やっぱり3Dゲームは立体視で!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
やんないと真の3Dとは言えないよね。
21:2001/03/21(水) 12:06
31:2001/03/21(水) 12:06
やってる人どんぐらいいる?
4素飯:2001/03/21(水) 12:20
eyeSCREAM使ってる。
いんたれすはいやづら・・・

今度はELSAのグラボとセットで買おう・・・
5名無しさんの野望:2001/03/21(水) 14:42
Elsa 3D revelator(ワイヤレスタイプ)をERAZOR III VivoとGLADIAC 64で使ってます。
OpenGL系のゲームはERAZOR IIIで Direct3D系はGLADIAC 64で遊んでます。
GLADIACでもOpenGLが使えれば、ERAZORとおさらばできるんだが、3D revelatorの
ドライバー待ちですな。
6ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 14:57
すげー立体感あるんだけど、目が痛くて長時間プレイは不可能
Revelatorの性能限界リフレッシュレート140状態で
7eyeSCREAM:2001/03/21(水) 19:37
立体視とはいっても飛び出てはこないんだよねえ〜。
ララのおさげや宙に浮かんでる回復アイテムなんかは
意識して見れば、何となく手前にあるかなって思えるぐらいで。
敵の発射したミサイルとかがグィーンと飛び出してきて欲しいなあ。
サンプルは飛び出しまくってるんで、出来ないことはないと思うんだけどね。
8もえたんと…一緒に…Suicide:2001/03/21(水) 20:04
eyeSCREAM使ってたけど、液晶がヘボなのか白い部分は
右目でも左目でも見えたりして萎え萎えだたよ。
HALF-LIFEなんかの通路にある蛍光灯はとかもろそんな。
でもやっぱ臨場感はあるね〜。

昔はHMDタイプで立体視&ヘッドトラッキングできる製
品が結構あったのに、最近はどうなんだろうなぁ…。
9もえたんと…一緒に…Suicide:2001/03/21(水) 20:05
そういえば思わずCRTで突き指したことある(w
10名無しさんの野望:2001/03/21(水) 20:08
あいすくりーむ・・・ハァハァ・・・
111:2001/03/22(木) 22:09
意外に少なかった…かな?
REVELATORやeyeSCREAMの値段はそこそこ安くても
Win2000非対応だったり、グラフィックカードの選択幅が狭かったり、
短残光のCRTじゃなきゃダメだったり、結構ハードルが高いのが問題かなぁ。
やってみると感動なのにね。
12名無しさんの野望:2001/03/23(金) 00:18
カード買い換えなきゃいかんのがツライよ。
かなり興味あるんだけど。
つーかモニタもヘボいんでやばいかも・・・・・
13名無しさんの野望:2001/03/23(金) 01:45
目が悪くなるのなんとかして。
14もえたんと…一緒に…パラパラ…。:2001/03/23(金) 17:23
そういえばDOS時代のDescent、ソフトウェア立体視モードもあったね。
右目用と左目用の画像が一画面に表示されて、寄り目でみるっつー。
あれも最初は感動したぞ〜。むちゃくちゃ疲れたけど…。

オリンパスのFMD-700が左右で別の画像を表示できればいいのになぁ。
15名無し:2001/03/23(金) 17:42
revelartorの安いほう(無線じゃないやつ)使ってますわ。
安物のMXと、数年前の三菱のRD17V。
ドライバの入れ方が難しかったー。
ステレオ設定のタブが出てくるまで、結構手間取ったよ。
しかも古いモニターなんで、リフレッシュレートの限界があって
640*480でしかステレオ出来ない・・・。
なんか、飛び出して見えるっつーよりは、画面に奥行きが出来て見える感じかなぁ。
16名無しさんの野望:2001/03/23(金) 18:02
>>14
そうそう、グラストロンとか、なんで立体視のをださないのかなあ。
やっぱり「目が疲れて使い続けてたら視力が落ちたぞ、どうしてくれんだゴルァ!」
っていうのがあるからかなあ?
何人に一人かは、両眼視差の方法では全く立体視できないっていうこと
聞いたことあるけど、それもあるのかもしれない。
どうしてもダブって見えちゃうんだって。
自分がそのタイプかどうかって、使ってみないとわからないから、
何%かの確率でクレームが来るってことだよね。
17名無しさんの野望:2001/03/23(金) 20:53
そういえばeyeSCREAM、ドライバのバージョンアップの際に
オリジナルCDがいんだよね。傷付いてて認識しなくなった
ので捨てたわ…。
18名無しさん:2001/03/23(金) 21:25
>>17
そうそう。ちょっと無意味に厳しいよね。
ハードウェア持ってない人は使わないだろうに…。
19名無しさんの野望:2001/03/25(日) 20:07
んー マジックカーペットなんか赤青セロハンの眼鏡
付きだったな、古い話だけど(w

知ってる人いんのか…?
20名無しさんの野望:2001/03/25(日) 20:21
あれはステレオグラムでの表示もあったね(w
Quake3にもそんな機能があったような・・・
21名無しさんの野望:2001/03/25(日) 23:47
ageage ^^
22名無しさん:2001/03/26(月) 01:08
I-O DATAの奴使ってる人っていないかな?
ワイヤレスがないのが惜しいけど、
あれWindows2000対応をちゃんと謳ってるんだよね。
eyeScreamのドライバはなかなかWindows2000対応しないし…。
23名無しさん:2001/03/27(火) 10:44
みんなあんまり興味ないのねん。
昔、サンダーセプター2をやったときの感動が再び味わえるのに。
24ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 11:26
DX8ではキャンセルされちゃったけど、ステレオグラス対応予定は
あったみたいだね。これから来るよ!!!

NVidiaのリファレンスドライバーでも隠しで対応してるし〜
(ELSAのプッシュか?)

でも、ELSAメガネの店頭在庫みるとヤバいかんじ(藁
25名無しさんの野望:2001/03/27(火) 21:30
>>23
興味はあるのに満足できるモノがないんだよぅ。

>>14で書いてるようなFMD型の奴の方が液晶シャッター式
グラスより良いと思うんだけど。高かろうなぁ。
26名無しさん:2001/03/28(水) 04:21
確かに液晶シャッター式は目が疲れるよね。
ぼくは昔発売された立体ビジョン(↓)みたいな、メガネなしタイプのディスプレイがいいな。
http://opendoors.asahi-np.co.jp/span/camera/digicame/dc0807.htm
こんなの(↓)も出してるし、今後のサンヨーには期待してる。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/9909news-j/0927-1.html
27名無しさんの野望:2001/03/29(木) 22:36
立体ものではちょっと古いけどこのゲームが最高!
やったことない人、デモやってみて。
eyeSCREAMだと一部文字が読めなくなっちゃうけどね。

http://www.iavision.com/bhunter/
28名無しさんの野望:2001/03/29(木) 22:53
>>26

下のリンク見て、「えっ!? CRT2つを寄り目で見るの!?」
なんて驚いてしまった。アタリマエだが違った(w

しかし古い話ですな。
29名無しさんの野望:2001/04/15(日) 21:16
I-O DATA GA-3DGL/EX を買ってきた。Sofmapで1000円ほど。
バルクGeForce2MXなカードを使ってるので
GA-GF2Aだかのドライバを落としてきたら難なく使えた(Win2k)
ただ、フレーム落ちが酷くなったきがするんだよな。
まぁ、倍のフレームレートをたたき出さなきゃならないから当然か。
30名無しさんの野望:2001/04/16(月) 14:19
>>16
バーチャルボーイはもともとカラーにする予定だったらしいけど、カラーだと
あまりにも目への負荷が大きすぎるから、単色LEDになったらしいよ。
グラストロンも成長期の子供は使用しないようにって書いてあるし・・・
立体表示は>>26のような立体ビジョンが普及するまで、現実的じゃないんだろうなぁ。
31経験者より.:2001/04/16(月) 19:13
>>26
実はこーゆーのはあまり立体に見えません.目も痛いし.
液晶シャッターのほうがマシです.
32うんこ:2001/04/17(火) 20:01
>>24
3DRevelatorを使ってますが、elsaのドライバじゃなきゃ
動かんと思ってた。

その隠しで対応ってのを詳しく知りたい。
33名無しさんの野望:2001/04/17(火) 21:01
>>24
便乗age
Deto10系を使ってるんだけど、見た感じそういう設定は無かったなー
もしや金髪娘の鼻の穴をクリック!とか・・・
34うんこ:2001/04/18(水) 19:31
裏技知りたいぃぃぃぃぃあげ。
35名無しさんの野望:2001/04/18(水) 22:32
そろそろエローゲとかで対応しないのかね?(爆笑)
36名無しさんの野望:2001/05/12(土) 03:07
情報希望あげ。
GA-3DGL/EX、ほんとにIO以外のカードでも動くのん?
3729:2001/05/12(土) 03:35
>36
IOのドライバつかえばね。
つまり、IOのドライバが使えるチップセットのカードならね。
っつーことは、GeForce2以降ってことで。
但し、パフォーマンス劇悪。
2回UTやっただけで使用を断念したよ。
Detの新しめ入れて隠し設定探してみるかな。
38名無しさんの野望:2001/05/12(土) 03:40
ELSAのグラス、カノプスのカードでなんとか使えませんかねえ?
39名無しさんの野望:2001/05/12(土) 03:52
>>35
尾行2は結構面白かった
40名無しさんの野望:2001/05/12(土) 08:16
あげ
41名無しさんの野望:2001/05/12(土) 11:01
>>39
クソゲーでも立体視効果で少しはマシになるということか
42名も無き冒険者:2001/05/12(土) 15:44
そういやバーチャルボーイって、視力測定用に使われてるんだよね。
まさか医療機器になるとは。
43名も無き冒険者
あ、視力測定じゃなかったかも。
目関係の診断というとこまでは憶えてるんだが・・・