AoCについて語ろう 第15幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
316名無しさんの野望
アラビア・大陸プレイヤーの操作量の多少についてですが、好んでプレイするMAPの種類によってそのプ
レイヤーの操作量を求める事はできないと思います。
 まずはじめに、操作量とは、一定の時間内にどれだけの操作ができるか、読んで字のごとくそのままです。
そしてプレイヤーは以下のルーチンの繰り返しでプレイしていますよね。
1 画面を見る
2 次に何をすべきか考える
3 操作する
このルーチンの処理速度は、
A IQのような プレイヤーそのものの資質
B AoK(C)というゲームにどれだけ慣れているか
C そのMAPにどれだけ慣れているか
といった要素によって求められると思います。
 どのプレイヤーも、どのMAPをプレイする場合でも、「暇な時間」というものは無いはずです。常に
何かを考えて、何かを操作しているはずです。ある程度慣れたプレイヤーなら暗黒の時代に暇なフリを
することはできますが、実際のところは怠けているだけで、木こりの一人一人をベストな配置にしたり
斥候を常に目で追って最適な軌道に修正したり、そういった事まで考えたなら誰一人として完璧な操作
をしている人はいないでしょう。ましてや時代が進んでいくほどに、完璧な操作をする事は飛躍的に難
しくなっていき、もう不可能と断言できるまでの難易度になります。世界のトッププレイヤーから今日
始めたばかりの初心者さんまで、誰しもが自分の限界の操作をしつつなお完璧にはほど遠いわけです。
 アラビア・大陸どちらを取ってみても、完璧な操作をしつつ暇な時間を持て余すプレイヤーは存在し
ません。ということは、どちらのMAPが難しい という結論は出るのかもしれませんが、結局のところ
人間には簡単なほうのMAPですら完璧に操作できる人はいないわけで、どちらのプレイヤーも使用操作量
は100%ということになります。アラビアは開けているから とか、 大陸には海もある といった理屈
はナンセンスです。「完璧な操作をするために必要な操作量」についての議論ならばそういった要素は
有効ですが、プレイヤーを比較するうえでは無意味です。お互いに100%限界の操作をしています。よね?