1 :
名無しさんの野望:
2 :
名無しさんの野望:2001/03/28(水) 23:35
そのまえにバグをなんとかしろ
3 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 00:29
age
4 :
アスキーさんの野望:2001/03/29(木) 00:33
格ツク?なんですかそれは?
バグなんてしりませんよ
5 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 00:54
システムソフトとアスキーが手を組んだ。
6 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 00:59
肉の他に盛り上がってるのあるの?
7 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 01:02
バキ
8 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 01:04
9 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 01:18
10 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 01:35
>>8 たくさんあるけど内容はほとんど同じだね。技もごく普通のしかないし。
11 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 01:48
パロネタものだと、
・遊べるレベル
肉,どれみ
・テスト中
星矢,珍遊記,CCさくら
・企画段階
刃牙,ジョジョ
ってとこ? 追加してちょ。
12 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 02:25
テスト中に北斗の拳を追加。一応ケンシロウ(通常技のみ)が遊べる。
あと遊べるレベルにドラえもん。
これは、ドラえもんと呼んでもいいのか分からないぐらいブッ飛んでるのと、
落書きのような絵のヤツと、まともなヤツがある。
13 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 02:52
www.asahi-net.or.jp/~MN2Y-TBT/ww/ww_main.htm
ここのもなかなか良い。グラフィックが綺麗。
14 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 03:07
パロ以外のオリジナル作品でかなりいい出来の物ってあまりないんかなぁ。
15 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 03:14
16 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 04:04
>>8 今までの記録を本にして売り出すつもりらしいが、
買うやつ本当にいるのか?あの値段で。
17 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 04:18
しかもPCがトラブルとか言って何回もメールよこせって言ってるし・・
客足が途絶える一方だw
18 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 05:20
珍遊記・・・どこにあるんだ!?
19 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 05:38
水戸黄門はまだまだのレベルだったな
20 :
.:2001/03/29(木) 06:00
水戸黄門?
どこにあるんだ?!
21 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 08:11
22 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 10:54
>>8 サイキョーに面白くないぞ。
DLするだけ無駄と言うものだ
23 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 11:47
あと
デス激(デスクリムゾン)
まじかるファイターズ(KEY)
赤松大戦(LEAF)
なんてのもあるな。
オリジナルだと
「METAL銃」とか
「忍者服部ちゃん」とか
「WHITE WEAPON」などが
わりと良いと思うのだが
それでもツクールの域って感じ…。
24 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 11:49
25 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 11:52
26 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 11:53
27 :
.:2001/03/29(木) 13:53
>>8 ちなみに一番新しいやつ
DANなんとか3ってやつ
をDLしてやってみた、ゲーム的には面白いと思う・
でも声がかなり嫌だった
28 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 19:30
afge
29 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 20:13
%73%61%67%65
%73%61%67%65
%73%61%67%65
%73%61%67%65
%73%61%67%65
30 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 23:19
31 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 23:45
ちがう
32 :
名無しさんの野望:2001/03/29(木) 23:48
オリジナルは声で萎える。
33 :
名無しさんの野望:2001/03/30(金) 00:13
34 :
名無しさんの野望:2001/03/30(金) 00:54
35 :
名無しさんの野望:2001/03/30(金) 15:27
suge-
age
36 :
名無しさんの野望:2001/03/30(金) 17:17
格ツクハァハァ
パッチ当てた格ツクが欲しいなぁ・・・バグの塊と分かってるのを買うのはヤダ
38 :
名無しさんの野望:2001/03/31(土) 04:54
パッチはすぐに手に入るんだから・・・
39 :
名無しさんの野望:2001/03/31(土) 06:18
もうすぐ一般公開されるらしいね。
もう砂嵐はいやだ。
ツクールスレ乱立バンザーィ!!
41 :
名無しさんの野望:2001/04/01(日) 00:47
42 :
名無しさんの野望:2001/04/01(日) 01:20
43 :
名無しさんの野望:2001/04/01(日) 01:25
44 :
39:2001/04/01(日) 02:42
45 :
名無しさんの野望:2001/04/01(日) 23:23
なんだ・・・一般公開ってパッチかよ・・・
46 :
39:2001/04/01(日) 23:58
なんだと思ったの?
47 :
名無しさんの野望:2001/04/02(月) 00:50
格ツク自体(ぉ
48 :
名無しさん@どっこいしょ:2001/04/02(月) 01:13
49 :
名無しさんの野望:2001/04/02(月) 15:51
>>47 前から疑問だが(ぉ)←って何?
もしかして寒い自分ツッコミですか?
いわゆる(爆)←と同じ意味ですか?
50 :
名無しさんの野望:2001/04/03(火) 01:08
俺は自己突っ込みの意>ぉ
「おいおい」の(おだって聞いたことある。
ローマ字の(oも同じような意味だって。
49の言う通り、寒い自分ツッコミのこと。
52 :
名無しさん@どっこいしょ:2001/04/04(水) 12:26
age
53 :
名無しさんの野望:2001/04/05(木) 03:40
kawaisounanode
age
54 :
名無しさんの野望:2001/04/05(木) 12:51
MUGENじゃいけませんか?
55 :
名無しさんの野望:2001/04/05(木) 13:55
>54
emu以外は禁止
>>55 むしろ違法性の強い方を禁止すべきでは
なんてマジレスしてみたり
57 :
名無しさんの野望:2001/04/06(金) 19:15
age
58 :
名無しさんの野望:2001/04/07(土) 14:03
l;
59 :
名無しさんの野望:2001/04/07(土) 16:32
PCゲーム板=糞ツクール板
ツクールスレ乱立に栄光あれッ!!
60 :
名無しさんの野望:2001/04/07(土) 16:36
2ちゃんしか趣味が無い、低脳削除人さ〜ん
糞みたいなツクールスレを削除してよ〜
61 :
名無しさんの野望:2001/04/07(土) 16:38
62 :
名無しさんの野望:2001/04/08(日) 00:27
ようやくNEWパッチ登場。
これで砂嵐に恐怖することは無くなるのか!?
63 :
名無しさんの野望:2001/04/08(日) 00:48
格ツク本体のCDどっかにいっちまった・・・更新できねぇよ〜!!
64 :
名無しさんの野望:2001/04/11(水) 15:04
パッチ当ててみたけどあんまり効果わからず。
以前から使ってるバージョンとそんなに変わらない気がします。
砂嵐はどうですかね?そんなに派手にテストしてないんで、わからず。
65 :
名無しさんの野望:2001/04/11(水) 15:07
いいかげん、コンティニュー設定なんかも加えて欲しいですね。
66 :
名無しさんの野望:2001/04/12(木) 00:36
完璧に砂嵐が回避できるわけじゃないみたい。
67 :
名無しさんの野望:2001/04/12(木) 01:37
やっぱりそうですか。
68 :
名無しさんの野望:2001/04/14(土) 21:07
このスレに出てるゲームで面白いのはどれだろう?
俺はビザファイに1票。
69 :
名無しさんの野望:2001/04/14(土) 23:56
同じ手法でつくりたいなとは思うけど
DogaのポリゴンエディタってDXF読み込みしてくれないから辛いんだよね。
モデリングをあのツールで1からやり直すって拷問・・・
70 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 17:41
やっぱり、一人で沢山のキャラを作って、
きれいな動きで、きれいな画像(当然手直しするけど)を提供するには、
レンダリングキャラ、もしくはそれを原画として利用する事だと思うんだけど、
どう思う?
他の手法できれいに、早く作れる人話聞かせてー。
一人できれいな作画を大量に作るには限界があるよなあ・・・。
71 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 18:53
レンダリングだと期間空いてから新技追加する時とかでも
画風が変わりづらいので、そういうところはいい感じ。
White Weaponの人なんかは、最早気違いじみた労力だなって感じる。
あぁいう凄いの描けるようになりたいもんです。
72 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 19:08
画風の変わりずらさに関しては、確かに利点だよね。
一人で作ると、いやでも時間かかるし。
画風の変化か・・・。
そういや、ストUのバージョンがあがる毎に追加されたパターンは、
だいぶ違う絵になってましたね。
ガイルの新勝利ポーズや春麗の気功掌とか。やっぱり昔の描きかたを
しろっていわれても難しいんでしょうかね。
73 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 19:25
74 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 20:07
気功拳でしたね。すんません。ケツ突き出す奴。
75 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 20:51
White Weaponって、更新ペースが遅いと思いません?(知ってる方へ)
76 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 21:03
>>75
お前ドット絵書いた事無いだろ?
77 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 21:06
面白いと思われるものに票を入れるとすれば、DAN3に一票。
格ツクの制限がある中、
あれだけの物を出しているDANさんの作品群は
もう少し評価が高くてもよいと思う。
あとは、絵がきれいになればプレイヤーの食いつきも変わると思う。
78 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 21:09
>>77 あれだけのドット描けてて汚いと言われるなんてDANがかわいそうだ。
君の趣味じゃ無いだけじゃないの?
関係ないが声優、キャラ設定が痛すぎなのが人気の無い原因と思われ。
作者をゲームに出しちゃ駄目でしょ・・・
79 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 21:10
>>76 あー、いや、けなしてるとかそういうことじゃなくて、
タイトル見ると、結構長い間作ってるみたいなんで。
作っていて飽きないのかなとか思ったりなんかして。
80 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 22:11
上記のほかに、お勧めはないのかな?オリジナルもの。
一時期、狂ったように吸出しキャラが横行していたので、
オリジナルが増えてきた、今の状況を結構嬉しくかんじそうろう。
81 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 22:20
吸出しキャラってまじツマランね
82 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 22:25
そう思う。
あんまり夢の対戦って感じじゃなかった。
無理あるよね。
83 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 22:28
水戸黄門どうよ?
84 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 22:34
いきなり渋いものきたね。
でも自分としちゃあ、いくらゲームの出来がよくても、
なんかキャラで続ける気がなくなってしまう・・・。
題材がねー。
パロディは難しいよね。
以前コンテストパークで受賞してた
「ときどきメモリアルバウト」ぐらいまで弾けると気持ちがいい。
85 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 22:37
>>78 マジュウエルってゲーム落としたけど
あまりのオタっぷりに消したよ
86 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 22:42
ファンタジーを題材にするとあんな感じじゃないの?
ツクールものとしちゃ、出来のいい部類に入るんじゃない?
87 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 22:47
ときどきメモリアルバウトは面白い
声も身内で入れたらしいが全然違和感ねえし
88 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 22:51
全員とは言わないまでも、結構キャラが立っている。
なんちゅうか、各キャラのコンセプトが明確だよね。
命の変身後がいいわー。
89 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 22:59
>>75 あのレベルのドット絵なんてオレには描けない・・・
速攻でレンダ派にバックレました。
商業じゃなくてあれってのは、気違いレベルだと思うよ。
クオリティ高いのは純粋に尊敬するけど。
90 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 23:02
WhiteWeponはマジでプロレヴェルだね
つーかプロの人かな
91 :
名無しさんの野望:2001/04/16(月) 23:37
完全なゲームとして遊べる日はくるのかな?
92 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 00:31
>>90 プロじゃないって言ってたような気がする。
93 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 01:08
どこで聞いたの?
94 :
92:2001/04/17(火) 01:22
2ちゃんで。
95 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 01:25
ま、どうでもいいよね。ゴメン。ゴメン。
96 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 01:39
94は誰よ?(笑
格ツク系のどこかのチャットで聞いたのは確かなんだけど
どこだっけなぁ
97 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 21:28
で、結局パッチの効果はあったのかね?
自分が使ってる分には、あんまり変化ないけど。
あんまりコピペしないのが癖になってるみたいだ。
なんか怖いし。
98 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 22:51
99 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 22:56
いや、吸出しは嫌いだから、最高だと言う意見には
賛成できないなあ。
元のゲームのほうが、いいと思うんだけど。
まあ、個人的な意見なんで。
101 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 22:57
補足。
テクニック的にすごいと言うことは
理解していますが。
102 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 23:00
103 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 23:08
格ツクでDIOの時止め再現してたのは,素直にすごいと感じた
104 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 23:10
この人のツール(BMP&WAV吸出)にはかなりお世話になりました。
105 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 23:15
吸出しキャラから吸出ししたの?
106 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 23:17
>>103 どれくらいの再現度なの?
パス掛かってるから遊べん。
107 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 23:31
本物との相違点は
・発動時の円の広がり,背景暗転がない
・攻撃Hit時のヒットストップがない
ぱっと見た感じこれだけ.
体験版で配布されてたときのやつだから,記憶が曖昧だが勘弁
108 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 23:34
再現のための努力は凄いとは思うけど、
その結果を見ても、「ああ,止まったねえ」って感じるだけだと思う。
だって、DIOだし。JOJOやったほうがいいんじゃない?
何度も言うけど、カクツクでその効果を生み出すことは凄いとは
おもうよ。でもねえ・・・。
仕事とはいえ、自分が描いた絵を吸い出されたドッターの人は、
なんか複雑なんじゃないかなあ。
聞いたことないから何とも言えないけど。
こんな会話、今更だね。ごめん。
109 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 23:42
>>107 ほぉ〜結構いいねぇ。スクリプト見てみたくなってきた。
自分の時止めのやり方と比較してみたいなぁ。
一応ヒットストップはある。
110 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 23:47
>仕事とはいえ
仕事じゃなくても無断で利用されたらキレるだろ。
111 :
名無しさんの野望:2001/04/17(火) 23:49
まぁね。
金の絡んだお仕事なら、なおさらかもしれないと
思い直したりなんかして。
112 :
名無しさんの野望:2001/04/18(水) 00:01
EZだっけ?最近知ったんだけどなにあれ?
吸出しキャラ使ってるくせにシェアウエアにするとかしないとか
書いてあったのを思い出したんだが。
微妙に頭ズレてないか?
それともEMUに浸り過ぎて著作権法すら忘れたのか?
誰か詳しいこと知ってる人解説きぼ〜ん
113 :
名無しさんの野望:2001/04/18(水) 02:49
さすがにシェアにはしないんじゃない?
以前無断で売られてしまったとかいって
パスをかけるようにしたのは知ってるけど。
ムゲンにしろ格ツクにしろ、
吸い出した画像使ってwebでキャラ公開してる人って勇気あるよね。
ROMイメージアップしてるのとそんなに変わらないと思うんだけど。
ちゃんと防衛策とかしてるのかな?
115 :
名無しさんの野望:2001/04/18(水) 14:51
いや、悪いと思ってないから。
ファンがよく言う,
『原作の雰囲気を壊さない、メーカーには迷惑をかけない程度の創作活動』
ってことだと思っているのでしょう。
それよっか吸出しキャラを、
『〜作のリュウ(名前は一例ね)』
とか言うのはやめて欲しい。
そんなの作品じゃない。
あと、パスかけるのもいいけど
そうやって、ばら撒かれることを気にするくらいだったら
吸い出されたメーカー勤務の絵を描いた人のことも少しは
考慮していたのでしょうかねー。
116 :
名無しさんの野望:2001/04/18(水) 16:06
つーか吸出しキャラって何がオモロイの?
117 :
名無しさんの野望:2001/04/18(水) 16:07
ね。そう思うよね。
118 :
名無しさんの野望:2001/04/18(水) 16:11
でも,最近は吸い出すべき新作がないからおとなしいもんだよね。
カクツク初期にいた、格闘ゲームでないキャラクターを
カクツクに持ってきたのは面白かったんだけどなあ。
リン(ソ?)クとかね。
119 :
名無しさんの野望:2001/04/18(水) 18:24
厨房に著作権無し!
此れ常識なり!
120 :
名無しさんの野望:2001/04/18(水) 18:29
悲しいけどそれが現実だね。
121 :
名無しさんの野望:2001/04/18(水) 18:53
WhiteWeponって完成するのか?
122 :
名無しさんの野望:2001/04/18(水) 19:03
どうなんでしょ?
123 :
名無しさんの野望:2001/04/18(水) 23:40
少なくとも作ってないわけじゃなさそうだね。
124 :
名無しさんの野望:2001/04/19(木) 15:27
最近は2D格闘というジャンルが、急速にしぼみつつあって寂しい限り。
ツクールにしてもPRGなんかとは違って、汎用性に乏しいし。
このツクールを使った,革新的な遊びを考えるのはやっぱり難しいいね。
ま、そういうものを求めるツクールでもないし、
作ってる人はやっぱりこのジャンルが好きなんだろうから、
もっと特化したものを出してもらえると嬉しいいのかな?。
「こんな2D格闘見たことねーよ!!すげえいいわ!!」
ってなものを提供できるようになりたいもんですね。
125 :
名無しさんの野望:2001/04/19(木) 16:01
>>124 極めて稚拙な愚問で恐縮なのですが
「PRG」の意味がわかりません。
どうか解説してくれませんか?
126 :
名無しさんの野望:2001/04/19(木) 16:19
概念的な意味での「RPG」と言う言葉は
突込みどころが多そうなので、この際解説しません。
すみません。
この場合つかった「RPG」は、結構いろんなジャンル(スタイル)
に対応できる「RPGツクール」を指しています。
ネタしだいで遊びにバリエーションをもたすことが
できそうな(詳しくないんですんません)ツクールに比べて、
2D格闘ツクールはあくまで「2D格闘」に特化した物だねと。
各ツクールで、「出来ること」・「出来ないこと」があるのは当然なのですが、
2D格闘ツクールも、もう少し遊びを膨らますことが出来るつくりに
なると,もっと楽しいのにと思えるのですが。
127 :
名無しさんの野望:2001/04/19(木) 17:33
「PRG」の意味がわかりません。
>>127 「PRG」はね〜。プログラム、もしくはプログラミングの略だよ〜。
ツクールみたいにパラメータ弄くるだけじゃないから、とっても汎用性が高いの。(ワラ
129 :
名無しさんの野望:2001/04/19(木) 20:20
あ、まちがえてた。すんません。RPGでした。
130 :
名無しさんの野望:2001/04/21(土) 14:05
『2D格闘ツクール2nd.』出るんだってよ
131 :
名無しさんの野望:2001/04/21(土) 15:12
ソースは?
132 :
名無しさんの野望:2001/04/21(土) 15:15
ってデジファミにあったわ。わーいわーい。
133 :
ソース:2001/04/21(土) 15:41
134 :
名無しさんの野望:2001/04/21(土) 17:40
またバグの塊なんでしょうか?(心配
バグが酷くて直せそうにないから新作発表したのかも(w
個人的にはバグもそうだがキャラのファイルサイズを小さくして欲しい
同じパーツの使いまわしとかしてなかったみたいだし
圧縮ファイルに対応してくれればそれでいい。
137 :
名無しさんの野望:2001/04/21(土) 21:34
サンプルボイスがMP3って事は…期待して良いんでしょうか?
138 :
名無しさんの野望:2001/04/21(土) 22:00
絶対買う
あげ
139 :
名無しさんの野望:2001/04/22(日) 02:19
買うぜ!!
あげまくりだ。
キャラサイズはホンと小さくしてくれい。
登録したキャラクターの絵はほんとに使いまわさせてくれい!!
せめて同一のスプリクト内だけでも。
あ、絵だけ使いまわしでも十分です。アタリ変えたい時とかも
あるだろうから。
140 :
名無しさんの野望:2001/04/22(日) 02:23
解像度倍って事はキャラの大きさも倍にしろって事ですかい?
141 :
名無しさんの野望:2001/04/22(日) 03:46
WWの作者死ぬかも・・・
142 :
名無しさんの野望:2001/04/22(日) 07:22
推奨環境がPenIII 450MHz以上か...
143 :
名無しさんの野望:2001/04/22(日) 07:25
あのー、MFとかを起動する時に一瞬だけ起動画面がでて
すぐに終了しちゃって出来ないんですけど、これって何か対処方法あるんですかね。
ファイルは全部完璧に落としてるし、もう三回もやり直してるんだけど。
144 :
名無しさんの野望:2001/04/22(日) 07:42
ハードディスクがおかしいんじゃないの?
他のディスクにコピーし直すか、買い直すかしろ。
または、他の駐在ソフトが邪魔しているとか…。
145 :
名無しさんの野望:2001/04/22(日) 17:33
推奨スペック厳しすぎ!まじかよぉ・・・
146 :
名無しさんの野望:2001/04/22(日) 18:04
マジ?>推奨スペック
俺 AMD K6-2 300MHz
32MB RAM
だよ終わってるよ(;´Д`)
147 :
名無しさんの野望:2001/04/23(月) 03:03
148 :
名無しさんの野望:2001/04/23(月) 03:48
だってキャラ全部倍サイズに描き直しでしょ。
あ、今まで通りにノンビリやればいいのか(恥
こういうときレンダ派は対応がチビっと楽だに。
変数使えるといいなぁ・・・6つくらい。
149 :
名無しさんの野望:2001/04/23(月) 04:15
>>148 すんません、今ひとつ知識不足なんで教えてもらえると
うれしいんですけど、ここで言う「変数」って、
どういう内容を指してるんですか?
RPG板のほうでも良く聞くんですけど、今ひとつつかめなくって。
「キャラクターの行動によって操作は同じで
表示や、効果が違う」なんかとかも含むんですか?
150 :
名無しさんの野望:2001/04/23(月) 05:45
148す。
表示や効果・・・・? ちょびっと良く分からないです。
変数が使えると今まで特殊キャラを使用して制御してきた為に両立できないこと
(例:スタンドの再現&垂直ジャンプと前・後ジャンプで通常業を変える)
とか、気絶値やガード耐久値を作れるようになるのでありがたい。
・・・考えると6つじゃ複雑なのをやりたくなったら難しいね(自爆
他にもコンボ補正とか作れるとありがたいですねぇ・・・
151 :
名無しさんの野望:2001/04/23(月) 05:46
訂正:通常業→通常技
152 :
名無しさんの野望:2001/04/23(月) 15:14
解説ありがとうございました。
たしかに、その辺が充実すると組むほうは、だいぶ楽になりそうですよね。
正に裏技でしたしね。
ちなみに「表示や効果」・・は。
同じ操作(入力)方法なのに
「表示」されている絵を変えること(技グラフィックが違う)や、
それに伴って威力や、やられ判定(吹っ飛ぶ方向とか)などの
「効果」が違うようにする為に
特殊キャラクターや、体力ゲージを使うこと
指していました。判りにくくてすみませでした。
153 :
名無しさんの野望:2001/04/23(月) 16:13
ホワイとうぇぽんは声で萎えるなあ。
154 :
名無しさんの野望:2001/04/23(月) 21:17
声ばっかりは作者じゃなんともならんよね。
155 :
名無しさんの野望:2001/04/23(月) 23:07
>声
もぅ殺す!って気合で波形弄って作るべし!
俺はゴメンだけど(当然
156 :
名無しさんの野望:2001/04/24(火) 23:05
2ndもあるし、作者の皆さん方は、結構バタバタと今の作品を
完成させてくるような気がしてちょっと楽しみのような複雑なような。
2NDに互換性があることを本当に祈ろう。
まあ無理だろうけど。
157 :
名無しさんの野望:2001/04/24(火) 23:45
互換性は無いだろーねぇ。
あったとして画面サイズが違うから・・・
158 :
名無しさんの野望:2001/04/25(水) 01:47
相殺の有無がほしい
159 :
名無しさんの野望:2001/04/25(水) 01:56
判定ごとの相殺判定の有無ね
160 :
名無しさんの野望:2001/04/25(水) 16:33
あと対戦ですべてのキャラが使えるのをなんとかしてほしい
ボスとか見れるから楽しみ半減する
161 :
名無しさんの野望:2001/04/25(水) 16:38
>>160 デジファミから
>多様なプレースタイルが可能に!
>1対1の対戦はもちろん、VSモードでは2対2、4対4などの
>チームバトルが作成可能になります。また、ストーリーモードでは、
>1対1のほか、1対複数や、バトルロイヤルなども作成可能。
>さらに、条件設定により、ステージ分岐することが可能になりました。
>隠しキャラクターやマルチエンディングを持つゲームを作成することが
>できます。
隠しキャラ(ボス)OKみたい
162 :
ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 16:42
おまえらみんな死ね
164 :
名無しさんの野望:2001/04/25(水) 21:59
電波くんに反応しないように。
165 :
名無しさんの野望:2001/04/26(木) 01:25
1Pモードで使えないようにすることが可能だったとしても
対戦で使えちゃなんにも意味ないと思うよね。
今回はその辺も改変されてるようだしね。
ストーリー分岐もうれしいね。
166 :
名無しさんの野望:2001/04/26(木) 01:32
>>158-159とちょっと関連して
飛び道具同士のみ相殺って設定ができるようにしてほしい
そういや前作ってDKOなかったな…
体力同じでタイムオーバーor本来DKOになる攻撃で相打ちでも
2P(1Pだったかも)が優先されて勝ってたし
167 :
名無しさんの野望:2001/04/27(金) 15:01
>>166 「飛び道具〜」
現時点でも作ることは可能だけど、
そんなのも、各々の技に相殺設定さえ出来るようになっていれば良いことだしね。
欲しいね。
タームオーバー時の体力判定なんかも、プレイヤーが
「体力0になってなければ負けポーズ2へ」みたいなことさせずに、
基本動作にあるといいね。
ダブルKOもカクゲーじゃ当たり前だし、入れておくべきでしょう。
あとは、「この技でKOされた時」とかの設定をいれたいなあ。
>>167 特定の技でKOされた時の負けポーズ若干だけどいじれるよ
169 :
名無しさんの野望:2001/04/27(金) 19:22
>>168 うん、その辺をもう少しシステム的に盛り込んだ形にしておいて欲しいな。
ということ。
結局煩雑になって、同じような事をしなくちゃならない気もするけど
170 :
名無しさんの野望 :2001/04/29(日) 00:52
171 :
名無しさんの野望:2001/04/29(日) 01:08
オープニング作れるの?
172 :
名無しさんの野望:2001/04/29(日) 01:58
173 :
名無しさんの野望:2001/04/30(月) 03:23
kfxじゃ代用できないよ。
174 :
名無しさんの野望:2001/05/01(火) 04:00
でも、ムービーデータとかを挿入できたら
あんなに面倒なことないのにね。
(凝ったOP作るんならね。)
というか、表現方法が、かなり広がるよね。
確かRPGツクール2000とかって出来なかったけ?
俺夢見てる?