【元祖】ふぁるこむ14代目(^-^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
270名無しさんの野望
>>269
>最高だったのは当時のレベルでの話。8ビット時代。

>とにかくファルコムは新技術や流行には乗らんから変わらない。

98時代もイケてたよ。
ブランディッシュなんて明らかに88でできない内容だったし
あのシステムだって当時流行のGUI(グラフィカルユーザーインターフェイス)
を意識して作られたもの。それでいてアクション性もゲーム性も高い。

白き魔女だってあの1本だけで見れば、すごく意欲的だった。
戦闘を可能な限り排除し、ストーリーテリングに徹してるんだからな。
それをゲームとして言えるのかどうかは人それぞれだと思うけど、
当時にしてみれば斬新だった。
残念なのはその関連作をオタくさくしてダラダラ売ったことだ。
あれは1本だけで終らせるべきだった。

>90年代前半に格ゲーが大はやりしてRPGが主流でなくなった時も
>「当社はコマンド入力のような初心者に厳しい事はしない」
>とか言って乗らなかったが流行遅れになった頃これを撤回。
>ツヴァイじゃコンボとかのたまう。

でも、「当社はコマンド入力のような初心者に厳しい事はしない」と言った
頃のファルコムはポリシーがあったよ。
いまのファルコムは完全に方向性を見失ってると思う。