■Rainbow Six Rogue Spear: BLACK THORN■

このエントリーをはてなブックマークに追加
46名無しさん@お腹いっぱい@INTELモード
■Ynte
正式ハンドルネームHarry Ynte(ハリー インテ)。PCゲーム板では「閣下」「将軍」と呼ばれている。
RS系ホームページ「RAINBOW MELTDOWN」のウェブマスター。代表作は「Operaition;West Iron」
かの有名なネオ麦茶バスジャック事件を題材にしたMOD。各MDOの完成度は非常に高く、日本人プレイヤーには大変好評である。
現在、Operation FlashPointにはまっており、デモ版では「Codename;ZONU」など人気の高いミッションをリリースした。

■まーちん
正式ハンドルネーム[TH]Martin。
日本のR6サイトの大御所「R6 Trigger Happy」のウェブマスター。
現在、R6 THは閉鎖され、数人の共同サイト管理人とともに「Bravo-2-0」というホームページを立ち上げ、陣頭指揮を執っている。
また、質の高いMODも作成。@Uniform Kit2は非常に好評であった。
現在、Bravo-2-0は数ヶ月前からアンダーコンストラクションになっている。
Martin氏の自作パソコンの動作が不安定で、PCがしっかり作動する環境が整ったら、BTZは始まると公言した。
楽しみだ。

■NISHI
現在の正式ハンドルネームNishi@NMM。
Nishi's Model Modの生みの親。RSMODで十本の指に入るMODである。
銃器のテクスチャがリアルで玄人はおろかRSDも一目置く存在らしい。
ただし、精巧なテクスチャがマルチプレイ時ではラグの元となり、マルチプレイ時はあまり使用されない。
そのため、専らシングル専用MODと化してしまった。
Nishi氏はサバゲーマーであり、そちらのサイトもオープンしている。
現在、NMM ver8.0を作成中だそうだ。

■K1
日本最大のクラン「JCTC」の元クランリーダー。
一度K1氏と話してみたことがあったが、少々怖かった。
K1氏は現在「"Infinity Bullet"Military 3D Action Game Site」というウェブサイトを公開中。
また、CS(Counter Strike)のクラン「CAT'S」を結成。細々と活動中らしい。
ちなみにK1氏の愛車はシビックのSiR。2000年12月28日に事故を起こし、踏んだり蹴ったりな目にあったそうだ。