【G-XTH】チームムラマサ総合/EXP総合 B89【円卓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
■前スレ
【G-XTH】チームムラマサ総合/EXP総合 B88【円卓】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1384616760/

■公式サイト
株式会社エクスペリエンス
http://www.exp-inc.jp/web0904/
├社長ブログ
http://www.exp-inc.jp/web0904/modules/prsblog/
└社長ツイッター
  http://twitter.com/CHIKAMI_EXP
エクスペリエンスオンラインショップ
http://www2.enekoshop.jp/shop/exp/
チーム ムラマサ(開発チーム)公式
http://team-muramasa.com/munity/
2名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:35:43.30 ID:ay60NXHh
■関連スレ
【Xbox360】迷宮クロスブラッド リローデッドPart16(実質17)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1351041610/
【PSP】円卓の生徒 The Eternal Legend Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1380145881/
【PSVITA】デモンゲイズ part49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1389415428/
【PSVITA】東京新世録 オペレーションアビス Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1388808552/
【Xbox360】剣の街の異邦人 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1386991137/
Wizardry XTH総合 68時間目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1335813678/
【G-XTH】チームムラマサ ツール&改造 CODE5【円卓】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1314867096/
3名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:36:45.06 ID:ay60NXHh
■GENERATION XTHシリーズ
ジャンル:思考型ダンジョン探索RPG
プラットフォーム:Windows 7/Vista/XP/2000 日本語版

一学期:GENERATION XTH -CODE HAZARD-
二学期:GENERATION XTH -CODE BREAKER-
三学期:GENERATION XTH -CODE REALIZE-
最新作:GENERATION XTH -迷宮クロスブラッド- ※XBox360版「迷宮クロスブラッド リローデッド」も発売中。

G-XTH体験版・スタートパッチダウンロードサイト
http://www.exp-inc.jp/xth/downloads/
http://download-exp-inc.jp/xbl/
(※ 4作目迷宮クロスブラッド プレミアムパッチVer.1.300 2012/03/22 が現時点での最新版)

■円卓の生徒 ※XBox360版・PSP版も発売中。
ジャンル:ファンタジーダンジョン探索RPG
プラットフォーム:Windows 7/Vista/XP 日本語版

円卓の生徒体験版・スタートパッチ・初回限定特典ダウンロードサイト
http://download-exp-inc.jp/sor/
(※デフォルメ化パッチVersion: 1.400 2011/04/08 が現時点での最新版)

■デモンゲイズ 2013年1月24日発売
ジャンル:ファンタジー・ダンジョンRPG
対応機種:PlayStationRVita
http://www.demongaze.jp/
4名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:41:15.98 ID:ay60NXHh
■迷宮クロスブラッド インフィニティ 2013年4月25日発売
ジャンル:ファンタジー・ダンジョンRPG
対応機種:PlayStationRVita
http://xblood.jp/

■東京新世録 オペレーションアビス 発売日未定
ジャンル:学園ダンジョンRPG
対応機種:PlayStationRVita
http://opabyss.jp/

■剣の街の異邦人 白の王宮 2014年発売予定
ジャンル :本格ファンタジー・ダンジョンRPG
対応機種 :Xbox 360
http://ihoujin.jp/white/
5名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:42:20.23 ID:ay60NXHh
■新規の方へ
Q:なんかフリーズが多い気がする…。
A:Ctrl+Alt+DeleteまたはCtrl+Shift+Escを押してタスクマネージャを起動。
 プロセスからゲームのexeを選びCPUを1つに設定。これで改善される可能性があります。
 スペック不足や環境依存で落ちている場合はこの限りではありません。

Q:チームラのゲームは俺でも楽しめますか?
A:G-XTHでしたら公式サイト(http://www.exp-inc.jp/xth/)の「エクスの楽しみ方」
 円卓の生徒でしたら公式サイト(http://www.exp-inc.jp/sor/)の「円卓の生徒とは?」
 を見たり、体験版をプレイすると良いでしょう。各作品は動作に必要なスペックも異なるので
 動作確認のためにも購入前に体験版のダウンロードをお勧めします。

Q:GENERATION XTHは三部作だそうですが、一作でも遊べますか?
A:結論から言うと、遊べます。プレイヤーキャラクターは三部作を通して引継ぎ可能で、ストーリーラインも連続しています。
 ただし、作品ごとに区切りが付いているため、一作品だけでも遊べなくはないです
 (もちろん、ストーリーを楽しみたいのなら、最初のCHから順にプレイするのが一番面白いと思われます) 。
 ストーリーを重視しない、もしくは時間や金銭等の理由で一作だけ購入したいというのなら、
 最新作の迷宮クロスブラッドを購入するのが無難でしょう。

Q:ソフトはどこで買えるの?
A:PC版ならヨドバシカメラ等の家電量販店で店頭販売していることが多いです。
  テンプレ内のエクスペリエンスオンラインショップ、またはAmazonなどで通信販売も実施中。
  また、GameLinerやDLsite、digiket、とらのあな等のサイトでDL版を購入することも可能(現在はCH〜CR、円卓)。
Q:ジェネレーションエクス・リブート CH って何?
A:CHのベスト版第二弾です。下記に挙げる追加要素が入っていますが、
  ゲーム内容はVer1.400から変わっていないので、どれを買ってもほぼ同じです。
 <プラスとの変更点>
 ・パッケージを手に取りやすい絵柄に変更
 ・円卓の生徒のキャラクターをユーザーアイコンとして追加
 ・登場NPCのグラフィックをコードリアライズのものに変更
 ・公式HPにある漫画+1話を内包。(小冊子と同じ)
6名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:43:26.06 ID:ay60NXHh
Q:家庭用ハード(Xbox360)で円卓出てるけど、PC版からの追加要素はあるの?
A:追加点は以下の通り。
 <Xbox360版>
・ムカブ等の固有モンスのグラフィックを色変え版から新規イラストに差し替え
・新曲追加&既存曲のクオリティアップ
・高解像度への対応、イベントグラの追加 etc…
※PC版も最新パッチを当てれば上記の要素が追加されます。※一部要素を除く

 <PSP版>
・パートボイスを新たに追加。キャストはPSP版Wikiを参照。
・オープニングとエンディングに歌を追加 etc…
※PSP版の追加要素がPC版にも反映されるかどうかは不明。

Q:Xbox360で迷宮クロスブラッド リローデッドが出てるけど、PC版からの追加要素はあるの?
A:追加点は以下の通り。  
・イベント時のNPCのセリフにパートボイスを導入。(重要イベント時等フルボイスのシーンもある)
・自分で作ったキャラクターにボイスを細かく設定することができるようになった(もちろんボイス無しにもできる)
・エフェクトの強化、過激な描写のグラフィックは新規グラに差し替え(ニップルビット等のエロ異形や一部のアバターなど)
・テーマソング、新曲追加&既存曲のクオリティアップ
・高解像度への対応、操作パターン複数選択可 etc…
※PC版も最新追加パッチを当てれば上記の要素のうち一部が追加されます(他社の権利が絡む要素は追加されません)。

Q:GENERATION XTH(クロブラ)と円卓、どう違うの?
A:G-XTH系…現代が舞台、アバターのグラフィック(体格や髪形、装備品グラ等)をカスタマイズできる。
        自作画像も使用可能。難易度は3Dダンジョン中級〜上級者向け。
  円卓…「魔王を倒す」という王道ファンタジー。面談でキャラと仲良くなるなどのキャラゲー風味もある。
       難易度は3Dダンジョン初級者向け。ただし、2週目以降推奨の上級者用モードあり。

Q:新作マダー?
A:「剣(つるぎ)の街の異邦人」がPCおよびXbox360で発売予定(発売順はXbox360→PCの順)。
7名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:44:30.59 ID:ay60NXHh
■wiki
G-XTH Wiki http://spoiler.sakura.ne.jp/rr/gxth/
円卓の生徒 Wiki http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/sor/
└PSP版 Wiki http://spoiler2.sakura.ne.jp/srv/sorel/
迷宮クロスブラッド Wiki http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/xbl/
└PSVITA版 Wiki http://www.spoiler.jp/srv/xblvita/
デモンゲイズ Wiki http://www.spoiler.jp/srv/dg/

あとは以下の通り。おおむね合っている。

ちっぱい娘にド突かれるのがG-XTH
ちっぱい娘に「パパって呼んでいいですか」とか言われて添い寝してもらえるのが円卓

デレないツンが出しゃばるのがG-XTH
お姫様なツンがデレるのが円卓

おっぱいが飛んで攻撃してくるのがG-XTH
おっぱいを膝枕で堪能できるのが円卓

幼女をまさぐれるのがG-XTH
幼女っぽい犬と呑み比べられるのが円卓

ギャルが屁をこいてやる気を下げてくるのがG-XTH
ギャルが健気にがんばるのが円卓

大人のお姉さんが見向きもしてくれないのがG-XTH
クーデレお姉さんを抱き枕にできるのが円卓
8名無しさんの野望:2014/01/24(金) 20:58:08.05 ID:+YQODj6q
426 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 22:20:18.59 ID:smEU5RY6
通販の金魚の頭がエグレてるのに、チャームは"模様だ"と言い張り客を無視

中心の金魚は同じ個体。背ビレや顔の模様も一緒。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6e/b7e463bcc53832b15238c8b7fd75c7ed.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d9/bb1f574c0f7db258803f8d2a852d8b8b.jpg

購入したチャームに返送

チャーム「えぐれじゃない 白い模様だ」

えぐれてピンクの皮下組織が露出しているのに!

購入者が問い詰めると無視

酷すぎる

通販の金魚の頭がエグレてるのに、店は"模様だ"と言い張り客を無視
http://blog.goo.ne.jp/egureoranda/
302 : pH7.74[sage] 投稿日:2013/12/28(土) 09:46:43.43 ID:HN/LFsBZ [2/15回]
チャーム擁護の常套手段だよ。 

複数IDで寄って集って袋叩き。中傷、反対意見を連呼
大量の改行や意味不明な書き込みで不都合レスを流す
突然「自演だ」と喚き出す。どのレスが自演かは説明できない

不都合な真実を書き込むと何時もの事です。
9名無しさんの野望:2014/01/24(金) 23:10:44.93 ID:0g0vDPFo
剣待ち
10名無しさんの野望:2014/01/25(土) 10:53:53.92 ID:cojbWwuU
なんかこの会社、サイバーフロントから根回しなしでいきなり新作発売できないからって言われたんでしょ
かわいそうに
11名無しさんの野望:2014/01/25(土) 13:43:42.29 ID:txp8U1K6
しかし、「デモンゲイズのところ」っていうのからはしばらく抜け出せないだろうなぁ
12名無しさんの野望:2014/01/25(土) 14:37:27.98 ID:s9Rd43SD
>>11
別によくね?
エクスペリエンス?何か出してるっけ?って言われるよりかマシじゃん
13名無しさんの野望:2014/01/25(土) 15:26:34.36 ID:Swk0PLBs
>>11
デモンゲイズ?デモンってついてるからフロムソフトウェアじゃね?
と言われるよりはマシさw
14名無しさんの野望:2014/01/25(土) 17:59:18.97 ID:juMbuwOi
ネーマバリューでは圧倒的に『ととモノ。』のほうが上だからなぁ…
15名無しさんの野望:2014/01/25(土) 18:06:18.20 ID:hBhmyAcL
え!?とともののパクリゲーム量産会社じゃないの。
16名無しさんの野望:2014/01/25(土) 18:40:54.72 ID:LVfp/oZm
ぐーぐるサン、嘘ツカナーイ

ととモノ
約 3,050,000 件

チームラ
約 23,400 件

デモンゲイズ
約 86,900 件

円卓の生徒
約 117,000 件

迷宮クロスブラッド
約 163,000 件

GENERATION XTH
約 407,000 件

デモンズソウル
約 1,410,000 件
17名無しさんの野望:2014/01/25(土) 18:55:14.44 ID:3T5hPli7
そりゃ5〜6作も同じタイトルで出してりゃネームバリューは上だろうよ
ただそんな話してないのにいきなり出てきたのは何なんだ?
18名無しさんの野望:2014/01/25(土) 19:12:41.09 ID:KcUYPC5z
>>16
ちゃんと下までスクロールしてみな?

「ととモノ」の関連キーワードは 「ととモノ クソゲー」
「とともの」だと関連キーワードは 「とともの パクリ」

出直したほうがいいんじゃないかな
19名無しさんの野望:2014/01/25(土) 19:45:30.86 ID:ikR0EJDA
悪名のが高いシリーズだからなととモノ。は
20名無しさんの野望:2014/01/25(土) 22:47:47.55 ID:uN8PuJS+
アクワイアは存在すら許されないksメーカーだし
21名無しさんの野望:2014/01/25(土) 23:08:39.85 ID:juMbuwOi
他スレだと本格派3Dダンジョン制作モノ。として、けっこういい評価されてんだけどな
なんでチームル系のスレだとこんなバッシングされてんだろ・・もしかして嫉tt(・・察し
22名無しさんの野望:2014/01/25(土) 23:16:42.83 ID:s9Rd43SD
釣られてやるけど、せめてその本格派3Dダンジョン製作モノ。としていい評価されているというスレを張ってくれ
嫉妬も何もここのスレタイ声に出して3回読んでみろよ。ととモノとかアクワイアがスレチだから
23名無しさんの野望:2014/01/25(土) 23:21:06.89 ID:NGiDctp3
たのしい つりぼりすれ はじまり

こんな風に簡単に目を攻撃色にしちゃうから、玩具にされるんスよねー
24名無しさんの野望:2014/01/25(土) 23:25:54.27 ID:uFWWAsGC
相手にされなくなったら今度は連投荒らしに切り替わるだけだけどね
25名無しさんの野望:2014/01/26(日) 00:38:27.90 ID:nGom86Jv
知名度というか、ガワというか、要するに絵が良いんだよなアクワイアのゲームって・・・
中身がどうしようもなくクソゲでバグまみれだけど、絵が可愛いなら大抵は釣られて買うからなぁ・・・

うん、絵で釣られてととモノ3D買ったけどひどすぎて、すぐに売り払ったさ・・・
26名無しさんの野望:2014/01/26(日) 01:38:32.96 ID:6yFfxX+y
つまりチームラが病さんをヘッドハントすれば
唯一だった弱点が無くなり万事解決と
27名無しさんの野望:2014/01/26(日) 02:53:03.26 ID:mX7yMAuF
グラは大切だからな
特に新規を呼びこむには

どんなに中身が良くてもそもそもプレイしてもらえなかったら良さが伝わらない
28名無しさんの野望:2014/01/26(日) 02:56:57.62 ID:e5RqAz7e
末弥純みたいな絵が好きなんだけどああ言うのはもはやウケないんだろうなぁ
29名無しさんの野望:2014/01/26(日) 03:04:04.79 ID:cizngskW
広告力の差とか会社規模の差もあるだろうけどな…
30名無しさんの野望:2014/01/26(日) 04:09:12.40 ID:xhTyH7Mt
円卓の新作出ないかな…
バランス良かったし萌えオタとしてはあのキャラデザとキャラの可愛さはたまらなかった
もし出るなら男女主人公続行でまた百合頼むぜ
前世も女だったら完璧
31名無しさんの野望:2014/01/26(日) 04:56:12.36 ID:WiJgi1IS
ルーミアップでは笑いしか出なかったが・・・好みの問題か。
32名無しさんの野望:2014/01/26(日) 06:25:04.05 ID:i0/NZyk8
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/B/BraveRUKIA/20111107/20111107031921.jpg
このエルサよく見ると酷くね? エルサっつーより猿江さんって感じ
33名無しさんの野望:2014/01/26(日) 07:33:12.94 ID:TCau16OJ
っつうか立ち絵とイベント絵で差がある感じ
34名無しさんの野望:2014/01/26(日) 07:41:31.42 ID:Um//G888
円卓は一周クリアしてクリア後はやってなかったから
内容忘れた今ならもう一度楽しめる
35名無しさんの野望:2014/01/26(日) 09:45:18.87 ID:dKmbmUAj
円卓2の開発が始まるのはいつになることやら
今年の未発表3タイトルには入ってなさそうだ
36名無しさんの野望:2014/01/26(日) 16:38:02.79 ID:Bsegu9hG
・DRPGじゃないやつ
・剣街VITA
・デモゲか円卓の新作
37名無しさんの野望:2014/01/26(日) 19:19:37.21 ID:cizngskW
>>32
なんかくそみそテクニックを彷彿とさせるな
38名無しさんの野望:2014/01/26(日) 19:45:42.98 ID:jnteURjc
そういや、クロブラ引き受けるところはDL専用のフルプライス出す羽目になっちゃうのか
今更パケ出しても意味ないだろうし
39名無しさんの野望:2014/01/26(日) 21:06:09.53 ID:J94xb+3m
円卓なら低価格にして初心者用の撒き餌に使えそうだけだ、
黒ブラだと扱い難しそうだな。
アビスセットっても一番後ろの作品だし。
40名無しさんの野望:2014/01/26(日) 21:07:17.72 ID:Pe1eyYpq
クロスブラッドGとかクロスブラッド猛将伝を出せばいいんじゃないかな
41名無しさんの野望:2014/01/26(日) 21:16:27.22 ID:J94xb+3m
海外パブリッシャと組んでインターナショナル版作るよ!
とかいう超展開だと面白いかもなぁ。

Might&Magic Legacyがイケるなら黒ブラも目はあると思うんだが。
42名無しさんの野望:2014/01/26(日) 21:27:16.26 ID:5Rhsg6ch
デモゲインターナショナルがうまくいけば、そういう話も出るかもね
43名無しさんの野望:2014/01/26(日) 23:20:52.42 ID:76SU/1Kx
村上さんのイラスト好きだが
今流行りの絵じゃないんだろうねぇ
PSP円卓じゃパケ絵変更されて何気にショックだったが
あれってやっぱ角川の圧力なのかな?
44名無しさんの野望:2014/01/26(日) 23:51:59.95 ID:Pe1eyYpq
お前らが箱版円卓パッケのマァリンをアイリスwwwwとか言いまくってたからや…
45名無しさんの野望:2014/01/27(月) 00:17:18.21 ID:U9xMjpV4
>>43
当たり前だろw
46名無しさんの野望:2014/01/27(月) 00:21:26.57 ID:Em2sc5Rm
今の量産型の萌え絵より絶対良いのにな…
47名無しさんの野望:2014/01/27(月) 00:52:16.26 ID:niLwo4Za
桜子さんってもう退社しちゃったのかな?
48名無しさんの野望:2014/01/27(月) 01:04:42.96 ID:aJU9RVTP
燃え絵と萌え絵の2組から選べるようにしろよ。
49名無しさんの野望:2014/01/27(月) 01:05:28.89 ID:89fdE03E
いっそのこと主要部分を外部発注にするのも手だろ

シナリオ:あかほりさとる
キャラクターデザイン:野村哲也
音楽:前山田健一

こんな感じなら思いもしない化学反応が起きそうな気がする
50名無しさんの野望:2014/01/27(月) 01:11:54.72 ID:3bOAmAtV
桜庭統って言ってたくせに
51名無しさんの野望:2014/01/27(月) 01:19:42.70 ID:snYekTl2
トム・クランシー原作でいいよもう
死んじゃったけど
52名無しさんの野望:2014/01/27(月) 08:12:18.76 ID:H+CX11yh
>>49
あかほり ( ゚д゚) ノムリッシュ
   \/| y |\/

       °。o
  ( ゚д゚) 。o°o。
  (\/\/

      _
   =(_)○ チーン

ちなみにあかほりさとるはOVA版FFにシリーズ構成として参加してる
53名無しさんの野望:2014/01/27(月) 13:13:54.80 ID:klqn0RAY
桜子
54名無しさんの野望:2014/01/27(月) 13:15:46.91 ID:QiJW+pS3
桜子Trick
55名無しさんの野望:2014/01/27(月) 16:37:03.94 ID:0vymPWGI
>>52
人件費だけで会社傾きそうw
56名無しさんの野望:2014/01/27(月) 16:45:42.72 ID:JUCyXiBX
発売日決まった?
57名無しさんの野望:2014/01/28(火) 18:26:26.33 ID:wYa/G6Sd
>>44
正確には廉価版のパッケなw
角川絡んだあたりから方向性がおかしくなったよな
58名無しさんの野望:2014/01/28(火) 19:29:16.16 ID:9fYp525t
あれ?剣街って主人公アリなんだっけ?
ALLキャラメイクなんだとばかり
59名無しさんの野望:2014/01/28(火) 19:43:35.56 ID:haARGVRQ
主人公なしだったと思うけど?
60名無しさんの野望:2014/01/28(火) 21:05:03.62 ID:9fYp525t
安宅Twitterで主人公の話が出たので
61名無しさんの野望:2014/01/28(火) 22:25:23.73 ID:haARGVRQ
書いてあるね
キャラメイクできるのが現代人だけってことじゃないの?
それだと他の種族が作れなくなるのか・・・

早く詳しい情報欲しいね
62名無しさんの野望:2014/01/28(火) 22:38:33.21 ID:rN5L6+ZL
キャラメイクに関連する情報だけいっぱい解禁してほしい
ボス情報とかは知りたくない
63名無しさんの野望:2014/01/28(火) 23:46:16.31 ID:IXocVrdP
この手のゲームはキャラメイクの有無を購入の決め手にしてるからその辺の詳細は欲しいな
PTメンバーはともかく主人公まで設定付きで用意されてると流石にスルー
64名無しさんの野望:2014/01/28(火) 23:51:46.46 ID:kdXjzm2a
PTメンバーがメイクオンリーで主人公に設定があるデモゲタイプかそれとも主人公に設定がなくてPTにゲストメンバーありのBUSINスタイルか…
65名無しさんの野望:2014/01/28(火) 23:59:15.77 ID:GCfKpEXD
主人公設定もどの程度までか、だね
デモゲみたいな脳内補完の余地があるならまだしも
名前、声、性格、イベントでべらべら喋るといった項目を
すべて満たされてると合わないタイプだったときキツい
66名無しさんの野望:2014/01/29(水) 00:06:06.30 ID:2dwftHY5
Ustで剣は固定主人公なしの全員キャラメイク式と言ってたような
調整日誌のあれはクロブラ冒頭の黒騎士から逃げるプレイヤーキャラみたいなのを
主人公と表現してるんじゃないかね
67名無しさんの野望:2014/01/29(水) 00:13:25.75 ID:RJmbB+kV
https://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/403487806007160832

社長がツイッターで書いてた。全員キャラメイクだな
68名無しさんの野望:2014/01/29(水) 00:15:31.86 ID:0aMHmobu
PT全員キャラメイク式なのね
なら購入決定だわ
69名無しさんの野望:2014/01/29(水) 04:11:26.02 ID:fSaWFM0S
最初は円卓の先生のようなキャラがいて、そのキャラを外してもPTが組める方式と予想
70名無しさんの野望:2014/01/29(水) 07:44:32.61 ID:L0hAWPec
>>69
それの方がいいわ
71名無しさんの野望:2014/01/29(水) 10:19:07.13 ID:Aj0iD/g6
>>51
レッドオクトーバー→潜水艦探索
日米開戦→???
72名無しさんの野望:2014/01/29(水) 14:17:04.55 ID:y/hI7vTX
結局アビスはだせそうなん?
73名無しさんの野望:2014/01/29(水) 14:33:05.41 ID:b8zskUq0
発売前にEXPが潰れるようなことにでもならないかぎり出るよ
74名無しさんの野望:2014/01/29(水) 17:34:40.33 ID:2Mrwz1NC
剣街キャラメイクかー。
最近は1キャラ30分かかるようなゲームないからうれしいな。
でPSにはいつ移植すんだよ。
75名無しさんの野望:2014/01/29(水) 20:00:43.48 ID:T/g30N8Z
林さんが唐突に3点リーダの話を始めたんだが・・・・・・

なぜそんな話題を拾ってくるのかさっぱり意味がわからないぜ(すっとぼけ
76名無しさんの野望:2014/01/29(水) 21:31:14.39 ID:RJo91NKR
もうアビス2で使う一枚絵仕上がってあがってきてるってことは、1が延期したことで間があまり開かない状態で2も出る可能性ありそうだな
77名無しさんの野望:2014/01/30(木) 07:39:45.53 ID:M1OVSxMk
どのみちリメイクだからな。
しかし販売側としては魔を空けたいだろうが。
78名無しさんの野望:2014/01/30(木) 13:49:47.99 ID:zutq3KAM
今日ハロワ行ったらエクスペリエンスの求人が出てたわw
プランナーの求人、誰かいってやれ
79名無しさんの野望:2014/01/30(木) 16:45:44.04 ID:Kzolszfh
えw
ハロワで募集なんてネタとして酷過ぎるwwwwwww
80名無しさんの野望:2014/01/30(木) 18:07:13.24 ID:qYGGNxwB
ちゃんとした求人サイトにも出てるけどな
ご近所だし、もののついってとこだろう
81名無しさんの野望:2014/01/30(木) 18:58:29.90 ID:njBCFCHR
確か向かいがわがハロワなんだっけか
82名無しさんの野望:2014/01/30(木) 19:58:56.81 ID:5eXKh2fv
ファルコムもハロワで募集してたことあったし何の不思議もないわ
83名無しさんの野望:2014/01/30(木) 23:53:54.17 ID:iGH31P2X
>>76
スパロボOGsが延期したせいでOGsから半年で発売になったOG外伝思い出すなw
84名無しさんの野望:2014/01/30(木) 23:58:59.37 ID:wq/tb/cE
いえ、特には
85名無しさんの野望:2014/01/31(金) 02:40:44.38 ID:P0fFr+lo
ゲーム開発者がハロワ並ぶ話もあったし
別に素っ頓狂な話でもないと思う
86名無しさんの野望:2014/01/31(金) 03:46:30.74 ID:lMGnDwnr
そこそこメジャーなメーカーならHPで募集でもいいんだろうけど、知名度低いからな
ハロワで募集したほうが多くの人の目に留まるから効果的だろう
87名無しさんの野望:2014/01/31(金) 05:21:21.31 ID:RxjaDlv3
支援受けるためにダミーでハロワに求人出すのは中小企業ならよくあること
88名無しさんの野望:2014/01/31(金) 16:38:32.64 ID:UyBih0+Y
支援うけたいならわしを雇え
89名無しさんの野望:2014/01/31(金) 17:45:33.46 ID:FZQnNeZy
>>83
ド○○エなんか普通に1の半年後に2出てるぞ
90名無しさんの野望:2014/01/31(金) 18:24:44.72 ID:vMuKD91p
未経験PGで雇って!!
そんな余裕ねぇか……
91名無しさんの野望:2014/02/01(土) 10:21:04.25 ID:my4A5JhS
そういえばたまに社長のツイッターにプランナー志望です!ってやつが絡んでるのを見るな
92名無しさんの野望:2014/02/01(土) 11:10:17.90 ID:UwfSHdei
またゲロデブ陰謀論ですね、わかります
93名無しさんの野望:2014/02/01(土) 22:37:24.81 ID:0DqcDsgk
あの破廉恥社長なら正直やりかねないから困る
94名無しさんの野望:2014/02/02(日) 13:06:08.67 ID:jyEP1K25
他会社との因縁とかよく知らないけど
他人の悪口言うって人として最低の行為だとおもう

対抗会社作品のわるくちを言うことでしか、自分の好きな作品の良さを語れない
かなしいひとたちなんだね・・
95名無しさんの野望:2014/02/02(日) 14:05:20.31 ID:I6wYKyBo
原神の言う通りだゾ☆
96名無しさんの野望:2014/02/02(日) 14:13:06.13 ID:2r+ikWGb
またか
>>94ttp://wiz-xth.com/toto.htmlの下のほうを読むと、何で界隈から嫌われてるか良くわかるよ
あの作品のことや彼のことを調べた上で、そういう考えをするなら人間性を疑われるかと
悪しざまに罵られるだけの理由があるってことを理解しておいて
97名無しさんの野望:2014/02/02(日) 14:15:46.00 ID:IWSsY9eX
つまり『理由があれば他人を罵ってもよい』、と?

人間としてどうかとおもう・・
98名無しさんの野望:2014/02/02(日) 14:19:38.73 ID:nooGFbzf
そういや最近「バグはデバッグ会社のせい」っつって他人を罵ってた人がいたな
99名無しさんの野望:2014/02/02(日) 14:31:04.92 ID:d5GqgzyX
>>97
「罵られるだけの事をした」んだから罵られて当然だわな
100名無しさんの野望:2014/02/02(日) 14:35:39.27 ID:Amq0EXpW
アンチとファンの対立で生まれる儲は儲という種であって人間じゃないので言葉は通じない。
初期はアンチの進化系である荒らしと争うだけだが、そのうち荒らしに感化され儲も荒らしになるから。
101名無しさんの野望:2014/02/02(日) 15:07:49.00 ID:zoynwVuk
>>100
一般的な日本語でお願いします
102名無しさんの野望:2014/02/02(日) 15:54:33.64 ID:2r+ikWGb
ミームって奴かな、良くわからんが
103名無しさんの野望:2014/02/02(日) 16:03:08.91 ID:LtGqD2hr
ミームか
とりあえずコード化してみようぜ
104名無しさんの野望:2014/02/02(日) 16:47:59.86 ID:dJx+pRIr
ピンクの1頭身半のナマモノが一休さんだかキテレツだかっぽいダミ声で
「こーんにちは」って言うのか。胸熱だな。
105名無しさんの野望:2014/02/03(月) 18:09:06.18 ID:OOPJobQD
ムーミンなら知ってる。
106名無しさんの野望:2014/02/03(月) 19:09:01.77 ID:fuzomyYK
モーマンなら知ってる
マーマンも知ってる
ムーマン知らない
107名無しさんの野望:2014/02/03(月) 19:30:11.62 ID:fuzomyYK
トランコードって、マジで酷いラインナップだよな
ステータス異常付与攻撃は全部削除、有用スキル/スペルと入れ替えスべきだわ

ケア 毒物理攻撃
サイコワーク 首物理攻撃
マルチケア ブートキャスト毒
ラッシュ アンチポイズン
ブートキャスト妨 サイコワークス
プロヴィデンス フルケア+エラーケア
ブートキャスト首 ハイマルチケア
アトミックワーク 斬り込み 壱
108名無しさんの野望:2014/02/03(月) 19:43:38.18 ID:o3XQsXNP
全削でサイコードでいい
それかエルミ召くらい完全ペット職として突き抜けちまえばいいのにな
109名無しさんの野望:2014/02/03(月) 20:06:44.82 ID:kCCyQ5tH
ノノは何気に便利だけどな
110名無しさんの野望:2014/02/03(月) 20:17:40.93 ID:TWnmjUvT
召術士というわりに召喚しないのが腑に落ちない。
なぜ異形兵を召喚するスペルがないのか
111名無しさんの野望:2014/02/03(月) 20:25:45.62 ID:7SmiKqmu
召し抱える(雇う)術
的な感じ
喚の字がないから……
112名無しさんの野望:2014/02/03(月) 20:26:01.65 ID:i6d6U8Yk
オペアビの召術士♀はよかったろ!
早く発売日きまんねーかな…オペアビ
113名無しさんの野望:2014/02/03(月) 20:51:26.14 ID:cKdliyeD
オペアビは社長が剣のほうが出すの早いって言ってたけど
ぶっちゃけ剣出ちゃったらオペアビはどうでもいいわ…
114名無しさんの野望:2014/02/03(月) 20:57:20.58 ID:K54JZgyO
まあ所詮ライト向けのリメイクでしかないからね
XTHやりこんでたらやる気はしない
115名無しさんの野望:2014/02/03(月) 21:53:37.80 ID:cF+ejHql
トランスコードそこまで、使えないか?
序盤:ケア、マルチケア、アンチポイズン
終盤:ラッシュ、フルケア+エラーケア、斬り込み(ポイ何か)
メイン召術士だとお察しくださいだが、前衛のサブは強いよ。
116名無しさんの野望:2014/02/03(月) 22:06:20.59 ID:kCCyQ5tH
まぁ、異形兵だけでお釣りはきてるんだよな
117名無しさんの野望:2014/02/03(月) 22:17:42.23 ID:gF8ixrMQ
クロブラ序盤のビル屋上のボス戦で狼みたいなやつにフルボッコされて全滅寸前の時にダメ元で契約したら成功して助かったことがあった
一種の即死攻撃みたいなもんだなアレって
118名無しさんの野望:2014/02/03(月) 22:18:22.34 ID:VEMxEy+B
>>114
でた
家ゲーマーお得意の謎のライト!きもい
119名無しさんの野望:2014/02/03(月) 22:40:43.56 ID:cnJGSGp8
>>110
トランスで召喚してるだろ?
呼び出して攻撃や回復してもらってそのまま帰ってくれてるじゃない
120名無しさんの野望:2014/02/03(月) 23:04:58.58 ID:NkLOnLxi
>>115
もう少しバリエーションが欲しいんだよなぁ。使えないコードが多すぎる。
つーかマルチウェポンが有用すぎるのが悪いんだが。あれ、サブは片手武器/盾に限定すべきだわ。バランスブレイカー過ぎる。
結局物理は片方武かSIZばかりになる
121名無しさんの野望:2014/02/03(月) 23:10:29.36 ID:K54JZgyO
>>118

デモゲから入った人達向けなんだからそうじゃないのか?
新しいのが出るなら普通そっちやるだろ
122名無しさんの野望:2014/02/04(火) 02:05:02.83 ID:kxxPzFLC
>>120
そうやって難癖つけるだけなら誰でもできる。文句があるなら自分で作れ。
ゲームバランスを考えてのことだし、俺はチームラの決定を尊重する。
123名無しさんの野望:2014/02/04(火) 04:13:32.66 ID:JGvUn3vv
この流れ、前スレで見た気もするが・・・

>>122
さすがにそれは盲信ってもんだろう。
いや攻撃的だし、狂信者なのか?
124名無しさんの野望:2014/02/04(火) 06:01:13.17 ID:Ll7/wTNv
剣街が出るまでたぶんずっとこんな感じだよこのスレは
125名無しさんの野望:2014/02/04(火) 07:55:19.20 ID:NDN94Ilh
出たらスレを壊すため荒らす層もいるから
出てもこんな感じかもっと酷くなる
126名無しさんの野望:2014/02/04(火) 07:58:34.70 ID:yIyHMSI8
デモゲ出た時もこんな感じで荒れたしな
127名無しさんの野望:2014/02/04(火) 08:00:44.98 ID:NDN94Ilh
出たらスレを壊すため荒らす層もいるから
出てもこんな感じかもっと酷くなる
128名無しさんの野望:2014/02/04(火) 08:03:43.25 ID:NDN94Ilh
あらエラーが出て送信できてないと思ったがうまくいってたか
129名無しさんの野望:2014/02/04(火) 14:15:07.02 ID:MvZ2PlsR
何かちょっとした不平不満が書かれてもそれを一切許さない信者がいるスレってどこもこうでしょ?

例えばCPU2つに対応しきれなくてフリーズ問題への不満でも、
場当たり的でもその対処法を教えてくれるまともなチームラファンと事実であっても切れるチームラ信者がいたように。
130名無しさんの野望:2014/02/04(火) 15:22:49.06 ID:7S+aOOuH
本来なら今頃アビスやってるはずだったんんだが。
131名無しさんの野望:2014/02/04(火) 18:40:37.91 ID:U49J7Jmh
やりそびれた新世界樹とマイトマXに軟着陸してるわ
132名無しさんの野望:2014/02/04(火) 18:44:35.70 ID:3rR4UwjZ
ディスガイアと被らなくてラッキーやったでぇ
133名無しさんの野望:2014/02/04(火) 18:56:59.33 ID:l43AgK4+
チームラの批判に即感情的になってガナる馬鹿はウザすぎる。
134名無しさんの野望:2014/02/04(火) 19:03:52.37 ID:kxxPzFLC
スレタイお読みになっては?
難癖つけたいだけのゲロデヴ信者はアンチスレにドゾー
135名無しさんの野望:2014/02/04(火) 19:46:27.07 ID:pPBeuY6n
ここ最近ずっと熱心なアンチか過剰な信者しかいないしどっちも同じ奴の書き込みだろ
136名無しさんの野望:2014/02/04(火) 20:13:01.73 ID:JGvUn3vv
やれやれだね。
このスレにはEXP設立当初からの古参も多いと思うが
言うべきことは遠慮なく言ってきたし、その結果として円卓やデモゲがあるんだわ。

「俺達が育てた。」なんてこと言うつもりはないけど
「有料デバッグ上等、俺達全員合わせてチームムラマサだw」てな気概は忘れてほしくないね。
飾りでエンドロールに名を連ねてるわけじゃないんだよ。


・・・と言ったらおまえらは笑うよなw
137名無しさんの野望:2014/02/04(火) 20:17:33.35 ID:yIyHMSI8
いや飾りだから。お前ちょっと頭の病院行った方がいいんじゃないっすかね?
138名無しさんの野望:2014/02/04(火) 22:42:32.37 ID:rvr2JZds
>>136
少しは、成長しろよ。
「ファンとは、売れない時に支え、売れるようになったら静かに見守る」
そういうもんだ。
139名無しさんの野望:2014/02/04(火) 22:45:20.53 ID:kxxPzFLC
どんな内容だろうがチームラの決定なら素直に支持したい。結局それが最良の答え・・ってことだろうから
140名無しさんの野望:2014/02/04(火) 23:28:39.17 ID:slCCmC4J
今まででデモンゲイズが一番売れたわけだけど
あれがそれまでのファンの意見参考にした結果だと思う?
141名無しさんの野望:2014/02/05(水) 01:38:33.53 ID:STwsCUYT
思うよ
こんなスレの意見がファン全ての意見を代弁してるなんて思わないほうがいい
142名無しさんの野望:2014/02/05(水) 07:27:18.93 ID:1MBL45vq
とこんなスレの住人が申しております
143名無しさんの野望:2014/02/05(水) 18:17:34.27 ID:7CK0pn1H
正直、デモンゲイズに関しては角川の方に優秀な人がいたんだと思うけどな
アビスはああだし
144名無しさんの野望:2014/02/05(水) 18:19:54.93 ID:Q7hM2wW3
お願いだからチムーラ作品批判するときは、優しく批判して下さい。ムキになってしまいます。
145名無しさんの野望:2014/02/05(水) 18:25:16.99 ID:k68b7e4J
チムーラ?w

チームレだろ
146名無しさんの野望:2014/02/05(水) 18:26:59.37 ID:oV/swTA6
チームラと言うかハチを幼女にした奴は業界から居なくなれば良いと思う
147名無しさんの野望:2014/02/05(水) 18:34:55.32 ID:FyHi5f/b
>>143
残念だけどそれ以外考えられないよなあ
さすがにセールスの結果が誤差にしては違いすぎる
148名無しさんの野望:2014/02/05(水) 18:39:26.44 ID:tpkjmqHC
ハチ幼女化の提案をしたのはアビスのキャラデザ担当(クロサワテツ)だな
149名無しさんの野望:2014/02/05(水) 18:54:39.74 ID:dI8XVm51
東条も美形化されるしキャラに何の魅力もなくなったキャラデザ変更だな
150名無しさんの野望:2014/02/05(水) 19:02:34.86 ID:sbvpZBW8
オーロパイロットは便利だが、3DRPGの醍醐味が一つ無くなった感が。
151名無しさんの野望:2014/02/05(水) 19:07:24.88 ID:OZXPfrXG
オートパイロット入れるなら道中戦闘も自動化して欲しいわ
152名無しさんの野望:2014/02/05(水) 19:09:29.89 ID:WX77IO07
>>143
相乗効果が良い方に出たのは違い無いと思う
153名無しさんの野望:2014/02/06(木) 11:50:03.34 ID:6GG3SJfN
>>151
昔、仕掛けや謎解きが売りな某荒野のRPGで
「難しい謎解きとかテンポ悪くするだけだから無くしてくれ」
ってハガキが送られてディレクターやらが唖然としたという話を思い出した
154名無しさんの野望:2014/02/06(木) 16:27:11.63 ID:Eg9cYvpc
ゲームやらずに漫画か映画を見てろって言いたくなるな
155名無しさんの野望:2014/02/06(木) 17:23:50.40 ID:afLEbBUy
それも一つの意見だから大事にしないとな。
仕掛けや謎解きが売りだと知らずに買ったかもしれんし。
それなら宣伝不足だったという反省にもなる。
156名無しさんの野望:2014/02/06(木) 17:32:34.88 ID:atCiIpwD
あれ、謎解きが面白くないからな
手間と時間とられるだけで、それなら戦闘の一つもやらせろと
157名無しさんの野望:2014/02/06(木) 17:47:08.14 ID:pitBLbMC
キャラメイク有り、地下100階のダンジョンでトレハンするだけのゲームが欲しい
158名無しさんの野望:2014/02/06(木) 17:50:12.06 ID:73vXB5dE
謎解き入れる場合は本筋とは外れたミニゲームでアイテムゲットくらいにしたほうがいい
謎解きゲームってのは、気が向いた時おもいだしたようにちょろっとやれるくらいがいい
本筋に絡んでると、解けない謎解きを気が向かないときに解けるまで考えさせられる。これはかなりストレス
159名無しさんの野望:2014/02/06(木) 17:53:40.39 ID:pcSJeghq
ちょっとジャンル違いだけど九龍妖魔學園紀は謎解き面白かったけどな。
謎解きの難易度の問題だろうなー九龍はちゃんと探索してれば万人に解けるレベルだし
160名無しさんの野望:2014/02/06(木) 17:54:13.95 ID:pcSJeghq
WAはアクション絡むからそれが鬼門かもしれん
161名無しさんの野望:2014/02/06(木) 17:56:02.65 ID:rMhDLOdj
AIの行動パターンを組んで、ダンジョンに送りだすゲームは面白いかもなあ。
当然、セーブ&ロード不可で。
162名無しさんの野望:2014/02/06(木) 20:10:01.87 ID:4Edy+auA
>>158
ミニゲームをやらないと取れないアイテムがあるとなるとストレスマッハ
163名無しさんの野望:2014/02/06(木) 21:05:53.92 ID:YrWKPCPb
アサクサパズルの話はやめるんだ…!
164名無しさんの野望:2014/02/06(木) 21:14:51.16 ID:JpAENRbb
謎解き…モンドー扉… うっ、頭が
165名無しさんの野望:2014/02/06(木) 21:48:22.09 ID:2RsIagdL
ベイグラントストーリーの箱動かすやつは本気で投げかけた
166名無しさんの野望:2014/02/06(木) 22:07:10.91 ID:fAQwhH4P
釣りのミニゲームがあるRPGは大嫌いです
167名無しさんの野望:2014/02/06(木) 23:02:51.05 ID:iTgySGlA
じゃあブレスオブファイアは5だけですかい
168名無しさんの野望:2014/02/06(木) 23:07:57.02 ID:Eg9cYvpc
ガワが違うだけで同じシステムのミニゲームは溢れてるけどな
釣りゲームのシステムそのものが嫌だったらかなりのゲームがダメになる
169名無しさんの野望:2014/02/06(木) 23:57:28.12 ID:pcSJeghq
そういやwinxthにリドルがあったな。
カンニングできる開き直った仕様
170名無しさんの野望:2014/02/06(木) 23:58:29.19 ID:mmrQyfMm
>>166
ルーンファクトリーは釣り要素と言うより、RPGかどうかという問題がですね。
171名無しさんの野望:2014/02/06(木) 23:59:51.59 ID:mmrQyfMm
>>169
むしろ、ダンジョンの中に解答用紙が隠されていて、
君はそれを見ても良いし、自力で解いても良いという選択だったら、
謎解きあっても文句は出ないと思うんだ。
172名無しさんの野望:2014/02/07(金) 00:05:31.65 ID:v5tWAX2S
そんなのプレイして何が面白いんだろうか
173名無しさんの野望:2014/02/07(金) 00:06:12.75 ID:DvlkUFDd
>>166
川のぬし釣りは釣りが本編なんですが。
174名無しさんの野望:2014/02/07(金) 01:04:14.81 ID:BQSakbmq
おまけのミニゲームとそれを追求したゲームを同列扱いする人って
175名無しさんの野望:2014/02/07(金) 01:08:03.53 ID:z56LdRQZ
BOFは釣りゲーだったな
176名無しさんの野望:2014/02/07(金) 01:26:15.27 ID:vtF8JIKa
ボフ
177名無しさんの野望:2014/02/07(金) 01:32:58.45 ID:St/hdvj/
次のEXPチャンネルって20日だっけ?
178名無しさんの野望:2014/02/07(金) 07:58:16.21 ID:pUbPvg9Y
え?発売停止したのにまだやるんすか?
179名無しさんの野望:2014/02/07(金) 08:04:13.00 ID:BalN/rUU
発売停止じゃねーよ捏造すんな
180名無しさんの野望:2014/02/07(金) 10:26:13.11 ID:uBzTcjHo
超難易度問題とヒントオーブ(数に制限あり)を追加して、どのタイミングで
オーブを投下するかをマネージメントささせれば面白くなるんじゃね。

まぁそもそもいまはネットで探せば解けるんですが。
181名無しさんの野望:2014/02/07(金) 11:25:47.63 ID:u3G5FPsA
FF10の雷平原で残り三回で失敗したときは
さすがに殺意が芽生えた
あれに比べたら謎解きなんて
182名無しさんの野望:2014/02/07(金) 11:52:46.05 ID:I2TOOm9I
DQ3で当時かわきのつぼ取れなくて投げた俺にはなぞ解きミニゲームは鬼門www
ああいうのは本ストーリーと関係ないところでやってくれwwww
183名無しさんの野望:2014/02/07(金) 12:37:10.22 ID:rbYmtQf3
メガテン3のアサクサパズルみたいにセーブ・中断不可、周回するたびに解く必要がある奴は勘弁して欲しい。
184名無しさんの野望:2014/02/07(金) 14:37:38.29 ID:xt+y7icd
まぁ、謎解きの何がイヤって
謎解き中に歩き回って仕掛けといてるときに、3〜5歩毎に出てくる敵のウザさという

謎解きに集中させろや!
185名無しさんの野望:2014/02/07(金) 18:54:36.75 ID:+Sn9bne2
最近の3Dはオートマップで自由に地図見れるからまだまし。
それでも戦闘はさむと自分がどっち進むかわからんようになってきたのは年のせいだろうか。。。
186名無しさんの野望:2014/02/07(金) 19:02:59.44 ID:FM6xnl6l
>>184
それは分かる
謎解きがあるのはいいが、それならそのフロアは敵が出ないか
極端にエンカウント率を下げるべき
187名無しさんの野望:2014/02/07(金) 19:59:59.74 ID:OKgzHWRO
クロブラのアップデートできるのか
サイバーフロントの大元はまだしも、次の販売元はよく許可したな
188名無しさんの野望:2014/02/07(金) 20:25:38.45 ID:766dWGxW
クロブラDL版この前買ってプレイ中なんだがサイバーフロント版アップデートできるんだろうか・・・
189名無しさんの野望:2014/02/07(金) 20:31:20.06 ID:WI2I+Nt1
再版してない状況でアップデートするって言ってるんだからできるだろ
190名無しさんの野望:2014/02/07(金) 20:46:15.44 ID:xUB6thBU
正直この会社もうネタ切れなんで
今のままなら一回潰れても惜しくないや
さすがに内容もシナリオもチープすぎてさ……
最初は希少性から妥協してたけど……

忘れた頃に振りだしからやり直してもらえればそれでw
その時は多分買う
191名無しさんの野望:2014/02/07(金) 21:03:59.53 ID:hfbWG3mo
剣街だけPCで出してもらえればしばらく何もなくてもいいよ
ああいうアニメっぽくない綺麗系グラのゲームがやりたい
192名無しさんの野望:2014/02/07(金) 21:14:52.28 ID:ozs8NzxX
『剣の街の異邦人』 ティザーPV - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=805ApM8Ufmk
193名無しさんの野望:2014/02/07(金) 21:21:36.37 ID:IkWim3A7
ちょっとBUSINぽい感じがするデザインがいいね
194名無しさんの野望:2014/02/07(金) 21:26:42.76 ID:pADa7+Vd
>>192
歌ってるのはボーカロイド?
歌詞が聞き取れない。歳のせいかな・・・
195名無しさんの野望:2014/02/07(金) 21:27:54.91 ID:JM1Dtagx
そろそろ脳内俺設定を組み立てておくか
196名無しさんの野望:2014/02/07(金) 21:28:54.45 ID:mfAF/9CU
6人パーティ。
和金、琉金、オランダ、らんちゅう、出目金、土佐金
197名無しさんの野望:2014/02/07(金) 22:42:52.94 ID:pU3RdwKp
SEが相変わらずだな。
あの音を聞くと良い悪いの前に「またか」の思いがよぎる。
大事だと思うんだけどな、SE。そろそろ一新してくれないもんだろうか
198名無しさんの野望:2014/02/07(金) 23:00:45.75 ID:IkWim3A7
確かにチームラの深刻な素材不足は変わってないな
199名無しさんの野望:2014/02/08(土) 00:57:46.20 ID:hwX3Qmzy
やっぱ原神さんに頭下げて戻ってきてもらうしか無いんかねぇ・・・
200名無しさんの野望:2014/02/08(土) 01:10:50.54 ID:A2vZXoA9
へー、戻ってくるってことは原神とやらはかつてチームラの平スタッフでその後クビになったんだなw
201名無しさんの野望:2014/02/08(土) 07:12:48.75 ID:dXRwfbkp
発売日決定かと思ったら情報解禁なのか…
全裸待機がつづくよ
202名無しさんの野望:2014/02/08(土) 11:29:04.20 ID:mdCuIvpv
これで夏以降とかだと禿げ上がるな
203名無しさんの野望:2014/02/08(土) 13:05:49.27 ID:0GAp2vFr
剣街Vitaでも出るの?
204名無しさんの野望:2014/02/08(土) 13:19:27.37 ID:lizqYecA
萌ゲーに変更して良いのなら出るんじゃね?
205名無しさんの野望:2014/02/08(土) 13:25:32.00 ID:0GAp2vFr
いや公式ページのソースにVitaの名前があるから移植するのかなって
206名無しさんの野望:2014/02/08(土) 13:33:31.83 ID:73O31b1i
箱版「白の王宮」Vita版「赤の広場」みたいな感じでバージョン違いで展開するのかもしれんね
207名無しさんの野望:2014/02/08(土) 14:40:52.10 ID:d8lCiCdu
>>202
オペレーションアビスよりも早くなるかもしれないんだし春くらいじゃね?
アビスのほうも春みたいだし
208名無しさんの野望:2014/02/08(土) 19:06:24.26 ID:eEe3/ej+
もうすぐ決算期... いや何でもない
209名無しさんの野望:2014/02/08(土) 23:56:37.21 ID:pQ2AAo0N
PVで「俺」とか言わせてるし男主人公固定かねえ
210名無しさんの野望:2014/02/09(日) 00:00:04.04 ID:+biDFNyV
クロブラの導入はどう見ても影主人公が男の絵だったが、実際は自由にカスタムできてたな
その可能性もある
211名無しさんの野望:2014/02/09(日) 01:06:41.24 ID:6qoEXs4D
飛行機事故で異世界なのは分かったがキャラメイクは全員こっちの住人なのかね?
それとも主人公だけ異邦人で残りは向こうの住人になるんかな
212名無しさんの野望:2014/02/09(日) 01:38:57.12 ID:dmRZtDSn
BUSINみたくメイクキャラとNPC混合で
メイクキャラは異邦人NPCは向こうの住人という形だといいな
213名無しさんの野望:2014/02/09(日) 02:16:06.33 ID:h6S5GcLK
飛行機事故の生き残りという設定っぽいから、多分1人じゃね?
何人か生き残った設定でも不思議じゃないけど

とりあえず2/14になれば分かるだろ
214名無しさんの野望:2014/02/09(日) 02:25:29.39 ID:sCsdXpyO
実際に飛行機事故で家族を亡くした人とかは、こういったゲーム嫌だろうね・・そういうところまで
配慮してほしかった
215名無しさんの野望:2014/02/09(日) 02:33:30.45 ID:6K4aAkBW
実際に包丁やカッターで切り傷を追った事のある人とかは、こういったゲーム嫌だろうね・・そういうところまで
配慮してほしかった
216名無しさんの野望:2014/02/09(日) 02:56:48.23 ID:j44+Ctpk
実際に異世界に行ったことがある人とかは、こういったゲーム嫌だろうね・・そういうところまで
配慮してほしかった
217名無しさんの野望:2014/02/09(日) 03:01:10.97 ID:Q5AKdyEw
実際にウサギに首を刎ねられたことがある人とかは、こういったゲーム嫌だろうね・・そういうところまで
配慮してほしかった
218名無しさんの野望:2014/02/09(日) 03:48:51.99 ID:2xsBHfBi
聖なる手榴弾を用意しろ!
219名無しさんの野望:2014/02/09(日) 05:18:15.80 ID:8zX5bQup
角川との企画って異邦人のことみたいだけど現状見るに角川側が異邦蹴ったのかね
まだ別の企画も動いてるのか?
220名無しさんの野望:2014/02/09(日) 05:36:50.61 ID:k3N2BIcM
「角川とは別の企画で動いてる」って旨は、
剣街が自社パブになってからの発言だから、別の企画だろう。

これは推測だけど、
デモゲがヒットして同じ路線でもう1本いきたい角川と
剣街はライトお断りで作りたいEXP、
両社の希望が「剣街はEXPにおまかせ、角川とは別タイトルで1本」という形で落ち着いたんじゃないかと。
221名無しさんの野望:2014/02/09(日) 05:43:25.90 ID:ECfzIyEl
なるほどなぁ、とりあえず早々にアビス出してくれなきゃやーよ(´・ω・`)
222名無しさんの野望:2014/02/09(日) 05:55:42.41 ID:OrVsVCho
難しいのはいいけど不便なのはマジ勘弁
223名無しさんの野望:2014/02/09(日) 11:33:52.63 ID:q3G/RwDZ
円卓ぐらいの感じでお願いしたい
224名無しさんの野望:2014/02/09(日) 13:08:55.56 ID:akFwUXy0
高難易度と理不尽と不便は全部別だからなぁ。
225名無しさんの野望:2014/02/09(日) 13:47:11.83 ID:9J81CcA9
角川と話がつかなかったのは路線よりハードのほうだと思うけどね
226名無しさんの野望:2014/02/09(日) 14:20:50.30 ID:8zX5bQup
やっぱPC勢はネックだよなあ
227名無しさんの野望:2014/02/09(日) 19:57:10.38 ID:h6S5GcLK
円卓の延長って感じに仕上げてくれればいいけど、あの合成のUIだけは勘弁な
連打しすぎてボタンが取れるわ
228名無しさんの野望:2014/02/09(日) 20:14:45.78 ID:+q35jzWv
円卓はWASDにマウスだとかなりやりやすかった記憶
229名無しさんの野望:2014/02/09(日) 21:21:05.10 ID:CJREKKf4
全滅が怖くなるシステムが欲しいな。
230名無しさんの野望:2014/02/09(日) 22:44:46.71 ID:e95YI6Ua
レアアイテム入手するとそのダンジョン出るまで強敵が出現するとか
鑑定システムだと難しいけど
231名無しさんの野望:2014/02/09(日) 23:13:11.50 ID:IFci7lvv
ピラミッドの地下とかにな
232名無しさんの野望:2014/02/09(日) 23:20:18.06 ID:j44+Ctpk
隠し階段の先にあるんだな
233名無しさんの野望:2014/02/10(月) 04:09:57.19 ID:7YZAkgRa
カドカワはいまいち信用ならないから
3Dダンジョンに定評のあるアクワイワあたりに出してもらうのが賢明か?
234名無しさんの野望:2014/02/10(月) 05:04:47.04 ID:HCErPeFO
は?
235名無しさんの野望:2014/02/10(月) 06:24:34.57 ID:PrJkWOoS
ダントラの開発はスティングだけどな
236名無しさんの野望:2014/02/10(月) 08:24:58.76 ID:CqJjYvqH
ちょっと何いってるか分かりませんねぇ
237名無しさんの野望:2014/02/10(月) 08:42:24.34 ID:JYSvdRtj
バグワイヤが賢明だって?
238名無しさんの野望:2014/02/10(月) 08:56:47.01 ID:U7Q8th2j
剣街のPVなんか公開されてたんだな
箱とPCで同時発売のような表記がされてるけど、PC版って大きく遅れたりしないの?
てっきり半年後とか1年後かと思ってたんだけど
239名無しさんの野望:2014/02/10(月) 09:08:00.01 ID:qTfl24N3
>>238
多少はズレるだろうけど今のところは箱版が落ち着いてからとかそういうズレは無いかもね
社長も自社での予約とか梱包の話のツイートしてたし箱版だけの取り扱いに関してって事はなさそうな気がしてる
240名無しさんの野望:2014/02/10(月) 10:24:56.11 ID:4ouruhjU
剣街はVitaで完全版出るだろうからそっち待つかw
241名無しさんの野望:2014/02/10(月) 11:02:40.09 ID:ZJpTXPMv
待てないから両方買うわ
242名無しさんの野望:2014/02/10(月) 11:14:08.36 ID:1mR+5dTJ
>>240
>>剣街はVitaで完全版出るだろうからそっち待つかw
ソース宜しく
243名無しさんの野望:2014/02/10(月) 11:27:52.92 ID:qTfl24N3
Vitaなんてそれこそ黒ブラ移植くらいにはあとあとの話だろなー
244名無しさんの野望:2014/02/10(月) 11:44:59.68 ID:Wic8LhpF
>>242
箱終わった後PC版に取り掛かる言ってた
VITA版云々は言ってなかったと思ったがPC版終わったら取り掛かるでしょうね
245名無しさんの野望:2014/02/10(月) 11:51:40.03 ID:1mR+5dTJ
>>244
希望的観測じゃねーか
246名無しさんの野望:2014/02/10(月) 11:57:41.20 ID:U7Q8th2j
>>239
なるほどね
PC版に期待しよう
247名無しさんの野望:2014/02/10(月) 11:58:50.86 ID:apZPc6Ns
>>245
最初から「出るだろうから」って言ってんのになんで噛み付いたw
248名無しさんの野望:2014/02/10(月) 12:25:37.76 ID:SF6YNZCo
緑に対する風当たりは強い
249名無しさんの野望:2014/02/10(月) 12:48:44.00 ID:8u7BwuMm
クロブラの再販も剣より後になるのか
アビスと一緒で審査しなおしになるのかな
250名無しさんの野望:2014/02/10(月) 13:00:24.61 ID:evUef26q
剣の360PC以外への移植については5/22のEXPチャンネルで
予定は無いが、やるとしても何かを追加するやり方はしないと言ってたし
今日も完全版と言われる物は絶対に出さないとツイートしてるんで
全要素が揃ったいわゆる完全版は出ないと思う
251名無しさんの野望:2014/02/10(月) 16:47:14.80 ID:k7lpziN6
一部を改悪した不完全版なら有り得るということか
252名無しさんの野望:2014/02/10(月) 18:11:45.76 ID:5I6AE/6u
PSP版円卓みたいな感じで出すかもしれないって話だろ
253名無しさんの野望:2014/02/10(月) 18:37:26.44 ID:evUef26q
より価値が高い移植にはならない、同じボリュームと質で的な発言もあったんで
やったことないがポケモンのようなバージョン違い?になるのかもしれない
254名無しさんの野望:2014/02/10(月) 19:18:56.57 ID:Sua7384v
ま、後発を全部入りの完全版にはしないってことなんだろうな。

で、他社も絡む以上、商売的に独自要素が必要になるのはわかるし、それを責めるつもりはまったくないけど
PC版クロブラにあって、VITA版クロブラに無い要素ってあったのか?
255名無しさんの野望:2014/02/10(月) 19:33:11.24 ID:evUef26q
プレイヤーキャラの画像差し替え機能とCSで修正されたテキスト
公式通販でセットで買うと付いてくるデータ集(単体販売なし)くらいかね
256名無しさんの野望:2014/02/10(月) 20:13:18.70 ID:Sua7384v
それなら完全版って言われても仕方ない気が
257名無しさんの野望:2014/02/10(月) 20:14:42.44 ID:CqJjYvqH
剣の街の異邦人 〜白の王宮〜

白の王宮なんだからPC版が黒の王宮、Vita版が灰の王宮とかワンチャンありそうだよね
258名無しさんの野望:2014/02/10(月) 20:18:20.05 ID:8u7BwuMm
剣自体をシリーズ化させるって言ってたからGxthみたいなことやるつもりじゃないの
259名無しさんの野望:2014/02/10(月) 20:26:35.16 ID:evUef26q
>>256
いや、勘違いさせる書き方してすまんが
>>250,>>253は剣についてだからクロブラは関係ない
260名無しさんの野望:2014/02/10(月) 20:33:00.86 ID:4ouruhjU
>>257
サイト出来た当初はURLにwhiteってわざわざ入ってたのが気になりますねぇ
261名無しさんの野望:2014/02/10(月) 20:36:48.72 ID:Sua7384v
>>259
いやわかっとるよ。
完全版うんぬんに関しては、剣街以前から、円卓を箱に移植することになった頃だったか
それくらい前から言い続けてきたことじゃないっすか。
で、実際はどうなったのかと思って。
262名無しさんの野望:2014/02/10(月) 21:41:41.41 ID:evUef26q
>>261
5/22の放送の55分過ぎからこれまでと今後の移植のやり方について語ってるんで
観てみると良いかもしれない
263名無しさんの野望:2014/02/10(月) 22:45:41.12 ID:5I6AE/6u
円卓の場合だとこんな感じ
PC版円卓 CV無し
箱版円卓 CV有り
PSP版円卓 CV有り、ルーミの髪が変色、大村正ドロップ率増加、神村正を追加

今後もこの程度なら文句言わない
264名無しさんの野望:2014/02/10(月) 23:16:00.11 ID:4ouruhjU
箱円卓声あったか?壁にぶつかった時くらいしかなかったような

程度の問題じゃなく有無の問題だと思うがな
265名無しさんの野望:2014/02/10(月) 23:17:03.36 ID:9+zQ14Sr
PSP円卓は追加要素はさておき
FPS低下でもっさり BGMの切り替え時にややロードで引っかかる
ボタン数の問題でショートカットボタンの廃止 カニ歩き操作劣化 リングコマンド強要
で劣化と言わざるをえないんだけどね
266名無しさんの野望:2014/02/11(火) 02:43:21.78 ID:W6LaR6T5
PSPは明らかにスペックで劣るので、量で増えても質で落ちる。
Dが言うように「量と質」という観点では他機種とのバランスは取れてると思う。
でも今後はVITAになってくわけで、明らかな質の低下は起こらないんではないかと。

3機種マルチの格ゲーが機種ごとにリンク、波平、スポーンとゲストキャラを変えて差別化したように
各機種独自のイベントをぶっこむ気がしてならない。
267名無しさんの野望:2014/02/11(火) 03:52:07.25 ID:59k3bYBD
>>265
それPSPのスペックがクズなだけや
268名無しさんの野望:2014/02/11(火) 04:16:24.14 ID:cFL8V/d7
そのクズなハードで発売したのはメーカー
269名無しさんの野望:2014/02/11(火) 08:49:29.40 ID:36pxjjLz
Vitaで出るソースがどうこういう人は
ソースを見てくればいいんですよ
270名無しさんの野望:2014/02/11(火) 09:30:26.28 ID:GIn8id5b
出せるほど売れないからPSPよ
271名無しさんの野望:2014/02/11(火) 09:58:14.76 ID:aFZQPAuK
ボタン数に関してはクロブラでもアレだったな
タッチに割り当てりゃいのに
272名無しさんの野望:2014/02/11(火) 10:15:51.57 ID:NrT32M68
TVでできなくなるからやめろ
273名無しさんの野望:2014/02/11(火) 10:19:44.60 ID:U3PeFVlw
ボタン数の問題ならTVはL2R2に割り当てたらいいんじゃね
274名無しさんの野望:2014/02/11(火) 11:15:17.82 ID:/zSU9bUk
キーコンフィグと機能シフトキーがあればいいんじゃね。
275名無しさんの野望:2014/02/12(水) 12:18:37.06 ID:4LLydoI5
407 名無しさん必死だな sage New! 2014/02/12(水) 12:14:32.45 ID:TYDH/IqdP
よおおじシューーーーりょ^−^−−−−−−−−^w^w^w^^w^ww^

完成〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4868382.jpg



大正解います!!www
wwwwwwwwwwwwwwwww剣街黒VITA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


なにあが痴漢激怒かしりたいかあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


平等痴漢にも優しい情報

Xβ晩は6・5に決定。これはかおうねwちwかwんwwwww

イライトニングモGTAもドラゴンボーールも買わないんだも門おwwwwwwwwwwwwww独占ソフトもなあいるうなるあwwwwwwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4868382.jpg
276名無しさんの野望:2014/02/12(水) 12:51:07.30 ID:u5CDAjpH
剣街はPC・X箱360・Vitaのマルチプラットホームか。移植大丈夫か。
277名無しさんの野望:2014/02/12(水) 12:53:34.96 ID:rR0jLyJ3
やっぱvitaででるじゃねーかwww
278名無しさんの野望:2014/02/12(水) 12:55:47.20 ID:4LLydoI5
X360 『剣の街の異邦人 白の王宮』 6/5
VITA 『剣の街の異邦人 黒の王宮』

白か黒で何が違うのかね
ポケモンみたいな感じか?w
279名無しさんの野望:2014/02/12(水) 13:08:01.20 ID:u5CDAjpH
出てくるレアアイテムが違います、とかなら?
280名無しさんの野望:2014/02/12(水) 13:17:57.08 ID:jyBbCoKZ
PCのつもりだったけどVitaで出るならそっちでも良いかなー
携帯機は楽なんだよな
281名無しさんの野望:2014/02/12(水) 14:07:14.95 ID:cm9IrWZa
なんだ、vitaで出してくれるのかラッキー
コンシューマー派だったから箱を買わなきゃいかんのか悩んだけど、杞憂で済んだか
282名無しさんの野望:2014/02/12(水) 15:07:24.95 ID:G5x4sME1
解像度がフルHDまで対応してるならPCで買おうかなぁ
円卓はイラスト綺麗なのに引き延ばされちゃって悲しかった
283名無しさんの野望:2014/02/12(水) 15:21:30.67 ID:FJL+MIsP
据え置き派な俺は360とVitaTVでやるぜ
284名無しさんの野望:2014/02/12(水) 15:58:02.94 ID:qE7/BGJ4
とりあえずサントラ付き買う
285名無しさんの野望:2014/02/12(水) 18:12:54.30 ID:ErxHdOfV
思った通りVitaで黒かw
やっつなったばw
286名無しさんの野望:2014/02/12(水) 18:36:01.48 ID:2ayNV0zq
しかし、VITA版の予定もああるのなら角川は何で手を引いたんだろ
287名無しさんの野望:2014/02/12(水) 18:41:59.60 ID:zVUYEGhq
>>281
ワロタ
288名無しさんの野望:2014/02/12(水) 18:46:58.86 ID:zVUYEGhq
>>286
角ソ連に触れてEXP自体がそういう会社になってしまったという事さ
昔ながらのPCユーザーですらぞんざいに扱う始末
289名無しさんの野望:2014/02/12(水) 18:49:58.24 ID:10vcYFAK
>>286
いわゆる萌え絵を前面に出したゲームじゃないから角川激おこになったんだろ
290名無しさんの野望:2014/02/12(水) 18:50:13.59 ID:NqE7gFA0
箱版が終わったあとにPC版とVITA版の作業ってところか
ベタ移植なのかなんか違うのかが不明だけど
291名無しさんの野望:2014/02/12(水) 18:53:45.07 ID:m+63oZ8P
>>286
VITAだけにしろとか言われたんじゃない?
292名無しさんの野望:2014/02/12(水) 19:12:03.27 ID:WOE4+xGF
もともと、剣街は採算度外視してるところがあるって言ってたし
その辺りで折り合いがつかなかったんだろう。広告費だってタダじゃないし
293名無しさんの野望:2014/02/12(水) 19:17:57.96 ID:zVUYEGhq
>>290
PCのほうはわからんけどVitaのはサブタイが違うねぇ
サブタイ変える事で逃げ道にするのかそれとも
294名無しさんの野望:2014/02/12(水) 19:20:38.01 ID:8ODQaxMl
まあver違いでストーリーが変わるようなこすい真似だけはやめていただきたいもんです
295名無しさんの野望:2014/02/12(水) 19:24:33.49 ID:QSJgvQBz
シナリオ変えられるほどの企業体力はないと思うな
じゃぁ何が違うんだよって話だが
296名無しさんの野望:2014/02/12(水) 19:26:51.21 ID:08lHDDwC
ハクスラ部分が楽しめれば後はまあ適当で
297名無しさんの野望:2014/02/12(水) 19:27:40.85 ID:EV6rEA3r
>>291
おおよそ一緒だろうしマルチにする事による損害はたいしてないんじゃないか?
298名無しさんの野望:2014/02/12(水) 19:28:34.52 ID:8ODQaxMl
考えられるのはCG・ボイス・テキスト表現ぐらいなもんかな
わざわざ別タイトルにするほどでもないが、まあ情報待ちだな
299名無しさんの野望:2014/02/12(水) 19:28:55.66 ID:uttFoiQS
オペレーションアビス、パソコンで発売されないかな・・・かな・・・
300名無しさんの野望:2014/02/12(水) 19:36:55.90 ID:arNuCgUp
服の色が違うだけ
301名無しさんの野望:2014/02/12(水) 19:56:52.33 ID:bkUh8pl+
白と黒でそれぞれ固有クエストがあるんちゃう?
白は往年のファンが喜びそうな、例えば「笑うカビンを探せ」とかで
黒は「竜姫の下着を手に入れろ」なんて入れちゃえば、わりとどっちも納得じゃね?
302名無しさんの野望:2014/02/12(水) 20:01:04.91 ID:zVUYEGhq
Vita版は萌え絵になって有名声優使います!!

とかねぇか
303名無しさんの野望:2014/02/12(水) 20:05:01.10 ID:rR0jLyJ3
妥当なところでvita版ではSDキャラ絵追加ぐらいあろう
そのぐらいしないと売れる気がしないw
304名無しさんの野望:2014/02/12(水) 21:02:01.31 ID:tiqNvuCM
ポケモンくらいの違いじゃねーの
305名無しさんの野望:2014/02/12(水) 21:05:09.12 ID:kKiI1fU4
>>302
角川が販売元に変わったらありえるなw
これやったら渋谷嬢が可哀そうすぎる。円卓の二の舞になるな
306名無しさんの野望:2014/02/12(水) 21:07:03.23 ID:ErxHdOfV
後で混ぜて灰色をPS4に出します(適当)
307名無しさんの野望:2014/02/12(水) 21:18:23.63 ID:gKPltIO2
全部クリアしないと、本当のエンディング見れないとか、
他機種版やらないと、イベント等で話が繋がらないとかだっら糞だな

これについての詳細は、別途参照とかで軽く紹介されて終わっちゃうんだろ?
308名無しさんの野望:2014/02/12(水) 21:21:12.79 ID:Vn70AR+X
気になるなら次のユーストで質問してみればいいんじゃね?
まぁ100%スルーするだろうが
309名無しさんの野望:2014/02/12(水) 21:29:14.56 ID:NqE7gFA0
バージョン別的なのだったらイベントはありそう
箱とPCとVITAじゃクリアでどうのはないだろうけど
310名無しさんの野望:2014/02/12(水) 21:40:38.67 ID:bkUh8pl+
後発版に追加要素がつくのは
販売元の利益を確保するためと、メディアに扱ってもらうための目玉要素が必要なため。

白と黒の違いを明らかにしなければ、上記2点の役目は果たせないから
質問する以前に、解禁になれば嫌というほどアピールしてくると思うぞ。
311名無しさんの野望:2014/02/12(水) 21:41:35.91 ID:BG+RXVsS
スルーはしないだろ
サブタイトル分けた理由をそのまま興味やら購買意欲に繋げていきたいんじゃないの?
312名無しさんの野望:2014/02/12(水) 21:53:29.31 ID:qIfkH12+
ソニックみたいに据え置きと携帯ゲーム機で違いを出す可能性も……EXPの規模では厳しいか。
313名無しさんの野望:2014/02/12(水) 22:21:21.04 ID:SopDpgT6
世界は共通だけど、他は全部違う、ジャンルからして全く別物...
とかになったほうが面白い気がするな。
そろそろDRPG以外のもやりたいって言ってるけど、完全新規で
立ち上げるのもリスキーだろうし。
314名無しさんの野望:2014/02/12(水) 22:33:07.18 ID:ErxHdOfV
PC版は白いほうかね
PCユーザーも受難が続くな
315名無しさんの野望:2014/02/12(水) 22:33:36.12 ID:zVUYEGhq
>>313
どうせソニーマネー貰ってVitaだろ
316名無しさんの野望:2014/02/12(水) 23:48:22.92 ID:4IN+SnKb
ソニーマネー貰えたらいいのにな
317名無しさんの野望:2014/02/12(水) 23:49:54.67 ID:Ui0DxKJZ
まだソニーマネー()とかゲイツマネー()とか言ってる阿呆がいるのか
天然記念物ものだな。剥製にして博物館に飾っておきたいわ
318名無しさんの野望:2014/02/12(水) 23:53:11.40 ID:qNCIeYRc
デモンゲイズがあれだけ売れたんだしマルチは当然の事だろ
同人とか遊びで作ってるんじゃないんだよ
319名無しさんの野望:2014/02/12(水) 23:58:39.54 ID:L1DTwAkO
まあそれだけデモゲが良い意味でショッキングな出来事だったという事だなあ
俺はこの手のジャンルのユーザーが増えるなら大歓迎だけどな
320名無しさんの野望:2014/02/13(木) 00:02:27.51 ID:ErxHdOfV
そういや3DSで何か出さないかな
321名無しさんの野望:2014/02/13(木) 00:05:35.23 ID:8ODQaxMl
人口が増えるのは良いが線引きはしてほしいね
322名無しさんの野望:2014/02/13(木) 00:05:54.07 ID:zVUYEGhq
>>317
おいw
ソニーに関しては平井さんが金撒いてるって公言してるぞw
お前が天然記念物やろがw
323名無しさんの野望:2014/02/13(木) 00:08:45.03 ID:PJ3r9mxZ
>>318
あの売上に夢見てるんだろうね
もうあれだけ売れるゲームは出ないだろうねw

>>319
あのエロ前面押しのプロモーションに騙された人多かっただけなんだけどねw
クリアした人4割くらいしか居ないしw
324名無しさんの野望:2014/02/13(木) 00:24:11.80 ID:kOpEgr4t
デモゲはvita初のDRPGで注目された上に
角川のカネの力があったからなぁ、移植とはいえそれでクロブラもパッとしなかった辺りどうにも
325名無しさんの野望:2014/02/13(木) 00:29:29.96 ID:6Mt9KPgu
やっぱ近未来ものよりファンタジーだよ
326名無しさんの野望:2014/02/13(木) 00:30:02.43 ID:jnmd9Yqi
間を取って近未来ファンタジーで
327名無しさんの野望:2014/02/13(木) 00:30:05.48 ID:ZSZCDW/9
328名無しさんの野望:2014/02/13(木) 00:49:41.80 ID:l9cCFIL3
クロブラが移植で売れなかったのは見た目オタ受けしなかったからじゃないか?
角川の宣伝力はでかかったのは間違いないが。
329名無しさんの野望:2014/02/13(木) 00:51:34.68 ID:fHwZYfqM
剣も見た目どーみてもデモゲユーザーには受けないよね
330名無しさんの野望:2014/02/13(木) 00:56:51.97 ID:F72p29lU
デモゲの変態イベントと無意味な露出にドン引きした自分みたいなのもいるんやで
チームラゲーじゃなかったらスルーしてたよ…
331名無しさんの野望:2014/02/13(木) 01:00:34.02 ID:6Mt9KPgu
剣街は宣伝に失敗しなければクロブラよりだいぶ売れそうだけど
キャラデザとか雰囲気的に
332名無しさんの野望:2014/02/13(木) 01:07:16.65 ID:d1ycwB52
ライト向けのデモゲではなく、コア向けの剣街もVITAで売れるとなれば
DRPGの普及という面でEXP設立以来の目的が達成され、喜ばしいことなんだけど

パンツと萌えでしかゲームを判断できない小僧どもは、ロストくらって買ったことを後悔しやがれ
と思ってる俺もいる。
333名無しさんの野望:2014/02/13(木) 01:23:06.17 ID:coKnD3Md
いちいち余計なひと事ばかりで
ここのコアユーザー様は何が気に食わないのかね
334名無しさんの野望:2014/02/13(木) 01:53:27.64 ID:whN1cpj/
なんかいきなりスレ伸びてると思ったら
とりあえずVITA版とやらのソースほしいな
335名無しさんの野望:2014/02/13(木) 01:58:39.74 ID:njys3OGP
>>334
ちょっと検索すりゃ出るだろ
336名無しさんの野望:2014/02/13(木) 02:03:10.50 ID:Zor5UGDq
>>331
少なくともソニー携帯ハードのユーザー層的には確実にデモゲ路線のアニメ絵の方が売れる気がする
337名無しさんの野望:2014/02/13(木) 02:13:57.92 ID:kOpEgr4t
まあ何処で出したって馬鹿売れなんてありえんだろうし
vitaで完全版ということでもなければ詮のない話だ
338名無しさんの野望:2014/02/13(木) 07:14:48.31 ID:89CQe1AN
>>334
多分今日発売のファミ通か電撃がソース
339名無しさんの野望:2014/02/13(木) 08:46:25.95 ID:C+z/a9Xj
2月14日云々って話だから明日にはウェブ上でも情報解禁されそうだな
340名無しさんの野望:2014/02/13(木) 09:33:59.51 ID:673ojhcu
今日発売のファミ通に載ってるのに何故明日なのか
341名無しさんの野望:2014/02/13(木) 09:41:05.36 ID:F72p29lU
>>336
売上度外視らしいし箱と同じ絵柄で出してほしいなあ
342名無しさんの野望:2014/02/13(木) 09:54:09.95 ID:uAnA+3Eh
難易度やイベントが多少が違ってもいいが、さすがに絵柄までちがうといやだな
両方買うのさすがにきついw
343名無しさんの野望:2014/02/13(木) 11:09:56.78 ID:whN1cpj/
すると携帯機にいしょくするかは作った後で考えるっていってたのは
嘘だったってことか?
そういう会社になっちゃったのか
344名無しさんの野望:2014/02/13(木) 11:22:38.31 ID:E4+D0t1U
VITAアニメ絵系多すぎるしそのまま出した方が目立つ気がする
345名無しさんの野望:2014/02/13(木) 12:22:44.31 ID:m1EXff2j
また一番シュアのある3DS避けてるのか
過去にはDSも避けてるよな
ここ社長や社員、あからさまな任天堂嫌いだな
流石、元祖任天堂嫌いファルコムの寄せ集めだ
346名無しさんの野望:2014/02/13(木) 12:36:09.00 ID:e5cGyJL2
任天堂は条件きついって言ってたから
それが変わらない限る出せんでしょ
347名無しさんの野望:2014/02/13(木) 12:36:34.56 ID:qf2NftKh
別会社の社長の発言だと
独自エンジン使うならvita、任天堂が公開してるライブラリを使うなら3DS
って開発難度らしいから
エンジン使い回す状態だと、3DSには現状では出しづらいんだろう
348名無しさんの野望:2014/02/13(木) 12:43:30.32 ID:jZ9rQRj8
>>333
ハチを幼女化した事
それ以外の事はどうでもいい
349名無しさんの野望:2014/02/13(木) 13:01:52.43 ID:F72p29lU
>>348
性転換は本気で意味不明だよな
ロリ出したいなら新キャラ作ればいいのに…
350名無しさんの野望:2014/02/13(木) 13:17:49.31 ID:673ojhcu
新キャラだと話に絡めるのがめんどうだったんだろう
まぁ女体化はユーザー層に合わせた良い変更だと思うよ
351名無しさんの野望:2014/02/13(木) 14:15:26.90 ID:B42IZJuF
硬派貫いて生きていける情勢ではないしな。
売れるための努力は惜しむべきではないと思うわ。
いらねーって奴のために、スキップ機能を付けてくれればそれでいいのでは。
352名無しさんの野望:2014/02/13(木) 14:42:56.06 ID:Mc1ePofj
>>347
そもそも参入が難しいんじゃないのかな
353名無しさんの野望:2014/02/13(木) 15:30:02.54 ID:wbfePteZ
萌えゲーは沢山あるし硬派なキャラデザにする方が売れそうじゃないか?
萌え系統のゲームはデモゲがあるし
異邦人は硬派なキャラデザを貫いた方が差別化できると思う
354名無しさんの野望:2014/02/13(木) 16:36:25.70 ID:mLkjNT3W
全キャラ幼女化パッチでいなふ
355名無しさんの野望:2014/02/13(木) 17:06:37.96 ID:EgxbjQJl
XBOX版剣街→VITAデモンゲイズ→VITA剣街→PC剣街
で当分遊べるな
356名無しさんの野望:2014/02/13(木) 17:30:54.78 ID:WfvAJ69H
どうせ女体化するなら海斗のほうが違和感なかったのに
357名無しさんの野望:2014/02/13(木) 18:59:47.00 ID:zW0FzbvW
早くやりたい→箱
お手軽→vita

どうすっかな
358名無しさんの野望:2014/02/13(木) 20:26:25.67 ID:szLbZ9TD
海斗は空斗がおるからアンバランスになるんじゃない?

ぶっちゃけ萌えゲーにするなら大半女にすれば良い
そうすれば現状よりは手に取る連中増えるだろ
359名無しさんの野望:2014/02/13(木) 20:36:56.78 ID:yK8KY+82
日輪を女子校にするのか
360名無しさんの野望:2014/02/13(木) 21:02:22.45 ID:F72p29lU
あれだよ福笑いとイラストを切替できるように
昔の立ち絵に設定で切替できるようにすればいいんだ
361名無しさんの野望:2014/02/13(木) 21:11:44.56 ID:O1ni+hwS
PC版で自作の画像使えるといいな
362名無しさんの野望:2014/02/13(木) 21:21:38.67 ID:d1ycwB52
@CHIKAMI_EXP千頭EXP@14日に?サイト更新17日
 
剣のインタビューとかも・・・ヽ│´゚,_」゚│ノ゚

社長がまたアイコンタクトを始めた件
ゲーム系サイトに掲載予定っぽい?
363名無しさんの野望:2014/02/13(木) 21:58:19.21 ID:Zexu9On9
アクワイアの新作が結構おもしろそうでどれを買うか迷ってる
今月カネがねーんだよ・・ozr
364名無しさんの野望:2014/02/13(木) 22:48:46.97 ID:xgAdsQQf
1.来月の小遣いに全てをかける
2.陰腹を詰め、カーチャンに泣きつく
3.14へozr
4.逃げ場は無い、最早働くのみ
365名無しさんの野望:2014/02/13(木) 23:02:20.51 ID:eSE91U7I
エルミナにユーザーアイコンみたいなシステムあったよね。ああいうの出来ないんだろうか
366名無しさんの野望:2014/02/13(木) 23:08:59.88 ID:UO/0ZZ5S
元々こっちでもやってたよ<ユーザーアイコン
367名無しさんの野望:2014/02/13(木) 23:11:53.69 ID:6iL730np
エルミのも色々書いてあったし、色々リスクだらけなところがあるんじゃないかなぁ
ネットで持ち上げられてるほど売り上げには影響なかった感じもあったし
368名無しさんの野望:2014/02/13(木) 23:13:23.81 ID:eSE91U7I
いや家庭用でもなって意味
369名無しさんの野望:2014/02/13(木) 23:39:48.20 ID:d1ycwB52
著作権違反を誘発しますので
370名無しさんの野望:2014/02/14(金) 00:14:10.96 ID:AUvAP/SS
PSVita版だけの新要素
・オリジナルのED
・オリジナルのモンスター
・ネットワーク機能
・VitaTV対応


・・・なんだ、やっぱり完全版じゃないか。
371名無しさんの野望:2014/02/14(金) 00:23:07.86 ID:dvzri2qs
ネットワーク以外はそれぞれ違うってかんじだと思うけど
ネットワークは箱でもできそうなもんだけど、ハードルでもあるのかなぁ
372名無しさんの野望:2014/02/14(金) 00:33:27.86 ID:YQR06NSx
>>371
箱のオンラインって有料じゃなかったっけ? 持ってないから正しいかは分からんが
373名無しさんの野望:2014/02/14(金) 00:36:23.81 ID:7oGj3SZV
オン対戦とか協力は有料メンバーじゃないとできないけどゲイザーメモみたいなシステムは微妙だなぁ…
ランキングボードとかの類なら関係ない
374名無しさんの野望:2014/02/14(金) 00:37:52.66 ID:U5CqePB8
そもそもネットワーク機能ってまたメモなのか?
375名無しさんの野望:2014/02/14(金) 00:41:24.73 ID:DX2SaQAc
一応
http://www.famitsu.com/news/201402/14047998.html
ネット機能はぶっちゃけどうでもいい感じ
少なくとも>>370で書かれてる
・オリジナルのED
・オリジナルのモンスター
はちょっと違う気がするが
つかそれソースどこだ?ツィッターか?
376名無しさんの野望:2014/02/14(金) 00:43:44.43 ID:xNYfh0xO
わかってて捻じ曲げてるんだろう、ゲハの常套手段
377名無しさんの野望:2014/02/14(金) 00:43:52.57 ID:YOGvTuMR
>ゲーム内で討伐する血統種と呼ばれる大型モンスター及びエンディングの一部、クリア後に攻略するダンジョン等が異なる
オリジナルのっていうのはvitaオリジナルのって意味じゃないか
378名無しさんの野望:2014/02/14(金) 00:46:15.20 ID:U5CqePB8
黒の王宮なのか宮殿なのかどっちだ
379名無しさんの野望:2014/02/14(金) 00:46:50.56 ID:t4hDs5v4
ユーザーアイコンはちょっと前に社長がTwitterで規約上無理って答えてたな
380名無しさんの野望:2014/02/14(金) 00:53:06.00 ID:I1qmtwP6
まーたゴキブリが沸いたのか
381名無しさんの野望:2014/02/14(金) 00:53:26.97 ID:ra99WcLA
機種毎に違う部分っぽいから、完全版とは全く違うだろう
382名無しさんの野望:2014/02/14(金) 00:54:38.12 ID:YOGvTuMR
X360 2014年6月5日 7344円 ゲーム オン デマンド版6月17日
PC  2014年8月22日 7884円 体験版8月1日
Vita 2014年度    5980円 ダウンロード版同日
383名無しさんの野望:2014/02/14(金) 00:56:02.91 ID:ztEkSQS5
一部モンスターに違いがありますを一方的な追加みたいに言ってるだけだな
384名無しさんの野望:2014/02/14(金) 00:58:15.24 ID:DX2SaQAc
385名無しさんの野望:2014/02/14(金) 00:59:33.51 ID:U5CqePB8
選択可能なポートレートってなってるな
386名無しさんの野望:2014/02/14(金) 01:17:57.31 ID:cbtRWTUM
ポケモンの赤青緑的な違いだけだろこれ
387名無しさんの野望:2014/02/14(金) 01:29:25.63 ID:TXxbd80l
>>384
PCと箱にはサントラついてくるんか
一応これもVitaとの差別化か
388名無しさんの野望:2014/02/14(金) 01:32:58.24 ID:pWp+f+9x
Steamで売れ40ドル以内で
389名無しさんの野望:2014/02/14(金) 01:40:12.36 ID:JMnxXXOc
魔法はやっぱMP式なのか。
それはそれとして、偏狭なマニアこそがコンテンツを滅ぼすということももうちょっと知っておくべき。
390名無しさんの野望:2014/02/14(金) 01:52:39.92 ID:kxYtxIF1
スクショの雰囲気いいね
シリアスな感じが伝わってきてワクワクする
391名無しさんの野望:2014/02/14(金) 01:54:57.42 ID:YOg4wsEk
>>389
自分は偏狭なマニアとは違うんだアピール乙
そんなこと言ってる時点でお前さんは偏狭なんだよ
392名無しさんの野望:2014/02/14(金) 02:11:18.08 ID:JMnxXXOc
しかし、PC版は大方三ヶ月遅れなのか・・・・こりゃ悩むなぁ。
393名無しさんの野望:2014/02/14(金) 02:50:14.27 ID:JixHKRqP
剣の街の異邦人 隣り合わせの灰の王宮
394名無しさんの野望:2014/02/14(金) 02:52:41.11 ID:8XmiaXht
とりあえずレベルドレインは止めた方が良いとおもう
あれあるだけでやる気無くす
395名無しさんの野望:2014/02/14(金) 03:01:53.54 ID:kytEmxbw
VITA版出すのかよ
出すにしてもプラットホームで違いを持たせたるべきじゃないでしょ
396名無しさんの野望:2014/02/14(金) 03:58:39.03 ID:h45xWXr8
たいした違いじゃないだろうしなぁ
397名無しさんの野望:2014/02/14(金) 06:27:06.86 ID:h45xWXr8
エクスペリエンスは本日(2014年2月14日)付けで,PlayStation Vita用ソフト「剣の街の異邦人 〜黒の宮殿〜」を発表した。
すでに発表されているPC/Xbox 360版「剣の街の異邦人 〜白の王宮〜」とはサブタイトルが異なる本作は,
出現するモンスターやエンディング,クリア後に攻略可能なダンジョンなどが変更されている。

…え?
398名無しさんの野望:2014/02/14(金) 06:29:20.27 ID:vWISp61q
大小じゃなく有無が問題だろう

結局後からVitaで完全版って角川うるさかったんで自社パブに変えての苦肉の策だろうな


…まさか元々全部入ってたのを分割して分けたんじゃないだろうな?
これで後からVitaにだけ白の内容追加するDLCとかやったら流石にエクスペリエンス捨てるわw
399名無しさんの野望:2014/02/14(金) 07:16:57.91 ID:OXctOUl6
違う違う
PSP円卓の時に言ってたけど
箱版の規約に
他機種に同じ物を出すときは箱も一緒にアップデートしないダメってのがあるんだって
だからタイトルと内容を微妙に変えてアップデート費用を抑えるんだってさ

遅れて出るから同じじゃ売れないので微妙に内容を変えましたってのが本音だとおもうよ

逆に変えた内容をDLCなりアプデで追加とか有るかもね
400名無しさんの野望:2014/02/14(金) 07:42:00.13 ID:OXiTejA6
名前的に白いダンジョンと黒いダンジョンがそれぞれ機種限定エリアってことだろ
401名無しさんの野望:2014/02/14(金) 07:50:34.87 ID:mwbBVau7
塚本絵やっぱりええなあ…
クロサワ? なにそれ美味しいの?
402名無しさんの野望:2014/02/14(金) 07:54:07.28 ID:h45xWXr8
オペアビ発売できんの?
403名無しさんの野望:2014/02/14(金) 08:54:05.97 ID:lWuN7+em
【PC版】
タイトル:「剣の街の異邦人 〜白の王宮〜」
発売日:2014年8月22日
価格:7300円(税抜)/7884円(税込)

なのか
他プラットフォーム版より若干割高だな
404名無しさんの野望:2014/02/14(金) 09:00:59.65 ID:h45xWXr8
プレスの問題だろうな
エロゲが高いのと一緒
405名無しさんの野望:2014/02/14(金) 09:11:34.62 ID:AtTePVrM
VITA版でるののなにがイヤってゲームが好きでもないお客さんが増えること
ただ煽りの材料にされるのが悲しいわ
406名無しさんの野望:2014/02/14(金) 09:17:04.49 ID:ZzhNSsC+
3機種発売は、なるべく公平に発売して煽り合いが起きない様にする為のチームらからのメッセージ
407名無しさんの野望:2014/02/14(金) 09:19:17.89 ID:n+1hAdaj
>>405が煽りたがってる様にしか見えないんだが?
408名無しさんの野望:2014/02/14(金) 09:19:59.21 ID:4rSkSrfZ
「剣のが先になりそうですね…」
「嗚呼…」

あーあ…
409名無しさんの野望:2014/02/14(金) 09:24:27.36 ID:TXxbd80l
サントラのプレス代に加えて、PC版のみ塚本女史の描き下ろしオリジナルパッケージがつくしな
410名無しさんの野望:2014/02/14(金) 09:25:46.61 ID:AtTePVrM
>>407
いや全然
411名無しさんの野望:2014/02/14(金) 09:28:18.78 ID:FOLXaXka
>>408
ジャンルがジャンルだけに自社で競合しそう
剣Vitaは多少遅そうだからアビスは春くらいに出せればVita競合はしないかね
412名無しさんの野望:2014/02/14(金) 09:28:55.60 ID:XHU1cC5E
>>405
わか〜るわかるよ

>>406
それなら全部同内容で同時発売にすりゃいいのに
413名無しさんの野望:2014/02/14(金) 10:57:26.58 ID:n+1hAdaj
ノッフ・ゼイク ?@no_fuzake 1 時間
@CHIKAMI_EXP 結局Vitaで完全版が出るようですが、昔からのPCユーザーやXbox
ユーザーを裏切った気持ちはどのようなものですか?結局Xbox360でリリースされた
(される)ゲームは”全て”PSで完全版が出る事になりますね。ヒドイ話です。もう買わな
い方がいいですか?

千頭EXP@14日に?サイト更新17日 ?@CHIKAMI_EXP 1時間
@no_fuzake 好きにすればいいんじゃないですか


こういう思考回路の人が理解出来ない…
そもそも完全版でもないじゃん
414名無しさんの野望:2014/02/14(金) 10:59:03.05 ID:oP2aeskc
ゲハ脳とはかかわりたくないってのが伝わってくる
415名無しさんの野望:2014/02/14(金) 11:06:25.45 ID:t4hDs5v4
VITAならではの機能を使った部分があるから完全版認定ってことなんだろうが
そういうこと言い出すとLRだけでなくトリガーを用いた操作が出来る箱版だって完全版だし
キーボードを使ったショートカットが使えるPC版こそがスーパー完全版かもしれない
416名無しさんの野望:2014/02/14(金) 11:20:08.12 ID:AtTePVrM
>>413
見てみたらそれ言うためにとったアカっぽいしなぁw
417名無しさんの野望:2014/02/14(金) 11:22:35.88 ID:Wm4GCSxX
>>413
煽りたい貶したいだけの相手にちゃんと返事してあげるとか優しいな

つかあの発表のどこらへんが完全版なんだか解らん
ポケモンの色違いみたいなもんだろ?
418名無しさんの野望:2014/02/14(金) 11:23:47.24 ID:n+1hAdaj
PC版2枚組みだから白黒両方だと思ってたら違った…
なら360版白とVITあ版黒でいいか
419名無しさんの野望:2014/02/14(金) 11:30:41.45 ID:hK+8V5WL
>412
エクスペリエンスの規模で、同発マルチは無理。ってのが
一番先にあるんじゃないかな。
でも、遅れて完全同内容だと、先行版の中古に人が流れて、中古屋だけ
儲かるっていう面白くない状態になるのがキツいんじゃね。
420名無しさんの野望:2014/02/14(金) 11:34:21.19 ID:AtTePVrM
>>419
据置機と携帯機という違いがあるんだからそうはならないと思うよ
421名無しさんの野望:2014/02/14(金) 11:37:25.74 ID:hK+8V5WL
たぶん問題なのは、アプデ制作&デバッグの費用すら切り詰めなきゃ
ならないっていう台所事情なんだろうね。
ライン随分増やしてるのも、ある種の自転車操業なんだろうし。
見事にこぎ切れれば良いんだけどな。
422名無しさんの野望:2014/02/14(金) 11:37:36.00 ID:8XmiaXht
この人社長じゃないっけ?
社長がこういうアホなツィッターに反応するのは良くないと思う
423名無しさんの野望:2014/02/14(金) 11:39:59.55 ID:hK+8V5WL
>420
なるならないではなくて、ある程度の数は必ず流れるよ。
据え置きと携帯機なら数字自体は減るだろうけど、それ程度なら良しと
出来るほど余裕があるようにはとても見えない。
424名無しさんの野望:2014/02/14(金) 11:53:08.76 ID:cbtRWTUM
>>422
レスしないとしないでめんどくさいんだよね捨て垢野郎って
425名無しさんの野望:2014/02/14(金) 11:56:41.56 ID:WZTou0/7
>>422
確かにそうだけど、イラッときてるなこれは。
ちなみにこいつのいう昔からの箱、PCユーザーだけど全然裏切られた感じしないw
426名無しさんの野望:2014/02/14(金) 12:04:27.67 ID:AtTePVrM
てか俺が思ってたよりPC版早いくらいw
427名無しさんの野望:2014/02/14(金) 12:05:30.38 ID:lWuN7+em
俺もPC版待つよ
体験版はよ
428名無しさんの野望:2014/02/14(金) 12:20:06.23 ID:hJ2xZ2w+
>>422
相手してあげないと
いつまでも粘着するからなこういうのって
429名無しさんの野望:2014/02/14(金) 12:28:26.09 ID:dvzri2qs
pcとアビスが同時期になりそうな感じがする
430名無しさんの野望:2014/02/14(金) 13:00:24.57 ID:ueIrn2MP
3種の剣街で村正3本集めると特別な認定証がもらえるキャンペーンをやるしかない
431名無しさんの野望:2014/02/14(金) 13:03:37.04 ID:LjNDmvxY
サントラも付くしXBOX360版を買って、廉価版が出たらVita版を買うことにするか。
432名無しさんの野望:2014/02/14(金) 14:51:55.46 ID:WGLyebr6
>>394
とりあえずバレンタインは止めた方が良いとおもう
に見えた
433名無しさんの野望:2014/02/14(金) 16:41:04.34 ID:OXiTejA6
>>430
3等分されてて全部合わせてはじめて認定証となるんだな
434名無しさんの野望:2014/02/14(金) 17:28:35.24 ID:ra99WcLA
箱を持ってない俺はPC版とVita版を買うしかない
8月まで結構あるから、さっさとアビス出してくれw
435名無しさんの野望:2014/02/14(金) 17:55:59.97 ID:rqM+5cU1
>>433
裏面はエロ絵で頼む
436名無しさんの野望:2014/02/14(金) 18:11:49.82 ID:UtKRKs9F
分割商法か。そのうち、店舗別に「特典○○ダンジョン追加ディスク」とかやりだすぞ
437名無しさんの野望:2014/02/14(金) 18:17:56.21 ID:126mCBlq
今日は基地外がたくさん湧きますね
まだ冬ですよ?
湧いてこないでください
438名無しさんの野望:2014/02/14(金) 18:19:54.98 ID:FOLXaXka
>>434
俺もPCかVita待ちだから箱と同日発売のPQ買って凌ぐことに決めたわ
439名無しさんの野望:2014/02/14(金) 18:24:41.43 ID:xNYfh0xO
「フィードバックは大人の事情で無理なので、今後はトレードオフ的に全ハード等価値にします」(意訳)
って言い出したとき、それはそれで分割商法とかバリエ商法とか言われるんじゃないかと心配したが、案の定でした。

でも今回は全ハード自社販売だからフィードバックできちゃう不思議
差分を有料で売ってもいいのよ?
440名無しさんの野望:2014/02/14(金) 18:31:03.80 ID:RRzSuSRy
おまえら、ちゃんと電撃の言い訳インタビュー読むんだぞ
441名無しさんの野望:2014/02/14(金) 18:34:41.49 ID:UtKRKs9F
もうチームラは見限ったよ。浅ましすぎる。潰れろ糞企業
442名無しさんの野望:2014/02/14(金) 18:57:05.73 ID:XmoP65pv
バリエーション違いは商売抜いてもハード側の基本方針がからんでそうな気がするけどね
MSかSCEか両方かはわからないけど
本気でそういうのやるのならPC版も灰の迷宮みたいなのになってるだろうし
443名無しさんの野望:2014/02/14(金) 19:20:02.90 ID:UE9tVQiX
まあ、昔言っていたハードによって差を付けてユーザーの負担にはしないという発言は
なかったことになったって事だな
444名無しさんの野望:2014/02/14(金) 19:24:55.96 ID:BDQgPdda
ポケモン白黒かよー
445名無しさんの野望:2014/02/14(金) 19:25:23.13 ID:9byD7dMm
既出の情報から色々考えるとPC版が一番好みの構成なんだが
二ヶ月以上後か。我慢できなくて360版も買うかもしれんなあ
446名無しさんの野望:2014/02/14(金) 19:37:25.00 ID:LLLnWM7g
俺は360版を取り合えず買ってPC版の初回版をプレイするぜ
447名無しさんの野望:2014/02/14(金) 19:47:04.06 ID:U5CqePB8
俺は箱持ってないからPC版待つ
448名無しさんの野望:2014/02/14(金) 19:51:53.97 ID:NoIsfmi9
俺もPC版が楽しみだ
449名無しさんの野望:2014/02/14(金) 20:00:20.27 ID:zw5X4pR9
携帯機には心惹かれるが、音楽取り出したり改造やりやすいのはPC版だからなぁ
これは悩む
450名無しさんの野望:2014/02/14(金) 20:14:22.51 ID:/K6Vnsbk
耳障りなSE消したりできるのはPC版だけ
451名無しさんの野望:2014/02/14(金) 20:31:37.43 ID:ra99WcLA
俺みたいに箱持ってないヤツは少数派かと思ったら結構いてワロタw
やっぱPC版待ち多いんだな
452名無しさんの野望:2014/02/14(金) 20:35:07.94 ID:AJPQUvZk
箱もPCもVitaも買う。それが信者の心意気ってもんだろ
453名無しさんの野望:2014/02/14(金) 20:35:34.42 ID:rNKZY6BV
ゲーム会社社長「完全版商法が嫌なら買わなくて結構ですよ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392374973/
454名無しさんの野望:2014/02/14(金) 21:36:00.50 ID:c3vd1k0v
ゴキ虫は消えろ
455名無しさんの野望:2014/02/14(金) 22:58:14.78 ID:swIM4mt3
VITAの2014年発売ってのがいつ頃だろうか
年末くらいなら箱版買うんだが
456名無しさんの野望:2014/02/14(金) 23:00:34.12 ID:xNYfh0xO
2014年度になってるから年内は期待しないほうがいいんじゃ?
457名無しさんの野望:2014/02/14(金) 23:16:54.61 ID:h45xWXr8
アビスは夏頃になりそうな悪寒
458名無しさんの野望:2014/02/14(金) 23:43:43.02 ID:YOg4wsEk
>>453は叩いてもらえると思ってスレ立てたんだろうが
むしろ社長擁護>>1叩きになっててワロタw
459名無しさんの野望:2014/02/14(金) 23:47:37.23 ID:swIM4mt3
>>456
いっそそれくらい遅ければ割り切って箱版買うぜ
460名無しさんの野望:2014/02/14(金) 23:58:56.14 ID:789Mm6yE
PC版やりたいんだが今もってるパソコンがこのモバイルPC1台だけなんだけど
http://kakaku.com/item/K0000063048/
動くかな?一応メモリは増設して4gにしてる。
もし動かないならvita版を待つしかない。
461名無しさんの野望:2014/02/15(土) 00:05:11.65 ID:kxYtxIF1
スペックでどうこうより実際に体験版動くか確認するのが確実だよ
8月1日配信だからギリギリになるけど
462名無しさんの野望:2014/02/15(土) 00:05:17.63 ID:2Ma2dXuP
PC版は体験版配布が決定してるからそれが動くかどうかだね
463名無しさんの野望:2014/02/15(土) 00:14:31.28 ID:i0G6/Pu5
>>460
CPU
Celeron Dual-Core SU2300 1.2GHz/2コア
メモリ容量 2GB
ビデオチップ
Mobile Intel GS45 Express

ここの過去作品からの予想だけと、上記のスペクじゃ多分厳しいと思う
まあ、体験版が出るらしいんで、それ待って確認してからでも遅くはないと思うよ
464名無しさんの野望:2014/02/15(土) 00:32:52.95 ID:SNZ+7zSB
>>461-463
ありがとう。無理っぽいけど体験版で試してみる。
465名無しさんの野望:2014/02/15(土) 00:58:35.92 ID:VG+U01vT
てか今頃知ったけど、Vita版はサントラCDx2が付いて来ないんだな。
後発でそれだとなかなか...うーん。

キャラビルドを突き詰めるのが楽しいタイプで、二週目三週目四週目
出来るだけの深みがあるなら、二つ目として買うかもだが。
466名無しさんの野望:2014/02/15(土) 01:02:31.19 ID:VG+U01vT
あとPC版は、タッチ対応あるのかな?
Modernアプリでは無くていいけど、タッチ対応のUIになってて、
艦これ需要でかなり出てるWin8タブで快適に動くならなかなか
面白いと思うんだが。
467名無しさんの野望:2014/02/15(土) 01:04:43.34 ID:cKuM6oOX
PC版では、タッチ対応なんぞ不可能だ
468名無しさんの野望:2014/02/15(土) 01:55:01.52 ID:V4CXSVNJ
不可能ではないと思うが・・・
・箱とプログラムのほとんどが同じ
・win8自体がそこまで普及してない
という点から、そんな機能を付ける暇があるなら他に力を入れた方がマシ
469名無しさんの野望:2014/02/15(土) 01:58:01.56 ID:AwhiJlBC
白の王宮遅れた理由VITA!!
アビスといいよけいなモン作るなよ
470名無しさんの野望:2014/02/15(土) 02:04:23.91 ID:msCmz/C6
インタビューによるとVITA版発売が決まったのは今年に入ってからだそうだし
PC版の作業すらまだなのにVITA版の作業なんて全くやってないだろうから関係ないと思うぞ…
471名無しさんの野望:2014/02/15(土) 02:07:02.00 ID:AwhiJlBC
アビスと黒の迷宮中止にしろよ、ぼけえええ
472名無しさんの野望:2014/02/15(土) 02:09:29.63 ID:cKuM6oOX
アビスはすでに完成しとる
473名無しさんの野望:2014/02/15(土) 09:33:37.87 ID:iqubawgv
社長のツイッター読む限り開発ライン増やしてたらしいから剣街とアビス並行で作ってたんじゃねーの
474名無しさんの野望:2014/02/15(土) 15:58:50.08 ID:9N6QsvLF
>>463
WinVista出て頃に無理やりメーカーが載せてたくらいのスペックに見える。
それでまともに動くのだともうすぐサポート切れるXPか?
475名無しさんの野望:2014/02/15(土) 16:12:01.10 ID:WE6+Qw9p
画像を見る限りDEXがPieか。
今までなかった装備での呪文+が数値化されてステータス画面に出るのな。
476名無しさんの野望:2014/02/15(土) 19:30:21.00 ID:MevbbWpr
終点魔界八王子はボツになったもんだとばかり
こんな形で残ってたとは夢にも思わんかったわ。
477名無しさんの野望:2014/02/15(土) 20:01:04.57 ID:mCGbBNuD
>>475
piety=信心深さ(神) は dexterity=器用さ とは違う
器用さとか元々チームラ作品に存在しないし
478名無しさんの野望:2014/02/15(土) 20:05:58.23 ID:mCGbBNuD
↑を書き込んだ後に気付いたけど、アイコンが手先の器用さに見えたという話か
でもよく見ると手が重なってるから両手を合わせて祈ってる(拝んでる)んだろう
479名無しさんの野望:2014/02/15(土) 21:55:08.80 ID:j8XqrYga
アビスがああなった結果、そこそこのコストで用意できそうなタイトルが必要になった感じかぁ
480名無しさんの野望:2014/02/16(日) 07:10:16.09 ID:XM2q8m8y
俺屍2と被らないと良いなぁPC版
vitaもってるけどPC版一択だし
481名無しさんの野望:2014/02/16(日) 07:32:59.24 ID:UghH2Z+2
アビス2もなんか色々変えるみたいだけど
これもアビスの時期がおかしくなる影響が大きいみたいだし
VITA持ってる人にとってはサイバーフロントの解散はプラスだったのかもしれない
482名無しさんの野望:2014/02/16(日) 07:52:55.29 ID:f+gOluP/
ポートレートってどのくらい用意してあるんだろ
デモゲぐらいは欲しいな
483名無しさんの野望:2014/02/16(日) 10:00:33.76 ID:vmEcEia/
古き良き下に文字だけ一覧表示モードも欲しい…
484名無しさんの野望:2014/02/16(日) 19:01:15.76 ID:IDjnXqFj
あの女子高生、発表当時は左肩に円卓の羽根がついてたが、今は竜の飾りになっとるね。
フェニックスからオブリスに宗旨替えしたんか?
485名無しさんの野望:2014/02/16(日) 20:05:01.60 ID:vRWvnqDI
ゼロディブの新作のほうもけっこう面白いな
こっちとタメはれるかも
486名無しさんの野望:2014/02/16(日) 20:19:57.86 ID:ABqtpJU6
さわっちゃダメですよ〜
487名無しさんの野望:2014/02/16(日) 20:53:26.08 ID:o2Q/kxbm
>>484
フェニックスさん弱体化してったからじゃね?
488名無しさんの野望:2014/02/16(日) 21:10:54.24 ID:GiDZhn2n
インタビューに同じ世界観って話あったけど、その辺も絡んでるのかな
ニヤッとできる要素は嬉しいなー
489名無しさんの野望:2014/02/16(日) 21:47:10.57 ID:2P4S0dll
ゼロデブなんか新作出してたっけって思って調べたらこれが最新だった

スマート年賀2014 筆姫

あそこってゲーム会社ですら無くなったん…?
490名無しさんの野望:2014/02/16(日) 22:27:46.49 ID:DxC1VaGu
最初は円卓主人公の篭手と一緒とか言ってなかったっけ
宝石無くなってるんだな
491名無しさんの野望:2014/02/16(日) 23:46:38.87 ID:vIzp+CEQ
>>489
新ととモノとマインドゼロの大コケで
ゲーム製作会社としてはもはや悪ワイアからも見捨てられたんだろう
492名無しさんの野望:2014/02/17(月) 03:32:20.20 ID:9u9YbKkZ
マリリスさん、胸に歯車みたいなのが見えるんだが……
今作の抱き枕枠なのか?
493名無しさんの野望:2014/02/17(月) 04:02:11.00 ID:XQg81ZkM
主人公の異邦人は日本人想定してるみたいだけど
それっぽい絵はあるんですかね
494名無しさんの野望:2014/02/17(月) 06:41:33.68 ID:bQLGHHVh
>>492
光の精霊神を信じるって書いてあるしそうかも
495名無しさんの野望:2014/02/17(月) 06:53:20.56 ID:4Gq/FQyB
抱き枕ならもうちょっと小柄がいいな
496名無しさんの野望:2014/02/17(月) 07:11:00.70 ID:Eo1tO9n2
精霊神の手の者にしろ本人にしろ
またまた悪堕ちしなけりゃいいんだが
497名無しさんの野望:2014/02/17(月) 07:13:21.50 ID:LUTA+eX9
歯車がシンボルみたいな扱いなのかな。デモゲでデモンの象徴になってるしそこらへん何気につながってるな
498名無しさんの野望:2014/02/17(月) 10:10:51.31 ID:2cU+SFoF
猫耳枠は?
499名無しさんの野望:2014/02/17(月) 14:44:39.09 ID:BpQBVIga
妖精枠もおねがいします
500名無しさんの野望:2014/02/17(月) 15:36:20.13 ID:9u9YbKkZ
>>496
ヒロイン悪落ちはチームラのお家芸だから……
501名無しさんの野望:2014/02/17(月) 15:40:58.43 ID:IbLsPTH2
主人公がやらかしたデモンゲイズはかなりレアケースだな
502名無しさんの野望:2014/02/17(月) 20:09:49.18 ID:6uwaC/hh
時系列的に一番最後だからさすがに学習したんだろう
503名無しさんの野望:2014/02/17(月) 20:47:24.09 ID:2FNXK5uH
猫耳さんは街の画像にいるし普通にキャラメイクで使えそうだけど、妖精さんは見当たらないな
チュップはよそから派遣されてるだけで、あの世界は妖精っていないんだっけ?
504名無しさんの野望:2014/02/17(月) 20:51:54.53 ID:f3oBJmv8
デモゲじゃ現界にいたが、隔離施設住まいだった。
多種族との交流はないんじゃね。
フェアリーくノ一作りたいんだがねぇ
505名無しさんの野望:2014/02/17(月) 22:08:14.06 ID:2extzmm7
新作のネタバレ:ラスボスは敵になったメインヒロイン
506名無しさんの野望:2014/02/17(月) 22:50:30.05 ID:mQ+Hkr1l
スクショ見る限り、パーティーに主人公いない構成なんだがどうなってんだ
ボス級を倒せるのは異邦人だけという設定なのに、パーティーにいなくて問題ないのかね
507名無しさんの野望:2014/02/17(月) 22:52:06.26 ID:f3oBJmv8
後ろから「荒ぶる者よ、我が書に還れ!」とかやるんじゃないすかね
508名無しさんの野望:2014/02/17(月) 23:00:24.96 ID:i7l+I3aw
エクスって名前の男ナイトが主人公じゃないの?
509名無しさんの野望:2014/02/17(月) 23:23:59.91 ID:jsaAAyMs
>>507
申し訳ないが敬語も使えないメガネはNG
510名無しさんの野望:2014/02/18(火) 01:46:44.39 ID:v1CZNtI3
これ現代日本人が主人公になっちゃうのか?
個人的にそういうのよりは異世界ファンタジーでやって欲しかったな
511名無しさんの野望:2014/02/18(火) 01:53:54.74 ID:mnjMfQ8v
リウが異邦人ギルド副団長だから、主人公(キャラメイク有り)が団長でスクショのエクス
これなら、あのパーティーに主人公がいる事になるぞ
512名無しさんの野望:2014/02/18(火) 01:59:09.12 ID:+2btBnL0
新作の最強村正は何になるんだろう

天 神 と来たら・・・
513名無しさんの野望:2014/02/18(火) 02:24:03.77 ID:AXPQcPvp
村様でいいんじゃね
514名無しさんの野望:2014/02/18(火) 09:43:55.73 ID:4A/Wz0VR
ムラマサS ムラマサEX ムラマサXTH ムラマサ天罰 ムラマサにゃんぱす
515名無しさんの野望:2014/02/18(火) 11:50:55.74 ID:gc/onKMA
ムラマサ完全版
516名無しさんの野望:2014/02/18(火) 12:01:33.62 ID:AYHmf8ze
修飾詞がついた村正がたくさんあるけど、一番強いのはシンプルな"村正"
とかがいい気がする。
517名無しさんの野望:2014/02/18(火) 12:42:17.45 ID:tUd2enjC
妖精でないとかいってなかったっけ?
518名無しさんの野望:2014/02/18(火) 12:48:42.49 ID:+Mx5Z5v9
シンプルな、というかオリジナルの千子村正でいいんじゃね
519名無しさんの野望:2014/02/18(火) 13:51:31.28 ID:Wg2b2uoj
幼女村正
520名無しさんの野望:2014/02/18(火) 15:17:09.20 ID:mncjjxPP
弩村正
521名無しさんの野望:2014/02/18(火) 15:22:28.82 ID:m6UkU72L
MURAMASAでいいんじゃないかね
522名無しさんの野望:2014/02/18(火) 16:01:10.48 ID:JJ30LtEK
装甲悪鬼!
523名無しさんの野望:2014/02/18(火) 16:58:21.01 ID:A7ztgp9f
ボスに止め刺したキャラがロスト
524名無しさんの野望:2014/02/18(火) 18:35:49.85 ID:d6Cs+3Fs
>>504
デモンゲイズにでてくる妖精はモンスターじゃなかったっけ?
525名無しさんの野望:2014/02/18(火) 18:49:13.57 ID:JJ30LtEK
>>524
同じ世界の円卓の生徒ではフェアリー族が仲間に居たんだ…
526名無しさんの野望:2014/02/18(火) 18:50:36.36 ID:vtHPWjtF
チッピィだっけ。あいつはホント紙装甲で要らない奴だったな。
527名無しさんの野望:2014/02/18(火) 18:59:59.57 ID:tUd2enjC
円卓のは妖精界からの派遣でデモンゲイズのは芸風同じなだけのモンスターだね
528名無しさんの野望:2014/02/18(火) 19:04:11.78 ID:bfe2EkOG
ビッチィに見えた
529名無しさんの野望:2014/02/18(火) 22:42:28.22 ID:EPsblsvS
毎度最強が村正ってもう馬鹿の一つ覚えみたいで正直ウザいよな
『ムラマサ』を中堅どころの武器にばっさり切り捨てたととモノ。2の英断に
敬意を表したい
530名無しさんの野望:2014/02/18(火) 22:49:24.40 ID:zHOF4Vpb
なら月光にしよう
531名無しさんの野望:2014/02/18(火) 23:00:17.07 ID:JJ30LtEK
黒ブラもデモゲも思うほど村正強くないよな…他に効率いい武器が結構あるし侍しか使えないからちょっとウザく感じる事も…たまにはBUSINゼロ張りにぶっ壊れてるのも見てみたい気はする
532名無しさんの野望:2014/02/18(火) 23:12:50.23 ID:MyXgH/dn
片手武器な時点でダメージソースとしては使い物にならんな
533名無しさんの野望:2014/02/18(火) 23:18:50.81 ID:A7Y6AmUs
村正ってただのコレクションでしょ?w
剣街では片手の冷遇が緩和されるんだろうか
534名無しさんの野望:2014/02/18(火) 23:25:08.17 ID:JJ30LtEK
片手武器冷遇ってか両手持ちの株を奪わない現状ぐらいでいいとは思う。強いと戦士みたいなのが本当に下位職化して空気になっちゃうし。
制限解除二刀流がゲームでどう扱われるかだなデモゲの神器専用みたいなのは良かった
535名無しさんの野望:2014/02/19(水) 00:16:58.18 ID:qWgvSSsl
いやデモゲは神器専用だったせいでサムライ泣いてただろ
536名無しさんの野望:2014/02/19(水) 00:30:44.30 ID:y0AQNh8P
最終的にファイターの下位互換になってしまってたからなあ
537名無しさんの野望:2014/02/19(水) 00:40:17.04 ID:yptqqpBS
両手武器2本持ちはサムライ専用でいいぐらいだと思うんだよね
538名無しさんの野望:2014/02/19(水) 01:11:38.64 ID:sCR18kCc
デモゲの侍はほぼ専用装備ばっかなのが問題なんだよな片手武器の幅が一層狭まったのが
539名無しさんの野望:2014/02/19(水) 01:15:22.23 ID:y0AQNh8P
黒ブラも、ブラッドフリーがなければ
戦は強力な両手武器があるけどマルチウェポンがない、
武/Sはマルチウェポンがあるけど強力な両手持ち武器がない
マルチウェポンを最大限に活かすには戦と武のクロスブラッドが必要
という具合にバランス取れてたと思うんだけどね
540名無しさんの野望:2014/02/19(水) 11:47:56.62 ID:NDAB3TW9
首切りをほぼ刀専用にして
エルミみたいに耐性下げる手段入れて
ボスでもスパスパ首飛ばせるようにすればよかったんじゃね
541名無しさんの野望:2014/02/19(水) 13:13:56.58 ID:7o6P0BPC
なんというアドwiz
542名無しさんの野望:2014/02/19(水) 14:15:37.93 ID:XfJqy4gg
>>540
あーそれ最悪だわ
543名無しさんの野望:2014/02/19(水) 18:21:31.46 ID:uMWyj7DT
状態異常はボスはともかく、雑魚はもっと緩くして欲しいところはある
544名無しさんの野望:2014/02/19(水) 19:38:09.33 ID:4Yq8mZ/4
黒ブラは両極端なんだよな。
ブラッドフリーはフリーすぎるだろ。マルチウェポンはマルチすぎるだろ。
単一ブラッドの装備だけ装備可能にするとか、両手武器を利き手だけで持てるとか、もっと組み合わせを楽しめるようにしてほしいわ
545名無しさんの野望:2014/02/19(水) 21:16:34.72 ID:XfJqy4gg
ようするに調整力不足ってことだろ

それとユーザーの意見を積極的に反映させることを信条にしているんだろうが
ちょっと風見鶏的に流されすぎている感がある
連れ去りという敵の攻撃はおもしろかったがおそらく凶悪すぎたことでクレームがあっただろうから
じゃあデコイというもの用意でハイもうただのアイテム欄圧迫するだけの糞システムになりましたよと
おそらくブラフリも『他職の装備もできたらとかいいんじゃないんですか?』とか言われたから
よく考えず適当にアイテム一つでハイ解決を実装しただけなんだろう
546名無しさんの野望:2014/02/19(水) 21:18:15.17 ID:XfJqy4gg
そういやXTHのときは斧が弱かったから斧マニアから改善要望あったんだろう
その結果がクロブラ
547名無しさんの野望:2014/02/19(水) 21:35:01.47 ID:Pdc/d6QE
調整ミスると直ぐにつまんないゲームになるだろうなってのはやってて感じるな
デモンもそうだけどしっかり考えて作ったほうがいい
548名無しさんの野望:2014/02/19(水) 21:45:03.88 ID:uMWyj7DT
連れ去りはシャッフル系の呪文とかスキルで解除できるとかでよかったのにね
549名無しさんの野望:2014/02/19(水) 21:45:28.64 ID:Q5LN3RRB
そこでMODですよ。黒ブラは、MOD出来れば永遠に遊べるだけのポテンシャルはアッた
550名無しさんの野望:2014/02/19(水) 21:45:32.91 ID:xaUHFgyc
XTH&黒ブラは1つのゲームから足したり引いたり魔改造しまくってるうちに作ってるほうもわけわかんなくなっちゃったんじゃないだろうか
551名無しさんの野望:2014/02/19(水) 22:02:01.32 ID:t4BTWZD0
円卓が一番色々迷走してなかった?
デモンゲイズは謎の制限や仕様がチラホラあったけど、コンセプト通りには作れた感じ
552名無しさんの野望:2014/02/19(水) 22:19:31.76 ID:JICZWfZY
>>544
両手武器を利き手で持てるってのはいいかもしれんね
両手武器二刀がアホほど強すぎるから、そのくらいの強さでちょうどいい
553名無しさんの野望:2014/02/19(水) 22:37:04.50 ID:m9r/Cdud
>>552
単純に攻撃力倍だもんね。

それに特定ブラッド専用武器が多すぎる。戦士はもっといろんな武器持てていいと思う
片手武器ももっと増やしていいし。
554名無しさんの野望:2014/02/19(水) 22:47:12.56 ID:zxBoSOXE
>>548
ある程度以上の力で殴ったら吐き出すとかね
555名無しさんの野望:2014/02/19(水) 22:53:05.49 ID:gfXaLwuF
敵が4列出るなら、1列と全体の間に、2列を対象にした攻撃呪文が欲しい(斬り込み2の範囲)
556名無しさんの野望:2014/02/19(水) 23:21:19.54 ID:zxBoSOXE
敵の隊列入れ替えできないようにするスキルが欲しいわ
自動回復で毎ターン隊列入れ替わるとか嫌がらせでしかない
557名無しさんの野望:2014/02/19(水) 23:24:18.70 ID:IFOZRlzo
ふと思ったが
マルチウェポンを使いこなすには敏じゃなく力が必要にすれば
現在死に能力化してる力に光を当てられると思う
デュアルウェポンは従来どおり敏で
558名無しさんの野望:2014/02/20(木) 00:22:04.07 ID:KQxYbD9h
両手武器を片手に装備した場合は、二刀の敏と同じ要領で力が必要になるというわけか
現実的な発想だけど、そういう設定のゲームって見たことないな
559名無しさんの野望:2014/02/20(木) 00:24:54.62 ID:XX8odW0H
もうD&Dと同じで力に命中ボーナスつければいいんじゃないかな
あとはパッシブで敏捷で命中ボーナス判定に変更してみたり弓の追加ダメに力ボーナスつけたり
560名無しさんの野望:2014/02/20(木) 00:51:53.44 ID:fnlVGowh
力で命中アップとか大ダメージで連れ去り吐き出すとかいい案だと思う。
しかしコレまでの戦闘システムやバランスを再調整しなきゃならんようなことをやるとはとても思えん。
カネも時間もかかるし。
561名無しさんの野望:2014/02/20(木) 01:17:58.41 ID:zYFBs/no
円卓は一番完成度高いと思うが
デモンもクロブラもアンバランスによるデメリットが見える
いろいろいい部分を殺してるわ
562名無しさんの野望:2014/02/20(木) 01:31:25.91 ID:SmTkIdMl
円卓の釜に要らん装備放り込んで+値上げてくシステムが好き
ドロップで+値が決まるのも良いけど欲しい装備のドロップだけでも大変なのに
+値までとなるとちょっと
563名無しさんの野望:2014/02/20(木) 02:01:24.61 ID:J4mW6CfR
>>560
エルミゴシックは力で命中アップするようになってたな
もっともPSP版は調整不足で
低レベルのうちはとにかく攻撃が当たりにくくなってたが
564名無しさんの野望:2014/02/20(木) 03:10:29.52 ID:Fj/z0VlO
力の攻撃修正が攻撃一回ごとに乗るようになればワンチャン?
565名無しさんの野望:2014/02/20(木) 05:42:21.50 ID:fnlVGowh
力で命中と攻撃力UPならそれはもうWIZと同じだね。
結局は収まるところに収まるということか。
566名無しさんの野望:2014/02/20(木) 05:56:41.52 ID:3MUlidDr
射戦でジェノサイド&ピアースするときとか、ジェノサイド=5倍、ピアース発動8割として5x0.8x0.8倍、約8倍/2ターンのダメージ
これくらいだと、力を+20上げておけば与ダメ20x3x4=240、毎ターン240ダメか。すて+20の報酬としては大したこと無いな
567名無しさんの野望:2014/02/20(木) 06:54:17.88 ID:jCb7ezLz
円卓の全体強化は大味すぎると思うけどね
デモンゲイズで個別強化になったと思ったら制限つけるし
制限するにしてもドロップと同じで主人公のレベルまでにすりゃいいのに
568名無しさんの野望:2014/02/20(木) 06:56:39.04 ID:0jNwzuSN
力はダメージに割合補正かけるだけでいい気がする
569名無しさんの野望:2014/02/20(木) 07:12:56.70 ID:Ue44IQM2
基礎ダメアップだとどうしても地味な気がする。
クリティカルダメージの倍率アップになってたほうが、
ドラマ性でるんじゃなかろうか。
570名無しさんの野望:2014/02/20(木) 10:21:53.82 ID:zus5dLRr
武器の製錬があるなら素材くらいは割高でも在庫無限で販売してもらいたい
クロブラの後半は素材不足すぎてロクに強化できなかった
571名無しさんの野望:2014/02/20(木) 10:50:46.66 ID:tNzWc+vo
一度に何個も使う強化素材のためのハクスラって燃えないしな
572名無しさんの野望:2014/02/20(木) 12:53:14.70 ID:nW0j+752
要らない完成品を解体しようぜ
XTHみたいにレベル1の素材は在庫∞とかが妥当かね
573名無しさんの野望:2014/02/20(木) 15:49:54.96 ID:fnlVGowh
もう素材こねはうんざりだ。
574名無しさんの野望:2014/02/20(木) 15:50:07.57 ID:cLDz6egj
アビスってG-xth1と2をまとめて遊べるっぽいのか
好きだったけどあっさり2でオミットされたザイルたんは楽しめるのか
システムが前後と違う3は、また単体発売になるのかなあ。FFみたい
575名無しさんの野望:2014/02/20(木) 18:37:56.53 ID:0jNwzuSN
というか、解体→素材を凄いシンプルにしたのがエーテルじゃね?
576名無しさんの野望:2014/02/20(木) 19:13:50.57 ID:VCHgWpjY
言えてる
577名無しさんの野望:2014/02/20(木) 21:01:42.90 ID:FLjRW3sp
>>574
ザイルコードはなくしたって言ってたよ
578名無しさんの野望:2014/02/20(木) 21:13:26.89 ID:S1LBqVmD
ちょいと質問が
Gエクス1-3ってプレイしてきてさ
3始めたら急にソフトリセットからの起動とかセーブにやたら時間かかるようになったんだけど
これってPCがヘボいせい? 仕様?
低スペックモードにしても変わらないし、このまま改善できないもんかな
579名無しさんの野望:2014/02/20(木) 21:23:24.02 ID:nbUoogn6
同じPCで1-3まで通してやったけど
ウチでは3だけ特に時間がかかるようになったってほどではなかったと思う
580名無しさんの野望:2014/02/20(木) 21:31:39.22 ID:S1LBqVmD
じゃあこのPCがヘボいせいなんだろうな
面白いけどUI悪いとイライラ半端ないわw
後半めちゃくちゃ全滅するだろうし…ほどほどで切り上げて箱のヤツ買うことにします
581名無しさんの野望:2014/02/20(木) 21:37:13.54 ID:a1QyMhrf
箱でGエクス1-3出てないぞ?
582名無しさんの野望:2014/02/20(木) 21:39:17.92 ID:S1LBqVmD
クロスブラッド?だか円卓だかってのがあるんだよね
尼でお取り寄せするつもり
エルミ死んだせいで長期間wiz分が不足しすぎてて暇なんです
583名無しさんの野望:2014/02/20(木) 22:13:40.56 ID:559ujaGD
デモゲってクリアまでのレベルだと魔術師がゴミなんだよな
584名無しさんの野望:2014/02/20(木) 22:24:18.11 ID:0tKZ8goJ
Gエクスの系列だとクロスブラッドだな
585名無しさんの野望:2014/02/20(木) 23:03:15.04 ID:oSQO/DzJ
http://www.exp-inc.jp/web0904/modules/prsblog/tb.php/679

剣街の画集も出るみたいね
箱版と同発っぽい?
586名無しさんの野望:2014/02/21(金) 00:37:27.83 ID:C5H4szQM
>>581
VitaLOVEのエ糞ペリエンスが出すわけないなwww
587名無しさんの野望:2014/02/21(金) 02:12:32.23 ID:xRH950Wv
確かに3はエフェクト重くなった気はする
デュアルコア出始めのCPUでは色々もったりしてた
そしてなぜかクロブラではマシになっているという…
588名無しさんの野望:2014/02/21(金) 03:28:40.42 ID:gUm8tb1C
黒ブラの後半ははめ殺ししかしなかったわ
589名無しさんの野望:2014/02/21(金) 06:51:34.48 ID:HcMJ7vre
>>582

そんなあなたに試練をオススメする。
590名無しさんの野望:2014/02/21(金) 07:51:43.69 ID:8gbUtynk
CRはエフェクトとか描写範囲を適当にやってた感じがする
591名無しさんの野望:2014/02/21(金) 16:01:42.40 ID:xZg28iGe
クロブラも結構きつかったよ
ウィンドウ表示なら大丈夫なんだけど全画面表示にするともっさりだった
C2Qだったけど、御門遂道の霧がかかるところで何度も固まりかけたよ
592名無しさんの野望:2014/02/22(土) 00:32:04.87 ID:P6/Luq/4
で、二月のEXPチャンネルなんか新情報あったん?
593名無しさんの野望:2014/02/22(土) 01:25:57.41 ID:CoSytDzy
ヒロインは臭い
(確か)主人公の性別は選べる
594名無しさんの野望:2014/02/22(土) 01:45:40.10 ID:c5P/VJDP
あれ?全画面の方が負荷減るんじゃなかったっけ?
俺のパソコンも結構昔のだから負荷減らすために全画面でやってたんだけど
勘違いして負荷かけてたのか・・・
595名無しさんの野望:2014/02/22(土) 02:01:13.12 ID:BCuUMYOr
いや前画面の方が普通は負荷減る
当然windowed fullscreenなら別だけど
596名無しさんの野望:2014/02/22(土) 06:31:35.03 ID:SbYa62bt
CRは重いよな。
初めてのPCゲーだったし、かなり古いPCだからこんなもんなのかなと思って辛抱してやった。
597名無しさんの野望:2014/02/22(土) 06:34:14.50 ID:BdMP7el7
窓でやると画面エフェクトが簡略化されて結果負荷が減ってた気がした
598名無しさんの野望:2014/02/22(土) 08:50:18.75 ID:H7SQOUcr
CRはプログラムが糞なんだとおもうよ
あの程度の3Dの品質であんなに重い3Dゲーム中々ないよ
CBではマシに成ったって事はさ、やぱりそういう事でしょ

このCH、CB、CRの三作は剣の街とか新しい作品で導入された快適な操作性や
UI等の利便性を全部取り入れて、ゼロからもう一度作り直して欲しい
そもそも、マルチコアCPUだとフリーズするままでは、商品としてだめでしょ
599名無しさんの野望:2014/02/22(土) 09:12:56.67 ID:BRzTRB79
オペレーションアビスというゲームがあってだな
600名無しさんの野望:2014/02/22(土) 09:18:49.37 ID:EFv9+8Hk
オートセーブすると重くなるので常にベテラン縛りでした
601名無しさんの野望:2014/02/22(土) 09:38:05.56 ID:H7SQOUcr
>>599
キャラ制作あり、グラと難易度はPC版準拠ででるならいいけど全部ダメでしょ
602名無しさんの野望:2014/02/22(土) 10:09:24.33 ID:1XaayPrB
アビスもクラシックモードで今まで通りのアバター使えるんじゃなかったか
603名無しさんの野望:2014/02/22(土) 13:02:16.88 ID:nD53O7Fz
ここがPCゲー板だから仕方ないのかもしれないが
こういうコンシューマ移植・リメイクを一切認めない!
みたいなスタンスのやつって何なんだろうね
604名無しさんの野望:2014/02/22(土) 15:02:08.58 ID:6gts6lPj
>>603
一切認めないわけじゃ無いけど、PC作らないか作るの遅れるならPC板にいる必要ないよねとは思う。
605名無しさんの野望:2014/02/22(土) 16:28:14.52 ID:FHpaOR71
チームラ総合は家ゲに移転しろって話?
606名無しさんの野望:2014/02/22(土) 18:37:04.28 ID:W8lNJp1n
PC版まったく作らなくなるんじゃなけりゃPC板にあっても問題ないだろ
607名無しさんの野望:2014/02/22(土) 18:40:32.13 ID:P6/Luq/4
PCゲーだけで経営回せるほど買い支えてから言えばいいんじゃないですかねぇ・・・。
てか、アビスはポートレートがあれってだけでキャラクリすればPC時代のキャラになるじゃん。
NPCのグラフィックですら当時のと同じじゃないとヤダヤダとか
今日日そんなコピーリメイクなんてよほどのビッグタイトルでもないとまともに売れんよ。ましてやPCでとか。
608名無しさんの野望:2014/02/22(土) 20:35:38.52 ID:2BODQo2U
PC版買って支えてたからここまで来られたんだろ馬鹿じゃないのか
609名無しさんの野望:2014/02/22(土) 20:43:53.44 ID:P6/Luq/4
ここまで来られたから?この先もPCを優先してれば良いと?
それで行き詰ったからCSに手を伸ばしたんだろーが。馬鹿じゃないのか?
610名無しさんの野望:2014/02/22(土) 21:12:41.47 ID:2BODQo2U
行き詰ったとかwww
EXPはPC版だけじゃ行き詰ったとか経営が苦しいとかそんな事は一言も言ってませんが!?
まったく妄言も程ほどにな
611名無しさんの野望:2014/02/22(土) 21:14:52.47 ID:87KahpYl
CS展開はPC版が行き詰った証拠!
とか言い出しますよ
612名無しさんの野望:2014/02/22(土) 21:15:50.57 ID:EFv9+8Hk
っつうかチームラって元はPSとかPS2でゲーム出してたところじゃん
PCに移行したのはその後なのに手を伸ばしたも糞もないだろ
613名無しさんの野望:2014/02/22(土) 21:16:23.83 ID:J+zmae5d
単に素材が揃ってマルチ開発に手が出せるようになったってだけだろ
行き詰まってたらそんな余裕ないんじゃないか?

とは言え5年以上使いまわしてるような部分はそろそろ寂しい気もする
614名無しさんの野望:2014/02/22(土) 21:19:26.36 ID:87KahpYl
XTH3出して。・゚・(ノД`)・゚・。
615名無しさんの野望:2014/02/22(土) 21:40:50.23 ID:2O46ZHZk
>>614
実質XTH2の続編ってことでよければすでにPSPで出てるよ
たしかXTHの世界は滅ぼされるんだけど裏の世界からきた戦士たちが魔王(ババア)をやっつけてくれてついでにその世界の神も倒してすべてを元通りにするようお願いして
めでたしってシナリオだったはず
616名無しさんの野望:2014/02/22(土) 22:39:38.13 ID:P6/Luq/4
現状の環境鑑みてPCだけでやると先がないのが見えてるからCSに展開するんだろうが。
本当にどうしようもなくなってからやったら体力ないから一度ミスっただけで死ぬだろ、もしかしなくてもアフォなのか。

これからもPC版買い支えてる古参()だけでずっと企業維持もしくは成長できるって保障があんなら誰もリスク犯して新規事業展開なんかしねーよ。
その程度ちょっと考えればわかるだろうに。後、経営者が行き詰ったからなんてわざわざネガティブな事言うかよ。
617名無しさんの野望:2014/02/22(土) 22:51:12.33 ID:BRzTRB79
>>614
権利ゴロから権利買い戻すのは相当足元見られるだろうからなぁ…
いつの日かを期待するしかない
618名無しさんの野望:2014/02/22(土) 23:04:55.59 ID:m4Lf6te5
>>592
VitaでもUst見れるからみてくれば
619名無しさんの野望:2014/02/22(土) 23:05:53.68 ID:hajFFpQ5
>>616
その言い分だと、EXPは会社維持のためやむなく家庭用に参入したってことになるけど
「家庭用参入(というか復帰)」と「DRPGの普及」はEXP設立当初からの目標だったわけで、それと矛盾するね。

当初から目指していた方向にステップアップしてるわけだから「行き詰った」って表現は不適切だと思うよ。
620名無しさんの野望:2014/02/22(土) 23:47:33.22 ID:jHfVyX56
P6/Luq/4はたぶん自分の発言カッコいい!
とか思うようなタイプなんだろうな。

馬鹿だから発言に粗があることに気づいていない。
621名無しさんの野望:2014/02/23(日) 00:09:24.87 ID:pxhb/Tbc
馬鹿だからロクに反論できないどころか参加すらできないID:jHfVyX56より遥かにマシ。

>>620
別に矛盾しない。2007年当時既にPCゲームの先細りは囁かれて居たし、社長のお里のファルコムもEXP設立一年前にCSに参入してる。
社長の頭の中にだってそういう認識は勿論あったろう。というかあったからこそ「CSへの参入」を設立当初の目的に入れたんだろうに。
PCでずっとやってける算段があるならCS参入なんてわざわざ設立の目的に掲げない。
622名無しさんの野望:2014/02/23(日) 00:22:54.22 ID:GrPNtzBp
ファルコムとEXPじゃ会社の事情が違うよアホタレ
その時期じゃファルコムはまともにPCにゲーム出してないと言うか出せない状態だったろうが
必然とCSしか道がなかったんだが?
PCのゲームが先細り?当時と今じゃ状況が違うわな
623名無しさんの野望:2014/02/23(日) 00:37:02.05 ID:aP9DzDGF
ファルコムがPCを出さなくなったのは卸を激おこにさせたせいだろ
624名無しさんの野望:2014/02/23(日) 00:44:50.76 ID:+7xDwDIH
>>621
わかってないね。
「行き詰った」って表現が災禍の中心なわけよ。
PCで順調に成長できたから家庭用に行けたわけでしょ?これは行き詰ったとは言わない。

「PCで力をつけて家庭用に進出した」これは事実。
そこに「行き詰った」とかネガキャンな脚色をつけるから叩かれてんのよ。
おまえの持論が気に食わないんじゃなく、性根の部分が嫌われてるの。わかるよね?
625名無しさんの野望:2014/02/23(日) 00:52:52.79 ID:x89AhMpN
そもそもEXPは生まれた経緯からして家庭用畑のメーカーだもの。
家庭用には「戻った」のであって「進出した」のではない。
626名無しさんの野望:2014/02/23(日) 01:09:50.52 ID:J7T1YGVy
>>621
その理屈だとCSで作ってたチームが独立後にPCに移る理由がないんじゃない?
CSで出すことに何かしら課題があったなら、解決出来たってことで「行き詰まった結果のCSの参入」って話にはならんが
627名無しさんの野望:2014/02/23(日) 04:23:34.19 ID:qa8+HrUe
そんな細かな違いなんてどうでもいいわ
このスレに来ている奴にとって重要なのは今後もP新作がCで出るかどうかだろ
628名無しさんの野望:2014/02/23(日) 04:25:09.62 ID:qa8+HrUe
おっと>>627の文章にとんでもないミスが
今後も新作がPCで出るかどうかが重要、ね
629名無しさんの野望:2014/02/23(日) 06:24:57.35 ID:oQvvWKq2
そういえば、PC版もCD同梱ってことは、今回もパッケージ版作るのか。
そろそろDL版オンリーになっても良い気がするんだが、パケって
案外旨味があるんかね。
630名無しさんの野望:2014/02/23(日) 08:26:50.91 ID:6jOjbp5T
なぜコンシューマ移植を認めないのかって話だったのに>>604が変な解釈したせいで
話が妙な方向に行ったな
631名無しさんの野望:2014/02/23(日) 10:36:38.04 ID:LS4JbJc1
自社のショップで販売できるからな
DL販売メインするにしても国内はアレだし
steamも社長的に割にあわない感じみたいだし
632名無しさんの野望:2014/02/23(日) 10:43:52.78 ID:jKsoQGg4
2月の放送ってUstreamで見れる?
探しても見つからないんだけど
633名無しさんの野望:2014/02/23(日) 11:29:46.30 ID:jAPwCg60
まあエロとかじゃなくて「家庭用ではできない表現を盛り込んだ作品」
みたいなのを出してほしいね、PCでは
634名無しさんの野望:2014/02/23(日) 11:48:23.04 ID:K6ot4Qd1
でもって、PS系には萌絵とパンツと幼女でメイン構成し直しでリメイクしてればお互いがWinWinではないか
635名無しさんの野望:2014/02/23(日) 12:12:20.55 ID:aP9DzDGF
PCとかCSとかどうでもいい。
重要なのはチームラが作品を作り続けてくれることだ
636名無しさんの野望:2014/02/23(日) 12:40:59.43 ID:jAPwCg60
>>634
そういう的外れなdisはゲハでやってね
637名無しさんの野望:2014/02/23(日) 13:18:45.56 ID:G/45V6YX
>>634
むしろPC版でやってほしいよね、萌え絵とパンツと幼女満載でエロゲ一歩手前なやつ。
638名無しさんの野望:2014/02/23(日) 14:21:27.61 ID:DUIcXiId
>>633
社長が、余裕ができたらPCで、CSで出せないような変な
(エロとかではなくマニアックなという意味で)ゲーム作りたいって言ってたな
639名無しさんの野望:2014/02/23(日) 15:25:46.89 ID:e/6Mjvc/
ネクロマンサーみたいなグロい死に方するやつとか、仲間が惨殺されるやつとか。
640名無しさんの野望:2014/02/23(日) 16:02:45.98 ID:zfcFdo5C
俺はあんまりそういう方向には行って欲しくないからそういう方向行くなら家庭用頑張って欲しいなぁ
黒ブラでもちょっとどうかと思うぐらいだったし
ただデモンゲイズみたいなのもそれはそれでちょっととは思う
641名無しさんの野望:2014/02/23(日) 16:11:50.04 ID:G/45V6YX
>>640
ツインテでツンデレでぺったんなアリス様とか、
ポニテ委員長とか
カレー大好きハチさんとか
最初から萌えキャラ満載なのに何いってんだと思わなくも無いんだよなぁ・・・

ここで硬派とか萌え方面否定する奴って、さすがにひどいとおもうんだよ。
642名無しさんの野望:2014/02/23(日) 16:16:46.37 ID:DUIcXiId
ちなみに社長の発言はこれ。主人公がダンゴムシとかw
https://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/369819302712442880
643名無しさんの野望:2014/02/23(日) 16:45:24.06 ID:EJDZecg7
ボスに勝ったら呪われて羊にされたりとか
644名無しさんの野望:2014/02/23(日) 17:03:49.64 ID:jAPwCg60
>>643
呪われたほうが強いじゃねえかw
645名無しさんの野望:2014/02/23(日) 18:23:11.78 ID:0sKm7Z9y
Sporeでもうやれるじゃないですかぁ主人公ダンゴ虫
646名無しさんの野望:2014/02/23(日) 18:25:26.43 ID:0BEmwLTm
主人公がダンゴムシからクラスチェンジして最終的にダイオウグソクムシになると聞いて
647名無しさんの野望:2014/02/23(日) 18:44:53.04 ID:LWUTeDCU
絶食のち即身成仏ですね
648名無しさんの野望:2014/02/23(日) 20:15:19.95 ID:cpHUHR8V
band系だかで@がカタツムリとかあった記憶
649名無しさんの野望:2014/02/24(月) 01:18:37.02 ID:UUX3iduw
PCで行き詰ったからってへたにCSに進出すると馬鹿を見そうだな
650名無しさんの野望:2014/02/24(月) 01:20:34.19 ID:9wbYxcLe
清掃員
651名無しさんの野望:2014/02/24(月) 10:10:52.04 ID:Ar39crMD
とりあえず塩まこうか
652名無しさんの野望:2014/02/24(月) 15:34:45.64 ID:ozUfA7Hm
かまってほしいかわいそうな人w
653名無しさんの野望:2014/02/24(月) 19:25:19.45 ID:Xkti/Khh
ユーストきたぞ
654名無しさんの野望:2014/02/24(月) 23:28:22.12 ID:vzu08EjK
相変わらずひでぇgdgdだw
655名無しさんの野望:2014/02/25(火) 00:15:34.02 ID:BZnh5rJq
しかも新情報が何もなかった・・・。
656名無しさんの野望:2014/02/25(火) 03:15:50.88 ID:HMGo4mu5
新情報
・ヒロイン風呂入らない
・サブタイトル 剣の街の異臭人
・プラットフォーム毎にエンディングの解釈が違う、終了後のダンジョンが違う
657名無しさんの野望:2014/02/25(火) 05:31:36.35 ID:zhk535HN
で、アビスはいつ出るの
658名無しさんの野望:2014/02/25(火) 05:39:18.30 ID:XAGgDfj8
PC1ヶ月後とか同時発売でしょ普通
でるだけましか

>>656
ポケモン商法かよw
659名無しさんの野望:2014/02/25(火) 05:55:45.30 ID:PAwWFmoc
>>656
箱とPCは一緒でvitaが別バージョンって扱い
vitaは発表だけでまだなんも手付けてない状態
660名無しさんの野望:2014/02/25(火) 09:42:05.96 ID:bll6a4w0
あれ?放送もうおわっちゃった?
661名無しさんの野望:2014/02/25(火) 10:56:32.91 ID:N7tRIahB
>>658
PS系は後発マルチ出すには独自要素いれなきゃいけないってルールあるからなぁ
662名無しさんの野望:2014/02/25(火) 12:40:25.35 ID:FIbCayIz
>>661
5pbのノベルゲーは新規要素なしのベタ移植ばかり(値段据え置き)だと認識しているんだが。
663名無しさんの野望:2014/02/25(火) 12:46:13.52 ID:IakXuPmr
>>662
よく調べてみろw

あと5pbは追加した要素の権利を自社で主張するので、
後発の人に対する売り上げが下がるので更なる逆移植は許さないから。
664名無しさんの野望:2014/02/25(火) 13:36:34.81 ID:PAwWFmoc
マルチ後発に新要素というか差異が無いと話題に上がらない(上げにくい)ってのは放送でも言ってた
そういう状況で慣例になってるのをルールって言ってるんだろ
中の人じゃないから実際は知らんけど
665名無しさんの野望:2014/02/25(火) 14:38:29.49 ID:6aUWNqyv
5pb.のノベルの移植でOPの曲と映像変えてるのってそれへの言い訳だと思ってた
666名無しさんの野望:2014/02/25(火) 19:53:26.88 ID:PtLpYjhM
Ever17のPSP移植ジャマイカ
667名無しさんの野望:2014/02/25(火) 20:43:38.09 ID:Ud+HfRjl
vita版の手を加えたのは社長自らただの移植だと全く取り上げて宣伝してもらえないからって言ってたな
んで>>661のソースは?社長が嘘ついてるのかね?
668名無しさんの野望:2014/02/25(火) 20:58:15.77 ID:Mi0VyhWo
嘘って正気か?
別に社長は全部言ってないだけでそれは嘘ではないし、
そういうのは守秘義務になるから社会に出たらボロボロ漏らしたら仕事できないぞ。
669名無しさんの野望:2014/02/25(火) 21:12:56.65 ID:hUuG/sZn
メディアに取り上げてもらえないから、とは言ってたけどそれ以外のことはTwitterでも言ってない
移植自体は年明けてから急遽決まって、一月の中頃にソニーさんに相談しにいったって言ってたからサイバーフロントの影響はあるだろうな
てかPCのDL版はサイバーフロントが消えたからやっぱり出さないのかな?
670名無しさんの野望:2014/02/25(火) 21:42:50.45 ID:DZH8EU7H
クロブラ以外はいまだDL販売してるみたいだが
671名無しさんの野望:2014/02/25(火) 22:17:14.71 ID:BF1k4uZa
まぁ昔ぽろっともらしちゃったこともあるしな…
672名無しさんの野望:2014/02/25(火) 22:40:29.14 ID:0ZZIXdj9
http://www.geocities.jp/cruelgame1999/
この中で死者が出た話があるがそれが実話のソースとその会社なのかのソースは結局出てないしな。
なんでもかんでもネット上にあると思ったら大間違いだ。
ちなみに遺族である両親への和解金は3億2千万だったそうな。
673名無しさんの野望:2014/02/27(木) 22:38:36.17 ID:4lJHVa6q
そろそろ職かシステムで新情報欲しい。
674名無しさんの野望:2014/02/28(金) 00:34:57.86 ID:c+ufoHt1
電撃オンラインで情報出てたで
675名無しさんの野望:2014/02/28(金) 00:54:10.01 ID:hBXf3mZg
これか
http://dengekionline.com/elem/000/000/812/812803/

>本作には生命力を表す“生命点”の要素があるため、パラメータに“年齢”というものがある。年齢が高いとボーナスポイントが高くなるが、生命点が低くなるため、消滅のリスクが高くなる。

WIZみたいに年齢で消えるとかか?
難しいのはいいけどキャラ消えるのはちょっと嫌だなぁ
676名無しさんの野望:2014/02/28(金) 01:31:06.88 ID:kDu5lR72
『剣の街の異邦人』続報が到着。パーティ―メンバーの種族やクラスの一部が公開! 塚本陽子さんの描く美麗なイラストも多数掲載
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/812/812803/

スキルとかは既存の使いまわしっぽいな
スキルツリーなりにしてくれよ!
677名無しさんの野望:2014/02/28(金) 01:38:36.15 ID:REr3ABuw
突撃がパラの個人技になったっぽいな。侍は相変わらず修羅か
678名無しさんの野望:2014/02/28(金) 01:41:26.28 ID:buh7V+xP
アレだな。ロマサガなんか言う所のLPだな。ゼロになったらキャラロスト。ただし、主人公は除外か。
しかし、サムライ辺りはそろそろ斬り込みと修羅セット以外になんか追加しろよと思わないでもない。
679名無しさんの野望:2014/02/28(金) 01:44:25.84 ID:0h/t+Dlb
まだ一部しか公開されていないのにそこまで言えるお前らってすごいな
680名無しさんの野望:2014/02/28(金) 01:44:57.12 ID:jeimL2dA
>>677
よく読め、プロヴィデンスの名前が変わっただけだ
681名無しさんの野望:2014/02/28(金) 02:02:30.25 ID:REr3ABuw
>>680
敵の布陣すべてを貫く、なんて書いてあるから誤解してしまった
682名無しさんの野望:2014/02/28(金) 02:06:50.34 ID:3B76xX4/
SSのテキストだと全ての列の敵一体に攻撃だから
プロヴィデンスにピアースを強化したような効果がついた感じかな
683名無しさんの野望:2014/02/28(金) 02:14:07.46 ID:REr3ABuw
ああ縦列攻撃か確かにそう読めるな。パラの攻撃面はこれまでぱっとしなかったからこれくらいがいいんじゃないかな
イメージ的には騎士に連撃でもいいと思うんだけど
684名無しさんの野望:2014/02/28(金) 02:34:41.74 ID:3B76xX4/
ダンサーは単体連撃と歌と射程無視があるから
ヴァリアントというかデモンゲイザーにアイテム修練を追加したようなクラスだな
685名無しさんの野望:2014/02/28(金) 02:57:50.89 ID:ZtGtkGbc
つまりゲイさんはダンサーだったんだ
686名無しさんの野望:2014/02/28(金) 03:11:06.71 ID:LyZ43RDo
ダンサーなんだったら歌じゃなく踊りで勝負しろよ
687名無しさんの野望:2014/02/28(金) 03:21:03.13 ID:Upl1qdzR
主人公は一度キャラメイクした後は固定か
まあ男と女でシナリオに変化があるかもしれんし、シナリオにも力を入れるなら
主人公は固定にした方がいいな
688名無しさんの野望:2014/02/28(金) 03:31:40.05 ID:GbeNtMAg
スキル見直ししたんじゃねーのかよ
EXP作品通して全て同じって誰が望んでるのかねぇ
思い切って一新してほしいわ、おそらく調整できないからしないんだろうけど
689名無しさんの野望:2014/02/28(金) 05:52:28.58 ID:UWGB7ULo
ガワ替えと言われても何もいえない。
真摯に受け止めますが変える資金がありません。
690名無しさんの野望:2014/02/28(金) 06:14:19.16 ID:catCynz1
> 男と女でシナリオに変化があるかもしれん
あの悪夢を思い出した。
「2回めはフローラと結婚すれば、全く違った展開になるんだな!」→・・・
詐欺だろコレ。純真な少年の心を打ち砕いた
691名無しさんの野望:2014/02/28(金) 06:15:50.04 ID:FuzhtPnS
>>675
主人公専用の才能に死亡しても生命点が減らないって説明あるよ
692名無しさんの野望:2014/02/28(金) 06:35:26.36 ID:catCynz1
主ヒューマン サムライ 選ばれし者:血統種から純血晶を奪える能力を持つ。また死亡しても生命点が減らない。
ドワーフ ナイト 武運:戦場における運に恵まれ、敵の奇襲を察知して回避する事がある。
エルフ ウィザード 豊かな教養:幼少より積み上げた豊かな知識を有し、武具や魔物の正体を見抜く。
ドワーフ ファイター 不屈の肉体:生まれつきの頑健な肉体で、致命攻撃を含む様々な状態異常をはね返す。
ミグミィ クレリック 宝探しの勘:用心深い性分で、宝箱に仕掛けられている罠の可能性を絞り込む。
ネイ レンジャー 野生の瞳:野生の本能たる鋭い五感で、迷宮に隠された秘密を発見しやすい。

サブクラスがない場合、自由度が低いな。サイコードがなさそうなのは評価できる。
693名無しさんの野望:2014/02/28(金) 07:44:39.23 ID:Mw2Qbscy
ドワーフchanようやく使ってもらえそうやなぁ
外すとしたらコメットちゃん要員のネイかな。 戦闘力が高そうだが。
694名無しさんの野望:2014/02/28(金) 07:46:47.40 ID:LyZ43RDo
ドワ×2って色気ねーなー
足も遅いんだろ
695名無しさんの野望:2014/02/28(金) 07:58:54.28 ID:Mw2Qbscy
ど、どうせ敏は実質25が天井だし(震え声
696名無しさんの野望:2014/02/28(金) 08:03:58.93 ID:hBXf3mZg
生命力ってこれロマサガのLPみたいな感じなのか
寝たら回復するのかな?
ロマサガ2並みに回復方法が限られてもなんとかなりそうだな
697名無しさんの野望:2014/02/28(金) 09:51:19.63 ID:4EOIRG/s
サ、サムライさんの容姿とロマンにはもう騙されないぞ...

どうせまたクリア後までお荷物
698名無しさんの野望:2014/02/28(金) 10:09:43.49 ID:LYp1rFE9
ととものシリーズの流用とも見えなくもないな・・
699名無しさんの野望:2014/02/28(金) 10:12:32.15 ID:0h/t+Dlb
>>693
才能は違うのも選択できるから無理にドワーフ入れなくてもいいんだぜ
700名無しさんの野望:2014/02/28(金) 10:14:40.22 ID:ysjpxJjy
ナイトかっこいい
やはりメットはフルフェイスに限るな
頭部丸出しでサラサラヘアーをなびかせてるナイトなど俺は認めぬ
701名無しさんの野望:2014/02/28(金) 10:17:34.46 ID:qpyP+6Ry
それは内藤だしな
702名無しさんの野望:2014/02/28(金) 10:19:51.12 ID:HZzyw5wQ
バケツヘルムタイプのモチーフももちろん用意されてるよね?
703名無しさんの野望:2014/02/28(金) 10:30:32.71 ID:o8WqYyDY
戦闘の時だけ面覆いを下ろすタイプのメットなら許す。黒ブラのフルフェイスタイプは全部糞や
704名無しさんの野望:2014/02/28(金) 12:29:36.78 ID:n9aR4r/R
LP考えると主人公はサムライかナイトか
705名無しさんの野望:2014/02/28(金) 12:47:17.33 ID:BuZ7q+1z
今までのように主人公にしかできない行動があったりすると、ナイトは選べないけどな
706名無しさんの野望:2014/02/28(金) 14:01:46.49 ID:u379iBqx
バケツヘルムとか幅がやたら広い剣って成形や精錬の技術が低い時代のもんだろ?
707名無しさんの野望:2014/02/28(金) 14:29:35.46 ID:vX4BJXxE
でかい一枚板モノの方が難易度高いんじゃなかったっけ?
初期は小さい板を重ねたロリカとか小札とかで
技術向上でプレートとかできるようになったとか
708名無しさんの野望:2014/02/28(金) 15:17:48.59 ID:jeimL2dA
バケツヘルムは13世紀ごろだな
それまでは頭と鼻を覆うものが主流だった
面が上げ下げできるいわゆる騎士の兜は14〜5世紀以降
709名無しさんの野望:2014/02/28(金) 15:46:51.70 ID:MNZRO8FU
バケツヘルムといったら科学技術の粋を集めたデモニカスーツだろ
710名無しさんの野望:2014/02/28(金) 20:07:34.76 ID:4IbAvgKc
ナイトかっこよすぎだろ。スタメン決定だわ
711名無しさんの野望:2014/02/28(金) 20:33:52.46 ID:DxXDJzDF
windows 2014年8月22日(金) 発売予定…今年の夏休暇は下旬だな
712名無しさんの野望:2014/02/28(金) 20:38:15.46 ID:Mw2Qbscy
連さんにとうとうデモゲアサ並みのテコ入れが来たか!と思ったら
トゥルースナイプの回避ダウンが別になっただけなのか…
713名無しさんの野望:2014/02/28(金) 20:53:21.34 ID:a3XJ4rCF
スキルまた使いまわしかよ。まあいいけどね。
世界樹が毎回職とスキル変えてくるのを少しは見習って欲しい。
714名無しさんの野望:2014/02/28(金) 21:10:09.79 ID:LJI/j5Sg
世界樹目指してるんじゃないんだろ?
715名無しさんの野望:2014/02/28(金) 21:20:20.71 ID:d+Auuqgn
ドラクエだって使い回し…とは言わんが気分くらいしか変わらんなら体系が分かってた方が好き
整理したりバランス調整はあるだろうし既存作品と地続きなら刷新よりは良いかな
716名無しさんの野望:2014/02/28(金) 21:35:02.39 ID:hBXf3mZg
種類を増やしてくれるとうれしいな
717名無しさんの野望:2014/02/28(金) 21:54:18.63 ID:G2e47qh5
片手武器の不遇っぷりだけなんとかならんかなぁ
これまでって攻撃回数どれだけ多くても最初の一撃にしか状態異常判定も乗らなかったんだっけ?
一発ごととは言わないまでも、二発に一回乗るとかでもいいと思うんだが
718名無しさんの野望:2014/02/28(金) 21:57:28.17 ID:0h/t+Dlb
全部に乗ってなかったか?
719名無しさんの野望:2014/02/28(金) 22:08:53.59 ID:a3XJ4rCF
別に刷新しろとは思わないが飽きさせないようにしてほしい。
今回発表されたスキル見て全くワクワク感を感じないし
またこれかとややうんざりした。デモゲも戦闘パターンが同じでチームラゲーで初めて途中で飽きた。

ちなみに円卓はPCで2周PSPで1周クロブラはPCとvitaで1周ずつデモゲはまるこげ途中で飽きて放置
GXTHは全部やったが内容はほとんど覚えてない。
720名無しさんの野望:2014/02/28(金) 22:27:52.56 ID:LwH/q5ZZ
wizクローンの範囲にいる限り大きな変化はなさそう
というか、昔基礎から作りなおすとか言ってたのは没になったのかな
721名無しさんの野望:2014/02/28(金) 22:32:59.41 ID:LJI/j5Sg
基礎から作り直したけど、結果で見ると細かい修正や見直し程度だったとか?
722名無しさんの野望:2014/02/28(金) 22:39:16.18 ID:xCBCoh8G
もうスキル覚えて試すワクワク感が皆無だもんな
723名無しさんの野望:2014/02/28(金) 23:00:04.07 ID:buh7V+xP
サムライはいい加減斬り込み修羅以外に何か欲しいし、ファイターもいい加減ジェノサイド以外何か欲しい。
724名無しさんの野望:2014/02/28(金) 23:17:21.99 ID:+5fZRtR7
文句があるなら買わないでいいよ。
725名無しさんの野望:2014/02/28(金) 23:23:48.34 ID:xCBCoh8G
まあスキル増えるまでは他社のゲームやればいいか
726名無しさんの野望:2014/02/28(金) 23:24:25.30 ID:I6+dKv3B
インタビューでこっちのスキルを伸ばすとあっちのスキルが伸ばせなく…って言ってたがあれはどうなったんだ
727名無しさんの野望:2014/02/28(金) 23:29:11.58 ID:n9aR4r/R
まぁ、単純にダメージ与えるだけだと範囲はグループ、全体、単体で後はダメージ量か回数弄るしかないからなぁ
システム的な部分での問題はある
728名無しさんの野望:2014/02/28(金) 23:42:56.66 ID:LYp1rFE9
修羅とか完全に静乱斬のパクりだからなぁ・・・
729名無しさんの野望:2014/03/01(土) 01:36:02.22 ID:OZz16CCx
デモゲはぬるすぎる上に変化が少ないから余計飽きが早い
俺は理不尽に難しくしろとは言わないがしっかりと調整はして欲しい
730名無しさんの野望:2014/03/01(土) 02:06:19.32 ID:VE1YM3s2
理不尽に楽しみ見出すもんではないかね
731名無しさんの野望:2014/03/01(土) 02:25:57.24 ID:rJwh6fch
こういうこというやつがジャンルを衰退させるんだよな
格ゲーしかり音ゲーしかり
まあDRPGは一度衰退して復活したわけだから
チームラはそのあたりは間違えないとは思うが
732名無しさんの野望:2014/03/01(土) 02:50:30.19 ID:CKrFhNNv
デモゲがヌルいのはVitaユーザー向け調整の結果じゃないかな
733名無しさんの野望:2014/03/01(土) 03:09:43.91 ID:2hbtEyD0
ユーザー側で縛りを入れられる機能があればいいと思うわ。
達成したらエンディングで証明メッセージが出る。以外の特典は一切無しで。
734名無しさんの野望:2014/03/01(土) 05:33:05.26 ID:uAKOR5zB
いらんがな
735名無しさんの野望:2014/03/01(土) 08:03:14.56 ID:XrtfbdBG
チームラはダンジョン構造をもっと迷路にして欲しいな……
736名無しさんの野望:2014/03/01(土) 09:02:05.90 ID:Y8/OsLho
>>733
それいいかも。つーかMODさせてくれるだけでいいんだよなぁ。
737名無しさんの野望:2014/03/01(土) 10:58:07.08 ID:qdPoxvaV
ダンジョン作成とかアイテム作成とかシナリオ作成とか
スクリプトから弄れるベセスダのツールみたいなのだと面白そう
>>735
初回はやたら遠回りだけど、反対側から鍵を開けてショートカットになるチームラスタイルは好きだぜ
738名無しさんの野望:2014/03/01(土) 11:13:47.52 ID:XrtfbdBG
>>737
アクワイアじゃない最近のダンジョンRPGはほとんどそれ。世界樹の迷宮とかな。


個人的にはウィザードリィ五つの試練のユーザーシナリオみたいのが好きだな
739名無しさんの野望:2014/03/01(土) 11:21:39.70 ID:mdLmu9Q7
デモゲの森MAPはその点クソやったな
ミミック、指輪、管理人で3度も雑魚狩り場の最深部行かせるとかなんなのよ
740名無しさんの野望:2014/03/01(土) 11:58:23.14 ID:WOID8gyY
Wiz系は攻略の順番が決まってないの多いからな
2,3階層すっ飛ばして進んだり戻ったりして攻略していくのはWizだとザラだけど
1階層づつ順番に進んでいくタイプの最近のDRPGはショートカット頼りになりがちだな
741名無しさんの野望:2014/03/01(土) 12:03:53.41 ID:YYzZEl2V
マロールが懐かしい
742名無しさんの野望:2014/03/01(土) 14:57:46.44 ID:OZz16CCx
ちょっとずつアイテム揃ったりPTが強くなることで
進める陣地が広がっていく感覚は面白くてすきだな
ぬるくしすぎるとそこがないのでちょっとデモゲは残念だった
743名無しさんの野望:2014/03/01(土) 19:01:25.89 ID:bclOjegM
塚本さん、めっちゃ上手いけど
あまり顔の書分けは得意な方じゃないんだな
村上さんがキャラデザの方が良かったかな?まあデザイナー2人だとギャラ凄そうだからしょうがないか
744名無しさんの野望:2014/03/01(土) 19:10:21.37 ID:FXug7hHU
>>742
そうそうそれそれ
MP回復手段だの一発帰還方法だのゆとり仕様はいらん
残りMPから帰りの分まで考慮して行動半径計算して、少しずつマップを踏破していく緊張感

「もうこのあたりが限界だろう・・」と思って折り返そうと思った途端
ワープ踏んでいまいる場所わかんなくなって地図魔法もMP尽きてへんなとこグルグル回って
絶望したい
745名無しさんの野望:2014/03/01(土) 19:18:23.39 ID:lbS3otmd
エルミゴシックのPSP版がまさにそんな感触を重視したゲームだったんだけれども
それがどういう評価になったかは推して知るべし

まあアレはスタッフ変更という内部のゴタゴタも大きかったんだが
746名無しさんの野望:2014/03/01(土) 19:53:00.61 ID:q18mbSBm
>>745
暗すぎ
ダンジョンに行くだけで日数経過

これだけで相当マイナスだったと思うけど
747名無しさんの野望:2014/03/01(土) 19:56:40.87 ID:2M6mkRg1
難しいのはいいんだけど面倒なのは勘弁して欲しいな
例えばレベルドレインなんかはもうなくして良いと思う
748名無しさんの野望:2014/03/01(土) 20:01:54.34 ID:tFGH/h2L
帰還もMP回復は縛れば済む話なんで問題は戦闘難易度だな
あとあそこまで画面に凝ってるなら
マップ画面や表示されるチップも古めかしい感じになってることを願う
749名無しさんの野望:2014/03/01(土) 20:37:14.38 ID:mdLmu9Q7
敵も集中使っていいと思うんだけどねー
そうすりゃマナガード、サイガード、防御が生きてきそうな気がするんだけど。
750名無しさんの野望:2014/03/01(土) 21:27:21.29 ID:FXug7hHU
>>748
うわー出たよこういう話で「自分で縛れば済む話(キリ!!」とか言う奴
ゲームのなんたるかもわかってない大馬鹿なんだよなぁ
751名無しさんの野望:2014/03/01(土) 21:46:47.57 ID:uewgrB4D
わかりますん
752名無しさんの野望:2014/03/01(土) 22:15:06.38 ID:qdPoxvaV
時代の移り変わりは常とはいえ、これはロールプレイングゲームが勘違いされる訳ですな
753名無しさんの野望:2014/03/01(土) 22:23:44.22 ID:3UApUtq5
でもマナ回復はチームラゲーでは割と伝統的な印象が。少なくともwizXTHには既にあったし。
754名無しさんの野望:2014/03/01(土) 22:39:03.29 ID:eH5bOPUf
>>750
おめーに同意するだ 一人緊縛とか馬鹿のすること
755名無しさんの野望:2014/03/01(土) 22:52:57.32 ID:CsRdZHhP
「縛ればいい」って言われるとバランス放棄みたいで困るけど勝手に縛って楽しむのはいいだろ
>>750>>754も煽り気味なのがわからん、縛り強要されてストレスで体壊したわけでもあるまいし
756名無しさんの野望:2014/03/02(日) 00:15:50.67 ID:ayhcGJuH
その通りだな
勝手にそれで楽しめる人はいいが楽しめない人のために「自分で縛ればいいだろ」で片付けてほしくない問題
757名無しさんの野望:2014/03/02(日) 00:28:17.77 ID:NKJgyDOl
一人縛りプレイは、ムズムズするんだよな
ああ、ホントはこれ装備出来るのに装備しない。装備できるのにな。…装備できるのに…なんでだよ畜生!
ストレスで体壊すわ
758名無しさんの野望:2014/03/02(日) 00:37:22.83 ID:3v+7McEj
 
759名無しさんの野望:2014/03/02(日) 00:37:59.43 ID:4c5hB921
確かにオートマッピングはヌルゲーすぎるからマピックの座標表示だけで
後、マニアモードでプレイしたいから難易度はマニアモードだけな
760名無しさんの野望:2014/03/02(日) 01:02:19.14 ID:qkDxK84L
厳しさを求める癖に
マロール(自由なワープ)だけは何故か許可する、これが古参ゲーマーに対する疑問
あれだけは異常に便利すぎて不自然なので廃止したのは正しい
その分マッピングや帰還手段は楽にして快適、この方針には大いに賛成
761名無しさんの野望:2014/03/02(日) 01:14:23.64 ID:NKJgyDOl
そういう便利な手段を、個別に自由に縛れればいいのにな。
縛りの難易度等によって、レアアイテムが量子力学的確率だけ上昇するとかさ。
762名無しさんの野望:2014/03/02(日) 01:18:23.98 ID:NTlDlbrv
ようは昔のゲームの難易度に慣れてる俺すげーって主張したいだけだろ
763名無しさんの野望:2014/03/02(日) 01:30:47.19 ID:n/DVTLxG
ぶっちゃけ方向が違うだけでそういう要求って
普段ゆとりゆとりと馬鹿にしてるショートカットつけろとか一発帰還欲しいとかって要求と同じ事って気づいてない辺りがもうね・・・。
764名無しさんの野望:2014/03/02(日) 01:40:31.28 ID:aYTDh+sI
他人がヌルい仕様で楽してるのに
自分は縛って厳しくするとかアホらしいとかそういうこと?
765名無しさんの野望:2014/03/02(日) 01:40:46.24 ID:NKJgyDOl
要求されるようなクズゲーしか作らないからな、チームらは
766名無しさんの野望:2014/03/02(日) 01:42:02.08 ID:xoIi+ZaQ
ただ難しければいいというわけでもないからな
ガチガチの状態が続けば疲れて飽きてくる
何事も飴とムチ
767名無しさんの野望:2014/03/02(日) 01:53:48.22 ID:NKJgyDOl
チームラのシステム調整能力が劣悪過ぎ、スタッフが馬鹿過ぎ
黒ブラもマルチウェポン最強ヌルゲー化防止で敵強すぎにして無理ゲー防止にリーサル装備強すぎにして結局ヌルゲーに
どこどこまでも馬鹿
768名無しさんの野望:2014/03/02(日) 01:59:29.02 ID:TeKuyjnP
ID:NKJgyDOlが馬鹿なのはよくわかった
769名無しさんの野望:2014/03/02(日) 02:14:23.57 ID:4c5hB921
そういう便利な手段を、個別に自由に縛れればいいのにな。(キリッ
>>768
短絡的に貶すのは良くない…と思ったら>>757>>761で言ってること真逆ワロタ
いつものグリーンな彼か
770名無しさんの野望:2014/03/02(日) 07:24:16.63 ID:QOJ6qsl7
円卓の餌場は結局のところシナリオ主導だったから道なりにあった感じだったけど
デモンゲイズのサークルの配置はなんか適当に感じたな
771名無しさんの野望:2014/03/02(日) 07:28:33.09 ID:Hwq9WGbq
マロールもマルチウェポンも覚える頃にはもうクリア直前だからそんなに便利だと思ったことはないな
772名無しさんの野望:2014/03/02(日) 07:52:14.46 ID:Kcd9Q/4o
まぁ各々からいろんな要求が出るってことは期待の裏返しだし、月並みだけどチームラには頑張って欲しいわ
773名無しさんの野望:2014/03/02(日) 07:56:04.23 ID:SkbWiTVK
Wiz5くらい迷宮内の仕掛けが凝ってるようなの求めたい
NPCとの交渉や売買など当時はかなり新鮮だった
774名無しさんの野望:2014/03/02(日) 08:21:43.70 ID:qc/j11rX
縛りに関してはある縛りでクリアするとゲーム内容には関係無いけど
トロフィーや実績みたいなものが貰えるようにしたらいいんじゃないか?
自己満足だけ得られる感じで
775名無しさんの野望:2014/03/02(日) 09:14:16.53 ID:ePVift1R
> チームラのシステム調整能力が劣悪過ぎ
終盤は同意だわ
776名無しさんの野望:2014/03/02(日) 09:44:30.32 ID:0/sIbdf9
>>739
俺もそれメンドクセってなったわ
777名無しさんの野望:2014/03/02(日) 10:15:24.17 ID:aYTDh+sI
>>774
そういうのやると今度はコンプに縛り必須とかふざけんなと言い出すヤツがでる
ドロップ率が良くなるとか品質良いの出やすいとかでいいんじゃない?
778名無しさんの野望:2014/03/02(日) 10:24:39.59 ID:ePVift1R
縛りやる奴なんてマゾなんだから、敵Lv高いのが出る確率うpとかでもいいかも。
779名無しさんの野望:2014/03/02(日) 10:27:29.34 ID:22e5NcRr
黒ブラも限定装備のために∞モードやったけど6人モードよりつまらなく感じたな、妄想的に。
ああいうのはあれっきりにしてほしい
780名無しさんの野望:2014/03/02(日) 10:32:29.05 ID:Pvsv3fFb
縛りを選択すると「難しくなる」だけでいいのに、
なんでメリット付けようとすんのかねぇ

自己満足言うなら、トロフィーも良品ドロップもいらんやろ。
781名無しさんの野望:2014/03/02(日) 10:47:30.54 ID:ePVift1R
ほっときゃいいのに、なんで一々イチャモンつけるかねぇ
うせろボンクラ
782名無しさんの野望:2014/03/02(日) 10:54:53.65 ID:Pvsv3fFb
自虐ですかな?

インタビューでもまるこげにした方が楽になる云々とか言ってたけど
そら経験値と良品ドロップ増やしたら楽になるに決まってるがな。
ホント調整が下手としか。
783名無しさんの野望:2014/03/02(日) 10:59:16.71 ID:qc/j11rX
サモンナイト3以降の縛りによってポイント貰えるシステム大好きだったけどな
784名無しさんの野望:2014/03/02(日) 11:35:47.00 ID:aYTDh+sI
>>783
ブレイブクリア?
あれは試行錯誤できて面白かったな
785名無しさんの野望:2014/03/02(日) 11:37:30.93 ID:qc/j11rX
>>784
そうそう
リメイクでは改悪されちゃったけど
786名無しさんの野望:2014/03/02(日) 12:33:14.32 ID:ayhcGJuH
万人受けを狙うかマニアに喜ばれるかで難易度設定には苦労してるだろうから、最近はゲーム難易度設定ができるゲームがよく見られる
この場合

・最初にノーマルかハードかを選べる。途中で変更は不可能。→OK
・ゲーム中でもハードからノーマルへの変更のみ可能。→OK
・ゲーム中いつでもハードノーマルを変更可能。→NG

このへんのユーザー心理がわからない制作者は、おもしろいゲーム作れないんだろうなぁ・・
787名無しさんの野望:2014/03/02(日) 13:10:02.07 ID:wCQziZ6e
今回のはマニア向けだって言ってなかったっけ
むずかしいですって言ってたと思ったよ
788名無しさんの野望:2014/03/02(日) 13:13:40.01 ID:lkAP8LgF
なんか自己満足といいながら承認欲求旺盛な人がおおいのな
789名無しさんの野望:2014/03/02(日) 13:30:23.53 ID:qc/j11rX
承認欲求って他者承認と自己承認の2つに分かれるから自己満足も承認欲求の一種
790名無しさんの野望:2014/03/02(日) 14:03:02.67 ID:8+OdB2eH
縛りプレイ推奨ではないけど実績みたいなオマケならいいね
とりあえず無視すればいいし、既プレイ時と違うことしようと思ったときにある程度指標があれば手をつけ易い
とはいえ自分が欲しくない要素が含まれることに対して過剰に反応する人もいるみたいだけど
791名無しさんの野望:2014/03/02(日) 14:32:11.05 ID:7dLWK70T
どのみちチームラにバランス調整なんて期待できないんだろ。
だったらUIだけちゃんと作って、敵の強さをHP、攻撃力とかを各項目10段階で変更出来るようにコンフィグ機能つけといてくれ。
そうすりゃみんな満足だ。
792名無しさんの野望:2014/03/02(日) 14:36:53.78 ID:SdmocVWG
全体を調整出来る権限を持ち、面白くなる調整を出来る技術のある人間が1人いるだけで変わるからなあ。
それが出来る人間が1人抜けただけでgdgdになって以後全てのゲームで個別スレの伸びが1/4に激減した前例を知ってる。
793名無しさんの野望:2014/03/02(日) 14:46:46.24 ID:+sG7YqmC
ドラクエ5で、ラインハット城だっけ? 城の正門前の橋の下に城への入口があって、そのことが夜橋が上げられると分かるの。
あれが分からなくてウンウンジウムった俺は、あーいう難易度はかんべんして欲しい
794名無しさんの野望:2014/03/02(日) 14:49:17.94 ID:Co0sE2zB
もう誰でもいいからあの会社に入ってその妄想実現してこいよwwwww
プランナー絶賛募集してんぞ
795名無しさんの野望:2014/03/02(日) 14:49:32.99 ID:+sG7YqmC
>>791
やっぱMODだよなぁ。勝手にユーザーが調整やら新アイデアやら新ダンジョンやら作ってくれて
勝手に宣伝もしてくれて、それ目的で購入する人間が増えて。
ハクスラダンジョンRPGならMODとの親和性高いと思うんだが
796名無しさんの野望:2014/03/02(日) 14:51:28.11 ID:Pvsv3fFb
デモゲで敵脅威度アイコンが序盤以降ずっと緑だった辺り、
テストとプレイヤー間で大分乖離してんのかなぁと思うw
797名無しさんの野望:2014/03/02(日) 15:09:39.23 ID:/pEFPTmL
んー、なんか違う気がする。

チームラゲーに問題があるとしたら、バランスが取れてるってことだと思うわ。
もっとぶっ壊していくべきだよ。

細かい部分を職人的に調整。なんてのはユーザーMODを解放すれば
勝手にやって貰えるんだし、企業はイノベーションの発掘に
力を入れてくれたほうが嬉しいかな。

今までは全作品が正当続編みたいな位置づけで挑戦がしづらいって
面があっただろうから、複数ライン体制=実験作も作れるようになった。
というのは中々期待できる情勢だと思うわ。

プレイヤーがファックファック言いながらもプレイし続けちゃう
ようなのがいいな。
そういうゲームに絶対必要な、ストレスを軽減させるセンスは持ってると思うし。
798名無しさんの野望:2014/03/02(日) 15:31:08.91 ID:PN5Ik9hf
>>794
ほんとこれ
ネットde製作者様すげぇわwwwww
799名無しさんの野望:2014/03/02(日) 15:42:04.12 ID:gsJGm17V
>確かにオートマッピングはヌルゲーすぎるから
チームラゲーはMAP非表示に出来るんだから
MAP消して紙に手書きでやればいいだけでしょw
800名無しさんの野望:2014/03/02(日) 15:44:38.14 ID:Q1dJioOG
別にオートマップうんぬんは良いんだけどもっとマップの空白マスを極力ゼロにして欲しい。
例えるなら道がいくつかだけある中継点みたいなマップは勘弁。
XY20のマップなら400マス全部埋まるようなやつ
801名無しさんの野望:2014/03/02(日) 16:12:33.68 ID:+sG7YqmC
マップといえば、ワープ発動マスとかも表示しろってな。ホント馬鹿でボンクラだよチームラスタッフ
802名無しさんの野望:2014/03/02(日) 16:15:30.52 ID:W4oMTAYo
そうだね馬鹿は黙ってようね
803名無しさんの野望:2014/03/02(日) 16:28:54.12 ID:TeKuyjnP
ID変えて必死だな>ID:+sG7YqmC=ID:NKJgyDOl=ID:ePVift1R=ID:7dLWK70T
804名無しさんの野望:2014/03/02(日) 16:56:17.25 ID:+sG7YqmC
まともな反論できなくて黙れとしか言えない相変わらず無能なチームラ擁護
805名無しさんの野望:2014/03/02(日) 17:29:52.78 ID:FoCMieSt
MOD可なLoGがそれ程盛り上がらなかったし
CHCBで敵のレベル調整がtxt書き換えで可能だってわかっても盛り上がらなかったし
modで盛り上がるとか疑問なんだが
806名無しさんの野望:2014/03/02(日) 17:36:13.63 ID:LCVkppKR
modでどれだけのことができるかだな
海外のゲームだと凄いmodを入れるともう別ゲーってぐらい作り変えられるのもあるけど
807名無しさんの野望:2014/03/02(日) 17:48:44.49 ID:wCQziZ6e
ユーザー数が沢山いれば、一人くらいは天才が居て盛り上がるかもしれないね
808名無しさんの野望:2014/03/02(日) 17:51:57.95 ID:7dLWK70T
>>803

何言ってんの?
ID:+sG7YqmCでもID:NKJgyDOlでもないしID:ePVift1Rでもない。
わしはPC詳しくも無いからID変更のやり方も知らんし、目視でこれらのID調べて自分でないか確認してんだ。
変な妄想で手間取らすな。
809名無しさんの野望:2014/03/02(日) 17:57:27.94 ID:/KbkPLge
専ブラすらつかってないだとw
810名無しさんの野望:2014/03/02(日) 18:06:32.19 ID:Co0sE2zB
うわぁ…
ぶっちゃけネットで妄想垂れ流す暇あったらもう少し建設的なことすればいいんじゃないっすかね…
811名無しさんの野望:2014/03/02(日) 18:14:27.07 ID:4c5hB921
というか上げてるハンチクはどう見てもネガキャン目的
812名無しさんの野望:2014/03/02(日) 18:20:12.38 ID:gsJGm17V
>>800
確かにすっきりしないのが多いね
あと最初のダンジョンくらいは徒歩でコンプできるようにしてほしいね
813名無しさんの野望:2014/03/02(日) 19:04:30.67 ID:X2V44Ic+
横に広がる形式だとマップをギッシリにする意味はあんまり無いような
814名無しさんの野望:2014/03/02(日) 19:28:31.38 ID:ayhcGJuH
>>800
俺はそれ嫌だなぁ・・
20×20で完全に固定されてると通常の徒歩で踏破した後
マップに変な空間が残ってると「ああ、ここは隠し扉で行けるようになってんのかな・・」みたいに推測できてしまう
最初からマップの大きさが固定されてると意外なマップの形に驚く期待も無いし、すべて正方形固定とか嫌だった
踏破して行くうちに思いもしない方向にズルズル広がったりしていくのがいい。WizXみたいな。
815名無しさんの野望:2014/03/02(日) 19:37:34.18 ID:wCQziZ6e
ステマとまとめ
EXPチャンネル0219 剣の街の異臭人
http://www.ustream.tv/channel/exp%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

「剣の街の異邦人 〜白の王宮〜」,キャラクターの種族やクラスの情報が判明。Xbox 360版の初回生産限定特典サントラのトラックリストも公開に
http://www.4gamer.net/games/172/G017219/20140225090/
『剣の街の異邦人』続報が到着。パーティ―メンバーの種族やクラスの一部が公開! 塚本陽子さんの描く美麗なイラストも多数掲載
http://dengekionline.com/elem/000/000/812/812803/
816名無しさんの野望:2014/03/02(日) 19:51:21.68 ID:Oig5CsUR
FFタクティクスシリーズのなんかにあったジャッジみたいな
強制縛り欲しいっス
817名無しさんの野望:2014/03/02(日) 20:00:19.46 ID:wCQziZ6e
「剣の街の異邦人」調整日誌のTwitterまとめ
http://togetter.com/li/608508

【Xbox360】剣の街の異邦人 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1386991137/
【PSVITA】剣の街の異邦人 〜黒の王宮〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1392304598/
818名無しさんの野望:2014/03/02(日) 20:49:13.61 ID:n/DVTLxG
>>815
ステマの意味調べてから出直せ。それはダイレクトマーケティングだ。
819名無しさんの野望:2014/03/02(日) 21:18:01.14 ID:Co0sE2zB
ステ…マ?
820名無しさんの野望:2014/03/02(日) 21:54:38.15 ID:Q1dJioOG
>>814
ダンジョン不定形は別に良いんだけど
http://www.spoiler.jp/srv/dg/E38380E383B3E382B8E383A7E383B32FE8B5A4E381AEE697A7E5B882E8A197.html

これだと周りあと30%くらいは埋まってほしい感じ。
別に空きマスゼロにしろとまでは言わない。けど密度は上げてほしいな・・
821名無しさんの野望:2014/03/02(日) 22:07:02.14 ID:7dLWK70T
ネガキャンというか、ユーザーの意見だけどな。
822名無しさんの野望:2014/03/02(日) 22:14:56.85 ID:1wzqu7KR
BUSINみたいなダンジョンとかしないんかな
移動トロくてイライラするというのもあるけど
823名無しさんの野望:2014/03/02(日) 23:03:21.62 ID:LCVkppKR
>>816
全部だとダルいけどある特定のダンジョンだけランダムで制限がつくとかだったら
変化があっていいかもな
禁止行動を取ったらペナルティがあるが、そのペナルティを承知で禁止行動を取るかどうかでも戦略が生まれるし

ただその制限がプレイヤーだけでなく、敵にも適応されて欲しいところだが
824名無しさんの野望:2014/03/02(日) 23:46:08.47 ID:QOJ6qsl7
あー、デモンゲイズはなんか酷いの多かったな
逆に広いだけで酷かったのはCBの墓地とか病院あたりか
825名無しさんの野望:2014/03/03(月) 00:18:25.99 ID:JL3UD7O+
病院は無駄に歩かせるのが目的

とビビりながら歩いた俺が言ってみるテスト
826名無しさんの野望:2014/03/03(月) 00:21:12.51 ID:up83QhK2
ダメージ床やたらめったら敷き詰めてたのがな〜
それならもう少しMAP広くして回避ルート作りゃあいいのに
827名無しさんの野望:2014/03/03(月) 00:22:18.44 ID:TD4QAvc5
結局不定形だろうが正方形だろうが
どんな構造にしようが文句付けるやつは出てくるんだから
チームラの好きに作ってくれればいいよ
828名無しさんの野望:2014/03/03(月) 01:14:54.53 ID:nkTsbCyF
そうだね
手さえ抜かなければとりあえずそこまで悪いわけじゃない
ただちょっとでも抜くと糞になる危うさがやっててわかる
829名無しさんの野望:2014/03/03(月) 02:42:13.79 ID:HxSnpj4c
>>816
FFTAのロウ?
単に面倒になるだけじゃない

物理禁止になったときに敵が魔法使えなかったら
殴ってくれば終わるとかアホだし
830名無しさんの野望:2014/03/03(月) 09:40:43.02 ID:YztNW3uX
水中のスペル禁止は評判悪いよな・・・
俺はああいうのはむしろ好きだけど、まあウザイっていう人の気持ちもよく分かる
831名無しさんの野望:2014/03/03(月) 09:55:51.39 ID:6Sa05+1b
水中で一時的に後衛が弓持って火力出せるってんならいいんだけど現状ただのカカシですからな
832名無しさんの野望:2014/03/03(月) 10:26:20.43 ID:q2uVRtly
まっくらやみだ!
もウザいとか言いそうな予感
833名無しさんの野望:2014/03/03(月) 10:40:26.94 ID:qyw9RWqM
確かにウザいんだが、ウザいと感じる事自体が開発側の狙いな訳で・・・
不評だからといって、ウザい部分を無くすと「手抜きマップ乙」とか言われるしな
さじ加減が難しいところだ
834名無しさんの野望:2014/03/03(月) 11:21:02.22 ID:Q8byVptO
溜め込んだアイテムが輝ける場所なのになぁ…
エーテルやエリクサーをラスボスまで貯めこんじゃうタイプの人には苦痛なんだろうね
835名無しさんの野望:2014/03/03(月) 11:50:02.34 ID:e/C4O2ni
アイテム投げるのがオートだとできないからじゃね?
836名無しさんの野望:2014/03/03(月) 12:04:24.10 ID:q2uVRtly
隠れるでリピートが途切れるのがクソUIとかいう人見るけど、末期だよなぁ
と思っちゃうのはオートやリピートの世代に順応出来てないってことなんだろうか…
837名無しさんの野望:2014/03/03(月) 12:05:14.57 ID:HxSnpj4c
攻撃力や防御力あげることがアイテムじゃできないからな
838名無しさんの野望:2014/03/03(月) 13:39:56.18 ID:cFuAh20P
この面倒や難しいのを普通にやれる俺カッコイイ!の懐古爺たちがいる限りどうにもならんな
839名無しさんの野望:2014/03/03(月) 14:00:32.50 ID:lXd3c691
>>834
戦闘回数x行動回数の分だけ使うほどアイテムたまらない
エーテルやエリクサーを使いまくるほど溜め込む人には余裕だろうけどね

エリア全体が特定の職を拒否しちゃうのがダメ
今までできたことができなくなるってのがダメ
840名無しさんの野望:2014/03/03(月) 14:10:06.18 ID:ZITiwLGb
そんじゃ平等に物理禁止のエリアも作ろう(提案)
841名無しさんの野望:2014/03/03(月) 14:22:37.60 ID:1HeOT9VT
>>834
デモゲみたく術師系も装備できる遠距離武器があるだけでも随分違うよ
学術なら属性アイテム二連発でダメージソースになるけど
聖魔はウィザーボルト&ホーリーシールドしかできることなかったしな
842名無しさんの野望:2014/03/03(月) 14:27:01.15 ID:9qxbpnyw
術師系が装備できる遠距離武器って今までもなかったか?
843名無しさんの野望:2014/03/03(月) 14:32:13.54 ID:ZITiwLGb
武器あっても命中がヘボいからあんま役に立たんかった気がするが
命中&威力が知依存とかになったらなったで前衛の立場無くなりそうだし
844名無しさんの野望:2014/03/03(月) 14:57:15.06 ID:mG0f1Yba
古くがアスキー時代のWIZですら後衛の僧侶や魔法使いでも前衛の1/3や1/5くらいはダメ出る武器あったな
845名無しさんの野望:2014/03/03(月) 15:07:17.75 ID:iobrXhI7
強制される要素は無くしたほうが良いと思う
敵で物理無効とか魔法無効とか出すと魔法だけでやりたいとか物理だけでやりたい時がっかりするし
アイテムで攻撃できるとかなんかしら抜け道みたいなの用意して欲しい
846名無しさんの野望:2014/03/03(月) 15:35:24.69 ID:mCPd7N5Y
魔法禁止でも理力の杖みたいなのでメイジも打撃出来るりゃいいんだが。
エルミのフランベみたいに攻撃アイテムなんかあってもいいし。
ただ無制限に使えると癒しの杖状態だから一定回数で壊れて街で修理、ってのがいい。
847名無しさんの野望:2014/03/03(月) 15:45:01.69 ID:mG0f1Yba
>>845
やれやれ・・・これだからやりこみや制限の面白さが分からないゆとり世代は・・・
848名無しさんの野望:2014/03/03(月) 16:01:46.95 ID:q2uVRtly
むしろ原点に返って射程武器なくすとか
4人目からは完全に魔法でしか攻撃できないから、武器攻撃系を入れる意味が=魔法が活きてくる
マカニトつえええしながらついに日の目を見る武器投げ
849名無しさんの野望:2014/03/03(月) 16:18:59.41 ID:KX9ptqiN
>>847
抜け道の用意云々ってのは制限付けてやりこみしたくても出来ないってのはやだねって話だろ
「ゆとり世代」とかいう単語をわざわざ出してくる意味も全くないし
850名無しさんの野望:2014/03/03(月) 16:40:17.66 ID:VFWi0f0U
>>846
最強の杖は光魔の杖ですねわかります
851名無しさんの野望:2014/03/03(月) 16:54:23.36 ID:+tZTUohS
DRPGなんだからさ〜、弱点補うのが本来のPTだろう?
魔法使いさんには常にお世話になるんだから
使えない時くらいもっと仲間を労われよww
遭遇した敵を100%理想の形で倒せないと糞ゲーってか?
何のための戦闘離脱アイテムだよw
852名無しさんの野望:2014/03/03(月) 17:13:47.01 ID:wby4Uw+X
なんでもかんでも面倒の一言でまとめて簡単にしろって言う奴は居るからな
その面倒の部分を楽しめない人は向いてないんだよそもそも
853名無しさんの野望:2014/03/03(月) 18:02:28.61 ID:PiScWvTV
呪文禁止エリアは2軍をピンポイント登板させるいい機会だから嫌いじゃない。
剣街はサブ育成推奨だから相性いいんじゃない?
854名無しさんの野望:2014/03/03(月) 18:15:43.69 ID:3IYhIwf/
円卓の確率で未鑑定化はよかったね
連続使用にも対応してたし
まぁ、威力がアレだから微妙だったけど
855名無しさんの野望:2014/03/03(月) 18:51:52.42 ID:up83QhK2
でもぶっちゃけ禁止エリアじゃなくても
チームラの魔法なんざ常駐、回復、補助しか使いませんよねーと

威力上げるか切り込みに消費MP付けるべきだと思うます
856名無しさんの野望:2014/03/03(月) 19:02:02.27 ID:VjkzOsIb
魔法アイテムに呪攻が乗るなら魔法職が使った方が強くなるのになー
857名無しさんの野望:2014/03/03(月) 19:27:46.50 ID:9qxbpnyw
円卓のオメガとクロブラのアトミックは結構使えたと思うけど
858名無しさんの野望:2014/03/03(月) 19:42:42.66 ID:GzoUoNxb
威力が運依存とか許されねーよ。ホント、チームラは致命的に調整が下手くそっつーか馬鹿すぎるんだよな。
最低でも知と運依存にすべきだわ。常駐が知と神依存なように。
あいつら、脳みその代わりにフルーチェでも頭に詰まってるんじゃねーか?
859名無しさんの野望:2014/03/03(月) 20:13:18.45 ID:e/C4O2ni
とりあえずSTR上げるのが限りなく趣味に近いのはなんとかすべき。
860名無しさんの野望:2014/03/03(月) 20:30:44.67 ID:ASRLkfuS
どうせ新作も運ゲーだろ
861名無しさんの野望:2014/03/03(月) 20:45:18.48 ID:hXBTxMOl
逆に知と運両方に依存するような計算式になったらとんでも威力になりそうだけどな
知÷2くらいの補正は入れてあげても許されると思うけど

そういえばクロブラのパッチってどうなったんだろう?
862名無しさんの野望:2014/03/03(月) 20:59:30.24 ID:qyw9RWqM
STRは両手武器を二刀した時に一定数値ないとペナルティとかで
863名無しさんの野望:2014/03/03(月) 21:07:58.88 ID:odtscwCW
もう装備レベルの代わりに要求STRだな
864名無しさんの野望:2014/03/03(月) 21:26:17.11 ID:e7xyCk+V
>>863
それええな。武器ごとに要求ステータス値。
斧=力 杖=知 弓=なんだろう
865名無しさんの野望:2014/03/03(月) 21:50:09.42 ID:ptdRDjRk
弓も力に決まってんだろマッチョじゃなきゃ扱えないんだぞ本来は
866名無しさんの野望:2014/03/03(月) 21:55:05.98 ID:e7xyCk+V
なんでそんなに虐めるんだよ糞が
867名無しさんの野望:2014/03/03(月) 22:06:39.27 ID:qI6Prz+u
運がやたら重要なのがつまらなかったし
特にスキルの発動がすべて運依存なのが「あったま悪いな〜制作者」と思ったからアンケート出したら
デモゲではしっかりスキルごとに対応する特性値変えてきてくれたわ
あったまいいわチームラ
868名無しさんの野望:2014/03/03(月) 22:14:44.65 ID:e7xyCk+V
あるある。俺も「ヒロイン全員嘘つきとかどう?」とかプレイ後アンケに書いたら、次回作がまんまそれだったことあった
869名無しさんの野望:2014/03/03(月) 22:15:33.85 ID:5Pnsk3rW
>>865
引く力で100kgの弓とか見つかってるよな
凄いのは200kgくらいのもあるとか
そもそも中世の頃のロングボウって引くのに80kgの力が標準だったはず
けど日本でも刀身部分で2mくらいの太刀があったりするので中世の頃の人間はバケモノだぜ…

なお弓道で使う弓は20kg程度です
870名無しさんの野望:2014/03/03(月) 22:30:52.09 ID:9qxbpnyw
15kgの弓使ってた軟弱者です
871名無しさんの野望:2014/03/03(月) 22:35:09.86 ID:cnSceZE8
俺は14kg
直心ノーマル
170cmしかないのに伸び寸
872名無しさんの野望:2014/03/03(月) 22:38:33.49 ID:3IYhIwf/
円卓の魔法はグランドクロスとかクレイジーも十分使えたけどな
873名無しさんの野望:2014/03/03(月) 22:41:45.21 ID:ptdRDjRk
まぁそこら辺忠実にし過ぎると今度はエルフが脳筋マッチョになったりしてヒューマンの立つ瀬がなくなってくという…
874名無しさんの野望:2014/03/03(月) 22:51:00.15 ID:LaRX8WRQ
種族があるのに、ステータスが最後は全部同じに成らなければいいです
875名無しさんの野望:2014/03/03(月) 22:59:13.48 ID:up83QhK2
敏25とか体15みたいな最適解がある以上、量産型にならざるをえんのでは。
振り分けシステムやめて固定成長にするしかないんじゃね。
876名無しさんの野望:2014/03/03(月) 23:51:17.47 ID:KjDi59D7
その良くわからない最適解は何?
877名無しさんの野望:2014/03/04(火) 00:30:16.81 ID:OvU003AV
弓道と聞いて直心II18kgの俺がdできました
878名無しさんの野望:2014/03/04(火) 06:40:24.74 ID:ECfHQow0
>>876
便25は分かるだろ。体15はwikiからだろうな。ちょっと女の体の旬は15歳…とか思ったりしたが
879名無しさんの野望:2014/03/04(火) 06:41:36.92 ID:ECfHQow0
エロい意味じゃないぞ。熟す前の果実、的な膨らみ途中、みたいなそういうすっぱ可愛らしい何かだ
880名無しさんの野望:2014/03/04(火) 07:01:06.01 ID:aN2RlG8e
15はもう老朽化始まってるよ
881名無しさんの野望:2014/03/04(火) 07:27:06.32 ID:zCwhy1HV
ここまで不評な力や運の扱いを修正しないチームラにブレないすがすがしささえ感じる。
882名無しさんの野望:2014/03/04(火) 07:33:38.12 ID:9pB0j6eg
意地でも王は攻撃役にする俺はいつも全員の生命力を20以上にする
883名無しさんの野望:2014/03/04(火) 08:34:19.18 ID:YcBwjT4X
おっぱいでかいとマッチョなのかw
884名無しさんの野望:2014/03/04(火) 08:38:00.28 ID:fgBwtG/q
おっぱいで敵の攻撃を弾くわけか…
胸が熱くなるな
885名無しさんの野望:2014/03/04(火) 11:01:41.09 ID:vIJMNYgK
今度から体極振りにするわ
886名無しさんの野望:2014/03/04(火) 11:06:54.59 ID:k1leVOyz
エルフは上位種族なのでクリア後解禁の隠しキャラ相当
887名無しさんの野望:2014/03/04(火) 14:22:28.31 ID:e0rtkHeC
便25だとダンジョン潜ってられないんじゃないか
888名無しさんの野望:2014/03/04(火) 14:57:01.98 ID:kK//15IY
便ってなんだっけ。敏捷性?
便をベンって読んだからトイレの話かと思ったぜ
889名無しさんの野望:2014/03/04(火) 15:41:29.38 ID:WgvMktZ8
便25・・・
ステータス便とは、どれだけダンジョンの中で便意を我慢できるかの略で、
高ければ高いほど便意を我慢できます。
890名無しさんの野望:2014/03/04(火) 16:12:44.24 ID:zCwhy1HV
それで今回は時間制限あるのか。よりリアルな冒険が期待できるな。
891名無しさんの野望:2014/03/04(火) 17:19:58.82 ID:RjTLSPPV
>>868
ストーリーも採用してくれんのか
今度「その場にいる容疑者全員が犯人の推理RPGとかどう?」って書いてみよ
892名無しさんの野望:2014/03/04(火) 17:51:23.54 ID:MzXSm3+Z
4Kテレビと繋いでもネイティブ解像度1280x720の9倍引き伸ばし?
893名無しさんの野望:2014/03/04(火) 18:13:10.08 ID:SS12rnsZ
>>891
ちなみにコレな
http://www.noukano.com/uso/
894名無しさんの野望:2014/03/04(火) 20:13:06.25 ID:6W3IWlYV
HENTAIと下ネタの時はスゲー平和
昔のスレみたいでイイネ
895名無しさんの野望:2014/03/04(火) 22:55:25.62 ID:9Y2OBe4/
>>884
無いなら無いで避ける必要さえない
896名無しさんの野望:2014/03/04(火) 23:19:59.51 ID:WgvMktZ8
>>895
これが伝説の貧乳回避か・・・
897名無しさんの野望:2014/03/04(火) 23:21:52.85 ID:LtzPQEf+
貧乳回避に巨乳ガードか。
898名無しさんの野望:2014/03/05(水) 02:22:20.87 ID:cwQWaVHb
板たまれない回避だな・・・
899名無しさんの野望:2014/03/05(水) 02:36:12.00 ID:40cXVHMU
>>895
だからA隊長は強かったのか・・
900名無しさんの野望:2014/03/05(水) 11:41:47.87 ID:hTRkHVmX
VITA黒ブラのLiveArea更新されてたから
パッチ来たのかと期待しちまったじゃねーか!
901名無しさんの野望:2014/03/05(水) 23:03:51.29 ID:Bwru3gQi
オペアビのHPに2014springって書いてるのいつからだろう?
トップだと1.23 on sale!になってるとこ
902名無しさんの野望:2014/03/06(木) 02:13:41.90 ID:HHXgTxln
最速でも剣街より後って話だった気がする。
903名無しさんの野望:2014/03/06(木) 02:58:17.92 ID:otLEiYJu
剣街の方が先になっちゃうかもねと言ってたのは覚えてるが実際そうなりそうね
4月過ぎちゃうと自社製品で時期被るからタイミング大変そうだ
904名無しさんの野望:2014/03/06(木) 03:56:26.31 ID:7XXWRmXE
なんだかすごいブランク空いてどうでもよくなるわアビス
905名無しさんの野望:2014/03/06(木) 09:14:13.33 ID:vv8befsV
×すごいブランク空いて
○すごくブランク空いて

じゃないか?
文脈からしてこの「すごい」は「ブランク」ではなく「空いて」にかかっていると思える
「空いて」は「空く」の変化したもだから、動詞。
「すごい」は形容詞だから、本来は名詞しか修飾できない。動詞を修飾したいなら、副詞である「すごく」を遣うべきだと思うんだケド・・・

もし「すごい」が「ブランク」にかかっているならいいんだが、その場合文脈としては
ちょっとおかしくなるよねぇ・・・?
906名無しさんの野望:2014/03/06(木) 09:34:14.78 ID:ZDlOsfvh
連体形を副詞的に用いるのは一般的な事だからね
あと、「すごく」は副詞じゃないよ
907名無しさんの野望:2014/03/06(木) 14:29:36.83 ID:pxjHij97
……
908名無しさんの野望:2014/03/06(木) 14:51:50.82 ID:GPZ7oMC9
普通にブランクにかかればいいと思うよ
ブランクにかかって何がおかしいのか分からない
それ以前になぜ急にこんなことをここで語りだすのかが分からない
909名無しさんの野望:2014/03/06(木) 14:56:34.15 ID:mlsLTcSH
このスレは、正しい日本語()が大好きな言語学者のすくつだからしょうがない
910名無しさんの野望:2014/03/06(木) 15:41:08.72 ID:WYwR3VfS
がいしゅつ (←なぜか変換できない:きしゅつ)
ふいんき  (←なぜか変換できない:ふんいき)
そのとうり (←なぜか変換できない:そのとおり)
すくつ    (←なぜか変換できない:そうくつ)
げいいん  (←なぜか変換できない:げんいん)
ぜいいん  (←なぜか変換できない:ぜんいん)
しゅずつ  (←なぜか変換できない:しゅじゅつ)
たいくかん (←なぜか変換できない:たいいくかん)
はなじ   (←なぜか変換できない:はなぢ)
せんたっき  (←なぜか変換できる)
うーろんちゃ (←なぜか変換できる)
だいがえ   (←なぜか変換できる ※本来はだいたい)
といざらす(←なぜか変換できる:トイザらス)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞    (←なぜか卒業できない)
ニート   (←なぜかやめられない)
勉強    (←なぜかできない)
やればできる(←でもやらない)
早漏    (←なぜか我慢できない)
空気    (←なぜか読めない)
見つめあうと   (←素直におしゃべりできない)
俺の青春時代  (←もう戻ってこない)
Romantic  (←止まらない)
山本リンダ   (←もうどうにもとまらない)
8時だョ!    (←全員集合)
借金       (←何故か増えて完済できない)
正解は     (←越後製菓)
○○ですか?  (←いいえ、ケフィアです)
911名無しさんの野望:2014/03/06(木) 17:58:32.38 ID:cGsmtHv+
言葉の正しさに固執する人には気をつけた方がいいよ
物の見方感じ方がオリジナルな可能性が高い
912名無しさんの野望:2014/03/06(木) 18:35:18.84 ID:cZLJVbyW
913名無しさんの野望:2014/03/06(木) 18:38:00.66 ID:cZLJVbyW
『言葉は時代と共に移り変わるものなのです(キリ』
とか言ってる奴は
役不足
とか
確信犯
とか
情けは人のためならず

という言葉が間違った方で広まったら、今後はそちらを正しい意味とすべき
とか言うんだろうか(笑
914名無しさんの野望:2014/03/06(木) 18:49:04.15 ID:BiEOVwlC
(笑
915名無しさんの野望:2014/03/06(木) 19:27:54.28 ID:PicLryAa
確信犯とか死に様はもう誤用が広まりすぎたから諦めろ。
役不足は誤解されると悲惨だから使えない。最後のだけはまだ生きている。
916名無しさんの野望:2014/03/06(木) 19:30:03.91 ID:ztiBVKyx
姑息とか新聞でも誤用されてるしなぁ
誤用が広まってるおかげで対症療法なんて言葉も生まれたし
917名無しさんの野望:2014/03/06(木) 19:32:50.56 ID:QcjNwgVs
確信犯の誤用はもうどっかの辞書にも載ってるいつの間にか正しくはないが間違ってもいない使い方にされただろ
918名無しさんの野望:2014/03/06(木) 19:37:05.06 ID:PicLryAa
まちがえたー死に様じゃないや「生き様」
919名無しさんの野望:2014/03/06(木) 19:41:21.10 ID:dGObnW3R
そんなことより貧乳で王は務まるのか議論しようぜ
920名無しさんの野望:2014/03/06(木) 19:41:54.87 ID:WYwR3VfS
>>918
お前が間違ってどうする
921名無しさんの野望:2014/03/06(木) 19:42:26.52 ID:WYwR3VfS
>>919
アーサー王セイバー「解せぬ」
922名無しさんの野望:2014/03/06(木) 19:46:58.38 ID:bOhAEFv/
>>919
ルーミ「…」
923名無しさんの野望:2014/03/06(木) 19:47:29.78 ID:GcPph/p9
むしろ、巨乳では務まらないかもしれない<王様
924名無しさんの野望:2014/03/06(木) 20:13:07.44 ID:9Aa2fslu
社長のアイコンが剣でもアビスでもなく、静流になったのはなぜだろう
925名無しさんの野望:2014/03/06(木) 20:59:39.17 ID:3ws8PKzA
TL読む限りだと「なんとなく」だそうな
あまりにも突然だからてっきりPS2アーカイブでの配信か何かがあるのかと思ってしまった
926名無しさんの野望:2014/03/06(木) 23:51:04.99 ID:GD003oxC
>>919
膨らみかけこそ至高
927名無しさんの野望:2014/03/07(金) 00:15:11.61 ID:juvEHmG7
クロブラ∞の修正パッチが3月18日に来るね
928名無しさんの野望:2014/03/07(金) 00:32:38.91 ID:4BRDvUlV
>>923
赤セイバー「王は務まらなくても皇帝なら務まるというわけだな!」
929名無しさんの野望:2014/03/07(金) 00:34:45.53 ID:emfaVd6r
アンタ女装癖+両刀だっただけやん
930名無しさんの野望:2014/03/07(金) 01:39:07.59 ID:plpC7jdp
結局剣と盾のリーサルはなしかよw
931名無しさんの野望:2014/03/07(金) 02:11:58.52 ID:qftN5i3h
盾で殴るとか盾の二刀流とか
932名無しさんの野望:2014/03/07(金) 11:11:40.49 ID:CxlKzbhY
>>929
あれ男装のつもりだったんだぜ
933名無しさんの野望:2014/03/07(金) 11:51:10.66 ID:0VmZzBcy
アルトリアの色違いじゃないの…?と思ってググったらなんとなくセリカ・シルフィルを思い出した
あっちのほうが男装らしい
>>931
光帝の盾ですね分かります
934名無しさんの野望:2014/03/07(金) 13:08:44.40 ID:4BRDvUlV
セリカは通常時の肉体は完全に男性だから
男装というのは間違ってると思うぞ
935名無しさんの野望:2014/03/07(金) 16:08:22.24 ID:2PvSFxqj
セリカっつってもミラ神官しか思い浮かばん
936名無しさんの野望:2014/03/07(金) 16:16:02.14 ID:/Ou2+1yU
>>934
逆の女装してるだけの姿に変更できただろ
どう見ても女装ではないがw
937名無しさんの野望:2014/03/07(金) 16:33:15.71 ID:UZ5T/EBn
なんからんま思い出した
938名無しさんの野望:2014/03/07(金) 17:41:46.99 ID:FS3qLtcZ
戦女神スレと聞いてdできました
senka分が豊富でいいよね
939名無しさんの野望:2014/03/07(金) 18:24:11.10 ID:WaQFWoj9
>>935
俺も小説版でNTRされた王女様しか思い浮かばん
940名無しさんの野望:2014/03/07(金) 20:00:18.98 ID:kWSs4dJe
>>939
ゴールデンウィーク辺りに、そのリメイク版出るよ。
941名無しさんの野望:2014/03/07(金) 20:43:26.09 ID:Q2awztMs
>>940
ランス9と同日だから困る
942名無しさんの野望:2014/03/07(金) 22:58:31.98 ID:Tarxv7Xa
やっぱエロゲーマーと層かぶってるんだな
943名無しさんの野望:2014/03/07(金) 23:47:46.84 ID:kWSs4dJe
遊べるなら貪欲にいろいろ買うよ
944名無しさんの野望:2014/03/07(金) 23:56:58.05 ID:IEwzp6LB
コンシューマと違ってPCのRPGを求めるならエロゲーも候補に入れないとあまりないしな
945名無しさんの野望:2014/03/07(金) 23:58:24.71 ID:FS3qLtcZ
セリカでミラだからFE外伝がリメイクされるかと思ったじゃねーか
946名無しさんの野望:2014/03/08(土) 01:37:07.51 ID:6Cz6rjnj
デモンって糞ぬるいから調整不足なだけかと思ってたけど
ラストなんかはあれもこれも必要になってちゃんと調整してたんだな
947名無しさんの野望:2014/03/08(土) 01:51:20.62 ID:QUPeyAoA
ソニー携帯機ユーザーは戦略とか考えない温めが好きらしいね
古参の自分からすると何が楽しいかさっぱりだが
948名無しさんの野望:2014/03/08(土) 07:29:22.84 ID:+/V+mMcP
XBoxOneの販売戦略でも考えてたらいいんじゃないですかね
949名無しさんの野望:2014/03/08(土) 07:32:31.82 ID:KjTU+2Pp
小島にすらバカにされる程度だからな
950名無しさんの野望:2014/03/08(土) 09:33:39.29 ID:W3Q/ISbn
お前らクロブラの追加パッチ来るんだからもう少しクロブラで盛り上がろうぜ…
951名無しさんの野望:2014/03/08(土) 09:43:41.13 ID:dH80pbWM
クロブラボス追加でも修羅で死んじゃうん?
952名無しさんの野望:2014/03/08(土) 12:38:25.81 ID:zL0VV8bh
>>946
序盤〜中盤をヌルゲーにして、ハマってきた頃合いで普通の難易度にする作戦だったな
まぁ、全体で見るとヌルゲーなんだけど
953名無しさんの野望:2014/03/08(土) 12:57:23.61 ID:C87skJuB
チームラのゲームって
コンシューマ以前からガッチガチに戦略が必要なのなんて殆ど無かったと思うが
954名無しさんの野望:2014/03/08(土) 16:57:32.80 ID:49Daw28b
壁らしい壁ってクロブラにあったぐらいな気がするな
アレはレベルキャップのおかげだけど
クロブラも最後のほうは余裕だし
超回復はパーティによっては詰むこともあるかな
955名無しさんの野望:2014/03/08(土) 17:07:46.13 ID:C3ObaMHc
コンシューマ以前ってなんだ?と突っ込もうかと思ったけど、どっちにしろ素手修道士+集撃でエンパス完封だった
ガッチガチに戦略が必要だと攻略方法が固定されるのが難点
属性・耐性パズルゲームはそれはそれで楽しいから悩みどころ
956名無しさんの野望:2014/03/08(土) 19:23:52.84 ID:6Cz6rjnj
ボスに付いた時点では、ちょっと追い返される〜ぎりぎりくらいでいいんじゃないかね
あんまり足止めばっかりでもだれるし、
クロブラだと、最初のビルくらいの感じで行けると楽しいんだが
957名無しさんの野望:2014/03/08(土) 20:33:51.67 ID:lIn0nVBy
絶対に不満は出るだろうが、レベルアップ要素が一切なし
スキルもある程度はプレイヤーが変更できるが、それほど数がないとかだったら
バランスは取れると思う

更にノーマル、ハード、マニアック、ルナティックみたいに難易度を選べるなら
どんなプレイヤーにも歯ごたえのある戦闘には出来る

しかし育成要素をスポイルしている以上、よほど戦闘が楽しくない限りは
支持は得られないだろうが
958名無しさんの野望:2014/03/08(土) 20:46:43.42 ID:51WZiHKV
ガチガチの戦略が必要なのもやり過ぎたら、
開発者の用意した答えをさがす感じなって
それはそれで萎えるんだよな
産廃職業や種族出来ちゃうし
959名無しさんの野望:2014/03/08(土) 21:30:35.47 ID:2BWdC044
ロマサガみたいにどこでもセーブ&リトライ可能なゲームならそれでもいいんだけどな
パズル戦闘で全滅する度にダンジョンの入口まで戻されてまたボスのところまで歩かなきゃならんのは勘弁
960名無しさんの野望:2014/03/08(土) 21:35:29.59 ID:ojs0ik0Q
属性も片っ端から闇or無にすんじゃなくて
もうちょい散らしていいと思うんだけどねー。
あるいはダンジョンごとにある程度統一しちまうか。
961名無しさんの野望:2014/03/08(土) 23:37:30.35 ID:GBfb4Wkm
>>948
何でそこで糞箱1が出るんだよw
ホントソニーハードファンはバカだなw
ソニー携帯機ユーザーは〜とか言われて悔しかったの?w

>>949
PS3ひどかったよなw
962名無しさんの野望:2014/03/09(日) 05:46:43.16 ID:vV6SZkIR
レベルが上がっても攻撃力がほとんど上がらんからな。
パッシブで攻撃力補正あればいいのに。
963名無しさんの野望:2014/03/09(日) 12:00:34.88 ID:3L6Y3Dbb
>>960
ただの弱点にするのでは無く属性ごとになにか特徴でも持たせればいいのかもね

雷属性で攻撃→一定確率でピヨリ効果付与
土属性で攻撃→ダメージの数分の一を吸収

みたいな。それで攻撃属性に対する防御属性を持っていれば、その付与効果は起きない。
無属性は特になにもないから、これなら防具にしてもなにかしら属性持たせておいた方が得がある(もちろん弱点属性が発生してしまうデメリットはある)

あと
光は闇に強く、闇は光に強い
ってのは紛らわしいからやめがほうがいいな。光は闇に強いから闇防具装備すれば光攻撃に強いのかー、で大爆死した覚えあるわ
964名無しさんの野望:2014/03/09(日) 12:32:45.62 ID:/kzIfaJ4
耐性を単一のみにするんじゃなくて、敵ごとに0%から300%の耐性の優劣付けるとか
スライム系は炎熱と斬撃が150%で他が30%、スケルトン系は打撃が150%で聖光300%、霊体系は斬打突刺射の物理が0%とか
補助属性で対空や払いの特性系、全員共通で150%200%300%の属性
ポールウェポンみたいな複数の物理属性が付きそうな武器は一番効果の高い属性が適用、物理属性と魔法属性と補助属性は重複可

これらとは別に状態異常系も各種耐性や武器に付与→肉体を持つ敵は出血が効きやすいとか、斬撃武器には出血付与がよく付いてるとか

こういう妄想は捗るんだけどなぁ
965名無しさんの野望:2014/03/09(日) 12:51:09.95 ID:bdgWLOCA
もう俺達でダンジョンRPGつくろうぜ。
966名無しさんの野望:2014/03/09(日) 13:35:02.88 ID:AHLUUeHI
そういう面白さに繋がらない要素は正直
いらないかな
設定オナニーパズルで終わる
967名無しさんの野望:2014/03/09(日) 15:00:04.42 ID:l7W3fPGH
>>963
属性ごとの追加効果はおもろいかもな。対応する属性でそれが防げるなら防具の属性選択もおもしろくなるし。
現状だと属性要素がほぼ空気、特に防具は無がデフォ
968名無しさんの野望:2014/03/09(日) 16:58:40.61 ID:4B1a9sQj
>>963
メガテンでジオに感電、ブフに凍結効果があった時にマハジオゲーになってたの思い出した。
969名無しさんの野望:2014/03/09(日) 17:11:50.80 ID:vV6SZkIR
チームラには試練みたいな3DRPGツクールを作ってもらってあとはユーザーに任せたほうがいい。
970名無しさんの野望:2014/03/09(日) 17:15:34.15 ID:iA/ndyKj
>>964
単発魔法数回しか撃てないときに物理無効が4x4匹でてきたりするんだな
971名無しさんの野望:2014/03/10(月) 02:14:32.15 ID:mV1cJ1Uo
ユーザーの意見を無差別に取り入れた結果聳え立つ糞が出来上がるってのはこの手のクリエイターが一度は通る道。
972名無しさんの野望:2014/03/10(月) 03:39:32.52 ID:SkhVTqy0
不死系に物理半分でも通るようになったのは嬉しかったな
ほんと、不便なだけのゲームは勘弁なんで
973名無しさんの野望:2014/03/10(月) 06:03:37.46 ID:Df0UPaQP
>>971
『ユーザーの視点に立った、ユーザーフレンドリーな会社()』
などと言うと聞こえはいいが、結局のところ自分らの製作能力が無いだけなんだよな…
XTH1作った時の信じられないような欠陥の数々見れば「ああ、このチームはRPG製作まったくのド素人なんだな」と感じた
974名無しさんの野望:2014/03/10(月) 11:02:49.63 ID:+3osCpjH
またアンチがやって来たか
このアクワイア信者のチームラアンチって何匹でも湧くな
975名無しさんの野望:2014/03/10(月) 11:45:16.57 ID:stO1u0JE
×何匹でも
○1匹が自演してるだけ
976名無しさんの野望:2014/03/10(月) 12:57:48.78 ID:q2ZQdjCT
信者がいるスレでは共通だけど、同時に複数IDで書き込みがあっても、不思議だけど相手1人の自演と書く
977名無しさんの野望:2014/03/10(月) 13:03:57.22 ID:JA0VCTBk
わざわざ嫌いなメーカーのスレに居座るキチガイなんてそう何人もおらんやろ
978名無しさんの野望:2014/03/10(月) 13:04:44.20 ID:piR3OT5J
まぁ敵の種類がすくないかなとは思うよ
XTH1は使い回しが酷かったし
979名無しさんの野望:2014/03/10(月) 13:10:38.98 ID:omSMeK2N
問題の本質は少しでも不満を書くと全てアンチって書く真正信者だろ

>■新規の方へ
>Q:なんかフリーズが多い気がする…。
>A:Ctrl+Alt+DeleteまたはCtrl+Shift+Escを押してタスクマネージャを起動。
> プロセスからゲームのexeを選びCPUを1つに設定。これで改善される可能性があります。
> スペック不足や環境依存で落ちている場合はこの限りではありません。
これすらもそうした奴がいるのは過去ログが証明してる
980名無しさんの野望:2014/03/10(月) 14:30:43.70 ID:VhqBde1M
変な信者がいるのもまた事実なんだよな〜
981名無しさんの野望:2014/03/10(月) 15:46:55.15 ID:HEJ56XSK
>>979
アンチがいるのも真正信者?がいるのも事実だと思うけど、なんでその引用なのかわからん
既存の問題の対応策挙げてるのを真正信者って言ってるわけじゃないよね?
「これこれやってないならフリーズして当然」なんて内容でもないし
982名無しさんの野望:2014/03/10(月) 16:08:02.44 ID:omSMeK2N
>>981
分からない人はそれでいいよ。
以前からスレを見てる人は>>980みたいにすぐ分かるから。
それ見てても分からない人に説明するには長文になりすぎ。
983名無しさんの野望:2014/03/10(月) 19:29:59.63 ID:Df0UPaQP
>>977
嫌いでもねーしアンチでもねーよ
FFスレ行ったらみんなが手放しで北瀬野村鳥山誉めちぎって少しでも非難すればアンチ扱いしてるとでも?
いちおう面白いから買ってるしよくプレイしてるがだからと言って製作チームを手放しでほめる気にもならん
984名無しさんの野望:2014/03/10(月) 19:32:21.49 ID:krAkO5Rw
鳥山求褒めちぎるような異常者は居ないだろうー
居ないよね?
985名無しさんの野望:2014/03/10(月) 19:56:32.37 ID:KSLhw2fb
FFは好きで10までやってたんだけど、最近のはRPGというよりRPG付きCGムービーだから買ってねぇな
986名無しさんの野望:2014/03/10(月) 19:59:47.29 ID:bfHVljb+
>>977
両者がおかしいと分かるのにそれを無視して片方だけ非難するのって、
そのおかしな両者のどちらかしかいないんだよな
987名無しさんの野望:2014/03/10(月) 20:19:52.79 ID:TWM+SXrC
>>985
12は戦闘システム結構面白かった
なんか少し進めるたびにムービー出てくるのに耐えられなくて最後まで出来なかったけどww
988名無しさんの野望:2014/03/10(月) 22:36:14.77 ID:NbBRFOt1
12は通常版がもっさりクソゲーでインタ版がサクサク神ゲーだったな。
いろんなRPGやったけどそのなかでも12インタ版は3本の指に入るほど面白かった。
989名無しさんの野望:2014/03/10(月) 22:44:51.09 ID:SkhVTqy0
>>983
お前最初のレスでこのメーカー自体否定してるやん
それで「アンチじゃない!(キリッ」とか言われてもw
990名無しさんの野望:2014/03/10(月) 23:09:35.76 ID:AGXO73Vt
さあ魔女狩りだ
991名無しさんの野望:2014/03/10(月) 23:14:45.98 ID:XOPW/HTd
アンチのレスに噛みつく信者はたくさんいるが信者のレスに噛みつくアンチはいない
よって信者のほうが攻撃的で害悪

 完 全 論 破 !
 
992名無しさんの野望:2014/03/10(月) 23:30:57.63 ID:Df0UPaQP
特にチームル信者のキモさは異常だよな

・純粋に作品の出来を語る。悪いところがあれば当然指摘する。→一般ユーザ
・まず肯定ありき。反対意見の否定ありき。それ以外一切認めぬ。→信者
993名無しさんの野望:2014/03/10(月) 23:48:55.42 ID:stO1u0JE
どう見てもいつもの荒らしです
994名無しさんの野望:2014/03/11(火) 00:10:11.01 ID:tYtqnfiQ
・純粋に作品の出来を語る。悪いところがあれば当然指摘する。→一般ユーザ
・まず肯定ありき。反対意見の否定ありき。それ以外一切認めぬ。→信者

確かにそうだ。
どこの信者も全肯定以外は認めないな。だからこそ儲で信者なんだが
995名無しさんの野望:2014/03/11(火) 05:30:10.77 ID:8Q2XW2Ua
>>991
>>992

はまったくその通りだ。
やっぱこのスレの信者は異常だよ。
ってか異常だから信者なんだが。
996名無しさんの野望:2014/03/11(火) 08:57:37.99 ID:n3V8rx0z
こんな信者だらけの糞スレには居られないよな
だから良識ある俺たちは他のスレに行こうぜ
997名無しさんの野望:2014/03/11(火) 13:30:11.53 ID:aAKP1D89
それじゃまじめにチームラゲーをしている大多数の「普通の人たち」がかわいそう
やはり害悪となる「イ言者」のみを排除するのが望ましい
998名無しさんの野望:2014/03/11(火) 14:15:15.16 ID:xbqT84cN
wikiがあればいいや
999名無しさんの野望:2014/03/11(火) 17:59:05.00 ID:8Q2XW2Ua
次のスレには盲信的信者がたくさんいます、と注意書きを
1000名無しさんの野望:2014/03/11(火) 18:08:28.41 ID:ygHLjeJ4
うるせーボケ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。