2chタイピングゲーム「鬱打」作ってみました

このエントリーをはてなブックマークに追加
361偽鬱打でもないもの開発中
>>356
>>これでプログラムの名前と画面デザインの方向性が決まった!!
>これが2ch風って事ですかね?
プログラム名:偽鬱打でもないもの
画面のデザイン:鬱打風。
 ってことですね。^^;

 AZIKよさゲでしょ? どうせタイピングの練習するならこれで練習したい
とおもって、自分でソフト書きはじめたんですよ。

 データー流用の件、ありがとうございます。
でも、内部で処理するか別プログラムにして中間ファイルに
するかはともかく、偽鬱打のような「べたひらがな」方式で行きます。
でなきゃAZIKに対応なんてできない。^^;

 それでも、撥音"っ"処理とN一個で"ん"の入力を受け付ける処理が、
やっぱりネックになりますね。どうしても。
 さらにAZIKでは撥音の処理が特殊になるし。TODみたく両方に対応させる
のは難しいかもしれん。頭でうだうだ考えてないでさっさと実装しよ。動かして
みればわかる。たぶん。