BGIIどうっすか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
俺は日本語版まで待つつもりだけど、やってる人いるよね?
なんか、そろそろでるとかどーとかって噂を聞いたんでかなり気になります。
英語版やった方、情報下さい。

2名無しさんの野望:2001/04/01(日) 15:30
二刀流ができる
3名無しさんの野望:2001/04/01(日) 15:44
馬に乗れる
4名無しさんの野望:2001/04/01(日) 16:50
ヨーカタ
ソウデスネィ
ヨシモに萌える
5名無しさんの野望:2001/04/01(日) 17:18
春発売予定から初夏発売予定に変わったようだね。
4gamerにスクリーンショットがあったそうなので、
見てみたら?
あとBG系サイトはいろいろあるから、ゲーム検索サイトとかで
探してみるといいよ。
6名無しさんの野望:2001/04/02(月) 04:38
イ萌えンの泣き言がウゼェ。ゲーム序盤から喚いてんじゃねぇよ。
7名無しさんの野望:2001/04/04(水) 22:17
>>3
乗れるのか?
ちなみにまだ3章。
スペルが増えまくっており戦闘がかなり楽しい
感想はBGみたいな開放感はあまりないけど、腐るほど分岐やサブクエスト(一つ一つが深い)があるので
面白いと思う。
今回はNPCがヨクシャベルヨ(声付き。BGではほとんど無かったが....)
漏れは合え理恵に萌え。
「It...It hurts Nalia!」に萌え♪
ミンスクにも激萌え。
ただこれから買ってやりこむならその間に日本語版出るだろうからやめとけ。
漏れは一日
8名無しさんの野望:2001/04/04(水) 22:17
ミスった 一日2時間一月前からやってこれだから....
9名無しさんの野望:2001/04/05(木) 05:11
2900円で売ってる。
http://www.intercept.co.jp/games/index.htm
10名無しさんの野望:2001/04/18(水) 01:58
age
11名無しさんの野望:2001/04/18(水) 12:36
ドロウの性技で討死にしたい・・・ヴィコーニアたん・・・(´Д`;)ハァハァ
12名無しさんの野望:2001/04/18(水) 18:39
ヴィコニアって最初からマジックレジストかなりあるから結構使えるよな
13[CHJ]OZON:2001/04/18(水) 22:32
BG2最高!!!FF、DQなんか目じゃないぜええ!!いもえん変わりすぎ。
14名無しさんの野望:2001/04/18(水) 22:47
>馬乗れる

MAJSK !?
15兄貴の肖像:2001/04/19(木) 01:08
ttp://www.cdmag.com/articles/032/010/baldursgat-02a-p1-b05.jpg

上から2番目のキャラ。
だからいつもあのけったいな兜被っていたのね。
16名無しさんの野望:2001/04/19(木) 04:03
なんだなんだ?
もう2をプレイしている人がいるのか・・・
どうよ? 面白い? 聞くまでもないか(藁

それから、バルゲーっぽいゲームで「アイスデント・ウィル」
ってのがあるんだけど、プレイした人いる?
見た感じでは、雪景色が綺麗でかなりそそられるんだけど・・・
1715:2001/04/19(木) 04:50
スマン。
良く見たらアイスウィンドのスレ上がってた・・・
しかもタイトル間違えてるし・・・
鬱だ。
18名無しさんの野望:2001/04/20(金) 12:15
>>2
二刀流の利点は結局攻撃回数+1だけでしょ(ほぼAD&Dのルールのまま)。
それだったらクリティカル+1(AD&Dのルールにない)される片手武器か両手武器の方が有利な気がする。
19名無しさんの野望:2001/04/20(金) 21:04
>>18
いあ、STRが25に設定される反則的なハンマーがあるので二刀流のほうがいい
それにレンジャーだと話は別でしょ?
二刀流はレンジャー専用みたいなもんだね
20弱い者の味方、:2001/04/20(金) 21:18
ホームページを作ったものの、まったくアクセスが上がらな
くて悩んでいる人のためにお役に立ちましょう。
効率よく宣伝できる共有宣伝掲示板を18個設置しました。
全部宣伝して回ればなんと1,000以上の掲示板にカキコしたこ
とになり即、効果が期待できます。
しかも共有しているサイトの多い順に並べてますので
上から順に10個ほどの掲示板に宣伝しただけでも
結構な宣伝になりますよ。
さあ、今すぐここからアタック!!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
21名無しさんの野望:2001/04/20(金) 22:05
で、結局日本語版はいつ発売するんだよ。
とりあえず発売日決めといてだらだら延期していくのは勘弁してくれ。
22名無しさんの野望:2001/04/21(土) 13:03
>>21
 いや、発売日決まってないって。公式サイトでは「2001年・春」、ゲームショウ前後のプレスがらみの噂で夏頃って言われているだけ。
23名無しさんの野望:2001/04/22(日) 06:48
ttp://e703.tripod.co.jp/bg2/bg2.html
ここの実力テストってのを試したけど、
レベル全開(上限はずし)
ALL 25
知ってる限りの強力装備と魔法で挑んだけど秒殺される。
というかクリックすら出来ない。
だれか仇とって...
24名無しさんの野望:2001/04/22(日) 15:09
とりあえず誰かセガから版権を取り上げてくれ。
25名無しさんの野望:2001/04/22(日) 21:30
>>24
セガ以外にローカライズできる資金力のある会社などいないのでは?
それとも、メディアクエストのレベルで満足する?(スターランサーは良訳だったが)
26名無しさんの野望:2001/04/22(日) 23:09
かぷこーん
27名無しさんの野望:2001/04/23(月) 17:51
>>25
うむ、その通り
赤字部門のお荷物も切り捨てたことだし(全部じゃないが)
資金力、技術も必要十分な会社であるね
かぷこん・・・?
またアイテム名日本語にされても萎えるがね、あんた
俺的にはストレートに超直訳だったBG1の様な日本語訳希望、IWDの様な日本語ナレーション不可
あとは・・・セガ、お前も出せ。AD&Dのオンラインゲームを。
28名無しさんの野望:2001/04/23(月) 20:48
日本語にされると痛い名前いっぱいあるな
[humanskin] とかな
人皮?
29名無しさんの人皮:2001/04/23(月) 21:37
>>27
 Neverwinter Nightsをセガが出すかですな。

>>28
 ディアブロU日本語版に対する風当たりをセガPCが認識していれば、アイテム名はカタカナのままでは?
30名無しさんの野望:2001/04/28(土) 08:13
日本語版7月発売、初回特典もあり、価格は未定。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0104/27/news17.html
夏だよね。。。
31名無しさんの野望:2001/04/28(土) 12:06
32名無しさんの毛皮:2001/04/28(土) 12:35
>>30

>この町で誘拐された主人公を,お馴染みのイエモンらNPCが救出。

だってさ。誰や。
33名無しさんの野望:2001/04/28(土) 12:37
イエローモンキーなら解散したよね?
「それじゃバンドの名前だ」が使えなくなるっての
どこかで誰かが書いていたなあ。
34名無しさんの野望:2001/04/28(土) 13:33
>>31
なんだか前作より日本語に綺麗に翻訳されてない?
35名無しさんの野望:2001/04/28(土) 14:23
>この町で誘拐された主人公を,お馴染みのイエモンらNPCが救出。
つーか芋園だけだろ

>>34
そうだな。この調子でTOB出してくれた最高なんだが

36名無しさんの人皮:2001/04/28(土) 20:51
>>35
>つーか芋園だけだろ

 確かにな。民救だったら、逃げようと思えば出られたんだろうけど。
37名無しさんの野望:2001/04/28(土) 23:51
>>32
それよりも

>エルフの女王が暗殺されたことをきっかけに,物語は意外な方向へと進んでいく……。

って方が衝撃的だろ。

日本語版オリジナルの展開か?
だったら英語版をクリアした人間でも買う価値ありだな。
38名無しさんの人皮:2001/04/29(日) 15:28
>>37

>エルフの女王が暗殺

 これ、ソースであろうセガのHPの掲載情報に、既にミスがあるみたい。

>日本語版オリジナルの展開か?

 既に日本語版で無くなっているな。ウィズ外伝マッツァオ。
39名無しさんの野望:2001/05/01(火) 22:21
それなら顔グラもオリジナル追加してしまえ
T使うしかないだろあんな顔じゃ・・・
とかいってたらサクラ対戦みたいになったりするか?
40名無しさんの毛皮:2001/05/01(火) 23:00
>>30
 眠巣食と意不萌は門弐でマシになったと思うが。江戸勝も。邪塀裸はさておき。
41名無しさんの野望:2001/05/03(木) 00:09
Naliaの城を救うイベントで、de Arnise holdにいけません
地図で見ても灰色で表示されてて仕方なくほかのイベント進めてますが
Naliaから早くいけみたいなことを言われてしまいました
すぐ行かなかったからなのか?
42名無しさんの野望:2001/05/03(木) 00:35
>>41
 初めてAthkatlaを出る時は、City Gatesから手動で外に出なければいけないだけ。←これって結構ユーザーアンフレンドリーだよな。
43名無しさんの野望:2001/05/03(木) 00:57
>>42
明日香虎の城門でささやかなイベントがあるせいかな?
44名無しさんの野望:2001/05/05(土) 20:57
発売日判明待ちage
45名無しさんの野望:2001/05/07(月) 20:56
>>43
 なるほどな。しかしわざわざルート強制するほどのことかな。ぶつくさくどくど。
46名無しさんの野望:2001/05/07(月) 21:36
BGとBG2作ったやつは天才!!
47Jon the Seldarine:2001/05/08(火) 00:22
>>46
でもフラグ立てで酷いのがある。
飛鳥虎の暗黒街戦争で同盟者を選ぶ前に車道椎分頭に喧嘩売ると、母泥と同盟結んでも無敵の殺し屋が追いかけて来る。
Saveするとおしまいじゃないかな?
48名無しさんの疑問:2001/05/08(火) 15:32
ゲームショウで試遊版が出典されたって聞いたんだけど、誰か遊んだ? 体験記きぼーん。
49ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 12:15
なんかこのスレ、2chでも屈指の読みにくさ。
漢字を名称に直して読むのが凄い大変だよ。

でも47の母泥はちょっと笑った。
50名無しさんの野望:2001/05/10(木) 17:07
>>47
歩蟹巣・瓦斯のこと?
あいつは完璧にインチキ。
奴の持っている飛翔剣・絶対殺を俺にもよこせや。
51名無しさんの野望:2001/05/11(金) 02:50
>>50
 ワラタ
52名無しさんの野望:2001/05/14(月) 01:47
よめないYO!

はやく日本語版がほしいYO!
BGは英語でやったけどきつかったYO!
53名無しさんの野望:2001/05/14(月) 12:45
ageつつ
http://www.4gamer.net/news/history/2001.05/20010514121018detail.html

1000円高で値引き率もおんなじ感じだったら結構買いかな。どうだろう?
54名無しさんの野望:2001/05/14(月) 19:42
BG2日本語版発売日決定したらしい! →2001年(藁 7月6日!

ソース:公式HP

ttp://www.sega.co.jp/sega/pc/baldurs/html/bg2/bg2_set.html
55名無しさんの野望:2001/05/15(火) 05:14
http://www.4gamer.net/news/history/2001.05/20010514121018detail.html

限定版は通常版より1000円高いだけで追加アイテムが20種類も出るそうな。
販売戦略にうまく乗せられてるようで腹立たしいがこっち買おうかな。
56名無しさんの野望:2001/05/15(火) 11:46
追加アイテムが格好いいヘルムなら買える
それ以外なら却下
57名無しさんの野望:2001/05/15(火) 11:48
ドラクエ4の天空の兜みたいなのがほしいね
58名無しさんの野望:2001/05/15(火) 12:07
>>56
 英語版では確かVhailor's Helm(トーメントに登場した仲間NPCの一人)とかいうのがあったと思うけど、買ったことないからかっこいいかどうかは知らないっす。
59名無しさんの野望:2001/05/16(水) 20:53
限定版かぁ。
本体いらねぇから、サウンドトラックだけ売って欲しい。
\2000ぐらいで。
60名無しさんの野望 :2001/05/16(水) 21:32
2はやった事ないんだけど、サントラつくほど2の音楽はいいの?
1はそれほど。。。つーか音楽印象に残らなかったが
61名無しさんの野望:2001/05/16(水) 22:17
1と大差ないと思う。
62名無しさんの野望:2001/05/17(木) 00:16
2台のPCで英語版と日本語版を並べて遊んでみたい。
BG2の英語は難易度高めだから、英語教材として利用するの検討中
63名無しさんの野望:2001/05/17(木) 00:41
>>60
 IWDほどじゃないが、なかなかいいぞ、BG2のスコアは。IWDはJeremy Souleのサントラ作品として単体でCDを売ってる。←つい通販で買ってしまった。HOWと同時に。

>>62
 それって誤訳・跳躍的意訳が気になってなかなか進まなさそう。英語の勉強というよりも、ローカライズ業のジレンマの理解が深まりそう。
64名無しさんの野望:2001/05/18(金) 01:22
経験値の上限が上がってるらしいいけど、マルチクラスどうなの?
前作じゃー、駄目駄目だったけど、俺好きなんだよね^^

あと、仲間になるNPCも気になる。前作は数はいたけど選択肢は狭かったよね。
今回はどうなの?
65名無しさんの野望:2001/05/18(金) 09:33
質問。スレの主旨からは逸れるからsage

BG、BG2のマルチプレイを、最初から最後までやった人ってどのぐらいいるの?
イマイチ、ネットワーク機能が備わってる意義が掴めんのだが。
66名無しさんの野望:2001/05/18(金) 12:25
>>64
 BG2では2950000。ぶつかったらはずせばいいし。マルチクラスの実用性は前作とは桁違い。そういう意味では楽しみにしてていいと思う。NPCにもマルチ、デュアルの人物が数名ずついるけど、レベルがある程度あるのでかなり使える。

>>65
 IWDはさておき、BGシリーズはテーブルトーク的感覚でロールプレイ重視のセッションに向いているのではないだろうか。
67風の谷の名無しさん:2001/05/24(木) 00:47
http://www.sega.co.jp/sega/pc/baldurs/html/index.html

みんな 「バルダーズ・ゲート2 完全日本語版」買えよ
そうすれば、拡張シナリオ集「Throne of Bhaal」の日本語版が
発売される確率が高くなるぞ!!
68風の谷の名無しさん:2001/05/24(木) 00:48
69風の谷の名無しさん:2001/05/25(金) 23:06
「Baldur's Gate 完全版」の価格改訂版を続編と同時発売

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010524/bgtsc.htm
70名無しさんの野望:2001/06/01(金) 12:25
Levitation...
71名無しさんの野望:2001/06/01(金) 17:49
>>69
ほおーう。
食指がピクリと反応しましたよ!
72名無しさんの野望:2001/06/06(水) 14:07
Throne of Bhaal 日本語化決定(?)age

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010605/segapc.htm
73名無しさんの野望:2001/06/06(水) 14:08
74kaminayami:2001/06/06(水) 17:56
夏の日差しが強くなり、ますます御盛栄のことと思います。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて本日は皆様の身近に存在するこんな話題を持ってやってまいりました。

…誰にも言えない悩みを抱えておられる方はいませんか?
あなたのお探しになっている物がきっとここにあるはずです。。。
KNJ http://yokohama.cool.ne.jp/kaminayami/
TBS系列の『ここが変だよ日本人』において薄毛で悩む方達という特集があります。 是非ご覧になっていただいて、若年層における壮年性脱毛症の現実を理解していただきたいと思うのです。 我々はTBSに訴えかけています。ドキュメント方式で若年層における壮年性脱毛症の特集を組んで欲しいと。 どれだけ苦しいのか、羞恥心はいかなるものなのか、また悩みを撥ね退けて頑張っておられる方達。。。 以下の文章はTBSの方達へのメッセージです。
薄毛で悩む人たちの一般公募拝見いたしました。
もしよろしければこちらのHPも番組制作の参考にされてみては如何でしょうか?
〜育毛総合サイト〜髪悩みジャパン!http://yokohama.cool.ne.jp/kaminayami/
特集コーナ悩める若者達
http://yokohama.cool.ne.jp/kaminayami/waka.html
こちらを是非参考にしていただけたら嬉しいで。悩める方達の生の現実の声がたくさん保存されています

コピー&ペースト作業をお手伝いしていただける方々募集中。以下の文章を切りとって貼りつけてください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃育毛総合サイト〜厳選BM&掲示板〜★☆★★☆
http://yokohama.cool.ne.jp/kaminayami/☆★☆★
┃★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 18:05
これ城も持てるんだよね。
前作では、アイテム整理が大変だった。
レアアイテムも結局売ってたし。
76名無しさんの野望:2001/06/06(水) 19:54
BG関係の有名サイトの掲示板
ttp://www66.tcup.com/6602/nmisima2.html
なんか最近教えてクレクレ君がいるんだよなあ。
ゲームクリアまでこの調子で質問を繰り返す気かなあ。
77名無しさんの野望:2001/06/18(月) 12:42
age
78名無しさんの野望:2001/06/18(月) 13:26
>>76
もうそんなに書きこまないんでないか。
日本語版も出ることだし、質問君は沢山出るだろうが、
ああいう人がその後は後の人たちに手をさしのべるように
なるんだか、どうなんだか、ちょっと気にはなるが。
79名無しさんの野望:2001/06/19(火) 12:12
>>78
つーか彼の場合は他人の掲示板で
「僕のBGU日記」をやり始めてるような気がするよ。
80名無しさんの野望:2001/06/19(火) 12:19
ちょっと最近見てないんで状況分からないが、
よくいるタイプと見られるな。
自分のサイトでも作ってくれたらいいのだけど。
なぜか人を求めてよそのサイトにいくという。。。
81名無しさんの野望:2001/06/20(水) 00:16
>>79
 そうだな。自覚への第1歩としてこのスレ読んでくれないかな。
82名無しさんの野望:2001/06/20(水) 00:50
Necca@渋谷&秋葉原でBG2日本語版の発売前体験イベントやるらしいぞ。今週の土曜日(6/23)。

ttp://www.sega.co.jp/sega/pc/baldurs/html/index0.html
83名無しさんの野望:2001/06/20(水) 09:26
うー、東京にいる人はいいよな。
84名無しさんの野望:2001/06/21(木) 18:30
win2Kでもプレイ可ですか?
85名無しさんの野望:2001/06/21(木) 18:58
ToB日本語版、製作決定! しらなんだ(藁
86名無しさんの野望:2001/06/21(木) 19:01
>>84
セガのハンドレッドソードは95/98/Me/2000だから、
今後出すソフトは対応させる方向のように思うが。

>>85
最近セガPCのAD&Dは更新情報載せているのでチェックするといいよ。

>>76-81
だめだ、ありゃ。全然おさまる(直る)気配ないな。
このままToBで続ける気なのか。
87名無しさんの野望:2001/06/21(木) 23:36
>>76-81

 さりげなくこのスレに誘導してみようか。
88アナイア帝国始皇帝:2001/06/22(金) 07:06
ToB発売開始。日本ではいつから手に入るかな。楽しみだ。

ttp://www.interplay.com/bg2throne/press.html
89名無しさんの野望:2001/06/22(金) 09:17
>>87
やめとけって。
ふぁるこむスレでは変な前例があったんだよ。

>>88
あちこちの掲示板で、出荷の連絡があったという書き込みを見たので、
もうちょっとしたら到着の報も聞けるかもな。
90名無しさんの野望:2001/06/22(金) 12:32
>>89

>ふぁるこむスレでは変な前例があったんだよ。

逆ギレ系の話であるのは予想がつくが、差し支えなければ概要だけでも情報きぼーん。
91名無しさんの野望:2001/06/22(金) 13:32
>>89じゃないけどあらすじだけ。
ファルコム本家BBSやファンサイトなどでアイタタな書き込みをやったり
同人団体でトラブル起こしたりしていた○ちゃんてのがいて、
いっとき本家BBSで大量書き込みをしていた頃あたりから
ウォッチの対象になっていたものさ。
でもって、あるファンサイトの掲示板に2ちゃんのurl付きで
「おまえ、こんなんいわれてるぞー」みたいなことやったのがいて、
「私がうわさの○ちゃんです」とばかりにのりこんできて、
まあ、その頃はまだまじめに匿名掲示板の本質だとか、
おまえはここがこうだから、こう言われるのだとか諭す人もいたけど
本人はそゆことに一切耳を貸さず、「人として許せない」スタンスで
がんばりつづけ、あげくにはふっと訪れなくなったものさ。
どってことなかったし、結構面白い面もないとはいえなかったが、
その頃の疲弊感みたいなのが、後の荒れ現象の一因になったんではないかとか
ちょっと心配になったもんでね。
92名無しさんの野望:2001/06/22(金) 13:37
後日談。
で、その○ちゃんだが、元いた同人団体のサイトでけんかやったりとか
いろいろあって、ますますのアイタタぶり。
しかも、2ちゃんでいいことは何一つ学ばず、口の悪さみたいなのだけ
なぜか学んでしまったから、余計にタチの悪い存在になってしまったのさ。
ついでに2ちゃんのことは「悪魔の巣窟」とかいっているわりには、
スポーツ系のところには書き込みもしているらしいんだけどね、
同じスポーツをすきなのが悲しくなるよ、まったく。
ちなみに、問題のお人は結構人、ココロ志向のところがありそうなんで、
○ちゃんと共通する側面があるかもてな心配が。

スレ趣旨に反する話題でスマソ。ふぁる系の古いスレが見られないし、
一応概略を書いたが、この話はここまでということで、お願いします。
93名無しさんの野望:2001/06/22(金) 18:44
age
9487=90:2001/06/22(金) 22:25
>>91-92
 詳細情報サンクス。かなり参考になった。暖かく見守って、自発的に成長してくれるよう祈ることにする。
95名無しさんの野望:2001/06/23(土) 21:13
うむうむ、まったくですなあ。。。(茶を飲む)
東京のイベントで購入の人はいるのかな?
96名無しさんの野望 :2001/06/23(土) 22:43
Neccaのイベントだけど、少なくとも秋葉原店は明日(24日、日曜日)以降も引き続き体験プレイできるみたい。店員さんから聞いた。
97名無しさんの野望:2001/06/24(日) 08:53
>>96
情報どーもです。。。っても遠征はできないが。
98名無しさんの野望:2001/06/29(金) 10:11
>教えて君

 公式BBSにも現る、と思われ。
99名無しさんの野望:2001/06/29(金) 18:47
>>98
あは、実は俺もそう思った。
いきなり、お礼メッセージを書き込んだりとか、
初心者なんだろうけどな、きっと。

しっかし、完全日本語版出たら、
イタイ教えて君が続出するぞ、きっと。
常連諸氏大忙しだろうなあ(って他人事のようにいう)
100名無しさんの野望:2001/06/30(土) 11:11
常連諸氏はToBに忙しいと思われ。
個人輸入代行?かなんかでゲットしてる人いたよ。

NWNは英語版から逝くかな。
今秋出る予定とか言ってるけど、どーせ来夏くらいだろうしね。
それまでには、BG2終わってるはずだ(藁
101名無しさんの野望:2001/06/30(土) 11:19
NWMだけど、もしかしたらPoRよりも遅れるんじゃないだろうか?
102名無しさんの野望:2001/07/02(月) 12:56
NWNってリリース予定すら発表されてないのでは? オンラインショップとかで発売予定日なるものを謳ってるトコがいくつかあるらしいが、根拠なさそう。
103名無しさんの野望:2001/07/02(月) 14:01
なんかBGとかIWDの時にもあったような気がするが、
噂が噂を呼んでしまったりするんだよね。
デマキャリアにならないように、どっかに書き込みとかする場合には
出所とかきちんと書くくせをつけたほうがいいだろうな。
104名無しさんの野望:2001/07/02(月) 19:39
>>103
 激しく同意。よかれと思ってついついやってしまうことかもしれないが、投稿ボタンを押す前に一瞬考えればわかることだよな。
105名無しさんの野望:2001/07/04(水) 09:40
いよいよ、完全日本語版発売間近だが。。。
暗黒千年王国って、閉鎖てのは知っていたが、コンテンツとか
みんな消してしまっていたんだね。
それを知ったのは最近。
ご挨拶のトップページを表示している間はおいておくか、
気がすまなくて消すんならフレームの部分も消せばいいのに。
106名無しさんの野望:2001/07/04(水) 12:55
Icewind Dale: Heart of Winter: Trials of the Luremaster released!!
107名無しさんの野望:2001/07/04(水) 14:00
クエストが内容のほとんど占めるボリュームらしい。
つまるところお使いゲーか。
108名無しさんの野望:2001/07/04(水) 14:06
>>107
 Black Isleではかなりの小人数で開発にあたっていたらしい(ので、あまり凝ったことはできなかっただろう)。Dungeon Crawlだと明言していたくらいだから、会話が少なく、戦闘や謎解きが中心なのでは?
109NWN:2001/07/04(水) 15:03
>102
さっきサイトみてたんだけど、2002年春に延期らしいよ。
110名無しさんの野望:2001/07/04(水) 22:05
Throne of Baal Warez aruyo...
www.hexed.org
111名無しさんの野望:2001/07/04(水) 22:21
>>110
乞食は明日のメシの心配でもしておけ。
112名無しさんの野望:2001/07/05(木) 00:26
>>111 ワラタ
 そして激しく同意。
113100:2001/07/05(木) 08:39
不正確な情報流してすみません。
今月のログインに今秋とかって載ってたもんで・・・。

以後気をつけます。
114名無しさんの野望:2001/07/05(木) 08:55
WINDOES2000でも動作するんですか?
115名無しさんの野望:2001/07/05(木) 09:02
>>114
それは何ですか、と一応書いておいて。
セガの情報では、
Windows95 or 98 or Me(Direct X 7.0a 以降)
ただし、BGもIWDもWIN2kで動いたという話はある
(環境によりパフォーマンス低下とも)し、
セガは大体用心深くいう傾向があるから
(ノートとかはほぼ保証外になるけど、ほぼ動くという実績も)
いけるんじゃないかなあという気はする。
116名無しさんの野望:2001/07/05(木) 09:28
早々のレスありがとうございます。

買おうか迷っていたのですが、これで決心がつきました。
117110:2001/07/05(木) 21:19
ISO dayo....
118名無しさんの野望:2001/07/05(木) 23:10
1とシナリオ続きとかあるのかね?。
1やったことないけど、せっかくだから
2からはじめようと思うんだけど。
119名無しさんの野望:2001/07/05(木) 23:30
>>118
 BG2はBG1のストーリー上の直接の続編にあるけど、BG2からいきなりやっても大体わかるようにはなってる。ただ、伏線とか再登場キャラについては楽しめない部分が出てきてしまうだろうけど。2をプレイして気に入ったら、1に戻るのも一手。
120名無しさんの野望:2001/07/05(木) 23:48
マルチプレイってみんなどこでやってるの?(除くNecca)
121118:2001/07/06(金) 00:11
>>119
即レス感謝
明日、2を買いに逝ってみるよ。
122名無しさんの野望:2001/07/06(金) 00:26
>>120
皆、余りマルチプレイはやっていないのでは。そうでもない?
オレは知人とやってみて、ストレスが溜まったので止めた。
123名無しさんの野望:2001/07/06(金) 03:03
>>120, >>122

セガ公式掲示板の常連がMSNコミュニティで何か立ち上げてたような気がするぞ。セガBBSを検索してみては?
124123:2001/07/06(金) 03:08
URL入れ忘れた。スマソ。

ttp://www2.sega.co.jp/bbs/article/b/baldur/index.html
125名無しさんの野望:2001/07/06(金) 07:00
>>123
検索する必要がないほど、頻繁に宣伝してるよ。
126名無しさんの野望:2001/07/06(金) 09:04
今日こそ盛り上がってくれるよな。同志たちよ。
127名無しさんの野望:2001/07/06(金) 12:16
Japanese version release age
128名無しさんの野望:2001/07/06(金) 14:12
買ったよ
どうする?
129名無しさんの野望:2001/07/06(金) 14:15
>>128
インストールしてプレイしろや。
なんならファーストインプレッション書き込んでくれよ。
とか書いて欲しいわけじゃないんだろうな。
130名無しさんの野望:2001/07/06(金) 14:25
>>129 warata
131128:2001/07/06(金) 14:28
吸い出したよ
どうする?
132名無しさんの野望:2001/07/06(金) 15:32
アップデート版(つーかまるまる製品版)が届いたage。

CDケース一枚一枚バラバラかよ・・・
133名無しさんの野望:2001/07/06(金) 16:00
重いぞ、ゴルァ!
134名無しさんの野望:2001/07/06(金) 16:28
おまけディスクの日本語音声はヨシモの立場がなくなるので入れません。

>>133
俺の場合、P3-500、GeForce2Pro、800*600で結構快適。
コンフィグを細かく煮詰めた方がいいんでない?
135名無しさんの野望:2001/07/06(金) 17:16
ノートでWIN2K、P3-650、ビデオカードのみで問題無し。
今日は遊び倒します。
136名無しさんの野望:2001/07/06(金) 19:22
自転車で暑い中、走り回ったけど限定版見つからないぞ!!
4店舗まわって、BG2おいてあったのは1店舗だけ、でも限定版は
なかった。

すげーむかついた、セガとっとと潰れちまえ!!
137名無しさんの野望:2001/07/06(金) 20:08
俺も限定版探したけど見つからなかった。
このまま限定版見つからなかったら、ToBとのセットがでるまで
まつ予定。
138名無しさんの野望:2001/07/06(金) 20:28
俺、限定版買ったけど、正直、おまけディスクは無理してまで
手に入れる程のもんじゃないなと思ったよ。
139名無しさんの野望:2001/07/06(金) 20:28


                /⌒⌒ヽ
               /ノノ⌒⌒ヾヽ
               |(| ∩  ∩|)|
              从ヽ _▽__ノ从  < 命
..              凭ヽ__ノ~iヽ
             //二二二\\
            // ノ------ゝ ..\\
           彡ヾ  |,,,,,,ヘ., ⌒〉.   ソミ
                 |_ |/./
                 |-.|ヽ..ゝ
                /__.|
140名無しさんの野望:2001/07/06(金) 21:09
141名無しさんの野望:2001/07/06(金) 21:14
限定版じゃなくてもいいんじゃない?
俺はドリームキャストダイレクトで頼んどいたけど
138に賛成
142名無しさんの野望:2001/07/06(金) 22:47
ところで、追加のアイテムはおまけディスクなくても出せたよ、英語版では。
143名無しさんの野望:2001/07/06(金) 23:36
ビックで通常と800円の差だったからな。
「限定」という言葉につられて買った(w
しかし、BGスレってどうしてこう伸び悩むかな(w
一応あげとく。
144486dx:2001/07/06(金) 23:42
日本語版そんなに品薄なの?
いつでも買えると思って油断していた。
明日購入だ!
幻想と危険と夢と血が溢れるフォーゴトン・レルムへ
レッツゴーだ!
145名無しさんの野望:2001/07/06(金) 23:45
BGの質問は、ここに書くよりもちゃんとしたHPがすでに存在してる
からわざわざここにかかないだろ、

うちの近所も限定版置いてなかったから、明日秋葉原に遠征するよ(;´Д`)
秋葉原なら限定版あるよね?
146486dx:2001/07/06(金) 23:46
このシリーズは本当に旅をしているという気分を味あわせてくれる・・・。
風景を見ながら歩くだけでも楽しい。マイトアンドマジックといい、洋ゲー
のRPGは本当に異世界を疑似体験させてくれるので最高の癒しアイテムで
すよ。僕にとっては。キャラクター、ストーリー重視の和RPGこそ、こう
いう要素に凝ってほしいんですが、そういうRPGがないため私は永遠にこの
シリーズからはぬけられないんだろうな。
町に響く、子供の笑い声や犬の声・・・・・。マターリしてしまう。
いかんどんどん幻想にはまってきたのでやめとこう。
147名無しさんの野望:2001/07/06(金) 23:54
ほんとのRPGって感じがするよね
いまの映画的なRPG?もいいけど
もうすこしこんなのが日本でも受け入れられないかなー
148486dx:2001/07/06(金) 23:58
>147
うんうん。スクウェアみたいなビジュアル的に優れたメーカー
がこの方向性ゲーム作ってくれれば・・・・。無理だけど。
でもBGシリーズの効果音の緻密さには脱帽。
暖炉の燃える音や酒場の喧騒などはイイスピーカーやヘッドホン
で聞くと鳥肌がたつくらいリアル。
149486dx:2001/07/07(土) 00:01
他にも高いお酒ってほとんど意味がないのに
雰囲気だけのために飲んでしまう。クエスト完了の後などに
全員に一杯づつ飲ませてしまう。
意味なんて無いのに・・・・。
150名無しさんの野望:2001/07/07(土) 00:05
凝りに凝ったグラフィック
世界観をあますことなく伝える音楽
臨場感の溢れる効果音
底の見えない奥深いストーリー.etc
欠点を見つけるのが難しいくらいに丁寧に作りこまれた名作だと思います。
じっくりまったりで1年は冒険できるでしょう。
151名無しさん@NOXはつまらんかった:2001/07/07(土) 00:13
ちょっと興味あるんですが体験盤なぞはありますか?
152名無しさんの野望:2001/07/07(土) 00:18
ブラックアイルのサイトでデモが落とせるとおもうが…
なにぶん膨大なサイズでな…
153名無しさんの野望:2001/07/07(土) 00:19
>>136

>すげーむかついた、セガとっとと潰れちまえ!!

それは店舗の方の問題だろ。
154名無しさんの野望:2001/07/07(土) 00:24
>>151
 体験版は英語版しかないはずだけど、TECHWINだったかのHPからDLできるはず。海外からよりはマシかな? ただし、けっこう重かったような気がする。
155名無しさんの野望:2001/07/07(土) 01:02
俺の住んでるトコ結構田舎なんだけど、限定版買えたよ。
というか限定版2本しか入荷してなかった。
156名無しさんの野望:2001/07/07(土) 07:50
限定版が見つからなかったのは、秋葉原まで2時間という中途半端な
距離のせいかな
157名無しさんの野望:2001/07/07(土) 07:57
大阪だけど、昨日夕方に2対1位の割合で限定版の方を
多く置いていた。最近のPCゲームによく見られる現象だけど
「あるところにはある」がまた見られたようだね。
158名無しさんの野望:2001/07/07(土) 08:32
八王子のビックカメラに限定版いっぱいあったよ。
159名無しさんの野望:2001/07/07(土) 13:29
買った人、日本語版のデキはどうよ?
160486dx:2001/07/07(土) 14:28
買ってきましたよ。今さっき。
日本語の訳はあいかわらずいいかげんな直訳も
多いが、想像力でおぎなってくれ。
161名無しさんの野望:2001/07/07(土) 14:36
私の環境だと休憩すると2回に一回はフリーズするんですけど。
うちのような現象でてるひとほかにいますか?
162名無しさんの野望:2001/07/07(土) 17:30
俺はWIN2000でやってるけど快適に動いてるぞ。

日本語のできは完璧とまではいかないが、それなりに理解できる範囲だ。
めちゃめちゃはまるぜ〜今日も徹夜しそうないきおいだ。
163名無しさんの野望:2001/07/07(土) 20:49
日本語はBGやIWDよりはいーんでないかい?
一番腹が立ったのは、IWDの用語不統一とかだったが、
そういうのがあるかないかはまだわからんが。

>>161
オプションなどの設定を見直すとか、3Dハード無効にしてみるとか、
有効にしておくんだったらWINの方で(コンパネ→システム→パフォ
→グラフィックスだったと思う、WIN98の場合)
グラフィックアクセレレータの設定を変更するとか、
常駐ソフトを外すとか、省電力設定を見直すとか・・・疲れた。
164名無しさんの野望:2001/07/07(土) 21:03
限定版購入。(つーかそれしか売ってなかった)
2からはじめたけど、いきなり前作の仲間は増えるし、
呪文はたくさんあるしで疲れる。
雰囲気は良いから1を買ってくるぜ。
165名無しさんの野望:2001/07/07(土) 22:11
日本語がかなり1より良くなってるよな?
スラムの酒場のナンパ野郎にたいして
男口調のエアリーにびっくり
166名無しさんの野望:2001/07/08(日) 01:26
なんか、最初のダンジョンから気合入りまくりだね。
すげー、凝ってるよ!感動したけど、途中で息切れしないか心配だ(藁
167名無しさんの野望:2001/07/08(日) 01:36
仕事で使ってるマシンに入れたのが運の尽き。
BG2が気になって仕事が全然進みません・・・(;´Д`)
168名無しさんの野望:2001/07/08(日) 02:24
T ZONEからのメールで、BG2の発売日を知った。
即、買った。

でも、GB1(?)が終わっていない。
子供が生まれてから、さっぱりプレイする時間が無い。
いつになったらBG2に移行できるやら。

IWDもすぐ買ったが、インストールすらしていない。
激しく鬱。
169名無しさんの野望:2001/07/08(日) 02:26
GB1ってなんだよ... >おれ
BGの間違い。
はあ...
170名無しさんの野望:2001/07/08(日) 03:41
>>168 >>169

 くじけずに、次世代のBG(系)ファンを育て上げて欲しいものだ、と本気で思った。お疲れですー。
171名無しさんの野望:2001/07/08(日) 10:50
>>168-169
ただでさえ時間も労力も食うゲームだからあせってもしょうがないよ。
新しいゲームについては、とりあえず買っておけば、
「やりたくなった時に売っていない」羽目にならないだけでもいいし。
ま、後で安く売られているとむかつく時もあるけど、
そりゃあ、人生いろいろあるんだから、そんなことで怒っても、ね。
ちなみに、セガとか専門サイトのBBSは見ない方がいい。
なんか世の中BG2一色かって感じになってしまうから。
しばらくすりゃあ、おちつくさ。
172名無しさんの野望:2001/07/08(日) 16:41
なんで俺の家の近くはどこも置いてないんだ!!

ムカツク、セガの本社燃えちまえ
173名無しさんの野望:2001/07/08(日) 16:58
なんでこう、セガって信者とアンチがうるさいのかねえ。
セガの本社に萌えられると、せっかくBG2の日本語版を買ったのに、
ToBの日本語版でなくなってこまるだろーが。
17463:2001/07/08(日) 17:31
>>172
 お住まいはどちらなのかな? 参考までに。

 セガBBSとかで、「〜エリアで売ってるとこの情報請う」等の書き込みをしてみるのも一手。
175名無しさんの野望:2001/07/08(日) 19:21
やっぱ今回も皆マルチはせずに終わるのか?(藁
やりたいが身近にBG好きなヤツいないしな。みんなもそうか?
やっぱ皆も濃いだの、暗いだの、難しいだの言われるのか?
176名無しさんの野望:2001/07/08(日) 20:13
>>172
千葉のド田舎の辺鄙な町のショップでも売ってるがなぁ。←予約無しで。
判った。そこBGユーザーが多いんだよ、うん。店員に聞いて味噌。売り切れましたっていうぜ、多分。
177名無しさんの野望:2001/07/08(日) 20:35
>>176
千葉のどこで売ってた?
お願いだから教えて
178176:2001/07/08(日) 20:48
野田の16号沿いにあるデジックスワンダーっつーとこだな。でも柏のC-YOU
でも売ってると思ったが。
179486dx:2001/07/08(日) 21:49
ダイナヘール殺されちゃったのね・・・・。
結構強いメイジだったのに・・・。
イモエンが可愛くなっているし、よく喋りかけてくるので
愛着が湧いてきたよ。
180名無しさんの野望:2001/07/08(日) 22:40
>>175

 セガBBSの様子だと、MSNのコミュニティに集まって週末はけっこうマルチしてるみたいだぞ。新メンバーの勧誘にもかなり力を入れてるみたい。
181名無しさんの野望:2001/07/08(日) 22:54
今一人マルチプレイでBG1の方進めてるんだけど
主人公キャラクター以外のキャラクターもBG2に
引継ぎできるんですか?それとも主人公だけ?
182名無しさんの野望:2001/07/08(日) 23:02
>>181
 普通に(シングルプレイヤーで)やると主人公だけになってしまうけど、例えばBG1でいわゆる「一人マルチ」(「シリアル」モードでマルチプレイヤーゲームを始め、2人以上のキャラ(つまり、主人公以外のキャラも何人か)を自作して遊ぶ方法)をしている場合、それらのキャラをあらかじめ.chrファイルとして「エクスポート」しておくことで、BG2の「一人マルチ」に読み込むことができるんじゃないかな。
183名無しさんの野望:2001/07/09(月) 00:40
>>181
とは言え、希望を無くさせるような事で申し訳ないが
引き継げるのは名前とステータスと経験値のみ
漏れの明治はもれなく呪文覚え直しだったりする。
184486dx:2001/07/09(月) 00:40
>ムカツク、セガの本社燃えちまえ

回りに撃ってないのはセガの責任じゃないっす。田舎(すまんです)
にすんでいる自分とお店の責任でしょ。セガ燃やさないでお願い。

で皆さん。デュアルクラスってどんな風に使ってます?
僕はレンジャー/メイジとかで遊んでますけど。
どの組み合わせが強いのやら・・・・。
185486dx:2001/07/09(月) 00:43
アイテムは引き継げんのか?足早くなる靴・・・。
いつも6個に増殖させて移動スピードのイライラをなくしていたのに。
インポート・エクスポート一度もやっていない。
全作では全員自キャラでNPCはロクに入れなかったけど、今回NPC
に個性があるので全員NPCでプレーしている。
186名無しさんの野望:2001/07/09(月) 01:06
 プレイするのは2が始めて。
 ようやく最初のダンジョンから出たが、苦労して持って帰った
アイテムが二束三文にしかならない。体力を回復するのにやたら
金がかかるし、これから大丈夫だろうか。
187486dx:2001/07/09(月) 01:17
186さん
アイテムが安いのはBGなどのゲームでは当然。
剣なんて日用品の世界ですから。体力の回復は町の外で
野宿すればただです。
188名無しさんの野望:2001/07/09(月) 01:22
1かIWDの経験が無いとちと辛いでしょうな。
ま、1やる時は漏れもそんな辛さを経験したわけで・・・
ちなみにささやかなアドバイスは
・例によってモンスから金が手に入らないので人から頂きましょう(殺すんじゃないよ)
・野宿ならリスキーだけどただで回復
・・・ホントにささやかですが。ま、苦しみを乗り越えた時ほど喜びもデカイと言う事で。

話は変わって限定版を買ったんですけど、オマケはまだ入れてないです。
やっぱクリアしてからでいいかな?と思ったんで・・・。でも最初から入れてる人もいるんかな?
189名無しさんの野望:2001/07/09(月) 03:32
>>188

 ボーナスアイテムは実用性の高いものが多いうえ、タダで手に入るわけではなく大枚はたいて買わなければならない。よって、導入しても選択肢が増えるというだけ。ってことで、今から入れてもいいのでは? アイテムを店で見て、気に入らない場合は買わなければそれですむ。
190名無しさんの野望:2001/07/09(月) 03:43
>>184

>僕はレンジャー/メイジとかで遊んでますけど。
どの組み合わせが強いのやら・・・・。

レンジャー/メイジ なんてできたっけ? マルチクラスで存在する組み合わせででしかデュアルできなかったような気がするが。

ちなみに、海外サイト等で最強と言われているのはケンサイ/メイジ(BG2だけどね)、バーサーカー/クレリックも使い勝手がいいと人気。
191名無しさんの野望:2001/07/09(月) 03:51
>>186

プレイするのは2が始めて。ようやく最初のダンジョンから出たが、苦労して持って帰ったアイテムが二束三文にしかならない。体力を回復するのにやたら金がかかるし、これから大丈夫だろうか。

オプション画面で「全快するまで休息」等をオンにしておき、クレリックかドルイドを最低でも一人は仲間に入れておき、襲われずに野宿できればあっという間に回復するよ。

あと、ジャヘイラ(サーンドでもいいけど)が仲間にいれば、レベル4呪文の「Call Woodland Beings(コール・ウッドランド・ビーイングズ)」でニンフを召還し、そのニンフにMass Cure(マスキュア=パーティ全員を少し回復)を唱えさせるという手もある。
192II(2)の話は専用スレに:2001/07/09(月) 09:31
>>189
> アイテムを店で見て、気に入らない場合は買わなければそれですむ。

つーか、高くて買えない。序盤はね。
プラスつきは買うものじゃなくて、何らかの(藁かたちでゲットすべしか。
193名無しさんの野望:2001/07/09(月) 09:45
>>185
早解き派?
ま、気持ちはわかるんだけど、そこまでいうならツールとか
使ったらどうだろう?あちこちで紹介されているよ。
194名無しさんの野望:2001/07/09(月) 10:11
>>192
 ハンドルに「2の話は専用スレに」ってあるけど、それは
「未プレイユーザーに対するネタばれを防止するために、BG2の内容的な話題は本(この)スレッドでするようにしよう」
という解釈で間違いないかな?
195192:2001/07/09(月) 10:19
>>194
あ、これは申し訳ない。実はBG1のスレの方で2の話題があったので
一応「2は専用スレに」と書き込んでいたもので。
その後こっちのスレ読んで192を書き込み、
名前のところは消したつもりで忘れていたわけです。
気が付いたら注釈いれていたんだけど。
196名無しさんの野望:2001/07/09(月) 10:31
主人公はアーチャーなんだけど、アーチャーは使えるね。
すばやいから接近戦もそこそこいける。
レンジャーは器用だから隠れることも簡単な呪文も唱えることもできるしね。
今回はロード中のTIPSやポップアップタイプの表示とか
細かいところに神経が行き届いている感じだよ。
キャラクターの個性は深く掘り下げられている。
旅の途中でよく話かけてくれるのはうれしいよ。
197194:2001/07/09(月) 12:06
>>195 = >>192

 あ、なるほど。激しく同意です。
198名無しさんの野望:2001/07/09(月) 12:11
>>196

 既に知ってるかもしれないし、作ってからじゃ遅いかもしれないけれど、人間のアーチャーで始め、ウィズダムを17以上にしておき、スリングに熟練度を割り振ってレベル8−9あたりでクレリックにデュアルすると汎用性の高いキャラクターになるよ。
199486dx:2001/07/09(月) 14:29
190様
すまんすまん。レンジャーじゃなくてファイター/メイジだったよ。かき間違い。
今日みてきがついたよ。
ローブしかヨロイがつけられないのでミラーイメージで文進してから切り込んでいる。
よって長引くと辛い。
200名無しさんの野望:2001/07/09(月) 15:15
質問なんですがBG1って拡張パックでてましたよね?
BG2はその拡張パックからもストーリー受け継いでるのでしょうか?
イエモンとかミンスクとか中途半端に知っているので
拡張パックからも伏線引かれてるのならまたBG1と拡張パック買わなきゃ・・・
(BG1の拡張パック発売延期繰り返したから諦めてBG1売っちゃった。)
201名無しさんの野望:2001/07/09(月) 15:20
イエモンなら俺も知ってる
202名無しさんの野望 :2001/07/09(月) 16:06
休息すると日数がドンドン増えちゃうけど、これのデメリットってないの?
203名無しさんの野望:2001/07/09(月) 16:07
>>199

 ファイター/メイジだったらレベル1呪文の「アーマー」が便利なはず。
持続時間が長い上、アーマークラスが一気に改善されるので。
分身(ミラーイメージ)や(同じくレベル1呪文の)シールドと併用すればさらに安心。

>>200

 聞いた話で申し訳ないっす…
BG1拡張パックからの伏線等も多少はあるものの、
BG1本編をクリアしてれば大半の伏線はカバーできているはずだそうです。

 なお、日本語版ならばBG1の本編と拡張パックがセットになった
「BG完全版」なるものが発売されており、しかも7月6日に(BG2日本語版と
同時リリースで)これの価格改定版(確か希望小売価格が6800円とか)なるものが
出てます。両方ゲットするならこちらがオススメ。
204名無しさんの野望:2001/07/09(月) 16:24
本題からずれるけどスレのタイトルが悪いね。
BGじゃ知らない人は何のゲームかわからない。
あとBGだとスレが目立たないよ。その2スレまで続いたら
是非タイトル変えてもらいたいな。
205名無しさんの野望:2001/07/09(月) 16:37
>>202
 時間制限のあるクエストが進行中でもない限り、何百日、何年かかろうと大丈夫。

>>204
 確かに。PCゲー板では、「その2」に移行すべき投稿数のコンセンサスってあるのかな?
206名無しさんの野望:2001/07/09(月) 16:46
案外立つかもね。日本語版の反応が良さそうで、ちょっぴり嬉しい。

でも序盤はイマイチだったな、漏れには。
つかミンスク五月蝿いよ、マヂで(藁 しょうがないから台詞無しに。
大体1で使ってなかったし、ジャヘイラも石化させて置いたし。変なヨモ何とかつーのも
気に入らん。イモエンも前作は顔は兎も角、声が良かったが顔が悪化してしまって使う
気にならない。
まぁ上手い事始末して理想の面子を揃えよう。居るか知らんが。
駄目なら一人マルチで全部作っちゃる。
207名無しさんの野望:2001/07/09(月) 17:09
BGTやったことないんですが、評判いいので買ってみました。
今夜にでもインストールしてやってみます。
208名無しさんの野望:2001/07/09(月) 17:33
>>206
 最初のダンジョンを出れば、仲間総入れ替えがけっこう簡単にできるぞ。
あと、「顔さえ変えればOK」の場合は、www.mud-master.comからShadowkeeperをDLして、他のポートレートに差し換えるという手もある。
209名無しさんの野望:2001/07/09(月) 17:47
カタカナで建てなおしキボソ
210名無しさんの野望:2001/07/09(月) 18:00
このスレとか「その2」スレについて。
900〜950位で次スレ立てることが多いようだね。
偽典→メガテンみたいに総合版が立つ場合には、
もっと少なくても立てるケースがあった。
ということで、
一つ、ややこしい。
もう一つ、分かりにくい。
てなことを考え、またBGやTSCの質問等はそんなにも
出てこないだろうこと、さらにBG2の拡張は英語版が今、
日本語版もいずれ、てな情勢も考えて、
バルダーズゲートシリーズスレ立てようか?
IWDも含めててのも考えられるけど、AD&Dシリーズなんてことにしたら
(セガはこうだけどね)かえって分かりにくいかもしれないので。
211名無しさんの野望:2001/07/09(月) 18:15
ということで、統合スレッドを作りました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=994670052
212名無しさんの野望:2001/07/09(月) 18:35
>>211
サンクソ
213名無しさんの野望:2001/07/09(月) 19:27
>>211
ナルツー
214名無しさんの野望:2001/07/10(火) 18:33
>>212-213
???
215名無しさんの野望:2001/07/11(水) 00:25
>>214
 マジレスで悪いが、サンクス、メルシーの意かと思われ。
216214
>>215
おおそうか、サンクソ、ナルツー
(全角で書くとマヌケだ。)