Minecraft Texture・MOD総合.0.13.1
1 :
名無しさんの野望 :
2013/10/19(土) 00:38:18.50 ID:IX0p61nM
2 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 00:39:23.02 ID:IX0p61nM
■よくある質問
・ java.lang.IllegalArgumentException: Slot ○○○(数字)
とかのエラーメッセージはBlockID被りです。IDを変更しましょう。
・java.lang.IndexOutOfBoundsException: bitIndex < 0: -1
SpliteID不足です。
ログファイルの下から行末がnn left(nnは数字)というのを探し0になってないか確認しましょう。
スプライト消費解決はえびす作者さんの消費を抑えるMODを使用するか、消費するMODを抜くかの2つです。
・レシピわかりません!レシピかわった?
ItemIDが被ってないか確認しましょう。被ってたらもちろんID変更しましょう。
また、最低限配布場所や更新履歴、Wikiくらいは読んで下さい。
面倒ならNEIやCraftGuideを入れて下さい。独自クラフトのレシピでさえ大抵は対応されています。
・落としたMODをminecraft.jarに入れるのかmodsフォルダに入れるのかは
アーカイブ内のreadmeか落とした場所に書いてるから思い込まずに確認しましょう。
・真っ黒になってタイトルまでいけません><
META-INFを消しましょう。
・○○MOD教えて!
wikiや配布ページ、readmeの解説を見ましょう。解説が無い場合はフォーラムを見ましょう。
英語で読めない場合はgoogle翻訳で見たりしましょう。
・クラッシュした!どうすればいいの?
ログを
http://pastebin.com/に貼っつけて書き込むともしかすると誰か答えてくれるかもしれません ・面倒くさいので教えてください
エラーログと導入MODくらい貼りましょう。また、正しい解答が得られるとは限りません
3 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 00:40:07.46 ID:IX0p61nM
■頻出略語一覧 AE : Applied Energistics AW : Ancient Warfare2 BC : Build Craft BTW : Better Than Wolves CC : Computer Craft EE : Equivalent Exchange FFM : Forestry For Minecraft FML : Forge Mod Loader IC : IndustrialCraft2 MCP : Minecraft Code Pack 又は MCPatcher HD Fix MFR : Mine Factory Reloaded NEI : Not Enough Items RC : Rail Craft RP : RedPower2 TC3 : Thaum Craft 3 TE : Thermal Expansion TFC : TerraFirmaCraft TMI : Too Many Items UE : Universal Electricity ※MCPatcher HD Fixは省略無しの方が伝わりやすいです
4 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 00:51:22.51 ID:ueotJMGl
5 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 01:12:52.93 ID:mXDjC84N
≫1乙 ラージチェスト一杯のガラスをあげよう
6 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 01:34:02.76 ID:CdJiRKSd
TiC : Tinkers Construct TCon : Tinkers Construct TinCo : Tinkers Construct Tinkers Construct : Tinkers Construct
7 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 01:41:11.89 ID:gS3wgs5T
>>1 乙
もうそろそろ、TC3も
TC3 (4) : Thaum Craft 3(4)
みたいな感じになってもいいかな。いやまだ気が早いか?
8 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 02:47:59.62 ID:RDnZt1/j
9 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 04:33:26.18 ID:5OQS4TC/
CCのコンピュータとウィザスケの頭からスティーブの頭ができるんだがなにこれ? IDかぶりかな?
10 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 06:00:10.06 ID:243/3PpI
>>9 良く見つけたな
CCの隠しレシピで、CCの作者の首だ
11 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 09:07:16.22 ID:/SMtC9eX
FFMの最新はバグるので気をつけよう
12 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 09:09:12.56 ID:oOso7tEp
前スレのoptifineクアーリーちらつきは雲を表示させるといいらしいよ ネザーだとやっぱりチラつくんだけど地上は問題なくなった
13 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 09:11:51.23 ID:mx+2aojw
俺じゃないけど雲表示で変わるのか! マルチコアのほうは聞いたことあったけど
14 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 09:16:29.25 ID:Ym2JKClA
あれやっぱりクアーリー関係あったのか
15 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 09:29:07.57 ID:SoNKSgxt
>>11 最新ってFFM2.3.0.6だよね、どんなバグが起こるの?
16 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 09:30:21.03 ID:WS5V2rCv
>>10 クリエイティブでdan200's head とかあったから
どういうことかと思えばそういうことだったんか
>>11 それって2.3.0.6?
なんか最近FFMアプデ多すぎて
17 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 09:40:21.84 ID:mx+2aojw
そういやこのスレで前に1.6.2にEE2が対応とかリニューアル版だかが出たとか聞いたような気がするんだけどなんか知らない?
18 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 09:52:54.99 ID:Vawbj5o/
EE3じゃなくて?
19 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 10:06:36.04 ID:mx+2aojw
EE3じゃなくて 知らなければスルーしていただいて構いませぬ
20 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 10:08:13.23 ID:pZeK7P4v
すごいな
21 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 10:11:23.35 ID:/SMtC9eX
>>15 >>16 2.3.0.6な
詳しく見てないけどFFMのブロック関係の名前がリソースなんちゃらとかで化ける感じ
他はチェックする前に戻したんでわからないけどやめた方がいい
ロード時にFFMのブロックのIDが変わるけどおk?みたいなの出てたからな
ID自体は変わってないと思うけど何か変更されたみたい
22 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 10:22:49.17 ID:WS5V2rCv
>>21 thx
更新履歴には他にも
・各マシンのパワーサイクル全面見直し
・バイオガスエンジンの使用修正
とかあったけどとりあえず様子見か
23 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 10:28:45.16 ID:pZeK7P4v
FFM最近やたらバグってるよね
24 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 10:35:51.45 ID:2XC9clmA
養蜂以外MFRに食われてるし必死なんだろ
25 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 10:37:28.92 ID:tQZMHUPo
MoreInventory使ってるんだけど、土だけ木コンテナの容量分入らなかったりする(8スタック直前で何故か満杯扱い) 他のアイテムは64スタック入るんだよね。競合してるのかな?
26 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 10:39:24.31 ID:tQZMHUPo
>>17 EnergyManipulatorっていうEE2モドキがある
27 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 10:40:36.26 ID:mx+2aojw
>>26 EE2そのものが復活したんじゃなくてEE2に似てるものが出てきたって話だったのか
thx
28 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 10:44:49.31 ID:/SMtC9eX
>>22 今うちの環境はcfgだけ2.3.0.6なんだけどそのせいか
機械の挙動変わってる気がする
mj消費わからんけど動作スピード上がってるような気がするわ
29 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 10:44:55.56 ID:ILwoMbqX
単にic2exの仕様が何時まで経っても決まらなくて更新多いだけじゃないの なにかと下らない対立持ち込みたがるなぁ
30 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 10:53:19.22 ID:UB1H/wW5
石エンジンが微妙に使い勝手悪くて悩む 初動に確保するエネルギー源を木炭で考えてるのが悪いんだろうか 皆は新世界作成時メインエネルギーどんな感じで移行してる?
31 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 10:56:39.06 ID:c9uui4hB
とりあえず油田探す
32 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 10:57:28.49 ID:Fz1Dxh9e
>>30 当面はRCの個人用蒸気エンジンじゃないかな
給水もバケツリレーで済む範囲なら、大した規模にはならないし
33 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 10:59:22.55 ID:zBITFqzE
>>30 RCの個人用蒸気エンジンかFFMのゼンマイエンジン
34 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 11:11:08.98 ID:L0x2mqTV
BCなら石エンジン+木炭、RCなら個人用蒸気エンジン+木炭、FFMなら泥炭エンジン+泥炭 本当に序盤の少しばかりMJが欲しいだけなら石エンジン そこから 「長時間出力しつづけるのがほしい」なら個人用蒸気エンジン 「肥料用の灰がほしい」なら泥炭エンジン
35 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 11:17:48.48 ID:C2vAUwoz
1.5ならTEの蒸気エンジンとコークスでいいんじゃね 1.6は知らん
36 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 11:20:59.37 ID:KSv6H7nq
泥炭使ったことないし切り替えてみるか
37 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 11:28:11.79 ID:gS3wgs5T
1.5なら女神装備のやつの欠片が手に入りやすくて燃費がいいじゃないか
38 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 11:28:50.05 ID:l6euHT+h
環境一新ついでにクラフトガイドからNEIに変えてみたんだが、IC2ツールの内蔵EU量が見れるようになるの地味にありがたいな ところでAErv13cでアクセスターミナルを開いた時、検索欄にフォーカス合わせないようにするのってどうしたらいいか分かる人いる? 昔は S:terminalAutoSearch を =false にすればよかったと思うんだけど変えても =Autosearch に戻されちゃうんだよね
39 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 11:34:37.97 ID:dyKPvLJX
コンパクトソーラーの代替に水力発電タワーを検討してみる 一台0.25EU/tを縦に積んで限界硬度までざっと120台として 一列30EU/t アカン、効率悪すぎる
40 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 11:35:54.26 ID:tQZMHUPo
アクセスターミナルのGUIから変えられるはず
41 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 11:36:59.68 ID:dyKPvLJX
>>38 ターミナルのアイテム一覧の←のタブの一番下、Search BOX Modeを
Standard Searchにしたらどう?
42 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 11:39:24.71 ID:l6euHT+h
>>40 >>41 ありがとう助かった、ゲーム内で変更するようになったのね
しかもNEIとの連携機能もあるみたいだしすごい便利そうだ
43 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 11:39:26.97 ID:Uf8lrv3x
∧ ∧ ( ´・ω・) おまいら差し入れですよ。 ( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) 梅 おかか 肉味噌 しゃけ ツナマヨ ゆかり 鳥釜 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) うなぎ からあげ 塩 炒飯 明太子 たらこ いくら ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) すじこ ひじき ふりかけ 醤油焼 味噌焼 こんぶ あなご わかめ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) かに てんむす 納豆 五目 鮪漬け 高菜 ごはんですよ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) 赤飯 しめ鯖 じゃこ エビピラフ 油揚げ ほむほむ マミさん まどか
44 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 11:40:43.03 ID:C580Sa95
今見たらozenとかもアプデ来てた reginn氏は1.7以降も多分対応してくれそうでよかった shelfやアーマースタンドは代替あるけどozenが無いと困るんだよなぁ
45 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 11:42:19.03 ID:dyKPvLJX
>>43 ちりめんじゃことゴマのコンボが最強だというのに、他の雑魚どもは・・・
46 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 11:45:00.39 ID:tm2V+9qX
水力タワーの最大の問題点は、コストより場所より設置の面倒くささだと思うんだ ビルダー亡き今(あった頃まだ工業やってなくて詳しく知らんけど)、水中で手作業で配線するのすごくだるい 40台(地熱の半分)設置するだけですごく時間かかって諦めた
47 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 11:46:41.81 ID:tQZMHUPo
そこでCCですよ
48 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 11:53:30.14 ID:zBITFqzE
先に配線まで済ませたらフィラーで氷を詰め込むとか
49 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 11:53:34.59 ID:YfcuWPLM
AM2って今新しい建築物なにか追加されてる? 最大地図の半分くらい埋めたとこだが何も無かった
50 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:02:26.52 ID:ueotJMGl
>>45 じゃこ・ごま・大根葉だろ何言ってんだ
鳥そぼろ味噌風味にねぎもいいよな
51 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:03:54.78 ID:gyZEmOhA
コンパクト水力発電ってなかったっけ 1.5.2までだっけ
52 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:05:50.04 ID:eTo5EMPJ
個人用蒸気エンジンがやけに持ち上げられてるから、割と効率いいんだろうなと思って使ってみたけど、暖まるのに時間かかるのがネックだなー 他のModと比べるのはちょっとアレだけど、EnderIOのStirlingGeneratorの方が使いやすいと感じた
53 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:06:22.53 ID:HX5bcsQA
女神装備1.6版が来てくれたらいいなあ
54 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:09:29.54 ID:AAg2tqf2
>>52 ネザクオ使うコストがちょっとな
それよりかはMekanizmのソーラーのがお手軽、なんか挙動怪しいけど
55 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:10:30.37 ID:y2q4rarT
EnderIOもcapacitorが入出力設定できるようになってだいぶ使いやすくなったよな
56 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:13:37.50 ID:YvLvHspu
1.6.4で遊んでる人、BlockIDとかの確認ってなんのMOD使ってる? 1.5.2のワールドが壊れたからこれを期に1.6.4に移行しようとしてたんだが 今まで使ってたワカンダーさんが1.6.2までみたいなんだよな 実際入れたらエラーでちまったし、他でなんかおすすめないですかね?
57 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:14:02.81 ID:eTo5EMPJ
>>54 バージョンが違うのかな、1.6.2の最新版だけどネザークォーツなんてどこにも使わんよ?
もしかしてCapacitorBankと勘違いしてらっしゃるか
58 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:17:22.86 ID:zBITFqzE
初動の条件ついてるのにネザークォーツって、Peacefuldays辺りが入ってないと無理 それなら種や苗木を元手にMFRでバイオ燃料からMJ作るかな
59 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:20:14.46 ID:L0x2mqTV
>>52 RCの蒸気エンジン全般の特徴として"長時間回し続ける場合は効率がいい"ってのがあって
エネルギーいるから作動させて要らなくなったら止めるって使い方だと効率が悪くなる
効率優先させるつもりならすこしばかり使用目的を考えなきゃならん
使い勝手の良さだけ見れば石エンジンや泥炭エンジンのほうが上だったりする
60 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:21:56.41 ID:zBITFqzE
>>58 訂正
ネザークォーツだったら1.5.2のMetallgury3だ
1.6.2は修正入ったんだよなぁ
61 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:22:29.94 ID:AAg2tqf2
>>57 すまんわソーラーの方、Photovoltaic cellってのと勘違いしてた
62 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:24:32.52 ID:eTo5EMPJ
>>58 1.6.2ではStirlingGeneratorの素材にネザークォーツは必要ないよ
>>59 1.6MJのエンジンをずっと回せる場所かー、ついでに水の搬入も考えると全く思い浮かばないな…
それなら、言うとおり石や泥炭でいいじゃんってなるね
63 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:26:55.86 ID:/SMtC9eX
泥炭は最初の泥炭集めが手間だし5MJくらいまでなら石エンジンが一番早いんじゃない?
64 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:31:06.12 ID:pZeK7P4v
一定範囲に雪を積もらないようにするアイテムを含んだmodとかないですかね 最高高度にガラスとか貼る以外で
65 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:35:38.03 ID:a45vXOOW
個人用蒸気エンジンは序盤からMFRの機械で林業施設回すのにしか使ってないな それでネザー要塞攻略まで持たせてその後はボイラー作って工業用蒸気エンジン設備作るという流れ
66 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:36:34.35 ID:5EyXi/Wl
EnderIO興味あるけど日本語の解説がないから使ってないって人けっこういそう
67 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:38:42.02 ID:AAg2tqf2
実際に使う前にクリエイティブで色々試せば使い方分かってクルヨ
68 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:42:29.32 ID:iss4gZuD
1.6.2でBCのゲート設定をコピー出来るmodってある?
69 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:42:43.68 ID:gS3wgs5T
英語の動画みて何とかするしかないな クリエイティブでやる場合、複数のブロックを組み上げて効果を発揮するやつ(AEの分子組立室をイメージしてもらいたい)はなかなか気がつかないっていうか 大抵そういうのは配布先に書いてあるか動画上がってるかなんだが
70 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:46:02.15 ID:gS3wgs5T
>>68 gatecopyって確か1.6.2版来てたぜ
denpipesの人の。BCのバージョンがどれ対応かまではわからん
71 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:48:36.84 ID:iYMW0swA
ブログ単位解説してる人もいるけどねIO EnderIO使い始めてから溶岩発電がコンパクトになったな 配線のコンパクトさも強みの一つかな
72 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:51:14.13 ID:sHr5d5F2
73 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:51:17.58 ID:G96qW5jP
クリエイティブで一通り試した後満足して外すまでがテンプレ TinCo初めて入れたけどレイピアはともかくロングソードの右クリなんだこれ… 自分でジャンプした方が早いじゃねーか カトラスって右クリガード?
74 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:51:33.21 ID:SoNKSgxt
>>21 ありがとう、確かに確認の画面が出た
ちょっと様子見したほうが良さそうね
75 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:54:35.41 ID:iYMW0swA
>>73 ロングは水流+スケルトンとかの対策に使ったりジャンプ→剣ジャンプで2マスの段差に登れたりする
まああまり使い所ないけどね
76 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:57:21.71 ID:tQZMHUPo
>>56 Forgeが教えてくれるようになったから、それを使ってるよ
ID競合のエラーが出ると、.minecraft直下に競合しているID、空いてるIDが書かれたファイルができる
77 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 12:57:57.58 ID:iss4gZuD
>>70 おおまじか
帰ったら探してみるよ
これで木エンジンが捗る
78 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 13:09:33.80 ID:YvLvHspu
>>56 ありがとう、そんな機能ついてるんだ
あと、ワカンダーさん使えたわ
自分で最新版16srgをDLしたのに、modsにコピペするときに昔使ってた方のを移してた
騒いですまなかった
79 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 13:10:18.58 ID:C580Sa95
>>73 飛翔距離が結構有るからそれなりに便利だよ
普段なら飛べないような峡谷もひとっ飛びだし
スケルトンみたいな遠距離相手にはそこそこ仕事する
80 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 13:22:27.69 ID:zBITFqzE
>>62 ごめん、こっちも確認不足だった
ところで、前スレの最後にチラッと名前の上がった泥炭クラフトにMJ動力の竈と粉砕機らしきものがあった
これからクリエイティブで試すけど、MJの内部ストレージ次第では使えるかも
81 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 13:26:49.52 ID:UB1H/wW5
>>30 だが色々ありがとう
言われて調べて見たが
長時間運用で高効率なRC個人用エンジンが魅力的な気がする
enderioのジェネレータもパッと見火力発電機見たいでいいのかもしれん
こっちはクリエイティブで試してからかな
クロックワークは…
間違って時計作ったら考える
82 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 13:39:46.59 ID:y2q4rarT
>>81 いろんな燃料試してみたけど完全に火力発電機だった
効率は燃焼時間1秒あたり20MJで溶岩だろうが木の棒だろうがなんでもござれ
かまど燃料ならなんでもいけそうだった
83 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 13:47:00.46 ID:iYMW0swA
よしPlasmaCraftの熱核燃料を・・・1.6にはないか
84 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 14:05:03.21 ID:y2q4rarT
EnderIOの機械まとめ SAG Mill粉砕機 シリコンの入手に必要 Alloy Smelter:
85 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 14:05:25.97 ID:UB1H/wW5
>>82 GJ!
かまど燃焼時間通りで出力が1MJ/tってことか
キャパシターに金塊と赤石
ケーブルに赤石が必要っぽいが
岩盤近くを少し掘ればなんとかなりそうだな
ちょっと直下堀してくる
86 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 14:13:46.80 ID:C3oGihb1
1.6.4のMODパックってあるかな? できれば工業よりがいいんだけど
87 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 14:29:14.82 ID:JIy/jrVz
ちょっと質問 1.5.2のgregtech3.11でadvanced regulatorを使ってるんだが、アイテム配送先のスロット番号が入力できないんだ 2.90hの時には一番右のスロットを左・右クリックで配送先スロット番号をいれたんだが、その後方法がかわったのかな?
88 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 14:29:29.47 ID:eTo5EMPJ
SAG Millは羊毛を糸4つにできるから、ic2とかの粉砕器よりお得だね
89 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 14:29:49.48 ID:y2q4rarT
すごく間違えました EnderIOの機械まとめ SAG Mill :粉砕機 シリコンの入手に必要 Alloy Smelter :かまど&EnderIO合金作成用 製錬は1個200MJで1秒?で終わる 一度に3個ずつ製錬 Painting Machine :階段とかのテクスチャ偽装 Capacitor Bank :ほぼTEの携帯MJタンク 複数並べると繋がって最大容量&入出力量が上がる Stirling Generator:かまど燃料でMJ発電 効率20MJ/s 出力1MJ/t(多分) Photovoltaic Cell:太陽電池 上に不透過ブロック上がる稼働しない 1MJ/t(多分) いくらかの内部ストレージ有り(10000MJくらい?) Dimensional Tranceiver:液体&エネルギーテッセラクト チャンクローダー機能有 各ブロックごとに内部ストレージ25000MJ EnderIO :登録したEnderfaceを使うとEnderIOの周囲のブロックに干渉できる Reservoir :水生成機 バケツ2杯入れると生成し始める MJ不要 Electric Light :MJと赤石入力で動く照明 通常の光源より範囲が広い 内部ストレージ10000MJ こんな感じだった Electric Light間にTEのタンクはさんでPhotoうんたらの下にくっつけてみたけど タンクにMJ溜まってたから消費は結構小さそう
90 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 14:33:20.35 ID:eTo5EMPJ
Stirling Generatorには内部ストレージがある Reservoirを水生成機として使うためには2*2の合計4つ設置しなければならない
91 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 14:41:13.50 ID:SxPTX4VT
ちょっと質問させて下さい。 mobのグラフィックがおかしい:entityID被り クラフト後のアイテムが変:itemID被り なのは判るのですが、アイテムのテクスチャがおかしくなった場合、どの部分を弄ればいいんでしょうか? 具体的に書くと、forge6.6.1.524でceramiccraft1.4.7を入れたら、セラミックソードの見た目が鉄ヘルメットになりました。
92 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 14:43:51.64 ID:hjBcTkht
前スレでICBC抜きでポンプ云々言ってた者だがレスくれた人サンクス 私としたことが本体のバージョン書き忘れるとは…本体1.6.4での話だった やっぱり汲み上げってなるとBCポンプが一番使いやすいというか代わりになるものってほとんどないんだなぁ そういやロータリークラフトの名前を久々に目にしてwikiの記事見てきたが大分放置されてるみたいだな 今現在使ってる人はいるかな?いるなら使用感とかバグについて教えてほしい
93 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 14:50:32.32 ID:WS5V2rCv
前スレで泥炭エンジンと マルチファームについて聞いたものだが みんなありがとう、エンジン談義が広がっててワラタ 今豆腐作成小屋のためにフィラー整地してるんだが そこで泥炭エンジン*5使ってる、なかなか気に入ったぞ泥炭エンジン
94 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 15:05:15.12 ID:AAg2tqf2
泥炭生成機はパイプで搬出出来ないのがつらいな
95 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 15:09:52.35 ID:5yZwSdvJ
フランズMOD以外でオススメの銃火器MOD教えてください
96 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 15:39:40.69 ID:dyKPvLJX
NanoLaser
97 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 15:47:03.48 ID:Tg3u00WW
millenaireのNPC側チェストが一杯でレンガを手に入れられない時どうすればいいんだ 丸石を買おうとしてもDenierが無くてどうしようもない
98 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 15:48:32.61 ID:HX5bcsQA
1.6.2の影modについての質問なんですけど、上からの直射日光が届いていない状態の部分が不自然に真っ暗になってしまうのですがコレはバグなのでしょうか?
geforceドライバはフォーラムにあるverにし、optifineも怪しいところは全部offにしました。フォーラムを覗いてもこの症状で困ってる人を全く見なかったので解決法が全くわからない・・・
http://i.imgur.com/0sSdGWu.png
99 :
名無しさんの野望 :2013/10/19(土) 15:55:57.21 ID:AAg2tqf2
絶望的な暗さ
液体フォースのここがすごい! ・光源になる(明るさ15?) ・浸かったアンデッド系にダメージを与える事ができる ・浸かったゾンビの装備している武器や防具を無傷ではぎ取ることができる(太陽が当たっているときヘルメット限定で耐久は減っている) ・浸かると、アンデット以外の体力を回復させる(プレイヤー、クリーパー含む) ・革を剥ぎ取った牛、羊毛を刈り取った羊等を浸からせると毛や革が回復する 他にもあるんかな、トンデモ性能だな液体フォース…
さすがにやりすぎじゃないかな・・
液体フォースを入れた培養槽のようなものに牛や羊をいれて永遠はぎとり続ける絶望牛革/羊毛工場
チャンクの境を ミニマップ上ではなくメイン画面?で可視化出来るMODってあるだろうか ミニマップ見ながら一チャンク掘って あとからチャンクローダーで見るとずれてて凹むんだ
>>104 あるあるすぎて困る
Spawncheckerのスライム湧きチャンクから数えていくのも限界があるしなあ
テレポートテザーとか?F9だか押せば読み込むチャンクのラインが表示されるような ところで溜まっていく液体が好きでコークス炉を作りまくって眺めてたんだけど木炭が溢れまくる お前ら余ってる木炭何に使ってるの?
>>105 と思うじゃない?
糸3つ、フォースボウ3つからフォースの破片作って、バケツに対してフォース注入器を使えばフォース入りバケツがいくらでも作れるんだこれが
説明はしょってしまった。糸とフォース木の棒でフォースボウをロッドで云々
>>103 のはコンピュータークラフトとかMFRで実現できるよね、怖い
>>104 >>107 F9押して可視化ならDimensional Anchorsだな、テレポートテザーもそうなのか知らんけど
>>104 NEI入れてるならF91回押すと線でチャンク表示、2回押すと面で表示してくれるよ
>>104 CCCだったかNEIにあるぞ
簡易スポーンチェッカー機能も
すまん…Fを91回じゃないぞ…F9を1回2回… 同じくF7で沸き確認もできるけど、こっちは雪が積もってたりすると見にくい
あっ、NEIの機能だったのか・・・
作ってからならF9で確認するんだけど… まあ10×10位掘ってテレポートテザー作ってからちゃんとチャンクにあわせて掘るわ
NEIか…万能なんだな だがなんだか入れるとE押すと固まるんだ… IDかぶりがないか総チェックしてみるかな
>>115 いや、掘るときにも出しっぱなしでいいんじゃ?
TC4来たし1.6.2でMOD環境構築しようとしてるんだけど、Tinkers' ConstructとDartって役目被ってるように見えるから片方だけにしたほうがいいんかね?
Dimensional Anchorsかー 独自の前提MODが必要なやつは相性が出そうでちょっと躊躇ってしまう ところでExtraBiomeXLはいつからNatureOverhallになりましたか 伐採後のサイプラスやサクラが残った葉っぱから勝手に増殖してこわいんですけど!
>>117 掘らないとテザーの材料がないじゃないか
材料がないとテザーが作れないじゃないか
作れないと範囲が確認できないじゃないか
確認せずに掘ると範囲を間違えるじゃないか
範囲を間違えると凹むじゃないか(あーるくん風味
まあテザーの材料って鉄とラピスだけだからクァーリー出来る環境ならまず実用化できてるんじゃないかと F9でガイド出すのはテザーも対応してる
>>118 最序盤ではTinkerが役に立つけどフォースツール作ってしまえばDartがTinkersを完全に食ってしまうので相性が悪いといえば悪い
Tinkersをしっかり楽しみたいならDart抜いて
ただ序盤のスタートダッシュしたいだけならDart入れてって感じで
>>122 やっぱり役割被って相性悪いのね。
今回TCメインで研究素材集め用に各種工業機械回したいからフォースで動力作れるDartにしてみる、thx
久しぶりにシードオイル作ってみたけど時間かかるなーこれ 種から絞れる量減ったとは聞いたがまさかここまでとは・・・
ロータリークラフトよく見たらポンプあったんだな 前から気になってたしこれを機に入れてみるか
>>97 昔やらかしたときはチェスト干渉・移動系MODで中身抜き出したり消し飛ばして廃村から拾ってきた村チェスト置き直したりしてたな
>>98 バニラで明るさ0のところなら真っ黒になる仕様
光源置いても真っ黒ならバグかな
他のシェーダーに変えるのも手
>>121 最初の一チャンクは手堀だろう
常識的に考えて
>>127 光源置いたら治るけど困る仕様だなぁ・・・
SEUS以外だとならないからSEUSが問題ってことなのか。メール送ってみよう
>>123 Tinker入れると、空に浮くスライム島とそこに生えるスライムツリーみたいなのがあるんだけど、それをスライムボールにできるんだよね
導入環境によってはスライムボールをそのままゴムにできたりするから、そういうの目当てで入れるのもありかも
Tinkerは鉱石を非枯渇資源化させるようなのもあるし…
MOBドロップはMFR2入れる予定なんだよね TC3のときに馬鹿正直にTC3のみの最小環境でやったら、皮と蜘蛛糸で地獄見たし・・ ゴーレム系で皮の需要がやばかった
>>108 dartさんそこまで凶悪仕様だったのかw
冗談抜きでgregさんが標的にしそうだな。
Gregが改変したのなんて母体のIC2とFFMのブロンズぐらいなのに さも他MODをことごとく改変して回ったかのように言うんだな
だってバニラのレシピに手つけてりゃそんな印象にもなるよ……
AM2をマジックランチャーで読み込もうとすると落ちるんだけど そういう仕様なの?
レシピ改変うんぬん言ってる人は、IC2が黒曜石を柔らかくするのすら抵抗があったりするんだろうか?
レシピ改変は無駄にめんどくさくなるのが嫌なんじゃね 得られるものが変わらないのに過程だけ増える
>>129 1.6.2、SEUSv10.0、隙間1ブロックで試したら妥当な明るさになったぞ
1.6.4でIC2expやらBC入れて工業してるんだが NEIでレシピ見たり機械なんかのインベントリ開いたりすると よくクラッシュするんだ これって数個前のレスにあったようにItemID被りしてるとかなのかな? 単純に1.6以降のNEiが重いとかだったらいいんだけど
アドオンの域を出ているからな
おつ
>>133 RPのレシピいじってRPの作者に激しく怒られたって読んだことあるな…
嘘か真か
RPのおばさんはいつも怒ってるじゃないな
泥炭クラフト加工機械まとめ 共通:内部ストレージ10000MJ、石エンジン直結でMJの1%ロス、個人用蒸気エンジン直結不可 かまど:加工1回につき280MJ(木炭、ガラスで確認) 製材機:加工1回につき200MJ、原木→木材6、ゴムの原木(IC2/MFR)は未対応 粉砕機:加工1回につき400MJ、Metallguryの追加鉱石にも対応 greg入れてるなら序盤助かるかもしれない 泥炭は手作りすれば良いし
Ender ioのReservoirのレシピがハードとやらにしかないのは気のせい?
>>149 きちんと、
useHardRecipes=false
にしてる?以前falseのスペルミスしてた人とかいたけど…
板ガラス*6 クォーツガラス*2 大釜1のレシピが普通のレシピだよね。
>>146 シリコンウェハーを20億枚支払えば機嫌直してくれるんか?
神話存在とは永久的契約を結べばいいよ('(゚∀゚∩ 常にEU換算で5%が引かれるけど
クッキー☆は即刻中止せよ!
ちょっと聞きたいんだけど みんな核融合炉ってどんな感じで動かしてる? 常時運転したいんだけど燃料供給はどうしてるの?
液体フォースとか便利そうだな でも1.5.2だからなあ
Inportbusで使用済みを取り出し Exportbusで新たに突っ込むだけ 爆発してもいいように壁はちゃんとつくっとこな
MODでクラッシュレポートが出たんだが、何種類も出たから原因がわからん どうやったらできるようになるか教えてほしい Caused by: java.lang.NoClassDefFoundError: net/minecraftforge/client/event/MouseEvent Caused by: java.lang.ClassNotFoundException: net.minecraftforge.client.event.MouseEvent Caused by: java.lang.NullPointerException こんなのが出た
本体のverとForgeのVerがあってないんじゃね
とりあえずマジックランチャー使うのやめよか、1つ1つきちんと入れてった方が良いと思う あと答え求めるならバージョン書こうね
EU生産量が13秒間777倍になるって?
ケーブルが溶ける!蓄電器が爆発する!
>>10 CC作者の頭とTinkerの金ベリーで黄金の頭ができるんだがなにこれ…
金ベリーじゃなくて金ナゲットだった
>>140 ランダムじゃなくて固有のレシピで落ちるならIC2exの問題な気もしないでもない
最近IC2exのビルド履歴見てるとNEIに関する修正が多かったんで何かやらかしてるかも?
マジックランチャーってあまり良くないのか…
Energy frenzy:13秒間発電機の発電量が777倍になる。512EU/tの発電量なら397824EU/tになる。 gregの超伝導ケーブルでしか扱えないね!
大体エラーなんて、どうしようもない競合か、導入ミスかくらいだよね マジランでできないのは、MODの読み込み方が想定されてないとかだっけ?今まで問題なんて起きたことないし、使う人間が原因じゃないの?って思う時はある あと、描写関連はまずoptifine抜くことから、が最近の流行りらしいね
>>168 そらぁ、非公式なワケだからね。サポート対象外だw
TEの岩綿ってどうしてる?
1.4.7Gregから1.6.2Gregに移ろうとしたらGregとNEIが喧嘩し、1.5.2Gregに移ろうとしたらワールド生成が終わらず、もう1.4.7永住しろというGreg様のお達しなのかねこれは
まっさらな状態から始めるのも乙なもんだぜ
Forgeを9.10.0.804よりも上のバージョンにあげようとすると、ワールドに入るまではいいのですが、
入ってからブロックを怖そうと右クリックするとクラッシュしてランチャーが強制終了します
クラッシュレポートを読んでもjavaの知識がないので自力での解決ができません
知識のある方がいたら助言をお願いしたいです
http://pastebin.com/FcFuND4r
>>175 答えがこない可能性は高いが、質問スレ(テンプレあり)の方がいいかもしれんな
それと、forge単体でできるか試してもいいと思う。まあ、TMIかMAtmos、OSとMODの相性くらいしか考えられんが試してみそ
178 :
175 :2013/10/19(土) 21:35:51.85 ID:ncGaR5aE
すみません、自己解決しました どうやら TreeCapitator.Forge.1.6.2.r01.Uni.CoreMod bspkrsCorev3.03 が問題だったみたいです
描画周りでの不具合でまずOpti疑うのは常識でしょ
ちっと聞きたいんだけど、1.5.2 IC2 1.117.385-lf GravitationSuite 1_9_3で、AdvancedElectricJetpackはキー切り替えでオンオフできて、ちゃんと飛べるんだけど、GravitationChestPlateだけ、切り替えはできても飛べないんだけど、なんか同じような現象の人いる? 一応、キーは被ってないみたいなんだけど この場合、他のMODとの競合を疑うべきか、不具合なのかわかればいいんだけど……
>>181 大体エラーなんて、どうしようもない競合か、導入ミスかくらいだよね
使う人間が原因じゃないの?って思う
あと、描写関連はまずoptifine抜くことから、が最近の流行りらしいね
>>181 一応確認するけどデフォでは
ジェットパックはMキーで切り替え
GravitationChestPlateはFキーで切り替えてCtrlで加速・・だよね?
それ以外は思い浮かばないなぁ
流石に充電し忘れとかクリエイティブと同じくスペース連続2回押しで浮くとかは間違えないだろうし・・
最近はブーメランが流行りなのか GraviならONにしてスペース2回押せばクリエイティブのように飛べるだろ 加速キーでクリエイティブ以上のスピードで飛び回れる
AE入れてる人に質問なんだけど、ストレージっていくつぐらい使ってる?
うん……ブーメラン大好きさ( エラーログがないのと、optifineは無いのと、最小構成ってすまんforgeのバージョンが無かった首つってくる あと、forge7.8.1.738で最小構成なら動いたから原因も調査してくるわ 操作方法は間違っていないから、どっかで競合しかありえないだろうしな
>>186 サイズによるけど、64kが8つかな、今のところ
最近はDSUに移行がはじまってるから、大きいのはそんなにいらないんだけどね
うちはまだまだ拡張途中だけど64kが10個と1kが40個くらいかな。 64kは全部アイテム指定してる。
DSUは石や土、あとは比較的大量に生産する予定のあるモノに対して使いたいね 人によっては羊毛とか黒曜石とか
>>189 DSUはクァーリーで掘ったゴミ(丸石、土、原木等)を入れてる
あと、羊毛。種類ごとに結構たまるから
Gravitation Suiteの装備便利すぎ!
クアンタムのズボンの走行速度に合わせてブロック破壊できるVajraは便利だよな クリエティブだと何故か使えないからクリエイティブんときもたまにサバイバルモードに戻して使うほど
MFRのハーベスターって他MODで追加された植物に対応してたりしてなかったりするのね RP2のブロック破砕機が恋しいわぁ…アレの代替ってまだ無いのかね?
>>181 だけど、原因特定したわ
EnergyManipulationとダメなんだわ
そういやこれで思い出したけど、飛行系のアイテムだかエンチャントのMODは総じてGravitationSuiteみたいなのと相性悪かったんだわすまん
>>195 ブロックブレイカーのこと?
だとすると、AEにあるし、tubestuffにもあるし、MFRにもあると思うが(それぞれ動作が微妙に違う気がするが)
ほかにいうことは
EMとgravisuiteの飛行の問題だけど、EM自体抜くか、configからenableflyringをfalseにすることで、flyringがなくなり、飛べるようになります 一部の無駄な書き込みごめん
情弱やな
AEには目の前のアイテムを破壊して、MEネットワークにぶち込むME Transition Planeってのがあるよ めちゃくちゃ破壊早いよ
っても大体鉄ピッケルで破壊できるものしか破壊して格納してくれんけどな スポブロとかも当然無理だし
ふむ、ありがとう
すまん、
>>140 だが
原因特定した
どうやらForgeMultipartとやらでエラーを起こしてるらしく
ProjectRedの分割ブロック表示するたび落ちていたみたい
他にもIC2exが悪さしてる部分もあるっぽい
NEIさんの機嫌撮るのも大変だべ
NEIとForgeMultipartは同じ作者なんだがな…
>>197 ありがとう、それらも含めていろいろ試してみることにするわ
>>206 エラーログ貼ったほうがいいかな
といっても、クラッシュレポート出力してくれるのは極希で
ほとんどの場合CPU負荷が馬鹿でかくなってブラックアウト、またはブルスクだったから
一概にForgeMultipartだけが原因とも言えないのが難点
NEI抜いたら収まるけど どうしたものか
>>208 うちはNEIとRCが駄目だわ
インベントリを開いた際に、クラッシュレポートは出ないでJavaごと落ちる
>>205 1.6.4でProjectRedもIC2exもNEIも入れてるけど何ともないよ
ブロックブレイカーはquarry plusの最新版についかされたよ
奇エンジンのエンジン色ってゲートで補足できるのかな?
いっときクァーリーで掘ってなくて拠点開発していたらいつの間にか鉄がなくなっていた… 1万ほどあったあの鉄は何処に消えたのだろう?
>>212 1.5.2ならエンジンの色で爆発しないようにゲート制御できる
というか、そのくらいならクリエイティブで試せよ
DSUに供給パイプ繋いだら、内容物が要求パイプ画面で64個しか表示されない…
はいはい日記帳日記帳
DSUは使ったことがないがエスパーしてやる……繋ぐ面だ
溶岩も水もタンクから出てこないから手動でエンジンにオイル入れた。金オイルを 一人バケツリレーは辛いぜ… いまだに液体排出の仕様が分からん… 同じ置き方で出てくるときもあれば出てこないときもあるし
質問ってほとんどが初歩的過ぎて無下にされるか専門的すぎて回答されないかだよね
日記帳とか言っちゃうやつは密室で七輪使えばいいんじゃないかな(燃料投下 DSUに要求パイプだかなんだかで、内容物が64個しか表示されないのって、結構前からなかったっけ?そんな仕様っていうかバグって言っていいのかわからないけど。なお、これを書いてる本人はAEしか使用したことがない模様
DSUは使用でしょ GUI開いても見えるのは64個だし
ああこの言葉遣いは。
日記帳スレを建てなきゃ(使命感) ためになる日記ならともかくただの垂れ流しは殺処分不可避
俺のためにならないレス書く奴は早く死ねよ
いつの間にか海外版アディショナルパイプに取水パイプが追加されてたんだな 1.6の水生成機はこれでいいや
うああ 俺は何やっているんだ Gregのアップグレードの消費電力増加舐めてた 生もの遠心分離に必要な電力40000EU できたメタンガスはジェネレーターで40000EU生成 収支ゼロじゃないか・・・
DSU+ロジパイプはロジのバージョンによっては64個以上表示してくれなかった様な
DSU内のアイテム数も把握してくれてたけどな kを越えて表示されてたはずだ EnderIO1.5.2の粉砕機にものが入らないのはなぜだ… 砂、鉄鉱石とかでいいんだよな?
MC1.6.2, Mekanism v5.5.7.211, buildcraft-A-1.6.2-4.1.0., EnderIO-1.6.2-0.2.4b.61で EnderIOやBCのkineticパイプからMekanismのEnergy Cubeにエネルギーを入力してるときに再ログインしたらその接続が切れて Energy Cubeを再設置しないと再び入力されるようにはならんバグがあるようなのですが他にこのバグに遭遇した人いますか? 公式フォーラムでは単にEnderIOのconduitに繋がらないという報告があるのは見ました
初めてのクァーリーで感動したのかな? ここはお前の日記帳だ。いちいち何かするたびに書き留めるといいゾ
今試したら面に関係なく中身を前部取り出せたのでやっぱりロジパイブのバージョンなのかな
BCクァーリーにしてはフレームがおかしくないか? クァーリープラスだとこうなるのか?
RotaryCraftとReactorCraft入れてみたけど、これかなり面白そう。 RotaryCraftの方は説明書があるから、ゲーム内だけでいけそう。スポナー回収できるツルハシあったよ。他のMODのMOBスポナーもおk。 ただ、MODで登録したスポナーに変わっちゃうけど。スポーンチェッカーで見たとき、湧き範囲は変わらないけど、スポナーの真上が湧き判定ありになってるから、回収してTTとか作ろうとする人は注意な ReactorCraft?ちとこれからスクリーンショットとかみて試す。海外の動画があればそっちを見てやるわ
>>235 クァーリープラスぽいね
はしゃいで日記あげる奴が最初にクァーリーじゃなくてクァーリープラス使ってるってのが笑える
憶測だけで勝手に笑ってるってのが笑える
ああ今日も平和だなぁ
>>237 ええやないか楽しんでんだから。ほんと無粋な野郎だ
>>234 あれってパイプの方向関係なく真下の水流水源が対象になるのかな?
真下に向くようにいちいちくんじゃってたな
誰でも最初は一年生って言うし、温かく見守ってやろうぜ
>>235 単に高さ指定してるだけなんじゃない?
する必要性はあんまり感じられんが
始めてクアーリー(プラス)を使ったときは範囲最大で鉄エンジン一機で運用してたせいで掘り終わるまでにリアルで2週間以上かかった(日記)
DartCraftの液体フォースの中で放置しても窒息しない 優秀すぎるだろこいつ…
フォースとはいったい・・・
実は密度の高い気体だったのでは
それはそれで危険そうな気がするな・・・
May the Force be with you.
ソース見て自己解決 ブロック設置時にBCのPowerHandlerのパラメータを設定するような実装になってるから 再ログイン時にNBTから復元された場合はMJ最大貯蓄量がデフォルトの0になってしまうというのが原因のようだ 最大容量が0なのでパイプのMJ配分時に要求量が0以下の値にしかならないので一切送られないというメカニズムだった PowerHandlerのパラメータを復元時に再設定するようにTileEntityEnergyCube.javaのreadFromNBTに一行追加しただけで何とかなってしまった
>>241 パイプの向き、なにそれ?
って感じで気にせず設置してるけど問題ないよ
日本語設定だとロシア語表記されるけど、jarからそのファイルを引き抜くか書き換えれば済むし
>>243 おおぅ…高さ指定できたのか
したことないから知らんかった
と言う事は金が出る高さより下を掘って上は除去したのか
このブルジョアめ!
山岳地帯だったんです! んで上に足場作るのめんどくさかった ちなみにかがくの(ryの意図的には山の切り崩しででっかい断層ができてる光景がすげえってことでしいたお
老婆心ながらそういうのは2chじゃなくフォーラムでやった方が良い反応がもらえたと思うぞ 向こうは似たようなヤツいっぱい居るから
>>254 自分と話の合う者とやりとりをしたいなら
同じ趣味の友達をつくってはどうだろう?
2chのスレッドの主なメリットは不特定多数が匿名で書けることだと思うんだ
いや俺は別に日記レスとか自分語りとかしたくないし、仮にやっても反応欲しいとも思わないし くっそどうでもいいレスしてくっそどうでもいい叩きを受けて気分悪くするくらいならフォーラムでもいけばって忠告よ
気分悪くしたって書き込んだ覚えは無いのですが・・・・
煽りに煽りで返してちゃ説得力無いんで 素直にID変わるまでひっこんでな
天然でバッサリ断層ができてるとちょっと壮観(KONAMI感) 俺は貧乏性だから丸石すら拾い集めるんだぜ… そして箱だらけになる そんな俺にはちりつMODは神だと思った
>>238 が顔を真っ赤にしながらの苦し紛れのレスにしか見えない
StorageBoxは作業台にも出力できるようにならないかなぁ
BTWだったら綺麗な断層が見えたの?
AM2アップデートしたらArcane Compediumのフォントが読みやすくなっててワロタ やっぱり不評だったのかw
>>259 ちりつMODってなんぞ
塵も積もればよいものになるの?
ちょっとwktkしてぐぐったら何故か晩御飯のレシピが出てきたんだが
目の前のブロックを右クリックで「叩く」ブロックのmodって無いのかな?
maplemodが凄い進化をしてると聞いて久しぶりに見に行ってみたら、 1.4.7環境でも最新の更新をしてて驚いた。 1.4.7永住組としては、こういう形の更新はとても嬉しくて有難い。 青電力で灯台クルクルできるか早速試してみようと思いました。 他のmodでもこういう更新があると嬉しいけど、流石に贅沢な悩みだよね。
丸石9^3でダイヤ1個って工業無しでも安いような気もするね
本当にTirituMODっていうのかw ありがとう
>>263 マジかよGJ
やっぱ向こうの方々でも読みづらかったんだな
EE3「解せぬ」 フォーラムの表示は1.5.2のままだけど1.6.2と1.6.4の非公式版落とせるのは既出だっけ?
AM2の魔法作り楽しいな しかし魔法経験値上げるのが結構きつい レベルに合わせた魔法作りとかも必要なのか?
魔法のせいで対Mobがなんかヌルゲーになってるな 歩いていどあがったら連打できるし
工業は手に入れる手段もあるけど使い道も増えるから 工業の方が貧乏してる気がするぜ… ダイヤ1=81z9=9z81=丸石729=12スタック弱か 海抜高度と1スタックはほぼ同じだから 12本垂直堀すればほぼダイヤ一個確定だな
EE2やEE3だと8192個いるんだぞ! まあその分丸石以外も素材に使えるけど
魔法が強くなりすぎちゃうのはなー 遠くにいけば行くほど敵が強くなるRPG方式にでもしないとなぁ
DivineRPGさんがmodsフォルダに入りたそうにこちらを見ている
丸石→土→砂利→粘土→鉄→金→ダイヤか? 凄いな…これ
てす
OreSpawnというmodがグリモアとDivineを足して2で割ったような難易度だよ 対ArsMagicaだったらちょうどいい難易度かもね
>>278 冒険物も探さないといけなかったんだが…
黄昏、ARS、グリモアが安定かな
1.5.2だし
(見なかった事にした
そういえば今のワールドにはRuinsを入れてあるのに全然見かけない 拠点整備が終わったら遠征するかな
そのTirituMODは、鉄から粘土に戻したりはできないの?
>>284 ちりつMODで相互変換可能なのは丸石<>丸石9z<>丸石81z間だけ
石炭、赤石、ラピス、エメラルド、鉄、金、ダイヤに変換したら戻せないね
紛らわしくて悪かったが
ねんどやらなにやらはEE3だ
こっちは戻せるぽい
削氷の入手方法増えないかな
>>278 ステータス高いだけのクソゲーじゃないですかー
攻撃魔法が須く単調なのが問題だなぁ
ノックバックあって連射効いちゃうとそれだけで終わるから
赤ゲージでバランス取りたかったんだろうけど
単純にトロッコのスピード上げるmodって無いかな?
RCのじゃダメなん? あんま上げ過ぎてもチャンクのロードに間に合わなくて地形にうまるんでね
RailCraftさんが万能すぎて競合他社がいないイメージ ちりつMOD、ちょっと楽しそうだけど 焼石で空洞を埋めるのが趣味だから石はいくらあっても足りないや ざんねん
RC入れても自分はほとんどその要素使わないからね… だから単純に速度上げるのがほしいんだけど
TEの丸石製造機で生みだし ロジの補給パイプでArsの青ネクサスに投下してたが 1.6ではどっちも使えん、クソや
ちょっと何言ってるか解りませんね
stevescartはロマン もうちょい進化してメタルマックス的武装を施せるようにならんかなぁ
アイテムを一時的にワンクリックで格納できるアイテムが欲しい 額みたいな 額は取り出すときに額まで取れちゃうから困る 今はBarrelで代用してるけど他になんかないもんかな
>>295 ケーキCTM初めて見た
DLさせて頂く
AM2のMithionさんが機械系MODに着手したぞ。期待。
いろんなヒーローになれるモッドってなかった?
てす
>>297 ケーキは断面・側面・上面の組み合わせがあるから、正攻法で貼り方を指定しても上手くいかないんだよね。
たぶんCTMできる事に気づいてない人が多いんだと思う。方法を見つけるまですんごい悩んだよー
>>296 単体版が欲しければregin666氏のtoolrackもあるで
まあbiblioあるならbiblioでいいが
Gregの鉱石纏める機能のせいで精錬鉄が普通の鉄に変わったwww オフ安定だなこれは
今のIC2えxで精錬鉄つかう機器ってなにがあるんだっけ?
精錬鉄はDartCraftの序盤にしか使わない気がする
エンダーのミルが仕事してくれないのはうちだけなのか…ギギギギギ… シリコンが作れない位でたいした実害はないか TE粉砕機さんにお願いしよう
昨日普通に終了したはずなのに今日は起動失敗 よくわからんからバックアップ復帰して再起動 二日前のだった\(^o^)/
>>295 キャーイケメンサーン!!
前に食べ物追加系のMODを見て痛感したのだけど
Steveはもっとおいしいケーキをたくさん作って食べてもよいよね
パティシエSteve…(*´ω`*)ハヤル
TC4の研究システムって面白いけど、これ研究の進め方しくじると下手したら半分詰まない? 研究でAerが頻繁に要求されるわりにアイテムから殆ど得られないから、シルバーウッド探してノードから研究ポイントかき集めるゲームになってる
和製modでケーキ追加するのがあったような、インスタントケーキだっけ…
和製だとざっと3つくらい思いつくなケーキmod 料理modは数が多いけど結構被るんだよね まあしょうがないけど
>>311 6種の根源相は研究テーブルの近くに特定のブロックや環境があるとボーナスが付いてかならず一回は使用できる
(相ののマークに光がつくので判る)
Aerだと、"高度の高い場所"や"黄色の結晶株"とか置くとボーナスが付く
MODでクラフト可能なアイテム増えてるとそっからも取れるな レコードも曲ごとに相取れるし
最近マイクラから離れていた俺にRPが更新されていない経緯を教えてくれ また誰かがキレさせたのか?
あっ、あの青い光ってそういうマークだったんだ…
RPは大きくなりすぎた
修正が必要だ・・・
単に飽きたんじゃね?
\タイムベント/
>>315 あー、WIKI見て1→0になったときにボーナスもらえるもんだと思ってたけど、
ボーナス発動してる状態だと時間経過で無→0に回復するのね
実質時間さえかければ使いたい放題か thx
農業も、工業化みたいに機械でやりたいなぁ コンバインとかトラクターとか乗り物追加してさ… ないか、ないよね。
>>324 Steve's Carts「チラッチラッ」
>>325 そうそうこういうのがほしかったんだよ…
プレイヤーは…乗れないか、乗れるとさらに良かったけどまぁいいや、ありがと!
AM2のエッセンスネクサスってアイテム放り込んで変換じゃなくなったのか 200匹くらい増やした鶏は処理してしまうか・・・
ホモのくせにくっそ美しいテクスチャ作るいけぞうすき 出来ればギザギザ線路もなんとかしてください、オナシャス!
>>326 運転席と操縦システムあるぞ、自分は自動化目的だったから使ったことないけど
彼氏ができたんだろう
MinecraftForgeとOptiFineの併用って ForgeをインストールしてからmodsフォルダにOptiFineの.jarファイルを入れればいいだけだよね? エラーは出ないけどPlayを押しても起動しなくなっちゃった
>>327 エッセンスネクサスは地雷。
現状、液化エッセンスが無限回収とか精錬作成出来ない上、凄まじい速度で消化する&燃費もクソ悪い。
lightは強化出来るから意外に使えるし、darkはTTとかスポナー有ればド安定なのは変わりなし。
>>335 おぷちにも対応してるFrogeバージョンがあるんだよ
ようはLastTest板にしろ
LightもDarkも見た目がよろしくねえんだよな… これだけのためにテクスチャ弄るのも面倒だし
>>336 ありがとう
Forgeのバージョンを変えたら上手くいった
同じ研究でも研究するごとに配置が違うからダメだと思ったら捨ててやり直せばいい
>>339 スタートノードが左下なら左下>左上>右上>右下ってやれば繋がるんじゃね?
343 :
342 :2013/10/20(日) 18:33:43.34 ID:VHwo0gSH
右上の間違いだった。左右間違えるとか恥ずかしい
ゴーグルは俺も10枚ぐらい試したけど全滅だったわ
解読系の研究進めたら、ルーン間の間隔が拡がるから足りないてことはなくなる。
>>341 スタートは左下です
上からまわりこむにしてもやはり一文字足りません・・・
>>346 ResearchMasteryですか?学んでみます
>>336 多分LastTestじゃなくてLatestだと思うんですけど(名推理)
間違ってたらセンセンシャル!
Modダウンロードしたとき、元からJarとかのやつはそのままModsフォルダにぶち込むだけでOKやけど ダウンロードした時、フォルダの奴はどうすればいいの? そのままModsに入れてもクラッシュするだけなんだけど 誰か教えてくだしぃ
何でDLする前に公式で導入方法見ないの?
Research系研究で増えるのはルーンの移動距離と活性ルーンの1マス移動だけじゃね?
>>331 どうやらあなたのほうがまだ使いやすいようだ
>>334 そうか液化エッセンスがどうのこうの書いてあったようだがあれを使う上に消費してしまうのか
鶏の処理はダークなやつに任せよう
質問です、指定したバイオームの有りかがわかるMODは無いでしょうか? 湿地でゴムの木さがして延々と歩きましたがいまだ見つからずです
TC4で研究結果がソーモノミコンに載らなくて困ってるんだけど、同じような不具合出た人いるかな
mystcraftとusefulmilletって、なんとか共存できないかな? 作者さんのフォーラムには1.5での不具合が書かれてて、俺のとこ(1.4.7)でも駄目みたいで。 片方抜けば問題なくプレイできるんだけど、これは素直にどっちか諦めるのがいいのかな?
MystとキビMODは作者ですら不具合の原因分からないからどうにもならんとか言ってたはず
>>357 無い
MystCraftでも入れてみたらどうかね
湿地でゴムが無いとかそうそうないんじゃないかな IC2だけじゃなくMFRも入れたら? ゴムに互換性あるし
養蜂でゴムも余った資源の有効活用でいいぞ
AM2で呪文レシピ作ってると500 x Essence(Neutral)ってよく見かけるけど(Neutral)ってなんなん?
>>360 やっぱり駄目なのね。
作者さんのフォーラムは一通り読んで、多分駄目だろうけどもしかしたら・・・とか思って質問してみたんだけど。
キビの代用は、鉱石を生む花のmodがあったからそれを入れてみます。
Greg3.11の大型ガスタービンがよくわからん 誰か教えてくれないか? Wikiのチュートリアル見てメタンセル入れて発電できるところまでできた だけど空のセルを自動で取り出す方法がわからん 搬入ハッチ1ブロックに対してAEのImportBusで搬入はできるのだが 空のセルを取り出すためのExportBusはどこにつければいいんだ これまさか手作業でセルを取り出すの前提なのか?
BCのダウンロードってどっからするんだ? Aは見つかったけどBが見つからない
最近のBCはファイル一つでいいのよ
>>367 A?
ビルドクラフトはコアとかなかったと思ったけど
>>366 大型ガスタービンは触った事ないけど搬出ハッチは違うの?
arsmagica2を導入しました
arcane compediumを開くとこのようなフォントに変化し、単語間の空白がなくなりとても読みづらいです
これはどうやったら直りますか
導入MODは
・forge
・All系
・ストレージボックス
・twilight
・NEI
・LMM
・optifine
・マルチページチェスト
・InventoryTweeks
http://i.imgur.com/Ml17JBG.png
>>370 , 371
搬出ハッチは水素セル使ったときに水などがたまって排出するための場所みたいだ
搬入ハッチとは完全に独立している
>>372 AM2のコンフィグファイルを開いて
Use_AM_Fontsをfalseにするといいかも
耐久力ではなく防具の防御力を数値で見れるHUD MODってありますか?
IC2_experimentalのレシピ、CraftGuideで表示されないレシピが多いな・・ 銅線どうやって作るのかわからん…
>>376 ありがとうございました無事解決しました
いろいろ考えたんだが一つの面から搬入&搬出を同時に行うのは無理だよな 仕方ないのでTE液体転置機でメタンを液体化していれることにしたよ TE導入してない人はどうやっているんだこれ・・・
クァーリープラスのブロックブレイヤーやレーザーはどうやって創るのだろう…? ところでキレイダナーできる鉱石・宝石追加系MODでおすすめある?
CraftGuideは欠陥品だよな NEI一択だは 銅線は同プレートにしてハサミで切る でも最近のEXは充電地とかバットぼっくすに銅線は使わない
むぅ、NEIは1.6.4に対応してないのか
MODを日本語化しようとしてLangMgmt @ Standaloneを入れたんだけど何やっても日本語化されない・・・ modsフォルダと同じ場所(.minecraft)に生成された.languageフォルダの中に ja_JP.langの空きファイルとja_JPフォルダ、そのフォルダ内に翻訳する為のplugin_XXX.langファイルを入れる方法であってるはずなのにまったく機能しない
は? NotEnoughItems 1.6.1.5があんじゃん?
NEIをModに入れたけどいつもランチャーが再起動してしまう・・・
>>380 搬入搬出は無理っぽいからなぁ
Engineer's Toolboxとか面白いかもよ?SS見てピンときたら入れるといいお
>>384 お前それBTWにも言えんの?
まあ普通にやる分にはNEIのが優秀だな
強いて言うならCraftGuide開いてる時は時間が流れないってことくらいか
>>389 なにこれ面白そうw
そのModのページの画像見るといろいろできそうだなw
>>382 試してないから出来るか分からんけどマナバッテリー間にかませれば属性は同じはずだからブルーネクサス使わなくても行けるかも
最近optiもよく問題になるな
1.5.2のバージョンで1.6.2のmodは無理?
逆に何故できると思った
そりゃ出来るなら1.6.2のMODとか呼ばねぇよな
全ての問題が解決しましたありがとうございました
>>390 このスレの前提MODはForgeですから。リス神やBTWは、ここではもはや存在しないモノとして扱われる
>>390 BTWさんはもうMC本体以外の全てに対して心を閉ざしてたと思ってた
まだ使えることに驚きだ
NEIさんは多機能すぎて導入と管理が面倒そうなのでCraftGuide派です
時間が止まるからどんな場所でもだらだらとアイテムを眺められるのがいい
なんか変な質問の嵐で笑ってしまったwフォーラムみたいな質問ばかりだな。
もしかしてRailcraftのレール要素使ってる人って意外と少ないの? 初期費用がかかるとはいえレール作成数なかなかいいと思う
reactorcraftはoptifineと相性良くないな。FPSめちゃくちゃ落ちる。プレイできたもんじゃないよ
あと、rotarycraftは結構変わってるのかもしれない。wikiはもう古いな。steelingotだって専用のカマド使うようになってるしね
>>401 あんまり見ないな。というより、使う場所がない。移動はジェットパックと、遠距離はテレポーターだし……
BTWがjavaと競合を起こす日も近い
末期にはPCと競合しそうだな
せいぜいエレベータレールくらいだな
世界と融合するBTW
>>399 MCPatcher使えばCTMも高解像テクスチャも使えるぞ
BetterFontsでメイリオも使えるしBoPのBTWバージョンも存在する(した)
やっぱりTEは便利だったよなあ 1.6でやってると時折ものすごく恋しくなるから困る
1.6.2Forge871、BC4.1.0、Advanced filler nanaBuild19で Adフィラーにアイテムパイプ繋がらんげ てか素の初期設定の状態でMJ送ってQuarryで掘ると ちゃんと掘れてはいるけどアイテムばら撒き放出もせんし、範囲変えると稼働すらせん どうなってんだ
>>401 効率的に工場を動かす、って観点だとレールはイマイチ タンクとかは優秀なんだけどね
ただ見て楽しむためにわざわざ油田までレール引いて、そこからタンクカートで本拠地のタンクに移してたことはある
TEの機械で代用しずらいのってなんだ? 液体転置器ぐらいかね
やっぱり他のも入れてると蒸気関係ぐらいしか使えないか・・
まあ兼鉄道ファンだしこの際ロマンも追求してやる
>>410 1.6.2対応の最大の壁は「液体のFluidへの統一」だからなー
工業化Mod界隈では影響が大きい
逆にテクスチャすらいらないmodとかは1.5.2版がそのまま使えるものも
ちらほらとある
>>413 TEに頼りっぱなしなんだけど、MJ導管って代替品ある?
1.5.2だと完全に減衰ゼロで流量制限も無しなんだよね
BCエネルギーパイプも減衰は無くなったけど、木パイプから少しずつ漏出するようになったし
あー導管かー EnderIOでDimensinalなんたら直付けでどうだろう
液体転置器は本来の使い方じゃないけどGregのクァンタムタンク使ってるな 導管はEnderIOの導管使ってる
EnderIO最近よく聞く気がして入れてみようとは思ってるんだが ググっても情報があんまり出てこないんだよなー、日本語wikiにもなかったし どこか詳しく解説してるサイトないかな あと名前からしてエンダーパールとか使いまくりそうなんだけど
あーまたMCMDKの規約がどうたらで揉めてるな 規約読めや馬鹿者 EnderIOはどこかのブログが解説してた記憶 EnderIO 解説とかでggればいいんじゃないかな ブログ名ってこういう所で言っていいのかねえ
というかEnderIOはクリエイティブでちょろっと触るだけでも分かるよ レシピや仕様はフォーラムに載ってるし
パイプ系はMJ、液体はFuildとか名前がまんまだし ぱっと見である程度、クリエイティブで実験して大体把握できるよ
ログ見たが、結構opti絡み多いのな・・・ うちは1.5.2だが、MOD用のイメージ画像が(タイトルの下のアレ)opti入れると見れなくなるな
この前OptiとForgeMultiPartsが競合してたな。Optiを抜いたよ。やつの時代はもう終わりなのかも知れん。
ME無線ターミナルの有効範囲って広げてる?
Optiのオートセーブ間隔のだけとか、テクスチャまわり弄らない部分だけ独立しないかなって少し思ってる EnderIOはまだ情報あるほうでしょ。英語の動画すらないMODとかあるしな
>>425 そりゃ広げた方が便利だから広げる
ブースター刺しまくりでもまだ狭いからコンフィグ書き換えて2倍にしてる
>>420-422 把握した
動画とか見る限りでもかなり良さそうじゃないかこれ
明日入れてみよっと
うちのforgeのlogは9割がhandle: net.minecraftforge...と
[STDOUT] trueだよ
1.6やってTEの利便性再認識出来たわ 1.5環境に戻そうかしら
>>358 自己解決、左上にタブあるのに気付かなかった
ちょっとメイドさん20人くらい雇用して奉仕してくる
McMDK使って一週間でできました!
か〜ら〜の〜McMDK公開停止というね 逆にMcMDK使ったのになんで1週間かかったか解らんなあれ どうしようもねえな
再公開はないのかね…
再公開は結構あるけど、じかんかかるんじゃないかな。これで何回目かわかんないからな
EnderIOは配布フォーラムにこれでもかって位分かりやすい解説一杯あるじゃん。
McMDK何やらかしたんだ? ライブラリの利用規約違反とか、そういうのではないよな...?
調べたらパンダソードMODを作った奴が McMDKで使ったのを書かなくて ちゃんと謝罪してないから公開停止ってことか
>>436 どうもフォーラムにMcMDKを使ったという旨を書いてなかったっぽいな
詳しくは日フォーラムのパンダなんとかというmodへ
そろそろつやぴん氏がキレても可笑しくはないな
利用者側が悪かったんだね、理解した それでForge Modding始めようかと思うんだけどForgeのライブラリとEclipseあれば始められる?
>ユーザーはMcMDKを用いて作成あるいはMcMDKで生成されたコードをベースにしたModを自由に配布することができます。 >ただし、配布時にはMcMDKを用いた旨をModの配布ページまたは、Mod利用者の見える場所に記載する必要があります。 >万が一、本規約がユーザーによって破られた場合はMcMDKの公開停止措置を行うものとします。 >基本的には、破ったユーザーが私に謝りに来るまでは永遠に公開を行わないものとします。 なお指摘された当人は >すみません。皆さんの意見は一部生かしていきたいと思います。 >そしてMCMDKの件なのですが、MCMDKを使っています。すみませんでした。次回からこのようなあやまちを少なくしていきたいと思います。 まったく注意書き読んでない斜め下な謝罪してなんじゃこりゃあってなってるのが今
McMDKってGUIでアイテムとかブロックとか追加できるツールだよね? 同じ様なのは昔から一杯あるんだけど、まったく話題にならんな……
>>439 Eclipse入れて、
Forgeのソースを落としてきて展開して、
install.shを起動するだけの簡単なお仕事です
あれ確かバイオームやクリエタブも追加できたよ 他のツールのこと知らないからどうだか知らんが結構優秀なツールだと思う まあ俺はマカーだから使えないし元々ああいうのは使わんけどね
凄い面白そうなツールだな だが公開停止になったのか…残念だ
バカ向けソフト作って利用者がバカだったというのも当たり前の話だけどな
いっつも公開停止してるしそのうち公開されるだろ
>基本的には、破ったユーザーが私に謝りに来るまでは永遠に公開を行わないものとします。 っつーことだし 規約違反ですよーって指摘した人に向かって「McMDK使っててすみませんでしたー」とか言ってるうちは再公開ないんじゃね
>>445 完全にこれ。
レシピ追加や簡単なアイテム追加程度ならMcMDKを使わずとも、
コピペやCustomStuffですぐにできちゃう。環境構築のほうが時間かかるレベル。
ツールとしては面白いと思うし、もっともっと発展してほしいとも思ってるんだけど・・・。
よくわからないからキン肉マンで例えてくれ
とりあえずお礼は三行以上な
多分これ、言われた当の本人は理解してないだろうな
思ったんだけどMOD側でプレイヤーを個別にBANってできないのかな? BANされたプレイヤーがそのMODを入れて起動しようとすると起動できないって感じで
なんだそれ オンライン認証でもさせんのか?
まぁ、minecraft起動するときにどのユーザーが起動してるのかMOD側から解るのかなぁって 新ランチャーだったらオフラインでも一応ログインしたままだし OptiFineの寄付した人のマントってMOJANGが協力してんのかな?
MFRのハーヴェスターで植林してるんだが、何故かジャングルだけ育ちが遅い 密集させるとだめだったっけ?
>>441 GUIがあるのは初めて聞いた
そりゃホイホイになるだろうなあ…
こういうのはInstantRecipesやCustumStuffみたいに
ユーザ側が配布できるのは設定ファイルと画像だけにするしかないんだろうなあ
オンライン認証はあれだけど、特定のIDの場合クラッシュさせるとかはできそう。 まぁ、あれな人のIDなんかわからんから何にしても無理だけど。
1.5.2に上げてBCのオイルを組み上げたら溶岩よろしく残るようになった 除去中に「あ、燃えるようになったんだっけ」って思い出し着火 大油田のため辺り一面大火災=超高負荷へ\(^o^)/ どうしてこうなった・・・
ネザーの溶岩対策はクレオソート安定
>>455 Wikiの農林業のところをじっくりと読むがよい
>>455 プランターだよな?
ジャングルは苗木を隣接させていると超巨大ジャングル木へと成長しようとする
上面をとてつもなく大きく空けておかないと成長してくれないぞ
規約破ったクソは氏ねばいいと思うけど 馬鹿向けとかホイホイとか書く必要があるのか?
必要は無いだろうけど まぁ言われてもしゃーないような民度ではある
そんなことよりMODの話しようぜ みんなminimapはどれ使ってる?といっても、殆ど限られてるだろうけど 一応、俺はRei'sMinimap使ってるんだけど、参考までに聞きたい
ReiとZan以外になんかあったけ
>>366 1.6.2だけど一応ロジパイプで出来た
搬入ハッチにはシャシーMk2を取り付け消極補充モジュールでメタンセルを搬入
空セルの搬出は抽出モジュール改だと反応なかったので、代わりに供給モジュールで在庫にする
後は別に用意したチェストに補給パイプを取り付けて空セルを回収
>>452 そんな事を自由に出来る権限を持ってるのは、もじゃんだけだと思うぞ
>>462 無用な煽りではあるけど、見当違いな指摘では無いのでしょうがないなぁ的な。
例えるなら、ピッキングツール販売してる業者を「親切な会社だ!」と褒めてる様なもんだし
Modのブロック置いてmod消してまた入れたらブロックは戻らないよね?
ワールド読み込みしてないかつID変更なければいけんじゃね?やったことないけど……
1.5.2にforgeとoptifine同時導入でクラッシュするようになっちまった・・・ ランチャーのアップデートが原因な気がするんだけど同じ症状の人いる?
ggってみたらランチャー原因じゃなかったっぽい しかしDQM導入してやってた頃はまともに動いてたんだけどなぁ
473 :
名無しさんの野望 :2013/10/21(月) 05:09:13.87 ID:I9B1rltA
ついにグレッグに手を出してしまった...
もうGregから逃れられぬ
>>471 新ランチャー使ってない?
1.5.2で構築するなら公式から旧ランチャー拾ってきてforgeとoptifine導入したほうがいいよ
>>470 zanもいい感じなのか。ちょっと試してみたいね
ProjectEEがさりげなく公開されてたん。1.6.4だけど。使うやつはいないだろうけどね
>>473 逃がさないよ・・・(??????゚;u;??????)
テスト
クァーリーの採掘跡、採掘跡に水流したままとかって放置より一番上だけ土や丸石で蓋した方が処理軽くなるよね?
チャンクは、岩盤から「そのチャンク内で一番高いブロック以上である16の倍数の座標(というか縦方向のチャンク)」まで読み込まれる よって、流した水を除去して岩盤露出させるが一番軽いはず
>>481 あれ、そうだったのか、
ありがとう!そうします!
岩盤露出だとVoidパーティクルとか出て重くなるから16くらいまでは埋めたほうがいいんじゃね?
質問なんだけどチャンク読み込みと描画って別々じゃないの?
見えないところも描画されてるから、ブロック数は少ない方が軽い
描画というよりレンダリングの方が正しいのかな?
ブロック数が少ない方が軽いってわけじゃなかった記憶があるんだけど。完全豆腐(箱)とギッチリ詰まった場所は同じ体積の場合箱の方が重いって、どこかのスレで見たんだけど……
あーそりゃそうか。地形透過しても洞窟しか見えないもんね。
>>465 なるほどねありがと
>>487 光源処理関係かな?
OpenGLONにして蓋したほうが軽いような気もしてきた
処理の軽さを求めるならmystcraftのvoid世界に工場建てれば?
最近やたらくらが固まって悩んでたんだが aw重いのな 抜いたら快適になった クラフトガイド開くと固まるのは流石に我慢できんかった
蓋したら箱にしたのと同じじゃない? AdvancedOpenGLは地形にはあんまり関係ないみたいだし(少なくとも、自分の環境では)
空気ブロックの記述と 固体ブロックの記述、どっちが長いかで有る程度判別が付くのでは 個人的な予想だけど、空気ブロックは光源処理が有るから固体が詰まってるよりも重い気がするんだが 露出させたなら尚更。日光月光と明るさが刻一刻と変化してるんだから。 OpenGLの利用に限ってはまた別問題だとは思うけど。
Void世界に要塞とか廃坑作るとくっそ重いよな
最近クァーリーが何もないところを掘る しかも、自分の移動した経路を重点的に掘る…なんで?空気ブロックしかないのに
それRCで置かれる足跡記録ブロック、configから該当IDを0に設定すれば生成されなくなる
>>492 それはさすがにMODの重さじゃなくて、何かとの競合だろうなぁ
何か調べたけど、上手く引っかからない。英語が結構できれば、もしくはソース読めればある程度わかるのかもしれん 描写(表面積)が多いと重いって、本スレ365ブロック目で言ってる人がいた
何かを開くと重いってのはメモリだと思ってたんだがなあ 俺もNEI開くと重かったけど メモリ500Mくらい割り当てたらスっと開くようになったし
>>498 うぐ…
まぁ休みにIDだけはチェックしてみる
起動してクラフトガイドで落ちるんだとアイテム辺りからかな
>>500 NEIも固まって無理だから抜いてる
1G位渡してるはずなんだけどな
俺の事だから勘違いも否定出来ない
そっちもチェックしてみるわ
CraftGuideでフリーズは多分レシピ被りか何かの旧コンフィグが悪さしてるかのどちらかだと思う
>>499 遺跡の周辺を浮き彫りにする形で地下整地してみたら体感できるよ
重いってレベルじゃなくなってその周囲に近づくのが億劫になるレベル
天井ぶち抜くか埋めなおすか迷ってる
つまり・・・どういうことなんだ?
>>502 コンフィグはまっさらにして作り直させてるからセーフだと思う
レシピかぶりはどうすればいいんだ…
どっちか表示させない設定にして
選択クラフトテーブル導入すればいいのか?
nasaとgoogle、minecraftで何してるの・・・
>>503 つまり・・・表面積ってことでいいのか?
海底をクァーリで掘ろうと思っているんだけど水抜きしてから掘るか、水はそのままで掘るか
どっちが軽いのだろう
>>505 多分そうだろうね
CustomNPCsでレシピを上書きできるとかどこかで聞いたけど詳しくは知らない
世界中のマイクラクライアント繋げて地球シミュレータとか作りそう
水流って結構重かったんじゃなかった?
重いって言ってる人はメモリだけじゃなくJAVAのパラメーターも調整したら改善するかも?
AW2重いのかー プレイしてしばらくするとインベントリ系開くときにちょっとラグが出たり、 ラグが発生してからも持続してプレイしてるとちょくちょくカクつくようになったり 挙げ句の果てに何かの拍子でクライアントが止まるんだがそうかAWとNEIが原因か
マイクラのブロックはブロック同士が接触して面が見えない場合は描画しないようになってる。 だからぎっちり埋めると軽くなる。 逆に1マス置きに並べたりしたら超重くなる。
うーわAM2のマナレベルリセットされた ピースフルで死んだのがあかんかったのか バックアップも死んでるしかったるぅ…
少しマイクラから離れてたがやる気でてきた 今オススメのMODパック教えてくれ
FTB
gregとBTWとTFCが融合する
>>513 と光源の二点だな
Xray的な肉抜きテクスチャパックで見ればわかるけど
普通のテクスチャでは見えない隠れた洞窟も空間、透過ブロックに接する面はすべて描画してる
BTWを入れてみたくなったけど勇気と忍耐が無いからバニラで頑張って開拓して、ある程度落ち着いたら途中から入れるって出来るんかな?
それってマターが大量にある状態から始めるGregみたいなもんだろ
人のプレイスタイルをとやかく言うものじゃない
ハードコアバケツoffで始めれば大した難易度じゃなくなる まあ開拓後のワールドでも死ぬ時は死ぬ
MODの鉱石の一部は不透過にみえて実は透過っていうブロックが結構あるんだよな TNTで壁に埋まると追加鉱石ブロックの部分だけ見えて星空みたいに見える感じ
>>518 そんなもんあんのか 調べてみる
InfinityOrbだけでも復元するか…
>>521 BTW環境で一から始めるクソ難易度を知らない未プレイは黙ってろ
>>523 ありがとう!普段greg環境でやってるからたまにはバニラ&バニラの拡張であるBTWでやってみたかったんだ。gregで散々初動でイジメられたからたまにはまったりしたくてね…
>>520 >>523 ハードコアバケツはもうオフに出来ないはずよ
バックアップとって死んだら巻き戻すって感じにしたらいいと思うよ
BTWのほうが初動イジメが酷いのは黙っておこう まあバニラじゃあまり役立たない魚釣りや鶏卵が輝くmodだよね modpackって全然使ったことないな 知らないmodを知る良い機会なのかな
>>529 mjk、まぁ色々勉強しながら死なない様に頑張ります。
modpackはFTBのDirewolf20のpack入れた時、キーバインドとかまでちゃんと弄られてて感動したなぁ、やっぱ有名なpackはbugの修正とかアプデがちゃんとしてるから安心感があったよ。長く遊ぶならおすすめ
バケツoffできなくなってたんか、知らなかった そういやちょっと前BTWがハードコアの要素の仕様が確定したってどこかで見たな・・・ modpack大手のは中々良いんだな 1.6に移る時は使ってみるかな
とりあえずBTWから戻ってきたが家畜の世話をするとき餌を投げて与えたくなる 密集しててもちゃんと餌あげられるからあれは便利だったなぁ
BTWハードコアモードで50回は死んだけど イカが未だに怖い 生活やらに関しては慣れれば対して難しく無いけど やっぱ食料の安定が難しいのと ジャンプ設置が出来ないのがかなり恐怖
IC2の原子炉も水源で冷却して定期的に変えないと汚染がひどくなるとか そんなMOD誰か頼むわ
>>512 段々カクつくようになってインベントリー開いたらってのは
メモリの問題っぽいなぁ
そういうのって、mod増やしていくと段々使用量増えていって
どこかで許容点を超えたら症状が出るので
コレを入れたらこうなった、抜いたら直ったでもそれが原因とは
言い切れなかったりする
俺の環境だと起動してしばらくするとランチャーのjavaプロセスがCPUパワー食ってたりするから それを殺すと結構負荷が減る これはmultiMCとか使ってても発生する
メモリ使用量増やすとあっさり改善しちゃうことも多い 一時期200個くらいMOD入れてたがMOD用に3Gメモリ確保して ようやくまともに動いたからな
AEのストレージバス200個はやめとけ後悔する
旧ランチャー使って1.5.2で遊んでいた時しばらくすると突然マイクラが止まる現象が起きた 新ランチャーにしてForgeインストーラ使ってForge入れたらその現象は治ったな ランチャーが原因ってありうる
ランチャーというかForgeの問題じゃね RecommandじゃないForge入れたら起動に5分とか掛かった時あったし
1.2.5のときはこのforgeが安定とかあったけど1.5.2や1.6.2は話題はならないな
今はちゃんと安定版は安定版としてリンク残したりとかしてるからかね?
話題が1日遅いぞ
いい加減フォーラムの話題は他所でやれ
自分の手を汚したくない指揮官気取りが兵隊(捨て駒)探してるだけやろ。いつものことだ。
安定番と言えば… IC2の1.5.2の最終安定番って#いくつ? 400から1.6っぽかったから399からいくつか遡ったが動かね
久々にのぞいたらgregがRCを全面的に喰ってるんですがこれは 汚いなさすがグレゴリウスきたない
癌細胞みたいなやつだな
>>552 確かそれ起動すると配線周りに致命的なバグがあるから37x(失念)に戻せってメッセージが出た
>>553 それはGregが出してるメッセージだよ
IC2のOpenBetaですら同じメッセージが出る
流行りのMod作成ソフトの規約違反の奴、クライアント割れかよw
1.5.2はIC2_1.115.xxxしか使えないと思って#349使ってたわ… イジェクターが無いのと、クアンタムブーツのブーストの挙動が気になる以外は特に問題なく使えてたから使ってたけど俺も#364使ってみよ
greg4.04l時点で、Thermal Boilerのlava filterの自動搬入ってできないか AEもlogiもダメで、ボイラー自体にconveyor module取り付けてbufferで搬入してもダメだった いちいち見に来るの面倒だよう
グレッグって4.04lで1.62のアプデおしまい?
>>558 挿入パイプか、gregの緩衝機使ってみれば?
そう 作者のメインPCが逝ったからっていうのもあるけど
しかしIC2には手を出す
追加分自体は出来がいいせいで文句を言われ続けるGreg
えっ?
>>558 緩衝器ってbufferだよな
そいつでスロット数変えてもダメだったので、もしかしたら内部スロットがないのかもしれない
一応パイプは繋がるけど、いい感じにフィルターが出戻りしていく
何だかんだでGregが人気なのは他の部分が面白いからか
>>565 Factorizationのルーターを使ってみるといいかもしれない
たしかあれでタービンにタービンローターを入れられた
まぁ耐久度0で爆発するからあまり意味なかったけど
マジックランチャー1.1.7使っているんですが、 公式のランチャーのようにプロファイル毎に「Game Directory」を指定してセーブデータとかMOD管理できないかな? マジックランチャーだと「.Minecraft」直下しか参照してくれないんだよね。
マジックランチャーなんて情弱ツール卒業しろよ
黄昏の森に海があって吹いた 岩盤までぶち抜いてるしバグか
>>567 自分で目標設定しなくても
目的を与えてくれるからじゃないかねぇ
作業繰り返して○○をクリアーとか好きなの多いし
ああああRPがやりたいいいいい バージョン下げよう
>>570 変更先フォルダの下に.minecraftフォルダを作ってそこを指定すればいける
>>572 CaveworldかなんかとバイオームID被ってんじゃない?
>>575 ははーなるほど
バイオームIDとか気にしたことも無かったわ
ありがとう
1.4.7のgregの最終verって282?それとも290? 最終っていうのは安定してるって意味で 290はテストverって書いてあるから282にしてるんだけど
290やね。新型核融合が始まったバージョン。 greg叩きはネタだからね
なら他のMOD叩きもネタだから許容しておくれ
>>575 その発想は無かった・・・
問題なくできたよ、サンクス
>>580 そんな大層なとこが作ったmodだったのか…
感圧版でスイッチ押してたのを視線でトリガーしてるだけ?
>>568 routerスロット1で搬入できたありがとう
bufferのスロット1との違いがわかんないけどとにかくありがとう
腐の粘着質度は男オタの比じゃない
全く意味がわからん 中心点をブロックに合わせた後視界から外せば発動するのか?
>>586 そのブロックを北から見るとAのブロックになり、南から見るとBになり、東から見るとCになり西からD上からE下からFウニャララ
というモノ。
観測点が2つになったらどうなるのっと
宇宙が崩壊する
じゃあ最初の場面は別の人から見たら 壁をすり抜けていく人が見えるってことか
流行りものに乗って教育コンテンツを作ったというか 単にNASAの職員が勤務中にマイクラやりたかっただけちゃうんかというか
マイクラ関係ないけどこういうのをじっくり楽しみたいならAntichamberをやるべき
1.5.2か・・・
大体一年ぶりにマイクラ再開したー 1.6.4になってIC2やグレッグとかいろいろ更新されてるなぁ wikiはまだちょっと古いバージョンになってるな ま、色々マゾ楽しませていただきますか
MC1.5.2用IC2は#364か385がおすすめというのを読んで自分のを確かめてみたんだが industrialcraft-2_1.117.921.jar を使ってた IC2Forumの上のほうに大きく書かれているやつをダウンロードして使っているんだが これは#921になるのか? そもそも系統が違う? かと思うとそのForum中ではlf版の話題も出ているし このあたりの番号付けの違いとか経緯をだれか教えてくれないか?
>>538 それは全員がそう。アレは起動時にいつも消してる。2スレくらい前に話題になってた。
シングルマルチ以外で セーブデータ保存、バックアップを自動でしてくれる ツール無いしMODって無いですかね? 無ければ少し力不足ですがシングルマルチをやるつもりではあるのですが 一部入らなくなるMODがあるのでなるたけシングルでやりたいので 教えてくださいお願いします
「バックアップ 自動 ツール」でググればツールが腐るほど出てくるんですけどね
TEの1.6.4版まだないのか… ロジパイプはバグ多いらしいので使いたくなかったが仕方あるまい
ハンモックとか藁の山とか変わり種の寝床追加するMODないかな? ツリーハウスが好きなんだがベッドやフートンで寝るのがちょっとなぁ
村人の肉布団で寝たい
大人のメイドをベッドにするんですねわかります
待機状態のメイドさんをベッドで右クリックしたら膝枕で寝て昼夜切り替えられる機能ください!!!!!!1
聞いたことないな hammockでフォーラム内検索してみたら Tropicraftへの熱い要望ばかりひっかかったw
>>605 一瞬Beta版1.6.2かと思ったら違った
>>605 ほほー
そういえばゆめにっきテクスチャとかあったなぁ
…そうじゃねーよ!
Minecraft1.6.4で
・Forge(1.6.4-9.11.1.916)
・DivineRPG(1.6.4-betaV5)
・IC2 experimental(1.6.4-2.0.253)
上記の3つを導入しようとしたのですがID被りでゲームがクラッシュしてしまいました
ログ:
http://pastebin.com/pu1i3WZz 「java.lang.IllegalArgumentException: Duplicate id: Extractor」
と記載されているのでExtractorのIDが被っているのではないかと思ったのですが
IC2のcofigファイル内で検索をかけてもExtractorという項目が見つからずID被りをどのように回避すればよいか分かりませんでした
なにか助言を頂ければ幸いです
DivineとIC2のconfig見比べてかぶってるIDを変えればいい
IC2exってエナジークリスタルに使うダイヤの量4倍かよ・・・ 部分的にgregより資源きつくないかこれ
そりゃあgregの作者が開発に加わってますから
そのエラーはTileEntityを登録するときに文字列でキーを登録するのだけど、普通?は コードを書くときに決め打ちで書いてしまうので、後で変更できるようにしている人は 少ないんじゃないかと思う。 一般にはmod名とか作者名を付加してユニークな文字列を使うんだけど、わすれたのだろうか。 どっちも有名どころっぽいし、回避策とかあるんじゃないだろうか?
あれ確かGregってエナジークリステル作成にルビーが必要になったとかそんな感じのアプデ無かったっけ 最新Gregはやってないからわかんないけどこのスレでそう聞いた記憶がある
ダイヤが不足がちになるからルビーでも作れるようにしよう→なぜかルビーでしか作れなくなる
Metallurgy 2と3があるようだがどう違うんだ…?
あまり、というか全然変わってないように思える 普通に3でいいんじゃないかな
>>611 Gregをいれれば砂漠のルビーでお手軽につくれちゃう!すてき!
こりゃもうGreg入れるしかねえぞおおおおおおおおおおお
マイクラする時間が限られてるので、つい鉱石埋蔵量調整modに手を出してしまった MineAll系といい、もうバニラに戻れる気がしない
Greg「全てを受け入れよう、我はアルファでありオメガである」
>>617 ふむ、変わらないのか
冶金学MODを鉱石キレイダナーするためだけに入れるが別に間違ってないよな?
他におすすめの鉱石追加系MODある?
グレッグでの圧縮機のレシピが不明… craftguideやNEIでも出ない…
魔法系の鉱石は綺麗だよねー TCの結晶石とか
Gregの機械類は全部Automatic?とか接頭語の付いた機械しか作れないよ Automatic compresserとか、材料はおんなじなんですけどね
実際BOPとかでルビー増やすと結構負担減りそうだな
>>621 そういう使い方してるわ俺も
キレイダナー鉱石ならあとはGemPlusとかの宝石追加系のmodとか足したらどうかな
>>624 IC2のとは名前違ってたのか!見つけた
助言ありがとう
宝石掘りまくって使いまくるガンド魔法MODはよ DustMODは1.6未対応か 代わりにWitchery入れてみっかな
DustMODも作者が忙しくて更新が滞るみたいだな
>>631 正直コインは害悪だった。アレは切るべき。何のために存在してるのかさっぱり分からない。
マルチ用のアイテムなんだけど邪魔なんだよな easycrafttingtableとかで勝手にコイン経由して資材減っちゃったりする
グレッグ ちょっとだけ優しくなったようだ スケルトンスポーナーの付近のチェストにイリジウム2個入ってた…!
>>634 なにそのDVの旦那がちょっと優しくしてくれましたみたいな
無駄に切なくなるだろw
既存鉱石の生成ももとのままがいいのだろうか?
>>631 村人との交易が部分的にエメラルドからコインに置き換わる
ある意味gregより質が悪い
TradeOMat「コインシステム本当にいらないよな」 Metallurgyに合わせるとちょっとダイヤ出にくくなるけどまあツールや防具ならもっと強いの沢山あるし他にダイヤ使うmodとかの需要から考えればいいんじゃないかな Metallurgy入ってるとついつい長く洞窟に篭ってしまうから結局ダイヤも見つかるというね
まぁ結局クァーリーさんで掘ってしまうわけなんですが… ほかにConfigで変えておくべきことある? バニラ鉱石生成はバニラに戻すことにする
地上は1.6でいいから地下にもバイオームではないけど廃校いがいになんかほしい
RailCraftさんがちょっといいものを埋めてくれるよ
Extra Utilitiesのエンジェルブロックだけ導入できないかなぁ…
>>580 ギガジンがゲームの記事書くなんてすげー以外。珍しい。
つうか、入り口の看板の「btw」の文字に一瞬ピクっとなったわ。ばいざうぇいねww
ゴジ。「意外」ねw
>>609 forgeのクラッシュレポート見てみるといいよ。
ID被りならかぶってるIDを直で数字で出してくれてるから。
効率優先で工業で遊ぶと結局クッキーになっちゃうことに今更ながら気がついた。 やはりロマン優先で組まないとダメだね。
TinCoとoptiが競合するって話聞いたことある人いるか?もしくはこの二つが普通に共存してるって人でもいい minecraft1.6.4,Forge897,optiC5,TinCo1.4.7d7で乾式製錬炉を使うと液体金属が表示されない、精錬後にコントロールブロックを開くとクラッシュする 以下クラッシュレポート Description: Rendering entity in world java.lang.IllegalStateException: Already tesselating! at net.minecraft.client.renderer.Tessellator.func_78371_b(Tessellator.java:480) at net.minecraft.client.renderer.Tessellator.func_78382_b(Tessellator.java:470) at reifnsk.minimap.WaypointEntityRender.draw(WaypointEntityRender.java:141) at reifnsk.minimap.WaypointEntityRender.func_76986_a(WaypointEntityRender.java:92) at net.minecraft.client.renderer.entity.RenderManager.func_78719_a(RenderManager.java:312) at net.minecraft.client.renderer.entity.RenderManager.func_78720_a(RenderManager.java:281) at net.minecraft.client.renderer.RenderGlobal.func_72713_a(RenderGlobal.java:500) at net.minecraft.client.renderer.EntityRenderer.func_78471_a(EntityRenderer.java:1505) at net.minecraft.client.renderer.EntityRenderer.func_78480_b(EntityRenderer.java:1115) at net.minecraft.client.Minecraft.func_71411_J(Minecraft.java:944) at net.minecraft.client.Minecraft.func_99999_d(Minecraft.java:836) at net.minecraft.client.main.Main.main(SourceFile:101) at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method) at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(Unknown Source) at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(Unknown Source) at java.lang.reflect.Method.invoke(Unknown Source) at net.minecraft.launchwrapper.Launch.launch(Launch.java:131) at net.minecraft.launchwrapper.Launch.main(Launch.java:27) A detailed walkthrough of the error, its code path and all known details is as follows:
"reifnsk.minimap.WaypointEntityRender.draw(WaypointEntityRender.java:141)"
原因を決めてかかっちゃだーめ
つまりドユコト?
Rei's Minimap抜いて、さらにoptifine抜いてエラー起きなきゃどっちかが原因かもね
なんかマイクラやってしばらくするとservices.exeが暴走するんだよなあ
ちょっと質問です。 minecraft1.4.7、forge6.6.2.534、optifine1.4.6 HD U D5、mystcraft0.10.0.00という環境で、 最初にワールド生成する時は問題なく世界が構築されるのですが、 同じワールドに入り直そうとすると「at fy.run(SourceFile:849)」という一文で読み込みが止まってしまいます。 これはどうすれば解消できるのでしょうか? ぐぐってみたところ、同じ一文で止まってる人は多いみたいなのですが、 俺のところとは原因が違うようであまり参考になりませんでした。 mystcraftを抜くと問題なくワールドに入れます、mystを諦めた方がいいのでしょうか?
リサイクラーに突っ込むために丸石ハーフブロックをAEのMEインターフェイスに1スタック常駐させておいて、ロジで供給させてるんだが クラフティングモニターの表示がヤバいことになってる
ソッカー
forge鯖落ちてる? シングルマルチ環境作ろうとして 鯖ファイルにforge導入したら 途中で止まるようになってしまった
>>634 それgregじゃなくてIC2ex単体でイリジウムの入手手段が無いからスポナーチェストとかにブチ込まれてるんじゃなかったっけ
>>642 ExtraUtilitiesの配布先のConfigSettingsを見た感じ、ConfigのアイテムとかのIDを0にすればゲーム内に登録しないって書いてある。だから、AngelBlock以外のIDを0にすればいいんじゃないかな
>>653 それはチャンク読み込みバグらしいから、もし書いてないだけで他にもmod入ってるならそっちとの競合を疑った方がいいね。
特に、dimension生成するmodとは相性悪いよ、俺が知る限りでは機巧バイオームのmodと黄昏以外は大概引っ掛かる。
>>659 なんかめんどくさいからまぁいいや
グリモアのモブを屠殺したらレアドロップは出るのだろうか?
662 :
647 :2013/10/22(火) 02:30:11.24 ID:PZ7NKGqT
>>648-651 Reiマップを抜く→クラッシュ
optiを抜く→無問題
やっぱりoptiなんだよなぁ…まいったなぁ…
ちなみにレポートはこちら
Description: Unexpected error
java.lang.IllegalStateException: Already tesselating!
at net.minecraft.client.renderer.Tessellator.func_78371_b(Tessellator.java:480)
at net.minecraft.client.renderer.RenderGlobal.func_72715_a(RenderGlobal.java:1900)
at net.minecraft.client.renderer.RenderGlobal.func_72731_b(RenderGlobal.java:1885)
at net.minecraft.client.renderer.EntityRenderer.func_78471_a(EntityRenderer.java:1608)
at net.minecraft.client.renderer.EntityRenderer.func_78480_b(EntityRenderer.java:1115)
at net.minecraft.client.Minecraft.func_71411_J(Minecraft.java:944)
at net.minecraft.client.Minecraft.func_99999_d(Minecraft.java:836)
at net.minecraft.client.main.Main.main(SourceFile:101)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(Unknown Source)
at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(Unknown Source)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Unknown Source)
at net.minecraft.launchwrapper.Launch.launch(Launch.java:131)
at net.minecraft.launchwrapper.Launch.main(Launch.java:27)
IC2ex銀が追加ですか 銀の入手法ないじゃないですかもー また場所変えて掘らなきゃいけないんですかもー
えっ?銀普通に入手できるじゃん。ちゃんとレシピ確認しましょう。
Gregって1.6.2のファイルで1.6.4でも動作するの? 公式には1.6.4に対応したという表記は見られなかった
なんか突然クラッシュし始めたんだけど 何これ
粉砕した金を遠心分離器にかけるレシピはあるのか チェーン装備をリバースクラフトして炎を作ったのは無意味だった
いや、ちゃんと面倒臭い手続き済まして買ったやつだよ 今一つ一つ調べたら 入れられるmodsフォルダ内の上限ができた感じ… 別に一つ一つは問題なかった
■よくある質問
・ java.lang.IllegalArgumentException: Slot ○○○(数字)
とかのエラーメッセージはBlockID被りです。IDを変更しましょう。
・java.lang.IndexOutOfBoundsException: bitIndex < 0: -1
SpliteID不足です。
ログファイルの下から行末がnn left(nnは数字)というのを探し0になってないか確認しましょう。
スプライト消費解決はえびす作者さんの消費を抑えるMODを使用するか、消費するMODを抜くかの2つです。
・レシピわかりません!レシピかわった?
ItemIDが被ってないか確認しましょう。被ってたらもちろんID変更しましょう。
また、最低限配布場所や更新履歴、Wikiくらいは読んで下さい。
面倒ならNEIやCraftGuideを入れて下さい。独自クラフトのレシピでさえ大抵は対応されています。
・落としたMODをminecraft.jarに入れるのかmodsフォルダに入れるのかは
アーカイブ内のreadmeか落とした場所に書いてるから思い込まずに確認しましょう。
・真っ黒になってタイトルまでいけません><
META-INFを消しましょう。
・○○MOD教えて!
wikiや配布ページ、readmeの解説を見ましょう。解説が無い場合はフォーラムを見ましょう。
英語で読めない場合はgoogle翻訳で見たりしましょう。
・クラッシュした!どうすればいいの?
ログを
http://pastebin.com/に貼っつけて書き込むともしかすると誰か答えてくれるかもしれません ・面倒くさいので教えてください
エラーログと導入MODくらい貼りましょう。また、正しい解答が得られるとは限りません
>>646 そうそう。ロマンというか、その先に有る目標を見据えないとな。
掘って何すんだ?っていう、鉱石砕いて増やして何すんだ?っていう
「工業で遊ぶ」というか、それは生産ラインを組み立てたに過ぎんからな
生産ラインを工夫して作るのが楽しいって人が居ちゃいかんのか そりゃアルティメットソーラーとマターではいゲームクリアってなったらクッキーだろうが・・・
結局問題はDamageIndicatorsだった。 40分まえまではできたのに… 突然使えなくなった理由を知りたいです
頭ではBlockID移動させるって考えてるのに、なんか30000くらいにID配置してて、なんでエラー起きるんだID被ってないぞって30分くらい悩んでたわ
>>673 知りません。ログがあればpastebinに貼って質問スレにテンプレ埋めていくといい。答えが返ってくるかはしらんけど……
どっかで対応してないMOBでもいたんじゃないの?使ってていきなりってのはほとんど経験ないからなぁ
PCの初心者にありがちなセリフ 「何もしてないのに突然動かなくなった」
いや初心者なんだw 何かしたと言えば、 サーバー入ったらめちゃくちゃ重くなって、タスクマネージャーで一旦消した 応答ないわけでもなく普通に消せたんだよ これが原因だとしても、だからなんでそのmodだけがダメなのかがわからん
ツッコミ入りまくってるのに無視しつつ質問継続 かまってちゃんか釣りと思われたくなければ言われたことぐらい理解した方がいいぞ
前から思ってたけどテンプレのにあるlogを貼れって奴はどのログファイル名のやつを貼ればいいの?
つかきみ、マイクラ持ってるならパソコンで書き込めばいいのになんでスマホで書き込んでるの いちいちID変えて質問する利点がないからスマホだろうって決めつけるけど
>>678 普通に考えて.minecraftのcrash-reports内にあるcrash-201x-xx-xx_xx.xx.xx-client.txt(xxは数字、2013-10-10_10.10.10みたいな感じ)
くっそ長くなるForgeModLoader-client-0.logは.minecraft直下にあるけど、それはこの事を聞くくらいなら気にしても無駄かもね
遅レスだけどmodを一杯入れて動作不安定って人は -XX:MaxPermSizeを設定すると動作が劇的に改善したりするよ
ニコニコだとArsかTC3あたりしか魔術見ないけど(偏見)、MINEGICKAとかやってるやつマジで見ないね エフェクトとかも悪くないと思うんだけどなぁ
>>653 DimensionIDが被ってるかもしれない
自分も同じ症状にあったが、ID見直したら入れるようになった
>>682 なにそれ知らない 魔法系はArcanaCraftPackで網羅してるだろうと思ってたわ
magickaはSteamで一人さびしくクリアしたなぁ
Minegickaでぐぐっても1.3.2で止まってるmodしか出てこないが 永住組多い1.2.5でもなく新しいでもなくってそりゃ話題にもならんわな
フォーラムにストーリー?とか書いてあって吹いたが何か元ネタあるのか
greg「蒸気精錬機と筐体を作成しないと従来の金属の精錬が出来なくなりました。最序盤の金属確保には鋳型、ふいご、かまどが必要になり鉄インゴット一個精錬に180秒かかります。 なお精錬機と筐体には精錬鉄板×60とブロンズ板×30が必要となります。」
いい加減ツマンネってわからんかなぁ
>>688 海藻いいなぁ
海の近くに拠点作りゃよかった
Mystと鉱石キビが競合するって言ってたけど、バージョンって関係あるんかね Mystはいれたばっかりで良くわかんないけど、MC 1.5.2、UsefulMillet v3.2.2 、Mystcraft 0.10.5.00の環境で特に競合ってことはない感じ この環境に近い人で競合起こした人がいたら教えて欲しいです。このままメインの世界いくの怖い
別ディメンション作って行き来できりゃ問題ないんじゃね 多分無理だろうけど
>>691 ネタじゃなくて実際の仕様なんじゃないの
>>672 楽しんでればそこで目的は成就してるからそれはそれで良いだろう
>>671 は、楽しめて無い人に向けた文だよ。楽しめて無いっていう人が居なければ書かんわw
>>677 太鼓と同じで、叩くから鳴る。放置すればなにも返って来ない
>>682 Minegickaはちょっと触ったことあるけど元が2Dのゲームの操作方法をそのまま持ってきたせいで
使うキーが多すぎて俺には無理だったわ
アイデアを上手くマイクラ向けにできたらなぁって感じ
マイクラでのmodの使用キー多すぎて忘れるわ
>>694 マジでそれだけでいいのか
だとすると全然おkかも。時代の書でディメンション移動OKっぽいし、星の裂け目で戻るのもいけた。結局どんな競合を過去に起こしてたかわからんけど、今起きなきゃいいか
バックアップを取ってからメインにいれよう
Mystのフォーラムがメンテ中かなんかでNEIのプラグイン落ちねぇorz
プロ工業クラフターは他人の遊び方を揶揄しないと自分が楽しめてる事を実感できないらしいからな
qCraftなかなか面白いじゃん
twitterでRedPowerマンセーしつつBCやCCや他人のしょぼい工業動画をdisりまくってるとプロ工業クラフターになれます
工業動画変態的なのばかりじゃないですか〜
2へぇ
>>702 動画とかガキが流れてきて臭いので帰って
マイクラ界隈自体がガキの溜まり場なんですがそれは大丈夫なんですかね
modスレに居る自分は餓鬼じゃないという驕り
通はバニラ
匠はBTWを選ぶ
MultiMCが1.6に対応したな。あと一緒にForgecraft3のパックも配布し始めたっぽい。やっぱ更新頻度多めの定番modだけの構成だと各mod使いこなさないといけないから面白いね
>>682 mystの競合回避をぐぐってた時に偶然見つけたElementalTinkererってのもなかなかいいよ。
1.5.2以上なら、Thaumcraft3・4とのアドオンもあるし。
A.K.氏改めて見ると引き継ぎ含めてめっちゃ色々作ってるな sayoMOD'sは気の利いたMOD多かったから引き継ぎあるとホントに助かる JAPAN APIとやらも出たし、大規模和風MOD出るならすごく期待
昨日TinCoとoptiの話してた者だが、他に導入してるMODとの対応が出来てたのでForge933,optiC6に更新したら問題無く動作した やっぱりMOD更新も大事だな
JapanAPIちょっと見てみたけどGregの例の纏める機能の鉱石だけバージョンってことなの?
AM2のwake bloomって拾った水場のバイオーム覚えてる人いない? 序盤にいつの間にか一輪拾ってたんだけどそれっきりで全然見つからない warm crimateってことは砂漠だろうとは思うんだけど
GregのUniferて鉱石じゃなくインゴットとか粉も統一してくるんだな 拾ったときに変わるのかと思ったけど インベに入れてちょっと待つと変わってる
精錬鉄にしても数秒でただの鉄になるからな
>>715 経験則で申し訳ないけど
日の当たる水場バイオーム(海、川)ならPOPすると思う
よく見かけるのは海洋バイオームだけど
拠点近くの川岸のジャングルを伐採して日当たりよくしたら川に咲いたな
>>716 負荷軽減に6秒毎にチェックしてるとか本人が書いてた気がする。
チェックない方がより負荷軽減になるんじゃないの?
>>715 コード読む限り寒冷地以外の平地、沼、ジャングル、ビーチバイオーム
ただ自分は一輪も見つけられてない
>>718 >>721 ありがとう
やっぱ水際駆け抜けるしかないか
消耗品材料の癖に出なさすぎだろ…
>>714 多分今のところはね
ここにいろんな人が色々ぶち込めば小規模なforgeみたいになるんでないの?
和風と竹の竹被りとかもこういうのでなんとかなると思ってるんだけど
四角い車輪のナントヤラ
GrowにTarget Non-Solid Blockをぶち込んで水面に使えばWake Bloom生えてくるんじゃね!? と思ったらレシピにWater Essence要求されたでござるの巻
竹を鉱石辞書に登録するんじゃあかんの?
727 :
名無しさんの野望 :2013/10/22(火) 13:02:40.16 ID:5ZurH5zC
Tinkers' Constructについて質問です 乾式製錬炉/Smelteryから排出された液体金属を焼成タンクに詰めたのですが製錬炉に入れてみても中身が排出されません どうやれば中身を製錬炉に戻すことが出来ますか?
もうこれ(鉱石かどうか)わかんねぇな
まあ作物とか豆腐とかも登録できるぢしょうがない
Meat+導入したら僕もこんな美味しいものが食べられてラッキーです!
料理MODとか工程がめんどくさくなるだけなんだよな Tinkerみたいな 設計図収納箱とツール作成てーぶるみたいに うまいことやってくれ FFM系の工作機とか作業台みたいに インベントリのアイテムを自動認識して並べる手間も省いててくれたりするとなおいいが
わざわざ作っても腹が膨れるだけか精々ポーション効果くらいしかないもんな
Minecraftがバージョンアップされると、MODが使えなくなるめんどくささから MODの開発やめたり遅れたりする人大量だね。
>>731 Farmcraftry「え?」
まあ正直農業料理系のmodに効率とか求めちゃいかんさ
景観modとして使おう
見た目とか気分の問題だよな イマージョン系modは大好きだ 明らかに素材と満腹度が釣り合ってないのが多いけど
インテリアとして調理器具MODは欲しいな
1.6.4でMODサーバー組んでる人いる? 今だとどんな組み合わせがおもしろいのだろうか。 ほとんど選択肢ないと思うがw
ウオウオは腹減りマンだからな
塩とかいろんなMODで出過ぎ辞書でいい加減まとめて欲しい
豆腐も鉱石辞書に登録されているからな アイテム辞書みたいなもん
1.5のスプライトID廃止 1.6の液体統一 1.7のID統一 forgeのアイテム辞書機能 gregの金属統一機能 一体何が始まるんです?
人類の統一
なんかクッキー焼く流れに似てきたぞ
第三次インパクトだ!
>>731 それはある意味本体側の問題なんだよなぁ
現状料理はアイテムでしか無いから景観には使えない
よって料理を作る動機が完全に効率(+ポーション効果)でしか提供できないからMODもそれに準ずるしか無い
ふんだんに余るリソースを交換や仕事に注ぎ込めない(精々が稀にしか使わないポーション効果)のが悪い
例えばAW2みたいにNPCが食事で仕事するってのを推し進めて、
高級なNPCに仕事させるには窯で焼いた皿に金で絵付けして特別な材料を使った料理を出さないといけないとかだと義務感なくやれるんじゃないか
後は隠し満腹度を大きく満たしてくれるアイテムとかはもっとあってもいいと思うけどあんまり見ないね
>>736 これをもっとモデリングとテクスチャ強化すれば料理側はバッチリだな
http://spacechase0.com/minecraft/mods/decorative-stuff/ あとは皿とか鍋とか肉焼き器とかを作れば生活感が100倍増
天井どうしよう2階も使えるように平らに豆腐でもするか それとも普通に斜めの屋根っぽくするか悩む こういうときQcraft使えば 外から見たら普通の三角屋根 中にいるときは豆腐ってできるわけ?
やっとwake bloom拾えたのにエッセンス作れねぇ… WB 水灰水 WB でいいんだよね? 火、地、風のエッセンスは普通に作れるのに水だけ作れないんだが スタック数変更MODで水バケツスタック可能にしてるのがいかんのかと思ったが外しても駄目だし
qCraftようやく半分くらい理解できた
あああああベターダンジョンズやりてえええええ
>>747 そういえばNEIで見たらWakebloom2種類あったからバグかもしれん
というかAM2はマニュアルに書いてあることと実際の仕様が違うことが多すぎる
今はまだベータ扱いで様子見した方がいいかもしれん
>>745 丁度、AW2の兵士増で食料不足になってきて
鶏牧場から異様な速度で算出される鶏卵をなんとかできないか考えてたわ
何か料理MODを入れるか、自動焼き鳥機を構築するか
>>741 make us one make us one make us one make us one make us one make us one
S.U.B1┳機械 ..B2┻┛ S:メカニズムAdvソーラー U:Universal cable B1/B2:Batbox 線:Tinケーブル こうやって組んだらB2が爆発した なんでや
中国製だったんだろ
>>711 おうありがとう
MODが魔術なしで150近いしキーがやばいことになってるけど、入れられるならいれて見たいわ。TC3とのやつとか気になるしね
UsefulFoodってmodなら目玉焼きがあるよ 羊肉やイカの足があるから食料不足にはならないはず
BTW「目玉焼きと聞いて」
石臼で麦挽いて焼いてパン作るのはすごく好きだったんだけどな 好きだったんだけどな…
>>751 鶏待機所作って範囲攻撃武器で薙げばなかなか経験値が美味い
それを全部焼けば更にもうちょっと経験値がもらえるので経験値TT無いときには便利
>>756 どもどもー 羊肉も使えるならありがたいし
鶏自動処理機をテストしてたが、鶏増えすぎのチキンハザードも怖いし
検討させてもらうよー
しかし、ここんとこずっと工業系ばかりやってたのでバニラで組むと新鮮
>>757 許してください
今
ふゆぅ・・・
あ、natureguardianの画像数字間違えてる
766 :
609 :2013/10/22(火) 17:05:49.56 ID:Tsqsf6og
ID被りについて質問したものですが
>>645 で教えて頂いた通りForgeModLoader-client-0.log内に被っているIDが書いてありました
質問スレではなくMOD総合スレでの質問にも関わらず
回答をして下さった方々本当にありがとうございました
>>764 乙
ああだからネイチャーガーディアン勝手に湧いたのか
1.6.4対応の魔法MODって有名どころだとArc2とTC4かな?
そもそも有名所の魔術modってそれくらいしかないと思うの あとはDustもそこそこ知名度あるか Dartは・・・あれ一応魔術modなのかね
770 :
名無しさんの野望 :2013/10/22(火) 17:33:32.93 ID:H0nGTrs1
工業はTEに毒されてTEなしではやる気ないから 魔法&ダンジョン系で遊ぶかなって思ってるわ
>>755 大丈夫、小物中心だけど俺のとこ260入ってるけどちゃんと動くしw
ただ、mystと引き換えにMMMMとGobLinsandGiantsがさよならする事になったけど。
Automatons、黄昏、豆腐、limboは大丈夫なんだけど、他のdimeosion生成modはブラックアウトしちゃって俺には対策不可能なんだ。
上でも出てるけど TC拡張でThaumicTinkerer 魔法無双したいならMinegickaU 魔女っ娘プレイしたいならWitchery
ThaumicTinkererをみてThaumcraftとTinkersConstructのコラボアドオンだと思ったのは俺だけではないはず
>>731 料理modを入れたら、毎日違うものを食べるとか目標作らないとダルくなるね。
全自動化で未来っぽくするのも、楽しい農園風に手作業で作るのも浪漫。
>>773 よう俺
BetterDungeonsはよ1.6来て欲しいな
構造物追加系で強mob追加されるのって少ないんだよね
なんだ俺か
魔女っ娘と共闘したいならまどまぎMOD(※魔術MODではない
まどまぎMODはリアルに魔女っ娘と殺し合いになるんだよなぁ あと逆立ちの魔女の攻撃の一部がvoid属性だからクリエでも死ぬ
アルスマギカのエアーエッセンスとウォーターエッセンスの作り方知ってる人いない? どうやらレシピが変わってるようだ
ゲーム内解説書に全部載ってるから読もうか
ゲームやるよりMODの調節の方が長がい 誰か
そのためのMod packだよ
すまん変なところで送信してた RCのキーだと思うんだけど、Locomotive ~ keyって、どんな動作のやつかわかる?というか、何に使うやつかすらわからないんだけど
RCは自走式の蒸気機関車があるのは知ってるよな? GUIを開かずにそいつの制御をするためのキーだよ
>>785 おおありがとう。結構便利なのね
そしてバイオームIDの方に段々危機感が。なんで255までしかないんですかねぇ。EBXL入れてないのにもう残り106枠しかないんだけど……
どんどん話が膨らんでるなぁ
クラッシュ・・バックアップしてねぇ、 終わった 1.6.2mod導入ちんぷんかんぷんだぜ
>>787 将来的には廃止されるであって1.7ではブロック/アイテムネームををコマンドブロックとかチートコマンドにIDの代わりに入れることができるってだけ
>>772 後、毛色が違うけどまどかmodも魔法方面かな。
>>789 俺も1.6.2でNEIクッソ重くてshuttingdownうんたらで何度も落ちてたけどデータ壊れてないし大丈夫と思ってたら
今日見事にぶっ壊れて笑った
文字列ID制でも内部処理は連番なんだろうなあ 地形生成に使われるブロックIDは現状256以下でなければならないって制約あるよな?それはどうなるんだろう
>>794 それはwikiにもあるが現状ですらaetherUくらいしか当てはまるものがないから大丈夫かと
純粋に名前だけで管理するのは、効率が悪すぎて不可能 1チャンクのブロックの情報に何百MBかかることやら?
いや、流石にMBはないか
>>794 メソッドと拡張領域があるからきちんとmoddingすれば256以上でも大丈夫。
スーパーフラットの設定の話だったらわからないけど
竹とAM2ってもしかして競合してる?
>>789 キミ、あれだ。名前欄になにか固定的な名前書いておきなさい
書き込み追っ掛ける時になにかと便利だから。
>>790 デマっていうか、ネットに書かれてる断片的な情報で判断膨らませちゃった的な
255以下じゃないといけない奴って、豆腐にもあるし、EBXLにもあるなぁ なんかQuarryPlusはどんどん進化していくな。LaserPlusとかもう待ってましたって感じだよ
dartの熊の手みたいなのが便利すぎてワロタ ボーナスチェスト使うなってことか
>>789 新ランチャーバグだらけでやってられんよなあ
>>802 おま俺
ボーナスチェスト開けたら4つ入っててビビったわ
そしてシルバーウッドの葉ぶっ叩いたら苗木ボロボロ出てきてさらにビビる
デフォルトOFFじゃねーのかよ
EnderIOのEnergyConduitってTeleportPipeと繋げることってどうにかしてできないだろうか Bank通しても上手くいかないな
1.6なんてフォージインストーラーダブクリしたら あとはMODフォルダに入れたいの全部物故無だけじゃん
複数のmod構成を用意するならそれじゃ無理じゃないかな
フォルダ指定くらい覚えるべき
MODを分けたい! ・1.5.2以前のForgeか Game directoryオプションにて分けようとしてもmods/coremodsフォルダが固定されており新ランチャーのプロファイル機能では分別できないので、batファイルで.minecraftフォルダ自体をバージョン別に分けましょう ・1.6以降のForge Game directoryオプションに指定されたフォルダにmodsフォルダが生成されるのでそれで分けましょう
DartはTEとかMFRとかとは違うベクトルでイージーモードだな
FortuneVがTier2ですぐに作れるのがおかしい SilkはTier3までお預けだというのに
dartの話題になると出てくる Greg「○○◯」 みたいなつまらないネタ嫌い
Greg「すまんな」
Tier1で移動速度上昇もなかなか 全身付けるとPCが唸りを上げるぜ
つまらないって思ってるのお前だけだから黙ってろ 俺は面白いと思ってるからやめないがな
GregとBTWは妙に噛みついてくる子がいるよね
「(お、Jか?)」というのも憚られる激寒脊髄反射ニキほんとひで
>>812 科学方面はその3つにRP2とrailcraftしか入ってなくて(dartが科学かはさておき)、後は魔法と料理と景観追加ばかりだけど工業楽になるのかな?
批判しかできないのかおまえら
なんでも勝手に決め付ける悪い子はTNT豆腐ハウスにしまっちゃうぞ。
じゃあここに赤石トーチ刺しとくよ
なんかいつの間にか1.6.4forgeでrc8.1.0.0がまた動くようになったっぽいな 少なくとも最新ビルドでは何の問題もない 916だと入った瞬間落ちる
>>817 俺は嫌な思いしてないからレベルの脳味噌しか詰まってないのか(呆れ)
やっぱりいろいろ入れてるとNEIさん重いなぁ NEI以外の、クラフトガイド系でオススメありませんか? EnderIO ic2 bc greg ThaumCraft MFR FFM等を導入しているので、 それらで追加される機械(工作機やSAG Mill等)でクラフトできるレシピを、できるだけ多く参照できるモノが良いのです。 Recipe BookとCraftGuideしか知らないので、もし他に無いようであればCraftGuideを導入しようと思います、よろしくお願いします。
>>804 デフォルトで(ミットによるドロップ率増加の変更を変えない を)False
という非情に分かりにくい意味notのnotみたいな。
Easy Craftingとか探した中だと良さそう
ごめんバージョン書くの忘れた、1.6.2だからEasyCraftingは使えない… アレはすごく便利だったよね、1.5.2で更新停止してるけど。
クソPCでMODとか身の程をわきまえるべし、という教訓
Sticky Barrelは壊しても内容物保持したまま trて思ってたのに壊したら普通にばらまいてしまった、ぐぬぬ
やっぱりレシピ参照はNEIとクラフトガイドくらいしかないなー、諦める。
>>833 クソPC云々は私に対してかな?それは誤解だ。
色々入れてること自体が重いんじゃなくて、NEIを参照すると重いの。無効化するともちろんさくさくぬるぬる動く。
上の方でAW2を入れてるとNEI参照したときに云々とか、IC2expがNEIを弄って云々とか書かれてるから、mod同士がウンタラカンタラ。
それと、うろ覚えだけどTHE BARRELS MODはバレルを移動させるためのアイテム無かったっけ?ばらまいちゃうなら使おう
随分デカいオーラノードだなぁと思いながら30秒くらい太陽にThaumometer向けてた 寝よう
普通Greg含む基本工業が動く時点で言うほどクソスペではないこと位はわかると思うんだけどね もしかして旧コンフィグ残したままだったりとかかな あとはメモリを多く割り振る位しかねえな NEIで赤い光線を放つ謎のスポブロを見つけた時は少し焦った
結構前の話題だが、そのチャンクの一番上のブロックのあるところから読み込むのなら、ネザーとかケイブワールドとかは上から下まで全部読み込んでることになるんかね?
>>835 Permメモリはちゃんと500M位振ってあるわけ?
Permにそんなにふるか?とは思うが、重いってなら否定できんよな。実際俺もふる前はくそ重かった でもそれが原因なら、Forgeのログに多分ものすごい勢いで吐き出してると思うよ、permがどうこうって
mcedit関係ってこのスレでいいのかな? mceditでブロックをコピーする際、一種類のブロックだけをコピーする方法はありますか? いろいろ探してみたんだけど見つからなくて・・・ どなたかお願いします
IC2を入れているときのApplied Energisticsの機械の消費電力わかる方いますか? IC2を入れていると電気必須になるのでちと使いづらい…
「重い」一言いうても、相対的に重いとか、そういう流れを汲んでレスしてあげるべきでは…
>>842 Configから電気なしで動かせるようにできるよ
あと、電力消費の表示だけど、ME コントローラーのGUIは、ネットワーク内の機械一覧みたいになるだろ?
そこで、左上のアイコン?にMEって書かれてると思うんだけど、それをクリックで表示形式変更
BCのMJ、IC2のEU、UEの……なんだっけ? とAE独自のMEってエネルギー単位で切り替えられたよ(俺の場合
>>844 おお、ありがとう
電力の節電には断縁ケーブルを使う事にしますわ
グレッグよ お前を制覇しちゃる!
TEの1.6.4がまだないのが残念だけど…
相変わらず影の薄いUEさん アドオン達が本体みたいなmodだけどIC2でも動かせるのも多くてあまり本体自体は見かけない
ケーブルつなげるだけでエネルギー変換できるのは便利すぎる気もする
computercraft用にPC上で書いたプログラムってシングルではリソースパックに置けば反映するけど マルチではその方法だとダメだよね? ラグで重い中手打ちしか無いのか
影が薄いっていうか、どちらかというとマイナーMODでは工業系の中では。
ぶっちゃけ
>>2 の頻出略語に載ってるのが不思議なくらい。
メイドさんに高価なアイテムや装備をもたせる→サファリネットで捕まえる→オートスポナー完全コピーモード→グラインダー …
>>848 pastebinコマンドが使えればいいね
>>850 契約したメイドにクァンタム持たせて、サファリネットで捕獲後、実際に動かしてみた
スポーンすると、同一個体は消えて新しくスポーンする感じかな
だから、次のスポーンまでにアイテムを回収できればいけるだろうけど
ちょっと質問なんだけど、なんかいろんな所にちらほらと1x1の水が地面から盛り上がってて何なのかと思ったら その水の下に穴が開いてて岩盤までずっとその穴が続いてるんだけど最近のverはこんなの生成されるようになったの?
>>852 注入するMJやエッセンスの量を調節するとか、
あるいは自分でやっちゃってもいいのよ?(暗黒微笑)
今日のスマホ君かな?
>>854 ぶっちゃけ契約したメイドだから罪悪感が半端ないことになるわw
これだったら村人にひどいことするMOD使った方がいいね
日本wikiに載ってない1.4.7用の料理modを知ってる人はいませんか? 現在Pamsとusefulfoodとmagicfoodsを入れてるのですが、もうちょっとID的に余裕があるので増やしてみたいと思っています。 できれば魚料理が充実しているmodだと嬉しいのですがいかがでしょうか。
>>857 非公式フォーラムを片っ端から調べれば幸せになると思うよ
1.4.7だともうアップデートしてるのって多くない(最新バージョンのみ更新対応)イメージがあるからな
魚系はごめん知らない
氏がML更新停止にきづいたご様子
>>856 そんなあなたに村人をメイドさん化するMODをあげよう
ところでAEを別ディメンション間で共有とかする方法なんて…ありませんよね?
>>860 ME ネットワークを別Dimension間で共有するってのは最近できるようになったじゃないか
解説動画が上がってるからみるといいよ、ニコニコだけど
>>853 岩盤に見えるけど、BC湧き水ブロック。ブロック上部に水が生成される。
少し前に追加され、破壊回収にはフィラー改が使える。
最近ポンプの仕様が変わって水源バグが起こりにくくなったらしく、存在意義が危ぶまれる。
クァンタムブリッジがディメンション跨ぐためのゲートだよ
>>857 Mo' food and crops
Lots of food
Still Hungry!
料理MODだとこんなのがあるけど
魚使うレシピはどれも2-3種程度で充実とはいいかねる
865 :
名無しさんの野望 :2013/10/23(水) 01:37:09.42 ID:SPBmbN8P
ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
ttp://www.auto-webmoney.com/ 一度は終焉を迎えたAuto WebMoneyシリーズですが、熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超速モードを搭載、これによりネット収入が500%もアップ!!!!!
477 名前:ネコ 投稿日:2013/08/01(木) 11:15:22 HOST:p86ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336 ネ申 www15分でwww27万とか!!!wwwwww
775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773 うぎゃああああああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!米国潤いすぎ
798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww
802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ
解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由、Torに類似。
ユーザーはこの金を経由する代わりに、サーバーに返還後、ユーザーに行く仕組み。
制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。
日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!
>>861 ,863
あったあった、これか、ありがとう
BCの湧き水ブロックの質問って毎スレくらいの頻度で出るね
>>822 うん。
RPが来るまで動かない!とか思ってたら何かもうずっと来なさそうだから、1.5以降の環境ではmod入れずにバニラで遊んでるよ。
modに塗れたい時は、1.4.7に差し替えて遊ぶんだよ。
>>858 ,864
ありがとう、色々調べてアレしてみます。
で、さっきの書き込みの後に魚拓modってのを入れてみました。
料理自体は少なめだけど、1.4.7環境で釣れる魚が増えるのはちょっと嬉しいかも。
>>868 dartあったのか・・・てっきり1.5からだと
豆腐の最新verが1.4.7に対応してくれたら永住してたと思う 正直1.6.x対応なんて要らなかった…
クァーリープラスの新しい説明着てるな ブロックブレイカーとかは他とあまり変わりないようだが レーザーは…どうなんだろうか
よく見てみるとコスト高すぎぃ!?
過去バージョンは基本切り捨てられるものだって思うしかないな まあ、だからって過去バージョン対応お願いしますって言うのだけはやめてくれよ 最新版対応待ってますとは全然意味合いが異なるからな……
>>870 モブチャンクとか便利アイテムの大半は1.5以降の要素だけど、液体フォースとフォースエンジンはあるからそれなりに戦えるよ。
>>873 多分だけどネタとして追加したんじゃない?本命はレーザーだろね
QuarryPlusのレーザーはフルエンチャにしたら、一個で仕事率134.60MJ/tとかたたき出したんですがマジやばい これはたくさん作ってAEとかと組み合わせれば省スペースになりそう
超イージーモードっすなぁ
ハードモードのレシピなら作るのにメチャクチャ時間かかるぞ?コストもヤバイしな…… 旧QuarryPlusと同じ感覚でハードモード余裕っしょとか言ってると痛い目見るわ
黄昏の森の採掘の木を植え直したいんだけど コア部分らしきブロックをシルクタッチで回収できる?
所詮クッキーゲー
882 :
名無しさんの野望 :2013/10/23(水) 06:02:41.07 ID:+sPDHFS6
ゲームっていうのは暇つぶしのためにあるのであって その暇つぶしにクッキー以上の意味を求めているようじゃこの先心配
MFRのGrinderだとLXP Catalyzerの効果出ないんだな なんかMFRがWorldServer書き換えてるようでGrinderで殺したモブからはLXPCatalyzerで プレイヤーが攻撃したという情報付け加えてても使っても経験値オーブがスポーンしないようになってる MineFactoryReloaded-2.7.1-36とliquid-xp-56.0.2で確認したのだけど昔からこういう仕様だったの?
1.6以降のMOD置き場がプロファイルごとにわけらるのはいいが 1.5以前のMOD構成を残してるからどうしてもBATファイルだらけになってしまうw しかもウイルスバスターが余計な挙動してくれるおかげでデスクトップか 特定のフォルダ作ってそこを例外フォルダに指定してそこに置かないといけないから マジで余計なことするなって思うわ これで俺自身も詰まったから他にも詰まってる人結構いるのじゃないかと 思わないでもないわ
>>885 MultiMcが1.6以降にも対応したからつかってみたら?
>>887 と思ったら本来の場所では配布されてないみたいね。
ForgeCraft3ってMODpackと一緒にAlpha版を配布してるみたい。
使ってみた感じ設定結構いじれるしいい感じだった(PermSize指定とか)
あれエネルギーのコスト10倍とかのハードモードなんでしょ?
コスト10倍はやりすぎな感じあるけど、便利だからって理由でごちゃごちゃmod入れまくった環境よりも、定番なmodを工夫して使い切って色々やるってのはいいと思う
IC2+Greg+BCだけでも面白いで お好みでRCやCCも
エネルギーコストが10倍かどうかわからないけど、これを油田とかに使ってうまく設定できれば、水が入ってポンプで吸えないとかいうことがなくなるかも。 というか、以前より海の水抜きがしやすくなった気がするし、フレームの建て方も変わった
forgecraftさ3はdireちゃんみたいな大人数向けパックだろう 一人でやるにはきつい
enderioのエネルギー配管の合金 conductive ironって 赤石、鉄、赤石でいいのか? 公式のレシピがそう見えるんだが作れん なぜだ…
NEIで確認した方が早いぞ SSが常に最新のものである保証は案外ないんだよね
赤石 鉄 空白にしてやると赤石2個鉄1個消費してやってくれるはず
>>894 その赤石 鉄 赤石 は
鉄 赤石*2 と置くだけでおそらくいける
IC2入れてると鉄入れた段階で製錬鉄にされるから赤石先に入れなさい
光源として、FiatLuxってのはなかなかいい色合いと使い勝手だな 特に遠目からみるとわからないDiffuseLightとか便利
それ合金専用モードにしてないから精錬鉄になるんや…
>>899 ほほー
工業系向きかと思ったがそれ以外でも割といけそうだな
ThaumicTinkererの光る霧使ってたけど乗り換えてみるか
alloys onry にしても赤石2鉄にしても出来ん… 別環境でNEIに相談してくるわ NEI| λ...
MJが足りてないとか?
もしかしたらEnderIOのバージョンあげる時に古いConfigあるとアイテムつくれないって症状があったからConfig消してみたらどうかな?俺も一回どのバージョンか忘れたけどアプデしたらそうなったから
さりげなくBCポンプが弱体化されてるんだよなぁ…20杯/sだったころが懐かしい。
Custom recipesの1.6.2版(1.6.4版はForge881要求)が無くて俺涙目 ChangeLogには1.6.2対応アップデートが載ってるのに過去Ver無いってどういうことだよもー
ああ関係ないとこにミラーが残ってた スレ汚しスマソ
enderIOはレシピ変わった前後でおかしくなるね 旧アイテムが一部削除されなくてAEから出した瞬間クラッシュとか クァーリー+削った一部アイテムがおかしくなって手に持ったらクラッシュとか
Enderioの導管がちゃんと動力伝えてくれん |機械 | |機械 こんな感じの直列配線なら動くんだけど Generator ┏┳┓ 機機機械 こんなふうに並列にすると伝わらなくなる
よし分かった AM2のWake Bloomはブロック状態と破壊してアイテムになった状態のIDが別で、 Water Essenceに使われるWake Bloomはブロックの方が指定されてるから作れなかったんだ CustomRecipesで変換したらちゃんと作れた つまり…Wake Bloomをシルクタッチ付きハサミで取ればいい…のかな
液体導管のほうもバケツで掬える奴しか通らない感じ?
結局分からんかった NEIも赤石2、鉄1だと言っているんだが 突っ込んでも焼かない コンフィグも再作成したけどダメ あきらめて一個上の赤石、グロウ、金で作った こっちはできたんだけどなあ… 謎だの
鉄じゃなくて鉄とシリコンと石炭の粉の合金という可能性
俺も最近赤石2と鉄1でつくったよ
wailaええな 視線の先のブロックのTooltip表示は切ってるけど アイテムのTooltipにどのModが表示してくれるおかげで NEI検索するとき Ender ioとかすればこのMODで追加分のが全部出てきて 導入したてのMODにどういうアイテムあるかわからんって場合に便利そうだ
わざわざクリで確認せんでもええってことね 実験するならまだしも名前を確認するためだけにクリるのはメンドイ
NEIだけでもできるよね。@の後にmod名いれるとでてくる
>>899 入れてみたけどなかなかいいね
DiffuseLightは設置したものに偽装したパネルみたいになるのがいい
目立たないから松明だらけみたいなことにならないし
>>910 雨の日にwaterguardian狩りまくろうぜ!
今赤石2と鉄淫語1でやったらできなかった
ちゃんと赤石1鉄1赤石1ておいたらできた
鉄は最後においてな
>>917 しらんかったわ・・
淫鉄やめろや
らめえええええええそんなとこ(製錬炉)つっこんだら溶けちゃうのおおおおおおお!!!
そんなにかき回したら合金できちゃううううううううんほおおおおおおおおおおおお!!1
>>919 海遠いんじゃよ
沼地でやってみたんだけど何も起こらなかったんだよね
河でも湖でもいいnだろ?
かまどにも穴はあるんだよな…
便利だけどその作成に膨大なコストと手間がかかるっていう機械は それが作成出来る頃には既に生産システムが確立してたり材料も豊富にあったりで 結局作るという目だけで実際に出来る頃にはそのワールドのエンディングで使う機会がほとんど無い事に気づいた今日この頃
うーむ鯖作ったはいいがNEIとその前提MOD入れるとクラッシュしてしまう… まだまだ俺には鯖を使いこなすことは不可能ってことなのかな…
CodeChicken関連のクラッシュは既出なのに探してないのと、ログ読めばわかる問題なのにログ読んでない二点で鯖はやめたほうがいい
そういやAEの石臼っていつの間に削除されたんだ?rev-13c使ってるが見当たらん クランクだけレシピが残ってたからデフォではオフなのかとcfgを探したがグラインダーの項目はtrueになってたし…
craftguideでレシピが確認できないだけで普通にあるよ
なぜかあれだけ表示されないんだよな 普通のクラフトなのに
13cだがNEIで見ても普通に残ってるが
>>928 出先なのでエラーログは見れないがcodechickencore サーバー エラーとか
クラッシュで検索かけたがそれらしいものが見つからないのだが…
レシピMODツールチップ表示MODミニマップMODモブ体力表示MODダメージ表示MOD こういう、何でもかんでも情報を視覚化する環境でプレイしてると なんだかゲームにプレイさせられてる気分になる時がふと有る。というより目が疲れる
935 :
929 :2013/10/23(水) 15:55:28.57 ID:6BN8Lxny
あれ、本当だ。確かにwiki見ながら作ったら確かに作れて機能にも問題無い CraftGuid使いだが何故こいつだけ表示されないのやら とりあえず回答くれた人サンクス
>>936 あー、RPG。なんかその単語にすごく納得した
頭にJが付く方のRPGね、全てが記号化されて数字を見ながら動くゲームw
これはバカ特有の片腹痛い意見ですね(半笑い) 田舎少年は薄っぺらな偏見でしか考えられないのか・・・(呆れ)
テイルズシリーズ最新作テイルズオブスティーブか 自分は某ACV風のHUD使い始めてからマップとかはちょっと邪魔になって外したな どちらが真に邪魔になってるかは知らない
943 :
名無しさんの野望 :2013/10/23(水) 16:47:24.72 ID:S/1FLrBY
テイルズオブスティーブ・・・ まさかサンドボックス式じゃないだろうな
はいじゃあ4人パーティ組んでー
スティーブ ゾンビ スケルトン クリーパー かつて敵同士だった彼らが世界を救う! 的な
TC4.0.3更新のめぼしい所 -知識の断片使用で根源相の研究ポイントが得られるように -ソーモノミコンの相一覧でその相を含むアイテムが確認できるように -モンスター"Pech Forager"追加
日差しを浴びた瞬間ゾンビ、スケルトン死亡 戦闘でクリーパーに敵が近づくとクリーパーが自爆 スティーブ無双で終了(MOD装備で) いつも通りだなぁ
>>851 サーバー側で勝手にダウンロードとか怖すぎるな
コンピュータ内のファイル操作はLuaエンジンじゃなくて完全にCC側が掌握していて、
鯖PC自体のフォーマットとかはできないけれど
ここじゃ余り取り扱われないが今回のアプデって結構でかくない? バイオーム系MODは結構食われるしアイテムの追加も多いし 新しいシステム利用したMODとハルシオン楽しみだ
ここの人達、良くて1.5.2、下手すりゃ1.4.7で止まってるから
最悪1.2.5で止まっていることも
工業派は1.5.2なんだっけ グリモアのせいで足止めされてるけどアプデ自体は追いついた時のこと考えると楽しみ
>>948 ダウンロードは、手打ちの代わりにWebに張り付けたコードを取り込むだけだから何の心配もない。
pastebinコマンドもCCのAPIとLuaで書かれてるからな。
心配すべきは、ダウンロードじゃなくてスパム。掲示板に書き込んだりできるかも。これはファイアウォールを設定できれば対処できるが。根本的なのはHTTP API切ることだけど、pastebin使えなくなるからきつい。
非公式フォーラムに出てたCCサーバってその辺どうなってるんだろうか。
TEの機械でただインベントリにあるものを指定方向に自動搬出する機械とか増えないかなーと妄想してたがgregにあったわ
1.4.7安定すぎる
CCは自分で書いてこそのものだと思っている
TC4アプデ来たのか。 ソーモメーターで、ネザーゲートの紫の部分とか、AEの石臼とかを覗いちゃうとクラッシュするのも直ってるといいんだが。
>>957 どのバージョンか知らないけど、そんなこと一度もなったことないよ…
TC4のゴーレム回収(シフトキー+左クリック)時にアップグレードパーツが消える事が頻繁にあるのはどうしたものか
>>957 AM2のネクサスでもクラッシュしたな
Entity関係ブロックが鬼門かも
>>958 公式フォーラムでスポーンブロックやネザーゲートをソーモメーターで見るとクラッシュするバグがあるからね
ってメッセージか載ってた
実際クラッシュしたし
起動時にソーモメーターを外すために"1"キー連打したわ
ネザーゲートの真ん前でやらかした時は苦労したな
いいかげん1.4.7から上げようかなぁ…
俺は今更ながらもう更新はないだろうと1.4.7環境を作り始めたがな
開発中だらけの1.6系は諦めて1.7に望みを託すことにした
>>964 安定だよね、でもその安定をぶち壊したい自分もいる
TEは来なさそうだからなぁ
つか、1.7来るんかw
まあ、すぐバグフィックスとかなんやらでMOD側も対応は先だろうけど
マインクラフトのMOD界隈で面白いのはバージョンアップによってMODの流行り廃れがある所 MODの新陳代謝とも言うべき移り変わり
1.6の工業もアリだよ IC2が結構変わってるからやりがいがある TE以外の主要工業もそろってるシナ
マイクラのアップデートが終わったらしばらくMOD全盛期になるんだろうなと考えると割と楽しみ
1.5「解せぬ」 安定してるようでバグなりなんなり残ってるんだよね 唯一の希望は、1.4.7よりも、まだアップデートしてるMODが多い(イメージ)ことかな 1.6.2,1.6.4系と同時にまだサポートしてるのがあるからな
でかいビル作ったからエレベーターほしいんだけどお前ら何か使ってる? DynamicElevatorは1.5.2なんで無理だったわ
railcraftでいいんじゃない?
>>960 スポブロ見たら落ちるのってTC4側のバグだったんか
MovableSpawner入れてるからそれの兼ね合いでクラッシュするんだと思ってたわ
まあMovableSpawner外したくないかったからそのまま使ってるんだけどさ
>>950 が立てないようなら立ててくるけど
テンプレの
>>1-4 でどこか直すところある?
語尾や口調は適当に統一しとくけど
1.6.2の鯖にリトルメイド入れたんだけど 入れるのは出来たんだけどサウンドの変更の仕方がさっぱりわからない。誰か助けて
3のIC2あたりにex: experimentalのことを書きたいけどスペースないな そのうち、スプライトIDの一文は要らないかもね
Tinkers' Constructは頻出略語一覧にはやっぱまだ入れないのか? もうこの際TinCoでもTiCでもなんでもいいんだけどさ
説明書きを読めばわかる 読んだ上でそんなアホな質問ができるならここで教わっても無駄だ
ちんこは豆腐ファクトリーと競合しちゃうから外したな ツールとかはQuarryで掘り始めたらもうあんま用なしだし 両者のコンフィグみてもかぶってるところの該当項目が無くて 俺には競合回避無理だったんで
このホストではしばらく(ryをくらった
>>982 頼んだ
>>977 これ以上略語増やしても正直なにがなにやら
>>877 やばいっすなぁ…
思ったんだが圧縮奇エンジンってアドバンスドソーラーみたいなもんだよな
TinCoなんだかミニマップ系やマップMODと競合するんだよね。乾式製錬炉周りが
もし
>>982 がスレ立て行けなかったら俺が行ってみるが
>>977 最近新しく出てきて、一時的に注目を集めてるから頻繁に名前が挙がるだけで
別に有名だから日常的に名前が挙がるって訳じゃないと思うんだけどな
>>3 はほんと、誰もが一度は遊んだ事が有る、日常的に出て来るようなメジャーMODに限るべきだと思うの
それこそBCBTWIC2並みに。
BTWが入っててGteg無いのは明らかに不自然 そこはBCIC2FFMあたりで御三家ってイメージがあるわ
>>984 頼んだ
>>1 を少し読みやすくしようとあがいてみたけどこれ行数ギリギリなんだな
先人の努力に頭が下がる
>>987 申し訳ない、今回はやめておいてくれ
無理なら無理と早く言え じゃあ俺が俺がってなって重複すんのダルい
GregTechって言葉自体すでに略称だし
FFMはマルチファームになってから使わなくなったなぁ…
gregがないのは、省略の仕方の問題かなって思ってるよ 略語のをみるとわかるけど、頭文字っていえばいいのか?なんか切れ目切れ目の先頭の文字を取って大文字で書いてる 対してgregtechはtechを省いただけ。だからわかりやすい って理由だといいんだけど
ああ、直前のレスか…見てなかったすまんな
今回は
>>984 に頼むよ
なんでも略しゃいいってもんじゃねーw
>>995 おつおつ
ごめんね、1000いくギリギリで変なこと言っちゃって
次スレたってないのに無駄にスレ消費する無能ばかりだったなw
>>994 うん、絶対に見てないと思ったんだ
>>995 ありがとう お手数おかけしました
アレの略称は作者的にはTConstructらしいな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。