マターリ進行StarCraft 1.02

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ICEM@N
前レスは
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=968228510

マターリと進行していきましょう。
2名無しさんの野望:2001/05/25(金) 21:46
TerranってSupply足りない時はどうやって賄ってるんだろうな。
あとヒーローは飯食わないでいいんだろうか。
3名無しさんの野望:2001/05/25(金) 21:51
6月1日に出るの日本語版SCだって。英語版じゃないんだ。
4名無しさんの野望:2001/05/25(金) 23:19
BGMが有効のまま使えるNoCDパッチってないんですかね?
(ちなみにSC、BWともちゃんとマスター持ってます。CD入れ
替えが面倒なもので)
BGMが鳴らないやつならあるんですが寂しいんですよね。
5名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:15
>>2
それを言うならプロトスはどこから
なに食べてんのかが不思議
6名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:20
っつうかみんな現地調達でしょ。
ザーグうまそうだし
7名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:21
廉価版が出るけどまた人気再燃するかな??・・・無理か・・・・
8名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:24
ところで、最初のスレが1.00でバージョンアップして1.01に
なったものの、重大なバグが発覚、即新たなアップ、1.02へ、
と解釈して良いのかな?
9名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:25
>>7
日本語版じゃ盛り上がりようがないと思われ
10名無しさんの野望:2001/05/26(土) 00:28
>>6
そうか〜 そういえばどっかでマリーンが
「朝はよく焼けたザーグのにおいに限るぜ」(うろ覚え)
みたいなこと言ってたしな〜
11名無しさんの野望:2001/05/26(土) 01:03
Terran>まずい供給物
Zerg>土でもなんでも食って回復
Protoss>腹は膨れないPsiエネルギー
ちなみにZerg種のSupplyはOverLordの電波量で
設定上はOverLordがいないと暴走する事になってます。
12名無しさんの野望:2001/05/26(土) 01:20
どうでもいい知識をありがとう。(笑
13名無しさんの野望:2001/05/26(土) 22:54
1.09リリース予定age
14名無しさんの野望:2001/05/27(日) 21:01
ゲーム中の音楽ってとれないのかナ
15名無しさんの野望:2001/05/27(日) 23:23
SCの音楽はあまり好きでない…。っていうかBlizzardのゲームの曲全部…。
ムービーの時に流れる曲はどれもサイコーなんだけど。
16名無しさんの野望:2001/05/27(日) 23:31
愛妻ヘレナは次回作でGhostとして出てきますか?
17名無しさんの野望:2001/05/27(日) 23:33
>>14
ここで紹介されている「MPQ Viewer」で保存できます。
www4.freeweb.ne.jp/play/mugonkun/Utilities.html
18ICEM@N:2001/05/28(月) 13:05
>>8
返事送れてスマソ。
そのとおりです。初期パッチはバグがつき物ですから。

>>16
次回作ってあるのですか?
19名無しさんの野望:2001/05/28(月) 18:08
>17
ありがと!
20名無しさんの野望:2001/05/28(月) 23:12
ヘレナってデュガルの妻だろ?老女が戦場に赴くのか?
さすがにそれはないと思うが、息子とかは出て来そうだな。
エンディングムービーのセリフ全訳キボン。
21名無しさんの野望:2001/05/28(月) 23:33
22名無しさんの野望:2001/05/29(火) 00:01
>>21
Thx。
おっさん自殺するくらいなら戦って死ねよと思ってたが
ナンセンスだったな。
23名無しさんの野望:2001/05/29(火) 00:52
俺はスタクラで出てくるキャラクターの中で一番デュゴールのオッサンが好きだな。
生き様がなんかかっこいい。あんなジジィになりたい(笑)
たったの1作で消えてしまったのが惜しいな。まあぱっと見一番インパクトに
欠けるキャラではある(ただの禿げジジィだし)ししょうがないか。

テランシナリオのアレクサンダーステュコフとの掛け合いはほんと泣けた。
騙されたとはいえ自らの判断の過ちで友を失ってしまった事に苦悩するジジィが痛々し
かったよ。

スタクラのストーリーってほんと良く出来てる。
なんか妙なリアリティがあるんだよな。
24テランテランテラン!:2001/05/29(火) 04:56
パッチ1.08あててから、PCがやたらぬるくなったよーな気がするけど、
気のせい?
前からぬるかったけど、さらにぬるぬるになったよーな…?
25名無しさんの野望:2001/05/29(火) 18:02
かもしれない。
Hunterで1on7COM序盤乗り切ったら楽勝だった。
26名無しさんの野望:2001/05/29(火) 21:20
>>25
種族なに?Terranだったらちょっと萎え。
Replayきぼん。
27テランテランテラン! :2001/05/29(火) 23:09
ワシは「テランvs6プロトス@ハンター」という限定ルールでは
パッチ前でも勝てる(だから何だとも言う(^^;)けど、
そーじゃなくて、特に「1:1」で激ぬるになってる気がする。
ほとんど攻めてこない…。
あ、質問なんだけど、長い試合だとリプレイ保存出来ないのかな?
なぜか出来なかった…。
28名無しさんの野望:2001/05/30(水) 00:30
スマソ。お察しの通りテラソです(笑)
Z試してみたけど、どうやっても序盤〜中盤にかけてのスーパーラッシュを
乗り切れない・・・。

あ、ちなみに知ってる人もいるかもしれないけど、一旦ゲームを中断すると
ゲーム終了後リプレイ記録することできないんだよね。
1on7comは微妙だから何度もやり直しちゃうんだけど、これだと証明すること
ができないから、1発撮りでミスは許されない。
29テランテランテラン! :2001/05/30(水) 00:36
>>28
おお!そーだっのかー。知らなかった…<中断
だいたい、今、パッチが出ることすら奇蹟に近い。
っつーか、なんで出たんだ?(^^;。
それだけ、まだまだ大人気ってことかな?
しかし、面白いね<リプレイ
30名無しさんの野望:2001/05/30(水) 01:46
BWのOPムービーの和訳って無いですか?
なにとぞ・・・
31テランテランテラン! :2001/05/30(水) 23:07
ワシも知りたいね。前にここにあげられたとこも素晴らしいんだけど、
もっと簡潔に分かるとこも無いかな?

一度も中断しなかったのに、リプレイ保存出来なかった…。なぜだろう?
32名無しさんの野望:2001/05/30(水) 23:22
ふとケリガンってベルセルクのグリフィスに似てるなーと思った。
33名無しさんの野望:2001/05/31(木) 22:01
蝕つながりって事?
34名無しさんの野望:2001/05/31(木) 22:32
言われてみればinfestされる前の顔も似てるね。
New Gettysburgの面のアレも使徒に喰らわれてる感じ出てる。
サナギの中で眠るって展開も被ってる。
…マジパクってるかもしれんが、これ以上は漫画板逝きだな。
35名無しさんの野望:2001/06/01(金) 00:05
有りうる。Reaver=王蟲だったし。(w
36名無しさんの野望:2001/06/01(金) 00:41
前スレの荒れようが嘘のようなマターリぶりだな。
37名無しさんの野望:2001/06/01(金) 00:48
となるとデュゴールは冬月になるわけですね。
38名無しさんの野望:2001/06/01(金) 22:57
どこかにリプレイ複数アップしてあるところ知りません?
BNの人達にはぜんぜん手も足も出ないので練習したいんだけど・・
>>36
下げ進行のままマターリいきましょう、もう荒れてた頃の人たちは飽きたのかな(笑)
平和って素晴らしい
39テランテランテラン! :2001/06/01(金) 23:18
どうもリプレイ保存出来る時と、出来ない時があるなぁ?
長いとダメなのかな?一時中断の他に理由があるとしたら…。

しかし、こんなに長いこと遊んで飽きないゲームは他に無いな。
40Ber-koot:2001/06/02(土) 02:15
>>35
ていうか、スペシャルサンクスに宮崎駿が
クレジットされてて爆笑した覚えがあるな。
確信犯かよ!(w

なんとなくこういう遊び心には
ガイナックスっぽいものを感じる…。

>>39
こまめにバランス調整されていて、
負けたときに理不尽さを感じることがあまりないからかな。
ホント、良いゲームだよ。
41名無しさんの野望:2001/06/02(土) 13:52
スペシャルサンクスに確認できる名前・・・
宮崎駿
ジョージ・ルーカス
カール・セーガン
ジャッキー・チェン等など
一体何の関係が・・・?(藁
自分たちのお気に入りの名前を並べてるだけって気も・・・
42名無しさんの野望:2001/06/02(土) 17:01
>>38
Starcraft Replay あぷろだー

http://yogutang.virtualave.net/
4338:2001/06/02(土) 20:05
>>42
ありがとうございます、早速ダウンしました。これから見ますねー

リプレイって巻き戻しできるようになりませんかねぇ、1.09あたりで
あと時間指定とかできると便利そう、まぁさらに追加機能を望むのは無茶かなー
44名無しさんの野望:2001/06/03(日) 00:33
MacユーザーなんですがSC108bでHeavenに繋ぐソフトがないッスT-T
どなたか親切な方、ソフトを御存知でしたら教えて頂けませんか?
検索しても出てこないので。

どうやらしめさばが対応してないみたいで、
リソースをいじくってみたけど無理でしたw
45サバ缶のページより:2001/06/03(日) 01:07
Mac
鯖 for Mac
Diablo Server Selector MAC
しめさば
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010318/soft/
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017397/
http://www.tiu.ac.jp/~rintaro/TCS/
効果は分かりませぬ。winなので。
4645:2001/06/03(日) 01:08
あ、しめさば、ダメなのか。
って、アドレス変わったってBBSにあったけど関係してる?してない?
4745:2001/06/03(日) 01:09
あ、違った。ドメインだ。
4845:2001/06/03(日) 01:12
とことんボケてスマソ。
IPだ。
トホホのホ。
49名無しさんの野望:2001/06/03(日) 23:24
TvBの4対4のGAMEに入る

ゲーム始まる

敵チームの一人がDropする

敵チームのほかのメンバーが
回線切ってDisconnect落ちする

勝利

(゚д゚)ウマー
50名無しさんの野望:2001/06/03(日) 23:38
勝ち☆つかねーだろおい!
51名無しさんの野望:2001/06/03(日) 23:47
>>50
知らんかったよ、スマソ
鬱だ氏んでくる
52そーゆーので勝って:2001/06/03(日) 23:49
うれしい?
………

うれしいな(笑)
53名無しさんの野望:2001/06/03(日) 23:57
>>49は皮肉のつもりでカキコしたつもり
これで終わるなら即犬ラッシュで死んだほうがマシって感じで
再度お目汚しスマソ、>>53は馬鹿ってことでよろしく
54ありゃ:2001/06/04(月) 00:13
ナニゲに同意したら、思わぬレスが返ってきちゃった…。
ところで、自分は馬鹿ってことでいいワケ?
今世紀一番恥ずかしい間違いした?
せっかくマターリしてたのに…。
55名無しさんの野望:2001/06/04(月) 00:21
>>54
なんつーか、もう謝罪の言葉すら見つからないよ
もう少し場の空気読むべきだった...
56名無しさんの野望:2001/06/04(月) 00:30
>>54
>>52のどこがマタ-リなんだ?(藁
5752:2001/06/04(月) 00:38
一見否定しているように見えて実は同意(自分に照らし合わせて
そういう場合でも、やっぱりうれしいな。あはは)というレスなんだけど、
そう見えない?
まぁ、マターリに見えないのは心が汚れてるのでは?>>56
58名無しさんの野望:2001/06/04(月) 00:54
オレだけじゃなく>>53>>55の恐縮振りからしても見えないんだろうねー
たぶんキミ以外のみんなの心が汚れてるんだとおもうよ(藁
59名無しさんの野望:2001/06/04(月) 01:20
事の張本人が言うのもなんだけど
>>52>>58も喧嘩はやめてくれよ....
60よぐたん:2001/06/04(月) 03:52
>>42
あぷろだー紹介ありがとー。
皆さんも適当にアプしてくだちい。
あ、heaven鯖の大元b-ingさんのところにもあぷろだーあるんでよろしくです。
61よぐたん:2001/06/04(月) 03:54
訂正ー。
× b-ing
○ b-ring
でした。スマソ。
62名無しさんの野望:2001/06/04(月) 11:27
>>60
でもあそこはほとんど更新して無くて開店休業状態だぞ
63よぐたん:2001/06/04(月) 18:53
>>62
というかB-ringさんに限らず多くのアプロダーは開店休業状態のところが多いね。
ウチのところそうだし。(w
まあ、マターリいきましょう。マターリ。
64名無しさんの野望:2001/06/05(火) 02:24
>>45
レスありがとうございます〜

けどなんか接続できないTT
自分でやるしかないのかなぁ・・・T-T
>>64
ダメでっか?
うーむ。
http://b-ring.acc.ne.jp/forum/kyview/article/s/svcan/index.html
↑さば缶フォーラムで聞いてねるのは……
すげー大盛況ぶりだからダメかな(^^;
http://b-ring.acc.ne.jp/forum/kyview/article/f/fsgs/1/aftwvz/index.html
お?↑はどお?>>64
「MacでHeavenに接続」だってさ。
試してないから自己責任でね(^^;。
って当方winだから試せるワケ無いんだけど。
67名無しさんの野望:2001/06/05(火) 23:59
>45 (65/66)
どこぞのHPのBBSで初期設定をいじる方法を見つけました!
この方法でいけました!!
レスthxです!!!
68テランテランテラン!:2001/06/06(水) 00:03
>>67
お?出来た?良かったね(^^。
その投稿した人に感謝だね。

しかし、またパッチ出すらしいじゃん。
めんどいなー。新作もサクっと作ってよー。スタクラ2をよー。
ブリちゃんよー。
69Ber-koot:2001/06/06(水) 00:31
>>68
んー、確かに続編がそろそろほしくなってくるね。
でも、すでに払った代金でより優れたものが遊べるのは
それはそれで良いことだ…。
もし、SCがオリジナルのまま改良が無かったとしたら、
とっくにプレイヤーがいなくなっていてもおかしくないもの。

ところで、スタクラ2が出るとして、
新しい種族にゼルナーガが追加されるのはほぼ間違い無いだろうが、
どんな種族になるんだろ?
70名無しさんの野望:2001/06/06(水) 01:35
>>69
オリジナルのまま改良のないSCJでも未だプレイヤーいるけどね(w
71やぎべー:2001/06/06(水) 05:04
>>69
スタクラ2について詳しくおちえて
72名無しさんの野望:2001/06/06(水) 07:14
>>69
サミアデュランが関わってた新種創造実験を計画したのがゼルナーガでよいのかな?
73名無しさんの野望:2001/06/06(水) 14:46
>>69
ソース公開きぼんぬ。
74kaminayami:2001/06/06(水) 17:56
夏の日差しが強くなり、ますます御盛栄のことと思います。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて本日は皆様の身近に存在するこんな話題を持ってやってまいりました。

…誰にも言えない悩みを抱えておられる方はいませんか?
あなたのお探しになっている物がきっとここにあるはずです。。。
KNJ http://yokohama.cool.ne.jp/kaminayami/
TBS系列の『ここが変だよ日本人』において薄毛で悩む方達という特集があります。 是非ご覧になっていただいて、若年層における壮年性脱毛症の現実を理解していただきたいと思うのです。 我々はTBSに訴えかけています。ドキュメント方式で若年層における壮年性脱毛症の特集を組んで欲しいと。 どれだけ苦しいのか、羞恥心はいかなるものなのか、また悩みを撥ね退けて頑張っておられる方達。。。 以下の文章はTBSの方達へのメッセージです。
薄毛で悩む人たちの一般公募拝見いたしました。
もしよろしければこちらのHPも番組制作の参考にされてみては如何でしょうか?
〜育毛総合サイト〜髪悩みジャパン!http://yokohama.cool.ne.jp/kaminayami/
特集コーナ悩める若者達
http://yokohama.cool.ne.jp/kaminayami/waka.html
こちらを是非参考にしていただけたら嬉しいで。悩める方達の生の現実の声がたくさん保存されています

コピー&ペースト作業をお手伝いしていただける方々募集中。以下の文章を切りとって貼りつけてください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃育毛総合サイト〜厳選BM&掲示板〜★☆★★☆
http://yokohama.cool.ne.jp/kaminayami/☆★☆★
┃★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
75名無しさんの野望:2001/06/06(水) 21:41
ゼル・ナーガの新種はアルコンのような遊体精神生物メインの種族です。
俺の脳内でだが。
76名無しさんの野望:2001/06/07(木) 00:12
>>74
プロトスが困ってるみたいだから売り込んでみたら?
77aji:2001/06/07(木) 00:47
まだこんなバランス0のクソゲーやってるの?(うぷぷぷぷ

日本語版と英語版で対戦もできないんでしょ(ぎゃは
78:2001/06/07(木) 00:57
バランス0かなぁ?うーん。日本語版は虫君が偉い強いから、
バランスは悪いかもね。
クソゲーじゃあ絶対無いな。>>77は悲しいね。あんなに面白いゲームが
楽しめないんだから。
ま、ソース糞ストはクソ会社だけどな。うん。
79名無しさんの野望:2001/06/07(木) 01:06
私怨チャンにマジレスしちゃダメッ!!
8078:2001/06/07(木) 01:09
>>79
私怨チャンなの?よく分からんけど。
いや、ソース糞ストに対する怒りは同じだから
マジレスしてみただけよん(笑)
81Ber-koot:2001/06/07(木) 01:21
>>71 >>73
落ち着いてくれ、「出るとして」って仮定の話だよう。
いきなりソースを聞かれると焦る(苦笑)
期待させたみたいでごめん。

>>72
多分、そうなんじゃないかな。全く別の種族ってことも考えられるけど、
それだとあえて三種族を合成して新しい種族を研究しようという理由が
わからないし。

>>78
まあ、ゲームの評価は主観で変わるからね。
クソゲーという人が居てもやむを得ないかも。
俺の友達はスピードについていけないと言って
そのままプレイしなかったしなー。
82名無しさんの野望:2001/06/07(木) 06:56
まあ確かにまだまだバランス改善の余地はあるわな。
でもどれかの種族の勝率が圧倒的に偏るってこともないし、やっぱよく
できてると思うよ、うん。
8373:2001/06/07(木) 09:02
>>81
そうでしたか。自作が出るの決定ってわけではないのですね。
初作が非常に優秀なので2作目を作るとしても難しいのでしょうね。
ってか初作で十分?って気がしないでもないですが。

>>78
他のゲーム以上に、『やりこんでいないと簡単に負ける』
ってのがあるから初心者にはどうしても糞ゲーに見えてしまう気がします。
84テランテランテラン!:2001/06/07(木) 23:27
このゲーム、「どの種族か、ひとつだけ」自分にあった種族ってない?
ワシはテランが大好き。他もいいげと、対戦する気にはなれないなぁ。
ただ単に下手って話もあるけど。
ああ、あのシエージュタンクのズドン!や、
核の「ぷーーーーーーーーーーーーー」って警告音♪
85名無しさんの野望:2001/06/07(木) 23:46
>>84
感覚的にも実用的にも合ってると思えるのはプロトス。
ザーグのようにユニット大量生産する必要も無いし、
何よりインチキ技「サイオニックストーム」が使えるのが大きい。(w
ちなみに、このゲームで一番好きなの効果音は
ドラグーンの「ぴっぴりり〜」
次点でヴェッセルの「ぴぽーん。ズドン」
やられ音サイコー(w
86テランテランテラン! :2001/06/07(木) 23:54
>>85
いいね♪ドラちゃんの「ぴっぴりりりぃ…」まさに「泣き」だよね(^^。
ソース糞ストの日本語版のベッセルの
「あ〜らこちらサイエンスベッセル♪ 了解しちゃったわよ〜ん♪」
っての”だけ”好きだ(笑)
87名無しさんの野望:2001/06/08(金) 00:04
>>86
日本語版のサイエンスヴェッセルの台詞は
「あ〜ら、司令官殿♪」
「はいはい、こちらサイエンスヴェッセル」
だよ。それ、かなり混じっとるがな(w
88名無しさんの野望:2001/06/08(金) 00:30
>>86-87
今思い出すと日本語版って、テランだけが妙に濃かったな。(w

オカマヴェッセル
関西なまりバトルクルーザー
武士口調タンク
「そうだ!それだよ!」 by.マリーン&ファイアーバット
89テランテランテラン! :2001/06/08(金) 00:31
>>87
ありゃ(^^;
90テランテランテラン! :2001/06/08(金) 00:33
「そうだ!それだよ!」ってよーく考えると意味分からんね。
薬うってる時の言葉ってことは…
幻覚見てるのかな(^^;
91名無しさんの野望:2001/06/08(金) 08:27
スタクラは良いゲームだが、
そろそろ、ポストスタクラなゲームが欲しいこのごろなんですが、
スタクラ好きにお薦めのゲームってなんですか?

または、スタクラ2とか、スタクラもどきゲームに望む、
スタクラになかった要素ってなんだろう?
なにかしら、スタクラに無かった良さが無いと、そっちに移る気がしないと
思うんだよね。
92名無しさんの野望:2001/06/08(金) 14:35
BNにチャットを入れられなくなったな・・・面倒だ。
93名無しさんの野望:2001/06/08(金) 16:51
85ってQ?(藁
94名無しさんの野望:2001/06/08(金) 18:46
どうでもいいよそんなん!
さってBNいってこよう。
9585:2001/06/08(金) 18:58
>>93
全然違うよー。知名度も実力も。(w;
それにQ氏ならザーグって答えると思うし。
96名無しさんの野望:2001/06/09(土) 00:19
age
97名無しさんの野望:2001/06/10(日) 00:08
本人から違うって言われたw
98名無しさんの野望:2001/06/10(日) 00:33
つーか聞くな、厨房。
99名無しさんの野望:2001/06/10(日) 00:37
>>91
HostileWatersは?
ムービーとデモ。
マルチプレイは今後装備される。
http://www.antaeusrising.com/movies.html
http://www.antaeusrising.com/downloads.html

なんとなくだけど、3Dのスタクラみたい。
ただしユニットは最大で10ぐらいしか使えない。
10091:2001/06/10(日) 10:56
>>99
自分がユニットの1つを操作できるようですねー
アクションゲームの要素も強いようで。
DEMOで遊べるようなので、落としてみようかな。
101名無しさんの野望:2001/06/10(日) 12:16
廉価版のスタクラみつかんないな…
102名無しさんの野望:2001/06/10(日) 13:03
ファイナルオデッセイ
10399:2001/06/10(日) 15:39
>>100
HostileWaters
さっき、T-zoneに行ってきたら3600円だった。
この値段ならまあ見合うと思う。

漏れは5800も出して買ったのにな。
104名無しさんの野望:2001/06/10(日) 19:23
>>101
なんでも夏まで発売が伸びた模様。
105sage:2001/06/11(月) 08:01
ひろゆき@菅直人がPC房で韓国人にスタクラで負けたってさ
http://www.jbbs.net/business/3/shinjuku.html
106名無しさんの野望:2001/06/11(月) 22:09
俺も有名人負かしたい。
107Ber-koot:2001/06/11(月) 22:41
>>105
おお、すげえ。
確かに2ちゃんねる管理人とプレイしたって載ってるね、そこに。
ひろゆきがSCプレイヤーだったとは知らなかった。
何使いなんだろう…。
108sage:2001/06/12(火) 17:14
つーか、ひろゆきや切り込み隊長(一緒にアスキーのネットラジオ番組
やってる人)は、ゲーマーだよ。それもかなりの(笑)
109名無しさんの野望:2001/06/12(火) 17:36
heavenにいたmona-さんは、やはりここを見ているのだろうか・・・
110テランテランテラン!:2001/06/12(火) 23:42
1.SCVがバンカー治さずに中に入ろうとする
2.SCVがバンカー治さずに敵を倒そうとする
3.マリーン達がテンプラのビリビリビームの後を追って自殺してくれる
4.タンクの爆風でこっちのユニットやられる(リーバーのはならないくせに)
あなたのメイン種族のイヤなとこはどこですか?
111名無しさんの野望:2001/06/12(火) 23:58
プロトスのイヤなところ

1.ドラグーンが迷子になる。
2.ドラグーンが細い道で詰まる。
3.ドラグーンがゲートウェイから出たときに建物の隙間に挟まる。
4.チーム戦では、リーバーの爆風が味方ユニットを巻き込んで、気まずくなる。
5.資源の尽きた場所のネクサスが再利用できない。
  テランは浮遊できるし、ザーグはユニット生成場所だし。

特に最初の3項目は切実。(w
112テランテランテラン!:2001/06/13(水) 00:02
うーん。分かる分かる。プロトスは挟まっちゃうとエライことになるね(^^;
113Ber-koot:2001/06/13(水) 23:01
俺はテラン愛好家なのですが、Tのこういうところは嫌だ…。
でも、PZは苦手なので、結局Tに戻ってきちゃうんだけどね。

1、ユニット一つ一つが脆いワリに、生産が面倒である。
2、建物が物凄く多い。
3、建築中の建物のグラフィックで、何を建てているのかバレる。
4、マリーンの悲鳴を夜聞くとイヤな気分になる。
114テランテランテラン! :2001/06/13(水) 23:15
ふーむ。マリーンもけっこう”来る”けど、メディックの「死に絵」と
「死に声」はイヤだなぁ(^^;。
スゲーリアル…。バラバラになり具合が…。
ところで、プローブ選択の時、「タモリ」って聞こえない?
オレだけ?
115名無しさんの野望:2001/06/14(木) 00:24
愛らしいラーカーの死に様なんて目も当てられない…。
116名無しさんの野望:2001/06/14(木) 22:26
SCVって お味噌汁? って言ってるだろ?
117名無しさんの野望:2001/06/18(月) 19:39
あげーん
118名無しさんの野望:2001/06/20(水) 05:13
http://www.media-kite.co.jp/home/

スタークラフトは8月以降の発売になりましたとさ
119名無しさんの野望:2001/06/20(水) 05:22
↑これって日本語版?
120名無しさんの野望:2001/06/20(水) 16:16
くたーすらふと
121名無しさんの野望:2001/06/20(水) 21:44
>>120
「メールくれ」のページ、かなりワラタ。
122VivienneTam:2001/06/21(木) 11:37
昨日初めてBNにつなぎました。
私が声かけても反応無いのに、仲間内で声がかかると反応していました。
なんか常連さん以外は入りにくい雰囲気だったので、外国人とBig Game
Hunterばかりやっていました。おもしろく無かったです。
123名無しさんの野望:2001/06/21(木) 11:41
ひろゆきがアスキーから借りたスタクラにはまってラジオの収録に
遅れたってさ http://www.radiat.net/bangumi/2ch.html
124名無しさんの野望:2001/06/21(木) 11:44
デモ版だと適当にCすると30秒以内にかならず誰か
入ってくるくらいは人いるんだけど、製品版の方は
どうよ。
125名無しさんの野望44:2001/06/21(木) 21:00
なんかHeaven鯖繋がらないんですけど…

Unable to connect to Battle.net.
If u're using to a modem to access your service provider and
aren't configured for Remote Access, u may have to initiate
the connection manually.

SCは108b、Macで動かしてるんですが…
Heavenの鯖サイト、各種掲示板、SC情報サイトまわってもこれといって
繋げない情報がない・・・TT
もしかして私だけでしょうか?
誰かレスplz.
126名無しさんの野望:2001/06/21(木) 21:20
落ちてるだろ おもっきし
127名無しさんの野望:2001/06/21(木) 21:22
決して宣伝じゃないがここいってみそ

http://www.seaple-n.icc.ne.jp/~suzuki/

hevengene.lzh とかいうのあるからそれいれとけ
Macは知らんがな
128名無しさんの野望125:2001/06/22(金) 02:48
>>126,127
res thx :)
129名無しさんの野望:2001/06/22(金) 20:47
コピぺ厨房がいないのをいいというべきか静かというか
ここって僕的には珍しいスレ・・・
130名無しさんの野望:2001/06/23(土) 14:36
>>122
激しく同意。馴れ合いふぁっく。
131名無しさんの野望:2001/06/24(日) 06:23
んで御味噌汁って聞こえた人はいますか?
知らないって人は全然SCVへの愛が足りないですね。
>>132
ケリガンたんよりSCVを選ぶあなたこそ
ケリガンたんへの愛が足りないと思います。
インフェステッドケリガンたんハァハァ(;´Д`)

一人でハァハァ逝ってるだけなのでsage
133名無しさんの野望:2001/06/25(月) 00:47
>>132
インフェステッドケリガンたんハァハァ(;´Д`)

お前、ケリガンの奴隷になりたいと思ってるだろ?ゴルァ!!

でも日本語版のケリガンの声は結構よかった。ハァハァ・・・。
134名無しさんの野望:2001/06/25(月) 01:00
ラヴリー (#´-`#)
135名無しさんの野望:2001/06/26(火) 00:58
俺も好きだYO(#´-`#)
全然おみそ汁なんて聞こえんYO!
137名無しさんの野望:2001/06/27(水) 11:14
えっここ見てるのって3人だけなの?
まぁSCerてあんま2chねらーって感じないもんね。
138名無しさんの野望:2001/06/27(水) 11:14
シサクジエンデシタ
139名無しさんの野望:2001/06/27(水) 19:49
なんでそうなるんだ(゚д゚)
140名無しさんの野望:2001/06/27(水) 20:29
俺もみてるよ
141名無しさんの野望:2001/06/27(水) 21:10
2chよりHeavenの方が厨房率高いのはどうしてですか?
142名無しさんの野望:2001/06/27(水) 21:10
俺もー
143名無しさんの野望:2001/06/27(水) 21:11
漏れも・・・

>>141
激しく同意
144名無しさんの野望:2001/06/27(水) 21:12
シサクジエンデシタ
145名無しさんの野望:2001/06/27(水) 21:58
Heaven 厨房ばっかり
2chan  モラルがないと即叩かれるので、大旨は良識人。でも厨房はとことん厨房。
そもそも人数が違いすぎるがな。
146名無しさんの野望:2001/06/28(木) 00:37
俺も見てるYO
常連は5人くらいか?ココ
147名無しさんの野望:2001/06/28(木) 18:33
誰が厨房ですか?
アカウント教えて。
148名無しさんの野望:2001/06/28(木) 18:52
プレイヤーの年齢層も下がってる気がするな。
厨房もそうだがリアル厨房も結構いそうだ。
149burrowできないLurkerさん:2001/06/28(木) 18:55
>>118
日本語版の廉価版を買うなら、
www.pc-w.co.jp/tu-han/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000015&goods_id=00000015&sort=
こっちの方がいいような気がする。broodwar付いてるし。
ただ、今は在庫なしみたいなので注文したら少々時間がかかるかも。
150ふにゃ?:2001/06/28(木) 23:19
>>149
ソース糞ストのヤツじゃないBWは日本語版持ってて得することあるの?
よく知らんけど。
BWの日本語版ってことじゃないよね?
謎だ。
151150:2001/06/28(木) 23:42
>ソース糞ストのヤツじゃない日本語版はBW持ってて得することあるの?
だ。失礼。
152burrowできないLurkerさん:2001/06/29(金) 00:24
日本語版のSC(ソースネクスト製)にBWは使えません。
私が紹介したのは英語版のSC+BWね。

今度MediaKiteから出るのはソースネクスト製の廉価版じゃないの?
それとも新たに日本語化したやつ?
…どっちなんだろう。
153名無しさんの野望:2001/06/29(金) 00:33
万が一、BWの日本語版が出たら、シングルプレイ目的で買いたいな〜
そして一度クリアして、十分にムービーを堪能した後は
日本語版SCの隣に並べて、インテリア増設完了っと(w
154150:2001/06/29(金) 00:38
ああ、なるほど。
「ソース糞ストのアホ日本語版”買うくらいなら”これを」ってことね。
失礼×2。
でも、事情を知らない人(これから買うような人)には、なんで英語版なんて
買わなくちゃいけないの?ってならない?
ちなみに、私は「ソース糞スト日本語版」「英語版」「BW」の3本買いました。
うう…。
155burrowできないLurkerさん:2001/06/29(金) 02:06
カンタンに事情を説明しましょ。

なぜ英語版を薦めるかというと、日本語版はBlizzardがサポートしていない。
んで最新パッチ等が当たらない。
そして日本語版は英語版と遊ぶことが出来ない!(重要)
プレイヤー人口が英語版に較べて少ないのもネック。

だから買うなら英語版がお薦め。
今なら5000円ちょっとで拡張セットのBroodwarも付いてくるのでお得!

というわけです。

>>154
ご愁傷様(TT)
156名無しさんの野望:2001/06/29(金) 02:28
>154
みんな仲間だ 共に涙と感動を分かち合おう
157名無しさんの野望:2001/06/29(金) 03:57
158名無しさんの野望:2001/06/29(金) 05:21
ここまったりしてていいな
159名無しさんの野望:2001/06/29(金) 06:57
ほかのスレ見てから来ると心が洗われるよね
160名無しさんの野望:2001/06/29(金) 07:22
>そして日本語版は英語版と遊ぶことが出来ない!(重要)

日本語版メインで遊んでる身としてはこれは全然重要じゃないけどね。
まあ、BWが当たらないのは少しだけ残念だけど(w
161名無しさんの野望:2001/06/29(金) 09:28
>日本語版メインで遊んでる身としてはこれは全然重要じゃないけどね。

強がるな(w 絶滅の危機に瀕してる日本語版ユーザーにとって致命的じゃないか。
162160:2001/06/29(金) 10:12
>>161

絶滅の危機か・・・。う〜ん。
確かに数は少ないけどポツポツ新しい人も来る事は来るし
私もしばらくは続けて行くつもりだからね。

日本語版、英語版を選択するのはその人次第。
どちらにも良いところがある。
そしてたまたま私が日本語版であなたが英語版を選んだだけだし。
まあ、まったり行きましょう。
163名無しさんの野望:2001/06/29(金) 17:26
ちょっとムキになってるぞ(笑。まったりいこう。
前スレのようにはなってほしくないぜ。
164名無しさんの野望:2001/06/29(金) 18:00
俺はTerran使いだが、なぜ昔はメディック無しであんなに戦えたんだろうと
不思議に思う毎日だ。ま、ガスの使い道が違うとかオーダーが違うとかあるが
もう旧SCはしたくないな。日本語も1発ネタだし。なんで俺買ったんだろうな。謎だ。
165名無しさんの野望:2001/06/29(金) 18:12
旧SCでテラン使ってた時はほとんど亀になってました。
バンカー飛ばないかなとか考えてたから、Medicは救世主だったね。
そういう自分の本職はZergだったりする。
166名無しさんの野望:2001/06/29(金) 22:49
ザーグでケリガンたんにハァハァ(;´Д`)
プロトスでオブサーバーたんとコルセアたんにハァハァ(;´Д`)
テランは女の子イパーイでハァハァハァハァ(;´Д`)

いちおう全種族まんべんなく使いこなせるけど下手だよ....(;´Д`)
167禁煙中のFIRE BAT:2001/06/30(土) 00:48
Duran萌え (゚д゚) ウソデツ プロトスはRazzagalを忘れちゃいかんよ。
168Ber-koot:2001/07/01(日) 13:29
>>164
今考えると確かにそうだなあ。
でも、天敵のDTやらラーカーも居ないので、
その分Marineに活躍の場があった気がするよ。

とにかくディテクターが無いと話にならんからね、BWは。
Tでは煮え湯を飲まされまくりましたとも、BW初期。
169名無しさんの野望:2001/07/01(日) 14:35
SCJオンリーのようなライトユーザーはこんな掃き溜め見てないだろうけどね(w

みなさん週末はどうすごされましたでしょうか。
170名無しさんの野望:2001/07/01(日) 14:37
女がいねー奴はさみしーよな
俺はもちろんでかけたよ
てめぇらはケリガン相手にハァハァ逝ってろよ(藁
171名無しさんの野望:2001/07/01(日) 14:38
シサクジエンデシタ
172名無しさんの野望:2001/07/01(日) 20:43
173名無しさんの野望:2001/07/01(日) 20:49
>>172
suge-(w
174名無しさんの野望:2001/07/01(日) 22:55
>>169-170
またお前かよ…。
175名無しさんの野望:2001/07/02(月) 01:52
Diablo2拡張版のDruidをやっていると、なんかZergをやってる気分になる
狼がザーグリングで蔦がラーカーっぽい
176名無しさんの野望:2001/07/02(月) 12:57
過去ログ読んだが・・・JOE-UがSCやってたんだぁ〜
知らんかった!もったいねぇ〜 屠りたかった・・・
177名無しさんの野望:2001/07/04(水) 18:15
ちょっと見ない間に見事に死に絶えてしまってますね。
JOEーUって誰なんですか?ちょっと聞いたことないんですが。
178名無しさんの野望:2001/07/04(水) 22:07
>172
warata
179名無しさんの野望:2001/07/07(土) 23:44
なんかおもろいUMSないかね。
Half Life Fortessもそろそろ飽きてきた。
180名無しさんの野望:2001/07/08(日) 01:53
CSやりなさい。
TFCなんか戻れないくらい面白いですから。
172はギャグですけど(w
181名無しさんの野望:2001/07/08(日) 01:54
ああ!UMSの話でした!Sorry..
182名無しさんの野望:2001/07/10(火) 22:29
ネタ切れか。誰かBNで対戦しよー。
183名無しさんの野望:2001/07/11(水) 02:24
SCってWin2000でできる?
184名無しさんの野望:2001/07/11(水) 03:48
>>183
出来ますよ。全く普通に動いてます。
ただ、SCに限らないんですが、SCみたいに640*480フルスクリーンのゲーム
を起動すると、リフレッシュレートが60Hzに固定されてしまいチラつきが結構
気になります。私だけでしょうか?w2k環境で私と同じような症状が出る方は
居られますか?ちなみにゲフォ2MX使ってます。ドライバは最新のものです。
185184:2001/07/11(水) 08:16
申し訳ありません、自己解決してしまいました
http://www.tweakfiles.com/video/nvidiarefreshratefix.html
もっともこれで直るのはnVIDIA系だけですが…
186名無しさんの野望:2001/07/11(水) 23:31
>>184
レスサンクス。98あまりにも不安定なんで乗り換え検討中。
187名無しさん:2001/07/12(木) 20:22
今発売中のデタル・バイヤー8月号のマンガに、
ひろゆき達が韓国人相手にPC房でボロ負けした
ことが描いてあるよ。
188名無しさんの野望:2001/07/13(金) 00:58
廃れてきたしちょっと前スレの個人叩きが恋しくなってきた…。
189名無しさんの野望:2001/07/13(金) 02:04
>>188
じゃあ、名前は出さないけど、「オイオイ」ってのが居たので。
3on3で即2ndに逝き、その間に味方が3色喰らってあぼーん。
曰く、相手の進軍を止めるだけのユニットが生産できなかった、とのこと。
まぁ、当たり前だわな。
で、ゲーム終了後、メンバー内で色々と感想を話していると
「終わってから、あれこれ言うな。」と半ギレに。
最初から最後まで、自分の非を認めようとしないその姿勢には脱帽。
ていうか、余りお近づきになりたくない。
190名無しさんの野望:2001/07/13(金) 17:38
>>189
そんなに叩く程でもないと思うが、最後の一行にとりあえず同意。
191名無しさんの野望:2001/07/13(金) 22:02
sorete yapari orenokotoka
192名無しさんの野望:2001/07/14(土) 22:31
>マックユーザーの人
マック版ってマップエディター使えますか?
193Winが欲しいマカー:2001/07/14(土) 23:29
使えますよー。Emeraldとかいうコアな部分いじれるエディタも転がってて
凝った物も十分作れます。

ただ、Mac版はたまにFSGSに繋げなくなるという問題が起こりますが、
BN cacheを消して日付けを3年後とかに設定して一度繋げ、
Cacheが出来た後で日付け直せば全然大丈夫です。
194名無しさんの野望:2001/07/15(日) 00:23
FSGS繋げなくてSC止めたんだけど、そんな方法があったのか…。
またやってみようかな。
195192:2001/07/15(日) 14:25
>>193
サンクス。
エディタでノルマンディー上陸作戦みたいなの作りたいです。
海岸線にはbankerを多数設置して。
196名無しさんの野望:2001/07/16(月) 16:28
Saving Private Raian て UMSがあったな そういえば。
俺の推測では時代考証は第二次世界大戦だと思うのだが、
なぜ原爆がばんばん降ってくるのかそれだけが理不尽な思いだった・・・。
Tankが雰囲気出ててGJだったなぁ
197名無しさんの野望:2001/07/21(土) 22:29
age
198名無しさんの野望:2001/07/23(月) 13:34
最近はじめたんだけど勝てないよー。Heavenでやってます。
いまからやろうってのが無理な話かなぁ。
199虫嫌い:2001/07/23(月) 23:30
>>198
日本語版買って、ザーグでやれば十中八九勝てます。
200名無しさんの野望:2001/07/24(火) 10:14
>>196
結構前にクリアしたけど、かなり無茶だったね。
ラスト2秒でBCの群れに襲われて砕け散ったRaian(;

>>198
まずは操作系をマスターしてくださいな
短時間でコマンドをたくさん出せればその分有利になるんで。
201名無しさんの野望:2001/07/25(水) 19:12
>198
最初から勝ちまくりだったら俺は怒る
202とりあえず:2001/07/26(木) 00:43
>>198
一人でプレイして、複数COM対戦してれば強くなる(かも)ザンス。
いやー、Tvs7Pで全部倒した時はうれしかったねぇ…。
個人的な話で申し訳ないが…。
どうも、クイーンのブルードリングがイヤで、対ザーグCOMで遊ぶ気になれない
んだよなぁ。アレって詐欺だと思うのはオレだけ?
でも、ザーグで遊ぶと、ブルードリング無いとつらいのがヒシヒシと分かるので
あった。
203198:2001/07/26(木) 00:51
sageですいません。マターリいきたいんで。

みなさん注意ありがとう。
リプレイがあるので強い人のみて勉強しました。
建物建てる手順(オーダー?)もわかってきました。

がんばるーよ。
204マターリ:2001/07/26(木) 00:56
>>198
1.キーボード併用(必須?)
2.偵察の重要性
3.大量生産
4.グループ分け(キーで呼び出す)
あとは何かあるかしらん?
205名無しさんの野望:2001/07/26(木) 09:53
5.特殊能力を有効に使う
6.キャリアへの攻撃はちゃんと本体を指定する
ってのはどうですか?
206名無しさんの野望:2001/07/26(木) 12:18
偵察は本当に重要だよね。

あと資源を余らせないように使うのが強くなる第1歩かも。
207198:2001/07/26(木) 17:11
AoEとRoR(not AoK)はかなりやりこんだので
キーボードやグループ分けなどは大丈夫です。
資源を余らせないなどのコツもいっしょですね。
「余計な予約はしない」なども挙げられるみたいです。

AoE系と全然違うのは歩兵の視界が広い(これ超いい!)、
のと、特殊攻撃、後、高低差超重要ってところですか。

プロトスのリーバーがミネラル裏に突然やってくる作戦と
丘の上にタンク居座り作戦によくやられます。まだまだ布陣が
甘いせいですね。

がんばるーよ。
208名無しさんの野望:2001/07/26(木) 18:13
>>207
それは、布陣と言うよりやはり偵察が甘い物と思われ。
209198:2001/07/26(木) 18:36
>>208
うーん。ミネラル後ろまでカバーできるようなバンカーの配置やタンク
の配置の問題かなーと思ったんですけどね。

偵察してドロップシップきたー!って時に急いでミサイルタレットとか
建てるってことじゃなくて、はやめに「相手はリーバーメインだ!」って
知るってことですよね。<偵察が甘い

他文明の「この建物がはやい時期にあったらこれ」ってのを研究中です。
ミュータリスクとダークテンプラーはわかってきました。
210208:2001/07/26(木) 21:36
>>209
>偵察してドロップシップきたー!って時に急いでミサイルタレットとか
>建てるってことじゃなくて、はやめに「相手はリーバーメインだ!」って
>知るってことですよね。<偵察が甘い

そう言うこと。
それと他文明の研究をしたいなら実戦で使ってみることを強くお勧めするね。
その種族のオーダーの流れや強い所、弱い所が分かるようになる。
頑張ってくれ。
211テランテランテラン!:2001/07/26(木) 23:11
テラン万歳!テランが宇宙イチィィィィィィィッ!!
212名無しさんの野望:2001/07/27(金) 08:10
園太郎あでゅーんage
213198:2001/07/27(金) 10:30
昨日はHeaven死亡だったんで、BattleNetのUSWestでやりました。

外国人の方と1on1、ドイツの方らしい。
相手プロトスでドラグーンとリーバー。こっちはマリーンとタンクで敗北。
リーバーに対抗しようと作ったレイスがドラグーンに落とされちゃって
役にたたんかった。vsリーバーはゴーストでロックダウンしなきゃいかん
のかな・・・。

がんばるーよ。
214テランテランテラン! :2001/07/27(金) 23:26
リーバーをロックダウンってことは、けっこう後半だやねぇ。
その前にリーバー落とされないようにするのが大事かなぁ。
ちょっと、無理があると思うよ<リーバーにレイス
レイスは透明君でチクチクいじめるのが一番だからね(^^。
アレは、戦力っちゅーか、イジメ君だな。個人的に思うけど。
「チュイーン チュイーン」って死んでくレイス君の悲しいこと悲しいこと(TT。
215名無しさんの野望:2001/07/28(土) 06:48
AwLさん、どこいったんでしょうね。見かけなくなりました。
HPの掲示板も移動してしまったようですし。
216名無しさんの野望:2001/07/28(土) 07:42
ドラグーンとリーバーがメインってのは渋い。
Obsがあるようだから(レイスが落されてるぐらいだから)、ゴーストも近づきにくいし。
リーバーだと展開が遅いから、先読みしてタンクを布陣するのがベストなのかな?
>>214が言うように、レイスの与える損害は物質的なものよりも精神的なものが大きいと思われ。
217198:2001/07/28(土) 11:04
昨日もHeave死亡でBattleNetのUSWest。
2連敗ー。ちくしょう。
HuntersMapで2回とも4色のZealotきたよ。参りました。ラッシュつえー。
ヘルプを早めに呼べなかったのが敗因。そして、相手ラッシュだって
わかってたらファクトリーなんて建てずにバンカー掘ればよかった・・・。

>>214
レイスってもしかして結構イマイチなユニットなんですかね。
はぐれオーバーロードをやっつけたときは嬉しいんですけど・・・
あ、これがイジメ?(笑

>>216
やっぱりタンクですね。テランはタンクの射程内でたたかって
ナンボってのがわかってきました。

がんばるーよ。
218名無しさんの野望:2001/07/28(土) 15:45
>>217
BNは90%ラッシュだよ。
BGHだと亀って開発に力を入れるプレーヤーも出てくるけど。
でも4色ラッシュだと、Bunkerを1〜2個作ったところで防げないんじゃないのかな。
BNじゃHelpも稀だし。
219テランテランテラン! :2001/07/28(土) 23:16
テランは1にタンク、2にタンク、34が無くて5に「言うこと聞くSCV」だからねー。
よく分からんけど(^^;。
220いじめ大好きレイス君:2001/07/29(日) 00:01
コスト的にはBCよりお得な気がしないでもないですが…早いから…。
221テランテランテラン! :2001/07/29(日) 00:07
うーん。BC作れればいいけど、BC出来るってことは、よっぽど相手がナニ
でなければ…。1機2機作ったところで、どーにもならんし。
個人的には、BCは「余裕の証し」だと思ってる。核もね。
222198:2001/07/30(月) 13:43
リプレイ見てたらプロトスの人がゲートウェイを建てまくってるので、
「これだ!わーははははは、俺もバラック建てまくり!MMサイコウ!!テラン万歳。」
と、ファクトリーも建てずに6バラック&エンジニアリングベイ2個で
マリーンとメディックばかすか量産してたらサイオニックストームとルーカー
で大量虐殺されちゃったよ。ちくしょう。

>>218
やっぱりそうなんですか?っていうか、俺ラッシュ食らってる間に
仲間にラッシュ言って欲しかったんですけど、ヘルプもこなけりゃ
ラッシュにもいかずでちょっとがっかりしてしまいました。

>>221
まだ、バトルクルーザーの強さがイマイチわかんないっすね。使われたことも
無ければ使ったこともないんで・・・。やっぱりあれは強いんでしょうか?

>>220
クロークレイス大量ってのは強いんですかね?制空権を取るとドロップシップ
が自由に飛べないですし、気軽に新しいミネラル確保の防止ができるような
気がするのですが。
実戦でチャレンジしようとしましたが、スターポート2つってなかなか難しい
ですね・・・。まだ2ndミネラル場を確保するタイミングがなってないみたいです。<自分

がんばるーよ。
223テランテランテラン! :2001/07/30(月) 23:08
BC1ダース作って(もちろん一人プレーで)遊んでみなさいって。
最強でしょ。
224テランテランテラン! :2001/07/30(月) 23:21
つーか、198は1:1での話?
人数によって戦法もいろいろ変わるからね。
4:4の乱戦で、透明君の大量が出来きたなら怖いね。

BCが使われたことが無いってのは(^^;、結局「作れるとは思ってない」
人が多いってことでしょ。んなの、最低でも4機ぐらい作らないとダメな資源
食いを作れるほど、最初から舐めてる人は、そーはいないと思う。
逆に1:1でBC作ってたら、よほど舐めてるか、度胸ありすぎか、
勘違いしてるか…。個人的な感想だけどね。
225名無しさんの野望:2001/07/30(月) 23:40
玄人の初心者騙りに見えてしまう自分は逝ッテヨシか?
226198:2001/07/31(火) 00:55
>>224
できればHeavenで、3on3をやっています。

>>225
俺が玄人ってことですかね?
だったとしたら・・・はずれです。いまのところ10勝40敗ぐらいです。
あからさまに俺原因で負けてちょっと恥ずかしい・・・。
227名無しさんの野望:2001/07/31(火) 07:32
核は均衡状態を打開する時に使えると思うよ。
成功すれば泥試合が一転して大きく動き出す。
http://sapporo.cool.ne.jp/twochannel/nuke.jpg
228名無しさんの野望:2001/07/31(火) 10:34
>>227
(゚д゚)ウマー
赤が逃げ切れてないのがオモロイ。
229名無しさんの野望:2001/07/31(火) 10:57
基本的にAirUnitは、移動すると1ヶ所にかたまるからな、体力のないWraithはPSI1発で全滅ってのが痛過ぎ。
BCだと3発ぐらい耐えれるからいいけどさ。
>>227
これだと、Tank x3 Medic x3 Marine x4程度では?
230名無しさんの野望:2001/07/31(火) 13:17
1on1でのBCといえば思い出すゲームがあるなぁ。
オリジナルスタクラでDiscoveryのZvsTで、中盤にBCが出てきたよ。
始めはMarineからFBで攻められて、こちらも犬とHydで対抗。
その後Lairに進化してMuta>Gurdianのコンボで行こうと思ったら、BCが一機出てきた(汗
Scrougeで落とそうと思ったんだけどなかなか落ちないんだよねー。HP多いしDam upしてるし。
その後は、BC + Tankで2ND狙われたり、きつかったです。

私の意見としては、BCは1on1でこそ出せるんじゃないかな。
231198:2001/07/31(火) 14:10
昨日はHeavenでやりました。1敗。仲間テランがプロトスと1vs1におされ気味
で、必死でヘルプしている間に相手後方のザーグのミュータリスクが
めちゃんこ一杯やってきて南無三。

>>228 >>229
この画像は多分、ヌークを決めてるのが赤なんじゃないでしょうか?
で、バンカーやタンクをやっつけた後に突撃!

>>229
PSI強いっす。あれ。どーにかしたい。
ハイテンプラーにはサイエンスベッセルの毒ガスとEMPショックウェーブどっち
が有効なんでしょう?
後、マリーンの「射程の研究」と「スティムパックの研究」どっちを先
にしたほうかイマイチ考えてもわかんない。
どなたか説明を踏まえてオススメはどっちかご教授願えませんか?

最近2nd取るの遅いから負けているのでは?と気づき始めました。
ガス取り場1個じゃ、タンクとサイエンスベッセル量産できないよ・・・。
232198:2001/07/31(火) 14:21
えーせっかく、みんなに教えていただいたことをまとめます。

レイスはイマイチ、PSI一発で死ぬ
BC強い、PSIで落ちない強力戦闘機
核は拠点攻撃に使って均衡状態打破するときに使う。

StarCraft Navelっていうページを発見してストーリを学びました。
いやーまじで面白いですね。スタークラフトの次が出たら
ゼルナーガ族ってのが出るっていう>>69さんの話がやっと
わかりました。
プロトスかっこいいな。乗り換えてみようかな。
233名無しさんの野望:2001/07/31(火) 14:46
>>230
BCx1なら余裕じゃない?Hydx8もいれば勝てそうだけど。
MMのコンビと来られると困るけどさ。
最近やってないんだけど、Scrougeの挙動不審ぶりは直ったのかな?

>>231
Nukeの色は6時と同じYellowだよ。Redは5時。
3時のProtoss使いが見物してるSSだな。
このゲームMapLRで、Rightの負けと見た。

vsTempにIrraとEMPとどっちをかけるかは、好みの問題と思われ。
折れは基本的に、EMPの効果範囲の狭さ、着弾の遅さ、TempのEneの回復力を考えて、Irra重視でやってるけど。(Tempは安いから殺しても霧が無いが・・・。)
複数のTemp、DAが集まってる場合は、迷わずEMPだな。
Accademyの開発順番は対して差がないだろー。どうせ両方ともすぐ終わるからさ。
早期Helpが必要と思われるときはStim優先か。

2ndを掘るタイミングは何年プレーしてても難しいね。
234230:2001/07/31(火) 20:07
>>233
いやBCが丘上にいたんですよ。
Scrougeが突撃するんだけど、BCの攻撃で一撃で死ぬから
なかなか落とせないし、コストパフォーマンスも最悪。
まぁBCはコスト高い、製造時間長い、足遅い、と使いづらいよね。
235テランテランテラン!:2001/07/31(火) 23:22
やっぱり「絶対これだ!」ってのは無いかと…。
臨機応変かと。って、言うほど出来ないけど(^^;。
まぁ、オレは射程かなぁ。順番は。
ああ、あの「プーーーーーー ぬーくりあでてくてっど!」の後の、
敵方:「なにーッ!? どこだーッ!!」ってのが、たまらなく
エクスタシー。
逆だと凹みまくり。
236名無しさんの野望:2001/08/01(水) 00:38
カラー赤だと核ポインターのドットわかりにくい。これ不公平だと思うんですが。
237名無しさんの野望:2001/08/01(水) 02:17
>>236
特に建物が傷ついている状態のザーグ(赤)の基地はきついよね・・・

色といえば、茶・紫は隠密行動しやすく、
結構、相手がこちらの動きに気付かなかったりするので、お得かも。
逆に赤や黄でガス裏キャノンとかやっても、すぐバレる(w

以前3on3で、自分(プロトス)の色が薄い緑で、相手チームのプロトスが濃い緑だったとき
味方のクイーンに相手のTempと間違えられて
自分のを虫にされた時は、正直悲しかった。 (´д`;)
238198:2001/08/01(水) 14:03
また2敗だよー。いつになったら勝てるのか・・・。成長はしていると思うのだが。
1戦目はバルチャーでスパイダーマインを使ってみようと
情報ページで知ったばかりのオーダーを取ったら、相手ザーグにばれて
ザーグリングやってきて、序盤からボコボコ。その後敵ジーロットもマリーンも
やってきたけどバンカーだけでなんとかやりすごす。その間に仲間ザーグが
ミュータリスクで敵のザーグをエリミネート。やたー。でも、俺復活できなくて
結局最後は負け。
2戦目は隣テラン、タンクで睨み合い。んじゃ中央から進軍・・・と思いきや
中央の丘の上に敵プロトスのキャノンが・・・。で、その睨み合いは、核を
決めることに成功(初)したので反撃だー。と思ってたら、すごい量のドラグーン
がやってきて仲間PもTも手も足も出ずで投了。

とりあえず、手も足も出ずに抜かれるということは無くなったと思うので
仲間との連係での注意事項をお願いします。
やっぱりチャットで声かけて欲しい。
239名無しさんの野望:2001/08/01(水) 22:12
泥戦になって、何していいかわかんなくなって仲間に『どうしたら』って聞いたら
『チャットいいから攻めろ』と言われた。結果、噛み合わず敵の3色で仲間の本陣落とされて降参。
方針決め手から黙れや…!バラバラに攻めても大した打撃にならないよ…!って後で言っとけばよかったと思った。

愚痴スマソ。
240テランテランテラン!:2001/08/01(水) 23:42
>>239
気持ちはねー。分かるけどねー。結局さ、「気の合う仲間だけ」じゃないでしょ。
ヘヴンで遊ぶときも。
レベルもバラバラ。どーも3:3でうまい感じにバラけないとやる気無くしちゃう。
オレと組んだ人も「こいつか…」と思ったかもしらんし…。難しいねー。
初心者(ってどのくらいか分からんけど)の頃は
「どーすんの?」とか聞いたり(チャット)しちゃうのもしょうがないしね。
逆に「攻めろ!」みたいなこと言われるのも「なんだかなー」と思うし。
中級者(?)の初心者に対する言葉で「いや、それ言っちゃダメでしょ」ってのが
過去ログでチラホラ(^^;。
241テランテランテラン! :2001/08/01(水) 23:46
あ、補足。「うまい人、下手な人」の究極2分した場合、自分は「下手な人」に
入ります(^^;。
242198:2001/08/02(木) 11:23
昨日はグッスリ寝てしまいました。

仲間にタンクくれーって言われてドロップシップなかったら
ちょっと恥ずかしい。

クラン2ちゃんねる もしかして・・・あるとか?
243名無しさんの野望:2001/08/02(木) 22:41
ある3:3でやったときかなり早いうちに3色喰らって、瀕死になった。
1人は助けにきてくれたが、1人はもくともくと資源をとっていた。

それから、その人は1人で3色を滅ぼした。わしっていったいなんなんだぁ?
244名無しさんの野望:2001/08/02(木) 23:07
おとり
245sugizo:2001/08/02(木) 23:20
よくこんな大昔のゲーム飽きないな(w
246名無しさんの野望:2001/08/02(木) 23:39
他に面白いゲームがないからな。
飽きる→再開→また飽きる→再開の繰り返し。
再開時に現役時代の力を取り戻せないのは、シムというより、アクション性が強いからなんだろうな。
247名無しさんの野望:2001/08/03(金) 00:46
>>243
あるある。特に上級者に多いよね。一人で5thとか取って大暴れするタイプ。
ゲーム終了時の得点表示では、一人だけ桁違いだったりする。
まー、それもチームプレイといえばチームプレイかな・・・。
集中砲火を受ける側は、たまったものじゃないけど。
248テランテランテラン! :2001/08/03(金) 01:22
強い人が一人チームにいると、その人が「いい感じ」にドンドンやってくれるんだよねー。
だから、楽と言えば楽だけど…。
何か腑に落ちないよーな複雑な気持ちになる…。
スタクラ2はどーなったんだYO!
テラン(出るのか知らんが)意外にも核みたいなのあると、すごい緊張感に
なるだろーなー。ザーグは「種族をグチャグチャに100匹分くらいをくっつけた
ヤツを遠隔操作で落とす」とか、プロトスは「ビリビリビームの100倍のカミナリ
(直線状)をズドーンと落とす」とか…。出ないもんかのぅ。
249テランテランテラン! :2001/08/03(金) 01:25
意外にも→以外にも
こーゆー間違えはしたくないなー(TT。

全員、同じレベルだと拮抗して面白いんだけどねー。
鯖にいるメンバー次第だから、そうはうまく行かないね。
250名無しさんの野望:2001/08/03(金) 09:10
>>248
>ザーグは「種族をグチャグチャに100匹分くらいをくっつけた ヤツを遠隔操作で落とす」とか、
>プロトスは「ビリビリビームの100倍のカミナリ (直線状)をズドーンと落とす」とか…
考える事はみんな一緒なんだなと思った…(w。
251198:2001/08/03(金) 10:46
昨日の戦績、1勝3敗だったであります。

勝利した試合は、自分が2色ラッシュを耐えている間に仲間が
敵Pをエリミネート!ヤター。NGSの中央にマリーンとタンクを集めて
何気に相手Tをスキャンしてみると、ドロップシップに大量乗り込みし
て、仲間陣地に向かって飛んでいくのが見えたので、仲間のPとい
っしょに突撃勝利でした。ヤター。

負けた試合は・・・、やっぱり布陣が甘いのだと思います。
ミサイルターレット無いし。睨み合いしてて、相手陣地にまったく
近づけん間に相手から大量のドロップシップやってきて参りました。

バンカーに入ってりゃサイオニックストーム食らわないのでイイ!
今まで後ろ向きだなって建てるのためらってましたけどあれって
すげー固いんですね・・・。となりがPだったら序盤に迷わず1個は
建てることにします。
252名無しさんの野望:2001/08/03(金) 10:57
わかりきってる話だけど、3:3って仲間で決まるよなあ。
LRでチーム分けするとき、
「あーこいつと同じチームだと勝てねえー」
と思うときってない?
253198:2001/08/03(金) 11:44
>>252
思うときありますけど、今は「思われている立場」なので、
がんばりたいます、としか言えないっす。

っていうか、これだけ実力が出るゲームだとマジでチームメンツが影響
してきますね。

過去ログ読むと「クラン戦」ってのをやってたと、あるのですが、
これって「LとR」や「TとB」にどうやって前もってわかれるのでしょう?
254198:2001/08/03(金) 11:45
がんばりたいます?
がんばります。に訂正。ごめん。
255名無しさんの野望:2001/08/03(金) 12:12
ここのスレってSCJ中心?
256名無しさんの野望:2001/08/03(金) 15:39
>>245
頼む。システム面、バランス面で代わりになりうるゲームを教えてくれ
# といいつつ最近はTacticalCommander

>>248
主要開発メンバー居なくなってるからなー。
期待するだけ無駄だと思う(鬱だ

>>252
初めてRTSやったときから、それを最重要戦略に位置付けてる(皆には秘密(藁

>>253
クラン戦ってのはやったことないけど、きっと位置を無視してチーム決めてると思う
257名無しさんの野望:2001/08/03(金) 17:25
>>256
>主要開発メンバー居なくなってるからなー。
>期待するだけ無駄だと思う(鬱だ
うお、初めて聞いた(鬱
どこに行ったですか?
258名無しさんの野望:2001/08/03(金) 18:21
>>255
過去ログではメディックが便利すぎとか
ハァハァとかなんとか言ってるので(藁
BroodWarもありかと思われ
259名無しさんの野望:2001/08/03(金) 19:10
>>252
逆に
「あーこいつと同じチームだ、ヤター」
って人もいるよね。1人で2人分の働きする奴とか、NGSの5,6時の
1:1を任せても安心感を持たせてくれる奴。
そんな時の私の戦略としては、
1.その人を絶対死なせない。
2.その人の2んどに攻めさせない、取らせやすくする。
3.攻めるときに出来るだけ援護する。

結果、生かす価値があるかどうかです。助けても役に立たない人は
無視します。そんな私は冷たい?
260198:2001/08/03(金) 19:38
>>259
NGSの6時前線は1on1に近いと思ってましたが、やっぱりそうなんですね・・・。

チームでゲーム盛り上がろーや勝っても負けても楽しもう。なら助けに行く。
おまえの屍を超えて俺は行くぜ。勝利こそ全て!なら無視といったところでしょうか。

でも自分は仲間が「俺を捨てていってくれ」って言われない限り、ヘルプいこうと心がけてます。
ま、楽しみ方はそれぞれということで。
261名無しさんの野望:2001/08/03(金) 20:16
>>259
1.その人を絶対死なせない。
2.その人の2んどに攻めさせない、取らせやすくする。
3.攻めるときに出来るだけ援護する。

折れが気をつけるのは3だけだな。
上手い奴は、放置しても2色ぐらい平気で耐えるし、いつの間にやら2nd,3rdを掘ってるからな。
じゃないと上手いとも言えないし。
262jambol:2001/08/03(金) 20:20
馬場8人衆・吼えまくりーズのほうが面白いに100SOJ
263名無しさんの野望:2001/08/03(金) 23:33
自分も最初のころはかなり迷惑かけてたのに、自分がちょっと
初心者を脱したら、初心者に対してついつい愚痴いいたくなるんだ
よなあー。俺って勝手だなぁ(藁
264名無しさんの野望:2001/08/03(金) 23:53
なんだか地味に盛り上がってまいりました!age
265テランさんの野望 :2001/08/04(土) 00:17
>>263
すごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
く、気持ちが分かる。
266名無しさんの野望:2001/08/04(土) 01:13
結構書き込み多いなぁ(藁

Heaven覗いてみたら結構知らない名前が多くなってる!
新しい人なのか名前を変えているだけなのか(藁
267198:2001/08/04(土) 13:36
マターリ進行ってことで盛り上がってるけどsage。

>>262
ここでDIIを非難するつもりじゃないけど、対comはもう白熱できんー。

金曜夜は2連勝でしたよー。ここから勝ちにむかってくれるといいなぁ。
はじめて、ザーグの赤い煙を体験しました。もうどーにもならないよ。びっくり。
マリーンもタンクも煙に囲まれてる間にザーグリングでボコボコにされた・・・。

そろそろメックオーダーとかやってみたいけど抜かれたら申し訳ないしなぁ。
結局、バラック、バラック、アカデミー、ファクトリー、バラックまでは安定して
しまいます。
268名無しさんの野望:2001/08/04(土) 15:50
SCで強い奴は、物事を理論的に考えれる人だと思うんだが、どうだろうか?
悪くいえば理屈っぽい奴だな。
ずっと弱い成長しない奴は、フィーリングでやってるんだろな。

人間的には後者の方がいい奴多そうだ
269名無しさんの野望:2001/08/04(土) 22:51
俺、フィーリングっていうか、手抜いてるだけっぽいんだけど、いい奴ですか?
270名無しさんの野望:2001/08/04(土) 23:28
つかみんなどこでやってんのよ?
バトルネット?ヘブン?
271名無しさんの野望:2001/08/05(日) 00:46
>>270
お前の脳内(w。
272名無しさんの野望:2001/08/05(日) 00:53
>>271
すまん。270じゃないけど、意味分からん(笑)
煽ってるの?
273名無しさんの野望:2001/08/05(日) 01:14
>>270
ヘブンにいるよ。前に3日程氏んでた時はBNに逝ったよ。
ちょっとでも重いと、すぐleftするkorはうざかったな・・・
274名無しさんの野望:2001/08/05(日) 10:40
ん〜みんなヘブンなのか
275273:2001/08/05(日) 13:18
>>274
最近はDIA2拡張の影響で人が少ないけどね。
まあ、ジャンルが根本的に違うものだし、一時的なことだと思うよ。
276198:2001/08/06(月) 12:32
今週末は、友人がずーっといたのでSCできんかった・・・。

一人マルチプレイでザーグを練習してみた。
テランの「タンクとバンカー陣地」って超固い・・・。あんなに絶望的だとは。

みなさんマップはどこがお好きなの?自分が経験したのは
1on1 LostTemple
3on3 NGS、Hunters、Firestorm、BrokenStoppersR
4on4 Hunters
なんですけど。Huntersは高低差ないし中央以外つながってないので
なんかイマイチ好きになれないです。
277198:2001/08/06(月) 16:35
>>みなさん
えー今日ぐらいはNuke製造しない方向でいきましょう。
落とされたらチャットで叫びましょう。
No more Hiroshima!
278名無しさんの野望:2001/08/06(月) 22:28
>>277
激しくガイシュツネタだけどビギナーだしゆるしちゃる。
279名無しさんの野望:2001/08/06(月) 22:59
>>277
実際、叫んだ?
280198:2001/08/06(月) 23:11
>>278
あ・・あら?ちょっと笑ってもらえるかなと思ったのに。

>>279
え?叫んでません。今からヘブンいこーかなーと思ってるところです。
281名無しさんの野望:2001/08/07(火) 02:22
一人でも頻繁に書き込む人が居てくれると書き込み量が増大するね。

>>276
Huntersは俺も好きじゃないけど、TvBやるのに都合がいいんだよ。
12と11だけ近くて理不尽な気もするが。

俺が好きなMAPはLost Temple、Broken、Steppes、New Remote Outpostかな。
正直、NGSは飽きた…。
282198:2001/08/07(火) 11:06
ヤター3連勝負け無しです。仲間のザーグのクイーンに超助けてもらいました。
クイーンマンセー!

>>281
もってなかったのでNew Remote Outpost探してみました。いやーやっぱり
流行ってるんですね。初歩的なんたら・・・と向こうの方の攻略ページがたくさん
ありました。
googleで調べたのですが、日本語ページのみにしたとたん、StarCraft
と思われるページがみつからなくなっちゃいました。
ttp://www.sclegacy.com/
上URLのPro Maps中にありましたが・・・Proって・・・やっぱりすごいなぁ。
283名無しさんの野望:2001/08/07(火) 17:59
廉価版まだ?
284名無しさんの野望:2001/08/07(火) 18:14
ゲーム中、突然ゲームが強制終了させられて、デスクトップ画面に戻るんですが
どうしたら、直りますか?
ちなみに1.08パッチ使ってますが、1.07のときにも同じ症状が出てました。
285名無しさんの野望:2001/08/07(火) 22:20
>>284
Reinstallしたら?
286198:2001/08/07(火) 22:41
>>283
自分はブリザードザレジェンドという
StarCraft
StarCraftExpantion
WarCraftII
DIABLO
の4本セットになってるやつを買いました。値段はいくらだったかなー。

>>284
自分は仮想CDでゲームしているのですが、突然ゲーム終了という現象になったことがあります。
仮想CDを作り直したらこの現象はぴたっとなくなりました。
287名無しさんの野望:2001/08/07(火) 23:27
>>284
質問する時はマシン環境も書くのがマナーだと思われ…。
特にマジレスキボンヌなら、なおさら必須だと思われ…。
288名無しさんの野望:2001/08/08(水) 00:20
豆知識
スタークラフトはネット対戦で有名だが、今はスタークラフトだけを買ってもサーバーに人はいないよ
スタークラフトでネット対戦やりたかったらBLOODWARという追加CDを買わなければいけない
BLOODWARならまだまだ対戦相手には困らないよ、それにUSE MAPSETTINGっていうやつがあって
RPGみたいなのとか、乱闘モードとか、TURRETWARSとか、陣地とりとかいろいろできてね
とにかく面白いんだよ。徹夜まちがいんしなんだよ。
だから、新規プレイヤーはスタークラフトと一緒にBLOODWARも買おうね。
289確かに徹夜したなぁ…:2001/08/08(水) 00:23
なんだ?なんだ?急に(笑)
「徹夜まちがいんし」×→「徹夜まちがいなし」○
290名無しさんの野望:2001/08/08(水) 00:34
みなさんノーマルゲームばっかりで刺激がたりないんじゃないですか?
そんな時は、USE MAPSETTINGですよ。

TURRETWARSにZERGRINGBROOD、zealotbrood、lukerdifence、matrix 4wayなんたら
などなど、めっちゃkちゃおもしろいんですから。
ユーザーも多いし、是非お試しを。

usemapsettingゲームのやり方知らない人はいますか?
291名無しさんの野望:2001/08/08(水) 09:28
Zergling Bloodは結構おもろいけど、ケリガンが勝負決めすぎで反則な気がした。
292名無しさんの野望:2001/08/08(水) 12:47
Probe Blood マンセー!!
293名無しさんの野望:2001/08/08(水) 12:50
Droneのシッポマンセー!!
294名無しさんの野望:2001/08/08(水) 17:15
Droneって実は浮いてるのよね。ふわふわ。
295名無しさん:2001/08/08(水) 20:49
今、日本に何人ぐらいのオンラインプレーヤーがいるのかね?
296名無しさんの野望:2001/08/09(木) 00:27
ピピンの売り上げ台数くらいじゃないかな。
297名無しさんの野望:2001/08/09(木) 01:16
人面犬の数ぐらいじゃないかな。
298名無しさんの野望:2001/08/09(木) 02:08
3DOの在庫ぐらいじゃないかな。
299198:2001/08/09(木) 10:43
>>295
結構少ないんじゃないですか?
大体、ヘブンにいるみなさんの名前がわかってきました。
さらに進んで古参プレイヤともなると
「こいつのプロトスはいつもリーバーだ。お見通しだ。」
なんてわかってくるのかも。

みなさん序盤に即送り込まれてくる6ザーグリングどうしてます?
やっぱり1on1だと警戒しなきゃいけないもんですよね・・・。
300名無しさんの野望:2001/08/09(木) 19:41
そろそろ夏祭り。
SC系はいくつ出るかな?

>>299
FZR(FastestZarglingRush)に対処するかはかなり気分。進化を取るか安全を取るかのトレードオフだし。
301198:2001/08/10(金) 15:18
>>299
なるほど。

昨日は1勝1敗。
仲間のミュータリスクほど心強いものは無い。
仲間にZがいないときの敵ラーカーほど恐ろしいものは無い。
正直エクスプローラのコストは厳しすぎます・・・。
302198:2001/08/10(金) 15:18
ごめん。>>299じゃなくて>>300でした。
303名無しさんの野望:2001/08/10(金) 20:54
エクスプローラってなーに?Science Vesselの事じゃないよね?
304名無しさんの野望:2001/08/10(金) 23:26
>>303
UFO、黒玉、オカマ添乗員こと(最後のは嘘)、
サイエンスヴェッセルのことでしょ?
えーと、どこかでエクスプローラって読んだ気がする…。はて?
305名無しさんの野望:2001/08/11(土) 05:14
>>304
”エクスプローラ、リポォティング?”てしゃべるような
306名無しさんの野望:2001/08/11(土) 12:57
やつはオカマだよ
307名無しさんの野望:2001/08/11(土) 22:52
仕方ないとは思うけど、ユニットがみんな同じ顔なのってなーんか納得いかないというか
リアリティー薄いと感じてしまう自分は逝ってよし?女マリーンとかいないし…。
308304:2001/08/11(土) 23:17
>>305
ああそうか、自分で言ってるんだ(^^;。
サンクス。
309名無しさんの野望:2001/08/12(日) 20:54
なぜか3人以上同時プレーすると
急激に重くなるのはなぜ?
回線はケーブルなのだが。。。
久々にやってみようかな
310名無しさんの野望:2001/08/12(日) 23:05
メモリーブソク
311名無しさんの野望:2001/08/13(月) 23:55
>>301
遅レスだけど、ベッセルまで作らなくてもComsatのScanでディテクトできるよ。
312名無しさんの野望:2001/08/14(火) 15:11
>>311
スキャンめんどくせー
やっぱzergが一番ラクチン+爽快
313名無しさんの野望:2001/08/14(火) 18:33
久々にバトルネット行ったら、当然日本人は誰もいなかったけど、
韓国人が未だに多いね。というか、韓国人しかいねー(藁

ところで1.08にupしたら、Windows98なんだけど必ずゲーム終了後あたりに
ブルーパニックを起こしちゃう。

あと、リプレー機能がついたんだねー。
昔これがあればなあ。
314名無しさんの野望:2001/08/14(火) 22:50
>>312
…ショートカット知ってて言ってるとしたら相当メンドくさがりチャンだな。
315名無しさんの野望:2001/08/15(水) 01:05
ヘブンに厨房しかいない。
どこか他に、人がいるサーバーってないんだろうか?
316名無しさんの野望:2001/08/15(水) 01:23
>>315
つーか、厨房ってナニ?いや、意味じゃなくて。
そんなにヒドイのか?
317名無しさんの野望:2001/08/15(水) 01:32
厨房って2ch用語かと思ってたけどもっと前から使われてたみたいね
由来はわからないけどガキみたいなヤツのこと言うんかな?
318名無しさんの野望:2001/08/15(水) 09:51
中学生・坊主の略じゃないの?
高校生が使いそうな言葉だ。
高校生は工房と呼ばれることがある。
319名無しさんの野望:2001/08/15(水) 11:29
厨房と逝ってよしはあめぞうだったとおもう
オマエモナーは2ちゃん。
むかしこの辺の歴史を語るログがあったのだが。
320名無しさんの野望:2001/08/15(水) 12:55
で、Heavenにそんな酷い奴しか居なかったのか?
321名無しさんの野望:2001/08/15(水) 13:04
鯖の雰囲気でいえば、GENEでGsCが台頭していた頃が
一番居心地が良かったなぁ。
しかし、これも時代の流れだから仕方ないか。
322名無しさんの野望:2001/08/15(水) 14:53
その時代はもっとレベル低かったしなぁ(藁
323名無しさんの野望:2001/08/15(水) 15:03
バトルネットからGENEに退避する直前あたりが一番活気があった。
韓国人の襲来がなければ、もっとプレー人口が多かっただろうね。
324名無しさんの野望:2001/08/16(木) 09:40
>322
今はそんなにレベル高いの?
325名無しさんの野望:2001/08/16(木) 21:09
ドラクエでいうとスライムとキメラぐらい(藁
326名無しさんの野望:2001/08/16(木) 22:48
>マックユーザーの方
タイプ2のエラーがでてスタクラが動きません。
どなたか解決方法を知っている方教えてください。
旧iBookでG3 366MHz 128RAM 仮想メモリON GameSprocket1.7.5日本語版
でございやす。
327名無しさんの野望:2001/08/17(金) 00:00
仮想メモリ切る、OSともSCも再インストールする、初期設定ファイル消す。
くらいしか思い付かないな。タイプ2ってメモリ関係のトラブルだったと思うんだが。
328teilfiar ◆JXAtSDNY:2001/08/17(金) 00:53
>>326
あんまり関係ないかもしれんけどブリザードからパッチ落して当ててみたらどうだろう?
一応バグフィックスやってるらしいし。あとシステムバージョンは7.6以降だよな?(藁

>>327
タイプ2はメモリーの奇数アドレスを参照してしまった時に起こるそうな。
意味はよく分からん。カウンタレジスタのカウントに関連すると字面から読めるけど。
MACが調子悪い時は大体これだね。もう定番。
329名無しさんの野望:2001/08/17(金) 01:42
久々にやったら頭がついていけないよ。
330名無しさんの野望:2001/08/17(金) 17:14
>>327
>>328
サンクス。
OSは9.1でSCは1.08です。
SC再インストールしてみます。
331テランテランテラン!:2001/08/17(金) 23:13
ビリビリビーム嫌い!つーか、PCのビリビリビームがイヤ。
くそー!
頼むから、突っ込むなよー>自分のユニット
特攻は勘弁して(TT。
332名無しさんの野望:2001/08/18(土) 21:25
Psyって、同種族だとあまり驚異じゃないからますます理不尽に思われるなり。
333198:2001/08/19(日) 21:18
実家に帰省してましたが帰ってきました。早速ヘブンに突撃。2連敗。

いままでタマタマ仲間Zがいたのでラーカーなど頭になく
「わはは、マリーンとメディックゴリオシでザーグリングもハイドラリスクもよゆーっす」
と思っていたのですが、仲間Z無し時のラーカーに負けつづけていることに最近
気づきました。
昨日は「相手ラーカーだからタンク量産して自陣に近づけなくして、サイエンスベッセルできたら反撃だ」
と思っていたら、敵のもう一つのザーグがミュータリスクをバカバカ出してきて終了。

ファクトリー増やしてゴライアスが正解だったのかなぁ。
334名無しさんの野望:2001/08/20(月) 02:32
んなアホな。1対2じゃ不利なのは当たり前。
Scanで索敵か偵察して相手オーダーを見る、
ほんで味方同士でオーダーを調節する。
でなきゃマルチプレイしてる意味なし。
逝かされるのも当たり前。
335198:2001/08/20(月) 11:01
>>334
仲間がヘボいと勝てないということですね。自分も人のことは言えませんが。

それにしても、あのミュータリスクの機動力は半端じゃないですね。
相手ミュータリスクオーダーだったら即殺したいところですけど、
あのサンクンコロニーが強くて手が出ない場面が多いです。で、タンクの
出番になるわけですが、タンクはミュータリスクに弱いので
タンクを出すが早いかミュータが出るのが早いかという勝負になるのかな。
336名無しさんの野望:2001/08/20(月) 12:20
>>334
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえも   |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <   嫌な奴    |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
337名無しさんの野望:2001/08/20(月) 18:41
>>336
  Λ_Λ
 ( ・∀・)マァマァ マターリシヨウヨ
  ノ   ノ
 | | |
 (__)_)
338名無しさんの野望:2001/08/21(火) 01:13
テランはタンクのジュエージュモード、マリーンのスティムパックの大群
ダケで勝てる。10分くらいで攻撃ができる。これぞ究極の攻め。
339 :2001/08/21(火) 01:38
犬の大群と煙はくハサミムシにやられました。
340 :2001/08/21(火) 02:02
基本的に資源確保ゲーだよね。
ウォークラフト3では解決するとか言っているらしいけど
341名無しさんの野望:2001/08/21(火) 02:04
>>340
同感。特にBNでやってるとその傾向が強い。
偵察とかあまりしてこないから、Cannonで2cd前封鎖して掘りまくるのが強い。
Heavenじゃ通用しないけどナー。
342名無しさんの野望:2001/08/22(水) 12:54
資源確保ゲーで良いと思うけどね。
どこにでも資源があったらAoEみたいに本拠地潰れても終わらなくなるし、
別の方法で資源を確保するとこれだけ上手いバランスを作れるとは思えない。
343名無しさんの野望:2001/08/22(水) 13:15
今DIAだと大事件が起きてるよ
SCでまったりするべや
344名無しさんの野望:2001/08/22(水) 13:41
>>333->>335
会話に繋がりが見えない
345名無しさんの野望 :2001/08/22(水) 17:41
>309

ルータ越、CATVや火壁内からのプレイヤの データ転送(参加人数分)をホストが肩代わり
するようになるので速度が大きくおちます
また自分がホストをしても他のプレイヤーがGAMEに入れません
入れるなら原因は別かもしれない。

ルータと火壁の場合は設定で回避できるけれどCATVはどーにもなりません
346198:2001/08/22(水) 18:13
>>344
失礼。前日の試合内容をぼやいてるだけなので、繋がってないです。、

ラーカーからはタンクいないと守れない。
ミュータリスクからはタンクじゃどうにもならない。

で、相手がミュータオーダーだったら、シェージュタンクの研究より
アーモニ建造してゴライアスってのもいいかな。と思ってる次第です。
347元某クランマスター:2001/08/22(水) 21:12
>>346
mutaはMMで処分でしょ。
機動力はすさまじいけど、zingやHydraより戦闘能力は低いし。
Goliはあまりmutaには効果ないしね。

Lurkerオーダーかmutaオーダーか、それ以外かを偵察で上手く見極めるのが腕の見せ所。
348名無しさんの野望:2001/08/23(木) 00:43
>>347
(゚д゚)なんかウザー
349名無しさんの野望:2001/08/23(木) 08:45
>>348
でも間違ったことは云ってない
GoliはFastestが基本のBNでは強い
350198:2001/08/23(木) 13:10
>>347
自陣はMMでいいとして、あの機動力をいかして
2ndやスキの多いところを飛び回られて、かき回されて敗北という
パターンが多い気がします。

ミュータリスクをためさせちゃった=敗北ということでしょうか。
そりゃーどんなユニットもいっしょですか・・・。
351名無しさんの野望:2001/08/24(金) 01:09
>>347
その後にカニが待ち構えてるけどね
352元某クランマスター:2001/08/24(金) 01:41
>>350
ポイントは、mutaは機動力があるだけで、実際にはMMと正面衝突したら
けちょんけちょんにされるってこと。
だから、mutaでチクチクされるのをいちいち追い払うと後手後手に回っちゃ
うから、思い切ってMMでそのZの本陣にラッシュかけるってのがいいか
なぁと思う。mutaは何だかんだ言って金かかるから、Lurkerはいないと
考えていいし。(序盤にかなり甘やかしてたら話は別ですが)
さらに、HydraはGasの関係で少ないから、本陣の守りはZingとSunkenメイ
ンと考えられる。(即2ndを許しちゃってると話は別ですが)
だから、TankよりMMの比重を重くして、ラッシュかけると、mutaでこっちが
チクチクやられるより、圧倒的にこっちの攻めの破壊力が高いから、相手は
パ二クってmutaでチクチクやってる場合じゃなくなって、焦って基地にSunken
増設しまくったりするはず。そうなってくると、強引に攻め落とすってのもい
いけど、Bunkerなどで敵基地の出入り口をふさいでやって、こっちがゆうゆうと
資源をガメるっていう手もある。もちろん、各地muta対策にMM増産しとく。後は、
mutaじゃだめだし敵は出入り口ふさがれたってんで、guardianに望みをかけたり
してくるんで、greater spireが出来そうな頃に、がめた資源を使った軍隊を大量
に送り込んで始末してあげましょう。後、OLラッシュも警戒かな?

・・・と、以上は超上手くいったときの話で、あくまで理想ですが、要するに
muta中心のZはHydraとLurkerがいないか少なくなるのは必至なので、Tankよりも
MMを増産して、圧力かけたるとけっこういい感じになるってこと。ただ、Zingは
意外と多くいたりするから、Firebat君もお忘れなく。

一応言っとくと、以上は悪いけどH2H向けの話。チーム戦だと敵味方の状況が多様
なんで、やっぱり臨機応変と言うしかないから・・・。

しかし、SC離れて長いんですが、懐かしいです。ほんといいゲームでした。
昔のことを思い出して、またやりたくなってきました・・・。
353テランテランテラン!:2001/08/24(金) 02:01
すごい長文だなぁ(^^;。情熱を感じるねぃ。
楽しいゲームだけど、負けるとくやしいんだよな。すごく。
当たり前だけど(藁
だから、グログロした気持ちにならないためには、対人戦しないことが一番。
でも、勝てば爽快!この駆け引き(?)が難しい(藁
354元某クランマスター:2001/08/24(金) 02:15
たった今、久々にCDを引っ張りだして、vsComでもやってみるかと思ったら、
いきなりComに6Zingの洗礼を受けました。(藁
すいません、先ほど色々と語りましたが、本人激ヨワです・・・。(氏)
355名無しさんの野望:2001/08/24(金) 02:15
序盤のMMにとって最大の敵は潜り犬かも。
攻め込む際には道中に気を配っておかないと
あれをまともに喰らった日にゃ泣ける・・・
356名無しさんの野望:2001/08/24(金) 13:14
>>352
ゲーム以外に楽しみなさそう。
357名無しさんの野望:2001/08/25(土) 00:13
>>356
マターリしろっつってんだろゴルァ!
358名無しさんの野望:2001/08/25(土) 00:43
>>357
煽りはほっとけゴルァ!

MutaってどうみてもSmall Sizeには見えないんだけど…。
そのせいでHydraで対応しようとするとけっこー堅くて手こずる。
Z vs Zだと、Hydra&犬よりMuta&犬の方が分のいい戦いできると思うんだけど、どうだろう。
359名無しさんの野望:2001/08/25(土) 08:01
>>356
なんか楽しいことある?
最近暇だから教えてくれよ
>>357
お前が一番マタ-リしてねー
360名無しさんの野望:2001/08/25(土) 09:59
2ndネームが10個以上ある人っている?
361名無しさんの野望:2001/08/25(土) 19:25
6コくらい。
362名無しさんの野望:2001/08/26(日) 00:08
毎日変えてる。
363名無しさんの野望:01/08/26 20:39 ID:79LZhSnk
IDtest
364名無しさんの野望:01/08/27 14:19 ID:UvKUDzoo
ムービーの邦訳が載ってるサイトないすか?
365名無しさんの野望:01/08/27 20:48 ID:Kuf.hB7Y
>>364
IDカコヨスギ。
366タモリ:01/08/28 06:41 ID:WC/PlF.2
髪切った?
367198:01/08/28 10:04 ID:CNs4tzc6
おお、ID制度になりましたね。

>>364
うーん。ちょっとみつからないですね・・・

テランって、マリーンを完全に操作するには
1.射程UP
2.スティムパック使用(メディックお供)
ってことで、もしかして全文明中一番操作が難しいユニットなんじゃ
ないでしょうか。数そろえば強いし、対空砲火もできるんで万能といえば
万能なんですが。

ちょっと、最近、プロトスをつかっててそう思いました。
368名無しさんの野望:01/08/28 10:37 ID:0J7XIL9Y
ユニット操作に関しては、プロトス<ザーグ<テランな感じだと思ふ。
369名無しさんの野望:01/08/28 14:48 ID:mI5V4JE6
>>358
Scourageが飛んで来て、あぼーん。
370名無しさんの野望:01/08/28 17:44 ID:mRQXJKcI
>>369
hydraメイン相手に戦ってんだからscourgeは
飛んでこないのでは?
しかもコストあんまり変わらん。
371名無しさんの野望:01/08/28 18:59 ID:MiFQs7jk
>>>370
>>369はvs mutaにhydraで戦う方にscourgeを出せと言ってるように見えるのだが
372名無しさんの野望:01/08/29 04:17 ID:UEgDSiXM
ところで、SCトーナメント誰が出るの?
373名無しさんの野望:01/08/29 04:18 ID:nF6L2Mzs
★★★稲垣メンバーに清き一票を★★★
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
374  :01/08/29 04:19 ID:nF6L2Mzs

★★★稲垣メンバーに清き一票を★★★
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
375198:01/08/29 13:31 ID:Yd4fCo/o
うわーん友達が誰もStarCraftつきあってくれないよ!
で、最近AoCをやってます。

マリーン使ってジーロットの固さはつえー!と思って
ジーロット使って、マリーン飛び道具ってつえー!と思える。

SCはそんなステキなゲームです。
376370:01/08/29 18:56 ID:831h.td2
>>371
そういう意味でとってるよ?
つまりhydraメインだとspireが遅くなるし、
mutaにscourgeって2匹ぶつけなきゃだめじゃなかったっけ?
コスト的にかわらないよね。
しかしhydra無しは不安だー
377名無しさんの野望:01/08/29 21:55 ID:U51eh/ro
MutaにScorge2匹なら得は得だよ。
でも、アイツら柔いし、Muta来なきゃただのハエだし、Spire作るなら
やっぱMuta作る=互角。
378370:01/08/29 23:38 ID:831h.td2
>>377
コストの計算間違えてました。(詫
2回も投稿しておきながら・・・
逝ってきます・・・・・・・・・・・・2ちゃんねるとともに
379369:01/08/30 12:06 ID:fWSP05Mg
相手が即Mutaならば、出来上がる直前にZarglingでラッシュ>Mutaできるころには本陣あぼーん
>>371
Scourageは一度の生産で二匹できるから、ぶつければ得だよ?
向こうのMutaの制空権を奪えばその分の余ったミネラルでZarglingが余分につくれる。
ちなみに、MutaはSサイズだからHydraは、不利ではないが有利でもない。
手動でMuta一匹に標準を合わせることが必要になると思われ。
380名無しさんの野望:01/08/30 21:32 ID:0KkqoQFI
で?
381ついにスタークラフト大会が:01/08/31 06:56 ID:QAHLtr5o
とうとう日本でもスタークラフトの大規模な大会が開催され
るみたいだね。選抜されれば韓国タダで行けるのか・・・

世界規模のゲーム・オリンピック「World Cyber Games」
http://www.jbbs.net/business/bbs/read.cgi?BBS=3&KEY=992397962
382名無しさんの野望:01/09/02 00:09 ID:X4/gkB2o
そんな事はどうでもいいから、誰かおもろいUMS作ってYo-!
383名無しさん:01/09/02 02:15 ID:A4a.nz9w
>>382 まずは自分で作れ
384名無しさんの野望:01/09/02 06:25 ID:Z.97ViAU
ToM ha?
385名無しさんの野望:01/09/02 18:59 ID:qr.xrEjg
ToMって何?
386名無しさんの野望:01/09/03 00:27 ID:PyYvGFxc
すげー久々にやったら全く勝てなかった。
結構強いほうだったのに・・WClll前に少しやりこむか
387名無しさんの野望:01/09/04 11:23 ID:O.G90vCc
え?結局日本語版の廉価版でないの?
マルチプレーは早すぎてついて行けないんで
シングルプレー専用で欲しいのに。
388198:01/09/04 13:17 ID:95DvXe8Q
秋葉原LAOXソフトウェア館に行ってみました。

スタークラフトエキスパンションセット(輸入版)が3500円でした。
思わず買ってしまいました。DVDパッケージのDVDのところに
無理やり2枚入ってます。

3500円で売ってるんなら新しい人口増えるかも!
でも、そんな輸入ソフトのところみるようなオタクなやつぁーいねーか・・・。

>>387
出ないらしいです。
389名無しさんの野望:01/09/04 15:05 ID:sJ/WB7HM
>>388
ああ・・・
英語わからないし
一応持ってたけど
390名無しさんの野望:01/09/04 20:14 ID:0r1GHE42
Starcraft2のβが、来年の七月にスタートするらしい。
まぁ、D2とか、の発売延期の実績があるブリザードだから、
もっと遅くなるのは間違いないだろうが・・・。
391名無しさんの野望:01/09/04 23:07 ID:XAB6z9RQ
>>390
ガセだろ。
Warcraft3ですらムービー程度なんだから。
ようやく企画があがった程度だと思うぜ。<根拠ないけど。
来年の今頃のBLIの主力製品は、Warcraft3と見た。
で、再来年ぐらいにWorld of Warcraft発売。
Starcraft2は再来年の夏ぐらい。
392名無しさんの野望:01/09/04 23:14 ID:z6lG2WEU
活発なBBSってありませんか?
質問したり、情報集めたいのですが、どうも語りつくされた感がありなかなかいい場所
が見つけられなくて。
ここでもいいのですが、どうも真面目な内容だと書きづらい感じなので。
393名無しさんの野望:01/09/05 01:20 ID:AbJoWVmw
いまさらで申し訳ないんだけど、SCの壁紙とか持ってない?
最近になってほしくなった。
394名無しさんの野望:01/09/05 02:15 ID:43xJ8wiE
ブリザードのページに落ちてたような気がします、いっぱい、全部落とした覚えがあるので
395198:01/09/05 10:53 ID:..lp6IkA
>>392
正直、ここしかないと思います。自分はBBS回ってみて、2ちゃんねるが
ベストだと思いました。
396名無しさんの野望:01/09/05 23:17 ID:CSlJjbSc
熱い時期は2年以上前に去っております。
まだGenesisとかできる以前の遠い遠い昔のお話。
BW出た時には冷えてたし・・・。
ピークのピの字も見えないのにホントよく続いてるよねぇ
2出るまで耐えれるかな?
397名無しさんの野望:01/09/05 23:43 ID:Q/0K8BvM
SCのゲーム界での位置付けを知らない396がアワレです。
398名無しさんの野望:01/09/06 02:02 ID:DGcDos.M
 つうか、日本国内のゲームとその周辺が世界の全てな、頭のかわいそうな人
なんだと思われ。
399198:01/09/06 11:18 ID:Sr0jRpgQ
>>397 >>398
いやー上でも書いたように廉価版も出まくってるSCですが、
販売実績とか、どうなんでしょう?いまだに大会とかやってるみたいですが。

正直、RTSの頂点だと思います・・・。
400名無しさんの野望:01/09/06 12:27 ID:bzxDglVk
>399
 国内での売り上げは、あんまりふるわないみたいですね〜
 ただ、gamer自体は良質なウェブサイトを中心にじわじわと増えてはいるみたい
なかんじですが。

 RTS関連では、ちょっとWarCraftやったことがないので何なんですが、やはり
2Dでは頂点ですね。
 3Dだと、Ground Controlが頂点だと思いますが、2DだとDirectXとかトラブルの元に
なる有象無象が必要ないという点で、結構アドバンテージ高いかも、などと思います。
401名無しさんの野望:01/09/06 23:20
おまえより長くやってるからしってるってヴォケ
世界的にどうかってより某代理店のせいで国内で冷えまくってるちうの
402名無しさんの野望 :01/09/06 23:20
糞ウス
403ヴォヴォヴォーヴォ:01/09/06 23:31
>401
グッジョブ キッド
404名無しさんの野望:01/09/06 23:53
Sct2001でる人いるの?この中で?

http://www.capybara.to/h2h2000/
405名無しさんの野望:01/09/07 01:39
>>401
2年以上前にやめたんじゃないのか?
406198:01/09/07 10:56
>404
自分エントリーしてますよ。2on2。勝率が消費税ぐらいですけど・・・。
まー大会ってもんを満喫したいと思います。
407名無しさんの野望:01/09/08 00:57
やめたって書いてる?
408名無しさんの野望:01/09/08 01:00
>404
あのチリチリプルーブのバナー、いさなの画風と拝見いたします。
409名無しさんの野望:01/09/08 01:53
冷めてたのに続けてたのか?
410名無しさんの野望:01/09/08 03:05
>>398
きもい。死ね。
米国市場がすべてとでも思ってんの?
日本で振るわなかったのは事実だろ。
英語版のときはバカンコク
日本語版は再三の発売延期、英語版との対戦不可
拡張パック発売中止
ゲーム自体に有り余る魅力があっただけで
ソースネクストに代理任せたブリザードのせいで>>396どおりだよ。
411 :01/09/08 04:23
UOやEQみたいなMMORPGじゃ無いんだからユーザーの数は少なくても問題ないだろ。
どういう真意かわからないが、最近はじめたプレイヤーが396を見たら気分を害して当然だろ?
412名無しさんの野望:01/09/08 06:22
>>411
と言うか、気分を害するのを意図して書くのがあらしだろ。
諭すのは無意味だと思われ。
413名無しさんの野望:01/09/08 07:45
まあまあ
アホはほっといてマターリ逝こうよ(´Д`)y-~~
414名無しさんの野望:01/09/08 10:07
>バカンコク
スゲーワラタ
415名無しさんの野望:01/09/08 10:43
カンコクジンの中にもいい人いるアルよ
416名無しさんの野望:01/09/08 11:32
初めてBNでUMS(PUB)に参加したとき
DL=BANが存在することに驚いたよ。
大抵は最後まで待っててくれるんだけどね。
417名無しさんの野望:01/09/08 14:46
大抵≒一般的
BN>一般的
Local鯖>局地的
418名無しさんの野望:01/09/09 00:44 ID:ACr5Dc9c
中古な日本語版さがすかね。
いや、英語版ならSCとBWもってるんだけど
ストーリーがぜんぜんわからん。
ストーリー紹介サイトも見たけど、いまいち・・・
419テランテランテラン!:01/09/09 02:43 ID:ICxwebU.
オレも、全部シナリオ終わったけど、いまいち話がよー分からん。
もっとバッチリ筋だけ書いてあるとこ無いかなぁ?
420392:01/09/09 03:13 ID:hZEfGrWQ
質問です、スペースキーって使ってます?

当方一応中級者レベルですが、使いこなせてません。
上級者の方は、みな使ってるのかな・・・。
421名無しさんの野望:01/09/09 04:19 ID:dfDSS7gk
かなりの頻繁で使う。(恐らく、毎分10回以上)
奇襲されたときの応急措置に便利。
使いこなせてないのなら初級者の範疇なのでは?と思われ。
422名無しさんの野望:01/09/09 06:15 ID:3tCrJhbA
ユニット完成の時もね。
他のショートカットは使いこなせてないけど、これは便利。
423名無しさんの野望:01/09/09 14:07 ID:FVF1ZUHU
デファイラのダーク巣オームでタンクの砲撃は防げませんか?
ちいさいのがどんどんしんじゃうんですkd
ザーグでタンクが密集しているときの対処法を教えて
424名無しさんの野望:01/09/09 14:13 ID:5KwMXEck
Queen使えYO!
425名無しさんの野望:01/09/09 15:40 ID:FVF1ZUHU
やってみるYO!
thx
426名無しさんの野望:01/09/09 15:53 ID:dfDSS7gk
ダーク巣オームも逝けるぞ。
犬を餌にがんがん逝こう。
QueenはAirUnitだから操作が楽で使いやすいけど、Irra/FBで狩られるから消耗品になりがち。
427名無しさんの野望:01/09/09 18:01 ID:47dtJ26A
他国の方とUMSで遊んでる今日この頃・・・
428392:01/09/09 18:01 ID:H8H8w7q2
ショートカットスペースキー使用の件

答えていただいた御二人は活用されてるようですね。
上級だけど使ってない、とゆう方はいないのでしょうか?

私が使わないのは、慣れていないとゆうのもあるかもしれませんが
トラブルが起きやすい・・・と感じたからです。

戦闘発生メッセージ → スペースキープッシュ → なぜかベースへ・・・
ああ、SCVが生産されてたのね(焦)、慌ててMiniMapクリックして前線へ。
2発目の雷をくらいながら、肉片かしてゆくMM部隊を目撃。
反応速度が鈍いのが悪いといえば、その通りです。

あと、スペースキーを使用する場合はアクション発生の音と同時に押す場合と
アクションが発生した場所をMiniMapで確認してから押すと、細かいですが分けれる
と思います。
最初の方法だと、画面移動したあと、それがどこか判断するのじ時間がかかってしまい、
いまいちしっくりしません(判断力が鈍い)
後の方法だと、上の例で述べたようなトラブルが発生しやすいです。とくに中盤から
戦闘ユニット大量生産するので危険に感じます。

いつもゲームスピードFastestでやっているので、使いづらいだけなのかもしれません。
ある程度遅いスピード(日本の標準)でやれば、トラブルの発生頻度も減りますし、
トラブルが発生しても被害が少ないので使えるのかもしれません。

ちなみに、スペースキー F2〜F3 攻撃力、防御力等のUp 以外はおおむね
ショートカットキーで行ってます。
なかなか上達しないので、操作系について今以上の効率化を考えているの
ですが、なかな難しいです。
429名無しさんの野望:01/09/09 18:12 ID:dfDSS7gk
俺もBNがメインだよ。←(BG)HunterFastestばっかり
俺は後者(音がすると同じにPush!)。
不便に思わなければ無理に使う必要もないだろーけど。
FanctionKeyは使った記憶なし。
430392:01/09/09 18:21 ID:H8H8w7q2
質問 Terran使いの方へ、MMのショートカットキー登録について

数キーに12Unitショートカットとして登録できますが、MMをどのように登録されますか?
一つのキーにMarinとMedicを登録すると、移動は楽なのですが、Stimを使用する際の
操作が増えるのが欠点です。

現在は
1:Marin
2:Marin
3:Medic
4:Tank
5:DropShip
6:Vissel
7〜0:Scan
でやることが多いです。
これだとMedicのためにショートカットキーを消費してしまい、もったいないです。
理想は3もTankに割り振りタンク2部隊をショートカットで扱う方法です。

TankはMarineを右クリックすることで追尾するので、移動は比較的楽なのですが。Medic
に同様の操作を行っても付いてきません(移動完了後に回復のため、対象を変えているのでしょう)
なんとか楽にMedicを移動させる方法考えたい所です。
431392:01/09/09 19:22 ID:H8H8w7q2
>492
BattleNetはレベルが低いと聞くことも多いですが、1v1に限っては強い人結構います。
とゆうか、私は負け越してます。
MapHuckerの遭遇すると、最悪な気分になってしまいますが、それを差し引いても十分
楽しめる環境だと思います。
ある程度自信がついたら、Ladderにも参加できますしね。Ladder戦はたまにとんでもない
奴がいるので、要注意(笑)

Heavenも以前はいっていたのですが、チーム戦での負戦をひどく責められ、それ以来
いってません。責められるのが嫌とゆうのではなっく、責めた人の言い方から、こんな
言い方をするような人と一緒に遊びたくない・・・と感じたからなんですが。

ゲームに限った話ではないですが、能力・技術と人間性は比例するものではないので
きちんと見極める必要がありますね。
432名無しさんの野望:01/09/09 22:26 ID:M2bCQcUQ
>>428
>上級だけど使ってない、とゆう方はいないのでしょうか?

もう解散したけど、某クランのリーダーは
いわゆる「ライトハンドプレイヤー」だったよ。
実戦でもかなり強かったし、初心者に対しては一対一で教えてくれる
模範的な上級者だった。

>>431
俺も罵倒交じりであれこれ言われて、しばらくHeavenからは足が遠のいてた。
確かに「”ゲームは楽しむもの” じゃないの?」と、疑問に感じさせる人はいるよね。
勝ち負けにこだわる人にとっては、こういう態度自体が許せないんだろうけど。
でもゲーム自体は面白いから、今でも相手を選びながらちょくちょく遊んでるよ。
433名無しさんの野望:01/09/10 04:12 ID:Amt2joJc
>>431
BattleNetの平均レベルはいつまで経っても低い。ラッシュ厨房極めて多し。
比べて国内鯖の平均レベルはかなり高い。
1on1でもFastestってところに粗雑さが伺える。StrategyじゃなくActionGameだよ。公式戦はFastなんだけどね。
外人プレーヤーのスタイルは、全力初期ラッシュで終わるか(2次資源確保なんぞ考えない)、亀って最終兵器(PのCarrierが流行りか?)で来るの二通り。
相手がどうであれ、始めから計画どうりに手順を踏んでるだけって感じ。
BattleNetはマナーのレベルも低い。罵声が英語になっただけ。逆ギレプレーヤー極めて多し。一期一会だから後を引かないけど。
BattleNetで見かける日本人(と思われる)プレーヤーのSkillは、お世辞にも巧いとは言えない。
もう一歩踏み込んだ駆け引き・チームワークを楽しみたいのなら、国内鯖が一番だと思われ。
どうでもいいことだけど、BattleNetでプレーする日本人の中に自らをJapと呼ぶ痛い奴等が昔からいる。昨日もまた見かけた。それを言うならJpnだろ・・・。

>>432
そう言われてみりゃ、ライトハンドプレーヤーって結構いるいる。OFF会で始めて知る事実。

今、Heavenで勝ち負けに拘らないプレーヤーっている?
3on3から1人死んで2on3状態になると、みんな当たり前のように降伏する。
最後までやれよって思うよ。
434名無しさんの野望:01/09/10 09:07 ID:7cN253DA
>433
Japなんだけど、アメリカかどっかのOnline辞書のアドレスもJapが使われてた・・・
外国だとJapが浸透していると思われる・・・
実際知らないだけの外国の人もいるし。
435198:01/09/10 10:25 ID:HqT/7Ko2
自分はヘブンで最初にやったときに
「マジで素人なんで」と言ったら、みんな親切に有効なオーダーまで
指示してくれたんで、かなり好印象です。
でも、みんな仲間内で話盛り上がっていて入れないのは悲しいなぁ。

>>433
自分はあのサッパリ感が好きです。負け試合をダラダラ続けたく
ないっす。カウンターに成功して相手を思いっきり凹ませたり、
仲間早めの2ndで、まだ勝ち目はあるか?って時はさすがに続けますが。

>>392
やっぱりショートカットキーで苦労しますよねぇ・・・。
自分はメディックを右クリック追跡モードにしておいて、駐留したり
突撃したりするときはCtrlキーでクリックしてAキーを押して何も無いところ
クリックさせています。マリーンは全部数字キー割り当てています。

ちなみに自分はアップグレード以外全部、ショートカットキー、ホットキー
を使っています。ザーグで「デ」ファイラー作ったつもりが「ド」ローン作って
泣いた経験もあります。
436ストーカー海兵隊戦法:01/09/10 19:13 ID:9h0u7CnM
MMを進軍させるときは、メディックがマリンを追尾するより
マリンがメディックを追尾するようにしたほうがいいです。
敵とであったとき、メディックを盾にして戦うフォーメーションに
移りやすいので、とくにイヌやツメと戦うときには効果大です。
437名無しさんの野望:01/09/10 23:57 ID:0SLDS/jM
メディック目標にアタック移動。
ヴィッセルめがけて波動砲。
438198:01/09/11 11:09 ID:LQC3FgWk
>436
な!なるほど!あれはそうやればやりやすいのか!!
NGSの5時・7時対決でそれやられて、自分のジーロットが
一方的に撃ち殺されたことがあります。
439名無しさんの野望:01/09/11 21:26 ID:YegX1XtE
理論は理解できても、実際の操作がおぼつかない・・・
そんな悩みを抱えているのは私だけでしょうか?

436さんが書かれてたストーカー海兵隊戦法 の操作について、以前実験
したことがあります。
細かいことですが、知らない人には参考になるかと思いますので。投稿
します。

目的:
MMの効果的な操作方法を見つけるため。

使用ユニット:
Terran陣営
1:Marine×12
2:Marine×12
3:Medice×5

Protoss陣営
1:Zealot×12
2:Zealot×5
(韋駄天Upなし)

以上の戦力で、互いにAttack移動を用いて正面衝突させる。
440名無しさんの野望:01/09/11 21:26 ID:YegX1XtE
状況詳細:
初期配置としてストーカー海兵隊戦法陣形をとる
(Medic先頭、左右後方にMarine)
Terran側のキー入力(3A左クリック、2A左クリック、1A左クリックで突撃)

実験開始
1.ZealotとMedic接触。ほぼ同時にMarine攻撃開始(Marine停止)
2.Zealot、攻撃してくるMarineに向かうMedicは無視
この時点でTerran陣営は無傷のため、Medicは当初のAttack移動にしたがい前
進。
3.ZealotとMarine接触、Marine負傷
4.Marineの負傷を受けMedic×2が反転し回復に向かう
Medic×3は相変わらず前進、Zealotにつっかえて右往左往。
5.Marine全滅、Medic×3Zealotに囲まれる・・・

ポイントは4です、攻撃を受けた際Medicが回復範囲外まで進んでいると
大変なことになってしまいます

回避策:
案1:
Zealotと接触したタイミングでMedicをHold(Stopだったかも)
うまく壁として機能する。
案2:
Zealot見えた時点でStim使用。
Marineが傷つくので、回復のためMedicが戻ってくる
Marineの移動速度が速くなるので陣形が乱れることあり
案3:
Zealot見えた時点全員停止させ、MarineにStim使用
案4:
Zealot見えた時点で少し後退(ショートカットキーと右クリック)
Marineを密集させて、Medicが壁となるよう配置。
Stim使用

案4が一番強いですが、相手が巧い人だとMMの塊に突っ込んでくれないので
実際は案1辺りが使いやすいと思います。

ちなみに私は使いこなせてません。ユニット操作で細かいことをやってる
と資源が余りまくってしまうので、Medicは後ろからついていく形で突撃
しちゃってます(ぉ。
441名無しさんの野望:01/09/12 22:32 ID:hLrRcO06
starcraft bloodwarのミッションフィーリングの全訳あるとこ知り
ませんか?英語で意味不明です。
442名無しさんの野望:01/09/12 23:00 ID:yn6VEvRI
ぎざーるさんとかっていう人のサイトにあったと思うよ。

漏れは英語わかるからいらんかったけどヽ(´ー`)ノ
443名無しさんの野望:01/09/12 23:09 ID:zsZvAG1Q
442さん、ありがとうございました。
444名無しさんの野望:01/09/14 10:32 ID:6Lrixeuw
こんにちは、おはようございます。
2年ほど前に友達にスタークラフトのCDを貸したのですが
今になってやりたくなってきました。
しかし友達は引越しをしてしまっていたので返してもらえません。
そこでしょうがねえからもっぺん買おうと思うのですが
日本語版はネットやBroodWarに対応しているのでしょうか
英語版との互換性はあるのでrしょうか?
445名無しさんの野望:01/09/14 10:40 ID:NI1MDK7M
あんまりよく覚えてないけど、
日本語版はダメだったはず。
446名無しさんの野望:01/09/14 10:45 ID:6Lrixeuw
そうですか、残念です
447名無しさんの野望:01/09/14 14:50 ID:yGlDbSnA
ネットには対応してますがBroodWarには対応してませんね。
448テランテランテラン!:01/09/15 00:29 ID:.WzgyckA
ソース糞ストの日本語版のいいところ!
・BW非対応。
・英語版との対戦不可
・パッチは虫が強い頃のままで、後は絶対でない(だよね?)
・アホみたいな音声(これはある意味本当に良いとも言えなくもないかも)
449 :01/09/15 05:09 ID:2CdCTMm.

BW出たころにやめたけど、またやってみようかナ!
450名無しさんの野望:01/09/15 16:55 ID:VkoWGxww
上級者さんはショートカット使ってるようですね。
おれはテランのスキャンぐらいしか使ってないです。

みなさんは手のホームポジションはどのようにしてるのでしょうか?
おれは右手マウス。左手↑↓←→キーにあわせてますが、キーボード
全体からして右側なので使いにくいです。お勧めありましたらアドバイスお願いします
451名無しさんの野望:01/09/15 20:30 ID:8Y5dTS9Y
パッド。キー打つ時右手話す。
452ラーカーラブ:01/09/15 21:33 ID:pDK/wlsM
きょう友だちと2人でコム4やったら、味方のラーカに殺されました(笑)
こっちは即イヌ、イヌラッシュ、ツメラッシュって3回の攻撃うけつつも
ちゃんとしのいで、前線はってたんですけどね。
その前線に4色ラッシュうけたところに、味方のラーカまできて
とどめさしたの味方のラーカーじゃん!みたいな(笑)
まあ、シングルや1on1でつよいからって、チームプレーでも強いとは
かぎらないってことで(笑)
453名無しさんの野望:01/09/16 00:24 ID:cOp5CBSw
>452
それでもラーカーラブなのk
454名無しさんの野望:01/09/16 01:53 ID:.eogvS0Y
ローマ字入力で失敗するのカコワルイネ★
455名無しさんの野望:01/09/16 10:04 ID:U.h5RFVo
ワザとだy。
456名無しさんの野望:01/09/16 12:02 ID:tkCuNvjw
>450
左手↑↓←→とゆうことは、画面の移動をキーで行っているのですよね。
それなら、左手は現状がBestなのでしょう。

画面移動をマウスでできるなら、左手人差し指がB,Vキーを押しやすい
位置にすればいいと思います。
457名無しさんの野望:01/09/16 12:08 ID:tkCuNvjw
困ったちゃんを探せ!!

MMのサポートにルーカーもってくる人
うちのピカチュウ軍団にESPショックかます人(バリアと間違えたらしい)
ジーロットから守るため、ハイドラのうえに赤い霧をはってくれる人

SCって、本当に楽しいですね。
458名無しさんの野望:01/09/16 12:17 ID:Jmqdd7lU
ユニットをショートカットに割り振るの面倒じゃないですか?

たとえばマリーン60人をショートカット1−5に割り振る場合とか。
振り分け済みユニットは画面外へ移動させてかぶらないようにしてる
んですが、その移動待ち時間が無駄な感じで。
459450:01/09/16 12:43 ID:m02uSWs.
>>456
そうです。
おおまかにミニマップついて、画面の移動は↑↓←→を使ってます。
画面をマウスで動かす人っています?カーソル幅が広くなりすぎて使えない気がしますが。
十字キーだけ左にほしい。
460450:01/09/16 12:47 ID:m02uSWs.
あ、それとこれ使ってる人いましたらレビューお願いします。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/2000/sw/strategic_commander.htm
461名無しさんの野望:01/09/16 17:19 ID:5.FmK/f6
>>459
小刻みに動かせばいい。
左手をカーソルキーに当てると、他のショートカットが使えなくなるから厳しいな。
462名無しさんの野望:01/09/16 18:44 ID:Y5jEZxbs
BunkerにSCV4体入れときゃOKだYO
463名無しさんの野望:01/09/16 21:15 ID:3xGOT/gE
ESPか・・
464名無しさんの野望:01/09/17 00:51 ID:QX30Ebjk
困ったちゃん
俺の陣地、キャリア大群に攻められてたんだけど、味方のゴーストがロックで固めてくれたのね。
辛くもなんとかせん滅できたんだけど、そいつが防衛戦付近に核打ってたらしく、
守りきれたという所で着弾。近くにあったCanal、Defの建物、コロニー、OL5〜6、Devo&Muta多数が
いっきにあぼーん。勝ったからまあいいんだけど…。
465名無しさんの野望:01/09/17 01:48 ID:lhcjRDP6
いまだに日本語版やってる人いるかな?
ロビーにだれもいないので鬱・・・
変な鯖でやってんのかな?
466困ったちゃん :01/09/17 08:46 ID:drfvqMNs
わたしの攻撃で敵ザーグのベースの1つをつぶせたので
そこを自分の2ndにしようとしてたときのこと。
まだクリープが残ってたので、まわりにキャノンたててたら
味方のドローンが走って来てハッチェになろうとしてるじゃないですか。
こっちはコストかけて戦って手に入れた2ndだっていうのに
そっちは援軍もよこさないわ、他を攻めてたわけでもないわ、しかも
自分で資源さがすことすらしないで3rdかよ!!みたいな感じで。
やめてくれって3回メッセージ送っても無視されちゃったもんだから
わたしゃマジギレして同盟切っちゃいましたよ(笑)
元味方のハッチェめがけてキャノンがぼぼぼぼ〜〜ん。あぼ〜〜ん(笑)
あとはだるだるやってました(笑)
(ほかのプレーヤからみたら、わたしも困ったちゃんになるんでしょうけど。
だって、むかついたんだもん。笑)
467名無しさんの野望:01/09/17 14:18 ID:nU.45zIU
>>465
USWestでやってるみたいよ。

>>466
せめてハッチェ壊すぐらいで勘弁したれ(藁
468198:01/09/19 15:59 ID:0OpMvklw
SCT2001のページで、「参加者を斬る!」と出ておりましたが
出場者のみなさん。ご自分のコメントはどうでしょうか。

まぁ名乗る人はいないでしょうが、○○さんへのコメントは妥当だ
とか、あったら教えて欲しいっす。自分は名乗らないんですいません。

でも参加者はみんな、ヘブンでやってたら一度は見たことある人
ばっかりだー。こえーよー。
469名無しさんの野望:01/09/19 22:04 ID:aegs.OCQ
知ってる奴ばっかだから逆に怖くないで・・・
470名無しさんの野望:01/09/19 22:12 ID:Y0mswIDU
2ndねーむでEntryしたからコメントあまりなかった(藁
471名も無き冒険者 :01/09/20 00:23 ID:bQ185b/o
バトルネットチョンばっかりだったぞ。
お前らどこでやってる?
472名無しさん:01/09/20 00:26 ID:2QcKJ7qo
>>471
チョンでも楽しく遊べる奴はいる。
確立は低いが。
473198:01/09/20 10:04 ID:gVKqwVGg
>>469
逆立ちしても勝てない人ばっかりなんで。

>>471
ヘブンというサーバで遊んでいます。
http://b-ring.acc.ne.jp/heaven/
SCTに参加のみなさんの顔もここでみられるので
みんなここに集まってると思います。
474名無しさんの野望:01/09/20 23:15 ID:ecaPWZK.
日本人は言葉が通じる分、イタイ奴だとチャットでわかって嫌な気分になる事があるが、
BNは厨房だろうが紳士だろうが、言語の壁のおかげでマッターリゲームが楽しめる
とか感じはじめた今日この頃。
475ザグザ−グ:01/09/20 23:56 ID:XHCJJUn6
>>474

そう言えばそうだ(笑)
良い事なのか悪い事なのかなんとも言えないあたりが微妙だが^-^;
476名無しさんの野望:01/09/22 07:24 ID:qVXCN7GU
>>474
BNで交わされる程度の英語ってめちゃくちゃ低くないか?
俺的には嫌な気分しまくりだが。
総じて外人は極端な傾向にあるな。
気に入られたら誉めまくられて質問攻めにあうし、嫌われた日にゃHeavnとは比較にならんほどにぼろかすに言われる。
ゲームが終わって解散したあとも、Whipserされたりね・・・。
477名も無き冒険者 :01/09/22 09:49 ID:Z/NygpcI
BNはチョンばっかり。あいつら糞だ。
他の外人は小学生。
478名無しさんの野望:01/09/22 10:24 ID:7QqAEDb.
477が良いこと言った!
479名無しさんの野望:01/09/22 16:46 ID:jbBwtpsM
COM戦1vs3でザーグで勝てない
Hydraがそろう前に押し切られるんですけど
480名無しさんの野望:01/09/22 23:29 ID:Db45Rrl2
ヘタレなカキコなど見たくない。
某ゲームで、今日調子出ないな〜とか、lagのせいで勝てないよ〜
とか言ってる消防と同様。

Zで7com相手に勝ったらそんとき報告してくれ
481名無しさんの野望:01/09/22 23:56 ID:E.ThrD1I
>480
お前の方がいらん。帰れ。
482名無しさんの野望:01/09/23 06:20 ID:NU1KDAFA
yukio@って、何者?
483名無しさんの野望:01/09/23 07:20 ID:EdAPeOrc
痴れ者
484名無しさんの野望:01/09/23 08:22 ID:BGdFi6Dg
>>482
また懐かしい名前を・・・
でも、もう過去の話さ。ヽ(´ー`)ノ
485名無しさんの野望:01/09/23 11:32 ID:RBUrcavY
>Zで7com相手に勝ったらそんとき報告してくれ
これ勝てるものなの?
486 :01/09/23 21:16 ID:tUH/jfz.
>>485
序盤の7色ラッシュを防いで、大量のガーディアンを作れば
可能性はある。地続きのマップでは絶対無理だな。地続き
ならほぼ間違いなく勝てない。
487名無しさんの野望:01/09/25 00:03 ID:6aRJ9NX2
5COMなら勝ったことあるぞ。敵がTばっかだったんで即Lで楽勝だった。
488名無しさんの野望:01/09/26 00:32 ID:n6./ADyQ
日本語版スタクラ探してるのですが、どなたか
教えていただきたく。
いつまでも出さないカプコン当てに出来んし・・・
489名無しさんの野望:01/09/26 04:58 ID:XTu7PJdg
>>488
中古なら通販で探せばあるんじゃない?
又はオークションで探すとか色々手はあると思うよ。
490488:01/09/26 08:38 ID:zK8jgYZQ
>>489
中古通販は今のとこ全部手がかりなしです。
オークション当たってみます。
491488:01/09/26 18:56 ID:6DZ7nl66
ヤフオクにあったけど、クレジットカード持ってなかったら
入札できなかった・・・・
中古は相変わらず見つからないです。
なんか手に入れなさそ。
492名無しさんの野望:01/09/26 19:44 ID:XTu7PJdg
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d6970871

これの事か?。
銀行振り込みでやってくれと書いてあるが・・・。
493198:01/09/27 09:37 ID:aJEtRH0U
SCT2001の組み合わせが発表されました!
がんばります。
494488:01/09/27 12:21 ID:r8olgBZE
ヤフオウは入札前に、クレジットカードとヤオフク専用の
銀行のどちらかで名前を登録しないといけないんですよ。
そうしないと入札できないです。
出品者に直接交渉しよっかな・・・
495名無しさんの野望:01/09/28 21:27 ID:/Y/CK6cA
Clan Michi って、なんだろね。実力どいつもたいした事ねぇのに
うるさすぎなんだよね。
496名無しさんの野望:01/09/29 00:07 ID:uHnUL2.Q
diecのリアル知り合い関係では?
497名無しさんの野望:01/09/29 01:09 ID:jQeg/6t2
>496
誰それ?
498Gedou(Michi):01/09/29 09:48 ID:jfwgK2Uw
けけけけけけけけけけけけけけ 寂しい人ばっかりだなー
名無しさんの野望・・・ちいせーかかかかか ま、こんな所で書かないで道のHP
あるから 書きおいでー 名前だせないみたいだから(w 匿名OK!
はー・・・・・・・・・・・・・・・・寂しいのね。けけけけけけけけけけけ
499Kaidou(Michi):01/09/29 09:59 ID:Ic0nSJKc
ぶひ〜
500Sindou(Michi):01/09/29 10:03 ID:3jIbgwsg
名無しの野望?だれそれ?
BN?まーHeavenにこいや。
Clan Michi じゃ俺が、一番へこい。
いつも33してるからはいってこいや。
こんなさびしいHPで、ぷぷぷ.....
501名無しさんの野望:01/09/29 10:15 ID:F1RK6vwE
>498-500
騙り?御本人様?どっちにしろKidだね。
502名無しさんの野望(Michi):01/09/29 10:55 ID:wg84YbUs
たぶん偽だとおもーよ。
ここまでくだらない連中ではなかった。
503煽り騙りもマタ〜リ:01/09/29 13:10 ID:LJRhjkFA
仮に本物さんだとしても
「かかってこいや!ごるぅあ〜」っていうスタイルだって
プレーのうちだと思いますよ(笑)
闘争心あおるとゲームもおもしろくなるじゃないですか(笑)
(わたしゃ関係者じゃないですけどね)
504198:01/09/29 14:42 ID:O/sgxzDI
michi!って挨拶の方々ですよね。SCTでも参加者を切る!を書かれていた。
いや・・・マジ強いと思うんですけど。俺が弱いだけかー。

ああいうクランとかで盛り上がって強くなってける人は正直うらやましい。
505505:01/09/29 15:22 ID:kpm3kPzM
見えます!!
わざわざID変えてシコシコ連続カキコをする >>498-500 の姿が!!
506yukio@:01/09/29 15:54 ID:TsaunRjc
参加者を斬るだか知らねぇが、くだらない企画だよな。
トーナメント表まちがってるしよ。
さびしいHPっていうか掲示板なんだよね。^^
507名無しさんの野望:01/09/29 17:44 ID:LAGi3a5Y
>>506
追い込みかけられてもしらねえぞ
508名無しさんの野望:01/09/29 22:53 ID:S42i9RSQ
なんで502は、うしろに(Michi)ってつけてるんだ?
Michiの一員だとしたら、〜連中ではなかった、ってのは変だし…
509名無しさんの野望:01/09/30 00:45 ID:WwCmnA3s
ネタ提供してくれてたんじゃないのか・・・?
510名無しさんの野望:01/09/30 05:23 ID:4wwJmOls
PixyMisaって強い?
ZOROは強いの分かるんだけど....。
勝てるかな....。
511名無しさんの野望:01/09/30 22:04 ID:T5XDkTeQ
ttp://webclub.kcom.ne.jp/mb/m-shin/Top.htm

で実物見れるね
なんか年上の人ばっか
512名無しさんの野望:01/10/01 02:32 ID:fP.Y1pzw
>>511
誰の実物?
つーか、そこのHP、フラッシュに「三日坊主.swf」
とか全角使ってるんだけど…。
ええのか?
513名無しさんの野望:01/10/01 06:36 ID:msTe1Ir.
>>511
結構、社会人の方が多いよね。
2年程前、某OFFに参加した時に、18で「若い!」と驚かれたよ。
514名無しさんのドローン:01/10/01 13:41 ID:6zL4QnRM
とりあえず一回戦突破したいなぁ > SCT2001
今日から1on1の練習しよ
515198:01/10/01 15:12 ID:Az/W4clw
掲示板には主催者側の今週土曜日でどうですか?というような発言があります。
試合のリプレイはかなり価値あるものになると思います。全部欲しいなぁ。
516名無しさんの野望:01/10/01 15:45 ID:kMnV1kQw
michiって人が募集してるところにいきなり新規募集開始するが、あれはどうかと思うぞ。
案の定3on3@2という所で人が集まらなくなってからそっち今何人?とか言われてモナー
さっきから3on3@2って言ってるの見えてないのですか・・。
返す言葉が見つからずに黙っていると「mo- ee」って・・・
最近はマターリ遊んでたのに久しぶりに閉口してしまったよ。 
517名無しさんの野望:01/10/01 21:46 ID:k3TvqUdY
>>515
大会には出ないけど、私も実はリプレイフアイルだけは全部狙ってます^^;;;;;
518名無しさんの野望:01/10/02 05:39 ID:TLyMhLdM
所詮クソクランなんて、そんなもんだよな。
519名無しさんの野望:01/10/02 11:20 ID:8S9dUEY.
>>516
その現場見てたから、やっとmichiたたきの張本人が分かったよ〜。
520516:01/10/02 17:08 ID:NkjYL2sA
516は常連の露骨なマナー違反が痛かったので、少し考えて欲しいのだけど。
これ以上、人離れが進んで欲しくないからな。

519は現場見てたなら他に言うことあるだろ、妄想発表する前に。
michi叩きって498-500の事かよ(ワラ

妄想くんにハアハアされて気持ち悪いので・・・さげっ!
521名無しさんの野望:01/10/02 20:25 ID:Jg0T9XPw
>>516
君も常連だと思うが。ネームは以前とは変えてるみたいだけどね。
君の名前ここに出されそうで焦ってる?(藁
リアルの写真もどっかにあったね(藁
522名無しさんの野望:01/10/02 20:28 ID:HCpLxfZ2
>>519
それは>>516=>>495とでも言いたいのか?
仮にそうだとしても分かったから何が言いたい?
523名無しさんの野望:01/10/02 22:45 ID:GiEqV3UE
どいつも同じ穴の狢
524名無しさんの野望:01/10/02 23:00 ID:Jg0T9XPw
>>516
dare?
525名無しさんの野望:01/10/03 05:36 ID:yHsvlzfo
521が何故516にからんでるのか分からん。
そこまで言うからには個人的な因縁があると思うのは勘ぐり過ぎか。
それとも516で募集してた奴か?
516を煽ってもMichiがなおさんかぎり解決にはならんと思われ。
526無職@家事手伝い:01/10/03 12:12 ID:k3qzhHhg
そんなことよりよ
ちょっと聞いてくれよ
リア工の時に買ったんだけど説明書見たら「日本語版のユーザーと英語版のユーザーは一緒にプレイできないのでこ注意ください」
(゚д゚)ハア?

箱に書けよ
そういうことは

っていうかこのスレ見てたらやりたくなったので
英語版+拡張パク通販できるとこきぼんぬ
527527:01/10/03 13:18 ID:2v4yhvmQ
>>526
521と526のあとでね
528198:01/10/03 13:21 ID:/SqoO3m2
>>526
http://www.interq.or.jp/dragon/petty/
で、キーワードstarcraftと入力したらフルセットが出てきましたよ。
秋葉原LAOX Game館では、フルセットで4000円以下のパッケージも
売ってました。
529名無しさんの野望 :01/10/03 14:27 ID:0HZdipMI
516は neji=zoe

写真と住所も公開してやろうか(藁
530198:01/10/03 14:35 ID:/SqoO3m2
まぁまぁ、みんなマターリしようよ。

>>526
と、思ったら、SCTのトップページに堂々と書いてありますわ。
PC WAKAYAMA Set price \3280!って。
URLは↓。
http://www.capybara.to/h2h2000/
で、PC WAKAYAMAへは概要の横あたりにバナーっぽい画像でリンクして
あります。
531526:01/10/03 15:02 ID:k3qzhHhg
情報thx
これで工房時代の悶々とした気持ちにケリつけれる
買ったらマターリとプレイしてますわ
532名無しさんの野望:01/10/03 19:38 ID:H50MSQ.o
3280円 って安いな
合計一万円以上で買ったのは3年前か・・・。

未だに売れ続けてるということか 単に在庫掃けてないだけか。
533名無しさんの野望:01/10/04 01:27 ID:BjXEJxNA
>>526
nejiサンは2ch用語使わんよ。
534yukio@:01/10/04 06:12 ID:BjXEJxNA
>>533
521だろ?^^
535yukio@:01/10/04 07:57 ID:ZENrms4A
IDでバレタ(W
逃げよっと....
536198:01/10/04 09:14 ID:hCxLltls
>>532
ベストセラーズ、といって廉価版パッケージです。
いやー、しかし名作が3000円代で買えるってのはうらやましいですな。

日本のコンシューマゲームも廉価版ってのが流行ってますね。かなり
いい風潮だと僕は思います。

いやー全然勝てないよー。Tなんだけどいつも点数最下位。
誰か3on3 NGSで「この人のTいい動きしてるよ」みたいなリプレイ
ないっすかー?
SCT 1on1 Bリーグ1回戦のリプレイみましたけど・・・やっぱり
自分が出場ってのはかなり場違いな気がしました・・・。うますぎ。
537536:01/10/04 19:37 ID:.xmgvh0.
リプレイ制度が出来る前にやめて、最近またやり始めたんだけど
どーやればリプレイ見れるの?

それと536さんみたいに私も名勝負なりプレイみたいです。
538名無しさん:01/10/04 19:46 ID:p1bf3a7c
ある意味自作自演
539名無しさんの野望:01/10/05 02:36 ID:n5ec9pP.
>>538
オマエモナー
540名無しさんの野望:01/10/05 04:00 ID:n5ec9pP.
necokick ga assari maketa...
541三蔵法師:01/10/05 04:34 ID:yyOP9Fg.
誰か売ってくれ
542198:01/10/05 10:08 ID:ACBHykaQ
>>537
名前欄が自分の書き込み番号になってるんですが・・・。
シングルプレイヤ→エキスパンション→の画面までくると
一番下にReplayってのがあると思います。それでファイルを指定
してやってください。
インストールフォルダ\maps\replays
に保存すれば、ダウンロードしてきたリプレイもみれますよ。
名勝負?かどうかは置いておいて、>>530で指定したSCT2001
のページにはReplayUP掲示板が設置されております。

昨日も負けまくったよー。でもやっとMMが動くようになってきたかな。
543名無しさんの野望:01/10/05 14:56 ID:56vqYbns
日本語版お一昨年購入。
キャンペーンでザーグまでクリア。
対戦やることなくそのまま放置していた。
ひさしぶりに日本語版やり始めました。
なんかかなり面白い。はまってます。
通販で廉価版セット買って対戦に挑戦してみようかな。
544名無しさん:01/10/05 15:07 ID:ySR7/j1.
>>541
そのHNの由来を教えてくれたら打ってやる。
545名無しさんの野望:01/10/05 15:12 ID:r4P8tasY
最近行ってないから、よくわからんが…
日本語版も対戦可能、週末にHeavenにいけば日本語版Playerも少しはいるんじゃ?
546名無しさんの野望:01/10/05 16:14 ID:vehNKG72
yukio@…
相変わらず謎の行動を繰り返しているな(ワラ
547485:01/10/05 20:02 ID:ZNitlI2c
>>486
6COMをTで何とか勝てたよ、もちろん地続きじゃないMAP
548名無しさんの野望:01/10/05 21:36 ID:.Oz7fFJc
yukio@ 32sai dokusin koibito nasi
549yukio@:01/10/06 02:02 ID:sruxVhj.
名無しに言われたくないな。^^
BWの連中もSCの連中も、どうって事ないよな(W
550名無しさんの野望:01/10/06 02:31 ID:2Xmjc4Sc
http://www.sclegacy.com/replay.php?op=visit&lid=58
現在世界一と言われるSlayers_Boxer 対 Zerg7COMのリプレイ。恐らくest。
MAPはHuntersなんだけど、ひたすら耐えてBC製造みたいなやり方ではなくて、
頃合見て前進し、一つ一つ撃破していくというスタイルなんで尋常じゃない操作量。

試しに挑戦してみたが、守るだけで精一杯で前に出ようとすると中に入られて死んでしまう。
操作力を鍛えるには調度いいかもね。
551537:01/10/06 05:15 ID:HT.xLGvc
>>542
537の間違えです。すみません。
さっそく見てきます。
552546:01/10/06 10:52 ID:3Tky6XXc
>yukio@
「SC/BWの連中」ってなんだ?SC/BWはもう止めたのかい?
それをいうなら「Heaven/BNの連中も2ちゃんの連中も」だろう

つーかひさしぶりに来てyukio@を見たので書いただけ、他意はないんだが
どうでも良いか(ワラ
553名無しさんの野望:01/10/06 21:26 ID:X9WggWTg
>Yukio@
雑魚いがいの何者でもなかった
2年前(だっけ?)の段階で彼が強かったなんて記憶はとんとございません

てかそのYukio@はネタでしょ
もっと稚拙な文章力だったよ
謝ってる文章で (W とかつけててすごく厨房くさかった
それで当時32歳だったらしいから、はぁ〜ヤレヤレ
554名無しさんの野望:01/10/06 21:29 ID:eFw8y2X6
>>553
オマエモナー
555逝き男@:01/10/07 05:05 ID:SJz0eLB.
逝ってよし
556名無しさんの野望:01/10/07 06:20 ID:qzluvGD.
heaven今日は使えなかったね。
557名無しさんの野望:01/10/07 06:33 ID:0S5eAgBg
みんなnejiにいたよ
558名無しさんの野望:01/10/07 07:37 ID:5xyXg4ns
あいつのことだから/Wとかゼンブ覗いてるんだろな。(藁
559Gedou(Michi):01/10/07 22:37 ID:N45hpkDE
で、もうMichi!ネタ終わり?もっと言って!話題にしれや〜
もっと誉めてくれ 頼む! I am 中坊!
あ〜そーいや yukio@って破門MANだろ 俺達 批判するのは嬉しいがSCTの文句
なんか 言うなや また寂しくなったのか?kekekekekekekekekekekekekeke
a Michi ! 我がclan〜Michi〜は永久に不潔である!
560名無しさんの野望:01/10/07 23:03 ID:ehxkdl2k
sage
561名無しさんの野望:01/10/07 23:55 ID:lwwH5HzA
Slayers_Boxerって人が世界一なんですか?
やっぱり韓国のプロなんですかね。

7Com見てみます、ほかのRepもあれは教えてください。
562名無しさんの野望:01/10/08 00:52 ID:HSGWg8Ns
SCTOURNAMENT TOPの絵??
カッコイイですね
563名無しさんの野望:01/10/08 01:05 ID:apL/qSOU
ハルシネーション大好きだ
564名無しさんの野望:01/10/08 02:15 ID:WoLhrYnA
>>561

http://www.jupex.com/
ここのRateが10のやつ

http://www.broodwar.com/replay/
ここのDL数多いやつ

ものすごくうまいですよ。

ちなみにSlayers_Boxer、NTT、LimTerranは同一人物みたいです。
この名前があったらDLするといいよ。
テラン使わせたら韓国No1らしいです。
韓国No1ってことは世界一でいいんじゃないかな。
565名無しさんの野望:01/10/08 06:25 ID:7yYIxM.2
Slayers_Boxer vs NTTあるんですけど(w
ちなみにNTT勝ってます
566名無しさんの野望:01/10/08 07:27 ID:lrELU1fU
h
567名無しさんの野望:01/10/08 07:51 ID:hNwXxi0A
今protossのキャンペーンやってるけどprotoss性に合わないな〜
terranがやってて一番(・∀・)オモシロイ!
ttp://www.starcraft-replays.de/main/download_index.php?fileid=4438
ttp://www.starcraft-replays.de/main/download_index.php?fileid=4418
568名無しさんの野望:01/10/08 09:00 ID:rCFX39Ic
>565
NTTとSlayers_Boxerは別人、そのReplayはfake。
broodwar.comはBoxer嫌いが多いので(管理人自身もBoxerの事を嫌っている)
fake Replayが沢山置いてある。

NTTは韓国人じゃくて強いんだけど口が悪くて(自分は最強だと思っている)
負けReplayは絶対公開しないという結構厨房な奴。
broodwar.comはBoxerに限らずfake Replayが多いんで困る。
俺の好きなReplayページは ttp://www.broodwar.co.yu/replays.htm
fakeやくだらないReplayが無くてよろしい。
中でもTerranTeacherのReplayはどれも面白いんでお薦め。
569神道(道):01/10/08 10:29 ID:nXzc08k.
ほーほ ほーほ ほーー
ここって、何で匿名ばっか???
教えてくれ!!
あ 道 !
570名無しさんの野望:01/10/08 10:55 ID:xLymBpbg
>596
いや、だって2ちゃんねるだし
571570:01/10/08 10:56 ID:vKjY7ykQ
あ、誤爆
>569ね
572名無しさんの野望:01/10/08 13:28 ID:3.zyZmwA
573名無しさんの野望:01/10/08 15:30 ID:Zyf17O.g
これだけは見とけ!っていう感じのリプレイファイル教えて〜
574名無しさんの野望:01/10/08 15:49 ID:IsxtljnQ
最近良レスが続きますね。

韓国No1といえば、去年来日してたSCのプロ
あの時点で韓国NO1だったらしいです。
実際見てきましたが、すさまじいマウス操作でした。
ちなみに、T使いでしたよ。
Protect World Trade CenterっていうUMSあったよ。
576名無しさんの野望:01/10/08 23:55 ID:pvoafP0M
a Michi !
577名無しさんの野望:01/10/09 01:48 ID:K1fX6kHE
↑POM?(w
578名無しさんのドローン:01/10/09 14:52 ID:Crr25z8.
>576
POM降臨あげ
579名無しさんの野望:01/10/09 21:27 ID:u.hRrgQ.
POMは勝たないと発言はしないよ
勝たあとず〜〜〜っと一人で反省回しる
580名無しさんの野望:01/10/09 23:53 ID:OmvywabA
それEroGだろ(w
mikata nice ne~(w
581名無しさんの野望:01/10/12 02:44 ID:4t.Re5oA
移転age
582198:01/10/12 09:59 ID:vzM1SA5U
2on2行われましたねー。ってわけでめずらしくage。
昼にリプレイみてみるっすー。
583198:01/10/12 14:22 ID:vzM1SA5U
リプレイみましたー。
ttyo@@/(TP) vs INU (PZ)
チームINU側、OL打ち落とされてすべっちゃったかな?

それにしてもINU側のガス採取が異常に遅いのは気になります。
Zはザーグリングオンリーっぽい動きの割にはハッチェリー2個だし。
うーむ。ミネラル余りまくり。

中央にザーグリング出ていったけどジロットとマリーンに殺されたのは
痛かったと思います。あれがちゃんと仲間のジロットと突撃できてれば
なぁ。リプレイみて思ったことは。中央を陣取られたらキツイってこと
ですか。それにしてもファイアバット3人入りバンカーが敵ジロットを味方
ジロットごとバンバン焼き殺す様はすごかった。
584名無しさんの野望:01/10/12 18:57 ID:TuPKeKho
>583
同意。確かに、Zの狙いが良く判らない。

Zはザーグリングオンリーっぽい動きの割にはハッチェリー2個だし。
うーむ。ミネラル余りまくり。

ってとこね。OL撃墜が効いてるんだろうけど…
585198:01/10/15 10:21 ID:EjSS+xfM
QB vs Jadou戦のリプレイみました。

ベイは飛ぶは、丘タンクだわ、バンカーに入ったファイアバットで
ザーグリング焼き払うは、イラディデート自分にかけてタックルするわ。
面白かったです。

終始敵本陣を落とそうとせず、2ndを取らせない!って感じの動きだった
のですが、あれがテランの形の一つなのかなぁ。1on1だからこそ有効な
動きなのかな?
586586:01/10/15 13:08 ID:xmWydOQx
さがりすぎage
>>586
おれも見てみたいです。どこにあります?
587名無しさんの野望:01/10/15 14:06 ID:OZ7c/FCA
586が586と名乗って586に質問?最近の流行なのかな?

トーナメントはこのサイト
ttp://www.capybara.to/h2h2000/

Replayはこの掲示板の各発言の添付ってとこから落とせる
ttp://isweb20.infoseek.co.jp/computer/guyguy/sctrep.htm

198の言ってるのはおそらくこれ
ttp://www20.freeweb.ne.jp/computer/guyguy/cgi-bin/upbbs/data/T20011011013736.rep
588シナリオ:01/10/16 20:04 ID:Om2U6kwS
Antioch Chroniclesってのやりたいんだけど
誰か落ちてるとこ知りません?
SCVって日本のサイトから行こうとしたんだけどリンク切れ・・
情報求む
589名無しさんの野望:01/10/16 23:03 ID:eEYbbLxf
590588:01/10/17 05:06 ID:wqWjVzc7
>>589
ありがとうございます、只今DL中
楽しみ〜
591591:01/10/17 20:32 ID:R/2OGb9w
ここ2,3にちヘブン死んでますよね?
592198:01/10/18 11:07 ID:x3AiweXd
>>591
死んでますねー。というわけでUSWestで戦ってるわけなんですが。
fastestってマジ早いよー。こっちで練習してHeavenでfasterでやれば
丁寧なプレイができていいかな?

キャノンとか多くて兵士少ないような試合が多かったです。敵の軍隊
やっつけたんでカウンター行こうとしたら兵士いないぞ。みたいな。
仲間の2ndにキャノン6個とか並んでる時はちょっとびっくりしました。
リプレイで見ると仲間のPがツメで突っ込んでキャノンに打たれながら
ワーカーをボコボコ殴りながら死んでるんで「あーこりゃカウンターく
るわー」って思ってたら相手キャノンしか兵士ないんで問題なしだった
ってオチでした。

主にLTでやったんですけど、なんか兵士で守るってよりキャノンで
守るって感じですね。入り口通路建物で封鎖して、キャノン系防御
施設多めになって、隙のあるところにドロップシップで輸送合戦って
感じになりました。俺の陣地モロすぎて即死・・・。

全部の試合俺が死んで俺チーム敗北なんでマダマダです。うーん。
593名無しさんの野望:01/10/19 03:46 ID:yxlMJV+0
上に紹介されてるサイトのReplayとか見ても兵士少ないのが主流に見える。
TでもMMなんてほとんどない。みんなメックT。
Pの場合ヴァルチャに弱いから?
厨だからその辺がよく判らん…
594198:01/10/19 11:41 ID:iDYP/Gac
>>593
多分ですけど、LTマップのような入り口封鎖で初期ラッシュはほぼ完全防御
できるマップだと、初期ユニットなどの「量で勝負」ユニットが活躍しづらいって
ことではないでしょうか。

封鎖して高台にタワーやタンクいるだけで初期ユニット超無力ですからねぇ。
NGSってめちゃ面白いマップだなぁと実感してるところ。

まぁ、それはおいといて、入り口狭いMAPは通路封鎖ゲームになるっぽいすね。
確かにこういうゲームになったらメックTは強いと思います。タンクで
防御施設一方的に壊せますし、同じ施設から対空砲火ゴライアスも出せます。
バルチャーのスパイダーマインで、デテクターがお供にない進軍はちょっと
とまっちゃいますし・・・。

正直、ヘブンで3on3しかやったことのない自分にとって、バトルネットでの
2on2で自分の常識が全然通用しないのでかなりショックです。まったく
勝ちが見えない。どういうゲームすりゃいいんだろう。勝った試合は、即
空軍出して、相手のドロップシップやっつけた時だけなんだけど・・・。

ああいう試合だと何が勝敗を左右するんだろう?
595名無しさんの野望:01/10/20 05:16 ID:uAntTuvZ
通路封鎖して、初期投資を抑えて進化を早める以上、
-何を量産するか?
-セカンドをいつ取るか?
が重要そうだけど、相手がTだと安価にスキャンされるから、
すぐに対抗されちゃうのかな。
596名無しさんの野望:01/10/20 10:23 ID:poG3pbyt
HUNTERSだと、2cd前までの通路に早々に防御施設を建てて、2cdを建てるっていうのが主流だね>BN
597名無しさんの野望:01/10/20 21:02 ID:ZooPDKm2
ヘブン復活あげ
598名無しさんの野望:01/10/24 02:29 ID:B0P7LAy7
heaven otitara [neji.ac] ni syuugou > all
599198:01/10/25 13:33 ID:rMTXGMKv
やればやるほど、EMPショックウェーブのエネルギーコスト(100)と、
ゴーストのロックダウンのエネルギーコスト(100)に疑問を感じるのは
気のせいでしょうか。

せめて、ゴースト訓練時間短かったり各種研究コスト安くしてほしいなぁ・・・。
EMPもロックダウンも「ここぞ!」って時に使う能力だからエネルギーコスト
高いのかなぁ。
600名無しさんの野望 :01/10/25 17:58 ID:9GlMf+rY
>598
繋がらない。
いま落ちてる?
601600:01/10/25 20:45 ID:9GlMf+rY
繋がりました勘違いでした。
さてHeavenいこ。
602えー(笑):01/10/26 20:11 ID:6H6EPBnl
>>599
これ以上テランが強くなってどーする?って感じ(笑)
たしかにロックダウンは戦艦対策とかで捨てれない仕様だとは
思いますけど、EMPとイラディエイトの2つはPZいじめとしか
おもえないなー。なくても戦えるはず(笑)
っていうかテランは序盤のMM+Tが強すぎるから余裕で開発にも
資源まわせるのに、ZPは歩兵戦で消耗しながらひいひい言って
対テラン用の開発もすすめるって感じ。
テランどうしの戦いなら、なんでもアリでいいけど(笑)
603名無しさんの野望:01/10/26 21:24 ID:x6quYwOq
>602
(・∀・)クランニカエレ!
604名無しさんの野望:01/10/28 23:18 ID:2oAalcDs
>これ以上テランが強くなってどーする?って感じ(笑)
同意
>っていうかテランは序盤のMM+Tが強すぎるから
激同
605名無しさんの野望:01/10/28 23:37 ID:7yOUDJRH
マリーンは進化したユニットには分が悪い事が多いけど、
ZPの歩兵は、わりと終盤でも活躍しやすいよね。でもマリーンは対空もあるしなぁ…。
606605:01/10/28 23:38 ID:7yOUDJRH
sage癖ついてるな。age
607198:01/10/29 11:00 ID:yNtL3yGy
>>603,604
うん。あのMM+タンクにエクスプローラがついて、潜ってるラーカーや
ハイテンプラーを各種能力で封じながら進軍できたらもう、最強モード
だと思います。

T使ってる側からすれば、エクスプローラを落とされると進軍がきつくなるんで、
どうにかしてエクスプローラを守りたいです。でも前に出ないと各種能力
使えないし、ハイテンプラーいるところにマリーンいっちゃうことになるかも
しれないし。Pはマインドコントロール、Zはどうにかスカージをぶつけたいところ
ですかね。

みんなエクスプローラサイエンスヴェッセルの略称なんていってる?
自分はエクスプローラなんですけど・・・・。
608dddd:01/10/29 18:39 ID:IkU+p+TE
ぱんだ
609_:01/10/29 18:58 ID:cERmVtdh
ヴェッセル
610名無しさんの野望:01/10/29 21:30 ID:/iiYLjmM
>>607
ヴェッセルにダークアルコンをぶつけるなら
マインドコントロールよりもフィードバックかな。
MMの頭上でパクっても、Zの虫みたいにすぐやられるだろうし。
フィードバックは開発無しで使えるし、エネルギー消費も少ないし
一撃で倒す事も可能。

マインドコントロールの使い道といったら
バトルクルーザーかキャリアーを盗る事ぐらいしか思いつかない。
でも、大体その頃には勝敗が見えてるからなー・・・
611名無しさんのドローン:01/10/30 00:19 ID:gXTJQBTe
>198
それをいったらQueenのBloodingのエネルギーコスト(150)はどうなるんだYO!!
Irradiateのコストが75でかなりおいしいと思うので我慢してね。
612ぱくりまくろう!(笑):01/10/30 01:42 ID:7oSQCLKk
マインドコントロールを瞬殺技とみなすとコストの高いものや
耐久力のあるものをパクりたいですよね。
でもオーバーロードをパクれればロボティクス系の開発なしに
デテクトできるのでかなり有効。
序盤のパクりなら、これが一番かな。

味方のTZからワーカーをパクらせてもらって2種族つかえば
サプライ的に1プレーヤ分増えることになるので、資源的な
裏付けさえあれば、圧倒的な戦力差をつけることもできます。
(対人戦だとなかなかそこまで余裕ないけど)

1人で2種族つかうと、アービターをつけてクロークタンクとか
クロークハイドララッシュとか、かなり極悪なことできるので
たのしいです(笑)
ここまでやって遊べるのはコム相手のときだけでしょうけど(笑)
613198:01/10/30 12:29 ID:dvjv3SgW
>>610
フィードバックってエネルギーゼロになるんですよね。

>>611
エクスプローラは強いんですよー。ゴーストを強くしてほしいんですよー。
ロックダウンがコスト150でもいいからメカユニット即死ならなぁー。

ま、どーだこーだいってゴーストが強くなるわけじゃないんで
このぐらいにしときます。

>>612
クロークしたバトルクルーザからヤマトガンとかロマンですね。
614ゴースト強いじゃん(笑):01/10/31 01:35 ID:SHTtXFo+
即死させちゃうと、敵のほうからすればサプライにあきができるんで
すぐにつぎのユニットの生産にかかれますけど、
動きを封じ込められたら、どうせ死ぬのに補充が遅れるわけなんで、
即死させるよりロックダウンのほうが「強い」攻撃だと思いますよ。

ロックダウンかけれたのにトドメを刺せれない戦況だったとすれば
動きを止めれただけでもラッキーなわけで。
615名無しさんの野望:01/10/31 10:05 ID:uLazvI2Y
ttp://www.broodwar.com/comments/index.ihtml?id=1999
↑韓国の三星主催の大きなゲーム大会WCGというのがあるんだけど、
その日本予選が行われて(いつの間に!?)選抜メンバーが決定したという記事。
で、その選ばれた人たちなんだけど、俺は全く聞いた事も見たことも無い。

誰か知っている人居る?
616198:01/11/01 14:10 ID://MImbYs
>>614
うーむむ。そういう強みがあるとは気づきませんでした。

>>615
SCT2001に出場してる人の名前はありませんねぇ。
ちょっと気になりますね。

やっとPも練習しはじめましたー。vsZでおすすめの
オーダーとかないですか?即コルセアとかなのかなぁ。
617名無しさんの野望:01/11/02 00:00 ID:emoz3wl6
即キャリア、これ最強
しかしこれでいくと序盤の守りが苦しくなるという危険も伴う諸刃の剣
素人にはお勧めできない
618123:01/11/02 00:01 ID:YQ2Poa54
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。


http://www.blacklist.jp http://www.blacklist.jp/

★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)

http://www.blacklist.jp http://www.blacklist.jp/
619名無しさんの野望:01/11/02 20:35 ID:nZ7k/QrM
今日、学校でSCのTシャツ着てる人をみかけたよ。
フィギュアってのは聞いた事あったけど、
それ以外にも結構、商品展開してるんだなあ。
620 :01/11/02 21:34 ID:gNZdTi1x
どこの学校?
621619:01/11/02 21:58 ID:nZ7k/QrM
>>620
大阪にある、「HAL」っていう専門学校。
622 :01/11/02 23:35 ID:nbbfgf1a
フィギュアいまでもほしい。
623 :01/11/04 05:31 ID:/PWxilpK
んなこたぁない
624 :01/11/04 09:45 ID:DzsBNxQy
正直、ブリザードの帽子ほしい。
誰か俺の分も個人輸入してくれ。
625名無しさんの野望:01/11/06 23:39 ID:b5Yx8obR
age
626198:01/11/07 15:53 ID:pIGgjB4a
SCT2001なかなか進行しませんねー。このスレッドも寂しい・・・。
まぁ毎晩ヘブンとかで知ったメンツでおもしろく試合してたら
いまさら2ちゃんねるで話あうことなんかないのかもしれないですね。

SCTで印象に残った試合について、ネタでもふってくことにします。
627名無しさんの野望:01/11/07 23:27 ID:Tgw8/ybc
ん〜。
他に凄腕のリプレイファイルがおいてあるとこありませんか?
もっとみたいよー。
628名無しさんのドローン:01/11/07 23:56 ID:bTtp8yAC
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、ドローンの尻尾が好き
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
629名無しさんの野望:01/11/08 06:44 ID:EVkCw1pS
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011107/capcompc.htm
「スタークラフト廉価版(日本語版)」
でるのか?
630198:01/11/08 12:01 ID:Bw9KXn4u
>>628
死んだときの音もすき。

>>629
どうなんでしょう?あのソースネクストの廉価版だったりして・・・
記事をみると移植する?んですかね。だったマジ買い!
ソースネクスト版よりよくなってるはずだーパッチもあてれて
英語版との対戦もぜひともできるようにしてほしいものです。
かっちょいい和訳も期待大。

AvsP2も自分の期待タイトルですのでこれも期待大です。
631名無しさんの野望:01/11/08 13:35 ID:yxeRxe31
今までメディアカイトから出ると言われててずっと延期されてるよね。
ソースがごねて権利交渉が上手くいってないんだろうと思っていた。
ゼロから訳し直すのかな。ブリとしては韓国であれだけ売れたから
上手くやれば日本でもと見てるんだろうなあ。

しかし
>第6開発部が「DIABLO II」などで培ってきたネットワークに関するノウハウ
なんて無いと思うんだけど。
632名無しさんの野望:01/11/08 20:55 ID:idkW7UQK
こんなところになつかしのゲームが・・・
633名無しさんの野望:01/11/09 16:47 ID:aoTzsksb
198のネタ振りはどうなったんだろう?
634名無しさんの野望:01/11/09 20:27 ID:4bu9FJGk
いまさら買ってみたけど面白いですねこれ。

SCのひとり用のプロトスのキャンペーン(エピソード3)
のシナリオ2、バグっぽいんだけど。
executorの軍が合流したfenixを攻撃してゲームオーバー
になってしまった。
話的にありえないですよね?
それとも俺の英語力のせいでストーリー理解してないとか?
635名無しさんの野望:01/11/09 21:31 ID:oU1mVPVJ
>>634
バグはないと思うよ。
同族同士でも派閥とかの関係で戦うときもあるし。
ストーリーの内容はここでわかるよ。
StarCraftBloodWar(UpDate用)のストーリーかな?忘れたけど。
http://www2.ocn.ne.jp/~highwind/sc/scindex.htm
636名無しさんの野望:01/11/10 02:44 ID:AkDeocX0
>>635
どうも。
ここ、すごいありがたい。
BWだけじゃなくてSCのキャンペーンも和訳されてた。

それでもやっぱおかしいな、協力してzergをつぶせって
話みたいなんだけど。
[into the flames]ってシナリオ。
637名無しさんの野望:01/11/10 05:33 ID:H2Qtsrnk
ドローンがミネラルを掘るときの「カサッカサッ」って音
あれ聞いてると眠くならない?
夜中にザーグで対戦してるとねてしまう・・・

味方ごめん!
638名無しさんの野望:01/11/10 17:06 ID:HlR+otpI
>636
15分でFenix到着ってやつだよね?
CDコピー対策に引っかかってるとか。
いもの攻撃の巻き添えになってるとか。
パッチは当ててる?
639635:01/11/10 17:17 ID:dKFVpUIp
>>634
fenixって味方だよね、重要なキャラ攻撃すると即終了のシナリオは
結構あるんだけど、バグだったかな・・・。

もしバグだったらバトルネットに繋いでパッチあてるか、公式のチートコードで
一旦そのシナリオ飛ばすかで進めたほうがいいかもね。
640名無しさんの野望:01/11/11 00:27 ID:e8Pr/oyp
neji server人気ないないね〜 なぜなぜ??
641634:01/11/11 04:14 ID:+FzJCAXY
今パッチは1.8だよね?
当ててあります、チートでクリアが無難かな
芋虫じゃなくてズィ−ロットがfenix追っかけ回してるの。

じつはびびり&低速回線のためまだオンライン対戦してません
デビューしたら464U
642名無しさんの野望:01/11/11 12:56 ID:c9Tp3IB1
>640
日本のSC人口そのものが少ないのでサーバーが分かれると対戦相手に
困る。
だから必然的に1箇所のサーバー(Heaven)にみんなあつまるだけかと。

nejiサーバーはheavenが落ちているときには人がいる。
heavenでやっている人にとっては避難所みたいな位置付けなのかも。

>641
単なる打ち間違いだと思うけれど今の最新パッチは1.08
643名無しさんの野望:01/11/11 13:09 ID:9piHtFvt
>日本のSC人口そのものが少ないのでサーバーが分かれると対戦相手に困る。
日本のSC人口が少ないのはGENEのせいで、BNと分断されたからだ、と煽ってみたり。

>641
それはおかしい。そのシナリオは両軍とも自軍として操作可能だよ。
Fenix追っかけるのはありえない。
644名無しさんの野望:01/11/12 06:06 ID:A9tW3Gqh
GENEが出来たのは不安定なBNに変わる物としての新天地と
JPチャンネルに出没する韓国人対策で作られた物だからな〜。
645名無しさんの野望 :01/11/12 10:49 ID:gfhMQeD6
>644

そのGENEが死んでからHeavenも賑わい始めたしな。
646名無しさんの野望:01/11/12 15:54 ID:52gG2iYe
いまだ対戦した事ありません。
Heavenの皆さんは初心者に優しいですか?
647名無しさんの野望:01/11/12 16:41 ID:REo6OZCH
優しい=手加減してくれるの意味なら優しくない
優しい=ミスに寛容の意味なら人による

最初に、初心者だけどいいですか?と断っておかないと、
場合によっては罵声浴びせられることもある
初心者と断っておくと、仲間がやる気なくすこともある

これはHeavenでもどこでも同じ
SC以外のgameでも同じ
648名無しさんの野望:01/11/12 17:55 ID:OiDJqzMZ
このスレ見て1年ぶりにインストールしてやってみたがかなり鈍ってた・・・。
BNの画面変わってたし。

>>646
別にHeavenじゃなくてもいいんじゃないの?たしか鯖缶が必要な気がしたけど・・・
楽しくできればそれでいいって人もいるからね。
とりあえず、BNの様子見てくるかな・・・。
649646:01/11/12 22:25 ID:52gG2iYe
レス有難うございます。
一応デモなどみて修行中の身であります。
罵声をなるべく浴びないよう努力する所存であります。
鯖缶は導入済みで有ります。
bncも導入済みで有ります。
あとはチャットに入ってJoinするだけで有ります。
でもなんか怖くて鯖に繋げません。。

>>648
Heavenの前にバトルネットで修行したほうがヨロシイで有りますか?
>>647
罵声を浴びるって事はTeam戦メインなんでしょうか?
650名無しさんの野望:01/11/12 23:05 ID:A9tW3Gqh
最初はチーム戦より1対1で鍛えてもらった方がいいね。
デモでの修行なんてたかが知れてるから1v1で戦って
自分なりの戦術と戦略を作ろう。

チーム戦はその後。
651641:01/11/12 23:19 ID:NRFu32E6
>>646
あっよかったら俺と対戦してくださいよ
俺もまだ対戦経験ナシで激弱いですけど多分。


ついでにアナログですけど
652641:01/11/12 23:25 ID:NRFu32E6
あと634でバグ云々言ってたのは
自分の大きな勘違いでした。
アタック移動のつもりが
標的にfenixを指定してしまっただけでした。
いろいろ教えてくだすったみなさんに感謝と謝罪。
お恥ずかしい・・・
653名無しさんの野望:01/11/13 03:12 ID:lyVyErQQ
初心者ですっていえば平気っす
リプレイをとってうまいひとの動きを研究すればすぐ上達する

初心者のかたが、すこしずつ上達していくのを見るのはなかなか楽しい
追い抜かれないかひやひやするっす(w
654198:01/11/13 11:46 ID:eVx4zcPN
>>633
すいません。暇見つけて書きます。

>>初心者さん
 俺もはじめた頃は15分ぐらいで、即死してましたけど、リプレイのおかげで
ウマイ人のオーダーとかで学びましたよ。

>>650
 俺、チームプレイから1on1とかやりはじめました。1on1はLTでやることが
多いですけど、あからさまに3on3とオーダーが違うんですよね。
1on1、2on2、3on3が、そして各マップで全然違うオーダーなゲームでびっくり
してます。
655名無しさんの野望:01/11/14 06:13 ID:19cDxscX
中古でSC買ったんですが(結構前)
BloodWarがどこいっても売ってないんですが・・・
俺はどうすればいいんだ

Sofmapの中古とか見ても出てないし

リプレイも見れない マジ鬱
656198:01/11/14 13:07 ID:Gi5Zp6xr
>>655
もう単体で売ってることはないと思います。
廉価版のセットや、バトルチェストといったセットを買うしかないと思います。
PC WAKAYAMAの通販でもまだ\3280で買えそうですし、どうでしょうか。
657名無しさんの野望:01/11/14 15:25 ID:VGdw4w7R
Reply のDRuMMer vs Bibizaを見て。
Zが3rdまでとりながらドローンが全体で15程度しかいないように見える。
それでも結構耐えているから不思議。結局Zはハット+トゲで戦線を展開しろってこと?
658名無しさんの野望:01/11/14 23:18 ID:0QDBKqOc
Zむずかしいですね
敵が攻めてきて戦闘キャラつくってトゲふやしてるとドロン全然増やせない。
ドロン増やしてると敵の攻撃耐えられない。
トゲで耐えようとトゲトゲしてると、敵はどんどん資源とっちゃう。
私はドロンいつも5匹ぐらい(^^;
659名無しさんの野望:01/11/14 23:26 ID:WjyfWSJo
久しぶりにやったんだけど、1.08になってからバランスはどんな感じに
変わったんでしょうか?
660sage:01/11/15 01:49 ID:DCgZ5Rsi
アナログでも問題ないですよ
問題なのはレスポンス速度
DSLでもレスポンス悪ければ重い
14kモデムでもレスポンスさえよければ快適
データ転送量は少ないよ
661名無しさんの野望:01/11/15 04:41 ID:v4pM815J
>>656
>もう単体で売ってることはないと思います。
>PC WAKAYAMAの通販でもまだ\3280で買えそうですし、どうでしょうか

ありがとうございます。
通販で買ってみます。
662名無しさんの野望:01/11/15 11:05 ID:ZdZt06qP
>659
全体的にT強化だと思うけど、取りあえずココ↓をどうぞ
http://st.sakura.ne.jp/~espo/starcraft/
663名無しさんの野望:01/11/15 11:18 ID:/f9xlEng
>>662
どうもありがとう。
T強化ですか・・どうりでCPUテランにザーグリングラッシュ効きにくいと思ったら、
スポウニングプールのコストが200になってたのか・・・。
664名無しさんの野望:01/11/15 17:04 ID:gGE5RWOb
Victry vs DRuMMer をみた
何故かTが攻めないで亀になってる間にZが5th6thまで取り放題
Tは2nd取った辺りで1stにSCV5くらいだが、UNIT生産しないからミネラル2000近く余らせている
見ててストレスたまりまくり
665名無しさんの野望:01/11/16 20:19 ID:E++15KC2
今ってどうやってHeavenにつなげるんですか?
666名無しさんの野望:01/11/17 00:18 ID:58AVv33o
わたしはサバカンつかって繋げてます
667笹団子:01/11/17 00:37 ID:YEydAF0d
>>665
思いつくキーワードで検索しろや!!
今回は特別に教えてやる!!
ttp://b-ring.acc.ne.jp/heaven/
HEAVEN STARCRAFT で一発ででたぞゴルァ!!
668655:01/11/17 12:35 ID:s4mMGkaI
>>198さん

おかげさまで今日届きました
DVDケースだったのでチョットあせりましたが(^_^;
中身はCD2枚ぐみでした

早速Zやってみましたがハッチェリーが遅くなってるような・・・
鍛えなおします
669名無しさんの野望:01/11/18 02:50 ID:KNj5dCMH
yahari
T最強っすか?
ZPは勝てないっすか?
670名無しさんの野望:01/11/18 05:06 ID:KNj5dCMH
いや〜スタークラフトって本当におもしろいですね
671198:01/11/19 10:24 ID:pgULCKCh
>>657
P側がオブザーバを開発するまで動かなかっただけに見えます。
Zが3rdまでいってるのにドローンが少ないので、ミネラル足りなくて
ひぃひぃいってるときに、P側ミネラルもガスも共に1000超えてました。
ハイテンプラーはやっぱり万能だなぁ。とりあえず作っておけば、
サイオニックで、ミュータ・ハイドラ・ラーカーやっつけられるし、合体したら
ミュータもイヌも殺しまくり。攻撃力MAX UPのアーコンって、ザーグリング
鎧MAXでも即死なんですね・・・しかも範囲攻撃。こわー。

>>664
LTマップは、「入り口1個」「高台」等の理由から全文名初期ユニット
でのラッシュがイマイチじゃないすか?進化急いでるからラッシュで倒そう
とするとちょっとの兵士で逆にやられちゃうことが多いっす。
それで、Tは得意の長期戦でエクスプローラを出せるまで動かなかったんだと
思いますが、ミネラル貯めちゃダメだと思いますし、マリーンが「攻撃も防御
もUPしてない」のはダメだと思いました。

>>668
自分もあけたときに無理矢理2枚入ってるんでびっくりしました。

>>669
序盤マリーンがそろわない頃なんかすごい弱いと思うんですが、ラッシュを
簡単に防げるマップだとかなり強いと思います。
メックにしろ、なんにしろ、手がつけられなくなるまで貯めに貯めれますからね。

Zがミュータ出したら、こっちも空軍を出さないと勝ちが見えてこないことが
わかりました。どうがんばっても全ミネラル採取場所にミュータ追っ払える軍隊
や設備をおくなんて無理!
672最近はじめた人:01/11/19 20:30 ID:CG6SmiNz

まだCOM戦を卒業してません。

Hunterとかだと守る方向やセカンドの位置が
わかり易いのですが
KillingField?とかだとほぼ確実に負けてしまう

俺へたれだから全然うまくならねぇ・・・
673657=664:01/11/19 23:22 ID:ysMImB8X
>671
そうですね。ZvsPはZが耐えてると言うよりPが準備が整うまで動かなかっただけのよう。

だけどTvsZの方は、ベッセルまでまつ必要はなかったと思います。
Zは柔らかいから、MMは無理でもTank二台出来た辺りで取りあえず一度は行くべきだったと思う。
Deathcoveryならまた違うでしょうが…

>672
mapは慣れるしかないですね。頑張って下さい。って俺もヘタレですが…。
674198:01/11/20 14:24 ID:+c50CuBo
>>672
コンピュータとやって、建物の関係や順序とか覚えたら実戦出ていいと
思いますよ。COMは「捨て身の攻撃」ばっかりですが、どうしても、耐える
ことを前提なプレイになりがちです。対して人間は「こりゃー無理だわ」と
感じたら絶対に戦略的撤退から違う角度から攻めることを模索してきますんで
熱いですよ。

>>673
同意します。<とりあえず攻めればよかったのに
とにかく、T側、鎧UPしようよ・・・
675198:01/11/20 14:54 ID:+c50CuBo
UPに関して目立つ事項を挙げてみます。
特に「マリーンが耐えられる=メディックで回復する時間がもらえる」でかなり
重要なんじゃないでしょうか。

・マリーンの鎧1UPで、デフォルトラーカーの攻撃を2発まで耐えられる。
・同上でフォトンキャノン・サンクンコロニー・バルチャーを2発まで耐えられる。
・同上で、デフォルトダークテンプラーの攻撃を1撃耐えられるのでアナウンス
 が入るから戦い安くなる。即死はアナウンス入らない・・・怖い・・・。
・ダークテンプラーは攻撃1UPで鎧MAXマリーンも即死。
・ジーロットの攻撃1UPでデフォルトザーグリング2撃死亡。
・ドラグーンの攻撃とザーグリングの鎧が同レベルだったらザーグリングを倒すのに4撃必要。
・アーコンの攻撃1UPで、ミュータリスクの鎧MAXでも確実4撃死亡
・アーコンの攻撃MAX UPで、鎧MAXザーグリングも即死。

相手にもよるけどTZは鎧から、Pは攻撃からが安定してるのかな?
ほかに目立つやつあったら教えてくださいー

・鎧MAXのウルトラリスク・バトルクルーザ・キャリアーは攻撃力MAXの
 マリーン100人で囲んでも一撃で倒せない。
↑とてつもなくすごく聞こえるだけか・・・

後、1.08でサイオニックストームダメージ減少で、いくつになったんでしょう。
125から減ったみたいですがゴライアス即死ではない。とか、もしかしてレイスも
耐えられたりして・・・。
676名無しさんの野望:01/11/20 17:14 ID:B/1L6/Ia
インチキ能力Psyの攻撃力、今確か14*8の122だったと思います。
このくらいの弱体化じゃ、大して変わらない気がしますね。
確かにMuta、Wraith等の飛行機は一撃では死ななくなったけれど、
群れにかすらされただけで大打撃。
Lurkerが一撃で死ななくなったのは、大分助かってるのかな?
(Z使いじゃないからよくわからん)

バンカー多用するなら攻撃UP先なんだろうけど、
前線で建てる時に戦闘になりやすいから、やっぱり防御からかな。

その他目立つものといえば、
・ファイアバットの攻撃1UPでデフォルトザーグリング2撃死
・Valkryeの攻撃1UPでプラス8ダメージ

気になるのがプロトスのシールドUP。
建物のシールドまで硬くなるので、Cannonが強くなります。
Terranはどうせタンクで破壊するから関係ないけど、Zにとってはきつそうだね。
677名無しさんの野望:01/11/20 18:53 ID:haciUlUZ
Lurkerが一撃で死ななくなったのはいいんだけど
>>676やその他でザーグは多種族にかなり差を
つけられてしまった。
1on1だと相当腕に差がないとテラン、プロトスに勝てない気がする。
誰か1.08ザーグの上手い戦い方教えてくれ、いや下さい。

クイーンやデファを自在に使いこなせるようになりたい…
678名無しさんの野望:01/11/21 00:08 ID:MSeNSOJm
TPZ>>>>>PPP
679198:01/11/21 17:06 ID:hkVWGQjL
弱いけど、えらそーに語ってみるよ。

>>677
 vsTだと、もうラーカー以外ないんじゃないでしょうか・・・。
 Tがメックだったと確定したら、ミュータのほうがいいのかな?
 TがMMで、即ラーカー間に合って攻守逆転、ラーカーで怖がらせながら
メシの量で勝負って辺りでしょうか。
 一番のポイント?は、「vsラーカーのエクスプローラ」も「vsミュータの
バルキリー」も同じスターポートから出るってあたりじゃないですかねぇ。
 1stだけで、どっちも出すなんてやってたら絶対に隙がある・・・と思います。

 vsPは、即DTはありえないとして、即コルセアされて、こっちが即ミュータ
オーダーであせってハイドラリスクデンたてちゃったらあっさり塩味で負け
ちゃうことになります。
 スポアーコロニーもいいですけど僕はハイドラがいいと思います。足UPで
即カウンターにもいけますし、量がそろえばジロットともいい勝負、ドラグーン
と打ち合っても全然OK。傷ついたらラーカーに変身すればまさに押しこめる
んじゃないでしょうか。
 P側からすれば「ミュータがきてもラーカーがきてもハイドラがきても大丈夫」
とくればハイテンプラー(アーコン)しかないでしょう。アーコンは仕方ないとし
ても、テンプラーをクイーンのブルードリングで処理できれば、ハイドラなり
強烈な空軍なりで勝てる・・・と思います。

とにかく、戦略を考えれば考えるほど、
「特殊ユニット対策にはガスがいる」→「全てはガスの量にかかってる」
と思います。
680名無しさんの野望:01/11/22 00:48 ID:Q3QzU6B4
クイーンは時間的に無理
681名無しさんの野望:01/11/22 01:39 ID:0uPbTAUm
ラーカーに対しては、Tの場合だとタレットとスキャンで結構しのげるんですよね。
進撃中はどうしても第一撃は食らっちゃうだろうけど。
Zにしてみれば、ガスつぎ込んだラーカーがミネラルのみのタレット(とスキャン)で
あっさりやられるのを見るとつらいっす。
数そろえるのも、序盤、1stのみの段階ではつらいっす。

あと即ラーカーとMMだとちょっとMMのが速いと思う。mapによるけど、対人だとそれが怖い。

vsPは天ぷらが最大の敵。
クイーンは間に合わないし、クイーンをある程度出せる中盤以降は天ぷら
も増えてるから追いつかない。こいつさえいなければかなり違うと思う。
682名無しさんの野望:01/11/23 01:56 ID:QKIrLtme
最初のラーカーはTの進軍をとめるだけ
わざわざタレット建ってるところにゃいかん
タレットケチってたら攻める
うまくいけばそれでおつだ

Tのクローク対策が出来るまで資源とれ
エクスプローラーに合わせてscoをだし1機目をおとせれば上出来

Tが動き始めたら資源の差で押さえ込め
683名無しさんの野望:01/11/23 13:04 ID:ZM3mzCVH
>最初のラーカーはTの進軍をとめるだけ
そうだね。
あれだけガスつぎ込んで、止めるだけってのが悲しいけど、そういうもんだね。

>Tのクローク対策が出来るまで資源とれ
でも、MMが来ればスキャンも出来てるってことだよね。
序盤、1stの段階ならスキャン回数に限りがあるから、何とかなるって事か…
684名無しさんの野望:01/11/24 06:40 ID:1cX+zWZD
ほかにもおしえて
685名無しさんの野望 :01/11/24 13:08 ID:/1zquOZG
Z弱すぎ。
うまいヒトが使えば強いって言われそうだけど
そういうヒトは他使えばもっと強い。
Z最弱、以上。
686名無しさんの野望:01/11/24 13:48 ID:TY+fJdvK
>>685
1stでhatchery3〜4個建てて、hydra量産(謎
687198:01/11/24 17:18 ID:TKusAgAC
>>681 >>683
即ラーカーだとMMのが早いですが、ZがTを相手にするときの
一番の肝がここだと思います。
ラーカーは絶対に2匹以上で行動してください。マリーンを1撃で
殺すためです。2匹以上で潜られれば潜ってるのがわかってるところ
にスキャンしてMMで突撃なんて絶対できません。タンクしかないです。
「スキャンができる」=「ラーカーを倒せる」では絶対ないです。
後、もぐるまでの盾のザーグリングを用意されるとかなりキツイです。

止めるだけが悲しい・・・と言われますが、相手を止めて、2ndや3rdに
行くのはかなり基本だと思います。Pの即DTもあれでT殺せるか?と
言うと無理でしょう。相手を止めて2ndに行く効果が大きいと思います。

ハイテンプラーのサイオニックストームですが、相手も人間ですので
奇襲にあった瞬間使うなんて絶対できないはずです。戦闘になりそう
なところのハイテンプラーだけでも仕留めればかなり変わってくると
思います。とにかく、なんでもないところに(高台など)ハイテンプラが
こっそりやってきて、こっちのユニットになんの危なげもなくサイオニックを
浴びせて帰っていく状況だけは作らないようにしないといけないと思います。

逆に決戦になる寸前に、すかっとハイテンプラをブルードリングなどで処理
といった、相手の「ハイテンプラいるから大丈夫」といった目論見を崩すよう
に動かなければいけないと思います。
688198:01/11/24 18:09 ID:TKusAgAC
>>685
Z弱いんですかねー、ミュータがバサバサきたり、すごい量のユニットがすごい
足の速さで動いてるのをみると強そうに感じるのですが。
SCTの1on1、リプレイみててもTが一番少ないのですが、それは強さとは関係
ないですかね?

サイオニックストーム対策についてまとめてみます。
効果が大きいのは「体力が少なく量で勝負のユニットがまとまってるところに
放つ」のがもっとも大きい。

建物を壊せないので、バンカー・キャノン・サンクン地帯はハイテンプラだけ
では絶対に突破できない。ハイテンプラ接近を許さないには上記建造物で
守る。
サイオニックを打つ状況は
1.拠点攻略時にユニットを前に出して敵軍を誘い出し、そこに浴びせる
2。拠点被攻略時に、敵ユニットが前進してきて、防衛施設や防衛軍と戦闘中に
それを壁にして浴びせる
3.高台や通路に立ち、通過時・無防備な敵に浴びせる

ここでハイテンプラを処理できるかできないかで戦況は大きく変わる。3.は
論外。ちゃんと偵察するよう動きましょう。

その処理方法。アタックで直接指定する。空軍は得に有効。体力は40/40しか
ない。ミュータリスクやレイスでちょっと殴れば死んでしまう。大量で奇襲して、
集中放火で殺すも良し、少数でいじめてサイオニックを打たせて避けるもよし。
接近ユニットで近づいてしまえば、自分にむかって打つしかなくなる。

テランは「イラディデート」ザーグは「ブルードリング」で即殺す。
決戦寸前にハイテンプラが2・3匹固まってれば、EMPショックウェーブで
封じることもできる。陣地防衛の少数ハイテンプラはこれで処理した後突撃
すればOK。生まれたばっかりのハイテンプラはエネルギーたまるまでは
何にもできない。合体するのにも時間がかかる。

プロトスはユニット単体が強いのでTZほど苦労しない・・・と思う。というか
個人的には空軍が弱いのでハイテンプラよりリーバーがのいいと思われる。
当然キャリアにはサイオニック。

うーん。自分が気をつけてるのはこんなところでしょうか。他にあれば
ご教授願います。
689ラーカなんかMMでじゅうぶん:01/11/25 04:11 ID:QwViqkCW
>>687
>スキャンしてMMで突撃なんて絶対できません。タンクしかないです。
絶対ってことはないと思いますよ〜。
ラーカは直線状に攻撃するので、イヌのように一列につっこんでくる
直接攻撃ユニットにはめっぽう強いですが、マリンやハイドラやドラグン
のように扇状に広がって攻撃する間接攻撃ユニットに対しては弱いです。
MMの進軍中は一列になってノコノコ歩いているからラーカの餌食に
なりやすいだけであって、スキャンうって見えてるラーカ2〜3匹なら
スチムうっていっきにとりかこんじゃえばマリンの敵ではないです。
逆にザーグ側としては、待ち伏せラーカするなら、マリンがひろがれない
狭い場所とか曲り角とかに配備するべきです。
こういう邪魔なところにいるラーカを駆除するためにタンクを用意するのも
いいんですが、タンクもベッセルも用意して・・なんて言って、ザーグに
時間をあたえてしまうと、だんだんザーグのペースにひきこまれるので注意。
それが>>682さんが書かれているザーグ側の狙いですが。
690名無しさんの野望:01/11/25 04:59 ID:35fV4gCc
ラーカーは進軍を止めると言うより、攻め込まれるのを防ぐ、程度だと思ってます。
サンクンと組み合わせたりしないときつい感じです。
待ち伏せだと、潜りのように攻撃をオンオフ出来ないんで、先頭の囮に反応して、
スキャン食らって終わりな事が多い…腕が未熟なせいもあります。

>待ち伏せラーカするなら、マリンがひろがれない
>狭い場所とか曲り角とかに配備するべきです。
なるほど。今度試してみます。
691名無しさんの野望:01/11/25 08:21 ID:xBxECBgF
どっかのサイトに
「ラーカーを選択してキャンセルボタン連打すれば
敵が近づいても攻撃しない」
って書いてあったような。
692名無しさんの野望:01/11/25 14:51 ID:qnGVQQGa
連打してる間、他の操作どうすんだ。
693691:01/11/25 16:14 ID:OQRTvM1B
キャンセルじゃなくてストップだった。
試したらちゃんと出来たよ。
マリーンおびき寄せて瞬殺。

連打してる間はもちろん他の操作は出来ないから
ユニット登録するなりして操作の負担を軽くするしか。
ミニマップに斥侯が写ったら「1」>「s」連打とか。
ある程度予測をつけとくと結構決まるんじゃないかな。
自分は修行中のヘタレなんで上手い人の意見求ム。
694名無しさんの野望:01/11/25 18:58 ID:qGo/cwC0
ラーカーage
695名無しさんの野望:01/11/25 20:49 ID:F3nYtqoc
さげてるって・・・
696名無しさんの野望:01/11/27 02:07 ID:VJWQPcyF
んなわけない
697名無しさんの野望:01/11/28 00:05 ID:V7grf6Ab
ここに上手い人は居ないようです
698名無しさんの野望:01/11/28 04:57 ID:EzlKu1Kn
たしかlur stopでMMをころすプロゲーマーのrepがどこかにうpされていたよ
もちろんこれだけで勝敗は決まらなかったが、一時的にZ有利になってたな
699名無しさんの野望:01/11/30 02:28 ID:jExFONvf
最近友達に薦められてスタクラ始めたんですが、その友達が忙しいとかで相手してくれな
くなってしまいました。ちょっと面白いと思い始めたんで、BNとかでフリーで対戦してみ
ようかと思うんですが、今はどこのサーバーが一番対戦が盛んなんでしょうか?
700名無しさんの野望:01/11/30 03:14 ID:9X40pEd2
>>699
過去ログ読めば分かるがほぼHeavenに固まってる。
SCJ(日本語版)ユーザーはUS-Eastに居るらしいがな。
701名無しさんの野望:01/12/01 05:01 ID:EbOfzUNn
まだAottyoきてるかね?
702名無しさんの野望:01/12/02 02:04 ID:imPcL88v
ちょっと前に見たよ
703名無しさんの野望:01/12/02 03:11 ID:2+SXUS3W
スタークラフトトーナメント2001で色々リプレイ見ました

リプレイのコメント欄を見ると「gg desuyo!」「sugoi game desita!」とあったので
期待してみてみました
ですが内容は資源を2000、3000平気であまらせているにも関わらずユニットを
生産していないよゆうのProtossやZerg
偵察をまるでしない(COMSATも使用しない)Terran
マプハクでも使っているんでしょうか?

ダウンロードしたファイル全部が偶然初心者さんのかもしれないけど…
704名無しさんの野望:01/12/02 23:48 ID:35pkElZJ
replayはしょっちゅうバグるから、それじゃないですか?
705名無しさんの野望:01/12/03 00:04 ID:wMTvom0j
そろそろageるか。
706名無しさんの野望:01/12/03 03:14 ID:OUBEbA2m
皆ハック系のツール使ってるの?
うちのうごきをまるでみているようにせめてくる
もうやめようかな
ハックしたらおもっしろくないよ
707198:01/12/03 09:22 ID:9qd5nR8d
>>703
うーん。どうでしょう?まぁ、まだ、1回戦程度ですので初心者試合も
あるってことで。
あと、すごいすごいって言ってるのはMedictankさんだと思うのですが、
そのMedictankさんの大好きなDRuMMerさん vs Capybara(Boss)さんの
ZvsZは激戦ですごい面白かったです。いきなり殴りUPってのは・・・
あのディスカバリーマップ1on1ならではのオーダーなのかなぁ。

>>706
リプレイで「見られた」か、それとも「偶然」か、それともハックか?
ハックしてる人なんていないと信じたいのですが・・・。それによって
ゲームがつまんなくなるってのは心から同意します。

マップハックですが、これって敵味方問わずユニットの視界が共有でき
てしまうものでしょうか?それとも、全部ONになっちゃう?
リプレイでVisionの設定で「こいつマップハックだ」ってわからないもの
なんでしょうか。一応SCTではリプレイは審査されてるみたいですが。
708名無しさんの野望:01/12/03 10:08 ID:UlGXljEy
>>706
ただ単に偵察をきっちりやってる人と当たっただけじゃない?。
自分が”相手の偵察”の偵察をしないと見られてることすら分からないよ。
709名無しさんの野望:01/12/03 15:12 ID:hrUO5wmW
>703
DRuMMerのプレイは慎重というか、勝負が決まってるのに攻めない傾向があると思う。
開発待ちかアップ待ちか判らないけどね。
下手というよりみんな種族をRでやっているんじゃ?
710名無しさんの野望:01/12/04 03:06 ID:+/LtAbIX
テランでハック これ 最強
711名無しさんの野望:01/12/04 03:27 ID:OAsUetTF
まあ、ガンダムのヤツなら楽しめたけどナー
712名無しさんの野望:01/12/04 03:35 ID:JZaVY9Ag
ハックとMODは違うと思うけど…
713名無しさんの野望:01/12/04 05:04 ID:REcqSj9u
ハクしてたらすぐわかる
見えてない敵の軍隊のうごきにあわせてうごくから
輸送船おとしたりもすぐばれる
ハクしても弱いやつは弱い
強い奴がハクしたらすぐばれる
714名無しさんの野望:01/12/04 08:12 ID:RwSTU20g
okekekekekeke
715名無しさんの野望:01/12/05 03:18 ID:xzFx1J6e
Qtaro氏はマプハクすれば二人相手でも勝てると言ってたよ
716名無しさんの野望:01/12/05 03:25 ID:BAkOooWX
それは無理だろ
んなつよくない

彼は初心者相手にしてただけだからな
弱くはないがあんぐらいのはイパーイいるよ
717名無しさんの野望:01/12/05 03:37 ID:uF5Rc44f
つか、そもそも一定以上になると1on2は成り立たないことがわかるはずなんだが
戦略や操作の問題ではなく、物量で決まってしまうのさ、偵察や駆け引きなどはなくなるしな
2人に勝てるなどと言ってるじてんで、DQN決定だな
自分よりかくした相手なら勝てるだろうが、そんなんだれでも「自分よりかくしたが相手」なら勝てるわけで
差がおおきければハクしなくたって勝てるだろ
718名無しさんの野望:01/12/05 15:24 ID:7t2XHkbW
ヤマあたったり、偶然輸送機落としたりしたときって、
ハックだと思われてるかもって考えちゃう。なんか悲しい。

慣れてくると、偵察とかあんましなくても、
少ない情報で結構、相手の手読めたりするよね。
719名無しさんの野望:01/12/05 20:31 ID:/s6vaGED
質問なんですが、BNとかのサーバーってチャットや対戦相手同士のアドレスのやりとりを
簡単にするものであって実際の対戦はAoKと同じP2P方式ですよね。

ということは接続するBNを変えても同じIPの人と対戦する限りゲームの重さはかわらない
ですか?
720名無しさんの野望:01/12/06 05:18 ID:7vSygLws
>719
その通りです
「game中にBNへの接続がきれました」と出るところを見ると
BNへの定期的な報告をやってるみたいなので、厳密に言うとその分は変わると思いますが、
実質は変わらないです。
721名無しさんの野望:01/12/09 02:06 ID:4cZcs1tV
SCTなかなか進まないなー
722名無しさんの野望:01/12/09 04:14 ID:PwzQAtOX
今月のオンラインプレイヤーの安井氏コラムページに、
2002年カプコンから安く再販されるスタークラフト日本語版は
英語版と対戦可能とか、ありましたね。かなり小さく。
前に発売されてたソース版とは違うと思ってていいのかな?
でも新作予定表からなくなっちゃったけど・・・。日本語再販版。
723名無しさんの野望:01/12/09 06:10 ID:47JO4lAK
蒸し返しでわるいが
どうみても >>685 は当たってる

このゲームをやりこんでる韓国の人の多くがZerg使い
  ↓
韓国の人強い。
  ↓
バランス調整のたびにZerg弱くなってる

3種族平均的に使ってる私にとっては T >= P > Z
Zergは数で勝負するものだと思ってるんですが
zergringの無駄死にすら相当痛い
数そろえるのに資源も時間もかかり過ぎ
そのうえヤワいときたもんだ

これだけ弱いなら
デファイラーがもうチョット早く使えてもいいんじゃない?
724名無しさんの野望:01/12/09 07:41 ID:IJs6Kr4L
当たっているっていうか既にそれは常識だと思ってるけど。
T>Pは微妙だけどね。中盤以降はP>Tかも。
725名無しさんの野望:01/12/09 10:18 ID:he8p/322
Zオンリーで使っているんだけど・・。
デファイラーが早く使えてもうれしいけど、
やはり一番の望みは、TのIrradiateのエネルギー75を
100なり、150にして欲しい事だ。
お手軽にキーUNITとirra−VESSELでUP犬が大量殺戮される
のはねー(T_T。
726名無しさんの野望:01/12/09 10:39 ID:he8p/322
俺的にはTが最強ではないかと思う。
Barack、Academyで、Marine、FB、medicと
生産比率、生産数によってまったく別の属性を持つ軍隊が
できるからだ。
Mオンリー、MM、MM+FB、と構成によって強さが全然違うのと、
さらにたちが悪いのは、数で強さが変わる事だ。
Z,PはTと同じように数を増やしただけじゃ対応できない。

おまけに最初から射程のあるUNITが有るために通路の狭い
mapとかだと、unit1で開発、Unit数確認が出来ないときている。
なんて恐ろしい種族なんだー。
727名無しさんの野望:01/12/09 12:12 ID:yB8/MHqp
Medicは強すぎる。
728名無しさんの野望:01/12/09 17:02 ID:4rrhGEM9
WCG SC 決勝始まりそう、ストリーミングで観賞可。
729名無しさんの野望:01/12/09 18:38 ID:gAvZocdh
>>726
チーム戦主体でやってるとまたバランスは変わってくるんだろうけどね。
やっぱSCは1on1を基準にバランス調整されてるってことか。
730名無しさんの野望:01/12/10 00:49 ID:3SaAYxuW
>>728
やはり、BoxeRの圧勝だったね。
フランスのElkyも頑張ったけど、実力差は大分あったように見えた。
てか、BoxeRが強すぎるんだろうな。
731名無しさんの野望:01/12/10 02:01 ID:1ftV6IRx
日本は何でWCG参加なかったんだろー。
プレイヤーが少なすぎるからかな・・。
732名無しさんの野望:01/12/10 03:29 ID:0SF5FXkE
>>728
ライセンス関係じゃない?カプコンが販売はじめる都合なんだと思う。
まあ、誰が出たところで予選通過すら難しいと思うけど。
733あや(おばば):01/12/10 03:30 ID:L2F8vSeZ
ひとりでさびしいですぅ(>_<。)

http://www47.tok2.com/home/waiwaich/
734名無しさんの野望:01/12/10 10:54 ID:oUbFhcAO
教えて君でスマンがそのリプレイってどこかに残されてる?是非見たいんだけど。
735名無しさんの野望:01/12/10 23:11 ID:22Ktdu3+
>731

主催者側の都合と考えるのが妥当だね

損得勘定の話なんだけどね、SC代表決めて韓国送り込んでも
メリット無い訳よ、スポンサー側にね。

SCが上質のゲームってのはまず間違いないし、世界レベルでないにしろ
数年Playし続けてる上級者は存在する。
いかんせん、Player数少ないし、日本ではメジャーになれなかった。
ネットカフェでも対戦イベントとか少ないでしょ(韓国系では偶にやってるが)
例えSC代表者がよい成績残して、SC人気上昇しても、なんもいいことないっしょ。
SC販売代理店日本にないんだしさ。

掲示板で”何故日本はSC出場しないんですか?”って書き込みをいくつか見かけた
けど、正式なレスは付いてなかったでしょ。答えたくても答えられないわけよ、
だからダンマリ。
正直ムカツクけど、どうしようもない。
第二回WCGまでには、日本語版カプコンが出してるだろうから、次回出場する確立は
上がるかもね。

今回のWCGではCS、AOCにて熱烈応援させてもらった。
韓国主催ってことで不備な点も多数あったみたいだけど、あの規模のゲーム大会を実

できたことは誉めてもいいでしょう。
ストリーミングで見てたけど、できればスカパーのマイナーチャンネル辺りで放送して
ほしかったな。韓国のゲームTV(SC)も衛生でやってほしい。

ところで、韓国のゲームTV(SC)扱ってるビデオ屋とかってあるんかね?
ツタヤにはなかった・・・当然か。
736名無しさんの野望:01/12/11 03:08 ID:R4gzk1Ew
なるほど・・
説得力あるなー。
日本のWCG予選のBBSでSCについて質問あっても
なぜかそれだけ答えられてなかったしね。

まー、WCG無くても SCT2001あるから いっかー。
俺の知っている強い人達の名前は大抵あるからね。
韓国のトッププロには敵わないだろうけど俺が見る分には
十分に面白いよ。
なかなか試合が進まないのが残念だが、
ネットだからといって簡単に人集めて出来るってもんじゃないと
いう事だろうね。
737198:01/12/11 11:06 ID:xjnZbPYI
>>723
これまた、蒸し返しですが。
Zが弱いってことに関してですけど、

韓国の人やりこむ。
  ↓
強さを求めて強いRace
  ↓
Zerg

かもしれませんよ。韓国レベルでやりこんでる人たちが、最弱を
わざと取るということは無いと思うのですがねー。プロの生声を聞きたい
ですね。「マップによる」って言われちゃうかな?
738名無しさんの野望:01/12/11 18:52 ID:M4E9yUd3
>>737
韓国ではStarCraft の出荷バージョン時から
Zergが多数派だったような気がします。

で、99%Zergringラッシュ。
その時から彼らにとってはZergがデフォルトになってるとしか思えない。
739名無しさんの野望:01/12/11 22:22 ID:CDiOSI+l
韓国のプロゲーマーの人、
日本人の某プレイヤーに負けたって聞いたな、
昔の話だけどさ。
740名無しさんの野望:01/12/12 02:10 ID:2GrIzkfu
>>739
随分昔なんでうろ覚えだが、韓国のプロクラン(?)の連中が遊びに来ていた事があった。
で、その時何人か挑んだんだが、HuntersやLostTempleではボロ負けで、
日本人以外使ってないようなMAPでやって、なんとか勝ったんだ。
確かFading Realmだったと思うが、それでも負ける奴続出だったはず。
多分この事だと思うが。

そいつ等が来た時はちょっとした祭りみたいになっていたなあ。
741名無しさんの野望:01/12/12 09:55 ID:NWaox0el
やっぱりMAP毎に専用の戦い方を編み出して行かないとダメなんですねー。
相手との距離を利用したオーダー(相手がrushしてくる迄に開発が間に合うか等)、
地形を利用した戦い方。
この辺りが勝敗をわけるんでしょうねー。

「MAP限定の強さなんて・・」て人がいるけど、
MAP限定で無い強さって、生産しながらUNIT操作できるかとか
偵察しっかりやれるかとか、2nd取るタイミングがいいとかを
指すと思うのだけれど、
そのレベルは既に通り越して、MAPの特徴迄把握しておかないと
勝てないところ迄レベルが上がっていると取れると思う。
つまり、
強さ=基本の強さ+MAP用の強さ
になると俺は思う。

基本:そこそこ、MAP:得意
vs
基本:得意、MAP:そこそこ

でMAP型の人が勝ったり、基本型の人が勝ったりと
このゲームなかなか凄い。
742名無しさんの野望:01/12/12 11:27 ID:NzI/bcgl
MAP用の強さ って二種類あると思う
一つはこのマップならつよいってやつで、もう一つはマップ系統による強さ
つまり「あるマップに特化して強い」ってのと、
この系統のマップならこういう戦法という風にパターン別に
処理していける強さ。

…俺にはどちらもないな。
743名無しさんの野望:01/12/13 02:42 ID:4Xl6fepH
紅葉さんどもっす!
744名無しさんの野望:01/12/13 03:52 ID:O+6Oye5b
>>737
738の指摘する通り、初期ラッシュが強かった(過去形)だからだよ。
SC発売当初からプレーしてる人なら、その辺のことよく知ってる。

>>739
Discovery(LadderMap)だったら俺も勝ったよ。TvsZ(相手)で辛勝だったけど。
そのときは2人で来てたけど、恐らく弟分に当たる奴と対戦したんだったと思う。
多分、プロ相手にゲームしたのは、それが最初で最後。
745名無しさんの野望:01/12/13 13:57 ID:x4HIqlYb
プロ相手にやってみたいなー。
どんなんだろ。
746名無しさんの野望:01/12/13 16:09 ID:Pu+kPTlW
今の日本人のプレイヤー位のレベルでマップハックとか言ってるんだから
万が一プロとやっても、マップハック位にしか思わんでしょ
747名無しさんの野望:01/12/13 19:22 ID:+qDJyNEu
ハァ?
日本人のプレイヤーレベルとマップハックは関係ないだろ
それともプロは偵察もなしに相手のオーダーを予測し
視界が無い地域の輸送船を的確に攻めるってゆうの?
プロの試合でもそんなの観た事無いな

ある程度は予想しある程度は輸送の警戒もするだろうよ
しかし最低限必要な情報は得てる
というよりも、プロはそれらがうまいね、タイミングといい、対策といい

746はにはわからないとおもうが(藁
748名無しさんの野望:01/12/13 19:39 ID:6d25qGc3
>>747
落ち着け。>>706あたりを読んでみれ。
749名無しさんの野望:01/12/13 20:46 ID:KMB8HEIn
文字もろくに読まない747がへぼいのは明白だ
750名無しさんの野望:01/12/13 20:57 ID:O+6Oye5b
>>745
特に変わったことはしない。巧いだけ。

思い出したが、日本に来てた韓国人プロは、EA(?)のサッカーゲームでも賞金稼いでたらしい。
RTSだけに留まらないってところがすごいよな。
FPSのDoDなら俺もかな〜りの腕前なんだが、賞金がもらえることは永久になさげ。

全盛期のMA1さん、Esupeさんレベルだったら、プロ相手にもいい勝負できるはずだぞ。
最近の事情は知らんが、日本人はここで言われてるほど弱くないと俺は思う。
そもそも丘タンク、SunkenRushっつーのは日本で生まれたものだろーし。
751名無しさんの野望:01/12/13 22:21 ID:eMfJhOoc
>>750
FIFAのプロとSCのプロは別人じゃないかな。

>全盛期のMA1さん、Esupeさんレベルだったら、プロ相手にもいい勝負できるはずだぞ。
MA1やEsupeが敵うかどうかは解らないが、もっとSC人口が多ければプロ並のプレーヤーも沢山育ったと思うなあ。
今のヘブンだと初心者みたいなのと上級プレーヤー同士が同じ3on3に居ることも多いし、
使われるMapも限られてる。
なにより、回線がヒドイの多すぎる…。日本でfasterが主なのはこれが原因のような。
fastestで常にやってる連中相手だと、操作量で圧倒的に劣るだろうしなあ。

>そもそも丘タンク、SunkenRushっつーのは日本で生まれたものだろーし。
丘タンクは、発売した直後ぐらいから外人も使っていたような?
まあ、誰でも考え付きそうだし。
SunkenRushのほうはZOROが考えたのかな?俺はあんまし使えないと思うが…。

でも、メカニックテランに関しては日本人の多くが当初否定的だったりしたし、(rafaleは使っていたが)
戦術、戦略に関しては閉鎖的だったように思う。
今でこそ対Pなんかじゃ普通に使われるようになったが、
プロのLucky(だっけ?)が上手なメカニックテランを披露してから使う人が増えたんだよね。
752名無しさんの野望:01/12/13 23:21 ID:D4UbIT0e
>>751
メックテランの増加は1.08パッチの影響が一番だと思う。
テランが大幅強化で他は弱体化。それと何よりリプレイで手軽に
上級者のオーダーが観れるようになったことがでかい。

SC人口少なくて(環境に恵まれなくて)良いプレイヤーが育たないってのは
概ね同意。ただHeavenもゲームやるときはは殆どFastestだよ。
ただでさえ重いのに、Fasterなんかでやってたら時間食ってかなわない。
753名無しさんの野望:01/12/13 23:42 ID:O+6Oye5b
俺が対戦する外人って、Fastest基本の、初期ラッシュor最終兵器ばっかりだからな。
丘タンクするところなんてみたことねー。(藁

メカニックテランって強い?
チーム戦でしか戦ったことがないから、いまいち評価が下せない。
754名無しさんの野望:01/12/14 00:23 ID:p/DDaFu1
>>753
まー、殆どの外人はBGHばかりやってるからね。
でも、LostTempleなんかを好んでやっている連中は
丘タンクもするし、安易な速犬等は避けるよ。

メカニックテランは1v1で、対P対Tでは凄く強い。
というよりも、メカニックテランにMMで挑むのは分が悪いぐらい。
3v3ではラッシュの標的にされやすいから難しいね。
755名無しさんの野望:01/12/14 03:09 ID:uVR0LbX2
メカTに限らないけど、開発重視のオーダーは1on1では強いと思う。
なぜなら、攻める側は行軍の時間分だけ、相手よりもUNITが少なくなる
からだ。距離が長い程この特徴が現れてくる。
756名無しさんの野望:01/12/14 04:11 ID:uVR0LbX2
MAPハックは日本人にはまず、いないんじゃないかな?
ある程度慣れてくると、偵察無しでも 相手のUNITの数や、
攻めてくるはずのタイミングに攻めてこないとか、
そういうので、2ndor開発いってるのも予想つくし、
建物からは何が出るかもわかるし、
行軍については、要所にUNIT1追いとけばわかる。

常に相手の動きを見ながら、生産バランスや、進化速度考えるから
やられた人はMAPハックで思うのでない?
757名無しさんの野望:01/12/14 10:18 ID:001pKzPO
>SunkenRushのほうはZOROが考えたのかな?
昔からある手をZORO氏が勝手に「発見したYO!」といってるだけです
758名無しさんの野望:01/12/14 11:45 ID:bHFw80ur
随分以前に行われたクラン対抗戦で、俺が最初に使った作戦だと思ってた。
Nydusを敵陣内に埋め込む手法はSC当初からあったけど、Sunkenは見かけることはなかったから、無警戒の中ばっちり決めることができた。
で、周りの予想を裏切って、ZaCに勝てた。
759名無しさんの野望:01/12/14 13:45 ID:5TVisdX3
それって確かGsCの...誰だっけ?w
760名無しさんの野望:01/12/14 14:06 ID:kPUN7Gu1
>SunkenRushのほうはZOROが考えたのかな?
ただSunken建てるだけの戦法は昔からあったが、
6犬とからめて、T相手に決めたのはzoroが初めてじゃ?
解説読んだけど、毎回そんな面倒な事してたのかとビビッた。
761名無しさんの野望:01/12/14 16:06 ID:bHFw80ur
T相手にどうやってSunken作るんだ?(藁
762名無しさんの野望:01/12/14 16:56 ID:TDNi631B
…761はもうちょっと勉強しとけ。
763名無しさんの野望:01/12/14 17:21 ID:bHFw80ur
ん?作れるようになったのか?
764名無しさんの野望:01/12/14 17:41 ID:n5Hgq/HA
>>761
ネタ?
765名無しさんの野望:01/12/14 17:41 ID:bHFw80ur
いやまじで。
766名無しさんの野望:01/12/14 18:46 ID:n5Hgq/HA
>>765
何故、そんなマッハでレスが帰ってきたのか不気味だが・・・

ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~tsei/sc/tokusyu/sunken01.html

ここからゆっくり理解しながら読んで見ろ。
767名無しさんの野望:01/12/14 20:08 ID:bHFw80ur
まさかとは思ったが、近くにHutを作る方法か。
博打の要素が高いだけじゃなく、使用マップと対戦種族が限定される。
一つの戦法として認識するには、普遍性がなさすぎる。
リンク先のTの腕前も、Bunkerの位置からして御粗末。(中級者未満って感じ)
768名無しさんの野望:01/12/14 20:51 ID:JEHH7hUZ
HPのあれはやらせだぞ?あれで評価は相手がかわいそうだ。
Pのキャノンラッシュに近い発想だが、確かにもっと博打っぽい。
が、どんな戦法でも、使えるかどうかは、所詮、状況次第。
特に、知らない相手は効くこともある。
769名無しさんの野望:01/12/14 23:48 ID:KHkMgHfF
HPのは解説用の為に画像とっただけでしょ?
DATAのトコにリプレイがあったぞ。
嘘だろ?誰がそんなアホなもんでやられるんだ!
と思っていたが、マジで決まってるよ・・。
しかも相手ベテランだし。
知っていれば、なんて事はないが、
無警戒だと結構キツそうだな。
770名無しさんの野望:01/12/15 01:18 ID:Q7uUJSp8
条件かなりキツイけど実戦で成功してるもんな、一応。
俺もオリジナル技が欲しいな。
771名無しさんの野望:01/12/15 04:43 ID:9uAeoQdG
team戦で負けを覚悟させられた味方の行動その1

pylon → pylon → gateway
772名無しさんの野望:01/12/15 07:21 ID:Q7uUJSp8
>>771 それ解る(藁
つーか、成功しても、
ZOROと他のプレイヤー引き換えにしたら大抵は割に逢わないから
やっぱり、あれは悪癖だ。
まー、たまに見る分には笑えるから俺は許す。
773名無しさんの野望:01/12/15 07:31 ID:ywwZ7w8A
BGHでいきなり
Gateway→pylon→死亡 ってのがあったぞ。
始めての頃でも、同じ所にGateway2つ作るか?
774名無しさんの野望:01/12/15 09:38 ID:u9g+412E
>773
ゲートウェイからパイロンって普通じゃないのか?
ゲーウェイ×2→パイロンってのなら変だが…
775名無しさんの野望:01/12/15 09:41 ID:u9g+412E
訂正
普通はパイロン→ゲートウェイだな。771と混同してた。スマン
がZが近くてrush狙いなら有りと思うけど。
776名無しさんの野望:01/12/15 13:04 ID:ywwZ7w8A
>>773
間違い。
Nexus→Pylon→死亡 だった。
>>771に釣られてしまった。
777名無しさんの野望:01/12/15 16:52 ID:p7yNuQCo
訂正だらけで読みづらいす。
778774:01/12/15 20:19 ID:gICR9tqC
読みづらいというか…馬鹿だな…
パイロンなしでいきなりゲートウェイなんて出来る分けないじゃん
何考えてたんだ俺…
779名無しさんの野望:01/12/15 20:34 ID:nOQxKILL
>>774
確信的にやってるとしたらそれは酷いなー。

ちなみに明け方近くに3時間程続いている泥沼ゲームやってると
ゲートウェイ増設するつもりがネクサス作ってる時はあるね。
完成してから「何やってんだ俺。」て気付くのw
780779:01/12/15 20:38 ID:nOQxKILL
>>774>>776
この一帯、読みにくいログが続くなぁ(´д`;
781名無しさんの野望:01/12/15 22:39 ID:l0kdxzF3
Queenに目覚めたら、Zerg最強な気がしてきた今日この頃。
tempもtankも一撃あぼん。捨て身でもコスト的に損はしない。
parasiteも嫌がらせに最高。
782名無しさんの野望:01/12/16 12:55 ID:nLCeYPhT
Zerg使ってるんだけど対Archonに最適なユニットってなんなんでしょう?
やっぱHydになるのかなぁ・・・
なんかいい方法ない?
783名無しさんの野望:01/12/16 15:50 ID:fEE1o1Mu
アルコンってコスト100/300でしょ。
ガス換算して単純計算だと、犬16匹作れるやん。
よっぽどの事がなければどんなユニットでも不利になる事はないと思われ。
784名無しさんの野望:01/12/16 17:10 ID:zhm1EU1b
>>783
コスト比較しただけでいいなら、ドローン8匹でも対抗できるって
なっちゃうじゃん。
両者ともアップグレードしていない状態だと、イヌ16匹つぎこんでも
アルコン1匹殺せないと思うよ。
785名無しさんの野望:01/12/16 17:28 ID:nLCeYPhT
782です。
Archonとtumeを絡ませて攻められるとinuだと圧倒的に不利なんですよ。
他のunit同士だと 絶対的に有利に立てる組みあわせってものが存在するんだけど
(muta>tume、inu>dra・・・みたいな)
Archon相手だとガチンコで戦うしかないのがツライ
たのみのdef君もArchonには無力だし。
なんでコイツはQueenで瞬殺できないんだよぉ・・・
見方にTがいればVessel置いててもらうのが一番良さげなんかなー
786名無しさんの野望:01/12/16 19:35 ID:cfvSvjwh
スタクラに特化したキーボード発売されるみたいですね。
ストラテジーコマンダーがお蔵入りしてしまったので、ちと期待してます。
ソースはLogin今月号。
787名無しさんの野望:01/12/16 19:38 ID:Mir/Hl/v
>786
>ストラテジーコマンダーがお蔵入りしてしまった
あれ、もう売ってないの?見かけた気もするけど勘違いか。
788名無しさんの野望:01/12/16 23:21 ID:tBifLukE
>>785
> たのみのdef君もArchonには無力だし。

煙幕でスプラッシュ効果が消せるってのは聞いた事がある。
いや、自分で試した訳じゃないんだけどね。

やっぱりhydが大量にいるとPは辛いよ。
Tempにガスを回してる場合、psi打ちまくってもさばき切れなくなるし。
789名無しさんの野望:01/12/17 05:35 ID:6UWghcJJ
ARCHONでたら、Hyd出すしかないね、
カウンターUNITはいないけど、UNIT数さえ
いれば、それ程怖いUNITでも無いよ。
Zにとって一番嫌なPは、UNIT一杯いて、
tempが1,2と少数の構成の人。
UNIT同士でなんとか勝てるところにPSIが2〜4発で
戦況ががらりと変わってしまうから始末が悪い。
QUEEN出るまで、SUNKEN建てて耐えるしか無いもんね。
790名無しさんの野望:01/12/17 06:31 ID:PbRCEbvd
QUEENつくって勝てるか?
つくった瞬間まけんじゃねぇの?
QUEENをつかってるrepキボンヌ
791名無しさんの野望:01/12/17 06:59 ID:CLNR6LG8
792名無しさんの野望:01/12/17 07:14 ID:22SUpRvK
あの、これからスタクラはじめても大丈夫でしょうか
793名無しさんの野望:01/12/17 08:30 ID:1XoDpxPS
友達を作ってComp戦か1on1で練習すれば全然問題無し。
いきなり3on3に参加して顰蹙を買うようなことはないように。
794名無しさんの野望:01/12/17 09:17 ID:U6ztm2xg
がんばってね。
795名無しさんの野望:01/12/17 15:34 ID:qjVwi+OP
この3つ読んでおくと良いですよ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/3311/daisuki.html
http://www.iris.dti.ne.jp/%7Emasawo/
http://st.sakura.ne.jp/~espo/starcraft/

COM戦で開発とか操作覚えたら、
1on1、3on3に参加してどんどん遊びましょう。
最初は勝てないかもしれないけど、他の人にアドバイスもらったり
して1つ1つ改善していけば勝てるようになりますよ。
796名無しさんの野望:01/12/17 23:37 ID:MmdL3Lvl
俺、個人ホームページでスタクラネタ2年近くやってるんだが公開するのが恥ずかしいヨ
でも誰かにコソーリ教えたい今日このごろ
797名無しさんの野望:01/12/17 23:44 ID:dtBRwpML
>>796
検索ページで引っかかるなら何割かの人は見に行ってるよ。
登録していないなら登録してみると良い。
798762:01/12/17 23:52 ID:jOrDyEsu
うううみなさんありがとう!
とりあえず、DVDパッケージのヤツを買おうと思ってます。
799名無しさんの野望:01/12/18 00:09 ID:Vx0zTSrM
replayファイル幾つか載っけておいてくれるとありがたいです。

762は792の間違いかな?SCのDVDって有ったっけ?と考えてしまったが。
800792:01/12/18 00:23 ID:Sc6PoU2q
あ、まちがえてましたその通り762ではなくて792です。
DVDのパッケージに入っているだけで、中はCDだと思います。
BESTとかってかいてあったような・・・?
BWも同梱されてたはずです
801名無しさんの野望:01/12/18 00:32 ID:Vx0zTSrM
あ、そうか。新パッケージで出たんだっけ?
頑張って下さい。
802名無しさんの野望:01/12/18 21:04 ID:a3d9TFhq
782です。
defの煙幕でスプラッシュ効果は消せなかったですよ
だけど思い出したんだけど
確かHydにはArchonのスプラッシュ効果は適用されなかったような気がした。
ArchonはLarge属性でシールドの塊だからやっぱりHydが一番効率よさそうですね。

でもやっぱり沢山いるとアボーンだから
できたら本陣にVessel 置いてくれると嬉しいなぁ・・・
いや、ほんとできたらでいいんだけどね。いやほんとに(w
803名無しさんの野望:01/12/18 21:41 ID:3DAcuW8O
Zのデファイラーってダークスォームがインパクトあるけど
Plague(プレイグ?)の方がずっと使えるような気がする・・・

せめてプロトスのサイオニックストーム程度のゲーム進行で
使いたいんだけどなぁ
そうするとZ強すぎかもしれないが
804プレイグでよかった:01/12/18 21:43 ID:3DAcuW8O
plague
【発音】ple'ig
【@】プレイグ
【変化】《動》plagues | plaguing | plagued
【レベル】3
【大学入試】
【他動】 〜を疫病にかからせる、苦しめる、悩ます
【名-1】 災い、災難、天災、厄介物、疫病、伝染病、ペスト、異常発生
805plague怖〜:01/12/18 23:12 ID:xe4hrQBs
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
806名無しさんの野望:01/12/19 00:09 ID:qzRSjpWF
@w@
807名無しさんの野望:01/12/19 00:14 ID:QxAg2veC
>>803
同感
HPを回復する手段をもってないプロトスにとって
プレイグってすごくイヤですよね。
テランにとっても潜伏デファイラーってかなりウザイし。

あと、クイーンについてですが、このスレではブルードリングが
人気があるみたいだけど、じつはエンスネアのほうが、使える攻撃
だったりします。(もちろん戦況によるけどね)
808名無しさんの野望:01/12/19 02:25 ID:qzRSjpWF
エンスネアの効果のほどがいまいちよく見えてこない
足遅くなるのはわかるけど
攻撃成功率が下がるってどのくらい下がるの?
攻撃失敗したらダメージ0?
809名無しさんの野望:01/12/19 03:56 ID:vjvjZUvf
クイーンは専ら偵察用・・・
810名無しさんの野望:01/12/19 05:37 ID:QxAg2veC
エンスネアは足を遅くするだけじゃなく
攻撃間隔も間延びさせる効果があるはず。

エンスネアとプレイグは潜伏してるユニットには
効かないんで、ラーカと組み合わせることが可能。
811名無しさんの野望:01/12/19 06:22 ID:IHlIvk3w
QUEENは最初のTANK or TEMP付きRUSHには間に合わないね
でもその位の時につくってたら後あと楽に・・
812名無しさんの野望:01/12/19 18:08 ID:LJpebA4e
LT、DETHでZがPに勝つリプレイないかな?
(もちろん上級者同士)
813名無しさんの野望:01/12/19 20:41 ID:HTGh6ZIH
攻撃間隔を間延びさせるのはDevoのAcid Spore
エンスネアにはその効果は無かったはず。
814名無しさんの野望:01/12/19 22:16 ID:HufuT+4C
>>813
(゚д゚)・・・ダウト
815名無しさんの野望:01/12/19 23:18 ID:QxAg2veC
>>813
実験してないでしょ(藁
っていうか、どっかの某有名サイトの受け売りだな(藁
816名無しさんの野望:01/12/19 23:27 ID:lLSJYQX0
>>813
へ!?
817813:01/12/19 23:51 ID:HTGh6ZIH
え”ダウトなの?(w;
まさに某有名サイトの受け売りなんだけど(w
どのくらい間延びするの?
あんまりエンスネア使わんから よく分からん(><
818名無しさんの野望:01/12/20 01:12 ID:Hhq7b0RS
Devourerの説明
Each Acid Spore attached to an enemy unit will increase the Cooldown of the enemy's weaponry by 1/8th of the original cooldown value.

every Acid Spore that's attached, the unit takes an additional point of damage

というわけでDevoのAcid Sporeの効果は攻撃間隔を間延びさせることと追加ダメージ


Ensnared melee units will face additional rounds of ranged fire before reaching their targets
Ensnareにも攻撃間隔を間延びさせる効果はある。

以上http://www.battle.net/scc/zerg/からの情報
819名無しさんの野望:01/12/20 01:16 ID:M7oGbOiO
攻撃間隔間延び
命中率低下
移動速度低下
クロークしたユニットにもかかる(見える)

でどうでしょう?
820813:01/12/20 01:19 ID:uXna104f
813だけど実験してみたよ。
Dragoonでやってみた
普通のDraが6発=被エンスネアDraが5発
って感じだった。

攻撃間隔 約80%にダウン?
AcidSporeみたいに累積効果はなかったよね??

うーん、使えるのか使えるのかの判断は他の方にまかせます(w
821813:01/12/20 01:21 ID:uXna104f
>>818
Thx!
822名無しさんの野望:01/12/20 01:47 ID:nIViCBux
>>820
>攻撃間隔 約80%にダウン?

ってことは単位時間あたりの攻撃力が2割減るってことになるわけで
ツメ6匹にエンスネアがかかったとすれば、ツメ1匹殺したのと
同じ効果があるってことですよね(単純計算だけど)。
MPの消費も考えると、けっこういいセンいってると思わない?(藁
823名無しさんの野望:01/12/20 02:27 ID:FE6gk/ME
>>812
www.ygclan.com/board/replay/upload/GsvsSven_PvZ.rep
www.ygclan.com/board/replay/upload/YellOwvsRainbowzp.rep
www.ygclan.com/board/replay/upload/yellowVsGod)_Zeuspz.rep
www.ygclan.com/board/replay/upload/Byun%20vs%20Grrr_2Zv6P.rep
v1234.myetang.com/movpic/pvz/hotvs4ryutosszp.rep

全部PvZのLTでZが勝つやつ。殆どが韓国のトップクラスなんでレベルは高いと思う。
DiscoveryでのリプレイはSCT2000のHPに上がっているの以外見たことないわ。
824名無しさんの野望:01/12/20 07:15 ID:An4PJiYq
攻撃命中率はどのくらい下がるのかな?
825名無しさんの野望:01/12/20 11:55 ID:SzSQmrOk
812
ありがとう>>823
826823:01/12/21 01:00 ID:DAdP4Gvp
いえいえ NP>>825
827名無しさんの野望:01/12/21 01:35 ID:xt7fuuFH
>>824
攻撃命中率っていうパラメータはないだろ。
828名無しさんの野望:01/12/21 01:53 ID:QcHZDSbi
>>827
とりあえず、射程武器は状況によって命中率かなり変わるわけだが、
ユニットごとにも命中率が異なってるような気がする。ドラグーンとか、
障害のない平地でもたまに外してるし・・・。
829名無しさんの野望:01/12/21 02:47 ID:zMUjvDLZ
>823
一番上のrepすごい
830名無しさんの野望:01/12/21 02:56 ID:DAdP4Gvp
827はなにもわかっていないw
831名無しさんの野望:01/12/21 04:02 ID:9TGKJZq3
>>823
素人の感想です
1番目 → 実力拮抗 見ごたえあった
2番目 → Zは積極的&戦線拡大が速い
3番目 → 見てない
4番目 → さらっとしか見てないが、イマイチ
5番目 → 見てない
832名無しさんの野望:01/12/21 04:28 ID:PpnNCAYV
>>823
一番上のリプレイでP側がDA作ったのは操作間違えたのかな?
いくら何でも、普通 あんなには作らないと思うがなー
833名無しさんの野望:01/12/21 04:43 ID:DAdP4Gvp
いあ
下の島にいるの気づいてなさげ
上の島に閉じ込めたつもりでいて、輸送きたら全部奪うつもりだったのでは?
muta作ろうとしてるのはワラタ
834名無しさんの野望:01/12/21 13:09 ID:+b4shGlG
1on1であれだけのDTとDAは初めて見た。
勝ったと思って手を抜いたと見えたが、操作ミスかも、とも思ってた。

確か、一度Zが追い払われた後、4時でPが攻めているとき、戦闘中に
途中でDT→DAに変化させてるけど,あれは確実に操作ミスだと思った。
835名無しさんの野望:01/12/21 14:11 ID:f+cBmKJK
みんなハデな戦いが好きなだけじゃないの?
1番目のリプレイ以外も見る所たくさんある
836名無しさんの野望:01/12/21 14:21 ID:+b4shGlG
いや他も見てるよ。Z好きだからどれも感心した。
いろいろバラエティに富んだファイル選んでくれてるみたいだし。
でもあれはDT−>DAが無ければPが勝ってたんじゃ?って気がするから。
837名無しさんの野望:01/12/21 14:38 ID:WInEh3IH
>>823
取り敢えず1番だけ見たが、Pはへたれプレーヤーだな。
Zの動きは卒が無く上手い。
と思ったが、つめが甘いな。
838名無しさんの野望:01/12/21 15:48 ID:3CDxoneH
>837
出来ればもうちょっと具体的に指摘してくれると
参考になってありがたいんだけど。
839名無しさんの野望:01/12/21 16:55 ID:WInEh3IH
=P=
ZealotばっかりだしObsがない。(Air、Cloak対策が取れてない。)
Canonの使い方も上手くない。
Archon&DTはよかったと思われ。

=Z=
布陣が上手いと思った。DT対策も最初はしっかりできてたし。
資源確保、UnitPowerUPともぬかりない。
Lukerがはやいうちにあれば、シーソーゲームにならずに、最初の20分ぐらいでけりがついていたと思われ。
それにしてもZのUnitは弱い。
840名無しさんの野望:01/12/21 18:33 ID:WInEh3IH
落とせなかった5以外全部見た。
トップクラスと言えるのは[NC]yellow以外いないと思われ。
プレスのかけ方が上手い。
841名無しさんの野望:01/12/21 20:03 ID:O85pVg4y
既出だったらスマソ。
テックウィン見たんですが、カプコンのカンファレンスで
岡本氏が今後発売のPCソフトをあげてくれたんだそうな。
そしたら日本語版スタクラがのってるじゃないですか。
まだ発売中止になってなかったんだ(藁
もっとも相変わらず未定だったけどね。
がんばれカプコン
842名無しさんの野望:01/12/21 23:32 ID:jXjzjV9c
ここで偉そうに語ってる奴は初心者ばかりダナー
「obsがない、Air対策」だって(藁
激しくワラタ
843名無しさんの野望:01/12/22 00:17 ID:dbEUlc7/
Zealotばっかり=Air対策が取れてない。
Obsがない=Cloak対策が取れてない。

よくわからんが激しく笑うとこなのか?
できれば誰か解説してほしい。
844名無しさんの野望:01/12/22 00:50 ID:YIbcXMhc
へたれなオイラはなんともいえないよ…
1個目のrepのZvsPはすごい見ごたえあったと思う
Protossの視界隠して見てたから面白かった
845sage:01/12/22 00:54 ID:aC3zpmdY
俺も笑った
解説よろしく↓
846名無しさんの野望:01/12/22 01:09 ID:Jf5H6LXV
842さんや845さんじゃないから真意はわからんけど
ムタもラーカもいないんだから、必要ないものを作れっていってる
839さんの指摘のほうがおかしいなぁ〜とは、わたしも思った。
それと、すでにスターゲートも建っていて、いつでもコルセアつくれる
状態だったんだから対空がないっていう指摘も的はずれだと思う。
847名無しさんの野望:01/12/22 01:13 ID:r9SUX5uf
カプコンの2本後版はBW対応で英語版とも対戦できるらしいよ。
ソースネクストってなんなの?
848名無しさんの野望:01/12/22 01:17 ID:VmjtqHya
ソースネクストは糞です。
849名無しさんの野望:01/12/22 01:27 ID:toV+L7Kz
>846 Thx。
うん。それは同意。(つーか偉そうに語ってる839は(842も)ちょっと痛い)
ただユニットを一つに絞らず、射程が違う物を混ぜて使う方が良いのも常識。
特にPはドラ混ぜればかなり違うよね。足の速さの差もあるけど。
何となくZっぽいPプレイヤーだな、と思った。

他のrepも早めにコルセアつくってOLいじめが多いので戸惑ったけど
あれはmuta対策なのか。コルセアは生産早いから、姿見てから生産で
間に合うのかな?
850名無しさんの野望:01/12/22 02:24 ID:dHA40qNO
>>849
corの主目的は偵察である。
あのタイミングでZの領域を全て観れるのはcorしかない。
ついでに偵察OL狩れる、Zの視界を弱められる、即輸送開発のlurドロップ防げる
Zの対空弱ければOL虐められる、muta行ってたらsporeやden作らせられる
等々、利点は多い。

ちなみにmuta対策にcorはあまりよろしくない。mutaならば素直にarchon。
cor後にきちんとtempが出せる状態なのを見逃してはいけない。
mutaにcorで戦うのならばtempは遅くなる。

ドラを混ぜるのは2ndがまわりはじめてから攻めに転じるときが良い場合が多い。
移動時にドラは役立つが防御時にはあまりなくてよい。(cannonがある)
この試合の場合hydが多いためドラにガスを使うならばハイテンプラーを多めにそろえたい。
ドラでも戦えるがtempより被害が大きくなることが多い。相手もドラを見れば
zingを出してくることが想像できる。
またハイテンプラーをそろえておけばラーカーや丘からの嫌がらせにも対処可能。
ドラでは無理。

obsは攻めるタイミングで出れば問題ないが、robo&obsは高価なため
作るタイミングが重要。
なかにはrobo&obs作らずにDAでOLを調達しながら進むという方法もある。
これはタイミングが絶妙なのでかなりの慣れが必要。
まれにlurドロップをgetできるという特典つき
DAはmutaだった場合mael開発が先になる。

このように一見、一方的にすきなものを生産しているようで
実は相手の戦略を狭め、タイミングを遅らせ、自分の戦略に
相手を取り込もうとする流れがあることに注目されたし。
851名無しさんの野望:01/12/22 02:43 ID:QostaJIb
なるほど〜
コルセアでハイドラとわかって2ndとったんですね
ミュータだったらアルコン作ってから2ndなのかな?
よくかんがえてるなぁ
コルセアからDTってのもZにはきついです・・・
コルセア1機でいい仕事してますな!
852名無しさんの野望:01/12/22 02:55 ID:dUsYQ6Kk
っていうかこのPはあきらかに遊んでるでしょ。
序盤〜中盤にかけてのPの動きは実によく機転をきかしてると思うよ。
あのウルトラ軍団に対するDT、Archon。日本人プレイヤーでここまでDTの大群を
出そうと思う豪快な人いないと思う。実際完璧といっていいほど成功してるしね。
爪ばっかりっていうけど、実際Archonとかもいたし、正直あの中盤のUltra&犬が
たむろしてるところに、下手にUltra対策でドラグーンを出すと犬にぼこぼこに
される可能性があると思う。

終盤に関してはPはあれだけの資源を保有してるにも関わらず、採掘源の守りを
かためようとしないし、Zのドローンぱくってなんかつくってるし、真面目にやってる
とは到底思えないね。まあ、せいぜい「Zの人いつLeftするかな〜、それまで遊んでるか〜」
みたいなノリでやってたら案外Zの人がムキになってたから面食らったってところ
じゃない?
853名無しさんの野望:01/12/22 03:05 ID:gGLZsVYb
自分のペースでGameが展開するのなら問題ないが、そうでない場合敵Unitが襲ってきてから対処しても間に合わないと思われ。
1のrepは対空がしっかりできていれば1st、2ndは落ちなかったと思われ。
2と3のrepはLukerで封鎖もしくはかなりの時間稼ぎをされてると思われ。
とくに2のrepはStargateがありながらもMutaliskにかなりの被害を被っていると思われ。
>>839は内容よりも文体に非難の多くが集まってると思われ。
854名無しさんの野望:01/12/22 03:07 ID:SUNHe7+5
うーん。なるほど。
でも、OB遅れたのは痛かったと思うな。資源の状況は出そうと思えば出せてた。
ラーカ遅れてるし、850の言うようにDTでOL調達って予定だったように見えるけど。

終盤は遊んでるってのは同意だけど、それは勝ったと思いこんでたからだと思うよ。
833の言うように右下にいることに気づいてなくて、左上固めたって油断してたと思う。
ミネ守らずにラーカ落とされてネクサス潰されたのは、遊びじゃなくて、多分そのせい。
855854:01/12/22 03:09 ID:SUNHe7+5
訂正
誤:DTでOL調達って
正:DAでOL調達って
856名無しさんの野望:01/12/22 03:12 ID:sWif2D+7
ultraにはDT これ常識
犬にはarchon これも常識
犬とultraだったから単に合わせただけ

Zはhydに切り替えたらよかったな
気がつくのが遅かった
857名無しさんの野望:01/12/22 03:17 ID:sWif2D+7
839=853と思われ。
858名無しさんの野望:01/12/22 03:26 ID:Jf5H6LXV
1on1っていうのは、なにを切り捨てて何に資源をそそぎこむか?っていう
戦術の勝負でもあるから、それが裏目に出て負けてもしかたないと思うよ。
「〜を作ってれば勝てたかもね」は言えても「〜を作ってないからヘタレ」
なんてことは言えない。
対空に資源まわしてたら、OLラッシュで来ないで正面からわんさか
ウルトラ&イヌが来て、あぼ〜んなのはいっしょ。
859名無しさんの野望:01/12/22 03:46 ID:q12TZtJY
ほんとだ(藁
853は内容がひどいCOM以下
文体などはどうでもイイ
言わなきゃわからんか
850と858がかなりいいこといってるから読めばわかるとおもうんだどナー

Pのペースで進んでて問題がないのに、obsだAirだ言ってるから笑ったんだYO!
そうでない場合は来る前に対策すんだYO!
そのために偵察してるのにどこみてんだYO!
もしobsだAirだやってたら2nd落ちてるか、2ndから出られずに終わり

Airがあったら1st落ちてない?858の言うとおり
来るか来ないか予測ができないOLラッシュの為に対空つくってたら
3rd、4thをとるチャンスが無くなって、正面から負けて終わりだ

あのOLラッシュはPにとっては防ぐことが非常に難しいZナイスな攻撃
Pが防ぐ手段としては防御的な投資ではなく、Zにプレッシャーをかけて
OLラッシュをさせない、できない状況をうまく作れればよかった
が、3rd、4thとって、守りたい気分のPに上手く決まったカンジダ
結局1st落ちたが、あの状況ではPにとって最小限の被害ですんだ
3rd、4thなら終わってた

ていっても俺は初心者だけドナ(藁
860名無しさんの野望:01/12/22 04:18 ID:T+T3S1yV
か、感動した!
奥が深いっすねー
850さんありがとー!
858さん859さんもありがとー

できれば、他のももっと解説してください
私、いわれて始めてわかった(恥
861823:01/12/22 04:30 ID:bABW+2R0
遅レスだが、>>826は漏れじゃないぞ。
嫌がらせなのか親切心からなのか判断付かないが。

で、リプレイだけど
一番目のリプレイは韓国人でもプロでもないが、面白かったんで紹介した。
やはり強いやつ同士のが必ずしも見てて面白い勝負になるとは限らないね。

>>823で挙げたリプレイでトップレベルなのは、Yellow、God_Zeus、Hot486、Byunで、
中でもHOT486は韓国で一番のZerg使いでYellowは二番手。

まあ、概ね好評で良かった。調子に乗って漏れのお奨めリプレイを紹介しておくよ。

まず1個目、http://www.ygclan.com/board/replay/upload/000024~1.rep  SlayerS_`BoxeR`(T) vs 天TerraN上(T)
このリプレイは見た人も結構居ると思うが、現在世界最強のBoxer対Gamei最強の天TerraN上の勝負。
TvTにありがちな戦車戦に留まらずに様々なUnitが使用されて見応えの多いゲーム。

2個目、http://www.ygclan.com/board/replay/download.php?idx=1665&no=1  天TerraN上(T) vs Tis)City(Z)
Z弱体化されてずいぶん時間が経つが、このリプレイを見たらZ良いかも?と思えるよーな、そんなリプレイ。

3個目、http://www.battlereports.com/downloadreplay.php3/2022_gosexysu.rep?replaynum=2022  TerranTeacher(T) VS Grrr....(P)
素晴らしいVultureラッシュ。Pのミスを差し引いても、ドラグーンを地雷で仕留めるというのは難しいものだ。
短いけどVultureの動きが素晴らしいのでお奨め。
862名無しさんの野望:01/12/22 06:47 ID:KmMvwuZq
1個目→45分位の中央での戦闘は面白かった それにしても上手い・・・

#今日は休出しなければならないので(涙) 残りは帰って観ます
863862:01/12/22 07:16 ID:KmMvwuZq
>帰って観ます
とか言いつつ結局さらっと観た

2個目はTがのんびりしすぎ、ゲーム半ばで勝負有り
3個目はワラタ Pは悔しかっただろうね
864名無しさんの野望:01/12/22 10:00 ID:/7bypWUK
(´-`).。oO(なんか久々に盛り上がっててうれすぃ・・・)
865名無しさんの野望:01/12/22 12:09 ID:gGLZsVYb
どこがPのペースなんだって。
それにAirがあったら1st落ちてないなんて一言も言ってないが?
上級者のPの`Anti-Air’は、地上攻撃に対しても攻撃力がある。
Air対策と一言書いただけで、それぞれの頭の中で勝手にUnit編成がされてると思われ。
さすがは2chだと小1時間ほど問い詰めたい。
866名無しさんの野望:01/12/22 13:16 ID:18xwdsKE
メディアカイトの廉価版てもう出てるの?
なんか日本語版なのに英語版と対戦できるとか。
するとBWも込みなんかね?てことはBWシングルシナリオも日本語化!?
とあらぬ期待を抱いているんだけど。
だれか情報きぼん。
867名無しさんの野望:01/12/22 14:04 ID:nKlefjG4
誰もがおかしいと指摘し理由も説明されているのに勝手な思い込みといいすて
説明もせずにさすがは2chと煽ってもだれの賛同も得られないと思われ。
2chに限らずどこでも相手にされないと思われ。
問い詰められるのは865と思われ。
868名無しさんの野望:01/12/22 14:08 ID:7IRzOkwi
まあ、なんだ。あれだ Z最強ってことだ。
869名無しさんの野望:01/12/22 14:48 ID:88ZniwpH
シナリオも日本語化ならほすぃ〜
870名無しさんの野望:01/12/22 14:52 ID:1Mnkzas4
自作自演にはじまり自分の発言をも否定する>>865は放置の方向で…
871名無しさんの野望:01/12/22 14:57 ID:gGLZsVYb
アホすぎる
872名無しさんの野望:01/12/22 15:04 ID:Jf5H6LXV
>>865
>上級者のPの`Anti-Air’は、地上攻撃に対しても攻撃力がある。

上級者さんだけが使うことを許されたハイパーアルコンとか
ウルトラドラグーンとかあるんでしょうか?(藁)
わたしヘタレだから、まだ見たことないや。
やっぱネグザスを進化させて作るん?(藁)

(放置しよかなとは思ったけど、これだけ質問してみたかった。藁)
873名無しさんの野望:01/12/22 15:35 ID:nX84l1DI
お!
一部の的外れな発言は置いといて、
結構いい感じで盛り上がってるねー。
うれしい限りだ。
repについてもっと語ってくれー。
874名無しさんの野望:01/12/22 15:56 ID:7wHrfq9E
1個目みた
ロックダウンの連射すごい
ロックダウンはLだから押しにくい位置なのにすごい(w
875名無しさんの野望:01/12/22 16:00 ID:7wHrfq9E
そう言えば、名前が文字化けしていて
どちらが誰かわからなかったのだけども
勝った方がBoxeRだよね?
BoxeRが負けるリプレイってあるのかな?
みてみたいな
876まあまあ落ちついて:01/12/22 16:49 ID:pGWZAKOx
地、空、共に攻撃力があるのは、ドラグーン、アルコン、ハイテンプラー、キャノンぐらいか?
アルコン、ハイテンプラーはいた。ドラグーン、キャノンはいつでも作れる。
正面からハイドラリスクが(かなりの数)攻めてきている。
ドラグーン、キャノンを増やして、空からの攻撃に備えなければならないのかな?
そもそも何のために対空が必要なのか不明。
ミュータリスクに対する防御ならば、来なかった(読みきっていた)から
要らないのでは?
オーバーロードラッシュに対する防御ならば、対空より地上でうまく戦うべき?

それとも上級者だけが使える、ネグザスをハイヴザスに変形させて
デヴォーラグーンを作る必要があったということかな?

オブザーバーは遅いと思った。
877名無しさんの野望:01/12/22 17:09 ID:zHHzlMh3
いや、デヴォーラグーンはどうかな?
ウルトラはともかくハイドラ向けにはコストパフォーマンスが悪い。

ハイブサスへの進化もタイミング的に厳しい。
その間、他のネクサスでもプローブの生産が3割とはいえ低下するのが痛い。
ちょうど3th4thが稼働し始めたときだったから。

Pのあのガスの量を見ると狙ってたのは間違いないから、
OLラッシュが遅れてればいずれは出していたと思うけどね。
878841:01/12/22 17:43 ID:00HAFcsn
>>847
マジすか。
BWはあきらめていただけに、すげー嬉しいです。
後は発売日決定を待つだけですね(藁
879名無しさんの野望:01/12/22 18:35 ID:dFp1wpve
同意
レイアサスへの進化も済ませていない状況下で、デヴォーラーグーンは時期尚早。
プローブの生産3割低下も頭が痛いが、ハイブサスへの進化を見破られた場合、
Zはバトルクルーザーグリングを出してYANANDガンで無力化されてしまうと思うね。
880名無しさんの野望:01/12/22 18:46 ID:DBJmJe5w
デヴォーラグーンとかハイブザスってあったけ?>自演厨房
881名無しさんの野望:01/12/22 18:49 ID:Jf5H6LXV
がー。わたしがヘンなこと言ったばかりにネタスレになってる(藁)

あのOLラッシュに対しての対空ということなら、ほかの人もレスして
いるように、必要なしっていうことでいいと思う。
むしろドロップされたあとの歩兵戦に注力するべし、で正解。
OLの姿を見た瞬間ツメを動かしているので、PもOLラッシュにまったく
無警戒だったわけでもなさそう。
ツメの待機位置も、あそこで問題なし。

むしろ、Zの動きがみごとだったので、Pが対抗できなくても
あたりまえだと評価するべき。
いったん3rdのほうへいくように見せてツメを1stから遠ざけてから
1stへ方向転換している。
さらに、1stの入り口をウルトラで封鎖してしまい、ツメが登れなく
している。
上級者さんにしてみればあたりまえの動きなんだけど、わたしを含めて
初心者さんはこういうみごとな動きを学びたいですね。

しかし、さらに深読みすると、あまりにもみごとにZがPの1stを攻略して
しまったために、Pが1stを捨ててカウンターにいこうと決心するのを
早めてしまった。
そのためZ自身もかなりの被害をうけることになり、Pの3rdと4thを
叩けないまま(いちおう送ってるけど決定打にはなってない)
PにDT+Arcを準備する時間を与えてしまうことになっている。
そう考えると、Z側がうまく攻めたOLラッシュだったけど、じっさいに
アドバンテージを握ったのはP側だったという見方もできる。

・・って感じですかね。
882名無しさんの野望:01/12/22 19:14 ID:EILr+y5w
地上のZのベース壊した時点でPは遊び入ってるよね。
チャットでもしながら、LoLとかいいながらわいわいやってたのかな?
883名無しさんの野望:01/12/22 19:14 ID:8ODBhpvz
深い。深すぎる。
漏れみたいな初級には上級者の思惑は見てもなかなかわからんから
もっと解説キボン
884名無しさんの野望:01/12/22 19:31 ID:7IRzOkwi
>>879
>YANANDガン

ワラタヨ(w
885名無しさんの野望:01/12/22 22:17 ID:E46YV8PA
meleeは頭使うししんどいんでUMSばっかりやってるけど、ここでは人気ないのか?
MTG-Enigma-、DarkArchon Defence、HalfLife TeamFortressとか面白いぞ。
Defence系のMapは特殊能力の操作の練習にもなっていいと思うんだが。
886名無しさんの野望:01/12/22 23:32 ID:7IRzOkwi
>>885
そーゆーUMSってどこで手に入れるん?
BliのHP?
887名無しさんの野望:01/12/22 23:45 ID:0Ks4J64t
>>885
Turret Defence シリーズならほとんどやった。
特殊能力にかかるエネルギーがMap毎にバラバラだから
時々戸惑うのが辛い。

>>886
BNでゲームする際に手に入れてるけど、
kor同士のMapの受け渡しは高速で、見てて羨ましい。
少しでも長引くと蹴られたりするからな〜
888名無しさんの野望:01/12/23 09:23 ID:BvW1Wb8k
>>875
勝ったほうがBoxeR。
そんで、BoxeRの負けリプレイ。
http://www.battlereports.com/downloadreplay.php3/2841_Boxer%20vs%20Kim2.rep?replaynum=2841
SlayerS_`BoxeR`(T) VS KimWanChul(Z) Game2

序盤のBoxeR側のケアレスミスが最後まで響いた一戦。
相手もミスを見逃さず急がずに、最大限までダメージを与えるあたりはさすが。
このリプレイは二本勝負の内の一つで、もう一方はBoxeRの勝ちで、これ
http://www.battlereports.com/downloadreplay.php3/2839_Boxer%20vs%20Kim.rep?replaynum=2839
SlayerS_`BoxeR`(T) VS KimWanChul(Z) Game1

こっちはBoxeRの"Maphackでも使っているんじゃねーか?"と思えるようなOL落としが秀逸。
このレベルになると、ある程度は読めるんだろーね。

>>885
漏れも何も考えずに出来るUMSは好きだよ。
Protect The Queen系やStar Ship Troopers系なんかはたまにやると楽しい。
889名無しさんの野望:01/12/23 12:11 ID:MSU+IcSn

UMS、うpしてくりー
890名無しさんの野望:01/12/23 16:33 ID:24rz7nvi
>>888
あなたは神
891名無しさんの野望:01/12/23 17:56 ID:IwGxgi/L
これやられたらmaphackと叫びたくなるだろうな。
OLだけじゃなく、muta出る頃にちょうどミネ横にタレット+バンカーつくってるし。

読めると言われれば読めるけど。うまいなあ。
892名無しさんの野望:01/12/23 19:29 ID:PY2c3Bz9
>>891
2発目のコムサットでスパイア見つけてから
ミネ横のタレット+バンカー建ててますね。
893名無しさんの野望:01/12/23 20:01 ID:VlM60Gx6
あ、スキャンしてたのか。見落としてたけど、考えてみれば当然だね。恥
894名無しさんの野望:01/12/23 20:11 ID:Fhx3zEBs
マプハクあると変な疑いも出てくるから管理して欲しいぞ…
895名無しさんの野望:01/12/23 23:50 ID:PY2c3Bz9
秀逸なOL落としって、序盤でファクトリー飛ばして丘上OLを
刈ったやつかな。
そうだとすると、あれはOLが丘上からちょびっとはみ出ていて
Tの視界に入っていたので、Z側のミスだと思います。
しかもいったん逃げたのに、すぐにもどってくるから、またまた
視界に入ってトドメさされてるし。

あと12時にZのベースがあることに早い段階で気付いているのも、
12時に走ったドローンが9時に向かったベッセルと交叉して
見つかっちゃってますね。

もうひとつ。9時の待ち伏せラーカも丘上のベッセルですでに見つかって
いるのに、Zからは見られていることに気づけない位置ですね。

というわけで、インチキや勘でやってるんじゃなく、ミニマップからの
情報を見落とさず最大限に使ってるからみごとな動きができるんですね。
そういう意味でよけいに、さすがだなぁ〜って思います。
896名無しさんの野望:01/12/24 00:32 ID:X4RzCaLd
>>896
12時のOLだとおもいますよ
897名無しさんの野望:01/12/24 01:26 ID:P8oJxsiy
12時のっていうと、いちばん最初のですか。
最初にできたマリンは偵察でうろちょろさせるのがあたりまえ
って思って、このOL狩りは普通だしなーって考えてました。
ごめんなさい。

これを「読み」でやったとすれば
・SCVの偵察で敵が6時なのがすでにわかっている
・ドローンが自ベースに偵察に来た
・よって最初の偵察OLは9時→12時に行っている
ってことですか。なるほど〜。
898名無しさんの野望:01/12/24 04:07 ID:QyCkNTiz

 Star Ship Troopers系UMSがほすぃ
899名無しさんの野望:01/12/24 06:28 ID:kHgqtmYY
boxer視界でみると判りますが、12時の高台に上ったあと、
ミネラルさえ見ずに、OLのところまでほぼ一直線で進んでます。
上手いです。
900名無しさんの野望:01/12/24 19:16 ID:Z2yHrq6v
>>889 >>898
UMSがDL出来る所探してみたけれど無いみたいなんで、BNでGetしてくれ。
スマソ。

>>890
(´д`)

>>894
激しく同意。
Blizzardはもっとチート対策に本腰を入れてほしい。
BNにはmaphack使っているの結構居るし、"hacker"は負けた外人の常套句だし、
日本人とやってても、「あ、今のmaphackって疑われそう…。」
なんて考えちゃう事がある。逆にhackくせーなんて思うこともあるし、なんとも…。

>>896
12時のOLの事です。なかなか出来るものじゃないと思う。
漏れは以前、同じ配置の時に真似をしてOLも落とせずに、
入り口ガラ空きの所へZerglingが入ってきて死にそうになった…。

>>899
面白いリプレイは視界変えて見たりすると新たな発見があったりして良いねえ。

レスついでにリプレイ紹介、
http://cnlt.myrice.com/game/sc/replay/pvz005.rep hasudrone aka NTT(P) VS SG)yOsh(Z)
大口とweird orderを使わせたら一流?のNTT 対 WCGカナダ代表のYoshの対決。
双方共にメインの種族ではないのでレベルは高くないが、
NTTの本当に"weird"なOrderは見もの。
あのPylonが丘下にあったならば、勝負は直ぐ決まっていたように思える。

ところで、BlizzardがWarcraft3のbetaテスターの募集を一月から始めるようね。
まあ、例の如く米とカナダのみだけど…。
901名無しさんの野望:01/12/24 23:13 ID:+S9dIgGk
あと99個で1000です
902名無しさんの野望:01/12/25 00:37 ID:X3O9NQ9a
えーとじゃあ揉めないようにちゃっちゃと次スレ談義するか。
タイトルは StarCraft 1.03 [This is not Warcraft in space!]
なんてのはどうだ。
903名無しさんの野望:01/12/25 00:44 ID:rCijzp/5
スタクラ2出るとしたら、どんな機能欲しい?オレが欲しい機能はAoC系からのパクリだ
が各建物に対するショートカットとヒマしてる農民をtabキーでターゲットできる機能、
マップ上指定したところに目印を味方に教える機能が欲しい。ヒーローとかそういうのは
いらなさげな気がするけど、あればあったで面白いのかな。
904名無しさんの野望:01/12/25 01:00 ID:PYd18HMB
RTSとしては、既に完成されてる感じがするから
望む事と言えば、
バランス崩さずに種族2個位増やすとか、
AOKの便利機能>903 みたいなの追加するとか、
あと、グラフィック変えるくらいかな?
Ver1.5みたいな感じになるかな。
905名無しさんの野望:01/12/25 01:06 ID:PYd18HMB
チートだけど、
視界全部みえてるのが敗因に繋がるのって、
奇襲がばれた時くらいかな?
UNITが強いとかは論外として、
1on1の場合は視界見られたとしても、
別にこっちが視界取れない訳じゃないから
それ程気にする事は無いと思う。
ほんの少しのハンデを上げてる位の考えでいいのでない?
906名無しさんの野望:01/12/25 01:13 ID:2a99TcUS
>>902
「マターリ」は無くていいのかな?
そろそろ厨が活動し始める時期だし。
前スレでは昨年の今頃が丁度荒れまくってた。

>>903
リプレイには指定時間へのジャンプ機能が( ・д・)ホシィ・・・
907名無しさんの野望:01/12/25 01:56 ID:PlvlIsIh
ランダムマップ機能が欲しいな。こいつは意見が分かれるだろうけど。
あと画面解像度の変更。まあこれは確実に対応される筈。
それとBNのハングル文字荒らし対策。

が、出るのは数年後だろうね…。
908名無しさんの野望:01/12/25 03:59 ID:0+l8fgKF
>>888
下のリプレイで
経過時間は12:30頃 9時丘下でのMM対Lurkerの場面は
以前話題になったLurkerの攻撃キャンセル使ってるね。
バリアMarineを囮に突っ込ませても全然攻撃しなかった。
909名無しさんの野望:01/12/25 17:44 ID:7pqBpPGj
>>905
あなたがいう奇襲とはなに?
語調から察するに、輸送による攻撃のことだけを指していないだろうか?

奇襲といってもさまざまなものがある。
普通では考え難い時間帯に大量の数で攻める。
オーダーを早めたり騙したりして、戦いに有利なユニットを生産して攻める。
軍が移動している間の留守中を攻める。等々。

奇襲にはえてして隙が存在し、その隙をうまく隠すことが重要だが
そこを攻めこまれることになる。
また対策されないことが重要だが、対策され、攻める機会がなくなる。
「奇襲がばれる」というレベルのものではなく、奇襲の準備がばれる。
「奇襲が失敗」ではなく、奇襲を画策した時点で失敗。

奇襲以外にも、戦闘に入る際の隊列や方向、軍の編成、地形の利なども
有利に展開され苦戦を強いられる。

また、あなたは自分の視点からでしか考えていないように感じる。
あなたが見られていた場合、敵はどのような行動をするか考える必要がある。
あなたが進化を急げば攻めてくる。
あなたの防御の弱いところを輸送で奇襲してダメージを与え、軍が来ると同時に退却。
守りを固めれば攻めてこない。進化を急がれたり、資源を確保される。
あなたが戦力で上回り攻めようとすると、うまく防御を固める。留守中に攻められる。
戦いになるときはあなたの軍が負ける。敵は負ける戦いは避ける。
視界を取りたくてもつねに邪魔される。奇襲は常に察知できない。

これでも気にせずにいられるであろうか?
910名無しさんの野望:01/12/25 17:56 ID:XhGjg5MT
とりあえず長文ウザイ
911名無しさんの野望:01/12/25 19:03 ID:Hz5WNOAK
905
>909
MAPハックされると 単に輸送を狙い撃ちされるだけでなく、
909さん の指摘のように、多数の部分で不利になるね。
でも・・・。
全て見えるからと言って、909さんが指摘した部分を全て確実に実行できる人
ってベテランでもかなり上の部類に入る人なんだよね。
準備がばれたとしても、それに対して戦闘UNIT等を用意しないといけない
から、自分の攻めたい時に相手の戦力がいくらなのか? がまず予想できないと
いけないし、その時間迄に必要な戦力を整える事ができるのか?
というのも分かっていないといけないし、
相手のオーダーを見て瞬時に適切な生産調整が出来るという事がその辺りの
細かい部分での利益を受ける為の前提条件となる。
つまり、ヘボい人がMAPハック使っても’分かっているけど対応できない’
状態になるから、輸送船落とせる位(かなり痛いのだけど)の恩恵しか
受けられないって事。
かなりの上級者にMAPハックを使われたらおしまいなんだけど、
自力で勝てる上級者はわざわざズルはしないもんだよ。
だから、気にしなくてもいいのでは? って言ったの。
912Zerg使い:01/12/25 19:08 ID:JZS4f6nJ
はじめまして。最近BWにはまってるんですがOS Xをいれてからheavenに繋ぐソフトがなくて困ってます。9の時はserver selectorを改造した奴を使ってたんですが。classicだと重くて。
どなたかOS Xでheavenに繋いでるって方がいましたらやり方をお願いします。
913名無しさんの野望:01/12/25 19:08 ID:Hz5WNOAK
最近の1on1はオーダーに無駄な部分があるだけで、
一歩差をつけられたりするから、
MAPハッカーとの対戦リプレイは、
無駄な部分を削ぎ落とす為の資料と考えたらどう?
10回対戦して、8回はMAPハックだった・・
って事は無いでしょ?
そういう輩もおるという事で・・。
914名無しさんの野望:01/12/25 20:39 ID:06ZOYebQ
>>912
SC(BW)ってclassicアプリだからclassicの下でないと
動かないんじゃないかな。
わたしもしばらくOSXのclassic環境でSCやってたんですが
OSXのバージョンアップかけたらclassicが重くなりすぎて
使い物にならなくなり、SCやるときはOS9.2で起動しなおしてます。
OSXが入ってるってことはOS9.2も入ってるってことだから
起動ディスク切り替えがベストじゃないかと思います。
ほんとにOSXでやってる人いたら、わたしも教えてほしいですが。
915912:01/12/25 22:00 ID:JZS4f6nJ
>>914
自分も最初に切り替えてからやってたんですが。最近appleのホームページにいったらstarcraft X(carbon)みたいな物があって。
これをいれるとstarcraftがXでも9でも動くみたいなんですよ。それを今つかってるんですがやっぱりheavenにつなげないんで困ってmasu。
誰かくわしい人いないでしょうかね
916名無しさんの野望:01/12/25 22:48 ID:0F+3rEFA
BNだけで活動する人って、
FSGSに来ないのでは無く、来れないって人もいたんだ・・。
917名無しさんの野望:01/12/25 23:23 ID:Wtb9EDeB
KAZU-Tって奴がハクしてるな
やたら強いしやたら重いから
918914:01/12/26 00:14 ID:nATdo3OJ
>>915
1ヶ月前にcarbon版出てたのかぁ。知らなかったです。
で、インストールしてみたけど・・・
うがぁ。classic環境でやるより重い(涙)
わたしはあきらめてOS9.2でやります。お邪魔しました〜
919名無しさんの野望:01/12/26 00:46 ID:DXOX5DGu
>>917
俺はKAZU-Tじゃないけど、根拠が乏しいのに、いい加減な事いうなよ。
真実がどうであれこういう書き込みを見た人間が、その後彼と対戦することに
なった場合少なからず疑惑の目で見てしまうだろ。

それに彼は日本のスタクラプレイヤーの中では相当古株だから、それなりに強くても
全然不思議じゃない。
920名無しさんの野望:01/12/26 01:31 ID:uyiC775U
しかしいつもリプレイみるたびに思うんだけど、どうやってあんだけ小さ
いサイズのファイルにあれだけの情報入れてるんだろうな。
921名無しさんの野望:01/12/26 01:42 ID:E1oa3uMN
>>917
まだまだ、回線の良くないプレイヤーは一杯いるし、
KAZU-Tは古株だし強い方だよ。
というか、古株で無い方が貴重だ。
なんでもかんでもMAPハックのせいにせずに、
リプレイで特定の人の視界だけ見るとかしてみたら?

でも、KAZU-TはGAMEするのにストレス感じる程じゃ
なかったと思うが・・・。
922名無しさんの野望:01/12/26 01:51 ID:E1oa3uMN
>>920
UNITの動きをよく見ていると結構カクカクしているのを、
うまく目立たないように見せてる感じがするから、
その辺で工夫しているのかな?
33.6k程度でもBWは遊べるから、やりとりしている
情報量その物が大した事ないのかも。
923名無しさんの野望:01/12/26 02:16 ID:DXOX5DGu
>>922
まさかあれを動画のような感じで記録してるとは思ってないよね?
スタクラは同じ指示を出せば、必ず同じ動き、同じ場所を歩くように
なってるし、敵と交戦したときなんかも自動で狙ってるように
見えて、ちゃんとした法則のもとにターゲットを決めてるはず
だから(たぶん)、要は、どこそこをクリックした、どういう買い物
をしたか、っていう情報だけを記録しておけば良いんだと思う。
だから、サイズもあれだけで済むと。
924名無しさんの野望:01/12/26 03:15 ID:x3aV2Vy1
詳細な動くルートなどはおそらくランダムで処理してると思う。
ただ、「ランダム関数とその種」を共通にして、同じゲームでは
同じ結果になるようにしてるんだろう。
で、あとはユーザーからの入力のみをやり取りしてるんだろうね。
925名無しさんの野望:01/12/26 07:50 ID:uyiC775U
オレもプレイヤーの操作を記録してるんだと思ったんだけど、ちょっと上
のほうで、命中率ってのがあるって知って、それでわけわかんなくなっち
ゃったのよ。
926名無しさんの野望:01/12/26 15:49 ID:nATdo3OJ
いや、それにしても通信で使ってる帯域から考えると
リプレイファイルは小さいよ。
すかすかの通信しかしてないか、やっぱりリプレイファイルに
圧縮がかかってるって考えないと、あのサイズにはならない。

人間どうし1on1の30分のリプレイより、7コム1時間の
リプレイのほうがサイズが小さかったりするから、ユニット自身の
判断による動きはアルゴリズムで再現してるっぽいってのは言えるね。
927名無しさんの野望:01/12/26 23:38 ID:PwC7XP+w
すかすかの通信だよ
それに通信中の送受信データとリプレイファイルのデータとでは
事情がちがう
当然圧縮もかかってる
簡易的なやつだけどな
928名無しさんの野望:01/12/27 15:23 ID:wxskB7fr
弱体化したZでTに勝ってるリプレイ何かない?
(上級者同士の対戦でね)
MAPはLT、DETH辺りで。
929名無しさんの野望:01/12/27 17:47 ID:jK99iekP
誰か最強のZのreplayもってますか?
Z使ってるんですがなかなか強くならなくて。
最強のテラン同士はすごいと思いました
930名無しさんの野望:01/12/28 18:00 ID:wIzI4HCk
ちょうどいい感じに停滞して倉庫行きそうだし、そろそろ新スレ誰か立ててくれ。
931名無しさんの野望:01/12/28 20:56 ID:i5xOcDou
age
932名無しさんの野望:01/12/29 01:45 ID:MQdgS/Im
折角もりあがってたのに、書きこみ減ったねー
933名無しさんの野望:01/12/29 02:10 ID:tE61U4ni
>>888
下のリプレイ見てて思ったんだけど
前線にSCVを連れて行かないのは何故だろう。
Korでは敵陣前でジリジリって事はしないのかな?
934名無しさんの野望:01/12/29 03:29 ID:aI0pGXd6
間違ったこと言うと叩かれる
長文書くと叩かれる
これだと書きこみしにくいのではー?
935名無しさんの野望:01/12/30 01:15 ID:MGQZv7Ac
2ちゃんならこれは当前だと思うが。
まあ、間違ってても傲慢な文体じゃなきゃ、突っこまれるくらいだと思うけどね。
936名無しさんの野望:01/12/30 01:17 ID:MGQZv7Ac
誤:当前
正:当然
937名無しさんの野望:01/12/30 07:30 ID:hZEYwJ4D
team戦で負けを覚悟させられた味方の行動その2

pool → gas → sunken → sunken → den
938名無しさんの野望:01/12/30 10:43 ID:OSGCKf1u
>>937
と思ったらその後Hat立てまくりHyd量産で圧勝です。
939名無しさんの野望:01/12/31 10:07 ID:u9Ly5iVv
この間ドローンも犬もOLもつくらないの?
つくってるならこのオーダーでも問題ないような気が…。
940名無しさんの野望:01/12/31 12:35 ID:ywFPTWIp
エー、937のオーダーだが序盤にsunkenは二つもいらねーってことでしょー
犬をばら撒いてれば相手の進軍を察知することは容易です
せめてコロニーの状態で止めときましょう
Zergは数出してなんぼなのでden作るくらいならhatつくれー
Lurに行くなら先にLairにしろー
ってことでしょう

937のオーダーは「何がしたいのか意味不明」なオーダーといえます。
941名無しさんの野望:01/12/31 13:36 ID:1GmaiHe2
>>940
ハッチェを急げっていうのはザーグの基本なのは確かですが
わざとハッチェを遅らせるという戦術もあります。
すくなくとも「何がしたいのか意味不明」っていうのは言い過ぎ。
なんのためのオーダーかご存知ないだけじゃないんですか?
942名無しさんの野望:01/12/31 14:26 ID:ywFPTWIp
>>941
HatよりDenを先に作るメリットって何かあるのかなぁ?
1on1で相手がPなら無きにしもあらずの戦法だけど
カウンター食らった時が痛すぎダシ。
941は良く937のようなオーダをやるのかな?

>わざとハッチェを遅らせる
そりゃ 色んなオーダあるよ。
デモ、937のようなオーダは【チーム戦】では
残念ながら 何のメリットもありません・・・ご了承ください・・・
943941:01/12/31 14:56 ID:1GmaiHe2
>>942
チーム戦だから意味あるんですよ。
自分が知ってる戦術がすべてだと考えないほうがいいですよ。

わたしは1回だけやったことあります。
味方に了解もらってから、やりましたけどね、
944名無しさんの野望:01/12/31 15:29 ID:Rh3Z3Bid
>>941
それは違う。
940の「何がしたいのか意味不明」というのは正しい。
>>937のオーダーだと、敵がこない時間帯にSunkenを用意する事になる
から、ただDroneを無駄に2つ消費しただけとなってしまう。
それを見た敵は戦闘UNITを何も生産せずに、進化をより早くしたり、
2nd取ったりとやりたい放題だ。
後、Denを作るというのは、hyd or Luker を狙うつもりだろうけど、
hyd は数が揃わないとinuにすら負けるから、hydで戦うつもりなら
より早くhydを揃えるオーダーにする必要がある。
Lukerで戦うならLukerの活躍できる時間帯は限られてくるから
より早くLukerが出せるオーダーにする必要がある。
pool>gas>2sunken>den
だと、1ハッチェの為にhydの数が揃うのは遅れるわ、
Lair>den でない為にLukerは遅れるわで
「何がしたいの?」となるわけ。

>ハッチェを遅らせるという戦術もあります。
これは明らかな間違い。
進化を急ぐ為にハッチェが遅れてしまうのであって、
ハッチェが遅れても生産力の延びが悪くなるだけ。
945名無しさんの野望:01/12/31 15:40 ID:Rh3Z3Bid
>>942(941)
了解してくれたというのは、
おそらく、それが有効だと判断してでは無く、
人に無理強いは出来ないという遠慮からでしょう。
そのオーダーでもチーム戦で勝てたから自信を持っている
のでしょうが、たぶん味方に強い人がいたか 敵チームが
より大きな失敗をしていたからだと思います。
1on1をやってみる事をお薦めします。
きっと考え方が変わると思いますよ。
946名無しさんの野望:01/12/31 15:43 ID:Rh3Z3Bid
>>943(941)だった。間違い
947名無しさんの野望:01/12/31 15:50 ID:1GmaiHe2
>>944
わたし最初に
>ハッチェを急げっていうのはザーグの基本なのは確かですが
って書きました。
ハッチェが遅れると生産力が犠牲になるのはわかっています。
ザーグは生産力で勝負する種族ですから、まずは生産力に
注力すべし、っていうのが基本中の基本ですよね。
じゃあ、なぜ生産力を犠牲にしてまで、そういうことをするのか?
しかもチーム戦でなぜそんなことすんの?っていうのを検討してみたこと
ありますか?って問うているんです。
「明らかな間違い」「なんのメリットもありません」こんな
決めつけやってたら、戦術の進歩はありません。
948941:01/12/31 15:54 ID:1GmaiHe2
>>945
>人に無理強いは出来ないという遠慮からでしょう。
もちろんそうです。
ただ勝手にやったんじゃないぞ、って言いたかっただけです。
949940:01/12/31 16:12 ID:ywFPTWIp
>>944
ありがとう、俺が言いたいこと全部言ってくれたよ。(w

>>947
SCは発売からすでに3年たってるゲーム
序盤のオーダーなんて研究され尽くされている。
当然、「やってはいけないオーダー」ってのも中にはある。
1HatでDenを作るってのはその中のひとつと言える。

で、1.08になってからHydのSpeedUPが150/150に値上がりして
さらに序盤で使いづらくなった。poolも200になったし。
944が言ってるように数のそろわないHydはイヌにも負ける。
序盤からHydをつくる意味は?序盤から対空強化??

逆に問いたい、「生産力を犠牲にしてまで、なぜそんなことをするのか??」と。
950名無しさんの野望:01/12/31 16:23 ID:sx6mm/NP
>>941
人に問うなら自説をとりあえず展開してみてよ。
他の人は君の論に対する反証はしてるんだから。

>なんのためのオーダーかご存知ないだけじゃないんですか?
>チーム戦だから意味あるんですよ。

とりあえずこれがどういう事なのか説明してくれ。
別に間違っていたっていいから。
951940:01/12/31 16:34 ID:ywFPTWIp
949で「序盤からHydをつくる意味は?」って言っちゃったけど
「1HatでHydをつくる意味は?」の間違い。
Hat>Hat>Denならアリだと思うから
952940:01/12/31 16:35 ID:ywFPTWIp
↑Pool>Hat>Denね・・・また間違い・・・ゴメン
953名無しさんの野望:01/12/31 16:45 ID:1GmaiHe2
>>950
うん。説明しよかな〜って思ってたんだけどねー
みんなの反応みてたら、めんどっちくなってきたよー(藁
反証っつうけど、「序盤のオーダーなんて研究されつくしてて
やってはいけないオーダーだ」とか、きめつけや鵜のみばっかじゃん。
「メリットもあるけどデメリットのほうが大きい」っていうなら
わかるけどね(っていうか、わたしはその立場。結論的にはいっしょだけど)
メリットがまったくないっつうのはウソでしょーって言いたいだけ。
954953:01/12/31 16:52 ID:1GmaiHe2
って逃げたら、怒られそうだな(藁
わたしみたいなヘタレでも3個はメリット思い付くよ。
研究されつくしてるなら5〜6個ぐらいはあるんじゃないの?
年末で忙しいから、ちと文章まとめる時間もらえるかな?
955944:01/12/31 17:33 ID:Rh3Z3Bid
>>953
>やってはいけないオーダーだ」とか、きめつけや鵜のみばっかじゃん。
なぜ、やってはいけないか?
なぜ、明らかに無駄なのか?
については説明しているのだが・・。

おそらく、「研究され尽くしている」と
いった表現に「極めたつもりかー!!」といった抵抗を
感じられているのでしょうが、
この話題だけに限れば、事実なんですよ。
資源を殆ど無駄なく使いきり、早く、最短の方法で
目的の作戦を実行する為のオーダーは自然、数の限りが出てきます。
発売3年以上経った現在では、「序盤のオーダーが研究されつくされて
いる」といった表現が出てきても不自然でもなんでもないのです。

1on1なんかをやると自分のわずかなミスがそのまま戦況に
反映されるので、オーダーの無駄なんかが目に見えてわかると
思います。
たぶん今の>>953さんの考え方だと 1on1を少しでもやった事
のある人相手だと残念ですが軽く捻られてしまうと思います。
ob付きでの1on1を試す事をお薦めします。
956944:01/12/31 17:41 ID:Rh3Z3Bid
>>953
>「メリットもあるけどデメリットのほうが大きい」っていうなら
>わかるけどねメリットがまったくないっつうのはウソでしょーって
>言いたいだけ。
一般常識では、デメリットの方が大きいのにメリットの少ない
方法を選ぶ事を「明らかに無駄」と言うのですよ。

最初のDrone4でラッシュを掛ければ、操作を巧くすれば
敵のワーカーを1体位は狩れるでしょう。
でもそれを、メリットは少ないけれど、デメリットの大きい
まったく無駄ってわけじゃないやり方と言えますか?

「リスクは大きいけれど、それなりにメリットがある」
という事であれば価値はあると思うのですがね。
957953:01/12/31 18:01 ID:1GmaiHe2
>>955,956
そうですか。じゃあ、やっぱ説明しても無駄のようなので
やめときます。
こんなヘタレなわたしでも、いちおうSC2年ぐらいやってるんで
1on1とかチーム戦とか、やったことないわけでもないんですけどねぇ。
まだ少ないですか。
もちろん黎明期からやっておられる人からすればヒヨコですが。
っつうか、ちゃんとスレ読んでからレスしてる?(藁
958名無しさんの野望:01/12/31 18:02 ID:ZyKh2uAe
えーとひさびさに議論が盛り上がってる所でナンだが
950越えちゃってるな。次スレ論議は>>902>>906しか
ないんだが。

1.StarCraft 1.03 [This is not Warcraft in space!]

2.マターリ進行StarCraft 1.03

3.マターリ進行StarCraft 1.03 [This is not Warcraft in space!]

3だと長すぎてはじかれそうだ。俺的には1も悪くないが2を押したいんだがどうする?
959名無しさんの野望:01/12/31 18:09 ID:1GmaiHe2
>>958
叩かれてる953です(藁
2番に1票death!
960940:01/12/31 18:25 ID:ywFPTWIp
叩いてるつもりはないんだけどねー。ゴメンネ。(w;

とにかく、序盤のオーダーはとてもとても重要ってことを言いたかった。
無駄な建物ひとつ建てたのが原因で負けてしまうってこともあるから、このゲーム。

ぶっちゃけた話、Zergの初期オーダーは
Pool > Hat
Hat > Pool
Pool > Lair
の三択だと思います。
色々試してみるのはその後だと思われます。

>>958
おいらも2番がええなー
961名無しさんの野望:01/12/31 18:39 ID:lhIv8PYe
んじゃ2で建てる。異論があるひとゴメン。
962名無しさんの野望:01/12/31 18:44 ID:lhIv8PYe
963名無しさんの野望
age