【信長の野望を語るスレッド 其之碁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
190コーエー主義者
イベントなんか全て戦略のシステムにしてしまえばいいんだ。

俺の提案としては「評定」ってコマンドを作る。
これを選ぶと軍団の「方針」と「作戦」が決められる。
方針は「“今川家”の“討伐”」とか「“関東”の“平定”」とか
組み合わせ次第でいくらでも選択可能。

で、評定では「方針」の為に如何なる戦略があるか選択肢が出る。
(「今川家を内部から崩す」、「決戦を挑む」、「外交で対抗する」など)
例えば「決戦を挑む」にして、更に奇襲戦法を挑むと言うものにするならば、
現在の作戦は「奇襲決戦」になり、それを成すための条件フラグが提示される。
この場合、「地勢掌握」と「精鋭編成」と「情報守秘」。
以後、通常の戦略コマンドを繰り返す合間に、
それぞれのフラグを立てる為の行動
(例:鷹狩を三回繰り返す、ある将を一時的に追放する、
 ある武将を取りたてる、諜報に長けた敵の将を取り除く等…)
を成していけば、ついに作戦実行可能になり、再び評定コマンドを開くと
桶狭間や厳島みたいな合戦が開始されるってのにして欲しい。