BeamNG.drive

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
公式: http://www.beamng.com/content/
・5つの詳細で、改造可で、破壊可能な乗り物が付属
・6つのマップを収録
・MODに完全に対応。(マップ、乗り物、スクリプトを用いたゲーム)
・ビルトインの地形エディタやあらゆるモデリング・画像編集・テキスト編集ソフトが使える
・現在アルファテスト中。1518円(2013/8/7時点)
・現在OpenCLへの対応を進めている
2名無しさんの野望:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:PSSg2yzK
おつ
3名無しさんの野望:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Bw3jXF3G
アルファ0.3だけあってまだホントに走れるてだけだね
かなり自由度高いみたいだし期待したい
とりあえずキーコンフィグを
4名無しさんの野望:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:VlQ4oBmJ
スレ立ってたのか

フォーラム(一部要登録)
http://www.beamng.com/forum/
5名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AsKsdY1R
ロールバーの有り難みが分かるゲームですな
6名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Ami0cyN5
スレ立て乙です
オンライン機能とか追加されると有り難い
7名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZQGaQ7WI
物理シムかと思ってたが以外と車の動きしてて驚いた、破損がクソリアルな分オフロードは特に面白いな
視点も入力系統がしっかりすればもっと楽しめそうだ
8名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tQOGGewL
車とマップを自由に作れる

だけならX-Motor Racingと変わらなく見えるんだがどっちのが物理演算の精度が良いんだろうか
9名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:e5QWBUX5
「お名前(フルネーム)」に入れたのがそのままゲーム内での名前になりそうで怖いんだが実際はどうなの?
10名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:+QRz1xgd
足回りや車体も歪むから挙動以上にリアリティ感じる
どんなレースシムもダート爆走とか無茶な走りしてもビクともしないが、このシムは車がダメになるね

>>9
そもそも現状名前と言う概念が無い
11名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tDCBWuaP
オフロードトラック用コースで普通車を走らせるのか如何に無謀か面白いな
12名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:pmk9sK+z
買ったけどこれで2000円って安すぎるな商売になるのか不安だわ
13名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:R30e0Q6l
動画いっぱい貼ってくれー
14名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:t+Ht9UZi
つべに連日沢山上がってるじゃないすか
15名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Ami0cyN5
車のMODってまだコルベットのコンバーチブルしかでてない?
フォーラムさがしてもないが
16名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:dY1DQkWh
>>14
デモ版ばっかだけどな
17名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:MYJ2RVSW
18名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ramktj14
>>15
あとでかいタイヤのバギーがある
車で完成してるのはまだ2つだね
他にはデフォのハッチバック車にトヨタ1ZZ、2ZZ、ギャレットのターボ追加するmodとか出てるね
19名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:GJUJqtT/
買ってみたが破損だけじゃなく挙動もなかなかだね
rFとかの出来の悪いmodより遥かに楽しい
地形弄りはシムシティ4の神のモード思い出すな
20名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:qPOurkKc
CPUのリソース全部物理演算にさいてほしい
21名無しさんの野望:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uA0Gk6HW
20分に一回はエラーで落ちるから困る
22名無しさんの野望:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8iqp+ugF
なんでXbow360のコントローラだけ簡単に使えるんだ!?
ハンコンはファイルを編集しないと使えないとかいつの時代のだよ・・・
23名無しさんの野望:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5hr2grjC
まぁまだalphaだしね
しゃーない
24名無しさんの野望:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DuYefIWA
FFB実装とバグ潰し、はやくしてほしいわ。OpenCLとマルチと綺麗な見た目は後でいいや
25名無しさんの野望:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XT7BPZm1
ラリーステージ作りまくりたいけど、落ちやすいのが問題だ
26名無しさんの野望:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:HKoqA18J
あまりに落ちるから1.0.0になるまで寝かせておくか・・・
27名無しさんの野望:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:cvsjGpkL
オフロードコースにあるような深い泥濘みたいのはどうやって作るんだろうか
ただマッドにするだけじゃダメだし
28名無しさんの野望:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:HKoqA18J
寝かせておくよりも遊びまくってエラーレポートを送りまくるほうがいいんだろうか
29名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:e/TP0sKb
取りあえず買ってみたが、フォーラムが何一つわからん
30名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:cO421l1e
500馬力のエンジンを突っ込んで、壊さないようにソロソロ走ってると、SLRRとかと思い出して懐かしい気持ちになる。
31名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:sERdQ23K
SLRR懐かしすぎる
めっちゃやったわー
グラフィックショボイけど、あそこまで色々触れるゲームは無いな
32名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:tcF/ILQI
>>30
あれは楽しかった。
エンジンの構造の勉強になるしいいゲームだったわ。
33名無しさんの野望:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:EvSs7rFZ
車を置いて他の車にぶつけたりするのってどうやるの?
34名無しさんの野望:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:VQqMedZy
35名無しさんの野望:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:9IqqwHXP
既にMODが出ているのが凄い
36名無しさんの野望:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:2H6Xv1cn
ArmAみたいにスクリプトを組めるなら、楽しみ方は文字通り無限なのか。楽しみすぎる
37名無しさんの野望:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:zazf1KlN
スプリクトとかマップ弄りできないからMOD作成者の有志に期待しよう・・
38名無しさんの野望:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:im2b7jCa
マップエディタ楽しいよ。
39名無しさんの野望:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:e/O0Q1wb
落ちるううううううううううう
40名無しさんの野望:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:e/O0Q1wb
そして重過ぎる。お布施が足りないからか!?
41名無しさんの野望:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tHUse5pl
道路作ってAIモードでカーチェイスさせると面白いな
たまにバグるけどこれだけでも十分楽しめるわ
42名無しさんの野望:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ZuFDey1c
未だにベンチマークソフトとしても通用するCryEngine3使ってるからのう
PC入れ換えれ
43名無しさんの野望:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:vL0HQgms
マニアックな動画作ってどっか上げてみようかなぁ
44名無しさんの野望:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:wIi0zdJF
1:BeamNG DRIVEはTorque3Dを使っている
2:Torque3Dは http://www.garagegames.com/products/torque-3d/overview/editor 各種エディタが使える

∴Torque3Dを入れるとBeamNG DRIVEで使えるMODが作れる

ということ?
45名無しさんの野望:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:9jJ53Dre
クラウンビクトリアのMODが楽しみすぎてヤバイ
46名無しさんの野望:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+2XlB27e
来月当たりには何個か車のMOD完成してそうだな
47名無しさんの野望:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:icVR//Dc
解説のpdfらしきものがどこにもないんだけど何を見ればいいんだろうか。Wikiかな?
48名無しさんの野望:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:PN84luu1
アルファ買ったけど、スポーツカーとか出し方が分からない。
分かる方いたら教えて下さい。
49名無しさんの野望:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:itKgWrBm
50名無しさんの野望:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:C1RsjsSw
MOD出るのはやすぎだろ・・・
51名無しさんの野望:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:kvjV7i1O
>>48
Ctrl+Eを押すとダイヤログ出るから
そこのプルダウンから車種とか選択できるよ。
52名無しさんの野望:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Ln0+r+Dk
スレが過疎るのもはやすぎだろ・・・
53名無しさんの野望:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4w2lArFH
>>51
ありがとうございます。
選択出来ました。
54名無しさんの野望:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FVjNHdNO
みんな静かにMOD完成を待ってるんだよ
55名無しさんの野望:2013/09/01(日) 10:41:48.83 ID:Gr/Gqhnr
GTR2とrF1のMODを移植できたら最高なんだが
形さえ合っていれば見た目なんてどうでもいいわ
56名無しさんの野望:2013/09/02(月) 01:28:22.02 ID:dGdEa/a2
FFBはよ
57名無しさんの野望:2013/09/02(月) 18:17:46.11 ID:lzpNfoaq
はやくFFB、マルチ、OpenCLを実装してほしい
58名無しさんの野望:2013/09/05(木) 18:37:15.92 ID:duo+t1qE
とりあえずCTDしないようにしてくれ
59名無しさんの野望:2013/09/16(月) 14:07:54.34 ID:xnvYWdy5
;l;
60名無しさんの野望:2013/09/18(水) 23:05:30.38 ID:zs4ovSiJ
Moonhawkがなかなかいい感じだね。
61名無しさんの野望:2013/09/24(火) 00:46:43.60 ID:R+jCkFru
やべぇ地味にくそおもしろい
地形とか編集できるんだやってみよ
62名無しさんの野望:2013/09/24(火) 19:23:58.10 ID:UmZYTSjI
とっつきやすいエディタがある車シミュレータがようやく出てきてうれしい
これで日本人しかしらないから自分で作るしかないゲームのトラックも自動車学校のレイアウトも全部作れる
63名無しさんの野望:2013/09/28(土) 07:12:50.37 ID:AnuNuRjO
これって一回買うと今後のアプデとかもタダで出来る様になるんかね?
64名無しさんの野望:2013/10/07(月) 10:09:30.10 ID:AwEb0MdC
おそらく
まだアルファだからわからないが
65名無しさんの野望:2013/10/07(月) 16:11:31.48 ID:vy/cF+b9
Steamに来るのをデモりながら待ってる
66名無しさんの野望:2013/10/07(月) 21:46:04.76 ID:3SsIl3wr
67名無しさんの野望:2013/10/16(水) 11:53:55.58 ID:BMy3+P0/
アップデートどうなってるんだ?
68名無しさんの野望:2013/10/21(月) 19:01:11.08 ID:f0Zknk1s
69名無しさんの野望:2013/11/03(日) 16:22:42.85 ID:enLFqHPr
保守
70名無しさんの野望:2013/11/16(土) 00:50:42.07 ID:jj4JZhao
次のアップデート楽しみだな
71名無しさんの野望:2013/11/24(日) 12:51:14.12 ID:+b7Dh0KS
保守
72名無しさんの野望:2013/12/01(日) 10:38:51.95 ID:AS62Q/zA
保守
73名無しさんの野望:2013/12/07(土) 22:22:06.06 ID:g6qisXDR
保守
74名無しさんの野望:2013/12/23(月) 16:42:38.69 ID:Sc9x5HAR
全く更新がないが大丈夫か
75名無しさんの野望:2014/01/11(土) 13:56:43.34 ID:cZXatH2d
ほし
76名無しさんの野望:2014/01/12(日) 19:56:59.28 ID:f6lksSB5
最初の勢いは何だったんだろうか
77名無しさんの野望:2014/01/13(月) 14:32:48.72 ID:BNKEx0bg
これはレースとかしないで運転してるだけでも面白いわ
リアルに車運転してる感覚めちゃあるから
カーブで突っ込みすぎたりしない

車ゲー界のDCSだな
DCSもやってるやつけっこういると思う

http://www.youtube.com/watch?v=IqI6o5Zy0FM
78名無しさんの野望:2014/01/13(月) 14:40:14.48 ID:1m5YRQcg
>>76
Cubeworldと言いpCARSと言いこれと言い
俺が投資したゲームはろくなことになってないぜ、ハハッ
79名無しさんの野望:2014/01/13(月) 15:02:29.05 ID:X7jObrjc
rigs of rodsのver.4.0.x系が増えてきたのでそっち楽しんでる。まだBeamNG.driveは様子見状態。
80名無しさんの野望:2014/01/14(火) 22:04:23.20 ID:WVCj3wRl
ひと段落した感じがあるね。
ラリーとかトライアルmodが出てきて、楽しむのに忙しい。
81名無しさんの野望:2014/01/18(土) 23:11:09.19 ID:tRIpimKX
Rigs of Rodsとの違いが分からん。エディタが非常に使いやすい、見た目がいい、プロプライエタリくらいか
82名無しさんの野望:2014/01/19(日) 00:18:09.31 ID:ordUGIZa
続編みたいなものと思っていいと思う。
エンジンが変わった。
83名無しさんの野望:2014/01/19(日) 00:23:27.73 ID:wU5giATC
デモ版しかプレイしてないけれどRoRみたいに紙切れみたいにクシャクシャに潰れるって事はないね。
84名無しさんの野望:2014/01/19(日) 11:26:15.38 ID:y6VKSMxP
金たまったらこれ買おう
買おうと思ってたら物欲に負けてキーボード買っちゃたからよ
85名無しさんの野望:2014/01/19(日) 11:57:08.38 ID:+pMbjnbg
おいおい1600円くらい貯めなくても出せるだろ
86名無しさんの野望:2014/01/19(日) 16:02:49.18 ID:rQD/L21t
とりあえずRoRにあるようなフォークリフトとクレーンとマルチプレイがほしい・・・
87名無しさんの野望:2014/01/23(木) 20:47:33.30 ID:fno4wKYQ
ドライブをするゲームかと思ったらコントローラーの設定をするゲームだった
指示通りGUIDいれてもエラー吐くんだがだれか助けて
88名無しさんの野望:2014/01/23(木) 22:22:52.86 ID:AZjU8L/m
僕はXBOX360をXINPUTドライバでプレイしてる。設定とかぜんぜんしてないな。

設定方法ここにあるね。
http://wiki.beamng.com/Playing
89名無しさんの野望:2014/01/23(木) 22:50:41.55 ID:fno4wKYQ
>>88
俺もXinputのパッド使ってるんだがどういう訳かさっぱり認識してくれない
そのままできてる人が羨ましい
90名無しさんの野望:2014/01/23(木) 23:01:29.42 ID:AZjU8L/m
>>89
パッドを数種類接続しててプレイしたいパッドの優先順位が低いとかかな。
91名無しさんの野望:2014/01/23(木) 23:26:42.32 ID:fno4wKYQ
>>90
一応パッド以外のデバイス全部抜いてみたけどダメだった
アップデートで改善されることに期待するよ
色々ありがとう
92名無しさんの野望:2014/01/23(木) 23:40:36.79 ID:AZjU8L/m
残念だったっすね
93名無しさんの野望:2014/01/24(金) 00:43:17.98 ID:euq3E1MT
PS3のをDS3Toolでやってるが設定は不要だったぞ
他のゲームも大体はそのまま使えてる
94名無しさんの野望:2014/02/12(水) 22:50:11.73 ID:29m4J/SO
We are now on Steam Greenlight!
95名無しさんの野望:2014/02/12(水) 22:57:32.77 ID:/L44Ijbr
このゲームが Steam に登場するよう支援しよう!

BeamNG.drive
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=227184794
96名無しさんの野望:2014/02/13(木) 21:36:48.61 ID:4Xj3DJpa
今のGreenlightて緩くなったのか多いときは100タイトルとか通過するからすぐ通りそうな悪寒
97名無しさんの野望:2014/02/13(木) 21:40:44.87 ID:Gm/KlNF9
通るのは多いのだが実際に販売するまでに時間がかかるかんじ。
98名無しさんの野望:2014/02/15(土) 02:43:09.44 ID:P/yXoIV2
クラウンビクトリア来たぞ
99名無しさんの野望:2014/02/20(木) 08:52:46.30 ID:ebe20Syl
コミュニティがこのゲームを Greenlit に選びました!
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=227184794
100名無しさんの野望:2014/02/20(木) 17:06:36.85 ID:xnkjQJ3X
案の定即通過しましたな
101名無しさんの野望:2014/02/20(木) 17:21:24.68 ID:ebe20Syl
steam work shopとかで車体やマップとかを追加しやすくしてほしい。
102名無しさんの野望:2014/02/21(金) 16:55:21.89 ID:krLTjEpV
今まで買ってたやつは登録できんのかな
103名無しさんの野望:2014/02/24(月) 08:58:30.01 ID:ZsHWIfTY
販売元がキーをくれないと無理
104名無しさんの野望:2014/03/04(火) 16:00:38.41 ID:jaQY8xRs
過疎ってるなー面白いゲームなのに
105名無しさんの野望:2014/03/04(火) 16:22:26.15 ID:WEzyWPHW
レースアップデート来たら多少は賑わうはず…
106名無しさんの野望:2014/03/17(月) 23:13:34.11 ID:ntT6NAoc
そもそもこれって実験的なソフトであって製品化を目指してるものじゃないんじゃないか?
製品化目指してるとしても、万人向けのゲームとして作ってる感じはしないんだが。
107名無しさんの野望:2014/03/17(月) 23:29:31.91 ID:d88uef2X
有料のツクール系ツールな感じ。
108名無しさんの野望:2014/03/18(火) 18:58:11.02 ID:VOjJ/wbU
最初からエディタが使える+精度が高い物理演算+MOD前提

の割には何の進展もないのがなける。最初から完成度が高いACがあるとどうしても霞むのか
109名無しさんの野望:2014/03/18(火) 22:25:35.85 ID:uxJGFM5j
いやこれACと競合するタイトルじゃないだろ
どっちかというとspin tires系じゃね
110名無しさんの野望:2014/03/19(水) 01:03:36.13 ID:0QzZ4oWe
最終的にはSLRRみたいになる気がする。
111名無しさんの野望:2014/03/22(土) 22:26:49.89 ID:+86Wk8fb
SimbinとかISIとかKSが出来のいいDLCを作ってくれたらいいんだが
112名無しさんの野望:2014/03/23(日) 15:55:10.61 ID:TAKPoc5t
OpenCLとマルチとFFBが実装されたらおこしてくれ
113名無しさんの野望:2014/03/23(日) 21:16:46.56 ID:b+bidivp
日本車+峠がもうできててわろた
「最初からエディタ付属」がここまで強いとはおもわなかった
114名無しさんの野望:2014/03/24(月) 22:34:11.70 ID:UV64ObJ1
未だにハンコンは自分で色々やらんと使えないとか・・・
115名無しさんの野望:2014/03/25(火) 02:37:32.24 ID:jkVvctgm
キーコンフィグとリプレイ機能が有れば満足さね
116名無しさんの野望:2014/03/30(日) 12:50:47.48 ID:SIfUP5u2
渋滞の中を走り抜けて行けると楽しいなぁ。
Alarm for Cobraシリーズみたいな。
117名無しさんの野望:2014/04/03(木) 01:07:17.12 ID:HYtpnJSy
地形のいじり方がさっぱり分からん 翻訳役に立たねえな〜
118名無しさんの野望:2014/04/03(木) 20:24:26.69 ID:qeHmT/+c
MODを入れている鯖に接続したらMODを勝手に落としてくれるのかどうか気になる
119名無しさんの野望:2014/04/05(土) 12:55:46.91 ID:NcrOOE+F
GTA:SAの市街地のMODがあるのか・・・
パトカーから逃げまくるとかパンクするとか他の乗り物に乗りかえることもプラグインがあれば可能なんだろうなあ
120名無しさんの野望:2014/04/06(日) 04:19:19.60 ID:J0VlnRNN
>>119
GTA:SAの市街地のMODとやらをkwsk
121名無しさんの野望:2014/04/06(日) 16:43:23.25 ID:aTjHEgyX
forum見ればすぐに出てくるよ
122名無しさんの野望:2014/04/06(日) 20:01:45.85 ID:J0VlnRNN
>>121
thx
解決した
123名無しさんの野望:2014/04/08(火) 01:24:23.75 ID:kgSZxfwe
地形のいじり方は分かったけど、最初の車の登場位置を変える方法が分からん
124名無しさんの野望:2014/04/13(日) 00:34:21.30 ID:BGYXu88C
mesh road が触れないのは俺だけ??
125名無しさんの野望:2014/04/23(水) 22:03:39.01 ID:ovQhktbr
全く更新されないんだが
もしかしてIron Front:Liberation 1944みたいに売るだけ売って逃げるパターンなのか
126名無しさんの野望:2014/04/23(水) 22:19:26.49 ID:j0piAfgP
ブログはちょくちょく更新されてるし大丈夫なんじゃないかな
127名無しさんの野望:2014/05/04(日) 09:11:39.44 ID:OcGeiJKN
360コンのY軸反転ってどうやるんだ?
色々弄ってみたけど反転しないわ
128名無しさんの野望:2014/05/14(水) 20:31:03.12 ID:zhoNtn63
コントローラー関連がダメすぎる・・・
129名無しさんの野望:2014/05/15(木) 19:04:31.21 ID:T4pGCtb7
パイクスピークとカプリで個人的には神ゲーになった。
ラリーとかオフロードコースが充実すればいいなぁ。
130名無しさんの野望:2014/05/18(日) 02:21:15.49 ID:nwRB0iE9
youtubeでロシアのモッド紹介してるbeamng nodsっていうチャンネル作成者日本人なんだね
このスレ見てるかな??
131名無しさんの野望:2014/05/19(月) 18:58:00.11 ID:21J1mC8g
ACといいこれといいなんでフォーラムに制限かけるのか
バグとか不都合な点を検索されないようにするためなのか
132名無しさんの野望:2014/05/19(月) 22:03:08.03 ID:ScHW1Krn
>>131
ある種の割れ対策みたいだけど、正直割れ使う奴がフォーラムで出るような細かな話気にするか?って思う
133名無しさんの野望:2014/05/22(木) 14:29:53.53 ID:GrF3Aqvy
沈黙を破って大規模アップデートが来そうだね。楽しみ。
134名無しさんの野望:2014/05/28(水) 19:01:04.27 ID:5vKJSQTl
FFB、マルチをはやくくれ
135名無しさんの野望:2014/06/08(日) 20:14:54.95 ID:vncvys9x
知名度の割にここまでMODがあふれかえっているってことはMOD作成の難易度に関係がある物理演算とトラックの
仕様はそんなに複雑じゃないんだろうか
136名無しさんの野望:2014/06/15(日) 11:47:24.23 ID:h6AxINr0
公式で次のアップデートのカウントダウン始まってた
137名無しさんの野望:2014/06/22(日) 06:58:17.04 ID:a56ZmjuY
138名無しさんの野望:2014/06/22(日) 08:17:27.36 ID:AXiIpzfl
トラック・車は放っておいてもだれか作るんだから、物理演算とかAIとか映像描写とかそこらへんを改良してほしい・・・
139名無しさんの野望:2014/06/22(日) 09:11:06.88 ID:a56ZmjuY
それが改良されるらしい。
タイヤ回ってる音とかスキール音も修正入ってるっぽいので楽しみだ。
140名無しさんの野望:2014/06/23(月) 02:10:15.21 ID:rvdqQ1c7
なんか現状上がってる動画とか見る限りただ車が脆すぎるクラッシュゲーにしか見えない
まともにドライブ楽しめるようになったら買いたいんだけども
141名無しさんの野望:2014/06/23(月) 02:58:16.42 ID:l4A7LQ5I
なんかカウントダウンの残り時間伸びたぞ
142名無しさんの野望:2014/06/23(月) 12:40:18.86 ID:fxWwDbho
ちょっと遅れてきたね。

>>140
現状リプレイ無いので、上がってる動画はクラッシュ中心だね。
ゲーム単体で見れば、次のレースアップデート来てからかな。
SLRRとかRoRでドライブしてる感じ。
143名無しさんの野望:2014/06/25(水) 18:48:44.67 ID:zVXTUX6V
UIがちゃんとしたのと、車種の追加がうれしいね。
144名無しさんの野望:2014/06/26(木) 13:36:49.58 ID:SjZDvo7y
0.3.2来た
145名無しさんの野望:2014/06/26(木) 13:46:15.59 ID:QiqFif8e
MODの車は挙動が変わってgdgdになってるな。
146名無しさんの野望:2014/06/28(土) 14:27:44.22 ID:q0Ni+Pml
Bajarama出てるじゃん。走ってくる。
147名無しさんの野望:2014/07/01(火) 20:58:35.29 ID:9NI+lvaB
まだ更新してないけど、いまだにハンコンを使うにはxmlの編集が必須だったりFFBが実装されてなかったりするの?
148名無しさんの野望:2014/07/09(水) 01:09:11.01 ID:nrZzIAwh
しらん
149名無しさんの野望:2014/07/09(水) 01:39:12.98 ID:r3L/d2br
T75まだー?
150名無しさんの野望:2014/07/14(月) 03:26:06.42 ID:WZxl5DIW
しらん
151名無しさんの野望:2014/08/05(火) 00:21:26.36 ID:lZa4TehW
どうしょうもないっすね
152名無しさんの野望:2014/08/11(月) 19:32:31.22 ID:Sb/iaJSi
Steam来たね
153名無しさんの野望:2014/08/13(水) 23:04:57.94 ID:sqm6dGcS
おれはいまきた
154名無しさんの野望:2014/08/14(木) 00:29:16.41 ID:voez1QsF
BeamNG.drive
http://store.steampowered.com/app/284160/
リリース日: Q1/2015
155名無しさんの野望:2014/08/15(金) 14:30:53.69 ID:1V26/yWX
steamできてたよ mesh roadは相変わらずさわれなかったけど
156名無しさんの野望:2014/08/18(月) 16:42:26.11 ID:tJfNWlK7
車の追加方法わかんないから積んだ
157名無しさんの野望:2014/08/31(日) 19:49:32.11 ID:Qfc5prQ3
積んだは\(^o^)/
158名無しさんの野望:2014/09/01(月) 19:26:40.16 ID:UTs3AMF4
MODで色々拡張するのが前提でエディタ付属で高精度な物理演算が売り

これだけ見れば凄い将来性があるように見えるが動きがなさ過ぎてまいる
159名無しさんの野望:2014/09/08(月) 01:24:18.64 ID:d/7WgEog
MODの車が古い型ばかりだけどなんか理由あるのかな
160名無しさんの野望:2014/09/08(月) 01:43:52.69 ID:0ghB1DHs
rigs of rodsからの流用とかなんじゃね。
161名無しさんの野望:2014/09/08(月) 20:52:54.46 ID:eVG7AafO
クレーンとかフォークリフトがあるとおもしろいなあとおもったらもうあった
すでにMODの充実度はrF1とどっこいどっこいではないのか
162名無しさんの野望:2014/09/10(水) 03:57:35.02 ID:Rx5vyQIf
betaアップデートとブログ更新きたね。
raceアップデート楽しみだ。
163名無しさんの野望:2014/09/28(日) 19:35:58.53 ID:koMSNlZC
はよこいこい
164名無しさんの野望:2014/10/01(水) 22:42:13.19 ID:qUf/e1Gr
保守
165名無しさんの野望:2014/10/10(金) 19:40:28.66 ID:Kuugzshy
動きがなさすぎる
166名無しさんの野望:2014/10/11(土) 02:17:40.73 ID:plWQFrHp
We just posted a new blog entry about a possible weather feature
http://www.beamng.com/entries/104-Wet-ground-test
167名無しさんの野望:2014/10/18(土) 18:23:23.18 ID:GuVzyfgz
保守
168名無しさんの野望:2014/11/17(月) 12:38:10.24 ID:ZsCmpThJ
保守
169名無しさんの野望:2014/11/17(月) 18:08:43.76 ID:6W9YXf0c
これってsteamで買えるようになるまで待った方がイイのかな?
170名無しさんの野望:2014/11/18(火) 03:09:39.43 ID:/PZgqer0
お好きにどうぞ。
171名無しさんの野望:2014/11/18(火) 03:09:55.54 ID:2TG2R0Mm
steamでアクチ出来るからやりたいなら買っちゃいな
172名無しさんの野望:2014/11/21(金) 18:40:52.65 ID:2gjD4QGo
MODの数がとんでもないことになっていてわろた
173名無しさんの野望:2015/01/02(金) 03:08:53.47 ID:4qMI/d4U
久々に起動したらたまたまつないでたDFGTが反応して、もしや?!
と、思い動かしたら反応しやがったWWW
これは楽しい^^
174名無しさんの野望:2015/01/02(金) 07:12:48.06 ID:v4RPxBTx
このシムは実車の時と同じで
なぜかオーバースピードで突っ込む事無い
シャーシの歪を感じれるからかな?
175名無しさんの野望:2015/01/02(金) 11:03:53.08 ID:vDoF7ikf
突っ込んだ事無いからワカンネ
176名無しさんの野望:2015/01/05(月) 19:08:14.34 ID:vckjykCG
modで導入した車がことごとく動かないから泣きそう
177名無しさんの野望:2015/01/06(火) 18:17:48.70 ID:eKaR2uNn
動かない?
178名無しさんの野望:2015/02/05(木) 23:19:38.12 ID:Bro/S7j3
数ヶ月ぶりに起動したらコントローラーが無線にも対応したんだね
デフォでUコン使えて面白い
179名無しさんの野望:2015/02/06(金) 21:51:36.77 ID:g8QhVkI0
人気のサンドボックス系なのになぜか知らんが日本語の情報どころか英語の情報すら少ないから困る
KSPとかBesigeの情報は相当あるのに
180名無しさんの野望:2015/02/10(火) 13:45:06.56 ID:yk6TNJQk
アップデートできない(´・ω・`)
181名無しさんの野望:2015/02/10(火) 17:04:05.54 ID:yk6TNJQk
あ、steamに移行したのか。
久しぶりだから、さっぱりだわw
182名無しさんの野望:2015/02/10(火) 22:23:42.15 ID:Sgkpeh5p
first quarter of 2015
183名無しさんの野望:2015/03/03(火) 19:53:34.87 ID:6iFnIK8/
今月中には出るってことでいいかな
早くやりたいな
184名無しさんの野望:2015/03/04(水) 09:12:00.02 ID:NY75TQ8S
まだまだかかるんじゃね。
185名無しさんの野望:2015/03/04(水) 13:31:52.27 ID:31yij+ug
first quarterってことは1-3月じゃないん?
186名無しさんの野望
あくまで予定ですから