【戦闘の監獄】Wizardry外伝49【五つの試練】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (基本シナリオ2本 有料追加シナリオ1本)
Wizardry外伝〜五つの試練〜 (基本シナリオ5本 無料追加シナリオ95本以上)
の総合スレッドです。 五つの試練用シナリオ作成エディタ、絶賛公開中。
五つの試練DL版5,040円、戦闘の監獄DL版無料体験版、
iPhone、iPad対応版戦闘の監獄Lite(無料体験版)、戦闘の監獄、慈悲の不在発売中。


◆関連サイト
公式                                    | http://wiz-pb.jp/
テンプレ(新規用Q&A)                        | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/7.html
wiki                                      | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
五つの試練Wiki掲示板                        | http://stranger.bex.jp/bbs/wiz-fo/
シナリオ作成エディタ解説                      | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/325.html
最新バージョン開発元解説                      | http://www.59studio.com/fowin/index.html
Sandstorm .(マッピングツール「Mapic」無料配布)         | http://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
マガログ .(公式シナリオ攻略、マップ公開)            | http://magami.cocolog-nifty.com/blog/cat3566287/


◆お約束
煽り、荒らし、アンチ、信者等は構うと喜ぶので無視しましょう。長期間荒らしに粘着されているスレなので、
兆候を感じたら即スルー。 これまでにリストアップされている代表的な荒らしは以下の通り。
− いらんえん(やたらヌルゲー推奨、リセット叩き、ドワーフ叩き、バランスがなってないetc.)
− すいぶる(クソコテ)
− mapic叩き(自分で荒らしておいて「mapicの話題が出てくると荒れるのでやめましょう」と誘導する行動も含む)
− 特定の製作者アンチ(公式や個人ブログを介さず、スレで匿名で誹謗中傷を行う輩)
彼らの詳細については http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/329.html


次スレは >>970 が建てる事。
前スレ48 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1362179732/
2名無しさんの野望:2013/10/25(金) 19:17:18.97 ID:U7wXAptP
また軸線がずれてた……
これでいいかな


◆関連サイト
公式                                    | http://wiz-pb.jp/
テンプレ(新規用Q&A)                        | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/7.html
wiki                                      | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
五つの試練Wiki掲示板                        | http://stranger.bex.jp/bbs/wiz-fo/
シナリオ作成エディタ解説                      | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/325.html
最新バージョン開発元解説                     | http://www.59studio.com/fowin/index.html
Sandstorm .(マッピングツール「Mapic」無料配布)         | http://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
マガログ .(公式シナリオ攻略、マップ公開)            | http://magami.cocolog-nifty.com/blog/cat3566287/
3名無しさんの野望:2013/10/25(金) 20:54:57.66 ID:+mZ143l3
どんまい
4名無しさんの野望:2013/10/25(金) 21:00:53.05 ID:JUO31shn
>>1
*おおっつ*

ついに100本か…死ぬまでに全部やり切れるだろうかw
5名無しさんの野望:2013/10/25(金) 22:50:23.34 ID:4MvooM0u
前スレで迷宮フラグONのパターンを教えていただき
ありがとうございました。

あと、階層フラグONのパターンも教えてください
(一緒に聞けばよかったのですが・・)
6名無しさんの野望:2013/10/25(金) 23:29:42.26 ID:U7wXAptP
階層には特にフラグ管理は無いよ
強いて言えば、フラグをONにすると通れるドアの先に階段があるとか
フラグをONにすると現れる階段縄梯子とかのイベントを用いて擬似的に行う
7名無しさんの野望:2013/10/25(金) 23:37:30.42 ID:4MvooM0u
>>6

テスト実行画面で称号フラグ、迷宮フラグ、階層フラグとありますが、
この階層フラグはなにでしょうか?
8名無しさんの野望:2013/10/26(土) 01:40:55.71 ID:b25V+18A
>>7
とりあえずsageようぜ。
wiz関係ない人の目にまでいちいち触れてしまう。

階層フラグはその階固有のフラグで、もっとも多用するフラグ。
シークレットドアや鉄格子、何度も表示させたくないメッセージ、
ボス斃したか斃してないか管理まで一手に引き受ける。だから数が多い。

だがこれあまりに基本過ぎて「なんですか?」と訊かれてもちょっともにょる。
教えてもらう前にテストでいいから自分なりに一階層作ってみてごらん。
その方が君のためにもなるし教える方も教えやすい。
9名無しさんの野望:2013/10/26(土) 09:04:45.46 ID:cbX9wqBK
今時2ちゃんであげるの気にするのもどうかと思うぞ、しかもそんな理由で。
このスレは粘着荒らしが何年もいて時々出てくるから、
気持ちはわからないでもないけど。前スレのネガ野郎とか。

習うより慣れろには同意。
10名無しさんの野望:2013/10/26(土) 18:02:30.63 ID:4RICXrkz
ネガ意見とやらが気に入らん人がいるのは分かったが、
粘着荒らしのレッテル貼ってまで叩くのは行き過ぎじゃないかね。

特に前スレ>960の書き込みなんか、最後の二行を書く必要あったのか?
それさえ無ければ立派な正論なのに……とさえ思えるのに至極残念。

なぜわざわざ口汚い言葉を使ってまで必要以上に攻撃しようとするのか。
ただでさえ人が少ないのに、排他的すぎやせんかね?
11名無しさんの野望:2013/10/26(土) 21:57:53.46 ID:SLPckwaW
まだ前スレ残ってるっていうね
12すいぶる:2013/10/27(日) 18:06:57.02 ID:AC2SbSv5
私も同じWIZファンの一人。
13名無しさんの野望:2013/10/27(日) 23:17:10.71 ID:K0zO5Uk+
前スレ>>1000
そのレスで埋まるタイミングで,なぜ質問で終えた。なぜ質問で終えたあああああああ?

そんなおまいらが大好きです。
14名無しさんの野望:2013/10/28(月) 04:13:35.30 ID:E1liXM/H
マジレスすると作者に聞いた方が早い。
新しいシナリオだから多分誰も知らないんじゃないか?
15名無しさんの野望:2013/10/28(月) 04:40:13.21 ID:AzomiSpN
戦闘の監獄の魔法アイテム探しって熱くなれる?

村正に強い効果がつくまで探したり。
16名無しさんの野望:2013/10/28(月) 07:03:38.42 ID:rDWE0dgc
>>8
ありがとうございます。
いろいろためしてたら何となくわかってきた気がします。
(さげてみました。すみませんでした)
17名無しさんの野望:2013/10/28(月) 07:54:24.83 ID:5QATdVpD
>>13
オリジナルシナリオは試練より監獄の方が好き。
敵の呪文抵抗無効化とかチート臭い効果ついたアイテムが出たかと思えば
ブラッドウィアーとかアーマーイーターにあっさり装備破壊されて凹んだり。
結構探しまくったし楽しめた。
1817:2013/10/28(月) 07:55:16.84 ID:5QATdVpD
すまん。>>17>>15ね。
19名無しさんの野望:2013/10/28(月) 08:20:52.16 ID:AzomiSpN
>>18
ありがとう。買っちゃった。
20名無しさんの野望:2013/10/28(月) 22:37:55.00 ID:+ChE0DfV
win8の64bitに五つの試練がインストールできません。
セキュリティソフトは何も使っていません。

so-netのソフトウェアダウンロードで購入
解凍するとAMI03629というフォルダができて
その中のWizardry_FOの中のsetupをダブルクリックすると
「インストーラーの起動中にエラーが発生しました。
ファイルが壊れている可能性があります。」
というエラーが出て、DLしなおしても同じエラー
管理者として実行しても同じエラーです。
互換性のトラブルシューティングでも同じエラーになります。
解決策わかる人いないでしょうか?
21名無しさんの野望:2013/10/28(月) 23:10:15.04 ID:WBJx+RYs
セキュリティ無しって、まずそれが凄いな
22名無しさんの野望:2013/10/28(月) 23:32:46.50 ID:W7AJIdVk
忍者なんじゃね
23名無しさんの野望:2013/10/28(月) 23:32:46.83 ID:5QATdVpD
>>20
Win8ならデフォルトでWindows Defenderが動いているはずだから切ってみたら?

チャーム→検索で「defender」と入力→候補にWindows Defenderが表示されるので起動
設定タブ→管理者でこのアプリを有効にするのチェックを外して[保存] をクリック。
管理者のパスワードまたは確認を求められた場合は、パスワードを入力するか、確認する。

あとは,ダウンロード版って,ダウンロード直後ってexeファイルなんだっけ?
もし,zipファイルとかだったとしたら,アーカイブのまま実行しているかも?
Wizardry_FOフォルダをデスクトップにコピーしてからsetup.exeを実行。
24名無しさんの野望:2013/10/29(火) 01:38:26.00 ID:GZLLfOkc
久しぶりに触るけどJoyToKeyって反応する?他のではちゃんと動いてるけど
このソフトだとまったく反応しないよ?あれ以前は使えたのに。
25名無しさんの野望:2013/10/29(火) 03:23:40.97 ID:Ivfjn9iS
まず試さないか?
26名無しさんの野望:2013/10/29(火) 03:38:49.67 ID:GZLLfOkc
書き方おかしかったな。
JoyToKeyで反応する?五つの試練でまったく反応しない。別のゲームではちゃんとJoyToKeyは動いてる。

Win8 32bit
JoyToKey_5_4_1
27名無しさんの野望:2013/10/29(火) 04:16:15.50 ID:gavQcdbX
>>23
すっごい感謝。
解凍したらデスクトップにAMI03629フォルダができて
それを開いて、その下のWizardry_FOフォルダ開いてsetupだと駄目だったけど。
Wizardry_FOフォルダをデスクトップに移してからやってみたら
普通に起動できました。

フォルダ1つ外に出しただけなのに、何が違うんだろう・・・。
28名無しさんの野望:2013/10/29(火) 05:20:54.91 ID:5hrcZk/R
>>26
JoyToKeyを管理者権限で動かしてないという話では
29名無しさんの野望:2013/10/29(火) 10:55:06.12 ID:hvxFCUvy
ムードあふれるアイテム名を考えねばならない。
30名無しさんの野望:2013/10/29(火) 11:25:24.97 ID:QMyhCkCX
既存のアイテムの中に自作のオリジナルを追加する時
「腐った革鎧」や「なまくらな剣」に匹敵する名前を考えないといけないからな……
あのネーミングセンスは脱帽だ

そうかと思えば「呪われたローブ」ぐらい直球なのもあるし
31名無しさんの野望:2013/10/29(火) 15:04:35.93 ID:Ivfjn9iS
>>26
試練で普通に動く
32名無しさんの野望:2013/10/29(火) 16:46:37.65 ID:hvxFCUvy
>>30
呪われてる装備なら
「張り付いた○○」(マスク系なら『張り付いた笑顔』とか)
「ゆがんだ○○」
とか考えたけど、なかなかしっくり来ない。
33名無しさんの野望:2013/10/29(火) 17:33:28.77 ID:GZLLfOkc
>>28 お恥ずかしい。正解です
34名無しさんの野望:2013/10/29(火) 22:31:48.91 ID:K6LbHEZF
>>27
動いてよかったね^^

ちなみに,AMI03629フォルダのアイコンは,開いて中の書類(のアイコン)が見えている?
もし,右側がジッパーで閉じてあるようなアイコンなら,圧縮書類なので,
圧縮書類中のアプリを起動しようとしていたというオチかと。
35名無しさんの野望:2013/10/29(火) 22:49:12.69 ID:76Q8Ab31
公式になったバージョン見てみようと思ってシナリオセレクターの使いやすさに
驚いた一方で、WizToolでは何の変化もないっぽい

NPCキャラ作るぞー!とか思ってて出鼻をくじかれた訳ですが、コレ何かを
ダウンロードする必要があるって事なのかな?
36名無しさんの野望:2013/10/29(火) 23:13:56.07 ID:QMyhCkCX
公式にログインして、ダウンロードのページから「WizSE_Master_Ver1_5」というのを。
37名無しさんの野望:2013/10/30(水) 14:27:15.90 ID:+PL33eKF
>>30
「腐った革鎧」や「なまくらな剣」
この辺りは固有名詞ではないから著作権に影響しないんじゃないの?
38名無しさんの野望:2013/10/30(水) 18:49:16.94 ID:h3S+ZhAs
著作権の問題じゃなくて、wizっぽくありながら独自色を出したいって話じゃない?

昔なんかのコラムで読んだ事があるけど、
#1の「けん」のネーミングセンスを絶賛してたのに目から鱗だった(笑)。
普通はロングソードとか長剣とかになりそうなところをシンプルに「けん」。
プレイ当時は何とも思わなかったけど、今からすると確かに凄いセンスだと思う。
39名無しさんの野望:2013/10/30(水) 21:47:55.14 ID:UenWABY0
とはいえ俺は「だんびら」だけは許すことができない。
歳食ってからはsturdy plateが「ますらおのよろい」なのも違和感が。
sturdyなのはそっちじゃねえだろ。好きだけど。

トータルで見ると、センスというよりそういう時代だったんだと思う。
舶来のものに日本古来の名前をあてるのが常識だった頃の。
だから「当時は何も感じなく」て「今からすると」なんだろうけど。
40名無しさんの野望:2013/10/30(水) 23:42:03.15 ID:h4OtTW8E
けん
よろい
たて
かぶと
どうのこて  ←なんかこいつだけ違和感
41名無しさんの野望:2013/10/30(水) 23:44:55.09 ID:PnHtesLI
>>36
ありがとう!やってみるよ!
42名無しさんの野望:2013/10/31(木) 10:19:15.03 ID:Oz+tvMaF
そのあたりのネーミングセンスはWizっていうより
元ネタにあたる指輪物語の和訳版とかの影響じゃないかな。

翻訳する際は、外来語としてカタカナを用いるんじゃなくて
その地域で使われる言葉に置き換えてくれみたいな希望を作者が出してたようだし。
43名無しさんの野望:2013/10/31(木) 13:06:03.67 ID:laZulGsO
>>40
ワラタ
44名無しさんの野望:2013/10/31(木) 21:34:43.52 ID:5i0h0N3S
どうのこてと言えば、値段設定も謎だよね。
よろいが750で、どうのこてが6000って……未だに答えが分からない。
45名無しさんの野望:2013/10/31(木) 21:40:00.42 ID:kmtisl0n
銅の小手って数に限りなかったっけ?その関係じゃないかね。
それにしても鎧の何倍もするってのは謎だけど
46名無しさんの野望:2013/10/31(木) 23:02:46.79 ID:m6S7nEGe
設定で「1G≒2,000円」という話があるそうだが、そうすると

鎧   :150万円
銅の小手:1,200万円・・・なんかぼったくられているような気が・・・。
47名無しさんの野望:2013/10/31(木) 23:26:26.79 ID:kmtisl0n
敵を選び、根気強くやっていけば戦闘の監獄をソロプレイで抜けることも・・・と思ったら
最初のダンジョンの敵にさえ勝てんとは。
48名無しさんの野望:2013/10/31(木) 23:32:00.94 ID:n2Svfuhy
監獄をソロでやるとランダムアイテムのせいでDiabloかAngbandのようになるな…
他クラス能力のアイテムが手に入ると進めたりとか

でも監獄はお互い攻撃力過多のバランスなので厳しそう
#1とか外伝2のソロ報告ならあるんだけどね
49名無しさんの野望:2013/11/01(金) 01:42:31.59 ID:v/LcX+zq
ぼうとくてきな○○
めいじょうしがたき○○
50名無しさんの野望:2013/11/01(金) 01:58:35.92 ID:7mD9T5EV
しずかなる○○
すばらしき○○
くれなずむ○○
げきどうたる○○
51名無しさんの野望:2013/11/01(金) 03:25:29.37 ID:hk6UG+5z
一人旅で怖いのは戦闘メッセージ連打して、
キャラが死んだ時にも勢いあまって墓石画面出しちゃうことだな
52名無しさんの野望:2013/11/01(金) 13:10:43.91 ID:hk6UG+5z
というか一人旅だと忍者か盗賊でないと宝箱まず開けられないな。
罠感知の魔法使って、被害が少ない場合のみムリヤリこじ開けるプレイか。
53名無しさんの野望:2013/11/01(金) 14:44:31.79 ID:4b7BTgM8
つかこのゲームは初代からパーティプレイが売りなのに
わざわざ面白いとこ捨てて一人旅せんでも…とか言っちゃおしまいか
54名無しさんの野望:2013/11/01(金) 17:19:27.31 ID:hk6UG+5z
>一人旅
経験値がグイグイたまっていくのは結構楽しかったりする。
どうしてもセーブロード多用になるから、そこで好きかどうかがわかれるかも。

通常プレイの戦力を半分にした三人旅が好きっす
55名無しさんの野望:2013/11/01(金) 20:40:07.29 ID:s7Yrgo5o
ハズレの無いクジを引く作業が楽しいとは思えんがね
56名無しさんの野望:2013/11/01(金) 23:33:44.04 ID:65ajaan2
何とかシナリオ認証ができない状況から脱して、win8にインストールできた。
起動でも問題が起きたが管理者として起動するとか、互換性を保つ設定にするとか必要なんだね

そもそもprogram files系統の保護が勝手に掛けられている場所にインストールしないのが一番楽な方法かもしれない
57名無しさんの野望:2013/11/02(土) 05:00:32.33 ID:sa3XzKH3
監獄だけど、最序盤から敵が強いんだな。
58('A`):2013/11/02(土) 15:26:17.89 ID:gCAIKWJv
遅くなりました。
前スレ保管完了でアリマス。
http://stranger.bex.jp/bbs/test/read.cgi/wiz-fo-old/1362179732/l50

●使えなくなって、過去ログ引っ張ってくるのが面倒になりましたわ…
59名無しさんの野望:2013/11/02(土) 16:12:49.42 ID:sa3XzKH3
>>58
おつです
60名無しさんの野望:2013/11/02(土) 23:13:24.49 ID:rQdMtygK
デュエルの4階でカシナート出た!
しかも最低攻撃回数8 力+8
チート過ぎだろw
さっそく名前を『名工カシナートの剣』に変えたいんだが、
変更不可ってどういうこと?
61名無しさんの野望:2013/11/02(土) 23:24:18.09 ID:lkdI5WbG
最終的には最低攻撃云々はどうでもよくなるが
デュエルの時点でそれは凄いな…
というかスペシャルアイテムが出るというそれだけの時点で凄いのが監獄

スペシャルアイテム(黄色いやつ)は名前も変更できないんだっけ?
62名無しさんの野望:2013/11/03(日) 00:06:09.26 ID:ZjDoyrTe
デュエルの6階ですごい強い武器を拾って、その階のボスに速攻で壊されて
ああこれでバランスとってるのか、なんて豪快なゲームだ、と衝撃を受けた
63名無しさんの野望:2013/11/03(日) 00:35:06.50 ID:qzQR6pDu
良い武器は壊されるのがデフォ
それを怖がって使わなければ無いのと同じ

そういうバランスだ
64名無しさんの野望:2013/11/03(日) 00:57:34.77 ID:yWv/fSW3
>>60
実はそれはドリルだ
後になって出てくるロングソード+5で最大攻撃回数+5 最大ダメージ+4 2倍ダメージ:全てが付いた剣にこそ
名工カシナートの剣の名がふさわしい
出てくるまで頑張るんだ
65名無しさんの野望:2013/11/03(日) 01:20:07.92 ID:LtejNXvB
最高クラスの能力がついた村正、欲しいものです
66名無しさんの野望:2013/11/03(日) 02:40:54.79 ID:rj3MPBk/
>>65
監獄を始めたものは誰しも最初はそう思う

しかし、ロングソード+5(期待値27)と村正(期待値27.5)の差は微々たるものしかない
おまけにソード+5の方が圧倒的に手に入りやすい
手に入りやすいということは強い能力がついたのが出る可能性もそれだけ高いということ
さらに仮に両方に最高の能力がついた場合、ソード+5の方がずっと強い(ダイス数が多いため)

ここに「侍は作ったら損しかしない伝説」が華々しく幕を開けた
67名無しさんの野望:2013/11/03(日) 07:57:23.30 ID:LtejNXvB
店のファイヤーソード買わずにいくだけで、結構歯ごたえ出るね。

>>66
村正が弱いんじゃなくてロングソードが強いんだろうけどちょっと残念。
転職禁止にしてるから、魔法使える戦士系ってことで結構頼りにしてる。
68名無しさんの野望:2013/11/03(日) 10:38:17.19 ID:yWv/fSW3
「超強い村正か出た時に無駄にならない」というメリットは大きい
何が出るか分からないんだから受け皿は広くしておくのが基本

戦士と差が付くと言われているHPやACはいずれ飾りになる
クリティカル耐性が付いた鎖帷子かマントがあれば他の防具は全て必要ない
アイテム所持スペースのために不要な防具は全て倉庫行きになり
武器2つと防具1つだけが最終装備になるので実質防具に差は無い
侍は作ったら損しかしない伝説とかいうのは本気でプレイしてない奴が調査もせず脳内理論を並べてるだけ
69名無しさんの野望:2013/11/03(日) 10:44:51.95 ID:MzBfrAcl
うちの場合、刀+3だか+4だかににしこたま魔法効果ついたヤツが
スペシャル含めた全武器を完全に圧倒した最強武器だったな。
ベースアイテムの性能(村正かどうか)はほとんど関係ないんだよねあれ。

村正をはるかに超える最強の刀を手に入れた!と思い込めたら幸せだったんだけど
ランダム生成アイテムが伝説の武器を越えちゃうのかよと逆に冷めてしまった。
あのへんのバランスは難しいよね。
70名無しさんの野望:2013/11/03(日) 10:48:18.49 ID:MzBfrAcl
>>68
何で君はそんな攻撃的なんだ。
侍作って損だと思ったことはないってのはわかるけど。

でも、やりこめばやりこむほどガッカリ感が出てしまうんだよね、監獄。
ゲーム世界とかファンタジーとか忘れてパチンコやってる感じになってくるんだよな。
手に入る村正ポンポン捨てまくるシステムはやっぱよくなたっかと思う…
71名無しさんの野望:2013/11/03(日) 15:38:51.68 ID:YhTXoz3z
俺は全員レベル40代後半になったところで終了した。>「戦闘の監獄」

全マップ埋めたし、ラスボス以外はどの敵もほとんど一撃になったので、
これ以上強くなっても実質差がないから。
72名無しさんの野望:2013/11/03(日) 23:28:28.10 ID:xt4gi8wa
そんな夢のない事言わんでくれよ・・・
外伝1でレベル数百まで上げた厨房の思い出に再び浸れるかと思って
わざわざ3200円も出したんだからよ。
永遠に最強のアイテムを求めてさすらいたいんだよ
73名無しさんの野望:2013/11/04(月) 01:35:14.50 ID:DuJR0Eck
今更ながら試練の訓練場でわなの解除率見られるの知ったよ。忍者で50%弱、盗賊は低レベルでも95%なのね。

監獄のデータ見返してみた。杖-1とか、ローブ-1とか、装備として大したもの無いやつに敵の呪文防御無効化とか、ac-7とか素敵な効果がてんこ盛りでついてたよ。
74名無しさんの野望:2013/11/04(月) 01:59:23.39 ID:VVpmLBbf
>>72
それは難しいと思う
何も知らなかった子供だったからこそ楽しめたものは確かにある

そして、大人になって理屈を身に付けると子供の時ほどは楽しめない
楽しもうとするほどに、無理やりにでもそうしようとしなければ楽しめない自分に冷める

子供と大人は違う
今、公園に行ってもあんなに楽しめないのと同じだよ
取り戻せないものだからこそ、思い出は美しい
今は今なりに楽しむ気構えを模索した方がいい
75名無しさんの野望:2013/11/04(月) 04:23:47.31 ID:Jig8j8rk
笑える
76名無しさんの野望:2013/11/04(月) 06:00:16.45 ID:DuJR0Eck
>>74
意地悪だなあ。
君の大好きな異性の人がWizardryをやりたくなって買ったとしても、同じこと言うのかい?子供っぽい趣味に置き換えてもいい。
正論ぶちかまして気持ちいいかもしれないけど、このスレにとってプラスになる発言ではないと思うぞ。
77名無しさんの野望:2013/11/04(月) 06:20:19.50 ID:VVpmLBbf
年相応の楽しみ方を見出そうと言うだけだろ?
経験出来っこない追体験をチラつかせて落胆させる方がよほど酷い

同じものでも新しい楽しみ方はある
単に過去のそれと同じ体験は出来ないと言っているだけだ
78名無しさんの野望:2013/11/04(月) 06:32:00.38 ID:DuJR0Eck
だからそれを言うことでいったい誰が得をするんだ?お前だけだろ。
それに、人によって感性が違うだろうに、「子供のように楽しめない」とか何勝手に決めつけてる?お前は何様だい?
「歳相応の楽しみ方」って言うけど、そこまで言うなら具体案を出してみな。
79名無しさんの野望:2013/11/04(月) 06:42:25.02 ID:VVpmLBbf
どうして本当のことを書けば噛み付くバカがいるんだ
責任も取れないくせに他人に夢を見させてどうするのさ

具体案?
人それぞれ違うというのに?
それこそ愚かさ
誰かに道を指し示されないと遊ぶことも出来ないのか
80名無しさんの野望:2013/11/04(月) 06:54:13.64 ID:VVpmLBbf
俺の書いたことも、噛み付かず取捨選択しながらみんなここを読んでるよ

噛み付くのもいいが、おまえがそうやってこの話題のレスを伸ばすことで、より多くの人がお前の言う「意地悪な話」を目の当たりにさせられるんだ
おまえが書かずに居られないという自己満足で、この話題を見たくないという人は更に嫌な思いをするだろうな

そして俺の書き込みに対して何かを考える人もいる

俺は仕事に行くが、お前さんのおかげでこの話題は何レスも伸びた
そして結果的により多くの人の目に止まる
ありがとうよ

自分に不要だと思うレスはスルーした方がいいぞ
81名無しさんの野望:2013/11/04(月) 07:37:27.94 ID:DuJR0Eck
>>80
逃げるなら最初から書かなきゃいいのにな。
82名無しさんの野望:2013/11/04(月) 07:38:45.66 ID:sCS3jlQ3
逃げてないだろ
バカを相手にしないってだけさ
楽しく行こうぜ!なあ
83名無しさんの野望:2013/11/04(月) 07:40:38.02 ID:DuJR0Eck
はい。
84名無しさんの野望:2013/11/04(月) 10:07:56.07 ID:Jig8j8rk
監獄で狙った効果がなかなか付かない。
スペシャルアイテムに負けないぐらいの鎧を君主に持たせたい

>>1のwikiは試練メインの情報なんだな。
監獄に流用できるものもありそうだけど。
85名無しさんの野望:2013/11/04(月) 10:23:34.64 ID:UTlTMO9r
下層の良ランダム付与は大抵、スペシャルアイテムを上回ってしまうが
「聖なる鎧」はもし入手できればスペシャルで唯一、最後まで実用に耐える、
と以前から言われている…

wikiの試練データは、例えば魔法(付与)効果なんかが結構監獄とは違うな

板違いなのでテンプレに入ってないのかもしれないが
iPhone版監獄のサイトが、監獄攻略には結構役立つ

ttp://iphoneac.com/wizardry_pob.html
86名無しさんの野望:2013/11/04(月) 14:12:53.20 ID:DuJR0Eck
>>84
頑張れ!

私は大枚はたいて頑張ったけど狙った効果はつかなかったよ…。
87名無しさんの野望:2013/11/04(月) 14:56:29.95 ID:c4WAIlMN
「難しいのと面倒なのは違う」とか言われるけど、線引きが結構難しいよね。
回転床だらけだとか、数歩あるくたびにモンスター出るとかは間違いなく面倒なほうだろうけど。
88名無しさんの野望:2013/11/04(月) 20:27:25.62 ID:Jig8j8rk
>>85
ありがと
89名無しさんの野望:2013/11/05(火) 08:05:41.70 ID:JVF9pNWF
てす
90名無しさんの野望:2013/11/06(水) 18:32:20.64 ID:+8g0g2aW
アイテム名、変えたとしてもラグナロクとかそういうメジャー処ばかりだ。
もっとこう不思議な感じの名前を考えられるようになりたい。
91名無しさんの野望:2013/11/06(水) 20:19:14.28 ID:cmWZGBKa
太極剣
雷来剣
死叢剣
92名無しさんの野望:2013/11/06(水) 20:26:53.86 ID:Phm4sxGi
虎煌剣
龍撃剣
雷煌剣
暫烈剣
覇王翔吼剣
覇王至高剣
93名無しさんの野望:2013/11/06(水) 20:28:43.98 ID:+8g0g2aW
テイルズあたりに出てきそうっすね!
94名無しさんの野望:2013/11/06(水) 21:04:11.19 ID:PeDodAy9
どんな世界設定にしたいかによるけど
Angbandとかからエルフ語の武器防具名を拾ってくるとかの手もある
95名無しさんの野望:2013/11/06(水) 22:23:18.52 ID:JREN44pd
>>72
監獄はエンチャントシステムのおかげで、やりこもうと思ったらきりがないと思うよ。
ディンギルよりきつい(やりこみ甲斐がある)んじゃないかな。
ただ外伝の裏ボスみたいな凶悪な敵がいないからあんまりやる気がおきない。
追加シナリオ出すならテッドの迷宮じゃなくドラゴンの洞窟にしてくれればよかったのに。
96名無しさんの野望:2013/11/06(水) 22:50:02.79 ID:OSBR39lu
(シナリオによっては)「知恵」の高低によって魔術師系呪文の威力に差異が出ますが、
「信仰心」が高ければ僧侶系呪文の威力は増すんでしょうか?
97名無しさんの野望:2013/11/06(水) 23:20:19.04 ID:PeDodAy9
信仰心は「自分が受ける呪文ダメージ」の方に影響するお
よく人間がハリト食らって12ダメージとかは信仰心が低すぎるせい

こっちが与える呪文ダメージについては、魔術師も僧侶も「知恵」依存
KoDやGBC版とはちがう
9896:2013/11/07(木) 00:05:19.15 ID:5+y/kAMq
>>97
有難うございます。
「『知恵』は魔術師系呪文を使わないキャラには転職時以外意味なし」と聞いたことが
あったんですが、この情報は間違いでしたか・・・。
99名無しさんの野望:2013/11/07(木) 00:06:43.62 ID:xRNLNtt1
それ#1とかじゃないの
100名無しさんの野望:2013/11/07(木) 00:27:54.45 ID:2MGGkgRR
今作で最終的に不要になるのは信仰心だな
つまり人間最強
101名無しさんの野望:2013/11/07(木) 00:33:51.41 ID:qmNlCMbz
>>98
今作でも、昔通りの「魔法ダメージに知力の影響なし」というシナリオを作れるけど、多くのシナリオは採用していない
昔の常識が通じなくなっている部分もあるから気をつけて
102名無しさんの野望:2013/11/07(木) 00:38:47.81 ID:hDUIPUbP
>>98
wizはシナリオや機種ごとに全然ルールが違うし
それを知らずに間違って別機種・別シナリオのルールが流布されてることも多いので
基本的に噂レベルの情報はあてにしない方がいい

五つの試練のシステムに関しては、>>1のテンプレのwikiで読める
解析や試行で実証されてるのでかなりあてになる
能力値に関してはこちら ttp://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/309.html

>>100
信仰心が低いと余計に食らうが、高くても余計に軽減できるわけじゃないからね…
103名無しさんの野望:2013/11/07(木) 04:51:18.32 ID:2Mk8XBhJ
神を信じていないヤツに生きる資格はない(西欧的な意味で)ということですねわかります
104名無しさんの野望:2013/11/07(木) 11:41:40.38 ID:NinBuCDx
>>102
解析を見たけど、知恵や信仰心の影響って高々10ダメージ程度みたいね。
どのみち序盤〜魔法を覚えきるまでの差にしかならない。
それ以降も続く高レベル系のシナリオだと、後半は意味が薄くなりそう。
105名無しさんの野望:2013/11/07(木) 12:06:19.80 ID:YjHzWJ3K
その序盤が凶悪
106名無しさんの野望:2013/11/07(木) 13:23:57.04 ID:2Mk8XBhJ
>>104
高レベルを言い出すと、そもそも能力値限界まで達してることが当たり前だから
能力値が存在してること自体に意味がない、ってことにもなっちゃうよ。

問題なのはそこまで生き残れるかどうかなんで、初期に能力値が高いかどうか、
才能あるかどうかは相当大きなファクターだよ。
リセット前提だと話はまた別だけど、あれ基本的にウラワザだしね。
107名無しさんの野望:2013/11/07(木) 13:47:22.78 ID:NinBuCDx
>>106
高レベルでも、他の能力値は後半でもそれなりに意味があるんじゃない?

力 - 武器だけでせいぜい300ダメのところを、10回ヒットで80ダメ程度のUPは大きい
生命力 - HP +62.5% は意味はありそう
素早さ - いわずもがな
運 - 3桁ダメのブレスダメージ半減はうれしい

もちろん、種族基本値と上限をうまく設定したシナリオじゃないと、
結局は全員カンストしてしまうのかもしれないけど。
108名無しさんの野望:2013/11/07(木) 14:39:37.09 ID:2Mk8XBhJ
>>107
それらの能力値が後半にほぼカンストしてない状況ってありえないでしょ?
うまく設定したシナリオとかそんなの関係なくて、レベルアップの中に能力値の成長という要素が含まれてる以上、
力3から初めてもレベル20とか30越えてきた時点でシナリオが設定してる能力値限界には絶対に到達してしまうんだ。

いわば、君がメリットだと思い込んでる力とか生命力のボーナスは、実は高レベルだと「あって当たり前」のものなの。
実際、高レベル系のシナリオはプレイヤー側がほぼカンストしてる前提で戦闘バランス組んでるからね。
そもそもそうなってないとテストプレイすらできないし…

そういう意味で「下がればデメリットが出てくるけど、後半はどうせカンストしてる」信仰心や知恵だって
本質的に何も変わらないわけさ。
だから ×後半に意味がない ○そこまで生き残れるかどうかに大きな意味がある となるわけ。
109名無しさんの野望:2013/11/07(木) 18:10:14.51 ID:2MGGkgRR
ノーム「なるほどなー」
110名無しさんの野望:2013/11/07(木) 21:44:44.97 ID:qmNlCMbz
>>104
知恵7のメリト 1d8-5 1〜3(ほとんど1)
知恵20のメリト 1d8+8 9〜16
これが本当に大きく響く
どうせ知恵なんか関係無いと、知恵7のホビット盗賊にメリトの巻物を使わせてみると驚くことになるよ
逆に知恵25のメリトなんて14〜21でほとんどラハリトだ

「どのみち序盤」と言うけど、全シナリオで「序盤」は絶対に訪れる
そして「序盤」を越えない限り絶対にその先は無い
111名無しさんの野望:2013/11/07(木) 22:15:02.45 ID:+smzDsPY
>>110
特に序盤は、知恵の差が有効だということには、まったく異論は無い。
ただ、カンスト前提の高レベル帯では差(特に種族差)を活かせない仕様だと思ってる。

生命力なら、種族によって、それぞれ上限18 (+37.5%) と 22 (+62.5%) に設定するなら
最後まで種族の差が活きるけど、両者とも上限を22以上にしてしまうと差が無くなる。
一方、知恵は種族のパラメータ差が埋もれるのは避けられないから、
種族専用装備で差をつけることになるのかな、と。
112名無しさんの野望:2013/11/08(金) 04:38:32.48 ID:QtmBG1ix
>>111
むしろそこで種族差や個人差が明確に出てきたらまずいんじゃないの?

たとえばマディの利き目が信仰心の数値に大きく左右されるとするならば、
誰も人間のロードなんて作らなくなっちゃうじゃん。
ドワーフの侍はパーティ構成にもよるだろうけど、魔法使いの補助を
頻繁にさせる前提に立てば選択肢から真っ先に除外されちゃうし。

物理攻撃は威力まちまちでも結構なんとかなるんだけど、
高レベル帯で魔法の効果がまちまちだとゲームになんない気がする。
113名無しさんの野望:2013/11/08(金) 09:33:31.35 ID:AkqIyVbm
>>90
長剣に灰色杖、短剣に猫の爪とつけるんだ
114名無しさんの野望:2013/11/08(金) 13:29:19.46 ID:Fu4b2WQ3
>>113
元ネタ的にはそれはドロップしたときの名前じゃなくて
名無しアイテムに「アイテムの名前を変更」でつける名だな

それはともかく、横文字はそのまま使わず無理やり和訳すると
古典的な響きのはったりが出るね

スティングじゃなく「つらぬき丸」
ゴルディロックスじゃなく「きんきら子」
ブルーセじゃなく「がらがらどん」
パッドルグラムじゃなく「泥足にがえもん」
ランブルバッフィンじゃなく「巨人ごろごろ八郎太」
115名無しさんの野望:2013/11/08(金) 19:11:54.54 ID:Vh5iR72E
ニュークリアブラストじゃなく「ぴかどん」
116名無しさんの野望:2013/11/08(金) 21:00:13.19 ID:K2lixLbL
ゴールデン・ターゲットシールド じゃなく「金的の盾」
117名無しさんの野望:2013/11/08(金) 21:05:18.87 ID:Y3xghfDz
ティルトウェイトの「魔」属性って、もしかして「闇」属性的なニュアンスなの?
マリクトとティルトウェイトで光と闇の最強魔法が対になってるみたいな
118名無しさんの野望:2013/11/08(金) 21:27:07.10 ID:Fu4b2WQ3
ビホルダーじゃなく「すずき土下座えもん」

>>117
魔は「友好」属性的なニュアンスだよ
FC版#1では友好属性という耐性を持っているやつ(バブリースライムとか)はティルトウェイトを半減した

それはともかく、どういうニュアンスにするかは自由だが
「力場」とか「無属性」とかで使ってる人が多いと思われる

マリクト(ホーリーワード)の聖属性に対応する闇属性の呪文(ブラスフェミイ)は、
魔術師系じゃなく僧侶系に存在すべきだが、wizでは削られているという背景があるから
119名無しさんの野望:2013/11/08(金) 21:59:45.38 ID:Gsv5T+Ad
それニュアンスじゃなくて解析とかで判明したプログラム上の仕様では?<友好
ニュアンス的には昔から「普通の炎と桁が違う別の何か」だったと思う

俺も監獄と試練じゃ完全に闇属性的なニュアンスだと思ってたわ
四大元素+僧侶と魔法使いに聖と魔だし
120名無しさんの野望:2013/11/08(金) 23:21:58.54 ID:HFv7DDtC
4属性+聖魔はBCFから?
121名無しさんの野望:2013/11/09(土) 02:35:10.63 ID:7utlldED
友好的で出現することがないモンスターは
友好属性呪文に対して耐性がある。(フラック、ブリーブ)
ティルトウェイトは6/10のダメージに軽減される。
122名無しさんの野望:2013/11/09(土) 08:43:48.96 ID:UBl1yYpN
>>120
魔じゃなくて 4属性+精神+聖 じゃね
ティルトウェイト相当のニュークリアブラストは火領域に分類されてる
123名無しさんの野望:2013/11/09(土) 09:59:03.23 ID:1kb3Jb0u
ニュークリアブラストって火属性だった時期もあったような記憶がかすかにあったが
BCFのせいだったのか…おまいらよく憶えてるなぁ

こう考えると歴代wizって世界観バラバラでマチマチなんだな
監獄や試練は最大公約数的なところにうまく落とし込んでたのか…
124名無しさんの野望:2013/11/09(土) 10:46:52.87 ID:bKUTxkqv
>>112
シナリオ次第だと思うけどね。
種族の個性が強烈に発揮される、下手な組み合わせだと全く役に立たない、
そういう尖ったシナリオがあっても良い。
ホビット大活躍のユーザーシナリオとかあるよね。
125名無しさんの野望:2013/11/09(土) 11:53:22.17 ID:t8rUWvpi
そう言えば、今では地水火風聖魔で慣れてしまったが
バディオスもロルトも魔属性で統一して
炎/冷/その他属性なし(魔)
なんてシナリオも作れるんだよな
126名無しさんの野望:2013/11/09(土) 11:59:24.01 ID:CaajvHRV
実は#1ではバディオス系もロルトも「友好」属性、
つまりティルトウェイトと同じ「魔」扱いなのよね
#1に忠実なバランス(バディオス系がアンデッド等に有効ではない)にするならそうなる
127名無しさんの野望:2013/11/09(土) 12:45:39.91 ID:1kb3Jb0u
>>124
112のカキコは俺だけど、そういうシナリオ限定での面白さや工夫を否定する意図で言ったものじゃないよ?

>>125
そもそもWizの聖属性というか僧侶魔法って胡散臭いの多いよね
カドルト神なんかアレだし、バモルディなんて不死と悪魔みたいなのしか出てこないし
ほんとにお前神様に仕えてる身かよ的な
128名無しさんの野望:2013/11/09(土) 16:55:18.07 ID:CaajvHRV
>>127
>Wizの聖魔法が胡散臭い
AD&Dの僧侶系に聖闇両方の僧侶が使う呪文が入ってたのを、#1-3ではそのまま丸写ししたからだろう

おまけにバディオス系とかは闇属性(負物質界)魔法だったんだが
監獄で聖属性にしたおかげでさらによくわからんことに

召喚は宗教的問題で天使が出てくると色々まずいからな
機種によっては蜘蛛が出てきたりするだろうし
129名無しさんの野望:2013/11/09(土) 17:50:01.56 ID:ei8in4bY
>>128
バディオス系が聖属性になったのは
GBC版#の1/II/IIIからだよ
130名無しさんの野望:2013/11/09(土) 18:29:03.95 ID:IepirqGB
BCFって火水空地に心と魔みたいだな
魔法使いはヒールウーンズは使えないけどリザレクションは使えるし、神の力ってより完全な魔法の力っぽいけど
131名無しさんの野望:2013/11/09(土) 18:38:30.63 ID:CaajvHRV
>>129
調べてみたがそれ以前の外伝やFC版KoDには無いのか
思ったより後年に影響を与えてるなGBC版…

>>130
BCFでは4系統が重複した呪文書を使うし
発動する現象自体は同じで、
その呪文を術式・黙想・錬成・霊感のどれで得るかの手段だけが違うぽ
132名無しさんの野望:2013/11/09(土) 22:27:09.53 ID:7utlldED
>126
アンデッド等に効かないのはバディ、マバディ、マカニト、ラカニトじゃないの?
133名無しさんの野望:2013/11/09(土) 23:03:30.10 ID:CaajvHRV
>>132
GBC版もそうだが、多くのシナリオではアンデッド等に聖属性弱点をつけて、
聖属性のバディオス等が特に有効なようにしている…
そのバディオスの聖属性を外すことで、「有効ではない」ようにする、ということ

と思ったけど調べてみると、監獄や試練基本シナリオでは特に弱点はついてないのか
試練ユーザーシナリオでもむしろ、特に属性を意識している少数のようだった
結論としてあまり意味はなかった
134名無しさんの野望:2013/11/09(土) 23:43:33.81 ID:t6sLGZMe
135名無しさんの野望:2013/11/10(日) 16:21:23.86 ID:02P7vsJt
デュエルB5の謎クリヤした
どこを探しても7、8が見つからない
6は3つもあって、iOSのバグなのかって思った所で
「文字がかすれている」と言われてピンときた。
なかなか良くできてるよなあ
136名無しさんの野望:2013/11/10(日) 19:33:30.72 ID:pRGSlP/c
ぺこりっ
137名無しさんの野望:2013/11/15(金) 22:53:37.59 ID:YawEX0Fx
ユーザーシナリオが更新されたときのアップデート方法ってどこかに載ってます?
138名無しさんの野望:2013/11/15(金) 23:30:09.64 ID:Y7eTaRgF
アップデートとかはない
入れなおす
つまりシナリオを落として、前と同じシナリオ番号に上書きする

セーブデータを別のところに移しておいて(シナリオを上書きした時に消えるから)
シナリオ上書き後に元に戻すのを忘れずに
139名無しさんの野望:2013/11/15(金) 23:33:09.41 ID:YawEX0Fx
迅速な回答ありがとうございます。

しかし、上書きする際に退避すべきセーブデータファイルがどれなのか解らないのです。
savedata.iniだけで良いのですかね?
140名無しさんの野望:2013/11/15(金) 23:51:08.36 ID:Y7eTaRgF
それだけでええよ
savedata.ba1の方にもセーブデータのバックアップが入ってたりするので
そっちも複製しといてもいいが
141名無しさんの野望:2013/11/16(土) 00:27:42.12 ID:kElTqhfH
やっとこさリュード入った
もうすぐマスターレベルだが
なかなか上がらん
デュエル最下層で少数で出現するやつを殴るのが一番効率いいかね?
142名無しさんの野望:2013/11/16(土) 00:49:14.15 ID:UDz4UCKb
>>140
バックアップの件ありがとうございました。
143名無しさんの野望:2013/11/16(土) 01:16:56.45 ID:2K0PtRcP
>>141
しばらくデュエル最下層で稼いでいた記憶がある
アイテムなんかもリュード上層よりも良いものが出るんじゃなかったかな

監獄は敵の特殊攻撃がどんどん凶悪になる割に成長が遅い(能力値が上がりにくいとか)ので
危ないと思ったら地味に稼ぐのも手
前の迷宮・階層でも良い付与アイテムや珍しいスペシャルが出たりするからね
進行については>>85のiOS版サイトなんかも参考になるだろう
144名無しさんの野望:2013/11/16(土) 12:25:43.37 ID:k8g6vwSV
しかし、
「リセットはウィザードリィの基本です。
どんなにレベルが上がっても
敵の急襲でいきなり全滅したり、
レベルを下げられる「エナジードレイン」を食らったり、
罠にかかって復活さえ不可能な「ロスト」に陥ったりするこのゲームは、リセットは不可欠です。

むしろリセットがあるおかげで、不条理なゲームバランスでもプレイしやすい内容になっていると言えます」

何か、ゲーム紹介の場でここまであからさまに書かれるとなぁ・・・。
個人的な感想なら「リセットありでも無しでも、その人の自由な考え方で良い」と思うんだが。
145名無しさんの野望:2013/11/16(土) 12:48:54.88 ID:2K0PtRcP
そのへんは携帯端末版だからなあ
とっつきが良いように書いとかんと

ネットのwiz情報にはアンチリセット人間失格みたいな主張が当然流れてるし
先にそれを見たら絶対に未経験初回プレイですら許されないだとか受け取ったり
wiz自体手をつけずにとってかえす者も多そうだ
むしろリセットへの抵抗をなくすくらいのことを言っておいてもいいんじゃね

まあそういう箇所もあるしテンプレには入れるべきではないとは思う
146名無しさんの野望:2013/11/16(土) 13:23:13.00 ID:nX45g+6n
むしろ昨今アンチリセット派が主流みたいになってきたこと自体、
長いwizの歴史から言えば異端だからね。

デュプリケイトディスク必須だった昔のPC版なんて、
今で言うセーブデータの複数コピーとバックアップなんて当たり前。
ていうか説明書にバックアップ取っとけって書いてなかったっけ。
ディスクアクセスのタイミング見てリセットも常用されてたしな。
FC版でもHIPPONの記事じゃリセット使って当然って流れだったし。

その辺の歴史を乗り越えた一部のマニアが「リセット封印、全滅上等」と
言い出しただけのことなのよね。ある意味オトナの遊び方ですよな。
147名無しさんの野望:2013/11/16(土) 14:38:30.94 ID:/DOgWTaZ
「ネットで威勢がいい側」ってだけだと思うなあ
ノーリセ派は声高に他人を叩き、そうじゃない人は危ない連中に触ると面倒だから華麗にスルー
それに気づかず俺の時代だ!とか勘違いしちゃってる層がごく一部に見られますが相手しないようにという暗黙の了解
148名無しさんの野望:2013/11/16(土) 15:35:12.34 ID:O2C2gBtC
本家6,7,8も特に序盤は復活回数の制約で、ほぼリセット前提だったな
149名無しさんの野望:2013/11/16(土) 21:36:37.84 ID:K2A8UU0M
要は好きに遊べばいいのよ
150名無しさんの野望:2013/11/16(土) 22:44:15.79 ID:Nfr8lPeB
全滅やロスト、エナジードレインなんかは個人の主観で受け入れ方が違うよね
個人的には容認派だけど、あまりに酷いことになるとリセットしたくなるよ
理不尽な先制を喰らって、いつまでたってもクリア出来ないのも辛いものがあるし

結局、ノーリセットでプレイするけれど、全滅回数が5回くらいになるとリセットすることが多いかな
エナジードレインはキャラが消えたりするわけじゃないし、別にリセットしようとは思わないけど
同じ理由で宿屋での成長関連もリセットしようとは思わないな
151名無しさんの野望:2013/11/16(土) 23:54:10.72 ID:YQUF2m8I
ノーリセを目指して始めたけど
宿屋でのクソ成長連発に精神が耐えられなくて思わずリセットしてしまった時に
ダンジョン内でのみノーリセ、町ではリセット解禁、が自分の妥協点だと理解した
ミスでも不注意でもなく完全に乱数のせいで努力が無駄にされるのは辛い(効率厨)
152名無しさんの野望:2013/11/17(日) 01:17:12.52 ID:Qn8WQNlH
バラメータの成長日記つけてると、出来の悪いほど可愛くなってくるんだよね。
私は逆に、寺院でのロストは何とか耐えるけど、迷宮で余りにも理不尽な全滅をすると手が勝手に動いてリセットかけたりします。セカンドパーティで救いに行く時もあるけど…。
153名無しさんの野望:2013/11/17(日) 09:05:25.40 ID:al2Y0Tpu
中盤あたりで復活費用に困らない辺りで一人二人死んで済んだときくらいだな
ノーリセでそのまま進めるのは
時間かけて作ったキャラが序盤で死ぬとか
強敵にうっかり喧嘩吹っかけて全滅コースとかはリセット
154名無しさんの野望:2013/11/17(日) 11:49:59.29 ID:W3vg43Zn
潜って最初に遭遇した敵が2グループで、しかもメリト唱えられて壊滅したらリセット
155名無しさんの野望:2013/11/17(日) 18:18:34.70 ID:iwRnc9jp
個人的な感覚だが、初回プレイでリセット封印は正直無謀。
どんな敵が出てどんな罠があるかわかんないのに次々PC投入して次々全滅、
最悪の場合は石の中で高レベルPC全員ロストとか甘んじて受ける意味が全くわからん。
ウラワザだろうと何だろうと駆使して回避するのが当たり前だと思う。

ただ、迷宮の構造が掴めて敵の種類がわかってレアアイテムがあって、
という状態で始める二週目ならむしろノーリセの方が断然楽しいよね。
いざとなれば第一パーティが救助に行けるし。
156名無しさんの野望:2013/11/17(日) 19:03:26.34 ID:80FghI4f
逆に、Wizardryも今基準に合わせて「エナジードレイン」「キャラのロスト」「全滅時は救助隊が必要」を
廃止し、より安全にする方がいいんだろうか?
157名無しさんの野望:2013/11/17(日) 19:47:36.99 ID:NQNrm2ZR
自分が楽しいと思うプレイすりゃいいんじゃねーの
158名無しさんの野望:2013/11/17(日) 21:44:10.40 ID:7isIhI2j
エナジードレーンは『レベル下げられるけど、経験値はそのまま』
で、どうだろう?
冒険中は能力下がって困るけど、
宿屋にもどればレベルも回復する
(ただし、以前と全く同じにステータスアップする保証は無いが)
159名無しさんの野望:2013/11/17(日) 21:56:53.24 ID:UKX4RHvf
D&DのPCゲーでは
「負のレベル」(レベルへのダメージみたいなもの)がつくことになってる
呪文や薬なんかで治せる

というかD&Dでは昔からエナジードレインも治せたんだよ
アップル2のwizで数値が管理できないから省かれて、以後のwizでも律儀にそのまんま
D&Dでは低レベルのうちは治せないがそんなに痛手じゃないし、高レベルでは自分で治せるようになるが
wizでは高レベルでも治せないし大量経験を抜かれるから高レベルの方が大ダメージという逆転現象

まあ試練で再現できないことをうだうだ言ってもしゃあないので
ぬるくするなら、高レベルではドレイン抵抗アイテムを多めに出すとかで調整するのが手だね
160名無しさんの野望:2013/11/17(日) 22:18:50.85 ID:iwRnc9jp
>>156 >>158
プレイヤーがウラワザ使ってPCを庇護するのと、
最初からゲームシステムがPCを庇護してるのには雲泥の差があると思う。
後者の行き着く先が「映画でいいじゃん」にしかならないのは歴史が証明済みだし。

>>157
もちろんそこは大前提としてね。
161名無しさんの野望:2013/11/18(月) 01:45:22.61 ID:jtl+/Kwn
>>160
でも肝心のプレイヤー側が「ウラワザだろうと何だろうと駆使して(不利を)回避するのが当たり前」
「プレイヤー側に有利・安全なプレイしかしたくない。甘んじて不利を受け入れるなんてイミフ」なら
「映画でいいじゃん方向」も仕方ないのでは。
162名無しさんの野望:2013/11/18(月) 05:42:58.78 ID:gVRuflY7
プレイヤーがゲームにどんな物語を求めているかで違ってくると思う。

現実の英雄だって、フィクションなら「出来すぎだろ」って感じの幸運を
味方につけてのし上がっているし。それこそwizで言うならリセット級の。
163名無しさんの野望:2013/11/18(月) 10:12:41.72 ID:fxABxJz2
>>161
そりゃ極論。しかも引用はあきらかに俺の意図に反していて揚げ足取りに近い。
そもそも安易にそんな結論に達するなら未だにwizやってるはずがない。

ちょうど>>162の人も言ってるけど、WizにおいてPCはシステム上単なるコマでしかないが、
プレイヤーから見るとPCは単なるコマではないという相反現象が往々にして起こりうる。
この相反を埋め合わせるのがリセットやドレイン後のマロールなわけだけど、
TRPGでもGMが版元のルールを卓の都合でねじ曲げるのは日常茶飯事だったりするよね。

命懸けで冒険してる雰囲気を出すためにもルール(システム)はシビアであるべきだが、
一方、遊ぶ側の都合にあわせてある程度そのシビアさをコントロールできる手段があり、
かつそれはゲーム制作者側が提供したものではない、というのは割と理想的な役割分担だよ。

監獄やFOではリセット可能なタイミングをかなり意図的に作ってる気はするけど、
その使い方を公式がアナウンスしたことはなかったはず。それくらいが調度いいと思う。
164名無しさんの野望:2013/11/18(月) 12:09:01.58 ID:OqVg96zw
Wizは六人の英雄の物語じゃなく、数十人の群像の物語だと思ってる。
全滅した前のパーティーが街に残したアイテム・金・情報を受け継ぎ、
次のパーティーが一歩前進する。
ロマサガ2とか俺屍とか、世代交代RPGの元祖のイメージ。
165名無しさんの野望:2013/11/18(月) 12:46:26.91 ID:jtl+/Kwn
>>163
「ルールは厳しくするべきだが、そのルールを守るかどうかは俺の都合次第」
(自分が不利になったらルール破りも上等)

ということでおK?
守らないならルールなんて意味ないんじゃないですかね。
166名無しさんの野望:2013/11/18(月) 12:53:06.71 ID:jtl+/Kwn
追記
リセット技はやってもいいと思いますよ。どう遊ぶかは個々のプレイヤーの自由だから。
でも、「やって当然、当たり前」と胸張っていうことではないでしょう。
167名無しさんの野望:2013/11/18(月) 14:57:57.90 ID:M+ARTc4A
各々の価値観だろ
好きにすればいい

放っておくから放っておけってなもんだ
168名無しさんの野望:2013/11/18(月) 17:58:25.16 ID:fxABxJz2
>>165
ゲームの目的は楽しむことであってルールを守ることではない。
ネトゲのようにチート行為が他人や運営に迷惑をかけるのでない限り、
ルールを破ることで面白くなるというのなら何の問題もない。

リセット当然という立場にある俺のカキコがイラついたというのであれば、
それはそもそも「リセット派やらないのが当然、当たり前」という立場に対する
アンチテーゼだという部分にまで遡ってもらいたい。
つまり>>166のように「自由」と言いながら「胸張って言うな」と
圧力をかけてくるようなケースに対しての反論であるわけだ。

wiz本当の面白さはリセットなしでなければ味わえないのかもしれない。
そこは一切否定するつもりはない。
しかしリセット使う派が面白さを感じてないわけではないし、
リセット使ってることを後ろめたく感じる必要も全くないよ。
169名無しさんの野望:2013/11/18(月) 18:08:48.25 ID:MymZGAuv
Wizardryにおいてリセット談義に決着はつかない
そして俺はリセットしない派
お気に入りがロストしてもリセットしない
170名無しさんの野望:2013/11/18(月) 18:26:24.68 ID:3UySQVQz
自分の意見が一番なんすよ
171名無しさんの野望:2013/11/18(月) 18:41:38.86 ID:eD3q0Ken
ここまでの結論

反リセット派と、中立派のみが発言を許される
中立派は反リセット派の下位存在である

リセットするという場合は必ず「リセットしないのもあり」と但し書きを付けて
己は反リセット派に服属する中立派であること、
「本当のWizの楽しさはリセット禁止で無ければ味わえないけど」と
リセット派は反リセット派から一段劣った存在であること、
以上の二点を表明しなければならない
172名無しさんの野望:2013/11/18(月) 19:50:39.60 ID:/5k5iMZy
たかがゲームにあほらし

オフラインのゲームを好きに遊ぶ事も出来ないなんて、ちょっとネットに毒され過ぎじゃね?
ゲームする時くらい人と同じじゃなくても良いだろ
173名無しさんの野望:2013/11/18(月) 19:54:07.49 ID:fxABxJz2
>>171
いい加減ウゼェからやめろやっていう皮肉は充分に受け取ったw
見直してみたら結局>>147で結論出てたのねと痛感したんで以下略。
174名無しさんの野望:2013/11/18(月) 20:10:17.86 ID:zETmtoAB
>>172
だよなぁ ネトゲじゃあるまいし
175名無しさんの野望:2013/11/18(月) 20:32:59.41 ID:udrKqoWG
製作者の想定したスタイルでプレイしたい
それが「適正」なゲームバランスだ
みたいな思い込みがあるからだよね
176名無しさんの野望:2013/11/18(月) 21:32:16.30 ID:1YsDi4Zn
そんなこんなで旅人の財産地下7階,EarthElementalに忍者が一撃で殺されました。
寺院で再生を試みましたが,灰になり,更に運悪くロスト・・・。
縁がなかったのだとあきらめて,再度別キャラ作りますT_T

私もリセットは使いますが,リセットした後のやってしまった感というか,
堪えきれずにソープに行ってしまいました的な喪失感・罪悪感があるんだよね。
177名無しさんの野望:2013/11/18(月) 22:17:31.18 ID:WSkE0OMu
俺は昔からずっと使い続けて愛着のある固定の6キャラがいるんだけど、
そいつらに各作品の世界を冒険させたいって気持ちがあって
どうしてもリセットしてしまうなー。
全滅したら第2パーティとかではなく、まずこの6人ありきって考えてしまう。

気分転換にノーリセプレイするときは
愛着がわきすぎないように適当な名前つけてプレイしてるけど。
どっちも違う楽しみ方があるよね。
178名無しさんの野望:2013/11/19(火) 01:02:48.48 ID:VRC5g1zw
164に同感
俺は序盤から2パーティ作って同時進行させている。
脳内でキャラ設定練りこみまくってるしw
179名無しさんの野望:2013/11/19(火) 08:01:24.95 ID:Vfu2BC25
俺は初めて遊んだファミコン版以降ほぼ同じパーティだな
全Wizワールドに転生して世界を救って回る6英雄って設定だわ
180名無しさんの野望:2013/11/19(火) 09:17:08.47 ID:HeNU6bEy
どこのエターナルチャンピオンだw
181名無しさんの野望:2013/11/19(火) 10:33:41.12 ID:pKVtkpOZ
まあリセット使う派もめっちゃ楽しんでるのは間違いないわな。
182名無しさんの野望:2013/11/19(火) 10:55:09.54 ID:53mBgK5d
>>178
いいよなその設定。そんでその2PTはピンチになると協力しあうんだ
183名無しさんの野望:2013/11/19(火) 15:00:40.17 ID:YLSNv4+l
キャラ名はいつも二つ名的なものをつけてる
184名無しさんの野望:2013/11/19(火) 19:11:47.58 ID:IGXrEMSR
ウィンドという名前のエルフのボクっ子忍者を入れるという個人的な義務
無論ディンクが出現したら防御しか選ばない
185名無しさんの野望:2013/11/20(水) 20:46:56.54 ID:x537jA9t
「平和への妄執」1日悩んだ挙句B4Fへの階段が通じました!
最近流行の親切設計に慣れてしまったためか、
何度も行き来するのにB1FN5ラインに固定敵が出るのが鬱陶しかったな……
186名無しさんの野望:2013/11/21(木) 11:26:17.36 ID:YJvntgyA
本日の愚痴(シナリオ:不死者の秘宝)

おおっと!警報!
マイルフィックが現れた!

・・・死者が出たり石化・麻痺を喰らいながらも撃破!
しかししぶとかった・・・ティルトウェイトやマリクトを何発ぶち込んだことだろう。
どれだけHPあるんだ?

だってトドメをさしたのは召還したイフリートだったんで
図鑑に載らなかったんだもん・・・Orz
187名無しさんの野望:2013/11/21(木) 12:52:15.27 ID:K5ie+3AF
単体の敵にはlabadi,mabadi?
188名無しさんの野望:2013/11/21(木) 20:43:06.00 ID:M5Yy0Wc1
マイルフィック6 (6)
アークデーモン6 (6)
バンパイアロード8 (8)
グレーターデーモン10 (10)
189名無しさんの野望:2013/11/21(木) 21:17:58.73 ID:9GoLsuG7
ごめん。そりは_。
即逃げるかmahamanレベル。
190名無しさんの野望:2013/11/21(木) 21:19:06.23 ID:9GoLsuG7
ていうか、マイルフィク6匹ともイフリートが始末したん?
191名無しさんの野望:2013/11/21(木) 21:51:10.58 ID:XVpvbk2o
戦おうと思った事がすごいわ
人によって基準が違う事を再認識したよ
192186:2013/11/21(木) 22:23:03.75 ID:YJvntgyA
いや、マイルフィック×1(お供もいたけど1ターンで全滅させたのでいなかったと同じ)でした。
>>188状態だったらさすがにムリポ。LV.20いってる奴いないのに・・・。

つい「FC1のマイルフィックと大して変わらんやろ」と思ってしまって・・・。
193名無しさんの野望:2013/11/22(金) 14:59:41.33 ID:s5abRcky
あのシナリオのマイルフィックは特別強く設定してあるからねえ。
インパクト強くて自分のシナリオ設定にもかなり影響した。
194名無しさんの野望:2013/11/23(土) 09:17:03.95 ID:/YaNdm+R
思い出の敵を強くできるのも試練の良い所だね。
かっこいいのに弱いバンパイアロードとか、特にw
195名無しさんの野望:2013/11/23(土) 19:52:05.51 ID://IMG9FQ
戦闘の監獄で思い切り底上げされたデーモンロードよりさらに強く、
裏ダンジョンのボスを除けば最強の敵
たぶんベニ松の小説の大災厄で世界を滅ぼしかけた時のイメージなんだろうね……
196名無しさんの野望:2013/11/23(土) 20:52:17.99 ID:tL3N1QUR
元の#1のマイルフィックは強いというよりえんがちょ(先制で核撃やドレインを食らうとやってらんない)な敵だし
#1のままで出してた人っていたかな? 他のシナリオでも外伝2準拠だとか強化されて出ていた気がする
197186:2013/11/23(土) 23:24:46.52 ID:1tUDqboi
>>195
げっ、「不死者の秘宝」のマイルフィックってそんなに強いんですか?
そんなのと戦っていたとは・・・無知とは恐ろしい・・・。(−−;)
198名無しさんの野望:2013/11/24(日) 02:08:51.76 ID:zCa2MFcz
つっても「不死者〜」の最終局面だと
そんな魔神すらいつの間にか鎧袖一触のザコ敵になってるけどね。

あのシナリオの場合、ザコとかボスとか考えることすら野暮なのかもしれんが。
199名無しさんの野望:2013/11/25(月) 14:23:17.51 ID:HBiQVHag
5つの試練、iOSにこないかなあ
200名無しさんの野望:2013/11/25(月) 16:42:56.12 ID:5nZZfveB
ユーザシナリオを後から読み込むって機能が難しそうだね
来てくれたら速攻買うけども
201名無しさんの野望:2013/11/25(月) 19:00:11.58 ID:ErpizpKl
監獄の売り上げがよければ出るんじゃね?
と思いつつ買ってないけど
試練なら買うけどいまさら監獄はなぁ
202名無しさんの野望:2013/11/25(月) 22:17:31.73 ID:KNQGyrSl
1シナリオ300円とかでもいいからiOS来てくれればな
203名無しさんの野望:2013/11/25(月) 23:44:46.29 ID:B1RQk4Oq
surface買え
204すいぶる:2013/11/26(火) 03:51:27.93 ID:Sh+dtxtF
ガトーじゃあるまいし。
205名無しさんの野望:2013/11/26(火) 08:02:07.15 ID:WfOhycFG
10年以上前に#1やって以来なんだけど久しぶりにwizやりたくなったから買おうかと思うんだ
どのサイトで買うのがオススメとかある?
206名無しさんの野望:2013/11/26(火) 09:03:54.78 ID:NK+QCWTq
>>205
どこでも値段変わらないからおすすめは特にないかな。
楽天に会員登録してるなら楽天で買えばほんの少しお得になるぐらい?
207名無しさんの野望:2013/11/26(火) 09:10:11.53 ID:NK+QCWTq
今ざっと見てみたけどベクターとグレバでは売ってないね…ベクターは慈悲だけ売ってる。
ダウンロード販売だから在庫切れなんておきないだろうに、販売やめる事もあるのか。
2012年1月20日にGameLinerで販売開始したしまだまだ大丈夫だろうけど、将来的にはちょっと不安になるなぁ。

>>205
#1の雰囲気が味わいたいなら試練のユーザーシナリオがおすすめだよ。
208名無しさんの野望:2013/11/26(火) 09:18:33.67 ID:WfOhycFG
>>206
楽天は購入後再ダウンロード期間が7日間と書いてあるのがちと不安でな…
>>207
wiz初心者の俺にオススメのシナリオはあるかい?
こういう言い方もあれなんだけど#1自体にそこまで思い入れはないから楽しめればなんだっていいんだ
209名無しさんの野望:2013/11/26(火) 09:36:26.07 ID:NK+QCWTq
>>208
Wiz初心者なら短編のほうが良いのかな?
http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/173.html
↑のページのタグ見て選ぶのも良いよ。
何か好みでも言ってくれないと、名作がたくさんありすぎてすすめにくいw
210名無しさんの野望:2013/11/26(火) 09:43:21.95 ID:WfOhycFG
>>209
あんまり難易度は高くないほうがいいかも
買ったらwiki見て決めてみるよ、ありがとう
211名無しさんの野望:2013/11/26(火) 20:47:20.71 ID:qqGSvApG
wiz#1系なら「五つの疑問」というシナリオが手っ取り早い
212名無しさんの野望:2013/11/27(水) 18:05:55.58 ID:jjNt+ax1
SplashTopだとiPadで割と快適。
http://i.imgur.com/1yFaMLR.jpg
213名無しさんの野望:2013/11/27(水) 19:55:21.58 ID:Ut/YqVR0
>>212
初めて心の底からiPadが欲しいと思った
214名無しさんの野望:2013/11/27(水) 23:33:10.02 ID:CWwZ9A3E
普通にWindowsタブレットでいいやん。
215名無しさんの野望:2013/11/28(木) 00:42:14.92 ID:KQ1vpEVz
>>212
その発想なかったわ。
216名無しさんの野望:2013/11/29(金) 06:44:37.90 ID:Hoc9UkDi
iOSでも試練が来るかと思うと、監獄をやりこむ気になかなかならない
しかし来なかったらと思うと・・・あああ
217名無しさんの野望:2013/12/02(月) 11:15:05.72 ID:cX0LEDv0
楽しめるうちに楽しんでおこうぜ?
218名無しさんの野望:2013/12/02(月) 21:07:52.52 ID:ctBZqUOK
だな
219名無しさんの野望:2013/12/02(月) 22:15:52.66 ID:7A0/Ar/P
>>216
なんで躊躇してるのかわからないけど、そのうち最新のiOSだと動かなくなったりするかもしれないから、今、楽しむのが吉。
220名無しさんの野望:2013/12/04(水) 23:43:20.22 ID:uw4GVnTb
しかし来るんだろうかねえ
あるとすれば、PC版と同じ形態にはならないだろうし
慈悲の不在みたいにシナリオ単体で売られたりするんだろうか
221名無しさんの野望:2013/12/05(木) 08:16:50.38 ID:jLTMZYiQ
pc用ダウンロード版が発売になったとはいえ、コレだけ長く更新が出ていることを考えるとなにかの伏線かな?と思ってしまう。
222名無しさんの野望:2013/12/05(木) 20:52:36.06 ID:8bZkOw9D
スマホ版五つの試練が出たら、間違いなく二十代後半〜四十代辺りのwizardryファンがダウンロードすると思う。
俺は必ずダウソする。
223名無しさんの野望:2013/12/06(金) 17:34:25.53 ID:91Avyn/q
エディタシナリオの更新が、セーブデータを損なわずに自動で出来るようになってたらいいが
224名無しさんの野望:2013/12/07(土) 02:08:21.95 ID:LNhcF/7x
PCの調子が悪くリカバリしようと、フォーマット仕掛けた瞬間にIRI-CTフォルダのバックアップしてなかったことに気がついた(;´Д`)
さよなら、レベル13まで育てた仲間たち。
225名無しさんの野望:2013/12/07(土) 08:35:24.14 ID:33oMIfKf
マスターレベルじゃないですかー!
226名無しさんの野望:2013/12/07(土) 14:39:40.30 ID:SXnYw5UO
自宅にiPad Airが届いた知らせきた!
早く仕事終わらせて大画面で慈悲の不在をやりたいぜえええ
227名無しさんの野望:2013/12/08(日) 09:27:10.03 ID:YmtOjyl/
そろそろプレイしてる頃かな?
キャラメイクが一番わくわくするのはいつの時代もかわらないのかなー( ^ω^)
228名無しさんの野望:2013/12/08(日) 18:51:14.23 ID:oB9a5ymH
Android版監獄が今ごろでてんじゃん
229名無しさんの野望:2013/12/08(日) 19:19:41.52 ID:SmLRrJHT
本当だ。12月1日に出てたみたいだ。さっそく体験版DLしたんプレイしてみる。
慈悲もある。
230名無しさんの野望:2013/12/08(日) 19:44:36.08 ID:SmLRrJHT
体験版で軽くプレイした。
字は普通に読める。
操作もファミコンみたいな感じで違和感ない。
ただ、Aボタンでドア蹴破れればもっと良かった。
タブレットならもっとプレイしやすいかも。
231名無しさんの野望:2013/12/08(日) 20:18:38.07 ID:2nRZh1by
監獄や慈悲より試練出してくれよ…
232名無しさんの野望:2013/12/08(日) 21:13:12.57 ID:OO+LXsRy
マジだ!
しかしいい値段するな・・・
監獄やったことないけどPS2が現役で動いてるから悩むわ
233名無しさんの野望:2013/12/08(日) 21:39:03.30 ID:SmLRrJHT
体験版があるから、それで試してみたら?
個人的的にはAndroid版もまあまあいいとおもう。
既にPC版持っているが。
234名無しさんの野望:2013/12/09(月) 12:39:27.94 ID:9WXYfp+P
Android版買おうか迷う。
235名無しさんの野望:2013/12/09(月) 22:19:00.36 ID:SXK8iwdq
スマホでやりこむかっていうと微妙だなぁ
気分的にPCか据え置き機じゃないと本腰入れてやる気にならない・・・
236名無しさんの野望:2013/12/09(月) 22:34:55.22 ID:bp02F8wr
そのへんはゲームボーイの外伝が流行ったわけだし人それぞれ

個人的にはマッピングとかしながらじっくりと探索するならPC、
お気楽なハクスラなら携帯機かな 監獄なら携帯機でもいい
237名無しさんの野望:2013/12/11(水) 04:04:26.40 ID:8Bbuc/Ty
スマホで使えるマッピングツール欲しいわ
238名無しさんの野望:2013/12/12(木) 23:21:14.51 ID:RXDCwpgK
8型Win8タブレットでタッチパネルでプレイしてる人いる?
239名無しさんの野望:2013/12/13(金) 17:04:54.86 ID:aIpA5L1r
ビットキャッシュならDL版購入できるだろーと思ってコンビにで買ってきたが、どこのサイトもビットキャッシュに対応してない(´・ω・`)
何とかならんだろうか?
240名無しさんの野望:2013/12/13(金) 17:19:52.14 ID:BASjcrUo
>>239
5つの試練のDL版購入だよな。
だいたいクレカ必要だと思うけど持ってないんだよな?
Vプリカ(VISAカード同様に使える)かデビットカードしかないな。Vプリカは手軽でいいよ。
余ったカード内の金はamazon商品券にできるので無駄にならない。
241名無しさんの野望:2013/12/13(金) 17:34:47.89 ID:aIpA5L1r
>>240
5つの試練でござる
Vプリカよさそうなんだけど、ビットキャッシュから金額移行みたいなのは流石に出来ないんだな(;・∀・)
ビットキャッシュはエロ動画にでも使うか
242名無しさんの野望:2013/12/13(金) 18:16:31.99 ID:3th0DnI0
>>239
みんなクレカみたいだけど、ここはコンビニ払い、銀行振り込み、PayPalで払えるよ。
http://www.gameliner.jp/a/rpgdl/wizardry-gaiden-itsutsu-no-shiren
243名無しさんの野望:2013/12/13(金) 19:45:28.77 ID:aIpA5L1r
>>240
>>242
二人ともありがとう。
無事にインスコも完了。
風呂ったらプレイ!
244名無しさんの野望:2013/12/13(金) 20:23:42.29 ID:gRe+Avf7
ああ、泳ぎの練習はまず風呂からだ
245名無しさんの野望:2013/12/14(土) 18:35:08.45 ID:5nPBJpmR
普通のRPGでメンバーがやられるとイラッとするが、wizでメンバーがやられると何故か笑ってしまう
246名無しさんの野望:2013/12/14(土) 18:45:23.00 ID:+OqBMpaq
>>245
爆弾でPT壊滅すると笑ってしまう、効果音とあいまってギャグ漫画みたいで
そのあとPT半壊状態から脱出するのもハラハラドキドキして好き
大抵メイジ死んでるからマラーできないのもいい感じ
247名無しさんの野望:2013/12/15(日) 08:18:37.41 ID:d8/XL04a
五つの試練買いたいんだけど
win8.1での動作報告ってある?
248名無しさんの野望:2013/12/15(日) 08:49:05.64 ID:tNrP2h0s
動くよ。
249名無しさんの野望:2013/12/15(日) 14:11:40.31 ID:d8/XL04a
マジか?
買ってくる。
250名無しさんの野望:2013/12/17(火) 03:28:53.21 ID:/uyDO2Na
>>245
それは整体とか行って揉んで貰った時にめっちゃ痛いと逆に笑ってしまうあの現象だな。
あだだだだわははははひーひー!みたいな。

医学的には、許容量を超えた苦痛を緩和受容しようとすると人間は笑ってしまうらしい。
251名無しさんの野望:2013/12/17(火) 04:24:14.09 ID:VuFXer09
>>249
動いた?
252名無しさんの野望:2013/12/17(火) 07:34:42.79 ID:ic4x9qUe
8.1では普通に動くだろ
253名無しさんの野望:2013/12/17(火) 07:51:15.25 ID:VuFXer09
いや、動くよといった手前、ある程度フォローしないとダメかと思って。
254名無しさんの野望:2013/12/17(火) 14:47:10.60 ID:OxDkWBwT
>>250
>>医学的には、許容量を超えた苦痛を緩和受容しようとすると人間は笑ってしまうらしい。

なるほどな。
突風とかで家ぶっ壊されたのに、笑いながらインタビュー受けてる人がいるのはそういうことか。
255名無しさんの野望:2013/12/19(木) 00:03:28.54 ID:AkxYFG5M
今気づいたんだが最大攻撃回数うpって逆の手に持った武器にも効果がああるんだな
回数+2の武器を両手に持てば、どちらも+4とかww
ますます盾の存在意義が薄く・・・
256名無しさんの野望:2013/12/19(木) 00:20:26.50 ID:eWN2d3Ii
監獄とかでは二刀流無双じゃな
僧侶はフレイルとメイスで二棍流してたり(なんでメイスがサブ武器なのか)
魔術師でさえ両手にダガーを持って隠れる技能とか後列攻撃のついたアイテム併用で打撃することも珍しくない

まあそういう光景の世界なんだろうと思う

試練ユーザーシナではさすがに調整が試みられていることが多い
二刀流職を少なくしたり弱くしたり、盾に物理・ブレスダメージ軽減をつけたり
257名無しさんの野望:2013/12/19(木) 00:47:22.07 ID:CPchzWPC
盾によく付くスキルは「〜からの攻撃を受けない」
が多いけど、逆に「敵の攻撃対象になりやすい」
が欲しいわ
せっかく攻撃犠牲にしてAC固めたんだから、敵の攻撃を引きつけて盾役としたい
258名無しさんの野望:2013/12/19(木) 00:51:19.94 ID:mk8u6FN1
試練でも特定種族からの攻撃を受けない設定のアイテムを全員が持ってると攻撃してこなくなるの?
259名無しさんの野望:2013/12/19(木) 03:46:42.85 ID:kPZ1BRWf
二刀流で一番やっかいなのは事実上前衛キャラが増えちゃうことなんだよな
理論上は最大12人、通常のパーティ構成でも前衛6人後衛3人の9人パーティになる

あれさえなきゃシナリオで調整しなくても武器データの調整で済むんだが
260名無しさんの野望:2013/12/19(木) 10:31:00.00 ID:vxBf9zxT
>>258
攻撃されにくくなるだけなので、全員持ってても攻撃される時はされる
261名無しさんの野望:2013/12/19(木) 13:54:39.28 ID:DOoF7Bq4
〜からの攻撃を受けないってのは虫よけスプレーみたいなもんか
262名無しさんの野望:2013/12/19(木) 20:52:11.30 ID:CPchzWPC
ようやくマスターレベルになったんだが
魔法使いとか魔法歯抜けのまますぐに転職させても大丈夫なんだったけ?
ティルトとか覚えていなくても転職先でレベルうpしたらすぐに覚える?
それとも転職先でマスターレベルくらいまで上げてやっと覚えるの?
263名無しさんの野望:2013/12/19(木) 21:38:08.99 ID:eWN2d3Ii
wiz全般のゲームシステム的なことを言ってるなら
歯抜けでも(同じレベルの呪文を一つでも覚えていれば)習得チェックがされるので
マスターレベル以降は普通なら転職させてもおk

…しかし、その習得チェックが問題で
監獄とか試練デフォシナの設定だとすごくIQが高くないと覚えにくく(習得チェックに失敗)なっていて
しかもこれもデフォだと能力値が上がりにくいので、マスターレベル近くまで上げても歯抜けのままなんてことも…
シナリオのレギュレーションを確認しよう
まあそれでもそのままレベルアップしつづけるよりは転職しちゃった方が大抵早いけど
264名無しさんの野望:2013/12/20(金) 00:03:56.97 ID:DddwYSOY
一言で言うと、覚えますん。
265名無しさんの野望:2013/12/20(金) 00:13:01.82 ID:iUSrjjC1
全ての呪文が埋まるのが仮にLV15だとしたら、
LV13→LV15と莫大な経験値を稼ぐより
LV13→転職LV1→LV12?あたりまでサクッと上げればどうせ埋まるので、
後者の方がオススメ。という理解で合ってる?
ちなみにiOS監獄
266名無しさんの野望:2013/12/20(金) 00:15:22.36 ID:5YDrLtap
その通り
267名無しさんの野望:2013/12/20(金) 00:42:04.78 ID:iUSrjjC1
なるほど
ふと思ったんだが僧侶の呪文を全て覚えさせたLV1の盗賊を5人作って
プロディジーでステうp→呪文忘れる→レベル上げ→呪文再取得
のループとかどうよ?
レベルが上がり過ぎたらまた転職させて寿命で死ぬまで繰り返すw
268名無しさんの野望:2013/12/20(金) 07:02:39.38 ID:KImnKy+T
>>267
出来るけど次のレベルアップの時に又覚えてくれるかは神のみぞ知るだな
269名無しさんの野望:2013/12/20(金) 15:30:56.87 ID:Tf7QkSKk
素直に一軍のレベル上げしてた方が早いかもしれん
270名無しさんの野望:2013/12/20(金) 17:08:00.02 ID:KRtnJ+/C
>>219
俺のiPod touchだと、iOS7&最新バージョンに更新したら
動いてはいるもののステータス表示画面が妙な事になっていた。
1.キャラクターの能力値表示で、加算部分がずれている。
  (プラス・マイナス記号と数値が重なっている)
2.アイテム表示で、武器のダメージ値に付加効果の分が加算されなくなった。
  (ノーマルの村正も、ダメージ値プラス3の村正も、等しく5−50表示。
   確か以前のバージョンでは、キャラクタの18超えストレングス値と
   付加効果加算値が両方追加されていたような…???)
スクリーンショットが取れたら、メーカーに問い合わせてみようか。
271名無しさんの野望:2013/12/20(金) 17:50:38.00 ID:wmDgEm+h
>>270
電源ボタン押さえながらホームボタンでスクリーンショット。
272270:2013/12/20(金) 20:38:00.18 ID:KRtnJ+/C
>>271
サンクス、撮れた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4749672.png.html
あと2番目の疑問点は謝罪の上撤回。
付加効果等加算後の数値は、「アイテムを見る」での個別アイテム欄ではなくて
「キャラクタデータ」で装備状態として見ることが出来るんだった。
暫く碌なアイテムを得ていないのでチェック方法を忘れていた。
紛らわしい事を言って申し訳ない。
273名無しさんの野望:2013/12/21(土) 16:50:03.62 ID:zDv6kjKE
本日の愚痴
呪文無効化地帯で戦闘するのはいいんだが、敵だけ呪文が発動する・・・つーのは
勘弁して欲しい。ブツブツ・・・。
274名無しさんの野望:2013/12/23(月) 16:57:18.41 ID:FAZ1eHW5
今年はクリスマスにアップデート来るかな?
275名無しさんの野望:2013/12/25(水) 03:28:51.00 ID:UpYLE48S
来たよ
276名無しさんの野望:2013/12/25(水) 07:47:31.18 ID:2XF8XB7L
59サンタさんありがとう!

http://www.59studio.com/fowin/index.html
2013-12-24 バージョン23を公開しました。(オートアップデートしてください)
バージョン22での不具合を解消いたしました。
《主な修正内容》
・宝箱(イベント)時のサウンド再生の不具合を修正しました。
・一部の呪文でターゲットが固定されてしまう点を修正しました。
・宝箱の罠を調べる呪文選択時の表示不具合を修正しました。
・特定の条件化でのブレス効果メッセージの不具合を修正しました。
・特定の条件化で、毒が治療できない点を修正しました。
・レデュースマジックの詳細変更に関する不具合を修正しました。
・迷宮のNPC(宿屋)で毒の状態では宿泊できないようにしました。
・モンスター呪文レベル11以上の、呪文ポイント消失確率を減少しました。
・その他、用語の統一等、細かい調整を行いました。
277名無しさんの野望:2013/12/25(水) 09:04:27.11 ID:UiuiAHL3
アプデきたああ
278名無しさんの野望:2013/12/25(水) 14:23:34.72 ID:a+qtt5c/
凄い、本当にクリスマスにアップデートが来た!!
59studioさん、ありがとうございます。
279名無しさんの野望:2013/12/25(水) 20:35:38.25 ID:vM7yAy4s
まじか!SUGEEE
280名無しさんの野望:2013/12/26(木) 22:10:10.65 ID:VB8DwFB8
Wizardry史上最高のサポート
「今だからこそ骨太な『ウィザードリィ』を作りたかった」って記事があったけど
まさに有言実行
281名無しさんの野望:2013/12/26(木) 22:20:12.07 ID:8vuIdyN9
ノーリセットでトライする精神が欲しい。
282名無しさんの野望:2013/12/27(金) 00:22:06.67 ID:yBKjUaeH
なんという有り難いことか…

ちなみに「用語の統一等、細かい調整」って具体的には何だかわかる人いる?
旧用語に合わせてシナリオ作ってたら修正しなきゃいかんかなとか思ったんだが
283名無しさんの野望:2013/12/27(金) 11:37:29.80 ID:/qKtJ5S/
>>282
用語の統一は分かりませんが《主な修正内容》に載っていないもので私の知っているのは下記の四点です。

・「各種呪文の詳細設定の変更」をオンにした時のレデュースマジックが従来のものよりも敵に効きやすくなっていて、
弱点を持たない敵に対しても、かなりのレベル差が無い限り効いてしまっていたのが
従来のレデュースマジックと同じ位の効き目に調節された。
《主な修正内容》に書かれている『レデュースマジックの詳細変更に関する不具合を修正しました。』は「弱点に効く」の「魔」と「聖」が実際とは逆になっている不具合の修正で別物です。

・「各種呪文の詳細設定を変更」をオフにしたシナリオで
「呪文抵抗が100%の時、呪文抵抗が下がらない」を有効にして呪文抵抗100%のモンスターを設定しても
アストラルゲートに対してはブレイクスクリーンや「敵の呪文抵抗半減」で呪文抵抗が下がってしまう現象が修正された。

・ゲームをプレイ中、キャンプ時に「オプション」を選んでから、前の選択肢に戻ると
カーソルの位置がひとつ上の「仲間から外す」になってしまう現象が修正された。

・キャンプ中に「仲間から外す」を選んでから、前の選択肢に戻ると
カーソルの位置が一番上の「キャラクターを調べる」になってしまう現象が修正された。
284名無しさんの野望:2013/12/27(金) 18:31:41.56 ID:oIF7US2b
>>282
たまに聖属性が「僧」とか「神」、雷属性が「光」って書かれてる場合があることの修正かと思ったら違った
285名無しさんの野望:2013/12/30(月) 22:21:07.56 ID:KOJttOZ0
GameLinerで五つの試練買えなくなった?
286名無しさんの野望:2013/12/30(月) 22:49:54.88 ID:OdvPlxUh
>>285
公式からのリンクだとページには飛べるけど、商品購入ボタンがない…販売停止っぽいね。
唯一コンビニ払いで買える、クレカない未成年でも買える所だったのになぁ。

ベクターとグレバに続き三つ目の販売停止か、その内全部停止しそうで怖いな。
2012年1月20日にGameLinerで販売開始したのに、もうやめるとは。
287名無しさんの野望:2013/12/31(火) 10:07:17.49 ID:ta3Cz4MF
>>282
全てのシナリオに上に存在する一部のアイテム名や人物名が強制的に以下に統一されます
【カシナートの剣】
【刀匠カシナート】
288名無しさんの野望:2013/12/31(火) 12:10:10.39 ID:7SVV+AVO
>>287
確認したが、そういうわけでもないな。
289名無しさんの野望:2013/12/31(火) 16:25:59.48 ID:Mo1P9clB
iOSについてwikiや検索したりしたんですが、称号引継ぎとかってのは無いんですよね?
戦闘の監獄と慈悲の不在のキャラや称号を維持したかったんですが
290名無しさんの野望:2013/12/31(火) 16:53:52.66 ID:T0W3mvQP
>>289
称号引継ぎは無理です。

試練だと転生はできますが、それも称号は無理です。
http://www.59studio.com/fowin/Manual8.html
>現在選択中の冒険者を他のシナリオに移行します。
>条件1)他のシナリオに送られるのは、名前、種族、職業、性別、性格、殺傷数のみです。
291名無しさんの野望:2013/12/31(火) 18:25:01.46 ID:mnMz9OUL
>>286
クレカ使えない人はVプリカを使うという手があるかも
でも販売店が減るのは寂しいな
内全部停止は止めて欲しい
292名無しさんの野望:2014/01/01(水) 01:22:56.26 ID:nJalyrdm
>>290
ありがとうございます
293名無しさんの野望:2014/01/01(水) 09:07:37.41 ID:lIZqU5T8
古典的ウィズに興味はあるのですが、オートマッピング機能がないのだけが不安です。
マッピングソフトを使うとストレスレスにマップ作成しながらプレイできるものでしょうか?
それともマッピングソフトも面倒くさいものですか?
294名無しさんの野望:2014/01/01(水) 10:04:21.59 ID:ZAQpRpiq
>>293
マッピング系のフリーソフトは沢山あるから、使い易さとか見栄えとかは本人が見て決めるしか無いけども
奥の手として、DUMAPIC(マップ表示呪文)したらSSを撮ってそれを加工するっていうのも出来るよ
295 【大吉】 【401円】 :2014/01/01(水) 10:16:46.96 ID:SxuWcfRG
>>293
ウィンドウの大きさが自由に調整できないため全画面か小さい画面のどちらかになり、
全画面だとマッピングソフトを使う時に画面を切り替えるのが面倒かもしれません。
小さい画面だとマッピングは便利ですがモンスターが小さくなり迫力は落ちます。

マッピングしなくてもウィザードアイ(デュマピック)を唱えると自分が歩いた分の
マップが表示されるし、ほとんどのシナリオで宝石の指輪(ウィザードアイ効果)
が安価で手に入るので、マッピングしないでもクリアできるシナリオは多いですよ。

テレポート多発地帯など、難易度の高い所はマッピングしないときついですけど。
296293:2014/01/01(水) 10:52:10.42 ID:lIZqU5T8
>>294 >>295
レスありがとうございます。
オートマッピング無しと聞いて購入をためらってましたが、
買ってみようと思います。
297名無しさんの野望:2014/01/01(水) 12:29:18.81 ID:UOIW/TWk
>>296
いや、オートマッピング自体はあるんだ。
呪文使わないと見れないだけで。

しかし、こう言うやり取りがあるって事は
ミニマップ有りのシナリオも需要あるんかねぇ。
298名無しさんの野望:2014/01/01(水) 15:36:45.20 ID:7lPMBEyo
新しいダンジョンRPGでミニマップが無いと出てくる意見が『ミニマップが無いと迷う』だからねぇ。
迷う恐怖があってこそのダンジョンRPGだと思うんだけどなぁ。
…と言いつつもデュマピックだけではコワイのでマップを見れる系のアイテムが
簡単に手に入るシナリオじゃないと手を出せないヘタレだけどねorz

あんまりユーザーシナリオやってないんだけど、マップが見られるアイテムは手に入る作品が多いのかね?
299名無しさんの野望:2014/01/01(水) 18:37:24.72 ID:B5uwhU7U
iOSの慈悲って値段なりのものかな。
ショートシナリオ?だと高いと思うけど。
300名無しさんの野望:2014/01/02(木) 08:00:39.54 ID:EzCUZxhd
装備の魔法付与がないし、監獄に比べるとちょっと物足りないかも。
301名無しさんの野望:2014/01/03(金) 16:24:45.81 ID:2qmQ+IBq
今だとああいうのは500円ぐらいが相場なのかな
1500円でも十分楽しめると思うけど
302名無しさんの野望:2014/01/03(金) 16:35:58.82 ID:zG6Js/uv
雰囲気というか世界観が
しっかり固まってるところが好き>慈悲
どんなダンジョンを探索してるのか
いまいちイメージがわかない作品も多いから。
303名無しさんの野望:2014/01/04(土) 00:00:56.52 ID:tcziU7g8
今更だけど賢人の知恵のEXダンジョンクリアした
隠しボスはマハマン無しだと合計15レベルのエナジードレイン喰らって、最後は笑ってしまったよ

最初期に本編合わせてこれだけのシナリオが公開されていたのは驚嘆に値すると思う

早期公開を目指したやっつけシナリオだと思っていたので、良い意味で裏切ってくれたかな

いかにも正統派wizという感じで、個人的にはプレイしたユーザーシナリオの中でもBEST3に入る出来でした

作者様には感謝します
304名無しさんの野望:2014/01/04(土) 00:14:17.27 ID:YFlllNbT
未プレイだが賢人の知恵は好評をよく聞くね
今やってるのが終わったらやってみるとしよう
305名無しさんの野望:2014/01/04(土) 00:33:31.49 ID:DCb1LIlw
>>304
本編は14〜16
EXは平均レベル30程でクリア出来たよ
だけどEXに行く前に本編のダンジョンで20程度までレベル上げしていく事をオススメする

本編クリア後にすぐEXに行ったら笑える程瞬殺されたわ
魔法使いの存在価値がズタボロになるダンジョンだった(笑)
306名無しさんの野望:2014/01/04(土) 12:05:24.55 ID:YFlllNbT
そういや前スレあたりで作者が来て
自分でもバランスを忘れててEXダンジョンで瞬殺されたという話をしてたね
胆に銘じておくとしようw
307名無しさんの野望:2014/01/07(火) 16:34:24.93 ID:9qPI7esC
常々思うんだが、CORTU 系を僧侶、NOFIS をメイジにした方がしっくりくるんではなかろうか。
だいたい BAMATU が MASOPIC より劣るってどうなの?僧侶の仕事は大半がキャンプでの回復じゃんか。
まあ攻撃呪文が増えたから僧侶も戦えってことかな。MADIAL は反則級の威力だが。
308名無しさんの野望:2014/01/07(火) 21:06:32.58 ID:02KanCBQ
そら大昔のAD&D第一版を再現、というか再現に失敗してるのを
とっくにAD&Dの方が捨て去った後も引きずり続けてる呪文リストだからなあ

そういうあえて歪な綺麗じゃないバランスがまた良いと思えることもあるが
(急に強くなったときの嬉しさとか要らない呪文のガッカリとか)
まあ自分のシナリオ内容にあわせて入れ替えるもまた良
309名無しさんの野望:2014/01/07(火) 21:12:24.69 ID:GRHz0PyH
エルミナージュやった後に、また試練やってみたらマップ全然覚えられなくなってる
ヌルい環境に慣れちゃうとダメだなあ
310名無しさんの野望:2014/01/09(木) 00:24:19.27 ID:89Mw83bg
>>307
#1では、バマツとマゾピックはどちらもAC-4
#5では、バマツがAC-3になり、マゾピックはマモグレフと入れ替えられた
#5のバマツと#1のマゾピックが同居しているのが原因

こういう呪文の配置に疑問を持つようになったらしめたものだ
「こうした方がいいのに」「俺ならこう作るんだけどな」という思いをシナリオ製作に活かすんだ
311名無しさんの野望:2014/01/09(木) 00:27:32.65 ID:MtptQCoM
気になって弄ると無難で小さくまとまった感じになってしまうぜ!
A型なせいか効果順にきちんと並んでないと気が済まないw
312名無しさんの野望:2014/01/09(木) 10:32:30.19 ID:68DSk3o7
>>310
そうか、#5 は MASOPIC なかったのか。てっきり同じかと思ってた。
別に効果同じでも、攻撃主体のメイジは高レベルに配置されてることで役割分担はできてると思うんだが。
あと、HAKANIDO もメイジ用の呪文っぽいと思う。

シナリオエディタで僧魔の呪文入れ替えとかできたっけ?
いや、時間やモチベや何よりセンスがないんで、なかなかシナリオ作成には手が回らないのですが。
中立僧侶ビショップ作るためのアイテムが店で買えるキャラ作成用のをちょこっと作ってみたけど、
それだけでもえらいしんどかった。ほんとシナリオ公開してる人はすごいわ。
サービスが続いてれば老後にでもw
313名無しさんの野望:2014/01/09(木) 11:42:11.00 ID:89Mw83bg
>シナリオエディタで僧魔の呪文入れ替えとかできたっけ?
できるよ。
これまで言ってた希望は全部実現可能だ。
マディアルの回復量も設定できるし。
314名無しさんの野望:2014/01/09(木) 11:54:40.28 ID:68DSk3o7
おお、マジで。
久々に少しいじってみようかな。
315名無しさんの野望:2014/01/11(土) 00:01:50.41 ID:AA6brRb9
旅人の財産やってるんだが、地下10階に行くためのアイテムが全くでない。カシナートやヒールアイテムより出にくいって…。
噂じゃ敵が格段に強くなるので、レベルアップさせるのを兼ねてるのかもしれないけれど。
316名無しさんの野望:2014/01/11(土) 00:22:08.97 ID:2fiHCr0G
20レベルになったら複数出始めて
「そうか!20レベル以上で先に進めるという特殊ルールなんだな!」
と1人合点して20レベルで意気揚々と最下層に降りたら
#5魔王軍団にアイテムを壊されて数レベル下げられた上撲殺されたという逸話があってだな

なぜか逸話に事欠かないシナリオ、旅人の財産
317名無しさんの野望:2014/01/11(土) 06:10:05.40 ID:cvOCeysz
うへ、やっぱりか!
Nether DemonやPhoenixに苦戦しているようだとまだまだですね。頑張ろう。
318名無しさんの野望:2014/01/11(土) 08:00:41.64 ID:IsN+YtTf
>>315
9階初登場の敵が落とすみたいだよ。
319名無しさんの野望:2014/01/12(日) 10:28:15.74 ID:vlsgRoYH
>>318
さんくす。
サイデルやスレイプニルが落とすというのは見たんだけど,9階の敵は一通り倒しているんだよねえ・・・。
もうちっともぐり続けます。
320名無しさんの野望:2014/01/12(日) 16:14:53.03 ID:ByMjHJES
僧侶がレベル10になってもキュアパラリシスを覚えないんだが
普通はどのぐらいで覚えるものなんだ?
過去作ではレベル5ぐらいで覚えてたような気がするんだが…
321名無しさんの野望:2014/01/12(日) 16:52:15.66 ID:BNPQLmAZ
>320
僧侶レベル3の呪文だから、僧侶ならレベル5から覚える可能性が出る。
レベル10僧侶で覚えていないのはちょっと遅いかも。

でも大丈夫だ。
うちのロードはレベル14まで「ディオス」を覚えなかったことがある。
「ディオス」知らないのに「マディ」使えるよ・・・Orz
322名無しさんの野望:2014/01/12(日) 17:16:47.06 ID:ByMjHJES
>>321
ありがとう、やっぱ遅いほうなのね
幸いにも能力値やHPは順調に伸びてくれてるから今のメンバーで気長に育ててみる
323名無しさんの野望:2014/01/14(火) 14:00:00.02 ID:kc6bMllK
魔法禁止エリア内って毒消しも傷薬も使えないのか、完全に詰んだ。
クリア後ダンジョンならともかく中盤で魔法禁止エリア+回転床+毒の床のコンボは凶悪すぎる。
324名無しさんの野望:2014/01/14(火) 15:20:27.88 ID:T46PnnTB
>>323
キャンプで使えないかな?
325名無しさんの野望:2014/01/14(火) 15:48:58.38 ID:kc6bMllK
>>324
それは試したけどアイテムだけ無くなって毒はそのままだった。
今は戦士二人だけ生き残っているけどHPが一桁だからキャンプを解除したら死ぬ。
救助隊の育成が終わるまであの二人にはキャンプ生活を続けてもらうしかない。
326名無しさんの野望:2014/01/15(水) 17:53:13.70 ID:O+jfSxE2
アイテムはあくまで特定の魔法を発動する道具という扱いだからね
327名無しさんの野望:2014/01/16(木) 08:49:26.04 ID:f3vzO7+r
モンティノで封じられる毒消しの薬だからな
飲んで解毒するのではなく、解毒の魔法を発動するアイテム
328名無しさんの野望:2014/01/16(木) 21:08:47.27 ID:QWsXfGfN
トルネコの「くちなしの巻物」のように
口を使うことができないので飲めなくなる説
329名無しさんの野望:2014/01/19(日) 05:02:50.24 ID:DQy55WAY
比較的最近出たシナリオでオススメのある?
330名無しさんの野望:2014/01/19(日) 08:50:50.56 ID:TIFpIdp7
ここまだやってるのか。始めた時に比べてモニタの解像度
上がったから、画面サイズ変更できるやつ出してくれたら
また買ってもいい。フルスクリーンだと操作しづらいが
ウィンドウだと小さすぎる。
331名無しさんの野望:2014/01/19(日) 14:21:06.61 ID:JVx8PCAo
最近のだと特殊な設定の「魔霊の箱庭」と
近道が多数用意されていて、後半戦までサクサク進む「太陽の住人」が個人的にはよかったよ
「平和への妄執」はまだ序盤だけど、しっかり遊べる出来になってるというのも付け加えておくよ
332名無しさんの野望:2014/01/19(日) 17:18:34.87 ID:ZyTuShot
>近道が多数用意されていて、後半戦までサクサク進む「太陽の住人」
夜王の城の人はバランスだけでなく構成もマゾいのを作る人だと思ってたが…
遊びやすさの方は改善を続けてるのか、興味がわいてきた

平和への妄執も公式や外部板見る限りでは相当作りこまれてそうだね
魔霊の箱庭は超短編のようで一癖も二癖もありそうだ
333名無しさんの野望:2014/01/20(月) 10:49:53.03 ID:V91FYy+i
新エディタはできることが多くなったぶん、なかなか新作シナリオが出ないね
334名無しさんの野望:2014/01/20(月) 19:42:05.18 ID:05DrYsNP
単純に人が少なくなってるだけだろう。残念だけど。
人多かったら上で例に挙がってるシナリオとかもっと大勢に遊ばれてる。
335名無しさんの野望:2014/01/21(火) 05:14:27.80 ID:sR9VPTu7
         _______
        /       \         デイリークエスト用
     / ,.. -‐‐- 、   \
     }∠,..艦__これ_ \    \
     /.:.:.:./ \|\:.:.:.\\    ,
    ,′i:/n    n\i:.:.:.:.i‘,  }     ヒコーキ(彩雲排除)  大型レシピ(大鳳、まるゆ確認済)
.    i:人| U    U  l:.:.:Λ:‘,/       20/60/10/100   2000/4000/5000/6000
  <人(          ,':.:./__):.∠ニZ
   /:.个: . __▽__ ,./:∠:._{>o<}     主砲、缶       
    {:.:.:‘,( ) ( )__L/´    /:.:.|       100/251/250/10 
   人:.:.:.: (・x ・l ト--{〉   ノi:.:./
    `¨¨´|   |___,.{   、_,.ノ       レア駆逐、潜水艦
        |   |   \             250/30/200/30
.       UΤU___ __/
        ノ |_| |_|             副砲、電索
.          」.| 」.|              10/20/251/250
336名無しさんの野望:2014/01/21(火) 06:20:03.38 ID:iHD+TY4Y
プレイする専だけど新しいシナリオはどんどん出て欲しいなぁ
337名無しさんの野望:2014/01/21(火) 08:11:36.74 ID:sR9VPTu7
【速報】明日ZIPで「艦これ」特集
338名無しさんの野望:2014/01/26(日) 16:04:03.13 ID:jqPVt1GW
テッドの迷宮始めたけど序盤の裸で殴り合いは萌えるなw
お粗末な装備で喜んだり
339名無しさんの野望:2014/01/26(日) 18:13:43.53 ID:lYrE4i82
iPadでbtキーボードつなげてやってる人いる?
PC版とどっち買おうか迷ってるんだ快適なのかな
340名無しさんの野望:2014/01/26(日) 20:31:49.81 ID:WiJgi1IS
WIZオンンラインがオススメ
341名無しさんの野望:2014/01/26(日) 21:54:16.99 ID:BnNXN6tQ
あれはやめとけ絶対だぞ
342名無しさんの野望:2014/01/26(日) 23:55:49.38 ID:l4StWTiB
オンラインは名前使ってるだけの別物だからな……

>>339
後で試練に移行するのも考えるのなら、PC版の方が良い
呪文名書き換えも行けるし
iOS/Andeoid版の利点は、監獄&慈悲だけならPC版より安いって所かね
持ち運びが容易で外でも遊べるって点は、
Windows8タブレットが安くなって来た今、モバイルの特権とも言えなくなってるだろうし
343名無しさんの野望:2014/01/26(日) 23:57:45.57 ID:SD5VobNz
8タブレットって操作はどうなってるんだろう
344名無しさんの野望:2014/01/27(月) 00:38:50.10 ID:mSSgjQ8V
当方「五つの試練」のみの為だけに「Miix 2 8」を購入。
タブレットオンリーでの操作は画面の大きさもあって非常に厳しい。
ブルートゥースキーボードを本日買ったが操作性は最高。
http://wimax-mobiler.com/archives/35118602.html
↑アマゾンで注文したんだけど待ち遠しい。
345名無しさんの野望:2014/01/27(月) 02:18:07.36 ID:WStO07iG
俺洋ゲーも結構やったけど艦これ普通に面白いよ
別にキャラが全部本物の戦艦になって硬派にリメイクしてもやるし。
勿論ガチゲー程のクオリティはないけど、まず手軽に遊べる。
その上でコレクション要素も育成要素も戦略性もあるから、普通にある程度は面白い。
後艦これはソシャゲじゃなくてブラゲーな。
346名無しさんの野望:2014/01/27(月) 07:45:49.01 ID:/cu4aGTK
>>344
まだ届いてないだろうに、なぜ最高だと分かるんだろうか?
Windows版の方がiOS版より快適なのは間違いないけどね。
347名無しさんの野望:2014/01/27(月) 12:50:05.19 ID:B5XWg/u+
Ios版はos7の仕様変更なのかBTキーボード使えないので注意
348名無しさんの野望:2014/01/27(月) 16:48:23.95 ID:mSSgjQ8V
344です。
ブルートゥースキーボードは別のやつを使ってみての感想です。
キーボードあれば五つの試練の操作性は最高ということで。
アマゾンで注文したのは届いてみないとわからないですね。
また届いたら感想書きます。
349342:2014/01/28(火) 00:08:56.51 ID:nlAc6UjW
>>343
参考用に縦表示(1080x1920のDPI 150%)&ソフトウェアキーボード表示した状態
機種はSurfacePro1
実際の表示サイズは文庫本より、ちょっと小さい程度
ttp://s3.gazo.cc/up/27813.jpg

横画面だと、ソフトウェアキーボードが画面に被るのが難点な位で
それ以外は快適そのもの
8インチ機だと、この使い方は厳しいかも
350339:2014/01/28(火) 08:14:44.24 ID:Bz37sJ0D
Bluetoothキーボードの質問をした者です。
すでに試練を持ってて呪文名&bull;アイコン&bull;BGMのカスタマイズしてて操作は快適なんだけど、
いかんせんPC環境でゲームするのがしんどくて質問させていただきました。

現在はもっぱらお手軽なGBC版#1と、iPhoneでWizクローンのSorcererやってます。

iOS環境だとキーボード認識不具合とカスタマイズできない問題があるんですね。
購入迷うなぁ。
一旦Lite版で試してみることにします。
351名無しさんの野望:2014/01/28(火) 09:54:26.06 ID:e7p1hCrL
>>345
艦これは、次に改2が何がくるかなーとか、追加された艦むすは史実ではどうなんだーとか、
艦これブログで話題になってたりして、そういう話題性とか含めた緩いオンライン的な要素があるとこがいいな。
大型建造も一発でひけたとかなかなかひけないとか、人によって差があるし。
艦これがなくなると一日の楽しみがなくなる。
ほんと艦これない人はどうやってるんだ?って聞き返したくなるレベル。
352名無しさんの野望:2014/01/28(火) 20:23:41.45 ID:lL4mPs1C
艦これは、次に改2が何がくるかなーとか、追加された艦むすは史実ではどうなんだーとか、

の検索結果 270,000件
353名無しさんの野望:2014/01/28(火) 22:08:59.09 ID:3GSkb72o
それ通報対象だから触らない方がいいよ
354名無しさんの野望:2014/01/28(火) 22:44:44.30 ID:BzNjAMJr
今度新しいPCを買おうと思っているのですが五つの試練はwin8.1で正常に動きますか?
あるブログでwin8では正常に動いていたのにwin8.1になった途端にシナリオ認証が変になったと書いてありました
また、Wikiの掲示板にアップデートを何回も試みても最新版ver.23にならないという書き込みを見ましたが
その人も win8のようで、不安になってきました。
355名無しさんの野望:2014/01/29(水) 01:07:44.48 ID:uaGgmWgm
OSの設定で、XP互換モードとか、特権レベルを管理者に設定とか判るレベルなら
試練Wiki見れば解決出来ると思うよ
それさえ出来れば、8.1だろうが問題なく動く
問題出てる人は、その辺の設定ができないまま何度も認証繰りを返し
公式の設定してある認証限界数を超えてしまうから
356名無しさんの野望:2014/01/29(水) 01:23:41.03 ID:qUDeckmh
>>355
ありがとうございます。安心しました
357名無しさんの野望:2014/01/29(水) 01:29:00.01 ID:8zvAyZ6H
ウイズを無性にやりたくなったんだけど試練はシナリオ重視だからな
種族職業がやっぱ寂しいしやりこみ度を重視するとどうしてもアイテムやフロア数ももっと欲しくなる
358名無しさんの野望:2014/01/29(水) 02:04:48.66 ID:3ucgHwWy
アップデートで錬金術と超能力が解禁されないかな
あとエディット素材で屋外用のパーツがあると良いんだが
359名無しさんの野望:2014/01/29(水) 02:46:21.92 ID:Ieo2YIXy
種族職業はまだしも呪文はさすがに…
360名無しさんの野望:2014/01/29(水) 07:03:30.70 ID:Fc7rJnR6
申し訳ないけど、俺は正直、犬や猫やトカゲが増えても何だかなぁだよ。
そこまで行ったらファンタジーじゃ無くてスペースオペラになっちまうし実際本家もそうなってたし…

職業は一部欲しいのあるけどね。バルキリーとかレンジャーとか。
361名無しさんの野望:2014/01/29(水) 08:13:56.15 ID:9DKWjp8X
種族や性格ごとに装備できるアイテムを完全に分けたら、
実質的な職業数を増やすことはできないかな?
必要能力値を上限以上にしたり、魔法はすべて魔法書で覚えるとか制約はかかるけど。
362名無しさんの野望:2014/01/29(水) 08:38:26.65 ID:8PMiGpvy
艦これやってない人に、一つ言っておくと、艦これって基本的にプレイ時間じゃなくてプレイ「期間」のほうが重要なんだよな。
2ヶ月、一日1時間プレイするほうが、一日中貼りついて1ヶ月プレイするよりいいわけ。
だからなるべくなら早く始めた方がいいよ。
363名無しさんの野望:2014/01/29(水) 09:23:10.17 ID:geBxNFUy
59スタジオのサイトにも、新要素の追加は厳しいから
あきらめてくれって書いてあるぐらいだからねぇ

せめて種族、職業の名前変更させてもらいたい
364名無しさんの野望:2014/01/29(水) 09:36:30.16 ID:C0Nnv+6C
シナリオ重視でやりこみだともっと欲しくなるという意見は初めて見た気がする
ほとんどのシナリオにボーナスフロアがあって、
ストーリー部分はほんの触りで本格的な戦闘はエンディングの後で
アイテムコンプリートまで楽しんでくれというシナリオばかりだと思ってたが……
365名無しさんの野望:2014/01/29(水) 12:28:09.19 ID:ThHfDEaJ
次に何のシナリオをプレイするか迷ってる。

ここのスレの住人のオススメを聞きたい。できれば理由つきで
366名無しさんの野望:2014/01/29(水) 12:47:04.09 ID:hOSccRVz
>>365
今までの履歴がわからんと…
367名無しさんの野望:2014/01/29(水) 17:18:41.20 ID:m4KHjSox
>>361
職業×性格×性別で48クラス、そこに種族を入れれば240クラスになるな…
俺も以前、職業×性格の24クラス制で構想を練ってたことはあるけど
クラス名を変えられないのがどうしてもひっかかって構想だけになったよ
368名無しさんの野望:2014/01/29(水) 21:45:26.46 ID:FoXrQrVx
そういえばノーム・ホビット・ドワーフってチンチクリンだから使って無いなー
外伝3の種族増やして欲しいわ
369名無しさんの野望:2014/01/29(水) 22:21:13.60 ID:+TcaF5MQ
>>368
アガンウコーツさんお久しぶりです
Wizardryには金輪際関わらないで下さいね!
370名無しさんの野望:2014/01/29(水) 22:29:47.99 ID:YeZV1Ycs
外伝3の種族って6の種族じゃないのw
何か1つ抜けてるんだっけ?
371名無しさんの野望:2014/01/29(水) 23:40:22.52 ID:1uPq8Put
そこまで拡張するのは大変だろうから
それなら最初から作り直した方が早そうだ

ということで、そろそろ監獄、試練の次のが出てもいいと思う

職業追加、マップ追加で
372名無しさんの野望:2014/01/30(木) 00:51:00.54 ID:2aFj5h/W
仮に出るとしても、商標権をあそこが持ってる関係で
Wizの名前は使わせて貰えないだろうなぁ……
中身そのままで、タイトル違うだけなら喜んで買うが

>>370
フェルパーだけいない。外伝4から参入
373名無しさんの野望:2014/01/30(木) 10:18:29.24 ID:KxFoW0Qo
「裏ボス(LV.500)を倒すには最低でもLV.150、それなら勝つこともありえるかな。
それでも駄目ならLV.200か」と言われたので全員LV.200以上を目指している。
最終階のマップを来る日も来る日もぐるぐるぐるぐる・・・ああめんどくさい。

だが、レベルが上がるのも楽しい。今日もレベル上げだー!
374名無しさんの野望:2014/01/30(木) 10:44:08.82 ID:/8jaH9i9
職業は三つ四つ増やしても何てことないけど、種族は難しいなぁ。
ファンタジーにおける種族って現実で言う民族の代替みたいなもんだから
あんま増やしすぎると世界観やイメージがカオスになって収拾つかないもん。
徒歩と馬くらいしか移動手段のない中世でどんだけグローバル化してんだよっていう。
基本5種で既にギリギリ感がある。

全然関係ないけど、種族≒民族と考えると
エルフやドワーフの方が侍に向いてるというのが実に興味深いんだよね。
まぁたまたまだろうけど。
375名無しさんの野望:2014/01/30(木) 11:22:52.84 ID:5nnnUkBn
365の者なんだけど旅人のみクリアね
376名無しさんの野望:2014/01/30(木) 13:01:02.60 ID:MPICtu3r
DLが多いのをやれば、作者コメ参考にして
377名無しさんの野望:2014/01/31(金) 00:51:39.96 ID:sRRH8xpL
今のD&Dの種族(日本語公式で紹介されてるだけで16)で遊ぶのも、
それはそれで面白いんじゃないかとは思うがなぁ
初期5種族の話にしても、当時のAD&Dで選べた種族を
そのまま持って来てるだけなんだし、
直接のご先祖様の進化に合わせて、こっちが変化しても良いんじゃね?
378名無しさんの野望:2014/01/31(金) 01:07:37.92 ID:u4UdzGlb
ある程度やっておすすめ聞くなら分かるが
まだ1個しかやってねえのに次何やるか悩むっておかしいだろ
とりあえず公式全部やってみろよ
379名無しさんの野望:2014/01/31(金) 01:20:20.98 ID:4nbu4hFA
>>378
まあそういうなよw
「公式5本はユーザーシナリオより出来悪いから全部やる必要なし」とかいう意見もあるくらいだからさ

>>375
どんなのをやりたいのかいってごらんぬ
旅人クリアってことは初心者とか短いので肩慣らしとかではなさそうだね

もっと難しいのや歯ごたえがあるのをやりたいのか
旅人の破壊的バランスに対して好評な良バランスをやりたいのか
スルメのようにひたすら戦ったりアイテムを集め続けるのがやりたいのか
380名無しさんの野望:2014/01/31(金) 02:25:00.17 ID:UKYcgAWC
>>379
公式シナリオは全部一長一短なのがな…
一本ぐらい無難なシナリオがあっても良かったと思うんだが
381名無しさんの野望:2014/01/31(金) 07:35:34.56 ID:sRRH8xpL
>>380
車輪は比較的無難な方じゃね?
BGMが特殊なのがアレだが
382名無しさんの野望:2014/01/31(金) 08:51:50.08 ID:QzzciqmE
公式は…一番色物っぽい車輪が一番バランスがまともという皮肉

>>365
http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/173.html
このページのVer20以降対応シナリオならどれでも面白いと思う

>>373
レベル500のボスって凄いな、どのシナリオ?欠けた大地はレベル解らないし違うよね
383373:2014/01/31(金) 10:04:30.71 ID:IAXZnaLM
>>382
「不死者の秘宝」です。

我がパーティーでもっとも低レベルの忍者がついにLV.199になった。
決戦の日は近い・・・!
384名無しさんの野望:2014/01/31(金) 16:44:00.33 ID:+Aim42Hb
ユーザーシナリオは10本近く手つけたけど
未だに公式のはどれもプレイしてないんだけど手つけたほうがいい?
385名無しさんの野望:2014/01/31(金) 17:31:55.16 ID:6rBqpAD/
つけなくてOK
386名無しさんの野望:2014/02/01(土) 00:09:06.71 ID:OCgkQMev
>>384
自分でもシナリオを作る気があるなら
公式シナリオプレイするのありだと思う
387名無しさんの野望:2014/02/01(土) 00:57:51.43 ID:RW/Iaz41
やっと旅人の財産ってクリア。
20人すべて作ったので、全員のパラメータ上げてから次のシナリオに転送する予定。

ところでこのシナリオの最下層って、中に入るためのアイテムないの・・・?
結局、ウェブに幾つかでてる方法で入ったけど。
388名無しさんの野望:2014/02/01(土) 01:01:13.12 ID:TsD4baFm
>>387
転送って言うか転生させても、その各職の基本パラに成るんじゃなかったかな?
389名無しさんの野望:2014/02/01(土) 01:12:12.88 ID:yyvsJUE3
一番マップ構造の難易度の高いシナリオはどれ?
390名無しさんの野望:2014/02/01(土) 01:28:06.79 ID:RW/Iaz41
>>388
うわほんとだ。ありがとう。危うく数週間後にorzするところっだった。
てっきりIからIIIの時のように、一定のペナルティだけで引き継がれるのかと思ってたよ。
http://www.59studio.com/fowin/Manual8.html
391383:2014/02/01(土) 01:46:01.04 ID:af3tG5Xb
決戦は終わった・・・。

「そして 9回当たり 2680のダメージ」って何だよ・・・初めて見た。
しかもお供の妖精の女の子がまた凶悪だったよ・・・。
392名無しさんの野望:2014/02/01(土) 09:34:31.28 ID:bdrSnlnF
>>384
公式はアイテム性能が非表示で、性能が載ってたサイトも閉鎖したから今やると不便に感じるかも。
正直言ってユーザーシナリオのほうが出来が良いの多いから無理してやることはないよ。

>>387
ないよ。NPCのヒントからしてもアレが正解。

>>391
そこまでやりこめば作者も幸せだろうw
393名無しさんの野望:2014/02/01(土) 11:55:47.27 ID:RW/Iaz41
>>392
ああああ!あいつか!言われてみれば、ヒントだ!
何のためにアイツがいたのかやっと分かったよ。ありがとう。
旅人の財産は、意味ありげな情景描写が多いのでスルーしてた。
394名無しさんの野望:2014/02/01(土) 14:29:37.60 ID:EtL37eq3
iPad版慈悲買うのに誰か背中押して欲しい。
395名無しさんの野望:2014/02/01(土) 16:57:23.09 ID:7B+k+c9P
>>389
全てのシナリオをやったわけじゃないが、
千年金庫、大王の後継者、ローギン料理長を薦める
396名無しさんの野望:2014/02/01(土) 22:35:49.64 ID:af3tG5Xb
>>395
「scenario #-1」「大魔道師の帰還」もなかなかかと。
397名無しさんの野望:2014/02/02(日) 07:14:50.08 ID:d7lCVqFh
>>389
本家1〜3、5をクリアしているなら、開発中にある財宝探検隊もよいよ
クリアしてればサクサク進む内容になっているからね
ちなみに財宝探検隊は開発中にあるけど、中身は完成しているよ
398名無しさんの野望:2014/02/02(日) 09:20:04.17 ID:Ih0QAiRW
>>394
売り上げが良ければそれだけiPad版試練発売の可能性が高くなるよ!
399名無しさんの野望:2014/02/02(日) 09:38:27.53 ID:ZZVsrfTG
>>395->>397
ありがとう。ローギンはラスダンが凄まじかった思い出があるな。
千年金庫はWiki見てもいまいち情報ないんだけどどんな感じ?
プレイしたことあったら感触教えて欲しい
400名無しさんの野望:2014/02/02(日) 16:26:00.09 ID:Cga5ARRi
まず、普通のウィザードリィではない。
このシナリオエディタで製作可能な構造のマップとイベント、
このゲームでできる操作を駆使して正しい解法を思いつくパズルゲーム。
経験値稼ぎとかアイテムドロップといった要素は無く力押しでクリアする事はできない。

wikiに情報が無いのは、パズルの正解を書くと誰でも絶対クリアできちゃうからかな。
401名無しさんの野望:2014/02/02(日) 17:19:28.27 ID:jllQOIPO
盗賊のレベルが77から78に上がった瞬間にいきなりHPが240もアップしたんだが
今作の盗賊ってレベルが高くなるとHPが飛躍的に伸びるような調整なんだろうか
それともたまたま運が良かっただけ?
ちなみにレベル77の時点でHPは720あったからそれまでが異常に低かったわけじゃない
402名無しさんの野望:2014/02/02(日) 17:56:19.28 ID:X2AKcfqK
>>401
普通は盗賊は1回でHPがそこまで上がることは無いと思う
どうしたんだろうね?
403名無しさんの野望:2014/02/02(日) 18:39:27.29 ID:jllQOIPO
>>402
何かのバグだろうか?
まあ得したからいいか
404名無しさんの野望:2014/02/02(日) 19:40:19.33 ID:Cga5ARRi
>>401
生命力が上がらなかった?
17と18とか、19と20とかで大きく違う。
あと生命力が上がるアイテムを装備してレベルアップしたとか。
405名無しさんの野望:2014/02/02(日) 19:51:18.22 ID:ZZVsrfTG
>>400
ありがとう。かなり面白そうね。プレイしてみるよ
406名無しさんの野望:2014/02/02(日) 21:23:45.17 ID:jllQOIPO
>>404
そういえば生命力アップの装飾品を装備してたな
丁度レベルアップする直前の探索で拾った奴だ
HP回復の効果に気を取られて能力値アップの方は見落としてた
407名無しさんの野望:2014/02/05(水) 22:26:36.80 ID:M6f0imrf
あまりに暇だから「艦これ」始めたけど、面白すぎてワロタ
昨日からぶっ続けてプレイしてるわ
マジでやめどきが分からん
408名無しさんの野望:2014/02/05(水) 23:54:41.32 ID:+5IG0Vm4
マジレスすると艦これは傷の修復とかのインターバルがあるからぶっ続けてプレイなんて不可能。
せいぜい1時間したら数時間待たないとな
409名無しさんの野望:2014/02/05(水) 23:59:01.37 ID:M6f0imrf
>>408
アホが沸いたw
そりゃ1艦隊しか持てないならそうかも知れんがローテーするなら余裕
しかも、修復を一瞬で終わらすアイテムも普通に手に入るからな
知ったかしてると恥をかくゾーン
410名無しさんの野望:2014/02/06(木) 00:11:29.13 ID:sa3s5xJW
そんなつまんないゲームする暇はない
411名無しさんの野望:2014/02/06(木) 00:17:51.17 ID:UMzWH1D1
もしかして:コピペ
412名無しさんの野望:2014/02/06(木) 00:23:07.50 ID:Uajo3bo+
レスを読んで返すコピペってのは初めて見たが、
まぁなんだ、じゃあ本筋の話題に戻そうって言ってもその話題が中々無いのが辛いな…
今年でもう8年目になるのか
413名無しさんの野望:2014/02/06(木) 00:26:25.04 ID:sa3s5xJW
408もセットでコピペか・・・
段々巧妙化してくるなw

OSが不安定化してOS再インストールしてから試練入れてない
またそう遠くないうちにまた入れ直しな気がするし
認証回数があるのがなぁ、超えてもメールしたら解除してもらえるにしてもめんどい
414名無しさんの野望:2014/02/06(木) 00:50:38.59 ID:AggoIE9m
コメント欄も拍手もないので連絡の取りようがないから
ここに書いてみるか。ブログ主見てるかもしれないし。

語られぬ戦の記憶の攻略マップ、いくつか重複してるけどあれで正解?
415名無しさんの野望:2014/02/06(木) 09:54:35.99 ID:+tJPIekL
久々にスレが伸びているとおもったらなんだこれは
416名無しさんの野望:2014/02/06(木) 17:27:37.69 ID:afLEbBUy
そろそろサービス終了か。
417名無しさんの野望:2014/02/06(木) 18:56:27.86 ID:F4CS76XP
まあ別にサービスは終了してもいいけど
その時はネット認証なしで新シナリオプレイできるようにして欲しいね
418名無しさんの野望:2014/02/06(木) 19:16:05.63 ID:78ZAhDrl
サービス終了の兆しでもあったの?
419名無しさんの野望:2014/02/06(木) 19:44:46.70 ID:dH9s8eL3
まあ流石にサービス終わるなら終わるで認証周りはフリーになるでしょ
420名無しさんの野望:2014/02/06(木) 20:01:17.44 ID:AggoIE9m
もしかしてとっととシナリオDLしとかないと再DLできなくなる?
421名無しさんの野望:2014/02/06(木) 20:10:30.86 ID:lwFujf/d
唯一現役でWizの付いたまともなゲームだったのに終わっちゃうのか・・・
これからはWiz=萌えキャラゲーと認識されるようになるのかな?

簡単に英語化できるしSteamに引き継いでもらえばいいのに
422名無しさんの野望:2014/02/06(木) 20:20:05.51 ID:78ZAhDrl
調べたけどサービス終了なんてどこにも書いてなかったわ
心配して損した
423名無しさんの野望:2014/02/06(木) 21:14:50.51 ID:5XJbIVH7
ソース出せや
424名無しさんの野望:2014/02/06(木) 21:17:15.45 ID:dH9s8eL3
シナリオ毎に勝手が違いすぎて話題にしづらい感
425名無しさんの野望:2014/02/06(木) 21:32:14.24 ID:AggoIE9m
適当に話題か。
現在進行形で攻略してるシナリオある?
426名無しさんの野望:2014/02/06(木) 21:35:42.05 ID:1B01vJd6
ダウンロード販売サイトがどんどん減ってるのが不安ではある
427名無しさんの野望:2014/02/07(金) 00:54:36.29 ID:uXGCzaCe
シナリオは転々としてます
428名無しさんの野望:2014/02/07(金) 03:43:14.24 ID:5YZJH7ZS
五つの試練のクラウド化に成功した。
興味があればWiki掲示板に。
429名無しさんの野望:2014/02/07(金) 09:06:37.17 ID:hponYwjU
サービス終了はしばらくは大丈夫だと思うけど
試練のiOS移植は仕様的に無理だろうなぁ
移植されるとしても追加シナリオは遊べなさそう
430名無しさんの野望:2014/02/07(金) 09:19:39.67 ID:1hbkSezQ
>>428
kwsk頼む
431名無しさんの野望:2014/02/07(金) 09:45:19.60 ID:5YZJH7ZS
432名無しさんの野望:2014/02/07(金) 13:31:13.57 ID:8m7neRY5
艦これはゲーム性あるぞ、けっこう深い
経営シミュレーション的な面が強い、
課金したら意味ないが、微課金で行くなら恐ろしく頭と根気を使う。
四六時中、どう運営するか考えるよ、マジで
433名無しさんの野望:2014/02/07(金) 14:51:31.90 ID:CbjtRK4t
>>429
シナリオエディタは無理なのかな
ユーザーシナリオプレイできるならそれでも良いんだけど
434名無しさんの野望:2014/02/07(金) 17:43:40.80 ID:b5now+An
>>429
iPod touch でユーザーシナリオだけでもプレイできると良いのだが。
435名無しさんの野望:2014/02/07(金) 22:06:35.86 ID:pADa7+Vd
>>431
これ公式側でDropboxとかと提携して、年間購買や月額サービスすれば受けそうな気がする
まあ、料金高くなるとパッケージやDLに比べコスト悪くなるからキツイかな
そうでくても、公式に規約的に認めて貰えれば、チャレンジしたい人はいるんじゃないかな
436名無しさんの野望:2014/02/08(土) 02:38:07.57 ID:NzJ8ey7o
>>435
別に公式に認めてもらわんでも自己責任でいいじゃまいかと思ったけど、
1認証コードで1PCにインストールという建前が崩れるからまずいだろうか?

でもパッケージ版持ってる上でDL版も買ったからいいよね?
さぁ明日から久しぶりに本格的に潜るぞ。
437名無しさんの野望:2014/02/08(土) 08:30:42.08 ID:Omesz3D4
>>436
一般人の私に同意求められても困る。公式に聞いてくれよ
規約は規約で、誰が何本買っても規約の内容は変わらないと思うよ
それとも規約に、二本買った者は例外とするとでも記載されてるの?

公式サポートの人だって、規約外のクラウド化失敗で認証弾かれたヤツの
再認証サポートなんて、やりたくないと思うよ。金に為らないしね
438名無しさんの野望:2014/02/08(土) 13:11:00.95 ID:FTcyDq/t
こんなところでまで艦これの営業とはご苦労なことだな
439名無しさんの野望:2014/02/08(土) 17:38:07.07 ID:pM/Rzn2j
>>435
よっぽど高額にしないと元が取れないんじゃないか
440名無しさんの野望:2014/02/08(土) 19:08:24.36 ID:p9XgwENF
今更だけど
ttp://waiei.net/soft/shinkirou.html#dl
このソフトでウインドウサイズ変えられて滅茶苦茶捗ってる
441名無しさんの野望:2014/02/08(土) 21:15:47.57 ID:+1wxj+u+
>>440
おまえいいやつだな
442名無しさんの野望:2014/02/10(月) 20:29:29.34 ID:sF0t2cnb
千年金庫で最初の敵の血糊に全滅させられたorz
443名無しさんの野望:2014/02/11(火) 22:56:47.47 ID:0usjlsVI
あまりに暇だから「艦これ」始めたけど、面白すぎてワロタ
昨日からぶっ続けてプレイしてるわ
マジでやめどきが分からん
444名無しさんの野望:2014/02/11(火) 23:28:37.38 ID:dQnUukLg
>>440
クリックを受け付けないという欠点はあるけど、試練でマウス
プレイしてる人少なそうだし、良いねこれ。ありがとう!
445名無しさんの野望:2014/02/15(土) 02:25:00.03 ID:JaVTsWUL
お前ら「艦これ」ケッコンカッコカリの相手決まった?
コスト減とオンリーワン性能を考えると大鳳が勝ち組だぞ!
446名無しさんの野望:2014/02/15(土) 10:54:49.38 ID:IqOmtEsL
魔法使いマスターレベルになったから君主にしようと思ったが
ステータス足らねえ
作成時に転職を見越してパラ降ったのに下がってやがる
『力の種』みたいなアイテム欲しいわ
447名無しさんの野望:2014/02/15(土) 11:11:16.84 ID:uru1bspY
つ村正
448名無しさんの野望:2014/02/15(土) 12:49:51.37 ID:2CmFiQzu
>>446
1〜2ポイントならプロディジーで上げるのが早いかな
449名無しさんの野望:2014/02/15(土) 14:01:09.08 ID:dWLs4z8C
変化の指輪があるシナリオ…は少ないな
ドーピングアイテムも同様に少ない
能力値調整はプロディジー(イハロン)でやる人が多いと思うけど

試練デフォの能力値が上がりにくい設定では
昔よくやった「僧侶→侍」とか「魔術師→君主」とかを当然の前提として始めるのは難しいと思う
君主とかはキャラメイクAとか転生で作るのが普通、かな

そういや忍者も能力値を満たして訓練所転職で作った覚えがないな…
450名無しさんの野望:2014/02/15(土) 14:40:16.63 ID:IqOmtEsL
よくも悪くも初期パラが重要になり、
成長傾向は職業の特徴が大きく反映されているのかな
昔はどんな職業でも適当に育てたら簡単に忍者になれた記憶があるが
451名無しさんの野望:2014/02/15(土) 21:42:58.45 ID:7MiSstoL
年齢0歳にすると、LvUpでステが別ゲーの様にサクサク上がる様になる
多分、ステ下がる事もなくなる
452名無しさんの野望:2014/02/15(土) 21:48:00.96 ID:2CmFiQzu
>>451
それって老化による能力減衰の計算式が間違ってるだけなんじゃ…
453名無しさんの野望:2014/02/15(土) 22:01:09.83 ID:nBlBfeQo
監獄発売時にアガンって聞いて以来ずっとスルーしていたけど、
続編はすごいことになってたのに今気付いた。未だにアップデートしているようだし。

で早速試練を買おうと思うけど、
1.DL版しかないみたいだけどネット認証的なものはパッケージ版が仮に手に入っても
 変わらない?(パッケージにグッズ的おまけがあるとそれはそれで気になるけど)
2.複数サイトで買った人はいなさそうだけど…ここはやめとけって購入サイトある?

監獄は…買うにしてもiOS版でもいいのかなー
454名無しさんの野望:2014/02/15(土) 22:28:32.65 ID:8py1y90i
>>453
パッケは買って無いんで2だけ答えさせてもらうと、そもそも購入サイトが次々と無くなって現状楽天くらいしか無い
俺は楽天で買ったけど不満は無いよ
455名無しさんの野望:2014/02/15(土) 23:53:34.16 ID:hi+Qik4R
現在DL販売で購入可能で公式からリンクで飛べるページ
http://dl.amisoft.net/detail?id=AMI03629
http://sonet.vip.amisoft.net/detail?id=AMI03629
http://dl.rakuten.co.jp/prod/800579823.html

>>446
大魔術師の試練は性格変更アイテムはイベントで手に入るしステータスアップ、年齢低下アイテムは店で買えるぜ
456名無しさんの野望:2014/02/15(土) 23:54:58.38 ID:hi+Qik4R
ミスった。
大魔術師の帰還ね
457名無しさんの野望:2014/02/16(日) 02:01:33.91 ID:d7qu92QZ
>>453
パッケージも認証式。
OS入替とかで認証回数上限に達してしまった場合には、連絡すればリセットしてもらえる。
私は数回リセットしてもらってるよ。土日、しかも夜でも対応してくれるので開発・販売の方には本当に頭が下がります。
458名無しさんの野望:2014/02/16(日) 17:03:42.10 ID:J4iPjsFw
今度VITAで出る「剣の街の異邦人 〜黒の宮殿〜」はDRPG好きならオススメ
ある意味Wizの完全版
459名無しさんの野望:2014/02/16(日) 17:26:50.08 ID:/f+9de8E
それパソコンでも出るぞ
460名無しさんの野望:2014/02/16(日) 17:47:36.48 ID:6SUcwNcJ
ググったらexpか……デモンゲイズみたいな完全無効スキルとか勘弁な
461名無しさんの野望:2014/02/16(日) 17:49:40.66 ID:YTZSNY1y
>>458
これがWizの完全版ならウィザードリィルネサンスでいいじゃねーか
462名無しさんの野望:2014/02/16(日) 17:51:49.31 ID:9PZ1MPYO
>>458
夏発売か
それまでどのシナリオやろっかな〜
463名無しさんの野望:2014/02/16(日) 20:10:51.17 ID:C1tjJUWE
繰り返される完全版商法
464名無しさんの野望:2014/02/16(日) 23:28:15.27 ID:AShi0FTq
>>462
ILL全フロア踏破とかどうだ?
465名無しさんの野望:2014/02/17(月) 01:21:26.26 ID:0cZH7C7L
>>458
どっかで見た絵柄だと思ったら悪魔城ドラキュラ奪われた刻印の人なのか
硬派そうなダンジョンゲーで俺得そうだ
466453:2014/02/17(月) 12:59:34.70 ID:lX3VUWkX
>>454
>>455
>>457
遅れたけど、ありがとう!
無事楽天DLで購入したよ。どれからやろうか迷うな〜
オススメ・・・は聞いちゃいけない方向か。とりあえず楽しむわ!
467名無しさんの野望:2014/02/17(月) 17:34:47.38 ID:0yIQ3Lc+
>>466
個人的に古代遺跡の深淵オススメ。難易度高いけどね
468名無しさんの野望:2014/02/17(月) 18:26:06.53 ID:+z7mylJF
難易度というより、シークレットドアの発見に必要なレベルが高いのよ・・・。
通り過ぎるだけじゃまずドアに気付かない。だから怪しい壁をひたすら探索し続けるハメになる。
(「古代遺跡の深淵」体験者は語る)

ま、それを差し引いても十分面白いシナリオですけどね。
469名無しさんの野望:2014/02/17(月) 18:54:03.42 ID:Wy6VkMt3
>>466
公式だと車輪がサクッと遊べて一番バランス良かった
他が酷いだけかもしれないけれど
470名無しさんの野望:2014/02/17(月) 19:19:53.29 ID:+z7mylJF
地下1階入り口から9歩で地下1階〜5階間のエレヴェーターにいきなり行ける
シナリオをプレイ中。
お約束通りエレベーターで降りた各階はすぐ鉄格子に阻まれてどの階も探索不可のため、
エレヴェーターを降りた一歩先でぐるぐる回転、ランダムエンカウントでモンスター狩り。

そして全員LV.13のマスターレベルまでなった。
ティルトウェイトもマリクトもマディアルもマカニトも撃てる。
マロールだって二人使える。
ここでふと気付いた。


地下二階以降をまったく探索しないままマスターレベルになってしまったことに・・・Orz
471名無しさんの野望:2014/02/18(火) 03:02:02.94 ID:NUB1/dTP
>>458
WIZライクゲーでも、グラフィックがなかなか雰囲気出てて良いな
昔、WIZやってた時に想像してた感じで、なかなか面白そう
ちょっとBUSHIN思い出したわ
472名無しさんの野望:2014/02/18(火) 06:51:34.98 ID:dtAenejn
ステマ臭がかなりするけど公式みてみた。
制作陣のチーム名からWizardry意識してるのはわかるけど、さすがにセーラー服のキャラとか無理。そうでもしないと売れないんだろうけど、萌えとかいらんよ。
473名無しさんの野望:2014/02/18(火) 06:58:44.78 ID:zITqCSbt
つか他所でやれよ
474名無しさんの野望:2014/02/18(火) 07:42:30.88 ID:GVdZb4C3
ちょい質問

原状一番長いシナリオってどれになる?

普通にクリアしても一番長い感じね
475名無しさんの野望:2014/02/18(火) 09:14:38.57 ID:N4s2OFPz
>>472
ええい、末弥純のエルフやヴァルキリーやサッキュバスに萌え要素がないとでも言うつもりか!

でもハクスラ系なら正直、こんなに物語性とかキャラとかいらんよね。
調べてみたらXTH系の開発チームなのね…(察し)
476名無しさんの野望:2014/02/18(火) 13:47:57.85 ID:dMZnC5OH
>>465
>>471
こいつらなんて、もはや監獄試練プレイヤーですら無いだろw
477名無しさんの野望:2014/02/18(火) 20:16:40.24 ID:uQT3+CHt
>466
オススメを聞いちゃいけないって事はなかろ。
単にシナリオ数が多すぎてバラエティに富んでるから、
漠然と「オススメは?」と聞かれても返答に困るだけ。
逆に「どういう感じのがいい?」と質問に質問で返すハメになる。

>474
多分「大王の後継者」じゃないかな?
単に長いだけのシナリオじゃなくて、最後の最後まで楽しめたという意味で。
478名無しさんの野望:2014/02/18(火) 20:54:31.64 ID:dtAenejn
>>475
彼女等は萌えっつーか,美しいなあって感じかな。魔女関係も可愛いよねえ。
でも,自キャラはあくまでも自分で作りたいね。
479名無しさんの野望:2014/02/18(火) 21:05:53.04 ID:dtAenejn
>>474
テッドの迷宮込みなら戦闘の監獄も長いかも。試練じゃないけど。
今やっているのが終わったら,大王の後継者もやってみよう。
480名無しさんの野望:2014/02/18(火) 23:54:39.42 ID:EqafXPDj
慈悲の不在のボリュームは普通って感じ?
481名無しさんの野望:2014/02/19(水) 01:15:34.58 ID:eGcO+FON
>>474
「災いの塔」はどうだろう?
全68フロアだぜ!(シナリオをクリアするだけなら行かなくてもいいフロアも多いけどな!)
482名無しさんの野望:2014/02/19(水) 01:23:51.83 ID:WF/HgTdk
>>481
災いの塔と大王の後継者はどっちが長いのかは地味に気になるな
483名無しさんの野望:2014/02/19(水) 08:48:31.06 ID:1YxpoDfP
DL販売してるとこで買って
その後PCぶっ壊れて
最DLしようと思ったら
すでに販売やめてたらもう無料で落とせない?

購入証明あるからメーカーに言えば無料でくれるかな?
484名無しさんの野望:2014/02/19(水) 12:11:02.59 ID:Gafp7I3J
>>483
公式中の人にしか答えられない内容だと思うよ
心配だったらメールで問い合わせるしかないと思うよ
485名無しさんの野望:2014/02/19(水) 20:34:53.57 ID:J7nBGRS9
ちょっと待って欲しい。フロア数=長さになるなら
Infinite Labyrinthがダントツぶっちぎりになってしまうんだが……
99マップ全部あるからねあのシナリオ
486名無しさんの野望:2014/02/20(木) 02:04:26.26 ID:gsN3YehT
>>485
しかも1枚のマップを分割して数フロアに使ってるのもあるからな…

でも長編シナリオとはちょっと違う、短編が無数にあるようなもんか
マップを全部出そうとしたら99マップシナリオより遥かに時間がかかるのは確かだけどさ…
487名無しさんの野望:2014/02/20(木) 02:12:19.36 ID:ScxEoatj
ちょうどInfinite Labyrinthの話が出たんで便乗して質問させてほしいんだが
モンスター図鑑の13ページの5〜7番目がどこに出現するかだれか知ってたら教えて欲しい
ビジョンも全部見て最終ボスも倒したんだがこの3体だけが空欄になってるんだ
488名無しさんの野望:2014/02/21(金) 07:19:15.68 ID:mC200kzU
監獄やっているがビショップの使えなさは異常
頑張ってマスターレベルまで育て気づいたが
普通に魔法使い→僧侶→ビショップと転職させた方がよかったな
むしろ最終職はロードあたりがベストか
そうすると転職後の僧侶がlv13でロードになれるパラは育たない
魔法使いから直にロードがクレバーな洗濯か
489名無しさんの野望:2014/02/21(金) 23:50:36.74 ID:XWRNVA6t
監獄は転職SPが出るからそう悩まなくていいよ

最終的にはビショップもフレイル&メイスの二刀流で後列からグレーターデーモンを撲殺する担当になる
防具は最も重要な鎖帷子を装備できるから万全と言っていい
490名無しさんの野望:2014/02/22(土) 00:06:03.82 ID:LLWlatwi
監獄のビショップってそんなに強いのかw
491名無しさんの野望:2014/02/22(土) 00:46:07.86 ID:wU1b9Wtb
ビショップは装備品が充実する後半ではかなり強いけど
本来の運用である金策+魔法のエキスパートという使い方は難しくなったな
運が悪いと40レベルでも魔法覚えきらないし金策の方は序盤から金が余り始めるから
492名無しさんの野望:2014/02/22(土) 00:50:44.75 ID:U/e0QY8d
金が余るって言っても、鑑定用に一人は育てておきたい所
監獄は識別レベル設定されてるから、
Lv1ビショップ置いておけば良いって訳にはいかないし、
ゴミみたいなアイテムを識別して、その場で捨てて行けるのは大きい
493名無しさんの野望:2014/02/22(土) 04:04:16.85 ID:2CU1IAam
最終的に白アイテムなら即捨て
青アイテムは鑑定即捨てでやっていかないとイライラするばかりだし
最終的にはどんな職業でも強いから別に問題ない
監獄では呪文回数オール9になるのはビショップだけという仕様もあるから長期戦向き

とはいえマスターレベル(LV13)ぐらいだと確かに戦力の無さを痛感する時期かもしれない
今回特にM7とP7が強いから、早く呪文を覚えてもらいたくて魔法使い→僧侶→ビショップという案を考えるのも無理はない
494名無しさんの野望:2014/02/22(土) 13:51:47.21 ID:/gn20PnU
監獄はエンチャントシステムで金がいくらあっても
足りないから、ビショップの存在価値大きいね
495名無しさんの野望:2014/02/22(土) 23:29:39.62 ID:wW2LIVw0
あれで強力な効果ついた人いる?
折れは拾いもんの方が強いことが多いのと、金がめりめり減るのであまりやらなかったよ…。
496名無しさんの野望:2014/02/22(土) 23:42:30.74 ID:tWTmr7lG
「ブレスダメージ緩和」追加が一番嬉しかった俺でございます。
497名無しさんの野望:2014/02/22(土) 23:49:15.74 ID:wU1b9Wtb
>>495
ショップのエンチャントは仕様上強力な効果は付かないので繋ぎの防具にブレスダメージ緩和を付けるぐらいかな
あとは回転床対策で杖に"方位を表示"を付けとくと便利
498名無しさんの野望:2014/02/23(日) 05:28:14.75 ID:lqgU2A3A
MAPが面倒い。
499名無しさんの野望:2014/02/23(日) 12:20:13.67 ID:Ugl5WM/s
指輪を拾ったらヒーリング+3
魔除けを拾ったらアイテム出現+5
ガントレット+3とグローブ+1に悪魔系2倍ダメージ
靴+1に自動発動・浮遊
このあたりかな

>>498
店にデュマピックの巻物が売ってるから大量に買い込むといいよ
500名無しさんの野望:2014/02/23(日) 13:06:03.29 ID:t7GFTDDq
>>499
面倒で指輪にヒーリングぐらいしかしてなかった
意外と奥が深いね
501名無しさんの野望:2014/02/23(日) 18:30:34.37 ID:AmfXf2bA
某シナリオの直接答えを入力するタイプのリドルで
普通に正解と思われる単語を入力しても先に進めないから調べたら
製作者が勘違いをしていて間違った答えを入力しないと先に進めなかった
こういうのは勘弁してくれ、半日無駄に潰してしまった
502名無しさんの野望:2014/02/23(日) 23:00:44.03 ID:M19gmtys
シナリオ名出す必要は思うけど、公式で作者にコメントしてあげるとみんなハッピーになれるかも。
503名無しさんの野望:2014/02/24(月) 15:23:54.47 ID:H+rSoPCa
>>499
富裕魔法が自動発動するアイテムって、マップによってはワナにもなるんだよなー。
監獄・テッドの迷宮中盤でウィングドブーツを入手して喜んでいたら
シュート使用必須のルートに入ると、意に反して浮いてしまうので進めない。
装備しない状態でも魔法が発動するので泣く泣く放棄した。
(まぁ終盤で拾い直す機会が無いわけではないけど)
504名無しさんの野望:2014/02/24(月) 18:19:20.30 ID:izycQ1rw
捨てなくても「パリオス」をシュート真上で唱えればよかったのでは・・・。
505503:2014/02/24(月) 18:44:52.63 ID:H+rSoPCa
>>504
orz
指摘された今の今まで、その手段は思いつかなかった…
orz
506名無しさんの野望:2014/02/25(火) 01:51:16.81 ID:ceTqmJCE
最強のPTは
魔→君
魔→君
僧→侍
魔→僧→忍
魔→僧→司
僧→魔→司
でどうよ?(ドヤァ
507名無しさんの野望:2014/02/25(火) 02:48:00.56 ID:UsF/tlTF
#1ではそうだったかもしれんが監獄では事情が違う
スペルブラスター一発で全滅しないために、一人だけでもいいから呪文を全く使えないキャラが欲しい
例えば「魔→僧→忍」は、昔はプリーストブラスターもメイジブラスターも喰らわなかったが
監獄ではスペルブラスターを受けてしまう

装備も各シナリオでまちまちで、
#1なら聖なる鎧・聖なる鎧・村正・手裏剣・ティルトウェイト・ティルトウェイトという事だったんだろうけど
監獄では戦士×3(ロングソード+5とショートソード+3で撲殺)
忍者×2(ロングソード+5と手裏剣で撲殺)
ビショップ(フレイル+3とメイス+3で撲殺)の方が速くて強い
監獄では村正はロングソード+5に劣り、聖なる鎧は全く必要無い商店の飾りに過ぎない

五つの試練になると、シナリオごとに魔法使い専用の強力な杖とか、僧侶戦用の強力なメイスとかを出してくるシナリオもあるから
一概にどの職業が強いとか言えなくなる
良いシナリオほど全ての職業に強いアイテムが用意されているので「最強パーティー」を考えるために「切り捨てるべき弱い職業」が無くなる
攻撃魔法も、魔法強化のアイテムが無いと全然効かなかったりするから「全ての魔法を使える前衛」は結局魔法は役立たずで
1レベルから転職させずに育てた魔法使いに魔法を任せるのが一番いいってこともありがち
508名無しさんの野望:2014/02/25(火) 03:24:20.22 ID:zazt94OA
というか監獄デフォとか試練初期(公式とか)だと
魔→君 とか 僧→侍 は能力値が上がらなくて13レベルまでには激しく困難という話がちと前に出たばかり
まあよっぽど元が高ければ僧→侍はなんとかなるかもしれんけど

あと>>507に補足しておくと、インフレするシナリオでは
レベルに直結する命中率・攻撃回数やコルツ・マウジウツの威力が物を言うので
戦士や魔術師や魔→盗の成長に上級職は完全に置いてけぼりにされ、最強なにそれ状態になりがち

シンプルなシナリオであればあるほどそうで、
調整シナリオでも実の所これを覆すほどの上級職優位インフレを実現しているものはあまりない
509名無しさんの野望:2014/02/26(水) 20:29:06.04 ID:G30aoBoB
>508
つまりアンケなんかで「戦士・盗賊が弱い」と
書かれてるシナリオはバランス的には正しいって事か
510名無しさんの野望:2014/02/26(水) 22:25:21.40 ID:OOXpccNc
>>509
上級職はちと優遇されすぎってくらいでないと
なかなか強くならないと思う

例えば
「戦闘の専門家・戦士だけが装備できて
ロードや忍者以上の攻撃力の武器」
とか出してると
レベルが上がってくるとけっこう大変なことになってくる
511名無しさんの野望:2014/02/26(水) 23:05:43.25 ID:uDVbQ0yw
俺新しい職業思いついた
『レンジャー』
武器はロングソードまではOK防具は胸当て等僧侶に準ずる
魔法使いと僧侶の呪文を両方覚える
ただしビショップよりも習得が遅い
罠識別解除が可能。忍者と同等。
LV20を超えると識別も可能
性格は中立限定
必要経験は忍者と同等
512名無しさんの野望:2014/02/27(木) 00:51:46.22 ID:9oyEeFpI
>>510
慈悲の不在が、めちゃめちゃ戦士優遇だったと思った。
513名無しさんの野望:2014/02/27(木) 23:44:58.17 ID:ym9YkJE2
>>507
>監獄では戦士×3(ロングソード+5とショートソード+3で撲殺)
>忍者×2(ロングソード+5と手裏剣で撲殺)
>ビショップ(フレイル+3とメイス+3で撲殺)の方が速くて強い

未プレイで申し訳ないんだけど、後衛忍者のロングソードと
後衛ビショップのメイスはショートレンジだよね? 敵に届くの?
隠れるにしてもビショップは出来ないよね?
近い将来プレイする時の参考にしたいんでよろしく。
514名無しさんの野望:2014/02/27(木) 23:55:36.67 ID:JKD/8C0C
射程は一番長いものが使われる
忍者は手裏剣が長距離、ビショップはフレイルが中距離

これは武器に限らないので
試練では射程を延ばす装備が他に出てくる場合がある
515名無しさんの野望:2014/02/27(木) 23:58:44.93 ID:9WOaPyLu
>>513
バグというか仕様というか、二刀流の時、後衛から攻撃可能な
長射程武器を片手に持ってると、もう片方の武器もできるようになる。

長射程武器のフレイルと短射程だけど強めのメイスで後衛も攻撃の役に
立てる、というか魔法無効化の敵が多い終盤はそっちのほうがいい事も。

監獄は運次第でアイテムに魔法効果がついてるから、クリティカルや攻撃回数+のメイスとかも出るし。
516名無しさんの野望:2014/02/28(金) 00:06:48.63 ID:Z6pBZXtU
>>513
攻撃の射程は装備した武器の中で最大のものになる
手裏剣もフレイルも中距離だから後列から攻撃できる
他にも防具の特殊効果で"自動で隠れる"と"隠れ続ける"が両方ついたものを装備するとどんな武器でも永久に射程が無限になる
517名無しさんの野望:2014/02/28(金) 00:58:51.50 ID:kal/DWeX
全員隠れ続けながら奇襲とかできたら無敵ですな
518名無しさんの野望:2014/02/28(金) 03:31:02.05 ID:PtGgxCuW
>>513 なんだけど、親切かつ詳しい先輩冒険者の方々、アリガトウ!
射程についてもスゴイんだけど…随分ぶっとんだアイテムが出るんだね。
罠に魔or僧だけ食らう、ではないスペルブラスターもあるらしいのと
併せて、宝箱を開ける時のハァハァ感が半端なさそう。

ディンギルで攻撃回数−5回というアホな武器を集めていた者としては
買ったら末永く楽しめそう。 …その前に、魔力を込める為の金額が
貯まった時点でそれにばかりハマって先に進めなさそうな気が
今からするw 重ねて皆さんに感謝。
519名無しさんの野望:2014/02/28(金) 17:17:04.74 ID:luWbE7MA
>>517
韓国なんて国は無い
三国人といったら中国・朝鮮・台湾人
基礎知識な
520名無しさんの野望:2014/02/28(金) 20:07:14.28 ID:n3TFv6vo
誤爆かもしれんけど
普通日本で三国って言ったら本朝・唐・天竺じゃないのか……?
521名無しさんの野望:2014/02/28(金) 20:15:56.13 ID:NQGp0bG8
このスレで三国って言ったら後漢異伝〜妖怪三国志〜のこと
522名無しさんの野望:2014/03/01(土) 19:22:27.58 ID:Z4wuQshr
久々に戦闘の監獄やったら強敵の遭遇の魔除けが出た。
調子乗ってうろついてたら、ホラマラスさんに奇襲くらって全滅したわ。
なんか漲ってきたww
523名無しさんの野望:2014/03/01(土) 19:27:02.93 ID:cEI3P0QW
ダレた頃に強敵遭遇を拾って面白くなるのもデフォ
524名無しさんの野望:2014/03/03(月) 20:31:29.92 ID:190EtJr1
「怨霊の王女」がなかなか面白い。
AC99の敵がやたらと出てくるので僧侶系キャラが大繁盛。この視点はなかった。

でもなぜか、マップはほとんど埋めたのにモンスター図鑑の途中がど〜んと埋まっていない。
こいつらどこにいるんだろ?
525名無しさんの野望:2014/03/03(月) 21:37:54.09 ID:z3NAFhmb
>>524
単に変わり種シナリオの一種くらいに思ってたが
なかなか面白いよな

今、自分のモンスター図鑑を見てみたら特に空きはない
それで思い出したが、ひょっとして別ルートじゃないだろうか?
2ルート(以上?)に分かれるところを覚えてると思うが
自分は遠回りして両方通っちゃったのよ
526524:2014/03/03(月) 22:08:07.23 ID:190EtJr1
>>525
おお、「怨霊の王女」既プレイ者がおられましたか。

でも、別ルートなんてありましたか?
例の「紅い剣」を持っていようがブラックボックスに入れていようが捨てようが
メッセージやイベントは特に何も変わらなかったのですが・・・。
527名無しさんの野望:2014/03/03(月) 22:43:37.17 ID:z3NAFhmb
>>526
ううんだいぶ前だからうろ覚えの部分もあるんだけど…

ttp://homepage2.nifty.com/matutomoken/page103.html
作者ページで言うところの「迷宮外」(ネタバレあり)
に行っても行かなくてもクリアできるはずで
この迷宮外ではガラっとモンスターテーブルが変わる

スルーするところといえばそこかと思った
そこを通過済ならちょっとどこが埋まってないのかはわからない
528524:2014/03/03(月) 23:04:23.57 ID:190EtJr1
>>527
当方で埋まってないのはそこに出るモンスターですか。
実はその「迷宮外」という所にぜんぜん行けたことがなくて・・・。
迷宮1階〜5階までは5階右下の「黄泉への入口」以外全部埋めたのですが。

称号取ったら行けるのかと思っていたがそうでもないようです。
(ラスボス倒して称号入手しましたし)
529名無しさんの野望:2014/03/03(月) 23:30:31.20 ID:odtscwCW
>>528
重要アイテムを倉庫に預けてしまってるんじゃない
持ってないと各階のNPCが出てこなくて話が進まない
530名無しさんの野望:2014/03/03(月) 23:33:25.99 ID:z3NAFhmb
久々に怨霊の王女を起動して、マップやメモも見てみた
迷宮外には、迷宮序盤のいかにもといった場所から行けるが
他にフラグ(アイテムか何か)が必要だったような…

紅い剣の方を捨てるだけじゃなく、
もう片方の勢力からアイテムを貰って話を進めるのをスルーしてないだろうか?
531524:2014/03/04(火) 01:25:52.13 ID:waGxJQUL
やっと行けました!

敗因は「僕に会った印」をもらってすぐ4F、5Fに行ってしまい「わらしべ長者イベント」(←俺命名)
のスタートイベントを見落としていたことでした。
道理で、いくらその怪しい地点に行っても何のイベントも発生しなかったわけだ・・・Orz

いろいろ相談に乗って下さった方々、有難うございます。<(_ _)>ペコリ
532名無しさんの野望:2014/03/04(火) 10:39:34.49 ID:VQ5bHXN/
意外に人いるのな

音量の王女面白そうね
533名無しさんの野望:2014/03/04(火) 10:41:30.96 ID:6oFhpvK5
なんだそのやたら喧しそうなのは
534名無しさんの野望:2014/03/04(火) 13:04:02.64 ID:SBNBaCKy
そろそろ OS 変えるかー。Wiz 一色に染めてあったんだけどなー。
Win 7 と 8 どっちにしようか。
あと 6 年あるから Win 7 でいいか。
535名無しさんの野望:2014/03/04(火) 13:37:59.54 ID:kK//15IY
Win8.1だと五つの試練動かないって報告あるけど起動する方法あるの?
536名無しさんの野望:2014/03/04(火) 13:45:11.78 ID:fmYkHObB
8からダウングレード出来る余裕があるなら7オススメ
8.1で動かなソフトの話は聞くけでど
7で互換や管理者弄って動かないって話は余り聞かない
余程古いのはVistaでも動かないからね
537名無しさんの野望:2014/03/04(火) 15:06:33.38 ID:CQ6pJOA8
9待とうぜ
538名無しさんの野望:2014/03/04(火) 15:11:10.74 ID:SBNBaCKy
あれ、公式に 8 の動作報告もあった気がしたけど違ったっけ。
ホスト Linux なもんで VMware なんだけど、8 に EGG 環境つくってるからそれと統合して
レゲー環境にしようかと思ったんだけど、やっぱ 7 の方がよさげね。
購入時に片っ端から認証してしまったユーザーシナリオ整理のいい機会でもあるな。
またやってしまいそうでもあるが。
539名無しさんの野望:2014/03/04(火) 15:30:17.94 ID:kK//15IY
>>538
8から8.1にバージョンアップしたらできなくなったらしい
540名無しさんの野望:2014/03/04(火) 15:38:29.85 ID:zW8KRIL9
前々からやりたかったんだけどクレカ持ってないからVプリカで購入しようと思うんだけど買える?
541名無しさんの野望:2014/03/04(火) 15:41:38.32 ID:kK//15IY
>>540
確か使えたと思う。その場合は扱いはvisaだっけね
542名無しさんの野望:2014/03/04(火) 16:23:22.86 ID:SBNBaCKy
>>539
なんと。開発系のツールは大して違い感じないんだけどね。8 → 8.1
やっぱ 7 にレゲー環境作るわ。
543名無しさんの野望:2014/03/05(水) 00:25:17.05 ID:DuFwr1Kk
Wikiの掲示板にWin8.1の動作報告があります。
http://stranger.bex.jp/bbs/test/read.cgi/wiz-fo/1314615394/

以下転載
-----------------------------------------------------------
268 :名も無き冒険者:2014/01/23(木) 08:50:56 ID:ZBwvANVc0
Win8.1では管理者権限でWinFODLSetup.exeを起動しようとしても
「〜は現在稼動中のOSはサポートしていません。云々〜」
となってインストールが終了するけど、その後に出るダイアログで
「→互換性の設定を使用してインストールする」
を選ぶとちゃんとインストールされるし、起動もできるっぽい。
544名無しさんの野望:2014/03/05(水) 14:27:50.57 ID:oi+Ct66l
iOSで監獄やっている者だが、やっぱ面白いわ
ウィローウィスプ狩りで容易にマスターレベルいけるようになったんで
クリアそっちのけでセカンドPTサードPTまで育てている
プロディジー専用のキャラとかw
545名無しさんの野望:2014/03/06(木) 21:21:13.20 ID:VYWlg5ga
今日、新しいシナリオを始めた。
早速迷宮に潜る。

おかしい・・・歩いても回転しても扉を開けても敵が出ない。
ひょっとしてデータがおかしくなってる?

彷徨っている内に一人の兵士に出会った。
彼からアイテムを受け取る。

城に行った。

****** おめでとう! *******


一回も戦わずにエンディング画面とは・・・なんて大胆な!
度肝を抜かれた。
546名無しさんの野望:2014/03/06(木) 23:22:27.05 ID:PTq67NZq
斬新すぎるだろ、そのシナリオww
547名無しさんの野望:2014/03/07(金) 12:24:38.44 ID:eaL7683K
戦闘なしで、Wizのシステムを駆使したアドベンチャーゲームを一度作ってみたいが、
良いアイデアがない。
548名無しさんの野望:2014/03/07(金) 21:00:29.85 ID:6A1BHS+H
質問なんだけどキャラクター作成でボーナスポイントが低くて数値を再取得するには
一度能力振り分け→キャラクター作成拒否して作り直さないとダメなの?
549名無しさんの野望:2014/03/07(金) 22:31:20.27 ID:jm+rlx/B
簡単にそれができるツールがある
wikiにリンクなかったっけか
550名無しさんの野望:2014/03/07(金) 22:42:06.17 ID:7HULg6So
チョット意味は違うけど
オプション >> キャラクターの制作 >> Type B
に変えれば、キャラ製作でポイント4でもロードや忍者が作れるようになる
どうしても強いキャラが欲しいとかコダワリがなければ、
お手軽だし通常キャラと強さのバランスも取れるので意外とオススメ
551名無しさんの野望:2014/03/07(金) 22:44:24.34 ID:7HULg6So
>>550
Type B じゃない Type Aだった
552名無しさんの野望:2014/03/08(土) 00:48:09.12 ID:nG+RxFxn
>548
質問に、マロールの座標入力で答えて、
正しければ先へ進める
間違えたら・・・
553名無しさんの野望:2014/03/08(土) 04:48:18.02 ID:ctFM+Ol0
>>549
どうも見つからないみたいです

>>550
侍を一人入れたかったのでその方法で作成します、感謝
554名無しさんの野望:2014/03/08(土) 05:04:35.76 ID:32cCl6Gf
>>553
大人の為の戦闘の監獄というHPでツールが公開されています
555名無しさんの野望:2014/03/08(土) 06:06:11.62 ID:ctFM+Ol0
>>554
見つかりました、サンクス
556名無しさんの野望:2014/03/09(日) 03:08:20.90 ID:O+tH7hTU
atwikiがマズイ事になったな
五つの試練Wikiはまだ被害にあってないみたいだが
atwiki自体の問題が解決するまで閲覧も編集もやめておいた方が良いかも
557('A`):2014/03/09(日) 07:36:42.68 ID:UkUUfVK/
おおう、先に報告されてた。
何やらatwikiの全サーバの情報が流出して、
各wiki管理者のユーザー名、パスワード、メールアドレスも流出した可能性が高いとの事です。
その関係で、どこのwikiも改竄される危険性がある状態になっているとの話ですので、
しばらく試練wikiの方は利用を控えて頂ければと……

なお、掲示板の方はatwikiさんとは別の会社に設置してありますので、
影響は無いものと思われます。

atwiki運営より連絡がありましたら、
改めて、報告に来ますので、取り急ぎ、連絡まで。
558名無しさんの野望:2014/03/09(日) 08:40:14.43 ID:GSd+54Ox
結構大事なのか…コピペ↓

・何が起きたの?
atwikiのサーバー情報が全流出、改竄し放題になった
各wiki管理者のユーザー名、パスワード、メールアドレスも流出した可能性高
・どういう経緯でなったわけ?
嫌儲板で、初出スレの>>1のサーバーに謎のファイルが送られる
>>1が調べたところ、中身がatwikiの全ての内容を操作できるスクリプトと判明する
・何か問題あるの?
atwikiにはゲームなどの攻略情報などをはじめとする各種まとめとして使われているためユーザー数が多く、今回の流出では
ウイルスを仕込んだり、危険なサイトにリダイレクトさせたりが可能で悪意を持って書き換えられれば大勢の人間が迷惑を被る可能性が高い
・atwikiやキャプチャ画像見たんだけど大丈夫?
スクショなどの画像ファイルなら基本的に問題はない atwikiも今はまだセーフなところが多いとは思うが、
いつウイルスなどを入れられるかわからないので騒動が終わるまでは見ない方が安全
559('A`):2014/03/09(日) 11:22:20.86 ID:UkUUfVK/
経過報告です。
本日、11時の時点でatwiki運営からメールでの連絡有り。
緊急対応としてwikiの管理パスワードをリセットした
との事ですので、wikiの管理権限を使ってどうこうされる可能性はなくなりました。

後は大元のサーバがどうなってるか次第ではありますが、
最悪、試練板の鯖にpukiwiki設置して、
そこに引っ越す事も想定しておきます……

続報ありましたら、改めて報告に来ます。
560名無しさんの野望:2014/03/09(日) 11:41:24.63 ID:GSd+54Ox
>>559
いつも乙です

>>553
その方法で作ると20歳になるという欠点が
561名無しさんの野望:2014/03/09(日) 12:53:10.00 ID:4HI0lm+G
>>559
562名無しさんの野望:2014/03/09(日) 17:29:13.88 ID:pBOdOH2p
>>559

パズドラやらポケモンやらもatwiki使ってるから、大変そうだな今回の騒動
563('A`):2014/03/09(日) 21:12:40.02 ID:UkUUfVK/
その後の経過報告デス。

14時24分時点で、運営情報にて流出鯖の特定が完了。
試練wikiのある 「www22」 鯖は、
幸いにも「流出していない」鯖である事が確認されました。

また、19時時点で警察に相談の上、
改竄されたwikiなどについては復旧作業を完了した
との追加報告が有り、一先ずは落ち着いたようです。

現時点で試練wikiに影響が出た形跡はありませんが、
向こう一週間程は警戒体勢で早めの対応を取れるようにしますので、
何かありましたらここか、試練板の管理スレまでお願い致します。
564名無しさんの野望:2014/03/09(日) 22:05:40.56 ID:CGYkBgjl
乙です
565名無しさんの野望:2014/03/10(月) 01:00:13.60 ID:T9Udt4x+
>>563
乙です
566名無しさんの野望:2014/03/10(月) 01:31:58.78 ID:xHR6YwkE
>>563
乙です
567名無しさんの野望:2014/03/10(月) 01:35:42.54 ID:/ljmcjd3
>>563
対応乙です。
流出してない鯖だったというのは何より。
568名無しさんの野望:2014/03/13(木) 06:50:34.54 ID:VLmSTaHT
しかしこのゲームのシナリオエディタは面白いですね。
そろそろ開発中にアッブできそう。
ところで固定敵から宝箱ドロップさせるのは不可能なんですかね
569名無しさんの野望:2014/03/13(木) 14:57:06.26 ID:H1ygYUPG
シナリオ管理設定−マップ設定−モンスター出現テーブルで
エンカウントNo.2やNo.3に特定の敵しか出てこないのを設定し、
絶対にその敵しか出てこない玄室というのを作れることはできる。

でも戦闘前のメッセージとか、フラグ戦闘とかまで含めてやるのは無理だと思う。
570('A`):2014/03/13(木) 21:16:19.33 ID:meZODHtS
続報デス。やっぱりお漏らししてました。
が、対策はきっちり実行中、かつ、
現時点で試練wikiに何かされた痕跡は無いので、
恐らく影響は無いものと思われます。
後は終息宣言的なものが出ましたら、改めて連絡に参ります。

>>568
1. フラグとかアイテムで分岐するテレポーターを作る
2. >>569の方法で特定の敵しか出ない玄室を作る
3. 1のテレポーターでその玄室の1マス前に飛ばす
4. 3の到着点にメッセージを仕込む
5. 1歩移動したら玄室戦闘
6. 戦闘終了後、更に1歩進むとテレポーターで元の座標に
って形での対応ならできそうですが、
これを1マスに敷き詰めるのは、現状の仕様では恐らく無理かと。
571名無しさんの野望:2014/03/13(木) 23:11:46.39 ID:89Yfs3O2
>>570
お疲れ様です
572名無しさんの野望:2014/03/14(金) 01:15:38.27 ID:UouzBneJ
>>570
なるほど。メッセージ⇒一歩後戦闘がよさそうですね。
玄室三種制限が厳しいのでボス専用フロアでも作るかなあ・・・
573名無しさんの野望:2014/03/14(金) 02:33:42.27 ID:fNbhOo+O
ボス戦闘 → 一歩歩いて宝箱イベントはどうだろう
何かと不安定でBGM周りの不具合が多発するんであまり好きではないが
574名無しさんの野望:2014/03/14(金) 02:35:10.69 ID:fNbhOo+O
あと、テレポートの到着点に別のイベントを置いておくのも何かとバグが起きてる
テレポートの到着点 → 一歩歩いてメッセージ → また一歩歩いて玄室戦闘とかボス戦闘
にしたほうが無難な気がする
575名無しさんの野望:2014/03/14(金) 06:52:36.87 ID:a4ZnMEEk
おまえらシナリオの謎を解くのとシナリオ作成の工夫を同じように楽しんでますね。
Wiz好きにはシナリオエディタみたいなのと親和性高そうだな。
576名無しさんの野望:2014/03/15(土) 14:29:23.74 ID:nwTibvys
いくらそれらしき警告があるとはいえ、いきなり

*** いしのなかにいる ***

をされると心臓に凄く負担がかかる……
577名無しさんの野望:2014/03/15(土) 15:47:50.46 ID:wlDNeg27
 *** おれのなかにいし ***
578名無しさんの野望:2014/03/15(土) 16:40:27.90 ID:HDDBR/H+
*** けつのなかにいる ***
579名無しさんの野望:2014/03/15(土) 17:58:10.18 ID:QkFprMmD
✳︎✳︎✳︎ なかにしるいいるの ✳︎✳︎✳︎
580名無しさんの野望:2014/03/15(土) 19:21:02.34 ID:mvi0664D
*** なんですかこのながれ ***
581名無しさんの野望:2014/03/15(土) 20:58:53.74 ID:nzLS6y0j
*** にょうからいしでた ***
582名無しさんの野望:2014/03/15(土) 22:04:28.77 ID:h0Ako+B3
MADIで結石が治るのかなあ
石化が治るんだから上手く行くかも……
583名無しさんの野望:2014/03/15(土) 22:09:54.49 ID:sgCiTLQ9
怪我は治るけど病気は治らない気がする
せいぜい弱った体力を一時的に回復するぐらいな
584名無しさんの野望:2014/03/15(土) 22:27:54.54 ID:2cCfjZL0
酢漬け男の「安楽の錠剤」飲もうぜ
*酸の結晶*が消えるんだから、結石も消えるだろ
585名無しさんの野望:2014/03/15(土) 22:33:31.82 ID:xc9K7FWN
痛風も結石もどっちも酸の結晶なの?
586名無しさんの野望:2014/03/16(日) 00:08:16.26 ID:0jHf3oLs
若返りの石のほうが良いなぁ

Wizを知った頃はゲーム内だけでしか欲しくなかったけど、今は現実で欲しい
キャラクターの年齢も脳内補正のお陰で30台40台全然気にならなくなったし
587名無しさんの野望:2014/03/16(日) 00:32:05.32 ID:omJ7sEGk
ああそうか、酢漬けのアレって、
酒飲んで痛風になって動けなくなるってことだったんだな。
588名無しさんの野望:2014/03/16(日) 09:03:03.08 ID:WXoF0stA
>>573
宝箱イベントなんてあったのですね。
でもさらりと魔法自動効果無しで涙目。
魔法自動効果の宝箱でハクスラさせたいんですけどね。
589Mr.L-ed:2014/03/16(日) 13:53:06.82 ID:mQRpptkz
報告させていただきます。
大変長らくお待たせ致しましたが、ILLがひとまず完成を迎えました。

お詫びの意味も込めて、僭越ながらこちらに書き込ませていただきます。
これが自身にとって最後の作品となります。宜しくお願い致します。

お目汚し失礼しました。
590名無しさんの野望:2014/03/16(日) 16:11:11.53 ID:akc+fDYJ
>>589
お疲れ様です。最後の作品、ですか……
591名無しさんの野望:2014/03/19(水) 11:16:38.86 ID:rnpdko+j
「銀色の塔」プレイ中なのですが質問させて下さい。

坑道4F(E15、N11)の水流停止スイッチが2つある(E12、N04)(E13、N06)のですが、
データはこれで正しい状態なのでしょうか?
(E13、N06)がベルトコンベア停止スイッチなのに間違っているのでは・・・と思いまして。

現在坑道4Fで詰まっています。行ける所は全て行った筈で、シークレットドアも
探したのですが・・・。
592名無しさんの野望:2014/03/19(水) 16:40:31.96 ID:NyNK9WUI
>>591
水流は時には復活させるのも重要だよ
593名無しさんの野望:2014/03/20(木) 05:04:50.09 ID:mwf+iq/f
>>589
5つの疑問、魔霊の箱庭、the lost spellを遊ばせてもらいました。
いずれにも個性があり、非常に面白かったです。
時間を作って過去作も遊びたいと思います。
今まで多くの楽しみを提供して下さり、本当にありがとうございました。
594591:2014/03/20(木) 11:11:41.96 ID:OA+8jZNw
>>592
やっとB5に行けました!有難うございます。
595Mr.L-ed:2014/03/21(金) 05:07:10.00 ID:oyFrRskk
>593
こちらこそ、本当にありがとうございます。
自分ひとりでは思いつかないアイディアも沢山ありました。
今まで作品を作ってこれたのも、ひとえに皆様のご声援あればこそでした。
596名無しさんの野望:2014/03/21(金) 15:46:45.02 ID:bUu2hkqR
創作センス0の自分には、どんなショートシナリオでも作ってくれるだけで有難い
大作なら尚更。おまけに無償だし。

制作の古い順から1つずつやって現在やっと10数本
迷宮のように先は長いが、それだけ楽しみも長いと考えると
全作者にはホント頭が下がる
597名無しさんの野望:2014/03/21(金) 19:37:05.50 ID:KKX10Dv5
ver.26が出たという夢を見た
まだ23だよな……出るとしても24のはずだ
なんでそんな変な夢を見たんだろう
598名無しさんの野望:2014/03/21(金) 19:46:02.16 ID:1/d5WzmW
>>595
貴方の作られた本来の意味で適当なRPG達のおかげでゲームを買うお金の心配をしなくて良くなってます。
ありがとうございました。今までお疲れ様でした!
599名無しさんの野望:2014/03/21(金) 19:48:15.86 ID:eX4ya6cv
>>595
お疲れ様です。the lost spellから始まり、大魔術師の試練、illをプレイしています。
一癖も二癖もある解き応えのある迷宮に大満足です。
600名無しさんの野望:2014/03/21(金) 19:48:55.63 ID:eX4ya6cv
試練じゃない。帰還ですね。。。すみません
601名無しさんの野望:2014/03/21(金) 19:51:36.37 ID:5e6spoKb
次の作品待ってるよ
602名無しさんの野望:2014/03/25(火) 16:09:58.62 ID:XFoNKTyJ
久々に監獄やったら魔除け連発!
知恵+3
僧侶レジスト+6%
自動召喚
マップ表示
レアアイテム+5%
岩からの帰還

歩いて経験値+3
性格を維持
自動召喚
宿屋で疲れない
呪われない
僧侶レジスト+5%

歩くとMP減少−1
属性抵抗Magical
アイテム−4%
レアアイテム+3%
蘇生率+4%
宿屋で老けない
全部樫の木から出た、俺今日から木こりになる!
603名無しさんの野望:2014/03/26(水) 13:02:58.16 ID:AnTlCsrV
>>602
1つ目のはかなりうらやましい
3つ目のはMP減少が嫌な感じだけど実際はどの程度の頻度で減るんだろうか
一歩毎に減る訳じゃないんだよね?
604名無しさんの野望:2014/03/26(水) 14:08:49.61 ID:1KOC+hOy
監獄は強いアイテムとっても使い道ないのが悲しい
テッドはそのためのドラゴンの洞窟みたいなものだろうと期待したんだがなぁ
605名無しさんの野望:2014/03/26(水) 19:09:34.16 ID:W55qdCWO
win7に移行した
また今日から潜るぞー
606名無しさんの野望:2014/03/28(金) 00:25:45.50 ID:TlWtXWw/
監獄リュードB4で村正ゲット
しかしカシナートとほぼ変わらん威力って・・・
村正といえばレベル1でもポイゾンジャイアントを一撃(だっけ?
な威力じゃないのか
607名無しさんの野望:2014/03/28(金) 11:37:05.09 ID:I3paD6er
そんな早くから見つかるものなのか
カシナートが12-22で村正が5-50だっけ?

監獄は「村正」を探すゲームでは無く「最大攻撃回数+5、最大ダメージ+2、2倍ダメージ:全て、クリティカルヒット:全てが付いた村正」を探すゲームだ
残念ながら見つかったのは凡庸な量産型村正に過ぎない
真の村正を探す旅はまだ始まったばかりというかB10に辿り着いてから始まる
608名無しさんの野望:2014/03/28(金) 11:38:31.62 ID:I3paD6er
ごめん「最大攻撃回数+5、最大ダメージ+4、3倍ダメージ:全て」の間違い
609名無しさんの野望:2014/03/28(金) 11:45:06.30 ID:5Q6bEiFH
>>606
それはハズレ
クリティカル:全種族と3倍ダメージ:全種族が両方ついてるのが本物(ドロップ確率は絶望的に低い)
実はドロップ率が高いロングソード+5や刀+4の方が吟味しやすくて強い
610名無しさんの野望:2014/03/28(金) 12:42:57.58 ID:jKlL4oP9
腐っても村正
5-50なら、最強の村正ではなくても弱い刀ではないだろ。

・・・「レベル1でもポイゾンジャイアントを一撃」は無理そうだが。
611名無しさんの野望:2014/03/28(金) 12:48:18.62 ID:4LVzqjqk
最大攻撃回数+4、3倍ダメージ全て

俺の村正はこれが限界だった。
充分にクソ強いけど、真の村正は見つかっていない。
レベル160とかなってんですけど…
612名無しさんの野望:2014/03/28(金) 13:56:31.09 ID:5Q6bEiFH
>>610
確かに強いんだけど華のない強さなんだと思うんだよね、実質的に刀+5だし
過去作の微妙なスペシャルパワーは実は雰囲気づくりのためのアクセントとして重要だったんじゃないかと
613名無しさんの野望:2014/03/28(金) 14:23:19.68 ID:I3paD6er
なぜ昔の村正は「ポイゾンジャイアントを一撃」で、監獄の村正は「カシナートと似たようなもの」なのか。

昔の村正は「最低攻撃回数4回」があった。だから(5〜50)×4だった。
監獄の村正には(デフォルトでは)それが無い。だから5〜50そのままで、攻撃回数は装備者のレベルによって変わる。
命中補正の「力+8」も監獄には無いので、ポイゾンジャイアントに当たるかどうかは分からないし。

監獄のカシナートは「最低攻撃回数8回」が付いている。だから(12〜22)×8になる。
レベルが高くなるまでは量産型村正より強いんじゃないかな。
10回ヒットが出るようになれば量産型村正の方が強くなるけど。
614名無しさんの野望:2014/03/28(金) 22:07:21.48 ID:TlWtXWw/
そうなのか
俺が拾ったのは村正ではなく朴正だったんだな・・・
危ない危ない
615名無しさんの野望:2014/03/28(金) 22:15:52.10 ID:km7Cv5R9
そこは村様といって欲しかった
616名無しさんの野望:2014/03/28(金) 22:31:09.90 ID:x5WrHINC
GB版外伝3に村正のレプリカがあったっけな
617名無しさんの野望:2014/03/28(金) 23:55:06.99 ID:HsgiG1yJ
戦闘の監獄の村正はけっこうな頻度で呪いが付いてるから困る
618名無しさんの野望:2014/03/29(土) 00:03:07.96 ID:jKlL4oP9
Murasama blade!
619名無しさんの野望:2014/03/29(土) 19:21:46.33 ID:k/svF4CU
モンスター画像323番 (バウンダリィウォッチャー)の持っている棘鉄球付きの片刃刀って凄く使いづらそう
敵を切ろうとして振り回したら自分に棘鉄球が当たっちゃうんじゃないかな
あの形状の武器って実際に存在するのかな?
620名無しさんの野望:2014/04/01(火) 14:00:22.90 ID:Xoy5LbEz
シナリオをひとつ作り上げるというのはなんて大変な事なんだ
バランス調整とかテストプレイとかの前に、できていて当然の項目を埋めていくだけでも物凄い手間がかかる
これまでいくつもシナリオ作ってきてる人たちは本当に凄かったんだな……
621名無しさんの野望:2014/04/01(火) 18:06:25.58 ID:rUNQd6/m
いいアイデアが思い浮かんでも、実際にそれを形にする過程で挫折する。
アイデアだけなら5シナリオ分くらいあるけど、どれも完成しそうにない。
622名無しさんの野望:2014/04/01(火) 18:16:49.01 ID:dPrqK9it
俺が指示するから誰かシナリオ作る作業してくれ
623名無しさんの野望:2014/04/01(火) 23:05:44.14 ID:muSw8zxZ
最初から大作を作ろうとしないで3層ぐらいの作れよ。

そうすれば製作手順のスタイルが出来てくる
624名無しさんの野望:2014/04/02(水) 00:55:33.73 ID:ZgCu4kA8
3層10レベルくらいの短編はけっこう需要があったりする
625名無しさんの野望:2014/04/02(水) 09:13:24.61 ID:Yoy+vUoI
レベル・経験点上限というのができたから、レベル10で成長を強制的に止めておいて
まず3階層の第1ダンジョンまで発表
それ以降のは順次製作次第更新していきます
という形でシナリオを発表することもできるわけだ

いったん完成したシナリオに追加フロア付けるのにも便利だし、
ひょっとしたら「このシナリオは13レベルまでです」というのと、「他のシナリオで13レベル以上になったキャラでプレイして下さい」というので
セーブデータ引き継ぎが出来るかもしれない
626名無しさんの野望:2014/04/03(木) 17:33:45.90 ID:wPcm3Ira
五つの試練のモンスターの射程に関して質問させて下さい
調べてみたのですがどこにも記述が無かったので

こちらのパーティを直接攻撃できるのはモンスターの第1〜2列目のみ
後列攻撃の可否に関わらず第1〜2列目のみ

という解釈で合っていますでしょうか?
627名無しさんの野望:2014/04/03(木) 19:18:35.63 ID:EGy1OpSR
調べてみた。

冒険者を直接攻撃できるのはモンスターの第1〜3列目。3列目は冒険者からは届かないのに、敵からは殴ってくるらしい。卑怯な。
後列攻撃があると、4〜6列目のモンスターが、冒険者前衛・後衛のどちらも殴ってくる。

エディタ新バージョンで加わった設定「射程の概念無し」を使うと、
冒険者側の攻撃対象は変化するけど、モンスター側の行動は変化しないようだ。
628名無しさんの野望:2014/04/03(木) 20:55:17.48 ID:yMazK3Vg
パソコンのOSをXPから7に変える予定なんですけど、
XPでエクスポートしたIRI-CTフォルダのレジストリファイルを、
7のパソコンでインポートしても大丈夫でしょうか?
629名無しさんの野望:2014/04/03(木) 23:56:32.26 ID:wPcm3Ira
>>627
わざわざ調べてくれて有り難うございます
モンスター配置の際に有用となる情報で助かりました
感謝
630名無しさんの野望:2014/04/04(金) 06:06:47.90 ID:iQBOeN2n
631名無しさんの野望:2014/04/05(土) 22:14:21.62 ID:ER09A6wZ
Win7の方にも試練をもいっこ買って、シナリオ枠が200もあれば、
この先に出る新作も含め、入れ替え無しで全シナリオ常時プレイ可能(※)だと思ったのだが、
振込みとかで気軽に買えるとこはもう扱ってないのなあ。面倒な事に。

※ タイムスパイラルは未来コンプ済みで、あとは過去ヤギューのユニークだけだから、入れ替えなくても問題ないのだ
632名無しさんの野望:2014/04/10(木) 13:49:47.03 ID:hDFXH5cC
個人で利用する分には1アカウントで複数PCにインストールしてもいいんじゃないの?
同時に使うとまた別だろうけど
633名無しさんの野望:2014/04/13(日) 13:38:24.77 ID:scIgRWSt
久しぶりに来たけれど
>>1のリンク、wikiのスルー推奨対象リストだけ、wiki内で文面浮いてない?
面白おかしく書こうとして滑ってるような
文章手直ししたら?

それと
すいぶるとか無害だったように思うし
いらんえんは「お前いらんえんだろう」と言いだす奴の方が遥かに有害だった
634名無しさんの野望:2014/04/13(日) 14:54:25.32 ID:L9iFJnKj
>>632
シナリオ枠それぞれ別で保存できるのかな
635名無しさんの野望:2014/04/13(日) 15:11:35.39 ID:NZ/Tr5br
>633
あの文章書かれた時にお前さんみたいな意見の奴いなかったからな
気に入らんのならお前さんが手直しするんだな。止めやせんよ
636名無しさんの野望:2014/04/13(日) 17:21:20.52 ID:8qB6tOwU
>>632
それは、飽く迄も君の勝手な解釈だよね。
試練公式でそう言ってるかな?
それとも、そう解釈できる既実があったのかな?
637名無しさんの野望:2014/04/13(日) 23:32:16.08 ID:L9iFJnKj
>>636
複数にインストールしても起動できるのはひとつのみのはずだから別にいいんじゃね
だめって公式に書いてあったっけ
638名無しさんの野望:2014/04/13(日) 23:39:13.06 ID:8qB6tOwU
>>637
>>複数にインストールしても起動できるのはひとつのみのはずだから別にいいんじゃね
それ君の願望書いただけでしょ
じゃあ、公式がいいよってソース持ってきてよ
639名無しさんの野望:2014/04/17(木) 22:27:49.26 ID:QPzsqFH7
そういう事は黙ってやっとけよ
上みたいな煩いのが出てくるんだから
640名無しさんの野望:2014/04/20(日) 14:53:07.45 ID:Tm32D5YQ
これからPC買ってFOやりたいのですがwindowz8では動きませんよね?
641名無しさんの野望:2014/04/20(日) 16:13:11.34 ID:pS1mQBQj
>>640
公式には8対応とは書いてないですね
このスレでの情報もあるけど動くかどうかはなんともいえないところ>>535-543
642名無しさんの野望:2014/04/20(日) 16:19:27.09 ID:jFRwa7LK
素直にwin7搭載機にすればいいと思う
643名無しさんの野望:2014/04/20(日) 16:30:50.35 ID:lNwsdr54
windows8でも動くよ
644名無しさんの野望:2014/04/20(日) 16:51:10.28 ID:Tm32D5YQ
レスありがとうございます。動く人もいるのですね。
やっぱり7搭載機が安定ですよね。
645名無しさんの野望:2014/04/20(日) 17:11:18.14 ID:1ydtBgmw
ウチの7だとオープニングの次々モンスターが切り替わるやつが、スライムしか出ない。左右ともスライム。

図鑑もスライムしかない。
646名無しさんの野望:2014/04/20(日) 18:47:02.53 ID:Tm32D5YQ
それは図鑑を見る楽しみがw
647名無しさんの野望:2014/04/20(日) 18:54:19.76 ID:rRGyxKRU
動かないとかおかしいと言ってるやつの殆どは管理者権限で実行してない。
インストールも本編実行もシナリオセレクターも何もかも管理者権限で実行する必要がある
648名無しさんの野望:2014/04/20(日) 19:01:58.33 ID:CvO+nCaW
UAC切っちまおうぜ!
649名無しさんの野望:2014/04/20(日) 20:54:14.29 ID:1ydtBgmw
管理者権限では実行してるよ
そもそもそうしないとインストールも起動もしないし
650名無しさんの野望:2014/04/21(月) 00:52:22.25 ID:KGKxNBQc
うちはWin7の64bit版だけど全く不具合無いな
図鑑も正常
651名無しさんの野望:2014/04/21(月) 01:05:06.92 ID:DJwUJHX2
そっかー、何が違うんだろ

まーゲーム自体は問題なくできてるからいいんだけどさ
652名無しさんの野望:2014/04/21(月) 12:43:54.21 ID:i5SvQkf5
7は公式に対応と書いてあるから大丈夫でしょ、UAC切り忘れ以外
>>645さんの場合は謎だ、全てのシナリオで起こってるんだろうし

8と8.1はよくわからんなー、32bit版の人はできて64bit版の人はできないとか?
653名無しさんの野望:2014/04/21(月) 19:21:20.50 ID:RVHlX00j
自分も7の64bitでちゃんと動いてるし、図鑑も不具合は無いよ
654名無しさんの野望:2014/04/21(月) 20:55:14.33 ID:9sIA555t
8.1にインストールしてみたけど
何の問題もなく普通にインストールできて、普通にゲームできた。
655名無しさんの野望:2014/04/21(月) 21:11:35.23 ID:i5SvQkf5
7はできるって人がほとんどみたいだね、まあ公式にも書いてあるぐらいだし

>>654
64bit版?7のサポートも2020年で切れるし、8.1でできるなら安心だなぁ
656名無しさんの野望:2014/04/21(月) 22:55:01.90 ID:3tIaWDYi
59さん正式に8.1対応してくれないかなー(チラチラッ

まぁ普通にプレイできれば正式じゃなかろうと関係ないっちゃーないんだけどね
657名無しさんの野望:2014/04/21(月) 22:59:28.11 ID:yUCPMyQ9
何度も言うけど、windows8.1 64bitでも普通に遊べる
658名無しさんの野望:2014/04/22(火) 02:20:57.20 ID:yc3Bsa2W
対応してますって言うだけになるなw
659名無しさんの野望:2014/04/22(火) 10:34:20.18 ID:HOODj3lx
XP時代に開発したものだから「対応してます」と言うのはおかしいんじゃないか
実際は何の問題も無くても、公的な発言としては「問題なく動くという報告例があります」が限度だと思う
660名無しさんの野望:2014/04/22(火) 13:25:35.86 ID:z8xvSZjQ
>>657
そうなんだ、ありがとう
64でできるなら8.1の32でできないってことはなさそうだ

グラボの相性がどうとかもありそうだから断言はできないけど
>>1に書いてもよさそう、公式に書いてないからこれから買う人は迷うだろうし
661名無しさんの野望:2014/04/23(水) 13:36:55.93 ID:fJLUICdt
風呂で五つの試練やろうと思うんですが
windows8.1のタブレットでも出来るんですかね?
662名無しさんの野望:2014/04/23(水) 20:43:36.36 ID:XeXiGPEH
>>655
今更だけど、>>654は8.1の64bit版。

>>661
多分動くよ。
タブレットというよりは、キーボードのないPCみたいなもんだから。
663名無しさんの野望:2014/04/23(水) 21:26:45.64 ID:vdYmS/i2
8.1でも普通に遊べるのか…
公式の対応OSの標記変えてくれればいいのに
せめて>>659ぐらいでもいいし
664名無しさんの野望:2014/04/23(水) 22:42:38.98 ID:RvNCwbDA
確証のないものを公式でアナウンスするわけにいかんやろ
665名無しさんの野望:2014/04/23(水) 23:35:11.96 ID:2tNXrR6y
以前は新しいOSで昔のゲームが遊べるのは当たり前とか思ってたけど
XP以前のゲームが7や8じゃまともに遊べなかったりってのを思いっきり体感しちゃった
コーエーの昔のノブヤボとかね

試練もたまたま7、8で動いてるってことだろうし、正式対応じゃないんだからHPに載せるってわけにゃいかんよなぁ
666名無しさんの野望:2014/04/24(木) 11:33:45.74 ID:dUpM/VRp
venue 8 pro にインストールして起動するところまで確認した
667名無しさんの野望:2014/04/24(木) 22:10:22.49 ID:snT7HOY2
>>662、666
ありがとうございます
自分も試してみようと思います
668名無しさんの野望:2014/04/26(土) 05:11:26.80 ID:cwyj6Q9v
流石に過疎ってきたな
669名無しさんの野望:2014/04/26(土) 06:00:24.39 ID:M7VoDvgd
いろいろマッピングツールためしたんだが
結局、エクセルが一番使いやすいな
罫線の種類、色が豊富で、コメント挿入でメモしやすい
レイアウトも変更自由だし
670名無しさんの野望:2014/04/27(日) 13:58:35.98 ID:sOjvOp9c
デュマピックした画面をキャプればいいじゃん
671名無しさんの野望:2014/04/27(日) 19:23:17.31 ID:FxaaCFq+
デュマピックはスイッチとか対応表いちいち作らなくちゃいけないのがな。
672名無しさんの野望:2014/04/27(日) 22:39:42.29 ID:QoJqVpoF
>>645
相談者見てるか知らないが、ユーザーシナリオに拠っては、作者の設定で表示が固定されてたりするのもあるので、
幾つか他のシナリオに切り替えてみると、正常動作確認できるかもしれない
673名無しさんの野望:2014/04/30(水) 03:41:02.40 ID:exFFdByz
新作来てるよ
674名無しさんの野望:2014/04/30(水) 11:11:20.77 ID:ZQbpMy59
お!外伝IIベースとか面白そうだね。取り敢えず落としておこう
675名無しさんの野望:2014/04/30(水) 12:32:57.66 ID:MwApGHbj
やってみてる
アイテムや敵が懐かしいw
外伝2が一番好きな自分には嬉しいな
676名無しさんの野望:2014/04/30(水) 12:42:04.17 ID:zLx+dHzf
現在、公式から落とせるシナリオの総数は100個ですね。
677名無しさんの野望:2014/04/30(水) 13:42:42.55 ID:OssnIllq
ついに100本か、凄すぎるなぁw
678名無しさんの野望:2014/04/30(水) 14:05:45.22 ID:ZQbpMy59
埠内嫁入り物語は飽く迄も 外伝IIベースと思いきや
初マップからソコソコの強さのオリジナル武器とかもポロポロ出るんで中々新鮮で楽しいね

ユーザーシナリオ100本か。
試練本体のDL販売が5000円位でシナリオ100本で換算すると、1本辺り50円でしかないのか。
下手にコンシューマー機の中古Wiz系買うよりも全然お買い得だよね。公式サポート今だに続いてるし。
679名無しさんの野望:2014/04/30(水) 14:23:07.12 ID:zLx+dHzf
Steamにも手を出してるから一生終わらない…
また生まれ変わってやるわ。
680名無しさんの野望:2014/04/30(水) 14:27:25.77 ID:eMczcIOM
長いシナリオも多いから頑張っても10年以内に全部終わるかどうかのレベル
681名無しさんの野望:2014/04/30(水) 16:40:56.76 ID:JuvUuJRo
で、外伝2のやつって面白い?
682名無しさんの野望:2014/04/30(水) 17:04:44.96 ID:XhO+CsRZ
作者はでんでろり〜んから名前とってるのかな
683名無しさんの野望:2014/04/30(水) 20:02:13.42 ID:Sis9s7mL
新たなシナリオが来たからやろうと思ったのに変更ができない
UAC変更もしたのになんでよ・・・
684名無しさんの野望:2014/04/30(水) 21:29:11.28 ID:VaLk/r4F
変更ができないって意味が分からないしOSも分からないからなんともだが、
管理者権限で起動してるのか?
685名無しさんの野望:2014/04/30(水) 21:35:53.21 ID:OssnIllq
>>683
シナリオの変更が出来ないってことかな
Verしてないとか?去年のクリスマスに59サンタさんがきてたよ
http://www.59studio.com/fowin/index.html
686名無しさんの野望:2014/04/30(水) 22:02:25.22 ID:MwApGHbj
最初のフロアの最上段と最下段が埋まらん・・・
687名無しさんの野望:2014/05/01(木) 05:58:46.84 ID:Z3zt/er1
そりゃ二週間かそこらで作ってテストプレイもロクにしてないって
ハッキリ書いてあるんだから不具合のひとつやふたつ出てくるだろう
688名無しさんの野望:2014/05/01(木) 10:58:54.81 ID:EX1A76RS
>>684‐685
どうです
埠内嫁入り物語のシナリオをやろうと思いセレクタでは変更ができても
ゲーム画面では反映されずにいました

もう一度やり直したらユーザアカウント制御の設定後PCの再起動をしていなかったためだと判明しました・・・
大変お騒がせして申し訳ありませんでした

何年か前にも同じことやってここに泣きついたような気がしますw
ボケが始まったかな・・・
689名無しさんの野望:2014/05/01(木) 13:10:41.02 ID:ZQupVHcG
>>686-687
「埋まらん」というのは不具合じゃなくて、
後で侵入する部分があるとか、単に石のマスかもしれんよ
690名無しさんの野望:2014/05/02(金) 12:32:07.75 ID:GzJJjLub
>>686
  _   ∩
 ( ゚∀゚)彡ランダムマロール!ランダムマロール!
    ⊂彡
691名無しさんの野望:2014/05/02(金) 21:40:34.60 ID:X6+uyLUS
テスト
692名無しさんの野望:2014/05/02(金) 21:41:53.44 ID:X6+uyLUS
初任給でWindows8のPCと五つの試練買いますけど、動作報告あるので買いますよ。
いいですよね?\(^o^)/
693名無しさんの野望:2014/05/02(金) 21:51:44.90 ID:HSGBMwGa
埠内嫁入り物語、GWの良い期間にだしたね。集中してプレイできるので嬉しいですね
今だ、○ッ○ー屋さんを探して、あっちへ行ったりこっちへ行ったりそっちへ落ちたりorz
694名無しさんの野望:2014/05/02(金) 21:54:21.98 ID:HSGBMwGa
>>692
インストール段階から、管理者としてプログラムを実行を忘れずに、その後も全て管理者です
695名無しさんの野望:2014/05/03(土) 14:39:29.23 ID:yEdcH/Gx
>>692
なんでオワタの顔文字なんだ、演技でもないw
UAC機能きちんと切ってやれば大丈夫なはず
696名無しさんの野望:2014/05/03(土) 14:58:49.72 ID:+M+Rbono
貧民街の小悪党に金払っても倒しても先に進めないけど
何処かに隠し扉でもあるの?
697名無しさんの野望:2014/05/03(土) 17:49:32.41 ID:Y4i/2agu
GW使って何かシナリオプレイしようと思うんだけどオススメありますか?
698名無しさんの野望:2014/05/03(土) 21:00:19.16 ID:tm5TycNI
<国内>
・バーバリーロンドン(三陽商会企画)
 国内オッサン御用達。ライセンス契約終了で2015年に消滅予定
・バーバリーブラックレーベル
 http://www.burberry-blacklabel.com/
 開始直後は大好評だったが品質の急低下でネタブランド化。ライセンス契約終了で2015年に消滅予定
・三陽商会100年コート
 http://www.sanyo-shokai.co.jp/100nencoat/
 バーバリーとのライセンス契約終了に備え三陽商会が2013年に開始したプロジェクト。品質は好評だがロング丈を望む声が多い
・アクアスキュータム(レナウン企画)
 http://www.renown.com/brand/aquascutum/
 国内オッサン御用達。本家Aquascutumにはないクラシックなコートがある点が評価されている
・マッキントッシュフィロソフィー
 http://www.mackintosh-philosophy.com/
699名無しさんの野望:2014/05/03(土) 21:01:11.57 ID:tm5TycNI
誤爆すまん
700名無しさんの野望:2014/05/03(土) 21:17:11.36 ID:X+n0WJAF
>>697
漠然と『オススメありますか?』と聞かれても、多分誰も答えられないよ
漠然と、Wizと括っても、#1235に外伝シリーズその全てがそれぞれ違う味付けなんだよ
>697の好きなWizのシナリオもスタイルも知らないここの住人では、お勧めは紹介できないよ
現在、試練サイトに登録されてるシナリオ数も、優に100本はあるので、尚更お勧めし難いよ

まあ、自分もそれ程多くのシナリオを経験した訳ではないので、必ず答えられる自身はないけどね
701名無しさんの野望:2014/05/03(土) 21:34:34.80 ID:DQ5vrJ+k
>>697-698の流れで新シナリオがいっぱい出てきたのかと思ったじゃねえかw
702名無しさんの野望:2014/05/03(土) 21:54:32.95 ID:yEdcH/Gx
>>697
シナリオ100本もあるからもう少し具体的に言ってもらえるとお勧めしやすいよ
ここのタグに簡単な解説があるから参考になるかも
http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/173.html
703名無しさんの野望:2014/05/03(土) 23:09:40.22 ID:tm5TycNI
>>701
すまぬ・・・すまぬ・・・
704名無しさんの野望:2014/05/04(日) 06:10:10.25 ID:K8UTTyIL
個人的にお勧めなのは、Mr.L-ed・sugsyu・松友健の作品。
シナリオの完成はもとより3人とも複数のシナリオを挙げているから
気に入ればしばらくシナリオ選択に困らなくていいのも推薦する理由の1つ。
705名無しさんの野望:2014/05/04(日) 15:15:05.15 ID:gQeWhz6K
埠内嫁入り物語にて、部屋からでれなくなる不都合発見
場所、下町・下水道のマップ 北14 東07
多分、出口と為る鉄格子が降りたまま、同部屋内南側一方通行の扉から侵入したから
当方はテレポート習得済みで事なきを得たが、未習得の場合は要注意です
706名無しさんの野望:2014/05/04(日) 15:46:43.04 ID:F4I+3RCe
>>705
2日に作者が修正していないか?
まだシナリオを遊んでいないのでなんともいえないが
ついでに途中までの感想を聞きたい
707名無しさんの野望:2014/05/05(月) 00:19:57.33 ID:g7bb9RET
このゲームは宝箱ですぎ
相手たおせば自動で金奪えばいい
宝箱には期待感があり良いお宝もえるかもしれないけど
即死の危険もある 
そんなのにすべき
くずアイテムひろいに失敗したり何度何度もトライ
メンドクサイ
某超大作にはイライラさせられた
やっと勝っても宝箱解除失敗もしくはくずアイテム
それがつまらなくしている原因の一部ではあるな
708名無しさんの野望:2014/05/05(月) 02:04:20.38 ID:YuxugMyZ
いい感想だ。
ここが悪い、こうすべきだ。そうした問題点が分かっているなら、あとは作るだけだ。
しかも具体的にどうすべきなのか試案まで出ている。
君が作る新作を楽しみに待っているよ。
709名無しさんの野望:2014/05/05(月) 18:47:39.43 ID:ADeUOcaN
ドロップ率は個人的にある程度は欲しいな……デフォのシナリオをプレイして痛感した。
カスアイテムでも良いからある程度出てくれないとモチベ上がりにくいよ(デフォシナリオだと
ドロップ率が渋い上で店売りアイテムがゴロゴロ出るからなのもあるけど)
710名無しさんの野望:2014/05/05(月) 19:26:44.21 ID:ncHkG4kn
埠内嫁入り物語、まだ城内1フロアの探索始めた程度での個人的感想としては、
難易度的には、所々で自分でマッピングやメモ書きをしないとハマる感じで手応えがあっていいと思う
戦闘の難易度も、今の所は温過ぎずキツ過ぎず悪くないと思います。

悪い点として気が付いたのは、上で書かれてる様に、装備品のドロップが気持ち多過ぎる感じはしますね
もう一つ、PT全員強化魔法解除に毒付与+別マップの特定エリアに強制移動のセットが余りにしつこい
でもって、キュアポイズンで毎回6人の治療が、これまた面倒なのでPT範囲魔法にしてもよいのではと思いました
711名無しさんの野望:2014/05/05(月) 21:02:34.26 ID:TJPyQjwQ
>>710
もう城の中に入れたの?
合言葉がわからないんだけども
ヒントだけでも教えてほしい
森のマップは全部埋めて
ヒントも6つ見た<<愛>>とか
つなげかたがわからない
712名無しさんの野望:2014/05/05(月) 21:19:43.35 ID:ncHkG4kn
>>711
自分で思い付いた単語の総当りで入れたので、的確なヒント確信ではないんだよね

率直な答えのヒントは登場人物の名前
全部ひらがなにして6文字だったよ

解らなかったら、次のヒントもあげる
713名無しさんの野望:2014/05/05(月) 21:38:18.44 ID:TJPyQjwQ
>>712
皆目見当がつきません
元ネタが大友宗麟のようなので、それがらみを
ググッて見たものの6文字の名前の人は見当たらず
姫の名はゲーム中には出てないはず
申し訳ないのですが再びヒントをいただきたい
714名無しさんの野望:2014/05/05(月) 21:52:39.79 ID:ncHkG4kn
>>713
これでどうだろ
じ❍◯◯◯◯
715名無しさんの野望:2014/05/05(月) 22:05:25.23 ID:TJPyQjwQ
>>714
やはり見当がつきません
なにか自分の思考がズレているのかな?
いっそのこと解答をお願いしたい
もしくは思考のしかたのヒントでもいいのですが
716名無しさんの野望:2014/05/05(月) 22:10:36.78 ID:ncHkG4kn
>>715
ではこれ
じ❍○あ○○
717名無しさんの野望:2014/05/05(月) 22:30:49.15 ID:TJPyQjwQ
>>716
なさけないのですが、さっぱり解りません
人物名でゲーム中に対象者が思い浮かびません
718名無しさんの野望:2014/05/05(月) 22:42:04.78 ID:ncHkG4kn
>>717
じ❍○あひ○
719名無しさんの野望:2014/05/05(月) 22:48:27.00 ID:VTc8QrP5
この流れわろたwほのぼのする
720名無しさんの野望:2014/05/05(月) 22:56:31.21 ID:TJPyQjwQ
>>718
ヒントのかいが有り、ようやく解けましたが
これは解りにくいです
よく思いついたと感心します
度重なるヒントと根気よく書き込んでくれたことに感謝します
本当にありがとうございました
721名無しさんの野望:2014/05/05(月) 23:01:56.62 ID:ncHkG4kn
>>720
おめでと!
722名無しさんの野望:2014/05/05(月) 23:26:07.80 ID:ADeUOcaN
謎解きは好きだけどランダムドロップで手に入るアイテムがキーになってるのは
極力勘弁して欲しいな。ノーヒントに近かったら尚更
723名無しさんの野望:2014/05/06(火) 12:30:10.51 ID:0X9+g8d1
「姫」「こと」「寿」「愛」「リア」「バッハ」
“細かいことは抜きにして”

各所のヒントをまとめるとこうなるけど、>>710はこれだけでよく分かったなぁ
俺は2行目のヒントから「こと」を省くのは分かったが、「愛」「バッハ」も不要なのはさっぱりだったよ……
724名無しさんの野望:2014/05/07(水) 00:38:39.73 ID:2+EpDsAN
埠内嫁入り物語で城2Fの幽霊イベントのクリア条件と
城3Fのファンクラブチェックの通過方法を誰か教えて下さい
まさか宝箱から出るアイテムとは思えないので
しかしこのシナリオはいいアイテムが出やすい
LV17で村正やエクスカリバーや五行武器がでてしまうとは驚き
725名無しさんの野望:2014/05/07(水) 01:06:41.54 ID:CVRCZ7+q
ファウストハルバードが出るのが早すぎて、他の武器の存在感がちょっと薄いね
726名無しさんの野望:2014/05/07(水) 07:37:08.05 ID:BLyv29Yl
ユーザーシナリオどれも面白いなあ。
もう何百時間プレイしたのかわかんない。
ホント五つの試練は神ゲーだぜ
727名無しさんの野望:2014/05/07(水) 08:24:34.44 ID:M/t0DeJ2
みんな進んでるなあ

オレまだ地下水路で引っ掛かってる
ガチャガチャとかでてきたがなにするんだ、アレ?
728名無しさんの野望:2014/05/07(水) 17:03:08.50 ID:2+EpDsAN
>>727
固定敵の女の子の幽霊を倒すとたまに職業名のアイテムが出るので
それを対象のガチャガチャで使う
729名無しさんの野望:2014/05/07(水) 18:03:31.02 ID:NvjzbSi/
>>728
ランダムドロップなのね
水路で頑張ってみます、ありがとう!
730名無しさんの野望:2014/05/07(水) 19:48:47.40 ID:6rZDmNHt
輪廻転生が出来ない

他シナリオの訓練場で転生からの「成功」でTENSEIのDat作成
別シナリオでキャラ消してユーティリティの転生で笑うヤカンにDatファイルドロップでいいんだよね?
何も起こらないんだけど・・・

成功したら訓練場で作成と同様に「成功」とか出るの?
環境はVista32bitでVer23
731名無しさんの野望:2014/05/07(水) 20:17:39.47 ID:ctYuOXDd
>>730
管理者権限で起動したアプリへの一般権限のアプリからのドラッグアンドドロップは禁止されている
デスクトップやエクスプローラもアプリ扱いなので当然無理
フリーのファイラーをインストールすればできる
732名無しさんの野望:2014/05/07(水) 20:40:20.89 ID:6rZDmNHt
>731
なるほど解決
ありがとう
733名無しさんの野望:2014/05/07(水) 21:35:47.37 ID:Ftzo+gRV
Wiz-Toolの作成者用シリアルが会員専用ページにあったんだけど、
これ、みんな違うものなんだよね?
734名無しさんの野望:2014/05/07(水) 23:41:40.46 ID:F/z3eBWT
>>731
おー。こんな技があったのか。
タスクマネージャーからエクスプローラの終了&管理者権限での再起動してたよ。
735名無しさんの野望:2014/05/08(木) 00:42:08.05 ID:x4ZS0mEQ
埠内嫁入り物語、ラスボス撃破後の入力内容が解らなくなった
よく公式でクリアした人が出たものだ
どこにヒントがあるのかも見当が付かない
というより、マップを埋めれる所は埋めて
メッセージを見たはずなのだが・・・
わかった方はヒントか回答を教えてほしい
736名無しさんの野望:2014/05/08(木) 20:43:31.37 ID:56YkMKGj
盗賊・・・「罠はない」
カルフォ!「罠はない」

一致した!開けるぞ!

おおっと!毒針


これってレアじゃないでしょうか。
737名無しさんの野望:2014/05/08(木) 21:54:23.45 ID:tLiuDP2j
まれによくある
738名無しさんの野望:2014/05/08(木) 22:24:29.76 ID:6YJH3YTm
カルフォの「罠はない」は旧PC版では100%間違いだった
739名無しさんの野望:2014/05/09(金) 13:11:47.55 ID:RQYby2EO
質問ですが、ダウンロード版はPCを変更したら、そっちに移動できるのでしょうか?それとも、再度購入しないとできないですか?
740名無しさんの野望:2014/05/09(金) 13:39:20.81 ID:2fE2XJcX
>>739
基本的インストラーさえあれば、大丈夫だよ
DLサイトからインストーラーの再ダウンロードが可能かどうかは、そのサイトの規約に拠るけど
仮に、再ダウンロード不可だとしても、一度DLサイトから落としたインストラーのexeとシリアルキーは捨てずに、
USBメモリやWEBスペースにバックアップを取って置けば、そのインストラー捨てない限りは何度も使えるよ
PC変わっても問題ないよ
ゲームデーターのバックアップも、セーブデーターとレジストリーの移行手順通りで問題なく使えるよ
741名無しさんの野望:2014/05/09(金) 17:35:56.25 ID:egsQj4e7
嫁入り物語、貧民街の地下水路から進まなくなっちゃった
何すればいいんだろう…
742名無しさんの野望:2014/05/09(金) 18:09:44.84 ID:tYFiU2Uj
>>741
基本的に水流をスイッチを入れながら操作してマップを埋めていけばクリアできるはず
見つけたスイッチを片っ端からONにすれば道は開けるはずです
最下層ならあるアイテムをもっていきましょう
743名無しさんの野望:2014/05/09(金) 23:36:43.08 ID:qCvYukHn
>>742
ありがとう、1マスずつ調べ直したら見逃してたスイッチが1つありました!
744名無しさんの野望:2014/05/10(土) 00:13:59.14 ID:ImYgbeUu
しまった、>>740のいうインストーラーは取っておかなかった・・・
どこで買ったのかも忘れたけど、どうせもう再ダウンロード期限切れだろうし
シリアルキーあるんで公式のサポートにメールして本体をどうにかできないか聞いてみるか
745名無しさんの野望:2014/05/10(土) 00:22:21.23 ID:EcWVpSaM
>>744
難しいかも知れんが、シリアルあるのならもしかしたらか
頑張ってみてくれ。健闘を祈る
746名無しさんの野望:2014/05/10(土) 00:44:02.34 ID:ImYgbeUu
ごめん、インストーラーあったわ
GJ、昔の俺
スレ汚しすまん
747名無しさんの野望:2014/05/10(土) 00:48:19.13 ID:EcWVpSaM
ナイス
748名無しさんの野望:2014/05/10(土) 10:56:53.02 ID:yUlLBWUX
側面にあるスイッチ見逃しやすいよね?それが怖いから初階層は線画でやってるわ
749名無しさんの野望:2014/05/10(土) 17:10:30.84 ID:494y3/CS
線画だと板木・御影石・煉瓦とはスイッチの初期位置が左右逆だから、
夜王の城みたいに「スイッチを右(左)にした」と表示されるシナリオでは混乱することがあるので注意

>>735
地下訓練場を“自力で”マッピングすると答えそのものが見られる
「詳細なマップ」でも表示されない部分なので、オートマップ埋めるだけではダメ
750名無しさんの野望:2014/05/11(日) 04:05:10.60 ID:npqNy8q7
>>749
ありがとうございます。
おかげで無事クリアできました。
751名無しさんの野望:2014/05/11(日) 04:10:57.88 ID:2qZOcQof
いまさらながら、シナリオツールで質問です。
シナリオツールの作成者シリアルは入力間違えても起動するようなのですが、
間違えたままで、シナリオを公式アップロードすると、他ユーザーが
認証できない状態になるのでしょうか?
とすると、アップロードシナリオは、作成者シリアル、シナリオコードの
2つが正しく入力されていて、はじめて、他ユーザーでも遊べるということ
でしょうか?
752名無しさんの野望:2014/05/11(日) 08:27:56.86 ID:zeDrObdn
そういうこと。
自分は遊べるつもりでも他の人は遊べないという事になるから、正しい手順で作らないといけない。
753751:2014/05/11(日) 13:58:17.69 ID:M5Wi8Cq8
>>752
ありがとうございます。
誰かが作ったシナリオを他人が勝手にアップロードできないよう
厳重に管理されてますね
754名無しさんの野望:2014/05/12(月) 19:34:50.97 ID:E9t27+bv
そろそろ画面自分で調整出来るようにしてほしい。小さすぎるし全画面ではやりにくい
755名無しさんの野望:2014/05/12(月) 20:13:09.10 ID:XnddhW1f
>>754
こういうのもあるよ>>440
次スレからテンプレ入りしても良いかも?多い要望だし
クリックに対応してないという欠点はあるらしいけど
756名無しさんの野望:2014/05/12(月) 21:18:31.79 ID:TPnnW+w1
キーボードかジョイパッドでできるなら大丈夫そうだね
757名無しさんの野望:2014/05/14(水) 11:56:02.88 ID:L+XfM/UC
試練の装備品の魔法効果で質問なのだけど、"レアアイテム発見"や"レアアイテム出現"の効果は
その装備を身に付けた当事者が宝箱を開けた時にだけ効果があるの?
それとも、誰かが装備していれば、PT全体でフラグ共有?
758名無しさんの野望:2014/05/14(水) 11:59:55.88 ID:VI6bNkuA
監獄と同じで共有のはず
759名無しさんの野望:2014/05/14(水) 12:04:32.31 ID:L+XfM/UC
>>758
即レスありがと!
じゃあ、他職が装備できれば、別に盗賊や忍者に着せる必要は特にないのか
こういった共有フラグは以外と多そうだね
760名無しさんの野望:2014/05/14(水) 22:24:55.51 ID:951WAP+M
マウスプレイヤーは果たして居るのだろうか・・・
761名無しさんの野望:2014/05/14(水) 23:37:20.70 ID:+rPpz1vo
いるよ 俺はキーボードも使ってるが。
762名無しさんの野望:2014/05/15(木) 00:09:27.13 ID:At9uNYfn
うちもマウス
763名無しさんの野望:2014/05/15(木) 00:13:25.82 ID:ae1vgpWQ
WIZやり始めたのがFC版だったもんでジョイパッドだなぁ
PC版もやってたけどキーボードで移動してると手の甲が痛くなる
764名無しさんの野望:2014/05/15(木) 00:40:57.22 ID:DAfEz4gD
Win8タブでタッチパネルでやってる人いる?
普通にプレイできる?
765名無しさんの野望:2014/05/15(木) 09:33:54.44 ID:0HBnlhHL
>>764

縦にして、上にWIZ、下に日本語ソフトキーボードでプレイできる。
venue 8 pro
766名無しさんの野望:2014/05/15(木) 15:53:40.66 ID:DAfEz4gD
>>765
あー、なるほど。
Wizの画面は半分でも問題なさそうね。thx.
767名無しさんの野望:2014/05/15(木) 16:21:27.79 ID:qadUd0Re
多分、タッチパネルなら、試練のマウス操作の感じでタッチ操作出来るんではないかな
768名無しさんの野望:2014/05/15(木) 20:45:11.93 ID:93QwiN5b
埠内嫁入り物語、城の3Fで完全に詰まった。
ファンクラブの認証チェックが通れない。。。
誰か通過条件知ってたら教えてくださいな。
"ナウでヤングな"って年齢関係あるの?ないの?
769名無しさんの野望:2014/05/15(木) 21:44:40.32 ID:x8Qawgxx
>>768
強敵に遭遇のアイテムを持って魔王クラスと戦闘して出るアイテムの中に
アイドルオタグッズがあるので全種類そろえればOK
なかなか出ないこともあるがある程度レベルがないとラスボスに勝てないため
レベルアップと思って戦いましょう
770名無しさんの野望:2014/05/16(金) 07:50:31.88 ID:6PtUBIhx
>>769
ありがとうございます!!
ランダムドロップなんですね。

魔王クラスと戦うと1〜2戦でぼろぼろになっちゃうんで、
ほとんど戦っていませんでした。
強敵と遭遇持って歩き回ることにします。
771名無しさんの野望:2014/05/16(金) 13:57:22.73 ID:Y9S8QheF
「属性抵抗:炎属性」追加アイテム装備で
「炎の床」のダメージを軽減することはできますか?

それとも「炎の床」には「ダメージ床:−」追加アイテムのみ有効でしょうか?
772名無しさんの野望:2014/05/16(金) 14:02:01.69 ID:flxWOkP2
ダメージ床のほうだけ
773771:2014/05/16(金) 20:10:39.07 ID:Y9S8QheF
>>772
有難うございます。

ただ今「銀色の塔」聖堂進撃中。
何だ、このめんどくささは・・・ブツブツ
774名無しさんの野望:2014/05/16(金) 21:39:25.73 ID:wHoe3ipq
平和への妄執でB8Fへ行く鉄格子の開け方が解りません
おそらくそばの祭壇でアイテムを使うのでしょうが
入手方法が不明です
また訓練場B5Fの中央部の行き方も不明です
このシナリオ力押し推奨といわれているが使いたい所では
ランダムテレポートが役に立たないというのはいただけない
775名無しさんの野望:2014/05/17(土) 15:07:06.31 ID:xHj3qlll
ネタバレになるような質問は
wikiの掲示板のシナリオスレで聞いた方がいいと思うけど。
まだプレイしてない人の為に。
776名無しさんの野望:2014/05/18(日) 12:21:54.06 ID:NYd7vpeg
しかしそうなるとこのスレの存在意義が揺らぐな。ただでさえ人少ないのに
777名無しさんの野望:2014/05/18(日) 15:45:57.29 ID:vmES/QtQ
自分も同意。賑はあった方がいいよね
試練のBBS関係の現状は、既に殆ど使われてないで閲覧者も居ない掲示板、ログインしないと書き込めない公式とか
この間のウィルス騒動で、近づき難いイメージのWiki掲示板とか、色々とか敷居が高すぎると思うよ
幸い、2ちゃんねるの方は購入やインストール時の質問はチラホラ続いてるんで、
このままこっちを、攻略質問等でもオープンにして盛り上げた方が、理に適ってると思うんだよね。
みたくない情報は人は、2ちゃんねるブラウザで、各自で "質問" "教えて" 等、非表示のキーワードを設定すればいいだけでしょ。
778名無しさんの野望:2014/05/18(日) 18:03:22.37 ID:NnUPfi5P
アキバの中古屋に未開封の試練が2万弱で売ってたw
どっからそんな値段がついたんだよ
アマの転売屋がウィズ系のゲームをみんなインフレさせた影響なのかね?
779名無しさんの野望:2014/05/18(日) 20:24:29.04 ID:lx6PnJox
ネタバレを見たくないからこそ、このスレに来ない人もいると思うけどな
それも過疎の一因とは言えまいか?
780名無しさんの野望:2014/05/18(日) 21:18:19.93 ID:raQajQTm
「アップデートされたよ」とか「新しいシナリオが来たよ」なんて情報は
ここに来るより公式に行った方が速いしな……
781名無しさんの野望:2014/05/18(日) 22:21:39.61 ID:vmES/QtQ
>>778
思い違いだったらあれだけど、DL版が出る前の中古開封済みパッケージ版でも、もっと高揚してた記憶がある
なので、未開封なら大分安くなってるだなと感じてしまう自分が居る
正直、パッケージは持ってるけど、DLで十分だと思うけどね
782名無しさんの野望:2014/05/19(月) 00:49:38.57 ID:Thz889Qp
DL版が出るまでは未開封の試練で2万とかは割とヤフオクでもよく見かけたし、落札されてた
まあ今となってはパッケージ版はコレクターズアイテムだろう
783名無しさんの野望:2014/05/19(月) 01:23:30.65 ID:Bw0fTT6z
生産数が多くない+欲しがる人は多少高くても欲しがるってゲームだから
定価で売られてたりしても、即買われて転売ってのが起こりやすいんだろうか

今は箱代が6〜7割ぐらいなのね
784名無しさんの野望:2014/05/19(月) 01:32:00.06 ID:xQ06K2OU
思い返せばこのスレだったかな?再販希望の投票サイトみたいなところで投票受付中だから協力してくれ的なレスを見て
こんなの効力あんのかなぁと半信半疑だったけど一票投じた
(今でいうキックスターターとも違うし)
しばらくして再販が実現しておかげで諦めかけてた試練を遊ぶことができた
小躍りしたわw
785名無しさんの野望:2014/05/19(月) 01:38:44.56 ID:0iDBu+Rx
DL版の人達は、絶対にインストラーとシリアルだけは無くさない様にね
786名無しさんの野望:2014/05/19(月) 02:38:58.96 ID:Tt2ugBAi
新作数ヶ月でネタバレされたらたまらんが、
公開されて数年もたってるシナリオの質問に対してネタバレを含む回答があったところで
びくともしねえわ
787名無しさんの野望:2014/05/19(月) 07:37:10.40 ID:PtI8aoub
しかし、主な質問はその「新作数ヶ月」の方だと思う
古いシナリオは検索すれば攻略サイトに情報が出てたりするし……
788名無しさんの野望:2014/05/20(火) 04:27:45.89 ID:T1xcZHZ9
質問、試練の僧侶系攻撃魔法は、全部信仰心上げれば威力上はがるのかな?
それとも、知恵に依存するのもありますか?
789名無しさんの野望:2014/05/20(火) 06:33:28.39 ID:L02U9tmU
>>788
威力は僧侶系も知恵で増減(知恵-12点増える)
信仰心は受ける呪文ダメージの軽減のみ(信仰心14以上は変化無し)
790名無しさんの野望:2014/05/20(火) 09:18:42.27 ID:T1xcZHZ9
>>789
レス有難うね
まさかの知恵依存でしたか
じゃあ、攻撃重視なら知恵ブースト装備にしないと意味がなく
実は、ノームの攻撃魔法は人間に劣り、最弱クラスでドワーフとホビットとの三つ巴だったと
そして、魔法最高の種族は、僧侶も魔法使いもエルフ一択だったんですか
信仰心低い人間の評価もがらりと変わりました
791名無しさんの野望:2014/05/20(火) 09:45:04.14 ID:tlj+YBcQ
ホビット盗賊やノーム僧侶が使ったハリトの巻物の弱さは異常
エルフ僧侶でも知恵10のままだと弱いし
792名無しさんの野望:2014/05/20(火) 16:04:15.32 ID:XG1l0Id2
>>791
ステ数ポイントでそれだけ強さに違いが出るって事は、
やはり、神様的にはキャラメイクのボーナス10ポイントと言うのは
普通に英雄候補扱いなんだろうね
793名無しさんの野望:2014/05/20(火) 18:47:31.40 ID:ZEVFO0kf
>>790
とは言っても、所詮は数点の違い
メリトが知恵20で1d8+8点になるのは大きいが、
ティルトウェイトが15d10+8点になっても余り差は出ない
ただ、力と違って知恵はアイテムで増えた分も威力に反映されるから、
そう言う種族専用装備があるシナリオなら、また評価が変わるかと
794名無しさんの野望:2014/05/20(火) 19:43:26.28 ID:zEp4GdoV
ボーナス10は凡人というか一山いくら
強くなるのはレベルアップしてから

ボーナス20や30ともなると1レベルの時点ではっきり違う英雄候補
という感じじゃないかな
795名無しさんの野望:2014/05/23(金) 18:46:12.79 ID:Ck6TluHs
新しいWindows8ノート買ったのでインストールしようとしたらインストーラ実行したらファイルが壊れてると言われ、でもそのファイルをWindows7マシンで実行すると問題ない。
なんでやねんと思いつつもファイルをNAS上に置いて実行したらインストール出来たわ。ノートPCについてるSSDのフォーマットが特殊だったんかな。
796名無しさんの野望:2014/05/23(金) 23:58:37.49 ID:f/iH1wVz
>>795
インストーラー自体を管理者権限で起動しないとダメんだよ
797名無しさんの野望:2014/05/24(土) 08:46:09.26 ID:5MwiKWCH
なんか話題ないかな。ここんとこ話題がループしまくってる
798名無しさんの野望:2014/05/24(土) 10:17:54.50 ID:rJYgGoMS
話題が原点回帰していると思えば良いさ
799名無しさんの野望:2014/05/24(土) 11:30:14.95 ID:uaSoHU4s
90度旋回しかできないから
3×3の部屋作ってしまうと壁際中央で旋回すると
死角がどうしてもできる
気にならないですか?
800名無しさんの野望:2014/05/24(土) 12:10:28.78 ID:abV9JEKY
埠内嫁入り物語の貧民街2Fはデュマピックでやってたけど
マッピングしながらじゃないとやっぱり無理か・・・

リトフェイトしてるのになんでシュートするんだよ
801名無しさんの野望:2014/05/24(土) 19:14:48.90 ID:vG9kvcK9
>>796
もちろん管理者権限でやってたよ。
ファイル破損エラーは管理者権限はまったく関係ないと思う。

管理者権限が必要というのはvista以降programfilesとレジストリへの書き込みルールをMSが明確にしたことでルールに沿ってないアプリは管理者権限持ったユーザー以外は書き込みが出来なくなる。
試練はセーブデータはpurogramfilesの下だわシナリオ認証はレジストリだわで管理者権限なけりゃ絶対動かん仕組みになってる。
802名無しさんの野望:2014/05/26(月) 23:10:32.78 ID:MDIrsrbC
map00って何ですか?
階段の行き先に指定すると地上にもどれますが、
ワープの行き先にすると、map00に移動してしまうようです。
でもmap00は利用可能なmapなのですか?
803名無しさんの野望:2014/05/27(火) 09:56:44.33 ID:em4VcwtS
map00の、北00東00が「城に戻る」というマスになっている。
それ以外では使用しない方がいい。
無理矢理やろうとしたらできちゃうようだけど……。
804名無しさんの野望:2014/05/27(火) 10:41:06.50 ID:jh7DRalV
原作でも北00東00上1にするといきなり城に戻れるね
少しでもずらすと堀に溺れるけど
805名無しさんの野望:2014/05/27(火) 11:01:46.18 ID:viZ1gSGK
地上ってことなのか
806名無しさんの野望:2014/05/27(火) 14:23:51.38 ID:bRxTPEK8
ちゃんと最近の管理者権限に対応したアップデート有償で出してくれないかな。
金払いたくない人は今のままでいいし。
807名無しさんの野望:2014/05/27(火) 17:40:08.01 ID:UhIuAuF6
PC買ってwin8.1になったんだけど
再インストールするのってUACを無効にして一度再起動
それからsetup.exeを管理者権限で起動すればいいのん?

ファイルが壊れてますって言われてインストールできないんだけど…
808名無しさんの野望:2014/05/27(火) 19:27:19.20 ID:RPNcpLR/
>>807
CDからセットアップしようとしてそのエラー出てるのなら、
別のドライブで読み込ませると上手く行くかも
それでダメなら別PCの光学ドライブ共有して、
ネットワーク越しでやると行ける可能性有り
こっちもWin8.1機にセットアップする時に同じエラー出てたんだが、
色々試して上手く行ったのが上の方法
DL版だったらスマヌ
809名無しさんの野望:2014/05/27(火) 21:05:15.30 ID:UhIuAuF6
>>808
レスありがとう
前のPCの時にDL版を購入して
今回PC新調した際に、購入時に送付してもらったバックアップCDから起動してみたんだけど
色々試してみたもののファイルが壊れてますの一点張りでもうね

作り直しなら最悪受け入れてもいいけど
起動すらできないとかきっついわあ…
810名無しさんの野望:2014/05/27(火) 22:03:10.50 ID:5X7QQ41/
>>809
公式サポートにメールしてみたらどうだろ
新しいインストラーくれるとか、裏ワザみたいなの伝授とか
何かしらの対応はしてくれるんでは?
811名無しさんの野望:2014/05/27(火) 22:19:26.56 ID:5X7QQ41/
>>809
そうだ、過去ログに書き込まれてた似たような懸案では
たしかそのトラブルは、CDからインストーラーを直接起動せずに、
一度、HDDやUSBメモリにコピーして、そのコピーした方のファイルを
管理者権限でインストールすれば出来たとかあった様な気がする
812名無しさんの野望:2014/05/27(火) 22:33:02.78 ID:/7PoF3q1
64bit版だとサポート対象外
813名無しさんの野望:2014/05/27(火) 22:36:00.36 ID:oio9YUC0
新しいpc買ってもこれ用に今のpcとっとこ
814名無しさんの野望:2014/05/27(火) 23:09:06.29 ID:UhIuAuF6
マジすか、俺64bitだ…

>>810
望みは薄いけどサポートに連絡してみますわ
ダメならもう諦めるしかないけど

>>811
前のPCから全てのファイルをHDDに移してあったので
試してみたけどダメでしたわ、きっつー…
815808:2014/05/28(水) 00:55:59.85 ID:uJ2nd3gt
>>814
64bitでも動作はするから、諦めるのはまだ早い
DL版って事なら、念の為にインストーラを再DLしてみるのも一つの手やも
後、前のPC残ってるなら、そっちでSetup.exeが動くかどうか試すべし
そっちで動くようなら、Setup.exeの互換性の設定変えてやれば行けるかも
816名無しさんの野望:2014/05/28(水) 06:05:38.82 ID:aXtlu84P
怨霊の王女のEXフロアの行き方を教えてください
称号持ってますが扉が開きません

マルチEDも意味不明でした
アイテムは全部所持してました
817名無しさんの野望:2014/05/28(水) 10:42:54.30 ID:Kyg98/TM
過去ログにもあるけどネットワーク越しとかUSBメモリとか他のメディアから起動するとうまくいくことあるよ。
たぶんfat32とかその辺のファイル管理でうまくexeを認識できないんだろう
818名無しさんの野望:2014/05/28(水) 21:09:53.00 ID:cdvbutHm
>>807
正規ライセンスを持っているのならご自身でiidに問い合わせるのが良いと思います。
親切に対応してくれますよ。

当時の公式の回答として,Windows7,8の64bit版含めて動作確認済み。
8.1が出る前だったので,8.1に対して公式でどう回答するかはわかりません。

インストーラーが動かない場合,監獄,試練共にダウンロード版のURLを教えてくれます。
私の場合は,監獄がインストールできませんでした。
監獄のインストーラは,トップページから辿れます。
試練の方は,リンクが辿れ無いのと,今はシリアル入力なしでダウンロードできてしまうようなので自重しておきます。

監獄トップページ(wiz-pb.jp/pob.html)

FAQ

「◆容量が足りませんと表示され、ゲームが始められない場合」をクリック

「こちらの」をクリック

wizcp.exeをインストールするか,avupdate.exeをダウンロードして入れ替える。
819名無しさんの野望:2014/05/28(水) 23:22:01.69 ID:OCfjYP5m
>>816
地下5階(X19、Y02)の扉なら合致する称号を持っていれば開く。
称号は3つあり、その中の特定の称号を持っていないとその扉は開かない。

このスレを「怨霊の王女」で検索すると幸せになれる・・・かも。
820名無しさんの野望:2014/05/29(木) 02:08:29.66 ID:Y2TZrKkQ
>>819
その特定の称号の取り方を教えてください
今あるのは緑色の称号でクリムゾンエッジはずっと持っていて、
一回強化されました

クリムゾンエッジを捨てて一角獣の護符だけを持っているとどうかなるんですか?
どこで話が分岐するのかまったく分かりません
821819:2014/05/29(木) 10:10:20.60 ID:5QMevlpO
>>819
その「緑の称号」(多分第3称号:林檎のことだと思うけど)では開かない。

「『怨霊の王女』でこのスレを検索してみて」と書いたけどやってみた?
それで解答がほとんど得られると思う。
822821:2014/05/29(木) 10:12:51.72 ID:5QMevlpO
アンカー訂正。自分にレスしてどうする・・・。
(誤)>>819→(正)>>820

スレ汚しすみません。
823807:2014/05/29(木) 10:20:49.21 ID:iDiLga/r
みなさんお騒がせしました。
どうもavastがやらかしてたみたいで、いったんアンインストールしたら無事にインストールできました。
でも、前のPCでwinXP使ってた時もavast入れてたけど、その時は問題なくインストールできてたのになあ。

しかしインストールできたのもつかの間
今度はオートアップデートが機能してくれないという状態が…
シナリオセレクタの新しいやつから起動すれば自動でしてくれたよね?

もちろんシリアル登録済みでオートアップデート許可のチェックも入れてある状態
824807:2014/05/29(木) 10:38:21.28 ID:iDiLga/r
なんか再起動かけたりあれこれしてたらアップデートできました
本当にお騒がせしました。

よーしこれで続きが作れるぞー
825名無しさんの野望:2014/05/29(木) 11:41:48.62 ID:cPhGpKCl
アップデート出来ないのも大抵管理者権限の問題。
Program files下のファイルを入れ替えるわけだから
826名無しさんの野望:2014/05/29(木) 13:50:53.48 ID:Y2TZrKkQ
>>821
あのさ、そんなことこのスレどころか、グーグルも含めて散々調べた

いまさらヒントや謎かけなんか聞いていない
ずばりEXダンジョンの行き方の答えそのものを聞いてるの
あえて回答を言わない理由は何かあるの?

紅い剣てのはクリムゾンエッジのことでしょ?
なんでウイズやってる人って、わざわざ分かりにくくして
直接回答をしないような風潮があるの?
ネタバレしたら誰かに文句でも言われるわけ?

回答のほとんどを得たいんじゃないの
100%のネタバレを聞いてるのよ
827名無しさんの野望:2014/05/29(木) 14:30:01.23 ID:2dqx3BC3
もう回答は出てこないな
828名無しさんの野望:2014/05/29(木) 15:01:57.08 ID:HGrjMY9O
>>826
> ネタバレしたら誰かに文句でも言われるわけ?
大勢から文句言われるだろうな。
829名無しさんの野望:2014/05/29(木) 15:19:35.71 ID:aTUAxxs+
何か色々ひどいな
830名無しさんの野望:2014/05/29(木) 15:26:37.45 ID:Y2TZrKkQ
>>828
過去にネタバレはあったが別に誰も文句など言っていない
言ってるというなら、どこで言われたのか言ってみろ
831821:2014/05/29(木) 15:26:48.43 ID:5QMevlpO
>>826
このスレを「怨霊の王女」で検索して、それで分からないならしようがないね。
他の手段で進めてちょうだい。

>あえて回答を言わない理由は何かあるの?
>紅い剣てのはクリムゾンエッジのことでしょ?
>なんでウイズやってる人って、わざわざ分かりにくくして
>直接回答をしないような風潮があるの?
>ネタバレしたら誰かに文句でも言われるわけ?

逆にあなたに100%のネタバレして、俺に何の得があるの?
好意で付けた回答に文句言われてまで、これ以上貴方に無料奉仕する理由はないねぇ。
832名無しさんの野望:2014/05/29(木) 15:32:15.95 ID:Qsg+c4d9
教えて君の顔真っ赤っぷりに笑うヤカンも思わず苦笑い
833名無しさんの野望:2014/05/29(木) 15:37:32.77 ID:Y2TZrKkQ
>>831
ネタバレはしないのにヒントはするとか意味不明
言うつもりがないんだったら最初から出てくんなよ

分からないんだったらもうこのシナリオは起動しないだけ

もう散々調べたんだから
それで分からんかったのになんで他の方法で進めるんだよ
もう止めるんだよ
だから回答を聞いてんだよ
回答がなければやめる、それだけ
834名無しさんの野望:2014/05/29(木) 15:40:19.81 ID:5QMevlpO
>>833
ご苦労さん。
次はもっと簡単な、自分のレベルに合うシナリオにしましょうね、坊や。
835名無しさんの野望:2014/05/29(木) 15:46:20.13 ID:Y2TZrKkQ
>>834
なんだこの馬鹿

お前死ねよクズが
836名無しさんの野望:2014/05/29(木) 15:49:46.29 ID:Y2TZrKkQ
>>834
ウイズが衰退した最大の理由は>>834みたいな馬鹿がいるからだ
お前それ自覚してるかアホが

分からないのはお前が悪い
ネタバレはしない
自力でやれ
そもそも、大昔のように、ゲームこれ1本しかない
これ1本で1年遊びつくす時代なんか終わったんだよ馬鹿が

進まないから止めるだけ、ネタバレ求めるのは当たり前
どのゲームでネタバレがないゲームがあんだよ
ドラクエだって、なんだって、ぐぐったら全部ラスボスまで出てくるわ
当たり前なんだよ馬鹿が

だから古いウイズファンが老害つわれるんだよアホが
837名無しさんの野望:2014/05/29(木) 17:04:34.79 ID:2dqx3BC3
ぐずぐず言わずに止めろ
誰も困らん
838名無しさんの野望:2014/05/29(木) 17:08:01.72 ID:RAt+5zmW
口は悪いが言いたいことは分かる
ユーザーシナリオ向けスポイラーサイトでも作ってみようかな
839名無しさんの野望:2014/05/29(木) 18:17:45.39 ID:WvhoHkp0
俺は2ちゃんで直接の回答やネタバレ禁止とは思わないけど、
それなら質問者ID:Y2TZrKkQが最初の書き込みの段階で、【ズバリ答えを教えてくれ】と書かないに問題があるよ
過去の質問者の中には、ヒントだけで十分だったり、答え希望する人もどちらも一定数居るのも事実で、
回答者側としては言われていないのなら、段階的に書くしかないだろ
840名無しさんの野望:2014/05/29(木) 18:17:52.94 ID:tefyvYzH
触るなよ
841名無しさんの野望:2014/05/29(木) 19:03:29.77 ID:jcN+CbMa
昔フリーのwizlikeゲーで分からない箇所があったからスレで聞いたら全マップ全座標全方向で探索しろって言われてげんなりしたから気持ちは分からんでもないんだよね
842名無しさんの野望:2014/05/29(木) 19:19:53.06 ID:IMG3kBj8
久しぶりだなあ、この人
まだスレにいたのか……
843名無しさんの野望:2014/05/29(木) 20:30:46.83 ID:Y2TZrKkQ
>>839
ずばりってなんだよ
最初から言ってるだろ
EXフロアの行き方を教えてくれって
なんでこれがずばりにならねえんだよ
どこをどう読んでもずばりネタバレ以外の回答なんて求めてねえだろが
お前らが勝手に脳内でまずはヒントを出すと変換してんのがおかしんだよ
844名無しさんの野望:2014/05/29(木) 21:21:07.16 ID:jcN+CbMa
⚪︎⚪︎がわからない→公式の掲示板で聞けと誘導されること多いけど見当違いな気がするなぁとは思ってた
845名無しさんの野望:2014/05/29(木) 21:24:04.81 ID:06AfcDh8
5QMevlpOの回答はまるで回答になってないしY2TZrKkQも落ち着け
846名無しさんの野望:2014/05/29(木) 21:26:32.73 ID:IMG3kBj8
>全マップ全座標全方向で探索しろ
それ、シナリオ作る側としては「プレイヤーはその程度当然やってくるはず」と念頭に置いた上で仕掛けを作るよ
847名無しさんの野望:2014/05/29(木) 21:29:18.09 ID:IMG3kBj8
自分でクリアできなきゃやめるのが当たり前、と言ってる割には
検索したり他人に聞いたりしてまでクリアしようとしてるんだよね
それが不思議だ

さっさとウィザードリィから逃げて、自分自身の主張の正しさを証明した方がいいと思うけど
848名無しさんの野望:2014/05/29(木) 21:33:30.31 ID:SimxFaaW
>>841
Hall of Wandererのことならあれは本当にキチガイじみてると思う
本スレの信者も何故か情報をシャットダウンして教えてくれなかった
849名無しさんの野望:2014/05/29(木) 21:35:31.03 ID:SimxFaaW
>>847
EXダンジョン手前まで来て詰まったら解答知りたくなるのは仕様が無い気がするけども
850名無しさんの野望:2014/05/29(木) 21:36:55.21 ID:/rFx7Hrb
>846
マジで

明らかに怪しい所にシークレットドアとかならともかく、あまりにも難解だとクリアしても嬉しさよりも
「ここがもうちょっと分かりやすければ」って思っちゃうな。
その辺は人それぞれだろうから何とも言えないけど
851名無しさんの野望:2014/05/29(木) 21:53:44.95 ID:SimxFaaW
>>850
要所要所にヒントとなるメッセージやらがあれば話は違うんだけどね
そのWizライクゲーは明らかに総当り推奨バランスだった記憶
852名無しさんの野望:2014/05/29(木) 22:43:03.14 ID:IMG3kBj8
>>850
知恵も努力もせず総当たりだけでクリアできるゲームへの嫌悪感というか侮蔑というか
そういうのは一段低く見る癖があるんだよね
謎解きにしても、「思いついた言葉を適当に入力してたら偶然正解でした」なんてクリアはされたくない

くだんの人にしても、「称号は3つあり、その中の特定の称号を持っていないとその扉は開かない」まで答えが出てるんだから、あとは実行するだけでしょ
残り2つの称号のうちどっちかが正解なんだから全部称号取るだけでクリアできるじゃない、完全回答もらえてるじゃない、としか思わんなあ
853名無しさんの野望:2014/05/29(木) 23:25:41.31 ID:5QMevlpO
>>852
「くだんの人」の求めるものは「残る2つの称号のどちらが正解で、その称号を得るには
何をどうしてどうすればいいのかを全部教えろ」だと思いますよ。
854名無しさんの野望:2014/05/29(木) 23:38:55.40 ID:rT641igG
もう触んなって
855名無しさんの野望:2014/05/29(木) 23:45:55.21 ID:SimxFaaW
その称号の入手方法を初めから聞いてたように思えたんだけどなぁ。
擁護する訳じゃないし暴言は酷いとは思ったけど、知っているなら教えてあげればいいのにとも思った。
856名無しさんの野望:2014/05/29(木) 23:53:26.47 ID:xhJfrs5u
そのシナリオまだ触ってないから何も言えん
インフィニティなラビリンスが楽しすぎるのが悪い
857名無しさんの野望:2014/05/30(金) 01:24:08.44 ID:/8U3Sxro
>>847
自分でクリアできなきゃやめるだけなんてどこで言ってんだ?
勝手に発言捏造すんなよ

そもそも分からないから聞いてるんだから
回答が得られなかったら進めようがねえだろうが
分からないからきいてんのによ

なんで別の方法で進められると思ってんだよ
アホじゃねえの

俺の主張は正しいよ
他にも理解できるというレスついてんだろ
お前も盲目かよ
858名無しさんの野望:2014/05/30(金) 01:27:43.38 ID:/8U3Sxro
>>852
だから、その特定の称号はどうやってつけるのかって聞いてんだよ

クリムゾンエッジを捨ててどうかするのか?
一角獣の護符だけを持っているとどうかなるんか?
どこで話が分岐するんだ?
って聞いてんだよ

何を実行するんだ?
お前、称号って簡単に取れると思ってるだろ?
自分で取ってみろや
このシナリオ、マップ埋めれば簡単にクリアできるみたいに書いてあって
実際クリア自体は簡単だが、EXフロアは普通にやってたら行けないぞ
称号が1個しか取れんからな
859名無しさんの野望:2014/05/30(金) 01:36:21.16 ID:OMMMeD4m
あんたも落ち着けってw
このシナリオ触ってみるか。今すぐにじゃなくていいのならこのスレに解答投下する。
860名無しさんの野望:2014/05/30(金) 01:42:58.01 ID:yh3iYW8l
俺は「怨霊の王女」の1〜3の全称号取ったよ〜♪

確かにEXフロアに行くのには手こずったが、
基本、このスレ検索と作者ブログ拝見だけでできたよ〜♪

称号3は「黄*の林檎」
称号2は「**の*」
称号1は「*の**」

を持ってエンディングを観れば入手できるよ〜♪
861名無しさんの野望:2014/05/30(金) 01:45:42.65 ID:OMMMeD4m
だから何でいちいち煽りにいくかな
862名無しさんの野望:2014/05/30(金) 02:04:24.57 ID:/8U3Sxro
>>859
週末だけ待ってやる
月曜にはなんとかしろよ
863名無しさんの野望:2014/05/30(金) 02:06:49.26 ID:OMMMeD4m
俺が馬鹿だった
864名無しさんの野望:2014/05/30(金) 02:12:04.01 ID:NLmsBP/u
>>862
お前アホだろw
865名無しさんの野望:2014/05/30(金) 02:14:28.81 ID:/8U3Sxro
>>864
アホはおめえだろアホ
こんなもん、2日もありゃ余裕でクリアできるわ
866名無しさんの野望:2014/05/30(金) 02:18:11.67 ID:yh3iYW8l
>>865
やって見せて〜♪
詰まってから今まで何日掛かったのかは知らないけどぉ〜♪
867名無しさんの野望:2014/05/30(金) 02:23:02.43 ID:KoaluxM/
質問には解答そのものという意見には同意するけどその態度じゃ答え知ってたとしても教える気なくなると思うぞ
868名無しさんの野望:2014/05/30(金) 02:35:16.37 ID:EvMLrZi5
面白いからスルーしとけ
869名無しさんの野望:2014/05/30(金) 05:23:13.49 ID:pUfo0Pg3
音符つけてるやつきもいな
870名無しさんの野望:2014/05/30(金) 08:34:25.78 ID:s3UUWLv/
今やってるところだからみんなマジ解答しないで欲しい
8U3Sxroはどっか行け
871名無しさんの野望:2014/05/30(金) 15:36:29.58 ID:/8U3Sxro
>>870
お前がどっかいけ馬鹿
872名無しさんの野望:2014/05/30(金) 16:40:32.29 ID:TjICn8MT
スルー検定かな?
873名無しさんの野望:2014/05/30(金) 17:42:46.84 ID:a6MrAmAw
定期的に湧くな
874名無しさんの野望:2014/05/30(金) 18:23:36.77 ID:jgUsh7i9
なんでもWiki見るなりぐぐれば答えが見れるこの時代だからこそ、こういうものがあるのも良い
それを支えるプレイヤーたちの鉄の結束と暗黙の了解、時代遅れかもしれないけど素敵だと思う
875名無しさんの野望:2014/05/30(金) 22:30:57.47 ID:QdWDG1kE
話題の怨霊〜EXダンジョン突破
ディスペルやら僧侶魔法やら普段使わないものが大活躍で面白いシナリオだった

モンスターまだ埋まってないけどインフィニティに戻る
876名無しさんの野望:2014/05/30(金) 22:53:07.31 ID:AjWSzYAx
学校とか病院を探検するみたいなシナリオあったら
教えてください
877名無しさんの野望:2014/05/30(金) 23:00:19.69 ID:mvk80/GH
学園ものか・・・
878名無しさんの野望:2014/05/30(金) 23:02:44.93 ID:oq7EG0v/
>>876
五つの試練じゃないけど迷宮クロスブラッドかジェネレーションエクスをプレイすると良いんじゃないでしょうか
879名無しさんの野望:2014/05/30(金) 23:07:33.80 ID:yBKiSiKm
「パンドラの悪夢」が病院ものだった
880876:2014/05/30(金) 23:35:25.69 ID:AjWSzYAx
>>878-879
ありがとうございます。
>>878
ジェネレー・・の方がダークな感じでいいですか。体験版みてみます。
>>879
よさげなタイトルですね
昔、トワイライトシンドロームというゲームが大好きで、
とくに学校のピアノのエピソードがよかった
ホラーだけどドラマがあって青春の1ページみたいな
WIZに求めるものじゃないかもですが
881名無しさんの野望:2014/05/31(土) 01:52:49.69 ID:/NuqsZ7j
BGMの差し替え(又は音量調整)って可能だっけ?
効果音の方は出来たけど
882名無しさんの野望:2014/05/31(土) 02:16:16.27 ID:zsXZO2FP
できる。やり方は忘れた。
wavあたりのファイルの拡張子を変えて放り込む。
883名無しさんの野望:2014/05/31(土) 07:25:52.86 ID:stRWxpCK
>>876
幽霊屋敷を探検するものなら知ってますが・・・(「幽霊屋敷へようこそ」)
これは病院探検ものでも学校探検ものでもないか。
884名無しさんの野望:2014/05/31(土) 17:19:45.95 ID:/NuqsZ7j
>882
* あ り が と う *
885すいぶる:2014/06/01(日) 08:19:27.88 ID:VX4jXDKS
久々に来たら相変わらずな感じで安心した。
886名無しさんの野望:2014/06/03(火) 17:35:44.73 ID:QlhvMI0h
>>859
早くしろよ
887名無しさんの野望:2014/06/03(火) 22:18:43.99 ID:4nNZgt8+
>>859
ごめん。やっぱいいや。
888名無しさんの野望:2014/06/04(水) 03:09:14.31 ID:LKySWSMn
自分で攻略する事にしたか
偉いぞ
889名無しさんの野望:2014/06/04(水) 09:06:27.07 ID:dRyOb00q
ID見ろよ馬鹿が
890名無しさんの野望:2014/06/04(水) 11:25:30.61 ID:LKySWSMn
なんだ、釣りだったのか。>>859が。
891名無しさんの野望:2014/06/04(水) 23:06:49.22 ID:nxW2/DPe
自作してみたいけど小規模でも結構面倒だなこれ

謎解きもなく、鍵を2つ3つ集めて5層ぐらいの最下層にいるボスを倒すだけ
Lv10-11あたりでクリア、武器防具は+2あたり
みたいな超簡易版でも気合いがいるわ

長編とか練ったストーリーとか作る作者すげーわ
892名無しさんの野望:2014/06/05(木) 00:07:06.11 ID:wF9FMUPh
実はひととおり形にするまでが一番大変
それからはLv12-13用のフロアをひとつ作り、LV15-20用のフロアを作り……と
フロア3,4個作れば立派なインフレシナリオができる

がっちりした強固な土台を作るのは凄く大変だけど、その土台さえあれば上に積み上げていける
何作も作っている人はそういう仕組みを作り上げた人たちなんだよね
893名無しさんの野望:2014/06/07(土) 16:16:09.12 ID:34ragXTd
59studioさんのおかげで神ツール化したけど作るのむずいねー
894名無しさんの野望:2014/06/07(土) 17:09:33.07 ID:gOwJ32Ws
OS入れ直してしばらく試練入れてなかったんだけど、Ver.20で非公式なのは終わってたのね
895名無しさんの野望:2014/06/07(土) 17:22:24.23 ID:FkND5Xyr
それが公式化して、さらにバージョンアップされてるよ
896名無しさんの野望:2014/06/07(土) 17:27:20.40 ID:c3A0PZGb
つぎは3.0だな
897名無しさんの野望:2014/06/08(日) 09:10:00.75 ID:gitwsBYX
すみませんが
これWin8.1でも動作しますか?
898名無しさんの野望:2014/06/08(日) 10:26:37.30 ID:NljeiJmS
>>897
たまに出来ないという人もいますが、ウィルスソフトやUAC機能を切るなど
きちんと対処すれば出来るようです。>>543>>694さんの書き込みもご参考にしてください。
899名無しさんの野望:2014/06/08(日) 11:03:00.20 ID:gitwsBYX
>>898
ありがとう。早速監獄買ってくる
900名無しさんの野望:2014/06/08(日) 11:31:37.00 ID:NljeiJmS
監獄!?試練のWin8動作報告はあるけど監獄はなかったかも…
監獄ならiPhone、iPad版もありますよ
901名無しさんの野望:2014/06/08(日) 13:13:16.83 ID:ZZjmiP8s
慈悲の不在はやりごたえある?
902名無しさんの野望:2014/06/08(日) 13:16:21.71 ID:gitwsBYX
>>900
ありがとう

でも タブレットもスマホのたぐいもってないんだ
903名無しさんの野望:2014/06/08(日) 13:23:21.92 ID:ZZjmiP8s
慈悲の不在はやりごたえある?
904名無しさんの野望:2014/06/08(日) 15:33:23.13 ID:DBl8PNJ6
どなたか教えてください
シナリオエディタをDLして作成中なのですが
「迷宮メッセージ詳細入力」がグレーアウト?していて編集できません
メッセージイベントのSEをなくしたり改ページをなくしたりしたいのですが
それは出来ないのでしょうか?
905名無しさんの野望:2014/06/08(日) 20:15:10.26 ID:+P1U6RPg
>>901
6階層・13レベルで終わるシナリオとしてはいい感じだと思う
いかにもな稼ぎ用フロアもあるし、強い敵もいる
とくに必要は無いけどやたら出現率が低いアイテムもあって、アイテムコンプリートを目指すのは結構大変だよ
906名無しさんの野望:2014/06/09(月) 12:35:00.47 ID:TQ9iky/a
「銀色の塔」終了!

ダンジョンはめちゃくちゃスイッチや壁⇔通路、炎の床、回転床などの仕掛けが多く、
終盤ではワンダリングモンスターでもHP4桁が普通、
ラスボスはHPが最小時でも10,000越え、最大時で約50,000って・・・ああた。


だが、それがいい。楽しませてもらいました。
次は短編かな。
907名無しさんの野望:2014/06/09(月) 12:42:24.55 ID:fpnMmwbd
なら次は怨霊の王女がいいよ
短編で面白いから
908名無しさんの野望:2014/06/11(水) 00:43:57.54 ID:y9XA5gF4
wikiのダウンロード販売サイト一覧のところ
いくつか販売終了になってたから編集しておいたんだけど
どんどん取扱いサイトが減っていくなー

自分は五つの試練しか持ってないんだけど
早めに監獄も買っといたほうがいいのか迷う
909名無しさんの野望:2014/06/11(水) 04:18:02.82 ID:/X7+Epn9
はやくしろっ!!間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!
910名無しさんの野望:2014/06/11(水) 10:36:54.53 ID:cqokNpyv
ipad版監獄の売り上げよければ試練も出るのかな
でもシナリオツール抜きで発売とかなりそう
911名無しさんの野望:2014/06/11(水) 21:08:19.61 ID:/opvcDCY
ipadってシナリオツールを操作できそうなの?
まあ、作成は無理でも、ダウンロードしてプレイするだけでもできれば……
912名無しさんの野望:2014/06/11(水) 23:22:28.55 ID:+vl3S6RE
俺は素人だけど、ってゆうか、いつも、ちょっとしか
やったことがない、ファミコンの1と3を、チャレンジするんだけど
挫折してしまう
すげえ面白そうなんだけど、wizardryって響きと、暗いトーンが
そそるんだけど、やってみると挫折してしまう
だから、このゲームにのめり込んでやっている、君たちをみると
羨ましく思うし、俺の知らない世界を知っているんだと思う
こんな俺に、なんかアドバイスをいただけないだろうか?
wizardyに、恋焦がれながらも、楽しむことの出来ない俺に
913名無しさんの野望:2014/06/11(水) 23:44:59.76 ID:/X7+Epn9
句読点の打ち方をもう少し勉強した方がいいかな。
914名無しさんの野望:2014/06/11(水) 23:46:35.78 ID:pinCf6Lz
慣れるまではリセットしまくる
915名無しさんの野望:2014/06/12(木) 00:01:28.88 ID:mVpPWOvK
どこで挫折しているかわからないけど、序盤ですぐ死ぬとかならば、一戦ごとに城に戻って宿と僧侶の呪文で回復。序盤、ある程度強くなるまでは、ほんと作業だよ。
916名無しさんの野望:2014/06/12(木) 01:46:14.62 ID:asqqhgUf
>>912
まず攻略本を買ってくる。
挫折の大半はマッピングだし、
マップわかっててもWizはキャラ育成ゲーとして充分面白い。
まずはそっからこのゲームのシビアさに慣れる。

ついでにベニー松山の小説版を読んでおく。
限られた情報量からこんなに妄想できるんだ、という手がかりを掴むと、
シビアなシステムがあんまり苦痛でなくなる。

自力でマッピングして謎に挑もうなんてのはその後でもいいのよ。
パズル的な面白さだけならwizはたぶんこんなに流行ってないと思うので。
シビアな育成RPGくらいで始めれば、初期三部作は誰でも遊べるよ。多分。
917名無しさんの野望:2014/06/12(木) 09:52:01.58 ID:zmSvK5ee
なるほどありがとうございます。
1は、地下二三階あたりで迷子になって死にまくってやめた記憶がある
3は鎧かなんかを倒したんだけど、迷宮をうろついているうちに
労力とリターンが見合わないと思った。効率良くすすめられなかった。
この先もこの繰り返しなのかな?
ってゲームに見切りをつけてしまったのかもしれない。
なかなか面白いとは思ったけど、みんなが感じているであろうほどのものが
感じられなかった。
攻略本と小説か、良さそうですね。
それと、五つの試練は、俺、俺、五つの試練やって、楽しめるでしょうか?
918名無しさんの野望:2014/06/12(木) 10:26:06.29 ID:BkSrqEX2
迷子になってやめたというパターンなら、まずは3Dダンジョンを歩くのに慣れるため
攻略本を見ながらやってみるのを勧めるよ
攻略本が手に入らなくても、1〜3なら地図を全公開してるサイトだってあるから探せば見つかるはず

五つの試練はそれに慣れて、Wizを楽しめるとはっきり分かってからでも遅くない
昔のWizをやり込んだ人たちが作ったシナリオだから、難易度は1〜3より高い事が多い(迷宮を歩くぐらいは簡単にできるはずという前提で作ってある)
から、慣れてない人がやってみても同じように挫折してしまうと思う
919名無しさんの野望:2014/06/12(木) 15:48:37.65 ID:oBSLzF7+
このゲーム、方眼紙なんかへのマッピングも楽しみの一つだと思うから、そこに面白さを感じないと辛いかも。
1だと、mahalito唱えられるまで、最低レベル5までは地下二階に行くなとかあったし。
戦闘の監獄なら、一応15×15の3階層の初心者マップからスタートなんで、取っ掛かりには良いけど、コスパ考えるなら五つの試練だよねえ。
920名無しさんの野望:2014/06/12(木) 16:01:00.67 ID:asqqhgUf
>>919
個人的にはその感覚に同意したいところだけど、
方眼紙へのマッピングを楽しみの一つと言えるような時代は残念ながらもう終わってるよ。
ドラクエの「ふっかつのじゅもん」を書き留めるのが楽しかったよなーって言ってるようなもん。
かつて一文字一文字何度も確認して書き留めてた俺も、今はスクショ撮るか携帯カメラ使っちゃうしな。
そもそもリアルに地下洞窟を冒険する場合だって3Dマッピングくらいするだろうし…

同じ時代を過ごした同士でノスタルジー的に「あれも一つの楽しみ」というのはいいんだけど、
マゾい作業まで楽しみのうちだって押しつけるのはちょいと違うと思う。
あと、監獄はその後加速度的に難易度が増していくのも忘れちゃなんねえ。
921名無しさんの野望:2014/06/12(木) 16:30:43.53 ID:xTZWkcp8
ふっかつのじゅもんとマッピングは全然違うと思うが
922名無しさんの野望:2014/06/12(木) 16:47:05.11 ID:6RY+3+BO
>>921
同意。マッピングは完成したマップを見て楽しむ要素もあるからな。
今だとペルソナQがちょうどタイムリーなマップを描くスタイルの3DダンジョンRPGだけどマップを描くのは楽しいよ
923名無しさんの野望:2014/06/12(木) 16:49:15.00 ID:5knlnn/S
マッピングの楽しさを現代に蘇らせた、世界樹の迷宮シリーズのヒットはどうなるw
ていうかマッピングは独特の達成感もあるんだから、復活の呪文に例えるのはちょっと
924名無しさんの野望:2014/06/12(木) 17:49:13.12 ID:Z59+gtbe
いや俺は>>920に同意やわ
925名無しさんの野望:2014/06/12(木) 19:13:15.87 ID:jzKX1byc
復活の呪文はつまらんけど、世界樹のマッピングは楽しかったな
最下層まで全部綺麗に塗っちまったわ
926名無しさんの野望:2014/06/12(木) 19:17:33.19 ID:mTbtDTwP
>>921
全くだ
何を言ってるのかAAry
927名無しさんの野望:2014/06/13(金) 02:28:13.15 ID:u5eRxtly
何故大人になってもゲームを楽しめる?
将棋や、囲碁や、音楽をやるや、読書や、絵を描くなら
楽しめる道理があると思う。
wizardryはそれらに匹敵する?
928名無しさんの野望:2014/06/13(金) 03:36:05.48 ID:WODZSflS
>>927
将棋や囲碁もゲームのひとつでしょ。
要は楽しめるのか楽しめないのかはそれにのめりこめるかだと思う。

結局のところそれは個人個人のステータスによって違うんだからWizardryを
楽しめるのかは人それぞれ。合う人がいれば合わない人もいる。万人向けじゃないよ
929名無しさんの野望:2014/06/13(金) 06:40:13.05 ID:00Ij8lVj
>>927
私の場合、やっている時はそれなりに楽しいけど、30超えたあたりから、もっと有効な時間の使い方があったのでは?と、終えた後のむなしさはあるよ。
読書や音楽した方が人生豊かになったんじゃないかって。
Wizardryに限らずゲーム全般ね。
930名無しさんの野望:2014/06/13(金) 22:44:22.61 ID:r70Ul58Z
大して変わらんと思うわ
931名無しさんの野望:2014/06/14(土) 02:14:24.84 ID:nEOZWgnB
ただの暇潰しに意義とか意味とかメリットを考え出したら
人生おしまいだな
932名無しさんの野望:2014/06/14(土) 13:10:58.81 ID:ejmHvID9
そういう人は仕事だけしてればいいんじゃないのw
933名無しさんの野望:2014/06/14(土) 13:13:32.18 ID:W2XfgBCH
人生は
ただ死ぬまでの
暇つぶし

人生は
ただ死ぬまでの
暇つぶし
934名無しさんの野望:2014/06/14(土) 14:35:27.23 ID:JATXDaMG
>>929
それを言えば2chに書き込む時間なんか無駄の極みだろw
935名無しさんの野望:2014/06/14(土) 19:36:54.54 ID:deKjeuWR
趣味・道楽に道理や理屈を持ち出して
果たして何の意味があるのか…
936名無しさんの野望:2014/06/14(土) 20:13:40.17 ID:0k0tFp/Q
これをやろうと思うのですがドラクエ10とどっちがおもしろいですか?
937名無しさんの野望:2014/06/14(土) 20:14:04.16 ID:Jz2+gXXv
極論すれば死んだら今まで積み上げてきたものがすべて無駄になる
やりたい時にやりたい事が出来ているなら幸せなのではないかと思う
938名無しさんの野望:2014/06/14(土) 21:10:08.26 ID:ahbusH6h
wizの話しようや
939名無しさんの野望:2014/06/14(土) 22:26:19.89 ID:iF0LsdTe
シナリオエディタの感覚を掴むために#1みたいな過去作を試しに再現してみたりとかした?
アイデアはないけどとりあえず動くものを作ってみたい、データも揃ってて打ち込んでいくだけって感じだし

公開すりゃ処刑だけどw
940名無しさんの野望:2014/06/14(土) 23:07:50.44 ID:ahbusH6h
完全に再現できないからやめちゃったわw
941名無しさんの野望:2014/06/14(土) 23:13:31.95 ID:ahbusH6h
クリーピングクラッドの画像が無かったりワードナの護符が作れなかったり
それに気づいてやめちゃった
942名無しさんの野望:2014/06/14(土) 23:19:10.23 ID:iF0LsdTe
なるほどね
画像はMSX版だとFC版の画像のいくつかを使いまわしだったりしたんで似たようなモンスターの画像でも気にしない
アイテムもあんなスーパーアイテムは作れないか・・・
943名無しさんの野望:2014/06/14(土) 23:31:39.02 ID:+xig4sMG
さっき外で、雨上がりの田んぼの匂いを嗅いだ。いい匂いだった。
人は必ず死ぬけど、俺は自分が死に、これが感じられなくなるなんてことは
信じられないと思った。その直後、いや、今生きていること自体が茶番
嘘みたいなことなんじゃないかと思った。少し、死を恐れずに、自由に
生きることに、近づけたんじゃないかと、思った。合唱。
944名無しさんの野望:2014/06/15(日) 00:17:44.79 ID:/qoocnS/
シナリオエディタは今だに使い慣れない
945名無しさんの野望:2014/06/15(日) 10:17:17.79 ID:jeJSKW0X
そういえば埠内嫁入物話も外伝2ベースだったけど、ところどころ名前を変えてたね
特に当たり障りなさそうなモンスター名なんだけどな
946名無しさんの野望:2014/06/15(日) 11:34:04.61 ID:xKw5wSg5
久々に五つの試練を起動したら画面が小さくてションボリ
解像度含めて改良した試練2出して欲しいな
947名無しさんの野望:2014/06/15(日) 12:28:48.89 ID:q+fCYX5x
>>945
何がセーフかアウトか理解らず、その癖大声で騒ぎ出す輩への事前対策だと思う

>>946
確か過去レスに画面引き伸ばししてくれるソフトが紹介されてたよ
マウスカーソルやタッチパネルに依る画面クリック操作は出来なくなるらしいけど
キーボードやJoyToKey+コントローラー等で操作する分には問題ない筈
948名無しさんの野望:2014/06/15(日) 12:32:16.60 ID:4C/lziQM
>>946
まあ画質まであがるわけじゃないだろうが>>440があるよ
949名無しさんの野望:2014/06/15(日) 13:21:19.64 ID:xKw5wSg5
>>947-948
ありがとう早速使ってみた
>>440のソフトとJoyToKey+コントローラーで快適性が格段に向上したよ
やっぱり画面が大きいと迫力があるし没入感が増していいね
950名無しさんの野望:2014/06/15(日) 17:47:37.11 ID:9yzVmE+F
世界樹の迷宮みたいにダンジョン毎に仕掛けや雰囲気が綺麗に分かれているシナリオってありますか?
951名無しさんの野望:2014/06/16(月) 12:43:52.26 ID:CjDoisKd
一日で2回データがふっ飛んでしまった・・・。
今日はもう潜るのを止めておこう・・・Orz
952名無しさんの野望:2014/06/16(月) 19:06:46.48 ID:7hfr2IrP
>>440 のソフトってAeroを有効にしてないと期待通りに動かないのか
Windows7だけどAeroはPCを買ったその日にオフにしてずっとそのままだ
数年ぶりにオンにしてみたけどテカテカして気持ち悪い、ごめん無理だ
953名無しさんの野望:2014/06/17(火) 13:13:02.46 ID:jF1HRR03
目が悪いか頭がおかしいんじゃないの?
954名無しさんの野望:2014/06/21(土) 22:17:27.34 ID:nR5OL7bv
wizって古くならないからいいよね

他のゲームって新作が出るたびにシステムが凝っていったりグラフィックが強化されたりCGムービー見せられたりだけど
試練好きなwizフリークって#1でほぼ完成されたシステムが好きだからそういうの不要だし
だからこそ一般人がシナリオ作成できてさらに世界が広がっていくと

もちろん痒いところに手が届くように改良続けている開発元もあっての話だけど
955名無しさんの野望:2014/06/22(日) 05:51:01.51 ID:i3qOsdkS
今は別のゲームやってて手が付かないけど
いつか必ずここに戻ってくる
故郷のようなゲームなんだ
956名無しさんの野望:2014/06/23(月) 02:41:01.05 ID:RrmHOe/K
>>955
なにやってるの?
957名無しさんの野望:2014/06/23(月) 07:39:51.45 ID:TgFzLBeL
ここの人達、艦これやっている人多そうw
キャラ名を艦娘にしてWizやったりとか
958名無しさんの野望:2014/06/23(月) 10:14:28.71 ID:wqz9QhUf
業者乙
艦これのスクリプトまだ動いてるのか
[なにやってる]、[お勧め]、[教えて]とかに毎回反応してくるよな
このスレの中で艦これなんかで話題になった時なんかないんだけど
試練ユーザー層と明らかに違うのに、いい加減気づけ
959名無しさんの野望:2014/06/23(月) 10:21:46.50 ID:9VRXQqcQ
艦これ面白いよ さすがユーザ数が100万なだけはある
無料でできるからいつでも始められる
960名無しさんの野望:2014/06/23(月) 10:39:58.74 ID:wqz9QhUf
>>956
丁度、剣の街の異邦人やペルソナQが発売された後だから
3Dダンジョン好きなら、手出してるのは多いんじゃないかな
ユーザーシナリオ沢山あるけど、流石に試練だけでは飽きるでしょw
一応、他の作品にも手は出して、見聞を広めるのは良い事だと思うよ
まあ、飽きたら試練に戻ってくるだろうけどね
961名無しさんの野望:2014/06/24(火) 00:38:20.88 ID:hYXkqNLx
今は積んでたLegend of Grimrock崩してるわ
グラの綺麗なダンジョンってのも良いもんだな
それだけで雰囲気が出るわ
962名無しさんの野望:2014/06/24(火) 03:22:56.18 ID:ZhObKHLd
>>961
LoGもユーザーシナリオっていうかワークショップでユーザー製作のダンジョンがプレイできるんだよな。
英語ってのが難点だけどあのゲームも面白いよね
963名無しさんの野望:2014/06/24(火) 04:04:04.74 ID:C6wvDquL
LoG、ちょうどsteamでセール中なんで購入検討中
964名無しさんの野望:2014/06/24(火) 20:09:37.71 ID:TOCJ2h5w
TRPGの卓で一人勧誘した
買おうかどうか迷っている潜在層はまだまだいる
965名無しさんの野望:2014/06/24(火) 20:15:26.99 ID:jbdziJck
>>964

君には褒美として新作を作って公開する権利をあげよう
966名無しさんの野望:2014/06/24(火) 20:29:24.86 ID:E9yrv8Qq
むしろTRPGに誘って欲しいのですが
967名無しさんの野望:2014/06/25(水) 00:21:34.82 ID:VC13+20y
TRPGと言えば、
WizardryRPG
真・WizardryRPG
アドバンスド・WizardryRPG
ってあったなぁ……
アドバンスドですら、もう19年前の話になるのか
968名無しさんの野望:2014/06/25(水) 00:26:52.21 ID:XVq70FMI
TRPGやりたいわ
969名無しさんの野望:2014/06/25(水) 03:19:12.75 ID:lhnp9WkI
モウクシウツ
970名無しさんの野望:2014/06/25(水) 08:43:44.12 ID:vYhbSZ28
最近はオンラインセッションも便利になってるから昔よりTRPGしてるわ
971名無しさんの野望:2014/06/25(水) 09:04:13.49 ID:vYhbSZ28
踏んでたので次スレ立てましたー

【戦闘の監獄】Wizardry外伝50【五つの試練】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1403654538/
972名無しさんの野望:2014/06/25(水) 18:48:37.89 ID:zbtPEZNf
973名無しさんの野望:2014/06/25(水) 21:35:24.18 ID:VC13+20y
>>971
マウジオツ

そうか、TRPGのオンラインセッションやって、
やった結果をシナリオツールで再ゲーム化すればワンチャン
……無理があるか
974名無しさんの野望:2014/06/25(水) 21:45:33.05 ID:11ZW/fNS
>>973
ワナビで似たようなことやってる人多いぞ
975名無しさんの野望:2014/06/26(木) 18:57:32.11 ID:ba5M3fYz
シナリオ作ってみてぇ
アイデアは全然ない
976名無しさんの野望:2014/06/27(金) 20:14:47.70 ID:DqERpGKW
>975
ストーリーなし、戦い続けるだけの迷宮にも需要は大いにあるぞ
リルサガなんか、SS版特典で完全にそれだけのボーナス迷宮が一個追加されてた
977名無しさんの野望:2014/06/28(土) 01:00:02.23 ID:Zzx1fm48
逆にダンジョンは造ってみたいけど戦闘バランスの調整方法がサッパリわからないって人もいるんだぜ・・
978名無しさんの野望:2014/06/28(土) 07:03:09.59 ID:ViQb144L
>>977
いっそのこと敵の出てこないシナリオ
979名無しさんの野望:2014/06/28(土) 11:31:24.13 ID:ZJgxC9Pt
>>978
あったような気がする
980名無しさんの野望:2014/06/28(土) 12:29:29.70 ID:Fc2DaMQC
>>979
五つの試練パネェな
981名無しさんの野望:2014/06/28(土) 16:21:00.71 ID:F6q41v2E
ブラックオニキスリスペクトの奴作ってみたんだがどうするかな……
よそで話しててもほとんど無反応だったし、
今はあの頃のゲームなんて需要ないのかもなぁ。
呪いのアイテム多いだけで文句言われる時勢っぽいし
982名無しさんの野望:2014/06/28(土) 16:27:12.21 ID:Fc2DaMQC
>>981
それ自分も考えたことはあるけど、ほとんどイベントないから厳しくね?
色一回ずつも再現できないだろうし…いきなりクラーケン再現したら面白そうだけどw
983名無しさんの野望:2014/06/28(土) 17:17:47.32 ID:F6q41v2E
>>982
カラーダンジョンはシステムが違うと割りきって代用した。
クラーケンは割と簡単に再現出来た。
ただ現状固有名詞とかマップそのままなんで、その辺り変えんといけない。
序盤からコボルド30匹とか、ジャイアントの狂った強さとか、
その辺の今の感覚から言うと壊れたバランスは変えたくないけど。
984名無しさんの野望:2014/06/28(土) 20:01:48.03 ID:Fc2DaMQC
>>983
そこまでできてるとは…期待してるわ
元ネタ知らない人がクラーケンでマジ切れしそうで楽しみだ
985名無しさんの野望:2014/06/28(土) 20:28:56.93 ID:v6+7iwZh
>>983
面白そうですな!
986名無しさんの野望:2014/06/28(土) 21:17:10.13 ID:F6q41v2E
987名無しさんの野望:2014/06/29(日) 06:23:36.27 ID:/a0npnwk
>>982
いきなりクラーケンは「慈悲の不在」でリスペクトされてたね

>>986
頑張れ!
反応が無いように見えても俺は絶対プレイするから
988名無しさんの野望:2014/06/29(日) 11:02:52.06 ID:qIYFOlRP
ブラックオニキスか、懐かしいなw
当時は両手剣にするか盾持つかでよく悩んだものだ
989名無しさんの野望:2014/06/29(日) 11:02:56.17 ID:X5o3gNxy
>>980
千年金庫ってやつだな

敵が出てこないのなら映画CUBEみたいなのってやってみたいと思う人いる?
990名無しさんの野望:2014/06/29(日) 11:46:50.03 ID:XRkkGrFI
マップをドラナイ、ワーズワース、ギゼ!、キサナあたりから流用したとして気づく人いるかな
991名無しさんの野望:2014/06/29(日) 11:57:56.83 ID:nLC8ycmR
あれ?
千年金庫齧った程度にプレイしたけどバトルあったような
992名無しさんの野望:2014/06/29(日) 13:34:01.92 ID:SRUCJWkc
>>986
いいねー!クラーケン後衛死んでてワロス
でも今時ブラックオニキス知ってる上に試練持ってる人が何人いるんだろうって不安はあるなぁ

>>989
戦闘のないWizってのもどうかねぇ…一発ネタとして短編なら面白いかもしれないけど
993名無しさんの野望:2014/06/29(日) 13:42:21.46 ID:k9clUzA0
RPGツクールで作ったADVゲームみたいなものと思えば
994名無しさんの野望
オニキスあったな〜
当時は全然進まずにリタイアしちゃったけど
作ってくれるならやってみたいな