【信長の野望を語るスレッド 其之参】

このエントリーをはてなブックマークに追加
565名無しさん@お腹いっぱい。
信長は全国版からやっています。
乱世気かうかどうか悩んでいます。

全国版
:小学生の頃、ゲームの面白さに感動した。
戦国群誘電
:全国版並に遊べた。レベル5はそれなりに強かったし戦闘も面白い。
武将風雲録
:くそげー。能力がいまだに戦闘、政治、強要、野望しかないのに萎えた。
野戦の鉄砲の隣接部隊の連続射撃は格好良かったが、
籠城戦の鉄砲の強さはやりすぎだろう。
おかげで、敵が籠城するとリセット。兵力調整して再侵攻。だるいよ。
覇王伝
:部隊に方向があるのはいいけど、敵部隊を潰した後の城攻め作業ジャン。
あと、城の数多すぎ。
天昇気
:おもしろい。敵が戦力集中をしてくるので歯ごたえがあった。
ただし、足軽ガシラが兵30しか指揮できないのはどうかと思う。
簡単に捕らえられるから、なかなか身分が上がらなくて苦労した。
まぁ、遊べた方。
小生録
:くずだね。内政はなかなか面白かったが、戦闘が駄目すぎ。大名部隊が
足軽がしらに横やり食らって全滅?なんだそりゃ。城ぜめは委任。
なんで評価が高いのかわからない。歴史SLGの華は戦闘でしょう。
烈風伝
:小生録から比べると遙かに遊べるようになった。
大規模戦闘はめんどくさいが、中規模戦闘で一気に陣形を使用して
敵を全滅させる感覚は非常によい。
なんであんなに叩かれるのかよくわからない。

こんな感じですが、私のPCはMMX200。
PCを買い換えて乱世気をプレイするかいがあるでしょうか。
とにかく、戦闘が面白ければ文句はないのですが・・・。