ネタバレあり!! 攻略アリスインナイトメア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
『こっから先進めねーよ』
そういう人はここで聞きまくろう
2名無しさんの野望:2001/01/28(日) 05:09
PKされたんですけど、こういうのってBBSで文句を
言ってもいいんですか?
3名無しさんの野望:2001/01/28(日) 05:13
つーか、
====帽子====
白7
ーーーーーーーーーー
リプ  川川  川川
帽子  川川  川川
ビン  川川  川川
ーーーーーーーーーー

アチッ!!
4名無しさんの野望:2001/01/28(日) 05:15
「涙の池」でアリが岩を落っことしてくるムービーの後、ジャンプで越えられない岩にぶち当たって
進めません。
誰か教えてくださいな。
5名無しさんの野望:2001/01/28(日) 05:19
体験版の、上陸地点で早くも一ヶ月足止め。
つーかこのくらい越せないようでは本編買ってもなあ…
6>10:2001/01/28(日) 05:59
メテオストライクのやり方
←↓→↑B
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 21:13
ヒヒヒヒヒ
8名無しさんの野望:2001/01/29(月) 21:22
たぶんその岩は乗り越えられる。
ジャンプの時、スペースバーをチョンと押し、Wを押す。
スペースを押し続けると、うまく岩の縁をつかめない。
ムカデのボス、「ダメージ与えられないよ〜」て人いるんじゃないかな?
このボスの場合、遠距離からいくら魔法打ってもダメージ与えられません。
ボスにちょっと近寄ってみましょう。
すると、ボスはおなかでアリスを押し潰そうとしてきます。
その時、おなかが赤く光ってますね。ここをめがけて投げナイフなどで攻撃
してみてください。ちょっとタイミングが遅れるとだめなので、
ちょっと早めに攻撃するのがミソ。
10名無しさんの野望:2001/01/30(火) 00:51
9さんに質問。
9さんの攻撃は序盤で岩端の段差を利用すると簡単にできるけど、一定のダメージを受けた後、噛みつき攻撃や突撃攻撃をするようになると、弱点の「割れ目」を見せてくれません。
敵の行動パターンが変わってから、大事なあそこをどうやって攻撃するの?
11名無しさんの野望:2001/01/30(火) 01:06
毒液を吐いて、突進してくる第二形態?になるとなかなか
あそこ見せてくれないけど基本は同じ。
近づいてあそこを露出させ、おもむろに凍りの杖で攻撃。
129:2001/01/30(火) 01:22
ステージの隅っこの岩の上に、時々回復アイテムが現れるのと、
あとバッタアリスになるアイテムが段差の下にあるので上手く使って。
13名無しさんの野望:2001/01/30(火) 01:40
ムカデの攻略は程よく相手に近づいたところで、相手の横へ横へと回り込もうとすれば良い。
そうしているうちに体を起こしてあそこを見せてくれるので、氷の杖でズボッとやってくれ。
最初はなかなか勇気がいるもんだ。
ある意味ナニと一緒。

いったい何の攻略なんだ?
14名無しさんの野望:2001/01/30(火) 08:46
洋ゲーはAGEしか知らないのに予約通販で買ってしまいました。
キーボード+マウスという操作系が全然慣れていないのでどうもうまく行きません。
皆さんがハマってるような場所へはまだ全然到達していません。

学校?の扉が空いて、チェシャ猫が「論理の転換が必要だ」とか言ってる所は
どうしたら良いのでしょうか。また、この時飛び回ってる奴2匹が倒せません。
こいつは今までもさんざん苦労して運だけで倒してきましたが、拓けた場所で
2匹に襲われるとどうして良いか…トランプ撃っても全然あたらないし、ナイフ
も次の撃つまでに時間かかりすぎて駄目。こいつらって別にボスじゃないんですよね?
まだ一人もボスには会ってないって事かな…
15名無しさんの野:2001/01/30(火) 10:30
全角/半角キーを押下して下記のコマンドでOK
god -------> 無敵
noclip -----> 空中浮遊(キャンセルは再度noclip入力)
give all ---> 全武器GET
16名無しさんの野望:2001/01/30(火) 10:34
むかでの化け物はナイフじゃきついから氷の杖がいいよ
17名無しさんの野望:2001/01/30(火) 10:35
ごめんがいしゅつだった
1814:2001/01/30(火) 11:50
学校の中にはいれないということなら、扉からではなく、窓からジャンプで入れます。

飛び回ってるのは、ナイフ投げた後別の武器に持ち替えて攻撃。
ナイフ->トランプのサブ攻撃で撃沈したと思う。(どちらも敵が止まった時に投げるべ)
敵を倒せば簡単に回復できるので、サブ攻撃は思い切って使うとおもろいよ〜
19名無しさんの野望:2001/01/30(火) 20:07
>>14
あの叫び声攻撃?は横歩きで簡単に避けれるよ。(AキーとDキー)
2匹いると確かに面倒だけど。あと、やばくなったら、来た道を
戻って逃げるのも有効。ある程度後ろに逃げると、ほとんどの敵は
それ以上追ってこなくなる。うまくすると1匹ずつ片付けることも
可能だよ。
20名無しさんの野望:2001/01/30(火) 20:33
最後の武器(大砲みたいな楽器)が手に入るステージから進めん。
どこに行っても話が進まんのだ。
デカイ顔に手足の生えたようなヤツが葉巻くわえてんだけど
あれは何か関係あるのか。
大砲を使って、壊せる壁でも存在するのだろうか。
もうここで1ヶ月は詰まっている。
21名無しさんの野望:2001/01/30(火) 20:49
でかい顔で葉巻くわえてるのがハンプティダンプティだって
遠くから見るとすげー不気味でいい感じ

一箇所特徴のある壁に打ち込んでやればおっけー
2214:2001/01/30(火) 22:49
皆さんアドバイス有り難うございました。
今は学校の中の「初級クラス」の近くの悪魔のダイスのある足場の狭い所で、
アイテム取った直後に出てくる飛び回ってる奴パワーアップ版が倒せなくて
困ってます。なにせロクに交わすだけの足場は無いし、一発攻撃食らって
そのまま落ちてしまうこともしばしば。悪魔のダイス使っても役に立たない
みたいだし…使い方が悪いのかなぁ?

息抜きに体験版やったら全然知らない先の方まで見てしまったので
思わず終了して封印していまいました。
23Mr.名無しさん:2001/01/30(火) 23:07
>20
そのマップ周辺で二種類ぐらい武器が手に入ったと思うんだが
一発で全部マナ無くなる武器じゃないほう(名前忘れた)で
マップのどこかにあるでかい壁を攻撃すれば崩れる
最初その壁が有る所にいくとイベントが起るから分かると思うんだが
24>22:2001/01/30(火) 23:18
その部屋はダイスさえとっちゃえば用無しなんで、
なんとか上手い事攻撃をかわしながらシカトして部屋から出ちゃえばOK。
25ななし:2001/01/30(火) 23:19
>>22
デーモンさいころの場所は、取ったら即逃げる、良いと思います。
逃げ方は自分で工夫してください。
私の場合はさいころの近くにジャンプして逃げやすい向きにしてからさいころ取ってた。
ダメージはどうやっても一発は食らってしまいますが、無理矢理逃げたス。

体験版は、そのうちゆっくりやって下さい。英語版がお勧め。
エンディングでアリス嬢がナイフでキめるところがかっこいい。(笑
26名無しさんの野望:2001/01/30(火) 23:22
>>22
アイテム取る前にF4キーでクイックセーブしといて、
取ったあとすぐに、入ってきた扉の外まで逃げる。
逃げられたらクイックセーブして、落ち着いてから
扉を開けてやっつければいい。
途中で落っこちたりしたらF1キーでやりなおし。
2726:2001/01/30(火) 23:29
がいしゅつスマソ。
28名無しさんの野望:2001/01/30(火) 23:43
そー、デモのエンディングは英語版の方ができよかった。
BGMとも合っててgood。
29名無しさんの野望:2001/01/31(水) 00:59
息を吹く空飛ぶサル?は攻撃してくる瞬間に横に
ちょこんとよけると当たらない。
動きすぎるとかえって駄目みたいだ。
30名無しさんの野望:2001/01/31(水) 03:58
鏡の国→精神病院→宇宙(?)→ボイラー(?)と来たんですけど、
そのまま通路を抜けるとまた宇宙に出ちゃうんですよね。
んで、ぐるぐるぐるぐると回ってたら3D酔い……。
この先、どうやったら進めるんでしょう?
31名無しさんの野望:2001/01/31(水) 04:08
もっと具体的に言ってくれ(;´Д`)
そんなんでわかるか。。。。
32名無しさんの野望:2001/01/31(水) 07:19
(?)の付き具合が微妙
思わず笑っちゃったよ
33名無しさんの野望:2001/01/31(水) 10:43
やっと買えた。
水中面になってアリスの平泳ぎを後ろから覗けてウフフと思ったら…
スカートの中のパンツまでこだわり持って作るのは日本人だけ?
34名無しさんの野望:2001/01/31(水) 11:02
>30
部屋にあるアレを壊せ
直前のムービーシーンがヒント
風に乗ってね
35名無しさん:2001/01/31(水) 12:46
すみません。学校の中の本がふわふわ浮いてるとこなんですが
そこでいきずまってます。次どうすればいいんですか?
教えて下さい。
36名無しさんの野望:2001/01/31(水) 13:22
浮いてる本は4冊
その上を渡っていけばいいよ
3735:2001/01/31(水) 13:59
>36
やっと分かりました。ありがとうございました。
また教えて下さい。
38.:2001/01/31(水) 14:01
.
39ueue:2001/01/31(水) 14:53
アリスクリアしました。いや〜、おもろかったっす。
ちょっと短いような気がするけど、、、
んでなんかクリアしたあとのおまけってあるんですか?
Nightmareモードが出てくるだけ?
後誰かナイトメアモードクリアした人います?
40名無しさんの野望:2001/01/31(水) 21:01
精神病院の床がシーソーのように上下する面でつまってます。
扉が閉まっていて先に進めません。どーすりゃいいの?
41名無しさんの野望:2001/01/31(水) 21:12
ナイトメアは最初から選択できるよ。
42名無しさんの野望:2001/01/31(水) 21:16
>>40
鏡の迷路を抜けたところ?
そこは鏡の迷路を抜けた時と同じ方法で扉が開くよ。
それでも扉が開かないようだったら、鏡の迷路に
戻ってみるのも・・・・・
43名無しさんの野望:2001/01/31(水) 22:20
2度目のジャバウォックで詰まってます。
攻略法ありませんか?

44名無しさんの野望:2001/01/31(水) 22:32
43です。
過去ログ見つけましたのでOKです。
45名無しさんの野望:2001/01/31(水) 22:40
>>42
戻ってみたら、しっかり2つ残ってました。(汗)
ありがとうございました。
46名無しさんの野望:2001/01/31(水) 23:27
そういや結局ハンプティダンプティは葉巻吸ってただけか?
47名無しさんの野望:2001/01/31(水) 23:48
>33
日本のゲームメーカーならスカートの中の出来だけこの作品を
超えることが出来ます。
48ueue:2001/02/01(木) 03:29
>41
あり? そうだっけ? アメリカ版の奴で遊んだからかな〜
最初はHardしかなかったような、、、やっぱあのゲーム短いっス
ナイトメア気分的にやる気が無い 敵が固すぎ、速すぎ、、、
49名無しさんの野望:2001/02/01(木) 03:37
今、ナイトメアやってる。
雑魚はともかくボス戦がつらい。
まだ公爵夫人としか戦ってないけど結構強かった。
50名無しさんの野望:2001/02/01(木) 05:03
>>48
僕は十分長く感じるよ。まだ半分もいってないけど。
いったいどこまであるんだ?って感じ。
ステージのバリエーションすごくない?
よくもこれだけ作ったなあと思う。
51チェシャ猫マンセー:2001/02/01(木) 07:27
 ===僕のジャバウオック攻略(2回目)===
グリフォンの翼の下から空を見上げて目玉の杖で攻撃。
位置が微妙だけど炎をまったく受けない場所あり。
でもアリスの攻撃は当たるのです(w
52ueue:2001/02/01(木) 16:20
>50
いや〜、昔よくDoom、Quake、Unrealとかで遊んでいたから
それと比べたらなんか短いな〜と(自分だけかもしれないけど)
あとよくクイックセーブとクイックロード使いまくっていたからかな?
ジャバウオック(ラスボスより強いと思う)もこれ使ってなんとか倒しました
>49
頑張ってください 暇ができたらうちもチャレンジします
53名無しさんの野望:2001/02/01(木) 17:17
>52
俺も洋げ〜の中ではかなり短いと思ったよ。
2日でクリア出来た洋げ〜は初めて。
54名無しさんの野望:2001/02/01(木) 19:06
>>52 >>53
信じられない。これをそんなに早くクリアできるあなたたちはFPSの天才でしょう。
55名無しさんの野望:2001/02/01(木) 19:18
おれも短いと思ったよ。
こうなったらフリーの公式ミッションパックに期待。わらぃ
56名無しさんの野望:2001/02/01(木) 19:51
「昇華への戦い」(下がマグマで城の基部(外堀?)っぽいところ)
でハートのトランプを数人倒したとこから先に進めなく
なってしまいました。どうするんでしょう?
57名無しさんの野望:2001/02/01(木) 20:07
Quakeシリーズに比べたら簡単かもしれないけど、
短くはないとおもう。
俺なんか1週間毎日やってるのに、
まだ3人目のボスまでしかいってないもんね。
ここまででもすごい数のマップをクリアしてきたという
感覚があるよ。時間もかかってるし。
使いまわしのマップがほとんどないっていうのもすごい。
見せ場の数がとにかく多くて、いろんな世界を旅しているみたい。
まあ感じ方は人それぞれだと思うけどね。
さて、続きをやるかな・・・・
58名無しさんの野望:2001/02/01(木) 20:12
>>56
最初のトランプのところかな、、?
トランプが居る足場の奥の方に下に続く狭い通路が
あるはず。なんか違う場所の事言ってるような気もするが、、、
59名無しさんの野望:2001/02/01(木) 23:33
>>58
サンクスです。そこです。見逃してました。
今そこから一気にエンディングまでいってしまいました。
しかしエンディング、あれでいいのか?
あー、めでたし、めでたし、ってなんかなげやり。
60名無しさんの野望:2001/02/01(木) 23:47
水車が回り出した後ってどうすれば良いんでしょう?
61名無しさんの野望:2001/02/02(金) 03:25
>>60
定番の仕掛けですね。
水かさが増すので行ける所が増えます。
62名無しさんの野望:2001/02/02(金) 08:49
クイックセーブを知らなかった時は、涙の池からさっぱり進めなかったよ。。。

クイックセーブ無しでクリアした人いるのかな。
とりあえず、ムービーを死ぬほど繰り返し見せられるので、かなり鬱になります。
そしてムービーを何回も見せられるのが嫌で、がんばって集中しプレイできるなぁ。

クイックセーブは邪道?
63名無しさんの野望:2001/02/02(金) 10:16
べつにQuickでなくてもどこででもsaveできるからいいんじゃないの
それにMovieはESCで飛ばせるし。
64名無し侍:2001/02/02(金) 13:45
なんか妙にクイックセーブする事に後ろめたさを感じる人が多いねぇ…。
俺に言わせりゃ全然OK!
てゆーか、このゲームって
明らかにいつでもどこでもセーブできる事を
前提とした造りになってるっしょ。
65名無しさんの野望:2001/02/02(金) 13:46
ネタバレだけど、ジャバヲックとの1回目の戦いいいねえ。
燃えてる自分ん家つーのが。
66ueue:2001/02/02(金) 13:54
>クイックセーブは邪道?
いや〜、クイックセーブのおかげで快適にプレイできたと思うぞ
死んでもすぐやり直せるから集中してプレイできた
あと謎仕掛けもなんか簡単だったし、、、バイオほどメンドくさくないし、、、

>59
あんな暗いゲームなのにHappyで終わってしまった
個人的にBadなEndが欲しかったな〜
アリスが発狂するとか、、、
67名無しさんの野望:2001/02/02(金) 14:30
俺、クイックセーブしか使ってね〜や、普通のセーブめんどいじゃん。
もっとも、死んでで覚えろ的な要素が無かったから多用する必要性も
ない感じがするけど。。
68名無しさんの野望:2001/02/02(金) 16:09
おい、エンディングまで言うなよ(;´Д`)
69とほほほ:2001/02/02(金) 17:08
多少攻略の役には立つかも・・・・・。

http://eg.nttpub.co.jp/pickup/20010202spe02_01.html

70名無しさんの野望:2001/02/02(金) 22:12
クリアしたよ(簡単)。
ポスタルみたいな結末を望んでいたのだが…(藁
71名無しさんの野望:2001/02/03(土) 00:00
謎が解けないっす。今鏡影のステージだけど、どうすれば先に進めるの???
このステージで3日だよ・・・。
とりあえずパイプと時計と動いてるネジのトコが怪しいと思うけど何したら
いいのか判らない。頼む、教えてくれ。
72名無しさんの野望:2001/02/03(土) 00:05
破壊しろ
73名無しさんの野望:2001/02/03(土) 00:13
>72
武器で破壊できるの??とりあえず何種類か試したけどダメだったけど・・・?
74名無しさんの野望:2001/02/03(土) 00:17
と・け・い(はぁと
75名無しさんの野望:2001/02/03(土) 00:19
うぉ!?時計ですか?今から早速試してみます。
ヒントありがとう〜!!!
76名無しさんの野望:2001/02/03(土) 00:26
やってみました。先に進めました!どうもありがとう!
しかしこの世界観、謎に詰まった方がそのステージの背景
楽しめて良い場合あるよね。
77名無しさんの野望:2001/02/03(土) 00:27
次もつまりやすいところだからがんばれ(はぁと
78名無しさんの野望:2001/02/03(土) 00:28
わざわざ報告しにすぐ戻ってくる76萌え
79名無しさんの野望:2001/02/03(土) 00:33
>>76
激しく同意!!
なんかサッサと進んじゃうと、もったいないっ!て感じだよね。
よーくステージを見回してると、思わぬ発見があったりとか。
80名無しさんの野望:2001/02/03(土) 00:34
>77・78
はいっ、頑張ります!っつーか先に進めたいけど、ここの皆との
情報が気になるっす。
81名無しさんの野望:2001/02/03(土) 00:39
>79
そうですよね〜。逆にサクサク進んだステージなんか後で見落とした
トコないか気になって(w
最近購入したPCゲーではこれが一番好き☆
82名無しさんの野望:2001/02/03(土) 00:41
これは名作に間違いないね。

全然関係ないけど、アリスの顔は
ムービーのより、実際のゲーム画面の
ほうが好きだな…
83名無しさんの野望:2001/02/03(土) 00:52
>82
これは名作ですよね!正直一番最初にforGamerのトコで見たときは
そんなに期待してなかったけど、体験版やってすっかり虜になっちゃい
ました。
っつーか、この作品程PCゲームの中でユーザーフレンドリーな作品無いと
思うよ。洋ゲーってイマイチ日本人に不親切じゃないけど、この作品に関しては
不満点なかったよ。
84どらぽん:2001/02/03(土) 17:16
学校の中の「初級クラス」とか「中級クラス」とかあるところで先に進めなくなりました。
敵はすべて倒しましたし、悪魔のダイスも取りました。
上級クラスのある3階のもうひとつの扉は変な動きで開けようとして近づくと
ダメージ受けるし・・・。
ここはどのようにして抜けるのでしょうか?
85名無しさんの野望:2001/02/03(土) 17:41
ガイド役のじいさん探せ
86英語版持ち:2001/02/03(土) 18:47
>>20-21>>23 マップのどこかにあるでかい壁を攻撃すれば崩れる

有り難うございます.ラッパで撃っても何も無かったので関係ないと思ってました.
ハンプティダンプティの頭に乗ってフェンスを越えようとした僕って一体...

>>84 学校の中の「初級クラス」とか「中級クラス」とかあるところで先に進めなくなりました。

僕もそこで詰まりました.キノコとか植物の生えていた部屋へもう一回行ってください.
87名無しさんの野望:2001/02/03(土) 19:07
>ハンプティダンプティの頭に乗ってフェンスを越えようとした僕って一体...

おれもやりましたデス。ワラィ
頭の上に偶然?意味ありげなフェンスの破れがあるんだよね。
88名無しさんの野望:2001/02/03(土) 19:38
ラッパ取り忘れた・・。
どこにあんのアレ?
89名無しさんの野望:2001/02/03(土) 20:17
俺は最後のボス戦のとき、足場の下にあったのを取った。>ラッパ銃

でも関連スレッドを見てると、もっと以前に手に入るっぽい??
90名無しさんの野望:2001/02/03(土) 21:04
最後近くの乱戦、超キツイ。
ナイトメアモードとか、絶対無理だろアレ。
9123:2001/02/03(土) 21:12
>86
俺も詰まって同じことしたよ(藁
92名無しさんの野望:2001/02/03(土) 21:16
うひゃひゃ、わしもやった
しかしハンプティダンプティ座ってただけだな (;´3`)
ラッパ銃はそこから降りて壁に穴があいてるとこにある
93名無しさんの野望:2001/02/03(土) 22:20
>>86>>84 学校の中の「初級クラス」とか「中級クラス」とかあるところで先に進めなくなりました。

僕もそこで詰まりました.キノコとか植物の生えていた部屋へもう一回行ってください.

ありがとうございます。
植物の生えていた部屋へ行きましたが、何もイベントらしきものが起こりません。
上の柱の上もうろうろして見たのですが・・・
何かアイテムか何か取り忘れているのかな?
ガイド役のじいさんも居ないですし・・・
94名無しさんの野望:2001/02/03(土) 22:24
小さくなる薬を作ろうとしてるところ?
学校は進んだり戻ったりが多少複雑だからもうちょい
状況説明がないとわからないな。
95名無しさんの野望:2001/02/03(土) 22:35
三角ビーカーを取ってから行かないとダメ
96英語版持ち:2001/02/03(土) 23:06
昼からやって今日1日でクリアしました.疲れた.(Easy設定)
途中でダレる事無くプレイできた良作だと思います.
しかし凄いモデリングですね.気合入ってるなあ.
英語だったので,イマイチ話が解りませんでした.獅子舞三人羽織?で不覚にも
笑ってしまいました.あそこは泣くシーンだったのか?
97名無しさんの野望:2001/02/03(土) 23:16
>96
今日1日で終わったのですか!?オイラは日本語版発売日に買ったのにも
関わらず未だに順調に進めません・・・(泣
昨夜ここの優しき人にアドバイスをしてもらい先に進みましたけど、
その後も苦労の連続。こりゃクリアするまでまだまだかかりそう。
98名無しさんの野望:2001/02/03(土) 23:17
俺も今クリア。
エンディング超ヘボ〜(´д`)
99名無しさんの野望:2001/02/03(土) 23:26
みんな上手過ぎ・・・。鬱だ氏脳。
100名無しさんの野望:2001/02/03(土) 23:32
みんな、はやいなぁー
俺はやっと芋虫にあえたよ。
101英語版持ち:2001/02/03(土) 23:33
>>97 今日1日で終わったのですか!?

デルタフォース1に続く2回目です.(アリスの方がよっぽど面白かったです.)
みんな"短い"て言うから頑張ったけど,結構長かった...
お試し版をプレイしてましたので,大体の要領は解っていました.
お試し版ていろんな面の組み合わせだったんですね.MAPも違うし.

>>98 エンディング超ヘボ〜

洋ゲーていつもあんなのですね.ソルジャーオブフォーチュンも "何じゃソレ!" て感じです.
102名無しさんの野望:2001/02/03(土) 23:38
学校に入れません。
簡単だから?? 体験版だから??
学校で材料集めて薬作らずに、すぐ手に入るんですけど・・・。
壁に空いてる穴から内部に入って、正門にいくと、床が崩れるところに
でるんです。 そのまま進むと、薬が手に入るんですが・・・。
103名無しさんの野望:2001/02/03(土) 23:41
>獅子舞三人羽織
どこだこれ(;´Д`)
104名無しさんの野望:2001/02/04(日) 00:01
体験版は別物
ダイジェスト版ぽい
105名無しさんの野望:2001/02/04(日) 00:04
>>102
体験版と製品版は全然違うよ。
そのまま進めて大丈夫。
106名無しさんの野望:2001/02/04(日) 00:10
やっと、ムカデが倒せた。
この板をもっと早く見つけておけば……
3日間も格闘する事もなかったろうに…
107名無しさんの野望:2001/02/04(日) 00:10
どの難易度も進むコースに違いはないのかな?
「簡単」だと通るマップも少ない、なんてことはないのかな?
108名無しさんの野望:2001/02/04(日) 00:16
>>106
うぅ・・・。その気持ち判るよ。オイラもムカデで詰まったから。
その後のステージでも3日詰まったし。
っつーか、このゲームやってる人って早めにクリアしたか詰まって
悩んでいるかの二通りに分かれてるね。オイラは後者(はぁと
109102:2001/02/04(日) 01:44
別物なんですか・・・。
じゃあ進めよっと。
製品版買うぞ。来週バイト代はいるし。
ありがとうございました。
110あのう:2001/02/04(日) 02:35

ありさんのいる世界(涙の池)で山頂付近の池から一本川で別画面に転換して
滝におちちゃうところで行き先がわからず悩んでおります。(下アングルから
カメラが写すところです。とげとげのあるところではないっす)
教えてくださいまし。

111名無しさんの野望:2001/02/04(日) 02:38
いまいち場所の確信が持てないけど
滝に落ちる一歩手前で右の岸にジャンプするところ、、、かな?
112名無しさんの野望:2001/02/04(日) 03:06
滝から落ちるってムービーのことかな。
でも、あそこは悩むようなところじゃないし、、
113名無しさんの野望:2001/02/04(日) 03:50
すみません。日本語/英語の音声、日本語/英語の字幕が選べるとありましたが、
これって一度インストールしたらもうその形式は変えられないんでしょうか?
小林優子の声は堪能させて頂いたので英語版のアリスたんの声が聞きたいデス。
114Mr.名無しさん:2001/02/04(日) 03:51
エンディング物足りな過ぎ。
簡潔にまとめられてるが、もう少しサービスして欲しかった
11520:2001/02/04(日) 03:59
>>113
スタートメニューに「メンテナンスとアンインストール」が
あるはずだから、それを実行すればOK。
116あのう:2001/02/04(日) 04:02
ぶら下がれたり 左側の岸につけたりすることでもなくて・・・
落ちるムービーって もしかして その後続いたりします?
画面転換でメイン画面に戻ってしまう場所があるもので。。(汗
もしかして一生進めなかったりして・・
117名無しさんの野望:2001/02/04(日) 04:15
>>116
過去のステージなので間違ってるかもしれないけど、たしか小高い丘が
あって飛びつけない感じするけど実際は届くはずですよ。
もし間違ってましたらスマソ。
118名無しさんの野望:2001/02/04(日) 04:20
>>114
洋ゲーのエンディングなんて
みんなこんなもんじゃないか?

むしろ最近洋ゲーばっかやってるせいか、
和ゲーのエンディングの御褒美的な豪華さが
鼻に付くようになった。
もっとゲーム自体に力入れろっつーの。
119名無しさんの野望:2001/02/04(日) 04:24
120名無しさんの野望:2001/02/04(日) 04:27
誰かナイトメアでクリアした人いますか?
これをクリアして他のモードといっしょだったらいやだな。
121あのう:2001/02/04(日) 04:34
117番さん そこは行きました。その次なんですよね。

119番さん そこ、みおぼえないです。。(T−T)

さっき 試したらメインに戻されている前に一瞬読み込み画面になって
ることを発見。。。こら一生すすめませんなTOT
122あのう:2001/02/04(日) 04:36

お答えありがとうございます。
お礼行ってなかったので。。
環境変えてやる事にします。。なんてこったい
123名無しさんの野望:2001/02/04(日) 04:41
メインて何よ
メニューの事か?
consoleオンにしてF12キー押してなんかエラー出てないか見てみ
124名無しさんの野望:2001/02/04(日) 04:43
>>122
まぁこのゲームは先を急がないでまったりと世界を楽しむのが
オススメなんで、また最初からって鬱にならず楽しんでくれ。
っつーか、オイラも最初難易度普通でやってて途中であまりの
難しさに簡単にしてやり直したから。
125名無しさんの野望:2001/02/04(日) 04:48
とりあえず詰まった時はこれ見て和め。
http://www.messe.gr.jp/overtop/soft/alice/alicecos.jpg
アリスたん、ハァハァ
126名無しさんの野望:2001/02/04(日) 04:53
>>125
あの糞せまいオーバートップにもあり酢たんが!!
つか、すげーじゃまくさそ。w
127119:2001/02/04(日) 05:02
>>122、あのう
バグかもしれないね。
いまやり直してみたらとげとげのある滝を越えて
次の葉っぱにのるとすぐに滝があってマップはいったん終わり。
滝から落ちるムービーがあって、そのあとマップ(狭き道程)を
読みこむんだけど、そこがうまくいってないのかも。

http://www.geocities.com/cdftqg/alice.zip
これが狭き道程始まってすぐのセーブファイルだから
最悪の場合はこれでしのいでしまうのも、、、w
ちなみに、難易度は困難か悪夢どっちか。
128名無しさんの野望:2001/02/04(日) 05:17
>>119
>ちなみに、難易度は困難か悪夢どっちか。
これじゃ難しくて使い道が無いような気が(w
129名無しさんの野望:2001/02/04(日) 05:24
最後の最後だとおもうんだけど、
鏡をレバーで回す過去のボスの肖像画がある部屋は、
どうしたらいいのー?
一時間レバー回して、鏡見て、とりあえず鏡にナイフ投げてみたりして・・・
130名無しさんの野望:2001/02/04(日) 05:27
>>129
スタート地点の広場をはさんで鏡の間の反対がわに
もうひとつ空間があるよ。
それを見落としてるんだと思う。
131129:2001/02/04(日) 05:38
>>130
できたよ。あの空間は最初に行ったときに関係ないのかな、
と思いこんでました。
ありがと。
132名無しさんの野望:2001/02/04(日) 06:14
>>122
119じゃないけど、僕もセーブデータあぷしてみた。
「普通」モードでよければどうぞ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/4552/alice_save1.zip
133英語版持ち:2001/02/04(日) 14:11
>>103 どこだこれ

最終ボスの1つ手前のクイーンを倒したときに出る画像です.
クイーン? -> 帽子屋? -> アリス の顔がそれぞれの顔から出てる奴です.
134夢のまた夢:2001/02/04(日) 14:33
でっけームカデが倒せません。
どこに攻撃当てればいいのかどなたか教えてください。
お願いします。
135名無しさんの野望:2001/02/04(日) 14:45
がいしゅつ
136夢のまた夢:2001/02/04(日) 14:55
すいません書いてありましたね。
失礼しました。
137名無しさんの野望:2001/02/04(日) 15:18
おデブちゃんたちと戯れて、レバーを2本倒して歯車を乗り越えていった後、カギが地面の鍵穴からニョキッと飛び出しているところ。
あそこはどうやって進めるんですか。
お願いします。

よじ登ったりしていろいろ試したんだけどなぁ。
138ななし:2001/02/04(日) 16:38
>>137
チシャ猫ヘルプ:
「探しているものは、たいてい見つかる。必死で探せばな。」
>>137
床に穴
140名無しさんの野望:2001/02/04(日) 21:04
>>129
>鏡見て、とりあえず鏡にナイフ投げてみたりして・・・

これ、自分もやった。つまると、目に付くもの壊そうとするよね。やっぱ。

ところで、ちび(?)とのっぽ(?)がタケコプターつけて襲ってくるところで、
チェシャネコが倒し方っぽいこというんだけど、何か特別な倒し方があるのかな?
自分は単純にびっくり箱で焼いたんだけど・・・
141名無しさんの野望:2001/02/04(日) 22:03
>>140
ちびとのっぽって、横しまの服着てる奴でしょ?
あれって、一番デブの奴がタケコプターで飛んで
落下した時の、振動でのダメージを上手く使え
って事でしょ?

でも、俺もビックリ箱火炎放射で倒したぞ(笑)
142140:2001/02/05(月) 10:56
>>141

おぉ?もしかして、あの落下時の振動って敵を巻き込めるの?
うーむ。気がつかなかった。帰ったら試してみよう。
Thanks.
143141:2001/02/05(月) 13:26
>>142
基本的に敵の攻撃は、周りも巻き込むよ。
ハートとスペードのトランプ兵の飛び道具は
着弾後爆発するから、上手く利用すれば
勇気、精神ともに少ない消費ですむよ。

このゲームってさ、敵の攻撃の追尾性高くないか?(笑)
クラブのトランプ兵の突きにしろ
変なロボットのロケットパンチにしろ
一定の距離だと避けれないんだけど。。。。
でも、普通ならどうにかなるから良いけど
悪夢だと、泣けてくるぞ(笑)
144超初心者:2001/02/05(月) 17:09
最近、体験版を始めた初心者です。
扉の要塞のところで、崖の向こうの学校に移動する方法がわかりません。
(ただジャンプしても届かないし・・・・・・)
すごい方々ばかりでこんな質問は恥ずかしいのですが、どなたか答えてやって
ください。
145超初心者:2001/02/05(月) 17:11
最近、体験版を始めた初心者です。
扉の要塞のところで、崖の向こうの学校に移動する方法がわかりません。
(ただジャンプしても届かないし・・・・・・)
すごい方々ばかりでこんな質問は恥ずかしいのですが、どなたか答えてやって
ください。
146名無しさんの野望:2001/02/05(月) 17:11
飛行船に乗って着いたばかりならまだ学校には入れない。
他の道を探すべし。

>すごい方々
つか、これは笑うところですか?
147名無しさんの野望:2001/02/05(月) 17:16
>>145
体験版では学校には入れないよ。
学校に対面した壁に穴があいてるから、そこに入ればいい。
トランプの兵隊がいる部屋にワープするから。
148名無しさんの野望:2001/02/05(月) 23:13
>145
大丈夫、まだ発売して間も無い(日本語版)ので、オイラも超初心者。
このゲーム、世界観がかなりズレてるので想像した通りにはいかないと
思った方が良いよ。っつーかそれがこのゲームの良さの一つでもあるの
だけれどね。
149名無しさんの野望:2001/02/06(火) 11:12
すいません。質問なんですけど。一番簡単なのでプレーしてます。
武器って同じ奴何個もとれるものありますよね?ボムなんか3個くらい
取ったかな?
あれって悪魔のサイコロ以外攻撃力に関係してきます?
あと悪魔のサイコロって学校にあったんですか?取るのは放課後の実験
ですか?

アリスっていえば昔、シャボン玉で敵を倒すゲームやったことあるけど
同じアリスでも雰囲気が全然違うw
150名無しさんの野望:2001/02/06(火) 11:25
公爵夫人が倒せません。武器はどれを使えばいいの?
151名無しさんの野望:2001/02/06(火) 11:28
>>149
かーわーらーなーいー

>>150
びっくり箱が楽。
中央にあるテーブルの周りをぐるぐる回りながら
びっくり箱セカンダリで攻撃。つか、先が思いやられるな。
152英語版持ち:2001/02/06(火) 11:37
>>149
メルヘンメイズ...基板持ってたけど(笑)ボス?で力尽きた...
サイコロの使い方がよく解りませんでした.
153名無しさんの野望:2001/02/06(火) 11:39
>151
ありがとうございます。かわんないんですか。無理して取りに行って
たのに・・・。
まあいいか。
154150:2001/02/06(火) 11:43
>>151
ありがとう。そうか、先が思いやられるか。
今も全滅しまくってるからなー。普通でこれだとナイトメアでどうなるやら。
155名無しさんの野望:2001/02/06(火) 11:48
>152
あれってアリスだったのか。。
156素飯:2001/02/06(火) 12:23
時計使う時、DIOの真似しちまったい・・・

>>154
意外と後の方のボスの方が楽かも・・・
その頃には強力な武器色々そろってるしね。
157ゲームセンター名無し:2001/02/06(火) 13:05
このゲーム、クイックセーブできたのね・・・取説読まないで
プレーしてたからハマリまくり。涙の池で完全にはまってゲーム中断。
マジで売りに行く所だった。クイックセーブできるとわかった以上
チョチョイとクリアしてやるぜ。
158名無しさんの野望:2001/02/06(火) 14:21
>>157
F4でセーブ、F1でロード。これがクイックセーブ。
取説にはなぜか普通のセーブ&ロードのことしか載ってないんだな。
159名無しさんの野望:2001/02/06(火) 15:19
>>150
確かに公爵夫人は苦戦したなあ。
ゲーム初めて最初のボスだし、動きが速いし、回復アイテムが
取りにくいところに出るし。
やっぱり151のいうように、横走りでぐるぐる回りながら
びっくり箱で燃やして、青いのがなくなったら投げナイフで
何回か攻撃したら勝てた。
160名無し侍:2001/02/06(火) 16:11
対公爵夫人戦にかなり信頼できる安全地帯有り。
(簡単・普通・困難で有効性を確認済み)

暖炉の上の左右どちらでも良いから
奥に潜り込んじゃえばもォ勝ったも同然!
人食い鬼の攻撃がヒットする事はほとんど有りません。
後はナイフ投げでゆっくり料理してやりましょう。
161名無しさんの野望:2001/02/06(火) 16:27
俺一度、公爵夫人に壁際で捕まってそのまま壁の外に投げ出されて
どうしようもなくなったってバグにはまった事あったな。
162157:2001/02/06(火) 19:00
>>158
サンクス
163胡椒吹付器:2001/02/07(水) 03:08
ラッパ銃ってどこ??
ちょー簡単でクリアしたけど見つからなかった。

へんなの:
3種の音がするレバーを引くとこで、チェシャ猫のヒント聞きながら
落ちたら、死なずに底に付いた。登れないけど。

時計:
ボス戦では効かないけど、ボスの攻撃は残ってる…ザ・ワールドはやめれ。
ジャバヲック(溶岩帯)で時間とめたまま落ちると、溶岩の上で止まる。
時間が経過すると、なぜかはるか空へ飛んでいって死ぬ…
なんか他のゲームでも同じようなバグがあった気が…
オラタンのタングラム戦か
164名無しさんの野望:2001/02/07(水) 09:11
>ラッパ銃ってどこ??

ガイシュツだけど、一応。
ハンプティダンプティが座ってる横の洞窟の奥だよ。
165名無しさんの野望:2001/02/07(水) 15:51
ダメだ、やっぱり公爵夫人が倒せない。暖炉の上に登ろうとしている間に
捕まっちゃうし、びっくり箱セカンダリは何も起こらず、攻撃しているように
見えないんだけど。知らないうちにライフなくなってるし…

初めてFPSとしてアリスをプレイした人はほんとにクリアできてるの?
チートコード探しに旅に出よっと。
166名無しさんの野望:2001/02/07(水) 15:54
>びっくり箱セカンダリは何も起こらず

これが気になる。
もしかして表示がバグってるんじゃ。
ほんとだったら炎を噴出すはずなんだけど。
167名無しさんの野望:2001/02/07(水) 16:17
>166
ありゃま… 確かにセカンダリで遠方が炎上するのは見えるけど、
噴き出しているのは見えないよ。
なんか、植木鉢みたいなものが遠くで火を噴いているのが見えることがある。
でも、これはメイン攻撃のはずだよね。

ちょっと確認したんだけど、セカンダリではアリスが持っている
箱からアリスを起点にして炎を噴き出すんだよね?
168名無しさんの野望:2001/02/07(水) 16:19
×ちょっと確認したんだけど
○ちょっと確認したいんだけど
169名無しさんの野望:2001/02/07(水) 16:19
>>167
そう。
箱を投げると箱から炎が一直線に出て、それがぐるぐるまわる。
170名無しさんの野望:2001/02/07(水) 16:22
プライマリ攻撃は箱が爆発する。
つか、やっぱりバグってるくさいよ(;´Д`)
171167:2001/02/07(水) 16:29
ちょっと再インストールし直しますわ。報告はしばし待たれよ。
172名無しさんの野望:2001/02/07(水) 16:31
むしろビデオカード周りに問題があるんでは、、
ドライバを見直すべきー
173名無しさんの野望:2001/02/07(水) 16:40
http://2chcs.virtualave.net/cgi-bin/img-box/img20010206233834.jpg

ちょっとわかりにくいけど
びっくり箱セカンダリはほんとはこんな感じ。
174167:2001/02/07(水) 17:07
うーん、ひょっとしてこれでいいのかな(笑)
確かにセカンダリで投げた箱が火炎放射するのを確認したよ。
逃げ回っているうちに自分が投げた箱の火にかかって死んでいる
みたいだなぁ…
175167:2001/02/07(水) 17:10
びっくり箱はプライマリもセカンダリも敵を狙って放つ攻撃じゃない、
ということでOK?
176名無しさんの野望:2001/02/07(水) 17:13
>167
戦うときはバック移動とサイド移動を多用しろぐらいしか
アドバイスがないな〜。バックで逃げつつ、びっくり箱で攻撃。
177名無しさんの野望:2001/02/07(水) 17:14
>175
直接アリスから攻撃が飛ばないって意味ではOK.
178167:2001/02/07(水) 17:29
簡単モードで最初からやり直しますね。普通じゃ無理みたい…
179167:2001/02/07(水) 18:33
簡単モードは予想以上に簡単だね(笑)
これだとなんとかなるかな。
180名無しさんの野望:2001/02/07(水) 19:04
びっくり箱セカンダリは最後の最後まで使うメインの武器だから
使い方になれないと。
181名無しさんの野望:2001/02/07(水) 19:33
どういう操作してるのか気になるなー
パッド使いか?
182名無しさんの野望:2001/02/07(水) 19:40
Q3エンジンってデモ撮れなかったっけ?
ちょっと調べてこよう。
183名無しさんの野望:2001/02/07(水) 19:55
おお、ちゃんとデモ録画できるね。
g_syncronousclients 1
record
で録画開始。
stoprecord
g_syncronousclients 0
録画中止。
demo ファイル名で再生。
184名無しさんの野望:2001/02/07(水) 22:22
上級学級ってとこから進めねーよー
誰かHELP!
185名無しさんの野望:2001/02/07(水) 23:43
上級学校だけでは、わかりません。
もうちょっと詳しく・・・。
186ななし:2001/02/08(木) 00:05
>>149
 雰囲気は確かに全然違うけど凶悪な難易度は一緒。(汗;
187名無しさんの野望:2001/02/08(木) 00:13
スマソ!過去にガイシュツだけどやっぱり進めない。
ハンプティーダンプティーの面で一目で判る壁壊すって何?何なの??
ラッパじゃダメなのかな〜?もう3日もぐるぐるしてるよ(鬱
誰かもうちょっと詳しく教えて!!
188名無しさんの野望:2001/02/08(木) 00:17
ラッパじゃなきゃ他の武器使えばよし
場所はわかってるだろ?
189名無しさんの野望:2001/02/08(木) 00:19
>>187
ハンプティーダンプティーがいる広場から3つのエリアに
そろぞれ続く道があるはずだけどその中の一つが先に進むと
黒い壁で行き止まりになってるはず。
その壁をアイスタッフで壊すと先に進める。
つか、英語版?セリフで指示が出るはずだけど。
190名無しさんの野望:2001/02/08(木) 00:29
>188・189
早速のレスありがとう!!あの壁ってジャバウォックの目ん玉の杖が
無いとダメって思ってたから、どっかで戦ってから行けるって思ってた。
これでまた先に進めるよ〜!!ありがと〜!!
191名無しさんの野望:2001/02/08(木) 00:36
つか、ジャバウォックの目ん玉の杖もう持ってるよ(;´Д`)
荷物を再確認してみなよ、、、
192名無しさんの野望:2001/02/08(木) 00:47
>191
えっ?もう目ん玉の杖持ってたの?謎解きに必死で確認が疎かになってたよ。
とにかく悩んだ時間の事考えると貴殿は僕にとって神様に思える。
優良スレと優良ゲーム、そして謎に詰まった時教えてくれる人達age
193名無しさんの野望:2001/02/08(木) 00:57
扉の要塞の次の、壁を越えて、とかいう面の序盤でいきづまっちゃったよ。
どうしても奥の建物の扉がひらかない。
変なレバーが3本あるので全部引いてみたが変な音しかならないし。
上の階にもう一本あるけど扉が3つ閉まる映像が見れるだけ。
他にやれることはもうないと思うけどなぁ。
買ってから一週間ずっとこんな調子ですごいつらい。
このまま永久に先にすすめないのかしらん?
アリスと一緒に買ったデビルインサイドもなぜか家の環境じゃ動作しないし。
しょうがないから初心者にでも楽しめる
ザハウスオブザデッド2でも買ってくっか...。
194名無しさんの野望:2001/02/08(木) 01:00
>193
扉が開いた時に鳴る音がヒントですよ。
たしか、
1・中央
2・左
3・右
でOKだったハズ。
195名無しさんの野望:2001/02/08(木) 02:09
右→左→中央の順番だよ。
196名無しさんの野望:2001/02/08(木) 06:14
総当たりでも6回以内に必ず解ける!!
197名無しさんの野望:2001/02/08(木) 06:38
レバーを引く時に鳴る変な音と、扉が三つ閉まる映像で鳴る時の
音との関連に気づくこと(笑)

ザハウスオブザデッド2でも同じような謎解きで詰まるんじゃないか?
そのせいでゲームはすべて放置プレイになっているとか。
198名無しさんの野望:2001/02/08(木) 12:54
猫のセリフよく聞いときゃわかる
199167:2001/02/08(木) 17:10
簡単モードで公爵夫人倒せたよぉ。Part2スレが参考になりました。
今はウミガメを追って泳いでいくシーンで、ウミガメを見失って
止まってます(笑)
200名無しさんの野望:2001/02/08(木) 17:28
>>199
見失ってもOK。とにかくどんどん川を下っていけばいい。
あと、水の中に落ちたらだめ。魚に囲まれたら勝つのは難しい。
葉っぱの上で上手く移動すれば落ちずに済む。
滝で落ちてもだめ。その前にどっかに飛び移れるはず。
ここは序盤の難所だから、クイックセーブを上手く使って
切り抜けてね。
201>:2001/02/08(木) 17:32
うまくなればこっちがゆっくり行かなければならなくなるほど余裕があるからがんばれ
202200:2001/02/08(木) 17:33
あ、間違えた。泳ぐところね。
そういえば公爵夫人は葉っぱの後だった。恥ずかし・・・・・
203167:2001/02/08(木) 19:47
ウミガメを追って上陸地点にたどり着いたよぉ。ウミガメから名誉爬虫類に
してもらいました。それからキノコジャンプの連続でなんとかクリアして
きましたが、再びびっくり箱が手にはいるところで詰まってます。周りの崖が
高すぎて飛びつけません。なんか、石のようなカメのような物体がちょこちょこ
動くのでこれがヒントだとは思うのですが。こいつの上に乗って飛びつけば
届くのかな。
204名無しさんの野望:2001/02/08(木) 21:22
質問しすぎってのも萎えるぞ
もうちょっと自分でやれ
205名無しさんの野望:2001/02/08(木) 23:15
>204
まぁまぁ、そうカタイ事言わずに皆でワイワイ盛り上がりましょう。
っつーかこの板を存続したいのら、オイラ。
206名無しさんの野望:2001/02/08(木) 23:34
「狂気に至る幻惑」(迷路みたいになってるとこ)のたぶんラストと思われる場所で、
目の前の扉の奥にワープゾーンが見えているんですが、
前に置いてあるレバーを引くと一瞬だけ開いた後に閉じてしまうんです。
これって、何か開けるための条件が他にあるんでしょうか?
…デモ中には時計使えないし。
207167:2001/02/09(金) 00:01
アリス:あそこはフェイクなのね。そのまま進んで正解だったわ。
あれから転石と冷凍庫を越えて、今はムカデと対戦中よ。
208167:2001/02/09(金) 00:02
アリス:あそこはフェイクなのね。そのまま進んで正解だったわ。
あれから転石と冷凍庫を越えて、今はムカデと対戦中よ。
209名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:08
時計でいいんじゃないの?
210名無しさんの野望:2001/02/09(金) 00:31
>209
オイラも時計使うとこだと思ったけどレバー引くっけ?たしか踏み石だった
気がするけど。
今日は昨夜聞いたヒントで先に進めて二回目のジャバとのご対面。
んで倒せそうもないのでブレイク中。
211206:2001/02/09(金) 01:37
>209&210
いや、そこを過ぎた後なんですよ。
迷路のなかの井戸から水を抜けて、一段高いところに上がったところです。
扉の前のレバーを引くと、一瞬だけ開いて閉じてしまいます。
んで、レバーはもう動かないんですよね…うーん。
212名無しさんの野望:2001/02/09(金) 02:49
レバー引いて下に見える扉が開くところかな
閉じないけど?
213名無しさんの野望:2001/02/09(金) 04:36
レバーを引くと水路の閉じていた扉が開くと同時に、別の通路が封鎖
されるからその二つがごっちゃになってるんじゃないかな。
214ゲームの釜井さん:2001/02/09(金) 07:23
昨日買って今まで8時間ぶっ続けでやってしまった、今女王の城の中。長いね。
序盤はほとんどナイフとカードしか使わなかった、Mana勿体無くて
ムカデまではナイフとカードでいけると思うけどなぁ
詰まってる人、そんなにむずいかぁ〜?(難易度・普通)
215名無しさんの野望:2001/02/09(金) 07:36
この手のゲームに慣れてる人にとっては
むしろゆるいくらいの難易度設定だね。
バランス調整に相当気を使った感じがする。
216名無しさんの野望:2001/02/09(金) 10:45
>214
おぉ、8時間で女王の城はすげ〜早いじゃん。
つ〜か、それなら短く感じない。。
217名無しさんの野望:2001/02/09(金) 16:20
クイックセーブ(f4)とかクイックロード(f1)って思ったところで
ちゃんとセーブされてる時もあるけど、されてない時もあるように
思う。まさにこれから岩に飛び移るというときにESCからセーブす
るとちゃんとセーブされているのに、f4だけだとセーブされてい
ないってことがありませんか?
クイックロードも同じ。f1でロードすると、少し前のとこがロード
されたりする…。
218名無しさんの野望:2001/02/09(金) 17:01
海外ではアリスの紹介・攻略系HP見つけられたんだけど日本にはそういった
HPは無いのかなぁ... コンソールモードやコンフィグファイルの裏技とか
紹介しているHPありませんか?

今日は帽子屋に勝負を挑むのだ。
219名無しさんの野望:2001/02/09(金) 17:06
>>218
Quake3のコマンドが使えるらしいです
220名無しさんの野望:2001/02/09(金) 18:17
F12押してGOD、NOCLIP
でもNOCLIP使うと余計ややこしくなるステージあり
221名無し侍:2001/02/09(金) 18:27
>>217
確かに。

敵の攻撃を
間一髪でかわした直後をクイックセーブしたはずなのに
クイックロードしてみると
攻撃を食らってしまう寸前をとらえた
「死のリプレイ」になってたりする事が良くあるよ。

対策としては
あんまりきわどい瞬間を
クイックセーブしない様にするしか無いみたいだね。

222206:2001/02/09(金) 20:30
ステージの最初からやりなおしてみたら、
レバーを引いて開いたのはワープゾーンへの扉で、
目の前の扉は元々閉まったままでした。
もう一階、下に降りればいいだけだったんですね…。
ご迷惑をおかけしました>209&210&212&213
223名無しさんの野望:2001/02/09(金) 22:06
>>214
FPSをやり慣れた人は最初から悪夢でやるといいんじゃないかな。
かなり難しいよ。
224名無しさんの野望:2001/02/09(金) 23:25
ジャバウォックゥゥゥ!二回目強すぎっ!!
225名無しさんの野望:2001/02/09(金) 23:36
ジャバウォックはGOD使った。
簡単なのに・・・。
226名無しさんの野望:2001/02/09(金) 23:51
>225
GODとな?それは武器ですか??教えてくださいっ!!
227名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:25
GODは無敵コマンド
1周目は使うなー
228名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:30
ジャバ倒すムービー作るか。
229名無しさんの野望:2001/02/10(土) 01:35
>227
無敵コマンド?そんなのあったのですか。奥が深い・・・。
230悪夢さんの野望:2001/02/10(土) 02:03
むずいっす。無敵コマンドってどうするんですか〜?
詳細キボンヌ。だめですか?
231名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:48
だめ
つうか書いてあるぞ
232名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:50
2回目のジャバジャバ倒すデモアップしたデス。
ジャバジャバは強いけど戦っててかなり楽しい敵なんで
できればゴッドモード使わないで倒してほしいデス。
http://server2036.virtualave.net/pepsicube2ch/source/002.zip

コツはアイスタッフプライマリ攻撃を短く区切って使うこと。
レーザー照射そのものでダメージを与えようとすると
コストパフォーマンスが悪いんで、レーザーによる着火レーザーを
撃ち終わった後の炸裂弾で戦うようにする。
そうやって倹約すればメタエッセンス3つで倒せるはず。
あとメタエッセンスを取りに逝くときにはアイスワンドの
セカンダリがひそかに役に立ったりするデス。
233名無しさんの野望:2001/02/10(土) 02:55
ゴッドモードはコンソールでgodと入力するだけデス。
コンソールは半角/全角キーで出てくる。
オプションでコンソールモードにチェックを入れるのを
忘れずに。うちの環境だとなぜかF12で出てくるけど。
234悪夢さんの野望:2001/02/10(土) 03:01
>233
なる!コンソールモードですか!どうりでできないと思った。
ありがとです。
235名無しさんの野望:2001/02/10(土) 03:17
ゴッドモードなんて使うとゲームがただの作業に
なっちゃうデスよ。
236名無しさんの野望:2001/02/10(土) 04:08
そうそう。ゲームを半分捨てるようなもん。
無敵コマンドだけはやめとけ。
GODでクリアするより、永久にクリアできないほうがはるかに楽しい。
237名無しさんの野望:2001/02/11(日) 00:19
なかなか良い出来なサイト
www2.odn.ne.jp/%7Ecfd54110/indexJ.html
238名無しさんの野望:2001/02/11(日) 00:26
あれ? あたしの書き込みがないわ。
239名無しさんの野望:2001/02/11(日) 00:56
サーバーの移転をしたみたいだから、朝5時以降くらいの書き込みは
保存されなかったみたいだね。
240名無しさんの野望:2001/02/11(日) 01:37
消えちゃったからもう一度。
二度目のジャバウォックをジャックで倒してるデモ。
1.7MB。難易度悪夢。
http://server2036.virtualave.net/pepsicube2ch/source/003.zip
そういや、闇の中の敵の倒し方聞いてた人いたな・・・
自分はとりあえず目玉の杖で口っつーかアリスの顔の辺狙ってたけど
どこ狙ってもいいのかなー?
赤くなって手がぐちゅぐちゅ言いながら減っていけば
とりあえずダメージ与えてると思うけど。
242名無しさんのがっかり:2001/02/11(日) 01:49

終わって一言。

『なんじゃそれ……』
243名無しさんの野望:2001/02/11(日) 01:49
>>232
見ました。
結構あっさり倒してるんですね・・・。
右と左で攻撃方法違うの忘れがちだったからなぁ。

そういや、帽子屋とお茶会するのって本編でありました?
デモムービーでしか見たことないし。
帽子屋がスイッチ入れて、ギュイーンってなるところ。
244名無しさんの野望:2001/02/11(日) 01:55
ムービーのお茶会に惚れてアリス買ったのに
ゲーム本編にはそんなシーンないんだよねぇ。
ちょっと失望したYo
245名無しさんの野望:2001/02/11(日) 02:04
>>244
ムービーも一つの作品として楽しみましょう。
個人的にはあのムービーをmpeg2で収録して欲しかったな。
246名無しさんの野望:2001/02/11(日) 02:08
mpeg2バージョンあったよ。
73MBあるけど。わらぃ
247名無しさんの野望:2001/02/11(日) 02:50
あのー、そのー、時計のカラクリ世界のたぶん最後のステージで
詰まってます。歯車がかみ合っているところを飛びながら越えて
行くところですが、ここは皆さん何気なくクリアできたの
でしょうかぁ? おそらく、時間を止める時計を使うのだとは
思うのですが。それにしても難しすぎるぅ(;_;)
248名無しさんの野望:2001/02/11(日) 02:52
時計必要なし
249247:2001/02/11(日) 03:00
>248
うー、だったら、どこの歯車からどこの歯車に飛んでいけばいいので
しょうかぁ?(;_;) こんなのスイスイとできる人は天才だなぁ、
と思います。
もしかして、うまくかわして簡単に抜ける道があるのでしょうか。
250名無しさんの野望:2001/02/11(日) 03:04
多分アレだろ。
デカイ歯車に三角形のツメが乗っててガシャンガシャンいってるステージだろ。
そのツメに乗るんだよ。違ってたら再投稿要す。
251247:2001/02/11(日) 03:09
>250
うー、ツメに乗るためには直前の歯車の位置が低すぎて飛びつけ
ないんですけど(;_;) それにそこまで行くのに、もうかれこれ
100回くらい失敗いているし。もう目が回って(;_;)
252名無しさんの野望:2001/02/11(日) 03:14
うーん、だれかムービーUPしてあげれば?
253名無しさんの野望:2001/02/11(日) 03:16
記憶では、そのデカイ歯車へ至る経路は、
上下に動く水平の小さい歯車から、シーソーに乗って
シーソーをギリギリまで傾かせて、一気にダッシュしてジャンプ
ステージの中心にある水平のデカイ穴あき歯車へ飛び乗って、
そのデカイ歯車へ移る。こんな感じだったと思うが。違ってたら再投稿要す。
254247:2001/02/11(日) 03:18
あの、やっぱり他の人にも難しい箇所なんでしょうか?
だったらクリアを諦めて放置プレイになるかもです。
こういうところ、GODモードにしても役に立たないし…
255247:2001/02/11(日) 03:21
>253
んー、だいたいこちらが思った経路と同じみたいですねぇ... むずい…
256名無しさんの野望:2001/02/11(日) 03:21
ムービー撮るから、ちょっと待ってて。
257名無しさんの野望:2001/02/11(日) 03:23
「病みたる時計仕掛け」の面で、グリフォンに話を聞いたところから
つまってしまっただよ(;´Д`)
6時に帽子屋が来るって言ってるけど機械室で待ってても全然こないし
先にある巨大テーブルに行っても何も起きないような...(;´Д`)
すまんが誰か教えてたもれ
258名無しさんの野望:2001/02/11(日) 03:32
戻りなされ
259名無しさんの野望:2001/02/11(日) 03:57
ど、どこに戻ればええんじゃろか...?
260256:2001/02/11(日) 04:18
>>251
http://www.music.ne.jp/~pepsicube/up.cgi
ムービーUPしたので、ここのアップローダーから持ってってください。
DLしたら.xxxを.CABに変えてください。 失敗した・・・。
261名無しさんの野望:2001/02/11(日) 04:43
オイラの書きこみが消えたのか・・・。
まぁここの皆のアップには敵わないカキコだから良いけど。
一応クリアしたよ。でも悪夢のムービーとかアップしてるなんて、
凄すぎです。
262名無しさんの野望:2001/02/11(日) 04:50
悪夢で再スタート。
最初のトランプ兵にHP半分近く減らされたよ。
先が思いやられるにょ。
263251:2001/02/11(日) 05:09
>260
ムービー見たよ。いやぁ、何気なくプレイしているみたいだけど
うまいねぇ(笑) コツは分かったけど、うーん…
一応、このステージはnoclipでクリア(?)し、2回目のジャバ
ウォックとの対戦はGODモードでクリア(?)したよん(笑)
264251:2001/02/11(日) 05:14
>257
ああ、あの巨大テーブルのところなんだけど…、うちはなぜか巨大
テーブルの上で遊んでいたら知らぬ間に窓が開いてたよ(笑)
何をしたら開いたのか、今もって不明…
265名無しさんの野望:2001/02/11(日) 05:19
巨大テーブルは、ティーカップの中の角砂糖を全て沈めるべし。
266251:2001/02/11(日) 05:56
>265
あ、そうだったのか。よく分からなかったから4つの椅子に飛び乗っては
コーヒーにはまって火傷したのがよかったのかな。
267名無しさんの野望:2001/02/11(日) 07:18
眠いけどアリスage
268名無しさんの野望:2001/02/11(日) 07:56
アリスクリアしたよ〜。嬉しい!!
皆がんばってラストまでいこー!
269名無しさんの野望:2001/02/11(日) 08:28
DEMO撮れても再生出来ないで、UP出来ないけど
vsジャバ戦アドバイス。
長いよ。

1戦目
ジャックとビックリ箱1stを上手く使いましょう。
戦闘開始直後は、2秒ほど動かないんで
即ジャックの1stを打ち込む。
で、後退しつつ、ビックリ箱に代えて
ジャバがジャンプしたら、着地地点を予測して
ビックリ箱1stを投げておく。
これの繰り返しで、倒せる。
たまに、下から上がってくる敵が居るが
これは、ジャック1stと放置火炎放射で上手く倒す。
もしくは、さそってジャバの火炎放射やビームを当ててやる。

2戦目
1戦目とほとんど同じ。
ただ、今回はジャバ目玉杖あるから
ソレの2ndを使う。
タイミングが良ければ、ジャバの急降下攻撃の
着地の硬直で全弾命中させることも出来る。
そうすれば、第二形態というか、飛べなくする事とが出来る。
その後は、ジャンプからの体当たりと火炎放射
目からのビームじゃないけど、着弾後爆発する攻撃が来るので
ジャンプ体当たりを上手くかわせば、ok
あとは、1戦目以上に楽なはず。
270名無しさんの野望:2001/02/11(日) 21:32
ちょうどいい写真があったのでこれを使わせてもらいます。
http://eg.nttpub.co.jp/pickup/image/20010202spe02_0101.jpg
↑この場所に出てからまてど暮らせどなにも起こらなくなってしまったのですが
一体どうすれば
いまやあの人面蜘蛛さえ恋しい
271名無しさんの野望:2001/02/11(日) 21:35
>270
265参照
272270:2001/02/11(日) 21:44
すまん!
一応過去ログ見たんだが灯台元暗しでした
死んできます
273270:2001/02/11(日) 23:03
帽子屋とジャバヲック倒しました
でもなんかジャバヲを倒した後「賢者の思惑」っていう所にいっちゃうんですけど
これってもうクリアした所では?
こういう仕様になってるんですか?
274名無しさんの野望:2001/02/11(日) 23:12
>273
まだ行っていないところに行くよろし。
275名無しさんの野望:2001/02/12(月) 21:23
br
276251:2001/02/13(火) 00:15
時計のカラクリのところではお世話になりました。一応、終了しました。
GODモードで(笑) GODモードだとらっぱ銃ががんがん撃てるから
スカッとするよ(笑)
昇華の戦いは経路が分からなかったから、最初にnoclipでマップを探索してから
始めたよ。
277名無しさんの野望:2001/02/13(火) 00:28
>>251
こらぁ、アメリカンマギーが聞いたら怒られるぞっ!!
278251:2001/02/13(火) 00:34
だって、GODモードにしないと簡単モードでも難しいんだもん…
なるべくらっぱ銃は使わないようにしたけどねぇ。

GODモードで困るのは、溶岩に落ちても死なないところかな。
はい上がることもできないんだよね。
279名無しさんの野望:2001/02/13(火) 12:40
う〜ん、日本人ゲーマー弱すぎるぞ。。
280名無しさんの野望:2001/02/13(火) 20:26
ちんちん小さいからねぇ・・・。
281名無しさんの野望:2001/02/13(火) 22:47
いまさらなんですが、学校の上級クラスの敵倒したトコで詰まってます。
過去ログ読むと中級クラスの三角フラスコ取って上級のキノコ部屋に行く
みたいなのですが、あれって、取れるものなのですか?
282名無しさんの野望:2001/02/13(火) 23:07
>281
良い質問だ。
283名無しさんの野望:2001/02/13(火) 23:43
>281
初級クラスで小人に会った後梁を上っていかなかったために話が進んでいないような気がするんですが。
284名無しさんの野望:2001/02/14(水) 12:53
しかしラッパ銃はちょっと強すぎる気がする。Easyのジャバウォック
2発で死んだぞ・・・・・・・
285名無しさんの野望:2001/02/14(水) 13:33
>284
ラスボスには5発くらい食らわせる必要があるよ。
286284:2001/02/14(水) 14:57
>285
いやだからそれって楽過ぎない?
戦略も何もいらんし。
それとも目玉の杖だともっと楽に倒せるのかな?
例えば最初の方のババアはびっくり箱投げてそれに重なって
止まってるようにトランプで足止めたりとかさ、
そういうのがないのが寂しかった。
287名無しさんの野望:2001/02/14(水) 15:20
easy選んでおいて簡単すぎるって・・・
王様ばりのわがままだな。
288名無しさんの野望:2001/02/14(水) 17:00
いくらeasyだからって、ああ2発で死んでよかったな、って簡単には思えない気が。
289名無しさんの野望:2001/02/14(水) 18:20
コンソールモードにいけないんだけど俺だけかな?
簡単でクリアしたんで悪夢チートしまくりでやろうと思ったんだけど。
bind F12 "toggleconsole" とか
他のキーにBindしても駄目だったよ・・・・・・・。
290284:2001/02/14(水) 18:23
俺が言いたいのはさーただ最強の武器を撃ち込むだけ、
ってのがつまらないってこと。
硬くなったってやることは一緒だろ?
291名無しさんの野望:2001/02/14(水) 18:45
最後のマザー2のラスボスみたいなやつはどこが弱点なんですか?
ラッパ銃打ち込んでも効いてないみたいなんですが
292281:2001/02/14(水) 18:57
>283
ありがとうございました。先に進めました。
梁の上にメタエッセンスが見えてたんだけど、満タンだったんで
無視してました(藁

また今晩から頑張ります。
293名無しさんの野望:2001/02/14(水) 21:35
>291
GODモードでらっぱ銃を5連発打ち込むと終わるよ(笑)
GODモードじゃないとラッパ銃を連発できないのが痛いね(w
294名無しさんの野望:2001/02/14(水) 22:07
>>291
適当に目玉杖撃ってたら死んだよ。
どこでもいいんちゃうん?
295名無しさん@ギブ:2001/02/15(木) 00:30
GODモードでの攻略は最後の最後、ギブアップってことでしょ
おわかり? 洋ゲー初心者さん
296名無しさんの野望:2001/02/15(木) 00:32
べつに勝とうと思っていないからいいのよ。
297名無しさんの野望:2001/02/15(木) 01:40
ノーマルすらクリアできない・・・
298名無しさんの野望:2001/02/15(木) 18:10
ジャバヲックめちゃくちゃ強えぇぇぇーーっ!と思ってたけど、
びっくり箱投げつつ逃げ回ってたらいつの間にか勝ってた、というか進んだ。
ちなみに2回目とかじゃないです。
299名無しさんの野望:2001/02/16(金) 10:13
ハンプティダンプティってどんなの? どこにいるの?
誰かスクリーンショットお願い。
300名無しさんの野望:2001/02/16(金) 12:54
301名無しさんの野望:2001/02/16(金) 13:33
さんきゅー >300
だけど... こいつ見かけてないよ... どこにいるんじゃ、つーかラッパぁ!
302298:2001/02/16(金) 22:24
難しいと噂のカラクリ面、意外とあっさりクリアしちゃいました。
ジャンプアクションは結構得意かも。普通モードだけど。
しかし、
ジャバヲック2回目めちゃくちゃ強えぇぇぇーーっ!言うこともムカツクし。
炎で焼かれまくってあっという間に死んじゃう!
もうどうしていいのやらお手上げ状態。
でもそういいながらも楽しんでたりするので攻略は見ずにもう少し頑張ってみます。
303名無しさんの野望:2001/02/16(金) 22:25
>>301
ハンプティ・ダンプティが出てくるのは終盤だよ。
目立つところにいるから、そこまで進めば見つけられるはず。
ラッパ銃もその辺で見つかる。
304名無しさんの野望:2001/02/16(金) 23:16
ハンプって話もしなければ動きもしないけど、
これだけの役なの?
305名無しさんの野望:2001/02/16(金) 23:59
そういえば昔
「ココハ ニホンジン ニハ ムズカシスギルンジャ ナイカ?」
ってCMがあったような
306ヘタレ者:2001/02/17(土) 05:04
メソーリ。
変な足だけの奴(つーか足しか見えない)の地響きで岩でできた道がばらばら
くずれるところで、空飛ぶキノコ(踏むと跳ね上げられる奴)が、ほぼ三角形
に三つ並んだ場所で先に進めません。
一番近いキノコに乗ってもう一つのキノコに飛び移れそうなのでやってみるの
ですが、アリスが奈落の底へ落ちていく繰り返し。
やっぱここは根性で飛び移るのですか?それとも別の解決策があるのでしょうか。
307名無しさんの野望:2001/02/17(土) 07:18
どこだろう
セーブしてマップの名前とか書いてくれい
308名無しさんの野望:2001/02/17(土) 07:19
つうかここで答えが返ってくるまでに解決してるに一票
309名無しさんの野望:2001/02/17(土) 08:14
>>306
一番手前のきのこから直接対岸にいける。
左と右にいけそうなところがあると思うけど右ね。
つか、今一つ場所が特定できないんでアレだが。
310ヘタレ者(306):2001/02/17(土) 19:41
>>307さん

ええと、場所はROOLING STONESってとこです。螺旋状の道のあるすり鉢みたい
な地形(一番上では虫が、丸い石を落っことしてきてそれの下敷きにならないよ
うに螺旋状の道を逃げないといけないイベントがありました)の底の部分から、
問題の場所に出ます。

>>308さん
自分もそうなるかな?と思いつつ昨日からずっとやってるのですが未だにだめ
っす。自分のヘタレ加減を思い知りました。

>>309さん
一番手前のキノコに乗るとなんか無理矢理左の方(対岸に一番近いキノコのあ
る方)に流されてしまうようなんですが。対岸に直接飛ぼうとすると、岸の遙
か手前で奈落に落下してしまいます。困った・・・。
311名無しさんの野望:2001/02/17(土) 19:52
>>303

んー、「簡単」でだけど一回も見つけられずにクリアしちゃったんだよね(^-^;
今「普通」で最遊してんだけど見つけられるかなぁ...

もちょっと具体的にマップ名とか教えてもらえないかな、ジャバォックよりも
手前?
312名無しさんの野望:2001/02/17(土) 21:00
>>311
ずばり言うと2回目のジャバの直後。
313名無しさんの野望:2001/02/17(土) 23:42
>>310
もしかして、体験版?
もしそうなら、俺の場合はキノコのところの手前でバッタを
つかまえて、それを飲んでバッタアリスになって、そこから一旦中央の足場に飛んで、
それから次の穴の入り口まで飛ぶというやりかたでクリアしたけど。
314名無しさんの野望:2001/02/18(日) 00:00
4日ほどかけてついにクリアーしました。
ここの掲示板には3回くらいお世話になりました。
でも赤の女王と最後のボスって異様に弱い気がしました。
(easyだからかな)
315ヘタレ者(306):2001/02/18(日) 03:06
>>313さん

いいえ、製品版(英語版)です。
バッタとか、というより敵はまったくいないんですよ。踏むとジャンプするキノコ
が高低の差はあれど三つ、三角形のように並んでるとこです。
とほほ、自分の腕ではもう無理なんかな。レスありがとうございました。
316名無しさんの野望:2001/02/18(日) 03:33
>315
右のきのこにジャンプ、真中の台に飛ぶからそこから左のきのこにジャンプ
勝手に向こうまでたどり着けると思うけど
317名無しさんの野望:2001/02/18(日) 16:28
>>312

やっぱおれバカなのかなぁ、全然見つけられないよ<ラッパ
ジャバ2を倒して、その場所で発見できるのかな? それとも次のステージ
に行けば在るのかな、ごめん教えて...チートで手に入れたくないし。
318名無しさんの野望:2001/02/18(日) 16:36
>>317
ジャバ1を倒した後、3つのステージへ別れるステージへ戻るじゃない?
今度はそこにハンプティダンプティが座ってるので、その近くの壁のレンガが
一つ飛び出ているのがあるので押す。すると奥の隠し扉が開くのでそこから入手。
319名無しさんの野望:2001/02/18(日) 17:54
>>318

詳細な情報サンク、だけどやっぱバカ<オレ そこまでのセーブデータを
"整理"の名目で削除しちまってるよ、アリスのセーブデータでかすぎ!!
やりなおしじゃー!!
320名無しさんの野望:2001/02/18(日) 17:59
細かいこと気にせずにとりあえず一度クリアしたら?
ラッパなんてあってもなくてもそんな変わらないよ。
おれも一度目は取れなかったし。
321ヘタレ者(306):2001/02/18(日) 22:03
>>316さん

!!真ん中の台??そんなものないよ!と思って、追求していった結果、原因が分かり
ました。ここのネタバレを読んでGODモードの存在を知った自分は、どんな感じなんだろ
う、と試しにやってみたのですが、その際上から落ちてくる球が自分の上を通り越してい
ってしまっていたんです(無敵なので下敷きになっても死なず)。その後をのこのこつい
て行ったため、問題の箇所についたときには既に球によって真ん中の台がへし折れて無く
なった後だったのでした(大分遅れていったので、台があったことさえ知らなかった。そ
れで、跳べない〜、と悩んでいたのです>馬鹿な自分)。
レス下さった方どうもすみませんでした。

・・・しかしその後ハンプティダンプティの場所でまた詰まっています。上の方で、特殊な
壁を打つ(ラッパ銃じゃなくて)とありますが、それって市松模様の壁でしょうか?それと
も「ジャバヲックの杖がどーたら」と言われる壁でしょうか?
一度「ジャバヲックの〜」の壁が割れかけて向こう側が見えていた(クラブのマークのつい
た扉が見えた状態)になっていましたが、中には入れず、またどうしてそうなったのかわか
らなかったので、別の場所をうろうろして戻ってきたら割れ目が消えていました。聞いてば
かりですみません。
322名無しさんの野望:2001/02/18(日) 22:25
そこまでわかってりゃ問題ないんでないの
壁が割れて見えるのはバグってるくさい
323名無しさんの野望:2001/02/18(日) 22:34
>321
GODモードでは溶岩に落ちても死なず、復帰することもできないのと
似ているね。GODモードにすると不可逆になるべき箇所で論理が
破綻するというわけだな。
324ヘタレ者(306):2001/02/19(月) 00:01
>>322さん
>そこまでわかってりゃ問題ないんでないの

そ、そうすか?なんかどこ撃っても壁壊れないんで困ってるんですが・・・。

>壁が割れて見えるのはバグってるくさい

なんかちゃんと割れてる(ポリゴンの隙間からたまたま向こうが見えてると
かじゃなくて、本当に「割れてる」感じなんですよ。スクリーンショットも
残してあります)ので、ここが突破口か!?と思ってしまったんですが、や
っぱバグですか・・・。じゃあ割れる壁はここじゃないんですね。
また怪しい壁すべて撃ちっぱなしてから来てみます。
325名無しさんの野望:2001/02/19(月) 01:02
>>321

そういう時は noclip で飛び越してしまう... ダメ?
326名無しさんの野望:2001/02/19(月) 01:51
>>324
またGODにしてない?ハンプティ・ダンプティの右にある、飛び出てるレンガに
体当たりするんだよ?レンガを押し込んでからトンネルに入ると入り口が
できてるはず。
327326:2001/02/19(月) 01:58
あ、ラッパ銃じゃないのか。
そこはウネウネしてる壁をジャバウォックの杖で撃てばOK。
328名無しさんの野望:2001/02/19(月) 02:16
「この壁を壊すにはジャバウォックの目玉の杖が必要だ」って
いわれるところで、ジャバウォックの目玉の杖でウネウネ壁を
撃っても壊れなかったら、バグリっていう可能性もあるな。
GODとかNOCLIPとか使うと不整合が出たりするかもしれない。
あくまでも隠しコマンドだからね。特にNOCLIPはやばそう。
329名無しさんの野望:2001/02/19(月) 04:49
ジャバヲックの杖の使い方がわかってないとか(w
330ヘタレ者(306):2001/02/19(月) 04:54
今やっとクリアしました。
壁が壊れなかったのはものすごく恥ずかしい理由でした。
・・・ジャバウォックの杖ってマウスボタン押しっぱなしにしてるとパワー充填
できるんですね。普段全く使っていなかったので、他の武器と同様押すだけで使
っていました。道理で敵も倒せないはずです。それ以降はさしたる苦労もなく
(死にまくったけど)やっとエンディングまでたどり着きました。ありがとうご
ざいました。
331名無しさんの野望:2001/02/19(月) 04:55
やっぱし…
332名無しさんの野望:2001/02/19(月) 10:41
ジャバ杖のセカンド攻撃って自分にも当たって痛いので使えないと思っているけど
もしかして自分だけかな?
333名無しさんの野望:2001/02/19(月) 17:11
俺もいまいち杖のセカンド攻撃の使い道がわからない。
334名無しさんの野望:2001/02/19(月) 17:44
ラスボスぐらいか。。
335名無しさんの野望:2001/02/19(月) 17:46
ジャバヲックの2回目が勝てなくてしばらく詰まってたんだけど、
岩の付近で戦ってたらジャバが岩に突き刺さっちゃって、
動かなくなったので余裕で勝てちゃった。
一応その先をセーブしたんだけど、やっぱり納得がいかないので
まともに戦って勝てるまで頑張るつもり。
336名無しさんの野望:2001/02/19(月) 20:18
>335
がんばれよ
337名無しさんの野望:2001/02/20(火) 10:55
>335
英語のファンサイトに攻略法がのっているけど、
戦闘が始まったら、とにかく1発ラッパ銃をあてる。
それから、ジャックのプライマリで攻撃すれば、1,2分
程で倒せます。どうも、この方法が一番速い感じです。

それより、最後?のパズル(ジャバウォック、帽子屋、二子の兄弟)
の絵があって、ハートと鏡のあるところがどうすればいいのか全く
わかりません…。
338名無しさんの野望:2001/02/20(火) 11:20
>>337

レバーを倒せば鏡が回るので、例えば帽子屋の絵と鏡を向かい合わせてから
鏡の中を覗いてごらん、スペード(だと思った)のマークが見えるはず。

ちょっともどって蒸気で飛んでスペードの部屋に行くと「ど〜れだ?」と
言った感じで絵が3枚出てくるから帽子屋の絵をジャバ杖(?)で破壊すればOK

あとはこの繰り返しだよ〜
339>:2001/02/20(火) 12:14
があああああ
ジャバヲックに勝てんぞゴラァァ
340名無しさんの野望:2001/02/20(火) 12:23
>>338
牛刀でOK
341338:2001/02/20(火) 13:00
>>340

さんきゅ、牛刀なら無駄な消費を避けられるね。

むしろ無駄な消費をしていたのか<おれ
342名無しさんの野望:2001/02/22(木) 03:39
age
343名無しさんの野望:2001/02/22(木) 11:02
>>338様、
どうありがとうございました。
鏡、のぞいたのに、何もうつってなかったんです。
ハート型の台座がもうひとつうつって、ハートが
二つくっついて扇型のようになっていて…。
どうもバグってるようで。友達のを見せてもらうと、
あきらかにマークがうつってました。
まぁなんとか上にあがって、その時空いている部屋
に入って、クリアーできましたけど。
344名無しさんの野望:2001/02/22(木) 11:46
結局、牛刀が一番頼れる。
345名無しさんの野望:2001/02/22(木) 12:00
でも牛刀での接近戦って、いまいち上手く出来ないんだよねぇ。
上手いの刀さばきを見てみたいっす、悪夢のトランプ兵をノーダメージで刀の
「斬り」だけで倒すプレイとか...
346名無しさんの野望:2001/02/22(木) 13:31
やっぱり牛刀は非常用だけどそれなりにダメージとれるのが嬉しい。あと遠くに敵を見つけた時、「とりあえず牛刀投げとく?」とか。
347名無しさんの野望:2001/02/22(木) 14:54
マップの"ソコ"に行けるかどうかを確認する時に投げる...

素通りすれば行けるけどガキンッとか鳴ったら行けないって事で。
348名無しさんの野望:2001/02/23(金) 02:33
age
349たすけてん。:2001/02/23(金) 15:55
チェスのボス、どうやっても死にません。
どうしたらいいの?
350かばやき:2001/02/23(金) 17:08
びっくり箱のセカンダマリ攻撃巻きつつ、アイテム拾って食いつなげ。
真横に移動すれば 相手の攻撃はかわせる。
351たすけてん。:2001/02/23(金) 17:25
ありがとー、やっとこやっつけれた。
352横着者の野望:2001/02/24(土) 05:37

帽子屋さんとのバトルは安地がありますよ。
時計の振り子に乗っかってしまえばOKです。
帽子屋さんのフィンガーミサイルをよけるには、錘を吊るす軸の裏に隠れれば良いのです。
相手の指が軸の裏側に隠れるて、見えなくなるように位置をずらすことかな。
仮にくらっても十分耐えられる。
逃げ回るよりよっぽど楽。


353名無しさんの野望:2001/02/24(土) 21:57
2週間かけてクリアできたー。けど、少し気になるのが、「時計」っていつ使うの?壊すほうじゃなくてアイテムの。

上のほうで時計を使ってクリアするところ・・・、みたいな書きこみを見たけど、結局使わずに終わったので気になってしまったのです。
何かすごく有効な使い方があったら教えて欲しいんですが。
354名無しさんの野望:2001/02/24(土) 23:14
目玉の杖のセカンダリ、2度目のジャバウォック戦で有効との情報だけど、何度やっても自爆します。
その場から動かなかったり、発動後逃げ回ったり、ジャバをロックオンしようとしたりしたんですが、やはりアリス自身が大ダメージを負ってしまって。
何が悪いのでしょうか?
355名無しさんの野望:2001/02/25(日) 04:38
>>354
有効なのはプライマリ(;´Д`)
セカンダリは近距離の敵に使うと自爆するんで、いつも頭上を取られがちな
ジャバウォック戦では使いにくいと思う。
356354:2001/02/25(日) 05:32
>>355
ガーンΣ( ̄ロ ̄
自分の勘違いでしたか。
結局あの後らっぱ銃→エッセンス集め→らっぱ銃の繰り返しでクリアしました。
そっか、プライマリか・・・。ありがとございました。2ndプレイ(困難)のときはそれで行きます。
357名無しさんの野望:2001/02/25(日) 11:00
>>353
女王の領地に入った最初のクラブの迷路の所だと思うけど、そこで
踏み石を踏んでいる間だけ、ワープゾーンの前の扉が開くってしかけの
とこ、あったでしょ?そこは時計を使わないと行けなかったように思う。
358名無しさんの野望:2001/02/25(日) 13:16
>357
いや、そこも時計使わなくてもいけるよ。なんか、おかしな人形みたいな
キャラがいて、うざいと思わなかった? そいつを利用するんよ。
359名無しさんの野望:2001/02/25(日) 13:51
>>357

でも時計を使えばサラリと行ける訳だ、それはいい事を知った。
360名無しさんの野望:2001/02/25(日) 14:25
最後の敵を教えてください。
361名無しさんの野望:2001/02/25(日) 16:02
>>360
全裸のお前が最後の敵だよ
362名無しさんの野望:2001/02/25(日) 16:03
あそこ時計使わなくてもいけるのか。
そりゃそうか、そうじゃないと時計とってなかったらクリア不能になってしまうな。
363名無しさんの野望:2001/02/25(日) 18:52
>>357
ちなみに氷の杖セカンダリでもいけました
364名無したちの野望:2001/02/25(日) 22:47
>>357
あー時計ってそういう所で使うのか・・・・。
学校で出て来た頭にヘッドギアした子供追いかけたよ。
捕まえれば後付いてくるし。
そういや時計一回も使ったこと無いや。
365名無しさんの野望:2001/02/25(日) 22:54
時計か・・・
後半のトランプ兵がわらわら降ってくるところで使ったなぁ
いちいち倒すのが面倒だったから、一気に走った
366353:2001/02/25(日) 23:52
時計、そういう使い方もあったのね・・・。
参考になりました。使える場所いろいろ探してみることにします。

例の扉は氷の杖のセカンダリで壁出して抑えてました。自分の場合。原始的ですが(w
367名無しさんの野望:2001/02/26(月) 00:19
>例の扉は氷の杖のセカンダリで壁出して抑えてました。
わははは、そういうこともできるのか。なんか、いろんなところで
複数の解決策が用意されているということかな。
368名無しさんの野望:2001/02/26(月) 00:58
>例の扉は氷の杖のセカンダリで壁出して抑えてました。

これは・・・・・製作者も意図してないんじゃないか、、w
369名無しさんの野望:2001/02/26(月) 04:35
英語版のデモのエンディングに時計使って敵を止めて
その間をすり抜けていくシーンあったし。
あと、ジャバヲックの杖のセカンダリー使ってるシーンも。
370名無しさんの野望:2001/02/26(月) 04:36
そういやデモのエンディングの曲は製品版であったっけ?
371声の出演:名無しさん:2001/02/27(火) 14:55
時計を全部壊して、乗ってる板がシーソーみたいになるとこの
上まで来たんだけど、どこに行ったらいいの?さっぱり分かんない。
誰か教えて(;;)
372かばやき:2001/02/27(火) 14:58
時計を全部破壊したなら 閉ざされたドアが爆破されるムービーが出る。
それがないなら時計が残ってる。

あのパイプみたいなとこ戻ってみ。新しいところがあるから。
373名無しさんの野望:2001/02/28(水) 04:27
簡単って言ってる人悪夢でクリアしたの?
374名無しさんの野望:2001/02/28(水) 08:18
帽子屋がどうしても倒せません、釣鐘?に隠れてもうまくいきませんでした・・
375名無しさんの野望:2001/02/28(水) 08:25
公式ページで紹介されてる魚歩兵(魚頭の執事みたいの)って
どこで登場するんですか?
駆け足クリアのせいか記憶に残ってないんですが・・・
376名無しさんの野望:2001/02/28(水) 12:16
あっそ。
記憶に残ってないならもう一回やればぁ〜?
377名無しさんの野望:2001/02/28(水) 13:31
>>376

そういうお前だって見てないんだろう?
378名無しさんの野望:2001/02/28(水) 13:39
>377
そういうお前だって・・・以下略
379名無し侍:2001/02/28(水) 13:54
>>374
隠れ方が甘いんじゃないかぁ?
帽子屋が歩いてる時はともかく
こちらを狙って撃ってくる時は
軸をしっかり盾にする事。
あんまりずれてると
直撃しなくても爆風で吹き飛ばされるし。

帽子屋はいつも同じ位置に現れ
しかもその直後同じ方向に数歩走ってからランダムな行動を開始するので
ここを狙ってびっくり箱を投げ込めば確実にダメージを与える事ができる。

攻撃はこれだけにしてあとは軸の陰に隠れまくる
そして時報のたびにクイックセーブ(笑)。
時間はかかるがこれで絶対勝てるハズ。

>>375
俺もすべての難易度でクリアしたが全く記憶に無い。
どこで会えるのか教えてくれよ376。
380377:2001/02/28(水) 15:15
>>378

そうなんだよ、見てないんだよ... いたか?
381名無しさんの野望:2001/02/28(水) 16:57
さぁ・・・
382374:2001/02/28(水) 17:23
>>379
アドバイスありがとうございます、いまから挑戦してみます!
383名無しさんの野望:2001/02/28(水) 21:40
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/9352/alice.jpg

狭き道程 でここから先に行けません(;_;)
渡れないんですが、渡るんでしょうか、、。他に道がなさそうだし、、
だれかタスケテ〜 下さい!お願いします!
384名無しさんの野望:2001/02/28(水) 21:59
>>383
降りるべきところじゃないところで葉っぱから降りたぽい。
たぶん、本来はそのJPGで言うなら右から左に葉っぱに乗って
通りぬけるだけだと思う。
385名無しさんの野望:2001/02/28(水) 22:08
>383
そこ、水にはまると大きな魚に飲み込まれるところじゃないのかな。
だとしたら、その枝の先からまた葉っぱに乗ってしばらく行くといいよ。
386383:2001/02/28(水) 23:01
ありがとうございました!>384&385 さん

なんかそこを渡るんじゃなくて左の方にいったら葉っぱにのれました。
水に嵌ると魚に飲まれるところです。
似たような地形もいっぱいあるし画像アップしたくらいじゃどこだかわかりようもないですね、、
ごめんなさい。でもとてもヒントになりました。
いま、でかいオバサンに苦戦中です。やっとすすめた〜
387名無しさんの野望:2001/03/02(金) 20:15
女王の城での空中散歩がうまくできません、蒸気にのるコツがなにかあるのでしょうか?
388名無しさんの野望:2001/03/02(金) 23:35
>387
オイラの場合、上方視点(真上からアリスを見下ろす)にして、
蒸気の中心からズレないように気を使った。
389名無しさんの野望:2001/03/02(金) 23:43
ロード繰り返して慣れろとしか言いようがない。
390名無しさんの野望:2001/03/03(土) 23:11
スミマセン

>>232 さんのデモってどうやって再生したらいいですか?
参考にしたいのですが。
391名無しさんの野望:2001/03/03(土) 23:25
>>354
目玉の杖のセカンダリはナイトメアモードの2回目のジャバウォック
の第2形態に対して使えますよ。
392名無しさんの野望:2001/03/03(土) 23:32
ラッパ銃とった後のボスは全部それで倒したよ。
ジャバウォックの杖で倒すの難しくない?
393名無しさんの野望:2001/03/11(日) 20:26
やっとムカデを倒して次のマップに行ったけど、早速そこでつまった。
どこへ行けばいいかわからん。
賢者の洞窟は行き止まり、チェスのコマがでてくるとこも行き止まり、
トランプ兵がグレネード出してくるところも行き止まり。
うーん。教えてくだされ!
394名無しさんの野望:2001/03/11(日) 20:28
広場みたいなとこにアイテムなかった?
それ取ると話が進むよ。
395名無しさんの野望:2001/03/11(日) 20:33
すばやいお答えありがとうございます!
溶岩溜まりの真中の小高い岩にある剣みたいな杖みたいなアイテムですね。
取り方がわかりませんでした。
近くに行ってもよじ登れないし、遠くからジャンプしたら溶岩の中へ・・・・

でも、久々にやったらやっとここまですすめて良かったです。
396名無しさんの野望:2001/03/11(日) 21:03
ちょっと回り込んだらジャンプで登れるところがあってとれました。
ジャバウォックの目玉の杖。倒してから出てくるんだと思っていた。
397名無しさんの野望:2001/03/12(月) 00:43
鏡の国のナイトのコマになるところの意味が分かりません。
おしえてください
398名無しさんの野望:2001/03/12(月) 07:38
意味はわからなかったけど、床をチェス盤にみたててナイトの動きをしてススメ
つうことだよね。チェスのルールはわからんけど2度目でススメました。
http://ww5.tiki.ne.jp/~sasaki-hiro/rule/rule010.html

白のクイーンの首チョンパにビビタ。
399名無しさんの野望:2001/03/13(火) 15:09
ポーンがクィーンに変身したのは良いが、結局ソレもイカレ帽子屋の出現によって
赤の兵隊どもに殺られたのだろうか... あの続きが気になるところだ。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/17(土) 17:10
ガイシュツかもしれませんがもう一度教えてください。
ラッパ銃なしでも赤の女王倒せますか?
すごく強くて手も足も出ないのね。
こっちの攻撃が当たってる感じがしないんですが…。
401名無しさんの野望:2001/03/17(土) 17:59
>>400
可能。
っていうか、ラッパ銃取ってないじゃんか俺。(糞
最初からplayするべか。。。
402名無しさんの野望:2001/03/17(土) 18:16
赤の女王の攻撃は左右に動いていれば基本的には当たらないから
あとはジャバウォックの杖で適当に弄んでれば楽勝。
もちろんプライマリね。
403400:2001/03/17(土) 21:40
ありがとうございました。
倒せました!
404名無しさん:2001/03/17(土) 23:45
めちゃめちゃ遅レスだけど、>>15に書いてあるコマンド?は
いつ使えばいいものなのですか?
405名無しさんの野望:2001/03/17(土) 23:50
>>404
半角/全角キーを押すと上のほうからずりずりっとウィンドウが
出てこないかい?そこで入力するんだけど。
もしも、出てこないようだったらオプションのConsoleなんたら
をONにしてから再度チャレンジ。
406404:2001/03/18(日) 00:21
>>405
ちょっと気になったことが一つ・・・。
英語版だけで出来るコマンドですか?試してみましたが出来ませんでした。
自分の持ってるのは日本語版で
コンソールモードについて説明書を見たら、この機能はサポート対象外
と書いてありました。
407名無しさんの野望:2001/03/18(日) 00:27
>>406
日本語版でもできるよ。
ただ過去ログにもあったけどバグなのか妙なキーにバインドされてる
可能性があるからオプションでONになってるのを確認してから片っ端
からいろんなキーを押して試してみる必要があるかも。

それからサポート対象外てのは要するに問い合わせには応じませんよ。
ってことだと思う。
408404:2001/03/18(日) 00:51
>>407
片っ端からキー押してみた所、F12のキーで起動(というのかな?)
できました!
ありがとうございました。

サポート対象外の意味勘違いしてましたか・・・。
このゲーム(日本語版)では使用不可ですよって意味かと
思ってました。
409声の出演:名無しさん:2001/03/21(水) 15:34
羽のはえたかまきりみたいなの、どうやってたおすのですか?
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/21(水) 15:58
ジャバウォックのこと?
411声の出演:名無しさん:2001/03/21(水) 16:42
あっあれがジャバウォックなんですか?
奴を倒すには、ジャバウォックの杖がいるらしいですが
どこで手にはいるのですか?
412名無しさんの野望:2001/03/21(水) 17:00
そりゃジャバはジャバでも一回目だから杖はいらん。
適当に戦って行って時間すぎれば自動的に話が進む。
413名無しさんの野望:2001/03/21(水) 17:01
行って→一定
414名無しさんの野望:2001/03/21(水) 21:10
遅かったじゃァないかァァアリスゥゥ
時間は守れと教わらなかったのかァァ?
415名無しさんの野望:2001/03/21(水) 23:08
ネタにマジレスすんなよな。
416名無しさんの野望:2001/03/25(日) 20:04
アリスがチェスの駒になるところで
馬になって、矢印が出るところを越えて自由に動けるように
なるところから進めません。その先に行くとレバーがあるところまで
行けたのですが馬だとレバーを引けません。バグ?
417名無しさんの野望:2001/03/25(日) 20:08
バグ。
おれもなったことある。ほんとだったら自由に動けるところまで
行くとアリスの姿に戻るはずなんだけど、なぜか戻らない時が
ある。おとなしくやりなおすしかないと思う。
418名無しさんの野望:2001/03/25(日) 20:13
>>417
さんQ、めっちゃ時間の無駄だった。
419名無しさん:2001/03/26(月) 01:42
>>416-417
あ〜、あれバグだったのか。
俺も初プレイの時その現象起きて詰まってたよ。
420名無しさんの野望:2001/04/02(月) 22:16
おもろい。
421QP:2001/04/02(月) 23:00
誰か教えてください。鏡の国から出れなくなってしまいました。あっちへうろうろこっちへうろうろ頭が痛くなってきました。
422名無しさんの野望:2001/04/02(月) 23:45
一箇所時計が置いてある場所が在ったでしょ?あそこで武器を使って時計を壊せ。
423名無し:2001/04/04(水) 09:49
昨日サクラ大戦2と一緒にアリスインナイトメアも買ってきた。
これってパッド使えんの?当然パッドも使えるもんだと思って買ったのだが
マニュアル見る限りでは使えないっぽい。操作設定でパッドのボタン押しても
反応なし。レス見る限りでもみんなキーボードでやってるみたいだな。
慣れるまで時間掛かりそう・・。サイドワインダーも使えないのか?
ちなみに俺の使ってるのはPCツナイデント。パッドでやりてえよ・・・。
サクラ2もパッド認識してくれないし・・。つーかパッドを使用不可にしないと
スローモーションでゲームにならない・・・。はぁ、鬱だ詩嚢。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 10:22
体験版ってどうなのyo
425名無しさんの野望:2001/04/04(水) 10:25
>423
コンソールで
in_joystick 1
in_restart
って入力しろ。
もっともキーボード&マウスでやることをおすすめするが。。
426名無し:2001/04/04(水) 10:46
>>425
おおっ、ありがとう。
やってみる。
427名無しさんの野望:2001/04/04(水) 13:09
パッド使ってる奴ってどうやって操作してるんだろ
両手共パッド?パッド+マウス?
428名無しさんの野望:2001/04/08(日) 08:01
すいません。ラスボスが倒せないんですけど、どうやったら死ぬんじゃろか?
教えてくれませぬか?
429名無しさんの野望:2001/04/08(日) 08:07
ジャバヲックのプライマリだけでいける
430名無しさんの野望:2001/04/08(日) 22:16
1.
今、復讐の迷宮とか言う所で未だにラッパ銃と悪魔のダイス三つ目を手に入れて
ないけど、それで良いの? そろそろジャバとの再戦ありそうな感じなんだけど。

2.
悪魔のダイスってあんまり役に立った記憶ないんだけど、どういう時に使うのが
良いんでしょう?

このゲーム、ボス戦よりも複数の雑魚に襲われた時の方が死亡率が高いですね。
公爵婦人以外は全員初戦闘で仕留めた。(難度は普通)
431A5:2001/04/09(月) 00:22
>2
「複数の雑魚に襲われた時」に悪魔のダイス使うとよいかも

つうか変な浮遊霊強すぎる、ボスはあまり大したことないのに・・・
・・・まだクリアしてないけど(ワラ
432名無しさんの野望:2001/04/09(月) 07:36
1.悪魔のダイスは一回も使わなかったしラッパ銃もなくても問題ないよ。
2.複数の雑魚に囲まれて戦ってない?それじゃナイトメアは到底クリアできないよ。
一匹づつあいてするように誘導しないと。
433名無しさんの野望:2001/04/11(水) 20:38
ジャバ2倒して、進んでいった先の「昇華への戦い」ってところでつまってます。
なんか上の方に大きな橋がかかっているのが見えます。
たぶんそこに行けばいいのだろうけど、遠すぎ。登れそうな足場もないし。
このスレみてもここでつまってる人いないだし・・・簡単なのかな・・・
434名無しさんの野望:2001/04/11(水) 21:10
昇華への戦いは普通に道なりにすすんでいくだけだったような。
でも記憶があいまいなんでちょっと自信なし・・・
435sage:2001/04/12(木) 00:59
時を止める時計って、一度使った後に
どうやったらまた使用可能になりますか?
一定時間経てば使えますか? もしくは、勇気メータを回復させるのですか?
436433:2001/04/12(木) 03:26
すいません。自己解決しました。
なんかちっちゃな穴を見落としてました(--;
437名無しさんの野望:2001/04/12(木) 06:07
>>435
一度使うと同じエリアではもう使えないデス。
438名無しさんの野望:2001/04/12(木) 06:44
ここのスレッドの教える君はエライな。
お礼の言葉を言う奴が一人も居ないのに親切だね。
439おしえてるみー:2001/04/12(木) 12:13
帽子やが倒せないです。
巨大で怖いし。
どうしたらいいのですか?
440名無しさんの野望:2001/04/12(木) 12:19

____ .____           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|◎=.|   /  / ||   ∧_/@   | 再インストール!再インストール!
|  ̄| | ̄ ̄ |   .||  (・∀・/) < なんでもかんでも再インストール!
| =|  \ ̄ \ ||¬⊂⊂ ° )  \__________
二二二二二二二二|二二二」

441名無しさんの野望:2001/04/13(金) 00:41
>437
アリガトウございました!!
442名無しさんの野望:2001/04/30(月) 23:13
FUCK OFF!
>>1-441
443名無しさんの野望:2001/05/10(木) 23:17
もうニーズないのか?
消えかかってたから上げとく
444名無しさんの野望:2001/05/11(金) 00:55
>>428
もう手遅れだろうけど、上げとくためにかきこ。
ラスボスからみて、足場の反対側にラッパ銃が置いてあるとこがある
ので探してみてね。
ラッパ銃撃つ -> ひたすら逃げて勇気を貯める、を繰り返すだけで
勝てるから、楽だよん。
445きのうはじめたよ。:2001/05/14(月) 14:11
ごめん、こんなところでつまって先にすすめない。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010119/game18.jpg
446初めの方やんか(笑):2001/05/14(月) 14:17
>>445
左右に移動して避けながらナイフを投げて2人とも倒してから
ロープに飛びついて奥の渦巻きの中に入ってください。
飛びつき後に確か 前,後キー でロープを揺らせたと思います。
447きのうはじめたよ。:2001/05/14(月) 14:19
サンクス。ナイフでいいのか。
なんかトランプに固執してたんだけど届かないんだよ。
448名無しさんの野望:2001/05/15(火) 12:31
涙の池で、滝に落ちる前にロープにつかまるとこ。
うまくタイミングがとれません。コツはないのでしょうか?
449名無しさんの野望:2001/05/15(火) 13:26
>>445
ひたすらダッシュで奥の渦巻きに飛び込んだけど。。。
池からよじ登るとき、もたついてはいけません。

>>448
ロープにつかまらなくても、とにかく飛び上がったら右側の岸に
飛び乗ったというか・・・
450名無しさんの野望:2001/05/15(火) 20:27
>>445
衛兵ウザイので、無視してダッシュ
が一番じゃないかなあ
451名無しさんの野望:2001/05/16(水) 02:25
「水流管」で詰まってます。
いったいどこへ行けばいいのでしょうか。
アリスも水に漬かりっぱなしでさすがに風邪ひきそうです。
452名無しさんの野望:2001/05/16(水) 20:21
クリアした。エンディングはまぁ、あんなもんかな、と。
アメリカ人McGeeは悪夢の国の世界を構築することしか頭に無くて
平和になった不思議の国やアリスの更正っぷりを描く気はなかったんだろうな。
さて今度は音声英語・字幕日本語でやってみます。
453名無しさんの野望:2001/05/16(水) 21:36
ストーリーは、もともと直線的なものである。登場人物が厳しい選択に直面し、
苦悩のあげく決断を下すシーンがあったとしよう。しかし、実はその決断は
作者によってあらかじめ定められたものであり、読者が何度ストーリーを
読み返しても変化しない。その決断によって生ずる結末もまた変わらない。
あるいは、こう言うことも出来る。ストーリーはまさに直線的であるが故に、
人を感動させる力を持つ。作者は、きちんと効果を計算した上で、その
ストーリーを語るのに最適な登場人物を作り出し、イベントを起こし、決断
を下させ、結末を用意する。だからこそ、出来上がったストーリーは可能な
限り最も感動的なものになる。もし、登場人物が作者の予定と違う行動を
とったとすれば、きっと出来上がるストーリーは、予定よりつまらないものに
なるだろう。

これに対して、ゲームはそもそも直線的ではない。
ゲームをストーリーに近づければ近づけるほど、それはより直線的になって
ゆき、本当の意味での意志決定が少なくなってゆき、つまるところゲームとは
別物になってゆくのである。

外人さん達は、ストーリーは小説、映画のような直線的な媒体に求め、
ゲームにはゲーム性を求めるようです。
454名無しさんの野望:2001/05/16(水) 22:03
>>453
言いたいことが今ひとつ分かったような分からないような・・・
アリスもそうだけど、意外とストーリーが一本道のゲームが多いよね。
学校に飛び込まなかったらそれはそれで物語が進み、アリスがどんどん
不良少女になっていくとか、そういうもっと広大な物語のツリーを作る
ような余裕はなかったのかなぁ。
455名無しさんの野望:2001/05/16(水) 22:36
>>454
そんなん「余裕」で作れるもんじゃない。
枝が2本になれば作業量は2倍だっちゅーの。
456名無しさんの野望:2001/05/16(水) 23:07
>>455
1本の長さを短くすればいいじゃん(笑)
一本道の場合の長さとツリー全体の長さを同じくらいにすれば、作業量は
あまり変わらないのでは。
選択肢で明示的に分岐するのではなく、学校に飛び込んだ場合と、窓から
飛び込めるのに気づかなかった場合にあの通路の先に渦巻きのワープ窓を
おいておくとか。当然、この場合はこのワープ窓に飛び込んだ場合はアリスが
不良少女化すると。赤の女王側について、最後は赤の女王をうち倒して赤の世界に
君臨するとか。
457名無しさんの野望:2001/05/16(水) 23:29
話もだけど、正直頭を使う謎とかがなかった
なんか単純作業っぽかった
458名無しさんの野望:2001/05/16(水) 23:46
プレイヤーがストーリーに介入するということは、ストーリーが
つまらなくなることを意味する。作業量も増えるしね。

小説や映画の場合、作者は、きちんと効果を計算した上で、
そのストーリーを語るのに最適な登場人物を作り出し、イベント
を起こし、決断を下させ、結末を用意する。だからこそ、
出来上がったストーリーは可能な限り最も感動的なものになる。
459456:2001/05/17(木) 00:40
>>458
いや、ゲームにおいてもプレイヤーが本当の意味でストーリーに介入することは
できない。ツリー構造はそのすべてがあり得るシナリオであり、先に用意されて
いるものなんだよ。
したがって、あなたの言い方を借りると、すべてのツリーで可能な限り最も
感動的なシナリオにすることはできるはず。
460名無しさんの野望:2001/05/17(木) 09:52
扉が三枚ぼんぼんはねるところ、分かりません。
左の扉は開くんだけど入れません。
跳ね方に規則性があるから、それがヒントなんだろうけど。

扉の上にのぼったりしちゃいました。
461名無しさんの野望:2001/05/17(木) 09:52
扉が三枚ぼんぼんはねるところ、分かりません。
左の扉は開くんだけど入れません。
跳ね方に規則性があるから、それがヒントなんだろうけど。

扉の上にのぼったりしちゃいました。
462名無しさんの野望:2001/05/17(木) 09:57
Wカキコすいません。
463名無しさんの野望:2001/05/17(木) 10:07
そこってよくわからないんだよな。
最初扉に入れないんだけど、適当に敵と戦ってるといつのまにか
入れるようになってて規則性と言うか意味がよくわからん。
464名無しさんの野望:2001/05/17(木) 10:25
>>463
「簡単」(だったっけ)でやってるので敵なんかほとんど出てきません。
465かばやき:2001/05/17(木) 10:50
ステージ名を明記セヨ。

それでも通じなければスクリーンショットを張るナリ。
466461:2001/05/17(木) 11:01
ステージは扉の要塞「壁を越えて」だと思います。
三本の通路にそれぞれ扉があって右の2枚は宙に浮いてます。
左の扉は開くんですが、入れません。
開いたあと、右の2枚の位置とボンボンはねるようにシャッフルして
またもとの位置に戻ってきます。
467名無しさんの野望:2001/05/17(木) 11:12
ほぼ正方形の部屋で真中が穴と言うか吹き抜けみたいになってる
ところだよな。下に落ちても上下する床で上に戻れるようになってて。
ここは三つある扉のどれか一つが当たりってだけだったような。
総当りで試していけば反応するのが一個あると思うんだけど。
ここで悩んだ記憶がないからあまり印象にないんで確証持てないけど。
468名無しさんの野望:2001/05/17(木) 11:14
規則性はわからない、スマソ

とにかく三つの扉のうち、緑の渦巻きのやつを
何とかして探すw
詰まるところじゃないと思うよー
469名無しさんの野望:2001/05/17(木) 11:51
後ろ(裏)から見たらどれが渦巻きの扉か分かるんじゃなかったっけか。
470461:2001/05/17(木) 11:52
レスありがとうございます。
右と真中の二つの扉も開くんですか?ジャンプしたけど開かないような気が・・・
左の扉は床にめり込んでるし・・・ひょっとしてバグった?
471名無しさんの野望:2001/05/17(木) 12:12
め、めり込んでる?
どうもなんか妙なことになってるような気がしないでもないね。
普通にやればはまるところじゃないし。
472名無しさんの野望:2001/05/17(木) 13:05
>>471
左の扉、やっぱり床に(1/4ほど)めり込んでたらいけないんでしょうか?
真中と右の扉が宙に浮いてるのは正しいんですか?
けっこう天高いところにあるんですけど。

自宅にかえってロードして、再現性があったらキャプチャしてアプしてみます。
473名無しさんの野望:2001/05/24(木) 23:52
大ムカデ倒す方法教えてください。
474名無しさんの野望:2001/05/24(木) 23:54
ハゲシクガイシュツくさい
レス全部読め
475名無しさんの野望:2001/05/26(土) 07:57
マジでムズイよぉ攻略本を出してほしいよー
476名無しさんの野望:2001/05/26(土) 19:48
出てる
477名無しさんの野望:2001/06/01(金) 23:43
しかし、あの世界でアリスが不良少女化した場合、現実のほうのアリスはどうなるのだろう?
478名無しさんの野望:2001/06/04(月) 12:16
ジャバ2回目強ええええええ
何時間トライしても全然倒せねおおおおお
あの、避け不能に思える炎が腹立つうううううう
どうすりゃいいの?
過去ログにあるラッパ銃っていうの、とっときゃよかった・・・・しくしく
479名無しくん、、、好きです。。。:2001/06/04(月) 12:25
ティアリングサーガに熱中しすぎてアリスやるの忘れとった・・・。
プレイ再開っすかなぁ。でもムズイねこのゲーム・・・。
やっぱり洋ゲーは日本人には辛いのか・・・。
480素飯:2001/06/04(月) 13:00
>>473-476
なんか、やり取りが面白かった(藁
>>478
ある程度ダメージ与えるごとにクイックセーブ!
炎避けきったらクイックセーブ!
ダメージ食らえば即クイックロード!
漏れは、こんな情けない方法で、勝ちました(´д`;
481名無しさんの野望:2001/06/04(月) 21:37
>>478
ジャックだ!
マキビシだ!
482478:2001/06/04(月) 23:35
>>480-481
た、倒せたYO−−−−−
サンクス!!!!!!
ドーパミンどっぱどぱ出過ぎたので続きは明日やる
なんかあとちょっとで終わっちゃいそうだから、もったいないし
483名無しさんの野望:2001/06/04(月) 23:42
「アリス」で最強の敵は、ジャバジャバ君(再戦時)ということでいいですか?
484素飯:2001/06/05(火) 13:10
>>482
おめでと〜!
コイツさえ殺っちまえば、後はすんなりいけるよ。
>>483
同意。
しかし、一回目のあの弱さは何だったんだ? 手加減してたのだろうか・・・
おかげで、再戦時のデモで相方(名前忘れた)が負けた時は
オイオイ、強そうなのは格好だけかよ…(´д`; てな感じだった。
ごめんよ〜。相方、お前は勇気あるナイスガイだ。名前は忘れたが。
485名無しさんの野望:2001/06/05(火) 16:33
ボスの絵を鏡に映すとトランプのマークになる所で詰まりました。教えてください。
486名無しさんの野望:2001/06/05(火) 16:40
>>485
最初の部屋の後ろの方に上昇気流で上の昇れる所がある。
487名無しさんの野望:2001/06/05(火) 19:06
>>484
グリフォンだね。>ナイスガイの名
原作では確か、ニセ海亀(涙の池に登場した、牛みたいなやつ)と絡んで出てくるんだ。
おれもあんな頼もしい脳内友達が欲しい。(w
488素飯:2001/06/07(木) 18:22
>>487
グリフォン・・・思い出したような気がする!thx!
原作にはエセ海亀と絡むストーリがあるのか・・・
やっぱ原作知ってる方が楽しめるのかなぁ
>脳内友達
何かアッチの世界に逝っちゃいそうだYO
あ〜、でも欲しいかなぁ(w
489名無しさんの野望:2001/06/09(土) 12:28
2回目登場のジャバ君攻略 〜 ナイトメア編 〜

もう遅いかもだけど、自分なりにまとめてみました。
武器はジャバウォックの杖です。

[ 第一形態 ]
 キホソは逃げ回ること。
 グリフォンを楯にして、常に反対側に逃げつづけるべし。
 グリフォンの羽の下は、一時的な逃げ場にはなるけれども、
ジャバウォックの炎は、地面をはって進むので完全には防げない。
 空中にいるときには、ちとキビシイので、地面に降りてきたとき
にプライマリで攻撃。自信があったら、空中のを狙うといいかも。

 問題は、勇気が0になった場合。
 とりあえず、グリフォンの周りをぐるぐる逃げ回って、ジャバウォック
が地面に降りてきたのが見えたら、すかさず振り返ってダッシュ( Start )
し、端に行って勇気を回復。
 勇気を回復したらすかさず振り返り、とりあえずグリフォンの方へダッシュ。
 途中ジャバウォックが空中にいると思うが、ここで2択を迫られる。

( 1 )
 もし、首を突き出したら炎を吐いてくる。この炎は決してよけられないので
まっすぐ突っ込む事。
 成功すれば、炎は端っこに触れる程度で済む。
 もし、半分ぐらいくらうようなダメージを受けたなら、( Start )が
悪かった事が大概。後は運が悪かったかも(ォィ

( 2 )
 もし、首ではなく足を突き出してくるなら、踏み潰し攻撃。
 踏み潰される前に、横に回避して、そのままグリフォンのところへ戻る。
 この場合はダメージ0で戻れる。

後はこれの繰り返し。
 ジャバウォックの一回の攻撃で半分近く減らされるので、
一瞬も気が抜けない。


[ 第二形態 ]
 こっちの方が楽チン。
 といっても減りは凄いものがあるから、気が抜けないのは
同じだけど・・・
 グリフォンの周りをグルグルまわるのは一緒。
 敵は地面にいるので、グリフォンを楯にして、完全に攻撃を
防げるし、勇気の回復も追ってくる速度が段違いに遅いので楽。
 攻撃はひたすらセカンダリを使う事。


[ 感想 ]
 熱い戦いが好みなら、このゲーム最高の盛り上がりとなる事
間違いなしです(藁
 最初のうちは、絶対に倒せないと思ったもんなー・・・・
490名無しさんの野望:2001/06/09(土) 12:42
氷の杖セカンダリの壁でジャバの炎は防げるよ。
ジャバが炎を吐くときは降下してくるんでそこをひっかけるように
ある程度ひきつけて壁をだせば100%防げる。
491500:2001/06/18(月) 00:15
どうしても詰まるのでageさせてもらいます。すみません。
ガイシュツで申し訳ないのですが・・
転石のステージで、石爆弾を投下され螺旋状の道を逃げ回る所です。
過去スレで
>315
>右のきのこにジャンプ、真中の台に飛ぶからそこから左のきのこにジャンプ
>勝手に向こうまでたどり着けると思うけど
という所です。
すぐに右のきのこに乗ると中央の台へ行かされますよね?するとその石が頭上を通り
「ぐぇっ」って事になってしまうのですが・・
もう「ぐぇっ」がかわいそうなので、何とかしてあげたいのですが・・すみません。
覚えていらっしゃる方がいればアドバイスをお願いします。
492名無しさんの野望
もっと石を引き離しておけば大丈夫。