★World War II Online★ 第二幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
第二次世界大戦をモチーフにした大型ネットワークゲーム

1シアターごとに千人までの参加が可能な戦場に陸、海(予定)、空・・全ての兵器(兵士)が
登場するという非常にスケールの大きいゲームシステムは、マンネリ気味のゲーム業界に新しい風を!!

オフィシャル
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=979928752

関連サイト
>>2
2名無しさんの野望:2001/06/29(金) 12:51
日本語解説サイト - Full Thrust -
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/1888/

日本のWW2OLML WWIIonline Japan
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=wwiiol-jpn

日本人用ゲーム内チャットチャンネル : 81 (予備に82)

海外情報サイト
http://www.hq.wwiionline.com/
海外初心者用解説サイト
http://www.hq.wwiionline.com/%7Eeggman/
海外武器兵器解説サイト
http://www.wwiitechpubs.com/
3名無しさんの野望:2001/06/29(金) 12:57
おお 第2幕OPEN!!!
4名無しさんの野望:2001/06/29(金) 13:22
        新スレワッショイ!!
     \\  新スレワッショイ!!  //
 +   + \\ 新スレワッショイ!! /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
5名無しさんの野望:2001/06/29(金) 14:10
http://www5.playnet.com/newsletter/wwiiol/062801.html
新しく配布されたWW2OLニュースレターにスコアシステムが導入されるみたいな
事が書いてあるね、誰に殺されたのか誰を殺したのか正確に分からないリアル過ぎるシステムも
新鮮だったけど虚しい部分もあったからKILLスコアの導入は嬉しいかも

Blenheim、Hurricane、SatchelCharges(歩兵用時限爆弾?)は完成しつつあるらしい
地形の大幅な更新もある次のアップデートは待ち遠し過ぎ
6名無しさんの野望:2001/06/29(金) 14:30
クソスレたてんなボケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
7名無しさんの野望:2001/06/29(金) 15:07
unko
8名無しさんの野望:2001/06/29(金) 16:45
最高
9名無しさんの野望:2001/06/29(金) 16:51
>>55
いいね それ 待ちどうしい
10名無しさんの野望:2001/06/29(金) 16:52
まちがい
>>55
>>5
11名無しさんの野望:2001/06/29(金) 16:56
88m砲 萌え
12名無しさんの野望:2001/06/29(金) 17:05
ユンカ−スいいね
13名無しさんの野望:2001/06/29(金) 17:09
買ったよ 買ったよ
今晩行くよ!サ−バ−に いぇえええ
14名無しさんの野望:2001/06/29(金) 17:10
>>13
おめでとう!
まだまだ、不具合多いけどマタ−リやりましょう
課金ないしね(w
15名無しさんの野望:2001/06/29(金) 17:18
>>5
UP DATE いつだろう??待ちどうしい ワクワク
16名無しさんの野望:2001/06/29(金) 17:43
>>6
またアラシか..鬱
17名無しさんの野望:2001/06/29(金) 17:45
さぁー今日も死んでくるかw
18名無しさんの野望:2001/06/29(金) 17:47
>>17
俺も死ぬぜ ユンカ−ス墜落氏予定(w
19名無しさんの野望:2001/06/29(金) 19:24
みなさん何時くらいからJOINしてんの?
20名無しさんの野望:2001/06/29(金) 19:46
ちぃ。以外にも好評じゃねーか。ネタスレの道は閉ざされたか…。さよなら…。
21名無しさんの野望:2001/06/29(金) 20:02
OFFLINEで練習とかできますか?
22名無しさんの野望:2001/06/29(金) 20:20
というか全部自作自演?
文体が似すぎなんだけど。
23名無しさんの野望:2001/06/29(金) 20:26
>>22
やめてよ静かになってきたんだから
24名無しさんの野望:2001/06/29(金) 20:45
>>15
噂では2週間後という話し、来週WEBで今後のUPDATEの詳細が発表される予定なんで
SSとか公開されるといいね

>>21
出来るよ、的とかあるマップを全てのユニットで乗り回せるくらいだけど
25名無しさんの野望:2001/06/29(金) 20:47
死んだ時のペナルティ-がマラソンって本当なのか?
教えてよ。
26名無しさんの野望:2001/06/29(金) 21:49
>24
さんくす。
やばい。やばいくらい欲しくなってきた。
27名無しさんの野望:2001/06/29(金) 22:33
嫁を質に入れてでも買うべし
28660:2001/06/29(金) 22:34
>>27
ワラタ
29USON:2001/06/29(金) 22:36
>>28
どこがワラエるんだ?
30名無しさんの野望:2001/06/29(金) 22:37
88mmカコイイ!
31名無しさんの野望:2001/06/29(金) 22:38
夜間戦闘楽しい!
32名無しさんの野望:2001/06/29(金) 22:39
>>26
買え、無料期間のうちに買っといてコツつかむのが吉。
33名無しさんの野望:2001/06/29(金) 22:40
ジョイスティックかたーよ
34名無しさんの野望:2001/06/29(金) 22:44
ラグってもそれなりに殺せるのがイイ!
35名無しさんの野望:2001/06/29(金) 22:48
とりあえずマターリしててイイ
36名無しさんの野望:2001/06/29(金) 22:51

嫁、質にいれて買ってみました。突撃!
37名無しさんの野望:2001/06/29(金) 22:53
みんなプレイ時間はいかほど?
オレはハマり過ぎて平均5時間(;´Д`)
落ちなかったら8時間はいくな。
38名無しさんの野望:2001/06/29(金) 22:56
うう..盛り上がってきてうれしいよ..
今まで叩かれても我慢してた甲斐があったよ..うう..
感無量..
39名無しさんの野望:2001/06/29(金) 23:05
自作自演お疲れ様です
40名無しさんの野望:2001/06/29(金) 23:06
>>38
消えろ
41名無しさんの野望:2001/06/29(金) 23:16
以外におもろいなこれ
HIT!!
42名無しさんの野望:2001/06/29(金) 23:38
歩兵に双眼鏡がないのはつらいよ。
43名無しさんの野望:2001/06/29(金) 23:47
日本兵が使えるようになったら買う予定です。

一つ教えて欲しいんだけど、飛行機って誰でも乗れるの?
階級とかで決まるのかな?
44名無しさんの野望:2001/06/29(金) 23:48
日本兵はこのパックじゃ無理だよ
私的に次のパックに超期待です!
45ジサクジエンでした。:2001/06/30(土) 05:39
    ____\\
         /   _____|_
         /     /|  _____|_  _____|_
   ___________/    /  |    /|   ./|  オ

    /                        )
   (⌒                                )
  (       .(            )        )
  (    ●   \______/   ●    )
 (            \        /            ) アゲタネ?
  (             \    /              )
  (               \/              ))
   (                         ノ
        .__________|        |___
         /   ____|        |____. `)
       |  (______|_____________|______)  )
       人______________.ノ
             .,ノ ノ,,ノ !!、\_
46あげ:2001/06/30(土) 08:25
いくら面白そうでも、月々いくらとかとられるのはつらい!!
よっぽど面白くなきゃ買わん!!で、実際のところどうなんだ!!
(;ΘβΘ)〜〜σ チィ〜スータロカァ〜
47名無しさんの野望:2001/06/30(土) 08:43
まだ月々払うだけの価値はない。
だがマターリ楽しめるから気になるなら戦おうぜ。
48名無しさんの野望:2001/06/30(土) 09:24
       /⌒ヽ⌒ヽ
             Y
    /      八  ヽ
    (   __//. ヽ,, ,)
     丶1    八.  !/
      ζ,    八.  j
       i    丿 、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
      │     i   ‖
     |      !   ||
     |    │    |
     |      |    | |
     |      |   | |
     |      !    | |
     |       | ‖
    │        │
    /          │
    /   ,――――-ミ
   /  /  /   \ |
   |  /   ,(・) (・) |
    (6       つ  |
    |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/ /  < モコーリするわけねぇだろ!
  /|         /\   \__________
49名無しさんの野望:2001/06/30(土) 09:46
ある程度英語分からんと辛いのかい?
ノリで何とかなる程度なら明日にでも買いに行くのだが。
50名無しさんの野望:2001/06/30(土) 12:36
遊び方さえ覚えればOK
あとはノリだけで何とかなるyo
51名無しさんの野望:2001/06/30(土) 13:04
>>37
確かにあっという間に時間過ぎるね、別にゲーム中暇してる訳ではないのに
1回のプレイで3時間とか当たり前になってきた

>>43
今はなんでも乗れるけど将来階級制度(ランク)が始まっても、歩兵からチビチビ育てて
いかないくても性能の低い戦車や飛行機には必ず乗れるらしい
52名無しさんの野望:2001/06/30(土) 14:39
買ったよ。今UPDATEしてるよ。
オフラインモードができないよ…
53名無しさんの野望:2001/06/30(土) 15:35
UPDATEしないずっと前のVERSIONだから不具合多いかもね
それからムービー入ってるcineフォルダ見ちゃったら消しちゃった方がイイよ
ムービー再生の不具合もあるし、100Mくらい容量食ってるし
54名無しさんの野望:2001/06/30(土) 15:57
スナイパーライフルでぺちぺちできないの?
歩兵は全部装備一緒?
55名無しさんの野望:2001/06/30(土) 17:20
買ってきたーYO
PS2でも出るとイイね。
56名無しさんの野望:2001/07/01(日) 01:12
ほしー
57旧スレ☆World War II Online☆の1:2001/07/01(日) 01:46
すげえやりたい!!!
58名無しさんの野望 :2001/07/01(日) 01:59
WW2は人数が多いからそれだけで俺は買うね
59名無しさんの野望:2001/07/01(日) 05:35
凄く良いモノなんだけど、人柱的な物が拭えないのか伸び悩んでますね

とりあえず買いで
60あげ:2001/07/01(日) 05:38
いつのまにか”すごいよい”に評価が変わってきたな。
戦車が飛ぶんじゃないのかい。
61名無しさんの野望:2001/07/01(日) 06:18
空飛ぶ戦車はもう古い今は空飛ぶ兵士が横行しかも時速100KMくらいで飛んでったり
異常な速度を出すのはSpeedhack、鯖がログ取ってるので酷い奴はいずれBANされるらしい
空飛ぶのは衝突判定などのBUGだけど

>>54
Pistolは一緒だけど今はRifleとSMGが選べるLMGは今後追加予定、Rifleは残念ながらScope
付いてないので遠くの的に当てるの難しいね、当たり判定のない草などまれにランダムに
オブジェクト生成して他の人と地形が一致しないこともあって市街戦以外戦車から身を
隠すの難しい、その辺諸々今後改善予定とか
62名無しさんの野望:2001/07/01(日) 08:33
63名無しさんの野望:2001/07/01(日) 10:50
今パッチdl中。
インスコできなかったりして焦ったけど何とかなりそう。
64名無しさんの野望:2001/07/01(日) 12:35
20MM砲でたら買う
65名無しさんの野望:2001/07/01(日) 13:52
窓モードでできるんでしょうか?
補給の概念はどうなってますか?(弾薬、燃料等)

おもしろそうなので欲しいけど
少し気になります
66名無しさんの野望:2001/07/01(日) 15:41
つーか飛行機どこから乗れるの?
訳分からなくてトラック乗って町つっこんだらボコボコにされたよ。
67名無しさんの野望:2001/07/01(日) 15:43
日本語サイトぐらい読みましょう。
>>2にリンクあるしさー。
6852:2001/07/01(日) 16:15
>>53 アドバイスありがとう。削除しました。

昨日少しだけやった。操作に慣れていないので
周りに迷惑をかけたけど、楽しかった。作戦(?)とか
関係なく、言われたとおり、つれていかれたとこで遊んで
いただけだったけど楽しめた。
もう一回マニュアル読んでまた参加します。
69名無しさんの野望:2001/07/01(日) 16:41
>>65
窓モードは出来ないような感じします、セッティングにはないですね

現時点では補給は全く出来ません、弾薬、燃料が切れたらSpawnしなおすしかないです
何でもSpawnできる今の時点はまだいいのですが、SpawnにLimitかかったり
ScoreSystemが導入されると大きな問題となっていきますね
プレイヤーから多く指摘されてる点でもあるのでUPDATEでちゃんと補給できるようになるかも
70名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:45
今から秋葉原に行って買いに行こうかと思います。

・P3−400(500で起動) ・メモリ128(512にする予定)
・3Dカード TNT2 32MB  ・回線 ケーブルモデム「@NET」


この環境だと、どの程度動けますか?
71名無しさんの野望:2001/07/01(日) 17:46
>>70
余裕で動く
72名無しさんの野望:2001/07/01(日) 18:39
>>69さん
ありがとう
かうことにします。
73名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:30
うーん、読んでたら欲しくなってきた…。
74名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:44
秋葉で売ってる?
75名無しさんの野望:2001/07/01(日) 23:55
2日前にT-ZONEに1個あった。
76名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:04
over top 秋葉原に山積み
77名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:42
語れ!!!!!!!!!!!
78名無しさんの野望:2001/07/02(月) 00:48
ポテトマッシャー
79名無しさんの野望:2001/07/02(月) 02:29
IDもPASSもあってるのにWW2にログインできなくなった。
メールアカウントは入れるのに…
PASSWORDリセットしようとしても
登録されたCDキーに使われているメアドと違いますと出て跳ねられるし
サポートにメール出しても来ないし
どうすりゃいいんだ…
80名無しさんの野望:2001/07/02(月) 05:55
v1.1.2になってからログインできなくなった人いるみたいだね
Account Verificationページ使ってIDとPASSが登録したメアドに送られてこない?
送られて来ないとなるとメアドの入力間違いかデータベース異常かも
向うの週明けの火曜になっても返事来なかったらもっかいメールしてみるとか

後はPlaygateアンインスト、オフィシャルのDOWNLOADページからPlaygate1.04を落しインストし
再起動してからLaunchしてみる

AutoLoginしている時はPlayGateをインストしたフォルダの中のDataディレクトリの
中にあるlg.txtを消去、手動でログインしてみる

WW2OLの再インスト、あと最新のIE6じゃLaunchできないみたい
81激戦Anhee攻略戦1:2001/07/02(月) 15:39
昼間から始まったAnhee攻略戦は、連合軍の執拗な抵抗の前に苦戦を強いられ、
日没を過ぎてもその前線は停滞したままであった。

Anheeの街が完全に闇に閉ざされた深夜、我が大独逸軍は暗闇に乗じ、徐々に
その範囲網を狭めはした物の、無闇に先行しすぎた友軍戦車は悉く松明の明か
りへとその姿を変えていった。
そんな最中・・。

「暗闇に乗じ歩兵部隊をAnhee市内へと強行輸送する。戦車隊は街の北、及び
北東方面を援護してくれ」
その無線の直後、兵員を満載したOpelが、高速で私のPanzerの隣を駆け抜けていった。
OpelはそのままAnheeの市街地まで一気に駆け抜けた。
「幸運を!」
運転手はそう言うと、OpelをAnheeの街から離脱させる。しかしその直後、Opelは
白煙をあげ、運転手は沈黙した。
「散開しろ!、右だ、右にいるぞ!!」
「カバーする」
歩兵達の叫び声と銃声がAnheeの街にこだまする。

空が白み始め、Anheeの街が暗闇に浮かび上がる。
戦車隊も、Anheeの街に取り付きつつあり、友軍を示す青色の文字が徐々にAnheeの
街に集結しつつあった。
「Char!!!」
「Charが2、いや3だ、市街の中心部にいるぞ!!」
「FlaKが必要だ!88mmを持ってこい!」
街のやや遠方より砲撃を繰り返していた88mmが、直ぐさま移動の準備に取りかかる。
82激戦Anhee攻略戦2:2001/07/02(月) 15:39
私も街の近くまでより、確認できたCharにありったけの弾丸を次々と撃ち込む。
車内が射撃による白煙に包まれるが、そんなことはお構いなしに射撃を続ける。
「1台撃破!」
その直後、私が砲撃していた一台も炎につつまれた。
「2台目も撃破だ!!」
さすがのCharも88mmを含んだ戦車隊に十字砲火を食らってはひとたまりもないようだ。
自分の砲弾による物かは定かではない。しかし、そんなことより、Charが目の前で炎に
包まれたという事実がずっと嬉しかった。

日が高く昇り、街がすっかり明かりに包まれた頃には、Anheeの街は完全に我が独逸軍の
管理するところとなった。
街の中心部には、激戦を耐え抜いた戦車隊が勇ましく肩を並べ、歩兵部隊は潜伏兵が
いないか街の建物をせわしく見回っている。
時折、銃声の音はするものの、すぐに沈静化した。
私も戦車を走らせ、街の様子を見て回る。
瓦礫と化した建物の脇に、連合軍兵士が横たわっていた。
その傍らにいた友軍の兵士がルガーを取り出し、もう動くことと無いそれに銃口を向ける。
私は戦車を走らせた。銃声が街にこだまする。

無線が新たな交信を伝える。
「現在Flavionを攻撃中!。兵力が足りない、援軍を頼む!!。」
感傷に浸っている時間は無い。我が祖国の勝利のため、我々はまだ立ち止まるわけにはいかないのだ。
我が乗機Panzerkampfwagen PzKpfw III、私はその砲塔をFlavionへと向けた。
83名無しさんの野望:2001/07/02(月) 17:36
??
84名無しさんの野望:2001/07/02(月) 18:38
Anheeはいつも激戦でいい感じだよねー。
Anheeの川沿いの南側にある町(名前忘れたけど)とか、橋のある町は防戦が面白い。
敵戦車が火だるまになりながら高速で橋に突っ込んできたり、進入してきたトラックをみんなでぼこぼこにしたり。
飛行機も急降下しまくってくるし。
最初は糞ゲかと思ったけど、なんだかんだ言って面白いよ。
85名無しさんの野望:2001/07/02(月) 18:53
DiantかGivetかな、あの辺りの街は建物多くて歩兵の戦いも面白い
戦車一台に6人くらいで包囲したり、でも機銃で一掃されたけど(藁)

不完全な今の状態でも楽しめるのがスゴイ、半年後とかどうなってるんだろう
86名無しさんの野望:2001/07/02(月) 19:13
戦車燃えるの?
何が何でも買うなぁ、でもログインできないって聞いてから怖いんだけど
87名無しさんの野望:2001/07/02(月) 19:36
なんだかんだいわれつつも
戦車あり、トラックあり、飛行機あり
歩兵ありと中々おもしろいですよ

怖がらずに買おうよ
88名無しさんの野望:2001/07/02(月) 19:44
つーかトラフィックはめちゃくちゃ良いから心配ないよ。
ログインも余裕でできるし、定員100%越えているサバでも全然軽いし入れる。
89名無しさんの野望:2001/07/02(月) 19:48
登録の仕方がよくわからん・・・
90名無しさんの野望:2001/07/02(月) 19:52
フラシム板のばればれな人くらいな、信用できそうなコテハンが
解説して薦めてくれたら買う気もでるんだけど。
今のままだとなんとなく・・・
91名無しさんの野望:2001/07/02(月) 20:07
アイツMLの内容コピペしてるだけだけど... 言ってる事二転三転してるし
92名無しさんの野望:2001/07/02(月) 20:15
そうあちらのスレで言ってきてくれ
であっちが納得したらこっちを信用するよ
93名無しさんの野望:2001/07/02(月) 20:54
人に薦められないと自分が遊ぶゲームさえ選べないなんて、男として終わってると思った。
94名無しさんの野望:2001/07/02(月) 20:59
名無しで煽るだけなら誰でもできるからな
さらに女かもしれないよ?
95名無しさんの野望:2001/07/02(月) 21:00
人それぞれだしねぇ
自分がおもしろいかどうかはプレイして確かめるべし
96名無しさんの野望:2001/07/02(月) 21:04
まぁマターリと
97名無しさんの野望:2001/07/02(月) 21:46
フラシム板は主に空戦PC-GAME版は陸戦について語ってるんだし、AHやWBなどのフライトシムと
比べてみたらツライ、例えばまだ航空機全部で4機しかない
くらいだからね、逆に地上兵器は今の段階でも約20種類はあるし
あと空飛ぶと広い視野を持つのでそれだけオブジェクトを表示しなくてはならず
必要な環境も厳しくなってくる、逆に陸戦は速度も全般に低いのでFPSが低くても
差ほど気にならない、この辺に感想の違いが出てるのではないかな

81,82でリプレイ風に書かいてるけど地上から見た戦場の雰囲気はチームプレイが盛んで
かなりイイよ
98名無しさんの野望:2001/07/02(月) 23:09
誰か日本のホームページ作らない?
これ良いよ
99名無しさんの野望:2001/07/03(火) 00:25
かなり欲しいんですけど
CSみたいにピョンピョン飛び跳ねながら戦闘してるんでしょうか?
ちがうなら明日即効買ってきます。
100名無しさんの野望:2001/07/03(火) 00:47
>>98

>>2
見ろ。
101名無しさんの野望:2001/07/03(火) 01:25
アカウント登録できねー ねよ
102名無しさんの野望:2001/07/03(火) 01:26
>>101
今アカウントサーバーダウンしてるよ。
103名無しさんの野望:2001/07/03(火) 03:52
なんかまったりしたゲームだね、これ。
104名無しさんの野望:2001/07/03(火) 07:37
>>99
ジャンプは出来ない、伏せと片膝ついたポーズは取れる
105名無しさんの野望:2001/07/03(火) 11:38
ジャンプできないの逆に萎える
DoDくらいでいいから低いジャンプができればいいのに
106名無しさんの野望:2001/07/03(火) 12:16
ジャンプで小さい段差なら越えれるようになれば、、夜中spawnポイントで階段(?)
見えなくてうろうろしなくても済むのにな(藁
107名無しさんの野望:2001/07/03(火) 12:22
>>84
Anheeの橋の上でB1が火吹いたままずっと居座ってて、
独逸軍戦車が皆渡れないで、大渋滞になってたよ。

押して動かせればまだしも、そうじゃ無いんだから、流石に完全に死んでたら、
一定の時間で強制Exitでもして欲しいよ。
108名無しさんの野望:2001/07/03(火) 12:32
戦車はもちろんなんだが、何気にTaxiやtow稼業も楽しいな。
連結しようとして、ぶつけてFlakひっくり返したり、spontinFB-Dinantの
坂道でFlakとの連結切れて、凄い勢いで川に突っ込ませちゃったり、なかなか
笑える。
109名無しさんの野望:2001/07/03(火) 15:33
今日開放したテスト鯖で1鯖最高の1600人同時にプレイできた
4時間ほどプレイしたけどゲームの時間が合わなかったり少し問題もあったけど
CTDもなく大規模な戦闘でも快適だった、2-3年後には同時に2万人位目指したいとか

>>107
確かにいつまでもその場でブロック出来るのは問題だね、橋だったら
Ju87とかで爆破したら川に落っことせるかも、Inf運んでる時は
死んでもある程度遮蔽物になりたいので3分は許可して欲しい

>>108
TOW中FLAKの人がやたら設置場所細かく注文付けて来るので川に落してやりたい気分だったけど
Mouzonの立体交差(?)を上手く盾として利用した場所に設置したらChar3台 A13 5台の
部隊を難なく防衛できた、口うるさく言うだけのことはあった(藁
110名無しさんの野望:2001/07/03(火) 15:38
たとえば自分が戦車に乗っていて、運転手も砲手も死亡したとします。
そうしたらもうどうしようもないからShift+Escでやり直しますよね?
そうするとゲームフィールドから自分自身が消えるんですよね?
自分も火を噴きながらいつまでも消えない戦車とか見たことあるんですけど、それはShift+ESCで終了させてないからってことなんすかね。
バグだったら直せばいいけど、今のままだと非常に問題だと思う。
111名無しさんの野望:2001/07/03(火) 15:53
ホントにB1どうにかなんねーかなあ。
Dinant攻略戦で丘の途中にある森から3号で撃ちまくってたら、おもむろにB1が一直線に突入。
もちろん近距離から10発以上当てたんだけども全然。
で、そのまま追突されたと思ったら、車体前部にある固定砲みたいなヤツで一撃死。
早く4号戦車使えるようにならんのかね(B1に対してはあまり有効じゃないかもしれんが)
112名無しさんの野望:2001/07/03(火) 15:59
Spawnに制限ないからBunkerの出入り口に滞在するのはチープな戦略として
確立しつつあるね、大きな問題にならないうちに修正して欲しい
消えない戦車はバグで表示し続ける事もあるらしいよ
113107:2001/07/03(火) 19:10
>>109
死んでるのか死んで無いか見極めるのも楽しみの一つだと思うし、
実際かなりの囮効果もあるから、全死、即強制Exitってのは俺も
やめて欲しいが、さすがに長時間居座られると萎える。

>>112
歩兵が突っ立ったまま、撃って当てても全く反応が無いってのは何度かみたなー。
B1とか戦車の場合はそもそも抜けないから、そうなってても分からないが(藁
バグならさっさと尚して欲しいな。
114名無しさんの野望:2001/07/03(火) 19:20
めちゃくちゃ欲しい。
チータとかいるんですか?
115名無しさんの野望:2001/07/03(火) 20:07
>>114
いるようないないような感じ。
気にするほどではない。
116名無しさんの野望:2001/07/03(火) 20:09
>>114
もともとCharB1がチート並に強いです。
ってのはいいとして、わたしゃそれっぽいのは見たこと無いです。
117名無しさんの野望:2001/07/03(火) 20:21
>>116
分かるようにやってたら速攻BANされるだろ。
118名無しさんの野望:2001/07/03(火) 20:38
あの〜、枢軸側でやってるんですが、
敵がまったく見つからないんです。
どこにいるんでしょうか?
119名無しさんの野望:2001/07/03(火) 21:19
日本人少ない
120名無しさんの野望:2001/07/03(火) 22:57
広いからね
121名無しさんの野望:2001/07/04(水) 00:33
ageだ!ユーザー獲得のためがんばれ!
122名無しさんの野望:2001/07/04(水) 01:15
パールハーバとかでねえかな、日本軍でアメ公叩きたいのに
123名無しさんの野望:2001/07/04(水) 03:38
>>122
太平洋mapが出たとして、それは陸戦出来るのかね?
レイテやウエイクなどの島が手頃か・・・
124名無しさんの野望:2001/07/04(水) 04:54
>>118
同意!! 戦闘機すら飛んでない
125名無しさんの野望:2001/07/04(水) 07:55
>>118,124
昨夜はテスト鯖建って変に人バラけてたね、まぁその性もあるけど
ともかくMAPが広いので少しでも前線から離れると人は全く人いない事が多い
傾向としては真中の北よりの川沿いの町に集る事が多い、よくプレイしてる人は
その辺心得てると思うので、>>2に書いてあるHPのIRCとか訪れてみるとか

戦闘機は見たければBertrix、戦いたいならMaubeuge周辺、時々「Need Airsupport!xxxx」
と救援呼ばれる時あるので行ってみるとSpitと戦えるかも
126名無しさんの野望:2001/07/04(水) 10:11
この頃鯖安定してますな
127名無しさんの野望:2001/07/04(水) 10:45
う・・・なんか欲しくなってきたぞ。
日本軍さえ出たらなぁ・・・・なんか出る可能性とか兆しってあるんですか?
128名無しさんの野望:2001/07/04(水) 11:41
プレイヤが作った主にオンラインでのプレイムービーがアプされてました
SMGでA13狙ってたらハッチからヒョッコリ顔出してきたのはワラタ
今回はドイツ側 Real形式
http://www.hq.wwiionline.com/movies/AxisLQLR.rm 低解像度 9.58 MB
http://www.hq.wwiionline.com/movies/AxisHQHR.rm 高解像度 22.7MB

>>127
国選ぶ画面で今は選択出来ないけどJapanがある、今後1年間はアドオンが出荷される
可能性はないというスタッフの書き込み見た気がするな、たぶん有料のという意味だったと思うけど
129名無しさんの野望:2001/07/04(水) 16:41
じゃあアドオン買います
アドオンだけでプレイできるか不明だけど。
130名無しさんの野望:2001/07/04(水) 17:40
お前ら死ね、全員死ね
OFPスレにウイルス貼りやがって
糞共が
131名無しさんの野望:2001/07/04(水) 17:54
これ以上OFPスレ荒らさないで下さい
たとえグラフィックが汚いくせに重くても、
OFPスレには関係無いのです。あまり僻まないように。
132名無しさんの野望:2001/07/04(水) 18:03
さてさて。
飛行機で戦車に真っ正面から機銃掃射かけると、逆に反撃で撃墜されること結構あるのね。
つーかだれか機銃掃射で戦車killした人いるんですかね?
133名無しさんの野望:2001/07/04(水) 18:11
また乞食が荒し始めたよ(藁
OFP信者とWWU信者は惑わされないように。
134名無しさんの野望:2001/07/04(水) 18:55
>>128
面白そうなんだけど、凄く重そうw
これはムービが悪くて止まったりしてるのか、実際にゲームがこんな重さなんでしょうか?
135名無しさんの野望:2001/07/04(水) 19:22
>>134
飛行ユニットに乗ると確かに重い。
地上ユニットならそんなに気にならないな。

一応言っておくけど、さんざん言われてるように、今のソフトとしては
(OFPとかと比べて)確かにグラフィックはしょぼいし重いと思う。

ただ、OFPと比べること自体ナンセンスというか、EQとPSOを比べるとか、WB,AHとFalcon4を
比べてるような物で意味がないと思う。

1人でへろへろやるとか、多くても数人程度でやるのでは無くて、大人数で戦争ゴッコを
やってみたいなら買って損はしない。
136名無しさんの野望:2001/07/04(水) 19:42
>>128
うあ、これ見て WW2 買いたくなってきた
今回・・・・って、別のムービーもあるの!?
見たいみたい!アドレスplz!
137名無しさんの野望:2001/07/04(水) 19:43
正直空戦野郎向けではないということ?
138名無しさんの野望:2001/07/04(水) 19:54
確かに空戦のみでやるにはきついかも。
現状では飛行機は偵察にしか使えない感じだし。
(これから戦略爆撃とかロケット弾が導入されたら凄いだろうけど)
でも3x3の空戦とかは結構熱いと思う。
重いけどね。
139名無しさんの野望:2001/07/04(水) 19:58
>>132
ちょと前OfficialForumの方に109Eの20mmCANONでA13を倒す動画アプされてた
ttp://www.kolumbus.fi/fishu/vid/strafe1.mpg
ttp://www.kolumbus.fi/fishu/vid/strafe2.mpg
この要領でA13のハッチを直角に狙うとCanonで無くてもJu87の機銃でも楽々倒せるね

B1bisは機銃じゃ無理だと思う、なにせJuの爆弾でさえなかなか倒せない
自分でB1bis乗って見てわかたけど近くに落されてもパイロットに多少ダメージを
与えるだけ、神風Bombで直撃させたら煙吹いたけど

今試してるんだけどB1bis前部のスリットとその上部に弱点ありそう、戦車が炎を上げる時装甲の薄い部分から
火を吹くんだけど、スリットの上部からも火を吹き出すから上の要領で狙えば運転手くらい倒せるかもね
140名無しさんの野望:2001/07/04(水) 20:06
>>137
フライトシム板の方読んで貰えば分かるが、現状乗れる機種も少ないし、
フライトモデルもまだまだ荒削り。それに重い。

もともと、只空戦を楽しむって作りでは無いので、そう言うのを楽しみたい人には
物足りないだろーな。
だからといって、前線援護の為に爆撃機を飛ばす→援護の為に制空権争い、と言う構図にも
なってない。飛んでる人間自体少ないので。
ただ、爆弾持って前線突っ込むと、それなりに地上部隊には喜ばれるぞ。
141名無しさんの野望:2001/07/04(水) 20:07
>>136
違うのは残念ながらまだないです、今度は連合軍側も作りたいとアプされたサイトに書いてあったけど
http://www.hq.wwiionline.com/
142名無しさんの野望:2001/07/04(水) 20:24
AHを超えてくれたら(そして接続料将来も安かったら)
今すぐでも買うんだけどなー。微妙に残念。

さすがに毎月$30払えんしな、そんな暇一杯ある訳でもないのに。
将来株として期待しときます。
143名無しさんの野望:2001/07/04(水) 20:43
WWIIって月いくらくらいになる予定なんでしょうか?
144名無しさんの野望:2001/07/04(水) 20:49
>>143
月 9.99US$
145名無しさんの野望:2001/07/04(水) 20:53
>>144
あへ thx

注文しよ・・・
146名無しさんの野望:2001/07/04(水) 23:37
20mm砲撃ちたい
ヴォヴォヴォヴォヴォって
147名無しさんの野望:2001/07/05(木) 00:39
日本軍には刀orサーベルきぼんぬ。
148名無しさんの野望:2001/07/05(木) 01:23
戦車の横に乗ってマターリ。
149名無しさんの野望:2001/07/05(木) 01:30
97式戦車でM4戦車に突っ込みたい。
150名無しさんの野望:2001/07/05(木) 01:54
スナイパーって出ないんですか。
151名無しさんの野望:2001/07/05(木) 02:20
4日の午後にエンソフに注文のメール送った。
さっき帰ってきたら、5日の午前中に届くって。
いくらなんでも早すぎるゾ。
152名無しさんの野望:2001/07/05(木) 02:21
つまり今日の午後メール打ったら今日の午前につくということ?(体感で
すごいな
153名無しさんの野望:2001/07/05(木) 03:08
あそこはいつもそんなもん。
ありがたく使ってるよ。
154名無しさんの野望:2001/07/05(木) 04:09
歩兵でやると戦車には乗れないの?
横じゃなくて中に乗りたいんだけど、、、、
155151:2001/07/05(木) 13:51
先ほどソフト到着。
いまから仕事なので、できないのが残念。
パッケージかこいいネ(・∀・)
やっぱドイツ軍はいいわ。持ってるのはMP40か?
156名無しさんの野望:2001/07/05(木) 13:55
>>155
重力放射線射出装置
157名無しさんの野望:2001/07/05(木) 15:08
>>154
乗れないね、それは戦車のクルーに空きがないとかそんな理由なのかな
今の所歩兵は歩兵、操舵手は操舵手としてかSpwanできないみたい
トラックでなくてある程度の軽装甲車も欲しいね、2人乗りバイクも
158名無しさんの野望:2001/07/05(木) 15:14
二人乗りじゃなくてもバイクがあれば、このゲーム欲しいなぁ。
159名無しさんの野望:2001/07/05(木) 19:52
>>2のFull ThrustのFAQの和訳より

>>150
・狙撃兵について
ライフル銃によって人を撃つことは難しいだろう。
他のゲームと違い、風、距離、弾丸降下率、その他のファクタが、ショットに影響を及ぼすからだ。
スコープは大多数の人にとって利用しやすいものではない。
君は狙撃兵になることが出来る、しかしそれはCS,RS,DF(FPSね)とは違い容易なものではない

補足:今のところスコープ付きの銃は無いです。
あとINF同士の銃撃戦もあまり激しく起きてないので、そういった場面になかなか
遭遇できないと思う。

>>158
あるよ。ドイツ人はそれらを使ってたろ?

補足:今のところ無いです。
160名無しさんの野望:2001/07/05(木) 20:41
戦艦に乗れてさらにその中を歩き回れたら・・
161ナナ資産の野望:2001/07/05(木) 21:18
>>160
3Dポリゴン酔い+船酔いでえらい目に会うかもよW
162名無しさんの野望:2001/07/05(木) 21:54
>>160
地上煮詰めるのにまだ当分かかりそうだからな。
何時になる事やら・・。
こうみると風呂敷だけは異様にでかいな(藁
163名無しさんの野望:2001/07/05(木) 21:57
unkogame
164名無しさんの野望:2001/07/05(木) 22:07
年末までに化けることを祈ってsage
165名無しさんの野望:2001/07/05(木) 22:20
しかし今日は人いねえなあー。
ずいぶん飛び回ったけど全然敵いないんですけど(勿論味方も)
166名無しさんの野望 :2001/07/05(木) 22:24
>>163
コヤシ、なかなか鋭いのう。
167名無しさんの野望:2001/07/05(木) 22:48
これって人いないの?
買うのやめようかな・・・・・
168名無しさんの野望:2001/07/05(木) 23:20
>>165
独立記念日で騒ぎすぎて疲れてるからかと思われ。
169名無しさんの野望:2001/07/05(木) 23:43
>>167
つーかこの時間はあっちでは朝だからな。
170名無しさんの野望:2001/07/06(金) 17:53
あげーーーーーーーーーーー
171名無しさんの野望:2001/07/06(金) 17:59
オフィシャルhttp://www.wwiionline.com/ 落ちてる?
ゲームできないじゃんけか。
172名無しさんの野望:2001/07/06(金) 18:00
落ちてるYO!ヽ(*`Д´)ノゴルァ
173名無しさんの野望:2001/07/06(金) 18:21
まぁまぁ、独立記念日だから休んでるんだろう、気長に待とうよ。
174名無しさんの野望:2001/07/06(金) 18:23
トップは落ちてもログインページは健在の時あったけどログインも落ちてるね
http://www.playnet.com/worlds.shtml

ForumとかSpamされないように変更するって言ってたからメンテかも
明日今後の予定と道程を含めた発表もあるし、きっちり整理つけとくためか
175名無しさんの野望:2001/07/06(金) 18:46
やと60メガパッチ落としたよ
176名無しさんの野望:2001/07/06(金) 18:49
オフィシャル復活してるよ
177名無しさんの野望:2001/07/07(土) 00:10
まだ遊べないぞヽ(*`Д´)ノゴルァ
178名無しさんの野望:2001/07/07(土) 00:27
>>159
スナイパー選べないのか・・・・・
でも第二次大戦には普通にスナイパーいたはずなのにね〜。
179名無しさんの野望:2001/07/07(土) 11:00
WW2OLの販売をStrategyFirst社のニュースリリースに今後のWW2OLの予定が
書き込まれていた、目新しい物はさほど無いけどPlaynet&CRS側の発表はもうすぐらしい
http://www.strategyfirst.com/news/july.htm#5
以下適当な訳

我々が最も優先すべき優先事項:
一つのサーバに結合
プレイヤのステータスを常時記録、保持していく
もしサーバがダウンする事があってもその時の情勢を保存し、復帰後もダウン前と同じ戦場を保つ
新車両、兵装の追加(Grenades, satchel charges, Blenhem bomber, Hurricane fighter)
車両、兵士のより良いモーション、より多くのモーション
実行に必要なメモリの減少
パフォーマンスを徐々に増加
新しいミッションインターフェース
ミッション達成によるスコア獲得の開始
スコア獲得にランク昇進の開始
新車両、兵装の追加の影響を見定めた所でゲームバランスの調整を試みる
現在の町や都市の数を2倍に

そして最後に述べるが決して軽んじるべきでない事として、パフォーマンスを
上げるよう努力し続ける
180名無しさんの野望:2001/07/07(土) 11:52
Playnet&CRS側の発表がありました、かなり長文です
http://www5.playnet.com/bv/wwiiol/dg_message.jsp?forumOID=8801&forum=Announcements&msgID=272481

目新しい所で言えば、Panzer2が追加予定でしょうか、Bf110があってHE111がなくなったのはバランスを重視してからかな
30日間のフリートライアル期間中未発表なものも公表していくらしいけど
とりあえず無料期間はまだ続くらしい、少なくとも8月までは無料かも
実際いつPatchがリリースされるのかとかちゃんと日時が書かれてないのがちょと不安
181名無しさんの野望:2001/07/07(土) 14:23
なんか、夜で全くみえないんすが。
時間経過ってあったんですね
182名無しさんの野望:2001/07/07(土) 14:33
装甲てき弾兵オンリーでやってますが、
戦車を撃破すると爽快ですね。
B1の側面に貼りつき、グリルにSMGをぶち込みまくる。
将来、日本軍が出てきた時のために肉薄攻撃を練習
しとかなくては。吸着地雷とか出ないのかな。
183名無しさんの野望:2001/07/07(土) 16:17
くっつき爆弾はありますか?
184名無しさんの野望:2001/07/07(土) 23:50
U号戦車いらん。
V号を長砲身型に変えてくれ。
185名無しさんの野望:2001/07/08(日) 00:58
三号、四号の長砲身って1941年冬?1942年?にならんと
出てこないんでは
ロシアのKV相手に苦戦するぞきっと
186名無しさんの野望:2001/07/08(日) 01:05
>>185
ああ 確か補給面を考慮して本体に小さい砲をのっけたんだっけ?
187名無しさんの野望:2001/07/08(日) 01:09
?四号F型以降のことを言ったつもりなんだけど
あまり詳しくないけど間違いじゃないはず
188名無しさんの野望:2001/07/08(日) 01:14
また、70Mのパッチでてる?
ハア〜
189名無しさんの野望:2001/07/08(日) 01:21
>>187
いや長砲身乗せる前のはなし
190名無しさんの野望:2001/07/08(日) 01:34
勘違いした>188
すまん
191名無しさんの野望 :2001/07/08(日) 02:19
Loadningのところで固まって先に進めないんだがどうすればいい?
ゲームができねー
192名無しさんの野望 :2001/07/08(日) 02:56
>>159の狙撃が他のFPSと違うのだ!に激しく同意。
他のFPSとかだとスコープ覗いても明るさ等そのま
まで画面が拡大されるだけだからいかにもゲーム的
なんだよな。実際に狙撃したことねーけどそんなに
簡単にはいかんと思うよ。
まじぃな、投資したくなってきたぜ...
193名無しさんの野望:2001/07/08(日) 06:17
ここでおべんきょできるよ
www.alpha-net.ne.jp/users2/mabukun/database.htm
194名無しさんの野望:2001/07/08(日) 09:21
>>193
ほとんどの兵器を名前聞いただけで想像できる
オレは逝ってよしですか(´Д`)
195名無しさんの野望:2001/07/08(日) 09:56
結局184=186が何が言いたいのかわからないんだけど。
何か言うんだったらソースを出せよ。ただの妄想で片付けられたくないだろ?
196名無しさんの野望:2001/07/08(日) 10:05
はやく歩兵にグレネードくれ〜
戦車によじ登って、ハッチからグレネード
投げ入れられるようにしてくれぃ
197名無しさんの野望 :2001/07/08(日) 10:32
サウンドカード持ってなくてオンボードなんだけど大丈夫かな?
ダメならゲームと両方買わないといかん・・・
198名無しさんの野望:2001/07/08(日) 10:42
>>191
Loading時間滅茶苦茶長いぞ。
完全に止まってるようなら、メモリ不足かも。
仮想ディスクもたっぷり取ってみそ。
199名無しさんの野望:2001/07/08(日) 13:10
>>184
スタッフの新たに書き込まれた計画としてはW号 V号突撃砲、イギリス軍にマチルダを投入予定とか
たぶん高ランクプレイヤのために用意するのではないのかな
200191:2001/07/08(日) 19:37
メモリは512MB 仮想ディスク?たぶん仮想メモリの事かと思うけど500MBとっています
ただムービーが終わってトップに行く時モニタがかちっという音と共に一瞬デスクトップに戻って
それからWW2のトップ画面に行くんですがこれが原因か?と思ったり

早くやりてー
昨日・今日とDirectX入れたりOS再インストールしたりやれることは全てやったはずなんですが
201名無しさんの野望:2001/07/08(日) 19:47
>>200
だから完全に止まってるわけ?
デスクトップに戻るのは普通。
時間かかるってアドバイスもらってんだから10分ぐらいほっときゃどうにかなるよ。
202名無しさんの野望:2001/07/08(日) 19:51
ムービーファイルを消せば治るよ
203名無しさんの野望:2001/07/08(日) 20:21
日本軍出すなら一式陸攻?だっけ、が欲しい
204名無しさんの野望:2001/07/08(日) 22:29
>>203
すぐ落ちるげどな。
だがそれが(・∀・)イイ!
205191:2001/07/09(月) 01:34
>201
ええ完全にとまっています
Loadingのバーが止まると、一切の反応を受け付けなくなるから
おそらく(Ctrl+Alt+Delも効かない)
さっき2時間ほっといたけどタイトル画面のまま
新パッチに期待というところです
早くやりたいー

>>202
それもやったんですが、どうもダメなんですよ
Loadingのバーが最初から全然動かない
206198:2001/07/09(月) 02:39
>>205

settings.exeの設定でVideoCardとかちゃんと設定してある?
あとは、VideoCardのドライバとかかなー。
207191:2001/07/09(月) 03:14
>>206
VideoCardの設定できないんですよ
Voodoo4なんですがプライマリディスプレイドライバしか
選択肢がなくて、認識してないのかな?
ドライバは一応最新の当てたけど、潰れちゃったからなぁ
ビデオカード買うしかないのか・・・
208名無しさんの野望:2001/07/09(月) 03:52
DirectXの入れ直しか、C:\Program Files\DirectX\Setup\DxDiagを実行してみると
プライマリ以外認識されるかもしれない、WW2OLとVoodooの相性が悪いとはあまり聞かないネ
209名無しさんの野望:2001/07/09(月) 04:19
>>207
俺はプライマリで動いてるから、問題無いかな。

オフィシャルに
I am having problems with my Voodoo video card.

If you have a Voodoo video card, you may need to install the latest drivers for the card;
the drivers can be found at 3dfx's Download page.
http://www.3dfx.com/downloads.htm

って書いてあるから、ドライバが一番怪しいと思う。
あと、本体の方のパッチは当てたよね?
210名無しさんの野望:2001/07/09(月) 17:20
体験版ってありましたっけ??
オフィシャルいってもパッチしかないので・・・・
211名無しさんの野望:2001/07/09(月) 17:23
あるけど俺は動かなかった。
スレ1の方に直リンあったよ
212名無しさんの野望:2001/07/09(月) 18:39
体験版は今の所ない
http://www.3dfiles.com/games/3dwwii.shtml は全く違うゲーム、騙されんな
213211:2001/07/09(月) 18:42
マジですか、騙された・・グラフィックがなんとなく似てたので・・スマソ
214名無しさんの野望:2001/07/10(火) 08:28
これって人気無いのかな?
215名無しさんの野望:2001/07/10(火) 09:46
私は十分遊べてますが、何か?
216名無しさんの野望:2001/07/10(火) 12:43
体験版
217名無しさんの野望:2001/07/10(火) 12:43
あほ
218名無しさんの野望:2001/07/10(火) 12:43
ヴァか
219名無しさんの野望:2001/07/10(火) 12:43
かす
220名無しさんの野望:2001/07/10(火) 21:48
買った。
3回インストに失敗した。

とりあえずパッチは今度の休みにでも当てるとして、
今はOFFLINEで練習中。

109で木にぶつかったり、87で自分の爆弾にあたって死んだり。

戦車の操縦もムズイね。
つーか戦車のほうがムズイような・・・
221名無しさんの野望:2001/07/10(火) 22:38
>>220
パッチは早く当てた方がいいよ。
当てるとオフラインモードでも、射撃場が
加わって、練習しやすくなるよ。
70メガパッチは大変だと思うが。
222名無しさんの野望:2001/07/11(水) 03:45
おすすめのムービーって何かありませんか?
223名無しさんの野望:2001/07/11(水) 03:53
見たら萎えるよ(ワラ
ゲームは面白いけどな。マターリマターリ。
224名無しさんの野望:2001/07/11(水) 12:13
>>222
>>128 とかドウヨ

今日新パッチでね―のかよ!という回答に
”Just in, not today. Feverish testing is going on, we'll shoot for tomorrow.”
と答えたので明日パッチが出るかもしれない、はよBlen落しテェ
225222:2001/07/11(水) 15:04
いやん
226名無しさんの野望:2001/07/11(水) 16:19
ログインしようとしても、Playnet.comが共有違反を起こして出来ないんだが・・・・
227名無しさんの野望:2001/07/11(水) 16:21
しかもアカウントもつくれねえし
腐ってるのか?
228名無しさんの野望:2001/07/11(水) 17:13
せっかく買ってきたのに垢が作れない・・
229名無しさんの野望:2001/07/11(水) 17:33
暗号強度が128bitでないとアカウント作れないかも
IE5のセキュリティー強化パッチやIE5.5インストしてみたら
230222:2001/07/12(木) 00:18
age
231名無しさんの野望:2001/07/12(木) 01:51
日本でやってる奴は一体何人いる?
232名無しさんの野望:2001/07/12(木) 02:22
233名無しさんの野望:2001/07/12(木) 04:37
PING どんなもんよ
234名無しさんの野望:2001/07/12(木) 06:12
ゲーム中PING値は計れないと思う、Playnet.comと計ると200msくらい

BlenのSSって出てたんだね、(・∀・)イイ!! モノクロだけど
http://www5.playnet.com/bv/wwiiol/paper/index.jsp
235名無しさんの野望:2001/07/12(木) 20:29
今日初めてやりました。
歩兵で初めてしばらくして撃たれたらしく、
画面真っ暗。でもゲーム続いてるらしい。
この状態からどうやって抜けるのでしょうか?
私は、pc再起動するしかなかった。
236名無しさんの野望:2001/07/12(木) 20:36
Shitf +ESC
で抜けれるよ。

がんばってAgeよ〜
237名無しさんの野望 :2001/07/12(木) 20:50
×shitf
○shift
238名無しさんの野望:2001/07/12(木) 21:02
マニュアルぐらい読めや
239235:2001/07/12(木) 21:52
>236
ありがとう がんばってみる
>238
読めったって全部英語じゃん 翻訳してよ
240名無しさんの野望:2001/07/12(木) 21:58
このゲーム128Mじゃゲームにならないね
起動に5分 Joinに10分 まともに動けるようになるまで10分
死んだらまたjoinやら動けるようになるまで時間かかるし
241名無しさんの野望:2001/07/12(木) 22:10
>>235
洋げーする資格なし(藁
242名無しさんの野望:2001/07/12(木) 22:26
>>239
洋ゲーしないで、甘い国産ゲーやってろや
243名無しさんの野望:2001/07/12(木) 22:29
>>240
256M増やすといいよ、SDRAMで安いところじゃ5000円切ってるし
漏れは起動に2分、Joinに30秒、動けるようになるまで5-10秒
来週頭に延期になったPatchで改善されるといいけどね
244235:2001/07/12(木) 22:53
>241、242
そんなことお前らに言われんでも自分でわかっとるわ
ゴチャゴチャわかりきったことぬかすな
アホが
245名無しさんの野望:2001/07/12(木) 22:55
>>244
せめて過去ログみて質問しようね。厨房クン。
ウザいからもうやんなくていいよ。
246名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:00
俺も128Mだが、歩兵、戦車は問題ないぞ
仮想メモリを取っているか?500Mぐらいとれば結構やれるぞ
戦闘機も頑張ればやれる(MAP開く時やメーター見ようとすると10秒ぐらいラグって
死ぬ時あるが・・・)
247名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:03
今、メモリーが激安なので、
これを機に増設するのもいい鴨。
248名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:05
>>246
仮想メモリは600取っています
視点を変えるたびにガリガリガリと数分HDDから音がして、元に戻ったと思ったらなぜか逆さまになっていました
すべての視点を読み込むとスムーズに動くようになります
がすべての視点を読み込むまでは10分を要します
ものすごいストレスがたまります はい
249名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:15
>>248
よかったらスペック教えて
250名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:19
>>249
CPU penさん900
VGA GEFORCE2
MEMORY 128
回線 ADSL
251名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:20
ついでにHDDも
252名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:22
>>251
maxter 12G 5400
仮想に600M
253名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:27
文句の付けようの無いスペックですな

叩き売り状態のメモリ256MBを投入しましょう
新宿で4000円切ってたよ
254名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:32
>>253
そうですか
メモリも安くなったんですね・・・
こんど購入してみます
255名無しさんの野望:2001/07/12(木) 23:34
128Mは2000円切ってるしな
256名無しさんの野望:2001/07/13(金) 03:09
早朝定期AGE
257名無しさんの野望:2001/07/13(金) 13:52
新しいWW2OLニュースレターが配布された
http://www5.playnet.com/newsletter/wwiiol/071201.html
Satchel chargeの詳細が出てるけどくっつき爆弾に似てるな(藁
258名無しさんの野望:2001/07/14(土) 02:45
http://www.dogfighter.com/briefs/show.php3?brief=995037386
120パッチで追加されるかもしれないRAFのハリケーンのSS
コックピットの作り込みは結構いい、外から見てまだ人のモデルが入ってないけど
259名無しさんの野望:2001/07/14(土) 19:34
ClosedBetaTesterによるVer0120テストが今日から始まった
キーマップが全て壊れるなど修正した個所も多いがBUGを多く含んでしまっている
来週頭に一般の鯖にアップされる前に修正されれば良いが

変更、追加された物は本当に多い、街などは建物の種類も豊富になり街自体も大幅に
多く増えている、地上でやるには障害物が多くなり面白くなったが、航空機だと
セクターロード時に固まったり少し重くなってるのは残念、CTHL(ConnectToHostLost)とは
違う切断の形もあったりするし、ただ起動時のロード時間は少し、同じ地点でのSpawnは大幅に短縮された
歩兵の新しいクラスSapperが持てるatchel Chargesはかなり面白い
いわゆる時限爆弾で戦車などの装甲の上にちゃんと設置できる、なのでA13などは近づければ
簡単に破壊できます、しかし威力が強すぎて自分も巻き込まれる事多し(藁
Grenadeは歩兵全員が装備している、ただ威力は小さく殆ど直撃に近くないと
ダメージを与える事が出来ない、ピストルよりはマシな程度

MISSIONのインタフェースはスコアシステム導入により大幅に変わり
Shift+ESCで抜けた時にどのタイプの敵にダメージ、破壊したか表示されるように
なった、本当にCharにダメージ与えているのか不安だった人には嬉しい機能
MAP画面でHotというか自軍の町のCPの一部が占領された時そこにフラグが立つようになるなど
マイナーな点もいくつか修正追加されている

全体的に面白みは増えたが練り込まれていないという印象、ともかく見つかった致命的なBUGを潰し
いち早く一般にリリースして大人数でプレイしたい
260じじじ:2001/07/14(土) 19:56
インストールして、パッチダウンロードして
パッチ当てて、いざログインすると

オフラインモードで立ち上がってシマいます
アカウントがおかしいから?
サーバーがおかしいから?
261名無しさんの野望:2001/07/14(土) 20:57
>>259
MG34はどんな感じですか?
補助する人間がいるとリロードが素早くできるとか?
262やまだ:2001/07/14(土) 21:00
顔にぶっかけてやりました。。

http://www.interq.or.jp/yellow/shinya/okuti.htm
263名無しさんの野望:2001/07/14(土) 21:41
>260
インストール時にフォルダに名前を付けるとき、フォルダの名前にスペース入れなかった?
スペースが入っていると駄目らしいです。
「WWII online」×
「WWIIonline」○
264名無しさんの野望:2001/07/14(土) 23:42
たまにゲームが起動しないで固まってしまうが、
オレだけか?
265名無しさんの野望:2001/07/15(日) 00:03
U-571マジつまんねー時間を無駄にした
266259:2001/07/15(日) 00:34
>261
MG34はまだ追加されてない、前からAIのAT-GUNとしてはあるね、今回はちゃんと敵攻撃してくれます
追加されたのはHawker Hurricane MkI、French 47mm AT gun、Grenade、Satchel charges
Blenheimはまだ無くて、徐々に追加されてくみたい

>>264
私の環境だと起動時に鯖から弾かれる事はあったけど固まった事は無いね
267名無しさんの野望:2001/07/15(日) 00:39
>>266
スワップなどはどうですか?
減りましたでしょうか?
268名無しさんの野望:2001/07/15(日) 01:19
>>259
さんくす
269259:2001/07/15(日) 01:23
>>267
スワップというか街に近づいた時の読み込み、セクター間の読み込みなどは
航空機乗って街に近づくと5FPS以下に落ちこんだり前よりかなり酷くなった人がいるみたい
私は差ほど変わらないけど今一番問題になってる点かな、地上ユニットだと前と変わらないんだけどね
ほぼ同じ状況で同じ地点でのSpwanは1秒も掛からないほど大幅に改善されてる
270名無しさんの野望:2001/07/15(日) 01:24
>>269
なるほど
当方128Mしかメモリが無いのでspawnに10分もかかってたので、短縮になったのはありがたい
271名無しさんの野望:2001/07/15(日) 01:55
画像貼り付け板つくらん?
272名無しさんの野望:2001/07/15(日) 02:17
ほしいね
273名無しさんの野望:2001/07/15(日) 12:28
今WW2買ってきたんだけどパッチはどこからDLできるの?
誰かlink貼ってpls
274名無しさんの野望:2001/07/15(日) 12:33
>>273
本体インストールしたらデスクトップにWWIIのリンクが出るからそれを開けばいい
パッチは自動で当てられる
あ アカウント先に作らないとだめよ
275名無しさんの野望:2001/07/15(日) 12:47
>274

丁寧なレスthx
ただ問題発生。オフィシャルサイトが表示されない(w
ブラウザの問題なのかな。真っ白なままだ。
こういう症状あった人で問題解決できた人アドバイスpls
276名無しさんの野望:2001/07/15(日) 12:51
トプ落ちてるね。
277名無しさんの野望:2001/07/15(日) 13:02
デモは?
月いくら?
本体の値段は?
これくらい1で説明してくれるとうれしかったりする。
278名無しさんの野望:2001/07/15(日) 13:06
デモは無い
月9jの予定だが まだ課金はない 1ヶ月のお試し期間つき
本体の値段はおよそ7500円
なおメモリを馬鹿食いするので200以上は必要
279277:2001/07/15(日) 13:07
たっっけーーーーー。
UOは2980円だぞ、月課金WW2と一緒で。
ちょっと駄目だ、デモなしみたいだし。
ごめんね。
280ななしらん:2001/07/15(日) 13:15
>>270
はじめはみんな高いモノさ
281名無しさんの野望:2001/07/15(日) 13:20
UOは完全に軌道に乗ったから本体の値段をほとんど考えずにすんだ
WWIIはまだ始まったばかりだから本体の値段は重要
282名無しさんの野望:2001/07/15(日) 13:27
UOはT2A出た最初の頃は8000円はしたぞ
何も知らんくせに知ったようなことを言うなよ
283名無しさんの野望:2001/07/15(日) 13:29
>>282
はあああああ???????
ばかじゃねーのおお?????
今の値段を行っているんだよ、お馬鹿さんーーー。。。。
それともなにか??
WW2は後2年後も続いてるってかぁ???
ありえね^−−l、、ぜおtんあちにありえんてーー。
284名無しさんの野望:2001/07/15(日) 13:29
完成度はパーセンテージであらわすと現在どんくらいですか
285名無しさんの野望:2001/07/15(日) 13:35
>>284
0以下
製品ですらない
286名無しさんの野望:2001/07/15(日) 13:36
夏厨が荒らしています
287名無しさんの野望:2001/07/15(日) 13:37
>>283
無知ってすごいな
288名無しさんの野望:2001/07/15(日) 14:08
>>287
ホントだね(苦笑)
UOだって出た当初は酷くて目もあてられなかったね
重くて重くて(笑)
3年も経てばいい加減おちつくわな
289名無しさんの野望:2001/07/15(日) 14:10
じゃあ、これは3年後またお会いしましょうということで。
290名無しさんの野望:2001/07/15(日) 14:10
UOはT2Aとあわせて1万円超えてたな(w
日本サーバーは無かったあの頃、懐かしい
291名無しさんの野望:2001/07/15(日) 14:12
>>289
じゃあまた3年後、ここで落ち合おう!!
元気でな。
292289:2001/07/15(日) 14:16
了解!
------------------------------------未完成品につき3年間休止いたします------------------------------------
293名無しさんの野望:2001/07/15(日) 14:25
このゲーム1年もつのか?w
294名無しさんの野望:2001/07/15(日) 14:27
彼らには過酷な日々を・・・
僕らには新しいゲームを・・・

さようなら WWII Online....
295名無しさんの野望:2001/07/15(日) 14:45
気に入らなかったら無視すりゃいいのに
自作自演?(w
296名無しさんの野望:2001/07/15(日) 14:48
>>295
夏厨は無視しようぜ。
297 :2001/07/15(日) 15:31
ん?
295=296かー。
俺にも見破れるんだな、自演自作って。
298名無しさんの野望:2001/07/15(日) 15:34
>>297
残念、君には才能なし。
299名無しさんの野望:2001/07/15(日) 15:40
ん?
296=298かー。
俺にも見破れるんだな、自演自作って。
300296.298:2001/07/15(日) 15:51
そうだけど何か?
301名無しさんの野望:2001/07/15(日) 16:02
wara
302名無しさんの野望:2001/07/15(日) 16:04
>>300
そうだったら新で、ウザイから。
もうこのスレには二度と来なくていいよ。
303296.298:2001/07/15(日) 16:48
>>302
なんで?俺は荒らしは無視しろって言ってるだけじゃん。
テメエが荒らしだろ、首吊って死ね、死ねクズ。
304名無しさんの野望:2001/07/15(日) 17:15
こいつらジサクジエンか、2〜3人で1台のPCで
書きこんでんじゃねえか?暇な夏房だな。

オレか、オレは歩兵で入ってたが、
今は夜なので戦闘中止中。
305名無しさんの野望:2001/07/15(日) 17:27
今は待ち状態だけど、いいなぁ、欲しい。
306名無しさんの野望:2001/07/15(日) 17:28
荒らしにムキになって顔真っ赤にしてブチキレル厨房は要らん。
ママと一緒におとなしくしててくれ。
307ななしらん:2001/07/15(日) 17:40
>>293
今後日本軍が出るかどうかが分かれ目だね
308名無しさんの野望:2001/07/15(日) 17:47
要求スペックが下がれば、フラシム系人間も取り込めるんだろうけどね。
今のままではちょっと・・・
309名無しさんの野望:2001/07/15(日) 17:58
要求スペック高い割にグラフィックは・・・なんだよなw
せめて軽かったら・・。
310名無しさんの野望:2001/07/15(日) 18:07
ゲームよりこのスレの喧嘩の方が面白そうね
311名無しさんの野望:2001/07/15(日) 18:12
Loginできぬ!
http://www.playnet.com/worlds.shtml
ここから始めるのはわかっているけど
OFFLINEモードのメニュー画面しか出ない。

ID、PassWordはどこで入れるんだ??
こんな最初の所でつまずくようなゲームじゃ
いくら面白くてもダメだろ??

アカウントはアクティブです。
消すか?
312名無しさんの野望:2001/07/15(日) 18:14
だってバグゲーだもん、それを覚悟で買ったんでしょ?ん?
313名無しさんの野望:2001/07/15(日) 18:14
というかネスケ専用ページなのか?
314名無しさんの野望:2001/07/15(日) 18:15
いじめっ子が現れました
315名無しさんの野望:2001/07/15(日) 19:53
>311
ID、PassWord入力すらできないわけ?
しゃあOFFLINEモードにもならないはずだよ
Loginできて初めてソフトが立ち上がるんだから
260の人と同じ現象じゃないの?
それだったらすれ263を見ろ
俺はそれで解決した
316名無しさんの野望:2001/07/15(日) 20:06
オフラインモードは普通にゲームを立ち上げればいけますが・・・
317名無しさんの野望:2001/07/15(日) 22:12
>>311
多分315の言う通りだと思うが、PlayGATEをインストールしてるにもかかわらず、
PlayGATEをインストールしろというページに飛ばされる場合は
ActiveXを不使用から使用に変えるとPlayGATEがランチするようになる。
318311:2001/07/16(月) 00:20
インストールしなおしたら動いた
319311:2001/07/16(月) 00:24
ふらふら歩いてたら死んでしまったんだけど
どうやってゲームから抜けるの?
オフラインモードでも同じだけど...

で。面白いのかこれ??
歩兵戦車戦闘機のEQって感じの画面。
うろうろしてたら撃たれたらしく死亡...

先輩方、ご指導お願いいたします
320名無しさんの野望:2001/07/16(月) 00:25
うぜぇ
321名無しさんの野望:2001/07/16(月) 00:26
>>319
いいね
俺はゲームすら出来やしない
128Mだから
322311:2001/07/16(月) 00:41
強制終了以外のゲームの止め方教えてください。
323名無しさんの野望:2001/07/16(月) 00:49
>>322
Shift+ESC
324311:2001/07/16(月) 00:54
さんくす。
325Ivan:2001/07/16(月) 13:53
こんにちは。
教えてくんで申し訳ありません。
教えて下さい。

鯖接続料って改訂になったんですか?
マシンスペックはOFP動けば大丈夫ですか?
ISDNですけどゲームとして成立するでしょうか?
プライベートIPですがつなげられますか?

OFPで日本人が探せない上、外人の鯖にはいると○○ONLY.とか言われてはじかれるので、
OFP鯖ができるまで移籍しようかと思っています。
是非宜しくお願いします。
326これだけ:2001/07/16(月) 14:05
#ISDNですけどゲームとして成立するでしょうか?

します。ウチは64しかありませんが空戦もできてます。
327名無しさんの野望:2001/07/16(月) 14:35
>>325
スペックはCPU VGAなどはOFPを参考にしても良いと思いますが、Memoryなどは多めに積んで奥必要があります
最低でも256MBは必要と思います が500Mクラスを積んでいてもスワップが起こるらしいです
またプライベートIPとのことですが、たぶん問題は無いでしょう(特殊な場合は別)
328Ivanさんの知り合い。:2001/07/16(月) 18:41
>>325
接続料金はかわってないはず。まだ課金も始まってないしね。
↓自分で情報収集しちゃってください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/1888/
http://marimo.sakura.ne.jp/~noku/ww2ol/
http://page.freett.com/saponin/WWII-OL/wwii-index.htm
http://www.on.rim.or.jp/%7Espace/jp3nd_bbs/discuss.cgi?id=01&page=0
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=wwiiol-jpn

あと2chで名前を出さない方がいいですよ、Ivanさん。
329名無しさんの野望:2001/07/16(月) 22:25
すいません、無線機の使い方がわからないのですが、
御教授お願いできませんでしょうか(´Д`)
330311:2001/07/17(火) 00:23
とにかく覚える事が多いゲームだよね。
331名無しさんの野望:2001/07/17(火) 03:58
ジョイスティクないと辛いね
332名無しさんの野望:2001/07/17(火) 19:16
>>329
無線機ってCP(旗のある建物)にあるやつ?、あれはCPを占領する時に使うだけ
歩兵で正面から接触すれば自軍の旗に変わるはず、BUGでたまに変わらないときあるけど
333名無しさんの野望:2001/07/17(火) 19:56
リスポーンってどうやるの?
334名無しさんの野望:2001/07/17(火) 20:52
>>332
いえ、ラジオの方です。
送信のやり方がいまいちわからなくて。
335名無しさんの野望:2001/07/18(水) 00:02
>>334
チャットの方ね、実際良く使う方法だけ言うと、送信したい時はEnterキーかMESSAGEボタンを
押すとMESSAGEボタンがSENDボタンになりSENDボタン右の欄に文が書けるようになる
送信したい又は受信したいチャンネルの選択は左の4つのチャンネル欄を使用
最初の欄は自動的にOriginになってて、変更したいチャンネル欄をクリック
するとチャンネル欄上の空白欄に数値や名前を書き込めるので、81とか入れると
81チャンネルを受信と送信できるようになります。チャンネル欄横にある二つの
ボタンでそのチャンネルのXMIT(送信)、Recv(受信)のオン/オフが出来る、例えばこのまま送信すると
Originと81チャンネル双方に送信しちゃうので81チャンネルだけに送信したい時は
OriginチャンネルなどのXMITをオフにすればいい訳ね
最後に文を送信したい時はEnterキーかSENDボタンをクリック

Squad、Missionチャンネルなどの詳しい事は関連日本語サイト参照してください
336名無しさんの野望:2001/07/18(水) 00:26
>>334
解説、ありがとうございました。
話し掛けられても英語があましわかんないので、
返せないのですが、敵を発見した時位は伝えたいので。
337336:2001/07/18(水) 00:27
× >>334
○ >>335

鬱だ。失礼しました。
338333:2001/07/18(水) 01:04
しくしくしくしくしくいしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしく
しくしくしくしくしくいしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしく
しくしくしくしくしくいしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしく
しくしくしくしくしくいしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしく
しくしくしくしくしくいしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしく
339名無しさんの野望:2001/07/18(水) 01:40
>>333
スマソ、フロ入ってから書こうと思ってね
リスポーンって”Exsit Vehicle”のShift+ESCキーじゃダメなのかな?
ただ飛行機、戦車やトラックである程度速度が出てる時は効かない時ある
止まってたり、クルーが死んだ時は出来るかな?、でも時々何やっても出れない時もあるけど
あとうちだとOfflineViewのキーマップを変更してSAVEするとShift+ESCキー効かなくなるね
WW2OL\DATA\kgm\nonveh\offline.kgm 消してデフォルト状態にしたらなおた
340333:2001/07/18(水) 03:00
ありがたう
341名無しさんの野望:2001/07/18(水) 07:13
勇気を出して買ってみよう
この時間は鯖は大賑わい
342336:2001/07/18(水) 13:50
今、1番の鯖、1000人超えてるよ〜
時間あいてる人は、参戦せよ。

     戦って死ね
343342:2001/07/18(水) 13:50
うわ、前の残ってた。また鬱だ。しのう
344名無しさんの野望:2001/07/18(水) 20:59
今日テストネームががとれた1鯖で最高2010人同時プレイできたみたいだね
かなり鯖も安定して来たかな
345名無しさんの野望:2001/07/19(木) 00:59
さすがに早朝7時8時に出来る人間は限られるだろー。
フラシム系JPが流れてくれば楽しそうなんだけど。
346名無しさんの野望:2001/07/19(木) 01:58
今はTEST鯖と後、一つしかないね
347331:2001/07/19(木) 02:43
朝までまてば復活するでしょう

ところでみんなはジョイスティク使ってる?
348名無しさんの野望:2001/07/19(木) 02:43
なんか、コネロスで落ちる落ちる。
349名無しさんの野望:2001/07/19(木) 02:52
IRCおいで!!!
350名無しさんの野望:2001/07/19(木) 03:12
すまん、寝ます〜
351名無しさんの野望:2001/07/19(木) 06:51
>>347
JOY使ってるよ、私的にはJOYの方が戦車で砲弾撃ちこむ時爽快感あるね
固めが欲しかったのでJOYはLogitecのWingman、でも一昨日からスロットル壊れ気味
前のM$のに比べると壊れやすかったな

パッチ明日出る線が濃厚になってきました、色々オブジェクト増やしたので
今メモリがギリギリな人は増設しておく事をオススメ
352名無しさんの野望:2001/07/19(木) 17:24
今日3日ぶりにwwIIoやったんだけど、109で空飛んでたら地上から空に向けてロケット弾みたいのが飛んでたんだけど。
なんか白い煙を引いたものがビュンビュンと。
なんだったんだろうかアレは。
Diant-Anheeの川沿いを3号で走ってたときにも見たね。
川の中から出てた。
353名無しさんの野望:2001/07/19(木) 17:33
>>351
THX M$のジョイでもかっときます
354名無しさんの野望:2001/07/19(木) 23:30
age
355名無しさんの野望:2001/07/20(金) 01:53
>>352
戦車の車載機銃の曳光弾、かなぁ?
不確定でスマソ
356311:2001/07/20(金) 02:11
歩兵の人っていないの?
357名無しさんの野望:2001/07/20(金) 02:14
>>356
ん?
358名無しさんの野望:2001/07/20(金) 02:47
歩兵たくさんいるじゃん!
359名無しさんの野望:2001/07/20(金) 03:55
>>352
小林源文の「バルバロッサ作戦」の19ページ目にロケットらしきモノが描かれている
360名無しさんの野望:2001/07/20(金) 06:40
パッチは今日出ないことになった、 内部テスト用に配布したFinal 120パッチでCTDが
頻発するようになったので、このままリリースするのは危険と判断したもよう
これが根本にあるパケットロス問題の解決なればいいけど
361名無しさんの野望:2001/07/20(金) 13:07
最新パッチは生暖かい目で見守りつつ待ちましょう。
急いで変なのだされてもシテオク〜なので。

でも早く手榴弾プリーズ。
362名無しさんの野望:2001/07/20(金) 21:03
age
363名無しさんの野望:2001/07/20(金) 22:14
>>352
戦車主砲じゃないかな?
3号でよくSpitにHE撃ってるよ。
当たらんとわかっていてもねぇ・・・(笑
364名無しさんの野望:2001/07/21(土) 00:43
MG34&U号戦車age
365名無しさんの野望:2001/07/21(土) 00:52
パッチ、どんどん伸びていきますね。
来週か。
366名無しさんの野望:2001/07/21(土) 01:00
でも課金されないって嬉しいね、なんかDC買ってネット始めた時の
セガプロバの料金がいつまでもタダだった時を思い出した。
367名無しさんの野望:2001/07/21(土) 02:57
つまりDCのようになると?
368今日のWWU:2001/07/21(土) 03:40
chimy近辺にてChar B1sに襲われたと報告した直後に戦死

リスポーンすると戦車5輌、歩兵約10名、トラック2台、BF109一機の友軍が布陣していた
実に迅速な対応だ
これならChar B1sどころかchimyをも落とせるだろう

5分ほどでchimyに到着、素早くB1を仕留める友軍
「こちら先遣隊、脅威はは全て排除した歩兵の到着をこのまま待つ(超意訳)」

、、、、、、だが

茂みの向こうにChar B1s2輌、MARKW1輌が、、、、、、

俺は「NOT clear!!」と叫んで戦死

歩兵で再び挑戦したが目の前で最後の3号戦車が煙を上げるのを見た瞬間、機銃によって射殺された
369名無しさんの野望:2001/07/21(土) 03:43
連合軍でアーヘンに入ったら、周りが3号戦車だらけだった。
蜂の巣にされました〜。
370名無しさんの野望:2001/07/21(土) 08:31
いつまでたってもパッチリリースされないし、いい加減マジ飽きてきた。
371名無しさんの野望:2001/07/21(土) 10:23
>>370
前回のパッチから約3週間が過ぎゲームプレイ自体は1ヶ月半も変わってないから今が一番キツイ時期かもね
でもCTDやパケロスしまくる時がある今のunplayableパッチだしてもしょうがないし
ただ今朝のClosedBetaで最初のロード時間を約半分に短縮するパッチのテストが行われたけど
ほんとに短くなってる、初回などのSpawn時間は長くなるけどね
他のBUGも徐々に減ってきてるし(増える時もあるけど...)、後はCTDが解決されればな
372名無しさんの野望:2001/07/21(土) 10:29
http://www5.playnet.com/bv/wwiiol/media.jsp
120パッチで追加されるSatchelchargeとGrenadeのSS出てるね
373名無しさんの野望:2001/07/21(土) 15:26
で、いつでるのさパッチは
374名無しさんの野望:2001/07/21(土) 15:37
パッチキボンヌ
375名無しさんの野望:2001/07/21(土) 15:38
今までWWUってゲームとWWUオンラインを勘違いしてました・・
DoDよりイイ感じのグラフィックやん、買ってこよ。
376名無しさんの野望:2001/07/21(土) 16:08
ttp://cgi32.freeweb.ne.jp/play/ww2ch/cgi-bin/imgboard.cgi

画像板作ってみました。一応WW2online専用ってことで。
名誉のためにユーザー名出てる時は消した方がいいかと…
需要があればBBS用意します。
377名無しさんの野望:2001/07/21(土) 18:33
>>376 いいね〜。ぜひ作って。
378名無しさんの野望:2001/07/21(土) 21:02
ジョイスティクが無いと飛行機って飛ばせないのでしょうか?
379名無しさんの野望:2001/07/21(土) 21:32
例えばX,Y軸をマウスにラダーとスロットルをカーソルキーにキー設定しなおすとか
すれば出来ない事はないよ

>>376
GJ!、投稿しといたよん
380378:2001/07/21(土) 22:43
KEYMAPPERだとうまく設定できないんでWWUフォルダにある直接KGM形式の「default」を弄くるしかないんでしょうか?
381パソ持たざる者:2001/07/22(日) 00:18

>>55
PS2で出るとかいう噂あるの?
PS2のスペックで再現できるの?
382名無しさんの野望:2001/07/22(日) 01:09
>>376
投稿しようと狙ってるんだけど、
なかなか面白いものはできないね・・・
383名無しさんの野望:2001/07/22(日) 04:08
120パッチあたりそうだよ!
384名無しさんの野望:2001/07/22(日) 07:58
やばいただのサーバーダウンでした
385名無しさんの野望:2001/07/22(日) 23:35
>>377
rgr 設置しました。待ち合わせ等、御自由に使ってください。

>>379
thx sir!

>>382
狙うとなかなか難しい。せっかく109Eを機関砲で落としたのに
撮れたのは煙だけだったり…

はやくポイントとMAPでの占拠情報が導入されないかなぁ
386えらー:2001/07/22(日) 23:43
Internal Server Error

--------------------------------------------------------------------------------

呼び出されたURLは、CGIプログラムがエラーによって中断したため表示することが出来ませんでした。

多くの場合、以下のような理由が考えられます。

パスの指定間違い
perl のパスは /usr/local/bin/perl です。
スクリプトの改行コードに問題があります
ファイルの転送時はアスキーモードで転送して下さい。
スクリプトの記述に誤りがある可能性があります
文法チェック等を行ってください。
上記が正しい場合、以下のような理由が考えられます。

サーバーへの負荷が高いため実行できないCGI
負荷が高いスクリプトは、自動的に処理が中断されてエラーとなる場合があります。
サーバーの仕様が異なるため対応できないCGI
セキュリティ上の問題等で一部利用が制限されている関数があります。
混雑時等、サーバー全体の負荷が高くなっている状態
時間をおいてから再度アクセスしてください。
なお、freeweb事務局はCGIに関する技術的な質問にはお答えできませんので、ご了承ください。
387名無しさんの野望:2001/07/23(月) 05:51
新しいニュースレター出てたのね、特に目新しい情報無いけど
http://www5.playnet.com/newsletter/wwiiol/071901.html

>>380
キーマッパー以外だとDefaultのkgmファイルをkeymapping.txtとか参考にして
自作するしかないかも、うちだと問題無いけどどの辺がうまくできないかな?

>>385
今見たら正常作動してた、トップページあったのね、BBS何かオモロイネタ見つけたら
書き込みまわすわ
388名無しさんの野望:2001/07/24(火) 00:34
>>387
テレホ開始ぐらいからは処理しきれなくなり、エラーになりやすいようです。

#今login鯖落ちてるのかな?
389名無しさんの野望:2001/07/25(水) 01:11
v1.20パッチは下記の特色を持つでしょう
―新しい土地(20以上のCPsを含む)
―カバン爆弾
―手投げ弾
―エンジニア/工兵 歩兵タイプ(※初耳です・・・)
―いくつかのUI変更
―リスポーン時間の減少
―スコアリング
および多数の他の変更。



PzUは?
390名無しさんの野望:2001/07/25(水) 02:12
そうやったら、買えるのWWU?
391名無しさんの野望:2001/07/25(水) 02:13
どうやったら、買えるのWWU?
392名無しさんの野望:2001/07/25(水) 02:27
>>389
PzUはまだモデリングも終わってない段階らしい、120で含まれない
Blenheimも含め今後段階的に追加されていくとのこと

>>391
パッケージ版かわないとダメで輸入PCゲー扱ってる店なら置いてるかもね、日本のネット通販だとこのあたりか
http://www.pc-w.co.jp/ 6800円
http://www.ensof.com/ 7200円(送料無料)
http://www.messe.gr.jp/overtop/ 6400円
393名無しさんの野望:2001/07/25(水) 08:55
しまった 目先の価格にとらわれてOvertopで買っちゃった。送料無料の分ensofが安かった〜〜
394名無しさんの野望:2001/07/25(水) 09:45
エンソフは早いしね。
前にも書いたけど、夕方に発注メールをだしたら、
次の日の午前中に来た。
通販で1日かからなかったの初めてだよ。
395名無しさんの野望:2001/07/25(水) 11:53
なんか、味方5人で蜂の巣にしても
死なない敵兵がいたんですが・・・(´Д`)
396Ivan:2001/07/25(水) 12:46
ども、昨日買いました。
パッチ落としたら遊んで下さい。
あと、まだパッチ落としてるところで止まっているんですが
カード番号はいつ入れるんでしょうか?
397これだけ:2001/07/25(水) 17:54
>>395
多分それ回線切れてるやつ

>>396
漏れも入れてないんだけど、どこから引き落としするんだろう?
とりあえず夜にチャンネル81に集合で
398Ivan:2001/07/25(水) 18:33
了解です。
が、無線の使い方とか分かるのに時間かかりそうです。
399名無しさんの野望:2001/07/25(水) 20:22
>>398
無線はそう難しいことは無いけど・・・
前にも無線の使い方がわからないって人がいたよね。

今度ヒマなときにでも初心者向けのSITEでも作ろうかな・・・
400名無しさんの野望:2001/07/25(水) 20:30
パッチ、あたんないすね
401名無しさんの野望:2001/07/25(水) 21:24
あたらんね、パッチ自体は完成してるけど、鯖の問題で
CTHL多発するの恐れて出せないでいるね、1番鯖も変わらない状況なので
PublicBeta鯖でも作ればいいのに

そういえばCTHLで悩んでる人はTCP/IPの圧縮設定を外してみると効果あるかも
ダイアルアップだとソフトウェア圧縮とIPヘッダーの圧縮ね
ケーブルとDSLはちょと解りません、それらしい設定探してみてください
気休めくらいにしかならないかもしれないけど
402名無しさんの野望:2001/07/26(木) 02:40
ftp://downloads.wwiionline.com/01120120.exe (19M)
パッチ当たるみたい、鯖の起動はもうすぐかな
403名無しさんの野望:2001/07/26(木) 05:31
鯖も上がってます、オートアップデートが確実だけど
パッチだけ落したい場合などはDLページから
http://www5.playnet.com/bv/wwiiol/downloads.jsp

ちょとやって見たけど敵、味方時々見えなくなったりするね
CTDで落ちたし、ローディング早くなったのが幸いか
進歩はしてるので更なるパッチに期待大
404名無しさんの野望:2001/07/26(木) 09:31
時々見えなくなったりするのは、いつものことでは?
てか、これはバグなんだろうから、早めに直して欲しいね。
405名無しさんの野望:2001/07/26(木) 12:40
>>397
いや、走り回って撃ちまくってたよ。
さっきもいた。チート野朗か?
406名無しさんの野望:2001/07/26(木) 13:10
>>404
今までと頻度が大部違ってたパケロスしまくってたし、今やったらそれほどでもなかったので
パッチのDLで鯖の回線が圧迫してたみたい、Shift+ESCでやたらハングするのは勘弁して欲しいな-
407名無しさんの野望:2001/07/26(木) 13:30
とりあえず、はやくやりたいゾヌ

つーか、なんでこのスレ「ネトゲ板」にないんだ?探しちゃったよ
408名無しさんの野望:2001/07/26(木) 21:38
Ver120がUPされたぞ!!!
409名無しさんの野望:2001/07/26(木) 22:21
>>408
やったよ。

SHIFT+ESCでぬけた時戦果が出るのはうれしいんだけどさぁ・・・
CHARの全員を殺すのは無理だよねぇ・・・・

とりあえず、47mmと75mm両方つぶして、さあ今からのぞき窓狙うぞ〜
って時にESCされたらどうしようもないじゃん。

でも、まあ、今までは自分が殺したのかどうか全然わからなかったから
かなりうれしいけどね。
410名無しさんの野望:2001/07/26(木) 23:24
スタッフのほとんどは1.3に取り掛かってるそうだ

早くPzUとMG34をだしてくれい!!
411名無しさんの野望:2001/07/27(金) 04:51
age
412IVAN:2001/07/27(金) 13:36
こんちは。
数日前から詰まっております。
ログインページからプレイネットのソフトが立ち上がったと思ったら
消えてしまいゲームが始まりません。
対処方法はありますでしょうか?

環境
アスロン1000Mhz
RAM   256MB
ビデオカード Geforce256 32MB
Win2000sp2
という感じです。
宜しくお願いします。
413名無しさんの野望:2001/07/27(金) 14:14
win95でも同じようになるよ・・・
MEでは動作確認がとれてます
414名無しさんの野望:2001/07/27(金) 14:22
公式ページの左端にあるメニューのDownloadから一通り落としてみたら?
うちは、全部落として何度か入れてたら入れるようになったよ。

いちおう予備にWW2OLフォルダを丸ごとどこかにコピーしてからやったほうが吉。
415名無しさんの野望:2001/07/27(金) 14:27
つーか二号戦車いらんから偵察車みたいなのだしてくれんかね?
プライベートライアンのライアン二等兵登場シーンでバズーカで吹っ飛ばされたアレみたいなヤツ。
半装軌車でめちゃめちゃ高速で20mm機関砲装備で、かつ歩兵搭乗可能。
こんなのあったら面白そうだけどな。
416IVan:2001/07/27(金) 15:19
了解です。
レスありがとうございます。
動いたら報告しまっす。
417名無しさんの野望:2001/07/27(金) 17:01
むー、ReSpawn時のCTD(クラッシュ)多発でオフィシャルだとミッションを
受けなければ減るって言ってるけど、ミッションを選択した方がCTD起きない事が多い
皆さんちゃんとReSpwanできます?

>>412
414さんに付けたす形で、ブラウザ何使ってますか?、最新のIE6だとダメみたい

>>409
テスターとしてSatchelChargeのテストに参加した時わかったけど
CharのCrew1はかなり死に憎い、88だけは例外だけど窓閉じてたらSatchelを
窓においてもまず死なない、逆にCharのGunnerは手榴弾でもダメージ与えれますね
Crewを一人でも殺して相手がReSpawnしたらKILLに数えて欲しいな
418名無しさんの野望:2001/07/27(金) 18:47
>>415
そうですね。ドイツ軍なら4輪装甲車sdkfz222、
フランス軍なら178装甲車。
イギリス軍はハンバー辺りかな?

トラックで強行偵察すると小火器でもやられるし、
戦車だと車高が高くてすぐ発見されるしね。
スカウトカーがあれば先行偵察等、
戦術に幅が広がるのだが。
419名無しさんの野望:2001/07/27(金) 18:53
うちもたまに立ち上がらない時がある。
どうやらダイレクトXがらみらしい。
再起動すると直りますが。
420名無しさんの野望:2001/07/28(土) 03:02
「Mission Success」にするために一両帰る姿は間抜けすぎる…
一人でも死んでると「KIA」なのね…
ReSpawnでクラッシュした場合、保存されてるかわかんないしなぁ。

線路に踏み切りついてた。そのうち列車も走るのかな?
列車砲撃ってみたいぞ。
421名無しさんの野望:2001/07/28(土) 03:37
>>420
列車での兵員及び車両の長距離輸送が可能になったらいいなぁ

伏兵に対抗するため装甲列車なんかもあるとgood

線路を爆破できて、さらに爆破された線路を工兵部隊で修復できるといいなぁ
422Ivan:2001/07/28(土) 07:19
あうー、やっぱり駄目です。
だいたい、ソフトが立ち上がって消えたようになっているときでも
HDDがうなっているのがむかつきます。
だれかたすけてー。
423Ivan:2001/07/28(土) 07:20
一応あげときます。
424名無しさんの野望:2001/07/28(土) 11:31
>>422
WW2OLインストするフォルダ名にスペースが入っててはダメ、違う名前でインストしなおしてみる
WW2OLインストしたフォルダのCineフォルダをCine_1などに変えてOPムービーを回避してみる
OFFLINEでもできないの?
425Ivan:2001/07/28(土) 11:57
すいません。
かんがえてみたら、offlineでもできませんでした。
もしかして、駄目?
426名無しさんの野望:2001/07/28(土) 13:22
OFFLINEでも出来ないとDirectXの問題の可能性大だね
WW2OLのSettings.exeでVideoやSoundの項目のプライマリ???ドライバを色々変更してみたり
DirectXやドライバのインストし直してみるといいかも
あと起動には結構時間掛かるよ、環境によるけど旧Versionなら3分今ならその半分くらい
427Ivan:2001/07/28(土) 15:43
うおー。
ムーヴィーのフォルダ名変えたら起動しましたー。
ありがとうございます。
ただ、夜なので真っ暗で何も見えません。
あと、むせんきのつかいかたがー・。
428名無しさんの野望:2001/07/28(土) 18:47
>>427

無線機(チャット)の使い方は>>335が分かりやすく
解説してますよ〜。

質問したのオレだったりするw
429Ivan:2001/07/28(土) 21:28
わかりました。
ありがとう。
で、銃弾の行き先の狙い方はどうすればよいのでしょうか?
教えて君ですいません。
あー、なんか楽しいです。
buchwaldって名前で参戦してますんで。
遊んでやってください。
430名無しさんの野望:2001/07/28(土) 22:09
>>429
オフラインモードで立ち上げると、
射爆場があるから、そこで練習。
それがめんどいならば実戦で身につけるべし。
431名無しさんの野望:2001/07/29(日) 05:23
い、m
432名無しさんの野望:2001/07/30(月) 05:32
このゲーム、飛行中の敵機とちゃんと衝突するんだね。
take off直後にハリケーンと遭遇、敵はダイブで自分は急上昇、必然的にヘッドオン状態に突入。
もちろんガンガン撃って突っ込んだんだけど、結局主翼を引っかける形で衝突。
変な衝突音と同時に凄まじいまでのきりもみ状態になって墜落した。
即リスポーンしたらまだハリケーンがいたから相手は大丈夫だったのかも。
433名無しさんの野望:2001/07/30(月) 12:22
ただ単にHOの際に片翼もぎ取られたんでは?
434名無しさんの野望:2001/07/30(月) 12:32
>take off直後にハリケーンと遭遇、敵はダイブで自分は急上昇、必然的にヘッドオン状態に突入。
あまりフラシムの要素はないと考えてよい?
435名無しさんの野望:2001/07/30(月) 12:33
というか新パッチで軽くなったの?
436名無しさんの野望:2001/07/30(月) 12:42
きりもみが失速による物だったら笑える
437名無しさんの野望:2001/07/30(月) 13:40
>>432
Stukaで急に着陸しようとしたSpitに後ろからぶつかった事あるよ、こっちは大破してるのに
向うはピンピンしてた、Axisの飛行機は脆いのか...

>>435
どちらかと言えばオブジェクト増えてちょと重くなったんじゃない?
劇的に重くなった人もいるみたいだけど、ChangeHudModeでコンパス表示無くして
やると前より少し軽くはなった
438名無しさんの野望:2001/07/30(月) 13:48
>>434
確かにデタラメだな
439名無しさんの野望:2001/07/30(月) 14:05
皆さんがメインで遊んでる時間帯を教えてください。

ところで戦車選んだらずっと戦車に乗ってないといけないんですか?
気軽に乗り降りとか敵の戦車奪取とかできればいいのになぁ
440Ivan:2001/07/30(月) 16:13
女医スティックは、どこのが良さそうですか?
戦車とかやりたいのですが女医スティックの方がよいようなので。
あと、英語キーボードは買う必要あるのでしょうか?
とほほ。
441名無しさんの野望:2001/07/30(月) 17:09
このゲーム、オフラインだとスワップがほとんど発生しないのだが
オンラインだとものすごいスワップの嵐
仕様ですか?
442名無しさんの野望:2001/07/30(月) 17:51
>>441
仕様です。
陸から空戦見てると飛行機がバックしたり、戦車が飛んでいったり
トラックや戦車からおりたらすごい速さで移動したりします。

きっと、ブラック&ホワイトの神の手が動いているのでしょう。
443名無しさんの野望:2001/07/30(月) 17:53
>>440
無難にサイドワインダーあたりを。まぁスロットル付いてりゃ
なんでもよさげ。
英語キーボードはあると便利無くても可
444名無しさんの野望:2001/07/30(月) 17:55
>>432.437
lagの関係で、衝突したときに一方だけが死ぬってのは、WW2OLに限らず、
WBでもAHでも一緒だよ。

どんなに回線良くても敵と自分には0.5秒くらいの違いがあるから、
その瞬間に、敵は避けてて、自分は避けきれなかったって状況が
できる。その場合は自分だけ死んじゃう訳だ。
多少不条理に感じるかもしれないが、逆だともっと不条理になるからね。

とにかく、自分のFEの中でぶつけなければ、衝突で死ぬこと無い。
445名無しさんの野望:2001/07/31(火) 01:03
手榴弾使えるね。
砲塔に直撃させればCharでも倒せるし。
446buchwald:2001/08/01(水) 12:48
日本人らしき名前の人でも日本人じゃない人が多い。
日本人にあったことがない・・・・。
とほほ。
外人に英語できないって言ったらわらわれたよー。
誰か遊んでー。
運んでー。
447名無しさんの野望:2001/08/01(水) 12:59
bitte spiel mit mir!
bitte bringe mich zum Feld!

と叫んでみたらいいかも。。
448名無しさんの野望:2001/08/01(水) 13:24
>>447
ドイツ語?
どういう意味ですか?
449buchwald:2001/08/01(水) 16:14
あそんでぇおねがい。
はこんでぇおねがい。
かな。
450名無しさんの野望:2001/08/01(水) 16:28
>>449
外人って細かいこと気にしないみたいだから、トラックに勝手に乗っかったりすれば遊んでくれるよ。
自分も英語は全くだけど。
451名無しさんの野望:2001/08/01(水) 16:33
乗っけてもらいたければとまってーとでも叫んで、止まってもらって勝手に乗ればok
この間Flakが運んでくれというので運んでやったら、ここじゃねえよボケあっちだあっちと、言われたんで坂道から蹴落としてやった(藁
そのご延々と文句を言われたけどね
452buchwald:2001/08/01(水) 16:52
えーと、まぁ良い奴らであるのは確かです。
てくてく歩いてると、「のれー」とかいってくるし。
「Fuck buch!!隣の町は遠いからリスポーンして車で行け」とか、心温まる良い方もいますし。
まぁ、のっかってたら怒ってた人もいますが・・・。
453名無しさんの野望:2001/08/01(水) 17:52
>>452
そんな奴いるの?
単騎突入しても無駄なゲームなんだから、乗っけていくデメリットは
なかろうに。
車じゃいつまで経っても占領できないし。
454buchwald:2001/08/01(水) 18:57
非常に初歩的な質問。
占領ってどうやるんですか?
ロシアの国旗とかぶら下がってると気分悪いので再占領したい場面がたくさんあったのですが・・・。
455名無しさんの野望:2001/08/01(水) 18:57
戦車に乗ったらウザかったらしく、
砲塔回して機銃で威嚇されたよ。
すなおに降りたけど。

その他に歩兵で延々と味方に発砲してたりと
向こうにも意味不明な厨房がいることを再確認したよ。
456名無しさんの野望:2001/08/01(水) 18:59
>>454
旗が立ってる建物内に無線機があるから、歩兵で突っ込め。
ソ連国旗はバグらしいから、かわんないみたいですよ
457名無しさんの野望:2001/08/01(水) 22:57
>>446

昼間とかは人が多い分良い人もいるよ。

前に英語でバーっと話し掛けられたけど、
ヴァカな俺の脳みそではろくに返事もできなかった。
それでも落ちるときに「楽しかったよ〜」って言われて幸せになった。

>>455
乗る場所にもよるんじゃない?
俺が前P3Fのってたら操縦席の左前に乗られて、視界が悪くなった。
結構うざかったけど、まあ目的地のそばだったんでそのまま乗せてってあげたよ。
458名無しさんの野望:2001/08/01(水) 23:23
>>457
潜望鏡で走ってる分には関係ないんじゃ?
Charと違って開けてる意味あんまりないし
459457:2001/08/02(木) 18:27
>>458

俺、潜望鏡はほとんど使わないんだよね・・・・
さすがに戦闘中は閉めてるけどね。

だって視界悪くない?

ブリキ缶の3号じゃ見張りこそが命だからねぇ・・・
460名無しさんの野望:2001/08/02(木) 19:14
これジョイパッドでも遊べますか?
461名無しさんの野望:2001/08/02(木) 19:35
>>459
スリット開けてみるよか視界がいい気がしますが。
オレだけかなぁ
V号がブリキじゃあ97式戦車は玩具だな(´Д`)
462名無しさんの野望:2001/08/02(木) 19:37
>>460
問題なく遊べます。
戦車はジョイないとキツいかも。
さすがに航空機はスティックがあったほうがいいですが。
463名無しさんの野望:2001/08/03(金) 15:00
浮上
464457:2001/08/03(金) 18:30
>>461
俺も自身無くなってきた。みんなはどうしてるのかなぁ?

3号がブリキってのは言いすぎたね。

でもシャールを相手にしてるとどうしても・・・(T T)

>>460
アナログ軸が無いと設定が面倒かもしれません。
465名無しさんの野望:2001/08/03(金) 21:14
>>464
スリット開けた方が視界は広いよ。
ただ、拡大率がかなり違うので。
スリットは視界は広いがよく見えない。潜望鏡は狭いがよく見える。
466457:2001/08/03(金) 23:01
>>465
なるほどね・・・
スリットだと全然拡大されないから、遠くに木が見えただけで
「A13か!?」とあせってしまう。
467Ivan:2001/08/04(土) 11:05
あー、ジョイスティックが届かない。
飛行機操縦したいよー。
468名無しさんの野望:2001/08/04(土) 18:22
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
469名無しさんの野望:2001/08/04(土) 20:34
今日初めて飛行機で飛んでみました
スピードがあっていいですね
あっという間に目的地に着く
しかし最前線に行くと、スワップだらけでいつの間にか地面に突き刺さってる有様・・
やはり三号戦車で逝っときます
470457:2001/08/05(日) 01:10
>>469
飛行機乗るならメモリ512MBは欲しいね。

以前、charの後ろから20mmを一連射浴びせてみたけど、効いていたのかなぁ・・・
一応ダメージを与えたようにはなってたけど。

んで、さっきまでANHEE付近で戦ってたけど、いやぁ、熱いね。
死ぬほど殺されまくったけど、それなりに戦果も上げれた。

中には初心者もいたようで、かなりの近距離(三角二つ分の大きさに見えるくらい)から
撃たれまくったけども、被弾数は1、2発だったので遠慮無く殺さしてもらった。

そうかと思えば初弾から当ててくる人もいるし、おもしろいね(w
471名無しさんの野望:2001/08/05(日) 01:53
まだあんまり連係プレイしてないんだが
81には人いないし・・・・・
三号一匹でchar相手は分が悪い
472名無しさんの野望:2001/08/05(日) 15:32
>>471
時間帯によるよ。結構みんな早落ち。
473名無しさんの野望:2001/08/05(日) 19:42
freewebがinfoseekに買収さえたため、貼板のアドレスが変更になります。
http://isweb32.infoseek.co.jp/play/ww2ch/

>>471
ユーザーリストが見えないから、誰か居るかわからんのが。
連合国側が少ないのもあるでしょうけど。
474名無しさんの野望:2001/08/06(月) 01:55
このゲームってオフラインでも楽しめますか?
475名無しさんの野望:2001/08/06(月) 02:01
ネット専用です
476age:2001/08/08(水) 07:19
大丈夫なのかこの有様!?
477名無しさんの野望:2001/08/08(水) 07:27
少なくとも、今の段階で優良になったら俺は手を引くね
478名無しさんの野望:2001/08/08(水) 07:29
有料ね
上のやつ
479名無しさんの野望:2001/08/08(水) 17:27
少なくとも、今の段階で優良になったら俺はゲーム買うね
480名無しさんの野望:2001/08/08(水) 17:27
ホントの意味で「優良」ね
上のやつ・・・
481名無しさんの野望:2001/08/09(木) 09:56
バージョンが1.21にあがってるよん
482名無しさんの野望:2001/08/09(木) 19:12
おいおい廃れすぎw
ageじゃage!
483名無しさんの野望:2001/08/09(木) 19:24
ところでみんなはSqaudはいってます?

俺は、まだ入ってないんだけど・・・

入ったらなんか良いことあります?
484名無しさんの野望:2001/08/09(木) 19:26
>>483
今のところ、なにもなさそうです。
485名無しさんの野望:2001/08/09(木) 21:22
>>484
THXです。

なにも無しですか・・・・
将来、個人では無理でも、Sqaudごとに部隊章みたいな物が出きれば
面白そうですね。
486名無しさんの野望:2001/08/09(木) 21:28
ageるぜ!がんばれWWUO
487名無しさんの野望:2001/08/10(金) 00:01
>>481
やってみたよ、結構安定してた、かばん爆弾の効果範囲が小さくなった感じしない?
全速力で走らなくても巻き込まれなくなったような
488名無しさんの野望:2001/08/10(金) 00:09
yo
489名無しさんの野望:2001/08/10(金) 00:59
日本兵まだ?
490名無しさんの野望:2001/08/10(金) 04:49
日本兵はお蔵入りと相成りました。
491名無しさんの野望:2001/08/10(金) 15:58
http://www5.playnet.com/newsletter/wwiiol/080901.html
BlenとPzUの情報載ってる新しいニュースレター出てました。
歩兵の銃器の照準の見直しやら、今後携帯する武器を選択可能にするなど
予定されているもよう

http://www5.playnet.com/bv/wwiiol/media.jsp
BlenのSSも出ています、ゴツイ感じが出てていい感じ
492名無しさんの野望:2001/08/10(金) 18:15
PzIIはどうなんだろうねぇ。
前に「偵察車両が欲しい」ってレスあったけど、
そう言う使われ方をするんだろうか・・・・

仰角が大きければ対空戦車として使えそうな気がしない?


最近STUKAを練習してるんだけど、あまり意味無い気がしてきた。
どうせ仕留めてもむこうがRESPAWNするほうが早いし。

せめて、ガレージに直撃したら一定時間の間SPAWN出来ないようにしてくれれば・・・・
みんな飛行機のるようになっちゃうか。(w
493名無しさんの野望:2001/08/11(土) 00:27
このゲームやったことないんですが、どんな感じなんでしょう? 「プライベートライアン」の世界に放りこまれたような
興奮ですか? それとも案外ショボイんですか?
494名無しさんの野望:2001/08/11(土) 00:44
歩兵戦闘は主な物ではなくて、戦車戦が中心。
遅い戦車をのそのそ5分くらい走らせて戦場に着き、遠距離から戦車を撃ちまくって破壊
確保するため町にうっかり入って、隠れていた敵歩兵に破壊される
こんなゲームか?
495493:2001/08/11(土) 00:46
>>494
おぉ、面白そう!
496名無しさんの野望:2001/08/14(火) 03:01
プレステの「パンツァーフロント」をオンラインで
やるようなもんかね。
497名無しさんの野望:2001/08/14(火) 04:02
>>496
PS版パンフロは駄作です。
DC版の方がはるかにできいいです。
関係ないか。

いまのところ、サバゲーやってるようなもん。
補給や基地確保の戦略的意味がまだないし。
なー。
498名無しさんの野望:2001/08/14(火) 23:29
>>497
でも操作性はPS版の方がよかったよ。
さすがにグラフィックは負けるが・・。
499名無しさんの野望:2001/08/17(金) 19:58
買おうかどしよか考え中。
500名無しさんの野望:2001/08/17(金) 20:05
>>499
無料期間続いてるうちに刈っと毛
501名無しさんの野望:2001/08/17(金) 20:38
>>499
とりあえず、メモリ大量に積んでるなら普通に遊べるだろうね
502名無しさんの野望:2001/08/19(日) 02:28
パスワード忘れちゃったんですけど、、、、、、、、、、、、
503名無しさんの野望:2001/08/19(日) 03:57
http://www5.playnet.com/bv/adm/wwiiol/sync.jsp
に必要事項入れるとメアドにパス送ってもらえたはず
504499:2001/08/19(日) 20:06
買いました。
505名無しさんの野望:2001/08/19(日) 20:43
ワシは、枢軸軍専門でやっておるのだが、連合軍側の
「AB奪取後のChar大量Spown戦術」に頭を抱えている。
時間帯が悪いのか、枢軸軍やってるやつがみんな馬鹿なのか
何度言っても、敵のトラックのAB突入を許してしまう。
それを判ってて防げないワシも情けないのだが、
Charの大量spownはズルイよなぁ・・・、枢軸は同じ手が
使えないからなぁ。
506名無しさんの野望:2001/08/19(日) 20:56
>>505
枢軸は88大量spawnで対抗しましょうよ
507名無しさんの野望:2001/08/19(日) 20:58
88じゃ動けねーじゃん
508名無しさんの野望:2001/08/19(日) 21:01
バンカーあたりを確保できれば後は三号戦車で周囲を確保出来ますよ
spawn killが一番辛いんです
509名無しさんの野望:2001/08/19(日) 21:41
>>507
占領しあってる時の88ラッシュは結構強いよ。
Charだろうがなんだろうがエンジンかける前に殺せるから
2桁は殺せる。注意点は壁にHEAT打ち込まないこと(自爆する)
510名無しさんの野望:2001/08/19(日) 22:15
マルチプレイやってるサイトとか教えてもらえますか?
511名無しさんの野望:2001/08/19(日) 22:41
つか、マルチプレイしかできんのだが・・・
512名無しさんの野望:2001/08/19(日) 22:44
・・・・・・
513名無しさんの野望:2001/08/22(水) 06:58
v122パッチリリース、ALT+TAB効かなくなりました
ftp://downloads.wwiionline.com/01210122.exe
後Squadonを検索できるようになってました
http://services.wwiionline.org/
Japanで検索すると結構出てくるな
514名無しさんの野望:2001/08/24(金) 19:14
なんか書いてよ
515(・∀・):2001/08/24(金) 20:33
ネタはいいんだけどねシャリがね
516名無しさんの野望:2001/08/24(金) 23:08
シャリ=日本軍追加
となってほしいな。
517名無しさんの野望:2001/08/24(金) 23:48
>>514
愛してると言ってくれ
518名無しさんの野望:2001/08/24(金) 23:54
終わったね
519名無しさんの野望:01/08/26 22:40 ID:TLqF7qOk
なぜ、糞トヨエツが?
520名無しさんの野望:01/08/27 22:57 ID:9bKRspVk
もっと革新的な変化があればやるんだけどな。
ずいぶん前にOS入れ直してからWWIIまだインストしてねえや。
521名無しさんの野望:01/08/27 23:12 ID:sHQJLzkg
なんつうか
単調なんだよね・・・・・・・・・・・・・
522名無しさんの野望:01/08/28 01:30 ID:5DIMYfDg
>>519
アゥ・・オゥワァ・・・(いいじゃない)
523名無しさんの野望:01/09/01 03:07 ID:wXGAbsf.
明日買いに行くつりだけど、まだみんなやってる?
524名無しさんの野望:01/09/01 03:39 ID:pUQFKc6w
US版のOFP買ったら方が良い
525名無しさんの野望:01/09/01 19:05 ID:ps90ym1k
毎日やってるぞ。
今んとこサバゲーやってるようなもんだがなー
526名無しさんの野望:01/09/02 20:57 ID:/PIlZOD2
やっぱ最低でも
司令官→前線指揮官
ぐらい居たほうがいいと思ふ
527名無しさんの野望:01/09/04 12:52 ID:.e/N63g2
慢性的に人が足りないんだよなー
人いないとOpel出しても意味無いし。。。。
528名無しさんの野望:01/09/04 13:48 ID:AgbVXTzQ
MAP縮小した方がいいと思うんだが、、、
529名無しさんの野望:01/09/04 14:27 ID:AX6zpg9.
スターリングラードみたいな大都市に敵味方の拠点が
複数あって終わりのない市街戦とかやりたい
530名無しさんの野望:01/09/04 16:17 ID:JmrjOhMs
中途半端に規模がでかすぎる。
マップがでかいことによって町中とかも大雑把。
そのせいでディープな白兵戦が発生しにくい。
(だってどんなところにも戦車が入って来ちゃうんだもんな)
町の攻防戦にしても防御側はそれなりに楽しめるが攻撃側が非常につらい。
(マップでかすぎで移動がタルい)
いっそのことひとつの町を裏路地レベルまでクローズアップした方が面白そう。
531タイ商事:01/09/04 16:31 ID:OZ/ayY1U
>いっそのことひとつの町を裏路地レベルまでクローズアップした方が面白そう。

良いね。
532名無しさんの野望:01/09/04 17:32 ID:w2IbU38Q
いいねって・・
それじゃ今以上に重くなるってことじゃない?
町の再現よりももっと根本的な問題が多いような気も・・・
533名無しさんの野望:01/09/04 17:47 ID:AgbVXTzQ
とりあえず今の個人プレー状態をどうにかしたい
534タイ商事:01/09/04 17:51 ID:OZ/ayY1U
>>532
そりゃ君の糞PCじゃどうしようもないわなぁ。
535名無しさんの野望:01/09/04 17:53 ID:w2IbU38Q
確かに今はメリハリが無くてつまらないな・・・
前にも出てるけど、マップが大きすぎて少々人が分散しすぎると言うのも問題なんだろうけど
サーバーが分割処理タイプじゃなければ、試験的にもっと戦域を狭めて見ても良いかもしれませんね
536名無しさんの野望:01/09/04 18:45 ID:q9yT3nkI
戦域区切るなら小MAPみたいにやってほしいな。
エベン・エルマルやマジノ線等の要塞攻略戦や
ダンケルク等の有名な市街攻防戦なんかね。

ところでマチルダMk2はでないのか。
フランス戦でめちゃ活躍したのに。
537名無しさんの野望:01/09/04 23:01 ID:XAB6z9RQ
総合すると、買うと損をするってことですな・・・。
538名無しさんの野望:01/09/05 14:53 ID:Vt/s0w/U
ver# 0125 のReadmeのリーク

-Added river/coastal patrol boats
-Added Naval facilities
-Added Naval persona tracking
-Added the PzIIc
-Added new gunsights for all tanks and AT weapons
-Added code that allows the troop weapons to be bore sighted
-Bore sighted all current troop weapons
-Added AA autogunners to all current CPs and airfields
-Added a "bunch" of new CPs
-Added preliminary rank advancement through mission completion
-Added mission scoring primitives
-Added UI support for naval bases and CP markers
-Added an easter egg
-Added a feature that slows down vehicles and troops when they are in the water
-Added a feature that limits troops mobility in the water, and "sinks" them to shoulder deep
-Fixed a dump to desktop at initial game load
-Fixed a chat mouse focus issue in the channel select field post spawn
-Fixed the flying troop bug
-Fixed a load stutter on the in-game map
-Fixed red-black out bug on VooDoo cards. VooDoo card users will now see correct feature functionality
-Fixed a bug that allowed some tank commander positions to use binos when still buttoned
-Audited the ammunition for the tanks

8人乗りのパトロール船はワラタ
539タイ:01/09/05 15:07 ID:14vx0NbI
このゲーム、マルチはまだ無料?
だとしてそれはいつ頃まで続くの?
それによって買うか買わないか決まるんですが。
540(・∀・) :01/09/05 15:14 ID:R9ZA190Q
>>539

しばらくは大丈夫だと思うよん
541名無しさんの野望:01/09/05 15:18 ID:1i1AwlMA
しばらくはいけると思う
なんせまだ金取れる出来じゃないしね(w
542タイ:01/09/05 15:28 ID:14vx0NbI
>>540>>541
回答ありがとう。買いますわ。
543名無しさんの野望:01/09/05 15:58 ID:cknmtBHw
結構盛りあがってきたね
544名無しさんの野望:01/09/06 22:33
シナリオサーバーって何?
545タイ:01/09/07 08:08
昨日買って早速やってみました。
とりあえずスツーカに乗りたかったのでbertrix飛行場へGO。
離陸の準備をしているとどうやら編隊作って爆撃しに行くとの事。
空へ上がってみると10機ほどのスツーカが。
5分ほど編隊飛行した後指揮官機の「Go to dive」で一斉に急降下爆撃。
その後はカラスがゴミをつつくように機銃で戦車などを痛めつけてました。
このゲーム面白すぎ!
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/999817124.bmp
↑その時のSSです。
546名無しさんの野望:01/09/07 10:37
>545
裏山C〜
うちのへぼ回線だと飛行機まともに動かない。

ところでみんな空襲時ってスロットルどれくらいで飛んでるの?
547名無しさんの野望:01/09/07 14:22
>>546
回線よりメモリだと思う。
うちはFPS10台だけど、
飛行機がんがん飛ばしてるよ。
スロットルは降下時ブラックアウト
おきない程度。半分くらいかな。離脱はフルで。

ID無くなったのね。
548名無しさんの野望:01/09/08 14:17
>547
いちおうメモリ400ちょいはあるけど、やっぱり256x2にしとかないと
駄目かな。

それより最近Opelで走ってると時々ブラックアウトするんだけど他に
もする人いる?飛行機でなるのは仕方ないとしてもトラックでなるのは
ちと意味不明。しばらくすると直るんだけど、ブラックアウト中に
アクセルゆるめたりすれば速度落ちてるから操作は出来てるっぽいんだ
けど。
549名無しさんの野望 :01/09/08 18:17
オフィシャルページのスクリーンショットに写ってる
爆撃機って使えないの?
550名無しさんの野望:01/09/08 18:22
やりてぇー
551名無しさんの野望:01/09/08 18:48
>>548
メモリは一応400近く消費するみたいですよ。
安いうちに購入しちゃいましょう。
OPELのブラックアウトはバグみたいです。
前まではそのままフリーズしたりしてたんですが。

>>549
まだ使えません。自パッチ当たりかな?
次回には魚雷艇が追加されるみたい。
552名無しさんの野望 :01/09/08 21:31
めっちゃ爆撃機乗りたいなりよ!!!!!!
ん、魚雷艇ってことは次パッチは海軍も入るってこと?
553名無しさんの野望:01/09/08 21:35
>>552
だろうね
554名無しさんの野望:01/09/08 21:39
>>552
魚雷艇のみで海軍の本格参入ではないみたい。
主な活動は川で行うとの事。
ベトナム戦の河川哨戒艇みたいなイメージかな。
歩兵も運べるし。
もし川で敵の魚雷艇と遭遇したら、正面から射ち合いが。
555名無しさんの野望:01/09/08 21:49
このゲーム、歩兵でトラックに乗った場合その中を動き回れますか?
556名無しさんの野望 :01/09/08 21:58
>>554
そうなんすか。
空母とか入れてほしいなぁ。
というか魚雷艇は何を狙うのだろう。
魚雷艇vs魚雷艇か?
557名無しさんの野望:01/09/09 01:51 ID:pL3UimkQ
>>556
安心しろ。日本軍がでれば、
戦艦やら空母やらを出してくれるでしょう。

・・・最初は中国戦線だったりして

でも何時になることやら。太平洋戦線。
558名無しさんの野望:01/09/09 03:51 ID:mAfjjUyI
>>555
座ったら動けません。首振りだけ出来ます。


しかし、ド級戦艦ばっかりになる気もする
559名無しさんの野望:01/09/09 03:53 ID:kjuS8NIE
この会社って課金してないのに儲かってるのだろうか、心配だ
560名無しさんの野望:01/09/09 17:56 ID:rXVN69pU
>>559
ほんとにね。
まぁ、ゲーム自体がまだ完成してないしね。
今年いっぱいは無料かな?
561名無しさんの野望:01/09/09 19:18 ID:YM.j7/bk
こんな出来のゲームを製品で発売する方が暴挙だな・・・
アルファベータの域をでてないんだよ
562名無しさんの野望:01/09/09 19:27 ID:rXVN69pU
>>561
でも十分楽しめてますが、何か?
563名無しさんの野望:01/09/09 19:37 ID:YM.j7/bk
>>562
軍オタ戦車オタには楽しめるだろうけどね
まだ金を取る出来じゃないといってるんだよ
本来ならオープンベータかクローズベータなレベル
564名無しさんの野望:01/09/09 20:15 ID:Fng/o.8M
買ってしまったんだから、
その時のレベルの面白い遊び方を見つけましょうよ。
それでもダメなら封印というのもひとつの手。
これ以外にも面白いゲームは多々あるしね。
遊べるレベルになったらまた封印解除すればヨシ。
565名無しさんの野望:01/09/10 00:13 ID:nxtIfLd2
楽しめてるやつがいるんだからいいだろ
このゲーム以下のおもしろさで高い金とっているとことかあるんだぞ
しかもパッチが出るごとに確実によくなっているし
パッチとかのサポートもサービスの一つだから金とってよし
566名無しさんの野望:01/09/10 00:27 ID:bd8Fivhc
このゲームの日本語版は発売されていないんですか?
567タイ商事:01/09/10 00:32 ID:ToklJqEU
このゲーム、
確かにビジュアル的なものはしょぼい。これは否めないのだが、
同じフィールドで同時に数百人がプレイしているのはすごいわけ。
俺はそこに夢があって買った。面白いよ、このゲーム。
568名無しさんの野望:01/09/10 01:12 ID:eZqqXVk2
あのビジュアルの割に重いのが欠点
それさえなければ金を払うに十分値する
まあ400M積んでればほとんどスワップ止まりはないけどね
とりあえず進化し続けるゲームなので今後に期待
しかし戦ってるだけだといつかは飽きると思う
FAQにユーザー側での陣地構築、地雷埋葬は難しいとあったけど、
そういった生産的な問題を取り込まないといつかは飽きられるだろうね
まあゲーマーは常におもしろいゲームを求めているわけだしべつにいいか・・・
569名無しさんの野望:01/09/10 12:33 ID:milt0t9Y
Mission作ると経路にFB出来るんだけど当人はそこ使えないのが難点。
コマッタモンダ
570名無しさんの野望:01/09/13 03:27 ID:dkocaf8U
125パッチ、リリースあげ
571名無しさんの野望:01/09/13 11:23 ID:ZoslVE/U
課金間近sage
572タイ商事:01/09/13 17:25 ID:QEB23WpA
今回のパッチでパトロールボートが追加されたが、
内海に行くと敵味方の船が20隻はいる。
スピットで上空から叩いたが中々沈まない。
最後に特攻で一隻沈めておいた。
573名無しさんの野望:01/09/15 22:35 ID:j9ewngWY
ドイツでボートに乗ってみた。
10分くらいかけて前線へ行ったら、2〜3機の敵機に反復攻撃を受ける。

こちらも20mmで反撃するが、あたらない・・・
機銃は照準機がへぼだからな・・・・
しかも、弾道がほとんど見えないから、修正も難しい。

まあ、俺の腕がへぼさが一番の問題なのだが。

結局撃沈され、別の場所へ。
今度は敵機はいなかったが、A13を発見。直ちに75mmで砲撃。
しかし、岸に近すぎた為か、柵に阻まれる。

仕方ないので20mmで射撃。
結構な命中弾を与えたが、平気で反撃してきやがる。

結局全員が殺されて、終了・・・・
574名無しさんの野望:01/09/17 09:45 ID:ooQn/T8M
30日の無料期間が2001年9月14日から有効となった
575名無しさんの野望:01/09/17 10:07 ID:sxdZp5EY
課金が始まったらやめる奴多いんだろな・・・
576名無しさんの野望:01/09/18 19:18 ID:Qqdl/TU2
買ってから2週間、いまだに飛行機と88m砲の使い方が分からん。
けど面白いなこのゲーム
577名無しさんの野望:01/09/18 19:35 ID:qKrX5RaM
>573
波による上下タイミングを計れば、柵ぎりぎりの水平射撃で
戦車は潰せる。(低いと柵に、高いと戦車飛び越える)

でも最近はちと飽き気味。
578名無しさんの野望:01/09/19 03:12 ID:7tCOzR8w
もう飽きた
課金も始まったし期限切れたらやめることにする・・・
なんというか決定的なおもしろさに欠けるような気がするよ
のろのろ車を走らせて戦場に着いてから、豆鉄砲で撃ち合い
命中して火を噴く戦車
弾が切れたのでmgで歩兵狩りに町へ入る
これの繰り返し
579名無しさんの野望:01/09/19 12:36 ID:eY1sgnpo
つーか、人の動き悪いよ。

opelは自動走行出来ないから仕方ないとして、戦車や歩兵は
自動走行出来るんだからチャット出来るだろうに反応ねーし
単独行動ばっかでゲリラ戦やってる気がしてくる。戦場の狼か
このゲームは。

フラシム系人間は妄想ばっか言ってて態度デカイ、戦果出さん、
情報出さん(敵が何処か、戦場何処かetc)ので逝って良し。
人の数が全てのネットゲームで新しく人来てもシカトぶっこいて
内輪ねたしかやらないんだったらロジャーでしゃべってろや
目障りだから。
580名無しさんの野望:01/09/19 19:45 ID:EA5LDnoc
>>579
俺の場合、英語できねーから無視(藁
ネトゲーにおける新人無視や内輪ネタはUOで慣れたYO
581名無しさんの野望:01/09/21 11:34 ID:zCkVs2iQ
最近、コネロスで落ちたりゲーム自体に繋げなかったり
凄く重いんだが、オレだけですか?そうですか。
582 :01/09/22 01:37 ID:CLyGqqow
WW2で夜が来ると完全に見えなくなるけど
みんなどうしてるのかな?
583http:// 61-205-13-4.eonet.ne.jp.2ch.net/ :01/09/22 01:46 ID:CcFx.LWQ
guest guest
584名無しさんの野望:01/09/22 21:30 ID:nP9bioqE
>>582
モニターの輝度を上げるか、部屋を暗くするとちょっとは見えるよ。
液晶だと不可能みたいだけど。

夜がくるとみんなマターリしてるね。
でも、たまに奇襲とか食らったりするから気をつけないとね。
(前スレかどこかに「夜戦大好き!」って人もいたし)

>>583
・・・・・
585(・∀・):01/09/30 23:14 ID:c51dQ.bA
救済age
586名無しさんの野望:01/10/01 10:37 ID:gtXvHrjc
内輪ネタ見てるのもう飽きた。
今から新しく始めてもシカトされるだけだぜ。金の無駄。
587名無しさんの野望:01/10/01 21:55 ID:pRglhwi.
>>586
じゃあ、UOかPSOでもやってろや
588名無しさんの野望:01/10/02 06:02 ID:ZuQLQje6
今日製品届くはず!あげ!
589名無しさんの野望:01/10/02 10:35 ID:gyHsc2TM
>>587
オナーニ(・∀・)シテテクダサイ
590購入して二週間:01/10/06 17:31 ID:Kgo.s2rc
3日前までは1ヶ月支払いにするか6ヶ月支払いにするか悩んでいたけど、
今はやめるか続けるかを悩んでいるよ。
RANKシステム早く改善してほしいね。
591名無しさんの野望:01/10/07 00:16 ID:A.Eo3dsw
>>590
まじで辛くなったね。
俺も悩み中・・・
592名無しさんの野望:01/10/07 23:14 ID:eehQpWco
もうヤメだ。せめてトラック選ばせてよ。前線まで走る気にならないって。
課金寸前で退化してるんじゃ、この先も駄目っぽいよ…
593名無しさんの野望:01/10/08 09:30 ID:SXsNeh6I
フランスの軽対戦車砲つかえないな、
まあ戦車10両以上で攻められている時に味方に一台も戦車が出ていないのだから
イギリスでもフランスでも変わらないけどね。

ドイツの陣営だと今はポイントの稼ぎ時かな?
594名無しさんの野望:01/10/08 11:17 ID:c9Z0s/N2
街まで走るか普通
ミッション選べよ
595名無しさんの野望:01/10/08 13:03 ID:E.DPv6ts
ポイントは130パッチでリセットされるので、
いまポイントかせいでも意味無し。

130パッチでシステム改善されないと止める人多いとみた。
596名無しさんの野望:01/10/08 16:54 ID:rrjPM.1g
>>595
ポイントリセットマジデスカ?
597名無しさんの野望:01/10/09 01:20 ID:tUNoXsWM
>>596
公式ページのニュースにてそう発表されてますし
日本のファンHPの和訳にものってましたので、
間違い無いかと。
598名無しさんの野望:01/10/11 22:22 ID:iNlzEfDU
1.30ってもしかして課金開始後導入なの?
599名無しさんの野望:01/10/12 10:27 ID:zOmZc5bQ
1.30は10/15に出ます。
課金は10/22からに延びました。
最近のオフィシャルBBSの荒れ具合からすると
当然の処置かな(藁
600名無しさんの野望:01/10/15 15:00 ID:kYCNuDg/
パッチがでないのでsage
601名無しさんの野望:01/10/15 17:49 ID:QZ31g69t
パッチ延期なんですか?
602名無しさんの野望:01/10/15 21:09 ID:3+UCVj0O
北米の時間で10/15日だから日本だと16日になるよ。

しかしβの状況見ると1日延期で日本で水曜になる可能性も考えられるな。
603名無しさんの野望:01/10/16 08:55 ID:5D/J5DQ4
現地で15日夜に出すみたいよ。
日本時間の16日昼あたりには遅くても出ているはず・・・

offical BBSでhatchが書き込みしてます。
604名無しさんの野望:01/10/16 11:08 ID:UDT9vLdt
PATCHはまだですが・・・
変更されたとこのマニュアルが出てます。

ttp://www5.playnet.com/downloads/130_manual.pdf
605名無しさんの野望:01/10/16 11:58 ID:NkfE5lLM
朝9時ぐらいから始まったCandidate v130 βテスト一通り終了。
ミッション関係でCTD出たりちょと不安定な出来、要修正か
KeymapBugも再発してるし、このままでは出せそうにない。

向うの時間で16日まで後4時間あるので夜通し作業で出してくるかもな。
606名無しさんの野望:01/10/16 12:27 ID:UDT9vLdt
>605
あららそのpatchが今さっきでたよ(^^;)
とりあえず出しとけ作戦か?・・・・
607605:01/10/16 13:32 ID:NkfE5lLM
>606
CandidateとPublic patch比べてみたけど、patch自体はちょと違うが
中身は全く同じだった。やはりPublic鯖でもCTD、CTHLが出てるみたいで
フライングリリース感拭えないね、patchのDLやらで回線混んでるのが原因ならいいけど。
608606:01/10/16 13:40 ID:UDT9vLdt
1.30の感想
今OFFLINEで試したけど、兵器選択画面でカクカクするのは何でだろう・・
ゲーム中はFPSが平均25だったのが35程度まで出るようになったよ。
ブレニムの爆撃手かなり難しいかもね。
>607
なるほど・・・やはりそうでしたか。
公式BBSであれだけ騒がれたら出さない訳にもいかないよね。
でも個人的にはより楽しみやすくなったPATCHではあるんだけど、
CTDやらCTHLは勘弁だなぁ。
609名無しさんの野望:01/10/16 14:05 ID:uKSat8oJ
ブレニムの爆弾搭載量が12発(4+8)あるのはいいね
空戦能力はほとんどなさそうだけど、これで地上の援護が出来るようになるね。
610605:01/10/16 14:43 ID:lwKTeUAN
>608
あり、OFFで試してみたけど大丈夫だけどな、Derespawnする時前は瞬間だったのが
15秒くらい掛かるようにはなったけど。

>609
250*4と言ってもKgじゃなくてlbなので113kgしかなく対戦車にはちょと辛いね。
でもBlen4機でNamur上空1万フィートから爆撃されて一瞬にして街が灰になった時はビビッタ。
40lbx8の対歩兵爆弾は史実では1940年では登場してないらしいけど、やぱブリブリ落したいよね。
611606:01/10/16 15:43 ID:UDT9vLdt
>610
あらら家だけか〜

今更ですが・・・
チルダキーに割り当ててある機能ってキーの変更できないのかな?
英語キーボード買うしかないのかなー(^^;)
612606:01/10/16 17:12 ID:UDT9vLdt
2時間ほどやってみたのですが、
mission get→敵をkill→ホクホクでRTB
→ブリーフィングでmission not taken表示してrankはerror
→GJ! CRS・・・・
修正してるそうですがいつ直るやら。
613名無しさんの野望:01/10/18 08:13 ID:a7p3pEPI
アゲ
614(・∀・):01/10/18 08:54 ID:UmrFgN5x
補給の概念は?
615名無しさんの野望:01/10/18 10:15 ID:i23sDAS/
>>614
建造物の補給は今でも見えないトラックが道を行き交って
物資を運んでいるらしい。
弾薬の補給とかはまだ、トラックに弾薬積んだり補給物資の箱を
置けるようになるらしいけど、Loaderいないと撃てないMGが追加される
次の大きなパッチで追加されるかもね、でも最近あんま聞かなくなったので
もうちょっと延びるか。

明日くらいCTDなどマイナーな修正をしたv1310パッチが出るかもしれない。
616名無しさんの野望:01/10/18 21:56 ID:dFDWJAUO
ブレ二ム爆撃機、爆弾あたんね〜、つか1人じゃ無理。
ノルデン照準器を搭載したB17の早期配備をっ
617名無しさんの野望:01/10/19 08:02 ID:5WxNRrn7
>615
まじででたよ1.310
618名無しさんの野望:01/10/20 04:37 ID:wG3YXclm
なんでもいいから対空火器もほしいね
619名無しさんの野望:01/10/20 11:04 ID:91BbDVAa
88mmは対空砲だぞ
620618:01/10/20 17:21 ID:Dzd/aadU
2号戦車も結構使えるよね。
連合にもそういった兵器がほしいよ、
みなSMGやライフルで応戦してるし(藁

実際のフランス軍なんか何を使って応戦していたんだろう?
621名無しさんの野望:01/10/23 11:21 ID:I91k6ymp
課金はじまった
622名無しさんの野望:01/10/24 17:54 ID:7aPEZ+m/
スコアリセットされた?
623623:01/10/24 19:49 ID:s7Fx+fF9
どうWWUは?
このゲームに未来はあるかい?
誰かOFPと二股かけてる人いない?
できれば客観的評価を教えてちょ!plz!!
624タイ:01/10/24 20:04 ID:I55HMWTy
どっちも糞だった。
625名無しさんの野望:01/10/24 20:12 ID:NHGtyBiU
>623
一応両方やってますが、
お互い求めるものが違うというかなんというか・・・

ww2olは今のところ、spawnkill、トラックラッシュ
使用可能兵器が少ない、mission・rankシステムが完成しきってない
バランスが悪いなどが問題かな。
でも大人数で、作戦を建て、1つの街を落とすのは楽しいよ。
あとは最近追加された爆撃機で友達とマッタリ出撃なんてのも
味があっていいかも。
仕事は遅いけど着実に良くはなってきてると思う。
みんな言っているけどβレベルの出来で製品発売した感じはあるね。
今のversionで製品化したほうがまだみんなの第一印象も変わったと思う。
今の完成度では万人に受けるとは思えないが、暫くpatchを重ねれば
良くなると思う。
UNITの追加も遅いけど行われてる。
早い話が今のところ開発途中と言う感じが拭えない。

OFP編へ・・・
626名無しさんの野望:01/10/24 20:27 ID:NHGtyBiU
OFPは書かなくていいんだよね・・・スマン。
627名無しさんの野望:01/10/24 22:07 ID:1ZqcE0Iu
課金して人減った?
いま、悩み中・・・

って言うか、SPAWN制限出てからちょっとやる気なくなったなぁ・・・
109ならへたくそでも空戦を楽しめたけど、110はちょっと・・・・
Bf109E4のモデルを流用して、Bf109B型とか作ってくれれば良いのに。
628名無しさんの野望:01/10/25 00:31 ID:cHpmsB/y
前昼間で50%くらいだったのが40%くらいに減った。夜は10%から7%くらいかな。

今のシステムでも全然不満無いけどな。あとユニットとプレーヤーが増えてくれれば
すごくもりあがるとおもうぞ。
629623:01/10/25 08:42 ID:gCZCQqJR
>624-628
レスありがとう〜。
求めてる物が違うので、比較するのは
難しいかな?

>625
板違いなのは充分分かっているのですが
OFPの評価も書いてくれると助かるのですが・・・
おねがいしま〜す。
630名無しさんの野望:01/10/25 22:37 ID:LJ7BZmLt
>>628
情報THANXです。

関係無いけど、ほとんどの人が短砲身75mmに対してネガティブなイメージを持ってるね。
俺的にはすごく期待なんだけど。

榴弾の破片効果も、
遠距離での貫通力も37mmよりはるかに高い。

*1500m以上の距離からA13の正面装甲を撃ちぬけるはず。
 逆にA13からは1200mまで近づかなければならない。
631名無しさんの野望:01/10/25 23:07 ID:s4tR+696
天翔記でなんで、三好政勝が山県昌景と戦闘力がいっしょなの?
納得いかねーよぉ!・∀・
632名無しさんの野望:01/10/26 01:21 ID:9yhvJ4hH
>>630
W号D型の主砲75_L24 初速385m/sec
装甲貫徹力 100m/41_ 500m/39_ 1000m/35_

V号F型の主砲37_L46.5 初速1020m/sec
装甲貫徹力 100m/64_ 500m/34_

私の持ってる資料では以上のようになってます。
しかし資料により記述が違ったりするので、参考程度で。

1000m以上の距離だと75_砲の方が貫徹力は上ですね。
630さんのおっしゃるように1500mでも貫徹力は33_なので
A13の正面装甲を打ちぬけますね。
しかし、B1やS35相手はやはりきついと思われます。

関係無いですけど、私はV号突撃砲が期待DETH
633名無しさんの野望:01/10/26 06:52 ID:ZAzTnKSt
輸送ミッションが入った方がドイツ軍が強くなると思われ
634(・A・):01/10/31 18:48 ID:hX1YIZYX
救済sage
635名無しさんの野望:01/10/31 22:05 ID:lFq/Yr7Z
>>632
詳しい説明ありがとうございます。
三突、欲しいですね。

やっぱ使い方としては歩兵直協でしょうか。
敵兵が立てこもる教会を75_榴弾であぼーんする三突・・・・

も、萌え〜
636名無しさんの野望:01/11/01 13:16 ID:fSe/mBpp
ソミュアでたらどうするよ?
637名無しさんの野望:01/11/01 14:34 ID:37EniJ4p
ソミュアってメーカー名だよっていう
お約束突っ込みはおいといて。

ソミュアS35はスペック的にはV号F型より性能
いいのでB1共々やな敵になりそうです。
最高時速40k、主砲47mm(B1と同じ)
車体前面装甲約35mm 砲塔部前面なんて56mmだし。

普通に戦ったらかてんよ
638名無しさんの野望:01/11/02 16:19 ID:QlWz1xnF
age
639名無しさんの野望:01/11/02 20:17 ID:v8IS6sb5
640名無しさんの野望:01/11/02 23:14 ID:CkVejo0K
>>639
典型的なガイキチの厨房、相手にするだけ時間の無駄か・・・。
まぁ、それも吸収するのがCRSの役目でもあると思うし
あんま気にせんほうがええんでない。
641名無しさんの野望:01/11/07 11:38 ID:kePjgwBf
あげ
642名無しさんの野望:01/11/07 11:49 ID:ruOMnvxr
WW2OLを象徴してる一言・・・・

!!OPEL!!
643名無しさんの野望:01/11/07 12:53 ID:/JyxyMDQ
発売日に買って3日で止めてアンインストしたままだ。。。
熟成待ち
644(・∀・):01/11/07 21:05 ID:UIgw4Snt
>>643

金が無かったのでソフマップに売ろうと思ったが買い取ってくれなかった




俺も熟成待ち
645名無しさんの野望:01/11/08 23:45 ID:EeIicVFD
>644
オンライン専用ゲームだからだと思われ
646名無しさんの野望:01/11/09 01:27 ID:SoDK3iAn
階級とレートが記録されるようになってから熱いぞ
647名無しさんの野望:01/11/09 10:14 ID:uhsQ7FmU
うぅん!今日買っちゃう!(田舎だから通販で)
648名無しさんの野望:01/11/16 10:51 ID:Lq9q1SJJ
ココニ週間の開発状況

ver# 01317
-Fixed a CTD in vehicle management
-Adjusted speeds for troops injuring off of trucks
-Added new terrain files
-Added debug statements for bad data return

ver# 01316
-Added new sounds for FPS hits
-Tweaked new tank main gun reload sounds
-Changed satchel charge damage values (look out!)
-Changed collider values for tanks and troops to prevent infantry from "penetrating" with small arms
-Added new terrain
-Added new terrain buildings

ver# 01315
-Fixed troops falling off of trucks, and dying in crashes
-Redid all map icons
-Redid all in-vehicle screen display text
-Fixed mouse cursor disabled on death bug
-Fixed a hit sound loop on trooper death
-Ju87b pilot armor reduced from 15mm to 8mm based on further research
-French tanks' machineguns now use 149 round drums
-A bug that allowed infantry to bypass tank armor when shooting under certain circumstances fixed
649名無しさんの野望:01/11/16 10:53 ID:Lq9q1SJJ
ver# 01314
-New settings app features a new tab that allows for in-game functions to be set
-Icon revamp is finished; they should look sharper and function better
-Fixed the bomb collider to detect high altitude drops more effectively
-Fixed troops colliding with vehicles (troops can be run over again)
-Crashing a vehicle at speed should cause riding infantry to fall off (and be potentially damaged)
-Crewmembers on multicrewed planes can now red/black out
-Added in-game clock, tied to the game time of day (use "numlock" to view)
-Automatic weapons should now behave correctly for other players in view when you see them fire
-Bf109/Bf110 elevator trim changes now visible in 3d model, also aileron droop on flap deployment
-Riders of vehicles can now jump off at any time, with damage if the vehicle is going too fast
-47mm AT gun should be movable over most terrain now
-P38(t)'s machinegun now aligned with gunsight
-P38(t) and PzIIIf's ammo loads revised to match historical loads
-Char B1's hull machinegun has been realigned
-New interior main gun sounds for the tanks

ver# 01313
-Added seperate color for squad-member icons
-Finalized forced-exit after death
-Changed the red-out at wounding effect to be less opaque
-Added a feature in the "settings.exe" app that allows a player to select mouse pointer to be "off at spawn"
-Added transparency to the in-flight map (this will be variable in settings.exe for next release)
-Enhanced "Death Cam" feature
-Icons now do not display type or name until color fade-in is at least 50% complete
650名無しさんの野望:01/11/16 10:54 ID:Lq9q1SJJ
ver# 01312
- Settings.exe has a "Disable cursor at spawn" check box on the Misc page.
- Map (In game and UI) memory savings Test heavily!!!! (less disk thrashing)
- In game map is transparant. Anticipate transparancy level control for next verson.
- Forced exit on death. This is incomplete but will despawn you if a "kill" is achieved. Expect refinement to require full crew death before respawn.
- Yellow flags should be fixed.

ver# 01311
- Worked on the strat updater. This will fix/give more information on the bad flags that appear.

長いナガスギダ
651名無しさんの野望:01/11/16 15:24 ID:4PhSOC2j
で、次パッチはいつよ?
652名無しさんの野望:01/11/16 19:48 ID:1DyOreXp
来週>>>今週>再来週
653名無しさんの野望:01/11/16 22:23 ID:0vpsG1hO
バグが見つかったから延期だとさ
sage
654名無しさんの野望:01/11/17 22:57 ID:khY+HMxP
なんだよ、リリース文見たら新ユニットないじゃん
655名無しさんの野望:01/11/18 23:50 ID:mpMz/Z7K
誰か日本語訳してくれねーかな
折れのソフトだとわけのわかんねー日本語になったよ
656名無しさんの野望:01/11/22 04:30 ID:KYQ8saks
ほぼ140パッチ完成、今日中には出るでしょう。
既知のバグ、チートを幾ほど直してないが131よりは
安定したと考えたのだろう。
657(・∀・):01/11/22 04:58 ID:ZB2/AWsY
補給部隊が見えるようになったらインストールする
658age:01/11/22 08:30 ID:hETm5zXz
1.40 パッチあげ(・∀・)
659名無しさんの野望:01/11/22 14:52 ID:t5axeURC
でも意味無いパッチだからsage
660名無しさんの野望:01/11/28 00:51 ID:DCJcT74M
そろそろ よくなった?
661名無しさんの野望:01/12/01 10:45 ID:pOoZyfvS
WWII Tech Pubs更新
英空母 Ark Royal
英空軍爆撃機 Whitley、Wellington、Handley Page Hampden、Westland Lysander
チェコ/独逸戦車 LTvz35 / PzKpfw 35(t)
独逸銃 luger pistol
などが更新されています。
空母楽しみ!
662名無しさんの野望:01/12/03 11:15 ID:RzkseQOa
まともなパッチがでてないから
人が減っていく罠

B1戦車のガンダム化反対
663名無しさんの野望:01/12/04 21:33 ID:6rxXKqHN
>662
枢軸軍の不満ってそれ以外聞いたことないけど、他にないの?
664名無しさんの野望:01/12/05 16:44 ID:89DpjceO
新しいテストがハヂマタ。
ver# 01401
-Added Blenhiem MkI
-Fixed Zbuffer error on video card call. WWIIOL was not looking down the list of available Zbuffer depths, and defaulting to the first valid depth.
-Added new capture bunker objects
-Added new armybase fence object
-Fixed a bug in detecting valid spawn objects
-Fixed croutch collider on troops

S-35もSpawnListに出てくるがモデルデータなくCTD、AXIS側は今のとこなし。
665名無しさんの野望:01/12/05 20:21 ID:aopX3tH7
正直、金返せ
666名無しさんの野望:01/12/11 18:13 ID:MbGet9ld
なんかさぁ、「後方の基地を占領するのは卑怯」とかって言われてるらしいけどさぁ、
それこそが電撃戦なんじゃネーノ?

戦車対戦車で殺しあうゲームにしたければクルスクとかにしとけば良かったのに・・・・
667名無しさんの野望:01/12/11 21:30 ID:tgTMDfXF
>>666
少数の歩兵とトラックで遠くの街を占拠して供給ラインの無い街から
戦車などがSpawnするのはちょっとおかしい。

v150でCPを占拠する際、味方のCPが隣接してなければ占拠できなくなるらしい。
668名無しさんの野望:01/12/12 07:56 ID:6SRWbSK0
>>666
敵のいない街を占領してて楽しい?
669名無しさんの野望:01/12/12 12:28 ID:gvzWXll/
人が集まっているところに行ってドンパチやるのもいいけど、
敵の防御が手薄な所を攻めるのも戦略的に楽しいってことだろ。

というか、手薄な所を攻める方がリアルだ。
実際、守りが固いところはさけて、手薄な所をどんどん進んで行ったのが
ドイツ軍の勝因だし。
670名無しさんの野望:01/12/12 13:42 ID:YwMJVeC2
>669
守りが薄い部分から前線を押し上げていったんであって、いきなり前線後方を占拠したりはしないだろ
空挺部隊とかならわかるが、重戦車でまくりは変だぞ
防衛拠点が無人なんて普通はないしな(藁
671名無しさんの野望:01/12/13 19:36 ID:TZ9JbqBr
やばいな、v150で独軍新兵器W号が間に合わずHEAT弾だけになる可能性でてきた。
672名無しさんの野望:01/12/13 20:31 ID:7eWeHFXq
>>671
そんな感じがしますね。
ただ、HEAT弾はフランス戦時には
まだ使用してなかったと思いますので、
歩兵用の15型中空爆薬あたりかと。
本来はトーチカ攻撃用ですが、
ゲーム中は対戦車用に使用したいですね。
これで歩兵でもB1撃破できるし。

B1、38tでゼロ距離射撃しても貫通できないしなー
開発者のいいわけだと貫通できるはずなのだが・・・
673名無しさんの野望:01/12/15 15:10 ID:IMQMPp+O
HEAT弾1939年に開発されてるけどやはりフランス戦で多く使われた形跡
ないみたいだから追加されないみたいですな。

独軍新兵器とりあえずFlak 30をテスト中、Sdfkz搭載バージョンを予定してたけど
それは止めたみたい。S-35もほぼ完成してるけど鯖が不安定でどうしようもないから
独軍もう一個くらい間に合う時間はあるかも。
674名無しさんの野望:01/12/21 17:59 ID:KHj/zl7N
1.50パッチリリース。でもsage。
ブレニムMk1ってあんま意味無いんじゃあ・・・
675名無しさんの野望:01/12/21 19:09 ID:7K9H9Nis
Flak30 逝ってよし
676名も無き冒険者:01/12/25 19:59 ID:V8r0z8QZ
今回のパッチで面白くなった?
677名無しさんの野望:01/12/26 02:02 ID:/D2pwTFu
>>676
基地内にトーチカ等の防御陣地ができたので、
前よりはマシになってる。
それよりFlak30つかっての対空迎撃が面白い。
678名無しさんの野望:01/12/26 15:48 ID:rzpBAJQ+
s35 あんまり大した事ないね、結構殺せる
679名無しさんの野望:01/12/26 16:01 ID:AhlxitCs
>>678
でも
フランス戦車の照準器の倍率って高いから
(しかもS35の主砲はドイツ戦車のそれよりも強力だし)
交戦距離が開くとドイツ戦車は苦しくない?
680名無しさんの野望:01/12/27 01:35 ID:4ocwtPBR
S35は車体の装甲はV号と同じようなもんだから
ぽこぽこ撃ってればドライバーは倒せる。
問題は砲塔。B1とおなじ砲塔だから装甲が厚い。
しかもAP弾90発積んでるしね。
B1とS35が連携して攻めてきたら結構厳しくなるが、
足が速いから単独で突っ込んで各個撃破されてるね。
681名無しさんの野望:01/12/27 21:37 ID:YdFgYZ4I
次の戦場はアフリカか中国か。

中国だったら、97式戦車最強説が出るな。(^ ^;

しかし、日本側で参戦する人少なそうだなぁ。
そこがまたリアルなのか。
682名無しさんの野望:01/12/28 01:16 ID:+OWe5UZj
>>681
無理。中国にはドイツが供与したPAK36が大量にある。
ゲーム中でもそれは反映されると思われ。
性能的には38tより劣るし、主砲なんて豆鉄砲だし。
日本軍はかなり苦戦するとおもうよ。
683名無しさんの野望:01/12/28 05:47 ID:AFnQxgwe
>>681
まあ、同じ中国でも
中国東北地区(=満州)が戦場になった
ノモンハン事件だと
日本軍戦車は
それは悲惨な目に遭うでしょうね。

ただ
中国を戦場にすると「広さ」という問題をどう解決するかが
難しいところでしょうね(アフリカやロシアでも同じかもしれないけど)。
その一部でしかない満州でさえ
フランスが2、3個入る大きさなのですから。
684(・∀・):01/12/28 06:22 ID:xkCWIMqH
いきなり東部戦線、、、、、、、とか
685名無しさんの野望 :01/12/30 22:57 ID:tsBSRdeM
Playnet 破産・・・
686(・∀・):01/12/30 23:02 ID:EiPm6Gi4
e?
687名無しさんの野望:01/12/31 01:07 ID:+N/fMqRD
倒産はしてないからね。念の為。
日本でいう会社更生法を申請しただけで
ゲームは存続だぁよ。
次回パッチには待望のV突と四号D型、H111爆撃機
が予定されてるらしい。楽しみである。
688名無しさんの野望:01/12/31 12:38 ID:lX/11/eA
>>687
そら楽しみやね。
He111で一足早いバトルオブブリテン・・・(;´Д`)ハァハァ
689名無しさんの野望:02/01/04 20:59 ID:ZY6+5hIr
このゲーム、SS見てもどうもゲームの世界観がよくわからない
動画とかいくつか見たけど、まだいまいち
ユーザー作成の動画見たいけど、無いかな?
公式サイトをぶらぶら探してみたけど、見つからなかった
どなたかもしご存知でしたら、教えて下さい
690名無しさんの野望:02/01/04 21:03 ID:Bt0amDvF
歩兵の歩くスピードもっとAGEて欲しいよなぁ・・・
691名無しさんの野望:02/01/04 21:42 ID:Bt0amDvF
SMG兵はどうやってB1殺すんだ?グリルSMGで撃っても効かないし・・
B1の砲撃手が吸着爆弾どこにくっつけてもしなない・・HELP
692名無しさんの野望:02/01/04 21:54 ID:8B5tdosg
>>691
重戦車を歩兵で倒すのはほぼ無理です。
たまにクリティカルヒットかなんかでキル取れる事あるけどね。
PzU程度だと手榴弾で倒せるけど。

charはとりあえず、近距離からPAK36かなんかで
グリル部分を撃ちまくってると燃え出すよ。
693名無しさんの野望:02/01/05 01:27 ID:1WgM2dUU
>>689
http://www.intelgamer.com/downloads/battlev2.zip
63Mくらいのやつ、一つ前のv140だったかな。ココ重かったらFileplanetにもあったはず。
694名無しさんの野望:02/01/05 17:52 ID:Dt5xJIA4
>>693
有難う御座います
ファンムービーサイトも見つけて、ムービーを大量に見ました
面白そうだ、特に人数多いと
695名無しさんの野望:02/01/05 18:10 ID:ASzKT9c4
>>694
人多くて乱戦になってるとおもしろいですね。
私が見た最大のものは20両近くの戦車と
多数の歩兵&トラックの部隊が一斉に基地に
攻撃を掛けた時ですね。
あと、スツーカ7機編隊の一斉急降下爆撃とか。
人が少ないとつまらんゲームやね。
696名無しさんの野望:02/01/07 17:46 ID:BMlaS3uk
>>695
えっと、まだβなんですよね
人数はどれぐらいいるんでしょうか?
697 ◆Udurb7LI :02/01/07 19:49 ID:2it7RDkK
フレッツISDNで遊べる?。
月にどれくらいお金いるの?
698名無しさんの野望:02/01/07 20:25 ID:PXnIMCF7
>>696
前までは参加人数はパーセントで表示されてましたが、
今は無いです。後に陣営事の参加人数を表示させるとの事です。
プライヤー数はパーセントなのでだいたいですが、
ピーク時はこちらが朝から昼過ぎまでの時間帯は1000人前後いました。
今はちょっと少なくなってるようです。
また、こちらが夜になると向こうは昼なので、人数は減りますね。

>>697
私はフレッツISDNですが十分遊べてますよ。
航空機に乗るとちょっときつい時がありますが。
料金は月に9.99ドルです。
699 ◆Udurb7LI :02/01/07 20:41 ID:Ze5DI6l6
9.99も。
つまり1000円強も?
マジで。
そんなに払えるかー。
OFPで頑張る。
700名無しさんの野望:02/01/07 21:21 ID:PXnIMCF7
>>699
それは残念。将来余裕が出来たらぜひ参加してくだちぃ。
701名無しさんの野望:02/01/07 22:22 ID:9+jvU++2
昔より面白そうな感じがするからこれからやろうと思う・・・
一ヶ月1000円強でも、このゲームにかけてみたいね
702名無しさんの野望:02/01/08 15:22 ID:ZKzWpbek
>>696
パッケージ販売しているので
もはやβではありません(完成度の問題はおいとくとして……)。
参加人数は
つい最近まで一時的に表示されていませんでしたが
ちょっと前に表示が復活しました。
それによると
アメリカの夜〜深夜の時間帯では
840人が参加していました。
703ギコ助:02/01/08 15:56 ID:ypahhZHg
月々の支払いをカード以外でやってる人いない?
704ギコ助:02/01/08 15:57 ID:ypahhZHg
親も漏れもクレジットカード持ってないからPLAYできない、、、
705ギコ助:02/01/08 15:59 ID:ypahhZHg
小切手で支払ったら6ヶ月で1万ぐらいする、、、、
706ギコ助:02/01/08 16:15 ID:ypahhZHg
あとUOみたいに30日無料ってホント!?
707名無しさんの野望:02/01/08 17:18 ID:URNYtHFz
>>702
今日のお昼頃入ったら1000人超えてました
ユーザー戻ってきてるのかな


>>706
公式サイトいって、熟読しましょう
708名無しさんの野望:02/01/08 17:47 ID:fAiM7Eee
初めの一ヶ月は無料
709ギコ助:02/01/08 18:26 ID:Ron7jDuH
英語わからんので何書いてるかわからん
710ギコ助:02/01/08 18:27 ID:Ron7jDuH
無料で性能の良い翻訳ソフト無い?
711ギコ助:02/01/08 18:28 ID:Ron7jDuH
あとMSのジョイスティックのドライバー何処で落とせる?
712名無しさんの野望:02/01/08 18:46 ID:sad1c54E
検索ぐらいしろよ
713ギコ助:02/01/09 15:56 ID:NLcWgg8V
日本人は何処に集まるの?
714名無しさんの野望:02/01/09 16:37 ID:udOFoCmL
お前はこなくていいよ
715ギコ助:02/01/09 17:45 ID:mixXJfZm
2チャネラーは戦場で蜂の巣にしてやるぜ!
716名無しさんの野望:02/01/09 18:03 ID:e6ewoS+i
まだこのスレというか、このゲーム生きてたんだね
1942のほうに期待
717名無しさんの野望:02/01/09 18:05 ID:MzWvUBVq
>716
シムオブザイヤー取ったぞ
718名無しさんの野望:02/01/09 20:53 ID:XWAL+AaL
敵の名前は表示されないぞ(・∀・)
719ギコ助:02/01/10 10:29 ID:rXeLLyTG
720ギコ助:02/01/10 11:31 ID:rXeLLyTG
このゲーム日本人少なそうですな、、、
721CAMPER:02/01/10 13:49 ID:ngbDfeeO
 あ
722名無しさんの野望:02/01/10 15:06 ID:L2d5k7jh
>>720
日本時間帯の夜は、無線で流れてくる文字が
ローマ字チャットばかりだが……。
723CAMPER:02/01/10 16:39 ID:W7WhqFvS
i
724CAMPER:02/01/10 16:57 ID:mqzmgGM8
u
725名無しさんの野望:02/01/10 16:58 ID:DQz9256D
ん?
726チキン:02/01/10 21:36 ID:7WlLwfgW
3Dの初期化に失敗した って出て 起動できないんだけど
何が悪い?
727名無しさんの野望:02/01/10 21:45 ID:Eme0TCB/
>>726
OSとPCの構成くらい書いてもらえんと助言のしようが無い。
728名無しさんの野望:02/01/10 22:48 ID:L2d5k7jh
>>726
バージョン1.5になってる?
なってないならパッチをダウンロードする必要があるよ。
729名無しさんの野望:02/01/10 23:39 ID:ADR7S1BK
>>726
WW2OLのSettings.exeを起動させVideoCardの設定をいじってみる。
DirectXをインストしなおすかDxDiagを起動させてみる。
730名無しさんの野望:02/01/12 02:45 ID:cf0Q6qIh
殆ど地形更新のみだけど、v1510が数時間後には出る予定。
さてはて無料期間中人は戻ってくるのでしょうか。
731名無しさんの野望:02/01/12 05:05 ID:iylEWL5t
>>730
あっ、まじっすか
もしかしてテスターな方ですか
732名無しさんの野望:02/01/12 08:10 ID:5oSvdfrB
無料期間開始されたようなのでこれから復帰します
とりあえず25日まで
出来がよくなっていればしばらく続けたいとオモイマス よろしく
733名無しさんの野望:02/01/12 15:52 ID:9Gqr7+kK
>>732
レポート待ってるよ!
734名無しさんの野望:02/01/12 17:01 ID:+UCFGVnm
ホームページすごい遅くなってない?
PASS忘れちゃって手続きしたいんだけど、遅くて遅くて・・・・
735732:02/01/12 20:49 ID:5oSvdfrB
すこしやってみましたが、今まではスワップでHDDが鳴るような状況でも快適にプレイできました
いままでは望遠鏡から地図まで、すべてを表示させるのに5〜10分かかっていたのにこれはうれしいです
新ユニットは独軍に20mm対空砲が追加されていました
水平射撃で歩兵をなぎ倒すのはなかなか楽しい・・・
次は飛行機に乗ってみたいとオモイマス
736名無しさんの野望:02/01/13 13:48 ID:M2bhJORC
>いままでは望遠鏡から地図まで、すべてを表示させるのに5〜10分かかっていた
すげーくそぶりだな・・・
他にもいろいろと不具合がありそうだな
書かれていないだけで
737名無しさんの野望:02/01/13 22:04 ID:juT5FLf8
つーか何カ月前の話だよ
738A5:02/01/13 22:39 ID:Krf3ULYd
フライトモデルは変わったの?
地上戦はストレスなく出来る?

AHみたいに体験版作ればいいのになあ
739名無しさんの野望:02/01/14 00:29 ID:ETv+4uGY
かるくなった。地上戦は森がめっちゃ増えても軽いし空中戦だってぶりばりできるぞ
やっぱ人がいるとおもしれーな ほんまこのまま続いてくれんか
740名無しさんの野望:02/01/14 00:34 ID:v1iKBO2z
ABの壁から外覗いたら敵戦車が10数台いた時には
やる気がでたね。よし、ゲリラ戦だってね。
もう見て(略
741732:02/01/14 00:50 ID:eyJuSDJF
最後にプレイしたのは何ヶ月前だったか・・・
当時メモリが256しかなかったので地図やら望遠鏡やらをのぞくとスワップで1分ほど固まっていました
いまも256ですが地図も望遠鏡も一瞬ででますし、Dinant(?)などの巨大都市での市街戦も、最初入るときだけ少しスワップするぐらいで快適にプレイできました
あとトラックに牽引してもらうときも前は途中で外れることもあったんですが、今はそんなこともないようです
飛行機も飛ばして見ましたが、軽くなってました
いい感じですね
742名無しさんの野望:02/01/14 01:04 ID:cRE0AgKA
>>741
このまま戻ってくれますよね(・∀・)
743名無しさんの野望:02/01/14 04:05 ID:bw1F2rwI
面白そうだ、買おっと・・・・
どこで買えるんだ?
744名無しさんの野望:02/01/14 04:16 ID:cRE0AgKA
>>743
海外のPCソフト売ってるとこ。
通販ならエンソフ辺りで。
745名無しさんの野望:02/01/14 04:20 ID:qmKn85R9
Ensofだと安いよ、3800円。でも5000円以上じゃないので送料かかるな。
h ttp://www.ensof.com/j-sim.html
746名無しさんの野望:02/01/14 19:29 ID:s1X0kvc9
再評価キャンペーン中だそうですが今だ重いですか?
やりたいんですが
PIII500、Voodoo3 12Mではきついですか?
747ゲーム好き名無しさん:02/01/14 20:18 ID:zDeIzhpv
メモリは?
748746:02/01/14 20:22 ID:s1X0kvc9
128Mです
749ゲーム好き名無しさん:02/01/14 20:43 ID:zDeIzhpv
昔よりはよくなったけど128じゃきついです
256以上必要です
画質落とせばいけるかも
7日間の体験版出るみたいなんでそれでためしてみてもいいかと
750746:02/01/14 21:03 ID:s1X0kvc9
>>749
そうですか・・
メモリーがまた値上げなんですよねえ

解答ありがとうです
751名無しさんの野望:02/01/15 06:29 ID:ayMz2xOp
久しぶりプレイしてみたけど、さしたる変化は無いね。
兵力が分散してるのは相変わらずだし。
50対50で戦えるのは稀。
752名無しさんの野望:02/01/15 07:52 ID:8flw1aE8
50対50で戦えるのは稀。>

でもこれが出来てる時点で同ジャンルのクソOFPより
このゲームの方が優れてるよ。
OFPでWWUアドオン出せって言ってる馬鹿が
多いけど、素直にこっちやれっての(w
753名無しさんの野望:02/01/15 09:14 ID:jKYgivUZ
そういう台詞が他プレイヤの参入を妨害してることにどうして気づかないんだろう。
そんな頭の足りないやつばっかりと遊ぶのは萎えるよ。はっきり言って
754名無しさんの野望:02/01/15 10:22 ID:qsMR3PnB
>751
昼間はそれぐらいの戦闘はあるよ。休日にでもやってみて。

日本時間の夜はどうしても少なくなるけどね…
755名無しさんの野望:02/01/15 10:44 ID:8MD+LKw7
>751
50対50くらい毎日やってるぞ
外人たちは部隊を作って行動してる
そんくらい気合いれてやれやヴォケが
756名無しさんの野望:02/01/15 13:04 ID:XHYyc3lp
今いいね。
ドイツ軍がほぼ全土を占領していて前線が2.3ヶ所しかないところに
1600人ログインしているからどこを向いても敵がいる。(藁
近くにデカイ空港もあるから、空も表示しきれないほどの航空機いるし
757名無しさんの野望:02/01/16 02:10 ID:tJf18hvB
>>744-745
thx、ありがとう。買うぜー。

>>756
おお!
乱戦混戦か、萌えるぜ
ああ、早く買ってやろっと

>>749
体験版でるってホント?
疑って悪いけどソースきぼん
758名無しさんの野望 :02/01/16 02:26 ID:CWDt8+U6
ttp://www3.coara.or.jp/%7Efthrust/common/WW2/ww2_news.html
2002年01月07日の所、原文はその部分のリンクから
759名無しさんの野望:02/01/16 02:30 ID:ezCB75Vd
>>756

すごいですね。某冷戦ゲームのマルチと違って
まさに戦場ですね。
760751:02/01/16 03:30 ID:jX+bq5kz
けっこう大勢で戦ってるんだね、
戦場の選び方が良くなかったのかな。
どこで大規模な戦いが起こってるか分かるようにすればいいのに。
761名無しさんの野望:02/01/16 05:07 ID:dA4Dd98/
>>760
今ならすぐわかるよ。
だって
連合軍の支配してる都市が
5、6個しかないもの……。
たぶん
近々戦略地図がリセットされるんでは
と思うけど。
762名無しさんの野望:02/01/16 12:38 ID:yv5f8QlI
されたね・・・
763名無しさんの野望:02/01/16 12:58 ID:pag7WQNK
お祭り終了っと
764名無しさんの野望:02/01/16 13:09 ID:PJiCHwuu
お祭り開始!!http://www7.ocn.ne.jp/~g-soft2/そして永遠に・・・・
765名無しさんの野望:02/01/16 13:48 ID:Vn06TDB3

WWUOnline とはまったく関係のないHP
しかもあちこち張りまくってるようだね
766名無しさんの野望:02/01/16 22:01 ID:bwhogyAq
FLAK30と敵戦闘機とのタイマン萌え
767名無しさんの野望:02/01/17 22:43 ID:RzGECE0i
hqメッセージで敵に占領されかけたみたいだから出向いてみれば
敵戦車がズラリと勢ぞろい・・・・
768名無しさんの野望:02/01/17 23:54 ID:L+RuUuQh
マイナーな修正が主なパッチが今週末か来週に出せそうだ。無料期間内に出せれば良いが。
769名無しさんの野望:02/01/18 12:13 ID:c6gM2ogv
>>767
爆弾抱えて突撃だっ!!
770名無しさんの野望:02/01/22 22:47 ID:/bxPM3Ek
もう少しsage
771:02/01/23 01:43 ID:C/FD2eSs
PaK 36を使ってて、市街戦でChar B1 bisの側面50mくらいから砲塔に3発命中させたんだけど、その後反撃されて死亡。PaK 36だとChar B1 bis、Somua S-35の砲塔を抜くことは不可能ですか?
772名無しさんの野望 :02/01/23 04:23 ID:ywXIrr24
>>771
Charの砲塔の側面装甲微妙に傾いてるからね。
AT-Gunだと打ち上げる形になるから余計角度ついて厳しいかも。

次のパッチ自体は完成したが追加された機能をサポートする人の
打ち合わせが必要なので後もう少し時間掛かりそう。
ただ、次の次のパッチの製作は順調みたい、CRSまた新しく人を
雇ったみたいで新兵器の開発スピードが上がってるかも。
773:02/01/23 10:47 ID:C/FD2eSs
>>772
やっぱ厳しいのか。情報Thxです。

試しにChar使ってみましたが、88mmさえ持って来られなければほとん
どやられる気がしなかったです。視界が悪くて砲塔の回転速度が遅い
ので、意外と歩兵が怖い。下手に隠れないで敵が攻めてくるルートの
遮蔽物のないところに居座って、近づいてくるドイツ戦車を片っ端から
撃破しまくったら余裕でKill/Death 10over 。なんか悲しい。
774名も無き冒険者:02/01/23 14:00 ID:AnQJ9nK/
いつまで無料期間なんですか?
775名無しさんの野望:02/01/23 14:27 ID:2BZHfKvC
>>774
日本だと26日朝方までかな、どのくらい成果ががあったか結果が欲しい
とか言ってたから無料期間が延期される可能性は低そうだね。

Charは強いね、250kg爆弾目の前に数発落されても砲手に少しダメージあっただけ。
でもCharに比べればS-35の装甲は強くなかったな。

次のパッチまだ完成してなかったみたい、結構シビアな問題を直そうとしてるけど
いまいち成果でズ..、今週中には出せるとは思うけど。
776名無しさんの野望:02/01/23 14:48 ID:R58h5l42
>>775
S-35の装甲は3号戦車より少し厚い程度で
B1には比べるべくもありません。
88mmを除けば
4号戦車、3号突撃砲も含めて
この時期のドイツ軍の兵器では
B1を撃破するのは難しいです。
ただ
連合軍プレイヤーとしては
マチルダマーク2のほうが嬉しいですが……
777名無しさんの野望:02/01/23 19:59 ID:lfAxMrQ+
>>771
いい場所に陣取ればPAK36でも結構いけます。
この前、敵戦車が橋を超えて上面装甲を暴露したとこを
狙撃でき、しかも相手から見えにくい場所に構えましたが、
戦闘機の機銃掃射を受けてやられるまでにB1を4両、
S35を3両キル取れましたから。
 
でも撃破されやすいので、対戦車砲を任意の位置で隠蔽
できるようにして欲しいなぁ
778名無しさんの野望:02/01/23 20:02 ID:VsJ7Ukpu
無料試行サービスはまだかよー
ちょっとやってみてー
779:02/01/24 00:23 ID:/E5RruMg
>>777
おお、一気に7両とはすごいですね。上面は装甲が薄いので抜けるのか。
Pak 36でB1、S35の撃破はあきらめかけてました。


近接航空支援が好きなので、Ju87で練習して敵の歩兵を一人一人
を狙って吹き飛ばせるようになったから、今度は敵を知ろうと連合側
でBlenheimを使ってみたのですが、この機体恐ろしく弱いですね。

Bf109、Bf110はもちろん、Ju87に遭遇しただけでほぼ死亡確定な気
がします。連合側が対地攻撃に戦闘機での機銃掃射を多用している
のを見て非効率だな〜、と思ってましたが理由が分かりました。 (^^;
780名無しさんの野望:02/01/24 00:29 ID:9oBfpYH/
空だけでなく地上からのFlak30の攻撃も恐ろしいです(藁
781Goph:02/01/24 01:10 ID:waHlfvKZ
トライアルバージョンは今月中に出るデスカ?
782名無しさんの野望:02/01/24 01:29 ID:fVBA2Xar
>>781
Yahooなどにプロモーション頼んでいるらしく、今月中は難しいんじゃないかな。
とりあえず次のパッチが出た後である事は確実みたい。
783名無しさんの野望:02/01/25 03:25 ID:72w2QA8N
結局アノ問題は修正しきれずタイムアウト、数時間後には出る予定。
784名無しさんの野望:02/01/25 20:43 ID:6rGgmfIh
>>783
アノ問題とは?歩兵の修正は嬉しいだけど
785名無しさんの野望:02/01/25 21:30 ID:holYGfBR
チートに関わる事なので詳しく言えないのだけど歩兵の衝突判定ね。
次のアップデートで直るよと言われてもう3ヵ月以上たってる。

鯖の立ち上げ実験始まらないな、10時に間に合うのか...
786:02/01/25 22:26 ID:lgW9gby4
壁に密着して中腰で頭を壁の方向に振ると、壁の
向こうがばっちり透けて見えちゃうのはこのパッチ
で修正されるのかな。
787名無しさんの野望:02/01/25 22:40 ID:holYGfBR
>>786
多少改善されてはいるが簡単に透けて見る事が出来ます。
スタッフが言うにはVisual的に透けちゃうのを直すのは難しい。
でも弾は貫通してないからいいだろ?とのこと。
788名無しさんの野望:02/01/26 02:52 ID:XIfqSvlM
ダウン長いね〜
789名無しさんの野望:02/01/26 04:25 ID:YGPCHHIm
ABの壁の中に入り込むバグなんとかして( ゜д゜) ホスィ
790名無しさんの野望:02/01/26 07:52 ID:ceoqXJ4l
1.52パッチ当たったよ。
歩兵の動きが滑らかになった、
だけど狙いやすい(藁
791名無しさんの野望 :02/01/26 09:41 ID:FarT/Omx
無料期間6日間くらい延期したね、いい事だ。
金払ってる人にも恩恵欲しいが(藁
792名無しさんの野望:02/01/26 12:48 ID:FrWAU98z
サイドチェンジが30分待たないと出来なくなってる・・・
793:02/01/26 13:00 ID:f2hPclrl
Aces Highなんかチェンジサイド12時間なんだからそれに比べたら。 (^^;
794:02/01/27 01:17 ID:FdWfds/I
歩兵で横移動中はスタミナが回復するのは何かの間違い
かと思うんですが、これに対して公式な説明ってなされてい
るのでしょうか。

ダッシュ→90度方向転換→横移動(スタミナ回復、Qキーも
しくはEキーで顔を進行方向に向けるとよりグッド)→ダッシュ
→繰り返す

がいちばん速い歩兵での移動方法のような気がする。
795名無しさんの野望:02/01/27 12:09 ID:lP9OxRru
欽ちゃん走りは結構論議されてたね、あの速度で実際横歩きすると
ATPをロスするのが普通だとか、斜めに走れるのはおかしいとか。

あんま前向きな返事を貰えなかったで新歩兵システムで全てを
治すつもりなのかね。
796名無しさんの野望:02/01/27 14:38 ID:d1b5dJRD
再評価期間が1週間延長したおかげか
アメリカの夜時間にプレイすると
2,000人近くがログインしているね。
再評価期間終了後も
これぐらいログインしていると
いいのだが……
797:02/01/27 15:45 ID:FdWfds/I
2000人以上も人がいると、空中戦も熱いですね。

低空で敵味方が鬼ごっこしているのを、Bf109に乗って
少し上から眺めつつチャンスをうかがってたら、ハリ
ケーン&カーチスホークがまとめて10機以上上から
降ってきたので、あわてて低空までダイブして逃げま
した。あぶなかった。

その後戦闘空域の外で高度を取り戻して、Bf109の
速度、上昇力を生かした一撃離脱を繰り返して仕返し
しましたが。
798名無しさんの野望:02/01/29 18:19 ID:K88RNKaX
なんかこの時間なのに千人以上もいるな、カウンターが壊れたのか
オーストラリアで発売したからか、水増ししてるのか...
799:02/01/29 18:40 ID:dFD4iWP6
Player Servicesはいつまでダウンしているのだろうか。
800ヒストリー:02/01/30 18:12 ID:gNgb9n2m
WWUもやっぱりケーブルテレビインターネットじゃ出来ないのかな?もしそうだとしたらせっかく面白そうなのに・・・残念・・・
801名無しさんの野望:02/01/30 18:49 ID:mWLd3rEh
俺CATVでやってるよ。
802ヒストリー:02/01/30 19:13 ID:gNgb9n2m
>801 USBケーブルモデムでやってる?
803名無しさんの野望:02/01/30 19:19 ID:xjB4Pxul
>>802
CATVじゃなくてADSLだけど
ルータタイプのモデムで問題なくプレイできてるよ。
あと
メーカーのページに
どのポートを使っているかが書いてあったよ。
804名無しさんの野望:02/01/30 19:23 ID:vAU9nn1U
                 ||               _ _ _//-――ー、
         ,へ   __,4|             γ,て,<_>´」-  ̄`ヽ―、\
         |卩ゝ、[二二@〕-‐ー―――――─┐| |_</しー――‐┴―┘(コ]____________
巨二llニニニニL円||]| 。°。°。°。°。°。°。° |||─ 冖‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ノ |                  `l
          ┌─┴─────l^l^l^l^l^l ,フ ̄ ̄|(O ̄ ̄ ̄甲  ̄ =〇= ̄―┴-__                |
          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| :| :| :| :| :|/ ,-‐┬||丁  !Э⊃__~∪~(      ̄ー_            |
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `^ ^ ^ ^´ ̄||_ ノ_/ |^‐-.! _i_|(_ノ_)| ヘ\         ̄―_        |
                              ̄ ̄  | l:: : :| ̄ ̄ ̄ヾ:::::::ヽ\           ̄,q__   ,l
                                  | l:: : :|      ヾ。/            ι´   ̄ ̄
                                  ^‐-_:. :|    
                                      ̄
805名無しさんの野望:02/01/30 20:48 ID:mWLd3rEh
ユニットから降りるときに、しっかり出撃した格納庫で降りたのに
MIAになるときがあるんだけど、これはバグ? それとも何か法則
があるのかな。
806名無しさんの野望:02/01/31 17:33 ID:LEq1TKUN
Player Servicesのトップページは復活したようだけど、中身はまだMaintenance中……。
鬱だ。
807名無しさんの野望:02/01/31 18:45 ID:ztcAJ28u
所でみなさんRankはどこまでいきましたか?
808名無しさんの野望:02/01/31 18:45 ID:xCNlbf6K
メンテナンスは仕方ないが
メンテナンス期間中のスコアは
ちゃんと記録されてるのかなーー。
最近はログイン人数も
たいていは1,000人を超えているので
スコアがちゃんと記録されてないと
クレームの嵐になりそう……
809732:02/01/31 19:06 ID:uaSNTauE
伍長・・・
810名無しさんの野望:02/01/31 22:05 ID:/8EQOTvZ
やっと大尉に昇進したであります。
SS階級だと高級中隊指揮官か。
811名無しさんの野望:02/01/31 22:22 ID:5B2yyJzB
結構プレイしている人が居ますね?
日本人プレイヤーってどれくらい居るのでしょうか?
812名無しさんの野望:02/02/01 01:58 ID:ZjJhaA9l
弾が貫通したときと弾かれたときではグラフィックを
変えて、効いているのかどうか分かるようにしてほ
しい。
813名無しさんの野望:02/02/01 06:05 ID:KdIaQGmD
トライアルバージョン期待age
814名無しさんの野望:02/02/01 20:01 ID:ZjJhaA9l
公式ページのデザインが変わって現在ゲームに参加している人の数
が分からなくなってしまったようだけど、参加している人の人数をどこ
かで見ることはできるのでしょうか。
815Goph:02/02/01 22:10 ID:KxlesCyV
playnetのアカウントが作成できない。。。
暗号強度はちゃんと128bitなのに。
816名無しさんの野望:02/02/01 22:49 ID:ISQg+cpn
参加人数以前に、自分の戦績が解らなくなりました…
817814:02/02/02 00:24 ID:IG9S8li2
サーバーをメンテするらしい。メンテが終わったらゲーム中のプレイヤー数も
表示されるようになるとか。
http://www5.playnet.com/bv/wwiiol/dg_message.jsp?group_id=8802&parent_id=155078&BV_SessionID=@@@@0197309187.1012576799@@@@&BV_EngineID=cadcdehelkejbjjcgmcggichhl.0
818名無しさんの野望:02/02/02 00:46 ID:IG9S8li2
819名無しさんの野望:02/02/02 03:39 ID:kpjI7O97
>>816
戦績等のプレイヤー情報は
もう
表示が復活しているよ。
820名無しさんの野望:02/02/03 01:35 ID:yZxzdwKx
ついに無料サービスが開始されたようです
興味ある方はこちらへ
http://www5.playnet.com/bv/wwiiol/gigex.jsp
821名無しさんの野望:02/02/03 05:31 ID:GefnK7+Y
トライアル落としたんですけどローカルIPで出来ますか?
繋ごうとしたらホストIPがゲットできねーって言われるんですが
822名無しさんの野望:02/02/03 05:50 ID:v3sg1wjG
逆に聞きたいけど、ローカルIPで遊べるオンラインゲームって
どのくらいあるの? H2Hタイプのなら遊べるのかな。
823名無しさんの野望:02/02/03 06:29 ID:EtCGIKn5
公式ホームページいけねぇYO!なんでだYO!
824名無しさんの野望:02/02/03 06:36 ID:yZxzdwKx
落ちたんだYO
825名無しさんの野望:02/02/03 06:49 ID:GefnK7+Y
>ローカルIPで遊べるオンラインゲーム
FPSとかっすね。サーバー立てられないけど
駄目なら諦めます
826名無しさんの野望:02/02/03 07:03 ID:EtCGIKn5
落ちるってなんだYO!いいから体験版やらせろYO!
827名無しさんの野望:02/02/03 09:36 ID:t/+Jyl9+
>>826
キミにはネトゲは無理です
828名無しさんの野望:02/02/03 15:21 ID:v3sg1wjG
>>825
うーん、ローカルIPだとネットワークゲーム的にはやはり
結構きついんですね。

Playgateを最新の1.09にバージョンアップすると、
“Unable to connect to host IP”というエラーが出ていた人
は問題が解決するらしいので公式ページからダウンロード
して試してみてください。
829名無しさんの野望:02/02/03 18:20 ID:EEDLhBpQ
このゲーム戦闘機以外の移動がスゲーめんどくせえ!
何分かかってるんだ!?
830名無しさんの野望:02/02/03 18:44 ID:v3sg1wjG
>>829
戦車や飛行機なら、10分以内で敵が占領している
街まで行くことができない?歩兵なら戦車かトラック
に乗せてもらえばOK。

面倒くさいならContestedになっている味方の街から
出れば、下手すると1秒以内に戦闘になることもある。
死ぬけど。
831名無しさんの野望:02/02/03 19:29 ID:vCHCxTqz
キーボのみじゃ、航空機操縦できないんすかね、コレ。
ちとツライなぁ
832名無しさんの野望:02/02/03 19:36 ID:y8WO0Vpx
多分爆撃機なら出来るよ
戦闘機の餌だろうがな
833名無しさんの野望:02/02/03 19:48 ID:mQ8QOPPA
>>829
うまく走れば移動3分くらいか
下手なやつにとっては移動すら難しいゲームだな(藁
834名無しさんの野望:02/02/03 21:24 ID:Ij9A5+Ip
敵の飛行場から離れた場所で、FB敵に取られた町の街道上で待ち伏せは?
88mm高射砲で待ちかまえて、遠距離から倒すと
ムキになって、連合プレイヤーは戦車出して来てくれますよ
待ちかまえる時間が暇だという問題点も有りますが…
835名無しさんの野望:02/02/03 21:26 ID:yZxzdwKx
>>834
そうだね
IRCなどで話せれば退屈ではないんだろうが
しばらくバックグラウンドを見ていると強制的に追い出されてしまうからね
836名無しさんの野望:02/02/03 21:39 ID:mKsdcXr0
製品版買うかもしれない・・・
このゲームはいくらなの?
837名無しさんの野望:02/02/03 22:46 ID:Jcn5W+9X
敵がAB攻略の為に集結しそうな場所に待ち伏せして1時間。
目の前に敵戦車が10数両来た時にはかなり焦った。
838:02/02/03 23:06 ID:v3sg1wjG
茂みや木陰に隠れているときに、なぜかまっすぐCharがこちらに
向かってくるとあせるよね。気づかれる前に飛び出して至近距離
から撃つべきか、砲塔を撃ち抜ける距離に来るまでこちらに気づ
かないことを期待してこのまま待つべきかって。
839:02/02/03 23:19 ID:v3sg1wjG
>>836
検索してみたけど、ソフマップしか見つけられなかった。
6,980円(最初の1カ月分の課金は無料)
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1302985
840名無しさんの野望:02/02/03 23:20 ID:aJeQx+Hz
ENSOFにも売ってるはず
841名無しさんの野望:02/02/03 23:40 ID:kXXlNHKS
1月中旬に秋葉のT−ZONEで
4500円で購入しました
842名無しさんの野望:02/02/03 23:52 ID:s4zy5pQu
>839-841
thx.やってみたけどハマタ
買うって決めました。
843名無しさんの野望:02/02/04 04:54 ID:Zy/Hu52f
ジョイスティックないと楽しめないですね。
844名無しさんの野望:02/02/04 05:20 ID:8Kw5yWGW
ジョイスティックはあった方がいいけど、無くても設定を変えれば
戦車とか対戦車砲を動かせるよ。少し無理をすれば飛行機も。
845名無しさんの野望:02/02/04 11:34 ID:xtdsN14K
なんか最近無敵チーター多くない?
10数発20ミリ弾当ててんのに平然と飛んでるブレニムやら
蜂の巣になりながら突っ込んでくる歩兵やら…
846名無しさんの野望:02/02/04 11:51 ID:4tsTwMF7
offlineでプレイ画面から終了させたり、元のキー設定画面に戻すのはどうすれば?
847名無しさんの野望:02/02/04 12:19 ID:xtdsN14K
>846
プレイ画面はシフト+ESCで抜けるよ
キーの設定画面はKeymapperというボタンを押してみ
848名無しさんの野望:02/02/04 12:24 ID:4tsTwMF7
>>847
thx、でけたよ〜〜

>>844
戦車の車長や砲手はマウスで動かしたかった
849名無しさんの野望:02/02/04 12:31 ID:xtdsN14K
>848
詳しい設定等の仕方はここの>2でリンクされてる
Full Thrustというサイトが分かりやすいですよ。
日本のファンサイトなので暇な時にでも覗いて見てくだちぃ
850名無しさんの野望:02/02/04 14:07 ID:695xY5yO
>850
戦車の標準あわせるのどうやるの?
851名無しさんの野望:02/02/04 15:02 ID:iufqpVLK
体験版上げ
852名無しさんの野望:02/02/04 15:03 ID:iufqpVLK
853:02/02/04 15:50 ID:8Kw5yWGW
>>846
プレイ画面から抜けるキーは、Tabキーに変えるのがお勧め。

初期設定だとShift+Escだけど、Shiftキーが入っているため
歩兵で伏せているときにその操作をすると立ち上がってしまう。
「さて抜けるか」と立ち上がった瞬間に撃たれて死ぬと非常に
悔しい。TabキーならWSADキーに指をかけたまま押せるのも利点。
854名無しさんの野望:02/02/04 20:47 ID:4tsTwMF7
昔に2000円ぐらいで買ったプレステのパクリみたいなアナログジョイパッドでやれば、
地上の乗り物系はすげー楽になったよ
855名無しさんの野望:02/02/04 20:58 ID:uEari95d
これってISDNだと重いですか?
856名無しさんの野望:02/02/04 21:23 ID:KfiQ7u8P
>>855
問題無いよん♪
857名無しさんの野望:02/02/05 01:58 ID:lA6FOcNA
なんかヤバイよ、はまってきた
最初は判りづらいけど慣れてきたらたまらんねぇ
しかし、MAPでけぇ〜なオイ
858名無しさんの野望:02/02/05 02:45 ID:INTAfu9L
スケールもうちょっと減らしてもいいから
もっと起動とかクライアントを軽くしてくれと言いたい
859名無しさんの野望:02/02/05 12:52 ID:/zW7dnIG
ドイツ軍でプレイしてたら、Me110Cが敵機として出てきたんだけど。
鹵獲とか出来るの?
860名無しさんの野望:02/02/05 13:03 ID:6a2X/S12
>>859
いや、出来ない。
861名無しさんの野望:02/02/05 16:02 ID:czl0OB2u
>>859
もしかしたらエリア51(マップのいちばん北の方に
ある連合軍専用の秘密基地)からはるばる飛んで
きたのかも。
862名無しさんの野望:02/02/05 21:38 ID:Me5YKd2H
>>861
その問題が発覚してArea51は近々無くなるもよう。
863名無しさんの野望:02/02/06 00:09 ID:rQXinCQh
地上乗り物系の操作で質問なんですけど、
AuxillySight、Radio、GunsightRangeのキー押しても変化無し
どのような効果があるのでしょうか?

あとクラッチは意味無し?
864名無しさんの野望:02/02/06 02:26 ID:yx2AWd4a
>>863
初期設定のキーは、基本的に英語キーボード仕様なので
日本語キーボードだと望んだ動きをしません

戦車砲などのレンジを調節する「PageUp」「PageDown」や、88mmの
「チルダ」など結構使用できない物があります
865愚痴(暇な人だけ見て下さい:02/02/06 03:58 ID:Kzun6n+U
最近OFPやGRに飽きてきたので、久しぶりにWorld War UOnline をしようと思いさっそくインストール♪
でアカウントとパスワードを入力して出撃!とおもったら変なページに突然飛ばされたんです。
見てみるとアカウントがInactiveになってるんです。
おかしい、課金が始まってから一回もログインしていないので30日間フリーは残ってるはずなのに・・・
なるほど30日間フリーはログインしようがしまいが関係なく過ぎ去ってしまわれたのね(TT
よし今度は14日デモでチャレンジだ!というわけでさっそくデモをDLしようとしたら過去にやったことあるやつは遊ばせてやんないよ、とほざくんです。
けっ、もうやってらんないよ。CRSの馬鹿やろ〜(TT
僕と同じ体験をした方いませんか。
そうじゃないとやってられません。
World War UOnlineやりたいよ〜、でもクレジットカードもってないよ〜。
866名無しさんの野望:02/02/06 04:23 ID:266aEChe
logoutしてからもう一度登録すればできます
867名無しさんの野望:02/02/06 04:28 ID:iA1UEG7s
>>856
http://www3.coara.or.jp/%7Efthrust/index.html
を参考にして

http://www5.playnet.com/bv/adm/wwiiol/gigex.jsp
でトライアル用のアカウントとパス所得すれば出来ると思う

本体を持っているならパッチだけでいいよ。
868名無しさんの野望:02/02/06 06:25 ID:fi60/Y4H
基本的な質問で恐縮ですが、敵はどこにいるのでしょう。
前線らしきポイント(フロントベース)に入っても敵はいません。
たまに、はるか遠くのほうで飛行機が飛んでたり、爆発音が聞こえるので歩兵で走って行ってみるのですが
とても遠すぎます。
敵がいる位置を知り、すばやくそこへ移動するにはどうすればいいのでしょうか?
869名無しさんの野望:02/02/06 06:45 ID:266aEChe
FBに行く
ミッションに参加する
使う物を選ぶ
マップを読み出して赤い矢印に向かう
それだけ
870名無しさんの野望:02/02/06 06:50 ID:rQXinCQh
>>868
攻撃側で、歩兵で歩くのは無謀なんで車両がスポーンする所(車庫)で待ちかまえていて
出てきたら、初期設定であるなら「J」を押す
トラック系なら乗り込めるし、戦車にも箱乗りできる
これで攻撃する街付近まで移動できる
あとミッションで攻撃参加を選んだなら新兵でも戦車に乗れる

>敵がいる位置を知り
やっぱりMAPのマークかな
防衛戦でも敵がいないこともあるので、いなかった時はすぐ抜けるとか

おれは無料体験野郎ですが、>>2にもある下のサイトと
http://www3.coara.or.jp/%7Efthrust/
こっちの方の方がルールとかミッションについては判りやすかった
http://home.earthlink.net/%7Ene96mansa/ww2ol.htm
871名無しさんの野望:02/02/06 07:01 ID:fi60/Y4H
>>869-870
即レス丁寧な解説有難うございました。
それではミッションで攻撃参加して戦車で出撃し、赤い矢印を目指します。
ポイントをため昇進できるよう頑張ります。
872名無しさんの野望:02/02/06 08:00 ID:wHwDnpTK
無料体験版・・・・・・
アカウント登録したのに・・・・・・
メールこねええぞおおおおお、うおおおおお
なんでよ・・・・・・
873名無しさんの野望:02/02/06 08:09 ID:n+GJzBQd
>>872
確認メールは来なくても遊べますよー。
一昨日あたり登録して、さきほど宣伝メールみたいのは着ましたが。
874名無しさんの野望:02/02/06 08:12 ID:iA1UEG7s
>>871 
いまならDizy(MAP左下)が激しいです
普段はAnheeNamur、飛行場近辺がお勧めです。

>>872
メールを待たなくても登録したアカウントとパスで入れたよ
875名無しさんの野望:02/02/06 08:13 ID:daW4y5OA
同じくメール来なくて諦めてたんです。
やろうとしたらCD-KEY入れろとか言われるし・・
876名無しさんの野望:02/02/06 08:20 ID:n+GJzBQd
>>875
CD-KEYはトライアルコードの「Blitzkrieg」で良かったはずです。
877名無しさんの野望:02/02/06 08:20 ID:rQXinCQh
>>875
3)CDキーかアクティブコードを求められたら、
「blitzkrieg」と入力します。これは14日間無料トライアル用です
878名無しさんの野望:02/02/06 08:23 ID:rQXinCQh
かぶったよ〜ん
この時間でもいるんだねぇ〜
いや総合的にアメリカ人が多くなるこの時間だからかな
879872:02/02/06 08:51 ID:wHwDnpTK
>>873-874
いや、それがさログインしたら「エラーじゃボケ」と言われた

>>876-877
いや、それがさログインしてCDキーにトライアル用キーを入れたら「そんなキーあるかボケ」と言われた

なんかもう・・・・・・
880名無しさんの野望:02/02/06 09:28 ID:266aEChe
>>879
そりゃ正規の登録ページだ
http://www5.playnet.com/bv/adm/wwiiol/gigex.jsp
ここへ行ってBlitzkriegと入力したまへ
881875:02/02/06 12:44 ID:daW4y5OA
おおー ありがとうございます!!
早速やってみます。
882872:02/02/06 13:29 ID:wHwDnpTK
>>880
あ・・・・・・、出来たーーーー!!!
有難う御座います

さあて、早速やるかなー
>>881 お互い新兵、がんばろ(w
883名無しさんの野望:02/02/06 14:55 ID:RI6z5dh/
空港に滑走路が見当たらないので格納庫から突っ走って離陸してるんですが、
滑走路ってあるんですか?
884名無しさんの野望:02/02/06 15:06 ID:wvEZZDyg
フィールド上でのゲームの終わらせ方がわからない・・
とりあえず強制終了で間に合わせてますが・・。
普通はESCでイケると思うんですけどね。
結構面白いんで、あと残りの日数を遊び倒したいと思います。
885名無しさんの野望:02/02/06 15:07 ID:Pst18QS6
>>884
shift+esc
886名無しさんの野望:02/02/06 16:53 ID:wvEZZDyg
>>885
おお、thx。終了させることができましたー。
887:02/02/06 17:35 ID:ILmodNas
>>883
滑走路は無いです。
あえて言えば、色が少し濃い草原の部分がすべてが滑走路です。

被弾して、その状態で味方飛行場まで帰るのが危険に感じたら、
味方が占領している街のAB(Army Baseの略、歩兵や車両が出
撃する建物)の近くに不時着して抜ければ、味方に救出されます。
その街がどちらの勢力のものかを判別するには、低空まで降りて
旗の模様を見るのが確実です。

ちなみに、Mキーを押して表示されるマップの青い矢印は帰還す
る基地の方向、赤い矢印は目的地の方向を指しています。
888865:02/02/06 19:17 ID:Kzun6n+U
>>866 >>867
うまくいきました。ありがとうございます。
課金始まってから一回も遊んでいなかったんですが
かなりロード時間が短縮されていて感動しました。
やればできるじゃないかCRSよ。
889名無しさんの野望:02/02/06 20:10 ID:9xDKdEMw
いや本当に、最近は人数が増えて面白くなりましたよ!
今度は日本人同士でチームを組んで戦ってみたいものです。
ただし当方独陸軍ですが…
890872:02/02/06 20:30 ID:wHwDnpTK
うう、初心者なもんだからフラッグのキャプチャーの仕方わからない・・・・・
ごめんね外人さん・・・・・ごめんね・・・・・俺のせいで町とられちゃった・・・・・・
891名無しさんの野望:02/02/06 20:44 ID:sAb4BQcV
>>890
旗が立ってる建物の中に無線機が乗った机があるから、
歩兵で突っ込め!
892:02/02/06 20:48 ID:ILmodNas
>>890
World War II Onlineだけでなく、Aces HighとかWarBirds系の
大人数参加型のコンバット系ゲームは、敵がしっかり連係
して攻めてくると、防御側が少数だとどんなにがんばっても
どうしようもないような状況に追い詰められることがある
(ユニットの性能の限界を超えてしまう)ので、敵に押し切ら
れちゃってもあまり気にしない方がいいです。

フラッグを取るのには、旗が立ってる建物の中にある机の上に
乗っている無線機に歩兵でタッチ(体当たり)すればOKです。
フラッグを取らせないようにするには、敵の歩兵をその前に殺す
必要があります。歩兵以外はフラッグを取れないので、街を守る
のなら敵の歩兵を最優先で殺す必要があります。
893名無しさんの野望:02/02/06 21:04 ID:dIu2Cwpo
>>892
いや 無理に守ろうとしなくても、森にでも隠れて取らせて人が居なくなった頃を見計らってre capすればいい
その際まず取るのはrespawnpoint近くにある旗
ここさえとれればその町はもらったも同然だしね
894名無しさんの野望:02/02/06 21:12 ID:RHVAXRPA
>>887
そうですか、やっぱないんですか。
なんか地面が凸凹してるようなので最初のうちは離陸に苦労しましたが、
なんとか出撃は確実にできるようになってきました。
航空機では未だに戦果があげられませんが。。。
895名無しさんの野望:02/02/06 22:13 ID:9xDKdEMw
逆に防衛側の連携がとれていると、数で押し寄せてきても守れますね
特に歩兵慣れした人がいると、敵歩兵の乱入でAB奪われたりもしないし…
その辺独は防御へたくそな気がする
せっかく取った町も、あっさり取り替えされたりすることが多い。
それでも常に押してるけど
896名無しさんの野望:02/02/07 02:32 ID:+KX4QPpw
ただでさえ日本人少ないのにFF11やUniversalCenturyが発売されたらいったいどうなるのやら・・・
897名無しさんの野望:02/02/07 04:10 ID:Mo9hRKCa
このゲームやっぱり移動手段さえ何とかなれば面白いのに…
898名無しさんの野望:02/02/07 07:20 ID:Y1v/WC0Y
>>896
ジャンルが違う。そういう人達はPSOかラグナロクを
すでにやってると思われ。しかもこっちは英語版だし。
 
>>897
戦車等の車両で遅くても2、30分で前線まで到着するし、
航空機ならもっと早い。苦にならんでしょ。
後々に装甲列車でも導入されれば大量輸送が
出来て面白くなるんでしょうけどね。

899名無しさんの野望:02/02/07 13:03 ID:W6mEqqdl
戦線北部で連合軍の大規模な反攻作戦が始まりましたね。
A13が5〜7台、CharやS35も10台くらい一度に攻めてきて、
なすすべもなく街が陥落してます。 (;;
900名無しさんの野望:02/02/07 13:17 ID:zlv0+Yec
>899
至急救援に向かう。
到着は1400を予定。オクレ。
901名無しさんの野望:02/02/07 18:32 ID:Nmnn5+To
>>899
あ、たぶん俺その場にいた
偵察やってた外人が「Char だ!くそう!ちくしょう!この野郎!」ってめっちゃキレてた
何だ何だと思ったら、大量のCharが・・・・・・

やっぱ大規模な戦闘のほうが全然面白いね
あの絶望感と重圧感は面白過ぎ
902名無しさんの野望:02/02/07 19:38 ID:W6mEqqdl
Contested状態の街にCharが数台くるとめちゃつらいですね。
Pak36はほぼ無意味だし、お互いカバーされるとSapperもほ
とんど近寄れない。それでも爆破成功して神になりたいところ
だがなかなか。
903名無しさんの野望:02/02/07 19:39 ID:yjKOBtjU
904名無しさんの野望:02/02/07 19:40 ID:78YOo4Uu
敵の旗がある施設の中に、ラジオが無い場合があるんだけど、
どうやって占領するの?
905名無しさんの野望:02/02/07 19:48 ID:yjKOBtjU
>>904
ラジオテーブルは一度キャプチャするとそのテーブルは5分から7分は出現しないようになってるはず。
だから取ったりとられてたりする街だと無い時あるね。
バグで出現しない場合もあったけど今は改善されたかな?
906名無しさんの野望:02/02/07 20:21 ID:XdIulyH8
>>902
CharはSapperで2回爆薬を置けるチャンスがあれば
撃破出来るんですが、なかなかうまく近づけないものですね。
907名無しさんの野望:02/02/07 20:53 ID:yB2VuE6I
sapperの鞄爆弾にも残弾数を表示してほしい
見えないところにくっついて逃げ遅れる事がよくある・・・。
908名無しさんの野望:02/02/07 22:40 ID:gYrH5SME
AB内で大爆発が起きていることがあるけど、あれってどうやってるの?
Sapperが仕掛けた爆弾?

あと敵DepotにSapperで爆弾しかけたけど爆発しなかった
どこら辺に仕掛ければいいのでしょうか?
909名無しさんの野望:02/02/07 23:15 ID:ABBuhPvr
無料お験しキャンペーンみたいな事をやってるって聞いてソフトダウンロードしたんだけどさ
どうやってサーバーに接続するん?
いちおうアカウントもちゃんと作ってるんだけど。
910名無し:02/02/07 23:16 ID:Na1DVg0c
わが国のサイトではメール1っ個を確認すれば1〜5ポイント(円)
を貰いますが、ITの国アメリカでは10ドルを貰います。
このサイトはアメリカのサイトです。
現在日本ではほとんど加入者がいない状態です。
もう世界的に(アメリカ、韓国等で200万人以上の会員が加入したらしいです。)
http://www.mintmail.com/?m=2127313
このアドレスをコピーしてサイトを開いて加入すればOKです。
★ 経験話 ★
私もこの広報文を見てすぐ加入しました。
そして訪問するサイトにこのメモを10箇所くらいかな?
残しました。そしてこれに関しては忘れてしまってたんですが
ある日家に外国から送金替が届きました。
これを銀行で為替してみたら驚くことに58200円になったんです。
それでこのサイトに入って私の会員数を確認してみたら
私の直接会員が16人で、その会員が集めた会員が43人だったんです。
こんなに早く会員が増えるとは思いもしなかったんです。
私はこのメールを10箇所くらいの掲示板に残しただけですね。
でもこんなに早くできたのは。このサイトが生じたばかりのだから・・・
早めに会員に登録したほうがいいと思います。
早ければ早いほど上位の会員になって下位の会員よりうんと儲けるでしょ?
★ それではこのサイトを簡単に照会します ★
ミントメールでは月10$分のメールが届きます。
読んでくれれば(実は英語だけど確認だけどいいですね。)10$が積立できます。
そして会員を集めてその会員がメールを確認してくれればその
会員を抽選したあなたには6$が積立できます。
そしてその会員がまた会員を集めたとしたらあなたには上位の上位の会員として
4$をもらいます。(その関係は2段階まで)
もしあなたが会員を20人を集めてまたその会員が20人ずつ集めたとしたら
10$ → 1250円(あなたの積立金)
120$ → 15000円(1段階下位会員よりの積立金:20人 × 6$)
1600$ → 200000円(2段階下位会員よりの積立金:20人 × 20人 × 4$)
911909:02/02/07 23:20 ID:ABBuhPvr
公式ページの「Play Now」って書いてるボタンクリックしたら
自動的にソフト起動するけど、それはオフラインモードになってる
912名無しさんの野望:02/02/07 23:29 ID:W6mEqqdl
WWIIOL本体とPlayGateを最新バージョンにしてる?
913909:02/02/07 23:40 ID:ABBuhPvr
>>912
本体の方は01520って書いてあるから最新だと思う。
PlayGateはどうやったらバージョン確認できる?
914名無しさんの野望:02/02/07 23:45 ID:W6mEqqdl
とりあえずPlayGate1.09をダウンロードして試してみてはどうでしょう。
915名無しさんの野望:02/02/07 23:46 ID:yB2VuE6I
>911
インストールしたフォルダまでのパスに
空白があるとオフラインで立ち上がってしまうはず。

例) c:\Program Files\WWII  X
   c:\ProgramFiles\WWII   O
916909:02/02/07 23:51 ID:ABBuhPvr
>>915
そうなんですか・・・。
バッチリ空白入ってるので多分それが原因だと思います。
でもProgram Filesの名前変えちゃうと他のアプリに影響でちゃいますよね?
もうインストール元のファイル消しちゃったので再インストできないし・・・鬱。
917名無しさんの野望:02/02/07 23:53 ID:XdIulyH8
>916
WWUOL本体とPlayGateは別ドライブに
いれてるけど、問題ないよ。
918名無しさんの野望:02/02/08 01:44 ID:Lze3zi4S
あー、日本人だけで南部のマップ荒らし回ってきた
面白かったですわ
やっぱりあの人数と意志疎通可能というのはおもろい
英語バカなんで外人とは会話が出来なくて…
919名無しさんの野望
面白みのある防衛線を展開してたんだが、
システムメンテの為に落ち。残念。