺はティルテュとノイッシュ
初期HP80のアーサーが出てきた事がある

フィンとラケシスだとナンナがHP80前後に・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:51:45 ID:XK8gAYqQ
怒りって見切りも貫くって事だったけど、ユリウスに怒りが発動しなかったぞ。
無論、2回目に戦った時の事だけど。
1回目に出て来た時はスリープの剣で眠らせておいて月光剣と同時に出た必殺で倒したが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:01:03 ID:UpNpC0Us
見きりを貫くのはトラキアだけのはず
あれ凶悪・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:08:25 ID:V/HKemdN
怒りが見切りを貫通する仕様だったら終章ユリウスは攻撃力110でユリアが即死する威力になるなぁ。
それ以前にフォルアーサー最強説が浮上するか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:40:44 ID:1MUm74Jr
>62
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:23:06 ID:rXQUS1sz
>>66
いや、単にノイッシュのHPが80でティルテュが70近くになったからそのせいだと思うんだけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:30:36 ID:gjFrNFbG
ならないならないノイッシュのHPが80とかティルテュが70近くとか「初期」HP80のアーサーとか
かれはLV一桁のマージですよ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:55:28 ID:rXQUS1sz
うーんでもなあぁナンナが初期HP80だったからもしかしたら父親と母親のHPを足して2で割っているのかもしれない
ちょっと資料をさがしてきます・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:00:17 ID:Qohfgq1J
つか話が変だ
HP80とか70とか

71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:13:03 ID:OmdJStOb
親世代だけ全員HP80とフルパラ改造してプレイしたことあるが、
子供は登場時レベル1ならHP40ないくらいだったぞ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:51:34 ID:aG+uT1Is
良い組み合わせは、基本的に子供の職種と同じにすると良くなるな。
ブリギットとデューみたいに。
それにしてもあんなガキがよく子供を作れたものだ。

ただ、ラシケスとの組み合わせはベオウルフよりアレクの方が良かったりする。
スキルによるな。
73桃 ◆MOMOc4eE4U :2005/07/20(水) 22:40:16 ID:M4On6x2P
アレクか!!
たしかに!

あ〜思いつかなかった…
だよな〜
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:03:50 ID:5YDj6KET
ラケシスはフィンでしょ
75足袋:2005/07/21(木) 21:42:24 ID:IEbkabv9
レヴィン×テイルテュだと
トルネード持ったティニーが大暴れ!

確か有意義にトルネードが使えるのは
ティニーだけだった気がする。
(他はフォルとカブるから)
76足袋:2005/07/21(木) 21:43:22 ID:IEbkabv9
ごめん…「ティルテュ」
77桃 ◆MOMOc4eE4U :2005/07/21(木) 23:32:27 ID:70JGCTc6
フィンなら運のパラがいいけど武器継承とかがなぁ…

ティル×レヴィンだとついげきがつかないからなぁ
78足袋:2005/07/21(木) 23:34:41 ID:IEbkabv9
結構、レヴィンから受け継ぐ「必殺」と「連続」で
なんとかなったりしちゃいますよー♪
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:45:05 ID:UMQQar1W
ティルとレックスって正解?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:34:28 ID:lJWe2IuX
>>79
子供二人は魔道士なんだから最悪だろうが。
それだったら結婚しない時に出て来るゲストキャラの方がまだ魔力が高いだろう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:59:20 ID:UMQQar1W
↑マジか。攻略本ではエリートがつくからおすすめとか言ってたのに(TДT)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:55:31 ID:QYTsZzxv
待ち伏せ怒りでHP半分以下になったら問答無用で先制必殺
ただし魔力の上がりが悪いから攻撃力高い魔法で

その代わり守備の上がりがよくてエリートもつくから孤児よりマシなハズだが・・・?
83桃 ◆MOMOc4eE4U :2005/07/23(土) 21:38:38 ID:zXySXeyW
守備力が異様に高い魔道士で、エリートがついて成長は早く、怒りと待ち伏せによるスキルコンボで強力ですよ
魔力がややあがりにくいですがHPが高く、そして堅いです

組み合わせとしては正解の部類では?
84桃 ◆MOMOc4eE4U :2005/07/23(土) 21:55:24 ID:zXySXeyW
調べてみたところチカラがヘタな戦士ユニットよりも成長率が高くクラスチェンジ後は剣Bまで扱える為、勇者の剣で怒り待ち伏せをすれば一人で軍を壊滅できるような怪物ができるみたいですよ。
魔法剣も相性がいいみたいです
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:23:35 ID:QYTsZzxv
一回もやってないから今度試してみるかな
でもフォルアーサー突っ込ませればそれこそ草一本残らん

うちの場合ティニーのが強かったが(追撃リング+レッグリング+ナイトリングの為
エルウィンドでミナゴロシにしてくれましたよ
86足袋:2005/07/23(土) 23:14:36 ID:5yX2lcdw
>79
おすすめと言えば自己流だけど、ブリギット×ホリンいいですよ。
月光剣使えるパティは異様に強いです。育て始めは根気がいるけどね。
ちからもホリンだからいい感じに成長するみたい。
87桃 ◆MOMOc4eE4U :2005/07/23(土) 23:15:54 ID:zXySXeyW
神器に関しては誰がもっても強いですよねw 
うちのティニーは風Cなんでウィンドで暴れてますよ
88桃 ◆MOMOc4eE4U :2005/07/23(土) 23:25:14 ID:zXySXeyW
自分もブリ×ホリですよ

技がちゃんとあがるようになるのがポイントですね
他のキャラだと上がらないんで…
89足袋:2005/07/23(土) 23:30:52 ID:5yX2lcdw
>88 なんかこういうの嬉しいですねえ〜
カップリングは練りに練る自分だが、エーディンだけは
基本通りミデェールにしてしまう。勇者の弓でもなければ
レスターが初めからお荷物になってしまうから…
みんなはどうですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:40:07 ID:uNJoV8wU BE:138559469-#
FEマニアならエーディンにはデューとす。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:49:10 ID:UMQQar1W
エーディンにミデュールの俺は・・・。
92桃 ◆MOMOc4eE4U :2005/07/23(土) 23:57:30 ID:zXySXeyW
ミデェール以外は考えられないっス
ジャムカは連続あるけど、技が低すぎ

やぱ誰もが一番悩むアイラとかはどーしてます?
ノイッシュならラクチェのスキルが満タンですよw
93足袋:2005/07/24(日) 00:17:16 ID:vt2j3/Ip
>90 それも粋かも…
>92 やっぱり、ですかねぇ

アイラには自分はジャムカですね。使い込んだ勇者の剣があるラクチェ
はいいけど、それがないスカサハに連続をあげたい。誰が父でも強いには
変わりないんですけどね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:22:24 ID:xwvZ9jFj
>>93
メール欄にsageと書いて投稿した方が吉
95桃 ◆MOMOc4eE4U :2005/07/24(日) 05:43:31 ID:dE5oxLpQ
アイラにレヴィンとかやってみたい
連続流星必殺で魔法剣

フォルセティあぼん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:36:54 ID:duSa8V1D
アイラとノイッシュくっつけたいんだけど
レックスどうしよう?ネールの血とエリートは誰とくっつけたほうがいいべか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:58:16 ID:tE7hZK84
>96
斧の武器レベルうぷの恩恵がある子はいないので、エリートを活かせるシルヴィアおすすめ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:22:53 ID:duSa8V1D
サンクス今3章だけどまにあうかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:21:38 ID:5A1M4dsr
アイラはキュアンが倒しましたよ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:57:08 ID:Nm2U5/lO
最初、城制圧するとアイラ消えるのかと思ったから
これはボスだなと思いアレクとアーダン犠牲にして
フィンで撃破、城制圧してシャナンを助けるが、泣く
あれ?っと思いやり直そうとするが、データ抹消。
シャナンに継いで泣く、その後パニくった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:55:50 ID:EJ7BquJh
エーディンはベオウルフとくっつけると
レスターのHPがラクに80いったりする。
勇者の弓は引き継げないが、ステータス重視ではこれが最強だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:00:43 ID:kA9XR+YX
最強…かぁぁぁぁぁぁぁぁ!?!?!?!?!?
103桃 ◆MOMOc4eE4U :2005/07/26(火) 01:34:32 ID:022DSQ25
うん、たしかにステータスは結構いいね
楽にHP80は無理があるけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:38:36 ID:ZAV7O5PV
剣・槍・斧・弓の最強だと思う使い手をそれぞれあげてくれ。神器抜きで
剣:ラクチェ
槍:アルテナ
斧:リーフ
弓:ジャムカ
105桃 ◆MOMOc4eE4U :2005/07/26(火) 11:59:32 ID:022DSQ25
独断と偏見が混じるだろうが…
子は親によって変わるので…
剣 アイラ
槍 フィン
斧 ヨハルヴァ
弓 ジャムカ
魔 アゼル

リーフは全部っしょww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:23:08 ID:Ntf46K1A
トルネードはリーフ専用
107桃 ◆MOMOc4eE4U :2005/07/27(水) 03:22:10 ID:dn8lAHfF
同じくリーフ専用

つかこのゲームでボルガノンてに入る?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:35:02 ID:7gt5Go6i
終章はセリスとアレスだけでいける
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:38:15 ID:TWV8TEm7
>>107
10章 クロノス城のヒルダが落とすはず。
でも、重いし、当たらんし・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:33:47 ID:nWKsDIlN
トルネードとか手に入っても☆つきエルウィンドのが強いからな・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:49:00 ID:mncHDkbc
ボルガノンより☆つきファイヤーのほうが軽いし命中高いし
112桃 ◆MOMOc4eE4U :2005/07/27(水) 09:57:16 ID:dn8lAHfF
え?ファイヤーと重さ違うの!?

つかボルガノンみたいに使いにくい魔法は序盤で出すべきだよね
じゃあ炎系はほのおの剣が最強か…軽いし
つかヨハン派っている?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:05:22 ID:nWKsDIlN
重さ一緒じゃなかったっけ>ファイアとボルガノン

重さが炎<雷<風の順だった記憶はある
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:26:49 ID:mncHDkbc
俺の間違いだ…ロプト教会に逝ってくる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:16:40 ID:7gt5Go6i
ぐぐぐ・・・ユリウス様・・・お許しを・・・
116桃 ◆MOMOc4eE4U :2005/07/27(水) 16:43:47 ID:dn8lAHfF
アレスよえーな!!
調整なしで育てたらついげきしねーww
117桃 ◆MOMOc4eE4U :2005/07/28(木) 17:47:21 ID:QvAtwMPM
次は平民キャラオンリープレイしてみる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:18:26 ID:vYACbHoA
このゲームって魔法の重さに差があるのが要らん設定だよな。
火が重すぎて、有利なはずの相手の風魔法と激突しても互角でしかない。
しかもランクAまでの魔法は威力も全部同じだし。
クソな設定だよな。
斧に至っては酷いものだ。あれだけ重くて剣が苦手な相手だとは。
剣の威力をもっとずっと弱くするべきだろう。

重い種類の武器が、存在価値が低くすぎて駄目だ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 04:10:43 ID:Ix8izxec
>>118
魔法についてはハゲドーだけど武器は攻撃力高めじゃない?
まぁ命中も剣>槍>斧だから斧は使い勝手悪いけどw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 05:40:24 ID:cIpj0k+t
レックスが闘技場のソードファイターに毎回負ける
121桃 ◆MOMOc4eE4U :2005/07/30(土) 11:05:10 ID:x9B/iSzN
>118
Aランクまで重さが同じじゃね?威力は変わるべ

斧は微妙だけど優遇はされてないよね
槍も剣も細身あるのに斧だけないし
使えるキャラ少ないし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:04:11 ID:MfeK95Ms
ぶっちゃけブリアンも勇者の剣持ってきたほうが苦戦しただろうしな
しかしスコピオはFE史上最高の漢だな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:00:29 ID:x9B/iSzN
ブリアンスコピオは今から戦うたらわかんね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:31:19 ID:Qm9V9vp6
ぶりあんもすこぴおも放置して制圧したからわかんない
詳細たのむ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:05:23 ID:E9ngz23v
終章でアクスナイトはないだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:43:38 ID:AtZpB2Ff
武器の強さのバランスはGBA以降に比べると悪すぎだよな。特に斧と炎魔法が重すぎて泣ける。
それを考えると現在の体格システムは良くできてるよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:50:54 ID:FSEN1JUy
実質使える斧は勇者の斧に限られるしね。
銀の斧はマスターナイトが気分次第で使うぐらいか・・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:15:39 ID:0YU/eVpW
細身の斧があったら使えるようになるかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:04:02 ID:X9kihYEq
>>128
所詮斧は斧=使えない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 07:05:24 ID:lkYJS/z2
ゲイボルグも使えない。親がキュアンだから使えないのか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:22:33 ID:VWAfKvWz
重いから
重い武器は全部弱い
グングニルとファラフレイムは使い手が☆5
だから強く感じるだけ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:18:42 ID:g9hHYFWC
グングニルは強い気がす…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:31:15 ID:lkYJS/z2
いつもフォルセティで倒してるからわからん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:55:39 ID:8Ig8m+4P
>>131
どうしてもゲイボルグや勇者の斧で倒したくなる所だが、相性が悪いよな。
まず素早さにドーピングが付くグングニルは相手が追撃してくる事が多く厄介。
☆5つのブーストで斧の相性の良さもかき消される感じ。

ゲイボルグで挑んでも追撃の2発で確実に死ぬし、必殺を見切りで封じられるのもきつい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:02:15 ID:BoTswS9U
ラケシスの恋人誰がいいかね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:30:55 ID:8Ig8m+4P
>>135
絶対にアレクが良い。
追撃・見切りと両方とも必須なだけでなく剣もAランクのを受け継がせられる。
次の候補がフィン。
最低でも追撃だけは持ってないと役に立たないぞ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 04:29:26 ID:sMLm4TTq
普通に考えたらベオウルフ。
調整する根性があるならアゼルかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:02:24 ID:s7T2oMZe
>>135
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:03:04 ID:YTEcPYjw
アレクは剣Bまでしか持てないから、デルムッドに剣Aは引き継げないよ。
でも自分もアレクにしてるけど。
デルに鉄・鋼の剣ありったけと盗賊の剣継がせて、金稼いで剣A買ってるw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:09:09 ID:jCEqQkou
以前やってみたカップリング
アイラxノイッシュ
エーディンxミデェール
ラケシスxアレク
シルヴィアxレックス
フュリーxクロード
ティルテュxレヴィン
ブリギッドxデュー

なかなかの組み合わせだが5章では会話イベントがないのが残念
エーディンxミデェールは4章でイベントがあるけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:17:00 ID:Ob8WYJiK
デューхアイラってどう?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:25:09 ID:7Ck1Vj1P
素早さと運で回避は高いだろうし、太陽剣で回復できるし、切り込み隊長としてイケるかもね。
レッグリングつければ・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:57:34 ID:79ixku93
成長率が結構よくなるしスカにAの剣を継承できる
HP80はあきらめないといけないがそれ以外ならMAXが狙える
太陽剣は肝心なときに出ない気もするが

144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:13:22 ID:oD/DJmeW
ホリンхブリギッドってファバルに月光受け継がれるんですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:44:02 ID:L44wDGiw
>>139
パラディンにすらしないヘタレは他所で語れ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:46:36 ID:L44wDGiw
>>144
パティだけは月光剣が受け継がれるが、ファバルは何も受け継がれない。
月光剣と太陽剣は剣を持つ兵種でも馬に乗ってると駄目。
ソードファイターと盗賊の2種に限られる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:38:24 ID:M6E0Q8mk
ダンサーもな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:42:40 ID:oD/DJmeW
月光受け継がれないんですか!?じゃあ攻略本は嘘なのか・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:56:08 ID:7Ck1Vj1P
パラディンでも剣Bだよな、確か。
オイフェとかナンナが剣Aまで持てるのはバルドの血のおかげだろ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:57:54 ID:7Ck1Vj1P
間違った。バルドはエスリン。
ナンナはヘズルだね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:03:19 ID:u1rB8Cl1
アレクはパラディンにしても剣A持てない

ヘタレとか吐いたわりにムチャクチャすぎww
何と間違えてるんだ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:20:50 ID:Km799GYR
実はやったことなくて、攻略サイト見て想像だけでモノ言ってるとかw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:26:55 ID:FTlVuQqF
暗黒竜とかトラナナみたいに武器レベルも成長するとか思ってんじゃね?ww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:12:11 ID:u1rB8Cl1
お前が他所で語れとww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 05:42:50 ID:D9Z4Djcm
お前ら皆レベル30にしてる?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:46:24 ID:tc5HAOfH
おうともさ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:15:29 ID:WbVh0rzZ
自軍のアーマー系が少なすぎだよな
せっかくソードアーマーとか種類を増やしたのに勿体無い
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:31:29 ID:xY6/Bz7Y
>>155
親世代はシグルドと杖使うヤツ、親にするヤツくらい。
子世代は大体全員レベル30になるけど・・・父親がレックスじゃないリーンはちとキツいな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:58:25 ID:tc5HAOfH
>>155
そこは子供を助けさせればOKしょ
親世代はキュアンとフィンがめどい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:18:32 ID:D9Z4Djcm
400ターンクリアとったら、ディアドラやキュアンやエスリンが30にならずに離れるよな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:27:42 ID:JgtvbLoR
コツがいるのはキュアンだけ。
ディアドラは2章でワープ、エスリンは入手後リターン振りまくりでOK。

A評価狙いだけならそこまで考えなくてもじゅうぶんいけるんで
めんどくさがってやらない人のほうが多いってだけで。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:54:09 ID:ZMUsA980
キュアソはシャガールで27まであげてから闘技場+エリートとかやったなぁ。
ディアドラはワープをどれだけ振れるか、中からリブローとか・・・
エスリンは普通にいかね?たりなきゃリターン振ればいいし。
デュー使えてコンスタントにやればそこまでターン数かさまないと思うけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:54:53 ID:ZMUsA980
ごめんなさい
>>161が見えませんでした・・・。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 05:37:01 ID:lX2raWaZ
久しぶりにやったが、全キャラ闘技場はダルイ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:41:57 ID:q76fr4QY
親のレベル30にしていいことあるの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:13:34 ID:H73i/pWi
子供の初期値に関係してくるからな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:53:43 ID:kVoN/GY3
つっても初期値のボーナスは最大で4、
成長率が高いうえ必殺武器を継承してるような子世代には
あまり関係ないかもしれない。

育成プレイなら前半からしっかり計画練ったほうがいいけどね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:30:10 ID:zavvIc6T
キュアンのゲイボルグ一回も振ってないな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:31:43 ID:b9p5d48J
ワープの杖ってどこに手に入った?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:44:34 ID:PZ6SQHXI
ワープは一章のデューとエーディンの会話だお
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:34:40 ID:b9p5d48J
恋人禁止プレイしてるから気づかなかった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:18:47 ID:R5zNMLgf
ノイッシュがもの凄く弱いのだが…
普通か?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:08:15 ID:PBGXg/9o
種馬としちゃ、割りに優秀だぞ。
必殺が出れば闘技場でも勝ちあがれるし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:18:08 ID:jz+TURhb
聖戦の赤と緑は弱いという特徴しか持っていない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:12:24 ID:zuD2wvz1
えー、強いよ。
いつも面倒だからシアルフィ+レンスター組プレイだけどパラディンになれば化けるよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:30:54 ID:zsHkXjCT
赤緑自身は強くはない。
じゅうぶん戦えるレベルにはなるけど、神族持ちの連中と比べるとやはり見劣りする。
でもスキルの魅力で父親としてはそこそこ優秀。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:00:22 ID:hNjKg8Ru
まぁ、調整なしでは使いにくいかな
俺の場合はノイは馬力でなんとか使えたけどアレクが非力すぎて使えなかったかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:08:32 ID:hNjKg8Ru
結局、最後のほうでは神器なしキャラは城待機だったなぁ
リーフは勇者系ぜんぶ持たせて参加したけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:00:59 ID:9C4k8TNL
赤緑は3章あたりでクラスチェンジして以降は勇者の剣と槍があれば
活躍できないこともない。
結局後から加入する連中のほうが使い勝手がいいんで影が薄い。

慣れてるプレイヤーなら足手まといにはならないとかそんな感じ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:43:20 ID:d+5l+0z2
親世代も子世代も、最初から斧を使えるクラスは1つだけ?
何でここまで斧を冷遇したのやら
アーマーはもっと悲惨だが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:07:25 ID:LnT3O0V4
こんな、カポーしてみた。
アイラ・デュー
エーディン・ベオウルフ
ラケシス・アレク
フュリー・レヴィン
シルヴィア・アゼル
ティルテュ・フィン
ブリキッド・ノイッシュ
この組み合わせでこれ珍しいとかありますか?
182ノイッシュ:2005/08/13(土) 06:12:08 ID:0CaY5PlH
シグルドが強すぎるんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:11:05 ID:17HVTzmi
>>181
テュルテュとフィンは全く利点が無い。
エーディンとベオウルフでは、追撃と突撃居と特殊能力に不満は無いが、
わざわざ弓を継げない奴と合わせる事も無いだろう。
シルヴィアはやはりクロードとの組み合わせが良い。
どうせ炎の魔法レベルが一つ上がってもB級止まりなんだから。

ブリギットとノイッシュは悪くないな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:22:47 ID:w+hHqCDk
アイラ・アレク
エーディン・デュー
ラケシス・アーダン
シルヴィア・フィン
フュリー・ベオウルフ
ティルテュ・ノイッシュ
ブリギッド・アゼル

これ最強だろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:20:30 ID:d+5l+0z2
5年ぶりに始めて、シグルド・レックス縛りプレイ中
ステの伸びが悪くて苦戦中…エーディンとデューが死んでまった。アイラとジャムカも…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:49:44 ID:32LTDZBh
>>181
アイラ・デュー
わざわざ別に太陽剣継承させる必要ないんじゃ? まあ成長率が高いので問題なし。
エーディン・ベオウルフ
素直にミデェールとくっつけて弓継承させたほうがいいんじゃない?
ラケシス・アレク
無難
フュリー・レヴィン
王道
シルヴィア・アゼル
コープルの魔力が上がりやすいので俺はいいと思うんだけどなぁ…
ティルテュ・フィン
多分怒りが発動した時、死ににくくするようこのカップルにしたんだと思うが、
祈りは発動しにくいのでそれほど有効とはいえないのでは…?
怒りが発動した時、先制攻撃できる待ち伏せのほうがよいかと。
ブリキッド・ノイッシュ
必殺持ちファバル。まさに必殺
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:13:13 ID:5UgVu+ME
>>181
アイラxデュー
HPは低いが他はよく伸びる。金も余るし
エーディンxベオ
レスターの成長率を重視かな?
ラケシスxアレク
武器継承、スキルの有効性ともにまとまりのいい組み合わせ
フュリーxレヴィン
ここだけなぜ王道?なにかこだわりがありそうなカップリングなのに
シルヴィアxアゼル
コープルを戦闘要員として見ているのかな?
ティルテュxフィン
スキルの組み合わせが威力を発揮するシーンを作り出せれば爽快かも
ブリギッドxノイッシュ
イチイバルを鍛えたりキラーボウを使う場合必殺の意味がなくなる

188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:48:02 ID:J1/ixAcW
ティルテュはいい男とくっつけてエリートつけないと
なかなかクラスチェンジできね。待ち伏せもあるし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:28:20 ID:0mdRCz7j
アゼルはソードファイターに殺される運命
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:30:50 ID:wrLwR3ZO
必ずバークニンでつまずく
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:09:23 ID:prFTgghg
ガンドルフでレベルあげましょう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:59:54 ID:wny94AXe
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:56:34 ID:FFvXE7+s
>>192
絵は好みだけどリーナンあんま好きじゃない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:43:43 ID:rLghzMk5
フォルセティの威力で追撃+連続+必殺ってのはかなり反則だよな。
しかもプラズマテレビのように最軽量。
トールハンマーにも相性が良い。
アルヴィスやユリウスを除く大半の敵に対応出来る強さだよな。
まあ対魔法戦はティルフィングを持ったセリスが一番安心だけど。
ユリアが居なくてもセリスで勝てたぞ。ロプトウスに。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:21:41 ID:Hq5FhrJo
アドバンスに移植してくれんのかね
SFCがいよいよおかしくなってきたんだが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:08:06 ID:4CRpg3oY
トラキア776やったあと戦線やるとグラフィックが物足りない。
当たり前だなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:45:34 ID:3RRQeQ5K
>>183
テュルテュとフィンは成立が超お手軽。スキル自体はそう悪くない。
むしろシルヴィアとクロードの方が、よく考えると大して利点無い。バルキリー使う?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:02:04 ID:K0GnANuM
まもりの剣がもらえる村に行くとゲームが止まってしまうのですが、何か解決策は無いのでしょうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:07:56 ID:GpuMrUYd
>>197
シルヴィアはクロードしかないじゃん。
バルキリーは使わないけど杖継承と魔力はプリーストには必要だよ。
ティルテュとフィンなんてスキル以外ダメだし…子供は両方とも魔法使うからね。
力あっても中途半端になるのが落ち。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:12:14 ID:3RRQeQ5K
>>198
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1123769905/5

>>199
コープルに杖を継承するってことはコープル登場する終盤までその杖が出てこないってこと。
仲間になってから金渡して中古屋で買った方が効率的。その頃にはその程度の金に苦労はしないし。
魔力が必要って言っても、アレクやレックス父でも成長率25%なんだから問題無い。
攻略評価重視ならレックスか独身が一般的。コープルに戦闘力求めるなら>>181のアゼルも確かに良い。
ストーリー重視ならクロードでも構わないのでは。

テュルテュとフィンについては、利点が全く無くはないと言いたかっただけ。
魔力さえ上げりゃかなり強いけど、万人にお勧めはできないのは確か。
ただティニーを嫁に行かせたい場合とかは、限られた選択肢の中ではマシな方ではある。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:21:37 ID:s0l5pYl6
バークニン嫌いだ
202198:2005/08/22(月) 01:03:54 ID:VkohJ3HQ
>>200
ありがとうございます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:10:51 ID:EaLHx60M
ラケシス×エリートは俺だけか…
さっさとCCさせないとベオが神器持ちについていけなくなるんだが喃
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:42:41 ID:L9a9a1a7
ブリギッドもレヴィンも歩数はべオより下ですが?と
わかっていて突っ込んでみるデルム
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:45:13 ID:L77XbTYI
>>203
追撃が無いナイト程使えん者は無い。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:21:20 ID:h6/bgocS
つ【勇者の剣】
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:19:26 ID:v5wcKp9g
>>205
追撃が無い歩兵の方がもっと使えないだろうが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:35:45 ID:bDIhHOM+
カプール決定版の自信アリ

アイラ…王道/ホリ、最強/レッ、対抗/デュ・ノイ、穴/アー
エーディン…王道/ミデ、最強/ジャ
ラケシス…王道/ベオ、最強/アゼ、対抗/アレ、腐女子/フィ
フュリー…王道/レヴ、最強/クロ、穴/ノイ
シルヴィア…王道/クロ、最強/ホリ、失敗/レヴ
ティルテュ…王道/アゼ、最強/レヴ、穴/レッ
ブリギッド…王道/ジャ、最強/デュ、穴/レッ

漏れは最強カプールでオールAとったぞい。全ての王国もフカーツ
ストーリが最も自然なのが王道カプール。トラ7とのつながりもスンナリ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:15:35 ID:VmZmAka5
ゲサロのスレに持っていったら1日で1スレ潰せそうな燃料だなw
自分と好みが似ているのか、個人的に突っ込みどころは無いが。
210208:2005/08/29(月) 00:35:26 ID:qu2nvdoK
>>209そうなんかw
それはそうと、フュリー×アレクを入れるのを忘れとったわい。
これを忘れるとは老いたのぅ…正しくは以下のとおりじゃな。

アイラ…王道/ホリ、最強/レッ、対抗/デュ・ノイ、穴/アー
エーディン…王道/ミデ、最強/ジャ
ラケシス…王道/ベオ、最強/アゼ、対抗/アレ、腐女子/フィ
フュリー…王道/レヴ、最強/クロ、対抗/アレ、穴/ノイ
シルヴィア…王道/クロ、最強/ホリ、失敗/レヴ
ティルテュ…王道/アゼ、最強/レヴ、穴/レッ
ブリギッド…王道/ジャ、最強/デュ、穴/レッ

がむばってこのスレも消費してくれぃ有志の諸君!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:57:50 ID:nV3Sz67s BE:92373449-#
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 アーダン! アーダン!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:41:29 ID:Lj4k7qEf
エーディンはあんなに綺麗なのにラナは何故あんなに不細工になったのだろう・・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:51:00 ID:bP5okIUg
個人的には王道=最強でよさそなのもチラホラと・・・

シルヴィアはレヴィンが最強だろう。失敗である事には異論ないが。
なんかシルヴィアが不憫だ・・・

214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:19:05 ID:e3EvlGq0
ラケシスの王道はフィンじゃないんですか?
私はいつもフィンとくっつけていますが・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:15:38 ID:JpS+U3kZ
能力的にはいいと思うけど、時間かかるのでやる気にならん。
1回やってうんざりした。
デルに剣の継承できないし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:02:34 ID:T4xyIwqU
会話イベント無かろうが成長率へこかろうがティルテュ×フィンが好きだ。
だが漏れはいつも7章でナンナとリーフをリターンの杖&リングで送ってから
フィンにレンスター城を守らせている。
説得前のティニーって援軍補充したあとはセリス軍じゃなくてレンスター城向かうんだが…
仲間になったあと気まずいだろうな……
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:52:43 ID:D01SmBM2
FE初心者です。
今第3章に入り、城で出陣の準備中です。
この章でディアドラがさらわれるらしいですが、
皆さんディアドラの装備品はどうしましたか?
他のユニットに渡した方が良いのでしょうか?
教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:37:22 ID:JpS+U3kZ
もちろん中古屋に売っ払って、お金はシグルドにあげる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:50:05 ID:JpS+U3kZ
書き忘れてた。
マディノ城制圧前にな!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 04:59:22 ID:teKeEd2y
預ける
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:28:20 ID:eRPZ2uQn
ラケと鰤は能力値てきにホリンが最強なのだが?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:20:25 ID:IeUjPuTu
>>221追撃は欲しいスキル。

ブリギットの子供の場合 装備は母→息子 父→娘になるみたいだけど
ステータスはどうでしたっけ・・・。普通に 母→娘 父→息子であってる?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:29:28 ID:eRPZ2uQn
>>222
成長率は父→娘…というわけじゃないよ。両方の影響があるから単純にはいえない
例えばラケ×アゼだとナンナの魔力が上がりやすいけど、ラケ×クロだと魔防が上がりやすい
フィンが父親だと運があがる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:32:22 ID:IeUjPuTu
>>223成長率ではなくて初期値のステータスで疑問が。
普通は
能力値の継承
息子へ(父×2+母)÷10
娘へ(父+母×2)÷10 だけどブリギットの場合はどうだったかなと。


225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:33:36 ID:IeUjPuTu
下げわすれまくってるorz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:47:22 ID:e+/rcDAG
>>224
ステータスは父息子、母娘らしい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:01:35 ID:IeUjPuTu
>>226 わかりましたー。ありがとうー。

ブリ×ホリンorデューで迷い中。ホリンだと息子が避けにくい。
デューだとHP低め。値切りはなんとでもなるけどなあ。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:20:38 ID:omOtQh46
ホリン父パティに勇者の剣でも持たせたら、
終章のドズル軍1人でヌッ殺せるくらいだぞ。
229217:2005/08/31(水) 21:07:56 ID:Sa7kDICc
>218-219さん、>220さん
お返事ありがとうございます!
早速ディアドラの荷物を中古屋に売ってきました。
ただ、今はお金がなくてサイレスの杖を買い取ることができませんが…orz
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:19:42 ID:leMpj5mq
>221ラケとホリンが能力値的に最高って、
そりゃステータスだけ見れば一番強いだろうけど
カリスマのみで何をしろと。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:46:00 ID:uo4lntRL
>>230
ヤンキーってカリスマ以外価値ないし…
別に追撃とかいらんでしょ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:25:58 ID:R+RLQMn9
>>231
それは逆。追撃とかの無いデルムだからカリスマ以外価値無い印象になるだけ。
フォレストナイトは支援だけで満足してるような職じゃない。

歩兵の速度に合わせて全員で進軍するスタイルならデルム一人弱くてもどうということは無いが、
攻略評価狙いだとそれなりに急いで進むことになるので馬が一人弱いと大きく響く。
攻略Aを超えて最短ターン狙いまで来るとセリスリーフデルナンの4人だけで敵倒してくことになる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:23:24 ID:NasCCH1A
ファバルの戦闘力を重視するなら、ブリギットとジャムカの組み合わせが最強だよ。
追撃・連続・突撃を最強の弓で連発出来るのは凄い!
パティにも使える能力だし。

しかし「剣技を全部継承させたい!」って人はデューの太陽剣だろうね。
ファバルに【値切り】も継承されるから伝説の武器も乱用出来るようになるし。
しかしファバルの戦闘力自体はやや穏やかなものになってしまうかな?
追撃だけで、最大でも2発しか撃たないから。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 09:19:44 ID:Gc2kZFQt
ジャムカ父だとイチイバルが当たらん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 10:51:56 ID:gNg3josE
ヴェルダンの神器キラーボウがあれば問題なし

>>232
志村〜、アレス、アレス
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:39:13 ID:Gc2kZFQt
いや、最強の弓で連発って書いてあるからさ。
ハッそれがキラーボウ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:57:46 ID:o2Ji09ab
>>233
弓使いは力技速が揃わないと使いにくいよ。
ジャムカは親に向いてなない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:04:15 ID:LCfZhdtP
パティだけで考えるなら
父親  HP ST MA SK SP LU DE MD
デュー 95 50 25 50 40 60 40 10
ホリン135 45 22 85 35 50 35 7
成長率はこうらしい。高flee+太陽でしなない。
          高HP+月光で前線。 
ホリンのほうが攻撃的。でも、月光って結局会心と似たようなもんだから
子供世代には☆武器装備できてるしなあ。。
HPの差ってどのくらいなんだろう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:20:44 ID:Gc2kZFQt
ホリン父だと乱数調整ナシでファバル80、パティ75まで行く。
デューはやったことないからわからんな・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:17:30 ID:fV9J/t/v
flee?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:27:44 ID:R+RLQMn9
>>238
会心ってw
月光は回避無視がおいしいが、太陽でも同じことだからこの比較においては長所にはならないな。
HPの差は単純計算で12だが、乱数調整でHP+2を狙っていく前提なら20は違うくらいだろう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:08:49 ID:HGcCxBMN
シルヴィア×ホリンもやったけど微妙だったなぁ。
リング漬け勇者でHP80あたりまで育てたけどいかんせん限界が低い。
パティとかに銀の大剣もたせるのが好きだから剣Bは痛いね
まぁ安心して前に出せるけど別に配置に気をつければいいしな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:41:36 ID:dDLx4L+q
プロのカップリングはホリン×ティルテュだろ。
大剣ぶん回すアーサーにひれ伏せ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:50:23 ID:XdMP1e2T
>>243
月光剣をティニーだけにでも継承できるなら面白いんだけどな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:25:58 ID:trRHvHS8
俺はいつもラケ×アゼだな。
あとは王道だがフュリー×レヴィン。これだけは絶対譲れん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:31:38 ID:iPGpG3OH
ラケ×アゼは意味不明
ところでトラキア入れるとフリージ家の戦力がものすごい事になるな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:39:32 ID:2ghLDUQy
>>233
イチイバルがあるのだからファバルのスキルはぶっちゃけ追撃だけで十分
オレはパティに月光剣つけたかったからブリギットはホリンとくっつけたよ
能力も魔防以外いいかんじ てかHPが無駄に増えてカンストしたよママン
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:11:02 ID:0goMvkf4
アゼラケは便利。抜けて強くはないけど便利。
燃料としても優秀。フィンラケには遠く及ばないが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:30:44 ID:obes9DlC
ラケ×アゼの組合わせはユニットの強さはスキルや成長率、
パラ上限だけで決まるのではないと言うことを教えてくれた。

間接魔法剣+高機動力+再移動の便利なこと、便利なこと。
敵の武器やパラとの相性、登場時期にも恵まれているので
数値以上の活躍ができる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:12:02 ID:ktP/R1gq
アゼラケは俺的には結構使えたな。

今子世代プレイしてるんだけどセティ×ユリアが何度やっても未遂で終わる(´Д⊂
誰か俺の他にこの組み合わせ試したことある奴いる?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:41:50 ID:AcstIym1
>>250
ユリアはだんだん恋愛度進行度が下がるらしいから、
時間的に7章キャラじゃないと無理じゃないかな?
アーサー、ヨハルヴァとくっつけたことあり。シャナンは…忘れた。

そのヨハルヴァで終章倒したこともある。恋人の台詞を言いながら散る…。だったような。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:24:17 ID:8yxSBWDe
>>238
全体的に5%ずつ低いだけだからあまり気にしなくてもいいんじゃないかなぁ、と思ったり。
やはり「値切太陽」か「月光」で悩む。俺は月光剣好きだからホリンにするけど。

ブリノイもなかなか面白いんじゃね? パティのCCさせるのが苦労しそうだが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:57:49 ID:+bXXklol
>>252
月光剣はソードファイターに着ければ良いじゃん。
それに神族の光が強烈に点滅してる方がなんとなく気持ち良くないか?
例えばシルヴィア×クロードだとコープルだけじゃなく、リーンの神族マークも強く光るぞ。
まあどっかの村のジジイは「忌まわしき事だとして禁じておる」って言ってたが、気にするな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:56:19 ID:EXAtN+nB
流星+月光は勿体なさすぎるんだよなあ。。どうせ必殺武器になるだろうし。

ブリ×ジャムカorデューorホリン3通りやったけど
ホリンが圧倒的におすすめ。
つか、レックスとかすすめてるサイトよくあるけどカリスマなんていらんし
子供産ませないほうがいいと思うんだが、いい感じの組み合わせあるかな?
アイラレックス<<<アイラノイッシュ+アイラホリンだし。。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:24:01 ID:wwN87qKE
↑アイラ×ジャムカとかだとどの辺の位置に来るのかな?
結構いい組み合わせと思うんだけど。。。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:20:17 ID:2lrL7Udh
同じくアイラとジャムカイイかもって思って、
こんな感じでやってみようと思ってるんだけど、ショボイ組み合わせとかある?

エーディン ミデェール
アイラ ジャムカ
ラケシス アレク
シルヴィア ホリン
フュリー クロード
ティルテュ レヴィン
ブリギット ベオウルフ

今3章なんだけど、なぜかアゼルと仲のいいラケシスのところ失敗しそう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:52:08 ID:bu1J1Yg7
カップリングやもろもろの攻略の参考までに

http://www4.osk.3web.ne.jp/~maoh/kouryaku/f_e/holywar.htm
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:53:38 ID:1tGLTeWd
同神族同士の子供は成長率が一部無駄に高かったりでなんか効率悪い気がするんだよなあ…。

ところで>254が何言ってるのかサパーリわからん。
どこまでがブリギッドの話でどこからがレックスの話なんだ。
カリスマ持ちらしきそのレックスさんに子供産ませない方がいいって言ってんのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:59:07 ID:bu1J1Yg7
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:19:46 ID:36BZlU8R
全91カップリング解説
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/yamas/fe/sei/couple/mother.htm

父親レヴィンのパティ、魔法剣・直接間接攻撃で必殺・連続だしまくる。
レッグリングで馬より早く特攻。軍資金潤沢すぎて笑いがとまらなかった。
恋人が銀行(一時預け)。誰かうっかり死んでも平気。バルキリー5回ぐらい使ったな。

フォルセティ持ってユングヴィを継ぐ…。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:29:53 ID:j9oQdCx/
>>256
まずアイラとジャムカがイマイチ。
ソードマスターになると『連続』が付くから無駄になる。
連続を使えないフォーレストには勇者の剣を持たせれば良い事だし。

シルヴィアとホリンってのも完全に無駄。
子供二人共に戦士の力を持っていても完全に無駄。
シルヴィアとはレヴィンかクロード以外有り得ない。

ティルテュとレヴィンも悪くはないが、追撃が無いのがマイナス。
しかもレヴィンは必殺を持ってたはずだし、怒りが余り意味が無い・・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:42:09 ID:1tGLTeWd
シルヴィアとホリンは強いことは強い。
全父親中最強のリーンであることだけは間違いない。
ただ、そのリーンを戦闘に使うかというと結局使わないんだよな…。
まあ闘技場で戦ってるだけで面白いんだけどな。
個人的にはレヴィンやクロードよりはお勧め度高い。

>>259
カップリングの所は妥当な解説だが、他が嘘だらけだな…。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:03:48 ID:LrOmZY6l
>>261
そんな事は無い、コープルはともかくリーンが強いと闘技場で稼ぎやすくなる(評価狙いなら)
ホリン父のメリットの一つがHPの高さだから死ににくくなるので完全に無駄は言いすぎ
同じ理由でレックスもオススメ、エリートと防御力ね
他のカップリングを考えればレヴィン、クロードの方がむしろ有りえん

ティルテュとレヴィンは同意だが、六章から使えるのと
ナイトフォルセティというメリットもある
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:02:16 ID:UZYggWYk
やっぱりフュリー×レヴィン=フォルセティだろ
なんかバルセティの奴が結構多いみたいだがそんなに使えるのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:12:05 ID:RJHTorSZ
>>264
バルキリー自体は大して使わない神器だが、パラメータが優秀でライトニングで十二分に戦えるセティと
スリープ気にせず高位の杖を振り回して支援に飛びまわれるフィーで使い勝手はなかなかとか言う。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:23:42 ID:6R0oUzaY
使ってみれば分かるが
バルセティの場合兄妹両方ともまず眠る可能性がほとんど無い
ライトニングかエルウィンドで攻撃面はおk
杖が☆だからリザーブ他が使える
フィーの杖LVもあがる
フォルセティをアーサー(コープル)にまわせるのも大きい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:27:39 ID:TOSQsCl2
>>256
シルホリはやめておけ。月光剣使うリーンが見たいならまあいいが、「リーンもこれで戦力だ!!」と考えてるならやめておけ。
正直、踊り子は戦うことより重要な役割あるだろ。タフなリーンを作るならば>>263のようにレックスの方が俺はいいと思う。
ブリベオにするぐらいならブリノイの方がよくないか? まあパティがCC前追撃無いけど。
あっても無くても育てやすさはあんまり変わらないと思う。
アイジャは良いんじゃないかなぁ…スカに連続持たせれるし、ジャムカの欠点である「技が低い」をオードでカバーできるから。
そうそうと技がカンストするホリンよりマシかと。

>>261
シルヴィアにアゼルもなかなか。ファラで魔力上がりやすいし。
総合A狙いならレックス。リーンもLV30行くし、コープルもエリートR要らず。
もう少し柔らかい頭で考えようぜ。
フォルアーサーも無駄だと言えばそうかもしれないが、怒りを発動させたまま戦場に出れるのは彼ぐらいだと思う。
他は危なくてHP半分切ったらすぐ回復させるからね。回避値高い+怒りは相性がいいかと。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:28:02 ID:YMiK44kN
フォルセティとバルセティを直接比べるとそりゃフォルの方が強いんだけど、
バルセティだとアーサーに神器回せるからって理由が大きい。
セティは別に神器無くても戦えるから、魔力と魔防が上がれば問題無い。
副産物のバルフィーが面白いというのもある。

そうするとフォルアーサーはそんなに使えるのか?という話になるが…
フォルセティとフォルアーサーを直接比べるとそりゃセティの方が強いんだけど、
正味3章+ほんの少ししか使えないフォルセティと5章半使えるフォルアーサーって
視点で比べるとアーサーの方が得かなという気分になるわけよ。

攻略評価重視の場合は、セティはいくら強くても前線に着く頃には戦闘終わってる場合も多い。
初心者救済にはフォルセティも良いと思うよ。
子世代前半はシャナン、後半はセティに頼るだけでもそれなりに戦えるから。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:45:45 ID:dxQMKcXT
>>267
俺もブリギットとノイッシュは結構良いと思ったよ。
どっちにも生きるスキルだし、技の成長率もジャムカよりはマシだしね。
闘技場で無敵のファバルは金にも余り困らないし、値切りは無理に着けなくても良いかな?
俺はデューにしたんだけど、ファバルに値切りしか着かないのが少々淋しかったね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:47:53 ID:dxQMKcXT
シルヴィアとクロードは未だに悪い組み合わせと思ってはいないが、レックスってのも良いかも。
別に魔力高くなくても回復量に不満は無いし、いざとなったらリカバーの杖を使えば関係無いね。
ただスリープやサイレンスの杖を使う時は効かないのかな?
それぐらいのもんでしょ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:23:10 ID:pirDbVV3
これリメイクの話はないの?
今のグラフィックでもう一度やりたい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:52:32 ID:TOSQsCl2
>>271
リメイクは無いが、俺はSFC版で完成されてると思う。
GBAの戦闘グラフィック何アレって感じ出し。
SFC以上の性能持ってるくせにあの程度の戦闘って事は明らかに手抜き。

でもバランスを改善した聖戦はやってみたいかも。
魔法の優劣改善(風軽すぎ炎重すぎ)と、体格の導入(重さを軽減する値)。
あとクラスの上限値と(ジェネラル守備27とセイジ速さ30)、武器LV。
マージ上級職は光使わせてください。神の血がなくても魔法Aが使えるようにしてください。
シーフファイターがCCすれば剣AなのにパラディンはBなんてちょっとおかしくない?

俺が感じたのはこんな感じかな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:13:57 ID:RJHTorSZ
>>272
魔法の属性による優劣は同意。
神の血がないと魔法がAランクに行けないってのは、
聖戦士と平民には絶対的な差があるという世界観と合致してるから特に不満でもない。
シーフファイターの剣AはCCしづらいからこそのボーナスだとも思えるが、パラディンは確かに報われないよな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:07:05 ID:joVj3+EA
改造スレの住人が混じってる?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:38:57 ID:TvW7sTDK
友達が聖戦にハマってて
子世代カップリングアレス×ナンナに熱狂で
よく私に「リーナンよりアレナンの方が絶対人気ある!!」とか
言ってるんだけどほんとなんですか?
リーフ×ナンナとアレス×ナンナでそれぞれ検索かけてみたら
ヒットした数は数百差でリーナンの方が多かったし
トラナナでは公式になってるし。
エルラケ好きな人はエルラケもどきをやれて嬉しいそうですが
子供にまで親の意思を受けつがさせて嬉しいもんかねぇ・・。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:26:42 ID:n0earNw2
つーか、いくら法的にオケでも従姉妹同志も気持ち悪いよな・・・生理的に。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:54:49 ID:YMiK44kN
特定のカップリングに熱狂な人には何も言わない方がいい。
これは10年近くの歳月の間にちゃねらが学んだ真実。
戦略的有用性うんぬんならまだ話し合いの余地はある。
しかしそういうのには何も通用しない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:43:23 ID:SZoq6fiW
アレス×ナンナは無理矢理感がなぁ
俺は腐女子じゃねって加賀さん、といいたくなる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:36:58 ID:Y7gADuUo
>>276
どうだろう。小さい時から知ってる親戚なら無しかも知れんが、
15くらいになってから初めて会ったとかだったら意外と有りかも知れんぞ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 02:26:59 ID:D9bH4kxv
別に好き好きだとは思うけど、母の間違い発言は正直どうかと思った。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 04:36:09 ID:knmxnsCY
間違い発言てどんなだっけ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 08:18:34 ID:DDOuVTuh
というよりリーンに「俺の傍を離れるな!」とか言っておいて
あっさりナンナに乗り換えるアレスなんて見たって嬉しくないんですが。
なんかナンナがリーンからアレスを奪った略奪恋愛みたいで
嫌気を感じる。ドロドロは止めて欲しい。(アレリンが好きなわけじゃないよ)
トラナナでリーナンを公式にするならアレス&リーンは子世代唯一の
固定カップルでも良かったんじゃと思うね。

従兄妹で成立できるカップルが多すぎる気が・・。
シャナン&ラクチェとかファバル&ラナとかレスター&パティとか
プチ近親相姦じゃん。
裏技でセリス&ユリアをくっつけさせることができるらしいけど
いくらなんでも止めた方が良いんじゃ・・?
同じ悲劇を繰り返すことになりかねない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:21:47 ID:D9bH4kxv
>>281
以下某所より転載
【ナンナ】
ええ、もちろんよ
私はあなたと生きて行くと決めた、
母のようなまちがいはしないわ
【アレス】
おば上はわが父エルトシャンを
愛しておられたのだろうか?・・・
【ナンナ】
ええ、異母兄妹ですもの
別に不思議はないでしょう
【アレス】
そういえば俺達は従兄弟だったな
【ナンナ】
ふふっ、もっと不思議はないでしょう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:03:51 ID:DDOuVTuh
>>283
その母のような間違いはしない・・って
どういう意味なんだろ。
ナンナがイヤな女に見える。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:15:45 ID:yVJiVjnX
エルトを諦めて(つーか死んじゃったから仕方ないけど)別の男と結婚したことかね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:32:21 ID:Ced2cXAB
やべ、俺普通にアレナンにしてた…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:07:02 ID:QzVrHHjs
>>283を解釈すると、ナンナは小さい頃にラケシスから兄上LOVE話を聞いて見たこともない叔父に憧れた。
そのまま育つうちに憧れが屈折して、母と私は違う、必ずアレスとケコーンしてやるになったのかな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:29:15 ID:DDOuVTuh
>>283
マジレスすると
不思議ではないでしょう、異母兄妹ですもの。
じゃないだろw同じ父親の血を貰ってるんだから近親相姦。
一歩違えばアルヴィスとディアドラの悲劇を繰り返しかねなかった。
ラケシスは間違ってないし、間違ってるのはそういう考えに行き着くナンナの方。
だいたいエルトとラケシスがくっついてたらアレスとナンナは生まれてなかったかもしれなかった。
そういうこと分かってて言ってんのかね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:55:35 ID:zB8das6i
偏見なしでどう解釈してもナンナの言ってることは近親全肯定だな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:18:34 ID:c9piZBmz
加賀が変タ(ry
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:07:29 ID:kiiqUF2x
ナンナがキチガイに見える
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:53:31 ID:3A1TE5ma
親世代のシルヴィア×クロードもやばい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:00:00 ID:y47eavR8
シル×クロの子、リーコプもくっつけれたら良かったw
お互い会うまで面識ないし可能じゃない?そしたら超バルキリーか超池沼が生まれるwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:17:50 ID:yKFRYTe3
オールAねらいだと、恋人いるのはラクチェだけ。
相性がいいはずのアレスとリーン、フィーとアーサー、
セリスも誰ともくっつかない。会話させても。

親世代も恋人なしでつっぱしれる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:20:48 ID:c9piZBmz
子世代はそうだね。
でも平民オールAはきついから、親世代はひたすら隣接させてくっつけるなぁ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:33:22 ID:DmtHmQAz
平民ロードでオールAを達成したときが忘れられないよ!
追撃なしキャラばっかで勇者の武器や連続スキル頼み。

最強キャラでの地雷作戦は無理だが、
みんなで力を合わせて戦うんだ!という気持ちが盛り上がって良かった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:08:23 ID:0P2u4x+U
なんでリーンにだけ恋人会話がないのか疑問。
スタッフにまで嫌われてるのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:16:23 ID:aw5p8Lzf
容量の問題か?
アレスとナンナなんか削って、リーンにすりゃよかったのにな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 04:23:23 ID:pjySXLmj
ずっとループしてるな
妄想でカップル作ってる奴は本当に救えない
300208:2005/09/10(土) 12:48:10 ID:pE3HgjY7
>>294
オールAを親世代・子世代全員カップリング(ユリアもスカサハと)
しかも最終章闘技場終了時で全員LVMAXにしましたよ。
(乱数調整用ヨハルヴァ除く)

パラUPのために闘技場だけで何百、いや何千回リセットしたのだろうか。
あの頃の情熱はもう無い…
蒼炎もノーマルで1回クリアしただけだ…
301294:2005/09/11(日) 10:23:29 ID:wUwxS/aH
>>300
す、すげー。全員LV MAXでオールAなんて、すごすぎ。

自分は乱数調整したことほとんどないです。闘技場の単純作業がツラすぎ。
闘技場勝ち抜いて出撃して誰かが死ぬと困るので、
いっつも章の最後の方でワープかリターンで闘技場入ってた。

全員LV MAXもない。LV30まで行くのは半分以下。
それでもオールAはとれますた。

アイラやラクチェは強いかもしれないけれど、聖戦で歩兵はあんまり使わない。
マップ広いし、再移動できないからなぁ。
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:38:05 ID:2QCu1Fzk
闘技場は乱数の仕組みがきっちり分かってると少しは面白い作業なんだけど、
上がり悪い→ヨハ負けろ→もう一度の繰り返しだけだときつそう。
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:57:45 ID:p2kos54d
序章でレックス、エスリン、フィンをLv30にしたけど飽きたからやめた俺が来ましたよ
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:48 ID:vU0B9nJH
力と守備が上がりまくるキュアンは親世代の中でもかなり強い
勇者の槍を持たせて活躍させてたのに帰っちゃうんだもんな。あの時点でアイラより使えたのに…orz
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:51:25 ID:+WVJHIE/
昨日中古屋で見かけて買ってきたんだが、難しい・・orz
ようやく序章をクリアしたが、攻略本ないとキツイっす
おすすめの攻略本を教えてくれ
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:05:05 ID:xxybV8PP
100倍楽しむ本
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:43:50 ID:NaozR6L/
>>305
ターン数とかのクリア後攻略評価を気にせず、クリアだけを目的とするならば
敵に対しては基本的に待ちと誘いが有効。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:14:43 ID:GjFEGi6D
まず1周目は何も見ずにやってみたほうが、のちのちいい思い出になると思うよw
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:00:33 ID:hrPSYQLe
>>306-308
トンクス
攻略本はすぐには見つからないだろうし
探しながらゆっくりやってくよ
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:29:33 ID:2QCu1Fzk
序章の段階でキツイというのは、攻略本あってもキツイと思うが…。
攻略本ってマップの効率的な攻略の仕方は書いてあっても戦術の基本とか書いてなかったりするし。
基本は>>307の言う通り待ち。自分から突っ込まない。
あとはダメージ計算とか追撃の出方とか、基本的なルールを知らないままだと手こずる。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:39:43 ID:Q0QONTF9
俺も始めのうちはペガサスナイトが弓に弱いことすら知らずにやってたよ
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:19:48 ID:GPPPt91u
制圧した次ターンで新しい敵がわらわら出てくるから、不意打ち喰らって大慌て。
制圧前にある程度陣形整えとかなきゃいけない。

攻略本よりネットの攻略サイトの方が参考になった。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:21:39 ID:2QCu1Fzk
たまにターンセーブの存在を知らずに章頭のセーブだけで頑張ってる人がいるからそれも注意だ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 23:58:47 ID:hrPSYQLe
今、第一章後半
ようやく慣れてきた
後は三男を説得するのと隠れ里を発見するのと城攻め
主人公がやたら強いので、主人公をエサにおびき寄せて叩いてるんだが
おかげで主人公以外があんまり成長しない・・・
バランス良く成長させる方法ってある?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:05:41 ID:5L9gcw1G
※増援叩き
キュアンとかレックスで壁作る
(シグルドも強くなりすぎると避けられ始めるので壁に使える)

フィンやミデェール等弱いのでとどめさす

隊長逃がす

増援来る
※くりかえし

でもマーファ制圧したならこのあとは多分増援こない
闘技場限界まで逝ってから次の章池
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:08:27 ID:+th6AIZm
>>314
強いやつを囮に誘いかけるのは確かに有効なんだけど、そいつが全て片付けるってことが多々あるからなぁ。
指揮官支援、弓魔法の遠距離攻撃などを駆使した陣を上手く組んで出来るだけ敵の攻撃がバラけるようにしてみるとか、
敵が弓兵なら育てたい弱キャラを積極的にぶつけるとかしかないと思う。あとは闘技場はきちんと制覇。
正直なところ父親にしないつもりなら、赤青騎士とか重いヤツとかは無理に成長させる必要はないかもしれん…。

一章後半だと武器も揃ってないから、元から強い武器持ちの強キャラが活躍しがちだが、
後々揃ういい武器を持たせればそれなりにみんな育つだろうけどね。
317316:2005/09/12(月) 00:09:41 ID:+th6AIZm
赤青騎士じゃなく赤緑騎士だった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:38:21 ID:oXPKBe2U
>>314
3章後半でCCしてない連中を鍛えるいい機会があるから大丈夫だよ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:48:13 ID:geYPDS1H
アーダンを一度だけフュリーとくっつけた。
「フュリーみたいな可愛い子を嫁さんにもらったんだから絶対に死ぬもんか!」
「アーダンったら・・・フフフ」
てな感じで5章でセリフがあった。
ただしフィーがまるで素早さが上がってくれなかった。
誰か他にアーダンと誰かくっつけた人いませんか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:36:19 ID:Wnvpv9HT
アイラとくっつけた。
子世代序盤、スカラクの回避が悪かったw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:09:43 ID:zLpOhHeV
>>319
アーダンいいなw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:16:46 ID:gYqaT4yS
戦ってないのにクラスチェンジし、戦ってないのに妙に強くなるエス鈴
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:47:04 ID:WAj8cZNL
なんだかんだいってバルドの血があるからな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:15:13 ID:o6Kqh2vo
>>322
常時臨戦態勢の国に嫁入りしたくらいなんだ。回復だけで安穏と過ごすつもりはないってことだ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:41:48 ID:8liyI+Ls
エスリン・シグルドの母親ってどんなんだったのかな・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:05:02 ID:xMjzwgrs
>>325
何となく早くに死んだイメージがある。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:32:41 ID:EfCwp767
母親の髪の色はピンクだったのかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:05:37 ID:3beMZna9
兵種スキルの大盾が継がれればアーダンだって・・・・
能力値で見ると、アーダンってレックスの劣化版みたいなものだからな〜
価値無しなんだよ。
それでも現役の時はスピードリングや銀の槍・鋼の弓・鋼の斧とか持たせて使ってたけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:06:34 ID:nLD0Qx7e
>>326
イメージつか、実際早く死んだんじゃない?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:56:41 ID:722uTvV9
キュアン、トラキア兵に「死ね、ハイエナども!」とか言ってたけどかなり酷くね?
なんかトラキアの人間を主人公にした話みたいなのあったら普通に悪役できそうだ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 03:07:07 ID:+p64wuXi
トラキアの国情はともかく、トラキア竜騎士傭兵団は戦場に群がるハイエナってのが大陸共通の認識っぽいし、
さらに友を救うべく後少しで合流ってとこで宿敵が砂漠で背後から騙し討ちだからなぁ。
嵌められたキュアンは確かに間抜けだが、そう言いたくなる気持ちは理解できなくもない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 04:04:37 ID:yrqsxgLF
実際3章で全然関係のないアグストリアの傭兵として出てきたしな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:05:07 ID:HJldoGvK
今2章なんですがラケシスとフィンをくっつけたいんだけど3章のみ50ターンまで隣接させていればくっつきますかね?4章でいなくなっちゃうから2、3章しかチャンスなくて2章は50ターンまでにラケシス自軍に加わってないからできるかどうか心配で…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:21:53 ID:+p64wuXi
>>333
シグルドをノディオン城入り口に隣接させて会話した?そうでもない限り50ターン自軍に加わらないなんて考えられんが…
シグルドとキュアンに手槍持たせて、エスリン(結構必須)とフィン他騎馬でノディオンまでとにかく突撃させれ。
ある程度一掃してラケを自軍に迎え入れれば、後はずっと隣接させるよろし。
きちんとやればお供も生存、そのまま二人以外を以降も突撃させれば値切りの腕輪まできちんと取れる。
2章のラケは足もなく、戦力としてほとんど役に立たないから、ノディオン近辺で隣接してお留守番させた方がいい。
そうすれば、3章中盤までには確実に成立するはず。2章ベオ、デューとの会話は50ターン後にね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:29:05 ID:HJldoGvK
うわぁ、ラケシスに話すの忘れてました(´〜`;)
もう一度2章やり直しますorz
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:40:57 ID:Z+Rv0/UK
m9(^Д^)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:00:44 ID:sCqZWlap
ラケシスにはリライブかリターンの杖持たせて
ひたすら杖を振らして二章でマスターナイトにすると
三章が楽になる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:29:24 ID:nkd8EuRn
2章アグスティ城でそこまでのキャラと武器を育てられるだけ育てる主義の俺が来てみる

現段階でシグルドのLV19が一番低い…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:10:53 ID:/zvzRCj1
殆どの登場人物が子供世代の方が強いんだけど、ただ一人激しく劣化した奴が居る。
ナンナ弱過ぎ!
親がマスターナイトになれたのに子供は弱いパラディンで本当に弱い!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:31:26 ID:+p64wuXi
>>339
マスターの強さは反則だし、子だからといってそれを求めるのは可哀想だw
カリスマ持ちの走れる杖ってことで、支援キャラとしては上々ではないかと。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:40:02 ID:HLGcVFUp
ぶっちゃけた話をしてしまうとフィンラケは65ターンの隣接でくっつく。 
3章1ターン目の隣接は不可能だが、64ターン隣接+その1ターンでちょうど成立。 
3章だけでは間に合わない。

ついでに>>334
会話による恋愛度上昇は50ターン過ぎてても起こるのでは?
どっちみち、3章いっぱいでカップル成立させるなら他のキャラと先に成立することを
警戒する必要はあまり無いけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:46:18 ID:9ZZQ8TEh
>>341
そうなのか?恋愛度は50ターン過ぎると動かないってとこから誤解してたかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 08:09:17 ID:ZSP4NQcJ
恋愛度は50ターン過ぎたら上がらないって本に書いてたんだが…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:47:54 ID:GCUmkVHF
だから会話は別、ついでにべオやデューとの会話は
フィンラケ成立前提でもやっちまって全然問題なし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:14:47 ID:qMGpP695
フィンは独身がいいと思うのだが、3章で恋人がいないと20ターンぐらいで
隣接どころか面識もないティルテュやブリギッドとくっついてしまうから恐ろしい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:23:45 ID:ui+dB5dn
50ターン過ぎの会話で上がったかどうかは忘れたが、試せばすぐ判明するでしょ。
少なくとも攻略本に書いてあることなんて全て正しいとは思わない方がよさげ。
嘘書いてるわけじゃなくても、「自然進行は止まるが会話はどうか?」までは
考えが回ってなかったから触れてないという可能性もあるし。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:22:03 ID:3VsRt4ny
>>344
だよな、別に会話したとこでフィンラケの高感度が下がる訳ではないし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:50:24 ID:ui+dB5dn
ラケって感度良いの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:27:05 ID:s4med++A
相手によって違うよ
ベオ>>>>>デュー>>クロード>(ホリン=レヴィン)≧その他(フィン含)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:07:16 ID:i00q6iZY
>>328
どうせ低レベルのうちは発動率低いんだから、個人スキルにしたほうが面白かったかもね〜
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:24:54 ID:WBr/+KFK
敵の大盾は頻繁に発動するのに自軍の大盾はちっとも発動しない、この不条理
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 09:34:28 ID:7G/BXtw9
>>351
人数のハンデが大きすぎる。自軍のジェネラルなんて前線に出さんし。
1対1でも敵の方が頻繁だというならそれはただの被害妄想。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:53:34 ID:XRx9ummS
確か、大盾ってLV%だったよね
アルヴィスヤヴァ過ぎ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:28:00 ID:gAHu/vF7
アーダンを使う前にみんな倒してしまう
アーダンやデュー経験値稼げない(´・ω・`)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:04:57 ID:WsjLoWiw BE:61581683-#
4章で山を越えられないアーダンカワイソス
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:07:04 ID:W9HkMxGr
アーダンやデューの獲物として、敵1人か2人倒さずにとっておけばいいのでは。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:11:57 ID:CfZnHZuH
残せば味方誰か死ぬ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:58:51 ID:fv9c/eGm
3章で海賊を無限に出し金を奪いエリートリング使いまわし、
4章で市民を拾いまくれ。

4章市民は城近くまで逃げるが離脱はしない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:49:37 ID:oLqH2tFz
アーダンは海賊。
デューは4章までに何とかレベル8くらいまで上げ、
風の剣装備でトーヴェの守備。
パメラだけはフュリーなどで倒しておく。
トーヴェの入り口をCCしたアーダンで塞ぐのが理想。
それ以外だと、とにかく堅いヤツに直接間接両用武器を持たせておいておく。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:33:10 ID:YhMyKWoJ
Aランククリア目指すときにさ、1章でアゼルとアーダン放ったらかしになるんだけど。
アーダンだけでもノディオンのほう行けばエリオット隊相手に稼げるかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:50:40 ID:6+wR2Wnq
初回プレイ中で四章も終盤です。
カプーリングがこんな感じにまとまっちゃったんですが、おまいら的にはどうよ?

アイラ−ホリン
エーディン−ジャムカ
シルヴィア−アレク
ティルテュ−クロード
フュリー−レヴィン
ブリギット−ミデェール
ラケシス−ベオウルフ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:07:10 ID:YhMyKWoJ
>>361
一言で言ってしまうと、王道。

能力値的に突っ込むと、シルヴィアの子は見切りがあっても生かせないし、
エーディンはミデェール、ブリキッドはジャムカと結婚する方が使いやすい。

ファバルもパディも最終的に追撃の兵種スキル付くしね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:08:47 ID:HJFOoCMX
>>361
ティルテュとクロードに関しては少々お勧めし難いところがあるが、他はまぁいいんじゃないかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:20:24 ID:6+wR2Wnq
>>362-363
トンクス
エーディン−ジャムカは三章でくっついちゃったので、もうやり直せない
ティルテュ−クロードは駄目ですか・・・
四章やり直すかな・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:20:48 ID:2zHBmYN7
>>361
アイラ−ホリン  普通の剣士としては問題なし、男の子も武器が継げるので○
エーディン−ジャムカ 武器が継げるのは○ 技の成長に難ありと追撃が無いのが△
シルヴィア−アレク スキル欄がきれいですね。
ティルテュ−クロード 娘が転職後Aの杖が使える、魔法使いとしてのパラの上がりはいい○ スキルが×
フュリー−レヴィン 王道?ですね。初回プレイならいんじゃない?
ブリギット−ミデェール 追撃が兵種スキルと個人スキルで被ってしまうのが勿体無い 
ラケシス−ベオウルフ スキル○ 武器が継げるのも○ 魔力の上がりが×

初回プレイならまぁいい方じゃない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:31:40 ID:W9HkMxGr
初回から最高の効率のカップリングを作ろうとすること自体がお勧めできないけどね、個人的には。
自然にやってて>>361になったんなら、初回はそのままいくのが君の初回のベストカップリングだ。
自分も初回はデューラケになったりして大変だったが、クリアに影響出るようなバランスじゃないし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:43:48 ID:W9HkMxGr
1章のアゼル・アーダンは、まず開始直後の城南の戦闘で1・2回くらいは交戦できる。
その後騎兵連中がジェノア守備兵と交戦するところを2人はマーファ方向へ直行。
エーディンたちがそこへ合流するように逃げていくと、追撃隊を迎え撃つことができる。
交戦の頃にはジェノアの方を片づけた騎兵も合流できるのでちょうど良い。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:00:12 ID:YhMyKWoJ
ありがとう。でもデューも見捨てたくないから、教会待機で育てたいんだけど、
>>367はどうしてる?
一回下がりながら少しずつジェノアに引き付けていったんだけど、隊長が撤退してくれないせいで
あんまり増援出なくて稼げなかったよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:39:41 ID:W9HkMxGr
自分がやる時はオールA狙いなんで、隊長による一撃死が怖い教会待機はやらない。
増援稼ぎもしないのでちょっと勝手が違うかも知れないけど…。
とりあえず隊長の攻撃範囲に入りたくないのでデューは普通に逃げる。
デューは無理に1章で頑張らなくても後から挽回は利くし。
増援稼ぎをするにしても、3章の海賊まで待って良いと思う。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:01:03 ID:YhMyKWoJ
アーダンだけノディオンに向かう作戦、試してみた。
結論:( ゚Д゚)マズー
ハイラインのランスナイトはどれもLV1で、しかも2ターンで全滅するせいで、
せいぜい2体倒せればいいほう。

教会待機は、乱数調整さえできればやった方がいい感じ。
雑魚に四方を囲まれるから隊長とはしばらく戦わなくていいし、
LVUPでHPか守備が上がれば一撃死はなくなる。
LVUPの度に、雑魚からの命中率も下がっていくわけだし。
救援部隊が到着するまでにLV6は行く。

あとはLVUPのパラメータをどこまで妥協できるか…
最低HP,STR、できればDEF,SKLも上がって欲しいよね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:53:46 ID:HwIEo2cX
>>364
エーディン-ジャムカの方が自分は好きだな。
追撃ないけど初期は勇者の弓、後半はキラーボウで強いよ。

ミデェールだとレスターが親そっくりすぎで、
世代交代の面白さがない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:23:13 ID:XWNzEnNn
その考え方面白いね。
確かに子供と同じ職の父親選ぶと、父親の強化版って感じで使いやすいけど新鮮味は無い。
それはあえて外すという縛りでカップリング考えるのも良いか。
フュリーはレヴィンじゃなくクロード、ティルテュの方にレヴィンになるかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:48:40 ID:uE03dTiS
平民プレイ選んでしまう感覚にちょっと似てるかも
俺もフォルアーサーとかノイ父スカラクを誕生させたもんだ

その辺の自由度が聖戦のいいとこだと思う
会話はなくてもシグルドやキュアンのペア以外
誰とでもくっつけられるってとこが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 03:19:03 ID:ja4JnCAH
ノイッシュ親は好きだ。

バルセティも神がかっていいけど、フュリーはノイッシュが一番面白かった。
必殺突撃追撃連続で魔力弱い癖に攻撃が止まらないセティ。
終章見切り持ち三姉妹にも手数で勝った。

フィーも力強かったし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 08:19:34 ID:rZ4WpxYY
シグルドキュアンも自由恋愛できたらおもしろかったんだろうけどな。
ティルフィング振り回すスカサハとか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:24:07 ID:YYU9wdjL
つ[エキスパ]
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:57:13 ID:a5PX5v9/
ラクチェが一番弱くなるカップリングは何だろ
クロードかアーダン様か?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:03:58 ID:HbmPVhOD
>>377
デュー
hpが2上がらないから
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:11:28 ID:ja4JnCAH
通常滅多に見られないような、変わった攻略とかカップリング
あったら教えて

どっかでエーディンでホリン仲間にしたってのがあって驚いたス



380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:40:12 ID:XWNzEnNn
変わった攻略と言ったらここが老舗だな
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~qiu/fl_1.htm

>>377
ブラギの双子は強いよ。眠らないから2人だけで何でも片づけられる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:27:30 ID:tAgW2Awr
アイラ×クロードはある意味最強ラクチェ。。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:39:30 ID:3NROpe02
流星剣が必ずつくんだから誰とくっついても強くなる
スキル完全重複のアレクはご愁傷様
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:52:41 ID:LaXzQzv9
エーディンとクロードの会話は、ファンなら一度は見ておくべきだと思う。
なんかほかの夫婦と雰囲気違ってていいし、ブラギの真実がどういうものか明らかになるし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:58:07 ID:w42pNq5f
エーディンとクロードは、総合評価Aねらいには、有効なカップルだと思う(6章からレスキュー使えて大幅短縮できるから
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:08:17 ID:4cSbbiwd
>>380
オンリー詰めとかスゲ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:06:46 ID:PeTiPido
クロードアイラはスカがな…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 14:40:25 ID:hAA5QCoR
流星魔法剣結構強いと思うが・・・
388うひょひょ:2005/09/22(木) 20:26:16 ID:8dQf4aLf
イシュトーのサンダーストームで連続が発動したことがある。恐怖だ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:39:00 ID:L1g33u+Z
結構頻繁にないか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:14:17 ID:no0TNQm2
>>388
影が薄い兄貴には、それしか存在価値がないんだ
黙って受けてやれよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:14:03 ID:6GKBTPaw
髪が薄い兄貴でもライザって恋人はいたわけで
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 02:15:10 ID:uRquLBAu
ライザコワイ よく殺られる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 07:51:30 ID:Oq92wRqX
最終章のペガサス三姉妹にいつも苦戦する
布陣が悪いのか向こうの移動力がインチキなのか知らんが、必ず山か高台に逃げられる
そしてリーフあたりが殺られる

アイツら絶対ロプトウスより強いって
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:31:48 ID:jL9CMqlL
>>393
セリス・アレス・フォルセティ(フォルアーサーだとちょっと難)以外の奴は
前線に出さない方がいい。上の3人は森や山など地形効果のあるところに配置。
できれば山に回避率の高いフォルセティを置く。これで多分3姉妹は一直線にセティを狙ってくる。
回避率が高く攻撃が当たらないので大体奴だけで倒せる。

あと万が一のときの為に支援効果のあるユニットを(攻撃範囲に入らない程度に)近くに配置しておくといいかも。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:08:40 ID:0GBq/dye
三姉妹戦に限らず、敵部隊の内1〜2名くらいの攻撃が届くという位置に
攻撃を受ける役のユニットを配置しておくのが本来FEの基本。
聖戦だと普段は被命中率0の一人の反撃で敵部隊壊滅できるから、
敵全ての攻撃が届く位置に立った方が効率的だったりするけど。

>>393の場合、単に交戦前に敵に接近しすぎてるんじゃないの?
三姉妹が4歩くらい動いて攻撃して、また4歩動かれるみたいな。
敵の移動力をまともに数えていないのではないかと。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:23:50 ID:Oy618z7h
キャラ絵が欲しいんだけど設定資料集どれ買えばいいかな
イシュタル、ランゴバルトやらレプトール等敵キャラまでついてるやつってないよな・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:28:09 ID:BdkdTKFZ
>>396
つTREASURE
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:56:55 ID:Oy618z7h
つ さっさく古本屋めぐりしてきます!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:22:15 ID:vUb93VIe
「どうでもいいプレイ」をやっていたら、

アイラ−レックス
エーディン−死亡
シルヴィア−死亡
ティルテュ−独身
フュリー−レヴィン
ブリギット−独身
ラケシス−仲間にし忘れ

になっちゃった…子世代はもうやる気ねーや
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:09:55 ID:ZFXjcFzW
ラケシス忘れるってどういうつもりだよ!トンチキめ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:44:36 ID:CF++tI6U
フォルセティではなく、バルセティだった場合、イシュタルは誰が倒せるのでしょうか?
コープルでしょうか?アーサーでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:30:16 ID:uL+fvpjh0
アレスだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:34:47 ID:RtI9ZZA90
シャナンもいるし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:19:54 ID:CF++tI6UO
ありがとうございます。

いつもクロード×シルヴィアをくっつけていたのですが、間違いだったら申し訳ないのですが…、クロードとシルヴィアが兄妹って本当でしょうか?誰かがそういっていた気がしたのですが…。私の気のせいでしょうか?

後、何故オイフェは聖戦士バルドの所が少し光っているのでしょうか?血を受け継いでいるのですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:29:34 ID:RtI9ZZA90
加賀は(一応)違うと言ってる>シルヴィア&クロード
でも限りなくアヤスィ

オイフェは傍系ってことなんだろうなぁ。

この辺でも見て。
ttp://odds-ends.pekori.to/FE_name/tree.html
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:22:46 ID:CF++tI6UO
ありがとうございます!
トラキア776をプレイした事が無く、漫画でしか知らなくってサイトを見てそうだったのかあと納得しました。
特にブリキッドの事でパティとファーバルの事が気になっていました。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:23:46 ID:CF++tI6UO
いきなりトラキアの事を書いてすみません。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:06:40 ID:MTPzvFHu
>>401
初回のこと言ってるならシャナンにパワーリング持たせれば一発
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:30:55 ID:eHSZW+rr
>>406
×ファーバル
○ファバル
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:23:37 ID:eQiGWALY
クロード×シルヴィアにした時は兄妹ではないのだろうし、
しなかった時は兄妹かも知れない。
これが現状唯一の公式コメントである加賀発言。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:00:35 ID:yytu0eji
奥が深いな


てか中古で776探してるんだがどこにも売ってないorz
持ってる奴に聞く。聖戦とどっちが面白い?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:26:43 ID:Y07ADo9/
ヤフオクには結構出てるぞ。
かく言う自分も、ネトオクの取引はちょっと心配なので買えないけど・・・。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 04:24:49 ID:0YoaONRW
>>411
一概には言えないが聖戦の方が好き 自由が売りだった聖戦に対して
固定された設定とそれがまた後付けで苦しいのが個人的にあまり好きでない
だが面白いか面白くないかといえば面白い 聖戦とは別の次元で
システムは聖戦とは違いFE屈指の難しさ
Mならオススメ 極難しくよく作られたレンスターファンソフトのようなもの

レンスター以外にもセティやデルムッドがユニットとして出るから
奴が好きならやってもいいかも
あとセリスユリアイシュタルユリウスレヴィンコープル
ハンニヴォーブルームトラバントアルテナアリオーンマンプイがちらっと顔出る

この間ゲオに売ってたぞ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:27:30 ID:qwzjBRDZ
>>410
想像に任せます、って感じだったよな。
「クロード×シルヴィアにした時は兄妹ではないのだろうし、しなかった時は兄妹かも知れない」
と言うより
「あなたがそう思うのなら兄妹なのだろうし、そう思わないのなら兄妹じゃないんでしょう」
みたいな。

俺は何であろうと兄妹と脳内設定。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:33:53 ID:SWq373Hr
このゲームほど一騎当千が当てはまるゲームはないっぺ
主人公ひとりでクリアできるし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:06:11 ID:si/j11OJ
トールハンマーの音が情けなさ過ぎる件について。
「ポーン!」「プーン!」ってな音が出ないか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 10:29:52 ID:f301zMB0
ワロスw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:51:12 ID:497u2Qwc
776のせいで以降のFEを楽しめなくなったんだが・・・。
FEとは別作品でもいいからあの難易度がほしいな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:01:34 ID:+Vq2D3aB
GBA以降のひたすらライト路線は好きになれんが
トラキアの無理して難度上げてますって路線で加賀が
突っ走ってたらFEはもう終了してたろうなとも思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:03:48 ID:4G1+WHCV
やったことないけどベルウィックサーガが
やたら難しいらしいじゃないか

エーディンの婿って
やっぱミデェールとジャムカ以外で候補ないかな
たまに変なプレイがしたいんだけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:40:04 ID:yLkcMw98
>>420
あとは会話があるクロード(オールAだとラナが最初からレスキュー使えて何かと便利
ラナの炎がBになるアゼル(魔力バカアーチナイトが出来るが)
ラナの風がBになるレヴィン(フォルセティレスターが出来るが)
値切りが付くデュー(てつのゆみの修理費を値切るレスターが出来るが)
くらいじゃないか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:42:27 ID:4RxzGCQ7
>>418-419
そんな君らに封印ハードと烈火のヘクトル編ハードと蒼炎のマニアックをすすめる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:48:41 ID:/ON1tEjI
勇者の剣2本って誰にもたせてる?
スカラクは親がジャムかだから二人とも連続持ちだからそれ以外で検討中なんだけど。
リーフは杖要因で考えてるんだけど、リーフがいいかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:54:34 ID:yLkcMw98
>>423
連続無い馬系が一番使いこなせるんじゃないか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:55:56 ID:OY09JAr+
流星剣の10連続攻撃期待でアイラの子供二人だな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:56:14 ID:4RxzGCQ7
>>423
ハンニバルマジおすすめ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:35:06 ID:yooRm0Wg
連続とかぶらないようにするんだったら
まずオイフェ、あとは…最初はセリスでその後パティ(CC後)が妥当かな
シーフファイターって連続つかないよな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:13:35 ID:yLkcMw98
追撃が付くな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:06:36 ID:4G1+WHCV
>>421
うはwww障害多いwww
クロードはフュリーとくっつけて
眠らないフィーを作る予定なもんで既にふさがってるしな

アゼルでたまには力の上がらないラナを楽しむことにする
ありがとよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:44:50 ID:vFAY2Ird
>>420
ミデェールつけるくらいなら ベオウルフをお勧めするよ

武器は継げないけど、追撃突撃でレスター問題なしで
子供が2人ともHP2あがるのが美味しいと思う
ラナクラスチェンジ後ウィンドウで十分戦力になるし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:33:02 ID:HzLWDCKq
シーフファイターに連続はつかないが、
パティに連続がついている可能性はある
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:11:17 ID:6VOvd7/A
>>422
封印ハードもヘクハードも「あーあー面倒くさいね」って感じで
手応えあるわけじゃなかったし。蒼炎マニアックはやってねーけど。
つーかストーリーのヌルさはどうにもならんだろう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:55:37 ID:LQZetiwJ
>>432
封印ハードでもてごたえないとはお前はさぞうまいんだろうなw
FE全作のなかでも1、2の難易度だろ
トラキア=封印ハード=蒼炎マニアックこれは同じぐらい
暗黒竜もムズイナ(必殺回避がないから)
ベルウィックサーガは頭飛びぬけてむずかったなぁ 
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:51:47 ID:dtQ4Y3lI
>>431
パティに連続だと父ジャムカが妥当だが
城のボスでレベル上げる際にフィーバーかかって死ぬ事が多くなる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:16:19 ID:mTXexTCH
>>434
え?‘自分の’突撃が発動したせいで死ぬって事有るの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:36:36 ID:FXAeMI0z
>>435
突撃は戦闘そのものが続行するスキルだから、弓・魔法で間接攻撃でも仕掛けない限り敵も攻撃してくるさ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:03:31 ID:fRAIGSnI
突撃の発動条件の一つとして、残HP25以上というのがあるから、
連続や必殺を持っている敵、あと一撃で25以上ダメージ与えてくる敵は
欲張らずにさっさと倒した方がいいよな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:26:14 ID:0SDAwkxu
補足で、HPが25より高ければ高いほど突撃する確率が上がる(HP80で+40%
細かい事だが、HPが24以下になった時点で(突撃の)乱数が使われなくなる(=行動判定に使われる乱数が1つ減る
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:14:15 ID:ffMBeYST
レヴィン父レスターは強いぞ
ただラナの魔力の伸びがアゼルやクロードより落ちるのが惜しい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:41:28 ID:1k04Cp4o
エーディン父でも普通に強いからもったいなくてレヴィン使えない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:42:44 ID:MyY1RRRR
自分の突撃のせいで死ぬなんてのは実際には無視して良いくらいの確率。
相手にスキルがあると確かに危険だが、そういう戦闘が継続したら危険な敵には
そもそも初めからそいつ攻撃させないでしょ。
突撃無ければノーダメージだったのに突撃したせいで1発食らった、くらいならよくあるので、
その時の悪印象が強く残って嫌われがち。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:54:21 ID:MyY1RRRR
なんか俺IDすげえ。こんな時間じゃなかったらあちこち遊びに行くのに。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:56:34 ID:7YAMKb8i
>>442
のこり僅かな時間を堪能して下さい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:24:14 ID:VNqYF49B
話は変わるんだけどさ、俺の友達が、「FEで仲間死んだらリセットするやつなんてFEを語る資格は無い!」って言ってるんだけどなんかいい反論の仕方ない?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:43:39 ID:Hn6Dxq6H
( ゚Д゚)ハァ?
( ・∀・)つバルキリー使えばイイジャマイカ
聖戦限定だけどねorz
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:48:02 ID:bv5o4WbJ
>>440
エーディン父w
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:30:25 ID:HbAnK4zU
聖戦が簡単なのは分るが、
蒼炎マニアックは決して簡単ではないだろう。
クリアはできるが簡単とは思えない。
あとBSも。
蒼炎マニアックでもぬるいと感じたなら、
ベルウィックサーガを一切の攻略サイトを見ない&5ターンセーブを使わないでクリアしてみろと言いたい。
慣れれば5ターンセーブなんかいらんが、
最初は5ターンセーブなしでやれば即挫折するだろうよ、
特に13章は攻略法が分れば簡単だが発見するまでは戦死者を出さずにクリアするには運に頼るしかないくらいに増援がえぐい。
トラキアなんかは最初きつくても、
後半はセティに頼れるから楽だろう。
BSはいくら最強のユニットを作っても独りでは絶対にクリアできない上に、
クラスチェンジの条件も不明確だから最初はクラスチェンジすらまともにできん。
FEが緩いのなら以下の条件でBSをクリアしてみろ

1、攻略サイト、本は一切見ない。
2、5ターンセーブは使わない。
3、戦死者を出さない。

これでやってから言うんだなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:06:00 ID:0sqn+su4
>>447
俺はキモオタだよ。きもおたで何が悪いんだ!

まで、読んだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:27:57 ID:VNqYF49B
>>447
妹が俺の部屋の中で(ry

まで読んだ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:50:57 ID:Fq8zcqry
セリスが男だと1分前に知って聖戦をやめたくなった俺が来ましたよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:07:24 ID:VNqYF49B
俺は最初ミデェールとノイッシュとクロードが女だと思ってた…。
452アゼル:2005/10/06(木) 16:42:46 ID:pEUf0G8C
レックス、バークニンに勝てないよ。どうしたら勝てるんだよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:03:42 ID:4vw7H89x
勇者の斧見つけて、やられる前にやれ。
命中しなかったらアーダンに頼めばいい。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:23:32 ID:y2cMD1eC
アゼルが斧を持っている件について
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:05:12 ID:VNqYF49B
勇者の斧は2個目のステージの泉の岬っぽい所でレックスが待機。
456レックス:2005/10/06(木) 20:49:59 ID:ywoeBIsW
>>452
その時点じゃサンダーとスピードリングが最高装備だな
マップ攻略を先にして 少しでもレベルアップしてから挑め

それでも勝てなければ それでいいのさ アゼル
おまえにはおまえの生き方がある あまり気にするな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:23:46 ID:Kn68Qt9j
バークニンの時のアゼルが守備20だったからなぁ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:01:04 ID:S2vr77RE
>>456ジゴロのレックスーッ!
マジックリング!マジックリングーッ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:56:40 ID:3ICjiEgU
初期アゼル+下級魔法じゃマジックつけても1発でバークニンは倒せない。
2・3発当てないといけない場合、魔力+5は特に意味がない場合も多い。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:31:43 ID:98KLraw8
こつこつ乱数調整すれば、たまに2回攻撃避けて勝つぞ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:11:26 ID:We/NT+Yr
今9章だけど、セリスとリーフが全然育ってないけど後で苦労しない?
ラクチェ&スカサハ、シャナン、セティだけでガンガンいってるんだけど。
バランス悪いかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:22:22 ID:gTB9rqYt
スリープがそろそろ辛くないか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:42:52 ID:bdWrAU4/
9章なら増援のパラディンチクッテlv上げしたほうがいいよ
スリープ サイレスは、10章から辛い
フィー、アレス位はあげとけ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 06:27:59 ID:J/YNqwtF
第一部はアイラ、レックス、ラケシス、ホリン、ジャムカ、ブリギット、アーダン、シグルト

第二部はラクチェ、セリス、シャナン、アレス、スカサハ、リンダ?、あと弓のやつ(名前忘れた)
この娘達(男達)だけで第一部と第二部余裕じゃね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:18:06 ID:/yFjB1P9
なんだ釣りか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:21:03 ID:J/YNqwtF
やっぱ無理なの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:03:57 ID:sPNGp0W1
>>461
リーフが馬に乗ってないとしたら少々もったいないとは思う。神器こそ使えないが大化けするからね。
使わないなら使わないでも別に進めるとは思うが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:33:26 ID:JfD2GXKo
なぁ、今第五章なんだが、キュアンとエスリンって助けられないの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:01:17 ID:IbCCcrL1
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:26:37 ID:JfD2GXKo
要するにムリなのね(´・ω・`)ショボーン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:24:40 ID:dM3NjSy2
2ちゃんで聞く前に普通にネットで検索してみないのがスゴイよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 07:47:01 ID:j0C7y4z1
10年近く前のゲームの情報がネットで得られると思ってるほうがおめでたいだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:40:22 ID:0fqCWMcR
聖戦が一戦闘シーンで最長記録出せるFEですな。流星剣に必殺つけないラクチェが見ごたえあって素晴らしすぎ。
うごうご動くユリウスきもいが。
だからあえてノイッシュ×アイラよりジャムカ等すすめたり。どうせノイッシュにせんでも瞬殺だし☆つくし、10章ユリウスくらい楽しまんと。
皆は最高で何回攻撃以上?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:30:38 ID:+aw3Pk/J
>>472
いや、ふつ〜うに得られるけど。
他のゲームはともかくFEだぞ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:47:37 ID:ehgalwco
まぁそこらへんのことは訓えて君養成マニュアルとかでさんざん語られてるし、
逆ギレ(というか一方的にブチギレ)厨房にはもう腹も立たないし。
>>472みたいなのでも、自分で検索してすぐ引っかかるの確認してから
「検索汁」って書き込む側の心理とかわかるようになる日がそのうち来る、かもね。

>>473
「以上」はいらないだろうと…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:03:32 ID:EPc6TpfQ
聖戦ってバランスわりいよな。
キャラと世界観は最高だけど。
















だが、それがいいのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:42:52 ID:h5yNfb4U
無茶できるし、プレイの幅が広がるからな〜
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 04:38:53 ID:mo/kvyXS
色々言われるけど俺は聖戦の自由恋愛が好きだ
子世代で変なキャラ自分で作れるとこが最高

あとマップが広いとこもいい
移動が面倒だけど大陸全体の広がりを感じる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:58:18 ID:lFvRDC/3
闘技場が嫌い〜〜〜
こればっかりはトラキアや紋章の方がいい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:51:37 ID:IUQWqZmf
>>479
やっぱり命賭けなきゃダメか…(^^ゞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:07:04 ID:9+0QohPW
ターンセーブあるから命賭けにならんもんな
あっても楽にレベル上げ&金稼ぎできるだけの施設になっちまう

聖戦は聖戦であのシステムの中でうまくまとまってはいるんだな
ただ他のFEシリーズと異質ってだけで
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:30:53 ID:WrXbDKEG
もっと戦死させながら進める感じのキャラ数にして欲しかったな〜
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:13:24 ID:dHuyZmPd
>>473
ラクチェvsブリアンで武器壊れたことある
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 04:59:25 ID:UBwvHROU
よう分からんけど、闘技場で1しかダメージ通らん時
戦闘長すぎて(シーフで命中率低かったかも)ウンコして戻ってきても
まだ戦ってた。
485アゼル:2005/10/14(金) 06:03:48 ID:sS9a2kwQ
レックス、僕ランゴバルトにやられたよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:01:21 ID:W8ItBFI8
闘技場別にして10章ユリウス戦、70回越えた・・・武器が壊れて参ったよ
だが面白かった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:11:02 ID:chz3p0lC
5章の最後に出て来た、話し掛けられる魔道士を殺せないのが腑に落ちん。
アルヴィスは後半に殺せるからまだ良いが、他の奴らも皆殺しにするべきだろう。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:15:06 ID:p8x4HRZT
前で待機したら殺せないか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:13:20 ID:OUUAP2lU
アイーダのことだったらマンフロイに謀殺されます。子世代に未出演なのはそのため。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:02:53 ID:d0sEVyFb
>>488
詳細激しく希望!
子供世代に顔がそっくりな奴は出るんだよね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:06:22 ID:T9xHzTzb
アイーダは殺せないよ。
あとライザは全く関係ない別人。
殺さなくても制圧すれば消える。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:50:36 ID:uDVSiP4m
制圧って出来るんすか?
味方の城みたいな、緑色で表示されてて制圧コマンドは無いんじゃなかたっけ?
記憶違いならスマンが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:31:29 ID:3Dqg9fYH
アイーダとアゼルは顔見知りだよね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:12:39 ID:bOPwQjRM
ワープ無限移動裏技使ってアイーダがレプトール裏切る前に一気に城まで行くと制圧できたような
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 07:04:55 ID:CfoN4+iR
俺、ユリウスをいつもユリア一切使わずに他のキャラで倒してるんだけど
友達に「何でそんなひねくれたことをするんだ!」と言われてしまった。
やっぱ普通はユリアで倒すのかな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 07:25:37 ID:oiqnLM2q
「何で」か考えろよ
それが答えだ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:17:44 ID:sgh0UbHk
普通、ユリアを使わずにクリアぐらいするよな?
最初は楽して倒したけどさ。
スピードと技が高いデルムッドがスリープの剣を使って眠らせた後に集団暴行で倒したよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:58:31 ID:9azF2tFD
それが『普通』だと本気で思うなら

 頭 悪 い ぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:17:49 ID:jrVEMSdp
お前が頭悪いんだよ。
ユリアなんて貧相な餓鬼がユリウス倒すなんて俺は認めねー!
やはりティルフィングを持ったセリスが倒すべきだ。
途中でユリアが死ねばエンディングでもその事について会話が出るし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:52:47 ID:+iJ3ZMQ0
面倒でやったことないけどやっぱセリスで倒したいんだよな
主人公でパッケージの真ん中で堂々としてるくせに
ラスボス戦では影薄いなんて拍子抜け
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:12:06 ID:qPOY/xZJ
セリスもじゅうぶん貧相な餓鬼だと思うw
まあ頭のいい方々はどうぞハンニバルでユリウス撃破でもしていてください
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:33:58 ID:wV7SFkp5
パワーリング装備のジャムカ父ファバル。イチイバル8hitで
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:13:55 ID:TUTB+QEF
ジャムカを父親にすると、下手な弓矢も数撃ちゃ当たる!?状態だから余り格好良くない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:39:37 ID:HrZ6cRps
>>503 それ俺も思った。ジャムカ父のファバルはなんかかっこ悪い。。
数少ない特殊剣技受け継げるパティも貧相になるし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:16:52 ID:P6UtYLih
追撃連続突撃盗むの何処が貧相なんだよ
クロード親父のレスターを見ろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:27:29 ID:qtdGCdsI
俺はホリン父のパティで月光+☆必殺同時発動の即死コンボにはまってたな
後半闘技場のLV8のやつを盗人娘で一撃粉砕ってのは熱かった

ファバルは個人的に好かんからどうでも
イチイバルは命中低いし、再移動できないキャラではずすのってなんか萎えた記憶が

507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:09:10 ID:RsanWcFN
クロード父レスターは魔防と運が高いから、
パワーと追撃リング持たせて終章まで使えて結構いいと思う。
そのときゃ、他の子供は全部追撃持ちにしないといけないけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:29:16 ID:9xrkKTKQ
ふと思ったのだが、みなさんにとってパラメータが高くなる、又は低くなる成長率って何%位ですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:18:46 ID:SxVS5ibV
10%:低い
15%:ちょっと低い
20%:普通
25%:上限狙える
30%:楽に上限
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:22:54 ID:LU4Xf3hZ
5〜7%:ユニットへの愛が試される
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:51:21 ID:5XT5hDuC
ファラフレイムが一撃の威力では一番だったけど、
一発しか来ないって判ってるから即死しなければ危険は無いんだよね。
一番ヤバイのはトールハンマーか?
もしグングニルがスワンチカみたいに離れてても飛んできたら最強クラスだったんだけど。
だけど敢えてフォルセティやイティバルを使わずに接近して倒したくならんか?
美学として。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:55:37 ID:DB5YzHkc
ぶっちゃけると
☆100のウインド系、細身系、鉄系、キラーボウがありゃ
誰だって使えるさ。カップリングよりそういう武器を作る方が俺は楽しいw

せっかくの美形キャラのトリスタンがますますカスユニットになるけどな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:23:53 ID:554pDJij
トリスタンとロドルバンの会話、あんまり可笑しくて何回も見たよ
てやっ!


炎魔法は重くて損だよなぁ
アゼルの武器はすぐ雷や風に変えちゃう。炎の魔法戦士のプライドなし。
ファイアー☆ついたことないや
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 13:30:21 ID:ESCSxjDn
>500
セリスにとってのラスボスはアルヴィスなんだと思った
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:52:31 ID:fzEmxYPg
終章はアルヴィスのとむらい合戦
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:10:03 ID:GC9pMgTa
ユリウスはロプトウスの効果が強いだけだね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:38:38 ID:pG4LLIMZ
正直ユリウスはロプトウスよりファラフレイムを持った方が強かったと思う。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:18:46 ID:rT+x5cuI
神器もちなんてインチキだ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 04:39:47 ID:Ulc/90rh
>>515
誰がそれをやるんだよ。
セリスは直にぶっ殺して大喜び。両親にも嬉々として報告。
ユリウスはユリウスで「もう出る幕は無いんだよw」って言ってたし。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 08:24:23 ID:sHrYNJKe
ユリアだろうがよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:20:48 ID:qvt5czFo
そうか、だからユリアがユリウスを倒すんだ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:39:24 ID:hd7TnBIh
俺のプレイではユリアはユリウス戦では生存していないんだがな・・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 10:53:11 ID:x0RL7ng/
説明書読まずに始めて、序章で城落とされたやつとかいるかい?

スキルを理解せずに、最初から再攻撃ができて手槍でも2回攻撃できるけど、
必殺の一撃が少しも出ないことに、あれ?なんか変だとか思ってて、追撃と連続の区別がつかず、
ミデェールの突撃の発動でびっくりして、ようやく説明書ちゃんと読んだ。
懐かしいやね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:00:52 ID:3XrXIdYB
漏れは一章でジャムカを仲間になるなんて思わなかったからそのままヌッコロしたり
勇者の剣を手に入れる前にアイラとノイッシュをくっ付けたりしていたから最初から始めたな。

最近始めたんだがスキル重視でこんな組み合わせはどうだろう?
エーディン+ベオウルフ
アイラ+ノイッシュ
ラケシス+アゼル
シルヴィア+レックス
フュリー+アレク
ティルテュ+フィン
ブリギッド+デュー
やっぱりフォルセティがない分辛いか。
無駄に変わった戦法を執らなくてもいいから無難にフィンとアゼルを入れ替えた方が使いやすいのかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:08:50 ID:cFyQdt2i
使いやすさを考慮するのであればそもそもフィンを選択肢に入れるべきじゃないと思う。
アーサーならまだ初期装備のウインドで戦えるが、鉄の剣だけのデルムは弱い。
ベオとかはどこに使ってもそこそこやるけどそこだけはミデの方が良いだろうし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:23:54 ID:JT7bjQY7
ティルテュ自体の魔力の成長率が低いね

まぁ☆付き武器と最低追撃つければ誰でもね

ところで、3章の海賊たちって一番殺害数稼ぎしやすいよね
6章の斧の増援もいいけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:56:00 ID:iRtVt5dy
>>526
俺はもっぱら五章のグラオリッターで稼いでる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:56:16 ID:p55ZDuH5
>>525
ベオの方が良いよ。
ベオは武器が継げないけど、ラナ レスターともhpが2上がる
(ミデだと 100 105 ベオだと 110 125)
この差は大きすぎる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:26:17 ID:2B3PVBRN
ベオの方が成長が良いのは本当だけど、親世代で勇者の弓が
入手できないし、子世代で8章中盤までキラーボウも使えない。

HP+2を喜ぶのは一部の育成マニアだけで、ミデでもHP100%は
あるわけだし、あまりお薦めできないな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:41:58 ID:kbYCrrgn
フィンとかレックスとか職の違う夫の場合で引継げるアイテムはリングのみか。
引継ぎの問題で剣とBまでの槍ならリターンリングの金稼ぎで問題なし。アイラとラケシスの夫が良し。
アイラに剣、フュリーに槍を持たせてフィンはしっかりと育てれば鉄の槍で十分凌げる。
魔法はエルウィンド以外ティルテュに持たせるのが良いか。

デルとスカの剣は最初のターンでアイラがたっぷりと引き継いで余った剣を売って、
次にリターンリングの金で勇者の剣とか銀の大剣を買えば活躍出来る筈。
レスターに関しては、ヒット&アウェイの削りで活躍すると思われるが…やっぱり闘技場で勝てないね。
親世代だとキラーボウとイチイバルだけで十分だからいいとして、
八章でレスターは勇者の弓を入手できる筈だから戦力挽回できる?

ところでヨハンとリザイアを入手する場合って評価値下がるかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:34:33 ID:OdNY8gvT
さっきアーダンの全能力が上がった件について
まだ3章だからなんとかジェネラルにしてみようかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:52:25 ID:JT7bjQY7
エーディンはジャムカかな。
基本的に他の子どもには追撃が付くように組み合わせるから、追撃リングがやがて余るので。
父ジャムカでも、ラナの魔力も注意してれば27までいくし(力20は何かもったいない気がするけど)。


どうでもいいけど
序章で、エスリン・レックス・アーダンが
一章で、アゼル・アレク・ノイッシュ・フィン・エーディン・デューが
二章で、アイラ・フュリー・ラケシス・レヴィンが
クラスチェンジをするので
気がつくと、キュアンが何か弱いですね。シグルドは銀の剣鍛えようとしてそこそこ使いますが。
そういえば、よくトラバントたちにエスリンより先に殺されます。
三章の海賊の増援で、ゲイボルクをどうせなら必殺にしようと思って、
並行してレベル上げも一応するんですが
それでもよく先に死にます。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:53:17 ID:jWbOECl3
アーダンをクラスチェンジさせずLV30にした猛者は流石にいないかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:50:28 ID:p55ZDuH5
>>533
大盾が乱数調整の天敵なのでいつも30になってからクラスチェンジです。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:25:40 ID:a8BzX6h4
>>528
>ミデだと 100 105 ベオだと 110 125
>この差は大きすぎる。

これは普通はラナのHPの期待値3くらいの差としか見なされないんだよな。
一部の人間にとってはHP20以上が違ってくる大きな差なんだが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:49:31 ID:JT7bjQY7
一番最初に思ったこと
ミデールでいいよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:37:43 ID:Fz+Vyaav
エーディンジャムカとかキラーボウも追撃リングも必要になるし悲惨だろ

勇者の弓だと下手な鉄砲だし、しまいにはスキルリングも必要じゃねーか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:08:24 ID:bc4Grb3a
エーディンジャムカは俺は初回プレイでなったがお奨めできんぞ。
つか、さんざん語られてることだと思うが。。
無難に進めるなら
エーディン×◎ミデ
アイラ  ×☆ノイッシュ◎ホリン、レックス
シルヴィア×◎クロ、○レヴィ
フュリー  ×☆レヴィ○クロ
ティルテュ×◎アゼル、☆レヴィ
ラケシス ×◎ベオ、◎アレク
ブリギッド×◎ホリン、ジャムカ、○デュー、

昔の記憶だどって適当にかいてみたが。。
フォルセティ無しの場合でクロード以外だとだれをフュリーと結ばせるかね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:26:37 ID:Rg3S1F/O
フュリーの相手はクロードとレヴィン以外は結構微妙。
ノイッシュとくっつけて、魔力の低さをスキルで補うか、
アゼルとくっつけて、魔力安定のどっちかかな?
見切りのためにアレクというのも良く聞くが、実際見切りが役立つ場面は少ない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:22:38 ID:h0Z3d2wR
エーディンジャムカでも、技の数値に気を付けてれば勇者の弓でも問題ないよ。
普通にミデェールでいいと思うんだけど、追撃リング余らせてももったいないからジャムカにしてる。

父ホリンのファバルが技が上がっていい感じ。普通にHP80だね。
パティも強化されるし。

現在、父レヴィンのフィー魔防27に成功。嬉しい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:34:40 ID:RwYSd+ev
HP80のスカラクを育てるのが好きだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 04:40:53 ID:bc4Grb3a
>>540追撃リングは追撃無しの斧兄弟がいるからあまらない。
歩兵のほうだと素早さが27とかになるからけっこう使えたはず。鈍足。
騎兵でも勇者斧あるから有効利用する意味でこいつに追撃リングあるといいね。

個人的に初登場の章からレヴィンにカリスマ性があるような感じしたから
カリスマつけてほしかった記憶が。強すぎるからどうかとは思うがw


543自称FEヲタ:2005/10/28(金) 04:56:11 ID:IIZUMklT
「ラケシス×アレク」の場合、アレクの剣レベルBに注意!
ガキ共はAだが、アレクBだから銀と大剣が持てない
因みに俺はガキ男の装備は細身剣・勇者剣・斬鉄剣・燕返し+パワーリング
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:18:42 ID:ifB+E6Yq
自傷オタ?

オマエはセイジに剣を持たせて戦わせるのか?
マジレスしろよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:19:58 ID:ifB+E6Yq
ごめん
ラケがフュリーに見えた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:02:59 ID:h0Z3d2wR
>542
ヨハあんまり使ってなかった。
勇者の斧☆90だから戦わせるとめっちゃ暴れん坊で爽快だけど。

なんか、育てきると使わないキャラ多いや。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:42:30 ID:Tr7OrgOf
エムブレムの神髄は、育成にあり。完成した途端飽きる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:37:52 ID:h0Z3d2wR
ユリウスよりゲラルドの顔の方がインパクトが強い
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:59:12 ID:ifB+E6Yq
毎プレイ育成しまくる俺は次はノーリセットプレイしてみる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:15:13 ID:08dihMdO
超王道ってなんだろう?
エーディン×ジャムカ
アイラ×ホリン
ラケシス×フィン
シルヴィア×クロード
フュリー×レヴィン
ブリギッド×ミデェール
ティルテュ×アゼル

双子姉妹とブラコンの組み合わせが分からないよ。
レスターはどう考えても何故かレックス似。
ブラコンは続編でフィンと結ばれている。だがデルムッドは顔がアレクでクラスがベオウルフ。
ブリギッドは何故関連性のないシーフが生まれてくるのかがよく分からない。
思い切ってレスターとパティのクラスを入れ替えた方が分かりやすかったかも。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:22:30 ID:Mp0nUtGs
海賊の子はやっぱり盗賊か

のセリフを入れるためにパティはシーフ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:42:50 ID:9zztrM8m
>>550
ご隠居(加賀のハンドル)ドリーム設定というのがあってだな…
構想段階では一応の組み合わせがあったわけだ。
ディレクターの考えた設定なんだが、ゲーム内でのシステムと
ファンの感情を考慮してか表向きは公式設定にはされていない。

実際のところは準公式設定みたいなもんだと捉えている
良識派が多いんだが、そんなことを言おうものなら
一部の狂人達が「カップリングの自由さが売りなんだから
フィンラケ以外認めない(超矛盾)」とファビョってしまうのだ。

トラキアの時に任天がナンナの父親をべオと記載したために
ものすごいファビョりっぷりだったのも
聖戦構想段階における製作者のイメージですらべオとラケが
くっつくことなんて許せないような基地外なんで無理もない。

某囲碁マンガが半島のせいで終了したのとレベル変わらんのよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:30:15 ID:R/xWVCID
>>552

その手のファンの事なんて放っておけばいいんでない?
いちいち基地外とか言うのは良くない

変だと思ってても生暖〜かく見守るのが吉
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:24:15 ID:zL6EAcY6
>550
>パティ
単純に、見つかるまで姉海賊やってたというつながり
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:22:22 ID:VYSoZdPM
制作者の脳内ではラケシスの相手は基本的にベオウルフと想定されてるし、
実際にトラキアの公式サイトでもそう明記されたんだけど、
一部の人間の反発が大きいから表だっては言えなくなってしまってるんだよ。

ttp://web.archive.org/web/20000605013413/http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/data/chara/index.html
ttp://web.archive.org/web/20001017235716/http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/data/chara/index.html
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:31:26 ID:StkacsRO
とりあえず、一つの考えとしては息子キャラのクラスというのがあるね。

つまり
エーディン×ミデェール
アイラ×ホリン
ラケシス×ベオウルフ
シルヴィア×クロード
フュリー×レヴィン
ブリギッド×デュー
ティルテュ×アゼル
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:17:31 ID:gNthgblv
ベオウルフって親にしても良いとこ無し。
見切りが無いと後半では参戦出来ない事が多いから。
攻撃力を補うスキルは追撃だけで充分。クラスチェンジすれば連続が着くんだし。
ナンナは技が低いし何が着こうが弱いからはなっから諦めてる。
神族の影響で剣がAなのが救いか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:08:10 ID:jR/GvU7I
>>557見切りないと後半参戦しにくいとかそんなことないだろ。それは攻め方や
配置が微妙なだけだと思われる。あるに越したことはないが。
技もあがり方も注目してりゃしっかりあがるし、ナンナもそれなりの強さになる。
諦めるようなキャラじゃない。

デルナンナはぶっちゃけ親:ベオ、アレク、フィンの差はそんなにない。フィンの運はいい感じだが
色々だるいし。剣Aなぶんベオ選ぶメリットは十分ある。他の親に比べりゃいいほう。
    


559自称FEヲタ:2005/10/29(土) 23:25:53 ID:J8xAwT9L
>550
「ブリギッドの娘がシーフ」な訳は聖戦の系譜の単行本読めばわかるよ。
この単行本はかなり感情移入しやすいから、涙流す奴がいるかもw。
「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」1巻〜11巻 大沢美月 メディアファクトリー
余談だが、この本読んで「セティ×ティニー」で結ばせたら最終章で会話イベントがあった。
セティの魔力が3上昇した気がする。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:11:22 ID:CtU3vfGa
その手の漫画とかはあくまでストーリー解釈の一つであって、公式性は無いでしょ。
漫画でそう描かれてるからってゲーム中でもその理由が通用するわけではない。
セティ×ティニーにしても、元々ゲーム中で会話イベントがあって、
プレイヤーの認知度も高いから漫画で採用されるだけで。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:39:45 ID:E/bX/x8c
>>555
基地外は自分自身は好き勝手に世界観に脳内設定を付加して憚らないのに
その世界観の基盤になってる製作者の構想は否定しちゃうんだよなぁ。

上っ面が気に入っただけで入れ込んで、自分に都合の悪い側面が
見えたら過剰に拒否反応。それも自分が考えを変えたり手を
引くんじゃなくて設定を変えさせるときた。頭おかしいよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:44:03 ID:2bzPrFYK
o沢漫画には笑えても泣けはしないな。
怒りが涌いてくるのは確かだが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 07:46:33 ID:6vMhI53T
昨日古本屋で見つけたから立ち読みしてみたけど、数ページでリタイアした。
あんなもんFE好きでも読むに耐えんよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:51:16 ID:fiuFBKJo
俺は別に平気だったかな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:46:54 ID:tUmXuZBr
立ち読みで1巻だけよんだけどなんか気持ち悪かったのは覚えてる。。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:30:28 ID:2bzPrFYK
1巻なんてまだヌルイ方だ
スコラ版の6巻がキモさ最高だと思う。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:00:03 ID:CtU3vfGa
バリバリの少女漫画だから、受け付けない人はその時点でダメだと思う。
ただ、あくまで一同人誌と割り切って読む分にはクオリティはそれなりに高い。
一部の層が「これでフィンラケが公式!」とか騒ぐと萎えるけど。

ラケが出張ってる2〜3章の部分はグダグダだと個人的には思うが、
思い入れの濃いキャラがメインじゃなくなったと思われる4〜5章は逆に出来が良い。
ランゴバルト戦の辺りは何かが降臨してた。レックスいいよレックス。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:01:57 ID:XjxSfJsi
親世代はな…初期はひどいな。
シグルドとディアドラが結ばれるくだりなんか、全然盛り上がらない。
子世代はよかったよ。
前々から伏線きちんと張ってたし、細かい設定も描き込んでたし。
自分は泣いたぜ。トラキア編とかな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:04:47 ID:XjxSfJsi
あ、あげちゃった。ごめん。
自分も親世代の終盤は出来がよかったと思う。
ランゴバルトとレプトールの株が上がった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:34:20 ID:rKNjZkw4
O沢は近親とか嫌いなキャラをこきおろす後書きとか
自分の贔屓キャラを出しまくりなとこを無しにすれば
それなりに好きなところもある
>>569のみたいに敵役を悪としてバッサリ切らず
内心の葛藤を取り上げてるところとかな

冬季のはそれがなかったからFEって感じがしなかった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:09:02 ID:8Z9NyfUM
>嫌いなキャラをこきおろす

ちなみにそのキャラって誰?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:43:10 ID:rKNjZkw4
ベオウルフ
扱き下ろすとまではいかないかもしれないが
以下三巻後書きより抜粋

「好きなのはエスリンvですよー!!
 嫌いなのはベオウルフ氏です(理由は長くなるのでまた今度)担当さんに
 『キャラが多いからマンガには出さないキャラを決めてくれ』とさいしょに言われた時、
 何の迷いもなく一人は彼に決まりました。
 もう一人は…ごめんね、ホリンFANの人…でもベオウルフFANの人って
 あまりいない…とゆーか、お手紙見るかぎり一人もいない
 …かわいそーかもι←殺したってゆー人多し!!」

同じ出さないキャラなのにホリンにだけ謝っているし
ファンがいないなどと言われベオウルフファンは少なからず不快な思いをしたようで
痛い目を見たらしく四巻の後書きでは謝っていた
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:28:16 ID:oRI2nDQ/
セリスにヴァルキリーって漫画だから可能なことだよな…
ゲームじゃゲームが終わっちゃうね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:34:53 ID:iY6fsbCM
>>572
有賀です

でもベオウルフ嫌いな奴って実際多い気がする、リアルで俺の友人に一人いたし
俺はベオ特別嫌いって訳じゃないが、キャラ作りが微妙だとは思うな、世界博に敗北宣言とか、エルトシャンとシカトとか

せめて前半で敵として出続けてシグルド軍と因縁増やしてから仲間になるか
後半でジャバローの代わりにこいつが出てくるかすればよかった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:22:24 ID:dhg+gg/2
ベオが嫌いって人は精神年齢低めの人なんだと思う。
悪い意味じゃなく。
いつまでも少年のような、って形容されるタイプの人。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:07:44 ID:2850dDl6
単に胡散臭いというのが1番の理由だがな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:29:34 ID:/ekT8hIt
ベオが好きでベオラケが嫌いな自分はおかしいのだろうか?
ベオにラケシスはお子ちゃますぎて何か嫌。
エーディンかブリギットみたいな大人の女がいい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:36:42 ID:oRI2nDQ/
マスターナイトのラケシスに剣教えてやるっていうのは確かに微妙です
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:12:36 ID:/AFlEq+l
てか大沢の絵苦手なんだが。なんか無理
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:02:26 ID:ITRRBkFg
FEの漫画が読んでみたくて絵が微妙なのを我慢して話に期待したら話も微妙だった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:36:57 ID:yEOegnjr
ベオ個人と言うよりも、そもそも傭兵の扱いが不自然
スタッフはフリーター感覚で描いてたのかも知れんけど、実際の傭兵は信用商売
一度でも金で寝返ると風評が立ったら、裏切りが怖くて雇い主が現れるわけがない
たまたまシグルドがバカだったから良かったものの、普通のヤツなら
シャガールに金貰って再び寝返る可能性も考慮して2章終了と同時に解雇する筈…
で、アグストリアが二度と雇ってくれるわけないし、
猜疑心強そうなレプトールやトラバントやダッカー達も雇わないだろうし、今後一生プー決定…
まぁ、同じことはアレスやファバルにも言えるけど、
あの二人は妹や従姉弟がセリス軍にいたコネがあるし、神器もちの偉いさんなので
寝返り後は傭兵続ける必要ないのに対し、ベオだけはその辺のフォロウなし
エルトと知り合いという話もあるけど、
それにしては金が無いとラケシスだろうとシグルドだろうと平気で攻撃してくるのが
紋章における詐欺師カシムやバカ兄貴マチスを連想させるのもマイナス…

もうちょっと、ベオにも戦う理由付けとかキチッと描かれていたら、
それなりに人気も出たんだろうけど…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:28:14 ID:e5zyLFa8
ベオの描き込みは確かにほしかったなあ
↑もちろんゲームの方ね

フォレストナイトって何となく好きで結構育てるんだけど、
ユニットとしての魅力の他にキャラの魅力ももっとほしかった。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:46:48 ID:asnkioIV
>>ゲーム版
ベオもそうだがホリンも説明不足だよな。
傭兵好きだから不満タラタラだったよ。




584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:12:00 ID:gmYkJBbS
そもそもFE内の闘技場って…
コロシアムみたいなものじゃなかったのか
生か死、命を賭けて金を得るとかさ
まあ所詮ゲーry
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:57:50 ID:WVtwFwJ2
紋章は金額で相手を選べたから、自分の計算と判断で、勝てないと判断した相手ならキャンセル、
勝てそうだったら挑戦で、生死かかっていても、まぁいいだろうけど
聖戦の闘技場は相手を選べないので、武器相性等の関係もあって、
あっという間にやられて、勝ち抜けないキャラ続出ですし。
そこに、闘技場での負け=死、の設定が加わると、
危なくて出入りできず、経験値稼ぎもできず弱くて貧乏なキャラが、さすがにかわいそう。
金も個人持ちだから、紋章みたいに、全軍の資金稼ぎは誰か強いやつに任せればどうにかなる、
というわけにもいかないし、闘技場で死なないのも、まぁ妥当かと。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:25:16 ID:HCwvsuki
聖戦の闘技場は武器持ち込み有りという糞ルールだったし、死んでも良かった気がするがな。
弱い奴も、100人の血を吸わせた勇者シリーズでも持たせて放り込めばいいんだし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:32:08 ID:mXP8bctM
暗黒竜からやってる身としては、武器が勝手に固定されて
単調な戦いを強いられる紋章の闘技場こそ異端なんだがな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:52:00 ID:/Oym4IeI
異端の意味を調べてから出直して来いよ、厨房
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:36:17 ID:TB8d18s8
いちいち噛み付くんじゃねーよウゼェな
厨房とかいって厨房に噛み付くオマエは何だよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:17:56 ID:/y5rcT+T
この頃の任天堂は輝いてたなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:31:05 ID:JOak3Dn+
このゲーム楽しいけどなんか疲れる
592助けて!名無しさん!:2005/11/02(水) 04:26:54 ID:JFQ1WjZH
楽しいから疲れるんじゃないのw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 06:17:52 ID:B/WkLYcL
厨厨うるせえw
楽しく参加できないならいちいち書き込むなよ
594マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/11/03(木) 15:12:33 ID:uyQ+GERv
これからもマララーリアンを応援してくださいね^^
マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:27:01 ID:ysZ0nj1o
marara-sine
596マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/11/07(月) 17:27:36 ID:6IIb7Dr1
そんな…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:16:06 ID:xr1Cv1Rr
ソードマスターのふわって飛んでズシャーってする必殺モーションが好きだ、何気に多くね?必殺モーションの数
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:36:06 ID:rMaa+HCK
>>597
分身して挟殺のアクションが好き。剣は剣士系とロード系でそれぞれ二、三種類くらいなかったかな?
あと個人的にはロード系の乱れ斬り→飛び上がり斬りや、振りかぶって一回転斬り上げアクションが気に入ってる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:46:15 ID:zMSwqM2o
このゲームの戦闘シーンって動きが多彩だから見てて単純に面白いよね
自分は騎馬系ユニットの槍をクルッと回転させて突くのが気に入っている
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:56:17 ID:rMaa+HCK
>>599
あれもいいな。しかし、騎馬の剣必殺は正直手抜きとしか思えんw
駆けてすれ違い様に斬って捨てるくらいやってもよかったと思う。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:23:23 ID:MFyzxzem
槍必殺は暗黒竜・外伝のパラディンのアニメ使ってくれると最高だった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 04:03:52 ID:84em5i//
ソードファイターは本当に必殺技が多いね。

1.瞬間移動
2.分身
3.龍槌閃
4.斬り上げ

他にも一つぐらい有った気がする。

ロードやプリンス・プリンセスも結構豊富だね。
シーフはちょっと少ない・・・・
背面斬りぐらいのものか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:31:37 ID:74D5QskJ
ラケシスとかセリスとかリーフとか馬に乗せない方がグラフィックはかっこいいやね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:23:27 ID:RYDuGo0s
うん。あのグラフィックはかっこいい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:30:22 ID:DKkuI86j
紋章の勇者の必殺かっこよかったなあ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:08:40 ID:3TWNhP6k
俺の平民プレイもフリージを制圧し、終演を迎えようとしている
バサーク強すぎ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:09:47 ID:we1dlM1v
必殺のついた勇者の剣持ったラクチェはいつも戦闘見てたなぁ、流星剣のキラキラも好きだった。切り刻んでやる!みたいなww
でも、5発耐えれる敵がなかなかいなかったなぁ・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:47:36 ID:UAd1fD/q
つハンニバル
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:43:21 ID:3TWNhP6k
10章ユリウスなら十分楽しめるぞ
つかラクチェでは少し厳しいかもな
フィンやジャムカ父で運が30なら別だけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:02:39 ID:JYTAKX6X
今日古本屋で、光を継ぐ者の単行本全5巻見つけたから、ちょっと見たら無性にファイエムやりたくなった!
パティが凄く可愛かったッス!
セリスって、ルナと結ばれるんだっけ?
パティもレスターと結ばれてたし。
本のオリジナルかな?
これ、なんかでリメイクしないかな〜!
こうなったら、スーファミとか中古で買うかな!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:12:32 ID:JYTAKX6X
今日古本屋で、光を継ぐ者の単行本全5巻見つけたから、ちょっと見たら無性にファイエムやりたくなった!
パティが凄く可愛かったッス!
セリスって、ルナと結ばれるんだっけ?
パティもレスターと結ばれてたし。
本のオリジナルかな?
これ、なんかでリメイクしないかな〜!
こうなったら、スーファミとか中古で買うかな!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:15:26 ID:JYTAKX6X
やべっ、連発しちまった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:30:28 ID:P6kXtMbo
ペガサスナイト、ファルコンナイトもいいな
一撃目で必殺だして敵倒すと同時に画面外に飛び去っていくやつ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:08:06 ID:LYxh6uFQ
俺もペガサス轢き逃げが一番お気に入りだな
次点で騎馬連中の銀系武器での必殺。モーション云々よりもあの音がキモチヨス
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:31:36 ID:ANFGNwLl
>>614
何故に銀限定?音って武器によって違ったっけ?
616助けて!名無しさん!:2005/11/09(水) 03:01:03 ID:ZddZREjV
>>615
おい、そんなことも知らなかったのか?
銀と神武器は音が研ぎ澄まされてるんだよ。
こう〜、「ヒャッ」みたいなw
因みに鉄と鋼は音がいかにも安っぽいぞw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:36:22 ID:cpKtH/W7
ほんと小さなとこまで凝ってるよなぁ、槍のザクッて音もいい、弓の弦を引き絞る音もイイッ!なによりアニメがなめらかなんだよなぁ、それに引き換え今やってるベルサガは……
618助けて!名無しさん!:2005/11/09(水) 19:45:29 ID:r/cJIsnH
>>617
ベルサガでもランスナイトのランス攻撃シーンは好きだぞ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:03:25 ID:Wr0N/CSk
>>617
弓の音もたまらんな 必殺でたときの音が好き
ギィィィィ・・・ヒュン
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:43:34 ID:kvcodxMg
俺はぶっちゃけアニメは一度見たらもう要らない派なので、
その上ベルサガはリセット必須で、いちいちアニメ見るのたるいから
常時マップ戦闘にしてた。聖戦や蒼炎はマップ戦闘もトロいがやっぱマップ戦闘。

出来ればGBAFEのマップ戦闘方式も取り入れて欲しいな・・・。
マップのキャラ固有のアニメなくして、ただダメージだけが加減されるタイプ。
あれはテンポ良くてよかった。それの良さ蒼炎やってつくづく思ったよ。
マップ戦闘までダラダラモーションつけんなや。テンポ悪いわ。
でも、時々マップアニメも見たくなるから、
リアル、マップアニメ付き、マップ戦闘結果のみの3つ選べると嬉しい・・・ってのは贅沢かな?

ベルサガは、死闘をアニメで見るのが面白い。なんか正に決闘って感じでw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:14:02 ID:MJHXwZQ7
マップアニメは複数回攻撃の時とか、全体的にさくさくと斬ってくれればいいんだがな
モーションごとに全部再生した後、いったん動きが止まって最初からと言うのがちょっと長くなる原因かね。
GBAのは手抜きすぎてあきれたw。
ロングアーチとかふるえるマップアニメしかみれないため、何やってるかわかんねw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:41:42 ID:Wr0N/CSk
アーチの戦闘アニメは封印はあったのに烈火はなぜかマップのみになってるね
なぜだ?
GBAや蒼炎はたしかに戦闘見るの飽きてきて後半はマップが多かったな
聖戦の戦闘は見てて飽きないから常時リアルだったけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:24:31 ID:Fa3cfa1J
懐かしくなって書き込み
FEシリーズの中でこれが一番ストーリーと設定がこなれてた
親子二代にわたる大河ロマン的な展開や
過去の英雄の血を受け継ぐことで神器を扱う貴族
その貴族がなぜ力を手に入れたかということに対する竜族との
血の盟約の設定など今思い出してもなお魅力的
624マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/11/14(月) 07:37:05 ID:fMAAdBH5
まあな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:32:57 ID:kbAU6MSI
むしろ今だからこそより魅力的に映るのかもしれぬなぁ。
最近のゲームときたら…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 08:54:35 ID:eYASrFH4
これやった後だとGBAのFEなんてやってられんね
特に戦闘シーンの落差が・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:19:41 ID:eClj1TQ8
>>626
何の武器装備しててもグラが系統ごとに一種類で変わらないあたり、GBAシリーズは残念なんだよな。
魔法関連のアクションは割と好きなんだが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:56:20 ID:RejUB53P
それは確かに。
神将器も鉄の武器も同じグラってのはちょっとな。
629懐かしいから長文スマソ:2005/11/17(木) 03:33:01 ID:unyK51IC
桑園で据え置きに戻ってもモーションパターンの少なさには絶望を感じたな
戦闘なんざファンタジーなんだからハッタリでいいのにな。
ソドマスのジェットブースターとか超微塵切りとかとかとか……。


FETCGのイラストでリメイクしたら神。
なんでリメイクしないんだろ?たのみこむでは3位だったんだが>聖戦リメイク
裁判してたけど、TSの宣伝の仕方が問題なだけで
作品そのものは関係なかったはずだろ?
テイルズとかデコトラ野郎の例があるんだし、問題にはならないはず
聖剣伝説みたいになる可能性も無きにしも非ずだけどさ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:58:33 ID:i8zVSlTp
>>629
歩兵アクションのいい意味でのムチャな動きっぷりは聖戦が圧倒的にいいと思う。
でも騎馬系、弓、魔法のアクションはGBAシリーズの方もいい方向には向いてるんだよな。
なんとなく物足りないのは事実だけど、騎兵の助走つけて必殺とかは好きだった。
あとジェネラルのパイルバンカー槍。なぜか斧まで撃ち出し式なのが意味不明だったが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:42:54 ID:ZNfZj6TP
久々にしたくなってスーファミ引っ張り出した、ケーブルを1000円で購入、ROMが2100円!?裸なのに……
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:32:39 ID:5KCd81GV
初回プレイでフォルセティ取り忘れてクリアした私は負け組…orz
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:54:30 ID:FMJLmsYy
それでクリアできたんなら全然問題無いと思うぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:58:59 ID:o4hIaazT
アレ区とかの一種とかあー段とか
親世代の雑魚どもがぜんぜん伸びなくて泣いた。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:49:23 ID:K0tuosaD
生まれて初めてやった寝取られゲーでした
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:16:10 ID:Z/XguUTP
>>634
その3人は特別な思い入れあるとか経験評価気にする場合以外は基本お留守番
序章以外は使いにくくてかなわん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:24:06 ID:Ghu9JNfm
女性なら杖が使える職とかフォーレストは実質何一つソードマスターに勝る点がないとか
これが分からない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:28:58 ID:y3Aex7BR
フォーレストカコイイジャマイカ。漏れは好きだよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:54:38 ID:Ghu9JNfm
カコイイのは同意だがソドマスツヨスのお陰で色んな所で格下扱いのスカが哀れ(´;ω;`)


そういやフォーレストってどういう意味なんだ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 03:07:20 ID:AJHnl5Jw
フォレストナイトは森林騎士だとおもってたが。
…多分、違うな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:14:08 ID:7pDJmpUN
フォーレストが勝っているとこあるじゃないか。魔力が
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:41:22 ID:uOXKqK6U
>>640
聖魔のフォレストナイトは森の騎士で良いと思うけど聖戦は違うと思う


          HP.力 魔 技 速 運 守 防 
ソードマスター 80 27 15 30 30 30 22 18
フォーレスト   80 27 18 27 27 30 22 18

魔力でも上げとけ( ´,_ゝ`)プッみたいな感じが嫌だな
同じ剣士系上級職なのに合計値が負けてるって・・・
GBA以降のスタッフもこの辺に不満があってソドマスの力下げたりしたのかね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:13:36 ID:DpdDx7mj
          HP.力 魔 技 速 運 守 防 
ソードマスター 80 27 15 30 30 30 15 18
フォーレスト   80 27 18 27 27 30 25 18

これぐらいならバランス取れたかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:54:19 ID:BzPp1hOR
          HP.力 魔 技 速 運 守 防 
ソードマスター 80 25 15 30 30 30 22 18
フォーレスト   80 27 18 27 27 30 24 20

こうじゃないか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:25:15 ID:xnwMjCtQ
加賀っちは依怙贔屓するからな。
トラ7では斧を優遇したりと少しは美形マンセー止めてたようだが……。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:14:39 ID:BzPp1hOR
ソードマスターとセイジとファルコンナイトは酷い贔屓っぷりだったな
前二つはその恐るべき能力上限と兵種スキル連続、後者は戦闘可能飛行杖


そして悲惨な扱いを受ける斧使い
あとスワンチカ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:20:19 ID:dg4J2DTR
加賀って人はクラスの能力値まで全部決めてるのか。凄いな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:52:13 ID:fXsJ3ca0
流石にそれはないだろう
○○を強くしてね、位は有り得るかもしれんが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:10:48 ID:xnwMjCtQ
斧は序盤のゲームバランスのためらしいが、
トラナナの必殺係数はやり過ぎ。
もう、依怙贔屓以外の何者でもない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:03:56 ID:9aapmm71
そこらへんの暴走っぷりもあって
GBA以降のFEは嫌いでもトラナナで加賀FEが
終わったことにホッとしてる自分がいたりする。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 08:05:52 ID:s8RgEWcJ
やはり加賀って人が決めてるのか。そりゃ凄いな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:30:19 ID:gQxNezGw
ヨハルヴァの必殺はなにかスカッとする
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:55:18 ID:c3c7CteL
やっぱりヨハルヴァはキラーボウを持たせてラクチェの後ろから狙撃だよな!




テラカナシス(´・ω・)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:55:13 ID:j3uyb2Y7
大きくとび上がって斧を振りかぶるさまはいいな
ヴェルダンの神器キラーボウが手に入れば斧の出番はほとんどないが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 07:28:04 ID:jopW4S/k
ジャム力は恐ろしい男だった
あんな強いスナイパーを見たのはあれっきりだ
追撃連続突撃(キラーボウ)で君が死ぬまで撃つのを止めない状態(;´д`)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 08:47:58 ID:03xHywWC
他の突撃持ってる奴は
「僕が死ぬまで戦うのをやめない」って感じなのにな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:39:43 ID:q0JC0qbe
ジャムカにキラーボウ持たせると2〜3発削ってHP減らしてから
最後にトドメで必殺出すことが多い気がする。
最初から必殺出せよもったいねぇから。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 09:26:20 ID:kULU5d1N
それがFEクオリティ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:06:31 ID:H2Pv5FIU
弓の必殺モーションって射るまでの時間が
妙に長い気がする
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:01:18 ID:V3smIJ3S
うん。パッとしないから弓兵のモーションはGBAの方がハッタリ利いてていい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:40:36 ID:ocHYtFWB
騎兵と遠隔攻撃に関してはGBAの方が派手でカッコイイね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:44:20 ID:XFbw/HV6
シリーズが進むたびに段々漫画的な演出に変わっていったとも・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:50:58 ID:V3smIJ3S
騎兵はベルサガみたいにしてくれると面白いかも
必殺だと駆け抜けとかさ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 04:01:24 ID:5Gdapvio
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:50:53 ID:3XUeUJNF
ジャムカって親世代の中でも珍しい、大抵その子供より強いというキャラだよな
一週目息子レスター 技が上がらず(´;ω;`)ウッ…
スカサハくらいか?父ジャムカを超えれるのは
666マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/11/24(木) 17:47:44 ID:T3Zrv2zX
ヴェルダンの神器が神すぎる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:06:46 ID:mosxt4wV
自分は最初アゼルとエーディンをくっつけちゃって
クソなレスターが出来たもんだから2度目にジャムカとエーディンくっつけた時は
レスターの強さに感動、ジャムカに感謝したもんです。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:25:33 ID:tFLqj2t6
>>667
自分もそれやってしまった
スキルは追撃あるからともかく武器が最初てつのゆみだから単体じゃ敵しとめられない
魔力が無駄に伸びて力と技が伸びないからへたれなレスターになってしまった
それで2度目はミデェールとくっつけてゆうしゃのゆみ継承→序盤テラツヨス
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:22:23 ID:vwi+iyQv
勇者の弓はレスターに
勇者の斧はヨハルヴァに
勇者の槍はリーフに
勇者の剣はスカサハに渡してた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:29:44 ID:F/NAdojx
スカサハとラクチェで職業を逆にするべきだったな。
クラスチェンジ後の。
671マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/11/26(土) 09:29:15 ID:CwB8mvNm
所詮カスサハ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:55:13 ID:AEXUqk1f
そもそもソードマスターになれる条件って何だ?

ソードマスターになれる人達
・アイラ☆
・ラクチェ☆
・シャナン★

フォーレストになってしまう人達
・ホリン☆
・スカサハ☆
・ロドルバン
・ラドネイ

血か?それもイザーク王家直系のみの
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:52:25 ID:ZmY7KnRQ
髪の毛の長さだと思われる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:56:55 ID:NwFUcxyl
髪の長さ。
ラクチェはもみあげでソドマスの資格を得た。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:03:06 ID:IChXQYAj
あとはスカートにスリットを入れる勇気か
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:26:54 ID:dsuGduL0
スカサハも、スリットスカートともみあげさえあればソドマス。
スリットからちらりと覗く、スネ毛。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:45:52 ID:ZmY7KnRQ
スカサハのすね毛…なんかイヤだなぁ
じゃあぎゃくにシャナンはすね毛生えてないのかとか邪推してしまう…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:30:24 ID:Ugouo+Po
イメージが全てなんだろうな。
ジャムカなんか製作段階ではアクスファイターだったじゃん。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:29:02 ID:urW4l61B
なんか前もこんな話題になったが、ロンゲのスカなど認めんという結論に達した気が。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:32:50 ID:p5nvaevt
ヴェルダンの3兄弟のうちなにゆえジャムカだけボウファイターなんだろう
上の兄弟2人はスキルなしのウォーリアなのにジャムカはすさまじいスキルと武器を所持してるし
兄2人を見て何か思ったんだろうか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:50:40 ID:jYiLX/0Y
680
わろす
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:17:22 ID:sqpVATRj
成長率はいかにもアクスファイターなのにな
恐るべき力と何故か上がらない技
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:31:04 ID:jYiLX/0Y
ジャムカは使えるのにファバルはあまり使わない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:30:07 ID:PFqKwwDS
ジャムカは養子ですよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 05:50:14 ID:CTHRPOQ7
ガンドルフ、キンボイス兄弟の上に男子がいて、
そいつの遺児がジャムカ。
バトゥがジャムカと養子縁組して第三王子になった。
686マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/11/27(日) 08:26:46 ID:MdQpsCEZ
顔を見れば血が繋がってないのはわかるな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:27:18 ID:CCCEE8Ts
へー
そうだったのか。
確かに似て無さ杉だよなぁ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:29:05 ID:Vk8f0Avr
三兄弟は母親が違うという設定だったはず。

オスカー三兄弟みたいなもんよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:46:14 ID:OZgG39Kl
>>685
それって公式どすか?え、どっちが公式?
聖戦て二次創作多いから公式設定とまざっちゃって
わかんなくなる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:02:22 ID:PFqKwwDS
加賀設定の公式本に載ってた。
レックスとブリアンは腹違いの兄弟とかね。トレジャーって本だっけ?
広田絵聖戦キャラ満載本でした。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:27:41 ID:jsJz10a4
スワンチカのあの性能は一体…
ネール担当の竜は何を考えてあんな武器を渡したんだろう
壁役か?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:27:47 ID:EmPgwrCg
実はロプトウスに弱味を握られていた
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:47:22 ID:XYEEITdG
>>691
城の留守番役
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:44:51 ID:H0l98FzI
ゲームバランスっていっちゃあおしめぇよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:34:14 ID:VsE4e047
自軍の神器は使い手で損してて、
敵軍は神器の性能で損してる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:19:11 ID:UH1hvWtF
斧戦士ネールが何のスキルを持ってたかにもよる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:12:52 ID:85XpjgRg
現在第二世代編に突入、ダナンでレベル上げしてるんだがラクチェの魔防があがんねぇ…ジャムカが親父だから、HP2と運は狙えるんだが魔防がぁぁぁぁぁぁ!!!まぁ、チラシの裏だ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:38:00 ID:0K62LCz1
ダナンカワイソス
699マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/11/29(火) 01:23:33 ID:GyJxbOyJ
魔防なんて競り巣と荒れ巣だけでいいな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:13:08 ID:WsfkkIvh
>>690
今更だが訂正
×ブリアン
◎ダナン
失礼しました。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:18:41 ID:PvtkT870
>>699
ラクチェだけはパラカンストさせたくて・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:17:25 ID:DAyWZOEq
7%の魔防で音を上げてたら5%の魔力は大変だな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:59:43 ID:MLOUTVQF
ホリンは誰とくっつかせるのがオススメ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:09:43 ID:WsfkkIvh
>>703
アイラが職種、キャラ設定的にもベスト

次点がブリギット
シルヴィア、ティルテュでも面白いかもしれない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:17:41 ID:3xCarxSo
前々から思ってたんだがアイラとホリンってそんなに良いカップルか?
流星剣中に月光剣発動するならともかく、
どっちかなんだから二つも剣技継承する意味がない
HP成長や武器継承なら他に良い奴いっぱい居るしな
キャラの背景的にはベストだと思うが。
(´-`)。o○(でも同神族でケコーンすると不幸になるとかどっかの民家で聞けなかったか)

あとティルテュはやめとけ
月光剣と武器が消えるからホリンから受け継ぐ物は初期ステだけになる
多分>>704は娘がマージファイターで始まると勘違いしてる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:33:14 ID:+cetcLms
>流星剣中に月光剣発動するならともかく

それは経験上なんとなくわかるんだけど、
月光なり流星なり「なんかやらかしてくれる」確率が高くなることに期待して
昔はよくくっつけてた。実際確率上がるのかは知らん。
707マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/11/29(火) 17:55:30 ID:dk+VvIgv
〜剣が増えたりオード直系が出来上がるのがなんかうれしいんだな
4章のじじいが言ってるのはアルヴィスのことだな
708704:2005/11/29(火) 18:37:01 ID:WsfkkIvh
>>705
月光剣が使えないのもマージファイターで出て来ないのも
知ってますよ。
アーサーとティニーはクラスチェンジ後に剣が使えるし
魔法剣を持たせて面白かったからオススメかと思ったんですけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:14:46 ID:KJ0mlCrn
ホリンの個人スキルがやばすぎて使い物にならない
というか魔法剣は全部Cだ
オードの血が無くとも二人とも使えるよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:26:49 ID:UQLDSsIS
「流星剣」「連続」判定 > 命中判定 >  「月光剣」「太陽剣」判定 > 「大盾」判定  >  「必殺」判定
流星剣・連続と太陽剣・月光剣は同時発動しない

つまりラクチェは殆ど月光剣をださないという間抜けな結果になる
でもスカサハは連続が無いから月光剣を結構出してくれる
力のスカサハ、技のラクチェって感じの兄妹が生まれるな。<アイラとホリン
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:14:57 ID:gNmnTdQq
最近このゲームやり始めたんだけど、キャラが思うように成長してくれない
パラメータ3つ以上上がるまでやり直してるけど、大体どの辺りが妥協するライン?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:39:51 ID:DAyWZOEq
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:48:41 ID:DAyWZOEq
>>711
親世代か子世代かで全然話は違うし、親世代なら恋人作るキャラかどうかで違うし、
重要なパラと重要じゃないのもあるし、その辺をもっと詳しく言わんと何とも
攻略を進めることができる程度でいいのならそのくらいで充分以上
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:07:01 ID:gNmnTdQq
>>713
今親世代、攻略サイト見てると結構複数のステータスを上限まで上げるのが普通みたいなんだけど
親世代の成長率だとこれは無理なんかな?てか子供に継承されるキャラ以外は適当でおk?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:11:01 ID:DAyWZOEq
>>714
別に無理というわけではないが面倒なのは確か
そういうプレイは普通のプレイをすでに経たプレイヤーがやるものであって、
普通にゲームを進めるにあたってはそこまで高いステータスは必要ではない
継承されないキャラはまあ適当でおk
されるキャラも、今している苦労がそのまま子世代に受け継がれるわけではない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:51:02 ID:RPi9M97X
スキルの継承大事だお(^ω^ )
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 08:55:29 ID:ZZ6npf0J
アイラ×レックスとアイラ×ノイッシュどっちが総合的に強い?

まあスキルは後者だろうけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 09:41:33 ID:PIdKmteN
ステータス重視ならレックス、スキル重視ならノイッシュ。
乱数調整する根性があるならノイッシュの方が強くなる。
そうじゃないなら好み。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:45:15 ID:ZsUOMizg
ラケシスはお兄様のような人でないとケコーンしねえよとかいきなり言ってのけたので
お兄様のような人を考えてみた

お兄様
・一発屋(スキル無し、魔剣の必殺のみ)
・パラディン
・金髪(そういやラケシスの5章会話の相手全員金髪だな)
・戦闘グラフィックは赤い鎧

・・・ノイッシュ!?
という結論に至り毎回ノイッシュを当ててみる俺
息子は親父そっくりの顔だ
髪型は何かグレてるが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:26:00 ID:J0AEg99p
>>717ノイ×アイラはやめといたほうがいい、以前試して失敗した。必殺と突撃のせいでダナンが壊れた剣で死んじゃったよ・・・敵にもライブかけれねぇかなぁ
後、成長率がなんか悪い、クロードとかいいんじゃね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:28:11 ID:y5rQfsdJ
ttp://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=7313.jpg
ひろしクソワラタ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:03:38 ID:OFiIq0rI
たった今、ラクチェがダナン相手に21回斬りかかって行った……ラクチェさんレベル上げ中なんだから、余計な事をせんでくれ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:52:15 ID:p8Hxf6M/
アイラを闘技場で闘わせたら10回連続で攻撃かわされた(大盾含む)
シャレなってねえ・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:58:45 ID:rZEymzYE
弱い武器で敵を倒すことが「欠点」とされるのも妙な話だな。
みんながみんなボスチクでレベル上げしてるわけじゃないんだし。
そもそもレベル上げの最中ノーセーブじゃないだろうしリセットすればすむこと。

どっちが総合的に強い?という質問ならノイで構わんと思うぞ。
守備に劣るが、兄妹が50・40%の成長率なら充分だろ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:35:43 ID:t8JHQkz0
ティニーを嫁がせてやりたい人はミデェールがマジおすすめ。
ティニーが追撃連続突撃怒り持ちになるので、自家製アハトになれる可能性を秘めている。
ただ、魔力成長が代替ユニットと大差がない諸刃の剣。
マジック、スピード両リングを渡せる人でないとおすすめできない。
726連レススマソ。:2005/12/01(木) 00:38:59 ID:t8JHQkz0
>魔力成長が代替ユニットと大差がない
アーサーは網戸にボロ負けだけどな(まさに外道)。
さらに親父と同じ使い方しか出来ないがな(まさに非道)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:46:19 ID:8kQOECan
×ベオウルフにして剣で戦え
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 04:46:05 ID:A8ADBnyT
子供世代は兄弟セットになってるので(しかもアルテナ&リーフ以外全部兄と妹じゃなかったっけか?)、
必殺のスキルの必要性が極端に低いんだよな。
ツインビーよろしく並べて攻撃すれば良い訳だから。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 08:19:34 ID:wJrL9IjH
ちゅーか、突撃はいらないよな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 08:23:43 ID:JsVUJUaA
魔法の突撃は強いよ。魔力低成長とセットになるが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 08:45:56 ID:1AZe/kZg
6章ではダナンをつつくよりアクスナイト達を何回も相手した方が全体的にLV上がっていいと思うんだが
スキルが強いせいでダナン倒してしまうからノイッシュ×アイラは駄目とかわけわからん
732マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/01(木) 09:00:01 ID:K2jp9qlF
そうだなん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:10:23 ID:5NbX4k/p
まあこういう事だろ

死神兄妹の力で速攻クリアするよ派→ノイッシュ
双子をボスチクでさっさと上げるよ派→いい男
月光とキャラ設定に惹かれたよ派→ホリン
スカサハがかわいそうだよ派→ジャムカ
魔防を上げたいよ派→クロード
フォーレスト(;´Д`)ハァハァ→アイラ殺害
アイラはショタの気があるよ派→デュー
ミスった→アレク

やり込み派はスキル必殺の意義が見いだせないかも
親世代で意味もなく全ての武器を☆100にするお前の事だ!m9`・ω・´)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:28:23 ID:t8JHQkz0
たまには5章で(2周目デモでも)イベントがあるアーダンの事を思い出してください。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:08:30 ID:9VuIq7Qc
死神兄妹のジャムカ父は、
ターン無視で殺害数稼ぎつつマターリやる派には最強だとおもうんだけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:31:29 ID:roG6XakG
ブリはジャムがお勧めかな

風の剣を持たせると、間接攻撃で何回も攻撃してくれる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:56:57 ID:4wTuQc+N
どの板もたまに必死なノイアイ厨が沸くな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:13:10 ID:ceo67NxY
ノイアイマンセー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:16:02 ID:WKCL9YHt
身分が違うな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:09:34 ID:Tr7IP8mO
レックスもホリンもジャムカもクロードも、他に親として必要としてる
相手がいるからね。アイラの相手に取られる事自体が短所になる。

ノイッシュは余る場合が多い上にラクチェとスカサハは必殺突撃の
効果を最大限に引き出せるステータスが揃ってるから、何と言うか
コストパフォーマンスが高いんだよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:54:19 ID:1AZe/kZg
フィンラケ厨よりましじゃないか あれは手がつけられん
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:07:23 ID:fhbggfXU
>>740
その通り
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:27:17 ID:q1dxRIII
ノイッシュは親世代でアーダンの次くらいに弱いのに子供は強いよな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 12:07:31 ID:/puK3mlg
スレ進行速度遅すぎじゃないですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:41:05 ID:KCACq3wd
>>743
ヒント:アイラの子供は誰でも強い
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:54:22 ID:6x8ga1v8
スキル必殺は微妙だと思う
50人以上殺った武器持てば全員持ってる事になるし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:06:02 ID:aWooVKzE
アイラ×ノイッシュ
        MHP   力 魔力   技.   早さ  運 守備 魔防
ラクチェ   90+20 50  7  45+30  40  30 40  7
スカサハ  105+20 55  7  45+30  35  30 50  7
スキル ラクチェ: 追撃、見切り、必殺、突撃、流星剣 +連続
      スカサハ: 追撃、見切り、必殺、突撃、流星剣

比較すべきは同じ突撃持ちの奴かって事で
アイラ×ジャムカ
        MHP.   力  魔力  技.   早さ  運 守備 魔防
ラクチェ  95+20  55  5  35+30 45  40  35  7
スカサハ 115+20  65  2  25+30 45  50  40  7
スキル 2人共: 追撃、連続、見切り、突撃、流星剣

アイラ×ベオウルフ
        MHP.   力 魔力  技.   早さ  運 守備 魔防
ラクチェ  90+20  50  5 50+30  45  30  35  7
スカサハ 105+20  55  2 55+30  45  30  40  7
スキル ラクチェ: 追撃、見切り、突撃、流星剣 +連続
     スカサハ: 追撃、見切り、突撃、流星剣

ノイッシュは劣化ジャムカ
更にノイッシュが良いならベオウルフでも良い訳だ

所でジャムカを必要とする母親って誰だ?
母親側に相当な技の成長率がないとジャムカ以下の子供という
悲惨な結果が待ってると思うんだが。調整抜きでな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:17:36 ID:MxFNsj0R
>>746
そりゃそうなんだが、正直かなり面倒なわけで。
新品の銀武器やら何やらが色々つぎ込まれるマスターのリーフなんかは、
必殺スキルと相性がいいと思う。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:34:01 ID:pLGw6IyZ
ノイッシュ弱いからいつも死ぬそして放置がパターン化してる。
アレクも同様。アーダンは城に放置。シグルド様って凄いなあ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:34:06 ID:jizin1bA
ノイに追撃リングやるくらいなら、ティルに渡すしなぁ。アレクは追撃持ちだから毎回使ってる、パワーリング持たせたら一気に化ける。勇者の剣?ノイには似合わないよ……
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:10:58 ID:ozDIl0wD
中古屋に売ったアイテムて子供世代でまた買えるの?
752マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/02(金) 20:23:15 ID:0ooFTtAN
入手の機会はあるが買えるわけじゃない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:51:14 ID:GnED+swl
武器に必殺つけてステも調整リセットくりかえすなら
ノイジャムなんかよりだんぜんクロードだろうけどな。バルキリいらんし。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:05:18 ID:ozDIl0wD
>>752
その入手の機会には中古屋のアイテム全部手に入るんですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:09:11 ID:omwihMTb
おまいらユグドラルで暴れないか。

http://oasis.kuni-net.com/
756マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/02(金) 22:16:24 ID:0ooFTtAN
>>754
世代交代する時に受け継がれなかったアイテムは後半の
敵や村などから手に入るが、二択で入手できないものも出てくるかもしれない.。
継承が難しいのはトローンとか斧ぐらいだろ
不安なら継承できる武器とリングは全部親キャラに買わせとけばいいよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:40:20 ID:nFe0uPSK
ステ調整のためにリセットしまくる覚悟であれば、むしろクロードは無い。
誰が父親だったとしても魔防は上限まで上げるんだから、
魔防が上がりやすいクロードのメリットが消える。
むしろジャムカが浮上してくるのではないかと思う。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:38:45 ID:oIdctYNJ
っつーかクロードにアイラというのは流石にもったいなくね?
大人しくフュリー辺りがベストかと思う

シルヴィア?
レイリアの為に独身を貫いて貰う
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:34:31 ID:26fXT6R2
歩兵を前線に出してゆっくり進軍するスタイル
レベルアップのために乱数調整は面倒だからしないというスタイル
特定のキャラだけ強くするよりはまんべんなく強くするスタイル

この3つが全て当てはまるようならクロードも有力になってくるかも。
双子が眠らないことをメリットとするかどうかだな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:14:52 ID:w2ALLuX1
速攻突撃する奴は歩兵だからと兄妹すら使わないんだよな
そう言う人はどういうカップルにしてるんだろ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:31:46 ID:KUYdRl/A
まずレヴィン×ティルテュは確定。
アーサー用に追撃リング必須。スピードリング持たせりゃ尚グッド。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:17:08 ID:VjkgoV0k
子なしでやってみた。
やる気のないキャラのグラッフィックに
俺のやる気がそがれた。
763マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/04(日) 10:41:11 ID:DFtqcpvW
マナはどうだったかね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:40:32 ID:EJgaRF4B
>>759
レヴィン×ティルテュ(走るフォルセティ)
ベオウルフ×ラケシス
ミデェール×エーディン
クロード×フュリー(杖Bのフィー)
・セリス
・ヨハン
・リーフ
・フィン(前半離脱時に最高の槍を持たせる事)
・オイフェ
・アルテナ
これらの騎馬(竜)隊で攻める
歩兵共は本拠地でも守ってればいい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:41:56 ID:EJgaRF4B
>>760だった・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:46:42 ID:+RyF44A5
今日アダプタの接触不良でデータ飛びましたorz。六章まで進めててフィ、セリ、デル、順調にレベル上げの途中だったのに……しかしあれだね












涙出そう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:53:33 ID:2Uqsz9O6
俺も何回かデータ飛んだ。
最期に飛んだのはクリア後だったな…まぁタイミングとしては悪くなかった。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:41:14 ID:7epdWvOy
沢山集まれage
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 03:56:16 ID:sqtqpLfU
冷静に考えると、ランスナイトってマスターナイトに完全に劣るのか・・・・
まあアックスナイトも同じだが・・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 04:21:20 ID:hGhz+TXt
>>769
ボウナイトもじゃね?つうかフォレストの技とマージの魔法関係以外、マスターに勝てるナイト系はいないと思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:36:54 ID:c60V0RZc
じゃあラケは仕方ないとしてリーフがナイト系最強かあ。
なんかトラキアのことがあるから素直に納得したくないなあ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 15:10:13 ID:fpX0jGyQ
まあ所詮神器無しだから愛でどうとでもなる差だ
魔力成長低いから火風雷Aも殆ど意味無いし
773マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/06(火) 15:39:06 ID:2se8fuIl
また最強厨か
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:22:47 ID:ZWbza7oz
なにが最強とか正直どうでもいいと思うんだがな
何でそういうの決めたがる連中がいるんだろう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:25:53 ID:nlkn0Ury
みんな子供の頃一度はそういう道を通ってきただろ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:36:17 ID:c60V0RZc
オーガは今でもだ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:30:56 ID:HpGJDxgV
好きなキャラを時間かけて育てて、いい武器持たせて、リング着けまくって。そうやって楽しめるから誰でも最強になれるじゃん。我が家のパティは月光剣+ほそみ☆100で頑張ってますよw。
みんなもいるんじゃね?こいつだけは手塩かけて育てたキャラが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:50:12 ID:VjrqEtiR
自分はHP80のスカラク。
ラクチェがHP78の時がしばしばあってくやしい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:16:21 ID:VnA53S/a
自分はレヴィンだったな。値切り、追撃、レッグリング、ナイトリング、マジックリング、フォルセティ。育てるのに、ついでに攻略にも苦労しなかったから違う気もするけど。
唯一の負けは城警備中でのエルトシャン戦。
あの時点でミストルティンはキツイです。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:44:04 ID:9rAXZeLm
自分の贔屓キャラはセティとリーフだな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:48:30 ID:+TMipSWI
だれにでも努力すればヒーローになれるってことで
ハイパーアーダン目指してたことあったな・・・・。。

結果トールハンマーに散った記憶が。。
あぁ、アーダン死んでしまうとは情けない。
782マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/07(水) 05:31:09 ID:qwNJN7mo
なんかフォルセティとシーフの腕輪の組み合わせが好きだな
気兼ねなく地雷に出来る
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:10:55 ID:VnA53S/a
それが理想には違いない。だがフォルセティは息子には渡さん!
生前の我が家のレヴィンさんがそうおっしゃっていました。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:29:48 ID:Y5fTiBG6
セリス、フォルアーサー、アレスの神器騎士軍団
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:54:21 ID:/g/WxmPd
でも、セリス、リーフ、アレス。この三人で戦ってると感動もんだよなぁ、親父達は親友同士だったからなおさら……





ってのがアンソロであった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:10:28 ID:wdIjDhsf
>>785
冬季ねあ先生の漫画でもその3人のエピソード(?)はあったよね。
父親の面影があるとか何とか。

ここの住人ってアンソロとかもチェックしてたん?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:38:04 ID:d9yfM56i
飛鷹氏のシレジアの親子喧嘩の奴が妙にツボだったなあ。
お前ら、マーニャが死んだばかりだと小一時間ry
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:40:26 ID:sEj6vKBN
このゲームの駄目な所は、敵だけ武器を二つ持てる(有効利用出来る)って所だな。
槍と弓を持てるジェネラル等が、敵だけ弓で反撃出来るのに、アーダンは銀の槍しか持てない。
魔法や魔法剣しかそういう反撃を出来ないってのは理不尽だしつまらない。

接近武器・遠距離武器の二つを装備する欄を創るべきだった。
789マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/08(木) 00:43:19 ID:Cpja7IJY
遠距離で反撃なんてほとんど魔法でしか考えんな
後半のフィンのてやりぐらいかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:39:31 ID:rIMtSU4i
確かにシグルドやアイラのような剣主体のユニットに魔法剣を持たせるのは無理があるか・・・。
そうなると、親世代で使えそうなのはエスリンとアゼルにラケシスにフュリー。ほぼフュリー専用だな。
子世代ではセリスに光の剣を持たせると一人でもクリア出来そうな強さだった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 04:58:13 ID:eWIEB/Zl
アレスの魔力が14まで上がったから光の剣とマジックリングもたせてみた
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 08:16:48 ID:d9yfM56i
よくかわき茶で、セリスが歴代主人公最強の強さを持つって言われるのが、俺には分からん。

個人的には
アイク≧セリス≧アルム>ヘクトル>リーフ>エイリーク>エフラム>セリカ>エリウッド≧リン>マルス
(上級職Lv10。聖戦キャラは通常どおり。それ以外は下級職Lv20でCC。
神将器などの専用武器は除く。個人スキルの無い作品は追撃、必殺をスキルとする。
武器の重さは素早さと相殺させる。武器は☆50で計算。武器の重さはGBA基準で鉄製。
尚、リーフは聖戦準拠。マルスは各ステータス25までを限界とする。)

セリスが見切りで必殺を封じても、
素早さの勝るアイクの方が手数の多さでセリスが必殺を出す前に勝つ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:19:57 ID:bLIfXMbs
その話は毎回「システム違うんだから議論するの不毛」で終了するな。
セリスは6章冒頭でクラスチェンジした場合の
使い勝手のよさはまぁ歴代最高クラスではあると思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:41:23 ID:1x4CPriq
俺、アンソロ十冊くらい持ってた〜、そしてなぜか攻略本も大量に持ってたww。
理由が未だにわからんがな
アンソロには紋章のも載ってたりしてたな。ホースメンじゃなく、いのししメンのカシムを見たときには吹いたwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:41:09 ID:9+5PomnC
指揮官レベルって鬱陶しいよな
これさえなければエルトシャンもアルヴィスもアリオーンも雑魚なのに・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:43:33 ID:XFNN36Td
指揮官レベルって言えば、アンソロにものってたな。
最初、シグルドが指揮官レベルを持っていることを、たぶんオイフェかなんかが羨望の眼差しをして褒めてているんだ。
オイフェ「指揮官レベルを持っているなんて、やっぱりシグルド様ってスゴイですね!」
シグルド「ハハハ・・・まあな」
その二人の会話を傍で聞いていたエスリン
「そうよ。お兄様の指揮官レベルはスゴイのよ。あのゲラルドと同じくらいスゴイいのよ」
もちろんゲラルドの指揮官レベルは星ひとつだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:01:11 ID:Glx3XJJZ
シグルド☆☆
キュアン☆☆
エルトシャン☆☆☆☆☆

シグルドは部下のクラス&地位が雑多すぎて統制を取りにくいから
この程度になるという解釈が出来る。
キュアンは何故こんなに指揮能力が低いのか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:32:55 ID:X9WG0duE
>797
砂に足をとられて動きにくい&そんな状況で背後から竜騎士の襲撃
っつー状況に焦った部下達を統率するのは難しかったんじゃないかな。
キュアン本人が焦っていたっつーのもあるのかもしんないし。
だから星ふたつしかないのかな…と俺は解釈してたよ。
799マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/09(金) 16:02:44 ID:cbRhlicJ
システムで支配されてるゲームだぞ
雰囲気で指揮値なんて重要なパラを決められるわけ無いだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:01:07 ID:d23rC4oO
>>797
戦闘バランスという解釈で良いだろ
そう言う事をいちいち考察してみるのも面白くはあるけどな

つーかいきなり☆5でキュアンが現れたらトラバント軍大被害だw
801ポポポポポポ:2005/12/09(金) 20:33:12 ID:l9LfqA5p
私が9回クリアした中で一番ナイスなカップルだったのが↓

ラケシス×ベオウルフ(フィンもナイスだったがベオのが絶対強い)
アイラ×ノイッシュ(ホリンも最高!交互にペアやってた)
エーディン×ミデェール(アゼ公はつかえねぇ!ジャムカだと追撃が・・・クロードだと青髪少年が・・・・)
フューリー×クロード(マジで一番おすすめです。フィーの力△だけど魔法防御◎)
ブリギット×ホリン(盗賊が剣Bだから★100の勇者の剣でさLvUPしやすい!ファバルHPお化け)
踊り子×絶対独身!(結構こつがいるけどすすめます!カリスマ、バリアの剣最高!)
ティルテュ×レヴィン(最強!追撃バリアリングはあーさーに!)

後余談だけど、ホークが普通に強くて感動したよ!アリオーンをやっつけた彼は英雄です。


最後に皆さんに「質問」があります
@キュアン達を救ったことがある人いますか?
Aアリオーン×アルテナやった人いますか?
B350ターン切った人いますか?
C10章でユリウス倒した人いますか?
D親世代で誰かHP80いった人いますか?

9回クリアしても
1〜5はわからないのです
是非ともしりたいのです
お願いします
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:58:27 ID:SvnrN14e
>>801
カップリングについてはほとんど同意。
1〜5の質問についてはやればできるかもって気はするけど面倒でやる気がおきない。
見返りでもあればやるんだけどねぇ。

803マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/09(金) 21:12:23 ID:960YNILv
@できるがどっち道死ぬ
A意味がわからん、アルテナに恋人は出来ん
Bできる
C倒せるがどっち道(ry
DHPの成長率は最高でも110%だから厳しいができるだろうな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:45:19 ID:d23rC4oO
@は途中の城を制圧するとキュアン達が生きてても消えるんだっけな


フィンとアルテナを頑張って隣接させてた奴手を挙げろ
('A`)ノ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:32:56 ID:cnAG5GfW
>>801
おいらもそのカップリングが一番BESTだと思う。特にフューリー×クロードはおいらも激あつだと思う。

@できる。が、結局死ぬね
A噂ではできるんだってさ
B余裕で切れるし。でもオールAは厳しい
Cユリウスに見切りがないから殺せる
D絶対に可能!たぶんホリンが一番可能性○
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:51:54 ID:Y8pVB75n
Cをやらないでクリアした奴は屁垂れの極地だな。
あと、ユリア殺害後のクリアとか。
ナーガ無くても結構普通に勝てる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:25:24 ID:WiopyHBr
ユリウスなんてだいたいの奴が倒してると思う
シグルドはLVUPで粘る根気さえあれば80に届くってのは足し算ができれば分かるよな

>>805
ホリン初期値 ソードファイター12 HP40
足し算してみよう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:21:53 ID:eGn6c+Nk
最強〜や(゚Д゚)ウマ〜なカプはもう聞き飽きたよ

こう弱いが熱くなれるカプってないんかね
809マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/10(土) 17:36:55 ID:93WgRe2F
アーダン×ラケシス
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:15:49 ID:dxvAnLkb
>>808
ロドルバン×ジャンヌ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:39:29 ID:tO3NDS0+
>>808
同意
何度かプレイしてるが、同じ組み合わせをした事なんて一度も無い

レックス×ティルテュ
フィン×フュリー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:14:49 ID:++Dqd8iG
しかし聖戦の系譜はFEで一番ストーリーが良くできてていいな
個人的にはセリス(無印)、リーフ(トラキア)があるんなら
イザーク方面でもう一つ続編がやりたいな。。。と思うのだが
俺だけかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:39:16 ID:gy3wiRew
>>811
それやったらアーサーがカスになったよ・・・
怒りが出ても倒せないとは
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:57:32 ID:CROKaD34
カスだからこそいい

正直糞カプ好きがいて嬉しい
今度こんなカプでやってみようと思うんだが
アイ×クロ
シル×フィン
ティル×うほっ
ブリ×アー
フュリ×ミデ
エデ×ベオ
ラケ×ジャム
どう思う?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:53:57 ID:MHKk3OF6
>>814
アイ×クロ →眠らない双子は普通に強い
シル×フィン →非戦闘員だから誰が親でも対して変わらん
ティル×うほっ →待ち伏せ+怒りは有名杉
ブリ×アー →固い強い早いパティ
フュリ×ミデ →追撃連続突撃で自前流星剣
エデ×ベオ →ステータスだけなら王道のミデより上
ラケ×ジャム →タフなカリスマ

カスでもなければ糞でもない、普通に有用なカップリングが多いぞ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:53:41 ID:CROKaD34
>>815
レスありがとう
あまり見ないカプを書いたつもりだったんだが、勉強不足だったな;
もう少し検討してみるよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:43:02 ID:chaVqVqp
フュリ×ジャムカ
ティル×ホリン
ブリ×クロード
エーディン×レヴィン
ラケ×デュー
アイラ×アゼル
シル×アーダン


こんなのどうよ?
818連レスすまない:2005/12/12(月) 00:33:45 ID:c7W+RzSI
>>812
イザーク775
あとは言えない。探してみな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:14:59 ID:1Mh8qkKK
>>812
アグストリア778もあるぞ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 04:13:13 ID:CqJFXG8M
エーディンとホリン(スキルなし)
アイラとアレク(スキル被り)
ラケシスとアーダン(貧相なスキル)
シルヴィアとフィン(スキル被り、伸びない魔力、裸の後半フィン)
フュリーとデュー(器用貧乏)
ティルテュとノイッシュ(スキル被り、伸びない魔力、意味のない突撃)
ブリギッドとアゼル(スキル追撃のみ、ほとんど意味の無い魔力、微妙な力)

これは?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:24:54 ID:2arlQOiu
>>819
つうかアグストリア778、本気でやってみたいんだよな。
最初からミストルティン持ちロードのアレス、マスターのリーフ、カリスマ兄妹の参戦は堅いだろうから
バランスがどんなもんになるのかわからんけど。
三つ子の一人くらいは生き残ってたりすんのかね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:06:33 ID:vztg14w1
リーフはアグストリアなんかに行かないだろ、半島統一で忙しいのに
代わりに、リーンあとイーヴ(だっけ?)の子供トリスタンも
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:28:17 ID:HNPq3qqA
>>817
フュリ×ジャムカ →両親の弱点を補い合っているので最強のフィー候補。セティは手数でガンガレ
ティル×ホリン →大剣アーサー、勇者の剣ティニー。マニア好みかも。
ブリ×クロード →スリープ地帯で魔法剣を振り回すパティ。
エーディン×レヴィン →最強のラナ様が見たいなら
ラケ×デュー →値切りを使ったリング武装に希望を見出せ。
アイラ×アゼル →フォーレストの真の力を発揮して魔法剣を振り回せスカサハ!
シル×アーダン →リーンが打たれ強いのはいいかも知れない。

弱いというよりもマニア好みするのが多い気がする。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:38:53 ID:HNPq3qqA
エーディンとホリン →スキルの無い弓兵は確かに糞。でもラナ様のステが素敵過ぎるw
アイラとアレク →それでもロドルバンよりは強い。
ラケシスとアーダン →タフなカリスマ。ただそれだけ
シルヴィアとフィン →スキル被りはもったいないが、どうせ非戦闘員だし
フュリーとデュー →HPが低すぎるフィーは確かに再弱候補。セティは何とかなりそう。
ティルテュとノイッシュ →かなりリスキーだが、ツボにはまれば破壊力抜群
ブリギッドとアゼル →パティは魔法剣持つこと多いからまあ悪くは無い。ファバルもアサエロよりは(ry

こうして見るとアイラ・シルヴィア・ブリギットの子どもは本当に弱くしようが無いな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:49:12 ID:2arlQOiu
>>822
未プレイなんだが、トラ7のエンディングでリーフとナンナはアグストリア解放戦争に参加って
話が出てたんだよね。確かに自分とこはどうすんだって話ではあるんだが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:54:39 ID:pBulg1vi
大盾が引き継げたらアーダンは神だったな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:39:14 ID:HNPq3qqA
大盾が引き継げるアーダンとのカップリング

エーディン→弓兵とシスターに大盾はいらないが、攻撃を弾き返すラナオウ様がいい
アイラ→弱点の打たれ弱さを大盾と守備成長率でカバー、一気に最強候補かも。
ラケシス→追撃無いのは厳しい。
シルヴィア→前線に出せる踊り子は魅力的かも
フュリー→セティに大盾はいらないが、フィーにあるとかなりうれしいかも
ブリギッド→パティの大盾がどれだけ活躍できるかが鍵。
ティルテュ→怒り待ち伏せのコンボの前に大盾はいらない、むしろ邪魔かも。

大盾が実践で生かせるのって双子くらいじゃね?
後は祈り同様闘技場用スキル。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:28:41 ID:JB+xRDX+
大盾はなあ…事前に計算できるスキルではないし正直微妙
全部食らったら死ぬけど大盾が期待値通りに出れば生き残るから放り込んどけ、
とかあまりやらないでしょ実際
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:10:33 ID:x3bYaZqX
>>825
なにしろリーフは、あの2人の息子ですから
こんな調子↓で押しかけて行ったんでしょう

【リーフ】
間にあったようだな、アレスたちは無事か?

【ナンナ】
ええ、お兄様たちなら きっと大丈夫
でも、彼らの側には魔法を使える者がいないから、
きっと困っていると思います 私のライブで助けてあげたい・・・

ごめんなさい リーフ様 あなたまで、戦わせて
私はレンスター家に嫁いだ身、
もうノディオンの人間ではないけれど、
黙って見ているのがつらくて・・・兄に代わって、お礼を言います

【リーフ】
礼など無用だ、ナンナ アレスは私にとっても、大切な親友
まして君を妻にした今では、デルムッドは私の義兄でもある
君一人を戦わせはしない

【アスベル】
急ぎましょう、リーフ様、ナンナ様
おそらく、このすぐ先が戦場でしょう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:38:38 ID:/5be+usu
>>829
何その騙し討ち死にフラグ?
しかしびっくりする位に違和感ないな、その展開w
アスベルもいいが、どうせならフィンにもっぺんそのセリフを言わせようか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 05:31:09 ID:YMh6ugTl
【アルテナ】
くくくっ・・・リーフめ
われらが後をつけてるとも知らず
女連れとはのんきなものよ

レンスターも
もはやこれまでだな

山岳に足を取られては、
やつらも満足に戦えまい

よし、行くぞ!
トラキアのゆめは
今や我らが手中にある!
832よく考えたら7章だから砂漠のままでいいな:2005/12/13(火) 05:36:20 ID:YMh6ugTl
くくくっ・・・キュアンめ
われらが後をつけてるとも知らず
女連れとはのんきなものよ

レンスターのランスリッターも
もはやこれまでだな

砂漠に足を取られては、
やつらも満足に戦えまい

よし、行くぞ!
トラキアのゆめは
今や我らが手中にある!
833マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/13(火) 09:28:03 ID:gYKMH17g
・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:44:26 ID:oE6b2en4
俺の場合5章は、だいたいエスリンが最後まで生き残るんだよね〜
キュアンが最後まで残った方が感動的なんだが…
エスリン強すぎだし、ほそみの剣で避けまくる。キュアンはゲイボが重すぎだからな…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:44:44 ID:09H5/sIP
>>830
たしかフィンは聖戦の直後3年間は
ラケシス捜索に行っちまうからアスベルでいいんでないか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:54:54 ID:/5be+usu
>>835
トラ7EDによるとリーフ(とナンナ)は778年バーハラ勝利→各地転戦、アグス解放戦争→780年トラキア帰還、即位
つうことらしく、フィンが旅に出たのはリーフ即位後ということだから、アグストリアに同行しててもいいかなと思った。
まぁどっちでもいいつう話ではあるが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:33:13 ID:WiU8Y7EM
フィンはラケシスを探しに行ったのか、主君の死に場所に行ったのか、どっちなんでしょうね。
それこそプレイヤーの意志に任せるって感じ?

838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:20:13 ID:UiIdwsGU
チラシの裏


816です
皆さんの意見を参考にして
ラケ×アダ
フュリ×デュ
エディ×ホリ
ブリ×クロ
ティル×うほ
シル×フィン
でプレイしてみます
意見ありがとうございました

チラシの裏糸冬
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:13:37 ID:4AGp6RnF
そういえば、キュアン&エスリン救出はよく試みられてるみたいだけど、マーニャは助けられないの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:00:45 ID:D1QEfzvw
>>839
どうやってもいけないっす・・・・・・・
>>みんなへ
俺が一番最初にクリアしたとき、攻略本とか見てなかったから親世代は本当にひどいカップリングだったよ。

ラケシス×デュー
アイラ 永眠
エーディン×アーダン
フューリー×レヴィン
ブリギット 助けられず死亡
踊り子 超前線で華麗に踊って死亡


エスリン3章で弓で傷つき3人で逃亡・・・・・・・俺が一番傷ついた
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 05:20:11 ID:sjk4WCLO
>>839
ラーナの意図は表でいい顔してその実は軟禁だから
アンドレがマーニャ倒さないとシレジアから出してもらえなくなる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 08:58:50 ID:FLlRWJOw
>>840
フュリーとレヴィンがくっついたのがせめてもの救いかな
けどアイラとブリギッド死んだのはいたい
ロドルバンとラドネイはぱっとしないしイチイバルも継げないし
ぁ、弓はヴェルダンの神器があるから別にいいか
843マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/15(木) 10:08:08 ID:esbaesFA
男なら鉄武器ひとつで勝負せんかい!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:38:47 ID:+AOUvoqo
あたしは始めて、このゲームをした時、ミディールのガンドルフにやられたときの叫び声がリアルで嫌だった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 16:14:59 ID:bmkuXb4i
ラケシスの相手はアゼル

これだけは譲れん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:23:57 ID:CDpxDSZs
>>845

今はアレクでやってるけど次はアゼルの予定
ティルテュ×レヴィンもはじめてやってみるよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:23:46 ID:e+ozkfdT
俺はゲイボルグってウホッな槍かと思ってたよ。
“ゲイ”ボルグ・・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:04:56 ID:HxQYzq9J
苦 掘りん、ってな感じで>ゲイ掘る愚
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:34:12 ID:mfX4xm7l
>>847
>>848

お前らのせいでみんな引いちまったじゃねえかよw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:24:36 ID:uehtJ9ER
エーディンにはジャムカだろ

ミデェール糞糞糞、マジで糞
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:38:40 ID:nHoFYJ7X
>>845
俺もこの二人は譲れんな

>>850
当然
ミデェール?誰それw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:33:05 ID:DDbhTpIl
ゲイボルグですか、ゲイボルクですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 06:58:28 ID:9lkEkNhC
俺はエーディン×べオ

勇者の弓より成長率の方を選ぶな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:19:16 ID:5bm66gKB
べオウルフ>ミドゥィエエェェ〜ノレ
レックス>アーダン様

成長率とスキルで真っ先に切られるのがこの二人w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:07:46 ID:8ljP1otP
8章イシュタルの魔法防御は27だった?アゼル親のラナの魔力成長率が65%もあるから、Mリング持たせてサイレスできると思うんだけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:43:15 ID:v3/dEGTr
ミデェール自体のパラは糞だけどスキルや成長率考えると一番無難じゃないか
ジャムカだとレスターに追撃つかないし成長率もムラがある
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:40:23 ID:MoLDZhpS
ミデエディが消極的鉄板と評される所以だな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:20:56 ID:mVnGdnFB
ミデェールが一番いいね

でも一番の成長率はレヴィン×エーヂィン
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 04:05:25 ID:uRbI5kJ2
一夫多妻制なら良かったのに
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:13:49 ID:rAnfQse/
子世代全員アーダンの子とかww

>>850ノシ
太郎は(たまに)鰤に使う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:39:21 ID:L5mgUP6d
トラバント、最初このゲームやった時一番嫌いだった
でもこいつはこいつなりにトラキアをよくしようとしてた事に気づいた
戦争って、おのれの正義と正義のぶつかり合いで相容れないから悲しいよな

でもやっぱトラバント嫌い
862マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/22(木) 00:47:27 ID:vRdworZ4
そうか
俺はパティが好きだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:57:26 ID:C5VCktfN
マララー、ちがうんだ。確かに若いころはマーニャにあこがれていた
でも今はちがう、今はおまえが・・・おまえが好きだ・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:37:38 ID:crCN//CR
だれだ?
俺のマンションに向けてブリザードを唱えた奴は?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:48:26 ID:3iMTyTAH
だれだ?
俺の髪に向けてウインドかました奴は?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:43:32 ID:uJ/t+pAV
ゲイボルグ・・・・
それは相手によって使い道が変わる槍である。
キュアン「そうだ、良い事思い付いた。お前この槍の後ろを俺のケツに刺せ」
フィン「これをですか?」ボスッ
キュアン「最高に良いぜ、フィン」

トラバント相手だと・・・・
キュアン「ぜっこうもーん!」ドスッ!
トラバント「しぎゃぴーー!!」
穂先で突かれ、絶命するトラバント。



相手が換われど“ゲイ”ボルクに変わりは無い・・・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 05:46:20 ID:vAeaUT2M
>>866
世の中にはやっていいことと悪いことがあるんだ
ティルナノグでオイフェ先生に教育し直してもらいなさい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:00:53 ID:U69gAk3k
ディアドラに武器を持たせたままだったらユリアに継承されますか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:39:28 ID:Bw6QXu/J
>>648
されないよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:40:39 ID:Bw6QXu/J
誤爆しますた
>>868でしたorz
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:43:29 ID:I8htei9j
オーラの☆は継承されるから、ひっさつオーラにする事はできる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:46:57 ID:HvNFAQGJ
しかし、たとえ必殺オーラになっててもリザイアの方が使い勝手いい現実
いやオーラ好きなんだけどね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:13:06 ID:HD9YR02k
リザイアの法が10倍は使い易いが、命の剣でも同じ魔法を使えたろ。
だから、オーラを取らないと後半では見られない事になるな・・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:25:04 ID:hwk1ErhG
リザイアとオーラって同時に取れたっけ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:54:38 ID:jb0+O11c
命の剣ってなんだ 多分だいちの剣のことだろうが
だいちの剣は便利だけど使用回数が少なくてあまり使えないという微妙さが嫌だったな
>>874
リザイアとオーラはどちらかしか入手できない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:56:43 ID:ArrxOyg3
そうだった。大地の剣。
スマン。
10回はえらく少ないが、治療の時だけ使えば間に合うんじゃないか?
常時持ちっぱなしは厳禁だな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:57:48 ID:9Y7rnBjY
>>876
闘技場で使うってのはどうだ?
確か壊れないんじゃなかった?
間違えていたらスマソ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:22:49 ID:xvDxgNe6
神器と同じ1発1000Gなんでちょっとな。
まぁ、残り回数1とかなら闘技場で使ってもいいが…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:09:21 ID:hu/CP9+H
荒らされたくない人は、荒れないゲーム掲示板
http://mikle.jp/game/

880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:05:34 ID:BJPP/Txm
>>875
ヨハン説得後にソファラ城でオーラを入手した後、シュミット隊に
イザーク城を占領させれば制圧後にリザイアも入手できるらしい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:54:53 ID:xvDxgNe6
>>880
できんよ。
ヨハン説得後にソファラ城でオーラを入手「しないで」、シュミット隊に
イザーク城を占領させれば制圧後にリザイア「を」入手できる、ってだけ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:37:46 ID:+/g9nbqv
聖戦が1000円って普通ですか?買おうか悩んでいるんですが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:18:50 ID:MTKs85XF
聖戦1000円安!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おれの近くのゲーム屋さん4000円もするし。。。。。。
そして俺は4000円で購入したし・・・・・・・・・・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:03:47 ID:+/g9nbqv
マジっすか?明日買いに行こうかな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:24:13 ID:i93pw7h/
ココの事がブログに書かれていました!!?
すごいもりあがりみたいですねっ。

http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053073-category-leaf.html?alocale=0jp&mode=1
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:09:52 ID:c8MS6MUY
>>882
普通どころかかなり安いと思う
普通は中古ソフトなのに当たり前のごとく3000円とかで置いてある
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:32:18 ID:hWUJ8Bo1
14000が相場のトラキアに比べればだいぶマシだがな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 03:41:59 ID:gYcbVxqz
中古買ったときの前の人のデータで楽しんだりする俺がいる
最近の次世代機にはない楽しみ方だとふと思った
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:51:33 ID:Oxb00k/d
買ってきました。いきなり序章から敵ライフ30オーバーって多く無い?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:43:08 ID:EdhEoYC9
ティニーってどうやって仲間にするんだ?だれか(・ω・`)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:08:49 ID:WqjGPe6p
アーサー使え
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:12:20 ID:EdhEoYC9
dd
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:55:03 ID:3w/NKahS
>>889
聖戦は他の作品に比べてユニットのHPが多め

894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:31:16 ID:jjBbH5gu
>>888
中古買ってキレイにデータが消してあると何か残念だよね。

・聖戦→2章で500ターン超のマクベスちくちく途中のデータ
・トラキア→終章で全女性ユニットがパラメータMAXのデータ。
ゲラゲラ笑いつつ「ドーピングかよ、よくやるなぁ」と思ってたら
全員が月光太陽突撃…あからなさまに改造データじゃねぇか!

895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:24:14 ID:Oxb00k/d
聖戦の中断と武器交換のしかたがわからないんですが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:58:17 ID:WqjGPe6p
ターン毎セーブ
武器は中古屋で売り買い、交換は出来ない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:08:49 ID:Oxb00k/d
交換出来んってそのシステムきつ過ぎ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:09:47 ID:Oxb00k/d
>896あっ一応ありがとね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:40:37 ID:3w/NKahS
聖戦は独特のシステムが多いからそれが嫌なら他の作品をどうぞ
武器やアイテムの受け渡しは面倒だけどしばらくやってると何とも思わなくなる不思議
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:43:10 ID:Oxb00k/d
>899でも1000円も出したしなぁ。1章でいきなりマンネリ気味だけどね。頑張るか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:07:40 ID:Lq99bWHj
某サイトでアーダン一人クリアチャレンジ中。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:57:38 ID:zhvJRFjV
JBBSの俺しかスレで先週やってた
ノーリセ大会(参加者3名)で
アーダンでホリンを倒したやつがいる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:48:45 ID:+js/iAmB
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:48:30 ID:98tNtWgP
>>901
弁慶みたいになって終わりそう。
弁慶の方が断然イカスけどよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:26:35 ID:9aYc7e8/
無理だよ。
4章どうすんの?
ワープはありなの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:28:02 ID:nEAPGpHT
恋人ってどうやって作るんすか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:32:28 ID:5AU4wDn+
SEX
908903:2005/12/29(木) 23:42:56 ID:+js/iAmB
サイトのBBSの転載を載せるけど、こんな感じ。

ルール:
 - 城から出撃させるキャラは基本的にアーダンのみ。
主人公のシグルドはアーダンが敵キャラを全滅させた後で
敵の城を制圧するために出撃。
あとは4章の山越えのために、
アゼル&エーディン (恋人にさせてレスキューの杖をもらう)
クロード (レスキューの杖を使う)
デュー (4章のはね橋を下ろす)
くらいかな。
対エルトシャン用としてラケシスも一応準備させておく。
 基本的に味方は乱数調整用員として、闘技場で戦ってもらうだけです。

 - 仲間同士の会話でもらえるアイテムでは、レスキューの杖のみもらう。
そのため勇者シリーズの武器は使用できません。
あ、でも序章でアルヴィスからもらえる銀の剣はもらう。
ヤツは味方じゃないので。(えー!?)


なお目的としては『アー様といっしょに一人旅を満喫しよう!』というものなので、
上記のルールはその場の都合と状況により変更させて頂くかもしれません。
ミストルティン持ったエルトシャンとか勝てそうにないし。
909マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/30(金) 00:50:40 ID:b45377Ww
なんだか宣伝に見えるんだが・・・
そこまでプッシュせんでもいいな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:01:34 ID:jY986115
聖戦本スレで既出もいいとこの話題だし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:30:52 ID:nMvuYX0h
この人が子持ちってのがまたすごいよね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:07:12 ID:f8iMY3sB
新年早々アレクがアレクが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
死んだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:45:49 ID:6+jFBz3+
イ`
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:15:42 ID:08j3/I7G
と・・・ゆだんさせといて・・・・ 
ばかね・・・  死ね!!! 
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:41:48 ID:EZACT5AH
ラング様乙
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:37:48 ID:CM0UzcFZ
新年早々全クリしちまった
シグルド200勝
アーサー210勝
リーフ100勝
・・・・・・・・・・・・・・・・
アーダン3敗
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:18:40 ID:M53Ax70v
うちのアーダンは出撃させてませんから負け数なんて付きませんよ


闘技場の負け数なら3ケタはいってそうだが・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:15:28 ID:S+XBqQtB
アーダン、壁役としては結構使えるのに
2部のハンニバルは使うところが無いが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 03:28:50 ID:t12mlKh/
アーダン一人クリアしようと思ったが、序章のスピードリング手に入らないのは
かなりツラいのでやめた
まあ調整すりゃいいんだけどな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:37:42 ID:cqyOL0Ch
アーダンでもりあがんなよww

そういや俺の友達は自分のチンコにアーダンって名前付けてたな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:26:48 ID:eto+uVwD
固い、強い、遅いのかそれは
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:30:36 ID:vjRGx8PY
経験全然積ませてもらえないって意味じゃネ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:38:07 ID:eByHt5ik
丈夫な外装に包まれてるという意味に違いない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:00:28 ID:qSDV9lAx
今、二章のザインで鍛えてるんだけどこの後の章で敵が無限にわらわら出てくる場所ってある?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 06:04:55 ID:26v0hK+6
>>924

三章でパイレーツ
キュアン&フィンをここで鍛えておくのがお勧め
パイレーツは3000Gも持ってるのでゲイボルグに必殺をつけることもできる

四章でディートバ・パメラのペガサスナイト部隊
弓兵鍛えるのにお勧め

五章でスレイダーのアクスナイト部隊

前半はこんな感じ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:13:53 ID:ZzamETUE
ピサール隊は5000G持ってまつよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:48:58 ID:mjbZTKJ3
俺財布に2000Gしかはいってねぇよ
ピサールの子分にすら負けたw
928925:2006/01/11(水) 02:19:11 ID:CHPk9kcJ
>>926

ごめん勘違いだった  orz
でも、今やってる人って攻略本手に入らないんだよな
大変だなぁ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 04:54:59 ID:QpzCtTnm
>>925-928
サンクス、のんびりやってる
ザインは雑魚をいっぱい連れてきてくれるからいいんだけど
1000Gしか持ってないからさっさと切り上げてパイレーツ部隊にいくべきかな

ググってもわからなかったらまた聞きに来るので、その時はまたよろしく
930マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/11(水) 07:53:01 ID:AFbGHRZC
ふっ,,,
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:58:39 ID:93W8EyMr
オーガヒルの海賊、金持ちで羨ましい…。
いいなぁ〜。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:42:37 ID:1pbMHNTB
>>929

知ってるかもしれないけど3章が終わると
キュアン・フィン・エスリンが離脱するから鍛えておいた方がいいよ
フィンは復帰するけど後半の子供世代だし、弱いと悲惨な目に遭う
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:33:33 ID:Y4YBIJZo
でも最初のプレイで苦労するのもいい思い出にはなるよね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:29:46 ID:bjhWBUof
フィンは普通にやると終章のドズル以降は名無しの雑魚にすら勝てないからな・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:11:43 ID:Uykaf1eS
>>934
俺はアリオーンの配下を片付けさせてるけどなあ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 14:41:00 ID:BZEHc4KX
俺のフィンは魔防が17あるから普通に使えるなぁ
まあ普通の奴はそこまでしないだろうけどw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:13:38 ID:0ReJBybE
>>936
他のステータスは?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 08:29:50 ID:Ylp0Mpgn
どうせなら18まで上げてやれよと…
939936:2006/01/13(金) 13:09:15 ID:Pc9Hn4cY
>>937
>>938

HP60で魔力・魔防以外はMAX
頑張ったけど18は無理だった
フィンだけに徹底してたらできたかも知れないけど
アレクとかも気に入って育ててたからね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:10:27 ID:FPlhHFXQ
アレクは最近好きになってきた。いい奴そうだ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:15:25 ID:6j3okhRz
俺はノイッシュの方が好きだな

つーかキュアンって成長率悪くないか?運が上がらん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:57:53 ID:19UBgJoh
ノイッシュもアレクも弱いが好きだ。
二次創作とかでひどい扱いをうけてるのを見ると可哀相になる…。

キュアンは運の成長率が10%だから上がりにくいよ。
それ以外は成長率いいけど、運がないから攻撃はよくくらうかも。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:03:56 ID:c+hi4lfq
ミデェェェェルとエーディンをセクロスさせようとおもって4章スタート地点あたりで隣接放置させていたら
端の辺りで奮闘しているデューとできちゃった。
あまりの長距離セクロスにびびった、ってか間男ミデェェェェル( ´・ω・) カワイソス

1勝でチクチクやってるときの隣接が原因だろうか(´・ω・`)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:16:49 ID:6UZaSSy0
わろた
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:28:28 ID:8zDXrRkW
デューはあんなガキなのにやることやってんだね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:05:25 ID:Zq/BqvPQ
デューって何歳の設定なんだろうね
毛が生えてるのかも疑わしいがw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:13:50 ID:8zDXrRkW
子供作れるのが信じられん。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:19:37 ID:YVX+NHH2
ラケとの五章会話に噴いたw
「子供だなんて思ってないわ。だって…」
ってオイw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:46:20 ID:yE4kdrZz
きっと子供とは思えないテクの持ち主だったんだろうな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:59:55 ID:WNJNEelN
デューは太陽剣といい値切りといい、謎が多すぎる
成長率もHP以外全体的に高めだし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 05:15:54 ID:V/ao9/lw
アーダンは普通に使うと、クラスチェンジできない。短パンも闘技場次第。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:17:43 ID:rASZarM5
キュアンとエスリンが5章でドラゴンナイツ7体も倒してしまった…
ガンバッタナ エスリン
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:19:44 ID:s8ZHuAEP
フィンに恋人ができた後、息子が槍をもてなかったらフィンの武器は店屋や敵が回収してしまう?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:08:55 ID:G1lQf3pV
うん。フィンの装備は鉄の槍だけになるよ。
なので、勇者の槍とかは3章で売って、フュリーからフィーに
継承させるといい。
ちなみに継承されなかった場合、勇者の槍は8章のムハマドが持ってる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:53:52 ID:eGfEwPbT
つうか、父親から槍を継承できる子供っていないからフィンが嫁もらったら鉄槍は確定するんだよな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:17:25 ID:6vYXlMTd
>>952
キュアンがマゴーネ倒したことあった、ちょっと気分良かった。
会話イベントで復活してたけどw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:35:53 ID:1DFH9eH+
復活ワロスw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:52:16 ID:GsPmCXPH
復活するんだ、初めて知ったよ。

トラバントと一騎打ちになったことならある。
エスリンも隣にいるし、かなりいい勝負で燃えた。
もちろん最後はやられたけどさ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:14:34 ID:706zxiiL
キュアンとエスリンって私人としては、すごくイイヤツだし
好きなんだけど、王太子と王太子妃としてはダメダメっつーか
あまりにも行動が軽率すぎる。
960マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/18(水) 19:59:14 ID:RxqVnG5G
Dキュアンに嫁いだのが運の尽きよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:21:57 ID:HBwEl0UU
>>959
それ親世代のほどんどのキャラに当てはまるし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:33:39 ID:OCCnI4vm
まぁ調整しなければ普通はマゴーネ倒せないしね
でもトラバントを決して死なないようにしてたということはいざという時のこと考えてたんだろうな
>>959
ごもっとも
立場的に考えると納得できない行動が多々見受けられるね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:59:07 ID:7mhTfMna
キュアン対トラバントの一体何が卑怯なのか未だによく分からん
砂漠だったから?じゃあ平地なら勝てたの?
というかランスリッターあれだけで半分って…トラキアがレンスターにてこずってたのが不思議だ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:20:04 ID:TmVWGXp2
質問っす。
平民プレイする場合、一人も死なずに全て平民にするには
どんなことに気をつけたらいいっすか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:55:47 ID:haHodMNJ
>>964
まずシグルド、キュアン、エスリン、ディアドラを出撃させて
あとの男か女どちらか全員城で留守番。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:14:31 ID:TmVWGXp2
>>965
サンクス
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:09:50 ID:TmVWGXp2
>>964っす
追加質問ですみません
では
4章で守りの剣とるにはデューで橋を上げた後、
男全員城の前に戻り、同一ターン中に男女入れ替えたらOKですか?


恋愛度の上昇はそのキャラの行動終了後ではなくて、
ターン終了後ってことなんでしょうか?

968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:36:30 ID:XOxuEZKR
>>964

50ターン以降は恋愛値上がらないから
あとでゆっくり回収でもいいんじゃない?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:37:40 ID:XOxuEZKR
あ、あとageるな
メル欄にsageって入れとけ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:53:25 ID:TmVWGXp2
>>968
あ、そっすね、ありがとう。

>>969
質問はあげた方がいいのかと勝手に解釈しとりました。
気をつけますね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:39:21 ID:7onZv/5a
全員城の中とか何の意味も無い。
ターン開始時に男女が隣接してさえいなけりゃどこにいても同じ。
何もしてなくても恋愛はどんどん進んでいくんだからむしろ急いでクリアしろ。
レヴィンとシルヴィアなんて隣接無しでも150ターンで成立しちまうんだから。
ゆっくりやってたら2〜5章でそれくらい使うぞ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:24:37 ID:AKo5ykFY
目安は前半180ターンくらいかな。
キツイと思うなら全員生存までは狙わないほうがいい。
ユニットを殺すのが嫌なら腕を磨くべし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:10:15 ID:tT4PLDN0
>>964です

>>971>>972さん
サンクス〜。
どうしても4章でだれかくっつくのでやり直します。
隣接なし、会話なしでやってみます〜。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:19:33 ID:V+j8RbMK
殺すのが嫌なら、一端殺しといて最後にバルキリーで復活させるというのもある
金かかるけどw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:31:29 ID:tT4PLDN0
>>974
しかし1敗つけたくないと考えておるんですよ…。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:20:19 ID:n/SYpNLq
>>963
ヒント:レンスターのバックにはグランベルがいた

なんだかんだ言って親世代始まったぐらいが一番世界のバランスが取れていたのではなかろーか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:07:12 ID:JQptNaiV
あと、トラキアには北を攻めるための食料と物資が無い
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:22:55 ID:HJpJ1hGm
ナイトキラーはどこで売ってる?
別の大陸からの輸入品?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:55:49 ID:8RjcQRVX
ヒント
製作者はそんな細かいこと考えてない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:18:01 ID:7/e+z8Rb
ミレトスで売ってるんじゃね?
大陸産でもよそからの輸入品でもイケる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:38:25 ID:wjw/e+ZH
アルヴィスが貸してくれたんだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:21:53 ID:VN1gGp71


    ザ    イ    ン    の    手    製



983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:54:42 ID:DzXUE8UE
竜騎士相手なんだから、槍じゃなくて弓を装備すればいいのに
レンスターは馬鹿
984名無しさん@お腹いっぱい。
たとえ竜騎士たちの武器がナイトキラーじゃなかったとしても結果は見えてるがな
ランスリッターは数も少ないし弱すぎだ