Minecraft Texture・MOD総合.0.12.3
1 :
名無しさんの野望 :
2013/08/29(木) 12:05:17.06 ID:NmIdeBCA
2 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 12:06:13.80 ID:NmIdeBCA
■よくある質問
・ java.lang.IllegalArgumentException: Slot ○○○(数字)
とかのエラーメッセージはBlockID被りです。IDを変更しましょう。
・java.lang.IndexOutOfBoundsException: bitIndex < 0: -1
SpliteID不足です。
ログファイルの下から行末がnn left(nnは数字)というのを探し0になってないか確認しましょう。
スプライト消費解決はえびす作者さんの消費を抑えるMODを使用するか、消費するMODを抜くかの2つです。
・レシピわかりません!レシピかわった?
ItemIDが被ってないか確認しましょう。被ってたらもちろんID変更しましょう。
また、最低限配布場所や更新履歴、Wikiくらいは読んで下さい。
面倒ならNEIやCraftGuideを入れて下さい。独自クラフトのレシピでさえ大抵は対応されています。
・落としたMODをminecraft.jarに入れるのかmodsフォルダに入れるのかは
アーカイブ内のreadmeか落とした場所に書いてるから思い込まずに確認しましょう。
・真っ黒になってタイトルまでいけません><
META-INFを消しましょう。
・○○MOD教えて!
wikiや配布ページ、readmeの解説を見ましょう。解説が無い場合はフォーラムを見ましょう。
英語で読めない場合はgoogle翻訳で見たりしましょう。
・クラッシュした!どうすればいいの?
ログを
http://pastebin.com/に貼っつけて書き込むともしかすると誰か答えてくれるかもしれません ・面倒くさいので教えてください
エラーログと導入MODくらい貼りましょう。また、正しい解答が得られるとは限りません
3 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 12:06:44.43 ID:NmIdeBCA
■頻出略語一覧 AE : Applied Energistics BC : Build Craft BTW : Better Than Wolves CC : Computer Craft EE : Equivalent Exchange FFM : Forestry For Minecraft FML : Forge Mod Loader IC : IndustrialCraft2 MCP : Minecraft Code Pack 又は MCPatcher HD Fix MFR : Mine Factory Reloaded NEI : Not Enough Items RC : Rail Craft RP : RedPower2 TC3 : Thaum Craft 3 TE : Thermal Expansion TFC : TerraFirmaCraft TMI : Too Many Items UE : Universal Electricity ※MCPatcher HD Fix,Plasma Craftは省略無しの方が伝わりやすいです
4 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 12:26:26.54 ID:b5pYVitx
なにこれIC2EXって電圧じゃなく 電力を既定以上の量送ると爆発するわけ?
5 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 12:30:37.19 ID:kUSeU1f/
1おつー
6 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 13:15:11.00 ID:XqzR++KK
1乙。 ic2exは恐らくパケットじゃなくて足し算で計算してるんじゃない?地熱7台とかだと140eu/tとかになるから中圧扱いになったんじゃないかと適当に妄想
7 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 13:22:53.40 ID:aLGa974p
>>1 乙
ExtraTankMark5満杯分の液体グロウストーンをやろう
8 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 13:51:50.61 ID:g2XxEUq3
ic2_exでThermalCentrifugeが作れません NEIではレシピ表示されず CraftGuideではFって出てるマスにマウスオーバーで " 0 items for Ore Dictionary name 'ingotIron' " と表示されます 助けてください…
9 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 13:52:51.05 ID:QWH8dfC7
10 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 14:14:10.77 ID:/qvJ6VcZ
BetterFontsはバニラ基本のシステムにしていい位の良MODだよねぇ
>>1 にはラージチェスト山盛りのメイリオを進呈しよう
11 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 14:17:37.33 ID:b5pYVitx
いくつか忘れたけど 100個くらいソーラー置いてMFESだっけ512EU対応蓄電のセットしたら蓄電木が爆発した ICEXになってソーラーは乗算とかされてるんかい?
12 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 14:19:33.54 ID:ZUdYS1fm
>>8 やってみたら出来たよ
ic2ex 2.0.121
一応gregは4.02d
ic2exはどんどん更新されてるから作れないアイテムもそのうち直されるんじゃない?
ダイヤドリルが作れないのも直ったからこれからクァーリー動かしてくる
13 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 14:31:51.93 ID:ixQl9hP9
>>1 乙 WasherとCentrifugeに入る許可をあげよう
>>8 NEIPluginがRCが1.6.2対応したら本気だすとか言って本気だす気配が無いので
今のところはCraftGuideの方が多少マシ
Gregは火力発電機にスチールを要求するのをヤメレ!
二度見したわ!
後精錬先が登録されてないのを電気カマドに放り込むと亜空間に放り出すのもいい加減修正してくれww
14 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 14:35:19.33 ID:94SdQTkY
電気炉は電力で亜空間に繋げる装置なんだよたぶん
15 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 14:38:04.35 ID:NmzXFWB7
ic2exじゃEUバケット処理じゃなくなったのか 1本のケーブルに複数の機械をぶら下げたり、電力バカ食いする機械へ必要EU送るの難しくなったな
16 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 14:43:46.15 ID:uMOtqSId
急激な工業のマゾ化が進んでいるようだね MC1.7は非常に大規模な世界改変が行われるようだしマインクラフトとそれを取り巻く環境自体過渡期なのか
17 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 14:48:00.01 ID:/qvJ6VcZ
Gregに対する印象を述べてる書き込みを読んでいつも思うんだが 「難易度」だけを気にしてて、 改変や調整を行った事による全体的な「バランス」がどうなったか、どう推移したのか を論じてる書き込みって全く見られないよね。こっちをもっと気にした方が良いと思うんだ …まぁんな事、一介のいちプレイヤーに取っては無関係な事だけども。
18 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 14:50:23.87 ID:H2IxeIQ0
過去のことを思っちゃダメだよ。 何であんなことしたんだろ…って怒りに変わってくるから。
19 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 14:50:38.50 ID:oZ2RzFbE
ic2exで機械を1本のケーブルでいくつか付けたら 奥の方は電力あまり来てない気がするのはそのせいなのか
20 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 14:55:32.35 ID:U3bww+lF
後出しでどんどんめんどくさくなるだけで できることはちっとも変わってないっていうか 苦労に見合うだけのものがなくて糞堅いブロックが出来上がるとかそんなんばっかだと 感じた瞬間にgregは切りました
21 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 14:58:32.34 ID:JlYgB5gW
IC2実験版の履歴見てるとエネルギーネットの更新何度もやってるから 電力の分配とかのシステムを一から組み直してるのかも知れない
22 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 14:59:43.96 ID:muWZflrz
実験用ビルドなのに不満述べてる奴は何がしたいの? 公開用じゃなくて実験の為のビルドだと思うんだが ちゃんと動かしたいなら動作確認とれてるVer使えばいいのに
23 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 15:14:30.98 ID:MSZ4O3cL
誰も人柱にならず急に正式版がVerUPされたら阿鼻叫喚だろ バグ情報を出し合って情報交換するくらいいいんでない
24 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 15:18:13.21 ID:GKBKFno2
IC2exは空セルが作れないのが困りものだ なのに空セルつかったレシピはそのまま 早く修正こないかな
25 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 15:18:26.44 ID:/qvJ6VcZ
「不満点」もれっきとした立派な情報だ罠w
26 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 15:24:48.07 ID:AwhIV7WE
報告しなけりゃタダの愚痴
27 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 15:29:06.07 ID:oZ2RzFbE
>>24 スズ2回叩いたやつ4枚と板ガラスじゃ作れないの?
28 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 15:52:55.56 ID:E25Q60tZ
最新版だとメタルフォーマーに錫板ぶち込めば3つできるけど あと錫板4つでも普通にできる 情報交換っつても一日に4〜5もビルドが進む今じゃ一々個々で報告してもきりがないと思う
29 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 15:56:13.06 ID:GKBKFno2
>>27 あれはグラ同じだけど別物っぽい
レシピに使う空セルと名前が違うしもちろんクラフトに使えない
30 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 15:56:38.97 ID:uMOtqSId
gregとic2exの更新状況を逐一報告してくれる人がいたら嬉しいんですがねぇ…(期待)
31 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:03:12.03 ID:XDt1luEG
RSSフィードにぶち込め
32 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:03:31.32 ID:ixQl9hP9
Gregも入れてるせいかIC2exRev121でも錫プレート四枚で空セル出来るな
>>27 水を汲んでも溶岩汲んでもIDもMetaも変化しないどうやってデータ扱ってるのかわからん汎用空セルなるものが出来た
33 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:12:38.65 ID:GKBKFno2
>>28 ほんとだ、メタルファーマーで作れるな
にしても銅線マークのモードでか・・・
34 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:15:01.80 ID:Uu+ypWRj
こういうこと言うと発狂されるかもしれんけどやっぱ工業ってつまんねぇわ 金属倍加はtinkerで溶鉱炉作れば出来るようになったし整理や大容量化はmoreinventlymod入れればいいし 大抵のことはTC3で出来るし逆に工業でなきゃ絶対にできない要素ってなんだよっていう 結局エンドコンテンツでコンパクトに無限資源生成できちゃうのも馬鹿らしいっていうかなんて言うか MOCとGOG2とMutantとNatureとtinkerとthaum3入れて死んだり殺されたりしながら遊ぶほうが余程楽しく感じた クァーリー?建築? 建築はクリエイティブでいいしクァーリーはAdvancedTOOLやALL系3〜5の方がいいや
35 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:19:46.38 ID:NmIdeBCA
お前が発狂してるやんか・・・
36 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:22:55.39 ID:FOjJ0Aab
>>34 MOCとGOG2とMutantとNatureとtinkerとthaum3入れて死んだり殺されたりしながら遊んで余程楽しく感じろwww
37 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:27:26.52 ID:k2whXs6Z
IC2の実験版が馴染めないからUEに鞍替えしようと思ったけどこっちはこっちでMekanismのマシンGUI開くと net.minecraft.util.ReportedException: Rendering screenが出て落ちるのな Forgeバージョンは9.10.0.837 MekanismはBuild#201
38 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:32:17.27 ID:U3bww+lF
工業でしか出来ないこと?出来上がったラインをみて 悦にひたる、かな
39 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:32:19.56 ID:cPDftLzO
工業化は結果じゃなくて過程を楽しむものだって 死んだばっちゃが言ってた
40 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:34:22.90 ID:U3bww+lF
○○でしか出来ないこととか考える時点でなあ 逆にそのお前が挙げてるmodでしか出来ないことってなんだよっていう
41 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:35:19.29 ID:b5pYVitx
>>34 はじめてICやったときさ
発電機と機械を銅銭でつなげた時はちょっと感動したなあ
こういうような要素って工業系以外でなんかある?
42 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:35:38.08 ID:uMOtqSId
エラーログのrendering screenってどういう意味なんだ?
43 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:41:32.56 ID:52YdW0a5
お前らかまってちゃんに構うの好きだよな
44 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:44:13.46 ID:/qvJ6VcZ
>>34 発狂してんのはお前だww
工業MODは資材集めが主機能のMODだという風に認識すりゃ良い
効率よく資材を集められるマシンの集合体。目的ではなく手段、結果ではなく過程だ。
そんで集めた資材で好きな事やりゃあ良い。集めただけでゲームは遊べん
45 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:45:21.22 ID:r1J5qhMR
>>13 またレシピ変わったんだ
まぁ蒸気関連を追加した意図を考えれば別におかしくはないんじゃね
46 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:49:12.96 ID:E25Q60tZ
蒸気機関は使わなくなった後分解できるようにしてほしいな 本当の意味でのリサイクラーが欲しい
47 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 16:58:11.90 ID:Oo+miZaO
>>41 バニラではじめて赤石回路をつくれた時とか
豆腐クラフト入り新ワールドで初めて肉じゃがを食えた時とか
BTWではじめて風車を…
数え切れない
でもRP2もRCも好きだし結局は個人の好みだとおもいました
新しいワールドではじめてダイヤを見つけたときに喜べるかそうでもないかの差じゃないかって気もします
48 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:00:05.48 ID:oZ2RzFbE
>>29 未完成アイテムだったのか
液体マターが入ったセル保管してるがゴミっぽいなw
49 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:16:45.56 ID:qDd81llr
MoreInventlyMODも工業系MODの1つだと知らない池沼が現れたと聞いて 1.5.2で一通り触ったから1.6.2に移行しようとしたらBETTERFontが来てなくて泣ける
50 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:22:45.49 ID:Qqk9AWJd
ちょっと聞きたいんだけど、クリーパーの爆発でダメージは食らうけどブロックは破壊されないmodってあるかな?
51 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:23:28.28 ID:QiL0vnOl
>>49 リソースパックで入れ替えたらいいじゃん
Addressのとかいい感じだったぞ
52 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:23:30.30 ID:hUtTfCsX
腐るほどある
53 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:26:10.63 ID:XqzR++KK
むしろコマンド打つだけでできるよ
54 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:27:58.94 ID:ixQl9hP9
NEI前提のCodeChickenCoreになかったっけか その機能をONにしたこと無いからどうかしらんけど
55 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:30:09.26 ID:oJjGVPBO
そもそも工業系MODでくくるのがおかしい 基準なんてどこにもないし、むしろ日本独自の呼び方なわけで
56 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:31:55.05 ID:52YdW0a5
TC2「工業むずかしいよねー」
57 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:32:21.14 ID:/IcnuxKs
gameruleコマンドは便利だよな 糞緑の爆破と延焼無効はいつもお世話になってます
58 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:38:00.11 ID:RiuJmHHd
そのコマンドでMo'creaturesのオーガとゴーレムのブロック破壊も無効にできるね
59 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:42:00.86 ID:XDt1luEG
IC2のマター製造機ってある一定のEU以上入力されてるとスクラップブースト効果なくなるのな amplifierでなくてバグかと思った
60 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:42:10.77 ID:JlYgB5gW
略称ならまだしも「〜MOD」と安易な俗称を付けるのは悪い習慣としか思えん Optifineを「軽量化MOD」って呼ぶ奴とかなんか嫌
61 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:45:16.29 ID:/qvJ6VcZ
「工業MOD」は結構しっくりハマってると個人的には思うけどな 明確に定義付けされてないけども、見てすぐに「これは工業系」と判断出来るくらいなんだから それなりに適切な言葉なんだろう
62 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:48:01.89 ID:bu2QD27t
EE2やEE3を工業に入れるのは違和感があるけどな 入れないのもまた違和感がある
63 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:48:03.97 ID:qDd81llr
>>51 リソースパックにフォントが含まれてるのか
テクスチャは触った事ないから気付かなかった
ありがとう、試してみる
64 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:49:19.90 ID:XqzR++KK
確かにそう考えるとくくるのはおかしいって思えてきた。バニラだって自動精錬とかできるしアイテム輸送もできるし、境目なんてない気がする。
65 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:50:06.29 ID:He2MJlB4
俗称っていうかグループ分けじゃね?
66 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:50:52.33 ID:GRphkwLn
OptifineのUltra使うとMinecraftのメモリ使用率が97〜99%になるのはUltraなせいか
67 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:52:27.75 ID:/IcnuxKs
自動精錬やアイテム輸送ができるようになったのは割と最近だからなぁ バニラにはない工業的なシステムを追加するのが工業系って感じがする BCなら機械による自動採掘や自動輸送、ICなら発電・送電・電動機みたいに
68 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:53:40.65 ID:/qvJ6VcZ
>>65 いや俗称だよ。明確に分けられない、印象だけで判断するフワフワした線引き
レッテルとも言うw
69 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:54:23.57 ID:52YdW0a5
機能とかじゃなくて世界観とかの話だろ Metallurgyとかは粉砕できるけどどっちかファンタジーだしArsでも制限はあるけどマターっぽいことできるし
70 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:55:22.42 ID:3jdp9ixI
工業を自称するICとそのアドオンは確実に工業MOD
71 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 17:56:25.75 ID:cPDftLzO
世界観 BTW お友達ブロック!
72 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 18:03:30.59 ID:GRphkwLn
前まではBCの方が規模デカいと思ってたけど、IC2なんだな 工業ってすげーわ
73 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 18:08:00.77 ID:DF4XrqiV
つーか工業ネタにここまで食いつくとか暇なのか?w もういっそ誰か工業系MODって名前のMOD作れよw
74 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 18:10:11.13 ID:XqzR++KK
お友達半ブロック!
75 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 18:10:42.42 ID:a/Tq2hiI
>>56 お前も魔術MODとか言いながらリソースや名称が魔術的になっただけの工業化MODだろうがwwwww
76 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 18:16:57.15 ID:XqzR++KK
これ以上は荒れそうだからやめましょうや。んでender IOの液体が増えるバグに作者気づいてくれたみたいだからfixくるかもね
77 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 18:17:14.79 ID:V/D2XqpN
以下工業MOD以外の話題禁止
78 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 18:19:41.93 ID:94SdQTkY
やっぱ工業modスレだなここ
79 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 18:21:40.08 ID:hLpKP/lJ
thaum3も1.6.2まだですよね?
80 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 18:23:22.89 ID:NXxUFGkU
冒険要素のはなぁ、ネタバレあたりでも気にしてんじゃね?
>>76 おお、作者が気づいたんならfixくるのはそう遠くないかもね。
81 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 18:28:38.53 ID:aQjgOGhu
>>59 きちんとブーストされてるよ
1tickに一個分以上の電力が供給されてると表示が読めなくなるだけ
82 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 18:33:34.50 ID:aQjgOGhu
「自動化という工業要素が含まれる」というかなり大きな概念と、 「完全に近代的工業をモデルにしているMOD」という狭い概念の区別が出来てないんだろ 工業MODじゃなくても工業的要素が含まれてても良いんだよ
83 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 18:34:10.93 ID:94SdQTkY
>>80 むしろネタバレされすぎて話すことないんだと思うよ
Arsのオリジナル魔法の部分も大体解っちゃったらしいからね
84 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 18:52:01.21 ID:He2MJlB4
Gregtech入れてからスズ1個でcell1個しか作れなくて消費ヤバかったけど AtomicScienceからガラス使った空のセル作れる方法に気づいて解放された ちゃんと見てないとダメだなこういうの
85 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 19:00:13.18 ID:XDt1luEG
グレッグの純粋な追加要素を楽しもうと思ったらまずはコンフィグと睨めっこしてレシピ改悪を全部オフにしないといけないよな コンフィグで書いてあるとこを全部をオフにしても悪さしてくるんだろなぁ…
86 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 19:00:56.52 ID:cHMV4HDm
リソースパックにフォントも含まれるのは昔からそうだけど、 やっぱりBetterFontほどキレイにはならない。クリアーフォントと違って ゼロか1しかないからギザギザはどうしようもないのだ。 公式で採用してくれんかなぁ。アルファベットはまだしも日本語などはみてらんない。
87 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 19:05:38.69 ID:QiL0vnOl
>>86 日本語もなめらかに表示されてるぞ
Optifineかなんかの効果かもしれんがな
88 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 19:27:43.43 ID:XeQqEiv7
RP2でニコライトがやたらでしゃばってきて若干うざい(笑)
89 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 19:37:25.24 ID:ZSWGoQgU
Tinkers Constructは正直興味あるけど使い方がさっぱり分からんかったから諦めた 動画見ても早口過ぎて意味分からんかった まあゆっくり言われても意味分からんけど・・・
90 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 19:41:37.37 ID:Qqk9AWJd
>>53 ありがとう。modに頼ならくても簡単に出来る事もあるんだね。知らなかったよ
これでクリーパー恐くないわ
91 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 20:06:53.99 ID:NmIdeBCA
betterfontってよくわからないけど自分でフォントを作れるのかな? それだけならBitmapFontでいい気もするんだけど
92 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 20:12:58.85 ID:Uu+ypWRj
>>41 それは凄く分かる
TC3なら魔法使うまでが長いから結構な感動有るぞ
あとtinkerも良い物できるまで結構手順踏むし
>>89 何がわからんのかわからんが具体的に言えば答えれるかもしれん
言うだけ言ってみ
93 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 20:33:43.42 ID:ZSWGoQgU
>>92 いやすまん、多分よく動画見ればわかるんだと思うんだがちょっとだけ聞こうかな
シェードグラスっつうタンクに入れた溶液ってどうやって再利用するの?
94 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 20:39:47.25 ID:fV7RpxK1
>>91 BitmapFontはその名の通りビットマップフォント(≒文字が画像)が使える
BetterFontsはOSに入っているフォントをアンチエイリアス諸々を有効にして使える
綺麗さがダンチなので入ってないと俺は発狂する
95 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 20:59:31.96 ID:Uu+ypWRj
>>93 あれ壊しても中身そのまま持ち運べる
2つのコ型を接続させることでそのまま流し出すことが出来る
つまり溶かす機能を持たない簡易溶鉱炉と思っていい
96 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 21:05:48.85 ID:ZSWGoQgU
>>95 直接作業台+鋳型に流し込めるってこと?そういうことか
一生懸命溶鉱炉に液体戻そうとして四苦八苦してたわ
助かった、ありがとう
これを機にちといろいろ試してみるかな
97 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 21:11:46.51 ID:Uu+ypWRj
>>96 試してないけど長い方の接続で行けると思うんだよなぁ
というか俺もこんなの使ってなかったしさっきクリエイティブで調べて知ったかしただけ
まともに使えばかなり便利だと思うんで入れといたほうがいいと思う
98 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 21:28:20.80 ID:KI+4tPpy
工業は複数のMODでリンクしてるのが好きだな IC2の電力をFFMのエンジン動力に変えてそのエンジン動力をBCで使ったりとか
99 :
名無しさんの野望 :2013/08/29(木) 21:36:49.16 ID:T8vRozWk
エヂフライにつながらねえ
>>94 なるほど大変わかりやすい
やっぱ英語でいいや…豆腐入れてるけど和名は諦める
BetterFonts入れるor全部英語にする だなぁ俺は 英語だとレシピ検索やAEでのアイテム検索は楽なんだが
英語でいいじゃん
暇だから1.6.2のIC2日本語化パッチ作ってたわ きれいに動いた。
1.6.2でcutall入れている人に聞きたいんだけど configでブロック指定するのはどうすればいいのかな。1.5.2まではblockid欄があってそこにid書き込めばよかったけど1.6.2だと #MLProperties: name (type:default) min:max -- information #MLProp : itemIds (java.lang.String:258, 271, 275, 279, 286) # #Thu Aug 29 22:13:10 JST 2013 itemIds=258, 271, 275, 279, 286 これだけだからブロックの指定もできないし葉ブロックを一括破壊する事もできない もし葉ブロックの破壊とかできている人がいたら教えてほしい
そんなゴミ作って楽しい? 専用GUIで文字がつぶれるSteavecartとかForestryとかならまだわかるけど
英語でいいんだけどね、ほとんどは。Faithful32のフォントはとてもキレイで見やすいし。 でもせっかく村MODが翻訳され(つつある)のに!って点だけだな。 アレ、各国の言語(原語)の下に翻訳が出るんだけど、ソレが英語だとただ見づらいだけになってしまうのよ。雰囲気的に。
ごめん。解決した 1.6.2だとcfgファイルが上手く生成されない不具合があるから.minecraftフォルダに.configファイルが生成されるみたいだ
まさかの電気エンジン置いただけでクラッシュ mceditで無理やり消さないと起動すら出来なかった
>>109 馬鹿なの?
1日に何回もアップデートしてる開発版で毎回色んな不具合解消されたり
新たに不具合でたりで全くまだまだ使えない「実験版」で・・・
お前みたいな馬鹿は害悪でしかないな
>>110 過剰反応しすぎじゃね?
「 消さないと起動すらできなかったから注意しろよ」って書いてるだけに見えるんだが
>>110 なぜそこまで叩かねばならんのか
クラッシュしたことに対して何も言ってないじゃないか
>>110 何でそんな言い方したの?
お母さん怒らないから言ってみなさい
まあ電気エンジンなんて使ってる時点でお察しだけどね… マイクラ歴2週間くらいかな?
一々そんな単発に構ってあげるなんて本当にここの連中はヌクモリティだなぁ
FFMにもICEX対応版とかでてんだな
>>116 工業がクソ〜定義がうんたらのくだりの時なんか久しぶり本スレの勢い超えたしな
ほんとみんな優しいねぇ
今日は暑さがぶりかえしてるから仕方ない 日本サーバにもそろそろラマダンかシエスタが実装されてもいいよね
>>118 工業がうんたんは話の肴にはなったでしょうw
随分と胃もたれする肴だな さして美味しくもないし
モンハンってマイクラに合うよな モンハンModはよ
何処らへんが合うのかわからない
モーション凝ったモブ作るのって大変なんだよ あんまし合わなそうだし
>>122 早速アップデートしたけどやり方分かんなくてびびった
当たり判定がごみだからMob系は手を出す気になれない
>>126 シフト押しながらBackpacks専用キー(Open Backpack)で専用GUIが開いてバックパックを装備できる
その後はそのまま専用キー押せば装備したバックパックを開ける
アップデートモジュールの積めるアドバンス缶詰マシンが欲しい今日この頃
(えっ?電気エンジン超使いやすくね?)
アップグレードを手に持って右クリック…
>>128 ありがと
体防具に装備するの嫌で、直接持って右クリで使ってたから、キー操作のことまったく忘れてたよ
gregの輸送機便利だけど見た目寂しいな 配管するとただのブロックの塊になってしまう
1.6.2のMOB追加系でなんかいいのない? 敵MOBが強すぎないのがいいんだけど NG→Grimoire of Gaia 2 OK→Mutant Creatures 友好、中立MOB多めがいいな
エンジンまとめた 石エンジン=取り回しが効くが性能は悪い 1MJ/t(石炭) 鉄エンジン=性能こそよけれ、小回りが効かないし面倒見が悪い 5MJ/t(金オイル) 電気エンジン=作りやすく小回りが聞き、使いやすいが、非常に燃費が悪い 2MJ/t(6EU/t) バイオガスエンジン=出力が高く永久機関を作るには最適だが取り回しが悪い 5MJ/t(バイオ燃料) 泥炭エンジン=燃費はいいが、メインにするには出力が足りない 1MJ/t(泥炭) RCボイラーエンジン=完全に定点用だが、燃費も良く出力も高い 8MJ/t(工業用) TE溶岩エンジン=安全かつ高性能だが、どうしてもツナギ感が否めない 4MJ/t TE蒸気エンジン=最序盤くらいにしか用途がない… 2MJ/t 結局の所、電気エンジンはメインにするのはあまりオススメしない。あくまで序盤から中盤までを溶岩エンジンか電気エンジンで動かして、起動に乗り始めたら永久機関バイオガスエンジンかRCボイラーエンジン大量、などがメインとしては一番いい
TF2のセントリーやらの回収の仕方がわからんのだけど
マルチファームのForceSaplingが成長してくれないな…
>>135 電気エンジンはソーラーパネルと組み合わせて使うと最強だぜ!!
もう電気エンジン厨と呼ばれても構わない
>>134 Mo'CというMODがあるじゃないか
あとはLotsOMobsとかMore Mobs MODとか
>>109 FFMをIC2ex仕様に替えればOK
IC2のAPI使ってるのは当分注意が要るな
>>135 TEの蒸気エンジンは2.4.6.0で出力が4MJに変更されてる
電気エンジンは基盤を使えば出力可変
更にgregの核融合やAtomcicScienceでEUの供給過剰になれば事実上燃料要らずで8MJ/t
序盤は製作/燃料コスト共に安いRC個人用蒸気エンジン(1.6MJ/t)を推しておく
ASのタービンはMJも木パイプ繋げれば出力できるからな エンジンなど過去の遺物よ
電気エンジンは溶岩の採掘にしか使ったことないな
asはタービンのアニメーションと音を切れるようになったら最高やな
>>143 工場はASのタービン音とRCの砕石機の音が響く様が良いんじゃないか
PCには酷しいけどな
QuarryPlusアプデきたね!リファイナリープラスが出来たのはいいけどunbrakingとかマシンに使えるようになって大幅仕様変更されてる。そしてQuarryたんも結構mjいるようになったのかな。前みたいにmjタンク付けたら空になる前に掘り終わらなかった。
>>135 鉄エンジンin金オイルは少し前に6MJ/tになったはず。
大抵の液体をカバーしているフォースエンジンも入れてくれ。
牛乳も合わせて入れればブーストできるし、それなりに優秀。
最近はいろんなエンジンがアップデートしてるんだな…知らなかった 1.4.7で私の工業は止まってるから… ところでみんな、EUの確保には何を使っているの?核融合炉とAtomic Science以外で
>>144 確かに音が鳴ってたほうが工場っぽくて好きだが
数置きたがる質なんで負荷やばい
なんかシングルなのにラグいな MODのせいかな
>>135 細かいけど
>面倒見が悪い
って言葉が気になった。それはこの場合プレイヤーに対する言葉では?w
単純に手間が掛かるで良いんj…どうでも良い事だけど。
>>145 方角設定効かなくて今悩んでたとこだった
しかもリファイナリープラスがついに来たのね
誰か新ランチャーでmods使い分ける方法おしえちくり〜
日本wikiを見ろよ
わりとマジでどこに書いてるかわからんのよ リンク貼ってくれるか検索ワード書いてくれるとと助かる
『検索 やり方』でやれば出てくるから頑張って!
>>153 検索ワードすでに知っているじゃないか
釣りか何かなのか?
>>157 検索かけてもわからなかったけどディレクトリいじったらなんとかなりますた
てかコンフィグの中身にIDとか書いてないのはなんなんだろう・・・
もうなんとかなったんだろ
>>160 別件なんだけど今度はRP2とEE2が競合してるのにEE2がコンフィグをいじらせてくれないというww
>>161 RP2にはBlockIDの競合を回避する機能があるのに?
configを全て消して起動すればいいがな
というかRP2とEE2ではBlockID、ItemID共に被りはないぞ?
構うなよ、増長するから
>>162 なん・・・だと・・・
じゃあなんでクラッシュするんだろう・・・
知らんがな MinecraftLauncherでのMOD導入でしくじっとるんだろう "新ランチャー"で検索してみろって。ちゃんとやり方詳しく載ってるHPでてくるから
>>165 それぞれ別々だと導入できるし他のMODもできてるんだけどねぇ・・・
公式のプレリリース版のやつなのがイケないのかな
解決しますた スレ汚しスマソ jsonファイルをちょっと書き換えたら導入出来ました
ZombieAwarenessいいな。拠点や村が毎晩ゾンビに包囲されるとか最高や! 拠点防衛が必要になるMODってやっぱり楽しいねぇ。 他にはInvationぐらいしか知らないけど。SiegeCraftの更新来ないかな?
拠点防衛とは関係ないけどVSmobs入れると楽しいよ しょっちゅう洞窟が爆発するけどMODモンスター同士の戦いも中々いい ミュータントクリーパー2体VSソルジャーバグは結構燃えた
Mo'Creaturesのconfigで敵対MOBの出現率を最大にしてみよう ベッド使用禁止でよろしく
FFMのIC2exビルドなら一応電気エンジン1.6.2でも使えるな ケーブル繋がらないからバッテリー経由するしかないけど
172 :
名無しさんの野望 :2013/08/30(金) 09:05:34.61 ID:Q/PGbPYp
おまえらちょっとはwiki更新しろ!見るばかりじゃなくて 1.6.2対応されてるMODが1.5.2のままになってるとか数字直すだけなら誰でもできるだろ??? MODの導入方法の文章も古いし
オール系三つが麻薬過ぎてやばい
日wiki見てないし やる必要もないし
ネザーの溶岩をポンプで吸い上げる状態にして ポンプのあるチャンクだけチャンクローダー設置して通常ワールドに移動した場合って 溶岩ってどこから吸い出すんだろう
あそこはちょこちょこ編集すると怒られるからなぁ と別ゲーのwiki管理人が呟いてみる
荒らしが居るのも分かるけど独裁するならちゃんと更新してほしいなぁ minecraftなんてかなり視聴数有るんだから広告料金もガッツリ入るんじゃない?
広告なんてどこにあるんだよ
ページ下とかにあるじゃん
色んなとこでそういうアホを見るけど、収入が入るのは@Wikiで管理人には一銭も入んねぇよ 大体何でModの更新までやる管理人がやるんだよ
そうなんだ ごめん勘違いしてたわ
>>172 ,175,177
>>174 の通り問題なく英wiki読めるならば使わない
読めない層は大半が頼るばかりで貢献しない
wikiなのに古参様の意向に沿わない編集は正当なものでも即復元
そりゃー後続が現れずに放置ページが増えるのも当然でしょうよ
ポンプで思い出したけど extrautilsの溶岩ポンプが結構高性能 ポンプ自体にチャンクロード機能があり、吸い出しも1チャンク毎で 吸った場所は焼き石か丸石に自動で置き換えてくれるから溶岩流の負荷もなし デフォルトでネザーにしか対応してない(コンフィグで地上にも対応?) 設置が特殊で高低差のある溶岩には少し辛いのと、木エンジンで動いてくれない 点が難点だけどそれを差し引いても結構優秀
>>181 あれって管理人にも入るシステムじゃなかったか?
モンハンのwikiはそれが元で大揉めに揉めてたはずだが
自分でアフィwikiなりblogなり作ればいいんじゃないですかね
管理人が独自に付けられるのはアマゾンのアフィだけ ページ下部のとかは@wikiが勝手に挿入するやつで管理人に報酬は入らない 日本語wikiはページ数が多くて重いせいかログインの挙動がおかしくて まともに編集できなかったな
>>185 @wikiはgoogleAd以外の広告は自由に設置できるからそういうのじゃね?
特に人気のゲームならばamazon踏ませて買わせれば良いし、1番手間のかかる情報の収集と編集は他人任せにして甘い汁を吸える
ビッグタイトルの発売(もしくは発表)と同時に複数のwikiが乱立するのはこのため
稼ぎたいなら自作MOD作ってad.fly付けて公開 これに限る
>>189 下手なMOD作っても見向きもされないんですけどねwww
割と久しぶりにモッドいれて遊んでみようかと思って前入れてたモッドの情報見てみたら あまりの代わり様に軽く驚愕、カルチャーギャップを感じてしまった・・・ EE3がなんか敵ドロップを集めて賢者の石っぽいなにか作る感じになってたり、 MFRにもゴムの木が実装されてたり・・・ BTWはハードコアなんたらとかを増やしてってバニラのなんかを削除みたいで 相変わらずな感じだけど、遂に難易度も削除し始めてるのか
MODなんて趣味の範囲で作ればいいのにねえ
greg機械はなんでわざわざ時代を遡るのか
>>191 なんのことだと思ったらwwww
ピースフル消してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
更新されてるmodの所更新したら巻き戻されてて 仕方ないからコメで更新したmod記入したら何も反応なしでそのまま 日wikiは手を出しても仕方がない
―ここまで具体例なし― ちょくちょく話題に挙がるけど、一度も消された事がなかったのでぶっちゃけ私怨にしか見えなかったんだけど そんな魔境だったのあのwiki? この際なので聞いておきたい
もともとコメントでちょこちょこ指摘してるだけの俺には関係ない話 友達がなんかの工業のページ書いたらロールバックされたことあるらしいが真偽は不明
>>196 試しに更新が止まっているページを少しだけいじってみるとはっきりするのでは?
>>195 こういうのがあるから編集する気なくなったんだよな。
なんであそこあんなに過剰なんだろ。
有意義な編集まで戻すなよ。
更新するタイミングが被って反映されなかったりとかは? 相手側は消すつもりがなかったから反応なかったとか
>>198 いや、ちょくちょく編集していたのに被害者になった事がないので聞いたんだが・・・
新ランチャーで1.5.2のMOD使い分けとかできないよね? Version以下の1.5.2フォルダにModsフォルダできないし
>>202 EditProfileでGameDirectory指定しろ
wikiの仕様って変更箇所が多重にあったら新しい箇所だけ抽出して適応するんじゃ?
>>201 どこ編集した?
俺はMODバージョン2個変えたらいつの間にか戻ってた感じ。
4ヶ月前の話だから今ならいけるのだろか。
>>204 覚えているのはFFMやMFR辺りのページかな
ところで、バージョン表記の巻き戻し後、誰にも弄られず放置されるのは不可解だな
みんな編集諦めたんじゃ? ちょっと巻き戻しされるか実験してくるか。
xerxes weaponsの説明欲しいなと思ったけど レシピあるから大丈夫そう
MFRでやられた事があるな。 規制や1.5.2に留まっていることもあって、今は弄ってないが。 DARTcraft記事作成してくれた人が居るのね。感謝!
竹MODの筍って自然繁殖するって聞いたけど ずっと放置してたら一面びっしり敷き詰められるほどの量になるのかな… それが怖くて入れられない俺 誰か背中を押してけろ
>>209 ずっと竹入れてあそんでるけど、タケノコで埋まった地面は見たことない。
筍そのものはレアポップ、(山岳バイオーム限定だったか?)
筍から竹に成長するには人工のライティングが必要。
成長しきった竹の周囲には筍が生えてくる。
松明で湧きつぶし完了!って感じの地面に筍植えたら
そのうち竹林になるだろうが…理論上は…そこまで待てるかな。
>>209 隣接した土に自然に生えるから
生やしたいスペースを石とか砂とかで囲っとけば無限に生えるtことは無いぞ
まずは3つ程度で… 前見た時よりバージョン情報更新されてるな。 喜べる状況になったのだろうか。
明かりで沸き潰し潰しした土のところに筍植えてチャンクローダーおいておくと良いよ!
>>215 筍もチャンク凍結に入るのね 当たり前か
>>202 GameDirectoryで指定すれば一応はModフォルダ等は作成されるよ
ただ、バージョンフォルダごとにMod分けが出来るのは1.6以降で
1.5以前のバージョンでは「.minecraft」直下のModフォルダ以外は認識しない
TEが1.6に来る見込み薄いんで代わりになる液体やエネルギーの高容量パイプを探して DenPipes(旧ValvePipes)に辿り着いたが高容量パイプの類が1.5で削除されてるのが発覚して絶望してきたところ 他になんかない?
チャンク凍結ってYの高さ関係あったっけ? 地盤あたりで色々やってると地上の竹まったく成長してない時あるけど単に気のせいかな。
>>214 山岳もだけど平坦な森のほうがよく見かける気がする
当然だけども、後入れだと新規生成チャンクにしかスポーン判定ないから注意ね
>>218 それこそEnder IO使えば幸せになれるよ!
それよりRP2のEloraamたんがtwitterでシャベッタァァァァァァ!!!
それに対するまわりの反応が軒並み氏んだかと思ったと言われててワロタ
>>221 今のとこそれしか無さそうだ
解説してるとこ少ないのが面倒だけど弄ってみるか
竹はマジで山覆うほど増えたんだよなぁ、昔は 今でも仕様が変わったとはいえ放置すればするほど加速度的に広がるから比較的簡単に大繁殖するぞ
初期リスポンの平原にチャンクローダーとタケノコ置いておいたら竹林バイオームが如くなってたのはいい思い出
>>222 やっぱり気のせいか。
ありがと。
どこにいてもチャンク更新されるように4チャンクくらいで活動してるんだけどそろそろチャンク喪失が怖い。
どのくらい詰め込んだら消えるかっていう指針あったりする?
水流処理による負荷って想像以上に重いんだな クァーリープラスの最大範囲で海洋を掘ったんだが、水源削除の設定を忘れたせいで 断続的な処理落ち→minecuraft落ちが慢性化しよった BC湧き水ブロックのせいで水抜きも遅々として進まず、結局MCEDITの世話になるハメに・・・
ポンププラスつかえばいいんやない? 水源処理設定しても無限水源になるお、、、
ちゃんとPumpPlusを一緒に設置しておかないから
ラピスたんがみつからないの助けて
/gamemode creative
まずうちさぁ・・・ラピスで出来てんだけど・・・よってかない?
>>177 怒られる様な編集やってんのかあんたは…
別に自分は、MODページ好き放題やってるけど誰にも文句言われんよ。
むしろ催促される位だ
いや良いよって、俺の文章上塗りしても!別に編集ロックもしてないしコメント欄で何も書いてないでしょ!
>>196 ここで「消された」とか言ってる人たちが、適切な編集をしてたかどうかが判らない限り
ここでああだこうだ言っても何一つ分る事は無いかとw
もし仮に、雑でいい加減な編集して怒られてんなら「そりゃあんた当たり前だよ」となる訳で
何のもただし書きせずにベータ版の仕様で上書きしたとかなら分からないこともないけど
>>234 そこで一度試しに更新してみればいいよと
記録取っておけばどういう更新したのかはっきりするし、その上でどうなるか伺う事も出来る
久しぶりに戻ってきたらBTWの変わりように驚いた まだ1.5.2までしか対応してないよね? バージョン下げて遊ぶか
>>236 いや自分はその辺大丈夫w
それはここでWikiに対してネガティブな印象持ってる人たちに言ってやった方が良いのでは
更新差し戻されたって言うのなら、理由を聞く場(コメント欄)も、消された箇所を確認する更新ログも有る訳だし
正当性の有る編集だったのなら、それらを提示して申し立てすればいい
日wikiにポジティブネガティブって言うかwikiを使い分けるにが大切だよね 編集云々はここで言ってもしゃあないことだし
そだね ただ翻訳wikiの方も情報古いのないか? とかくmod情報は充実してほしい 機械語翻訳も疲れる
(^p^)日本語wikiしかよめないからみんなはやく更新しろよーーーーーーー
英語も読めない低能が洋ゲーなんてやるはずがない
バニラならともかくmodも入れるのに英語出来ないとかばろす
ic2exはどんどん変わっていくな 高圧蓄電池に変換かませて中圧にしてたら変換ぶっとんで 機械に2個電圧変えるやつ入れて高圧流してもぶっとんだ
まあ実験版だしな 気長に待とうや
ラピス探すのに精霊さんに頼んだら豚スポーン持ってきた! ありがとう精霊さん、その調子でラピスもお願いします
日記はツイッターにでも書いてろよ
>>234 おいおい、>177は>172への皮肉だって
>>244 BatBox以外の対応電圧が1ランク上がっているっぽいね
超高圧でもグラスファイバーが溶けなくなったっぽいのはありがたい
ローグライクの自動拾い機能で思ったけど 拾う/拾わないアイテムを設定すると ゴミは回収せず、貴重品のみ回収できるmodとか便利じゃね? あとアイテムごとに優先度を決められるとか
>>249 設備の半分が消えたから仕様確定するまで全撤去中だわ
高圧使うようになってから誘導加熱炉は使いにくいし
配置考えておこう
>>247 お前の愚痴もTwitterで書いてろよks
>>249 対応電圧が上がったってことは、錫ケーブルとかも変わるのかな?やってないからわからないけど……
レシピも変わってるね 銅線じゃなくて錫線に変わってる物もある
>>249 なるほど。MFE>LVコンバーターで間違えて銅線おいた時も確かに溶けなかったので不思議だったんだよね。
255 :
名無しさんの野望 :2013/08/30(金) 16:51:51.48 ID:/MtleVbg
エーテル2やってるやついないの
レシピ変更はロジとAEが面倒になるんだよな 安定したら久し振りに新ワールド作るかね
エーテル2はただブロックとディメンション追加だけなら良かったんだけどランチャーがどーのこーのでめんどくさそう
Aether1は面白かった記憶あるけど2はどうなんかね
以前、FFMのエンジンの出力変わった時にwiki更新したら次の日元に戻されてた いちいちコメント欄でお伺い立てるのも阿呆らしいし関わるのやめた
QuarryPlusのリファイナリープラスがログアウトするたびにリファイナリーの中の黒オイル持ち逃げしちゃう
俺もリファイナリープラス使ってみたけど設置関係悪かったのか一度クラッシュした 本体以外にエンジン消したら起動出来たけど 2度目は普通に動作してるように見える
養蜂場もクイーンだけ消えまくってるな 昨日まで何ともなかったのに ドローン蜂を圧縮してクイーン作るMODはよ
xerxes weaponsで追加される牛から取れる革って、何に使うんだ…? 配布フォームに書かれてなくて気になる
>>260 ,261
ver.1.5.3.2? 1.5.3.4?
>>264 1.5.3.2だったバージョン上がってたんだな
チャンクローダーで放置でも止まってたから直ったかな?
>>263 NEIさんに聞いても何にも使わないらしいし今後のアプデで使うんじゃないかな
もしかしたらForgeで防具にできたりするかもだけど
>>264 Minecraft 1.5.2
forge 7.8.1.731
Qp1.5.3.4
BC 3.7.2
リファイナリープラスにエンチャント付けられるみたいだけど
効率強化で処理が早くなるっていうのは分かるけど幸運がどう作用するんだろうか
1バケツの黒オイルから生成される金オイルが増えるんだろうか?
あと動く棒が10MJ/ぐらいで緑にはなるんだけどなんか荒ぶって動いて正常に処理してるか不安になる
日本語wikiにic2exの情報載せてくれる人いない?俺wiki編集全然出来なくて、やろうとしたけど挫折したorz
りーどみーにフォーチュンつけるとタンク容量が増えるって書いてあるじゃん?
>>268 どうせ数時間単位で仕様変更入りまくる代物なんだから正式リリースが出てからでいいだろ
直近のビルドなんてデータ破損引き起こすから入れるななんて但し書き付いてるのまであるぞ
『!!! Build Only for Internal Use !!! can destroyed save worlds !!!』ってな
大人しく待つのが安定
データ破損とか テスト版としても使い道無くないかw
セーブデータ破壊で草不可避 一応のデバッグしてから公開しろよ…
Webと連動したビルドシステム使ってるだけなんだから デバッグしてからとかお門違いだろ
開発版だって書いてあんのに不用意に入れてまともに報告も出来ないのに文句言う奴多すぎたから書いたんだろ
流石プレイヤー様()だな
まぁIC2待ってたヤツ多いんだろ 工業系の中でもメジャーだったのに結構長く開発とまってたしさ
待ってたなんてのは一方的な都合だけどな
>>269 配布ページのリードミー?
リファイナリーのリの字もエンチャントの詳細も無いんだけど
ZIPの中にもTextファイルなし
配布フォーラム以外にもどこかページあるの?
>>273 酒でもないのに精製前に持ち逃げするとかとんだせっかちだなw
Refinery Plus 改良型の精製機です。 Efficiencyエンチャントが、高速動作をもたらします。(それ相応の電力が必要です) Unbreakingエンチャントが、省電力動作をもたらします。 Fortuneエンチャントをつけると、入出力タンクの容量が増えます。
1.6系用IC2は実験版でない1.118.401-lfがあるので安心して欲しい
>>282 作者の海外フォーラムの配布ページのreadmeにはエンチャントの詳細書いてあったわ
日本語のページは1.5.3.4用って書いてあったけど中身はまだ未更新だったみたいね
日本非公式フォーラムのりーどみーからコピペしてきたんですけどそれは・・・ 別世界のインターネットなのかな?
さあて今宵も始まりましたどうでもいい罵り合い
こういうやり取りを観ると、人間ってのは永遠にお互いを解り合える事は無いんだな ってのがよう分るわ
TC3のシルバーウッドのデフォ苗木率はいくつなんだよ!!! 全然でねーぞ!!!
あんなもんホイホイ出させるわけ無いだろ 多分1本につき1切ってるから徐々に減少していく仕様
そこに書いてるよ 配布ページのリードミーに リファイナリーのリの字もエンチャントの詳細も無い って言ってるあたり読み飛ばしてるだけなんだろうけど
確かに「リファイナリー」とは書いてないわな 多分英単語読めない人なんだろ
MagicBeeのソ魔導接木小刀で数本シルバーウッドの葉壊してるけど まるでMMOのドロップ率二倍の課金アイテムを使ってレア掘りしてる気分だわ 本当に気休め程度だな…
「2ちゃんねらーは死んでも他人に親切にしたくない」てのが良く判る流れだw
教えてもいない人間が言うことじゃないと思うんですがそれは
なんでお前等そんなにギスギスしてるの?w
>>297-298 誤りを犯してる人を見掛けたら、指差して笑うのではなく正してあげるのが道理でしょう
「それは違うよ」と声掛けてやるだけで良いのに、そこを
結果の正誤はともかく、自分が相手の上に立つ為だけに嫌味を返すなんてね
それどころか、お互いにそれやり合ってんだから目も当てられない。もっと相手の事を想いなさいw
おっブーメラン芸か
ゲッタァァァ トマホォォォゥク ブゥゥゥメラン
こいつは馬鹿にできると判断したらすぐに殴りつける これがクラフターとしての基本的姿勢だからな
以前バカにされて悔しかった人がいるようですねぇ
IC2のラム酒とMFRのウンコをクラフトしてトンスル作るアドオンはよ
それは違うよ! BREAK!!
ばかばっか
私のために争わないで!
(somniaの時間経過速度をあげる方法を聞ける流れではなさそうだ…)
(CPUを買い換えろ・・・)
IC2消すとスズとか銅はforgeとかFFM入ってると残るけど ゴム系とかは消える? ちょっとクラッシュひどくて消そうと思ったけど消えるアイテム確認したい・・・
(configでは設定不可か…)
最近マジでガキがいるよな ニコニコに帰ったほうがいいぞ
明日までは夏休みだからね シカタナイネ
>>312 OmniToolsでIC2のアイテムをできる限り他のMODにすればいいよ。
ゴムならMFRとか。残すMODに対応したアイテムがなければ諦めて捨てるがいい。どうせMOD抜いたらなくなるはずだしね。
>>314 土に帰れ消えろ
>>316 サンクス、1,6に対応してないっぽいからFFMの歯車とかにして逆クラフトして戻すわ
ゴムは精製前のは粘着ピストン量産しとく・・・
318 :
名無しさんの野望 :2013/08/30(金) 22:43:39.24 ID:Q/PGbPYp
ここはwikiの更新もしないで利用ばかりしてるクズが多いなw 編集なんて簡単だから小学生でもできるぞ
言い出しっぺの法則
情報を更新したら叩かれて差し戻されます
そろそろ本体のwikiとmodのwikiを分ければいんじゃねとは思う
>>288 DartCraft入れたら?
ForceMittsでマシになる
>>322 叩かれて当然、差し戻されて当たり前の更新なんかするからだろwwww
死に際が一番うるさい
dartcraftのフォースエンジン、中々だよな 水入れとくだけで出力2倍の8MJ/Tだし燃料は長持ちだし ミルクだと2.5倍の出力だっけ?
うおおadvanced fillerが導入できねえええ minecraft1.5.2、BC3.6.0、
そうか大変だな、頑張れよ
>>330 BC3.6.0なのか。3.5.xか3.7.2にしない理由がわからん。
前者なら作者対応だよ。後者なら一応こっちの環境では導入できてる。
そもそもBCなくてもいけるようになったはずだから本当はバージョンとか関係ないはずなんだけどね。
途中送信しちまった advancedfillerはbuild16 ic2は1.117.921 gregtech311 起動しようとすると4秒MOJANG画面が表示されたあと真っ黒になる 誰か助けて
>>332 ありがとう
俺もそうだろうとは思うんだがどうにもいかん
readmeにはbuild15で3.6.0に対応と書いてあるし
gregtechと競合という話も聞いたがbuild16で直ってるらしいし
buildcraftのバージョンを変えてみます
ログも貼らねー奴に無駄レス付けてんじゃねーぞ
>>333 エラーログ読め
読んでもわからんなら吊ってこい
MODスレがそんなに憎いの?
>>316 工業ってガキしかやってないの?
それともこいつがキチガイで偶然工業が好きってだけ?
DoggyTalents別作者版がいまだにDoggyに乗れないことを 事前に教えてくれなかったから嫌いです(´・ω・`) 元作者さん帰ってきてくれ…
親でも殺されたかのように叩く奴と呆れてる奴の温度差がすごい
>>338 表面だけ見て工業スゲーって言う頭足らずのガキとちゃんと考えてやってる人達の2種に分けられる
MODスレが熱狂に包まれてるな…お前らおちついて平和にやれ
争え・・・ もっと争え・・・ <  ̄ フ
>>341 工業はレシピ関係でもう頭がパンクしそうになるわ
>>338 ああごめん、馬鹿に合わせた言葉を使ったらしいな。
わかりやすく言うわ。消えろ死ね。
あと俺は工業メインじゃなくて冒険が基本だks
そっとしておこう・・・
あの、これ置いておきますね っ[NGID]
>>329 1倍で4MJ/tということは1.5.2か。1.6.2だと半分に減っちゃうらしいね。
基本的にフォースエンジンは水入れて2倍にしたら、本来のエンジンの出力・総エネルギーになる。
牛乳だと本来のエンジンの1.25倍だな。素のMFRだとランチャーで牛乳絞っても使い道が殆ど無いからフォースエンジンに使えるのは有意義だ。
バイオガスエンジンin牛乳? さて、何のことかな?
>>344 わかる
いちいちNEIやらで確認画面してたらきりないから、AEに逐一登録してたらえらい数になったわ
昔AEに全部の中間素材を登録したらクォーツの消費がえらいことになった 多くあって困るものじゃなければAEバスとCCで在庫管理したほうが楽だね
今夜も盛り上がってまいりました
ちょっと質問なんだけどIDresolverでアイテムID書き換えてそれをマルチに反映させる場合って手打ちしかないの?
工業化MODが出て随分立ったよね 工業入れてる人たちはとっくに無限に近い資材が貯まったと思うんだけどそれどうしてるの? 工場建設くらいでは消費しきれないと思うんだけど・・・別に煽るわけじゃなくて興味本位で知りたい
工業MOD非利用者だが老婆心ながら応答をさせてくれ 日付変わる度にいちいち突っ掛からなくていいから…啓蒙者かっての
溜めるのが趣味な部分もあるな。
目的と手段が入れ替わってるけどそこが楽しいからしょうがない
工業化modいれてつくってる人のSSたまに見てみたいな
かっこよく資材を集めるのが目的なんだ、って事を理解できなきゃ。 集めた資材で何かをするのが目的ならクリエイティブでいいじゃん。
ずっと工業⇄冒険の繰り返ししてるけど何故か飽きないな
エンドコンテンツに辿り着いたらバージョンアップしてワールド作り直してる 工場を作る過程や稼働風景を眺めるのは楽しいけど、ぬくぬく暮らすのは興味ない
アドバンスドフィラーのポチポチに慣れてしまって、 マーカー置くのがめんどくさくなってしまった。
丸石、土など→DSUに突っ込む 卑金属→DSUに突っ込む 貴金属、レアメタル→要求パイプ一覧の数字を見てニヤニヤする マター→意味も無く貯めまくる 農作物→適量メタンやバイオガスにして後はDSUに突っ込む あれ?もしかしたら工業って倉庫ゲー?
一つの工場に全部の機能いれるんじゃなくて、 ここは火力発電所、ここは原子力発電所、ここは製鉄所、みたいに作り分けるのが楽しい
Gregレシピ多すぎてなんだかんだ全部手作業してるわ みんなAEやロジで自動化してるの?
dsuって持ち運べるのな
>>364 むしろ分けないとFPS的に辛い
>>366 アドバンスフィラーの埋め立てモードでも使えるから整地とかで重宝してる
まじか いいこときいた ありがと
Buildcraft Toolsにbuilding plannerという範囲設定に便利な道具があってだな…… って言いたかったが、横方向にマーカーが上手く設置できないというのが辛い。縦だけマーカー設置がうまくいく
icexどのバージョンが安定してる?
掘削で大量に溜まる鉱石類はブロックにしてそれでも溢れるのはDSU行き 拠点で一番重いのがメガソーラーでもロジパイプ管理倉庫でもなくメイドさんと発覚したのはショックだった リストラで溶岩風呂に沈めるのはかわいそうと皆自宅警備に回していたがいずれは
拠点に張り巡らされたロジネットが重いからテレポパイプを使い始めたんだが テレポパイプがロジスティクスパワーをテレポしなかったり要求パイプを認識しなかったりして困ってる
俺は今のとこ1.4.7永住組なんで ひと通り工業発展させた現在はインテリアとか建材mod入れて、拠点を中心に街みたいなのを拡げてる 拠点周りは岩盤まで掘り尽くしてるから、高度によってスラム、商業区、富裕層居住区みたいな感じで 無意味に外部に倉庫とか畑作ってレールで繋げたり
>>371 別荘を作ってそこにメイドさんを住ませるのはどうだろう
traincraftの貨物列車とか作って無駄に遠くの拠点まで走らせたいんだけど 駅で自分のセンスのなさでいつもやめちまう
もはや工業スレだなw
最近工業始めたんだけど皆さんの拠点を見せてくれませんか
工業の何が面白いの云々 手段が目的云々 もう工業スレだな云々 工業以外の話題がない云々 ここまでテンプレ
IC2exのReplicator、EE2の錬金みたいなものかと思ったけど羊毛すら登録できないしそこまで便利ではなさそう Scannerが遅いのも辛い
工業の話ばっかりでここで他のmod話し辛いってんなら TFCみたく工業スレ分離させりゃいいんじゃねーの? 今まで散々出てきた事案なんだろうけど
工業以外の話題振っても、普通に反応あるよねこのスレ。
curseforgeに1.6.2だけだけど、EE2を復活させたEquivalent Exchange Classicってのが来てるね。使えるのかどうかわかりませんが。
そんなに工業嫌いなら他の話題ふれよって話 これもテンプレな
1.6.2でRPの代わりになるmod探してるんだけどなかなか見つからないな 照明関係と玄武岩大理石関係両方兼ね揃えてるのが見つからない numiRPが対応するの待つしか無いのかな
単純な話MODに限らずよく更新されるものは話題になりやすい ただでさえ工業MODは有名どころなのに今絶賛開発中更新連発なIC2exがあるから工業系の話題になりやすい
>>383 いよいよEE2復活か、EE3が一向に進まないのから期待
>>385 玄武岩と大理石はRCに任せたら?玄武岩が海洋バイオームだから採掘が手間かも知れないけど
>>385 ProjectREDそのまんま、という気がするが。アレは何か足りないっけ?
1.5.2のバージョンが足りません悲しい
>>385 大理石とかは最悪MOD作ればいいんじゃないかな。ブロック追加なら今は簡単につくるツールがあるからね
>>388 青電力と左右クリック代行機とフレームくらいじゃねぇかな、多分
果たしてこれを何%と見るかによるが
>>386 というか単純に利用人口が多いってだけかと。
(なに言ってんだこいつ)
つうかここまでヒドいと、「この作品は『リング』シリーズとは一切関連が有りません」て注意書きしておいた方がいいレベルでは。
スマン
罰としてクァーリー最大範囲掘りつくすまで眺めてる刑な
>>390 ああ、それと発火装置もか。
アレはゲート開くのがちょっとカッコ良くなって良かった。
ProjectRedはGitHubの使いかたがいまいちよく分からなかったから敬遠してたんだけど これを機にGitHubも使ってみようかな RCは完全に盲点だったサンクス
>>398 嫌いじゃないな
ただ、なんというか少し違うかな
最後まで通しで見といて何言ってんだってかんじだが
>>397 肝心のチューブ関連忘れてた
>>398 寧ろデフラグ画面をクァーリーにすればいいんじゃね?
出来れば倉庫に隙間なく分別してるところも付けてくれ!
ふとお前らの拠点の倉庫はどうなってるのか気になった 主にチェスト等の配置的な意味で
そらもう種類の限りDSUよ
チューブ関連ならInfiniTubesやTubeStuffになるのかな
DSUは他の大容量チェスト系を使う理由がなくなるくらい便利だよな AEとの相性良し、コストパフォーマンス良し、超大容量、おまけにアイテムを内包したまま持ち運び可能 他の大容量チェストも導入してるが、一時バッファとかツールボックス程度にしか使ってないわ
デジタルチェスト「……」 クァンタムチェスト「」
クァンタムさんコスト高いねん
DSU! DSU!
既存の工業系MODクリエイター達で新しい有料工業MOD作って欲しい 30ドルぐらいで
30ドルだとなんと本体より高いという
30ドルぐらいなら売るほうも開発モチベあがると思うし(売れればの話だけど) 買うほうも手が出しやすいかなと思って。 まぁマイクラ利用して金儲けしたらノッチが許さないよね
すいません。 1.4.7及び1.5.2で動くMODで、スポーンブロックをスイッチでオンにできるようにするようなMODってないでしょうか?
>>413 パワクラだと1.4.7のVer.Gぐらいまでならできたのは確認してるがそれ以降は分からんなー。
MFR2のオートスポナーをゲートで管理するくらいしか思いつかない
>>413 MFRのオートスポーナーはどう?
レッドストーン入力中は動作が停止するよ
>>413 バニラのスポブロをって事なら壁と天井にレッドストーンランプ埋め込めばOK
RS信号でON/OFFできるスポブロっぽいものを作れるMODならMFR、SoulShards
IC2 ex 121から128にあげてみたらMFEが一ランクしたの新しい蓄電装置に変換されたので報告。 ついでにケーブルの耐電圧もtooltipに明記になったね。 錫 32 銅 128 金 512 鉄 2048 ファイバー 8092 らしい。減衰率は変わってんだろうけどどんぐらいになってんだろう。
と思ってcreativeで試してみたら現時点では距離の減衰が存在していなそう。 ジェネレーター>鉄ケーブル x10 >MFE で木炭燃やしてみたけどちゃんと4000EU届いてた。
連投すまん 実際試したのは錫x10 銅x10 鉄x10で減衰無いのしか見てないのでもっと長距離になったらどうかまでは不明。
新しい中圧蓄電機のコストがお手軽でありがたい
>>420 鉄線64マスでも減衰なしで届いたので廃止されたか未実装なんじゃないかな
>>122 専用スロットから外したときにBPの中身が消失するバグあるわコレ……
なるときとならないときがあって不安定だけど
>>283 IC2のif401は地熱発電機に液体パイプが刺さらないので実験版を使ってる
if401は色々とおかしいよ
>>422 まぁadflyや寄付程度ならいいんじゃね、使用者に支払いを強制するわけじゃないし
Ender IO 0.1.13 - Fixed fluid duplication in liquid conduits
テクスチャならすでに有料のものがあるし、 公式でMODサポートされれば有料MOD製作も活発になるかもね
>>418 ファイバーが最強になったのか
まあダイヤ使うのに精錬鉄だけで済むケーブルに対応電圧で負けるってのもアレだったしなぁ
gregだとダイヤ粉末の利用方法として最強なんだけどな>ファイバー 工場全部ファイバーだわ
if (lf) {}
OC積みまくりで配線もめんどくさいから精錬鉄ケーブルだわ
>>433 gregはなんでも鉱石辞典に登録したがるからなぁ
一方で最近話題になるTinkers'Constructは鉱石辞典に対応してないっぽい
アルミ鉱石とか対応してたらgregが面白くなるかと思ったらそんな事はなかった
まあそのお陰で宝石類の互換がききやすいんだけどね OreCraftの鉱石がほぼgregとかで助かるものだったな
VIII氏のトピック見て糞ワロタ
本スレの方にすげーのがいる
きもい(本スレ) 121 名無しさんの野望[sage] 2013/08/31(土) 08:31:39.30 ID:LIA81DW2 ゲームを買えばいいということでなければ,割れの是非を問いたいわけでもありませんので,どうか精神的に大人になっていただきたいのですが. 勿論私一人がファイルを落としたあとは,削除していただいて結構です.
正直本スレなんて見てないからどうでもいい
>>309 その発言はアウトだわ
岩盤までの垂直掘り5本やって
報告な(但し幼女は除く、イケメンは2倍
対 応 し ま せ ん
ぬ る ぽ
が っ
そうか、VIIIMODs動かなかったのはそれが原因なのか まぁforgeと競合するんじゃしょうがないね いいMOD多いけど流石に他の大型MODとバーターにはならんし
Ic2exまた新しく機械3つ追加されてるな、蓄電池と蓄電器除く イマイチ使い方わからんけどどうもマター関連っぽいな、スキャナーとパターンストレージの表示見る限り
ワールドデータ壊れてサルベージもできなかったのを機に新ランチャー&Magic Launcherで環境再構築 したけど、なんでもっと早くやんなかったんだって思うくらいこれMod管理楽だね。
>>423 加えて、キーコンフィグが中途半端(新しいキーでは開けるけど、閉められない)。
ちょっとフォーラム確認してみよう。
ICEXは原子炉関係がどうなるか楽しみ
>>423 そのバグは話題になってたね、でもって、明日修正版をアップする予定のようだ。
「全てのバグは潰したつもり」って言ってる。
VIII氏はしょうがないっしょ、ずっとMODloader一筋なんだし。 いまからForge環境作って、100個近いMODをただForge対応のためだけに修正作業なんて。 実際動く物は動いてたし。FML次第で動くだろうし。 まー・・・1.5.2は全滅だけどさ。
DCかPS2か、って選択肢でDC買っちゃうような人なんだろうね
プレイヤー様()は本当に煩いよね 俺もML使ってるけどForge行くの面倒だよね
どう考えようと勝手だけど、趣味で作ってくれている作者にそれを強制するのは自分の首締めるだけなのにねえ 1チャンクに、MFRで植林・伐採してRCのタービンで発電して、その電力をMFRに送って…って無限発電しつつ 、当然膨大に余る電力をマター製造とMFRのレーザードリルに回そうとしてたら、タービン3機目から異様に重くなって スペック不足かと思ってたら、Minecraftランチャーがフリーズしてただけだったわ。Developer Consoleに Client> 2013-08-31 12:42:33 [情報] [STDOUT] littleMaidMob-id:54 LivingSound:Server Client> 2013-08-31 12:42:33 [情報] [STDOUT] littleMaidMob-id:289 LivingSound:Server Client> 2013-08-31 12:42:34 [情報] [STDOUT] littleMaidMob-id:205 LivingSound:Server Client> 2013-08-31 12:42:34 [情報] [STDOUT] littleMaidMob-id:7 LivingSound:Client Client> 2013-08-31 12:42:34 [情報] [STDOUT] littleMaidMob-id:7, se:0500-living_daytime (mob.ghast.moan) Client> 2013-08-31 12:42:34 [情報] [STDOUT] littleMaidMob-id:89 LivingSound:Client みたいなのが延々と毎秒出力されていってるんだけど、これ原因かな? 本体1.5.2 FML v5.2.23.737 MMMLib-1_5_2-7 littleMaidMob-1_5_2-6 MMMLibもメイドさんMODも1.5.2対応の最終版
まぁ、本当に心底「どうでも良い」と思ってたら煩わしいとすら感じないんだが。 あんまり悪しざまに言うのは誰にとっても得にならない。
使っているメインMODに合わせるからしょうがないんだよな TC2にはまってFML使い始めたけどTC3で覚めちゃったからRMLに帰ろうかとしたが 結局他に使ってる小物MODがFMLオンリーだったりするからそのまま。。。 モダピきたらモッダーさん達はそれに合わせて作り直すか更新停止するかなんだろうね
>>455 誰も強制はしてないと思うんだが・・・俺が見落としてるだけ?
大概のはMLといいつつforgeでも動いたりするんだけどね
>>455 littlemaidって書いてあるんだからメイドmod抜いてみたらいいじゃん
MODAPI作るの大変だからForgeに任せることにしたわって話じゃなかったっけ?
>>458 作者への要望メールまで網羅してるなら見落とし
>>455 LMMのログは、サウンドパックのデバッグ用だな
メイドさんが喋るタイミングで出力されていると思う
液体は溜まっていくのを見るのが楽しいのに・・
DSUの液体版出たら水ですら貯めまくると思う
RCの液体タンクに塩素とか水素とかタングステンとかクッソどうでもいい液体を詰めるのが好きです 液体じゃないっていうツッコミはやめろ
非公式で豆腐craftを工業化MODと連携させるアドオンきましたし 1.6.2のみだけどね
>>464 全部データ化するんじゃなくて
RCのタンクを3x3の最小構成で並べてニンマリする様と溢れた分データ化とかして
負荷にもやさしい感じで運用できそう
とりあえず壊れ性能のものにはクアンタムってつける風潮
>>470 クアンタム〜が壊れているのはコストじゃないの?
1.5.2で例えばチャンクごと綺麗にぶっ飛ばすようなTNTって無い? アイテムとかはいらないからとにかく整地さえ出来ればいいんだが 非公式のTNTMODは1.5.2対応してないせいか使えなかった
クァンタムって訳すとドユイミ?
量子
あとは数量とかか。
量子アーマー…てなんや!w
Quantaが単数
>>477 量子力学を基に作られたアーマーなんだよきっと
次はクァンタムセイバーとか出てきそうだな
>>473 いやごめん、それを試して駄目だったんだ
Better Than Wolves 1.6.2に対応してくれよ〜頼むよ〜
web辞書によると限定用法の形容詞として飛躍的なとか画期的なって意味もあるらしい 本当かどうかは知らないが
このセーブデータの中には 敵のものすごい攻撃を 五割の確率で鎧が防いでくれたスティーブ 五割の確率で鎧が防いでくれなかったスティーブが入っているんだ
>>484 あるかないか、じゃなくてそれぞれ5割か…難しいな
シュレディンガーのスティーブである
クァンタムロボ
なんとなく言わないといけない衝動に駆られるな エンタングル
クァンタムバースト
>>489 クァンタムアーマー充電する時「QLチャージ」って言わなくちゃならないじゃないか
カンタムロボ
電力で動く味方モブのMOD作ろうかな
>>493 砂糖の代わりにMJやEUなどの動力で活動するアンドロイド型メイドさんで
>>495 ルンバみたいに自分で充電に戻るとかわいいな
なんかそのメイドふがふが鳴きそうだな
なんかそのメイドさん可愛くない
ロジパイプの液体版がでたらしいけど、リクエストもタンクから直接やれるってこと?
フランドール可愛いやん 装備武器に丸太が欲しいね
本スレの375ですが対応のキーを押すときっちり東西南北それぞれに視点向けてくれるMODはないものでしょうか ブランチマイニングした細い通路などで直進ダッシュしても微妙に横を向いてるせいで壁にこすれて ダッシュが解除されてしまうのがとてもとても辛いのです クイックターンが出来るようになるMODはあったんですが・・・
>>501 MODはしらんがメインルートを幅2にしたら快適に走れるんじゃないかと思うの
>>501 直接向きを固定するMODはわかんないけど、DirectionHUDっていう画面上部に方角を表示する奴ならある。
それで感覚掴む・・・くらいだろうか。
というかダッシュって若干壁にこすれるくらいで解除されるものか? よっぽど軸合わせ下手とかじゃなきゃそんなことにならんでしょ ところでエンチャントのIDって上限有る? 既に色々入れてるところにbetter storageぶっこんだら java.lang.IllegalArgumentException: Duplicate enchantment id! って警告された
>>504 それただのID被りだよ
ソース見たらbetterstorage.cfgのenchantmentBaseIdを変えればいいみたいだ
みんなFerrousの粉とか余ったらどうしてる?というか余る? インバーにしてもいいんだけど、結局使わなさそうなんだよね
コンテナブロックに入れたアイテム数見えるMOD面白そうだな BCと連動出来るみたいだし在庫把握しやすそうだ
>>501 単に移動速度を上げれば良いんじゃないの?
TC3のHasteエンチャとか
>>506 使い道を思いつくまでDSU
合金板にしちゃうなインバーは 基本倉庫の肥やしだわ
インバーにして合金板
>>502 それでもやっぱり軸合わせが面倒なことは変わらず・・・
>>503 ミニマップと併用してますがやっぱり0.01ずつズレていってしまいます
軸合わせにかける時間ともどかしさもあるので・・・
>>504 通路幅が1だと結構簡単に解除されてしまいます
軸合わせにも集中がいるのでワンタッチで出来ると楽だなぁとおもったんですが
>>508 公開鯖でやってるので、基本バニラ環境なんです、ごめんなさい
とりあえずMOD自体は存在しないみたいですね、みんなありがとう
壁にかすってもダッシュが解除されないやつでも探してみるか
>>501 MOD使わずにオプションからマウスの感度を下げて微調整はダメか?
足が速くなるポーションではいかんのだろうか
ダッシュをトグルできるMODあったけど、1.6.2はまだだった。
TE溶岩エンジンって結構使いやすいよね 多めに設置すればインバー消費できるかもな
二回押しで二弾ジャンプやドッジロール?みたいなダッシュできるMODがwikiにあってそれ使ってるけど、それあるとむしろ壁に押し付ける感じで走ってるほうが超高速なるから便利なんだよな 腹減るしクアンタムつけてるとまれに相乗効果で数チャンクひとっ飛びしちゃうことあるけど
>>505 こんな被り文章有るんだな
勉強になった、ありがとう
>>459 >>462 抜いて同じセーブデータで動いてみたけど、フリーズしなかったわ。
ただ、その後戻してみてフリーズしないw
エラーじゃなくてデバッグ用のメッセージなら関係無いのかな。
とりあえず、また固まるまではこのままやってみるわ。ありがとう。
にしても、1チャンクで植林・伐採して出る木だけでボイラーとタービン3つずつ動かしてもまだ木炭に余裕出来るから、4台目行けそうだわ。
低圧36型ボイラーの蒸気生産量って360B/tでタービンの消費量って320B/tだから、8台ボイラー動かせば
各ボイラーの余剰蒸気で、各ボイラー直結のタービンの他にもう一台タービン回せるのか。
みんなはic2ゴムの自動化は何使ってる? FFM以外にも自動化するものがあったら使ってみたい
ヌルMFR2のゴムの木をPlanter・Harvesterで自動化してIC2用にも使ってる
MFR「」 1.6.2なら知らんな
MFRのゴムに逃げた IC2農業という手もあるが結局収穫にMFR
湧き潰しができるmodってありませんか? Grimoire of Gaia 2を入れようと思ってるんですが、昼に沸くのはともかく、 自宅内に沸くのはカンベンしてほしいので…。
>>512 その都度レイテンシ弄るのは現実的じゃないなぁ
>>514 飲んでますがやっぱりダッシュ中かそうでないかで差がかなりあるので
>>515 ,517
探してみましたが1.6対応版は無いみたいですね
類似MODでもマルチではサーバーMODも入れないと使えない物が多いみたい
結局今のままムズムズ微調整するしかないかぁ
DSUがデブスに思えてもうね
>>455 自分はこれに救われたので前々スレより転載
215 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/08/11(日) 01:35:32.38 ID:tS+k/SNh [1/2]
重くなるなら公式ランチャーなら-XX:MaxPermSize=128MとJVM Argumentsのトコに書けばいいよ。規制だから携帯からだけど、1.5.2で多いから同じ症状もこれで結構解決するはず。
>>524 ガイド表示+松明は手動で設置なら SpawnChecker
等間隔に手動設置するなら SameIntervalTorch
完全自動設置なら 自動松明くん
>>524 豆腐Craftの盛り塩もいいよ
コスト少し高いけど
ごめん、
>>527 の
-XX:MaxPermSize=128M
これがどういう意味が教えてもらえないだろうか
それと64bitOSでメモリ4GBの場合はとりあえず
-Xmx3G
って書いておけばいいという認識でいたけど間違ってる?
>>530 -XX:MaxPermSize=128M
これは""MOD""が使用出来るメモリ量を最大128Mまで増やすって意味だとおも
ありがとう! さっそく追記しておく よくわからんがJAVAって便利なのなー
>>531 に補足すると、MODをロードすると増える処理を格納する場所の最大値を増やして無駄なエラーで処理が遅くなるのを減らそうって事。
ファクトリゼーションのホッピングバレルがホッパー機能が付いてて便利だな アニメーションもかわいいし
>>451 おお、早めに直りそうでよかった
こっちも犠牲が土3LCだけで済んだし
>>524 どのバージョンで使えるかわからないけど、Ferne氏のSpawnStopperとかどうかね?
デフォだとビーコンとか設置位置とか大変だけど、configで何とかなるし便利だよ
>>535 そんなのあったっけ1.6対応版からの?
ってもバレルなんてDSUの下位互換だよなー
Upgradeつけても全然敵わんし
DSUは512EU/t与え続けないと爆発するぐらいのペナ与えてもいいレベルのチートアイテム まあ拠点にずらっと並べてるけどな
>>538 バレルは1.6.2で使えるようになったけど、DSUは未だ姿を見せてない
今のままなら1.6.2の大容量チェストはAEアドオンかクァンタムチェストになりそうだ
MFRも1.6に来ないとかやめてくれよ 拠点の倉庫拡張しないといけなくなる
Black Hole Chestは動作が安定して、ソート機能を付けるかインベントリ整理系のMODのソート機能に対応すればいいんだけどねぇ。素材も容量からすれば普通だし
>>520 FFMになっちゃうが有り余るプロポリスを遠心分離してるわ
紹介してもらったProjectRedかなりいいなRailCraftの石もいい感じだし ProjectRedを鯖に入れるとマルチできなくなるのだけがネック
>>528 昼に沸くmobって、松明おいて置けば湧かないのですか?
湧くとしても、普通の湧き潰しのためにSpawnCheckerは入れてみます。
>>529 盛り塩で敵が湧かなくなるってのは面白そうですね。調べて見ます。
グリモワの奴らは松明ぶっさしてもどんどん湧いてきたから光源レベル9以上になると敵mod沸かなくなるmod入れたわ
>>536 BackPacks 来たよ。162 向けアップデート。
152は明日らしい。
精霊さんに鉱石採取頼んだら半ブロックで敷き詰められた道路がボッコボコやがな… まさか加工品である半ブロックまでいじられるとは思わなかった そしてちょっと離れたら急に0fpsで固まるように…
ロジパイプが爆発したんだけど爆発するもんだったのか・・・。 爆発する条件がわからなくて戦々恐々。
クリーパイプ
ロジに緑の部分があったのはそのせいだったのか
途中で投稿してしまった
すまん
>>521-524 MFR2入れてみるわ
>>543 そ の 手 が あ っ た
返答してくれた方ありがとう
↑
>>554 宛て
あーまたやってしまった
もう黙ってます....
スレ汚しすみません
>>549 BCの仕様で同じ場所に100スタック以上のアイテムが集中すると爆発するようになってるからそのせいかも
ロジパイプ同士の間隔が開いている場所へ大量に流すと
途中で減速して密度が上がるせいで100スタックを超えるなんてこともある
>>544 configでコケが広がるか何かの設定をfalseにすれば、マルチでも動くよ。
>>553 プロポリス一定数残して遠心分離してたら
軽く15万ほど樹液ができてたでござる
シングルでも苔が広がるをオフにしとかないと、階段バグが出る。
高炉ってクロムの筐体無くても3000度いけるのかよ・・・ 頑張って筐体作って積んでたわ
1.6.2のgreg4.02eでバニラのラピス入手って手掘りかレシピ追加しかないのか 他のMODで要求されてて在庫切れ起こしてんのに今気づいたわ ラピス鉱石のライン組み直すかな
>>561 全部赤筐体にしてコイル2種はめてもええんやで?
赤筐体はいずれ核融合にアホほど使うから損にはならないはず…
craftguideってBCの精密作業台のレシピに対応したんだねやった って思ったら1.6.2じゃないですかやだー 1.5.2は大人しくNEIを使えってことか
まあわざわざCraftGuide使う必要ないしいいじゃない でもCraftGuide開いてる時は時が止まるのは便利なこともある
Traincraft1.6.2版ためしてみるかな
MFR2で巨大スライムを使ってモブエッセンス集めして 出てきたスライムボールを抽出してゴムにしてたけど スライムボールを抽出してゴムになるのってどのMODで追加されているのかわからん・・・
バニラ1.7でバイオームや植物が追加され世界が華やかになる一方 BTWさんはというと、アドオンのBiome O'Plenty BTW Editionが 作者からの締め付けで更新停止という憂き目に遭っていたのでした あーあ。
plentyの泥だけは切らんとヤバイ はまって窒息死するトラップがそこら中に配置されるからな
>>569 多分greg。
gergさんは細かいところに気が付く人です
>>574 なんかクリエイター気質というか
そのくらいじゃないとこんなに長い間作れないかもな
もうそっとしておいてやろう 二度と入れる気にはならないmodと化してるけど
BTW仕様にバランスを保つ為に、バニラだけでBOPのバイオームを再現してた 良MOD(アドオン)だったのに…あーあ。
ある意味MOD製作者の花マルだよな
作者キチガイ度 RP2>>>>>>>>>>>>>>>>>UgoCraft>>>>>>DQMV|DQMU>>>>>>>>VIII>>>>>BTW>>Barrels|PowerCraft>TFC|immbis>greg>>IC2>FFM>>BC3|AE
レッドパワーと動くラフとキチガイ発言とかしたっけ?
共同制作が混じっている時点でお察し
forgeの導入が前提だったころは工業MODとのコラボアドオンすらあったのにな
>>579 ほとんどの人が、突っ付かれたからキレてるだけで、
何か性格が異常って訳でもないよねそれ。誰でもそうなる。
DQMだけは知らんけど。
クァーリーたんの最大の魅力の一つの、パイプに流れるアイテムが見えない・・・ たぶんForgかな、こんな時はエラー出無いから分からんな
forgeの鯖落ちてない? バニラにforge804インストールして初回起動時のモジュールダウンロードで止まる Finished downloading C:\Users\*****\AppData\Roaming\.minecraft\versions\1.6.2-Forge9.10.0.804\1.6.2-Forge9.10.0.804.jar for job 'Version & Libraries': Couldn't connect to server (responded with 403) but have local file, assuming it's good
>>584 自己解決!ラージチェスト満タンになり次のラージチェストアイテム搬送時に表示されるようになった
まあ何だ・・・見えない液体パイプバグとかまだ起こってないが起こりそうだなw
だがへこたれないのが工業クラフターだ!
こいつ
>>579 は勝手にパクリ転載して作者怒らせたり
俺様が意見してやったのに言う通りにしなかったから叩き潰してやるとかやってる俺ルール押しつけ厨だろ
キチガイって言葉が好きなのと私怨垂れ流しのランク付けが露骨に表してるし
晒しスレが無くなって詮索されなくなったからって調子こいてるようだな
そうだねプロテインだね
序盤の電力確保に火力発電、地熱以外になにかない? greg有り 近辺油田無し 火力のみで頑張ってるけどそろそろ維持電力でやばくなってきた いい案あったら教えてください
精密作業台でマターをクラフトして珍しいアイテムや上位のもの、グレッグにも使える材料を作れる、マターの上位版を追加するMODをつくる夢を見た 現実は厳しいが。 作者キチガイだろうとMOD作ってくれるならきにしません
>>589 原子力、ボイラー、メタンガスとか・・・
MFR入れてるならバイオ関連もいい
今のBTWってMLさえ要らなくして他のmod不可にしてるんだろ? もうマイクラ本体も要らないようにしろよ
デフラグ画面の進捗グラフがクァーリーの掘削中とか・・・そういうツールできてほしいわ
OptiのB5 previewが来てるね。 NEI/ender tankのクラッシュ対策出来たらしい。 craft guide愛用してるのでNEIはどうでもいいがtankはこれのせいで諦めてたので嬉しい。
>>589 コンバーター系も考えては?
MJも視野に入れれば使えるものも出てくると思うところ
BTWって風車やら石臼やら世界観は楽しそうなんだけどな 普段身内で他のMODいれてマルチしてるから導入するチャンスが無い
怪物王女の話題がちらっと出てたのに見逃した 1.2.5でBC22にしたらBCのtransportとFFMが共存できなくてorz 電気エンジン厨の俺としてはショックを隠せない このVersionを使ってる間は木エンジンに乗り換えるか・・・
工業MOD系使っていない人達にちょっと聞きたいんだが丸石ってどうやって確保してる? MC1.5.2でFML+miniMAPやMoreInventoryModなど数点で遊んでるんだが建築に使う丸石の確保がつらくなってきた 赤石ピストンで自動生産してもいいんだけど、できればTEやMFR、RP2みたいな大型MOD以外でブロックブレイカーみたいの 追加される小規模MODでオススメなんかないかね? もしくはこうやって丸石集めてるよっていうのがあれば教えて下さらぬか?
バニラだけのときなんかは必要になったらその都度ブランチマイニング 効率&耐久ダイヤつるはし愛してるぜぇ
TubeStuff
>>589 RCで蒸気作ってAtomcicScienceのタービン
原子炉なんていらなかった
>>598 一括破壊MODやTNTでLet's自然破壊
バニラの時は"ひたすら掘る"だな MOD入れてても丸石製造に手を出したことがないな ドワーフみたいに地面の下に色々作るんで地上に建築物作らないし
一括破壊の設定変えるの嫌だったらAdvancedToolsとかな
軍用シャベルをmineallとdigallに設定、かつ他のシャベルツルハシ無効 んで、範囲指定したいブロックをdigall、範囲指定なしのブロックをmineallの登録すればいいんじゃないんですかね 例えば石は範囲指定したいけど、鉱石は全部掘りたいから、石だけdigallに登録しよう、とか 実際できるかわからないけど、多分いけると思うよ
tubestuffって昔RP2強依存MODって解説されてたから避けてたんだけど単体でも使えたんだな でもやっぱり地道に掘るのが一番っぽいね みんないろいろと教えてくれてありがとう!
丸石だけ必要になる事は少ないと思うの 日頃から採掘時に出た丸石を貯めておけば良い
ArsMagica「」 まあ大した量じゃないけど
StoneChanceがあれば掘削もよりたのしくなるのに・・!
BetterChestsに丸石を作ってくれるチェストがあるけど1.6.2版しかなかった
豆腐工業始まるのか
豆腐製造工場を作って村人に豆腐を販売したりするのか・・・?
>>579 UGOcraftもDQMもキチガイが突っかかっていって返り討ちにされただけだろ
その辺の良くも悪くも愛想があまり良くない作者って必ず粘着湧くよね
>>612 商売じゃないんだから愛想なんてなくていいだろ
UGOは勝手にソース配布とかされてキレても仕方ないとして DQMは著作権やら完全に黒だからな…こんな程度で個人をスクエニが訴える事はありえないけど mojanが訴えてくるわけねーじゃんと、本体割れ版配布してる人と何も変わらんから、キチガイ扱いでもしかたないわ
>>612 ボキのいうとうりにうごいてくれなきゃヤダヤダヤダヤダ!って層がネガキャン頑張ってるんでしょ
気が乗らないことはやらない、やる気が無いって正直に答えちゃうから・・・ある意味一番親切ではあるが
>>614 むしろUGOって完全に被害者だしな
要望聞いてもらえなかった屑が暴れてるとしか思えない
>>598 BTWでw
溶岩と水で作られた丸石をピストンで押せば
ブロックディスペンサーが勝手に回収してくれる
丸石とは別に焼石生成、黒曜石精製も全部自動化しとる
…まぁBTWは間違いなく選択肢には入らないだろけど
>>613 それじゃ満足出来ないってお客様(笑)がいるんだよ
俺はあの率直さは好感が持てるけどね。辺に期待持つ事ないから割り切ってMOD導入後の街設計とか出来るし
>>614 外人がやらかしちゃったからな
DQMの方はファンサブだしそんなこと言ったらポケモンMODとか同人とかどうなるんだよ
本体割れと同一視って完全にお門違いだから
丸石は一括破壊系で掘るのが一番手っ取り早いでしょ 建築も視野にいれるなら、それとストレージボックスを組み合わせれば 色々と捗ると思う。 むしろ、工業系だと、丸石がなくなるオレはおかしいのかね? どんどん、リサイクラーに飲まれていく
ここは前から一部作者を屑扱いしたがる屑がいるから相手しないほうがいいよ DQMやVIIIMODは知らんけどUGOの方は要望蹴られて必死になってるのが確実に1匹いるし
実際問題、mcpでデコンパイルしたソースのライセンスってどうなってんの? bukkitもgplとlgpl混在してるけど、クローズドなプラグインも多いよね。
DQもUgoもガキへの対応の仕方がガキだからなー もっと大人な対応できたら批判してる連中の印象も違ったと思う 8の人はその点、感情的にならないで巧くやってるとは思うんだが (レスするのが億劫らしいからそういう部分が見えてこないのかもしれないが) Forge云々はこの際置いといて しかしgregとBTWは同列だと思ってたのは俺だけか
丸石製造機ってTE辺りになかったっけ
624 :
名無しさんの野望 :2013/09/01(日) 12:10:59.01 ID:eiK61dCn
StoneChance楽しかったよねぇ でも更新停止かぁ・・・ さびしいな
Arsmagicaって死亡時の魔法レベルペナルティー0にできないっけ? configいじって0にしても1減ったからさ
>>618 割れ配布もポケモンMODも同人も一緒で、著作権的には真っ黒アウトだから、権利者がその気になれば何時でも訴えることが出来る
ただ費用や労力に対してのメリットが薄いから見逃すってだけだ
日本人作者だからって特別視し過ぎじゃないか?
>>626 横から口挟むようだけどその理屈だとニコニコやようつべでプレイ動画配布するのも割れ配布するのも一緒ってことになるぞ
それに著作権云々というが親告罪なんだからそれを判断するのは企業であって企業が文句言ってないのに何の権利も持ってない外野が口出すのはおかしい
割れが責められるのは当たり前だが二次創作に関しては企業からやめてくれってアナウンスが出てないんだから余計に口出す権利ないね
どうしても我慢ならないならスクエニに電話して事情説明して配布やめてくれってアナウンスしてもらうか大株主になるしか無いね(笑)
日本企業もときメモやなんやの件で学習してファンサブは企業側と利益かぶらなきゃ認める方向なのにいつまでも前時代的なこと言ってる馬鹿見ると笑えてくるわ
そろそろフォーラムでやれ
あーあーまた荒れたよこいつら面倒だなぁ
ウルトラマンAAまだ?
> その理屈だとニコニコやようつべでプレイ動画配布するのも割れ配布するのも一緒ってことになるぞ 一緒だぞ
632 :
名無しさんの野望 :2013/09/01(日) 12:51:11.03 ID:oiBWpwaM
村人との取引を支援してくれるmodってないかな。 たとえば、近くにいる村人の取引を一覧で表示してくれる みたいなやつ。
動画に関してはMinecraftは意図的に放置してる気もするが ストーリーがあるわけじゃないし、動画観て購入した奴も多いだろ 俺もYouTubeで観て購入したくちだし いいコマーシャルになってるんじゃない?
うn、なんかごめん
何かおかしなことになってるが MojangとしてYouTubeなどにMinecraft動画を投稿する事は許可してるだろ
>>630 _
r‐-、/ `、゙、
,.-f| ゙! ゙!::゙、
i ,゙i | ト:::〉、
r'ヾ ゙! .! iV ヽ
! ゙、 l .゙、 ,.r''"´ ,!
゙、 ゙、 ゝ__ `゙i __,,./ ,..-‐1、
゙、 ゝ、____フ''´`´::::ヽ、 /-‐''"ヾ、
ヽ---、'::::::::::::::::::::::::ト-、_,,,...r'´ ,' ヾ
゙、::::::::::::::::::::;' ゙i:`ヽ ト、|! .,' ト、
゙ヽ、_::::::::::i、 ,!::::::ト,l゙i,ヾ ,.'_,. ,..'::::ヽ
゙ヽ、:::::::Yr-、:゙、゙!ゞ-,'-ィ´::_::::::ノ
ヽ:::i゙ `ヾ>'゙´'´::r'r゙ー'-、
V:.. .. ,,ノ r'゙´``ゾ'{-三,,)
`ー---'<ソi;;:___::人、ゝミr'
>>627 法律を犯していて黒だから、親告罪としていつでも罪が確定できるよって事だ
割れが責められるのに二次創作はオッケーとか、自分の利益だけで判断してるんでしょ
確かに利益面からみたら少しは宣伝効果があるであろう二次創作のほうがマシかも知れないが
割れと二次創作はぶっちゃけ同じ穴のムジナだよ、どっちも権利者が訴えて得るメリットが少ないから訴えないだけ
もう安価打ってまで構うなよ・・・
もうなんか必死すぎですやろ
>>638 構うなら安価必要だろ
連鎖あぼーんのために
ATMみたいに1.5.2でレベルを適正な数値で保管できるMOD知らない? Lv50=Lv10×5みたいなガバガバ管理なのしか見つからなかったんだが ATMはホント便利で愛用してたんだが1.4.7で止まっちゃって残念だ
これまで散々繰り返されてきた話題を、知ってか知らずかあからさまに悪様に言い捨てる ↓ 事情を知ってる人間が窘める様に捕捉・反論レスする ↓ レスをもらえて喜んだ発言者が調子に乗って、これまた散々否定されてきた持論を展開する ↓ 段々と、見過ごしておけない住人らがレスをし始める ↓ 収集が付かなくなる ↓ その場で結論が出せないまま、説得するのも面倒になって荒れた場を風化するに任せて放置する この流れ、一体何十回見てきたことか
>>642 なんで「もう終わった話だ過去スレ読め」って誰も言わないんだろ?
NG推奨 ID:oU5pJqZA ID:/3Bug7Qi ID:HCrU/0fW ID:8J/d0IPK
>>644 人間てのは基本的に、相手を言い負かす事に快感を覚えるからです。
そんなことより石油汲もうぜ!
工業マシンが1ブロックで収まっているのが味気ないから わざわざ周りにブロックを置いて大きく見せているのは俺だけではないはず
石油って使い道薄いよな 精製して燃料にしても鉄エンジンなんて産廃だし まあほかのMODのエンジンがお手軽ノーリスクすぎるのかもしれんけど
油から繊維を作って鉄と一緒にチェインメイル・・・ってのも微妙だな
>>579 除けばID:HCrU/0fWが一番のカスだと思う
自分より貢献してる人間に対して上から目線で語るゴミって社会で最も嫌われる存在だよね
次点でID:8J/d0IPK。馬鹿の分際で法律語らないで頂きたい、馬鹿なんだから
>>650 RCボイラー起動用燃料として見れば最高だよ
弁護士みたいな方が出てきてますね
バイオ燃料系エンジン ヌルゲーになるからやだ 蒸気系エンジン・鉄エンジン 爆発するからやだ もうお前のPCが爆発しろよって感じ
>>530 このコマンドって最初に入ってるコマンドの後に入力おkなの?
128mが大きめなの?
-Xmx4G-XX:MaxPermSize=512M
こんな感じで有効になる?
高難易度がいいならdivineRPGのハードコアでもやっとけ
そういや石油って使った事ないな。 沸いてるの眺めたり、潜ってちょっと広い空間に出てこの丸い空間いいな、って思うくらいだわ。 石炭で間に合ってるくらいなんだが、液体ってどういう利点があるのかイマイチわかってない。
石油湧き出てる場所に製油所作ってそこである程度金オイルためて自宅の鉄エンジンの動力にしてるわ 鉄エンジンも固定で使う分にはポンプで水放り込んでればいいだけだし、金オイル一杯でかなり持つし嫌いじゃない
6000mbくらいの油田見つけたけど 吸い取ったが精製終わる気がしない
天才現る 並列処理とか思いつかなかった・・・
1.6.2対応でお勧めの大型MOD教えてください オナシャス!
2ブロック以上で構成される大型機械はロマン
>>656 書いた本人だけど今は全体で2gあてて、maxpermsizeは1Gにしてる。
>>663 恐らく工業が挙がるだろうから俺はMo'CreatureとPam'modとMetallurgy3を挙げておく
FarmCraftryって結構大きいのに空気薄いよね
>>527 <<656良さそうだなと思って
-Xmx1G-XX:MaxPermSize=128M
入れてみたらエラー吐いたった
諦めよう
1Gと-xxの間に半角スペース
MOC,NaturとTCは1.6.2対応してるし入れとくといいぞ ネザーがかなり華やか(意味深)になる
あ、半角いるのか サンクス
みんなありがとう 早速導入して遊んでみる
作者のツイッターでExtraBeeの1.6版が公開されてるな
>>671 スペック足りるかわからんがThe Twilight Forest
有名な黄昏の森 オヌヌメ
いつもグレックの機械にプレート持ったまま右クリックして貼り付けちゃうんだけど、あれどうやって外すの? レンチ使ってアイテム化させても外れないしウィキ見てもよく分からん。
名称し難き
そろそろこの質問はFAQに載せても良いレベル
途中送信してた 名称し難きバールのようなものを使えばいいんだよ
RailcraftがIC2:2.0.44を要求してくるのだがこれってEXの方なのか!?・・・
679 :
名無しさんの野望 :2013/09/01(日) 15:37:19.79 ID:f/xxJjmn
MOD入れ過ぎるとおちてたから大量導入諦めてたけど
>>527 やったら落ちなくなった
すげえや
>>663 AetherII,TheTwilightForest, Millenaire, Biomes O' Plenty, Xie's Mod,DartCraft
踊り子さんにお触りは禁止ですよって小学校で習ったでしょー 大型MODの定義がわからなくなってきた ExBiome、竹、豆腐はどっちなんだろう。あえて言うなら中型?
>>665 スペース入れないと起動できんかった
とりあえず俺も1Gにしてみたけど実感わかない・・・が利いてると思っておこう
大型ってのも定義が曖昧だしなぁ すごく個人レベルの発言だけど竹は大型、Exや豆腐は中型って認識だ 無論、異論は受け付ける
>>675 無事外せたありがとう
もっとウィキ注意してみれば分かった質問だったな…
日wikiのMODページでもあいまいだしな 「新要素追加-1」の大規模にMetallurgyが入ってるけど「MOD解説」では中規模だったりとか ほとんどアイテム類未実装のEE3が大規模の部類になってたりとか 俺的にはAEやTEは大規模でもいいんじゃないかと思ってる 無論、異論は受け付ける
wikiの話はwikiでやれば? なんか、あそこってめんどくさそうだし。
別に二次創作MODに対して著作権どうの言うつもりもないし言うやつもどうかとは思うけど、著作権に対する考え甘いやつは悪いこと言わないから痛い目見る前にもうちょっと調べてみるべき
最近RailcraftのSaltpeterOre見ないけど生成方法変わったのかな?
wiki編集してて一番脱力する瞬間って書いたことをコメント欄で質問されることよね
>>679 :名無しさんの野望:2013/09/01(日) 15:37:19.79 ID:f/xxJjmn
回線切ってケーブルで首釣ったのかと思ったら繋ぎ直してID変えてまた叩きですか
MOD叩きの張本人君
Greg v4xでマター製造機作ろうと思ったら自力でイリジウム鉱石かシェルドナイト鉱石でインゴット20個分掘る以外に道は無い?
マターってチェストの中でくっついて変異しないのかな
>>693 そのインゴット20個の内訳どうなっとるんだ?
その考えだとスタックしてもくっついて変異してもおかしくない
>>693 DivineRPGより大分ましだから頑張れ
開発中のIC2Ver2では今までのマターを廃止して新たに液体でやることになったから心配は要らない マターからアイテムの生成も専用装置でやるから一生懸命リバースクラフトする裏技()も使えなくなる
>>695 きちんと数数えてたらエネルギーフローサーキットが一回で4つ出来るからイリジウムインゴット20じゃなくて
8個だった。ごめん
また新しい液体を溜められるのか…タンクが分厚くなるな
>>693 ニッケル鉱石が実装されてたら工業用粉砕機に水銀セルと一緒にぶち込む
Metallugly3のプラチナ鉱石を探す
1.5.2ではTEの鉱石から取れた。1.6.2はNEIで確認しただけ
DQMは使用している「音源」がアレな気がするんだが。 DQプレイしたことないけど、かなり精巧だよな? ゲーム音声からの切り抜きなんて一発レッド&永久試合出場禁止レベル。 まぁ、幾らなんでもそんな狂気の沙汰をする訳ないし、あれは耳コピでもしてるって事で脳内保管してるけど・・・。 そこらへんの作者の回答ってあるん? 説明文見る限りないんだけど。
>>700 エナジーフローサーキットは回路組立機でプラチナ原料で作れる中間素材からイリジウム無しでつくれなかったっけ?
試しにJASRACへ通報してみれば?
名称(笑)
アニメから入るのもいいけど元ネタくらい把握しとこっか
>>685 竹って言うほど大型じゃないだろ。要素自体はそんなに複雑でも多岐にわたるでもないし
レシピは無視した上で解説見ないと行けないほど要素が多く複雑なのは大型って感じがするな
黄昏TinkerMOC豆腐TC3あたりは大型と主張したい
>>695 697 702 704
ありがとう
>>704 ホンマや・・・
だからWikiは4個と書いてあったのか
もうエンドが3分の1くらい消えたけどナゲット17個分頑張ってブランチしてくる・・・
>>703 II時代から自前で音源作ってたろ
非権利者はJASRAC通してお話してくだちゃいね〜
709 :
名無しさんの野望 :2013/09/01(日) 16:59:09.96 ID:/CCUsBtS
JASRACのものですが
JRAのものですが
JTの者ですが
JRの者ですが
JKですが
名状し難き、とか冒涜的な、とか。 いや、そこを描写するのが作家の仕事だろ!と思わずツッコミを入れたくなる。
ちょっと教えて欲しいんだけど AEのMEインターフェーイス使ってBCの精密作業台でレーザー加工を跨いだクラフト要求したい場合は あらかじめレシピ指定しておいた精密作業台がレシピの数だけ必要になるのかな? 使った事ないんだけどロジパイプを使えばそんな事ができたりするのかな?
>>708 そのレスなりなんなりを知りたいんだが、フォーラム探ればあるの?
説明文とか見逃してるだけかな
1.5.2のBCの油田って燃えるんだな。 油田バイオーム?見つけてウハウハ気分で居たら、雷雨の後に大炎上したわ。 落雷喰らう前に、上に覆い付けろと?フィラー持って行くか
>>715 AEしか使ったことないけど、送り込んだ材料が誤爆しないようにブランクパターンを振り分ければ、
MEインターフェース&精密作業台の台数を節約できる
例えば、赤石チップを指定してある作業台にパイプワイヤーの材料を送り込むと、その赤粉を使って
赤石チップ作成→染料だけ残留みたいになるから、別の作業台に振り分けるとかね
>>718 コンフィグからオイル発火はオフに出来る
>>632 extrautilsのtradingpost
1.6.2も仮対応してるみたいだよ
[さんのEraser系は復活ないんかなぁ 松明感覚で気軽にon/offできるから好きだったんだが
>>720 BCのコンフィグってconfigフォルダ内のbuildcraftフォルダにあるmain.confですよね?
弄れるかなーって一通りみたんですけど、それっぽい設定無かったような?
oilSprings かな?って思ったんですけど、説明みたら違うみたいだし。
BCはA-3.6.0使ってます。
>>723 ####################
# general
####################
general {
# Can oil burn?
B:burnOil=true
>>723 general {
# Can oil burn?
B:burnOil=true
もろにそのまんまの記述があったが。
…あ、buildcraft-A-4.0.2だった。
>>719 やっぱり1台で全部まかなう事は無理で精密作業台で予備作業登録できる分しか無理みたいね
ID:5dQ1AGRS 無能 唐澤貴洋 ドラゴンクエストX 雑魚
>>724 >>725 検索かけた上に、手動で見なおしても有りませんでした。古いバージョンなので、内容ですね。
他のMODとの干渉探りつつ、上げてみます。ありがとうございました。
BCの液体搬出がいまいちうまくいかないなぁ アドオンのせいかと思ったけど関係ないみたいだし パイプの角度を上向きに変えたら液体が出てくる謎 なんなのなの?ノッチ星の液体は空気より軽いの?
一通り作成者の記事見ても耳コピなんて記述探せないんだが・・・
じゃあJASRACに通報しましょうねー
ID:5dQ1AGRS 無能 唐澤貴洋 ドラゴンクエストX 雑魚 牛のフン
メイドさん入れても一人もスポーンしないんだけど クリエイティブで呼び出しても何故か不死身だし こういう現象見たこと無い?
ないです 契約した大量のメイドが銃器を持ってこちらにむかってきたことならあるが
んー序盤の羊毛確保のために働いてもらおうと思ったけど諦めるか 関係ないけどIC2CAも何故か動かんし
何もしてないのに壊れた! 色々やったけど無理だった!
>>733 magiclauncher使うな
LMM関連は一切合切MODsに直で入れろ
>>738 入れ直してconfigファイルも消したら動いたわ
ありがとう!
路地パイプで黒曜石パイプ使ってアイテム回収させるとき 一つの箱に供給パイプと基本パイプつけておけばいいのかな?
イージーな作業台更新してくれないかなあ クラフトガイドで材料調べて作るのすら面倒くさくて 片っ端からそれっぽい物を抱えて組み立てさせて楽チンだったかつての時代よ FFMはオプチと共存できそうにないか…
>>740 ロジパイプとして何がしたいのか伝わらないな
黒曜石パイプで一旦箱に回収して、それを供給パイプでロジパイプネットワークに放出する形なの?
単純にロジネットワークに黒曜石パイプからのアイテム流したいなら
黒曜石パイプと基本パイプつなげりゃいいだけだよ
回収したアイテムの送り先が登録されてればそのまま送られるし、登録されてなかったら溢れるだけ
Additional Pipesあぷで(1.6.2)
https://dl.dropboxusercontent.com/u/28984230/MC/ADP/main.html BC変わりすぎてて作業に手間取ってたぜ
configの一部項目の名前がLiquidsからFluidsに変わっているので注意
IC2実験版では未テスト
動力用木パイプ改がEnergyPulserからエネルギーを受けられなくなったけど問題ないよね
昨日気付いたんだけどしばらく前からJDK7でビルドしてるのに報告ないってことはJava6切り捨てていいってことだよね
そもそもJava6はサポート既に切られてるから気にしなくていいとは思うけど
とりあえずBCのバージョン上げてたら、B:burnOil=trueの記述が出てきました。どうもありがとうございました。
が、他の問題が発生しました。
MFRのバイオフュールジェネレーターとレーザードリルプリチャージャーを、BCの木エネルギーパイプと金エネルギーパイプで結んでいるのですが
A-3.6.0のときは普通に繋げば伝達されて、動いていたのがA-3.7.2にしたところ
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1378044168931.png こんな変な配管にしないと伝達されなくなりました。金エネルギーパイプのどちらを取っても伝達されなくなります。
金以外のエネルギーパイプも試してみましたが、ダメでした。
BC同士や、BCの石エンジンからレーザードリルプリチャージャーなどに送る場合は普通に繋いでも大丈夫です。
バージョンは以下になっています。
minecraft 1.5.2
BC A-3.7.2
Forge 7.8.1.737
PowerCrystalsCore(MFRの前提modです) 1.1.6-107
MFR 2.6.4-975
>>743 テレポきた!挿入きた!これでうちの工場も安泰だ
>>743 すげー助かります!乙乙!
TEが無いからスマートなアイテム輸送にこまってた。これでもうTEなくてもいける!
gregで遊んでるんだけど鉄の柵の作り方がわからない 精錬鉄6個でも無理だしプレートにしても無理だし棒にしても無理だしクラフティングガイドみてもよくわからんし 教えて下さいおながいします
Ver1.5.2でIC2とその他もろもろMODを入れているのですが、電動ジェットパックの対空モードに切り替えができません RailCraftにキーが上書きされているらしいですが何処で変更できるのかよくわかりません IC2側でもRC側でもいいので変更方法を押しててもらえませんか?
鉄の柵ってIC2の白いやつね
工業用電解槽がほしい
>>751 鉄柵すらできなかった
多分NEIさんが教えてくれるよ
>>753 バージョンは? 何故greg推奨のNEIで確認しない?
>>743 待ってました!
いつも有り難うございます
MC1.6.2 forge9.10.0.842 IC2 2.0.122ex greg4.01g NEI入れてみたけどよくわからないな・・
>>752 マイクラ側のキー設定で設定は変えれるよ
以前キーを整理した時、ModeSwitchをMじゃないのに変えてしまってました!
無駄な質問してしまいすいません
>>758 回答有難うございました
変な挙動することが時々あるけど、SmartCraft皆使ってね!
まだ1.5.2までしか更新してないけどね
FFMの燐光体ってどうしてる? マグマにしたいんだがAEだと上手い搬入方法思い付かないんだよね
NEIでダメだったからgreg公式見に行ったらVerUPされてた お騒がせしました
>>761 1.4.7だったらRPのソーティングマシン使ってたけど、1.5.2からだと自動化難しいよね。近くまでMEネットワークもってきてそっから先はロジパイプで管理とかかな
燐光体加工はサプライヤーパイプが必須すぎて
>>761 燐光体2に対して砂が1だっけか。
圧搾機にエクスポートバス2つつけて、一方には燐光体を設定し普通に投入。
もう一方には砂のスタック単位投入にして、ゲートで圧搾機内部の砂の有無を判別して無い場合に投入するように制御する。
とかすれば何とか出来るんじゃないか。
エクスポートバス二つつけて調整したらいいだろ
>>743 今入れてみたんだけどBC本体のオイルと精製オイルのID被ってるんだが俺の環境だけかな?
>>767 書き忘れverはbuildcraft-A-4.0.2
一応IDCheckerで確認したけど前後にID登録されてるものは無かった
>>765 修正・追加自己レス
1.5.2だと燐光体1に対して砂が1だった。
BCは大抵入っているだろうし、エメラルドパイプ使うのもいいかもな。
アディショナルパイプの木パイプ改みたいに設定したアイテムのみをチェスト等からなくなるまで排出するのではなく、
エメラルドパイプは設定したアイテムを順番に送り出す。
チェストから1種類のアイテムが空になれば、そこで送り出すのをやめてしまうんだよ。
つまり複数種類のアイテムをセットで送り出しているに等しい。
燐光体1・砂1というセットも可能。
MEインターフェイスからエメラルドパイプで輸送すればいいんじゃないかな。
>>770 これが一番コンパクトになりそうだな、ありがとう!
別の場面でも応用出来そうだ
アディショナルパイプとバルブパイプはBCに標準搭載されていい
ブランクパターンに砂/燐光体/空きセルから溶岩セルのレシピを登録 MEインターフェースを圧搾機にベタ付けして上記パターン取付け TEの液体転置機に精密出力バスで溶岩セルを常時加工で搬出して溶岩抜き取り みたいな加工を思い付いたけど、1.6.2の環境でTEが無かった
Additional Pipes BCアドオンなのにBCとIDかぶってるってるんだけど・・・ これは修正した方がいいと思う。
俺の環境ではconfig弄らずともID被り起こしてないけど
>>774 1回全部消してから導入しなおしたらかぶらなくなったぞ
RP2みたいなIDかぶり防止機能みたいなのついてんじゃね? あれ逆に迷惑だからやめてほしい
初回起動時にForgeがIDでBCのIDをずらして後から入れたAddtionalpipesのIDがかぶったんじゃね? 手動調整やりたくないならConfig消してもう一度起動すればいいんじゃね?
gregさんがpipe方面に侵攻始めたな。
1.5.2だからgreg更新無くてさみしい
>>776 どういうこと?
全部入れ直すとBCのIDが動くってこと?
今入れたばかりのAdditional PipesがIDが動くわけないし謎だな。
>>782 今回の場合あとからAdditionalPipesを導入したことが原因
初回起動時ForgeのオートアサインでBCのIDの一部が変更されてたんだとおもうけど
そのときにAdditionalPipesが導入済みだったら移送先にIDを埋めてたら別の空きIDをつかってくれていた
それ以降はオートアサインは動かないから手動でAdditonalPipesのConfigをいじって空きIDを指定するか
Configを消して初回起動と同じ条件でConfigを生成し直すとIDが設定しなおされる
詳しくは日WikiのForgeのページでも見てほしい
追記だけど 生成しなおす時設定をバックアップしたいならConfigのフォルダネーム変更でもいいよ あとどんなMODをどれだけいれてるかわからないけど それで競合発生するなら地道に手動でConfigの設定を変えるしかないからがんばって努力してくれ
再起動したらリファイナリーに上から黒オイル搬入止まっちゃうな 本体再設置で直るけど前からだっけか
1.4.7から1.6.2に上げようとしたけど今の状況じゃまだやめておいたほうがいいなぁ RPないけど1.5.2でいいや・・・ワイヤー分はワイヤレスとかでなんとかするか・・・
>>783 ほう。Forgeにそんな機能が。
周りになにもないスカスカのIDのところにadditionalPipesがジャストで2つ全てをぶつけてきたからすげー不思議だった。
シングルならまだしも、マルチサーバー管理してると、そうしょっちゅうconfigID変更できないものでね。
AdditionalPipesのID移動したほうが早そうだな。
>>786 互換MODはProjectREDとかいろいろあるよ
Tinkers'Constructを入れて気付いたこと
ラ○ュタは本当にあったんだ
>>786 RPのワイヤーだけならMFRのRedNetとかRPクローンの代替MODあるから余裕でしょ
これが1.6.2だとTEもMFRも無いし、IC2も実験版への移行があるからメインワールドの移行は現状絶望的だけど
AEアドオンのExtraCellsで液体にも対応してるんだな
forgeにオートアサイン機能あるの? いつから?1.5.2から?
FTBのunleashedの1.1.4の手に入れ方わかる人いますか?
>>792 普通にランチャーから最新にできるんですがそれは…editmodpackとかのタブの横くらいにバージョン選べるタブあるじゃないですか。
ほんまやありがとう てかbiome o planty 入れないほうがいいとか見たんですが大丈夫ですか?
>>788 おお、これは素晴らしいなぁ、ありがとう
RPって結局ワイヤーのために入れてたようなもんだし・・・
レッドネットケーブルさんが寂しそうな顔している
ワイヤーだけならRedLogicとか
>>790 おお、AEも液体扱える手があるのか!
1.62にあげたと同時に新世界で頑張ってるんだが
ロジからAEに変えて一番不便なのが液体の取り回しだったんだよね。
>>794 今のBiomesO'Plentyは頻繁にバイオームの追削除あるから、バージョンの壁を作りたくないなら抜いてもいいと思う
今回のバイオーム追加で既存のMODバイオームの幾つかは削れそうだな 2.0でサポート終了ってのはマジなんかね?
はじめて聞いたわw
TC3のオーラって 枯渇しても徐々に回復していくんですよね? 今現在の地域のオーラは0/639なんですが チャンクローダーを置いてどこかで活動してれば回復します?
まわりや足元の地下をクァーリーとかで掘り抜いたとこに住んでるなら回復しないかも シルバーウッドや結晶石を置かんといかんかも
>>803 あとだしでスイマセン
今住んでいるところはTC3導入前に生成されたチャンクで
まわりも結構遠くまでTC3導入以前の地形です
一応シルバーウッド1本は成長できてて、結晶石も数個置いてあり
地形は、露天掘りもしていない極普通の草原です
>>804 ケツ蹴り飛ばすぞ池沼
wikiくらい読んでから来い
gregやったことないんだけど、IC2の試験板はバニラのレシピまで手が加わってるの?
>>802 ワールド全体の量は決まっており、
使用したりしてそのエリアのオーラノードが減ってしまった場合には
他の離れた場所にあるオーラノードから供給し、常に全体的な平準化を保っている。
何も無い状況からワールド全体のオーラ総量を増やすには
・シルバーウッド(樹木に成長した瞬間に付近のノードから少量のオーラを得て小さなノードが発生)
・クリスタル(設置したエリアのオーラノードの保持量を一定割合分上昇させる)
の二つしか方法は無い。
…これで有ってるかな?自分はこういう認識だわ。
そのノードがゼロで全く増えないという事は、付近のノードとオーラのやり取りが出来ない距離に有るとか?
その間に新しいノードを移設させるなり発生させるなりすればノード同士の交換が始まる…
試した事もない、完全な「予想だけどどうだろうか。
…言葉足らずだった。 このオーラノード同士のオーラ交換は確か、チャンクや距離関係なく TC3独自にワールド全体を監視してるんじゃなかったかしら。だから「TC3は重い」って言われてるんだろうと。
>>806 industrialcraft-2_1.118.401-lf でやってるけど何故か電圧の仕様も変わってないしレシピもヌルいままやで
>>808 ワールド全体というかチャンク読み込み範囲内だな
19*19(通常処理)か15*15(農業系処理)かは判らんけど
>804の話を見るとチャンク読み込み範囲内は全てTC3導入前探索済みなので
本来ならノードの存在しないオーラ的に死んだ土地のはず
"0/639"ではなくなにも表示されないはずなんじゃが……
簡単な解決方法はconfigのworld_regenerationの項目の書き換え
既存のワールドデータを書き換える処置(ノードの生成や鉱石の生成)なので事前にワールドデータのバックアップ推奨
ネザーへの行き来でノードが消滅するバグがあるのでどのみち使わざるをえんのだが
>>810 ああ…
>>804 に
>今住んでいるところはTC3導入前に生成されたチャンクで
と書かれてましたな。こりゃ原因もクソも無かったw
それらの設定のリセットが一番手っ取り早い方法だけども、それを避けたいというのなら
新たなチャンク生成して、そこに有るノードから現在の拠点まで、
点々とノードを配置してオーラを引っ張ってくる
…と救済可能かも? …気の遠くなるレベルの作業にはなるだろうけどww
BiomesO'Plentyはバイオーム追加の最高峰だと思うんだけどw 他にオススメあるなら教えてほしいところ。ほとんど全部知ってるが・・・ IC2はGreg入ってないものがほしいけど、401の修正バージョン来ないのかなー そのBugFIX版が来ればひとまずお宝レベルだな。
RPのゴムの樹の代替ってありますか? あれを木こりで伐採したい
バイオーム追加系は雰囲気出ていいんだけど 独自の木とか土とか使い道の無いアイテムが大量に追加されるのがなあ 互換性持たせられないならバニラブロックだけでバイオーム拡張して欲しいわ
木は普通に互換性ありますけど…
(MFRじゃ)いかんのか?
>>812 1.4.2だがBicBiomeCraftとLandscapeCraftがある
なんと両方とも追加バイオーム数は200以上
BoPは灰から石炭レシピが便利すぎて手放せない。
木パイプでアドバンスマシンの成果物を吸い出そうとしたらトランスフォーマーまで吸い出しやがったorz おかげで、爆発して壁越しに設置してあったアルティメットソーラーを数基消し飛ばしてくれやがりましたよ エメラルドパイプで吸い出す対象を設定するべきだった 多目的で使ってるからいちいち成果物を指定しなおさないとだけど あと、ソーラーパネルも移動させておくべきか ニコ動で見たEUテレポーターがあればなぁ 配線が長くなるのがどうしても嫌だからまとめて設置しちゃってるが EUは遠隔転送するには、MJ変換してEUに戻すか、エレクトライザーで電解水を転送するくらいしか方法はないのかね?
>>819 電池に充電して送ればいいんじゃ?
gregありならEU版のender storageみたいなものがあるよ。
>>819 面白い事やったなぁw
やっぱり工業系って爆発だよな!
エネコンでEU=>MJ=>EUて感じしか思いつかないです EUのテッセラクトとかあったらなあー
>>819 動画説明文にソースのgithub載ってるぞ
さあダウンロードして開発環境整えてビルドして再難読化して圧縮してmodフォルダにぶち込むんだ
機械・鉄エンジンは爆発してなんぼ 電線は溶かしてなんぼ こういう発展の過程の試行錯誤を楽しむんやでw
アドバンスドマシンはどの作者のも搬入搬出の仕様がおかしい気がする というかなんでアドバンスドマシンは3つもMODがあるんだ
>823 ごめん、ソースを置いてるってページを覗いてみたけど、どこにソースがあるのかすら理解できなかった 馬鹿だからしょうがないね でも、あの人のmod便利そうなの多いよね 理解できれば、ぜひ使ってみたい。 だが、ビルドとか難読化とか、そんなこと言われても理解ができない。 難読化ってのは、コンパイルのこと? >824 最初、爆発した理由がわからなくて、3回吹き飛ばしましたが何か? 同じ事を3回も繰り返せば馬鹿でもなんとか理解できた。 しかし、やる気が著しく低下するのが問題だが ICの機械類はパイプでの搬入搬出が理解しづらいよ AEがお手軽すぎるのかもしれないけど、コスト高いし、これまた遠隔転送できないから ちょっと離れた場所の自動化にはパイプを使いたいんだが
>>819 ワロタ
ところでProjetZuluってマイナーMOD誰か知らない?死んだ位置に墓ができるとかMob追加が好きで入れてるんだが、話題にすら出なくて悲しい。
あとGalacticraftが火星実装してて目標が増えてきたので今楽しいかも。
EUテレポの人のMODはなんか半分位AEのアドオンになってる気がするけど便利だね 追加ジェットパックも中々使いやすい
>>826 mods>timemachine以下全部だよ
ネーミングくそ分かりづらい
ビルドがコンパイルのこと
難読化は最後の仕上げみたいな
immbis氏のアドバンスマシンはホッパーつかえるからホッパーからTubeStuffのbufferつかってパイプにながせばok。木パイプ使うとごちゃごちゃするし
>>829 まじかありがとう。なんか名前で探しててな……
gregなしのマター生産を火力発電機64台で動かしてるがもうそろそろ原子力とかソーラーパネルに移行すべきか
>829 ちょっと、グーグル先生にお尋ねしながら、頑張ってみる ありがとう
MFRのプランターで小麦畑を維持するのにも水の設置は必須なの?
鉄エンジン20台一気に爆発させた俺が来ましたよっと それやって以来 無限水源の大きさを5*5にした 俺の物質製造機たん....
>>833 Fertilizerで肥料をやらないなら、
Planterで植えた後は、バニラと同じように育つ
育つことは育つけど生育は遅いってことかな ありがとう 農業タワーつくると水設置が面倒だから悩んでた
>>831 greg無しならテレポーターと装備の充電以外は大したEU要らないから色々試して扱い易いのにすればいいよ
天空に風力発電プラットホーム作って充電池配るのは楽しかった
backpackMOD1.5.2用も修正来るって話だったのに 未だに1.6.2用しか来てないな
AEのMEエンタングルネットワークブリッジの現状の必要MJ及びEUって如何程だっけ?
>>840 いかにもど忘れしたかの如き質問文
NG
SewerをQuartzUPぐれつけて4期設置しても1分くらい稼働したのち稼働しなくなる MFR2の機械は突如機能しなくなってこまる
>>842 MFRのマシンは範囲が重複すると動作が色々おかしくなる
>>835 枯渇するまで成長と収穫を繰り返すからすぐなくなってそのうち補充が面倒になり
Fertilizerが沈黙するのが農工業やってるときのパターンだ
>>842 オレの1.5.2のMFRでも機械をクォーツアプグレすると動きがバギーになる
たぶん範囲広げすぎて自分が農場として使ってない場所まで機械が参照してる臭い
自分が農場として使ってる範囲とアプグレ拡張する範囲を調度にするようにアプグレを乗せ変えると
効率よく動いた気がする
>>847 Upgradesの最後の方に
範囲がかぶったら止まるってかいてるね
ID変わっちゃった
divineRPG難しすぎて心折れそう 資材が減る一方
DivineRPGの真の敵はブランチ地獄 あとは他武器MODの力も借りつつやれば大丈夫
divineRPGは正直糞だと思うんだが住人的にはどうなんだ? ステがぶっちぎりすぎて他MODほぼ陳腐化、モデリングはあんまりって感じしかしないんだが
クァーリー「呼んだ?」
>>853 Divineのときは本当にお世話になりましたわ
Divine糞とまではいかんが黄昏やグリモアと比べるとどうしても霞むよね
DivineRPGは難易度ガチガチで挑むよりも他MODで難易度下げてプレイするのが楽しい
>>852 工業と併用して入れてたが適度な緊張感があって良かった
と思ったが湧きつぶしした工場の中にサイクロプスが湧いてグオーグオー
うっさかったから抜いた
同じMOB追加系、冒険要素拡張系ならDQとかベターダンジョンの方が
戦闘にバリエーションがあって俺は好き
既存の沸き潰しに影響を与えるMODは好きじゃないな グリモアはMOB別に湧き変更できるし別に湧かなくても影響ないからいいけど
>>839 まだかまだかと待ち遠しいぜ1.5.2
TT作ろうとしてBackPack背負えるんですかー!インベ空くんですかー!作業しやすくなるんですかー!やったー!
ってバックに材料ありったけつめて背負って建設予定地ついて中身見たら何も無くってびびったわ。
俺はそっとバックアップデータをした。
バックアップデータからやりなおしたでした久々に書き込んだらミスっちゃったえへへ
>>857 MOC入れれば全てのMOB調整できるんだよなぁ
グリモアってなんだ?
モブ追加MOD 詳しくは日wiki見て来い
なんかいい電灯追加MODってない? JammyFurniture入れようとしたら java.lang.RuntimeException: stillLiquid, filled, or container is null, this is an error とかいう謎のエラーがでて導入できないんだよなあ
8MODsの人ももうそろそろ意地はらないでForgeに移行すればいいのに
Forgeに移行するの案外面倒なんだぞプレイヤー様よ
>>863 良い電灯つっても、結局テクスチャパック(リソースパック)に因るからな。
ProjectRED、BiblioCraft ハロゲンライト、色々あるが。
簡易的なものしか作ってませんが一応Moderです
>>867 あの人は作ってる数違うし
そもそも作成者本人が移行しないって明言してるんだからそれでいいだろ
小型MODの分類に入るけどあれだけの量があるからなぁ・・・
重箱になるけどModderだぞ [さんのあの数は圧巻だよね 結構凝った作りのMODもあるし
それだったらあれだよ、Forge対応版作ってもいいですか?って言えばいいんじゃね。認められるか知らないけど。というか無理だと思うけど。
>>866 ハロゲンライトいいな
電灯だけしか追加しないし種類も豊富だ
これにするわありがとう
FML側のへっぽこ互換を修正するMOD作ったらええねん
Modderならなおのこと、自分の好きにやりたい気持ちは理解できると思うがね。 プレイヤーとしてforgeでも使えたらいいなって気持ちも分かるけどね…無理強いは出来ないよ。
Crossbowmod2で爆発クロスボウ作ってみて至近距離で試し打ちした やってしまった
Crossbow2はコストが低くて強い弓が作れるから好きだ 雪→雷でいつもモンスター倒してるわ
ナノボウの爆発で同じようなことしてるわ ricefarmが動かないってのは辛いが仕方ないな そもそもメインが1.5.2だから関係ないが
竹Modがだんだん昭和っぽくなってて嬉しい
Cogs of the machineのclockworkpickと似たようなツールって無いかな? 便利で気に入ってるんだが当分アップデートされそうに無い…
>>879 IC2の採掘用レーザーと回収範囲拡げるMODを併用すれば良いと思う
>>864 彼にそれをさせる唯一の方法は
ForgeAPIの魅力点、リス神MLとの比較的優良点をプレゼンして説得する事だ。
当然、周囲の雑音にウンザリして意固地になってしまってる現状では無理が有るので
話を聞いてもらえる様に事前に仲良くなる必要があるw
「お前が全部forgeに対応してくれたら引き継ぎは俺がやる」 って言わせるくらい仲良くならないと駄目だなそれw
まあMODなんて趣味なんだから本人のやりたいようにすればいいさ
>>882 別に、そこまでいかんでも
「こっちの方が良さそうだな」と興味を持ってくれる位になればいいだけかと。
もちろん伝える側がForge、ML両方の特質を精細に把握している事が大前提だけど。
こうなるともはやデベロッパコミュニティの領分だけどねww モッダー同士のIRCとか有るんじゃない?誘えば良い
今まで適当にRMLで自作したMODでForgeが動作しなかった事が無いわ どんな処理してるんだろう
数ありすぎて環境変えるのが億劫って事じゃないの?
>>880 情報ありがとう
しかしIC2か…工業MODはやったこと無いんだがやってみるか
forge対応手伝いたいけどトピックのあの文章見ると物凄く言いづらい
とは言え、modapiに備えてかマイクラの開発にorgeの中の人が参加したからな・・・
もだぴが来るのを待つしかないなw
余計なお世話だろうが今のうちにバッサリリストラして移動したほうがいいとは思った 代替できるのも正直大多数の人が使わなさそうなのも結構あるし MODLOADERはそのうち自然消滅しそうだからその時一気に移動するのは作者がキツそう まぁそうなった時には開発やめちゃうかもしれんが・・・ 有志だからもったいないけどしょうがないね
OptiがB5になってforge845対応をうたっている。 845…、841からこっち、ヌルポエラーなんだよねぇ。840で動くかしら。 フォージ対応つっても色々細々としたところで他MODの表示が崩れるだよなぁオプチ。
FlowerChild「これだからモッダーというものは。APIなぞ足枷に過ぎん」
>>892 841はうちの環境でもクラッシュひどかったけど845は今のところ綺麗に動いてるなー
Gregに飽きてBTWに手を出したが結局精錬待ちゲーという
TFC「君も一緒に金属を叩かないか?」
Tinker's「叩く必要なんかねぇんだよ!金型に2本流し入れろー」
>>895 その間に大麻畑育てるなりカボチャ育てるなり木こるなり洞窟潜るなり
マルチタスクはBTWに限らず全Mod共通だと思われ。
BTWはハードコアゲームモードでハードコア以外選択できなくなりそう ビーコンでのみリスポーンできるとか
畑を耕し種を植え育つ間に畑を耕し種を植え以下略
フリーダムモードのメイドさんに狼の糞を集めさせてたあの頃はすでに遠く
そして世界は小麦畑に飲み込まれ
改良型クァーリー作成なう
>>898 もちろんgregにしろBTWにしろ裏でこそこそ作業はしてるが、レッドストーン遠心分離や鉄鉱石精錬が長すぎるという
ダイヤ一体何個いるんだ…
ツイッターでやれ
>>904 Greg(IC2)に関してはアップグレードチップ、
BTWに関しては後半に、燃料不要な上に精錬速度がかまどより早くなる強火と言うものが。
序盤を貧相?にする事で、攻略後半、エンドコンテンツで得られる恩恵を際立たせるのが狙いなんだろうきっと。
並列化すればいいやん そうして設備を大きくしたり電源確保の手段を考えるのが醍醐味だし
キチガイModランキング 1位 BTW 2位 Greg 3位 TFC 4位 divineRPG 5位 DQM 異論は認める
BTWで近隣の村は全部朽ち果ててるというから船で遠くへ行こうと思ったらイカに襲われて死んだ・・・ なんなんだこのmodは
「キチガイ」って言葉は、2chではどうしてこんなに軽い言葉になったんだろうな 意味判ってて使ってんだろうか。
extracellsもまだまだバギーなのが難点だな 1.3.9で液体のduplicateとか、4k以上のME 1k Fluid Storageのレシピ未実装とか ME Fluid Export Busのボトルネックとか レシピは追加すればいいけど、ボトルネックがきつくて正直使えねえ EnderIOは液体のduplicate直ったけどこっちもボトルネックが 結局TEこないのがつらいわ
クァーリー動かしてる鉄エンジンがテレポートで遠征するたびに爆発するんだが そばの拠点で色々やってる時は全く問題なかったのに
クァーリーのチャンクロード範囲にポンプとか水の供給源が含まれてないんじゃないか?
そんな糞エンジン投げ捨てろ
実は水を入れてない
TEを導入しよう(提案)
エンジンとポンプはクァーリーから10mと離れてないんだけど チャンクのロードは青マーカーで囲った範囲を含むチャンクだけなのか うええ
>>913 ボトルネックそんなにキツイか?
蒸気なら複数本入り口作れば後は一本でいいし
36型高圧ボイラーの蒸気すら一本で搬送してくれるパイプがほしい・・・
>>920 問題はAE netからの搬出なんだわ
もともと1.6.2ではTEないからendertank乱立させてたんだが、AEでストレージできるならと思って
ただ肝心のFluid Export Busは側面一つからしか搬出できないし、体感100mBってとこで
今のとこ液体関連は高コスト払ってタンクの容量を若干増やす程度の状態
でもそれもデュープするからもう
>>921 それこそgregの新パイプなんじゃないかね。
まだ作ったことないので実際は試してないけど。
Multi Page Chestで中身をソートする方法ってないかな? InventoryTweaksが適用されないので不便 今はIronChests使ってるけどもっと容量大きいのが欲しい
ざっとググった感じ1.62には対応してないみたいだった
>>765 修正・追加自己レス
1.5.2だと燐光体1に対して砂が1だった。
BCは大抵入っているだろうし、エメラルドパイプ使うのもいいかもな。
アディショナルパイプの木パイプ改みたいに設定したアイテムのみをチェスト等からなくなるまで排出するのではなく、
エメラルドパイプは設定したアイテムを順番に送り出す。
チェストから1種類のアイテムが空になれば、そこで送り出すのをやめてしまうんだよ。
つまり複数種類のアイテムをセットで送り出しているに等しい。
燐光体1・砂1というセットも可能。
MEインターフェイスからエメラルドパイプで輸送すればいいんじゃないかな。
間違ったすまぬ
EE2は単体(と小物)で動かすのが一番いいな 工業関連もいいけどIC2はブレイズロッド粉砕から錬成しなおしでEMC無限増殖できたりするし 逆にそれ以外の追加アイテムがEMC変換できるような工業MODは単体での魅力があまりないし(あくまで個人の感想です) コラボしてるToKも砂岩売ってダイヤツール買って・・・って感じで序盤からEMC無限増殖できるからIC2より簡単だし まあ悪用できる環境を作りたくないだけなんだけどね(笑) あ、でもBCは今のところ悪用法思いついてないし入れてもいいか 木エンジン錬成しまくってクァーリー動かそうかな
>>922 確かに100mB/tってところだね。
テッセラクト直付けとかで莫大量の入出力慣れているとボトルネックキツく感じるけど、
現状1箇所にしか出力できないからよく考えるとあまり問題ない(蒸気以外は)。
1.3.9 ( for MC1.5.2) だとBCのタンクとextra tankは認識するけどTEのポータブルタンクには入出力できない様子。内部に液体ストレージを持つMFR
のブロックに対しては流れ込んでいるようなのだけど内部に溜めていくのではなくてwork毎に必要量出している?ような感じ。
それに比べてTC2てすげーよな 最後まで汚染たっぷりだもん
フラックスエフェクトでgreg機械に雷が直撃しt
50EUまでが低圧で120EUまでが中圧、512EU以上が超高圧で間違いなかったですかね?
ic2exではそんなレートになってんのか
中途半端な値だとは思わんかね?
>>934 なってないよ。今までと変わってない。
ただパケットの概念はなくなってそうで圧より流量で爆発する仕様。
pam's HarvestCraftのraisinsだけアイテム名の表示が「item.PamHarvestCraft:raisinsItem」になるの俺だけ? MC162で同MOD1.010、1.1.2、Forge789 804 845で同MODのみの環境でそれぞれ試したけどどれもこうなった
10進なのか16進なのかはっきりせいw
全然違ったね… 32.128.512だった… さてネザーで中圧用意するのは原子炉が手っ取り早いかな? AEのディメンションテレポート装置用と遠心分離機5台の電力が欲しいからね
>>940 その程度のEUなら地熱発電機並べれば良いと思うけど
RCボイラーはネザーで運用出来ないんだっけ?
RCのボイラーは水なしで空焚きすると爆発する
>>942 テレポパイプやエンダータンクで水をネザーの外から供給する事も出来ないの?
外人の動画見てると、素手で攻撃しても足首ぐきってなっても攻撃されても防具にダメージ値が入ってないんだけど、Dartcraftのエンチャントでどうすればできるかわかる人いますか?
テレポパイプあるなら 水じゃなくてエネルギー送れよ
equivalent exchange classic起動確認 まだなにも出来ないね
>>924 不便というか不便になったよね
前はどでかい1つのチェストだったのに今はラージ5個って感じの使用感
>>948 おおありがとう
良くわからなかったんだよねこれ
>>948 dartcraftお得レシピしか使ってなかったんだよね。
感謝感謝!!
>>773 溶岩セルの加工ってAEとアドオンのExtraCellsで出来ない?
なんか液体を扱えるとか見た覚えが
みれん
紅葉MODの詳細のVer1.1.19の2枚目か すげえなこれ
花のアーチかー なんかいろいろ作れそう>花びらブロック
素敵だな これはいいね
これいいね 紅葉にはいつもお世話になってるわ
アドオンパイプわけわかんねって俺もMoreInventory入れたら半分くらい解決した 低脳の俺にはこれで十分だわ
Fishing++入れてみたけど魚釣りの効率は上がってないのかな?
Optifine、Forgeが前提になってmodsフォルダに置くだけで導入できるな
>>964 自分で使う前提のMODにそんな対策いるの?
>>963 Forgeでも一応いるんだぜ。reobfuscateのかわりにreobfuscate_srgが
もう次スレかの時期か。 自分はいつも立てれないから誰か頼む。
>>951 ExtraCellsならセルを回収しながら溶岩抜き取り出来るって事?
後で試してみる
ic2exのパケット概念の刷新は萎えた
実験Verから正式Verになった時にアプデ内容よく読まないままアプデして 既存の工場読み込んだ瞬間に爆発させちゃう人が多発するんだろうな ちょっとわくわくしてきた
IC2exやる時はもう新ワールド作ったほうが楽そうだな
(Minecraft本体の)難読化
一本の電線にいくつも機械ぶら下げてると確実に爆発するな 変圧器や蓄電機使って数バケットまとめて送ってるだろうし
gregのスーパーコンデンサーワイヤーの需要がたかまるな
>>970 そういう加工は出来なかった
ただ、Squeezerに直付けで溶岩自体の直接搬入は可能だった。
まさかIC2難化はプレイヤーにGregを入れさせる為の策略なのか
むしろグレッグをマージしてくるだろう
gregもう取り込んでるし
成長したシルバーウッドって刈り取っても良いよね 不具合以外でオーラノード消えたりせんだろうし
>>977 なるほど
773は燐光体から溶岩への加工をAEで自動化するのが狙いだからちょっと違うね
最終的に欲しいのは溶岩だしSqueezerだとセルを損失するのが痛い
実際にライン組む時は耐熱カプセルにすると思う
>>980 次スレよろしく
>>962 試してみたらNEIと共存できるようになってるな
>>982 無理にセルを使う必要は無いだろ、バケツで足りる
そもそも溶岩の直接搬入が出来るんだからなにを損失するというのか
>>938 同じくv1,010で同じ症状でますね
大した不具合じゃないし、そのうち解消されるんじゃないかな
>>984 ごめん、バケツは失念してた
これならSqueezerで損失ないな、ありがとう
987 :
746 :2013/09/03(火) 14:58:53.59 ID:WFlqVgxP
流石にこんな変な事になった人居ないか。 他に実害なさそうだし、工場の構造変えて対処するしかないか。
ところで次スレ
んじゃちょっと980いなさそうだし建ててくるか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。