スターランサーってどうお?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
日本語版3月2日発売のストラテジック・シューティングゲームです。
元版プレーした方の感想きぼんぬ。
発売元はここです。→http://www.mediaquest.co.jp/hot/hot_0.html
2名無しさんの野望:2001/02/19(月) 22:00
FREESPACEシリーズの方がオモシロイと思う。
興味のある人は、海外通販だけど、以下を参照。
http://shop1.outpost.com/product/72693
3名無しさんの野望:2001/02/19(月) 22:02
ラオックス4階で日本語版宣伝をモニターで流してたけど
ウイングコマンダー再来って感じがなかなかいいね。
ローカライズも決まってたし、とりあえず購入予定かな。
4 :2001/03/01(木) 23:21
  
5名無しさんの野望:2001/03/01(木) 23:24
6名無しさんの野望:2001/03/01(木) 23:24
7>:2001/03/01(木) 23:33
燃えるぞー。日米独仏対露の話しだし、
日本艦は最強だし、役回りもいいとこ取り。
途中から母艦が●●●になるし。
8名無しさんの野望:2001/03/01(木) 23:52
大型艦同士は魚雷で決着をつけるので、迎撃するのが任務のミッションもあるよ。
比較的早い時期に自動標準でラクチンな機体が使えるので、この手のゲームが苦手な人も遊べます。
9名無しさんの野望:2001/03/02(金) 11:34
>>7
●●●って、6のレビューに書いてあるやつと同じですか?
10名無しさんの野望:2001/03/02(金) 11:44
日本語訳はどんな感じだろ?
セリフは日本語化しないで、
字幕にして欲しいんだが……。
11名無しさんの野望:2001/03/02(金) 11:49
>9
同じやつ。名前が同じなだけだが。
ブリーフィングルームには「我魂飛翔龍如」とか書いてあって笑える。

>10
OVERTOPでみたデモは日本語でしゃべりまくっていた。
12名無しさんの野望:2001/03/03(土) 03:22
>>10

 これ、洋画の吹き替えぐらいのクオリティで日本語吹き替えされてるから
別に気にするほどじゃないよ。ゲーム中に頻繁に交信入るから、これでないと
ツラいと思う。
 今さっきやり始めたんだけど、ウイングコマンダー好きにはたまらんはコレ。
13名無しさんの野望:2001/03/03(土) 06:01
面白そうだな。
14名無しさんの野望:2001/03/03(土) 06:22
どうしてもマルチプレーが出来ないんだけどなんでかな?
Joinに失敗する(-_-; みんなは繋がる?
15名無しさんの野望:2001/03/03(土) 07:32
これ、演出がすごいね。まるで映画を見てる感じがしてちょっと
感動しちまったよ。部屋を真っ暗にしてプレイしてると、かなり
なりきってプレイしてしまう。
16名無しさんの野望:2001/03/03(土) 07:50
レビューも絶賛って感じだね。
買うべき?
179:2001/03/03(土) 11:37
11さん、ありがとー。これから買いにいきます
18名無しさんの野望 :2001/03/03(土) 11:50
俺は9ボタンパッドで遊んでるが もうちっとボタンが欲しいな
19名無しさんの野望:2001/03/03(土) 12:41
体験版だからかな?フォースフィードバックが利かないな
20名無しさんの野望:2001/03/03(土) 13:24
>>2
2に同意。
今なら安くなってるFREESPACEシリーズの方が面白い。
メカのデザインとか、シングルミッションのシナリオの盛り上がり方とか。

FREESPACE1,2、スターランサー、Tachyon、X-wing系、WingCommander系
と、この系統のゲームは一通りやってるけど、
純粋なゲーム的にはX-wingが秀でていて、演出等含めるとFSがいいと思った。

ただ、SLはWCの開発者が作ってるから、WCに惚れてた人ならFSよりSLの方が
合うと思う。
21名無しさんの野望:2001/03/03(土) 15:08
FREESPACE2の日本語版ってありますか?
22名無しさんの野望:2001/03/03(土) 15:48
ない
23名無しさんの野望:2001/03/03(土) 15:50
FREESPACE2の極太レーザー燃え
24名無しさんの野望:2001/03/03(土) 16:02
FREESPACE2は最高っすね。
レーザーカッコ良すぎ。
Colossusも激燃えでした。

でも、スターランサーも悪くないね。
ちょっと演出過剰気味な気がするのは、
FREESPACEのやりすぎだからかな?
25名無しさんの野望:2001/03/03(土) 16:45
うーん・・・、いくら良いって言われても、日本語版無いと買えないなぁ。
スターランサーやった後じゃ、辞書片手でのプレイはできないよぉ
26名無しさんの野望:2001/03/03(土) 17:45
FreeSpace2も確かに良いが、WingCommanderの様なドラマティックな演出と展開が
好きな方は迷わずスターランサーを薦めとくよ。まあ多少アメリカ臭いとこもある
けどカッコイイので許す。
日本語版は買ってきたばかりだが、吹き替えのキャスト見てると江崎の声優のよう
で安心して聞けるし翻訳もよくできてるよ。MQから販売だったから不安だったけ
どこれは大丈夫だった。
27名無しさんの野望:2001/03/04(日) 03:18
オイラも今日購入。一眠りしたので今からプレイするよん。
28名無しさんの野望:2001/03/04(日) 12:42
FreeSpace2は、FreeSpace1からの続きだから、1をやってから
プレイしたほうが盛り上がるね。

2の後半に戦艦ギャラティーが再登場した時はグッと来たよ。
29名無しさんの野望:2001/03/04(日) 12:52
体験版をラオックスでもらったんですが、
これでネット対戦はできますか?
まだインストしてないもんで。
30名無しさんの野望:2001/03/04(日) 16:28
>>28
おーわかるわかる!
ところで1のアドオン?のサイレントなんちゃらっての未プレイなんですが、
FREESPACE1、2で燃えれたならやっとくべきですか?
31名無しさんの野望:2001/03/04(日) 16:45
o
32名無しさんの野望:2001/03/04(日) 17:06
FREESPACE好き(X-Wingは挫折、WC未プレイ)なんですが買いですか?
写真だと機体のデザインがしょぼそうですが、それは我慢できます。
 
33名無しさんの野望:2001/03/04(日) 17:27
FreeSpaceの話題はスレッド立ててそっちでやったら?
34名無しさんの野望:2001/03/04(日) 20:58
>>32
フリースペースと比べるとどちらも一長一短かもしれない。
後発の分、絵的にはこっちのほうが良いところもある。(エフェクトとか)
スペースものが好きなら押さえておいてもいいんじゃないかな。
シングルミッションの濃さは今一つ。
35名無しさんの野望:2001/03/05(月) 11:41
>33
スレッド立てても3人くらいしか来なそうなので、
立てる気起きないっす。
36名無しさんの野望:2001/03/05(月) 23:11
ここも進みが遅いしな
37名無しさんの野望:2001/03/06(火) 01:57
デフォでエディターが付いてるのはFreeSpaceだけだな。
3Dでダイレクトにぐりぐりやれて、なかなか痛快なツールだったよ。
むか〜し、1の方で簡単なシナリオ作ってNiftyにアップしたら、
とうとう登録されなかった悲しい記憶がある。
38名無しさんの野望:2001/03/07(水) 18:28
おもしろいんだけど、なぜかいきなり終了してしまう・・・。
いまのところアップデートパッチもないしなあ。ビデオカードの
ドライバでも入れ替えてみるか。
39名無しさんの野望:2001/03/07(水) 23:42
>38
オイラのとこも良く終了するよ。結構調子良く撃墜してると終了しやすい。

PEN3 750Mhz
256MB
TNT2 Pro
40SO弐:2001/03/08(木) 21:47
SL、今日買ってきた。
このジャンルではFSも遊んだけど、そんなに違いがわかんないな。
安心して楽しめてる。

他のパイロットとの交流要素とかもっとあっても、よかったかなー。
41名無しさんの野望:2001/03/08(木) 22:09
けっこうみんな強制終了されてるみたいね。うちでも起こるよそれ。
どうもVIAが原因の一端に思えるんだけど違うのかなぁ。AGPのドライ
バとgeforce2のドライバを変更したらマシになったけど長時間プレイ
してるとたまに起きる。MQなのでパッチが出ない気がして不安。
42名無しさんの野望:2001/03/08(木) 23:28
あいかわらずときどき強制終了されるけど、ゲームそのものは
おもしろいね。天下統一3で傷ついた俺の心を癒してくれるよ(w。
でも、あとちょっとでクリアというところで強制終了したときは泣いた。

パッチ、出ないのかなあ・・・。
4342:2001/03/08(木) 23:32
ちなみに俺の環境は
P3-700
256MB
GeForce2
マザボは440BX。
GeForce2のドライバ変えてみたけど効果なかった。
44名無しさんの野望:2001/03/09(金) 01:00
P3でも落ちるんならVIAが原因じゃないのかなぁ。
まったく落ちない人の環境はどーゆう構成なんだろう?
45名無しさんの野望:2001/03/09(金) 03:27
今、ミッション22(敵の雷撃艇で出撃して途中で乗り換えるとこ)だけど
何回やってもヤマトが沈む。その後、どっかの基地へ行って勝手にメニュー画面に
戻る。これで終わりってことはないよな。
魚雷を全部撃ち墜して主力艦のシールドジェネレータも壊したのに。
それとも敵艦全部のジェネレータを破壊する必要があるのか。
46名無しさんの野望:2001/03/09(金) 03:51
CrimsonSkiesバリに楽しいですか?
もしそうなら買っちゃう
47名無しさんの野望:2001/03/09(金) 04:28
>>46
 両方持ってる身としては、ある意味で二つとも似ているといえる。
 宇宙ものに抵抗がなければ買っても損はないと思うよ。そーいや
海外では両方ともマイクロソフトが販売だね、開発は違うけど。
48名無しさんの野望:2001/03/10(土) 01:22
>>42
オイラもクリア寸前で落ちた事あったよ。結構苦労して先が見えたトコだった
からしばし呆然としたな。
でも憎めない出来だよ、SL。
49名無しさんの野望:2001/03/10(土) 16:32
uo
50名無しさんの野望:2001/03/10(土) 18:01
出撃してヨシ!
51ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 01:59
ミッション21で敵艦隊及び敵衛星網を掃討した後、何も起こらないんだけど?
これってバグデスカ?
52名無しさんの野望:2001/03/12(月) 23:13
>51
バグデス
53名無しさんの野望:2001/03/13(火) 00:25
マルチプレイしてる方いらっしゃいますか?
どこのサーバ使ってますか?
54名無しさんの野望:2001/03/13(火) 01:41
>>45
英語版しかやったこと無いけど、ミッチェルが交戦してる艦とヤマトが交戦してる艦
両方ともジェネレータ壊したよ。
55名無しさんの野望:2001/03/13(火) 02:05
ここぞとばかりにスクリーマーを発射したら、運悪く見方の機が
突然割り込んできて、見事にヒット!!しかも撃墜!!!
軍事法廷で有罪となり、銃殺刑に処せられた。。。。
ちょっと、凹んだよ。
56名無しさんの野望:2001/03/13(火) 02:17
魚雷萌えになるゲームです・・>SL
57マリアでかいね:2001/03/13(火) 04:00
>51
同じような状況になったんだけど
ヤマトの後部の隙間(離着陸するところ?)に入って遊んでたら
いきなり通信が入って話が先に進んだw
58名無しさんの野望:2001/03/15(木) 01:29
評判悪いんですかねー
59マリア萌え:2001/03/15(木) 14:30
>51
私も同じような状況になりました
全然進まないのでいろんなとこ飛んで遊んでたら
かなり外れのほうに敵戦闘機がいました
そいつら撃墜したら帰還命令が出て先に進みましたよ
60名無しさんの野望:2001/03/15(木) 17:03
やっぱりジョイスティックは必須ですか?
61名無しさんの野望:2001/03/15(木) 17:21
いまどきキーボードでやってるやついるのか?
ふるえるゲイツ製ジョイスティックは必須でしょお??
6260:2001/03/16(金) 16:51
ふるえるゲイツ製ジョイスティックは、
クリムゾンスカイを遊び倒した後売っちゃいました。
当時他に手軽に出来る空戦ゲームが見あたらなかった物で・・・
今デモをプレステのコントローラーでやったんですが、
やっぱりちょっと辛いですね。
また買います。
63名無しさんの野望:2001/03/18(日) 00:12
ふるえるゲイツ製ジョイスティックは秀逸で
文句を付ける部分は無いが、対戦でやるなら
FFBついてないバージョンの方が
細かい操作がしやすく成績は良いだろう
64名無しさんの野望:2001/03/19(月) 04:32
ふるえるゲイツ製ジョイスティックで
CFS2,クリムゾン,スターランサーと遊んでおります。
スターランサーが俺的には一番でした。
65名無しさん23:2001/03/19(月) 05:02
メカデザインがクソ過ぎ。
xーWINGは許せた。 ってーかアメ公メカはあの位までが限界。
あと宇宙空母ギャラクティカとか。
なんだ あのマッチ箱みたいな戦艦共は。
なんだ あれだけ揃ってるのにどれもカッコワルイ戦闘機群・・・。
66名無しさんの野望:2001/03/19(月) 09:12
スターランサー、これってジョイスティックで遊ぶとき
スティックを左右に傾けるとラダー(ヨー)に
ひねりを使うとロールしますよね。
クリムゾンスカイとか他のFSみたいにふつうの飛行機的な
動作仕様にできないでしょうか?
67名無しさんの野望:2001/03/19(月) 09:27
>>65
同意
68名無しさんの野望:2001/03/20(火) 23:55
ね〜ね〜。
味方とか敵とめっちゃぶつかりそうになると止まりそうにならない??
5秒くらいすると元にもどるんだけど・・・。

P3-800EB
i815
Geforce2GTS
128MB
69名無しさんの野望:2001/03/28(水) 00:22
>>68
それFFB付けている環境で、フォースフィードバックが旨く効いていない
状況で起こる現象だよ。 フォースのかかる部分で、「ふるえ」の分だけ
止まる。 コンパネからフォースのテストしてみればわかる。
ひょっとしてDX8入れてない。 古い8だとJOY周りがおかしくなる
場合がけっこうあるらしい。(経験者)
70名無しさんの野望:2001/03/28(水) 01:16
Gravis Xterminatorってマイナーだけどパワフルなゲームパッド
で遊びたいんだけど認識してくれないです。他のゲームはALL OK。

ゲイツ製スティック以外はダメダメデスカー?
7166:2001/04/04(水) 12:41
しつこく66の質問だけど、どうにかならないでしょうか。
スターランサーと他のFSを両方遊ぶ人、多いと思うけど
自分の脳+運動神経系だけで対応し分けてるのかなー。
私は無意味に錐もみ状態で敵を追っかけてることが多いなー。
72名無しさんの野望:2001/04/04(水) 18:12
キーボードとマウスだけでも
できます?
73名無しさんの野望:2001/04/05(木) 07:03
>>72

できる!
キーを上手く配置すればできる!
「ブラインド・ファイア」搭載機(ゲーム内の機体)でないと、
ちょっときついけどね。
74名無しさんの野望:2001/04/06(金) 05:04
>>66
ああ、オレ両方遊ぶけど、
気になったことないや。
7572:2001/04/15(日) 21:28
いまさらだが買ってきたぞ!!
とりあえずシングルやってみます。楽しみ〜
なんか寂しいのでage
76名無しさんの野望:2001/04/16(月) 01:04
>>69

FFBって何でッか?
77名無しさんの野望:2001/04/16(月) 02:46
日本語版の21話で、
残りの敵を倒せと命令が下った瞬間に敵がいなくなり続行不能・・・。
F12キーで自爆して味方に救出してもらい、なんとか次のマップへ。
22話で砲台を全て破壊したにもかかわらず次の命令が『砲台を全て破壊しろ。』
どうしようもないのでそのまま交戦していたら任務失敗。ボロクソに言われる。
修正パッチとかでてませんか?
78名無しさんの野望:2001/04/16(月) 12:05
MSのジョイスティック
(サイドワインダー)フォースフィードバック
          F   F   B
79名無しさんの野望:2001/04/19(木) 19:50
>>77
おおっ。今、自分も21話でそうなったよ。
でも同じように自爆したら、どこから来たのか今までいなかった
敵戦闘機がいきなり脱出ポットを撃ち落とすムービーがながれて
葬式シーン、ゲームオーバーになったよ。
21話長いからもいっかいやるのだるいよ。
80名無しさんの野望:2001/04/19(木) 20:03
ミッション21話、みんな同じ症状でてるなぁ。
改善策で既に出てるのが、
・レーダー外の遠方に敵がいるのでずーと跳び続ける。
・勝手に自由行動していたらいつの間にか作戦終了、帰投命令が出た。

自分の場合だと、同じ症状に悩んでる中、メモリを増設したらなぜかすんなり
先に進めてしまった…
どうやら、敵が撤退のジャンプ行動を取って画面外に逃げるイベントが入らない
場合は、敵機がレーダーに移らない遠方で残っているみたい。ムースが敵が逃げてく
ぞと通信を入れてくれない場合はこのハマリらしい…
8179:2001/04/19(木) 22:49
結局やり直して、のんびりめに戦闘機をやっつけてると
残りの巡洋艦、空母が沈み、「残りのファイターを落とせ」
といわれる。その時点まで敵を残しとけばいいみたい。

22話のハマリは、アンテナ破壊後「砲塔をつぶせ」といわれても
無視して戦闘機を全部やっつけると「ハッチを壊せ」になって
後は指示通りで良いようだ。こっちの情報は
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sawada/sl/sl.html
から見ただけ、未確認。
8279:2001/04/19(木) 23:17
確認した。
83どーでもいいことだが。:2001/04/26(木) 00:30
パッチ出るまでage
84名無しさんの野望:2001/04/26(木) 06:56
ttp://e703-999.hoops.ne.jp/
スターランサー 他
敵機に注目(笑
8577:2001/05/02(水) 17:25
パッチでなさそう・・・
86名無しさんの野望:2001/05/09(水) 17:52
ヤフオクで買っとくかな
おもしろそーだし
87名無しさんの野望:2001/05/09(水) 22:59
先日 サイドワインダーといっしょに買っちゃいました。
あんまり馴染みがないジャンルなので「どうなんだろーなー」とか思ってたんですが
見事にはまりました。ミッション中の行動で(というか任務遂行か失敗か)でブリーフィングの内容とか
後のミッション内容が微妙に変わるのがとても新鮮な感じでした。
難易度もこのジャンルをやりなれてる方はヌルイのかもしれませんが
初心者には丁度いい感じです。演出もカッコイイし、日本語吹き替えも違和感ないし。
部隊ごとに細かく設定が用意されてるのもいいですね。
ジョイスティックと一緒に買ってよかったです。
8887:2001/05/09(水) 23:04
デブリーフィングです。
デがひらがなに・・
89名無しさんの野望:2001/05/10(木) 12:37
小さい方の勲章(従軍記章?)って、穴全部埋まる?
2回目プレーで割と「大成功」率高くしたつもりだっけたど
1個、足らないんです。最終ミッションの直前時点です。
90 :2001/05/22(火) 07:58
age
91名無しさんの野望:2001/05/22(火) 11:36
くそゲー
92名無しさんの野望:2001/05/23(水) 04:01
スターランサー、空戦がいくらなんでも単調過ぎだな〜。
かといって、対艦戦もあんまり面白くないし。

それよりWing Commander: Prophecyをオススメします。日本語版無いけど。
ちょっと古ゲームだけど、今でも廉価版が店頭で手に入るよ。

3機合体して強力な砲撃をしてくる敵機とか、
撃墜するとファンネルみたいなの多量に放出する爆撃機とかいて、
多彩な空戦が楽しめる。
スターランサーよりムズいけど、
スターランサー終えた人にはちょうど良い難度かも。
93名無しさんの野望:2001/05/25(金) 02:38
直接関係無いけど、
"Bang! Gunship Elite" は超クソ。
94名無しさんの野望:2001/05/27(日) 05:52
age
95名無しさんの野望:2001/05/27(日) 17:01
GeForce2MX400ではパワー不足なのかな?
動きがカクカクするよ。
96名無しさんの野望:2001/05/27(日) 19:06
>>95
んなこたないでしょ。CPUなによ。
9795:2001/05/27(日) 19:26
>>96
32ビットカラーでプレイしてたのがマズかったみたい。
16ビットに落したら快適になったよ。
お騒がせしてスンマセンでした。

(ちなみにCPUはP3-1Ghzのメモリ256MB)
98名無しさんの野望
Geforce2は32bit弱い