【The Sims3】ザ・シムズ 3 質問専用スレ 27
1 :
名無しさんの野望 :
2014/03/12(水) 14:04:47.59 ID:du5cdKIH
2 :
名無しさんの野望 :2014/03/12(水) 14:08:19.05 ID:du5cdKIH
3 :
名無しさんの野望 :2014/03/12(水) 14:09:17.55 ID:du5cdKIH
描画不具合に関しての質問テンプレ ■Wikiとこのスレの過去ログは読んだか(Google等で検索): ■不具合が出た時期は: ■インストールしてある拡張パックは: ■本体・拡張パック・EADMのバージョンは: ■公式の使用環境を満たしているか: ■ダウンロードしたオブジェクト、MOD類やツールはあるか(含公式): →ある場合 ・Resource.cfg の内容とフォルダ構成は: ・MODやツールを外し、キャッシュを削除したらどうなったか: ・モザイクMODとエイリアン服はありますか、対処しましたか: ■Sims3を再インストールしたらどうなったか:
4 :
名無しさんの野望 :2014/03/12(水) 14:10:25.74 ID:du5cdKIH
■Q&A集 Q:親友から恋愛関係に進めない、結婚できない A:恋愛ルートの人間関係は、 友人(友達・いい友達・親友・旧友)→恋愛対象→彼氏(彼女)→フィアンセ→夫(妻) ロマンチックなコマンドで相手が「誘惑的」「とても魅惑的」「ものすごくホット」などと 思ってくれるまで盛り上げると、関係昇格用のコマンドが出てくる (盛り下がったり、フレンドリーな空気になると消える) Q:友人、恋人を引っ越してこさせることができない A:引越しのお誘いは、フレンドリーのコマンド。「友達」以上の関係になり、 フレンドリーな会話で盛り上げると、選択肢が出てくる。 (ロマンチックな空気になると消える) Q:届け物のチャンスがクリアできない A: 1.品質などが要求を満たしてない 2.所持品に入れてない 3.依頼主の家を訪ねただけで放置している (個人が依頼主の場合、本人に直接手渡しをする必要がある) Q:所持品の移動がめんどい A:所持品内のスタックされたものは、アイコンの左上をつかめばまとめてつかめる 冷蔵庫や本棚には、直接ドロップで収納できる シムに渡す場合も、直接ドロップか、顔アイコンにドロップすれば渡せる Q:世帯の切り替えってどうやるの A:オプションメニュー−街の編集−アクティブな世帯を変える Q:寿命を長くしたい A:オプションメニュー−オプション
5 :
名無しさんの野望 :2014/03/12(水) 14:10:59.82 ID:du5cdKIH
Q:突然、音が鳴らなくなった A:既出のバグ。パッチに期待しましょう Q:メイドorシッターがうちの赤ちゃんを連れていった! A:既出のバグ。パッチで修正された模様? Q:シムが固まって動けない! or シムに変なアイテムがくっ付いちゃった! A:チートの「resetSim」「moveObjects」で直る場合があります。 Q:「家族の所持品に○○が追加されました」と言われたのに、誰も持ってないのはなぜ? A:「家族の所持品」は、購入モードの3つ目のタブのこと。 Q:執筆した小説を寄付しろって言われたけど、どこにあるの? A:郵便物をチェックしる。読むだけなら図書館にも置いてある。 Q:スキルも材料も揃ってるのに神々の食事の項目が見当たらない? A:「〜を用意する」ではなく「〜を食べる」→「もっと」→「神々の食事」 Q:神々の食事を食べたら老人から若年まで戻れる? A:無理。若返るのはその世代の1日目まで、世代をまたぐことはできな
6 :
名無しさんの野望 :2014/03/12(水) 14:11:32.05 ID:du5cdKIH
Q:データセットは発売順にインストールする必要があるの? A:最初にベースゲームを入れた後は、発売順に関係なくどれからでもOK パッチの適用も忘れずに! Q:パッケージ版をNOディスク化で遊びたい A:@インターネットに繋げられるPCならば、 パッケージ版のシリアルナンバーをOriginに登録し、 DL版をDLしてインストールすることでディスクレスで遊べる ANOディスク化するMODを自己責任で使えばできる(MODの質問はMODスレで) Q:スペックに問題がないのに10〜20秒程度動いてしばらく止まるような動作を繰り返す A:どこかに動けなくなっているシムか動物がいる チート「resetSim」を使うか、見つからない場合はMOD「The MasterController」で町ごとリセット ※役に立つかもしれないMOD: The Overwatch : ゲームを定期的にクリーンアップ The ErrorTrap : 破損したセーブデータを修正 Q:中国に旅行に行くと頻繁にフリーズする 「resetSim」をしてもしばらくしたらフリーズを繰り返す A:頻繁にフリーズするのは竜の泉に行ったNPCシムが帰れなくなりスタックしてしまうため 「resetSim」をしてもNPCシムが竜の泉に行くたびに起こる パッチで修正されるのを待つしかない
7 :
名無しさんの野望 :2014/03/12(水) 14:13:21.23 ID:du5cdKIH
8 :
名無しさんの野望 :2014/03/12(水) 14:13:57.83 ID:du5cdKIH
【データセット/ExpansionPacks】 EP1 ワールドアドベンチャーズ/World Adventures (WA) ・旅行先マップ(エジプト、中国、フランス)の追加 ・スキル(武術、写真、ネクター作り)の追加 ・遺跡や洞窟の追加 ・宝石や鉱石の合成 ・サルコファガス(棺)内でのウフフ追加 ・特殊シム/ミイラ ・レシピ・作物の追加 EP2 アンビション/Ambitions (AMB) ・教育キャリア、専門職、自営業の追加 ・スキル(発明、彫刻)の追加 ・消防署、サロン、委託販売所の追加 ・タイムマシン内でのウフフ追加 ・洗濯が可能に ・特殊シム/シムボット ・新マップ、ツインブルック EP3 レイトナイト/Late Night (LN) ・映画キャリアの追加 ・セレブシステム実装、パパラッチの追加 ・スキル(カクテル、ピアノ、ベース、ドラム)の追加 ・バンドが組めるようになった ・執事の追加 ・バーやラウンジ、ダンスクラブの追加 ・地下鉄の追加 ・エレベーター、ホットタブ内でのウフフ追加 ・高層マンション、アパートへの居住 ・特殊シム/ヴァンパイア ・新マップ、ブリッジポート EP4 ジェネレーションズ/Generations (GEN) ・専門職(デイケア)の追加 ・全寮制学校の追加 ・イタズラ、枕投げ、怪談話、バチェラーパーティ等が可能になった ・乳母車、2段ベッド、螺旋階段の追加 ・ツリーハウス・シャワー内でのウフフ追加 ・特殊シム/イマジナリーフレンド
9 :
名無しさんの野望 :2014/03/12(水) 14:14:27.62 ID:du5cdKIH
EP5 ペット/Pets ・ペットが飼えるようになる ・作成出来る動物━犬、猫、馬 ・作成出来ない動物━鳥、亀、爬虫類、げっ歯類(購入モードで鳥かごやテラりウムを購入することで飼える) ・野良犬、野良猫、野生の馬、鹿、アライグマの追加 ・馬術家の追加 ・馬センターの追加 ・特殊シム/ユニコーン ・新マップ、アパルーサ平原 EP6 ショータイム/Show Time ・パフォーマー職追加(シンガー、手品師、曲芸師) ・ソーシャル機能実装(任意でOFFにできる) ・シムポート機能(友人へパフォーマー送り出し、友人のパフォーマー受け入れ) ・実績システム ・ショーステージ、ジャイロコンダクター、カラオケ、ビリヤード、写真ブース追加 ・DJブース・ドミノ・ロデオマシーン追加 ・写真ブースでのウフフ追加 ・特殊シム/精霊 ・新マップ:スターライトショア ・キャリア衣装の変更・追加が可能になった
10 :
名無しさんの野望 :2014/03/12(水) 14:15:05.25 ID:du5cdKIH
EP9 ユニバーシティライフ/UNIVERSITY LIFE (UL)
・大学マップの追加
・ソーシャルグループ追加(オタク、不良、体育会)
・携帯がスマートフォンに変更(メール、ブログ運営、カメラ等)
・ルームメイト機能追加
・スキル(ストリートアート、科学、ソーシャルネットワーク、写真)
・収納ベッド、プリクラでのウフフの追加
・ボーリング、フリスビー、ジュース樽スタンド、卓球、サッカーボール
・バックパック、漫画を購入できるレジ、バリスタバー
・ハーブの追加
・NPC(大学マスコット、バリスタ)
・特殊シム(植物シム)
【購入特典オブジェクトやポイントの取得方法】(EAJからのメールのコピペ)
<Registration Rewards>
1. Originツール上の「ザ・シムズ3」のアイコンをクリックし、ゲームのランチャーを起動する
2. thesims3.com にアクセスし、ご利用のEAアカウントでログインする
3. 画面上部「The Store」をクリックする
4. 画面左「Sets」をクリックする
5. 画面下部「Holidays & Gifts」をクリックする
6. 「Registration Rewards」をクリックする
7. 「各特典の名称」をクリックする
8. 「Download!」ボタンをクリックして特典をダウンロードします
<Free SimPoints>
1.
http://www.thesims3.com/home.html にアクセスし、画面左上の「Login」よりご利用のEAアカウントでログインする
2. 画面左上の「アカウント名」をクリックして、表示されたメニュー内の「My Store Account」をクリックする
3. 移動先ページ内のオレンジ色のリンク「Redeem FREE SimPoints」をクリックする
---ここまでテンプレ---
11 :
名無しさんの野望 :2014/03/12(水) 14:17:42.20 ID:du5cdKIH
すみません、
>>1 のコピペ失敗しました。すみません
次建てる人は2以下コピってください。お手数かけまする。
12 :
名無しさんの野望 :2014/03/12(水) 15:22:45.25 ID:eIVszMeP
13 :
名無しさんの野望 :2014/03/12(水) 17:30:34.37 ID:Ch2bqhKu
14 :
名無しさんの野望 :2014/03/12(水) 18:12:36.37 ID:qcaR81or
15 :
名無しさんの野望 :2014/03/12(水) 22:06:10.70 ID:onlBD/Yh
16 :
名無しさんの野望 :2014/03/12(水) 23:31:56.52 ID:BUmlH4tk
執事が延々料理作ってて、終いには眠気で失神した
17 :
名無しさんの野望 :2014/03/13(木) 06:00:26.83 ID:Bt2WeWlo
病んでるんだよそれ
18 :
名無しさんの野望 :2014/03/14(金) 02:02:34.85 ID:wqUSoNPJ
一度離婚した相手と再婚ってできますか? 自作キャラを一緒の世帯にして結婚させていたのですが、 違う世帯をアクティブにして遊んでいるうちに勝手に離婚してしまってしまっていました もう一度仲良くして、ホットなシムだと思っている状態にしているんだけど、プロポーズ等の項目が出てきません ちなみに恋愛対象になっているシムは互いにいません
19 :
名無しさんの野望 :2014/03/14(金) 02:04:47.15 ID:qVGf1d7t
マスコンで無理やりやっちゃうとか
20 :
名無しさんの野望 :2014/03/14(金) 02:12:21.79 ID:W93amULm
>>18 今のver.はどうかわかんないけど前は出来たよ、ただしかなり時間はかかった記憶があるけど
21 :
名無しさんの野望 :2014/03/14(金) 02:15:38.15 ID:fS3jHKaQ
>>18 できる
でも離婚後すぐの、離婚のムードレットが付いてる期間(いわゆるクールダウン)はその相手には接触持たない方がいい
ムードレットマネージャーで「治療」したり、チートでムードレット消したりすることもできるけど
ちなみにNRaas StoryProgression入れてるならその期間の長さは調節できる
22 :
名無しさんの野望 :2014/03/14(金) 06:53:48.68 ID:8oTPXMNe
再婚は時間かかる 数日は関わらない方がいいよ
23 :
名無しさんの野望 :2014/03/14(金) 08:49:48.48 ID:qi7UXC6S
PCを買い換えたのですが、 アイランドパラダイスを入れると、シムズ3がランチャーから起動できません。 (ランチャーは起動するが、その後起動ボタンを押してもランチャーが閉じるだけ) それ以外のデータセットは無事起動を確認しています。 どう考えてもアイランドパラダイスの何かが問題起こしてるんですが、 対処法ご存知の方、いらっしゃいますか? mod類は入れていません。
24 :
名無しさんの野望 :2014/03/14(金) 09:40:23.17 ID:f/pa6WS5
>>23 まさかとは思うがIPだけ外付けHDDに入れてて遊ぶときそのHDDの電源いれてないまま
起動したってことはないよな?
俺はITFだけ外付けに入れて(Cドライブの容量足りなかったので)、この恥ずかしい
失敗をやらかした。半日気づかず格闘してたわw
まあたぶんこれとは違う事例だと思うけど
25 :
名無しさんの野望 :2014/03/14(金) 10:03:04.05 ID:T2VwRHDA
あとは前のPCからドキュメントのバックアップデータまでコピペで移動したとかかなあ MOD入れてないと言うがキャッシュデータがそっちに残ってたら入れてるのと同じ
26 :
18 :2014/03/14(金) 11:23:30.05 ID:wqUSoNPJ
>>20 >>21 >>22 ありがとうございます。再婚は可能と聞いて安心しました。
再婚がすぐには無理って生々しいというか、細かいところまで作ってあるんですね。
慌ててロマンス行動をとらせていたら「ぎこちなく思っている」が出たのですが、無視してました。離婚した相手と無理矢理ウフフさせたりして、シムに悪いことしてましたかね。
しばらく疎遠にしてから再婚にチャレンジしてみます
>>19 自力で無理だったらマスコン等利用してみます
27 :
23 :2014/03/14(金) 11:33:27.00 ID:7zvZQvqS
すべてオリジン経由でCドライブにインストールしています。 ドキュメントフォルダのElectronicArtsフォルダは他の場所に退避させてから 起動を試してみましたが状況は同じでした。 アイランドパラダイスをアンインストールすると、 ちゃんと起動するんですよね……。 引越しツールを利用したので、 どこかに余分なキャッシュやデータが潜んでいる可能性はありますが、 ElectronicArtsフォルダ以外にもあるのでしょうか。
28 :
名無しさんの野望 :2014/03/14(金) 12:34:14.82 ID:E17eGq8p
素晴らしいサポート能力なEAJ風に言うと なんらかの原因でレジストリが破損したので全てアンインストールして発売された順に再度インストールして
29 :
名無しさんの野望 :2014/03/14(金) 15:39:40.51 ID:Ic3Z10HY
EAJ「些細な不具合はご了承ください☆」
30 :
23 :2014/03/14(金) 23:07:04.34 ID:N+Rha8lJ
全てアンインストールして発売された順に再度インストール、 試してみます。 ありがとうございます。 そもそもエラーレポートを送ってもレスポンスが帰ってこないので、 サポート能力以前の問題の気がします……。
31 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 01:51:28.03 ID:Ux/iVvcQ
どのデフォスキン入れても住民が美形化しないわ いいスキン知りませんか
32 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 02:50:17.08 ID:n2c7DnFu
>>31 まずどのスキン試してダメだったのか教えてくれ
33 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 03:51:17.21 ID:/iHqR5bF
友達をルームメイトに誘って家に来てから 一歩も外出しなくなりました 玄関に行ったり戻ったりを繰り返して 気が変になりそうアイコンがでてます… ルームメイトは外出しない仕様なのでしょうか?
34 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 08:16:49.48 ID:Kx0eZ3Hu
>>30 EAJが仕事するわけないじゃん
たまに回答速いのはあれだな
くじ引きとかみたいなのして気分で選んでるんだな
35 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 12:57:49.86 ID:ifIQTQqL
36 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 13:03:53.61 ID:pnTz/woy
EAJは特質にぼんやりしていると考慮が付いてるから仕事が捗らないんだよ、きっと
37 :
23 :2014/03/15(土) 16:26:20.74 ID:3mCehQAH
全てアンインストールして発売された順に再度インストールしましたが、 やはり起動できませんでした。 EAからの回答を気長に待ってみます……
38 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 16:56:27.68 ID:zmXGY/C4
>>37 ベースゲームのバージョンは1.55以降になっている?
ダメ元で最新の1.67スーパーパッチを当ててみたらどうでしょう
39 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 17:01:35.82 ID:ttmtU3+3
逆に考えると、ベースゲームとIPだけインストールして起動しないようならIPに問題がある とりあえずPC環境とインストールしたフォルダ構成だけでも晒してくれないかなあ
40 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 18:35:13.14 ID:8Ye693Al
そういえば、自分もPCを買い換えてインスコしたら、最新IPで立ち上がらなくなって、 何度かやり直した。スーパーパッチはエラーふいた。 でも、最新IPをいれずに、ベースだけを入れた状態でランチャーで 最新の〜〜をやったみたら、一気にパッチあたりなおして、 よく判らないままに最新IPを入れた状態でも立ち上がるようになっていた。 ベースゲームだけの状態で、パッチを当ててみたらどうだろう。
41 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 19:59:38.07 ID:/iHqR5bF
ケッ(°_°) 誰も答えてくんないな 君らも気分次第かよ 質問スレなのに
42 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 20:06:15.13 ID:8Ye693Al
>>41 ルームメイトを作ったことがないからわからないんだ
ちょいとゲームを起動してくるよ
43 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 20:14:57.28 ID:ttmtU3+3
ルームメイトが外出しない仕様ってのは聞いたことないな たしかに無職ならほとんど家にいるだろうけど、たまにいなくなるから出かけてはいる まったく家から出ないとなると区画の構造の問題を疑ったほうがいい
44 :
23 :2014/03/15(土) 20:14:57.62 ID:3mCehQAH
ベースゲームのバージョンは1.67.2.024017です。 ORIGINからシムズ3をダウンロードした直後の状態だと、 「バージョンアップしなければ拡張パックは入れられない」旨が案内されるので、 まずはシムズ3単体で起動してバージョンアップしています。 ベースゲームとIPだけインストールしても起動しませんでした。 PC環境は OS:Windows7(64bit) CPU:Intel Core i7-4770K 3.50GHz メモリ:16.0 GB ビデオカード:GeForce GTX 770 通信:光回線 インストールしたフォルダ構成は C:\Program Files (x86)\Origin Games こちらに、以下があります。 The Sims 3 The Sims 3 Ambitions The Sims 3 Generations The Sims 3 Island Paradise The Sims 3 Pets The Sims 3 World Adventures Expansion Pack
45 :
31 :2014/03/15(土) 21:21:59.81 ID:3WqJUG4B
>>32 lemonleaf 234jiao Eskin FFDW KlavixSB Peggy clarityskin doll Psps35?
ゴミ箱検索してみた
成人はどのスキンでもほうれい線でちゃうもんなのかね
子供はみんなだいたいかわいいのに大人の格差がひどい
46 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 21:45:18.14 ID:vcEgIIcI
デフォスキンてのは控えめにできてんだよ 負荷的な理由もあるけど、ホームレスもサービスシムもツルツルテカテカだったらおかしいだろ? 法令線問題ならスキンやメッシュいじるよりSS撮る時にフェイスライト設置した方が早いねw
47 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 21:50:36.13 ID:kQ7gzWVH
>>41 もうちょっと気長に待ってくれないかw
うちはルームメイト一時期4人いた時は一人だけ気が変になりそうが出ていたが放置してたら何故か治ってた
で職業調べてみたら自営業とかだったから特殊な業種だとNPCは働きに行かないんじゃないかな
何も解決出来てないけど自分の所の環境報告ね
48 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 21:53:55.21 ID:n2c7DnFu
>>45 成人のほうれい線は仕方ないと思う。むしろそれを強く出したClarity skinが気に入って今使ってるわ。
目の周りの書き込みによってやたらデカ目になってしまうのが嫌いで、
ちょっと前までkurasoberiniaさんとこのスキン使ってたな。
49 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 22:02:16.00 ID:jLB2yw/6
逆ギレ気味の質問者に答えてやるなんておまえら優しいな
50 :
名無しさんの野望 :2014/03/15(土) 22:22:18.33 ID:zmXGY/C4
51 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 00:23:43.12 ID:vNdAl0jZ
質問者の奴隷が集うスレだからな
52 :
23 :2014/03/16(日) 00:24:48.79 ID:GsmwToZh
> IPフォルダのTS3EP10.exeから直接、起動出来るかどうかの確認 起動できませんでした。 症状的にはランチャーから立ち上げたときと同じで、 一瞬マウスポインタが読み込み状態に切り替わった後、沈黙です。 > ファイルが大きいけど上記のSuper PatchをDLして当ててみる 試してみましたが状況は変わりませんでした。 これは、イントゥ・ザ・フューチャーを買えということなのか……。
53 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 00:39:04.62 ID:yGtiYGlB
>>45 成人のほうれい線はそういう仕様のメッシュだから無理じゃないかな
消そうと頑張るよりむしろリアル系のスキンで全体の陰影を強くしたほうが目立たなくなるよ
うちはNAVETSEAスキンで渋めのアダルトを量産してるけど若年と成人のギャップはそんなに感じない
ただ、それやるとティーンが体型も顔も中途半端でちょっと浮くんだよねw
54 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 01:23:28.88 ID:Vg0/tFSQ
>>53 NAVETSEAスキンてすげー目が大きくならね?
自分のシムだけならスライダーでどうにでもなるけど
デフォルト置き換え使ったら街中のシムが不自然なデカ目になってやめてしまったわ
あのリアルな感じはとても好きなんだけど
55 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 01:43:25.23 ID:yGtiYGlB
>>54 NAVETSEAスキンだけで10種類以上あるから選べるよ
デフォ置き換えにはわりと無難なのを使って、自作シムには用途に合わせて選ぶだけ
べつにデフォ置き換えは使わなくてもいいけど、立体乳首の位置がこれじゃないと合わないんだよな
56 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 02:49:45.91 ID:Vg0/tFSQ
>>55 久々に試してみたけどやっぱ好ましくない感じに目が大きくなるな
目頭とアイラインがしっかり書かれてるせいかな
目のクマの感じとか凄く好きなんだけどね
ニップル立体かどうか見てないと気付いて使うのやめちゃったわ
57 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 03:14:28.53 ID:ycLgtMzo
58 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 04:00:01.70 ID:W8psQKGi
ちょっと質問なんだけど、 年取る設定有効にしてるのに、突然日にちが進まなくなってしまった・・ こういうバグって既出? 解決方法知ってる人いたら教えてくださいませ
59 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 09:12:26.86 ID:ycLgtMzo
>>52 前のPCが70s,80s, & 90sまでインストールした状態で放置してあったので、
ランチャーにて1.48から1.67へとアップデートしたうえでOriginからIPを
インストールしてみたら:激重になった以外は問題なく正常に起動しました
これで1.67パッチでIPで起動出来ない可能性は消えたと思う
60 :
sage :2014/03/16(日) 09:21:39.19 ID:qgmgfK44
PC買い替えの検討中で参考にさせて頂きたいんだけど、SSD入れると結構変わるもの?家をデコるのが好きなんだけど、今使用してるのはノートパソコンだし、2年前のRadeonのやつで、家具の読み込みがすごく遅い…。 SSDはmodの読み込みか早いって聞いたから気になってる。実際使ってる方のプレイしてる感じが知りたくて…
61 :
23 :2014/03/16(日) 10:55:31.02 ID:xZUSHM1o
> これで1.67パッチでIPで起動出来ない可能性は消えたと思う ありがとうございます。 やはり過去のPCから引越しツールで何か不要なものをもってきてしまった可能性が高いですね……。 しかしElectronic Artsフォルダ以外にどこがあるのだろう……。
62 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 14:58:39.55 ID:keKICp9d
シームズー3だ〜よーおーおー たのしいーいーよ〜っと つきぃ〜も〜おーおーど〜るぅ〜よーお〜 よーハイ!ハイ! おーやま〜のう〜えーからーつきぃが〜のーおーぼ〜るぅー
63 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 16:17:59.27 ID:yOFsl9a1
>>58 ストーリープログレッションとか入れてる?
入れてるならそっちの設定で年を取らないってなってるのかも
ついでに質問
パパラッチを追い払ったり自宅に来ないようにする
アクションが増える職業とか特質とかってある?
一度でも挨拶して知人になってから「帰ってもらう」はできるけど、
そんな穏便に済ますんじゃなくてぶっとばして追い払うくらいのアクションがしたい
知ってる人いたら教えてもらえると嬉しい
64 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 16:20:02.03 ID:hWvXL+So
犬がいれば追い立てることは可能だって書き込みを観た
65 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 16:26:38.48 ID:yGtiYGlB
スーパーナチュラルの魔術師なら色々な嫌がらせが可能になるかと 牛草は効果がランダムだし、食っちまうと自動生成で補充されるだけだしなあ いちばん簡単なのはNrass_registerでパパラッチ禁止と削除
66 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 16:45:45.06 ID:yOFsl9a1
>>63 だけどレストンクス
>>64 犬か…攻撃的特質持ちなのに、家の番中泥棒が入っても撃退してくれなかった
おバカな犬なら一匹いるから試しに追い払わせてみるわ
>>65 なるほど、カエルにするとかの嫌がらせはちょっと面白そうだw
他だと炎とか氷とか?
炎はさすがに死なれたら後味悪いので氷で寒々しくしてやろうかな
registerも最終手段として考えてみる
67 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 17:30:36.07 ID:Pjr8STCq
パパラッチが嫁にチクるんだよなぁ何とかしたい。
68 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 18:17:50.04 ID:2V5C5O4N
指示なしプレイしてたんだけど、報酬の鉄のぼうこうもってたらシムが餓死する原因になるね 特に危険なのはなにかに熱中しやすい特質をもったシム(スポーツ好き、名演奏家、芸術肌とか)危険
69 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 18:49:29.47 ID:UK3ZBnDo
家族の集合の絵に9人以上表示させる方法があったと思うのですが忘れてしまった… 誰か知っていたら教えてください
70 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 19:32:25.45 ID:keKICp9d
あー〜 シムズはあーあ た〜のしぃーよー
71 :
名無しさんの野望 :2014/03/16(日) 23:15:18.23 ID:MVdSsHVO
質問したら回答が必ずもらえると思ってるのも珍しい
再現性が低く特定の条件下で起こりえるのもあるのに
>>57 EAJのサポートは期待しない方がいいよ、社内の環境では不具合は一切無いと言ってたし
発売順にインストールし米公式コンテンツ一切なくmodは勿論レジストリ弄るツールなども使用してるとサポート対象外
段階的にパッチあてるとかアンインストールしたらドキュメントやoriginの中にあるシムズ関連退避かな
それかその新しい方をos再インストールかな
72 :
名無しさんの野望 :2014/03/17(月) 05:21:37.42 ID:1eKPVZzX
久々にやろうと思ったら上手いこと起動しなくて全部アンインストールしたんだけど、 ショータイムだけアンインストールできないんだ(´・ω・`) レジストリも確認したけど、ショータイム関係は残ってないんだけど、 コンパネには残り続けてる(´・ω・`) インストールしようとしても結局また「アンインストールしますか?」 って聞かれるだけなんだけど、誰か同じようナ現象起きた方はいませんか? (´・ω・`)
73 :
名無しさんの野望 :2014/03/17(月) 10:46:50.18 ID:cltJpl/E
うーん(´・ω・`) いないみたいだ(´・ω・`) おーい(´・ω・`)
74 :
名無しさんの野望 :2014/03/17(月) 12:04:25.62 ID:ZjUB5CQV
同じような現象起きた人はいる? という質問なんだから起きた人以外答えようがないですし、 ゲームというよりPC環境の問題なのでエスパー的にも答えづらい 一時的に別フォルダか別ディスクに無理やりインストールできない? それでレジストリは書き換えられるし、EPのデータはどこに置こうがただのデータだから ベースゲームの認証さえできてりゃ動くよ
75 :
名無しさんの野望 :2014/03/17(月) 12:12:02.67 ID:ZjUB5CQV
ちょっと言い方間違えた EPのデータはベースゲームが認証されてて、レジストリとフォルダの配置が正しければ、 どこから持ってこようが動く仕組みになってるはずなんだ つまりデータを無理やりどこかにインストールして正規の配置どおりにコピペできれば解決するはず
76 :
名無しさんの野望 :2014/03/17(月) 13:38:44.60 ID:qXsrTQMa
>>60 かなり低スペックのノートPCの内臓HDDだけは自分でSSD256GBに換装
したのを使ってる(ちょうどタイの洪水でHDDの値段が急騰してた時期だったから)
SDDのせいかどうかは知らないけどAMB+GEN+ITFにMODやストア品を大量に
入れてもストレスはないw表示も速いほうだと思う
ただしメモリも8GBに増設したからそのせいかもしれない
77 :
名無しさんの野望 :2014/03/17(月) 15:39:30.00 ID:Kwkmax5O
奴隷ども早く回答しろよ
78 :
名無しさんの野望 :2014/03/17(月) 16:18:24.35 ID:xTBuTmsP
まぁ、今はDD祭り中で暫く回答は無いと思うよ。
79 :
名無しさんの野望 :2014/03/17(月) 18:19:33.23 ID:YzpWT49i
レジストリって、アンインストールすれば消えますかね? というかシムズ関係のレジストリってどこにあるんでしょ
80 :
名無しさんの野望 :2014/03/17(月) 18:28:53.59 ID:To9zK92o
81 :
名無しさんの野望 :2014/03/17(月) 21:13:12.74 ID:cltJpl/E
くはぁ…ぁ…Σ(゚д゚lll) なん…だと…ッッ。 レ…レジジ…レレ…レレジ…レジストリ…
82 :
名無しさんの野望 :2014/03/17(月) 21:48:41.88 ID:Kwkmax5O
早く質問者閣下に回答しろ奴隷ババア
83 :
名無しさんの野望 :2014/03/17(月) 23:16:48.82 ID:h54Gmd7T
84 :
名無しさんの野望 :2014/03/18(火) 07:15:58.21 ID:xvxG2j+I
自動点灯で点いた一般的な照明を自動消灯してくれるMODってどっかにないですか? 部屋に誰もいなくなったら自動で消える。みたいな。
85 :
名無しさんの野望 :2014/03/18(火) 08:54:42.63 ID:zZicXil0
何回目の質問だ?w
86 :
名無しさんの野望 :2014/03/18(火) 15:16:39.29 ID:5piSPahG
特質にエコフレンドリーつけとけよw
87 :
名無しさんの野望 :2014/03/18(火) 20:14:45.87 ID:Lk/Sz1Ca
買った土地に設計図で家を建てようとしたら、池の横には作れないと出てきて建てられない でも土地には池らしきものは無い… 落ち葉は大量にあるんだけどそれが問題かな
88 :
名無しさんの野望 :2014/03/19(水) 01:56:34.44 ID:1mj6qUPA
落ち葉処分したら建てられた しょうもない質問すまん
89 :
名無しさんの野望 :2014/03/19(水) 14:24:41.23 ID:Jc4jnaHt
NPC世帯の子供が消えてしまうことについて質問です NPCの世帯分割してアクティブの世帯で妊娠させ、街の編集や引っ越しでNPCに戻す また、アクティブな世帯の男性シムが結婚などしないでNPCを妊娠させたりすると 産んだあと家系図に記録が残るのですが、街の編集などで世帯を確認すると子供が消えていることが多いです 赤ちゃん〜幼児期に消える確率が高いです 10人産んで3人残るかどうか 小学生まで成長すると消えることはないです しかし家系図に色がついているので死んだことにはなっていません でも人間関係の欄ではいないことになっています NPCの世帯も繁栄させようと思って街の編集で分割したり、人を増やしていることが原因でしょうか? 同じ境遇の方いたら教えてください
90 :
名無しさんの野望 :2014/03/19(水) 14:38:46.97 ID:+SlZDWdK
>>89 街の人口の上限に達してるんでしょう
知り合いの少ない者から自動で消されていくようです
91 :
sage :2014/03/19(水) 22:04:15.54 ID:bu19Xu14
>>76 メモリは自分も追加して12GBにしたんですけど、遅くて....。
家具modやパターンの読み込み時間が遅くて、家作るのが時間かかっちゃうんです
最近SSDも安くなってきだしたし、次はSSDにしてみようかと思います。ありがとう!
92 :
名無しさんの野望 :2014/03/20(木) 00:39:48.17 ID:T4m7m7DX
んーと、これ32bitアプリだからゲームでは4G(実質的には3Gほど)しかメモリ使えない仕様 それ以上積むのはOSや常駐ソフト、あるいは同時に別のソフト立ち上げるためでしかないです まあセキュリティソフト常駐させてブラウザいくつか立ち上げれば最近は2G近くは食う傾向なので、 6Gはないと苦労はすると思うけど、64bit専用ソフト使わない人は8Gもあれば十分ですよ
93 :
名無しさんの野望 :2014/03/20(木) 01:18:07.37 ID:hBWwHtJM
教えて下さい Sims2は中級ユーザー 今回Sims3始めようと思って一挙に全部インスコした いろいろDLして遊んだ後 Sims Dashboard ver1.2.4168.35568 でCの中覗いたら \GameData\Shared\Packages\DltaBuild0.package \GameData\Shared\DeltaPackages\p06\DeltaBuild_p06.package \GameData\Shared\DeltaPackages\p02\DeltaBuild_p02.package の3個がTypeの所に Corrupt(Bad download)って書いてて オレンジ(ピンク?)になってたので ダウンロード失敗したのかと思って全部アンインストールして 本体だけ入れ、もう一度確認した この状態では問題なし でもSimsのランチャー起動して本体パッチアップデートして最新版にしたら また同じようになった これ気にしなくていいんでしょうか?
94 :
名無しさんの野望 :2014/03/20(木) 11:57:14.69 ID:x07un5mz
ブランコに一斉に乗りたがる現象どうにかならない? 5台に増やしても9人全員来て大渋滞になるよ
95 :
名無しさんの野望 :2014/03/20(木) 14:03:09.02 ID:HJeG4vFs
>>92 自分は
>>76 だけどちょっと補足
ノートPCのグラフィックはオンボードなので
メモリの何割か(設定による)をグラフィックに使う仕組みだから
8GBでも実質は6GB程度しかないのと同じかな
だから12GBは無駄に多いわけでもないと思う
自分は64bitのwin7でPCのハード的制限で8GBが限度だけどw
96 :
名無しさんの野望 :2014/03/20(木) 17:10:02.72 ID:T4m7m7DX
まあメモリたくさん積めば何かがよくなると思い込んでる人もいるからね 仕組みとしては基本シムズ3は3GBまでしかメモリ使えないゲームです それだけ確保できれば買い足しても意味がないってのはちゃんと言っておかないと 64bitOSでメモリ4GB以下の人は何も考えずに足しても向上が見込めるけどね それ以外はリソース配分考えないと無駄になる可能性があるぞと
97 :
名無しさんの野望 :2014/03/20(木) 21:40:07.47 ID:X/ih7Tj5
飾ってある虫に対する反応の違いなんですけど特質とかって関係あるんですか? 世帯全員から嫌がられる虫と全員が嬉しそうに話しかける虫がいてかわいそうだなあと…
98 :
名無しさんの野望 :2014/03/20(木) 22:35:02.58 ID:ysb+ayQ9
何故かゴキブリが人気あったりするんだよねw ネコは割と蝶が好きだけど
99 :
名無しさんの野望 :2014/03/21(金) 13:41:42.49 ID:IvwCM39z
シムズ3の生涯の願望を2個達成したいのですが、無理なのでしょうか? 「名外科医」を達成したので、次は転職して「神秘療法士」を達成したいのですが チートで生涯願望を変えても、すでに達成してしまっているマークになってしまいます 達成したことをなしにする方法はありませんか?
可能だけどマスコンで願望得点増やしたほうが早い
買った覚えのないタウンライフスタッフがあるんだけど、これ プレゼントかなんか?
>>101 つい最近、何かを買って2つそろっている人にプレゼントってやっていたと思う。
自分はその対象外(すでにタウンライフを持っていた)だったから
うろ覚えだが。
>>102 買った覚えがなかったからちょっと不安だった
どうもありがとう!
peggyさんがドメイン更新し忘れたのか繋がらずにドメイン空いてるよーって表示になってるんだけど ドメインなしの場合のURLあったら教えて欲しい
>>100 マスコンの方が早いということは、可能ではあるけど面倒ということですかね…
おとなしくマスコン使ってみます
ありがとうございました
>>105 つかNrassのDreamerというので生涯願望が何度でもかなえられるみたいだけど、
ぶっちゃけそれやっても報酬もらう得点増えやすくなる以外の効果がないから導入してない
チートシム作りたいなら最初からチートして必要な報酬確保したほうが早い
つまりね、シムの自律行動が生涯の願望で変わるなら素敵なMODなんだけど、 シムは願望と関係なく特質や持ってるスキルに応じて行動を決めるわけなのですよ NPCが放っておくと勝手に転職しちゃうのがそれ けっきょくマイシムでやっても行動指示で忙しくなるだけで意味がない
>>107 何度もありがとうございます
Dreamerでできるかもしれないとのことで、さっそく導入してみます!
後出し情報で申し訳ないですが、最初設定したときに迷った2個目の願望を次の目標にしたかったので
チートシムを作りたかったわけではないのです
報酬はいらないですし行動指示をいっぱい出して2個目の願望をのんびり達成しようかなと思ってました
ですのでDreamerはかなり有用そうです
ありがとうございます
質問失礼します 長文&上手く伝えられ無かったらすみません 元々あった既存の家を改造したり他の広い敷地に移動して住んでたんだけど マップ画面や、生活モードでカメラ引いた際に「改造前の初期の家の外観」が映るようになった マップだと完全に「初期の家」が画面上にあって、自分で改造した家の外観が映ってない ちなみに町の編集では普通に自分の作った外観で反映されてる 昨日から急にこうなったんだけどバグなのかな? 何か変化と言ったら、世界エディタで近隣の家や木々の削除を行って 自分の家の周りの家や敷地を潰したり自分で敷地置きなおしたぐらい あとは今までのセーブデータ全削除して、新規でセーブ→ロード 特に何か拡張やら追加とかは、もう数ヶ月してない セーブデータ一層で読み込みおかしくなるとか、そういうことはある? 今のところ気になるってだけで特に不都合はないが…なんか気持ち悪いんで気になってる カメラを引いたりズームにしたりする都度、チラチラと初期の家の外観が映ったり自分で改造した家の外観が映ったりする状態 modはマスコンとオーバーウォッチが入ってて 拡張はペット、シーズンズ、レイトナイト マップはサンセットバレーです 他に変わった事したかと言うなら、動作軽くしたくて思い出ストップとスクラップ全削除、町の進展オフ、町の既存シムを十人以上削除 あとは〜catchのファイルと文字化けのようなファイルを消したけど、それは以前から頻繁にやってるんで無関係かと思ってる mod外して起動も試したが変化なし 家の再設置も試したけど変化なし かなりオブジェ置いて八人マックスでペットもいるので重くて読み込みが遅いせいかと思ってるけど ずっと同じ家でプレイしてるのに急に起きた現象なので困惑してる 家の改築は最近は弄ってません
誤字すみません 一層× 一掃○ 追記ですが かなりズームで家の中を覗いてる際には起きない症状です 引いたり寄ったりする都度にチラチラ切り替わるって感じ
うーん 気にしなくていいんじゃない?
>>109 自分も同じ症状に見舞われてる
元々あった施設を取り壊して住宅を建てた後、ふと気づいたら元の施設が
復活してるみたいに見えるんだよね
何が原因か解らないし、取り敢えずそれが原因でプレイに支障することはないから
放置してるよ
simの人たちを見てる分には外観はあまり気にならないしなぁ
キャッシュ消してもだめなのかな? もしくはツール使ってセーブデータのスナップとかを消したり… そういうのって地味にストレスだよね 建築したあとなら特に…
>>109 自分も大規模な改造をするとなるわ
ワールドのキャッシュ消しても直らない場合が多いんだよね
確実なのはCAWを使って問題の区画を引き直す方法
気にならなければ無視でいいと思うよ
引き画の時に前の家の外観になるって事かな? 自分も一軒アクティブじゃない家でそうなってるよ 既存の家壊して建てた家に自作シムが住んでる ちなみにサンセットバレーが改造されてるワールド 特に困ってないから自分は放置してるけど
>>109 です
他にも同じ症状の人がいるんですね…
多分大きな改造が原因っぽいね、もしかしたら世界エディタで大規模に弄るとなるのかもとも考えた
キャッシュ消したり町全体の区画リセットとかも実行しても治らず
世帯と家を一回消して再配置も効果なし
うん…気合入れて建築した家なんで地味に気になるし凹むw
その後一応解決したんで参考までにまとめとく
自分の場合ってだけなんで正しい解決法かは謎です
普通にサンセットバレーで新規プレイでコピーの再配置も駄目だったが…
既存セーブデータのバグった状態からプレイ→ブリッジポートに一度引っ越して配置(ここでバグ直ってる)
その後もう一度、ブリッジ→サンセットに引っ越してから町の編集で元の位置に再配置(ここでもバグ無し)
一応は直ったけど、一時的に直っただけかどうかは様子見かな
試しにアパルーサに引っ越し→サンセットに戻すもやってみたけど普通に直ってる
サンセットに問題あるんでなくて、多分バグったら新規プレイでなく、一度どっか他の町に引っ越すのが効果あるっぽい
レス色々ありがとう
自分だけじゃないみたいだしバグなのかな
データの破損ではないのなら、今後症状出ても我慢してみる
何度も引っ越してシム達が表にポカーン立ちしてて気の毒だったわ
リロってなかったんで追記レスになっちゃうけど
>>115 一行目で合ってます、引くと以前の家の外観が映ってる状態
自分のケースだけなんでなんとも言えないが、サンセットは弄らない方が無難なのかな
以前ブリッジポートのビルをガンガン潰したこととかあったが、特にこういう症状出なかったんで
せっかくなんでバグった状態から色々試してみようと思う
自分はCCのワールドで公共だったところを自宅にしてるけどその症状が出てるよ サンセットだからとかそういうことじゃないと思う
>>118 そうなんだ…決めつけみたいな事書いて悪かった
無難なのは既存の建物は弄らず、建築は一からやる事かもね
EAの中の人も基本CAWと同じ構造のツールを使ってるはずだからね 空き区画も一度撤去しちゃうと同じ場所に同じサイズが再配置できなくなる 街の編集の撤去では完全に撤去しきれないものが何か残るのはもはや仕様と言ってもいいかも
彫刻スキルをMAX持ってるんだけど、シムの像を作ることが出来ない 氷?らしいけど、どこにもそんな選択肢ないんですが どうすれば作れるんですか
ブルドーザーで2回消したらいけた気がする(うろry 初期からあるバグだよね
>>121 スキルレベルアップで選択できる
レベルいくつだったかは忘れた
あれ?MAXなの?じゃあわからないや、ごめんね
>>121 像のモデルになるシムが立つスペースも確保しないと選択肢出ないっぽい
>>121 ねんのため。
同じ区画にシムは居るよね?
ぼっちの時は出なかった。
彫刻の件、皆さんどうもありがとう 脇の机どけたら出来ました 色々試してみるべきだったね
改装前の家が映り込むのって仕様だと思ってた
…バグだったのかYO!
いじる前の状態も見れる新設設計()なのかと何年も思ってたw
>>109 さんと導入EPもmodも町も同じ+ANB入ってる
前にANBとベースのみでやってた頃は出なかったから重くなると出るのかも
>>116 引っ越し後に直ったっていうんなら交友関係が理由だと思う
引っ越して町変わると町のシムとの交友関係消滅というかリセットされるから
同じデータで長くプレイしてたりアクティブ世帯の人数多いと重くなるのは
理由の一つは人間関係が大きいよ(世帯の人数多いと重いのはそういうのもある
新規プレイで再配置したらバグ直らなかったってのは
町の編集でカタログから配置したんならデータ詰まってるから変化ないんだと思う
引っ越しすると違うってのは多分そういう理由だと思う
>>109 購入or建築モードで屋外の物を何か動かす(すぐ戻していいよ)
したら今の家にならない?うちはそれで直るけど
アンビション導入したんですが 作業台とか所持品にスクラップ入れてると重くなります? 自分の環境だとスクラップ所持してる時だけ操作不能なくらい重くなるんですが...
前スレにて約20分経過でフリーズをするという質問をした人間です。 OS:Windows 7 Home Premium 64-bit CPU:Processor: Intel(R) Core(TM) i5-3210M CPU @ 2.50GHz (4 CPUs), ~2.5GHz メモリ:4GB ビデオチップ:intel hd graphics 4000 という状況だったのを「メモリ8GBまで増やしてみたら」 というアドバイスをいただいて、やっとこ増やしました。 が、まったく状況が変わってないのでまた質問にきました……。 メモリ自体はしっかり動いて8GBになっています。 何かわかることがあれば教えてほしいです、よろしくお願いします。
委託販売が全く出来ません アリスター?の委託販売店で委託しようとしても出来ない 町の編集でレジを新しく買って配置しても販売出来ない 建物自体を削除して再度立て直しても販売出来ない リセットシムでレジをリセットしてもダメ どうしたら良いんでしょうか?お助けください、よろしくお願いします
スクラップは重いから消してok
>>133 その環境ならグラフィックさえ落とせばさほどストレスなく動くはずなので、
動かないとしたらPCスペックの問題ではない
たぶんパソコンのハードが壊れてるかゲームの何かが壊れてるかどっちか
まずはベンチマークソフトでスペックどおり動いてるかどうかためしてみることをお勧めする
タスクマネージャー上ではメモリを認識してるように見えても、実際は動いてないことも多い
8Gに増やしたこと自体はたぶん無駄にはならんから安心していいよ
アレイスターのエリクサーと雑貨の店でした
>>136 アドバイスありがとうございます!
ただ、パソコン詳しくないのでベンチマークをどう見れば良いのかイマイチ理解できず。
スペックを調べるソフトも入れてみて、こんな感じの結果がでました。
Memory slots
Total memory slots 2
Used memory slots 2
Free memory slots 0
Memory
Type DDR3
Size 8192 MBytes
Channels # Dual
DRAM Frequency 798.9 MHz
CAS# Latency (CL) 11 clocks
RAS# to CAS# Delay (tRCD) 11 clocks
RAS# Precharge (tRP) 11 clocks
Cycle Time (tRAS) 28 clocks
Command Rate (CR) 1T
>>138 あとハード面の原因で考えられるのは加熱かなあ
ノートでやってるならファンを年に数回は掃除しないとすぐ冷えなくなるよ
また、普通は冷却ファンは裏ブタに固定されてるので、フタ外すだけで電源コードが抜ける
お店でメモリ増設したのでなければちゃんと刺さってないかもしれないw
問題がソフト面なら、ドキュメントにあるザ・シムズ3フォルダを退避させてクリーンインストール
最悪でもsavesimsとlibraryフォルダの中身は救えるし、運がよければsavesも使えるはず
>>138 HDの不良セクタ調べてみて
自分もよくフリーズやエラーでセーブできなかったのがHDD交換で直ったよ
これは原因が不良セクタだったからだけど
あと、フリーズする直前の各パーツの温度をみて熱暴走かどうかも
HWMonitorPro_x64でみるとおk
それと古いメーカー製のPCでやってた時、30分毎にブルスクになってて困ってたんだけど
原因はグラフィックドライバーだった。ご参考までに
ベンチマークの結果を聞いてるのよ? それにこたえてあげなよ
カスタムワールドにある小さい橋が表示されないのだけれども 何かのソフト入れないと駄目?
>>141 いやあれベンチマークじゃなくて本当にスペック表示だから
もうちゃんと動いてると仮定してあげないと話がすすまない
>>142 表示されないってのはスクリーンショットどおりにならないって意味?
だったらあなたの持ってないEPかカスタムコンテンツを使って作ったんじゃないかな
>>143 ありがとう。そうそう表示がされないんです。
ツインブルックにあるような緑色のアーチ状の橋なんですがあいにく
ツインブルックはもってない。やっぱ買うしかないですね…
145 :
133 :2014/03/24(月) 23:50:22.99 ID:ikxjnApo
133です、いろいろありがとう御座います。 ベンチマークの結果テキストが凄く長いので、数字だけで失礼します。 Mark 164763 ALU 46247 FPU 43192 MEM 43200 HDD 8453 GDI 15086 D2D 2338 OGL 6247 不良セクタを検索して、調べてみました。 「代替処理保留中のセクタ数」というのが、危険になっているそうです。 このままだと故障する可能性があるそうなので、バックアップとって買い替えようと思います! 本当にありがとう御座いました! 大変お世話になりました。 HDD替えてファン掃除して、それでまた改善されなかった場合は再び戻ってきます。
どっちにしてもノートPCでやるには重いゲームだと思うよ PCにあまり詳しく無い人はPCのスペックが高くないと色々と苦労するからこの際SIMS3専用マシン買うとかw
まあデスクトップなら10万出せばそれなりに快適に遊べるだろうね
>>133 のスペックだと、おそらくノートでもいまは5万切るモデルだろうからさすがに3Dゲームは厳しい
シムズ3はグラフィックしょぼくても動くようにできてるゲームだから無理とは言わないけど
シムってほっといても寝てくれるのでしょうか? 一人だけ毎日寝ずに夜な夜なプールで遊んでぶっ倒れます…
>>148 寝ることは寝るけど、娯楽があると疲れ果てるまで遊び続ける
適度なところで寝させてあげてね
>>149 なるほど
そうなんですね!ありがとうございます
授業風景が見れるように学校を作ることって出来ないんでしょうか?
大学での授業風景を眺めるしか…
>>152 さん
有難うございます
大学ってユニバのですよね?
小学生の授業風景を見たかったんですけど
ダメですかあ、残念です
食料品店でひたすら値札シールを貼ってるシムの姿も見たかったけど、 存在しないものは見ようがないからな
個人的には消防みたいに警察署も中に入りたかったし捜査や逮捕劇なんてのもやってみたかった
暴行してるシムを現行犯とかしたかったな
死の魚って、災いをもたらすっていわれてるけど 実際所持してると何か起こったりする?
高校生の娘が忍び足で歩くようになってしまったのですが 直す方法ありませんか?resetsimは効果なしでした。
世帯分割でクリップボードに移動させる それから戻すと直るよ 願望は消えるけど
うちの息子も忍び足で歩くから結婚させよう
同性で結婚した場合 養子ってどうやってもらうんでしたっけ?
Master Controllerの関係性の変更で 選択肢に兄弟が出て来ないのですが、何故でしょう? ベースの他にモジュールをCheats, Expanded Tattoo, Integration, Progressionの4つを入れています。
>>162 です。自己解決しました
中級オプションではなく上級オプションから出来るんですね。
失礼しました。
>>159 分割すると消えてしまい、クリップボードに移動出来なくなっていました。
カタログにセーブしたのでは他人になってしまうので、人目に付かぬ様
ひっそりと生きて行く事にします。ありがとうございました。
高校生は単独じゃクリップボードに移せないから大人を付き添わせるんだ
>>165 家族全員をクリップボードに移動出来ないか試してみましたが
家族ごと消えてしまい、アクティブな世帯が無くなり
町を傍観するだけのシュールなプレイとなっております。(涙
すみません 避雷針ってどのカテゴリ?に売ってますでしょうか?
>>168 ありがとうございます そうなんですね(´・ω・`)
器用さスキルがまだ未熟なときにアップグレードをしていると、 途中でやめたり(進行度0の状態になる)、そのトイレなどがものすごく汚れたりするのは、失敗したってことかな? スキルジャーナルにもアップグレードを何回かこなすと「失敗しなくなります」って書いてあるし、感電以外にもこういう失敗があるのかな?
マップに配置されるシムはそのマップで決められたシムの中からランダムで選ばれるんでしょうか? アパルーサ平原でプレイしているんですがハニー・ダーネルがいないので
ワールドによってシムは違うよ
…そのワールドにいるはずのシムがいないと言いたいんじゃないか
>>171 最初から配置されてるシムは住居が固定されてるから、どこかにいるんじゃない?
「ミックのマスターカラオケ」の隣に住んでるはず。変わった車乗ってたからよく覚えてるw
自動生成されたシムはワールド移動すると会えないけど
ミックのマスターカラオケってショータイム入ってないと置かれんのでは
はい、アパルーサ平原固有のシムの筈なんですが編集モードで入ってる世帯の家を覗いていってもいないんですよね
町の人数増えてくるとデフォ住人は関わりない人から どんどん引っ越してしまうけど、それじゃないのかね
後は元の家を放棄して別の家で共同生活してるって可能性もあるよ
街内の住居を片っ端から調べてみるといいかも
それでも見つからないとなると
>>177 になるんだろうけど
シム達はもう少し自分の家を大切にするべきだろ…
最初からいないなら問題だけど、ゲーム始めたらいつの間にかいなくなってることは普通にあり得る まず新規ゲームで始め直してみて、それでもいないかどうか確認してみてください ちなみにマスコン入れてれば、街にいるかいないか、死亡か転居してるかの確認ができる
高校生の娘が難病で忍び足しかできなくなり 人目に付かないようひっそりと暮らしていくって切なすぎる
勝手にいなくならないようにするには 一度その家族でプレイするんだっけか
新しいEPを入れると、いくつかの公共施設は「配置しますか?」が出てきて OKで自動配置されますが、追加されない施設を自動配置する方法ってありませんか? レイトナイトを入れたのですが、映画撮影所やプールクラブなどは自動配置されず、 ブリッジポートからコピーして自分で配置しているのですが、いいサイズの空き区画がなくて 苦し紛れに山のど真ん中を開拓して土地を作ったりと、かなり不自然な街になってしまいます MODで可能なら導入を検討してみようと思ってます
撮影所はラビットホールだから公共区画の編集から建物だけ配置すると50x50くらいの区画におさまる 必要ならばそれだけの区画はなんとしてでも確保するように クラブなんかは空き地がなければ自作するか配布されてるCCでこじんまりとしたのを探すしかないね sims3 community lotsあたりで検索すれば、多すぎて選ぶのが大変なくらいだ まあ自作でも慣れれば30分くらいで最低限の機能のある豆腐店は作れるよ
>>182 AddAnyLotSizeというMODなら
自由に区画のサイズをいじる事が出来るけどね。
master controllerは導入するだけでスライダー数の上限をなくせるのでしょうか。 それとも別に設定が必要なのでしょうか。 必要ならどのような設定をしなくてはならないのでしょうか。 versionは1.67です。
>>185 質問もいいけどマスコン導入前のスライダー数と導入後のスライダー数を見比べれば?
導入するスライダー数が少なくて判明しにくいとかなら過去に何度かその質問あったし
はい、次の方どうぞ〜
>>186 偉そうだな 質問スレに来なくて良いよ
みんな気にしなくていいよ
どんどん質問してね
荒らすつもりないがそこまで言うならお前が答えてやれよ 他人の行動や言動を批判するのは誰でも出来る 答えも解らん癖に人の事口出しするなカス カスはカスらしく生きてろや
>>188 答えるにも答え方ってものがあるでしょ
偉そうだなって言われても仕方ないよ
ちょっと注意されただけで逆切れなんて大人気ない
カスカス言ってる奴に限って、芸風は真逆のキラキラ少女マンガ風だったりするw
荒れてる荒れてるぅ\(^o^)/
うんなんていうかそのくらいググロウゼ
ググったら、質問スレいらないなw 大抵の事は出てくるし、Modは関係スレあるし。
>>193 でも本当に困って知りたいことはググっても出てこないし
ここで質問しても華麗にスルーされるんだけどなw
ググっても見つからなかった時に聞ける場所がないと困るわけだが
今は本スレも過疎ってるから普通の質問はそっちに統合したほうがいいかもね
>>185 みたいなMODに関する質問は元からスレ違いだが
聞ける場所が本スレしかなくなれば、MODスレに聞きに行くようになるかもしれん
3もオワコンだしな ここらで終焉か
質問したいときに限って規制で書き込めないんだよな…
>>185 スライダー数の上限というか、スライダーの数値を増幅できると理解してる。
設定の仕方は数字を変えるだけ。
細かいことはぐぐったほうが分かりやすいのが出て来ると思う
非アクティブで放置していた世帯をプレイしようとした所、 その世帯の持ち物(ポケベルや医学誌など)が全て家族の所持品に入っており シムの所持品に戻す事が出来ないのですが、どうすれば良いのでしょうか?
本とかは一旦床に置いて生活モードに戻してから移動
>>183 >>184 レスありがとうございます
やはりすべて自動配置という方法はなさそうですね
自力で配置してみます(´・ω・`)
撮影所は普通にコピーしてくると64×64で空き区画の確保に難儀していたのですが
公共区画の建物からなら50×50でいけるんですね
参考になります
区画のサイズを変更できるMODは気になっていましたが、自力で区画の配置をするなら
便利そうですね
試してみます
>>161 電話のサービスの中に養子縁組の項目があるよ
すみません ご存知の片教えて下さい。 大学じゃなくて家のルームメイトに友達関係を築いてる自作シムを誘いたいのですが、ルームメイトに誘うっていう項目が出て来ません。 他のNPCシムでも出るシムと出ないシムあるんですけど、条件ってわかりますでしょうか? ルームメイト上限は7名で今ルームメイトは一人追い出していない状態です。 性別も男性で誘いたいシムも男性です。 もうひとつ、ピアノを所持品に入れて公共へ持っていくっていうのが所持品にピアノ入れられなくて困ってます。 家族の所持品には入れられたけど、公共の場所だとそこから取ろうとすると、自宅になってしまいます。
>>203 ピアノは、電子ピアノしか持ち歩けない
公共の区画にグランドピアノを置くなら、町の編集からその区画に設置しないとできない……はず
ルームメイトは、自己流なんだけどマスコン入れてるならば
世帯の項目から区画にシムを追加する、を選んでそのあとNCPにしてる
>>201 ただし、ナイトライフ関連の施設を自作するときは、buydebugを使わないと置けない調度もあるし、
スピーカーの音楽変えたり警備員がいるバリアロープのセレブ度設定したりの部分でけっこうコツがいる
とくにスピーカーとバリアロープは設置した後にCtrl+Shiftを押しながら左クリックを忘れないように
>>203 ルーメイトは勝手に増えるものだから自分で増やしたことがない、すなわちよくわからんw
ただ、すでに親友になった状態じゃなかなか誘う選択肢が出なくなってると思う
あの選択肢はなぜか友達になりたてで友好度が上がってる頃は必ずといっていいほど出るんだ
旬を外すとダメってことなのか?(かなり適当)
>>204 >>205 有難うございました ピアノ買えました
なるほど ポータブルって書いてますね・・・
そりゃグランドピアノは持ち歩けないですよね
マスコンは入れてるのですが使いかたよくわからなくて
でもなぜか引っ越し何度かさせてお金なくさせて追い出すってやったら2名はルームメイトに出来ました。
が、元ルームメイトが今度は引っ越しさせるに変わったorz
ルームメイトは旧友や親友でも出るので友好度は関係ないみたいです
とりあえず1人で家持ちだと確実に駄目
元ルームメイトが解除した後、またルームメイトにしようとしたら、
なってくれなかったのですが、それは家持ちじゃなくて
以前と変わった部分ってパートナーが出来た事みたいなので
結婚しちゃったから駄目なのかなとも
199です
>>200 回答ありがとうございます。
本は戻せるんですが、ポケベルなどが同じ方法では元に戻せない様です…。
>>202 ありがとう 早速やってみました
ところでこれって肌の色を変えることってできないんだっけ?
昔PS3版をやっていたときの青い肌が懐かしくてまたやってみたいんだけど
>>207 解決策でなくて申し訳ないんだけど、ポケベルは警察に就職すると自動的に所持品に
貼り付けられるもので普通の持ち物とは扱いが違うみたい。
自分は昇進するたび所持品の中のポケベルが増殖するバグにあって調べてたんだけど、
マスコンでも上手い解決策は見つけられませんでした、
>>207 試してみたけど、ポケベルは通常手段でもマスコンでも移動はできなかったけど
マスコン使ってめんどくさい手順踏めば一応元の状態には戻った
1、マスコンのオブジェクト管理で家族の所持品からポケベルを消去
2、電話かマスコン使って、退職する(レベルを落とすだけでもおk)
3、すぐまたマスコンで元の職業と職業レベルに戻してシムの所持品にポケベルを追加させる
>>208 CAS画面の基本設定で変えられる
既存シムをCASで編集するにはtestingCheatsEnabledチートでシムをshift+クリック
うひーっ!バラの香りーっ!
>>209 マスコンだけでやるならtransfer from
>>209 途中送信しちゃった
マスコン使う場合、transfer fromを使うとワールド内のシムなら誰にでも渡せる
適当なサービスシムにでも渡しちゃえばいい
>>213 さっき試したときにそれもやってみたんだけど
Transferだとポケベルだけアイテム選択の一覧に表示されなくてだめだった
ゲーム内で撮影したスクショやムービーについて質問ですが 「シムズ3」のフォルダの中のデフォルトのscreenshotフォルダに画像が溜まって行くと ゲームの起動や動作の重さに繋がりますか? 重くなると思っていて、これまでずっと他の場所に移してたんですが 「シムズ3」フォルダの中の既存のフォルダを空にすると 次の撮影時からスクショのタイトルが、また「screenshot1」からになってしまい、移した先でタイトル打ち直すのが面倒で… (順番通りに保存したいので移すたびにタイトル入れ直してました) 起動やプレイの重さに関係ないようなら 500枚くらい溜めて他へ移動して、その都度フォルダを別にしようと思ってるのですが、実際の所は重さと関係ありますか? 説明下手でごめんなさい
凄く初歩的な質問なんだけどいいかな 町の俯瞰画面で表示されている家とかのマークの色なんだけど 灰色と紫はどういう違いがあるのでしょうか自宅は緑色ですよね 人物の表示の色も紫やら水色、オレンジとか色々あるけど実はわかっていなかったり・・・
>>216 紫は同僚の家で灰色は知らない人の家だったような……
>>217 なるほど、同僚だったのか納得出来ましたありがとう。灰色はそうかなあと思ってた
>>216 それはMODの効果によるものだから、そのMODの解説を調べるしかないよ
基本だと色分けされないし、そもそもアクティブ世帯以外のシムがマップビューで表示されることもない
>>215 影響ないと思う
SSが2000枚超えてるから、移動してみたんだけど起動もゲーム内も変わらなかったよ
気になるなら移動もアリだけど
ファイル名は一括変更するソフト使うと楽だよ
>>215 1000枚以上デフォルトフォルダに溜まっているが重くなった実感はない
ゲーム内で使われる写真、動画じゃないから重さに直結しないと思うが
>>216 人物の表示の色って、ヴァンパイアとか狼男とかの種族のことかな?
LNとかSNが入ってるって前提だけれども
>>219 、222
レス遅れてごめんなさい。
確かに人物はMODだねストプレのextraかなんかだと思うけど
水色は血縁ぽいけど他はわかんないやw
ちなみに種族はEP全部入れてるけど多分関係していないと思います
>>220 >>221 レスありがとうございます
スペック的にもカクつきなど多いので、少しでも軽く…と思い
これまで定期的に他の場所に写真を移動してましたが
スクショがゲームの起動や動作に影響無さそうだとわかったので
何となく気が楽になりました(趣味で相当な枚数撮影してしまう)
今後は自分の好きなタイミングで他に移すようにしたいと思います
これって新しいシムを追加するには子供を産むか養子しかないのかな?
>>225 @新規データ作成→CAS画面で作ったシム(世帯)をカタログに保存
Aプレイ中のデータをロード→カタログに保存した世帯を適当な区画に配置
B世帯を統合する
見えなくなってしまったオブジェクトを削除する方法ってある? 傘が壊れたから直そうと思って所持品から床に置いたら、何故か表示されなくなってしまった 消えたかと思えばそうではなくて、傘を置いた場所に別の物を置こうとすると 「別のオブジェクトを横切れません」なメッセージが出るから、存在はしてるんだと思う しかし見えないし動かせない 購入建築モードでスポイトやトンカチでも認識されない マスコン入れてるから「区画のリセット」とかしてみたんだけどダメ 街の編集で区画コピー→再配置しても変わらなかった その場所に本棚置きたいもんだからすごく歯痒い 見えないオブジェクト消す方法知ってたら教えてください
委託販売出来ないってレスに答え出てたかな? 預けてる品をキャンセルすると翌日から出来る場合があるよ
>>227 マスコンを入れているなら、家の中にあるオブジェクトを検索して、
問題のかさを削除すればいいよ
>>229 ありがとう! 無事消せました
ベースのしか入れてなかったけどCheats入れるといろいろできるんだね
230だけど追加質問 オブジェクト管理見てたら、以前飼ってたけど死んじゃったからトイレに流した 悲劇のクマノミがいたんだが…これは何か変なデータが残ってたりするんだろうか 消して問題ないようなら消したいんだけど、何か支障あったりする?
消して問題ないよ 魚が残ってることよくあるけど 消してもなんともならないからok
>>232 問題ないとのことでクマノミ消してみました
しばらくプレイしてたけど大丈夫そうだわ
ありがとう
199です
回答やアドバイスありがとうございました!
>>210 さんの方法で解決する事にします。
質問させて下さい。 医療職のシムの出勤時間までの時間が常に1時間前と表示され、 いつ出勤しても残業(翌朝6時まで勤務)になってしまいます。 一度辞職して再就職や、マスコンでのシムのリセットも試しましたが、変わりありません。 他の医療職のシムを確認したところ、そちらは大丈夫の様でした。 ブラック企業過ぎて可哀想なのでどうにかしてあげたいです。
>>235 一旦、そのシムだけ電話で引っ越しして
街の編集から世帯の統合で直ったことがある
>>236 >>237 両方試しましたが、再配置で治りました。
人間関係がリセットされてしまうのが残念ですが、仕方ないですね。
レスありがとうございました。
質問です 資金がたまったので高い車を買ってみたのですが乗らずにタクシーしか使ってくれません。 EPはペット、アンビション、SPはハイエンドロフト、ケイティペリー。 modはマスコン、レジスタ、オーバーウォッチを入れてます。 お気に入りの乗り物設定、車に名前を付けるなどはしました。 どうしたら自分の車に乗ってくれますか?
現在AMB.GEN.SNを導入してますが 他にこの店は絶体あったほうが良いっていう店があれば教えて欲しいです 自分で店を建てたいとい願望もあるのでその辺も加味してよろしくお願いします
レイトナイトだろうね あともうすぐでる作った料理を販売できるセットとか
>>241 レイトナイトってVGAの性能がよくないとダメなイメージがあるけど
650tiでも大丈夫だろうか?
>>242 そのセットはいいね、面白そう
欲しいな
>>243 550Tiでも現役だから、大丈夫かと。自分好みのBAR作るのも楽しいよ!
>>243 オンボでもメモリさえ積んでれば画質落とすことで動く
ましてやGeforceならグラボのほうで最適化してくれるからまず問題ないだろ
>>243 ちょうど650tiでやってるけどモンdないないよ
パラダイス島だと描くつくけど
発明で作れる採掘機って、自宅以外も掘れますか? サンセットバレーの、シムヘンジ?の近くにもトンネル開けたい。 採掘機を配置できないから、そのままではムリなのかと諦めかけてる。 近くに土地作って、所有しないとムリなのだろうか。
質問失礼します 勝手に増殖するペットを完全にオフには出来ませんか? オプションは街の進展オフにしてます Modのレジスターで野生動物一匹ずつに制限、オーバーウォッチでペット養子縁組停止 ここまでは行ってますが 野生の馬、野生の犬、野生の猫、という存在は設定通り一匹ずつになりました しかしそれと別に「犬○○(名前)」「猫○○」「小さな犬○○」「馬○○」というNPCが自動で増えてるみたいです しかも馬に至っては20匹以上は軽く増殖します それらは野生動物とはまた別のカテゴリっぽいのですが、町の編集で見ても住人は誰もペット増やしてません 一体どこに存在している動物なのでしょうか? また、一定数以上増えないようには出来ませんか?
ちなみにレジスターの移住や旅行者もオフ マスコンでホームレス削除も設定してますが効果なしです 入ってる拡張はペットとシーズンズです
ペット養子の蓄えの分かな Overwatchに無効にする設定あったような気がする
>>252 調べてそれだと思ってオーバーウォッチ入れて、ペットの養子システムは停止に設定したのですが
マスコンで見てみると結局以前のように「犬○○(名前)」「猫○○」「小さな犬○○」「馬○○」というのが大量にいます
それらを全部削除してもシム時間一日もあれば元通りの数まで増えてます
試しに自シム世帯含め三世帯以外の住人を強制退去→町中の不在の家を全て撤去も試してみました
しかし、その後の結果は変わらずです(何度削除しても動物は増殖します)
これはデフォルトでそうなのか、自分の設定などに問題があるのか
とりあえずフリーズ多いので自シムのペット以外は増殖し過ぎないで欲しいのですが難しいのですかね
オーバーウォッチ入れて発覚したのですが、馬が頻繁にスタックしてるのか動けなくなってるらしいので、どうにか出来たら良いのですが
町中探してみてもどこにもいない動物達なので、余計に気になります
前の人のレスにもあるけど、保健所から引き取れるペットたちだと思う。 あと、馬センターで購入できる馬たち。 削除してもすぐ補充されるけど、 必要以上に増えることもないし、町をうろつくこともないよ。
>>255 つまり、街の進展オフにしてペットの養子システムを廃止をしても
結局は一定数は補充されるって事でしょうか?
デフォルトで30〜40匹は動物がいるのは変更効かないのでしょうかね
ちょっと一度、馬センターを撤去して変化をみてみようと思います
>>252 さん
>>255 さん、レスありがとうございました
ああ、それはペット販売用simだから、 町の消防士やメイド・新聞配達キッズなんかと一緒で、どうしても消せないよ。
>>104 今見てみたらPeggyさん、復帰しているよ
ローディング中のプレイのヒントで 区画以外の景観を編集できるようなセリフが出るんだけどどうやるんですか?
編集と言うか街の編集の区画配置画面で区画外にある樹木・標識等のオブジェクトを動かせる 地形は無理
うごかせるのかー 知らなかった
>>260 動かしたいオブジェクトがある部分に適当な区画を設置して
編集するって事?
ごめんなさい、自己解決しました。 区画設置しなくても、直接木や標識を動かせるんだね。知らなかった… 教えてくれてありがとう〜!
すみません、wikiの初心者用のページでも質問させていただいたのですが、こちらで、どなたかご存知の方がおられたら教えていただけるとありがたいです。 Macでブートキャンプ無しでプレイしたいのですが、 Amazonで販売しているThe Sims3 Best Hits パッケージ版(Windows版と記載)について以下2点が知りたいのです。 (1)こちらはMacでも使えるハイブリッド版でしょうか? (2)ハイブリッドディスクの場合、Macで使用するなら、regファイルを書き換えて日本語化する必要がありますか?(日本語化は可能?) ネットの書き込みを調べてみると、現在、公式に販売していない「The Sims3 通常版」はハイブリッドディスクとあるのですが、「通常版」ではない「Best Hits」もハイブリッドかどうか知りたいのです。
拡張のジェネって基本的に若年〜成人の世帯でプレイしてる場合 あんまり効果や変化は見られない? それとアンビも追加された職に付かないと無意味の拡張? この二つ人気みたいだけど 子育てと仕事面以外の特徴が検索しても出て来なくて(洗濯はむしろ無くて良いし) でも、シムズの基本部分が色々変わるとも聞くので気になってる 子育て特にしないのと職は元々あるので良いって場合 ジェネとアンビを追加する意味って無いかな? 今はレイトナイトのみ入ってるけど、あと二つぐらい拡張入れたくて迷ってる
ジェネの追加要素なら… 成人 ・「中年の危機」に陥り、無茶な願望を持つことがある。病院でカウンセリングを受けられる。 老人 ・杖をついて歩ける。杖を使ったアクションがいくつか追加。 ・思い出話ができる。 ・ノームが複数いると子供がうまれることがある。 赤ちゃん→十代→大人→老齢と年を取っていき、最後に墓になる。 ・花束をプレセントでき、しばらくの間ロマンチックな雰囲気を維持できる。 ・パートナーの親に結婚を認めてくれるようお願いでき、承認されると良いムードレットが付く。 ・婚約すると、花婿はバチェラーパーティー、花嫁はバチェロレッテパーティーを開ける。 友達に乾杯の音頭を取ってもらったり、パーティーダンサーがやってきたりする。 ・ウェディングアーチで指輪交換できる。 そばにイス(ベンチはダメ)を準備しておくと招待客が着席 して見守ってくれる。 ・結婚すると友人からお祝いの品が届く。ポストをクリックするとお礼状を送れる。 ・恋愛に対する姿勢が「誠実」「浮気者」などの街での評判になる。 ・浮気がばれると恋人から激しく非難される。一定期間内に関係を改善できないと破局する。 相手が怒っている間はロマンチックな社交は拒否される(たとえ誘惑の達人でも ・怪談話ができる。 ・持ち物を他のシムにプレゼントできる。 ・シャワーでウフフなことができる。 ・特別なおもちゃが自分にだけ見える想像上の友達になることがあり、 現実化ポーションで本物のシムにもできる。 ・デイケア(託児所)の専門職 ・シムが体験したことを思い出として記録できる ・螺旋階段 (コンパクトな階段で、エレベータのように重ねて置ける) ・寝袋 (どこでも眠れる) ・二段ベッド、ロフトベッド ・ツリーハウス、砂場、シーソー、スプリング式の遊具、ウォータースライダー ・ビデオカメラと記憶装置 (動画を撮影してテレビで鑑賞できる) ・化学実験セットでいろいろなポーションを作れる。 ・若返りポーション、年齢凍結ポーション、クローン券などの新しい願望報酬
成人〜でも結構できること増えるしオススメ
>>267 詳しくありがとう!
ノームにも変化見れるなんて楽しそうだね!
あと、結婚式を動画とかで見て自シムでもやりたいと思って
でも出来なくてずっと不思議に思ってたんだ
そっか、ジェネの追加要素だったんだね…
子供は作ってないけど若年〜成人で結婚や交際はプレイしてるので、まだ未婚のカップルの為にジェネ追加してみます
よくアンビとジェネはゲーム自体の土台を補うって聞くし
導入して色々試して遊んでみようかな
同様にシーズンズも楽しそうだけど重くなるって聞くと恐かったりもする
Grandpa's Groveの家のSSで、1階デッキの天井部分が 格子状で植物が生えてるように見えるんですが、 これってGrandpa's Grove買ったら建築できるようになるのでしょうか? それとも別な拡張パックのアイテムでしょうか。 どなたかわかる方おねがいします。
>>269 なくてもできるよ
一階に柱を適当に置いて、二階部分に背の低い柵を引けばいい
自分の世帯に子供がいなくても、よその子供が王様ごっことかしてるのを見ると和むね
>>270 建築方法までおしえていただきありがとうございました。
>>268 シーズンズは雪が積もると重くなるけどオプションで雪を降らせないように設定できるよー
自分がシーズンズ入れた時は結構古いパソコンでプレイしてたけど雪降らせなければそこまで重くなかった気がする
お祭り会場楽しいし四季の移り変わりを感じるのは地味に感動するしシーズンズは最高だよ
274 :
名無しさんの野望 :2014/04/04(金) 14:35:23.67 ID:HyqmEECk
すみません。 可能な限り調べたのですが解決できぬままだったので、 ここに質問させていただきます。 iMacでSims3の日本語化がどうしてもできません。 「Preference」→「The Sims 3 Prefernces」→「update_always.reg」 のファイルを書き換える手段は何度も試し、 インストールも3、4度しましたが日本語化できずにいます。 上記以外の方法で日本語化する手段をご存知の方がいましたら どうかご教授願います。 ちなみにシムズ3はダウンロード版になります。 PCは買い替えたばかりの最新iMacで シムシティをするためにしっかりスペックを確かめて購入したので問題はないかと思います。
これまでの流れを見るとマーベリックスじゃ日本語化できないのかもな
>>264 Amazonの販売元にハイブリット版かどうか聞いた方が確実です(最悪返品できるので)
>>274 Locale=ja-JPとCountry=JPは両方直してますよね?
EP買ってたらupdate_always.regも複数あるので全部の全行でそれらを直すのと
あとMacOSのPackageDependencies.plistにもLocaleとCountryがあるからそこも忘れず…
うち今Winなんでそのくらいしか思いつかないです
278 :
名無しさんの野望 :2014/04/04(金) 17:19:25.08 ID:HyqmEECk
>>277 さん
274です、レスありがとうございます。
Locale=ja-JPとCountry=JPは両方直してあります。
EPのことも頭に入れておきますね。
(購入はしているのですがダウンロードはまだです。)
>MacOSのPackageDependencies.plist
の情報は初耳です。
ただ「PackageDependencies.plist」を
フォルダ検索しても見つからず…。
お手数ですが、
参照手段をご存知でしたらまたお教えいただきたいです。
よろしくお願いします。
>>278 確かContentsフォルダの中です
ゲーム入れた時に勝手にできるCiderWrappingFile(mac化用のリンゴ汁)ですよね
開くと、xmlの書式でLocaleとCountryがあったのでそこも勝手に直しちゃってました…
280 :
274 :2014/04/04(金) 20:06:42.30 ID:f7q8RJRD
>>277 ご親切にありがとうございます!
さっそくAmazonの販売元に聞いてみたところ、この商品はハイブリッドディスクではなくWindowsでのみ商品できるものだと回答いただきました
>>277 のアドバイスに心から感謝します。
ちなみに私も、
>>274 と同じような環境で、OriginのサイトからMac版をダウンロードし、2種類のregファイルを書き換えてもダメだったので、24時間以内に払い戻ししました…
おとなしくWindowsでやれってことよー
移民が完全に来ないようにするmodってありますか? どこを見てもリンク切れや前のバージョンしかなくて… もし移民不可mod使っているかたいたらどこのやつか教えて下さいm(_ _)m
移住オフ設定ならレジスターにあったと思う あと観光客とかもオフに出来たはず
自分もちょっと質問したいんだけど みんなセーブデータの重さってどれぐらいまで膨らんだら新規プレイに移るとかある? 最近同じ世帯同じデータで約800時間プレイまで行って さすがにガクガク&読み込み遅い、強制終了やフリーズも多い オーバーウォッチ入れるとかキャッシュ消すとか出来ることはやって来たけど 別セーブ作ってポイントポイントで分けたり色々工夫もしてるけど 最近ちょっと限界感じてるんだよね 同じ状況になったことある人に聞きたいけど こういう場合で新規プレイ入ったら初期からスタートしたら軽く感じた? 世帯はコピーして使ったら大して軽くならもんかな? 昨晩試してみたら確かにデータ的には初期だし軽いんだけどカクツキは大差ないんだよね 入ってる拡張はシーズンズとアンビの二つで今は試しにMOD全抜きにしてみたんだけど
補足だけど 自分がやったのは新規で自シム世帯配置→カタログから家も引っ張る 非アクティブの自作シム達も五世帯ぐらいカタログから家ごと設置→町を前のデータに似せて作り始めるって感じ これだと新規プレイの意味なかったりするかな?
>>282 TFM's Naughty Sims Asylumに「No Immigration or Emigration for EA」ってやつがあるよ
全拡張入れて2000時間以上同じデータで加齢プレイやってるけど問題ないわ ショップアイテムも殆ど入ってるからさすがに読み込みは時間かかるけどカクついたり落ちたりはしないね オーバーウォッチはもちろんレジスターで余計なNPCが増えないようにして定期的にマスコンでNPCや死亡タウニーは完全削除 思い出OFF、Modで一緒に写真をとるなんかの画像がストックされる挙動は禁止 町の中心部以外の家も削除してる。あとs3peで定期的にSNAP全削 やってるのはこれくらい
288 :
287 :2014/04/05(土) 10:55:18.05 ID:Em8x2FdH
あとタウニーの家族の所持品は空にしてる 魚や作物も持たせないようにしたり個人の所持品も最低限 加齢OFFにしてるタウニーはデータ増えないよう注意してる
タウニーの肥大化した所持品はやばいね 前に特定の老齢シムが家に来ると途端にカクカクすることがあって所持品見てみたら 画家スキル10で最高傑作の絵がざっくざく出てきた あれ所持品に入れずにその都度売り払うようにできるんだろうか?
>>287 2000時間同じで全拡張入ってて問題ないとはすごいな
284じゃないけど参考になった
ついでに質問させてもらいたいんだけど、タウニーの家族の所持品空にするってのは
アクティブにして一人一人管理してるってことかな?
根気いるな…
>>290 アクティブにしなくてもマスコンで世帯クリックしたら所持品売却できるよ
個人の所持品はマスコンで市役所クリック シム>所持品の売却で全タウニー一括で売却する
ちなみに家族の所持品もマスコン市役所クリックで任意の世帯or全世帯一括削除できるよ うちはすでに所持品持ってる家が少ないから新参の世帯個別クリックしてるけど
レスありがとう、参考になりました 思い出昨日オフとか世帯やNPCを限られた数に制限や、マスコンで削除とか出来る事はやってるつもりだったけど 非アクティブ世帯の所持品はノータッチだったわ ちょっと確認して整理してみる 移住オフにしてホームレスもオーバーウォッチで削除 定期的に市役所→マスコンでNPCが増殖してないかチェック アクティブ世帯の所持品は空に近い〜どうしても必要な物何点かだけ 冷蔵庫は材料ほぼ入れず貴重な魚のみ個人の所持品に入れる プレイしたい内容によって拡張を入れる方針にして、重くなって来てからアンインストールしたのも多い この程度ぐらいはマメに気を付けてたつもりだったが、s3peでの削除がミス怖くて出来ないんだよな… ちなみに自分は街の進展オフにしてるけど(増えた住人のチェックや管理は自分でやってるつもり) 街の進展オフにするとバランス悪くなって良くないとも聞いたけど 何か関係あるかな?重さで考えると進展オフって有効?
すみません質問です TSR workshop を落としたくてサイトにいったんですがリンクをたどっても 真っ白になってしまうんですが、サイト改装中とかメンテ中なんでしょうか? Firefoxでもieでも真っ白になります お分かりの方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか
>>291 親切にありがとう、さっそくやってみるわ
所持品の売却はアクティブシムの所持品も売られると思って今までやってなかったけど
そんなことないんだね
ためになった
>>294 IE11で落とせたよ
DOWNLOAD LATEST VERSIONをクリック
>>293 s3peいじるのが怖かったら、s3peと同じSimlogicalさんとこのSaveCleaner使ったらどうかな
セーブデータからSNAPと思い出を消去してくれるツール
>>297 SaveCleaner、前に試そうとしたらエラーだかで上手く行かなかったんだよね
もうちょい真剣に調べ直してみるわ
ありがとう
やっぱ無駄に溜まってくスナップの影響って大きいんだろうな
あと思い出オンになってると非アクティブ世帯も思い出増えるみたいで
途中でオフに切り替えたものの既に残っちゃった分は見たら上限一杯×町の住人全員って感じだったから
非アクティブ世帯の思い出は画像無しっぽいけど、データ膨らむ原因の一つではあるのかも
>>280 ベスト盤もハイブリッドですよ。
説明ではWindowsしか書かれてないけどね。
日本語化も可能です。
ただ日本語化出来ないと書いてる方もいますが、それはちょっと分かりません。
ベースゲームさえ日本語化出来れば、EPSPは触らなくても日本語になりますよ。
自分とこは日本語になってますね。
請求書の自動引き落としなんてのはできないよね?
>>300 確か生涯の報酬で「請求書はもう終わり」的なものがあるとか見たことある
拡張によるかどうかはチョット不確かでごめん
とりあえずLN・PETのみの自分は入ってないけど色々勘違いだったらごめんね
そういやエラートラップの右上ポップに
ペットの生涯の報酬のペット衛生システムがやたら出てるんだけど
このアイテムって不具合とか過去に話題とか出てた?
自分なりに調べたけど出てこないんで自分の環境だけかな?
Macの日本語化は自分も最初出来なかったんだよね ただ、一回アンインストールした後に、どこかに残ったデータを見つけて捨てたんだよ そしたら次は普通に日本語化した あと、最初の失敗は、情報サイトからコピペした時に 半角のスペースが入っちゃって失敗したようなおぼろげな記憶が ふわふわした話ですまん
>>301 自分の環境だと、ペット衛星システムは引越後の家やアクティブシム以外の家に
置いたりするとエラートラップに引っかかるよ。
プレイしてる家族がゲットしたやつじゃないとちゃんと動作しないみたい
ボーンヒルダって仕事終わってやることなくなったら自主的に棺桶に ひっこむもんだと思ってたけど、最近大学寮に買ったヒルダは 野良犬に芸教えたりバーカウンターでドリンク作っては捨て作っては捨てを繰り返したり なかなか棺桶に戻らない もしかしてヒルダにも個性とかあったりするのかな? 棺桶買うたびにメイド服の色が違うってのは今までもあったけど、特質(?)も違ったりするんだろうか 前マンションでヒルダ買った時は、必要な時だけ出てきてくれたんだけどなあ
うちのヒルダはいつも着飾ってるなぁ あと、ヒルダの特質は硬派、スポーツ好きは固定されてるみたいよ うざい時は鐘で強制的に戻した方がストレスたまらないかな
>>296 ありがとうございます!
お礼が遅くなってすみませんでした!
以前から使っている自作したシムのシュノーケリングの着替えがうまくいかず、 似た事例で服を着たまま入浴してしまう時の修正方法を試したのですが直りませんでした。 何をどう伝えたらいいのかわからないので気づいたところの箇条書きで失礼します。 (シムAの場合) ・マスコンの初級で「服装を変える」を見ると"special"が1〜4まであり、そのうち2〜3が同じ服装。 1が仮装パーティ用、2〜3は上半身裸で長ズボンの姿。シュノーケリングもこの姿です。 ・"special"の部分が他のワールドでノンデフォルトスキン使っていたせいかシムが黒くなっている。 (シムBの場合) ・"special"の部分ではちゃんと表示されているのに、坊主、丸裸、足ヒレは装着してるが肌色になっている。 どぞ、よろしくお願いします。
>>304 そうなんだ
レスありがとう
引っ越しってか別に家立ててカタログから世帯配置しちゃってた
多分それで他人の持ち物みたいな認識になっちゃったのかな…
もうペットの生涯の幸福溜めて買い直すしか無いのかな、必須アイテムだしね
310 :
274 :2014/04/06(日) 20:15:25.45 ID:2UgoyG3b
>>299 ベスト盤もハイブリッドなのですね
実際にベスト盤をMacで使われている方の(しかも日本語化できたという)コメントはありがたいです
希望の光が見えました…
ありがとうございます
>>299 マックってEPとSPが日本語化できるの?
WinはSPだけ英語なんだが設定で変えられるのかな
ベスト盤について質問したものです
Macで日本語化できました!
(上記
>>310 の名前に間違えて274が入っていますが
>>264 です)
ベスト盤もハイブリッドだという
>>299 のコメントに勇気をもらい、Amazonのベスト盤(パッケージ)をiMac 2014 lateにインストールしました
さらに>277のアドバイス通り、
PackageDependencies.plist
update_always.regと
さらにupdate_gamekeys.regの合計三つのファイルを書き換えたところ、一発で日本語化できました
もう、あきらめかけていたところに希望の光が見え、あきらめないで良かったです
アドバイスいただいたみなさん、本当にありがとうございました
>>306 やっぱりすぐに棺桶にひっこまずにいろいろやってる事もあるんだね
バグじゃないんなら、アドバイス通り用が終わったら解雇して
用がある時に目覚めさせることにするわ
マンションでやってた時は、主人がご飯食べ終わって片付けなきゃいけないお皿ができた途端
待ってましたとばかりにバーン!と棺桶開けて出てきてくれるのが結構好きだったんだがなあw
そういやうちのヒルダは本読んでいたなぁ 最初の頃はマメに仕事してくれたんだけど本ばかり読む様になって 汚れたお皿があっても片付けないし棺桶にも戻らなくなった 解雇して目覚めさせてみたら最初のうちはしっかり仕事するんだけど しばらく経つと仕事せずに本読んだりノーム蹴ったりしていた 個性なんだか仕様なんだかバグなんだか良く分からない謎のメイドヒルダちゃん
>>311 EPはともかくSPはそもそも日本語が入ってないのもけっこうある
ベースゲームの言語に従ってインストールされるから、変なことしてないかぎりそれはそのままだよ
家のプールにプール台設置したんだけど そしたら長い事プレイしてて初めてシムが溺死した その時は偶然かと思って死ぬ前のデータにロードし直したんだけど ロード後にちょっとウッカリしてて一時停止せずに30分以上PC離れちゃって 戻って見たら五人世帯中のうちの四人が死んでて一人が号泣してた… これって原因は飛び込み台なのかな?もしかして吸引力強すぎてプール入りまくるせい? 息止め勝負みたいな動作も飛び込み台置かなかった頃は無かった気がするんだけど それとも何かバグが起きてる可能性あるんだろうか 一応飛び込み台外して様子みるつもりですが、何か知ってる人いたら教えてくださったら助かります
すみません、思いっきり変な書き間違いしてました 一行目はプール台じゃなくて飛び込み台です
シュノーケリングやらせてないか? 飛び込み台まった関係なく、IPのシュノーケリングの練習をプールでやらせると、 手動でやめさせないかぎりかなりの確率で溺死するまで続ける
うちの「玉の輿ねらい」願望のシムに非常に有用な情報だw
>>318 IPは入ってないんだよね、シュノーケリングの方は確認出来なくてごめん
自分の推測ってだけだけど、やっぱ飛び込み台設置で吸引力上がったからのように思う
あと飛び込み台って体力消耗が早いというか普通に泳ぐより疲れ切った状態になりやすいっぽい
飛び込み台撤去して様子見たけど
泳ぐ→くつろぐを二回〜三回繰り返す程度で勝手にプールから上がってくれてたわ
飛び込み台再度設置したら飛び込む→泳ぐ→飛び込む→泳ぐを無駄に延々繰り返してた
で、疲れて来て溺れてるシムもいたから手動でやめさせた
でも自分の環境でバグってるだけかもなので違ってたらゴメン
自分のなかで答えがでてるじゃないか
一つの区画に二種類以上の屋根の色使いたいんだけど無理ぽ? そういうmodあったらいいんだけど
英文を翻訳したり、色々ググっても解決方法が見つからなかったので 質問させて下さい。 先日発売されたDeliciously Indulgent Bakeryを購入したのですが なぜか公共区画でも、自分の家でもオーブンを使用することが出来ません。 シムに果物を持たせてオーブンをクリックしても何もアクションを選択出来ず・・・。 同じような状態の方いますか? また、オーブンをきちんと使えている方は、シムに果物を持たせたりしていますか? 冷蔵庫に果物を入れれば良いのかな・・・。
>>323 入れてるMODが原因ってことはない?
自分の環境だとストアスキルの習得速度を遅くするMODを抜いたら使えるようになったよ
相手の家の場所も知らないのにパーティに招待されたのですがどうやって行ったらいいのでしょうか?
>>325 パーティー開始時間間近になると“そろそろですよ”ってポップアップ出ないかな?
そこで“出席”だか“参加”を選ぶとシムが自動で移動する筈
たまに選択しても行かない場合が有るけど、その場合は殆ど面識が無いシムからの誘いだったりする
自分の環境ではだけどね
>>324 323です、レス有難うございます。
早速余分なMODを抜く→ストア品の再インストール→区画の再設置を行ったところ
無事アクションメニューが表示されました!
今までストア品に干渉したMODがなかったので、MOD入れたままでも動くかなと
思っていたのですが、やはり干渉してしまう物があるんですね。。。
回答本当に有難うございました、助かりました!
最近シムズ3を初めました 拡張パックもジェネレーションズ・レイトナイト・ユニバーシティーライフを 買ったんですが、もう1つ買おうか悩んでいます 買うなら軽いやつをと思っているんですが、上記の以外で比較的軽いのがあったら 教えてください
アンビションかなあ
アンビションだな
アンビションか
>>330 >>331 ありがとうございます。アンビションですね!
職業が増えて楽しそう。アンビション買ってみます!
満場一致わろた
>>320 延々と繰り返すのは仕様だけど通常は疲れたらやめる
死ぬまでやるのは特質が関係してると思うよ
>>329 アンビション
警察キャリアで太目筋肉キャラを作ったはずなのに 鍛えだすとなぜか引き締まって細くなる これって誰がやっても同じようになるんでしょうか? ちなみにこのキャラ2回目なんですよ作るの 一回目も太目に作ったのに細くなって面白くないですっ どうにかならないんでしょうか?
筋力トレーニングをすると筋肉量が増えてムキムキマッチョになり 有酸素運動をすると筋肉が引き締まって細マッチョになる どっちにしろ運動すると脂肪は減るから、 脂肪も筋肉も付いてるデブマッチョが理想って事なら CASか願望報酬の肉体彫刻家で調整するしかないかな
運動せずに数日経過すれば、徐々に元の体重に戻っていくはず
入れてるEPによって差があるのかもしれないけどうちの環境だと ジョギング続けているとピキピキのマラソン選手体型になって ベンチプレスと懸垂だけだと全く痩せずに筋肉だけ増える感じ
別のパソコンでログインしました〜みたいなのがでたんだけど、不正アクセスされてるってことですか…?
>>340 自身が複数のパソコンを持ってない限り
不正にアクセスされてる可能性あり
早めにパスワードの変更を勧めます
プリウスは別のセットに入ってた 単体ではDLできないね
PriusFamilySet これをDlした けど今はできなくなってるのかな
>>343 レスありがとうございます
もうDLできないんですかね・・・残念です;;
新PCのベーカリーで自宅兼店舗をなんとか成立させようと四苦八苦しているのですが、 ULのルームメイトというのは勝手に買い物してくれるでしょうか? マスコンでルームメイトを追加してみたところ、購入はしているけど世帯に収入は入りませんでした。
>>340 オリジンのことかな?
それなら自分も時々出るので気になってる
不確かだけどタスクマネージャーからオリジン終了した時とか、PC固まって強制終了になった時とか
あとネット接続悪くてPC再起動した時とかに出たような気がするけど曖昧なんでゴメン
プレイ歴一年程で多分数回は起きてるけど、なんなんだろうね
>>342 横ですが不正アクセスの可能性もあるんですね
パス変更しようと思います、ありがとう
手に持つ料理を食べるとき、 料理がお皿の上に乗ったままになってしまうのですが どうしたらいいのでしょうか…
>>312 良かったですw
>>311 SPは殆ど英語だったね。
だけど日本語化してくれるMODがあるよ。全SPは無かったけどね。
Town Life Stuff 日本語化みたいに検索するといいよ。
まあSPなんてアイテム名だけだから日本語化するのはたいした手間じゃないのだけど、 ぶっちゃけたいして必要もないんだよね
ば ば あ
二回中国行っただけなのにTravelDB.packageが701MB強ってのは異常ですよね?
>>352 空回り馬鹿って、よく相手間違えてるよな
この板だけでなく、他の板でも空回りしてそうw
bb a
空回りって、2ちゃんのスレでもガラケーで絵文字打ち込む馬鹿w
>>353 自分もそのくらいいくよ
行くたびにキャッシュ消しておけばok
ついでに言っとくと、自分はゲーム以外のブログはやってないぞ もちろんTwitterもな あんなもん、つぶやいてる方もヲチしてる方もド暇な馬鹿ばっかり
シムがいきなり透明になってしまったのですが治す方法とかないでしょうか?
地中に埋まっててそこから噴出し出してるタイプの透明化シムなら、リセットシムで 治るよ。タウニーやプレイしてるシムであれば、町の編集で一度そのシムをクリップ ボードに移してまた戻す方法もあります
>>357 ありがとう。そんなもんですか。
ロード5分超えるようになったし、PC替え時かなぁ・・・
庭に池作って全種類の魚を放流したけど まあまあにしかならない しかも少しして調査すると魚の種類が減ってる 定期的に放流しないといなくなっちゃうのかな
>>362 いなくなるのは、海水と淡水の指定のせいもあるんじゃないかな。
後、魚発生器をおかないと沢山いるにはならないとか見た覚えが
質問です。 シムが執筆スキルで書く本の題名をまとめた一覧ってどこかにありますか? 本屋で買える本のタイトルは検索で出てくるのですが…
>>358 ゲーム以外のブログはやってないって、ゲームのブログやってる時点で
あなたの言ってる「ド暇な馬鹿」なんじゃないですか?
意味わからない奴に絡むなよ 質問スレ荒らさないでくれる?
ばばあをっちん
魔法のほうきがあるみたいですが場所がわかりません どこに売ってますか?
魔法のほうきは売りもんじゃねーぜ。
>>368 またがって空を飛ぶほうき?
SNを導入して魔法使いになればいいよ
魔法のホウキはスーパーナチュラル入れてれば乗り物のカテゴリーで買えるよ。 ジュニア用は補助輪付きでお子様でも安心!
>>365 ツイやってる寂しがりな構ってちゃんなのか知らんが、ブログはド暇じゃなくても書けるよ
そこそこ忙しくても根気さえあれば、できる
でもツイをやってる奴は四六時中どーでもいい事をつぶやいてるようなド暇な連中が多いだろ
あと、それをヲチしてる奴も
いきなりツイッターの話出すのも意味不明だが なんでツイッターやらない、見ないっつー奴が ツイッターやってる人や見てる人のリアル環境を妄想までして 被害被ったわけでもないだろうに文句言ってんのか意味不明すぎてワロタ
だって、実際こっちがTwitter(や他ジャンルのブログ)をやってると思い込んで 赤の他人を叩いてドヤ顔してるような奴がいるもんな 某ガラケー馬鹿女とかw
ぶっちゃけ迷惑なんだよな。赤の他人と紐付けされると
sims3とは全く関係ない話だなw 空気読めない、空回りしてるのが自分だと気付かない、ただの構ってちゃんかw
じゃあお前は草生やし過ぎだけど、全然面白くない奴か
シムズの質スレって無意味に荒れるよな
荒れてもゲーム関連のスレはたかが知れてるな 何か過敏症な奴が多いけど
本日のお前が言うなスレですか
つまんねw
こいつのレスはすぐわかるな
でも似た文体の人間に絡んで、よく空回りしてる奴見かけるぞ pgrと思いながら生温かく見てるけど
自動で執筆するようになるMODってありますか 家族はできるだけほっときたいんですけど執筆はいちいちやらせなきゃいけなくてちょっと困ってるのですが
質問スレだから話もどそう
うーん 調べたけど自動執筆MODは見当たらないなぁ 執筆速度早めるMODならあるけど
ありがとうございます とりあえずStory Progressionについて調べてみます
質問です つい最近自宅に隕石が落ちてきました。 その時ギャラリーのNPCも爆発に巻き込まれて黒コゲになっちゃったんですが、そのあとずっと黒コゲから元に戻りません。 チートやMOD使わないで元に戻る事はないのでしょうか?
一緒にジムでも行って汗を流させ、シャワーを使用させるのはどう?
>>390 ありがとうございます
NPCって自然に家で着替えたりしないんですね
とりあえず誘ってシャワー行ってみます
メイドで洗濯してくれる人としてくれない人がいる 単なる個性?なにか条件があるのかな
393 :
名無しさんの野望 :2014/04/09(水) 17:24:46.53 ID:Xt3m4P0w
メンズの下着でビキニやTバックは無いの?
>>392 洗濯機に洗濯物一枚入れとくと洗ってくれる
>>364 自宅のPCで「執筆する」→「執筆した本を購入する」で
購入価格込みで過去作品が見られる
確認だけなら、執筆したことがあるシムのスキルジャーナルで
「執筆したジャンル」クリックすると「執筆した本」の項目が出るから
それクリックすればタイトル・ジャンル・品質・ページ・印税等が確認できる
>>364 執筆するジャンル選んだときに最初に表示されるタイトルのまとめの事だったら知らぬ
ところでビスタの釣りポイントで、死の魚が釣れる所が見つかりません
ご存知な方はいませんでしょうか?
死の魚自体は過去に何度も釣った事があるので、
魚影・時刻・スモークのかかった演出等は存じております
>>397 確かMonte Vistaには死の魚発生ポイントが無かった筈
>>398 サンクス、やっぱり無かったのか〜
川に設置するのもアレだし、墓地一部取り壊して池作るとしよう
>>396 ,397
地道に執筆活動で確認していくことにします、thx
人生中盤の危機でイメージチェンジをするが出てきてやろうと思ったが サロンにイメージチェンジするなんていう項目ないんだけどイメチェンってどうやったらできるの?
>>348 たんにプロバイダからの接続IPが変わっただけとかだったりして
IPが変わると、2chも別なクッキー食わせられてID変わるからな
自分で作った公園に人が誰も来ません… 区間も公園に設定してるのに 大食い大会開いても誰も参加者が来なくて悲しいです
>>403 他に沢山遊ぶ所があるとそっちにも散らばるから、全体的に閑散としちゃう時があるよ
あと多分だけど、小さい公園より大きい公園の方が集客率が高い気がする
公共区画の数を減らしてみるとシム達も遊びに来てくれるかも
自分は逆に秘密デート用に作った小さい公園に人がわらわら来るので困ったことがあった 調べたら釣りのできる池があったために釣り特質のシムがわらわら来てたんだった そんな感じで特質に関係のあるアイテムをおいておくと人が来やすいかもよ (当然特質アイテムへ吸い寄せられるので大食い大会に来るかどうかはわからないけどw)
私は拡張パックの重い順って シーズンズ→ペット→ワールドアドベンチャーズ→アイランドパラダイス →ショータイム→イントゥザフューチャー→スーパーナチュラル→レイトナイト →ユニバーシティライフ→アンビション→ジェネレーションズ だと思うんですが、皆さんはどうですか?
ペットは対策取らないとシーズンズより重いかもしれん 個人的に入れた瞬間目に見えて重くなったと感じたEPは ペット>シーズンズ>ショータイム>アイランドパラダイス>ユニバーシティライフあたりかな ワールドアドベンチャーズはホームワールドで遊ぶ分にはそこまで重さを感じなかった
アイランドパラダイスはストーリープログレッションと併用すると頻繁にフリーズするほど激重になる ペットは単純に人口が増えまくるからやたら面倒くさいことになる けどシーズンズは軽くする対策がはっきりしてるので、重さの深刻度合いはさほど感じないね
アイランドパラダイスはリゾート観察してると異様にカクつき始めたな あと自由に動き回るハウスボートも重くなる原因の一つみたいで、全部消したら随分軽くなったよ でもリゾート経営楽しみにしてたから、消去する時悲しかったわ
絵の額縁って黒いのしかないんですか?
>>400 ちょうどデフォの執筆タイトルをメモってあったので書いてみる。
SF小説だけですまんけども参考にしてくれ。
・1948
・ホルンベルグ・ウィードラー効果
・ワープ係数無限大
・AG263
・量子犯罪名
・タイムスパイ
・宇宙諜報員
・未来スパイ
・ブレンダーの名声
・H-W効果
ここまで確認して飽きたので自分でタイトルつけ始めたわ。
412 :
名無しさんの野望 :2014/04/10(木) 17:41:47.87 ID:x0dpqldb
シムって基本、男性か女性だけの二つのみだが、 ニューハーフを造った人って居るのかな? 男性の胸を膨らませるのは、各自がやってる股間を含まらせる技法と同じだよな。 胸の場所、二点を指定すれば、出来る理論だよな。
>>404 >>405 ありがとう!参考になった
その通りにしたらシムが来るようになったよ
念願の大食い大会開けました感謝
ニューハーフプレイならチラホラ見かける 胸盛ったCC作ってくれる神が現れたら人気出るだろうな 私は逆に同姓からのロマンスを一切なくすMOD探してるんですがご存知の方居られますか
415 :
名無しさんの野望 :2014/04/10(木) 23:18:45.87 ID:X/Lj24L/
シムが霊廟のバイトに行かなくなったんだが・・・ コマンドで指示しても「仕事は○時間後に開始します」となるだけ 迎えの車も来ないし遅刻にもならない 以下の対処を行ってみたけどダメだった ・シムをリセット ・仕事を辞めて再度バイトに申し込み ・sims3再起動 このバグが発生する前にそのシムが世帯から消えるバグが発生したけど、何か関係が? どうなってんだ・・・(汗)
>>415 世帯を街の編集から引っ越しさせる
シム自身に問題ある場合に解決させる方法は今のところコレしかないと思う
417 :
名無しさんの野望 :2014/04/11(金) 00:14:16.26 ID:t7/XhyBs
>>416 おお!解決した!
ありがとう 助かった!
STに入ってるカラオケマシンが他に入ってるショップ品かEPってありますか? プレミアムコンテンツ目当てにST購入を検討してたんですが ユニバにビリヤードThe BoardwalkにプリクラがあったのでカラオケもST以外で手に入るのかなと思って
カラオケは歌う曲がSTのシンガー職と同じものだからST以外では入手できないんじゃないかな
>>419 ありがとうございます
あと欲しいのカラオケだけだったので迷ってたんですがセールきたらST買うことにしますわ
ホームレスってどっから湧いてくるの? 移民とはまた違うんですか? 毎日ホームレスが40人くらい削除されてるみたいなんだけど
422 :
名無しさんの野望 :2014/04/11(金) 07:34:27.27 ID:BM3ahuNB
>>414 ニューハーフプレイなんか見たこと無いから興味あるな。
3でニューハーフプレイしてるサイトを教えてちょ。
シーズンズを軽くするには雨や雪が降らないようにすればいいですか?
その通り 降ったり積もったりが1番重い
>>425 ありがとうございます!降らない・積もらない設定でやってみます
427 :
名無しさんの野望 :2014/04/11(金) 17:44:52.69 ID:BM3ahuNB
>>423 ググってみたけど、他の人のサイトでも、あるね。
428 :
名無しさんの野望 :2014/04/11(金) 18:04:49.79 ID:xDq4qXG7
質問です。シム作成画面で落ちます。 通常プレイでは何も問題ありませんし、重たいってこともありません。 一応グラボの設定やらキャッシュの消去、MODを外したりなんかはしてみたけど解決しません。 心当たりはデータセットを入れたくらいですが、なんか知ってたら教えてください。
もちろんアップデートはなさったのですね?
>>429 wikiからゴニョゴニョしたらパッチなるものを発見できました。
がしかし、英語でよくわかりません。どれいれたらいいんですかね?
通信速度が亀以下なので、スーパーパッチなるものを落とすのに九時間かかります。
他の二つで大丈夫なんでしょうか、それとも入れてるデータセットが二つだから二つ表示されるのでしょうか。
わからずにいれるって…
一体何をDLしようとしてるんだ… 取りあえずアップデートしたいならランチャー立ち上げてみたら
状況をまとめると、ベースゲームは最新のものです。
>>429 をデータセットのアップデートと思い検索。パッチを当ててバージョン末尾を5に統一しろと出た。
案内に従うものの、日本語サイトではダウングレードの説明やダウンロード場所の案内のみで細かい説明がない。
パッチと言われるものをとりあえずダウンロード。
危ないのかな?
全然状況まとまってないしwwwwwどこがまとまってるのwww ■Wikiとこのスレの過去ログは読んだか(Google等で検索): ■不具合が出た時期は: ■インストールしてある拡張パックは: ■本体・拡張パック・EADMのバージョンは: ■公式の使用環境を満たしているか: ■ダウンロードしたオブジェクト、MOD類やツールはあるか(含公式): →ある場合 ・Resource.cfg の内容とフォルダ構成は: ・MODやツールを外し、キャッシュを削除したらどうなったか: ・モザイクMODとエイリアン服はありますか、対処しましたか: ■Sims3を再インストールしたらどうなったか:
simCompositorCache.packageというキャッシュが 15万KB近くいくんだけど みんなはどれくらい?良かったら教えて
全部アンインストールして、もう一度基本から入れ直した方がいいんじゃないかな…
>>434 ご助力ありがとうございます。一身上の都合で離席です。
過去ログ読破には時間がかかりそうなので、それ以外まとめてまた深夜にでも書き込みます。
そもそもゴニョゴニョしたらってなんだ しっかり書けやボケ
>>435 どれだけでかいのかと思ったら150MB足らずだろw
それは基本シムの服装や髪型の保存テクスチャの結合データで、1枚で700kbくらいになる
大してやりこんでないデータだけどその3倍はあってもうちは何の問題もないよ
>パッチを当ててバージョン末尾を5に統一しろと出た。 察するにリージョンと間違えてそうだけど、でも全くリージョンの意味が解ってないっぽい もう一から再インスコし直して、その都度手動でパッチを当てた方が早いんじゃ?
アンビションで追加になる消防士などの職業って 付きっきりで操作しないとマズイですか? 現在6人世帯とかなのでアンビション導入したら手が回らないかと躊躇ってるのですが 実際のところプレイが忙しくなりますか? 確か洗濯も必須になるんですよね?
>>441 消防職のシムには付いてあげた方がいいよ
消火器やら報知器やらポンプ車をアップデートさせなきゃ火災を素早く消せないし、出場ベルが鳴ったら消防車クリックして現場に出さなきゃダメ
他の人の場合は判らないけど、自分の経験では自発的に現場には行かなかった
洗濯は別に必須にはならない
洗濯機とその付属品が購入出来るというだけで、洗濯が面倒なら洗濯機を設置しなければいい
洗濯機を設置したら洗濯カゴを各部屋に置かないとあちこちに服が散乱するから注意ね
洗濯物は世帯のゴミ箱、もしくは個人のゴミ箱で捨てられる これに気づいてからは捗るなあw まあマスコンでも掃除できたはずだし洗濯終えたばかりのきれいなムードレットはとれないけど 乾燥機だけじゃなく物干し竿もあるあたりが細かい 綺麗好きシムなら放置プレイでもけっこう楽しいもんだよ
上着に着替える度に衣服を脱ぎ散らかすのが納得いかない
洗濯物がめんどくさいなら、洗濯機を買わなければいいじゃない でもしょっちゅう買いたい願望だすけどな 探偵も調査の途中で別シムに切り替えたりするといつの間にか勝手に調べるの止めたりするんだよなあ ゴーストハンターは見えている霊を捕まえる系とポルターガイスト除霊系の依頼と 公共施設の調査ならほっといても家に向かわせれば勝手にやってくれるけど 見えてない霊を見つけて除霊するやつと人型の霊を払う場合には細かい指示が必要
うちの場合、消防は自分から行く場合がごくごく稀にあったものの現場に着いても火を消さなかったりで操作してあげてた
出動して鎮火後帰ってこないシムとかも居るし、ある程度は見張ってないといつの間にか遊んでる
完全主義者・勇敢・命知らずの特質があるシムだとそれも減った印象
でも大家族プレイで消防士は大変だろうな
アンビジョンで追加になった職は全部面白くてお勧めだけど操作しないと昇進が難しいものばかり
>>443 それは知らなかったw試してみよう
一回着たら捨てるとか何と言うセレブプレイ
>>444 それを回収して回るメイドやきれい好きシムを眺めるのも一興w
消防士楽しいから毎回誰かは消防士にさせてるけど、たまにバグ?で消防車や報知器をクリックしたら 急に報知器が静かになってシムも何も反応せずそのままなかったことになるのが怖い 1回それでゴス家が焼死してたわ
キレイ好きシムが部屋を掃除するのを見るのなんか好きだ 同居人にゴミ出ししろって説教したり
>>428 ・3GBスイッチ
・データ実行防止
確かな事はわからんけど俺は上記の2点で落ちなくなった。
ググれば情報はたくさん出て来るよ。
まあ参考までに。
>>441 ですがレスくださった方々ありがとうございました
洗濯増えたら面倒だと思ってた口ですが、洗濯機置かなければ大丈夫なんですね
自分のプレイスタイルが全員に細かく指示出す派なので、大人数プレイで専門職は厳しいかもですね…
専門職プレイしないとアンビション入れても無駄になっちゃうのかな?
発明や彫刻はベースの絵画や執筆みたいな感覚で好きな時に好きなペースで出来ますか?
色々質問してしまいすみません
>>450 アンビションは入れてるけど、専門職プレイしたこと無いな
それでも無駄だとは思ったことないよ
うちのシムは、彫刻は自発的にすることが多い。発明の方は指示しないと全然だった
でもどっちも好きなペースでできるから大丈夫だと思う
>>451 レスありがとう
彫刻や発明楽しそうだしプレイしてみる
落ち着いたら個人世帯作って消防士とかはそっちでやってみようと思います
消防署のポールみたいな奴も欲しいんだよね
ヴァンパイアから人間に戻したいシムがいます 自分で調べたら科学施設で特効薬を買うことで元に戻せると書いてある サイトがあったんですけど 私がいま遊んでる自作ワールドの科学施設にはそういう藥がないんです 他にどうしたら元に戻せるのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします
もしかしてブルーム健康教会では 特効薬は手に入れられないっていう話でしょうか?
ブルーム健康教会ってスーパーナチュラルのワールドか? スーパーナチュラルが入ってるなら錬金の「強力な治療のエリクサ」でも確か人間になると思ったが
>>455 できました!
強力な治療のエリクサーで人間に戻れました
ありがとうございました!
>>446 洗濯物の処分方法
1.シムが片付けるまで待つ
2.自分でシムに片付けるよう指示を出す
3.洗濯物入れに自分で入れる
4.動いてない洗濯機に自分で入れる
5.シムの持ち物欄から捨てる
6.世帯のゴミ箱に捨てる
7.マスコンでムニャムニャする
3と4は誰でもすぐ気づくけど5と6が意外と盲点なんだな
アンビシャス関係なく食べ終わった食器でもできるしw
街にコインランドリー配置して週1で洗濯しに行ってるわ 自宅内で洗濯物出ないけど清潔のムードレットつくし、 他シムも来て知り合えるし気に入っているw
>>458 コインランドリーってNPCも洗濯する?
家を作るたび何となく洗濯機を置いちゃうから使ったこと無いんだけど
皆で話しながら洗濯終わるの待ってるの楽しそう
長く続けていてセーブデータが重くなった場合 そのデータを消して新しく始めるしかないのでしょうか?
どうも冬になると不具合が多発する為、シーズンズを 抜く事にしました。 そこで質問なんですが、EPのアンインストールは ランチャーの詳細からでいいのでしょうか。 それともコンパネからのプログラムのアンインストールでしょうか。 EPのアンインストールは初めてなので、気をつけるべき事など ありましたら、合わせてご教示お願いします。
冬限定で不具合が起こるってことは、特に重い処理と言われている上着関連の可能性が高いのかな NPC達が一斉に服装を切り替えるもんだから、スペックによってはカクついたりフリーズしたりしやすい 温度で勝手に上着に着替えなくなるMODもあるから抜く前に試してみるといいかも
>>459 コインランドリーは吸引力がかなり強いんだよ
アクティブシムを区画においておくとワラワラ集まってくる勢い
けれど他の区画で人集めたい人には向いてない
>>460 気に入った世帯だけNrass_packerでまとめて別の街に引っ越すのがいちばん早いね
>>461 抜くより季節から冬をなくしちゃえば?
常夏にしておくとさほど重くもならないよ
自営業や一部の専門職に登録した非アクティブシムが速攻で転職するんだけど回避法はありませんか?
>>464 もしかして、その非アクティブシムは主にタウニーで芸人職(シンガー、マジシャン、曲芸師)にされちゃう感じかな?
もしそうなら、そのシム達に家を与えてやってシムのタイプを居住者にしてやると勝手にこれらの職に就くのを防げるよ
自分はこれに加えて移民移住を無効にして芸人を町から根絶できた
ストプレ入れてるとかなら知らんけど
>>464 もしStoryProgressionを入れてるならそのせいかも。
リゾートにチェックインするシムが自営業の場合フリーズ(だったかな?)しちゃうバグ
が発覚して、確かその対策でNPCを強制的に普通の職業に付かせるようにしてたはず。
アイパラ発売してすぐの話だから、もしかしたら今は違うかもしれません。
違ってたらごめん
ストプレ入れてるならストプレの設定で転職禁止にすればいいだけでは
>> 462 >> 463 温度設定で上着を着るmodは既に導入して います。オプションで雪と雨のみにして、冬の期間も 4日に設定しています。 ここまでするとシーズンズを入れてる意味がないなぁと 思い、LNの導入も考えているので、いっそ抜いてしまおうかと。 コンパネからのプログラムのアンインストールでやってみます。 レス、ありがとうございました。
>>468 抜いてもロード時間以外はたいして変わらないけどなあ
それに、雪なしでも気になるようなPC環境だとレイトナイトの街ではまずまともに遊べないよw
他の街に要素を移植するかたちでしかプレイできないことになるだろう
つまりEPって実はそんなもんなんだよ
要素の一部しか使えなくても、たとえばシーズンズならお祭り会場があるだけでも使うほうが楽しい
470 :
sage :2014/04/12(土) 20:41:29.75 ID:FgLabd/c
>>469 oh...
おっしゃるように、今小さめのカスタムワールドで
ちまちまと遊んでいます。イモPCゆえ、始めた頃は
BGだけで十分だと楽しめていたのですが、欲が出てしまって。
少し冷静になります。レスありがとうございました。
>>470 ワールドが小さすぎてもつめすぎになって、ロードが長くなったり、
落ちるようになるよ。
詰め込める世帯数とか、ワールドの大きさによるところもあるよ。
>>340 です
別のパソコンでログインした場合に、携帯のメッセージに別のパスが送られてくるように設定しました。
何度もパスを通知するメッセージが送られてくるので、不正アクセスされまくっているようです。
一応これでログインはできなくなったとは思うのですが、originメールアドレスも変えようと思います。
スレチ失礼しました。
怖いなーあまり気を付けようないしたまにチェックするようにするしかないか
>>428 です。
不具合の症状はシム作成画面でのみsims 3 は動作を停止しました。と出て強制終了、通常プレイ、購入、建築モードは問題なし。
>>440 の仰るとおり、まだパッチをどうあてるのかすらわからない状態。
関係があるかはわからないが、首から下が肌色に発光していたため、服装関連(シーズンズの上着)で、問題があるのかな。
とにかく全体的に初心者ですが、ご教授願えれば嬉しいです。
■Wikiとこのスレの過去ログは読んだか(Google等で検索):過去ログは読んでいません。
■不具合が出た時期は:日付は三、四日前。シーズンズを入れた後。ジェネレーションズを入れた後、子供と親を作った覚えがあるので、そのときはまだ作成画面での強制終了はなかった。
■インストールしてある拡張パックは:ジェネレーションズ、シーズンズ
■本体・拡張パック・EADMのバージョンは:本体1.67.2.024005ジェネレーションズ8.0.152.011001シーズンズ16.0.136.019001EDAMはよくわかりません。
■公式の使用環境を満たしているか:満たしています。
■ダウンロードしたオブジェクト、MOD類やツールはあるか(含公式):MODはNRaas_Decensorのみ。ツールは無し。ダウンロードしたオブジェクトがシムポイントで買えるものであるならばタダのものをいくつかダウンロードしたくらいです。
→ある場合
・Resource.cfg の内容とフォルダ構成は:開くためのものをダウンロードしたら、インストール時に同じような動作停止のメッセージ。
・MODやツールを外し、キャッシュを削除したらどうなったか:通常プレイ、シム作成ともに変わらず、作成画面で動作が停止する。
・モザイクMODとエイリアン服はありますか、対処しましたか:上記のNRaas_Decensor、エイリアン服がデータセットのものならば無い。服の一種類だとするならば、グレイのような被り物はある。
■Sims3を再インストールしたらどうなったか:シーズンズがちゃんとインストールできていなかったのか、いくつかの目新しいオブジェクトがあった。服装、髪型に増えたものはなく、やはり動作が停止する。
>>449 は3GBスイッチは64bitなので関係無い(?)。データ実行防止は、exeファイルの殆どを追加したがやはり動作は停止する。
>>474 1,セーブデータやMODを別フォルダに保存
2,保存終わったら元のセーブデータをすべて削除
3,アンインストール
C:\Program Files (x86)\Origin Gamesの中身も見て、フォルダが残っているようなら全部削除
4,念のためのOS再起動
5,ベースゲームだけインストール
6,ベースゲームだけアップデートしてどうなるか?
この手順でやってみて問題ないようなら、MODかシムの個別データなどが悪さをしてるので
MODなら再ダウンロード、データの方なら諦めて最初からやり直し。
どちらが悪さしているかは一つづついれて確認するしかないけど
私ならMODや洋服などのデータは再ダウンロード、
シムやセーブデータは諦めるなぁ、ゲームプレイできる時間のほうが大事だし。
この手順でダメなら、OS自体に何らかの問題があってゲームが出来ない状態だから、
問題追求するよりかはゲームが出来てた頃の復元データが有るなら
そこに巻き戻すかOS再インストールのほうが早い。
書きミスった。2のはセーブデータだけじゃなくてMODとかも全部削除ね。
>>475 疑問がいくつか。
1,データセットもアンインストールするのか
2,データセットのパッチは結局必要なのか
3,シム個別データが悪いとした場合、セーブデータから削除するだけで大丈夫か
もう少しお付き合い願います。
>>477 だからまずベースゲームだけで起動してみて
どこにもデータセット入れろって書いてないでしょ
>>477 ベースゲーム=シムズ3本体=データセットなし・DLCなしの状態
了解です。 インストールしなおしていますが、パッチの更新に一日かかるので、結果はまた後日になりそうです。
ダーツのアップグレードの無敵ってどんな効果があるんでしょうか?
パッチの意味が不明でPCゲーをする 待ってる間にパッチが何を目的にしてるか勉強しなされ シムズ以外でもパソゲする以上はパッチあてる事もあるだろうし ここは回答者を応援するわ。
ドアの鍵で困ってます ルームメイトが勝手にPCいじりに来るので、ドア鍵とベットをマイシム指定したのですが ドア鍵でマイシムを指定すると、執事とペットも入れない ペットは自分のペットだし、しつけはしてあるので、寝る時は同じ部屋で寝てほしい 執事も洗濯物取りに来るくらいのは来てほしい ベッド以外置かない位の選択肢しかないんでしょうかorz
>>483 フリーウィルではPC使わないMOD導入くらいしか思いつかない
PC目的でしか入って来ないならノートPCにして所持品に入れとくとか
>>484 回答ありがとうございます
MODでも構わないのですが、ペットもドア鍵指定出来るようなMODって
ご存知でしたら教えて頂けませんか
マスコンは入れてるのですが、
マスコンではどうもそれらしいのが見つからないです><
執事はもう我慢します・・・
>>485 回答ありがとうございます
PCは部屋の見た目的に、いかにも個室って感じにしたいので
所持品ではなく机の上に置いて(飾って)おきたかったんですが、
やっぱりそれしかなさそうですよね
あくまで原則的な話だけど、イギリスやアメリカは寝室は字の通り寝るためだけの部屋って感覚らしいからなぁ だからこそ、「寝室にこもってなさい!」が子供に対する最大級の罰になりえるわけで
サンセットバレーでスタックする家があると聞いたことがあるんですが どの家がスタックするかご存知の方いますか?もし良かったら教えてください。
こんにちは modを色々入れて楽しみたいのですが、 その際に英語版と日本語版ではどちらの方が後々都合が良いとかあるんでしょうか? よろしくお願いします。
英語版とか日本語版という区別自体がない
このドアにシムを指定するってのはだめなの あれだとペットは指定できたんじゃなかったっけ
originでインストールしてプレイ中なんですけど ゲームはちゃんとプレイできるんですけど メンバーズログインが出来ないんです、新規登録もできない状態です。 メールアドレスいれたりoriginのIDいれてもだめでした。 ggってでた内容の事をためしてもだめでした。 なにが原因なのでしょうか?
>>488 マスコンで街をリセットした時、ジャミー・ジョリーナの家とルーミーズの家で時々
柱の中にスタックしてるのは見た事ある。ジョリーナさんは玄関脇の2マスくらいの
スペースに、ルーミーズは扉の閉じられたガレージでぼんやり立ってた。
ので、前者の家はデッドスペースの壁を壊して行き来可能にして、後者の方は
ガレージの扉を開けて対応してるよ
キングレオが落ちて来ないので泣きそうです
そういやずっと前にサンセットバレーで探偵業やっていた時に クレア・アーサインの案件が彼女の出産と重なってしまい ピンポンしても陣痛の唸り声が聞こえるだけで家から出てこなかったな ちょっと時間置いて尋ねてみたけれど相変わらず唸り声が聞こえるだけで 困ってリセットしてみたけれどどうにもならずに消してしまった
>>493 丁寧にありがとうございます!
さっそく壁壊したりしてやってみます!
>>496 NRaas_Overwatchじゃいやなの?
サポートに電話しようともどこみても電話番号ないです。。なにこれ。。
そこへの登録はoriginにsimsが登録されれば勝手にされるんじゃなかったっけ? ただ登録されるのに俺の場合は2〜3日かかった記憶が
>>491 執事とペットはドアに指定出来ないのです
結局執事はあきらめて ドア鍵かける→家族以外にしました
Face Overlayを入れると綺麗になるよと聞いたのですがスキンとは違うのでしょうか? ググって調べてみたのですがスキンとどう違うのかがよくわかりません。 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
>>504 カスタムスキンは肌色の項目で設定するけど、それとは別にメイクアップのカテゴリで
適用できるもののことをFace Overlayと名付けているのは見たことがある
カスタムスキンが導入できるようになってからはカスタムスキンを使うのが主流だと思う、
特別な理由があってボディとフェイスとで違うスキンを導入したい場合を除いては
どちらも働きは同じだよ
だけどFace Overlayだと各世代入ってるわけじゃないから成長のたびに設定しないと
いけないんじゃないかな
>>504 Face Overlayファイルには、睫毛、眼球、唇、舌、歯が描かれてる。
デフォの場合、女性の唇に赤みを増すテクスチャの影響でリップの色が微妙に変わる。
それを取り除いたりする。
他にも黒目部分を小さくするデフォ置換の目のCCにも使われてたりするよ。
DLCで英語版っていれても問題ないんですかね? たとえばoriginではドラゴンバレーは英語版しかないけど それいれても支障ないんですかね??
もともとsims3自体がマルチランゲージなので全く支障はない ドラゴンバレーとかワールドは英語版と書かれてるけど 実はちゃんと日本語も入ってるのでインストールしたら勝手に日本語化する SPは英語だけどアイテム説明だけなので読めなくても全然問題ない
24,360シムポイント買おうとしてpurchaseおしても同じページに戻ってきてしまうのですが シムポイントって持てる上限とかあるんですかね? 今1,090ポイントあるのですが
>>509 で書き忘れましたが1000ポイントはなぜか買えました
10600は買えませんでした
>>502 結論出たみたいだけど。
ペットってやつを選ぶとペット閉め出すみたいだから、一度鍵を開けてから、設定し直してみてはどうだろう?
うちは、逆に個人指定してもペットが入り込んでたから、起こされてしまうのを避けるためにペット指定で鍵かけてる。
パラダイス島すごく楽しいのに途中で止まったりカクカクになります。 他の町はぬるぬるなんですけど何ででしょう。 PCのスペックは問題ないんですけど・・・ 重いと言われてたブリッジポートでもさくさく動くんですけどねー 原因わかりますか?オプションで最大限にクオリティさげてもだめでした。
>>512 ハウスボートとリゾート消したら大分増しになると思う
あのワールドは凄く綺麗なんだけどルーティンにも問題があって、シムが延々とボートを
出したり引っ込めたり…でスタックしてたり、基礎の中に埋まって怒ってたりするよ
>>513 ありがとうございます。
ところでワールドバンドル (英語版) を導入しようと思うんですが
プレイ動画みたらゲーム内用まで英語だったんですけど、originには日本語
対応ってかいてたけどどうなんでしょうか?
そりゃ英語版でプレイしてる動画なら英語版だろ
また仮想敵と戦って無駄にスレを荒らす馬鹿が出てきた
>>514 世帯、オブジェクト等の説明はしっかり日本語変換されてるから安心せい
メモリ8G、グラボgtx660 メモリ16G、グラボgtx760 どっちがSIMS3にはいいんでしょうか。
間違えた・・・ メモリ8G、グラボgtx760 メモリ16G、グラボgtx660 でした失礼しました
と思いきやシムズは演算系にも依存してるのでCPUの良し悪しも影響するんだわ
>>519 64bitのグラフィックソフト扱うかゲーム同時に二つ三つ起動でもしない限り16Gもいらん
どのみちシムズ3単体ではメモリ3Gしか使えないんだから10G近くが無駄になるぞ
現状、メモリ8Gで不足するようなゲームはまだ発売されてない
たとえば、Officeの64bit版はガチで使うとメモリ大食いするけど、このゲームとは関係ない話だな
>>521-
>>523 ありがとうございます
グラボにお金かけます!
公共区画のタイプがいっぱいあるけどそれぞれの違いがまとまってるところないのかなあ
サンセットバレーで新規に始めると、大量のフィッシュボールがエラートラップで スクリプトエラーと処理されるんだけど、同じような方いらっしゃいますか。 もしかしてワールド自体がバグってる…?
装飾品オブジェクトが置ける横長の一枚板のような飾棚は 購入画面のどのカテゴリにありますでしょうか 以前建てた家では設置したことあったのですが、見つからないのでおねがいします それからもうひとつ建築についての質問で、 2階の床を半分だけ敷き詰めて一階に吹き抜け部分を作り、 真上からみるとちゃんと吹き抜けにみえるのですが、1階にいるシム目線のSSを撮ると 吹き抜け部分の壁際にだけなぜか三角形が連続したような天井が写っています 2階の床を取り去るとこのギザギザ部分も消えるのですが、 このギザギザだけを除去する方法はありますでしょうか。 どなたかお知恵をお貸しください。おねがいします。
>>527 壁棚はテーブル類のディスプレイにあるよ
>>528 棚見つかりました。ありがとうございます。
530 :
ななしさん :2014/04/20(日) 14:30:53.59 ID:YmHIubQd
スポーツスキルを上げると、体力の消耗が遅くなる、とかいうのはあるんでしょうか。 シムピープルのころはあった気がするんですが。
>>530 あるよ。
漏らすほど延々とマラソンさせても疲れなくなったような
>>530 特定のスポーツ行動に関しては影響あるけど、それ以外の体力消耗度に目立った変化はない
つまりシムの体力という点ではあんまり関係があるとは思わないね
>>531 「疲労」という概念はシムズ3ではスポーツ行動をそれ以上続けられるかどうかでしかないので、
体力とはまた別だと思うよ
スキルチャレンジ達成するとまったく疲労しなくなるよ
mac版を購入したのですが日本語化できません update_always.reg update_gamekeys.reg PackageDependencies.plist のUSをJP en-USをja-JPには編集しましたが英語で起動します 一応最初はupdate_alwaysのみの編集をし、次に全部の編集を試してます それに加えてアプデ前に編集するのとアプデ後に編集のどちらも試しましたが無意味でした 起動時に二重起動したのち片方が強制終了してるのでこれが怪しい気はするのですが OSは10.9.2 でMACBOOKPRO 8G originでBEST版をDL購入してます にたような環境や境遇の方でうまくいった人がいるのなら何かアドバイスお願いします
春祭りに行っても卵落ちてないんだけど、これバグ? 特定の日に行かないと卵は落ちてないとかあったっけ?
Mac版のupdate_always.regって二つあるよね… HD/アプリケーション/The Sims 3/The Shims 3.app/コンテンツの内容を表示/Contents/Resources/Preference/update_always.reg と、 HD/ユーザ/ユーザ名/ライブラリ/Preference/The Sims 3 Preferences/update_always.reg の二つ。もうわけわかめ。
538 :
ななしさん :2014/04/21(月) 19:26:08.66 ID:K9hsCta8
>>534 >>312 です
OS、メモリともに同じ環境です(私はiMac)
>update_always.reg
>update_gamekeys.reg
>PackageDependencies.plist
この三つのファイルから
local と country と lang を検索して、該当するものを全て変えたらうまくいったような気がします
起動時に片方が強制終了してるのは、私も同じです。(日本語化が成功した後も片方が強制終了してるっぽいけど、特に問題なく遊べています)
私はAmazonで買ったbest hitsパッケージ版のシリアルをオンライン登録してDLしたもので日本語化できました
なのでおそらく同じ環境だと思うのですが、なんででしょうね…
540 :
534 :2014/04/21(月) 21:18:14.05 ID:PsEFve7S
>>536 >>537 >>539 点検したのですがやはり全部書き換えは済んでるのに英語のままでした
めんどくさいけど本日3度目の再インスコします
少なくともとりあえず何度かやればできるかもと思えてきただけうれしかったです
ありがとうございます
こんなインスコし直したのSTALKER以来だ・・・
本体をDドライブにインスコした場合、マイドキュメントの移動は必須なのでしょうか Cドライブにインスコした別ゲームでマイドキュメントを使用しているので、できれば移動せずプレイする方法を知りたいです
どこにインスコしてもセーブデータとかはドキュメントフォルダに作られるぜ
>>542 ありがとうございます!
安心してDドライブに入れることにします
>>527 天井を張ると、そういうあるはずの無い天井が出現する事があるよ
下から見上げた状態でその三角形をハンマーで壊すと無くなると思う。ただその部分は
結構な頻度でどこか他の天井のパーツが伸びているものなので、消した後は穴が開いて
無いか下から見上げてチェックすると良いかも
もしトンカチで消せない場合でも、天井タイルを張ってからなら消せるよ
545 :
534 :2014/04/21(月) 23:11:12.76 ID:PsEFve7S
再ダウンロードしても変化なっしんぐでした update_always.reg 場所/Applications/The Sims 3.localized/The Sims3.app/Contents/Resources/Preferences内 訂正 locale1箇所 country1箇所 update_gamekeys.reg 場所/Applications/The Sims 3.localized/The Sims3.app/Contents/Resources/Preferences内 訂正 locale1箇所 country1箇所 Lang1箇所 PackageDependencies.plist 場所//Applications/The Sims 3.localized/The Sims3.app/Contents内 訂正 locale1箇所 country1箇所 うーんばっちり訂正してるはずなのに何故だ 英語を学べという事なのか
546 :
ゆ :2014/04/21(月) 23:56:23.98 ID:/dL5HqrU
初めまして Mac版Sims3をプレイしている初心者です。 1年ブランクを置いていたのですが、ベーカリーの記事を見てどうしてもやりたくなり購入したのはいいんですが。初めてSims Exchangeから購入してダウンロード、インストールしたあとゲーム内でどのようにベーカリーを建てるのかがわかりません。 ゲームを起動し、町の編集を行ってもベーカリーの項目が見当たらないのです。。。。 ランチャーにも表示されていて、ダウンロードダッシュボードを見ても インストール済みとは出ているのですが、、正しくインストールできていないんでしょうか。 追加データはアンビションのみ入れています。
>>546 ベーカリーの区画を公共区画に設置(コピー)したいんだよね?
ベーカリー持ってないけど、街の編集画面下部の一覧で公共区画のタブに切り替えて探してる?
あとサイズが、30×30らしいから似たようなサイズに埋もれてないかとかかな?
それで見つからないなら、町の編集で、画面のどこらへんで探してるか教えてね。
初め、シムなし区画やらのタブに気付かなくて、保存した空き家や公共区画を毎回建設してたのを思い出した。
>Macで日本語化 ユーザ名/ライブラリ/Preferences/The Sims 3 Preferencesのupdate_always.reg も、書き換えましたか?こっちも書き換えたら日本語化するらしいです が、私の場合それでも日本語化出来たと思ったら、次の起動では英語に戻ってたりと不安定でして ランチャーが立ち上がった所で ユーザ名/ライブラリ/Preferences/The Sims 3 Preferencesのupdate_always.regの内容を再確認 この書類はアプリ起動と同時に書き換えられる事があるようなので、 もし英語になっていたら日本語に書き換えて保存→そのまま起動 それでも駄目な場合はシムズ一旦終了→再起動でなんとか日本語化出来ています
549 :
ゆ :2014/04/22(火) 02:42:21.53 ID:rxwTP4nR
<<547 さん 返信ありがとうございます。 とりあえず一回アンインストールをしてキャッシュも捨て、modをすべて抜いた状態で再インストールを行ってみました。 町の編集で区画選択後 30×30公共区画(たまり場)にして建設 購入モードにしたのですが 公共の建物のなかにはありませんでした。 またベーカリー以外のオブジェクトも購入モードのカテゴリーに1つも見つからないので なにかエラーが起こって正しくゲーム内にインストールできてないんだと思います。 あとsimsを起動するとランチャーに『dynamicchallenge_~』(TypeのとこはobjectでもWorldでもなくChallenge)というファイルが入っており これももしかするとエラーの原因なのかもしれないので何回か消したのですが、起動するたびに現れるので 手をつけていません。 ベーカリーをきっかけに1年ぶりに起動し そのときにアップデートを行ったので それも原因のひとつ かもしれませんし、、、Sims3自体を再インストールすべきなんですかね、、、
dynamicchallengeはバッジだったかなんだかで無害だって聞いた
551 :
534 :2014/04/22(火) 11:51:20.32 ID:UoVbhkIy
>>548 確認したんですがそこの記述も編集してました
一応またインスコしなおしてそこふくめ全部を書き直してから起動しても英語
意地でも日本語表示したくないみたいです
半額セールでスターターパックを買って、めちゃめちゃハマってしまっているのですが せっかく半額なので拡張パックを買っておきたいと思っています 全部は無理ですがアンビションとペットとアイランドパラダイスは買うつもりです 他に1,2個買うとしたらおすすめがありますか?
それ、全部入れたくなるフラグw インストールに順番はないけど、古いのから順に全EP入れてください。 EP一つ追加する毎の変化が新鮮で楽しいよ。
ジェネレーション図おすすめ
>>553-555 ありがとうございます
スターターパックなのでレイトナイトは入ってるんです
一番最初のワールドアドベンチャーとジェネレーションズを候補に入れてみます
全部欲しいけど1万円超えはさすがにきつい・・・
TS3.exeをクリックすると、originが起動してしまうのですが originもランチャーも介さず直接ゲームを開始するにはどうすればいいのでしょうか
>>549 ベーカリーなのにエクスチェンジ…?
エクスチェンジはユーザー(たまに公式スタッフ)が作ったものをアップロードしてる場所なので購入というのはちょっと語弊があるよ〜
ストア品のベーカリーを購入したんだよね?それは間違いない?
で、そういう風にストアから購入したりエクスチェンジやユーザーサイトからダウンロードしてランチャから導入したりした「出来上がってる区画(家)」は、購入モードの「公共の建物」ではなく、「区画」なのです
街の編集で下に既存や自作のシムの世帯が表示されてるでしょ?
その3つあるタブ切り替えで自分で保存したりランチャでいんすこした住居(区画)、それと公共の建物(区画)が表示される
で、用意した更地を公共に変更して(種類はなんでもいい)、そこにカタログから選択して設置するのです
>>547 さんが言ってるのはそういうことですよ〜
>>557 パッケージ版(DVDディスク版)なら Electronic Arts\ザ・シムズ3\Game\BinのTS3W.exeで直に起動できますよ
ただし、ダウンロード版であればそれでもOriginが起動する(直起動はムリ)と聞いたことがあるけど…
>>549 念のため補足
ちなみにBaker's Station等のベーカリーたる所以のアイテムはいわゆるストア品といってストアからシムポイントで購入するものです
もしエクスチェンジからユーザー作のベーカリー区画をダウンロードしただけでなのであれば、当然そのアイテムはついてきませんよ〜
ストアから当該アイテムを購入していれば、例えばベーカリー用のオーブンはキッチンカテゴリのコンロのところに現れます
もっとも、今はまだ単品では購入できないので現状では「Venue」の「Deliciously Indulgent Bakery」を買うしかないのですが…
>>558 ありがとうございます!
originで買っちゃったので、直接は無理みたいですね。大人しく手順踏みます
>>556 ごめんスターターパックの詳細を知らなかったw
多分8月のお盆あたりにもう一発セール来るんじゃないかな
547です。
>>558 さん
説明不足な点を詳しく書いていただいてありがとうございます。
549さん。
558さんの仰るとおりです。
うまく行くと良いですね!
シムズ久しぶりってことなので、
ストア品なのか混乱したら、store(thesims3.com)の
Store>My store Account>Purchase historyで
購入履歴を確認すると良いと思います。
ここには、エクスチェンジ品出てこないから。
(知ってたらごめんね)
originとランチャー使わない起動について参考情報です。
ベスト版は、origin経由でないと上がらないらしいです。
本スレでもちょっと前に話題になってた。
557さんは、ベスト版なのかもしれませんね。
エリクサー委託販売店の店員とは結婚出来ないんでしょうか 恋愛関係からものすごくホット〜になっても関係が進まない上に普通の友達の関係にも戻れない 巨乳なので嫁さんに欲しいんだけど
564 :
ゆ :2014/04/23(水) 12:07:33.13 ID:sOcVmTUF
<<558 <<562さん いろいろとアドバイスしていただいていたのにお返事できず申し訳ありませんでした。 ベーカリーはエクスチェンジではなくて公式ストアで買ったものであっていました。 町の編集から公共のタブにしてもアンビションの公共建物しかでてこなかったので、開き直ってSims3自体再インストールを行いましたところ、 公共のタブのなかにベーカリーが現れました。。 いまアンビション(追加データはアンビションのみ保持)を入れずに起動したら公共建物の場所にベーカリーがでてきたので、 建物がでてこなかったのはアンビションが原因かもしれません。sims3のアンインストーラーが起動しなかったりキャッシュデータが残っていたりで2日かかりましたが、、なんとかなりました。 ご迷惑おかけしました。本当にありがとうございました。
>>563 仕事中の店員にはプロポーズできないんじゃ?
自分は出勤前のデートで落としたわ
>>565 電話をかけても仕事がいつ終わるかわからないと言われてデートも家に招待する事も出来ません
パーティーで招待客として招くと来てくれる
そもそも恋愛対象になっても告白出来なくて彼女にならないから
四六時中店に出てるキャラのため関係がもともと発展させられないのかな?
諦めて他の嫁を捜します
>>566 委託販売店員なら5時以降フリーだけど、エリクサー店員は24時間勤務なので
デート出来ないと思うよ。
NraasのレジスターMODなら個々の店で働かせる店員が指定可能だから、どうしても
結婚したいならそれを入れて委託の方に転職させたらいいかも
>>567 やっぱりそうでしたか
レジスター調べてみました
MOD系をあまり知らなかったので助かりました!
巨乳の嫁を迎えられそうです
自分好みの巨乳を作って、街に放流じゃあかんのか?w
ストア品のインストールについて質問です 複数のセットものをランチャーからインストールする場合同じアイテムが重複しないようにしたほうがいいのでしょうか たまにコンピレーションの中に他のセットの単品アイテムが含まれていたりして気になります
>>570 たぶん気にしなくても大丈夫
すくなくともうちでは単独セットとコンピ等で何重にも被りまくってるものもたくさんあるけど特に問題起きてない(同じものが複数いんすこされたりもしてない)
ストア品大量になってくると単品探すのが大変(というかほぼムリw)なので、もうセット単位でしか管理して(考えて)ないなぁ
例えばアイテムAが含まれるセットBいんすこ→Aが単独で含まれたコンピCいんすこ→この状態でコンピCあんいんすこしたらアイテムAはどうなるのか…?
ってことが気になるなら、たぶんセットBに関連づいた状態のまま、アイテムAも残ってるはず…
>>571 丁寧にありがとうございます!
ストア品についてはそこまで神経質にならなくてもいいみたいですね
まずはセットごとにインストールしてみます
先日のセール祭りでEPの特典+ストア品をいきなり大量ゲットして戸惑っていたので…
助かりました
>>572 アンビ入れた状態での確認が出来てないのにアンビが原因って何故解る?
なんらかの原因でダウンロードが不完全だったり何かの拍子で不完全だったりするんだわ
別にEAを庇う気ないが間違った認識で他者もアンビでベーカリーが動かないと認識したらどうすんだ
全SP全EPにストアのはほぼ入ってるがちゃんと表示される、シムズは各環境下で発生する不具合あるけどアンインしてアンビ導入してからアンビが原因って言って
本体〜スーパーナチュラルまで入れて遊んでいるんですが ヴァンパイアPCに公共図書館で「何か読む」を指示 暫く本を読み続けているのですが突然本をおいて近くにいる異性NPCに ・月を受け入れる・月を拒絶する等のコマンドをしようとするのですが これにはどういった意味があるんでしょうか? 指示したコマンドをキャンセルされてしまって不便なのですが 勝手にこれらのコマンドを行わないようにすることは出来るのでしょうか?
>>576 満月の前日で月のパワームードが出ていました
月の満ち欠けによるコマンドだったんですね
それならムード期間だけ我慢するか月満ち欠けをオプションでOFFにするしかないですね
レスのおかげで疑問が解けました…ありがとうございました!
>>574 他にも環境によっては反映されない例も色々あるみたいですね
問題発生したら整理して再インストールしてみます
>>573 >>564 さん宛てかな?
冷蔵庫に保存した料理が冷蔵庫クリックの時点では何ともなかったのに 取り出して食べ始めた時にダメになり途中で食べるのをやめる、もしくは 全部食べ終えてから腐っていた事に気づくというのに毎回ひっかかるんですが 冷蔵庫から取り出す前にダメになっている事に気づく方法ってあるんでしょうか 該当の料理はその後少し時間経過してから冷蔵庫の中でもダメになっているようで地味に不便です 冷蔵庫は一番高価な物でも安価なものでも買い直しても同じ事が起きるのと どの料理でも起こるので仕方のない事なのかと諦めているんですが改善策とかありますか?
>>579 あれ困るよね。何個か前のパッチから起こるようになった(はず)んだけど
基本的には古くなってきた料理を捨てるしかないんじゃないかなぁ…
もしくは外食キャリアを極めると貰えるマイナスワン・ケルビン冷蔵庫なら
入れてある料理が永遠に腐らないよ。腐らな過ぎてちょっと不安になるけどねw
外食産業を極める事でコンビニなどの防腐剤の使い方を覚えました的なあれだなw 結婚した直後に誕生日がきて嫁がばばあになったんだけど そういう事態をさけるためにはどうしたらいいんです? 結構ショックだったのね
>>580 料理スキルは極めてますが外食キャリアはやってませんでした
便利な冷蔵庫があるとは…
さっそく外食キャリアやってきます!
>>579 冷蔵庫の中にダメになる寸前の料理をしまうと、出したとたんにダメになる仕様なんだけど、
冷蔵庫の中でダメになる時間はそれとはまったく別に計算している模様
つまり冷蔵庫の性能は関係なく、出すとすぐダメになるのはダメになる
それがいやなら配膳が終わったらすぐにしまうか、しまわず捨てるしかないね
ちなみに片付ける人がいなくても料理をドラッグ&ドロップで冷蔵庫に入れられるよ
>>581 オプションから寿命を長い設定にするにする
もしくは、年取る前に神々の食事を食べさせたり
スーパーナチュラル導入してたら不老の泉のエリクサー飲んでみたり
他にも方法はあるけど年を取ってしまうとどう頑張っても戻せないので参考までに
一つ懸念があるんだが、結婚式だからってケーキ食べてないだろうか
シムズのケーキは火を消した人が年を取る仕様だから間違っても結婚式で使わないように
言葉足らずでした、ケーキってのはバースデーケーキのことです
modのwoohooderいれると(´∀`*)ウフフの難易度がえらく下がる(実行可能条件がかなり緩和される?)んですがこれ難易度をバニラ並みにするにはどうような設定にすればよいざんしょか?
>>581 mod前提の話でよければマスターコントローラーのチート板で調整する手もある
MonteVistaを買おうかどうか迷っています よければ良いところと悪いとところ?を教えて頂けないでしょうか?
別宅を買って、そこに引越しせずにお気に入りのメイドを無理やり連れ込んだら なぜかそのメイドの家になってしまい職業もメイドから無職になってしまいました これはバグでしょうか あるあるでしょうか メイドだからこそよかったのに・・・ その別宅にいるとブーイングされ続けるし・・・(;;)
わざわざ買った別宅に連れてかれて購入者は引っ越してくる気配がない ときたら「私の気を惹くために貢いだプレゼントね!」って解釈になるよなぁ まあゲーム的に購入された家は空き家じゃなくなるから一人は居住者が必要だろうし
どうやってメイドを無理やり連れ込んだのか手順をくわしく
>>584 >>586 ありがとう ちょっくらMODとかそこら編の要素調べてみる!
日本語化失敗組だから情報少なくて困ってたんですw
ケーキは食べてないんだなこれが
初めての結婚式でわくわくしてみてたらぷーぷーいう笛吹き出して
あれ?って思ったら女が白髪に変わったんでこれがウエディングドレスかっておもってたらババア
トイレで結婚式したから罰があたったのかもしれん
嫌すぎて子供共々追い出したけど後味悪かったわ
>>587 他に別売ワールド持ってなければかなり新鮮に感じるでしょう
きちんと住民まで作りこんでるワールドの雰囲気はとても素晴らしい
特別重くなる要素もないのでわりと住みやすい部類です
問題は、南欧の古都というイメージなので住民がサングラスかけてる人ばかり
SSではかなり美形と思ってもプレイしてみて残念に感じることはあるかも
まあ初期配置住民の造型は後期に販売されたワールドほど整ってる傾向なんだけど、
逆にいうと、そのぶん個性に乏しいきらいもあります
マスコン入れてて、 設定→1世帯に9人以上のシムを居住可能にする → true になっています。 実際ルームメイトなどはマスコン内のaddコマンドなどで9人以上に増やせるのですが ゲーム内のベッドでの赤ちゃんを作るやプラムボットを作るコマンドが出てこないのです マスコンで他の設定もいじらなきゃいけないのでしょうか? 現在は夫婦+子供1人+ポッド1体+ルームメイト4人の8人世帯です
>>587 傾斜地が多く配置されてるロットも大きいのは少ないから、EPの公共ロットをあれこれ追加するには
かなり区画いじったりCCのラビットホールラグ使ったりする必要がある
MODスレとどっちにしようか迷ったがこちらで あまりにもプレイ中にカクカクして たまに時間が10秒以上止まったままになるので Debug Enabler入れてログを出してみた結果 Repeating: True Repeat Length: 1 Time Unit: Minutes Owner: Sims3.Gameplay.Objects.PerformanceObjects.LightTower Function: Void ResetColors() Target: Sims3.Gameplay.Objects.PerformanceObjects.LightTower Target Type: Sims3.Gameplay.Objects.PerformanceObjects.LightTower Repeating: True Repeat Length: 1 Time Unit: Minutes Owner: Sims3.Gameplay.Objects.PerformanceObjects.LightStrip Function: Void ResetColors() Target: Sims3.Gameplay.Objects.PerformanceObjects.LightStrip Target Type: Sims3.Gameplay.Objects.PerformanceObjects.LightStrip の2つが以上に出てきた。ただ、これがどういう意味なのかがサッパリ・・・ どう対処したものだろうか
>>595 詳しくは分からないけど、Light StripもLight Towerもショウタイムのライトじゃない?
多分パフォーマンスlotがバグってるんだと思う。一度全部削除してから再起動してみたら
どうだろう
>>596 今スターライトショアだから、そのせいかな?
ありがとう、試してみるよ
>>592 有難うございました
モンテビスタはもう少し考えてみようかと思います
ところで違う質問なんですが
セレブと友達になったら勝手にセレブにされてしまったんですけど
セレブにならない方法ってあるのでしょうか?
基礎使わずに地面に直接建物を建ててその中に緑の土壌を敷いて農業してるんだけど スプリンクラーで水を撒いても自分で水遣りが必要になるのは仕様? 室内だとスプリンクラーは無効なのかな。
ランチャーのインストール欄には確かにベーカリーショップがあるのに 町の編集の公共施設カテゴリを見てもどこにもないのですが何処にあるのでしょうか? 念のためランチャーからアンインストール→再インストールもやってみたのですが どうしても建物だけ出てきません…購入欄にはレジスターなどもあるので インストール自体は出来てるはずなのですが…
>>546 からの流れを見てきたらいいんじゃないかな
>>601 何処にあるかと聞かれたら「街の編集」で「公共の区画を表示する」タブの中にあるとしか答えようがないけど…
一応、名称は「気ままなデリシャスベーカリー」(たまり場)ね
アイコンについてるマークはストア品マークではなくアスタリスクみたいなやつ
ちなみにレジスターは「甘くないはずがないシムオリオン登録」(アイコンにはストア品マーク)
購入モード(居住区画でも公共区画でも)の電子機器>様々な電子機器に出てくる
コレクションにも「気ままなデリシャスベーカリー」って項目が出来てるはず
ランチャからアンインストール>同じものを再いんすこ、ではなく一度ダウンロードからも削除して
もう一度ダウンロードからやりなおしてみたらどうだろう
ダウンロードからやり直しても無理
>>574 に詳しく対処法が書かれているからよく読むと良い
sims3シリーズを全てインストールしてる人いますか? GWにプレイするために一気に購入してしまおうと思うのですが 拡張データセットやデータパックが増えるほど重くなるものなのでしょうか?
>>605 シリーズすべてインストールしています。
インストールするだけならそれほど重くはなりません。
WAだと一度でも外国を訪れるとセーブデータが大きくなり
ロード時間が長くなったり、IPだとアイランド島で普通に過ごすと
動き自体が極端に遅くなったりします。(ハウスボートの影響)
シーズンズの雨や雪の影響でも少々動きが遅くなったりします。
セーブデータについてはゲーム開始時は小さいのですが、所持アイテムが
増えたり知人数が増えたりするとだんだんと膨張してロード時間が
長くなってしましますね。
すぐ上に対処法が書いてあったのに質問して申し訳ないです
>>574 の方法を試してみたところ無事ベーカリーショップが公共欄に出てきました!
レスくれた方々ありがとうございました!
>>605 むしろストア品とカスタムコンテンツの方が影響はデカイ印象
重さが気になるならカスタムは入れず、ストア品も気に入った奴だけいれること
いままであちこちに生えていた作物を収穫できる植物(リンゴやレタス等)が無くなったのは バグですか?それとも仕様? 魚は表示されます
>>609 実がならないとかでなく、植物そのものがワールドから消えちゃったの?
それだったら仕様ではないけど原因は何だろうね…一回buydebugチートで
公園とかに適当に植えて、また消えるか様子見してみたらどうかな
>>606 >>608 ありがとうございます
ゲームに支障のないレベルのようなので
全部購入してみようと思います
612 :
名無しさんの野望 :2014/04/27(日) 13:12:11.84 ID:Tsa5ePOx
すみません 失礼します。 ランチャーでアップデートしているのですが、 100%になった後、また0%になってしまい終わりません。 ランチャーの左下に表示されている、現在のバージョンも 1.0.631.00107のまま変わりません。 どうしたら アップデートできるでしょうか?
613 :
名無しさんの野望 :2014/04/27(日) 13:12:44.89 ID:Tsa5ePOx
すみません 失礼します。 ランチャーでアップデートしているのですが、 100%になった後、また0%になってしまい終わりません。 ランチャーの左下に表示されている、現在のバージョンも 1.0.631.00107のまま変わりません。 どうしたら アップデートできるでしょうか?
>>613 ウインドウズ・ランチャーを最新のものにアップデートしてから再トライ。駄目なら
Super Patchを使って手動でアップデートしてみたらどうかな?
Simsvip super patchでググったら出てくるよ。国により&当てたいバージョンによって
DLする所が違うから気をつけてね
個別パッチとSuper Patchの区別ができてないな どの国・どのバージョンでも有効だから、super patchって言われてるのに
>>615 オウッマジで!?
613さんごめんごめん!とりあえずsimsvipの該当ページに行けばDL出来るから
そこからは…そこからはそこの説明に沿って…中途半端なアドバイスでごめんよ〜
>>610 植物そのものが一切表示されない状態でした
基本に返ってMODを全部消したら表示されるようになりました
ありがとうございました
色々調べてみましたがわからなかったので質問させてください。 中国でアドベンチャーを受けようと掲示板をクリックしましたが何も出てきません。 メッセージなども表示されず無反応のままです。 掲示板を新しく設置すれば直るという記事を見たのでベースキャンプの購入モードに入りましたがどのカテゴリーを見ても掲示板が見つかりません。 掲示板を新しいものに変えるというのは可能なのでしょうか? また、中国にいるのに掲示板を掴むと冒険掲示板(エジプト)と表示されているのですがこれは正常なのでしょうか? 長文&わかりづらい文でごめんなさい。
すいません自己解決しました。 二日目になってアドベンチャーが出たので掲示板の再設置は諦めます。 お騒がせしました。
620 :
名無しさんの野望 :2014/04/27(日) 17:18:58.16 ID:Tsa5ePOx
>>614 アドバイスありがとうございます。
ウィンドウズ・ランチャーのアップデートは
どうやったらできますか?
質問ばかりですみません。
手動でも やってみたのですが
無効なファイルが検出されました
と、エラーが出てうまく できません…
ウィンドウズ・ランチャーってなに?
>>620 それ、多分違うパッチをあててるんだと思う
ダウンロード版でプレイしてるのに、Japaneseの所をダウンロードしてない?
Japaneseっていうのは、パッケージ版用のパッチって事だよ
あなたが今ダウンロードしなきゃいけないのは、Super Patch (All Regions)ていう所の1.6 GBぐらいのファイル
あと、Super PatchはWin用とMac用では別物だから、 MacでプレイしてるならMac用のSuper Patchをあてないと無効になるよ
624 :
名無しさんの野望 :2014/04/27(日) 21:18:55.90 ID:Tsa5ePOx
>>622 Region 7 - Digital Download からインストールしていました。
Super Patch からだったんですね。勘違いしていました。
詳しい説明 ありがとうございました!
625 :
名無しさんの野望 :2014/04/27(日) 21:53:37.44 ID:Tdydj0tw
質問なんですが 釣りスキルがレベル8→レベル9になるひとメモリから上がらなくなってしましました。 あと、ヴァンパイアフィッシュを釣ろうとしてスーパーでニンニクを買ってエサにしようとしても エサの欄にないんですがなぜでしょうか?
sunlit tidesやmidnight hollowのような、store販売の英語名のワールドは 中に住むシムの名前や施設の名称も英語なんでしょうか? 日本語訳されてるのはリバービューだけですか?
>>625 別にえさにこだわらなくても釣れるから気にしなくてもいいかも
死の魚でも夜中に釣りすればえさ関係無しに釣れるし
>>626 サンリットだけ持ってるけど、NPCと施設名は日本語だったよ(家族の説明等も)
>>626 英語表記なのはワールド名のみ
住人や施設は勿論、アイテム1つ1つまで奇麗に日本語訳されているので安心して下さい
質問失礼します シーズンズまでの拡張全部入ってるんですが 付属ワールドの中で、そこまでの拡張の施設が全部入りのワールドってありますか? どの街を選んだとしても自分で何かしら配置し直さなきゃダメでしょうか? 今までサンセットバレーだったんですが、最近アンビションとレイトナイトを入れました ペットやショータイムやレイトナイトの街には住んだ事がありません 順でいうと一番新しいスターライト〜の街だと、施設全部入ってたりしますか?
施設がどの程度あるか確認すれば済むよ
ヴェローナ消防署をLucky Palmsに置いて消防士を始めて火災報知機のメンテナンスをしようとしたのですが どの火災報知機を選んでも地団駄を踏んでしまいメンテナンができません 消防士キャリアを選んだのが初めてでよくわからないのですがどうしたら火災報知機のメンテナンスが出来るようになるのでしょうか
>>632 火災報知器を再設置するか、区画をリセットしてみたら?
>>630 デフォルトでは無いと思うぞ。ショータイム入れてる奴がAMB、PET入れてるとは限らんからな
拡張で新たに追加された施設は新規で始めるとき他の施設と置き換えるかどうか聞いてくるはずだが
ただそれで追加分の施設が全部置き換わるわけじゃないから足りないのは自分で空き区画にでも設置するしかない
うちの一家は街に出ると列をなしてゴミ箱につっこむんです 汚いのでやめさせたいんですがどうすればよいでしょうか ていうかあれなにやってるかわかります?
ユニバーシティライフで自シムがブログを開設できるようになるらしいですが どのコマンドでブログが開設できるのでしょうか スマートフォン→ウェブを見る等やってみたのですがそれらしきコマンドが見つかりません
唐突だけど、いまテンプレ見直したら前々スレからEP7とEP8の紹介が欠落したまんまだった
>>950 さんはスレ立てする時に次の2点をヨロ
・現スレは1でコピペミスしてるので前スレのものに戻す
・【データセット/ExpansionPacks】の部分のEP6とEP9の間に↓↓を入れる
以下欠落部分---------------
EP7 スーパーナチュラル/ Supernatural (SN)
・専門職追加(錬金術師、占い師)
・クレーンゲーム、もぐらたたき追加
・レシピ多数追加
・ワードロープ、ジプシーキャラバンでのウフフの追加
・特殊シム(狼男、魔法使い、妖精、吸血鬼、精霊、ゾンビ)
・スキル (錬金術(エリクサー製造)、各種族魔法)
・宝石カット機、養蜂の追加
・スマッスルダンス、じゃんけんの追加
・新マップ ムーンライトフォールス
EP8 シーズンズ/ Seasons
・季節・天候の概念追加
・お祭り会場追加
・サッカー、蹄鉄投げ、スケート、スノーボード追加
・水風船合戦、雪合戦の追加
・パーティーの追加
・オンラインデートの追加
・葉の山、イグルーでのウフフ追加
・特殊シム/宇宙人
>>637 ブログ開設はソーシャルネットワークスキル1で可能
スキルもってなければスマホいじりしてるうちに覚えたりする(勿論スキル本でも)
>>1 のWikiも見てみると良いよ
640 :
名無しさんの野望 :2014/04/28(月) 18:01:24.17 ID:idLrZzKN
失礼します。 Super Patch を使って手動でアップデートしたのですが ランチャーやskuversion.txtというファイルを確認すると バージョンが変わっていませんでした。 Super Patch を使うと インストールされていますと出ます。 ダウンロードした使いたい服や髪型なども反映されません。 バージョンがやっぱり変わってないのでしょうか?
>>639 ありがとうございます!
図書館でスキル本を読んで無事ブログ開設が出来ました
ブログ立ち上げるのに図書館で勉強ってのも難儀な話だな
643 :
名無しさんの野望 :2014/04/28(月) 22:47:16.51 ID:ITnDt6dI
>>590 別宅(マンション)の近くでデートの待ち合わせ
>ここまで一緒に行く
>一緒にフロアまで行く
じわじわ部屋に近づけるが部屋の中を指定して>ここまで一緒に行く にしたら
ドアの前でモジモジ止まってしまい何をやっても入ってこなかったのであきらめて放置
マスコンでメイドにタグをつけていたので、しばらくしてからメイドにフォーカス(?)したら
なぜか別宅のソファで二人仲良く座っていた っていう
本宅で働く姿をもう見れないと思うと悲しいやら
>>644 の続き
そのとき二人とも体力真っ赤でウフったあと
速攻寝た(ガッツリ寝た)のも関係あるかもわかりません
>>630 です
レスくれた方々ありがとうございました
サンセットバレー以外住んだ事なかったので他の街を全然知りませんでした
新規で他の街も全部見てみて、移住したい街を自分で弄ってみます
昔はタグ勉強しないとサイト作れなかったけどね
今競馬やってるんだけど上級は余裕なのだが 国際だと全然優勝できない ジョッキー、馬ともレベル10 トレーニングも結構してるんだけどね 安定したペースだと難しいのかな? それとももっとトレーニングしなきゃダメなのか 上級でもっと勝利しなきゃいけないのか どうなんでしょ
>>648 安定の一つ上のでたいていいけますよ。
これで負ける頻度はぐっと下がります。
ゼロは無理だけどね。
安定で全敗よりずっといいと思います。
650 :
名無しさんの野望 :2014/04/29(火) 14:53:34.14 ID:99omG0tp
>>640 です
ランチャーのアップデートのところを
表示させると、スクリプトエラーが出るのですが、
それと関係あるのでしょうか?
アイランドパラダイス初回特典のアイランドサバイバルパックというのは storeとかでももう手に入らないですか? storeでislandやsurvivalで検索してもヒットしませんでした
>>652 初回限定版を買ったけど今までダウンロードしてなかったってことではなくて、
発売後等で初回特典ナシのIPを買ったけどサバイバルパックが欲しい
(単独でストア品として売ったりはしてないのか?)ってことだよね?
残念だけど初回限定版の特典として以外には手に入らないんじゃないかなぁ
さっき本スレの方で、IP既に持ってるけど
サバイバルパックのためにamazonでもう1個買ったって人が居たけど
>>652 とは違う人?
WAの旅行後にセーブデータが膨大するのを防ぐため?に引っ越す、というのは 1現在のワールド内で電話→引っ越す…で別の家に引っ越す 2公式カタログコピー等の町の編集作業で別の家に引っ越す 3公式カタログコピーして今住んでるワールドから新規ワールドで暮らし始める 4有名なポーターMODで一家をパックカタログ保存して2or3をする この中でどれを指すのでしょうか? それとも違う方法ですか? WA入れて旅行してみたいのですがエラーコードが怖い だけど好きなシム達で旅行も楽しんでみたくて悩んでいます
>>656 個人的な経験だけどWA入れてというか全部入れて旅行しまくっているけどエラーコードは出た事が無い
多分出る時はかなり世代交代とかしている人のデータなんじゃないかな
>>656 旅行から帰ってきたら2か3
つまり旅行中の人間関係やらをリセットしてデータを軽くするということで
ついでに今までのワールドの人間関係やらもリセットされてしまう
人間関係等のデータを引き継ぐ1その設定をした4では肥大化は解消されないと思う
ちょろっと旅行へ行くぐらいならそこまで大きくならないと思うけど
直前のセーブデーター保存して試しに旅行してみれば?
肥大化するのって、遺跡やらお土産やら持ち帰るっていうのも理由のひとつだと思う
>>654-655 本スレは見てなかったです 違う人です
通常版を買っただけなんですが、やっぱり別で初回特典を
入手するのは無理みたいですね ありがとうございました
>>657-659 家系図や人間関係図の増加によってセーブデータ肥大するんですね!
こまめに新規セーブを取りながらワールド引っ越しで
エラーコード回避しつつあそぼうと思います
レスありがとうございました!
チートのBuyDebugを使って製造機を色々置こうと思ったのですがこれって区画以外の場所に置くことはできないのでしょうか?
雨とあられって具体的に何がどう違うのかな? シムのアクションとかで違いとかってある? シム時間何年分もプレイしたけど未だにわからない あと霧も何かアクション増える? ごめん、ちょっと雑談っぽいネタとも思ったけど 一応質問に入ると思ったので、こっちに書き込みました
あられだと痛い痛いみたいなリアクションする 雨だとびしょ濡れになる
セットのストア品をインストールした場合コレクションフォルダは作られないのでしょうか? 探すのがちょっと面倒ですが自分で作るしかないのかな
>>664 そうなんだ、よく見てみる
ありがとう
もう一つ質問なんだけど
新規プレイでカタログから世帯配置すると、バンドって解消されちゃう?
一切バンド関係のコマンド出なくなっちゃったんだよね
会話して誘い直そうと思ってもコマンド出てない
確かフレンドリーから行けたよね?
>>665 購入モードの部屋別の枠の右上で金色に光ってる四角いマークの所にあるよ
全部ではないかもしれないけど
>>665 購入モード>部屋別のアイテムで右側にストア品のアイコンが出るよ
>>667 >>668 ありがとうございます!
確認したところ各シリーズによって出てこないセットもありましたが、
コンピレーションのセットは出てきました。
ガレージのドアは上部に巻き込む部分がついてますが あの部分が室外に出ている状態が正しい設置向きでしょうか? 動画やSSなどであの部分が室内に向いてるお宅もあったので気になって…
巻き込みが内側が正解じゃないかな。少なくとも現実の屋根付き巻き上げ式ガレージはそうなってる
>>670 面白い疑問だなぁ
ちょっと気になったから調べてみたけど、普通は外向きっぽいね
もちろん内向きのタイプもあるけど
最新式だと多分壁の中にそういう機構が埋まってるんじゃないかな
そういうシャッターもちらほらみれる
あんま気にする事ないと思う
結局は好みなんじゃないかな
シムが時々ハゲになったりするのですがこれは仕様なのでしょうか?modは入れていません パックはアンビション、レイトナイト、ジェネレーションズ、ペットです
>>671 ,672
くだらない質問に答えてくださってありがとうございます
現実世界であんなでっかいガレージ扉に縁がなかったものでして
見た目がしっくりくる感じで設置していこうと思います
巻かないタイプ(スライドするだけ)のガレージドアの場合、機構部が外側だと スライドした部分が外に突きだしてしまうことになるからおかしいんだけどね シムズのガレージドアもよく見ると突起側はリベット剥きだしで外には出さない仕様だと思う
初めて町の編集に手を出してみようしたのですが、区画に設定していな場所にある白い柵やグラウンドのようなものを削除できません それが邪魔で広い区画が設置できません 世界エディターからいじるのかと思いましたがそこからも動かせず この柵のようなものやグラウンドを消して区画を置くにはどうしたらいいのでしょう? 以前シーズンズを入れてやっていたデータからシーズンズをぬいてそのまま遊んでいるのが原因でしょうか?
自分もここで教わったんだけど、区画を設定のカテゴリー内で木や標識なんかを掴んで ゴミ箱に捨てられるよ。その中に無いアイテムはtestingcheatsenabledチートを 入力した後、Shift+クリックで削除出来る
>>677 新規区画の作成モードにすると、
・マウスのホイールボタンで全体画面の拡大縮小
・区画外オブジェのドラッグアンド&ドロップ
・区画外オブジェのdeleteが有効になる
>>678 生活モードでtestingcheatsenabledを使いshift+クリックしてもshift+ctrl+クリックしても白い柵は反応しませんでした
近くにあった木などに試したらそれは削除することはできました
>>679 世界エディターから新規区画の作成モードにしても、区画外の木や標識は掴んで捨てられるのですが、
木のすぐ横にある白い柵はつかめませんでした
白い柵のある場所も区画外です
自分はワールド作ったことないから推測だけど、それはCAWの範疇なのでは? 橋とかみたいに
682 :
名無しさんの野望 :2014/05/01(木) 20:38:53.55 ID:9+R0yeh3
俺も今日からそれが出るようになったわ ゲームは起動出来てるけど
>>683 情報ありがとうございます。
プレイボタンを押した後に出るライセンスデータの書き込みが出来ないという
メッセージがゲームの起動が出来ない原因かも知れません
>>685 はい、そうです。
Windows7 64bitです。
>>687 起動できました。助かりました。
ありがとうございます!
そういえば昨日は何も出なかったけど今日ランチャーを開いたらスクリプトエラーコード0ってのが出たよ。 月が変わったからとか関係ある?? ゲームは普通に出来てるけど
>>689 originのアップデートが来ているから、関係があるんじゃないかな
俺のも出た。このスクリプトエラーって半年以上前にも起動するたびに出てたな。 あと2ヶ月ぐらい前はoriginに接続できませんっていうメッセージも出てた。 どっちも気に留めてなかったけどいつの間にか消えてたな
>>689 ごめん、originのアップデートとは関係がなかった.
ランチャーの最初のページの右側のリンクが切れているのが原因だと思う。
みんなスクリプトエラーでてたんか ちょっと安心した
最近になってシーズンズを入れてみたんだけど 打ち上げ花火に火を付けてマップにしても全く見えないんだ 夏に出るどの花火や爆竹も音やモーションが無いから シムが火を付けて逃げて喜んでいるだけのエア花火状態 多分スペックがよろしくないからだろうけれど WA入れていないっていうのは関係ないよね?
何だでてもおかしくなかったのか 原因探そうと思ってキャッシュやらDCbackupやら消してたわ
おっWAの中国おみやげに花火あったか
うん、WAも花火があったから何となくそう思ったんだ でもこれは関係ないっぽいか
>>698 モザイクMOD入れてる?
パッチにあったの入れてないとエフェクト消えることあるけど
>>699 MOD外してみたんだけど駄目だった
色々調べみても何にも出てこないし
次の休みに全部抜いて入れ直してみる
それで駄目だったらまたお世話になります
シーズンズ入れたのですが傘立てのような物ってありますか? 傘は二種類見つかったのですが傘立てが見つけられなくて…
ロードするたびに「新しい町があります。あなたのシム家族を今すぐ引っ越しさせますか」ってメッセージが出て来るようになったんですけどこれって 出ないようにする方法ってありますか?
今まで作ったシムや街を消して一から始めたい場合は 再インストールしかありませんか? 再インストールには時間かかるので他に何かいい方法があったら教えて下さい。
>>704 今までのセーブファイルを削除して、新規にゲーム始めたらいいんじゃないの?
セーブファイルの名前を変えて始めればいいだけ せめて説明書くらいは読もうよ。ダウンロード版にも付いてるんだから
ランチャーを起動させると昨日から急にスクリプトエラーが 表示されるようになってしまったんだけど 原因わかる方います? ゲーム自体はプレイできるのだけど… ちなみにパッチ1.67です(あてたのは大分前です)
>>707 少し前にその話題が出てるよ…せめて現行スレくらい目を通そうぜ
ぶっちゃけEA側の問題(ランチャで参照するページのリンクが切れてるとかそういうの)なので無視していいよ
>>692 ありがとう
原因がわかってよかった!
シムズは不具合多いゲームだからちょっとしたことでもビクビクしてしまうw
>>702 所持品にいれとくしかないみたいですね
回答ありがとうございました
>>701 コートを掛けるヤツあるやん? 海外ではそういうのに傘を引っかけてる事が多いので、
コート掛けのオブジェクト置いて、脳内で補完したらどうかな?
リロードせずに書いた。そういうことかー、見当違いのこと書いてゴメン
>>710 さん
707です
>>708 さん
ほんとですね、出てましたね…ごめんなさい
ほっといていいなら安心しました
ありがとう
714 :
名無しさんの野望 :2014/05/02(金) 19:32:55.83 ID:O2nHGy+N
TRSのサイトで髪や服のCCをダウンロードしたのですが ZIPではなく解凍されダイヤマークの付いた状態で出てきてしまいます しかもインストールができません。どうすれば解決しますか?
>>714 アイコンをダブルクリックするとランチャーから自動インストールされる
もしくはS3CEというsim3packをpackageに変換してくれるツールを使う
.Sims3Packの状態で、クリックしてもインストできないなら MODフォルダと同じ所にあるDownloadsフォルダに直接放り込んだらランチャーのダウンロードに出てこないか?
win7でインストールが出来ないんだけど誰か助けてください originが管理者として実行しないと起動しなくて sim3のダウンロードは出来るんだけどインストールが出来ないです 直接ランチャー起動させると Unable to start. Please reinstall the base game. ってダイアログが出てきて何も出来ず。 何度も再ダウンロードしてもダメで 同じ症状だった方いらっしゃったら解決のヒントをください お願いします
>>703 アクティブ世帯を変えるたびに出るだけで、普通にやってたら気にならないはずです
719 :
717 :2014/05/02(金) 20:28:09.77 ID:957MYkoK
すみません インストールに関しては自己解決しました しかしプレイボタンを押しても始まらず 状況は変わらずです どなたか助言をお願いします
720 :
名無しさんの野望 :2014/05/02(金) 20:43:15.79 ID:O2nHGy+N
>>715 さん
ぶじインストールできました。ありがとうございました
>>719 ベースゲーム&EP全部にきちんとパッチは当たってますか?
ランチャーの下に表示されるBG,EP,SPアイコンにカーソルを当てると1.67.2〜とか数字が表示されるので
それとsims wikiで表になってる数字を比べて、全部最新のになってるかチェックしてみて
足並み揃ってアップデートされて無いと、プレイ出来ない事があるみたい
アパート経営したいのですが、世帯数にルームメイトも含まれてます?
>>711 いえいえ!
魔法の箒等のような自動持ち出し&収納が無理と分かったので逆にスッキリしました
コート掛けオブジェで脳内保管させてもらおうと思います
ありがとうございました
苦手な建築に挑戦しています いただきものLOTを改装中なんですが、 建物の一室になぜか壁が引けない場所があります。 (上から見て ロ の形の真ん中に一枚足して 日 の形にしたい) 床や壁設置のオブも天井ライトも全て消したりして床だけなんですが・・ [オブジェクトを横切ることはできません] と出ます 仕方なく引きたい場所の床を一旦消そうとすると [オブジェクトにより必須となる床タイルです] と出てきます もしも何か考えられる原因があれば教えてください ちなみに地下はありますが、症状があるのは二階の部屋で、煙突も通過していません
長文失礼します。バグ?がいくつか発生して、プレイ出来ません・・・・ ・プレイしている世帯と掃除しに来たメイドが全身透明になる ・行動が出来ず、欲求だけが増えていく ・行動がキャンセルできない ・左下に映っているシムの上半身?と行動する時に現れるはずのシムの顔が映らない ・世帯の所持金が空白になる ※シムがポリポリしている すべて起こる時や、2、3個だけ起こる時などバラつきがあるのですが、セーブしようとすると必ず重すぎるのかセーブできません。何十分も待ってもセーブ中のままです ※シムがポリポリしているバグなんですが、ポリポリという表現が間違っているのでしょうか検索などしても全く出てきません・・・・ 遠くからシムに近づいた時にシムが一瞬だけ粗く表示される状態のことなのですが、ずっとそのままでresetsimしても治りません PC環境 OS :Windows7 Professional 32bit CPU:Intel(R) Core(TM) CPU B830 @1.80GHz 1.80GHz メモリ :2.00GB ビデオカード:Intel(R) HD Graphics 775MB 導入済みデータセット レイトナイト ジェネレーションズ ペット ショータイム スーパーナチュラル シーズンズ アイランドパラダイス 導入してるMOD MasterController Onceread PortraitPanel Register Woohooer 質問するのは初めてで慣れていないので、変なところがあったらすみません 長文失礼しました
>>725 この PC環境でも動いているのが凄いなw
多分原因はPCのスペック不足だと思うメモリも2GしかないのにIPとか入れてるし
>>726 さん
回答してくださりありがとうございます!返事もらえるってこんなに嬉しいんですね!
アイランドパラダイスを入れた時期と色んなバグが起こり始めたのは大体同じタイミングだったんですよ・・・まさかとは思ってましたが・・・・
アイランドパラダイスを入れるまでは、まぁプレイできてたんですよ・・・・。フリーズしたり、シムズ3は動作を停止しましたと出たりはよくありましたが・・・
姉もプレイしているのですが、私より低いスペックのPCで、
ワールドアドベンチャー レイトナイト ジェネレーションズ
ペット ショータイム スーパーナチュラル シーズンズ
ユニバーシティライフ アイランドパラダイス
イントゥ・ザ・フューチャー ドラゴンバレー
を導入してプレイしているのですが、フリーズがよく起こる程度で私のような深刻なバグなどは起きていないんですよね
謎です・・・(´・ω・`)
とりあえず設定がっりがりに下げてみたら? ぽりぽりしてるは吹いたw 多分ジャギるって方便使うと思う
>>725 です
忘れていたバグがあったので改めて書かせてください
・プレイしている世帯と掃除しに来たメイドが全身透明になる ・行動が出来ず、欲求だけが増えていく
・行動がキャンセルできない ・左下に映っているシムの上半身?と行動する時に現れるはずのシムの顔が映らない
・世帯の所持金が空白になる ※1シムがポリポリしている
・シムズ3は動作を停止しましたがよく出る ※2洋服と性格などがランダムに決められてしまう
※1 遠くからシムに近づいた時にシムが一瞬だけ粗く表示される状態のことなのですがこれのちゃんとした名称が分かる方いたら是非教えてください・・・・
※2 洋服の場合、普段着以外のものがランダムに決められてしまいます。例えばカッコイイアウターを設定したはずなのに、セーターに下半身はパンツなどという格好になります
性格などの場合、好きな音楽と星座がランダムになってしまいます
何度も書き込み、長文すみません。お力をいただければ嬉しいです
>>728 さん
回答ありがとうございます!
ポリポリはやっぱ違うんですかね・・・・。私はよく使うのですが・・・・。
ポリゴンぽい→ポリゴンポリゴンしてる→ポリポリしてる
みたいな感じで使ってるんですが、以前この質問スレで専門用語?かなにかを聞いたんですが、忘れちゃって・・・・。
ポリポリしてる以外にはマイケルになったって表現もしてるのですが
頭も痛いしそろそろ寝ないとなので、設定に関しては明日調べて書き込ませていただきますね!
回答ありがとうございました!^^
言いたいことはなんとなくわかったw のっぺりというかポリゴンの数が少ない感じとかそんな感じだろうか たとえばオブとかには近距離表示用と遠距離表示用のポリゴン数があったと思うんだけど(LOD?とかいうの)、 シムにもそいういのがあると思う それが近距離でも遠距離用の省略された方で表示される、みたいな(オブなんかでも遠くから見るとクローン元 のオブの姿になったりするのはそういうのが関係してるらしい…詳しくはないので確実ではないけど) やっぱりスペック不足じゃないかなぁ 最近のいんてるCPUには詳しくないけどB830ってモバイル用の低電力のセレだよね グラフィック機能内蔵のCPUの中でもかなり性能の低い方になる グラフィック用のメモリをメインメモリから取ってるので圧倒的にメモリが足りてないと思う せめてグラボ別になってるならもう少しマシだとは思うけど、たぶんノートだろうから無理だろうし… 応急処置的にとにかく設定を下げてみてはどうだろうかー アンチエイリアスOFFはもちろん、特に表示する距離とか区画の数とかそういうのをすべて最低にして、 かつCC(特に髪の毛)も入れてるなら抜いて(ポリゴン数多いものもけっこうある)、 新規のデータで様子をみてみたらどうだろう
ポリポリwっていうのはあれだろ?急に場面を切り替えたりするとシムが一瞬だけ
顔面崩壊するやつ。ハイスペックマシンでもそれは避けられないけどずっと続いてるのは
やっぱり
>>726 >>731 の言うようにスペック不足だろうな。設定最低にすれば他の症状も若干改善
されると思う。それにしてもお姉さんがそれより低スペのPCで遊べてることに驚きw
>>545 おそレスなんだけど。。。
俺も以下のファイルの変更だけじゃだめで、
/Applications/The Sims 3/The Sims3.app/Contents/Resources/Preferences
Preferences/The Sims3 Preferences/
以下を変更してもだめで、
最後に
/Applications/The Sims 3/The Sims3.app/Contents/Resources/AddOns
以下にある、追加パック?っていうのかな?
も同様に変更したら日本語化いけました。
どこかに生涯の報酬を詳しく解説しているサイトや動画などはありませんか? 例えば平行作業者は仕事に対してどんな影響があるのか分からないので。サボっても評価が下がらないだけなんでしょうか?
>>730 あなたのスペックでもMOD入れなければクソ重くても動くこともあるのがEAの恐ろしさ
ただ、たとえばうちの環境だと、Windows7の64bit版とセキュリティソフト、
ブラウザだけでメモリ占有量が常に2G越えてるのもいまのPC環境の事実なのです
メモリ増設が無理ならネット接続切ってどこまで常駐物を減らせるかが鍵になるでしょう
(まあ焼け石に水なので買い替えがベストだけどねえ)
Arezzo Bathroom Counterって結構有名なBadCCでしょうか?リストには載ってないようだけど… 英語力皆無なりに調べてみたけれど、呪いの人形みたいに勝手に増殖する系のやっかいな奴っぽいんだけど 入ってるのに気付かずにsims3packをそのまま配布しちゃってる人が多いようなので気になりまして…
>>725 です
回答してくださった方々ありがとうございます
設定は元々シムのテクスチャー以外は最低だったり、プレイする時にはセキリティーソフト切ってプレイしていました
もういっそのこと新しいセーブデータで新しい世帯でプレイしてみようと思います!
何か問題が起こったときはまた質問させてください^^
ありがとうございました!
こういう質問見ると低スペで必死こいでゲームしてた時代思い出すわ ついついWIKIの動作環境よめやって言わず親切に説明したくなる
ノートは夏は冷却対策必須だよ お高い専用商品じゃなくても100均グッズの組み合わせで充分 エアコン入れる夏よりもむしろ今くらいの時期が要注意
Simsってやたら負荷かかるよな。 比較にならんほど精密な描写してる最新3DゲーよりPCうんうん唸ってる。 なんでなんだろ?
>>736 TSRの作者ブログによると、修正されて現在配布しているカウンターは大丈夫みたいだね。
>>737 >>744 修正版も出てるのですか!sims3pack覗いて片っ端から抜いて対処したけど、もしかしたら修正版も含まれてたのかなあ…
最近うpされているworldやlotに結構な確立で入っているので、修正版かどうか調べつつインストールしようと思います、ありがとうございました。
746 :
名無しさんの野望 :2014/05/04(日) 13:38:10.36 ID:mJ3gSKu5
Super Patch を使ってアップデートしたのですが ランチャーには 初期のバージョンが出ます。 最新版のパッチでアップデートし直そうと思ったのですが 無効なファイルが検出されました と出ます。 ちゃんとアップデートするには どうしたらいいでしょうか?
今スーパー浮気プレイを楽しんでて思ったんだけど 子供って最大何人いけるのかな 各家庭の空き枠全部埋めるまで孕ませられます?
>>747 自分でやってみてから日記スレに結果書いてください
>>748 これはこれはご丁寧に有り難うございます
自分は18人で手一杯だわ
自分とこは産まれましたポップでた直後に、感電死やら水たまりで溺死って ポップが出て、怖くなってやめた。
>>751 ウフフしたあとはほとんど放置だけどね
他人の家は子供ほったらかしにしても引き取りに来ない
ゴーストハンターの職についたら何もしていないのに勝手にキャリアレベルが上がってしまうのですがこれってバグですかね
755 :
754 :2014/05/05(月) 12:24:25.44 ID:qgJdaS7w
すいません専門家ってもしかして責務に入ってるスキル関係のことをするだけで経験上がっていくんですか? チェスしたらあがっていくのがわかったんですけど他の専門家やった時は10代の頃にMAXまであげちゃってたから分かんないんですけど
すみません シムパーソンさんの収集のところの記述に 追加されたコレクションの展示台「ディスプレイ」には 「元に戻せない変身」という加工機能があり、 それを使って特殊な金 属(インゴット)や 宝石(カット済み)を作り出すこともできます。 という記述があるのですが、 ディスプレイっていうのを探したのですがどれの事でしょうか? 出来るのが特殊な宝石や金属だけって事なのでしょうか? もしくは彫刻スキルがないと卵カット出来ないみたいなやつでしょうか?
>>756 ワールドアドベンチャーは持ってる?そのEPについてくる棚だよ
ディスプレイのカテゴリーに「カーターの陳列ケース」っていうのがあるんだけど
それにカットした宝石や金属を10個置くと元に戻せない変身って選択肢が出てくるよ
棚に乗せたアイテムによって超デカイ宝石になったり、魔法のノームになったりします
ちなみにディスプレイは机やカウンターなんかのカテゴリーと同じで、 机マークの中にあります。ベースゲームだけだと何も表示されないかも?
>>757 カーターも試したのですが、10個も置いてませんでした
1個置いてディスプレイのスタンドとかクッションのところばかり見てました
数が問題だったんですね
謎が解けました
ありがとうございました 助かりました
半額セールが来てたので拡張を全部そろえてみたんですが、 水面や立ち木などは通常通り動いていても、操作を受け付けずフリーズすることがあります。 みなさんは全部入れていても差し支えなくプレイできていますか? それとも、遊びたいものだけに絞った方が良いんでしょうか。
ゲームpcとよばれているものならば よほど古くない限り全部いれても余裕。 全てはスペック次第。
>>762 ありがとうございます。
スペック的な問題ではないと判断して、Master controllerでリセットしようと思ったのですが、
base-modを導入して、市役所から町...オブジェクトのリセットでよかったのでしょうか?
一時停止状態でもフリーズするため、操作を試すのも難しく困っています。
>>763 面倒くさいとか思わずに拡張をちょっと減らしてみて様子みれば?
ワールドによっても動きが違うし
オプションで表示関係とか低く設定したり思い出を共有するだっけ?そういうのもオフにしたり
あとnraasのErrorTrapとかOverwatch入れてみるとか
自分は全拡張入れてるけどccも入れ過ぎててたまにおかしい動きになる
>>761 全部入ってます
私も重くてs3peでsnapファイル削除とか、町リセットとかもしたのですが
改善しませんでした
仕方ないので、気にいったフレンドをマスコンで全員ルームメイトにして
世帯そのものをカタログに移し、メインメニューから新規で同じ町を選び
お引っ越しさせましたら、動作がかなり改善しました
町は全部試してたわけではないのですが、
パラダイス島はそれでも重くて時々止まります
後、マスコン入れてるなら、オーバーウォッチっていうのがNRassさんの
サイトにありますので、それを入れてみてはいかがでしょうか?
毎晩一回、テレビを消してくれたり、オブジェクトをリセットしてくれたり
動けなくなったシムをリセットしてくれたりいろいろします
個人的にとても助かってます
アイランドパラダイスはハウスボートとリゾートにバグみたいな仕様があってときどき止まる シーズンズの雪も異常に重くなることがある それ以外はMOD入れてなければおおむねサクサク動くようになってるよ 重くて動かないというのはだいたいMODの入れすぎ
pcスペック的には大丈夫で始めれば動作も速くて途中で止まることもなく問題ないけれど 立ち上がりがかなり遅くてオープニング飛ばしてもゲーム始めるまでに毎回15分くらいかかる macでブートキャンプなのが関係してるのかわからないですがwinでやってた時も プレイ画面にいくまでがかなり時間かかったのでそういうものなんでしょうか 身近でシムズやってる人がいなくてわからないですが 立ち上げにこれ位時間かかるのは普通なんですかね
いいえ。大丈夫と言えるスペックでその状態なのだとすれば、異常です。 よろしくないオブジェクトやLotが入っていることも考えられます。 想像を絶する量のpackageファイルがある場合もいちいち読み込むのに時間がかかります。
>>761 です。
master controllerのオブジェクトリセット、resetsim *やoverwatchとerror trapも試してみたのですが改善はありませんでした。
公式の拡張以外に入れていたCCはLotが2つだったので、住人はいませんでしたが削除して見たところ効果無し。
同じ世帯でサンセットバレーに引っ越してみたのですが、症状は同様ですぐにフリーズが見られたため、
若年一人、ロボット(願望報酬)一人、ペット一匹の家族からロボットを完全削除してみたところ、フリーズは収まりました。
ロボットの家族って何かバグがあるのかな?
ともかくおかげさまで治りました。ありがとうございました!
>>767 Core2でメモリ2Gのいまじゃ貧弱ノートでもMOD抜けば全部入りが1分ほどで起動する
さすがにEAはそれなりの仕事はしてるよ
>>770 一分で起動は嘘だよなw
しかもC2Dでw
4770k+16GB+IntelSSDの俺でも一分起動は無理だゎ(OSは10秒で起動) ベースゲームのみだったら可能かもしれないが・・・・・
質問させてください。 PCを乗り換えたのですが、以前のPCよりも高性能なのにロードが非常に重くて遊べません。 起動までに20分以上かかります。そしてカクカク。 原因がわからず困っています。 追加はジェネとシーズンズのみ。MODはスキンや髪形、マスコン等一通り。 グラ:nvidia geforce gtx780 メモリ:16GB i7、ゲーミングPCです。 よろしくお願いいたします。
MODを抜いても同じ状態ですか? yes or no
>>773 うちとほぼ同じスペックだから20分って事はありえないゎ
MOD抜きで起動してみよう
めんどうだけど全部mod抜いてひとつづつ入れて確認するしかない 自分も1つ悪さしてるのがあって起動に30分くらいかかるようになったことある
777 :
773 :2014/05/06(火) 21:46:43.34 ID:zBxmfPVH
778 :
773 :2014/05/06(火) 21:58:48.02 ID:zBxmfPVH
MOD抜きでは2分で起動しました。 776さんのご助言通り、MODのどれかが悪さをしているのではないかと思いました。 MODの数もそれほど入れていないのでおかしいなぁとは思ってはいたのですが。 また何かありましたら質問させてください。ありがとうございました!
>>770 なっ i7のハイスペックの人でも起動は2分かかるんだよw
C2Dで一分はありえないと思うだろw
おかしいなと思ったらModを外すと。
単純にインストール、アップデートに失敗してるってこともあるかも
自分も最近
>>773 と同じようなスペックのPCを導入したけど
適当にインストール(最初から全拡張を入れる&アップデートも一括)したらMOD関係無しに激重カクカク丸だったわ
そこで手順を守って丁寧に再インストールしていったら見違える程快適な環境が出来上がったよ
>>781 MOD抜きでは2分で起動しました。
もう結論は出ているよ
起動時間がどこの部分をさしてるか分からんが OP終わってからセーブ一覧まで36秒 新しく始めて間が無い町のロードは47秒 長く遊んでた町のロードは約4分かかった EPは全部、ストア品とMODは少し入ってる Phenom II1090T 16GB 660GTX HDD SSD入れてオーバークロックしたらもっと早くなるかな?
>>783 ゲームが出来るようになるまでだろ?
36秒+47秒でゲームができる状態だから
772だが俺もゲームができる状態が起動時間だと思って話しをしていた 770が全部入りって言っていていたからロード時間を問題視しているかと・・・・・ 実際セーブ一覧までの時間ってEP全部でもベースオンリーでもたいして変化ないよな?
ゲームができるまでの時間は開くデータ量でかなり異なるので、 そこを比較してもしょうがないのでは?
つまり条件を揃えないと比較自体に意味がないんだ アイランドパラダイスはやはり重いし、軽いカスタムワールドなんかじゃ本当に早いわけで、 たとえば新規ゲームでサンセットバレー、町の編集画面までたどりつく時間、とかで比較すべきだな
Roaring Heightsのワールドを購入しようとしています。 米国sims3のサイトで購入しようとすると、 クレジットカードかPaypalのみでしか購入できないようです。 上記二手段を使おうと思いましたが、住所入力でアメリカの住所しか入力できません。 どうすればよいのでしょうか?教えてください。
サイトの言語選択をアメリカにしてない? ページの上の方の国旗マークの所を日本にしてから試してみ
790 :
788 :2014/05/07(水) 10:38:27.40 ID:6Ob/mSoa
789さん おおお!ありがとうございます! 早速やってみます。
ひとつ言い忘れたけど、ローリングハイツなら今はoriginで買ったら750円だよ ゴールドバンドルの服は付いてこないけど
792 :
788 :2014/05/07(水) 10:45:17.02 ID:6Ob/mSoa
購入できました! あ、750円…。orginでも買えるんですね。 勉強になりました。ありがとうございました!
originでVプリカをpeypal通して買おうとしてもエラーが出るんだけどpaypal通してもVプリカじゃ駄目なんですか?
794 :
名無しさんの野望 :2014/05/07(水) 17:16:48.70 ID:KT0u1gMg
1950年代から1960年代のファミリー設定なんだが、 時代的に合う家具も無ければ、車も無い状態。 これら下記の車、何処かに在るかな? 一家の車としてセダンが1台欲しい事と、 高校生の通学用は別に1台欲しい。 一家用 1948 Chevrolet Fleetline 4-door Sedan 1959 Ford Custom 300 4-door Sedan 1960 Plymouth Savoy 4-door Sedan 1961 Dodgh Seneca 4-door Sedan 1965 Plymouth Belvedere 4-door Sedan 高校生用 1950 Studebaker Champion 4-door Sedan 1951 Plymouth Cranbrook 2-door club coupe 1952 Ford Mainline 2-door Sedan 後、別口で下記のポリスカーも無いかな? 1956 Ford Mainline 4-door Sedan Police Car 1959 Ford Custom 4-door Sedan Police Car 1963 Ford 300 4-door Sedan Police Car 1969 Plymouth Belvedere 4-door Sedan Police Car 1972 AMC Matador 4-door Sedan Police Car 1974 Plymouth Satellite 4-door Sedan Police Car 1988 Chevrolet Caprice 4-door Sedan Police Car
sims3 *****(車名) でググッてみたらどうでしょう。
人間関係なのですが、スマフォアプリの人間関係や、マスコン中級とかだと 変更してもお互いに友達とかお互いに敵とかになっちゃいますよね これ片方は大好きなのに、片方は嫌ってるとか、そういうプレイしたいのですが 何か方法はないでしょうか?
収録されてるワールドが重いのでカスタムを探してますが、 碁盤の目のような道路で自由に公共施設やら家を配置できるような おすすめワールド知りませんか? 探すヒントだけでもいいのであれば教えて下さい。
キーワードで探すなら「sims3 empty world」だな
>>797 2なら出来てたけど3では無理
2で「友好度MAXなのになぜか友達になれない」と思ってたら
実は相手の友好度はそれほどでもなかったとか、そういう事例が多発してたから
プレイヤーにわかりやすくした結果だと思う
ただそのせいで片思いも出来なくなった
>>801 2ではそういうプレイ楽しんでたんですが3は出来ないのですね><
残念です 回答有難うございました
こんにちは、質問させて下さい!
2年ぶりにシムズ3にmod導入して遊ぼうと思ってます。
JSsimsというサイトに辿り着き好みの顔の子を見つけ、同じ様な顔を作れるmodを探しては居るのですがなかなか見つかりません。
どんなmodを使用しているか分かる方教えて頂けませんでしょうか。
http://i.imgur.com/dOBoCaB.jpg
803です。それっぽいリップをtifaさんのところでやっと見つけましたー! お騒がせ致しましたm(_ _)m
おつ
NPCのサービスシムがダンボールで出来たロボットに変身するんだが何だあれ
>>806 たぶんITFからの特質「ボットファン」持ちなんだろう
超初心者の質問で申し訳ないんだけど 服装や髪形を変えるときの画面で一番上にあるやつは有料なんですか?
100simpointとか値段が表示されてるのは有料 オプションで「ショップモードを有効にする」のチェック外しとくと出てこない
811 :
名無しさんの野望 :2014/05/09(金) 17:50:19.11 ID:+bZ5yhk6
イケメンにメイド服を着させる。
加齢で検索しましたがわかりませんので、質問します。 シムがマジシャンなんですが、フレンドのツアーから帰ってきたら、そのシム一人だけが加齢オフになってました。 年をとるまでの日時がなしになっています。 そこで、マスコンでいろいろいじっても、加齢オフが直りません。 以前にも、シム一人だけがいきなり加齢しなくなったときには、世帯をカタログに移したら直ってました。 だけど、ほかにも方法はないかと思案しております。
>>812 シムポートツアーに出たシムは、ツアーが終了するまで、加齢がoffになります。
ツアーが成功するか、キャンセルになったりして終わるまで、加齢されません。
シムポートしている時は、全体の加齢をoffにしている方が、いいと思います。
ペット辺りからシムズ離れしてたのですが鬼ごっこバグはもう直ってるのでしょうか
ずっと走りっぱなしになるほうの鬼ごっこバグならとっくの昔に直ってるけど 友好度が上がり続けるほうのバグのことなら、まだ残ってる
>>816 そんな凶悪なバグがあったのか…だから幼稚シムの親友がいつの間にか増えてたんだね
ありがとう
windowsで問題なく使ってるmodがmacだと起動すらしなくなる。 パッチ当てて以来微妙な挙動が続いてるんだがどうしたらいいんだろ?
自作の家一階限定で、シムの足首辺りまでガスのような青っぽいモヤ?が立ち込めるのですが何故でしょうか 建設モード系のMODや家具MODは入れておらず、推奨環境も満たしてます オプションからグラフィック関連の項目をいろいろ変更してみましたが変わりませんでした 一応スキンMOD・ヘアーMOD・システムMODも外してみましたが変化なしです 解決策お分かりの方は教えてください
>>819 どこかに霧放射器が設置されてるのかも
チートのbuydebug onで見てみれ
>>819 うん、霧放射器だと思う。既存の家を削除して新しく建物を設置した場合でも発生器や
放射器はそのまま残るからそれかも。
地中に埋まってるかもしれないから、その場合は土地を軽く掘り下げて探してみてね
>>820 >>821 ありがとうございます。こんなのがあるんですね
ですが、どうやら違うように思います…
建物をひとまず取っ払って、チート使用で地面も掘ってみましたが緑の丸いのはなかったです
試しに霧放射器を設置してみたのですが、綺麗な白いエフェクトがちゃんと出てきて
>>819 の青っぽいモヤとは違うように見えました
モヤは薄い青色で、部屋全体に寒天を流したような感じになってます
823 :
812 :2014/05/10(土) 19:13:32.66 ID:f/9UzSg7
>>813 レスありがとうございます。
シムポートツアーが原因なのですね。
今度から注意します。
>>822 青っぽい靄の写真かなにかあれば見たいな
水没してるのとも違うっぽいし、なんだろう、気になる
これはどのワールドですか? ツインブルックの湿地帯のような、自然に霧のたちこめる立地ではないでしょうか。
>>826 ありがとうございます。その通りでした
家の中にまで靄が入ってきてしまうんですね
なんでこんなとこに家建ててしまったのでしょうか
本当にお騒がせしました。答えて下さった方ありがとうございました
二つ質問させてください シムズランチャーを起動せずセーブロード選択画面にいく方法ってありますか? あと科学スキルについてなのですが、シムのクローンはどうやって作るのでしょうか? 科学スキル10になり自分、親友の兄弟、友人のエイリアンのサンプルを所持してるのですが 大学にある科学オブジェでシムのクローンを作ろうとしても必要なサンプルを持ってないと表示されてしまいます 魚や虫のサンプル研究は大成功したしレベル10なのでスキルレベル不足ではないはずなのですが…
>>828 上
ショートカット使うならパスをランチャーから本体に書き換え
>>828 多分だけど、大学にいる間はクローン作れなかったと思うよ
ウフフでの妊娠も出来ない…あれ、どうだったかな?出来なかった気がする
ホームワールドに帰ってからなら作れるよ
すみません質問です 大人シムが仮装パーティーに呼ばれる場合に自動的に仮装しますが これをどうすれば任意に変更できるでしょうか? マスコンでCASから操作しようとしても仮装の項目が表示されなくて他に方法が思いつきません パーティーの度にモヒカン世紀末になるうちのシムを助けてください よろしくお願いします
>>832 タブの無い特殊な着替えの変更は、着てる状態でCAS画面を開く
質問です 気づいたら音が出なくなっていることがたまにあるんですが どう対処したらいいのか分からず困っています 出ない音はきまって生活音(ドア・郵便ポストの開閉や、食事の音など) まずマスコンで自宅のリセットをしてもなおらず、町全体のリセットでもだめでした これまでスターライトショア、ラッキーパームスで同じ現象にあいました 何か解決法ありましたらよろしくお願いします
現在、WA AMB LN GEN UL シーズンズ v1.67でプレイしています。 かれこれ2年以上楽しくプレイしていますが、よそ様のブログで「お礼状を書く」シムを見てびっくりしました。 何度も結婚はしていて、そのたびに色んな贈り物を貰ってきましたが、そんなシステムがあったとは。 すぐに世帯でシムを結婚させ、無事お祝いをもらったのを確認しポストをクリックしてみたのですが「お礼状を書く」という パイメニューがありません。何か特別なアクションを起こさないと発生しないのでしょうか。試しにお祝いでもらった品を設置して みましたが特に何も起こりません。分かる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
>>834 スターライトショアはわからないが、
ラッキーパームスはもしかして水の上の区画に住んでない?
あの区画だけ生活音が消えるバグがあるよ
カモメやら水やらの環境音が、他の区画と違うんだと思う
同じく水の上でカモメ声が聞こえるサンリットなんかは平気なんだけどね
もし区画のせいじゃないのなら、彫刻やるとごくまれに生活音消えるときがある
禁断の果実を抜くのにガーデニングスキルは必要ですか? 植えた人が親になる(植えた人のクローンになる)という認識で宜しいでしょうか?
>>836 ありがとうございます
ラッキーパームスではたしかに水辺に住んでました
あの区画、いい景色なのに残念ですね・・
ちなみに今回は、ゲームの再起動で音がなおりました(初歩的なことを試してなくてすみません)
他にもいろんなことが要因で起こるのかもしれませんね
大変参考になりました
シムの1人が皿を持ったまま食事するようになってしまいました テーブルや椅子を別のものにしても 区画をリセットしても変わりません テーブルの上に物も置いてないし… 検索しても、それらしいものは見当たりませんでした 他に考えられることはありますか?
そういや雨音って基本的に家の中では聞こえない(小さい)けどある箇所では外と同じような 大きさで聞こえるのは俺だけ?家の中で視点移動してるとカメラ位置が外にはみ出てないのに 特定の場所で物凄い雨音が聞こえたりするんだが
海外のサイトからシムを数人DLしランチャーからインストールしたら 見慣れないスキンが増えたのですがこのスキンはどうやって削除したらいいのでしょうか? 髪や服も着いてきてしまってそれはランチャーからアンインストール→削除出来たのですが インストール一覧やdownloadsフォルダ、念のためpackageフォルダも探したのですが skinに該当しているらしき物がなく困っています
>>840 あるある。
雨音好きなのに、あまりにもでかくなるポイントがあって参るわ
自分はカメラMODを入れてて、地面付近に近づけると
音がでかくなる場合が多いんだが、MODなしだとどうかはわからない
>>841 sims3packで配布シムをインストールすればいろいろくっついてくることがあるのはしょうがない
あなたのスキルだとランチャーから導入したシムごと削除しないと消せないと思う
そのシムも別にCASで保存しておけばないぶんがデフォに置き換わって最低限の情報は残るよ
Sims3Packの入ってるダウンロードフォルダに「FSIViewCountTracking」 というのが入っていましたが大丈夫なやつでしょうか?
>>839 テーブルの上に何か置いてない?お皿を置いて食べられないと、そこに座らないシムもいるみたい
ダイニングが混雑してる時も諦めて立ち食いを始めるよ。
大皿から近い場所に他のテーブルを用意しても座らないようなら、そのシムをクリップボードに
移してまた戻すか、リセットシムしてみたらどうかな
>>845 うちにも入ってるよ 1.63パッチに付いてきた
ショップモードか広告表示に関するファイルじゃないかと言われてるけどよくわからん
とりあえず放置でおk
>>847 良かった!ありがとうございます
なんか変なもん拾っちゃったかなと心配してました。
>>843 おーやっぱあるのか。ふと自分の環境だけなのかと心配してた
ちなみにMOD抜いてみたけど変わらなかったのでどうやらこれは仕様らしいなw
>>846 レスありがとうございました
テーブルの上には何も置いてなくて
問題のシムは座って食べるのですが、皿を右手に持ったままなんです
他のシムは正常なので、リセットシムを試してみます
>>844 まさにその方法でスキン削除しました
.sim形式のシムしか今まで入れた事がなかったので
sim3pack形式のメリット、デメリットが分かりました
どうしても気に入ったシムはCASでスキン服などをデフォにして新規保存
→削除でいこうと思います
ありがとうございました
sims3pack形式は入れる前に何が入ってるかSims3PackCleanerで調べて抜いたりしてからじゃないと怖くて入れられん
すみません教えて下さい @購入モードのところの4番目のコレクションフォルダについての質問です ここでカスタマイズしたデータってどこにセーブされているんでしょうか? またアイコンの画像って自分で作ることは可能ですか? A消防士で火災の起きた家のドアのところでドアをツルハシのようなもので壊せみたいなマークが 出るんですが、選択肢が選べず壊せません。ツルハシみたいなアイテムが必要なのでしょうか? もしアイテムが必要ならそのアイテムってどこにあるんでしょうか?
食品複製機で複製したものがいきなりダメになってる 保存してから何日ぐらい持つんだろう
>>853 消防に関しては、窓から噴出してたり庭に着いてたりする火を先ず消さないとドアは破れない
消防斧はクリック出来る状態になると自動的にシムが出すよ
大学生活の寮に9人以上住まわせることは可能でしょうか? 世帯を9人以上にするのはMODで実行済みです 寮にベッドを15以上用意して設置し自世帯10人を入寮させましたが、ルームメイトは訪れず、誘う等もできませんでした
こんばんわ 質問させてください いまマジシャンなんですが、ギグのスケジュールにステデイーにチェックがついている項目についてなんですが、毎週同じ曜日に行って公演するのかと思ったら、何もできません。 これは、公演してることになってるんだけど、シムは自由に動かせるという謎仕様だという理解でいいのでしょうか?
>>857 何もできませんってどういうこっちゃ?
普通はギグの開催時間近づくと忘れないでくれっていうメッセージがでる。
でマップビューに切り替えると開催場所にマークがあるのでクリックしてそこに
行かせてステージの準備すればできる筈だ
昨日sims storeのセール品を買ったんだけど二重にクリックしてしまったのか 同じコンテンツをダブルで課金されてしまいました。 これは返還とか頼めるものなんでしょうか?安い単品なら諦めるけど けっこう高かったんで。
>>859 Helpから公式のチャットで聞けばいいんじゃない?
すみません、色々調べてみたのですが検索に引っ掛からずお手上げ状態なので質問させてください。 ストアでベーカリーセットを購入して、早速シム宅にベーカリーセットのコンロを置いてみたのですがクリック出来ません。 普通オブジェクトにカーソルを合わせるとブルーになると思うのですが、このコンロにカーソルを合わせてもグレーになってしまい、クリックしても無反応です。 このコンロはどうやって使うものなのでしょうか? ちなみにMOD類は全部抜いてみましたが何も変わらず、MTSのベーカリー用のMODを入れた時のみクリックできました。(ベーカリーセットの棚を配置してなかったので項目は選択出来ませんでした。)
すっごく久しぶりに消防士の職に就いたのだけれど、 消防車って、こんなに凄い勢いでメンテナンス度が下がっていくもんでしたっけ?? なんか、半日ももたないで 0% まで下がるのだが。
最初はすぐに下がってった覚えがあるぞ
ウウーム… なるほど。 では、もう少し整備班を続けてみましょう。 これならいっそ、自動車修理工という職種もほしいぞ。
>>855 ありがとうございます! チャレンジしてみます!
>>856 大学生活はわからないけど、世帯だと、マスコンのadd roomate ってやつで無理やり入れてます。
誘うは私も出なかったので。
結婚済みのシムに対して「○○に引っ越してくるように言う」の願望が何度か現れるのですが、何故でしょうか 同棲を経て結婚してるので、既に一緒に住んでいます 一応フレンドリー会話をしまくりましたが、上記のコマンドは出ませんでした ちなみに相手は大学のシムです
カタログのLotのサイズですが、例えば元々30×20のやつを土地の無駄が多すぎると思い 10×10などに土地の無駄部分を削って小さくすることって出来ないんでしょうか?
サボテンのアイテムは、ラッキーパームスで地植えできるウチワサボテンと 単品の鉢植え2つの他にありますか? サボテンを多数追加するCCはすでに確保済みですが、公式アイテムを揃えたいです
マスコンで中級から恋愛対象見ると、どのシムでも男女両方に対して0、0になってるんですけど これってデフォで恋愛しないようになってるんすか?
ゼロなら恋愛対象だよ -1になると対象外になる
>>867 それより大きい区画には設置できる。小さくすることは無理
>>870 じゃあこのままじゃ男女見境なく恋愛しちゃうんですかね…?
>>856 一世帯に9人以上住めるというのは、すでに8人以上いても子供が作れるというだけなので、
子供が作れない大学生活のシステムにはおそらくは対応できていません
自世帯に操作可能シムとして手動で同居させ、アクティブなシムから外すしかないでしょうね
質問失礼します シムズを始めて1ヶ月程度の初心者なんですが、sims3pack形式のファイルをDownloadsフォルダに入れてもランチャーに何も表示されません。 packageのmodは問題なく反映されているのですが… sims3packをpackageに変換してほとんどのmodは使えそうなのですけど、ロット?も入れて遊びたいのでどうにかしたいです。 どなたか考えられる原因を教えていただけますか? 自分ではお手上げ状態です。。
>>874 基本的にそれであってるんだけど…確認事項としては
Downloadsフォルダ内のファイルはランチャの「ダウンロード」にある(”全て”にするより種類毎のタブで見たほうが見つけやすい)
大量にあるとスクロール等で見逃す可能性(Downloadsフォルダ内のsims3packファイルを目的のものだけにしても表示されない?)
ファイルのアイコンはちゃんとsims3pack形式になって(拡張子の関連付けがちゃんとされて)る?
(↑sims3packファイルのダブルクリックでランチャ起動する?)
Sims2用のファイルの可能性は?(ないとは思うけど)
こんなとこかな…
質問です グラフィック設定で画面サイズを1920×1280にすると、画質はきれいなのですが UIがものすごく小さくなって大変見づらいです 1600×1024にすると、UIは見やすいのですが全体的にぼやけた画面になってしまいます うまいこと1920でUIを大きくしたり、1600でぼやけないようにする方法はないでしょうか
>>876 UIはピクセル固定されてるから大きくするのは無理
1600にしてウィンドウモードで遊べば?
>>871 そっかーやっぱ小さくするのは無理なのか、ありがとう!
>>877 ウインドウモードという手がありましたね…!盲点でした
いい感じの大きさにできました、ありがとう
>>875 お早い返信ありがとうございます
1)一応タブは毎回全て確認しています。
2)sims3packは様子見なので一つずつ確認しながら入れては消してを繰り返しています。
3)こちらもその都度プロパティを開いてsims3pack形式になっているか確認しています。
4)ダブルクリックをしても読み込みのマークがすぐに消えて反応がありません。
5)こちらも毎度sims3のファイルであることを確認しています…
それとmodを一度全て抜いてからシムズの再インストールもしましたが、駄目でした。
折角考えて頂いたのに可愛げのない返信で申し訳ないです。。
配布されてる素敵な家で住んでみたい(/ _ ; )
>>880 何回出し入れしてみてもランチャーに出てこない?
うちでも出てこない事があって、何度か出し入れしたら出てくることあるよ
>>880 Sims3PackCleanerで開けるか、壊れてないか、変なファイルが紛れてないか調べた?
問題ないようなら、最近ランチャーでLotをインストールできない事例が多いので、lotもpackageファイルに変換してみてはどうかな
変換したlotはLibraryフォルダに入れるとゲーム内のカタログに表示される。
ただし不都合あるかもしれないのでバックアップ必須の自己責任で。
>>880 ランチャー開いてインストールしたいsims3packのアイコンを
ダブルクリックでインストールできない?
>>880 ごめん、ちょっと追記だけどsims3packをDownloadフォルダに入れずに
ダブルクリックね
うちはそれでインストーラーが起動するけど
前に一度入れたいLotがどんなやり方してもインストール出来なかったこと
あったから、ファイルが壊れてる可能性はあるかも
一部のメイクやアイブローを設定すると 服装を切り替えた際などに勝手に メイクなどが変わってしまう事があるのですが、 原因は何でしょうか?
>>881 すみません、出し入れとはどんな事をすればよいでしょうか?>_<
>>882 Sims3PackCleanerというのは、知らなかったです。
lotもpackageファイルに変換して、今まではpackageフォルダのほうに入れていましたが、Libraryに入れるとよいのですね!
反映されると、やはりカタログにフォルダマークがつきますよね??
>>884 sims3packをDownloadフォルダに入れずに
>ダブルクリックね
現在MTSのサイトにあるロットのトップをいくつか入れて試しています。が、フォルダに入れずにダブルクリックをしても反応がありません。
それからSims3PackCleanerを使ってファイルを開けるのと、余計なファイルが無いか確認しましたが、それらしいファイルもなかったようです。
不毛な内容で本当にごめんなさい。
もっと頑張ってみます。
>>886 Downloadsフォルダから出し入れね
ランチャーに出なかったらデスクトップに出して、もう一度Downloadsフォルダに入れる
888 :
857 :2014/05/17(土) 23:40:33.89 ID:7jU/pHnP
>>858 レスありがとうございます
時間が近づくと、メッセージは出るのですが、ステージをクリックしても何の反応も起きません。
ステージの準備というメニューが出てきません。
ステデイーにチェックのないライブだと、普通にできます。
世帯をカタログに記録して配置しなおすとか、ほかの町に引っ越すとかも考えましたが、今のところこれといって困ることもないので、放置することにしました。
レスくださってありがとうございます。
初めて子供が産まれたのですが女の子の双子でした 産まれる前日夕方頃にセーブしていたのですが、そこからやり直せば赤ちゃんがひとりになったり性別が変わったりしますか?
>>887 今日はもうできそうにないですが明日あたり試してみます。
>>890 すみません途中で投稿してしまいました。
答えて下さった方どうもありがとうございました。無事反映されましたら一応報告しに来ます(^o^)
>>889 生まれる子供の性別は直前のセーブデータからでも変化するはず
たぶん生まれる瞬間にワールド全体の男女比を判断してどっちが生まれるかの確率が決まる仕組み
双子に関してはかなり以前の記憶だけど一定ではなかった
MODで制御してたらちょっとわからないけど、あれも生まれる瞬間に作用するものだと思うよ
妊娠期間に食べた料理にもよるんじゃない リンゴ料理かスイカ料理食べてたら性別どちらかに若干片寄るよね 双子は生涯報酬の有無か、あるいは キッズ音楽やキッズ番組も関係してるんだっけ?
>>893 パーティーに呼んだ客が勝手にキッズ音楽を掛けて、
家族計画が狂わされる事がたまにあるw
>>893 そういうさまざまな要素が決定する瞬間が出産場面ということだと思う
まあ女の双子が生まれるってことはイケメンばかりのワールド作ってる可能性もあるから、
それだと確率としてかなりきびしいことにもなりかねんがw
キッズ音楽は知らなかった そういえば同棲中の彼女に禅マッサージ台でロマンチックなマッサージしたら 「多産」のムードレットが24時間くらいついて消えたんだけど その後彼女の生涯報酬欄見たら排卵誘発のアイコンが居残りしっ放しで困った これはバグ?仕様?
いつもパーティーにさそってばっかりで 人のプレイ動画みるとさそわれることもあるみたいなんだけど どの拡張パックいれればパーティにさそわれるようになりますか?
ペット以外入れてるからどの拡張が影響するかはわからんけど 知り合いとか友達の数とか関係あるのかな? 今までデータが重くなるのが嫌で遠距離友情の報酬取ったことなかったんだけど 取ってみたら、友達がめちゃ増えて、自分はパーティー3-4回しか開いてないのに 週に何度もパーティに呼ばれるようになってちょっと鬱陶しかった 伝説のパーティーとして語り継がれるでしょう!みたいなポップが出た後からは 知人程度の人にもパーティに呼ばれるようになったわ
パーティの誘いが来るのはレイトナイトだな あれ入れるとマジで友人レベル以上から毎晩のように誘われる
レイトナイトは導入してないけど、誘いはよく来るよ 毎晩ってことはないが 後、好かれやすい・良いの特質持ちのシムにばっかり誘いが来るから、特質も関係あるかも
「フレンドリー」持ちには誘いが来ず、「卑劣」で「命知らず」なシムはガンガン誘われてるよ 知人友人の数はそんなに大差ないけど、なんなんだろな 誘われない条件がよく解らない
答えていただいてありがとうございます とりあえずレイトナイト買っていれてみます 特質とか関係あるのかなあ、あまり悪い特質はもってないんだけど…
自分のところの世帯は良いとか魅力的、フレンドリーとかいるけど、世帯みんなが親友とか旧友の関係なのにその中でもよく誘われるのは名演奏家のシムだね。 演奏してほしいんだなーと思って送り出してる
Interactions for Sims 3 Sex Animationsを使ってる方いらっしゃいますか? Solo WooHoo!等のコマンドを選択するとシムが棒立ちになってしまうんですが、解決方法が分かる方教えてくださると助かります
シムのパーティって正直そんなに楽しくないし開催するのも面倒だけど アクティブシムがパーティアニマルでもないのにちょいちょい願望出すんだよな パーティ嫌いとか特質にあってもいいはずだ
パーティー嫌いなのは、人が集まってる場所が苦手な「一匹狼」だね 実際にパーティーアニマルと相反する設定になってる 婚約した時も「身内だけで式を挙げる」みたいな願望出したりするし
実績(バッジ)がいつの間にか減っていました。 以前は200個以上の種類があったものが、今見てみたら120個ほどになっていました。 直し方ってありますかね
>>904 前の同居人が同じようなことで悩んでたなぁw
面白いから横で見てただけなので解決方法はわからないけど
確か対応してるアニメーションのデータが入ってないと棒立ちになってたような?
その同居人とはもう会うこともないと思うので聞くことができないゴメン
他のスレとかよくわかんないけどmod関係の質問スレの方がいいかも
昨日初めてユニコーンとやらを見た 逃げられてしまったけど常にフィールドのどこかにいるのかな それともある条件で出現、もしくはランダムなのか とりあえず探してみるか
夜の湖畔、上空にキラキラとオーロラが射せばユニコーンはその下に。
にんじんと馬グラノーラとりんごを常備するんだ
winsdows8でもいける?
8.1だけど別に問題はないよ
Geforce750Ti 2GB、メモリ8GBx2 16GBでsims3のプレイ自体はさくさく出来ているんですが
ゲーム内の文字がどうしても薄く擦れてしまっています
全画面モードとウィンドゥモードの切り替え(+画面サイズの変更)、Geforceを設定をクオリティ優先…と色々やってはみたのですが
擦れに擦れて、最終手段で比較的読みやすいフォントに設定ごと変えてみたりしたのですが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5071463.jpg 一番ましな1366x768のウィンドゥ状態でもこんな風になってしまいます
もう少し擦れを抑えられるかもしれないPC設定やフォント設定ってありますでしょうか
Mac使いにはそれのどこが擦れているのかさっぱり
ディスプレイの解像度と、ゲームの解像度の設定が違ってるのではなくて?
>>915 普通じゃね?
気になるならもっと太字のフォントに変えるしかない
俺もこれの何が問題なのか分からん
デフォルトのフォントはかなり細いから見づらかったりする事もあるね スクショじゃよく分からんけどモニターではきっとかすれてるんだろう 他の人も言う通り、少し太めのフォント入れるのが確実だと思う
921 :
915 :2014/05/20(火) 08:16:14.07 ID:ELxWhoDL
すいません、FPSに関する質問です。 PC環境 CPU: i7-4770 メモリ:8GB グラボ:GTX770 4GB driver最新β337.50 SDD120GBにインストール 導入:全拡張パックとハイエンドロフトだけ追加 上記の環境にて、グラフィック設定項目すべて最大に設定したところ、 想像以上に画面がガタガタで、fps onのコードを利用してみると 最大でも200後半で、雨天などの負荷では30FPSを下回ります。 skyrimすら最高設定で動作できるPCであるのに、シムズ3程度でガタガタになるのは不可解だと思っているのですが、 同程度の環境の方は、FPSがいくらになっていますか?
レンダリング悪いのが好きなんだね
925 :
922 :2014/05/20(火) 08:25:52.47 ID:A7RkLEm+
書き忘れていましたが、 タスクマネージャーでの使用メモリは1.5GB程度になっており、 originでのDL版。 MODはモザイク削除とロゴ削除のみです。
俺のはそこまで高スペックじゃないが skyrimよりsimsの方がよっぽどカクつくぞ キャッシュ削除してみるとか、NRaas入れてみるとかしたらどうだ
>>922 ドライバーは最新のものがよいとは限らないので
とりあえずGeForce 335.23 WHQL ドライバーに戻してみてはどうでしょう?
インストールしている拡張パックや世帯の人数、建物やマップなどのカスタマイズなど
プレイ状況はわかりませんが、skyrimが快適にプレイできるPCでも、
シムズ3では動作が重いということは十分ありえます。
大きくて凝った建物を作ったり、マップに区画をいくつか追加すると、
FPSはうちの環境(拡張パック全部入れ、Modなし)でも似たような状況になります。
Windows 8.1(64bit)
Core i7-4960X
16GBメモリ(8GB×2)
128GB SSD
1TB HDD
GeForce GTX 770(2GB)
Sims3は基本設計が古いのでマルチコア&最新のGPUにしてもあまり恩恵が無いよw
mod入れたほうが安定すると言うのもおかしな話だが、 overwatchとマスコンくらいは入れといた方がいいよ うちも似たようなスペックだけど、グラ設定でエフェクトの数と 鏡面反射のレベルは多少落としてるわ
やっぱり相性がいい相手のシムとは公共区画でもよく会うし、 NPCパーティーとかでも会うし、そのパーティーで話しかけられるのかな? 誰か相性について教えてください。
931 :
922 :2014/05/20(火) 13:51:46.95 ID:A7RkLEm+
返答ありがとうございます。
>>926 ,
>>929 MOD入れる=重くなると思っていたので、極力入れていなかったのですが、
そういう安定性を高めるものもあるのですね。
一度導入してみて、研究しようと思います。ありがとうございます。
>>927 サンセットバレーにて、核家族3人、独身時代の稼ぎで購入した初期配置の70000の住宅でしたね。
たしかに、ドライバーをアップデートしたあたりで、重くなったような気がしないでもないです。
>>922 うちは2年以上前のハイスペックPCだけど、
雪や雨でもFullHDなら80〜100fpsくらいは出てるなあ
2560x1440だと60〜80fpsくらいだったかな
あまりやりこんでないしramdiskにセーブデータ入れてるってのもあるのかな?
win7 64bit
cpu
[email protected] mem 64GB(うち48GB ramdisk)
VGA GTX680 4GB
ssd 120GB
全拡張入れて、modなし
シムやペットがスタックする場所があるマップならOverwotchは必須だと思う
うちは
>>922 とCPUとGVAはほぼ同等、メモリだけうちの方が積んでてSDD未実装ってPCだけど
重くなったなと実感するのは雪や雨よりも幼児が複数いる世帯だな、あと所持品大量な世帯
雪や雨はパーティクル増やすだけだけど、幼児が複数いる場合はシムの行動を計算するアルゴリズムが
激重になってスタックするんだよね
SDDなんて役に立つのはデータを大量に読み込む起動のときぐらい メモリはゲーム複数起動でもしないかぎり8Gでも足りないことなんかまずない
ペットは数が多い上にとにかくスタックしやすい 快適プレイを望むなら真っ先に排除すべき要素だと(個人的に)思う
GPU4GBでも厳しいのか。恐ろしいのぉ
937 :
922 :2014/05/21(水) 00:56:35.85 ID:u3LpWTmQ
先ほどご紹介いただいた、Overwotchを導入したり、 一度再インストールをしたり、画質設定を下げてみたところ、奇妙な発見をしました。 まず、Overwotchの導入ではFPSは一切改善されず、 次に、画質を低下させても改善されず、 拡張パックを取り払い、バニラでプレイしても改善されず、 というよりも、「変わらない」んです。 シーズンズやペットは重いと聞いていたので、 外せば変わるかと思ったのですが、導入前後で変化ゼロでした。(早くも遅くも) これって何か変ですよね? ここまでくると、環境構成の深い部分に問題がありそうなので、こちらで試行錯誤します。 ただ、一箇所だけ重ねてお聞きしたいのですが、 メモリ2GB制限などは、アップデートにより解消されてて、特に操作せずとも大丈夫なんですよね?
不安ならini書き換えてシステム優先度も高にしてsavecleanerとか使ってみたら? 保証気にしないならOCとか あとはようつべでsims3のプレイ動画(海外のプレイヤー含む)みて 自分のとこの動きと明らか違いがあるなら気にすれば良いよ 案外みんなも似たようなプレイ状況かもしれんし
バージョンは忘れたが2GBの壁はOKなはず。 でも、基本設計は32ビットアプリだから応急処置的な物。 シングルコア&32ビット全盛の時代のゲームだからi7や最新グラボにしても期待外れな事が多い。 拡張命令系は全くスルーだからね。
あとGraphicsRuleをいじってみてもいいかも どれも自己責任の範囲だけど
>>938 保証気にしないならOCとか
無印の4770だし、今時OCなんて失笑物だよw
そうなんだ?別ゲーでやってる人ばっかだから知らんかったわ 指摘あんがとね
>>937 気になるほど重いならNvidiaコントロールパネルから垂直同期ONにして様子見。
俺はこれで改善された。変わらなかったらOFFに戻しておくのを忘れずに。
2ch初心者なのでよくわからないのですが ここっていつオープン2chとかscとかに移るんですかね? それとも移らないでこのままなのかしら そもそもどっちが賑わってるとかもよくわかってないや・・・
945 :
922 :2014/05/21(水) 04:15:24.65 ID:u3LpWTmQ
>>938 〜
>>943 ありがとうございます。
いろいろ調整してみます。
以前のノートPCでシムズ2を最低設定で動かしてた悔しさから、
一気に高価なデスクトップに買い替えまでしたので、
どうしても最高画質サクサクを追求したかったんですよね。
一応、参考にしたのはyoutubeの「The Sims 3 - Nvidia GTX 770 - Ultra Settings at 1080p」
という動画です。(アドレス乗せていいのかわからないです。)
こちらでは、若干構成に違いがありますが、avg274,Max734とうちの2倍近いので、どうかなーって思ったんです。
度重なる質問に、丁寧にお答えいただけて満足です。
本当にありがとうございます。
どこかのボタンを押してしまったようで何かを指示しようとする度 一時停止するようになってしまった どうやって元に戻したらいいんだろう
直ったw
>>945 動画見たけどこれくらいが普通だね
拡張少ないか入ってないみたいだし雨も降ってないから
色々試しても変わらないってことは
GPUクーラーの取り付け不良じゃないのかなとか言いたいところだけど、スカイリムは普通に遊べてるんだよね?
単純にインストールに失敗してるってことはない? 自分も最近似たようなスペックにしたんだけど、買い替え直後にいきなり 全拡張インストール→まとめてアップデートってやったらカックカクでまともに遊べなかった経験がある 手順を守って拡張をひとつ入れるごとにアップデート確認、起動して動作確認、を徹底していったら 見違える程快適な環境が出来上がったよ
950 :
922 :2014/05/21(水) 10:23:56.88 ID:u3LpWTmQ
>>948 実際の動作環境の情報ありがとうございます。
少なくともENB入れてガクツキを感じない程度には動きますね。
ただ、FPSの測り方がわからなくて、実際にどれだけの数値が出ているかはわかりませんが。
クーラーに関しては・・・・・・いわゆるBTOなので不安ではありますね。
>>949 本当ですか!?
先のoriginセールでまとめて購入したこともあり、
DL時間短縮のために平行DL、逐次インストールなどしてました。
もしかしたら、これかもしれませんね。
あと、ひとつ伺いたいのですが、まとめてアップデートをしようとしても、
アイランドとイントゥの二つはアップデートしないとインストールできませんよね?
その二つの前で、アップデートしてからインストールされたのでしょうか?
とりあえず、以前紹介していただいたdriver戻しと、順番インストールやってみますね。
GPUクーラーの取り付け不良って・・・・・・ 発熱してGPUが壊れるよw
ありゃりゃ、950踏んだのでスレ立てられるか確認しようとしたら、 確認画面がなくそのまま立ててしまいました。 すいません。 遅れて宣言させてもらいますね。
ああ、1が間違ってたから直して置いておいてねとかくの間に合わなかったか・・・
>>952 どうだったかな…
なんせ初回のインストール手順はとにかく適当だったから
その2拡張のインストール前にどうしたか、あまり記憶に無いw
でも多分「アップデートをしろ」メッセージが出た時点でランチャーを起動→アップデートとやったのだと思う
ゲーム自体は全ての拡張を入れるまで起動していなかったと思う
インストールも時間がかかる作業だから、これで改善しなかったら本当に申し訳ない
その後の動作報告を楽しみに待っているよ
>>951 なにも完全に外れていると言っているわけではなく
グリス添付の不具合などで温度が高くなってクロックが制御された場合を想定して言っただけ
>>953 いや、本当に申し訳ないです。
立てた後に気づきました。
ちゃんと宣言してからすればよかったのに、スレ立ての使用把握できてず、申し訳ないです。
>>956 いや、すまん
前スレ100行きそうで慌ててここ建てた俺のせいやねん・・・
4770k+GTX780だけどCPUもGPUも余裕あり過ぎだけどたまにカクカクする。 タスクが100%でカクカクするのなら解る気もするが、 30%程度でカクカクするのは最適化されていないんだと思う。
同じくハイスペでもカクカクする時がある 基本的にEAのワールドというか大規模なワールドは重い スカイリムはHQ系MOD入れてもサクサクなんだけどね
961 :
922 :2014/05/21(水) 19:25:35.26 ID:u3LpWTmQ
先ほど、全インストールが終わりました。
ひとつずつ動作確認をするついでに、
NVIDIAコントロールの設定を調整していった結果、
とりあえずFPSが平均20程度上昇しました。
もちろんゲーム開始直後のデータであるため、若干の違いはあるのだと思いますが・・・・・・
ただまぁ皆さんの言うとおり、瞬間的にFPSが落ち込むのは仕様みたいですね
>>945 の動画でも、最低FPSは60を割るみたいですし。
垂直同期を試しても60はりつきではなく、落ちるときはガクッと落ちるので
そんなに神経質になることが間違いなのかもしれませんね。
実際、設定の変更などで若干のFPS向上は行えましたし。(画質設定の勉強にもなりました。)
私以上のスペックの方もたまにガクつくとおっしゃっていますので、
これはこういうものだと納得しようと思います。
いろいろと助言していただいてありがとうございます。
にしても、
>>945 では最大700近いFPSが出てるのは何なんでしょうかね。
どれだけ設定をいじっても300は超えれなかったんですが・・・・・・
>>961 そのとおり、シムズに関してはFPSはそんなに大事な要素ではないと思う。
俺の環境(GTX570)だと視点グリグリ動かしてると瞬間的に20FPSくらいまで落ちるが
すぐ回復して60FPSに落ち着くし、アクションやレースゲーじゃないのでプレイ
に支障きたすってこともない。昔QuadroFX570(250MB)で遊んでいたが今のやつと
体感では大差がなかった。他の3Dゲームはまるで別世界だったがw
pen4+Geforce7800でもそれなりに動きます。 i74960X+GTX780Tiでもそれなりに動きます。 それがSims3
ユニコーンの前に小さな木が現れてはすぐ消えるんだけどあれは何なのでしょう?
演出
シシ神的な
エジプトのアブ・シンベルでホルスの目が表示されないのですが 同じようになったかたいますか? 壁にホルスの目、床にマットが敷いてあるはずなのですが透明?になっていてクリックも出来ない状態です。 その部屋の宝箱を開けて近くの台に遺物を設置しても変わりません 墓に入る以前のデータからやり直しかなぁ…
>>967 すでにホルスの目を、所持してませんか?
もし以前に墓に入って、ホルスの目を取っていたら、表示されません。
所持品に入っているなら、売ると現れます。
ホームにあるなら・・・今回は、持って来て売らないと出て来ないと思います。
持ってないのに現れてないなら・・・すいません、分かりません(^^;
>>968 ありがとう
墓に入るのは初めてでホルスの目も持ってませんでした
最初からやり直すのが面倒でデバックモードで掴んで設置し直したら表示されました
設置はされてるのに非表示になっていて何もアクションできない状態でした
どうしてこうなったorz
MOD専用のスレッドがなかったのでこちらで質問させていただきます。 ルームメイトになってほしいNPCに恋人や配偶者がいる場合、 ルームメイトにできない仕様だったと思うのですが、 出来るようになるmodはありませんか?
先日はお世話になりました、
>>922 にてFPSについて質問した者です。
無事改善することに成功いたしましたので、参考までに報告させていただきます。
問題となっていたのは、Aeroの無効化だったようです。
他のゲームにて、異常にティアリングが発生していたため、
その改善のためにいろいろ調べると、Aeroの無効化がVsync機能を打ち消していたようでした。
そのため、Aeroを再度有効にすると、ティアリングの改善とあわせて、
シムズ3のFPSが購入時の段階まで復帰しました。
購入時は、比較的快適であったため、やはりどこかのタイミングで個人設定をベーシックに変更しており、
そのせいで再度プレイした際にガクツキがおきたのだと思われます。
以上、ご報告だけさせていただきます。
この度はありがとうございました。
間違って次スレに書いてしまいました、すみません
次スレ
>>16 さんへ
情報ありがとうございます
チートコードわかりました
旅行→データが肥大化→家と世帯をカタログ保存→再配置 これを行うと人間関係や持っているスキル・オブジェクトはそのままだそうですが ビザレベルや旅行先で行ったアドベンチャー実績は消えてしまうのでしょうか?
迷路作って真ん中にトイレ置いたけど、シムってトイレの場所を かぎ当てるかのように直行するからつまんない。
あれな、知らずに意気込んで作ると真っ白になるよな
すんません、誤爆です。
なん…だと…
いやいやいやいや
>>979 本スレだと思ったんだよお。
でも共感してくれて嬉しい。
>>976 迷路面白いね
うちのシムは釣りに玄関に行きたいらしいけど、池の方に行っちゃってよく怒ってる
>>975 スキルやオブジェクトはそのままだけど、友達はリセットされたと思う。
ビザレベルやアドベンチャー実績もリセットされるよ。
>>983 やっぱカタログコピーだとリセットされてしまうのですか…
電話して違うワールドに引っ越すやり方だと旅行データや家族内の関係は残るみたいなので、旅行後試してみようと思います
容量が減ればいいんですが…
>>975 >>984 Nrass_packerで操作シムと関係のある世帯すべてを一気に引っ越させる手はある
可能な引越し人数の規模はPC環境依存だけどな
それやるために全人口ブランクの町をあらかじめ作っておくのもひとつの手
986 :
名無しさんの野望 :2014/05/26(月) 16:57:30.76 ID:Qkq0NUaW
ポーターでもええんでないかい
初歩的な質問で申し訳無いのですが、時々願望として出て来る 「プライベート・ステージに○○を招き入れる」というのは どの様に達成するのでしょうか? 特定の施設が無いと達成不可能な物なんでしょうか。
>>987 それはたぶん、ツアーだと思う。
自分のフレンドリストに載っている人たちに、
○○を送ってくれってリクエストを送ると
そのメッセージに気がついた人がそのランクの自シムを送ってくれるよ