Minecraft Texture・MOD総合.0.11.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Minecraft の MOD や Texture、Skin に関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MOD、Texture などがあったら、このスレで紹介してください。
MOD や TexturePack に関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。
次スレは>>980が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。

■Minecraft日本語Wiki 各ページ
 【 MOD 】  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
 【Texture】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/82.html
■Minecraft Forum各ページ (本家フォーラム、英語)
 【 MOD 】  http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
 【Texture】 http://www.minecraftforum.net/forum/41-texture-packs/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム 各ページ
 【 MOD 】  http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13
 【Texture】 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=14
■プレイヤーキャラクターのSkinを探すならココ(英語)
        http://www.minecraftskins.com/

Minecraft 質問スレ chunk55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1369631122/
Minecraft セーブデータ・SS・Seed晒しスレ 9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1336955278/
Minecraft RS総合 試行2回目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1338053596/
Minecraft Multiplayer 12World
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1343057867/
Minecraft避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/55121/

■前スレ
Minecraft Texture・MOD総合.0.11.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1370250296/
2名無しさんの野望:2013/06/15(土) 13:46:21.89 ID:vVHPHnGc
■よくある質問
・ java.lang.IllegalArgumentException: Slot ○○○(数字)
とかのエラーメッセージはBlockID被りです。IDを変更しましょう。

・java.lang.IndexOutOfBoundsException: bitIndex < 0: -1
SpliteID不足です。
ログファイルの下から行末がnn left(nnは数字)というのを探し0になってないか確認しましょう。
スプライト消費解決はえびす作者さんの消費を抑えるMODを使用するか、消費するMODを抜くかの2つです。

・レシピわかりません!レシピかわった?
ItemIDが被ってないか確認しましょう。被ってたらもちろんID変更しましょう。
また、最低限配布場所や更新履歴、Wikiくらいは読んで下さい。
面倒ならNEIやCraftGuideを入れて下さい。独自クラフトのレシピでさえ大抵は対応されています。

・落としたMODをminecraft.jarに入れるのかmodsフォルダに入れるのかは
アーカイブ内のreadmeか落とした場所に書いてるから思い込まずに確認しましょう。

・真っ黒になってタイトルまでいけません><
META-INFを消しましょう。

・○○MOD教えて!
wikiや配布ページ、readmeの解説を見ましょう。解説が無い場合はフォーラムを見ましょう。
英語で読めない場合はgoogle翻訳で見たりしましょう。

・クラッシュした!どうすればいいの?
ログをhttp://pastebin.com/に貼っつけて書き込むともしかすると誰か答えてくれるかもしれません

・面倒くさいので教えてください
エラーログと導入MODくらい貼りましょう。また、正しい解答が得られるとは限りません
3名無しさんの野望:2013/06/15(土) 13:47:02.11 ID:vVHPHnGc
■頻出略語一覧

AE : Applied Energistics
BC : Build Craft
BTW : Better Than Wolves
CC : Computer Craft
EE : Equivalent Exchange
FFM : Forestry For Minecraft
FML : Forge Mod Loader
IC : IndustrialCraft2
MCP : Minecraft Code Pack 又は MCPatcher HD Fix
MFR : Mine Factory Reloaded
NEI : Not Enough Items
RC : Rail Craft
RP : RedPower2
TC3 : Thaum Craft 3
TE : Thermal Expansion
TFC : TerraFirmaCraft
TMI : Too Many Items
UE : Universal Electricity
※MCPatcher HD Fix,Plasma Craftは省略無しの方が伝わりやすいです
4名無しさんの野望:2013/06/15(土) 13:49:01.50 ID:vVHPHnGc
ちょっ削ってみた。(↓削る前)
■頻出略語一覧

AE : Applied Energistics
BC : Build Craft
BTW : Better Than Wolves
CC : Computer Craft
EE : Equivalent Exchange
FFM : Forestry For Minecraft
FML : Forge Mod Loader
FZ : Factorization
IC : IndustrialCraft2
MCP : Minecraft Code Pack 又は MCPatcher HD Fix
MFR : Mine Factory Reloaded
NEI : Not Enough Items
PC : Plasma Craft 又は Power Craft
RC : Rail Craft
RP : RedPower2
SPC : Single Player Commands
T&Z : Train and Zeppelin
TC3 : Thaum Craft 3
TE : Thermal Expansion
TFC : TerraFirmaCraft
TMI : Too Many Items
TOK : Tale Of Kingdom
UE : Universal Electricity
ベタダン : Better dungeons
パワクラ : Power Craft
メイド : littleMaidMob

※MCPatcher HD Fix,Plasma Craftは省略無しの方が
  Power Craftはパワクラの方が伝わりやすいです
5名無しさんの野望:2013/06/15(土) 13:54:00.73 ID:LQfbhBpi
おつ
6名無しさんの野望:2013/06/15(土) 14:06:04.26 ID:DiBaw4YA
前スレ>>908ではないが、一応書いておくか。
テンプレに加えるかどうかは、また別の議論という事で。

■MOD関連スレ

[Minecraft]mod作成専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1339860430/

【Minecraft】Aether Collaboration Mod【Mod】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1312268344/

Minecraft TerraFirmaCraft専用スレッド part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1356360411/

【BTW】Minecraft-MOD BetterThanWolves専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54856/1367165313/
7名無しさんの野望:2013/06/15(土) 15:13:20.81 ID:ImE3r+nT
>>1乙 ポータルガンを5スタックあげよう
8名無しさんの野望:2013/06/15(土) 15:18:55.11 ID:dMiYCQS/
mod作成専用スレは文句なしに入れていいだろう
9名無しさんの野望:2013/06/15(土) 15:30:31.33 ID:lCDBeZCr
テクスチャパックが廃止になってリソースパックになる事は
何を意味するの?
リソースパックにはMODも含まれるの?
10名無しさんの野望:2013/06/15(土) 15:31:23.90 ID:n4YnOz0+
サウンドとテクスチャが含まれる
11名無しさんの野望:2013/06/15(土) 15:32:42.42 ID:P4yqcO+U
>>1
村人モミモミしていいよ
12名無しさんの野望:2013/06/15(土) 15:34:38.02 ID:BvOBZ7oR
ついにBTWがModloader必要としなくなったな
13名無しさんの野望:2013/06/15(土) 15:46:47.74 ID:40soT5Y/
MFR 2.6.4
寝る前に2.6.3が来たと思ったらもう更新されてる
14名無しさんの野望:2013/06/15(土) 15:50:57.63 ID:q9ZYSSID
>>12
もうそろそろMinecraft本体も要らないんじゃないかと思う今日このごろ
15名無しさんの野望:2013/06/15(土) 15:53:22.86 ID:ImE3r+nT
絵画を高画質にしたいんだがしたら真っ白になった…1.4.7では出来たのに
16名無しさんの野望:2013/06/15(土) 15:53:42.08 ID:LQfbhBpi
BTWとかいうゴミはテンプレ入りする価値もないな
このスレ的に揉め事の材料にしかならなかった感ある
17名無しさんの野望:2013/06/15(土) 16:05:47.41 ID:3+YpSo9k
>>16
お前さんみたいな面倒なやつが一番いらん気がする
釣られちまったぜ、後は任せた
18名無しさんの野望:2013/06/15(土) 16:45:07.49 ID:mCz1bL7M
TEの挿入パイプちゃんと機能しないと思ったらバニラ竈の側面に繋げてたからだったらしい
バニラ竈は側面から燃料搬入になったけどTEパイプは完成品の搬出面として認識してるからだろうか
19名無しさんの野望:2013/06/15(土) 17:16:47.71 ID:71f0ZAbp
いいんだ判ってるんだ。>>16あんたこそなんだろ?その当事者めw
「BTW」には私怨だけでずっっと粘着している輩が独り居る
20名無しさんの野望:2013/06/15(土) 17:32:17.76 ID:YWH6g4SG
>>13
うはw 2.6.3でプランター試して直ってないじゃないかとふて寝したのに
もう更新かよw
帰ったら試してみるわ
21名無しさんの野望:2013/06/15(土) 17:50:49.18 ID:RhVNrRvs
Tinker's Constructが木全体を切れる斧とかシックルとか範囲採掘ツールを導入してた。
これで伐採が捗るわー。
22名無しさんの野望:2013/06/15(土) 18:12:15.06 ID:uLuDp4Ba
>>19
その前に「BTWは不当評価されている」だの「工業Mod使いがスレを占拠している」だのを
延々と繰り返して皆を辟易させた奴が居るのを忘れてはいけない
23名無しさんの野望:2013/06/15(土) 18:38:18.43 ID:LQfbhBpi
ほらきたぁ・・・絶対こういうのが湧いてくるから嫌なんだよBTWは
粘着とか以前にBTWの存在がどうっでもいいから隔離スレから出てくんな
24名無しさんの野望:2013/06/15(土) 18:50:04.07 ID:yTCPd91q
MoreInventoryMod かなりいいね。
作者が言っている通りバレルのためだけにFZ入れたくない人向けにはちょうどいいかも。
FZのルータみたいに連結したコンテナならどこからでも挿入できるとか、工業系の各種鉱石の上位コンテナ有りとかかなりいい。
25名無しさんの野望:2013/06/15(土) 18:50:10.92 ID:niL8+ixe
スレがどれだけ煽りと罵倒と自治気取りに溢れようが、
情報提供してくれるレスの数が減らなければどうでもいいと思っている俺には関係ないね

さてRML不要となったBTWについていくModderは何人いるのやら・・・
アドオン用の機能があるといわれても参考資料がBTWそのものしかないとか冗談としか思えない件
26名無しさんの野望:2013/06/15(土) 19:14:45.23 ID:yTCPd91q
>>21
all系導入せずに伐採はdartcraftのエンチャ斧に任せてたけどこっちもよさげだね。
上位のテーブルのコストが若干高めとパーツのコストも高めなのが序盤きついところだけど
MFR2とか苔石量産できる環境があれば一生ものだからねぇ
自動修復、効率、幸運3(ラピス450?)のツルハシをロストしたときは泣きそうになったけど
27名無しさんの野望:2013/06/15(土) 19:15:38.72 ID:ImE3r+nT
なによりチェストを木さえあれば持ち運べるのがいい
28名無しさんの野望:2013/06/15(土) 19:19:01.57 ID:6lo8sML5
1.4.2から浦島
オススメmod教えろください
29名無しさんの野望:2013/06/15(土) 19:26:58.18 ID:jsHeKyLo
MLが不要になるのはまだいい
問題はMLと競合するようになったらだ…
30名無しさんの野望:2013/06/15(土) 19:36:06.34 ID:RhVNrRvs
Tinker's Construct、Steve's Cart, Damage Indicators, Ars Magica, Atum, Better Dungeons(最近SMP化), Mystcraft, Thaumcraft3, Twilight Forest, Balkon's Weapon mod, フックショットのようなもの(日本フォーラム)
あたりを勧めてみる。
31名無しさんの野望:2013/06/15(土) 19:38:39.25 ID:oqSZUiY/
>>29
BTWは予想を斜め上を行くからきっとバニラと競合するよ
32名無しさんの野望:2013/06/15(土) 19:39:16.08 ID:22cBfOph
>>30
かなり人を選ぶと思うんだ
33名無しさんの野望:2013/06/15(土) 19:39:48.27 ID:lJ0j/dd9
>>31
独自ゲーム化して、独立販売し出したら面白いなw
34名無しさんの野望:2013/06/15(土) 19:44:01.93 ID:RhVNrRvs
>>26
all系よりもある程度コストがあったほうが自分としては楽しいね。
Tinker's Constructの伐採斧はどうやらでかすぎる木にはただの範囲伐採になるらしく、Twilight Forestの巨木は切れなかった。
しかしThaumcraft3のAxe of Streamならほぼ全部切れるので、まだこいつにも活躍の余地が生まれて差別化ができてよかったと思う。

>>32
まあ全部入れるとなるとアレだが、それぞれ興味を持ったものがあれば入れて欲しいと願う。IC2とアドオンとかはどうせ知ってるだろうし、誰もが勧めるだろうしね。
35名無しさんの野望:2013/06/15(土) 19:50:41.81 ID:LQfbhBpi
>>30
そのラインナップでSteve's Cart入れると確実に浮くなw
Tinker's Constructいれるならnatureも入れるといい。どっちもinfiの後継で機能が分離しただけ
あとはcatapalt mod、MO creature、Gravestoneもおすすめ
36名無しさんの野望:2013/06/15(土) 19:51:50.24 ID:ImE3r+nT
Tinker's Construct Balkon's Weapon mod
ってどんなの?
37名無しさんの野望:2013/06/15(土) 19:55:29.06 ID:jeh5OPiy
>>36
Tinker's Constructはツールを色々な素材で組み立てたりできるMOD
Balkon's Weapon modは色々な武器追加するMOD
Balkon's Weapon mod は日本語wikiに解説あるから見てくるといいよ
38名無しさんの野望:2013/06/15(土) 19:58:11.24 ID:fS3JjGBV
>>9
村人の声を差し替えられるよ。鶏の足踏み音(カチカチ五月蠅いやつ)の
音量を好きなように変えられるよ。村人をメイドさんにするMOD用に、メイド
さん用音声を村人に当てたら気色悪くなるよ。
39名無しさんの野望:2013/06/15(土) 20:00:47.74 ID:ImE3r+nT
>>37サンクス、てっきりあの鎌を追加する奴かと思ってたら案山子の奴だった
40名無しさんの野望:2013/06/15(土) 20:01:54.32 ID:RhVNrRvs
Balkon's Weapon modは様々な武器を追加するMODで、吹き飛ばしかダメージかに特化したモードを切り替えられるハルバードや、
範囲攻撃のできるハンマーや、クラフティングテーブルが無くても作れる緊急用のダガーや、持続攻撃を振り回せるフレイルや、
何度も使える遠距離武器ブーメランや、最近追加されたカタナや、リロード式のクロスボウ、マスケット銃、ブランダーバスや、
TwilightForestのヒドラ相手に使って熱かった固定武器のキャノンなど、いろいろな武器を追加するMOD。

Tinker's Constructは武器やツールのパーツを好きな素材で作って組み合わせて、素材で強化してオリジナルの装備を作るMODで、
鋳造システムもあって鉱石1個からインゴット2個作ったり、合金でたっぷりブロンズができたり、
3*3の範囲を掘ったり切ったり刈ったりできる上位ツールも実装されたり、ダイヤより上位の鉱石があったりする。上位鉱石は廃人向け。
41名無しさんの野望:2013/06/15(土) 20:23:53.66 ID:LQfbhBpi
>>40
キャノンは致命的なバグがあるからおすすめできない
設置すらしないほうがいい
4228:2013/06/15(土) 20:29:54.74 ID:6lo8sML5
みんなありがd
早速導入してくる
43名無しさんの野望:2013/06/15(土) 20:38:11.74 ID:jsHeKyLo
Tinker's ConstructはBCICとの連携も意識してるんだよな
まぁ同時に入れるとツール類の空気化が酷いけど
44名無しさんの野望:2013/06/15(土) 20:40:16.10 ID:vVHPHnGc
石の刀……
45名無しさんの野望:2013/06/15(土) 20:45:23.03 ID:yTCPd91q
Tinker's Constructはアイテムでエンチャできる点と材料で修理できるのがかなりいい。
FFMのクロックエンジン作りたいとき金を使わずに時計作れるのもいい。
大規模農場作るのが好きな自分はマトックが神すぎる。
46名無しさんの野望:2013/06/15(土) 20:46:39.75 ID:71f0ZAbp
>>29>>31
「きっと競合する」っていうか、BTWは自身の使用クラスをチェックする機能持ってるから
そもそもBTWとClassが被ってるMODとは確実に共存不可能なつくりになってる
当然、Modloaderも入れられんようになっとるw

しかしどうすっかなぁ…さすがにこれは…といっても今となってははもう、
ほぼ8割方のMODはかなり前からForgeに移ってるし、そんなに困らんのかも。
47名無しさんの野望:2013/06/15(土) 20:54:22.48 ID:ImE3r+nT
なんだこのテクスチャは...
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1371297214286.png
48名無しさんの野望:2013/06/15(土) 20:56:02.09 ID:GnADKZZ8
誰かThe Runic Dust MOD の1.4.7のcoreとdefault 持ってないでしょうか。
どこさがしても見つかりません…
49名無しさんの野望:2013/06/15(土) 21:13:44.11 ID:ipC7wB8P
>>48
The Runic Dust MOD 1.4.7
でググると結構な数のDownloadサイトが引っかかるんだけど
全て落とせないの?
50名無しさんの野望:2013/06/15(土) 21:13:48.53 ID:/4AcC3xf
>>48
作者に聞け
再配布可能かどうか知らんが、持ってたらなんだっていうんだ?
51名無しさんの野望:2013/06/15(土) 21:17:21.08 ID:vVHPHnGc
>>48
1.4.6の普通にあるじゃん。
ってかDust1.5.2来てる!1.5.1ないっぽいけど。
52名無しさんの野望:2013/06/15(土) 21:24:36.42 ID:HA3niyD9
>>51
みてきたけど、こういう1.5までしか書いてないのってよくわからん
その後のマイナーバージョンはすべて網羅してるってことでいいのか?
53名無しさんの野望:2013/06/15(土) 21:26:10.79 ID:Uee0chsT
>>52
srgname
54名無しさんの野望:2013/06/15(土) 21:28:32.77 ID:vVHPHnGc
>>52

ダウンロードのページに1.3.2から1.5.2まであるやん?
55名無しさんの野望:2013/06/15(土) 21:29:11.01 ID:jLbOxND1
溶岩発電するための養蜂処理施設を作るためのバイオガスを作るための
農業タワーを作るための泥土を作るための砂が足りねぇ
56名無しさんの野望:2013/06/15(土) 21:30:05.14 ID:breIVqOZ
有りがち
57名無しさんの野望:2013/06/15(土) 21:48:38.87 ID:jeh5OPiy
砂やったら丸石粉砕しようぜ
58名無しさんの野望:2013/06/15(土) 21:57:29.04 ID:i74iBNHN
マイクラやってると段々メモリリソースが35くらいから100%に方面に上昇していく
なんかメモリリークしてるMODあるのかしらね
59名無しさんの野望:2013/06/15(土) 22:02:40.23 ID:Uee0chsT
チャンクがアンロードされてないとか
60名無しさんの野望:2013/06/15(土) 22:05:01.27 ID:XzYwVtb+
バニラでも何回もディメンション移動するとメモリ使用量増えていくよね
61名無しさんの野望:2013/06/15(土) 22:07:20.66 ID:40soT5Y/
>>47
レゴっぽい
62名無しさんの野望:2013/06/15(土) 22:24:46.13 ID:LQfbhBpi
>>58
定期的に一回終了するしか無い
対策なし
63名無しさんの野望:2013/06/15(土) 23:05:17.53 ID:d+eAx1BQ
142 名前:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 17:18:20 ID:em36-244-249-103.pool.e-mobile.ne.jp

アク禁になった人の為にレス代行するスレ★348
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1371175727/

まーた自演してるのか
MODDERディスったりスレ荒らしたりSSスレで喧嘩したりいい加減にしてくれ
64名無しさんの野望:2013/06/15(土) 23:30:10.40 ID:sELO3anj
javaならガベージコレクション働くからちょっとくらいの
メモリリークならなんとかなりそうな気もせんでもない。
ランタイムを最新版にすれば気休め程度にはなるかも。
65名無しさんの野望:2013/06/15(土) 23:34:32.91 ID:ohBSpaMO
ベターダンジョンズのサーバーの方の導入方法どなたか教えてくれませんか?
66名無しさんの野望:2013/06/15(土) 23:37:12.13 ID:uQFiu8IQ
>>64
ガベコレ出来てないのが問題なんじゃないの
67名無しさんの野望:2013/06/15(土) 23:37:28.88 ID:xSPbtWNh
ブッチは対応してない
公式とMCPCplusは倉と同じ
68名無しさんの野望:2013/06/15(土) 23:38:02.61 ID:PowA3+JC
FFM2.0.0.7のBugFixにきのこ農園あるけど
1.4.7最終の2.0.0.11じゃ直ってないのか
同じ場所に植えて消滅するな
69名無しさんの野望:2013/06/15(土) 23:39:40.53 ID:LQfbhBpi
メモリリークは治ったって話じゃなかった?
けどシステム上読み込んだチャンクは更新されなくても読みっぱなしって聞いたけど
だからものすごく長距離移動したりするとアウトオブメモリーになるとか何とか
70名無しさんの野望:2013/06/15(土) 23:40:20.47 ID:8tCPx1V2
>>58
mystcraftさんのことかえ?
71名無しさんの野望:2013/06/16(日) 01:49:58.02 ID:FdzC4mKY
低スペだからいつも本ひとつに絞ってるわ
72名無しさんの野望:2013/06/16(日) 01:53:34.33 ID:7eYonMSv
FFMの2.2.6.3だとbio fuel がEthanolになっててMFR2のと互換性がなくなってるな。
73名無しさんの野望:2013/06/16(日) 03:06:05.89 ID:YHsWZkwM
java7入れてたらgcはG1GCだよね?
74名無しさんの野望:2013/06/16(日) 03:16:42.11 ID:Xd1bvqUo
うっかり電動作業台をドリルで撤去してしまって大爆発した…
また粉砕機損失だよ
75名無しさんの野望:2013/06/16(日) 03:56:00.23 ID:o/fFhS3b
IC2を導入していざ原子炉ってところで原子炉にもチャンバーにも配線ができないって状態に陥った

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4276297.png
こんな感じで繋がらないんだけど動画とか画像で見てきた限りでは普通に繋がるはずなんだけど…
ファイバー以外のどんな線も繋がらないんだけどこれってバグなのかな?ちゃんと接続出来るようにする方法はないかな
76名無しさんの野望:2013/06/16(日) 07:24:32.29 ID:lAoVEywa
>>75
RPの更新がないので1.4.7バージョンだけどちゃんと繋がる
今のIC2の不具合なのかね?
MFSかMFEを間に挟んで接続はできない?
77名無しさんの野望:2013/06/16(日) 07:29:25.78 ID:Jk6i2grE
1.5.1で主にBC&メイドを入れてプレイしているが
1.5.2にしようと思うが、他に入れとけっての有るかい?

1.5.1のシードは1.5.2に使えない?
78名無しさんの野望:2013/06/16(日) 08:55:13.33 ID:YyfgDsMD
>>74
またおまえか うっかりさんめw
あれ相当固いだろ途中で気づこうぜw
79名無しさんの野望:2013/06/16(日) 09:06:57.08 ID:ofjw4MZG
BCパイプアドオンでダイヤパイプの上位互換みたいな感じでアイテム・液体・エネルギーを併用できるような仕分けパイプみたいのはないかな
どうも各種パイプが入り乱れるとお互いがぶつからないように一段下げたりとか跨いだりとかしてどんどんごちゃごちゃになるんだよなあ
まあそういう配管しかできない自分が一番悪いんだけどな!!!!
80名無しさんの野望:2013/06/16(日) 09:11:01.36 ID:lAoVEywa
>>79
テレポート系のパイプを使えばスパゲッティから開放はされる
パイプの中をアイテムが流れるのが好きというならエネルギー系だけでもテレポートにするとか
81名無しさんの野望:2013/06/16(日) 09:12:12.51 ID:Xd1bvqUo
ダイヤドリルだと1秒もかからず吹っ飛んだわ
素手だと固いMEケーブルが悪いんや
82名無しさんの野望:2013/06/16(日) 09:13:40.79 ID:Xd1bvqUo
>>81>>78宛ね
83名無しさんの野望:2013/06/16(日) 09:21:47.98 ID:sMxEBxIH
まず最初にレンチを使うようにすればいいだけ
84名無しさんの野望:2013/06/16(日) 09:22:34.77 ID:k93uOhVa
前スレでCave Reducerの話が出てたけど
1.5.2もあるよ
オレが使ってるし
85名無しさんの野望:2013/06/16(日) 10:00:06.88 ID:YPP7PJDU
諸先輩方に質問でござる。
1.4.7環境で村mod入れようと思うのですが、現在ic2 bc2 ffm mfr メイドちゃんetc薬80個ほど入ってるんだが、
村modって結構競合するもんかね?
86名無しさんの野望:2013/06/16(日) 10:05:13.38 ID:/XRtr0+4
大型modなんだから競合する前提で頑張れ。
87名無しさんの野望:2013/06/16(日) 10:16:54.94 ID:U8LmWUJT
>>75
RC導入してたらRCのconfig見ると幸せになれる
88名無しさんの野望:2013/06/16(日) 10:18:29.04 ID:zAEJEpoe
まず入れてから考えるスタイル

MFRのレーザードリルって1台につきプリチャージャー2台あれば最高速になるんだな
マターで作れない鉱石も出てくるからほんとに家から出る必要なくなっちゃったわ
89名無しさんの野望:2013/06/16(日) 11:45:16.54 ID:rgcPO+Xy
IDResolver入れたら管理楽すぎワロタ

でも竹mod入れたら山岳バイムーオに工業用TNTが自生しててワロタ……ワロタ……
90名無しさんの野望:2013/06/16(日) 11:51:27.36 ID:Flj+zSTX
>>72
ほんとだ、鉄エンジンに入らなくなっている…入れてないわからないけど
RCのボイラーもだめか
91名無しさんの野望:2013/06/16(日) 11:52:31.35 ID:sMxEBxIH
バイムーオ
92名無しさんの野望:2013/06/16(日) 11:54:16.15 ID:tOhTznAe
ここで間違って原子炉の横にチャンバーではなく工業用TNTを置いた俺に一言
93名無しさんの野望:2013/06/16(日) 11:59:24.94 ID:/XRtr0+4
            _ .. _
          />>92
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______
94名無しさんの野望:2013/06/16(日) 11:59:57.04 ID:UUwgosLU
MFR2のバイオ燃料発電機が元々最強だから何の問題もないな
95名無しさんの野望:2013/06/16(日) 12:11:36.73 ID:lAoVEywa
>>72
なーんーやーてー
MFR2のバイオ燃料発電機はパワーはあるけど鉄エンジンと比べて大飯ぐらいだからなぁ
RPが更新されたら考えよう
96名無しさんの野望:2013/06/16(日) 12:31:58.08 ID:F6L0z0M4
1.5.2のarsmagicaって正常に使えてる?
一回起動させて終了、また起動するとエラー吐く。configの中のファイル消したらまた起動するけど終了させて起動させるとまたエラー
arsmagica単体でも起こったから競合じゃないと思うんだけど・・・
97名無しさんの野望:2013/06/16(日) 12:35:53.35 ID:CJNYrrJP
FFMの橙油の仕様変更に悩んだ結果、再度FFMの蒸留プラントとGregのメタンガス生成ラインを組んだよ

しかし、某動画の鉱石キビ工場をMFRのブロックブレイカーで再現したらラグが頻発してワロタ
MagicalCorpsで組み直しだ
98名無しさんの野望:2013/06/16(日) 12:39:39.43 ID:/4B0iSFv
>>96 なんかフォーラムに書いてあった、他MODのアイテムの区切りに"を使ってるのが問題で~云々があるんじゃないか?
だとすると結構面倒っぽいけど
99名無しさんの野望:2013/06/16(日) 12:57:20.18 ID:ofjw4MZG
>>80
やっぱりテレポートかー
TEのテッセラクトさんにがんばってもらおうかな・・・

>>96
何も考えずにv5.52になったころからアプデしまくってるけどエラーでたことないなぁ
今はforge7.8.0.710&ArsMagica_5.52.013&他MOD多数
100名無しさんの野望:2013/06/16(日) 13:12:17.54 ID:lAoVEywa
>>96
エラーはないなぁ
Forge7.8.0.707、ArsMagica_5.52.013、その他30個くらい
101名無しさんの野望:2013/06/16(日) 13:21:23.09 ID:Flj+zSTX
>>95
1.4.7なんだろうけどバイオ発電機はその後飛躍的に効率が上がっている。
鉄エンジンと比較して効率80%、1.4.7時代にくらべバケツあたりの効率は100倍
以上で冷却いらずと超進化をとげた。
 
結局IC2の支柱から毟れない問題はIC2のバージョンが悪いという結論に俺の心の
中で達したが>>95
1.4.7なんだろうけどバイオ発電機はその後飛躍的に効率が上がっている。
鉄エンジンと比較して80%、1.4.7時代にくらべバケツあたりの効率は100倍
以上と超進化をとげた。

 結局IC2の支柱から毟れない問題はIC2のバージョンが悪いという結論に
俺の中で達したが304Lfあたりを突っ込もうとしたが8080今調子悪いねつながないね
102名無しさんの野望:2013/06/16(日) 13:32:19.34 ID:F6L0z0M4
やっぱりエラーは自分の環境だけなのね
回答有り難うございます。まっさらな状態でmodを1つずつ入れて試してみます
103名無しさんの野望:2013/06/16(日) 14:52:28.67 ID:7fgPf9tm
>>89
おまい・・・
プリン返せwww
104名無しさんの野望:2013/06/16(日) 14:59:28.10 ID:UUwgosLU
ID管理とかMOD導入がめんどくさい人にはFTBオススメ
105名無しさんの野望:2013/06/16(日) 15:00:48.72 ID:CZIaxNoE
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1371362189248.png
非公式フォーラムで見つけたなんとかってmod便利すぎだろ…
インベントリ10個分の荷物を木現地で伐採した木だけで運べるとか
106名無しさんの野望:2013/06/16(日) 15:03:54.06 ID:D8j48YxR
ID管理とかMOD導入がめんどくさい人にはBTWオススメ
107名無しさんの野望:2013/06/16(日) 15:12:28.16 ID:MTOPM4bJ
>>20
試したんだが直ってないじゃまいか・・・
仕様変更なのか?それともオレの使い方が間違えているのか?

プランターの画面左上フィルタ欄にオーク、ジャングル、ゴムの苗木を3箇所ずつセット
プランター内のインベントリには適度にこれら苗木在庫を入れておく
ハーベスタが採ってきた苗木のみをダイヤパイプで選別してプランターにパイプで流し込む
がプランター受け付けずwww パイプは普通の焼石パイプも挿入パイプもダメ

MFR使っているみんなはどうしているんだよ
AEのExportBusか? それとも2.6.0に戻してる?
108名無しさんの野望:2013/06/16(日) 15:15:08.59 ID:/XRtr0+4
>>105
その程度に文句を言うなら、BackPack系やStorageBoxとかにも文句言って来い。
MODを作るも入れるも拒否るも自由だろうが…
109名無しさんの野望:2013/06/16(日) 15:18:55.31 ID:CZIaxNoE
すまん書き方が悪かった
これ使えますよ〜的なニュアンスで書き込んだんだ
110名無しさんの野望:2013/06/16(日) 15:20:08.96 ID:T5lqcQXO
>>108
これ、文句じゃないんじゃないの?
便利すぎて捗るわ…ひゃっほう!って意味かと思ったんだけど
あ、もしほんとに文句だったらそれは>>108の言う通りっす
111名無しさんの野望:2013/06/16(日) 15:20:46.84 ID:1hRBWtda
modスレは清涼modを必要としている
112名無しさんの野望:2013/06/16(日) 15:23:07.13 ID:K/zT6kE0
もっど穏やかに行こうぜ
113名無しさんの野望:2013/06/16(日) 15:24:21.76 ID:UUwgosLU
爆縮圧縮機の爆発音結構ビビるな
114名無しさんの野望:2013/06/16(日) 15:25:40.00 ID:VQrTNEI4
ここは本スレよりも荒れにくいから居心地がいい
115名無しさんの野望:2013/06/16(日) 15:27:33.28 ID:Jk6i2grE
まあ荒れる時も有るけどね
例えて言うなら着け心地抜群のブラと、あっちこっちポジションが変わっちゃうトランクス な感じかな。
116名無しさんの野望:2013/06/16(日) 15:35:04.78 ID:ldk1DXkc
>>107
AEでやってるけど問題なし
試しにチェスト、木パイプ、金パイプ、プランターと繋げてみたけど問題なし
117名無しさんの野望:2013/06/16(日) 15:44:12.33 ID:FaVu+8+C
>>101
そうなのか。そりゃ楽しみ
118名無しさんの野望:2013/06/16(日) 16:02:27.02 ID:MTOPM4bJ
>>116
俺の環境依存っぽいな・・・サンクス
もしよければ関係modのバージョン教えてくれないか?

ちなみにうちはまだMC1.5.1なのでこんなかんじだ
Forge7.7.2.678
buildcraft-A-3.5.0
PowerCrystalsCore-1.1.5-2
MineFactoryReloaded-2.6.4-975
119名無しさんの野望:2013/06/16(日) 16:08:09.45 ID:ldk1DXkc
>>118
本体 1.5.2
Forge 7.8.0.729
PowerCrystalsCore 1.1.6-107
MFR 2.6.4-975

パイプ類
Buildcraft 3.5.3
Applied Energistics 10.n
120名無しさんの野望:2013/06/16(日) 16:14:44.74 ID:MTOPM4bJ
>>119
やはりMC1.5.2か!!
本体のバージョン上げる踏ん切りついたぜ
ありがとう
121名無しさんの野望:2013/06/16(日) 16:17:54.39 ID:Flj+zSTX
>>107
バニラかBCのホッパーで無理やりやってる。むしろ2.6.0のダウソ場所教えてほしい
122名無しさんの野望:2013/06/16(日) 16:31:17.89 ID:MTOPM4bJ
>>121
情報提供サンクス

ちなみに
俺の手元にあるMFR2.6.0のファイル名は
MineFactoryReloaded-2.6.0-862

現在のMineFactoryReloaded-2.6.4-975
のダウンロード用パスと見比べればどこをごにょごにょすればいいかわかるよな!
123名無しさんの野望:2013/06/16(日) 17:03:54.17 ID:iUtG1frT
>>108
路端で缶ビールが50円で売られてたら「え…これさすがに安くね?なんで?」と疑念が生まれるだろう
支払いが安過ぎるモノに対して、フツウの人間は本能的?に警戒するもんさね

>>115
会話の内容には全く興味を示さずに、とにかく無闇とケンカを吹っ掛けたがる子供が多過ぎる
ネット普及の弊害だのぅw
124名無しさんの野望:2013/06/16(日) 17:09:45.61 ID:CZIaxNoE
一応言っておくと疑ってたんじゃなくて安いゲームが面白かったとき
みたいな感じな
125名無しさんの野望:2013/06/16(日) 17:37:53.05 ID:AZRfY0NY
>>108
う〜ん。
これが文句に見えるのかなぁ。
読解力が無さすぎじゃないか?
126名無しさんの野望:2013/06/16(日) 17:40:51.66 ID:K/zT6kE0
その話まだ続けるの?
127名無しさんの野望:2013/06/16(日) 17:43:29.35 ID:UCxjPiY1
絵描編集したいんだがMACでも使用できるMCTextureMixerみたいなソフトねーかな
128名無しさんの野望:2013/06/16(日) 17:45:22.69 ID:WMp2sQIq
>>102
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=6&t=12776#p104846
エラー吐いた状態でのAM_Power.cfg内を見て、アイテムの名前(ゲーム内で参照する名前)に「"」使ってるのがあればアウト
探すのメンドいならIDwakander入れて「"」で検索
滅多にないと思うんだが、五つの難題MODはスペルカードが確実にアウト
129名無しさんの野望:2013/06/16(日) 17:45:30.58 ID:/4B0iSFv
BC3.1.5のみ対応のコンパクト木エンジンいいなぁ→3.6.0で3.1.5仕様の木エンジンもどきを追加すればいいじゃないか→なんとなくしかわからん←今ココ
海外に行けばアドオンありそうだけどね
130名無しさんの野望:2013/06/16(日) 17:51:46.17 ID:sMxEBxIH
>>129
木エンジンからエネルギーを取り出せるパイプならあるよ
対策してないだけらしいが
131名無しさんの野望:2013/06/16(日) 17:57:12.70 ID:F6L0z0M4
>>128
五つの難題便利だから入れてたよ・・・
やっぱり抜くしか解決法ないのかな
132名無しさんの野望:2013/06/16(日) 18:07:51.08 ID:WMp2sQIq
>>131
>>128のリンク先見れば書いてあるけど、
AM_Power.cfgから該当アイテムの部分だけ削除して、読み取り専用にすれば一応いける
どこまで問題なくプレイできるかまでは検証する気になれなかったんで、自己責任でヨロ
133名無しさんの野望:2013/06/16(日) 18:17:23.37 ID:F6L0z0M4
>>132
なるほどありがとう。ついでにどれくらいまで行けるか検証してきます
134名無しさんの野望:2013/06/16(日) 18:21:30.39 ID:CZIaxNoE
俺も難題入れたらクラッシュした
ぬいてもクラッシュするからmods全部移した
135名無しさんの野望:2013/06/16(日) 19:14:18.64 ID:o/fFhS3b
>>76
MFSやMFEをつけてもそもそも原子炉やチャンバーを認識してくれないみたいで…

>>87
RCは導入してないんだけどなんかあったの?
136名無しさんの野望:2013/06/16(日) 19:20:41.08 ID:hrIkgjLj
RCにはIC原子炉とRCタービンを接続して発電するという設定があるらしい。
実際にはやったことがないが。
137名無しさんの野望:2013/06/16(日) 19:23:25.60 ID:lp8qUYLb
ロジパイプとTEを同時に動かしてる環境でAdvPipesのテレポートパイプ使うと必ずクラッシュする
ググっても碌な結果が出ないから別MODで代用してるけど何か腑に落ちない
138名無しさんの野望:2013/06/16(日) 19:25:56.06 ID:WMp2sQIq
そっかー
139名無しさんの野望:2013/06/16(日) 19:29:40.33 ID:jspXDRZG
(´・ω・`)そっかー
140名無しさんの野望:2013/06/16(日) 19:29:50.29 ID:s91KXpqM
ロジパイプはうちの環境でも調子おかしいわ
141名無しさんの野望:2013/06/16(日) 19:57:12.19 ID:o/fFhS3b
IC2の線やMFS以外で原子炉に接続する機能もったMODとかなにかある?
142名無しさんの野望:2013/06/16(日) 19:59:58.46 ID:pfHT4t0j
フックショットMODでスケルトンにハープーンぶち込むの楽しい。
立体機動装置というかデスマッチ装置。
143名無しさんの野望:2013/06/16(日) 20:32:07.40 ID:FaVu+8+C
>>135
MODのバグである可能性が高い
原子炉やチャンバーが発電機として設定されていないってことだから
発電機や電力使う機械なら認識して接続するから
他のMOD使っても無駄だと思うな

IC2のバージョンを別のに変えてみたらどうだろう?
144名無しさんの野望:2013/06/16(日) 20:35:52.83 ID:UUwgosLU
二枚重ねた石半ブロックを4つクラフトで彫り無し半ブロックになるのってどのMODだろ
これ系って結構あるから分からなくなるのよね
145名無しさんの野望:2013/06/16(日) 20:38:37.21 ID:APNeesnN
まず、重ね石半ブロックを獲得できるようになるMODを探したほうが
146名無しさんの野望:2013/06/16(日) 20:44:01.62 ID:ZSZAsQpa
>>144
NEI使えば上部のItem Subsets→Modで
Mod別にどのアイテムが追加されたのかが判るよ
147名無しさんの野望:2013/06/16(日) 20:56:12.52 ID:sMxEBxIH
148名無しさんの野望:2013/06/16(日) 22:12:27.06 ID:aZ8CrUsF
はりぼてエアクラフトが外人の手でSMP化されたようだな。
149名無しさんの野望:2013/06/16(日) 22:16:18.02 ID:a9gaHMVg
(´・ω・`)IC2のJenkinsビルドページ見れないけど落ちてるんか
150名無しさんの野望:2013/06/16(日) 22:17:37.24 ID:WMp2sQIq
>>149
昨日くらいから落ちたまんまだな
151 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/06/16(日) 22:42:46.57 ID:KtXGxgcg
>>135
グレッグ入れてるなら抜く
152名無しさんの野望:2013/06/16(日) 23:12:02.77 ID:ULeMqN8e
北欧系の村人スキン探してるんだけど、なんかいいテクスチャパックないかなぁ。
153名無しさんの野望:2013/06/16(日) 23:12:34.11 ID:CZIaxNoE
ジョンスミスん
154名無しさんの野望:2013/06/16(日) 23:18:30.26 ID:M+XZ+JRy
デ・フォールト
155名無しさんの野望:2013/06/16(日) 23:19:09.69 ID:HtllREVi
ArsMagicaの呪文が便利すぎてワロタ
TC3要素は地獄のかまどと魔法の鏡くらいしか使ってないわ
156名無しさんの野望:2013/06/16(日) 23:25:03.40 ID:QPcMP9/U
高エンチャTC3雷の杖は中々便利だぞ
遠距離の敵に連続発射できるし、グリモアのモブともいい戦いになる

arsmagicaは序盤はまだしも、結構極めるとチート臭くなるのが欠点だな
157名無しさんの野望:2013/06/16(日) 23:35:57.78 ID:ULeMqN8e
>>153
村人が重要なんだ・・・
基本テクスチャはスミスでいいんだけど
村人がキモすぎるお・・・
158名無しさんの野望:2013/06/16(日) 23:37:05.13 ID:tbUQFzY+
AEが液体の取り扱いに対応したら1.4.7の世界から脱却するわ
159名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:07:11.94 ID:jxFeN00/
RP待ちたかったけど1.5.2にしたわ
あとで入れる分には大理石あっても大丈夫だしな
ただgreg、てめぇはだめだ
RPくるまでおあずけ
160名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:09:45.17 ID:ZGZPfAoP
>>157テクスチャ弄ればいいやん
書くのは無理でも編集ぐらいなら簡単だぞ
村人はGoogle先生の画像検索の一番上のが良さそう
161名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:17:14.95 ID:NmHwaQ1J
ダメだwww
質問スレに居付いてる奴等なんなんだ、機能してねーよw
あっちじゃ答え返って来なさそうなんでこっちで訊かせてくだちい

村人の好感度って結局何の意味が有るんだろう?
某MODの兼ね合いで大量に処理する必要が有るんだけど、
好感度が下がるとその村での繁殖が止まるみたいなデメリット有ったりするのかね?
162名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:20:30.69 ID:ZGZPfAoP
ゴーレムさんがきれる
163名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:23:26.40 ID:Dr0008Z3
>>161
質問スレ池
164名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:25:35.57 ID:NmHwaQ1J
ネットでも具体的に明言されてる一文が無いんだよね…
あまり検証とかされて無いんだろうか

>>163
機能してなさそうなんで鞍換えをしただけです。マルチとは意味合いが違うでしょうに
何なんだよ、答えもせずにふんぞり返ってるだけとか
どっかの国の議会の奴等とそっくりだぜ?w
165名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:27:20.01 ID:0YIJq5Sf
機能していない様には見えないが
166名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:28:04.64 ID:NmHwaQ1J
はいはいw
どーせお前らも俺と同じでしらねーでただひたすら無闇に他人の揚げ足を取りたくて踏ん反り返りたいだけなんだろ?
ったく、ざけんなっての。意見交換全否定かよ。まさかこんな事でイライラするとは思わなかったわ

本スレで何気ない疑問的な感じで書き込んだら気軽に答えてくれて、質問って体で書き込むと「テンプレ埋めろ」とか反応が変わるだろ?
ダブスタっつうんだよそういうのは!腹立つわー
167名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:30:09.09 ID:Df25NQRN
。o(急にどうしたんだろう…)
168名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:30:24.65 ID:Ptfhjduq
意見交換くん帰ってきたのか
169名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:31:46.53 ID:NmHwaQ1J
何でこんな事で腹立てなきゃいかんのだ。やっぱりこのゲームのスレだけ他所と比べて明らかに異常だよ。住人の民度が低過ぎるわ
…とりあえず、これだけ傍若無人な振る舞いをした上で回答を期待するとかそれこそ無礼極まり無いので
この質問に関しては自分で調べます。お騒ぎだてして大変申し訳ありませんでした

たださ、ここからは自分の意見だけどさ
さっきも言ったけど、全て「自分で調べろ」で片付くんならそもそも質問スレ要らないと思うんだよね
教えてくれる人が居るからこそ質問者と回答者という関係が成り立つのに
「回答者が居るならどっかに情報が有るんでしょ」って理論でやってたら何でそういう質問の場が存在するんだって話になるだろうに

せめて、百歩譲って既出の情報だとしたら回答者側はその場所を明示するべきだ
そんな事はゲームのスレに限らず、あらゆる質疑応答の場でされている「形式」だ。回答者の経験が有るなら解るだろうに
170名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:33:13.53 ID:mQCxIGUc
>>160
元のデザインがそもそもかなりイメージと違うんだよね……

だから俺はこのテクスチャパックの、この村人スキン気に入ってる、ってのがあれば教えてほしかったんだけど。
テキスチャパック膨大すぎるし、村人スキン入ってないのもあるしさ。
全部確認するわけにはいかんから……
171名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:35:07.03 ID:dzgwYQQu
あれ?これって結構前に来たアレな人とレスの中身ほとんど同じじゃね?
172名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:37:09.47 ID:sxkH4sNM
(アカン)
173名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:37:48.74 ID:ZGZPfAoP
>>170 アドレスと黒テクスチャベースのいろんなテクスチャが混ざったの使ってるけどモブは助さんを機械化してエンドラをリアルにしただけだからなぁ…
174名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:37:48.89 ID:hBD5pUHs
でも答える気がない奴がいるのは事実だよな
まあちゃんと質問すれば他の人が答えてくれるだろうが
175名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:38:09.29 ID:Dr0008Z3
(触るな危険、か)
176名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:38:50.10 ID:jYDWZrlB
>>171
しーっ

なんか面白いmob追加modない?
グリモア半年くらい使ってたから飽きてきた
177名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:39:00.66 ID:NmHwaQ1J
>>174
だよな
鸚鵡返ししてこちらの主張を貶める暇が有るならもっと冷静な反論や非難をしてみろやクソガキ
あー腹立つ。なんだこの怒りはw
「Wikiにあるよ」で片付くんなら誰だって言えるわ。
それこそ、その一言が有効なら
「本当はWikiじゃなくて札幌市役所のHPに書いてあるよ」とかデタラメ言ってそれだけで他人を非難する事だって簡単に出来るわw
178名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:39:05.33 ID:CcSsewJo
煽ってればいやになって教えちゃう子がいるから仕方あるまい
179名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:39:22.93 ID:oOpTwuBB
>>170
自分はSoartexの村人が気に入ってる
バニラの様に異型でもなければ適度に不気味の谷に突っ込まない程度に差し障りの無い顔
180名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:39:29.33 ID:dzgwYQQu
705 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 22:06:15.26 ID:5YJs8PxI [1/5]
意見交換ってキーワードで過去ログ見てたらこんな人でてきた
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/game/1352718799/ID:bw/y5Nxa
クァーリーとフィラーの作業待ち暇つぶしくらいにはなるね


やっぱりこの人のレスコピペしてるだけっぽい
愉快犯かな?
181名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:41:25.53 ID:0YIJq5Sf
何だ、コピペか
182名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:41:50.65 ID:CXSMGpMw
>>180
しょーもない遊びをしてるんだなぁ・・・
183名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:42:11.24 ID:Df25NQRN
>>180
ってことはあと数レス続くのか
儀式か何か?
184名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:42:17.64 ID:CFFR7q5M
割く労力のバランスが自己弁護に偏ってる奴にろくなのは居ない
185名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:43:57.18 ID:NmHwaQ1J
どうも花火が空前のブームになりつつあるみたいだが
それってクラフトで作るん?ちょっと参考スクショ貼ってみなさいよ。べ、べつに興味がある訳じゃn(以下略
186名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:43:59.77 ID:fxMRlXZw
プロ質問者もプロ回答者もどっちもキチガイ
187名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:44:17.69 ID:XwPnWn2h
荒れるの嫌ならさっさと教えてやればいいだろ
荒れるのはそれをしないお前らの自業自得
188名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:45:04.29 ID:NmHwaQ1J
>>100
情弱っつうか、最近スナップショットに手を出してないんだよ
環境を複数持ってそれぞれでプレイするのにはもう疲れたよ…
189名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:46:45.26 ID:oOpTwuBB
ただ適当にレスをコピペしてるだけの正真正銘の荒らしですな
190名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:46:55.37 ID:NmHwaQ1J
>>118
あーあーもうわかったよ
こんな何気無い問いかけすらお前らはクレクレに見えてしまうのかよ。どんだけ閉鎖的なんだよw

自らの意思で調べて無いだけなのに情弱呼ばわりされるとかかなり心外だなこれは
191名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:47:45.68 ID:NmHwaQ1J
>>125
質問っつうか
「へーちょっと見せてよ」程度のノリだったんだけどね
それに対して「情弱乙」はねえだろって思いました

まあもうどうでもいいや…相変わらずここは子供ばかりだ
192名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:49:29.37 ID:NmHwaQ1J
>>156
どうせお前らが検証するだろうし、その内またアプデ来るだろうし
って感じ。さあお前ら俺の為にせっせと働けSS上げ給え
193名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:49:33.89 ID:lmFG26Lr
>>171
「当時」>>161を書き込んだ本人がこれからどうなるかをぼーっと眺めてる
このスレには
テキストの向こうのモニターの更に向こう側の「誰か」が憎くて憎くてしょうがないおこちゃまが何人か居る。もう必死。
ちなみに当時はちゃんと自己解決したので悪しからずw
194名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:50:10.21 ID:NmHwaQ1J
>>210
はあさいですか
このスレ見てると「意見交換」ってどういう意味だかよく解らなくなってきたな
195名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:50:48.90 ID:NmHwaQ1J
逆に自分は「BTWに競合してる」側の方を見捨ててしまうな
もはや自分にとってBTWは大前提MODだわ。「BTWと競合してるのならしょうがない」となってしまうw

そして今はトロッコを使った無人輸送システムを試行錯誤中
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1355014684641.png
思案段階中で雑なせいもあるが、BCだとパイプとブロック数個で出来る事でもこれだけ大規模になる
とてつもなく面倒、だがそれがいい。ほんとBTWは奥が深いMODだよ
196名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:51:20.04 ID:NmHwaQ1J
>>534
必要以上に煽ったりするからスレの流れがぐちゃぐちゃになるんだよw
指示や指摘をするのなら一人だけで十分なのに寄って集ってわーわー言うからスレが乱雑になる
197名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:51:54.22 ID:/kgbxrOe
春ですなぁ
198名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:52:38.82 ID:XwPnWn2h
>>197
もう夏ですよおじいさん
199名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:52:43.35 ID:NmHwaQ1J
>>193
ああキミみたいな人の事だろ?
とにかく意見交換には参加せずにそうやって見えない敵ばかりを追っ掛けてる人達w
200名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:53:07.25 ID:OewZrZ1v
AE単独で原料あるだけ全部加工して貯蔵しておくみたいな流れってどうしたら組めるかな
具体的にはスクラップを全部スクラップボックスにしておきたいんだが、
AEのクラフティング装置って手動で要求しないと動いてくれないんだよね…
201名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:53:14.18 ID:NmHwaQ1J
BTW更新。4.40小数点age
うずまき石レンガ作れる様に。あとはハードコアメロン調整
新要素はベンチ。テーブルの背が低い版。と、装飾関係。色んなブロックで色んなモノが作れるぽ
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1354986798889.png
石、レンガ、砂岩、白石、石レンガ、ネザーレンガ、木材4種 のそれぞれで
柱、柱頭、テーブル、ベンチ、分割ブロック3種

FC曰く「テーブルとベンチとフェンス使ってクールな階段作ればいんじゃね?」だそうで
202名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:54:13.73 ID:sxkH4sNM
早々にバレて釣り失敗なのが恥ずかしいから開き直ってコピペしてるだけだったんてすよーっていうふりしてる寂しがりや
もしくは専ブラの書き込み履歴から自分で自分のレスを貼り付けてる本物

前者にマター1LC
203名無しさんの野望:2013/06/17(月) 00:58:42.39 ID:/kgbxrOe
話題を変えて核融合炉ってどんくらい資材が必要なの。
クロムとイリジウム・・・

大量にいりそうだが計算すると心折れそう。
204名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:02:59.90 ID:Ggcyo5N6
>>200
exportbassにクラフトして取り寄せって項目無かったっけ?
205名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:04:41.96 ID:GoZiHk0b
>>200
ストレージバス繋げたチェストにエクスポートで加工搬出
もしくはチェストにエクスポートしてインポート
ただスクラップボックスならリサイクラーに自動作業台つけて
自動作業台にインポートつければいいんじゃないかな
206名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:06:43.91 ID:XwPnWn2h
こういう時に質問をするのが玄人
何故ならみんな流れを変えようと答えてくれるからだ!
207名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:12:09.59 ID:Hs15Uwsb
おすすめのMOD教えてください(すっとぼけ
208名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:12:37.90 ID:NmHwaQ1J
>>451
レトロさがよいよね
風車と石臼で思い付いた。マインコロニーと連動させてマイクラでRTSとか出来そうじゃね

配達人が居るから各施設への資材の受け渡しは出来るし
農場で収穫→風車小屋で加工→工場で製造→各住民へ
みたいな。麻から洋服とか麦からパンとか。住民が配給を消費しないバグが解消されればかなり素晴らしいゲームになると思うねん

>>439
マインコロニー1.4.5が置いててこれが欲しいんだけど怖くて落としたくないw
209名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:13:14.28 ID:/kgbxrOe
リサイクル → 搬出 → 箱 → BCのクラフティングテーブル → S_BOX が普通の流れだけど

単独で・・・ か。 
210名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:13:38.29 ID:NmHwaQ1J
>>705
いやだからさ
そうやって別々の書き込み並べて「同じ単語使ってるから同一人物!」
とかやって何の意味が有るんだよ。それやって何か有意義な結果が得られるのかよ
そんな無意味な事して何が面白いんだ
単語に反応してる時点でそうなんだろうが。屁理屈言って揚げ足取る為だけにスレ見てるんか?
意味が判らん。別におかしな事は何一つ言ってないはずなのにいつの間にか妙なレッテル貼られてた。理解の限度超えてるよお前らの行動は
211名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:14:09.37 ID:NmHwaQ1J
>>722
いや普通にMODの話をすればいいだけでしょ。会話の内容に集中してればいいだけだろうに
単語だけを見てそうやって議論や意見交換と関係の無い場所であれこれ考えても何の得も無いだろうって

というか何で俺はこんなに同じ事繰り返してるんだ。それだけお前らが理解力が足りないって事なんだろうか
話が全然広がってないのが凄いな。どんだけお前らは会話する気が無いんだ
212名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:14:41.45 ID:NmHwaQ1J
阿呆にマジレスしても意味が無い事がわかった

俺なにしてんだろ

お前らを相手してるからアレな事になってるだけだっての。もういいよ
213名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:18:03.29 ID:OewZrZ1v
>>204>>205
ありがとう無事自動化できた、精密出力バスなんて存在を忘れかけてたよ
ただこれだとスクラップの出入りでターミナル画面がカクカク動いて見づらくなるから、
BC縛りしてないときはやっぱり自動作業台の方がスマートになりそう

>>209
アップデートでBCの自動作業台が使いにくくなるらしいって聞いたから、単独でどうにかできたらよさそうかなーと
214名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:19:05.75 ID:NmHwaQ1J
2chで規制中なのでこちらへ。
俺様用備忘録的メモ的SS。題「BTWの序盤〜中盤で有ると便利なもの」

自動木材カッター
  http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1355725112367.png
  http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1355725125239.png
ホッパー利用による容量拡張&アイテム振り分け機能付き3連石臼
  http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1355725176868.png
  http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1355725195056.png
スイッチで一気に回収出来る8連ろくろ
  http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1355725279028.png
  http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1355725294076.png
火鉢3×3個で最大限置ける所を確保した5連陶芸釜
  http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1355725241912.png
無人魂封入機
  http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1355725342912.png
  http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1355725354146.png
遅延なし+構造がシンプルに出来隙間無く並べられる火鉢入力機構
  http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1355725371129.png
  http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1355725381474.png

メモ的な。これらが有れば色々と捗る
215名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:20:07.10 ID:NmHwaQ1J
>>901
俺様用メモだっつってんだろうが。見たく無いんならとっとと勝手に画像のキャッシュを消せよ。嫌なら見るな
効率高めようとスーパーフラット実験したものら。せっかく造ったんでBTW利用者に参考になってもらえれば。

>903
誰も見てくれとは頼んでない。自分が勝手に画像を貼っただけ。価値が無いと思うのなら画像のキャッシュを消してくれて結構。
ただ、稚拙な出来ながらもBTWで苦労してる人には多少なりとも有用な画像だとは自負している。わかる人にわかってもらえれば良い。
216名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:21:44.57 ID:jxFeN00/
>>200
単独って作業台もなしか?
なら無理じゃね
217名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:22:33.24 ID:oOpTwuBB
>>203
クロムは500個ぐらい、イリジウムプレートは60枚ぐらいかな
こうやって数にすると割合大したことない…のかなぁ?
それよりもGregで追加される農作物がラスボスな気がしてきた
218名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:25:08.51 ID:NmHwaQ1J
BTW有ると便利な機構シリーズ。例によってメモ代わり
「骨と矢ワケール」

メイン機構
単純にふいごで矢だけを吹き飛ばすだけ。骨は風で動かないので
一定時間ごに↓のタイマー回路で定期的にピストンで押し出す
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1356707138283.png

動力機構
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1356707150120.png
RS-FFの両側にブロックディスペンサーを使ったタイマー回路
@右側で18秒(くらい?)カウントするとスイッチ切り替え
A奥のギアボックスにレッドストーン入力。ホッパーへの動力配給が止まりアイテムドロップも止まる
B左側で5秒カウント。5秒の間にふいごで矢を吹き飛ばし、5秒後にピストン作動&スイッチ切り替え&@に戻る

これでやっとモブトラップのアイテムドロップ(ゾンビ肉、骨、矢、糸、クモの目、硝石、敵装備、生首)を完全にひとつずつ分離する事が出来た
頭がオーバーヒートしそう
219名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:25:47.47 ID:NmHwaQ1J
175 名前:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/12/29(土) 02:14:22 ID:tsuee5Gg [2/4]
>>173
内容で評価出来ないなら黙ってればいいのに

182 名前:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/12/29(土) 02:58:36 ID:tsuee5Gg [3/4]
>>178
言われたからなんなんだよ。好きにさせろや

>>181
別にSSの内容は問わずでよかろうに。倫理に反してなければ。

183 名前:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/12/29(土) 03:01:55 ID:tsuee5Gg [4/4]
どんだけ言われようと、どれだけ気に入らなかろうと俺が画像を投稿する事を止める事は出来んぞ。人権侵害だ。
220名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:26:17.34 ID:hBD5pUHs
redpower来るまで1.4.7から動かないつもりでいたが最近別に無くてもいいんじゃねと思い始めてきた
いやでもワイヤーがあるのか…何か代わりになるMODないかな
221名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:28:21.46 ID:NmHwaQ1J
123 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 17:03:54.17 ID:iUtG1frT
>>108
路端で缶ビールが50円で売られてたら「え…これさすがに安くね?なんで?」と疑念が生まれるだろう
支払いが安過ぎるモノに対して、フツウの人間は本能的?に警戒するもんさね

>>115
会話の内容には全く興味を示さずに、とにかく無闇とケンカを吹っ掛けたがる子供が多過ぎる
ネット普及の弊害だのぅw

193 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 00:49:33.89 ID:lmFG26Lr
>>171
「当時」>>161を書き込んだ本人がこれからどうなるかをぼーっと眺めてる
このスレには
テキストの向こうのモニターの更に向こう側の「誰か」が憎くて憎くてしょうがないおこちゃまが何人か居る。もう必死。
ちなみに当時はちゃんと自己解決したので悪しからずw
222名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:29:03.08 ID:cyCvSMIG
回路音痴なのでRP2がないと生きていけません><
コンパレータ?BUD?なにそれおいしいの
223名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:30:57.64 ID:NmHwaQ1J
>>515
簡単な小物ばかりで、「大型」と冠せられる様な複雑なMODが無いイメージ >和製MOD
というか基本的になんにでも「デカい事」が苦手な感じ。江戸とか江戸とか江戸とかね…

>>531
FFMあんま触らない自分から見てたら
単なるイメージに拠るものだと思ってた >マルチファームに対する評価
なんというか、バリエーションが有った旧式と比べて
全部を一まとめにして画一化しちゃったから味気なくなってしまった。的な。
224名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:31:42.16 ID:/kgbxrOe
>>217
うはw・・・ 

>>220
RPは低コストでロジパイプ並の作業が可能
建築するのに欠かせないきめ細かさ
フレームで動くよ!

これがメリットかな。

配線関係だとMFR・・ でもワイヤーはないか。
225名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:32:18.86 ID:OewZrZ1v
>>220
MFR2のレッドネットケーブルとかいいんじゃない?
ケーブル自体にレバー挿せるからけっこう便利
226名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:37:22.56 ID:XTucCpkQ
>>217
うっはw たいしたことありすぎだよw
Gregのマター製造機は性能ひどいからなぁ
227名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:38:17.11 ID:hBD5pUHs
結論:やっぱりRP外せない
大人しく1.4.7で待ち続けるか…バニラのホッパー使いたい

>>224
あーそうだ便利な便利なチューブがあるんだった
分割ブロックなら他のMODでもあった気がする
フレームはあんまり使わないかなー

>>225
MFR2入れたこと無いけど面白い機能が多そうだ
今度試してみる
228名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:42:12.72 ID:XfgSrB1g
>>213
レベルエミッタ使って、例えば64個溜まったらクラフトさせるってやればそこまでかくかくしないと思う。

>>216
そんなこと言うと、MEクラフティング関連装置さんが泣いちゃうよw
229名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:44:32.23 ID:NmHwaQ1J
>>626
まぁ…ネトゲ(オンゲ)あるあるだな…
人気出る→間口が広がる→低年齢層が多くなる→対照的に高い年齢層から嫌気が差して出て行く
にしても洋ゲーですらこうなのがな…と言っても特徴は有るんだけどな。
精神年齢の低そうな書き込みの大抵が和製MODの話をしたがる
230名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:47:28.76 ID:oOpTwuBB
BC作業台変更でいよいよロジパイプさんとさよならしなきゃいけなくなるのか…
ロジパイプもBCのバージョンに対応したみたいだけど自動作業台にちゃんと対応してるのかな
231名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:49:56.97 ID:DlJCliMn
ロジパイプ専用作業台が追加されるらしい
232名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:52:49.21 ID:NmHwaQ1J
>>664
アニメからのインスパイヤっつーのは安易な発想だなと、そういうMODが造られる度に思うけども
実際に動いてるのを見るにこれはかなり「良い」出来のMODだと思ったよ。素直に「おぉすげー」と感心したわ

まぁなんつうか、注目が集まる所にはそりゃ変な輩も集まるだろうよ
利用者の擁護だの宣伝だのんなどうでも良い所に固執してそこで評価せず、
フツーにMOD自体の出来で評価するべきなのに
日本のPCゲー利用者は目の付け所が(悪い方向で)違う。ゲームに対して、ゲーム内容以外の事で感情的になる意味がわからんw

ついでもう一つ意見を。

これだけ注目される様になったのは、なにも宣伝の力ではないだろうと思われ。
つうかそれらしい事は作者本人は何もしてないんじゃないの?名前聞いて「誰それ?」って感じだもん
なんでもかんでもネガティブに捕らえる卑しい奴らは空気を悪くするだけだからちったぁ控えなさいな
単に
今「人気の」話題になってるアニメが題材のMODだから注目されてるってだけでしょ。
そりゃはちまやらkotakuやらが大々的に紹介しちゃったらどんなもんでも否が応にも注目されるだろうよw
233名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:57:41.57 ID:NmHwaQ1J
30 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/23(火) 21:33:12 ID:TcgjWheg [ EM36-245-1-189.pool.e-mobile.ne.jp ]
いい加減ソロソロ蕎麦から離れてくれないか

40 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/23(火) 22:35:05 ID:TcgjWheg [ em36-245-1-189.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>35
そんな約束なに勝手に決めてんだよ。一人だけではしゃいでんじゃねえっての

43 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/23(火) 22:50:04 ID:TcgjWheg [ EM36-245-1-189.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>42
平和にやろうって言ってるだけ。
あなたはアレなの?他人をおちょくったり煽ったりしなければ生きていけないんか?
どんな正当な意見主張をしてたって、そんな態度じゃどんな事書いて様が誰も聞いてくれん様になるよ
234名無しさんの野望:2013/06/17(月) 02:00:53.40 ID:NmHwaQ1J
47 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/23(火) 22:58:13 ID:TcgjWheg [ em36-245-1-189.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>46
解ってくれたようでなにより。言いたい事は述べたんで、これ以上は何も言わない
単に「何か意見をしたいのなら誠意を持たないと誰も聞いてくれない、自身の発言を大切にしろ」
って言ってるだけ。くだんの店らが何をしたかどうかなんて私には無関係。ただ、第三者がそれを見て不愉快に思うだろうと。

これが理解出来ないのならあんたはもうNG登録されて終わるだけだよ

52 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/23(火) 23:54:17 ID:TcgjWheg [ EM36-245-1-189.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>48
ユニークか否かなんてどうでもいいだろう
受け手が不愉快に感じればそれだけで「ちょっかい」だって「暴行」になりかねん訳だ
程度なんて無関係だよ

65 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/24(水) 06:51:11 ID:R2gSV3Wg [ EM36-244-250-93.pool.e-mobile.ne.jp ]
そんなんカンペキにスレ住人を煽りたい一心だけで書き込んでるんでしょ、相手するだけ無駄
一つのコミュニティに属してる人間は皆、全て同じ色して同じ脳みそだと思うなんて現実感の欠如甚だしい

172 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/29(月) 16:07:29 ID:Br52+CZg [ EM36-244-251-75.pool.e-mobile.ne.jp ]
いい加減そろそろ、無用な煽りを入れる輩は管理人に相談してどうにかしてもらった方がいいんじゃないの
235名無しさんの野望:2013/06/17(月) 02:04:56.31 ID:Iu3hy6JT
さすがのロジパイプ先生もBC側の作業台の変更に激おこぷんぷん丸か。
236名無しさんの野望:2013/06/17(月) 02:05:02.01 ID:NmHwaQ1J
84 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/16(木) 21:51:13 ID:ekgNb7jw [ EM36-244-251-75.pool.e-mobile.ne.jp ]
そういう情報がなんの役に立つんだ

86 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/05/16(木) 21:57:00 ID:ekgNb7jw [ EM36-244-251-75.pool.e-mobile.ne.jp ]
はぁさいですか
237名無しさんの野望:2013/06/17(月) 02:08:35.00 ID:NmHwaQ1J
これなんだよな。TC3はVISの総量に限度やブレーキが有る中でプレイヤーが行動しなければならない
そういうのに気付いてから俺の「TC3」フォルダは全く動かなくなったw
238名無しさんの野望:2013/06/17(月) 02:11:51.01 ID:JFTPycWa
アク禁になった人の為にレス代行するスレ★348
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1371175727/536

536 名前: [´・ω・`] em36-244-249-103.pool.e-mobile.ne.jp[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 00:41:54.72 ID:MkQBnZos
【依頼に関してのコメントなど】代行お願いします
---------------------------------------------------------------------------
【*板名】PCゲーム
【*スレ名】Minecraft Texture・MOD総合.0.11.6
【*スレのURL】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/
【名前欄】
【メール欄】sage
【*本文:この下にコピペして欲しい文を入れて下さい。以下を本文としてコピペします】
>>171
「当時」>>161を書き込んだ本人がこれからどうなるかをぼーっと眺めてる
このスレには
テキストの向こうのモニターの更に向こう側の「誰か」が憎くて憎くてしょうがないおこちゃまが何人か居る。もう必死。
ちなみに当時はちゃんと自己解決したので悪しからずw



アク禁されてるのかー(棒)
239名無しさんの野望:2013/06/17(月) 02:22:21.18 ID:NmHwaQ1J
したらばの方にBTW専用スレを建ててみました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54856/1367165313/
ここだとBTWの話題はほとんど発展せずにしぼんでしまうのが関の山なのが現状
なので個別のスレを建てたという事はとても有意義な事だと思ってる
自分一人だけで書いててもしょうがないので、BTW利用してる人はどうぞ有効に活用して欲しい

>>122
自分はスレを建てただけだよ。ここから先、スレを仕切ろうとかそういう気が有る訳じゃない
ちょっと雑な建て方したのは確かに申し訳ないとおもってる。んで、だから
スレの価値を高める為にも、後に何も残らないいちゃもん付けよりも他の利用者が役立つ様な情報を書いてくださいな
240名無しさんの野望:2013/06/17(月) 02:22:52.87 ID:NmHwaQ1J
>>124
話題を出すのに義務感を感じる様な会話には何の実も無いだろう
話したい時に話せる様、見たい時に見れる様にも、専用スレは必要だと思ってるよ
というか
物凄く極端な事言うと、一番良いのは全てのMODを個別バラバラに一つずつスレッドが存在しているのが理想的かと。
総合スレはいわば「ごちゃ混ぜ」なきらいが有って、まず情報の取捨選択の作業をしなければいけなくなる
241名無しさんの野望:2013/06/17(月) 02:28:19.64 ID:NmHwaQ1J
>>11
ゲームの「実績」ってそういうもんだけど。
マインクラフトなんて10分もあれば全実績を解除出来るんだぞw
242名無しさんの野望:2013/06/17(月) 02:29:42.15 ID:NmHwaQ1J
唐突に関連スレの紹介。どこも一応このスレが親スレになってるし、
テンプレに加えても良いと思うが、どうだろうか。

■MOD関連スレ

[Minecraft]mod作成専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1339860430/

【Minecraft】Aether Collaboration Mod【Mod】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1312268344/

Minecraft TerraFirmaCraft専用スレッド part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1356360411/

【BTW】Minecraft-MOD BetterThanWolves専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54856/1367165313/
243名無しさんの野望:2013/06/17(月) 02:37:45.82 ID:NmHwaQ1J
http://www.webspace.ne.jp/bbs/machibbs-kanto_tree_r_1520.html
[1520]Name:ナナオA 4Azr6oymaE  Date:2013/05/31(金) 20:26 【em36-245-0-22.pool.e-mobile.ne.jp】 [ 返信 ]
2ちゃんねるで規制と思ったら
まちBBSでも規制に掛かってしまった…なんでやねん orz

代行お願いします
【URL】http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1367927826/
【メール欄】sage
【本文】個人個人の経済状況なんてどうでもいいからお前ら四街道の話をしろ!w
244名無しさんの野望:2013/06/17(月) 02:41:37.26 ID:NmHwaQ1J
32 [´・ω・`] em36-245-0-22.pool.e-mobile.ne.jp[sage] 2013/06/05(水) 15:32:44.33 ID:s3rYW7bd
代行よろです
【*板名】PCゲーム
【*スレ名】Minecraft Texture・MOD総合.0.11.5
【*スレのURL】http://www.log-channel.com/bbs/game/1370250296/
【名前欄】
【メール欄】sage
【*本文:この下にコピペして欲しい文を入れて下さい。以下を本文としてコピペします】
たった一人を非難するのに
>>106-113
6人で集るというムラ社会ニッポン
245名無しさんの野望:2013/06/17(月) 02:42:20.61 ID:NmHwaQ1J
182 [´・ω・`] em36-245-0-22.pool.e-mobile.ne.jp[sage] 2013/06/06(木) 10:41:50.31 ID:SCT9MTc0
代行依頼願います
【*板名】PCゲーム
【*スレ名】Minecraft Texture・MOD総合.0.11.5
【*スレのURL】http://www.log-channel.com/bbs/game/1370250296/
【名前欄】
【メール欄】sage
【*本文:この下にコピペして欲しい文を入れて下さい。以下を本文としてコピペします】
>>195
最近のバージョンじゃ、
動物が自然湧きしなくなってるわ、ネザーじゃ遺跡でブレイズとウィザスケの湧く範囲が広がってそこらじゅうに居るわ
マスコットキャラのはずの狼ですら、何だかよくわからない狼の妖怪みたいなのは追加されてるわ
満月の夜になると野生の狼が常時怒りモードになって夜が明けるまで遠吠えしまくるわで
もはや癒しなんてそれどころじゃ…な状態だわ。死なないのでせいいっぱいw

>>198
お前も常時怒りモードなのか?
朝っぱらから忙しいなw
246名無しさんの野望:2013/06/17(月) 03:21:35.99 ID:tretakA7
>>213
カクカクは、エミッター使って1個以上の時出力で防止できるんでね?
247名無しさんの野望:2013/06/17(月) 05:05:57.26 ID:njqVlzCz
チューブとフレームの便利さもあるけどカットブロックが一番素晴らしい
1/8ブロック万歳
248名無しさんの野望:2013/06/17(月) 06:33:48.85 ID:AlWHu04g
すげー伸びてるとおもったらなんじゃこりゃ
俺以外にMFRでIC2の支柱毟れないやついる?(´・ω・`)ちな
249名無しさんの野望:2013/06/17(月) 06:34:33.00 ID:3mvERPGB
Immibis's Microblocks
ttp://www.minecraftforum.net/topic/1001131-152-immibiss-mods-smp-tubestuff-5502-core-5513-da-5500-infinitubes-5502-liquid-xp-5511-microblocks-5501/

They mostly work like RedPower 2's microblocks.
って書いてあるし、1/8ブロックならこれでいけるんじゃね
250名無しさんの野望:2013/06/17(月) 06:35:20.74 ID:3mvERPGB
>>248
1.5.1だと駄目っぽい
1.5.2なら知らん
251名無しさんの野望:2013/06/17(月) 09:30:53.32 ID:aSoxjhYr
>>248
最低限のverは書いて欲しいねぇ
1.5.2環境だけど試したら普通に動いた

Forge 1.5.2-7.8.0.715
PCCore 1.5.2.2
MFR 2.6.4-975
IC2 1.115.338-lf
他80位

アップグレードなし、小麦とカボチャのみ確認
252名無しさんの野望:2013/06/17(月) 10:02:17.96 ID:7boBVpxq
影modいれたらほかのmodっていれられないですか?
1.5.2です
253名無しさんの野望:2013/06/17(月) 10:11:30.12 ID:Iu3hy6JT
そうだよ(適当)
254名無しさんの野望:2013/06/17(月) 10:19:31.68 ID:RKxhN9Eq
なんじゃこれ。すごいな、執念だ。
もうホントに、「個人」が憎くてしょうがないのだな。相手の主張には一切無興味などこぞの国と同じ思考。
これぞまさに、純然たる個人攻撃。こんな事やって一体なんの得が有ると言うんだろうか

残念ながら、んな事やっても俺はお前の顔どころか名前すら知らんのだからな。お前は電子回路と同列じゃw
255名無しさんの野望:2013/06/17(月) 10:37:55.01 ID:0JFm+VIa
おっ、そうだな
256名無しさんの野望:2013/06/17(月) 10:44:53.60 ID:MtFuV9re
精錬鉄+赤石+銅線の価値があるとな
257名無しさんの野望:2013/06/17(月) 10:48:45.35 ID:tretakA7
ゴム「」
258名無しさんの野望:2013/06/17(月) 11:18:21.72 ID:fxMRlXZw
マルチファーム使うとゴム腐るほど手に入るよな
259名無しさんの野望:2013/06/17(月) 12:12:14.51 ID:Iu3hy6JT
549 名前: [´・ω・`] em36-244-249-103.pool.e-mobile.ne.jp[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 02:36:41.74 ID:MkQBnZos [3/3]
なんだろう。今までの書き込みを一気に晒されてる
こういう「粘着」は新しいな。俺の意見じゃなく、俺個人そのものに対して怨みをぶつけまくってる
お互い顔すら知らんというのにw

【*板名】PCゲーム
【*スレ名】Minecraft Texture・MOD総合.0.11.6
【*スレのURL】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/
【名前欄】
【メール欄】sage
【*本文:この下にコピペして欲しい文を入れて下さい。以下を本文としてコピペします】
なんじゃこれ。すごいな、執念だ。
もうホントに、「個人」が憎くてしょうがないのだな。相手の主張には一切無興味などこぞの国と同じ思考。
これぞまさに、純然たる個人攻撃。こんな事やって一体なんの得が有ると言うんだろうか

残念ながら、んな事やっても俺はお前の顔どころか名前すら知らんのだからな。お前は電子回路と同列じゃw


代行使ってまで書き込むことやないで。
260名無しさんの野望:2013/06/17(月) 12:16:29.18 ID:YbpKiYFT
出代使奴〜w
261名無しさんの野望:2013/06/17(月) 13:05:16.28 ID:4kX8NbOV
1.4.7でgreg2.8.2cで遠心分離機にキノコシチューからメタンセルにするレシピあるんだけど、キノコシチューをスタックして搬入する方法が思いつかん…
何か良い案ないですか
262名無しさんの野望:2013/06/17(月) 13:06:03.05 ID:AlWHu04g
1.5.1だめなのか…
>>251
1.5.2環境でプレイしてだめなんだ。環境は
minecraftforge-universal-1.5.2-7.8.0.688
industrialcraft-2_1.115.294-lf
PowerCrystalsCore-1.1.6-107
MineFactoryReloaded-2.6.4-975
ホゲが悪いのかIC2なのか
263名無しさんの野望:2013/06/17(月) 13:19:07.47 ID:tuZzKhq6
前スレより

435 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 02:25:55.73 ID:I+Wn4eCz
Arsのネクサス設置しようとしたらなぜかできなくて
MCEditで見てみたら謎の不可視ブロックが大量設置されててそれに阻まれてた
調べてみたらRailCraftで追加されるhidden.blockらしい
RCの眼鏡でプレイヤーの動きを追跡するモードで、
プレイヤーの動きを一時的に記録している不可視のブロックっぽい
configでhidden.blockのIDを0にすればそのモードが使えなくなる代わりに無効化できる
Ars以外でも設置系で不具合起こってるならこれ無効化するといいかも

俺もこのブロックのおかげでAdvフィラーの挙動が妙な事になってた
原因が解り辛いんで安価用に貼っとくね
264名無しさんの野望:2013/06/17(月) 13:23:29.31 ID:BRTzCG9P
>>261
TEの液体転置機などで一旦液体パイプにながしてから遠心分離する
ごめん、冗談だ
265名無しさんの野望:2013/06/17(月) 13:44:42.17 ID:aSoxjhYr
>>261
最大スタック数を変更するMODってのがあった気がする
使えるかは知らない

>>262
とりあえず気になるのは、収穫出来ないのはIC2由来の作物か否か
後は各MODのverの組み合わせを見直す位かねぇ
266名無しさんの野望:2013/06/17(月) 14:56:05.20 ID:OcLqqBDU
発展ソーラーか圧縮ソーラーのどっちを導入するかで迷ってるんだが
コスパが優れてるのはどっちだろうか?
267名無しさんの野望:2013/06/17(月) 14:57:46.21 ID:IW2njITi
マターゲーするならコスパ関係なくね
圧縮と発展だと発展の方は夜間も発電する
268名無しさんの野望:2013/06/17(月) 15:04:06.29 ID:zGQHo6Mo
発展はコストが安い代わりにマター必要、蓄電機能、夜間発電あり
圧縮はコストが高い代わりにマター不要、蓄電機能、夜間発電なし
269名無しさんの野望:2013/06/17(月) 15:04:12.21 ID:cU3r4FcV
両方入れて比べたら?
270名無しさんの野望:2013/06/17(月) 15:10:17.34 ID:mxJeT3Q2
圧縮ソーラーを全自動で作るラインを完成させてから
「おれ、なにしてんだろな・・?」と我に返ったことならある
271名無しさんの野望:2013/06/17(月) 15:12:29.92 ID:OcLqqBDU
圧縮だとライン見ながらニヨニヨできるのか
とりあえず両方入れて比べてみるわ
272名無しさんの野望:2013/06/17(月) 15:15:06.73 ID:mxJeT3Q2
>>271
計512器分の材料が流れるからね、あふれに気をつけないと大惨事だけど
なかなか壮観だよ
273名無しさんの野望:2013/06/17(月) 15:18:19.39 ID:sG9iHrVc
無駄に1機1ラインで512本のパイプを横一線に並べたことはある

完成して10分でぶっ壊した
274名無しさんの野望:2013/06/17(月) 15:25:00.11 ID:BpsD/a/R
Gregにかかれば発展ソーラーなんて
ただの重ねた石半ブロックMODに早変わりよ
275名無しさんの野望:2013/06/17(月) 15:26:03.25 ID:oOpTwuBB
ハッテンソーラーはウランも必要じゃなかったっけ
276名無しさんの野望:2013/06/17(月) 15:27:45.16 ID:BRTzCG9P
それはハードレシピ入れた場合やで
石ハーフブロックの積み重ねた奴は確かに重宝する
277名無しさんの野望:2013/06/17(月) 15:50:22.91 ID:AlWHu04g
>>265
バニラの作物「かぼちゃ」でIC2由来の作物まではまだ行っていない。とはいえ8080が
復活しないとIC2落とせないからしばらく待ち状態、
278名無しさんの野望:2013/06/17(月) 15:54:23.93 ID:fCn4cmXd
>>262
1.5.2ならIC2は1.115.3xxじゃないの?
279名無しさんの野望:2013/06/17(月) 17:23:21.48 ID:V0dxmM/k
Greg者なら、イリジウム使わない圧縮の方が作りやすかったりする
マターを溢れかえるほど作れるなら発展の方が優秀で何かと便利だけどな
280名無しさんの野望:2013/06/17(月) 17:40:24.63 ID:84bxb7t8
アルティメットソーラーが出来てからがminecraftやでw
って発展系は1.5.2からコスト上がってたなあ
エンチャ+も電動ドリルやナノセーバーにエンチャ出来なくなってて
ダイヤつるはしの方が使い勝手がいいし粉砕機はTEならおまけが付くしなあ
IC2やめるかw
281名無しさんの野望:2013/06/17(月) 17:44:18.01 ID:dImble18
エンチャ+で本にエンチャしてから金床でつけるのもオワタ?
282名無しさんの野望:2013/06/17(月) 17:44:48.76 ID:5ATvMlby
電動ドリルなら本を使えばAnvilでエンチャ出来る
283名無しさんの野望:2013/06/17(月) 17:48:17.13 ID:mFOYgisK
>>108
日本語勉強しようか朝鮮人クラフター
284名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:04:09.94 ID:IW2njITi
おーこわ
とづまりすとこ
285名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:06:44.90 ID:tcqjX/0v
ttp://www.minecraftforum.net/topic/1852277-/
immibis 氏こんなの作ってたんだな
RedLogic
>RedLogic is a replacement for the Wiring, Logic, Control and Lighting parts of RedPower.
>It's currently nowhere near finished, but red alloy wire and logic gates are implemented.
286名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:09:19.76 ID:84bxb7t8
そうか金床と本かー それは気付かなんだw
そう言えば誘導加熱炉とか電気炉で精錬して経験値貰えなくなったなあ
というか元に戻ったというべきか
287名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:10:45.77 ID:oOpTwuBB
Eloraam激おこぷんぷん丸
かと思ったけどTubeStuffの人だし勿論許可は出てるんだろう
しかしこうなると益々RPの次Verが絶望的になってきたな
このまま技術をバラ売りしてRPは消滅しそうだ
288名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:14:21.66 ID:cofe3gxO
仮なんだろうけど本家よりレシピが簡単でいいなw
もしかしてimmibis氏が開発を引き継ぐフラグだったりして
289名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:24:34.13 ID:NmHwaQ1J
>>884
スナイプスとブルースウィリアムスに謝れ
更にそれとは別の意味で、ガチンコで「スタント」してるジャッキーチェンにも土下座をするべきだな!

>>886,888
被害妄想というか、居やしない様な相手とケンカする気分はどんなもんなんだ?
290名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:26:37.52 ID:NmHwaQ1J
>>689
このスレっていつも、明らかに言葉遣いがおかしい人間が一人居るよね。毎日書き込んでるからよう目立つ。
もう文面見ればすぐ判る、そしてそいつはいつもスレの流れが険悪になる時の中心。

このスレ見る時はほんと注意しないと面倒な書き込みばかりだ
291名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:27:10.16 ID:NmHwaQ1J
>>12
>工業系でできることしか出来ない
そもそもMODってのはMinecraftの建築を補助する為のものであって
プロセスは違えども、どんなMODでも結局最後に行き着く所は同じかと。資源の節約や調達の簡略化。MODに全てを委ねちゃいかん。
ちなみに…全て他所からの転載だがBTWでの「よく分からない塊」てのはこういうモノか↓
http://imageshack.us/a/img713/5756/20130309112556.jpg
http://i.imgur.com/pZbPF.png
http://www.bottledindigo.com/upload/fw_base_machinery.jpg
http://i.imgur.com/M7LqE67.png
http://i1053.photobucket.com/albums/s465/dawnraider4089/2012-07-06_225305.png
とっ散らかってる様に見えて実は秩序立ってるんだよこういうモノらは。BCやICの配管配線に通ずる「工場萌え」を感じるだろう

複雑な機構のアイディアを日々研鑽しているスレなんかもある
http://www.sargunster.com/btwforum/viewtopic.php?f=3&t=6443

>>13
ここはそういう使い方する場所じゃないと思う
292名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:28:19.40 ID:NmHwaQ1J
設定項目を消して機能の切り替えをするCfgファイルなんて聞いた事無い
フツーだったら、trueかfalseか、1か0かで切り替えするもんなんじゃないのか

>>351
今でも十分キモいから安心しろw
それとも際限なくキモくしたいってのなら今直ぐ自分好みに編集し直してこりゃええがな。そりゃ自由なんやで
293名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:29:39.89 ID:NmHwaQ1J
バニラ古来の水流という概念を発展させた古臭い輸送システムを未だに使ってるMODも有ってだな

水に浮くアイテム沈むアイテム
鉄格子やトラップドアを通過するアイテム
風で吹き飛ぶ距離が違うアイテム
それらを組み合わせてアイテムをきっちり分別した時の安堵感といったら。
294名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:30:13.95 ID:NmHwaQ1J
>じゅるり
>バサバサぬるぬるパイルダーオン!
こ れ は 流 行 る
なんというかツボに嵌まったぞ。絶妙なキモさだwww
295名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:30:23.97 ID:00dLB2Ve
AE最近おとなしいなぁ、と思っていたら11aが来ましたよと
296名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:31:08.61 ID:NmHwaQ1J
読み違えたかもしれない
最初、>>23>>28を続けて読んだ時に一瞬違和感を感じたんだが、もしかして>>28
「「非」効率厨の俺には」と、脱字だったのかもしれない。ああスッキリ
297名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:31:58.46 ID:NmHwaQ1J
BTWのハナシになると、必ずと言って良いほど
「BTWは競合がなー」
って書き込む人が付くけど、あれは一体なんなんだろう。参考にならんだろうそんな意見
会話がそこで止まってしまうというか、話題が発展しない意見を投げられても困るだろうに。無関係なら会話に加わろうとするなよ


このスレには間違いなくBTWの話題を潰したがってる一派が居るなwwww
298名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:33:27.03 ID:NmHwaQ1J
BTWのハナシになると、必ずと言って良いほど
「BTWは競合がなー」
って書き込む人が付くけど、あれは一体なんなんだろう。参考にならんだろうそんな意見
>>474とかはそれの典型で、ゲームの中身と競合を一緒くたにして「悪い」扱いをしてる。BTWとそれ以外どちらが悪いかというハナシに摩り替わってる
あんた遊んだ事ねーだろっていう
会話がそこで止まってしまうというか、話題が発展しない意見を投げられても困るだろうに。無関係なら会話に加わろうとするなよ


しかしなんだ、こうやってBTWだけは幾ら否定してもお咎めなしっていう空気にいつもなるが(BCIC叩かれると袋叩きにし返すのになw)
このスレには間違いなくBTWの話題を潰したがってる一派が居るなwwww
299名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:39:05.92 ID:NmHwaQ1J
13 名前:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 02:29:37 ID:2I3mRsUM [1/2]
…お好きな様に捉えてくれw
別に誰かに頼まれたからやったワケじゃない。ここに書き込まれる情報をどう扱うかはキミの自由だよ

17 返信:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 08:39:53 ID:py8aZaqc [11/12]
>>14
意味が無いっていうのなら自分のレスは無視してくれて良いですよ
スレ初めって事も有って、何も無いってのもなんなんで気付けとして書き込んだんだけど
ちょっと雑だったかもしれない。申し訳ないがチラ裏程度に留めておいて。

その代わりに自分よりも価値の有る情報を持ってるっていうのなら
どんどんん出して欲しい。じゃなきゃこのスレ覗いてる意味が無いだろうから。
300名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:44:11.59 ID:chSW7xLL
まさかこんなスレで共有NGが機能してるとは
301名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:51:09.36 ID:dImble18
くそう・・・ArsのSoulboundは死んだ後リスポンしないでゲームが落ちると逆に時限の彼方にアイテムが消えてしまうのか
大事なアイテムにつけておいたら軒並み無くなってワロタ・・・
302名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:53:28.63 ID:aSoxjhYr
>>295
マターキャノンってなんだよww
303名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:57:10.92 ID:fxMRlXZw
またあまたあご冗談を
304名無しさんの野望:2013/06/17(月) 18:58:19.17 ID:/JE83SoI
マターに存在する莫大なエネルギー量を開放して発射される攻撃兵器
305名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:00:04.91 ID:hJoZoVUd
aetherUなんで1.5.1なんだよ
1.4.7作ってくれ
306名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:04:41.59 ID:i975hLiR
全自動作業台改変後は全自動作業台・改使えば何とかなるのかな
レーザー大量でむしろ工場感高まるかな。コストが馬鹿にならないけど
307名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:05:34.76 ID:dImble18
死亡リログ障害まだあった
魔法レベル50あったのが0どころか表示がなくなってて何かと思ったら魔法全部忘れてやがる
こちらは主要魔の予備を取っていたからまだいいがそれでも8割近く忘れた
死んだときは無駄なことはしないで素直にリスポンしたほうがいいようだな・・・
308名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:07:44.38 ID:NmHwaQ1J
19 返信:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 20:17:27 ID:0gpEmTkc
間違った情報を大々的に載せるってのが
何も無いより悪いってことすらわからんのか
無視してくれていいですよ じゃないんだよ
そういうのは個人のサイトでやれ

20 返信:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 22:21:22 ID:2I3mRsUM [2/2]
>>18
>間違った情報をテンプレ的に載せるのはどうなの?
テンプレでも何でも無いってば
「ちょっとした自分用メモ」と前置きをしたはず。自分の手で調べた事なんで「間違いない」とは言えない代物。
当然間違いも有るとは思うので、そういう場合は突っ込みを入れて欲しい。
ここは自分一人だけで作る個人サイトなんかじゃなく、皆が情報を持ち寄る場所なんだから
誰かが持ってきたモノを片っ端から潰してくんじゃなく、すり合わせや意見をぶつける事をしよう

>その情報は何を根拠に数値化してるの?
根拠も何も、自分で実際にプレイした上で検証したものです
実際のプレイの最中に調べて計測をしたものなので、当然信頼性については薄いかもしれないけども
具体性は有るはず。何せ実際に自ら調べたものなので。「計測結果」に根拠も何も無いと思うけど、ちょっとその突っ込みが解りかねる

>>19
>>10に指摘された後にすぐ、自分の出した情報を洗い直してみた。
>>8の鋼鉄アーマーの項は間違えてました。訂正します。ダイヤアーマーと同等のAPが正解。
…が、その他に関しては間違いという間違いも見当たらなかった。
というか、時間とかに関してはストップウォッチなんか使った手作業なんで誤差は確かに有ります
しかし大きく外れてる訳じゃないので、そこまで責められてる理由が判らんのです。
何回も言ってるが、間違ってるのなら具体的な指摘をしてくれ
309名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:10:40.43 ID:NmHwaQ1J
34 名前:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 04:19:42 ID:Ayu2JALw [1/3]
やれやれ最悪のスタートだな。実入りの有るやりとりが一切されてない
「発展的な」流れにする為にもここはひとつBTWの話題を。つーかお前らもBTWの話をしろw

BTW4.6になって以降でワールド生成して実際に遊んだ感触
ワールド生成してしばらくがマジで辛い。

まず第一に食料問題。空腹のスピードが明らかにバニラより早くなってるんで
食事の回数が多くなる。それなのに持てる数は1スタック16個。回復量も減ってる
そして安定的な供給方法が一切無いから野生動物を狩る「その場暮らし」でしばらく凌ぐ他無い

動物を増やそうにも小麦やニンジンが村にしか無い→村を見付けようにも、どうやら
初期スポーン地点から1000ブロックくらいまでの村は無人で畑も完全に枯れた状態になるらしい
→じゃあ遠出をしよう。と考えるも、当然糧食や準備が要る訳で…と、こんな感じで悪循環。
結局小麦の種を手に入れるまでに8時間も掛かってしまった
他の食料についても
魚・・・魚が食い付く確率も修正したとChangelogにそれらしい事が書かれていた。確かにほとんど反応が無い
鶏・・・どの種も同等に貴重になったんで飼育が困難。麻の種を使うと次の段階に進むのが遅くなるし
    カボチャの種はすぐ栽培できる分比較的簡単だが、当然農地を耕すには鉄のクワが必要になる
茸・・・湿地帯が有れば豊富に自生しているので一安心だが、回復量は0.5

…結局、石オノ持って野生動物を片っぱしから狩り回る原始人になるしか無い
310名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:11:22.65 ID:NmHwaQ1J
35 返信:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 04:25:59 ID:Ayu2JALw [2/3]
そして第二にリスポーン
とにかく死ぬ。夜をスキップ出来ない上に鉄装備も無い、更には
ダメージが蓄積すると移動スピードと攻撃力がガタ落ちするんで、とにかく死にまくる
リスポーンの時の為にもリスポーン地点の整備が重要になってくるが
松明が無い。木炭が作れない上に松明の生成数は1
洞窟の制圧程度なら、石炭を掘りながらその場で松明を作っていけば十分だけど
地表の湧き潰しくらい大規模に使うとすると、やっぱり木炭の自動精錬工場の一つは欲しくなる
なんで、やっぱり鉄装備が充実してくるまでは、夜は土の穴倉でひっそりしてるか
リスポーン地点でも小さな小屋を建てて朝を待つという、こっちでも原始人の様な生活スタイルにならざるを得ない

食料と拠点構築という点ではTFCよりマゾかもしれん。ほんとシビアなゲームだ

38 返信:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 21:09:36 ID:Ayu2JALw [3/3]
実際にプレイしてれば>>1のメモの正確さはわかると思うよ
間違ってるってわーわー喚いてる人達は本当にプレイしてるの?
ここでどんだけ繰り返してもみっともなく映るだけだからそろそろ止めといた方がいいよ

39 名前:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 01:32:59 ID:1oi8gWJ.
自演バレないと思ってるあたり真性だな
311名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:12:16.12 ID:NmHwaQ1J
41 返信:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 02:12:19 ID:Hxi9PRKY [1/2]
プレイしてないのに何故かここに来てわざわざ文句を垂れてる意味不明な奴は放っといて
BTWの話しようぜw
しかも書き込む時は決まってID単発が間を置かずに二つとか、こいつ判り易過ぎだろ。まるで小学生だwww

さっきネザー行ったらウィザースケルトンがすごいスピードで近付いてあっというまに殺された
スティーブのダッシュくらいの速度になっとる。まさに地獄

42 名前:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 05:36:40 ID:aJxtiF.A
「実はこのスレの半数以上は母ちゃんの自演なんよ・・・ 」

43 返信:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 08:05:35 ID:Hxi9PRKY [2/2]
そうだったのかカーチャン…。カーチャンでも良いから、もう自演でも何でもいいからBTWの話しようぜ
この流れ不毛にも程がある
312名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:13:15.50 ID:NmHwaQ1J
58 名前:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 02:26:11 ID:/HaxJcZo [1/4]
ID:XkO.mGCs
ID:omzeaqyc
ID:0gpEmTkc
ID:LZDg6Qcw
ID:2PgMcno2
ID:2ea1EZGI
ID:BF.TeRj6
ID:CiijvKK6
ID:VoswZrhY
ID:uVljZDl.
ID:24Xk/KDY

なんてわかりやすい。なんていうか統合失調症みたいな怖さを感じる。実に気持ち悪い
なんの為にこのスレ見てるんだろう。ていうか他にやる事ないのかな

59 返信:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 02:29:13 ID:/HaxJcZo [2/4]
>>57
社会人や一般常識を持ち合わせている人だったら
他人と意見を交わす事を繰り返す事で、一つの意見や情報を固め作っていく
ってのは誰でも知ってる事だよね
まぁ、友人知人が一人もいないコミュ章とか家に引き篭もってるニートには理解出来ないんだろうけど。

何しにこのスレ見てるの?他にやる事無いの?
313名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:15:03.28 ID:NmHwaQ1J
67 返信:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 18:07:58 ID:/HaxJcZo [3/4]
>>64
誰でも出来る簡単な事だと思ってたんであえて明示はしなかったんだが
どうしてもというのなら。…

満腹度回復・・・食料を食べるその都度にゲージを一定の量まで減らす
          (鋼鉄装備+スプリント+ジャンプ。バニラより大幅に減る速度が速いので楽だった)
燃焼時間・・・フリーソフト「SGWatch」というストップウォッチを使用。燃焼が始まった瞬間に計測スタート。かまどの火が消えた瞬間にストップ
        自分には内部データを閲覧するという技術は持ち合わせていないので目視でしか頼らざるを得ない為。
装備耐久度・・・和製MOD「Tooltip plus」で耐久度を視覚化。APについては実際に装備してゲージの増減を確認

…これで満足か?
最初に申し上げた通り、どんなアホだろうと出来る、簡単で至極単純な事だぞ。そんな難しい事は全然してない

指摘をせずに非難ばかりをしたいというのは
「嘘も100回繰り返せば真実になる」というどこぞの国の民族や
「どんな支離滅裂でも主張を繰り返せば意見が通る」と信じて止まない特定の市民団体
と全く同じベクトルの発想だという事を気を付けろ。恥かしいと思わんのか

>>65
多分、最近のBTWの検証してるモノズキなんて自分くらいしか居ないだろうな
でも、参考にはなると思う。プレイ序盤は本当に難易度が跳ね上がってるので
少しでも攻略の一助となればと思って。それにスレ利用者も増えてくれれば
314名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:16:45.45 ID:gJcej2uL
>>287
なぜ怒られなきゃならないのか
これがクローズドソースに飼い慣らされてしまった犬なのか?

>>288
ソース同梱だしBSDライセンスだし彼が投げても誰かが引き継げるっていうのは正しい姿とは言え嬉しいものだな
315名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:21:08.86 ID:/JE83SoI
RP2が来ないと、gregの資材面的に面倒くさい
316名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:23:59.84 ID:AlWHu04g
>>278
知らないんだ、、wikiからいけるリンク先で何も考えずに落としたから。
とりあえず復旧待ち
317名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:32:03.70 ID:Tat/TwX9
>>277
IC2なら本家のスレで作者の人が鯖調子悪いからって直リン書いてくれてたよ。
318名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:38:33.32 ID:oOpTwuBB
>>314
Factorizationでつい最近バレル単体抜き出しで物議を醸してたばっかりですし
それにEloraamはRPのリコンパイルを禁じてる
319名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:39:43.83 ID:0JFm+VIa
s/リコンパイル/デコンパイル
320名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:41:49.74 ID:oOpTwuBB
リじゃねえデだった
フレームモーターもどきも作ってくれないかな…
321名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:42:19.57 ID:kxzFIJqb
そういえばBTW、去年の日本wikiには
正当な追加要素とか書かれてたんだよなぁ……
322名無しさんの野望:2013/06/17(月) 19:49:31.32 ID:gJcej2uL
>>318
その件はFz入れりゃ良いだけだったが今回はRP自体来てないだろ
なんでデコンパイルしてるのが前提なんだ?
そんな要素見当たらなかったんだが
そもそもデコンパイルしたものにライセンス設定してたのなら頭おかしい
323名無しさんの野望:2013/06/17(月) 20:12:12.33 ID:1J8OeW8N
>>295
うほっ
ChangeLogざっと読んだが、MatterCannon面白そうだなw ブロックも壊せるみたいだし
Condenser(AE版リサイクラー?)で素材をボッシュートして弾作るのか
いろいろな素材を弾にできるみたいなこと書いてあるな

それとネットワークに動力供給する場所を増やせるPowerRelay
触れたブロックを破壊しアイテム化してネットワークに貯めこむTransition Plane
Material Energy Cubeについては説明書いてないかな

帰ったら試すか
324名無しさんの野望:2013/06/17(月) 20:17:27.59 ID:cNhNoU4h
久々にBTWのwikiのぞいてみたらハードコア要素が増えすぎてて笑った
325名無しさんの野望:2013/06/17(月) 20:44:27.67 ID:NmHwaQ1J
>>183
何が言いたいんだ?
326名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:00:19.50 ID:k2oU9Zfi
とうとうModloaderとも競合するようになったらしいなBTW
327名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:00:50.74 ID:kxzFIJqb
minecraftとも競合する日も近い
328名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:05:24.62 ID:CFFR7q5M
むしろ適合者が見つからないとしんでしまいます
329名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:08:36.75 ID:3utU7XtC
いずれwindowsとも競合する
330名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:13:03.16 ID:kxzFIJqb
そしてついに自我を持ち人類も拒絶
331名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:19:20.23 ID:/JE83SoI
なんてこった、BTWは地球侵略作戦の一環だったのか
332名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:28:39.16 ID:dImble18
まぁ入れないからどうでもいいんですけどね
333名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:30:33.92 ID:3+Xtqikj
まあMODなんて個人の趣味の範疇で作ってるんだからとやかくはいわんけど
ただでさえマイクラユーザーの中のMODプレイヤーの中で更に住人を絞ってまでプレイヤーを厳選させるって大した根性してるよな
334名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:31:27.28 ID:0YIJq5Sf
そんな事よりメイドさんのパンツうp
335名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:40:02.95 ID:NmHwaQ1J
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54856/1355921997/

183 名前:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/12/29(土) 03:01:55 ID:tsuee5Gg [4/4]
どんだけ言われようと、どれだけ気に入らなかろうと俺が画像を投稿する事を止める事は出来んぞ。人権侵害だ。

http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1365888730/
43 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/23(火) 22:50:04 ID:TcgjWheg [ EM36-245-1-189.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>42
平和にやろうって言ってるだけ。
あなたはアレなの?他人をおちょくったり煽ったりしなければ生きていけないんか?
どんな正当な意見主張をしてたって、そんな態度じゃどんな事書いて様が誰も聞いてくれん様になるよ

47 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/23(火) 22:58:13 ID:TcgjWheg [ em36-245-1-189.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>46
解ってくれたようでなにより。言いたい事は述べたんで、これ以上は何も言わない
単に「何か意見をしたいのなら誠意を持たないと誰も聞いてくれない、自身の発言を大切にしろ」
って言ってるだけ。くだんの店らが何をしたかどうかなんて私には無関係。ただ、第三者がそれを見て不愉快に思うだろうと。

これが理解出来ないのならあんたはもうNG登録されて終わるだけだよ

52 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/23(火) 23:54:17 ID:TcgjWheg [ EM36-245-1-189.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>48
ユニークか否かなんてどうでもいいだろう
受け手が不愉快に感じればそれだけで「ちょっかい」だって「暴行」になりかねん訳だ
程度なんて無関係だよ
336名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:44:45.57 ID:NmHwaQ1J
精神年齢の低そうな書き込みの大抵が和製MODの話をしたがる

簡単な小物ばかりで、「大型」と冠せられる様な複雑なMODが無いイメージ >和製MOD
というか基本的になんにでも「デカい事」が苦手な感じ。江戸とか江戸とか江戸とかね…
337名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:49:19.99 ID:38cZeRQk
合同Modを作るためには体力がいるんじゃよ……
企業体力とか、そういうの
338名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:52:44.12 ID:jYDWZrlB
>>336
竹や南瓜、林檎、厨二modとかの中粒modが多いよね
工業modには会わないけど、ベタダンや王国modで遊ぶ時はマッチする
339名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:52:45.09 ID:Gmq0clHE
数年前、アニメスレでこういうスクリプト攻撃してた奴がいたな
過去スレから適当にコピペして投稿するので普通の投稿と区別がつきにくいのが特徴
で、数分ごとに投稿するので普通の書き込みが流されてスレが機能しなくなる
(書き込みの2/3以上ががスクリプト攻撃による投稿ってこともあった)

投稿を丁寧に追跡して削除スレに持ち込んだら解決したが
このスレはID表示があるので追跡する点では便利だな
340名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:56:41.44 ID:Gmq0clHE
>>337>>338のようにコピペにレスしてしまうのも
一般投稿との区別をつきにくくしてしまう点だな

お二方、前スレに同じ内容の書き込みがあるのよ
341名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:58:28.12 ID:NmHwaQ1J
今までID非表示でも、全くと言って良いほどにスレの空気が悪くなる事なんて無かったのに
Youtube無料配信が始まった途端にこんな始末に。それがどういう意味なのかよく判るだろう

乞食ってのは、いつだって要求しかしない。相手に何かを返すという事を絶対にしない
342名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:58:47.19 ID:jYDWZrlB
そうだったのか・・・
常駐してる訳じゃないから気づかなかった
343名無しさんの野望:2013/06/17(月) 21:59:05.90 ID:NmHwaQ1J
899 : [´・ω・`] 152.30.105.175.ap.yournet.ne.jp[sage]投稿日:2013/02/25(月) 10:35:21.83 ID:LrMkKIFp[1/4回]
また大規模アク禁だそうで…お願いしたいです

【*板名】懐アニ平成
【*スレ名】攻殻機動隊 S.A.C.シリーズ総合スレ -FILE208-
【*スレのURL】http://www.logsoku.com/r/ranimeh/1360983769/
【名前欄】
【メール欄】sage
【*本文:この下にコピペして欲しい文を入れて下さい。以下を本文としてコピペします】
>>602はおそらくここ最近の質問厨のなりすまし
住人をおちょくりたいだけの愉快犯

>>607
例えば情報戦要因のイシカワを見てみろ
ネットにダイブする時はゴッツいスコープ使ってるだろ
廃スペックの少佐だってコードで接続してるはずだ
だからトグサもネカフェを使ったんだよ。ここまで説明しないと解らないのかなぁ最近の視聴者って。
344名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:00:27.72 ID:NmHwaQ1J
239 : [´・ω・`] 156.128.232.111.ap.yournet.ne.jp[sage]投稿日:2013/01/08(火) 19:21:16.31 ID:Xe0P9FSO[6/6回]
お願いします
【スレのURL】http://www.logsoku.com/r/game/1357349187/
【名前欄】482
【メール欄】sage
【本文】↓
ここでのBTWの扱い

「競合してるからクソ」

これに限るな。
非導入者がこれを繰り返し言い捨てて
そしてBTWの話題を振った人間がそれに反応して肝心の内容については全く語られないという
毎回毎回毎回毎回これの繰り返し。いつも見慣れた風景
当人達はそんなつもりは無いんだろうが話題潰しのなにものでもないな。そっからどう話題が広がるんだ?無関係なら黙っててくれよ

>>589
そもそもスタートからしておかしい
「競合してるから叩く」って、悔やむこそすれ、どうして叩く必要があるんだよ
結局ここでBTWに否定的な人間は皆既にForge導入してて、BTWなんて端から気にかけてない人間ばかりじゃん
「内容語らずにこんな事しても魅力なんて伝わってこない」とか言ってる人間も同様だが
結局無関係な対岸の人間が遠くから当人の言葉を勝手に代弁してるだけじゃんw
そりゃBTW導入する気が無い人間には魅力に写らんのは当たり前にきまっとるだろうが
345名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:03:57.56 ID:NmHwaQ1J
しかしなんだ、こうやってBTWだけは幾ら否定してもお咎めなしっていう空気にいつもなるが(BCIC叩かれると袋叩きにし返すのになw)
このスレには間違いなくBTWの話題を潰したがってる一派が居るなwwww

しかしなんだ、こうやってBTWだけは幾ら否定してもお咎めなしっていう空気にいつもなるが(BCIC叩かれると袋叩きにし返すのになw)
このスレには間違いなくBTWの話題を潰したがってる一派が居るなwwww

しかしなんだ、こうやってBTWだけは幾ら否定してもお咎めなしっていう空気にいつもなるが(BCIC叩かれると袋叩きにし返すのになw)
このスレには間違いなくBTWの話題を潰したがってる一派が居るなwwww

しかしなんだ、こうやってBTWだけは幾ら否定してもお咎めなしっていう空気にいつもなるが(BCIC叩かれると袋叩きにし返すのになw)
このスレには間違いなくBTWの話題を潰したがってる一派が居るなwwww

しかしなんだ、こうやってBTWだけは幾ら否定してもお咎めなしっていう空気にいつもなるが(BCIC叩かれると袋叩きにし返すのになw)
このスレには間違いなくBTWの話題を潰したがってる一派が居るなwwww
346名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:04:34.76 ID:NmHwaQ1J
58 名前:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 02:26:11 ID:/HaxJcZo [1/4]
ID:XkO.mGCs
ID:omzeaqyc
ID:0gpEmTkc
ID:LZDg6Qcw
ID:2PgMcno2
ID:2ea1EZGI
ID:BF.TeRj6
ID:CiijvKK6
ID:VoswZrhY
ID:uVljZDl.
ID:24Xk/KDY

なんてわかりやすい。なんていうか統合失調症みたいな怖さを感じる。実に気持ち悪い
なんの為にこのスレ見てるんだろう。ていうか他にやる事ないのかな

59 返信:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 02:29:13 ID:/HaxJcZo [2/4]
>>57
社会人や一般常識を持ち合わせている人だったら
他人と意見を交わす事を繰り返す事で、一つの意見や情報を固め作っていく
ってのは誰でも知ってる事だよね
まぁ、友人知人が一人もいないコミュ章とか家に引き篭もってるニートには理解出来ないんだろうけど。

何しにこのスレ見てるの?他にやる事無いの?
347名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:08:55.79 ID:Gmq0clHE
スクリプトじゃなくて手動なのかねぇ…
IDでる板で行うように接続しなおしてID変えるってのもやってないし
348名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:14:05.78 ID:NmHwaQ1J
BTWとGreg techを見てると
バトルロワイヤルのたけしを何故か思い出す
「マインクラフトはすっかりダメになってしまいました。そこで今日は皆さんに、ちょっとマゾ化をしてもらいます」

何かしらのモノを作り上げるには、やっぱ有る程度の強制は必要だよなあ、と。
「お客様の声」なんて、所詮は対岸の火事からのヤジでしか無いからねえ。いちいち聞いてたらキリ無い
やってりゃ慣れるってもんよ
349名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:17:14.79 ID:NmHwaQ1J
ねがいます
【スレのURL】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1361636037/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>34
数珠ブレスレッド好きそう
しょっちゅうアロハサインしてそう
ボディーボーダーを見下してそう
普段着はキャミにタイトジーンズにスニーカーとキャップ

つまりあすみんとは正反対だなと言いたいw
350名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:19:53.41 ID:Iu3hy6JT
何にせよ透明で解決やで。
構ってやることないで。
351名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:25:07.74 ID:I7mYnNyW
透明してもレス番が飛んでると気になっちゃう不思議
352名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:25:51.95 ID:WQ4UFm/q
世の中にはスマホからブラウザでというNGID機能が使えないものがおりまして……
ハッ! これはスマホ版ブラウザをステマする運営の罠!?
353名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:27:04.06 ID:NmHwaQ1J
>>485
そらあアレだよ
目に付く修正だけをみてればマゾいっつう印象しか持たれないんだろう
だけど実際には、Chengelogを見ないと判からない様な細かい修正が沢山されてる訳で
プレイしないと分からないからその辺はどうしようもないけど。

貴方の言う「満足してない人」ってのは多分、プレイする前の事前情報で腰が引けてる人の事を指してるんだと思う
実際、今までの流れで文句言ってるのは導入してなさそうな人しか居なさそうに見受けるけど。
プレイしないと分からない事は確実にあるんだから、そうやって外から好き勝手に決め付けるのはあまり良くないよ。というかプレイしてる人間としてはちょっと気分悪いわ

あと、やっぱりBTWの話になると「競合」って単語しか出てこないのがな…
やっぱそれだけ話題が無いって事なんだろうか。マゾMODから過疎MODか…悲しいもんだ

>>488
いや、別に受け入れられるまで食い下がるとかそういう訳じゃなくて
BTWに関しては他のMODと比べてはるかに誤解が多い所が有るんだよ。
だから「そうじゃないよ」と否定すると話が長くなる訳で…
内実を知らない人間から言われもないレッテル紛いの事を決め付けられると、やっぱ実際に遊んでる人間は嫌な気分になるじゃない

というかまあ、どれだけ薦め様とどんな内容だろうと、Forgeと完璧に競合してる限りは今後もユーザーは増えないんだろうな
あまり長く語っても無意味な気がしてきた。なにやってんだか。
354名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:29:03.06 ID:Ptfhjduq
>>352
罠も何も普通に便利だから使えよ専ブラw
何にせよ専用のものってのは相応に使い勝手良く出来てるんだから
2chMateとか捗るぞ
355名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:32:00.78 ID:Gmq0clHE
>>350
ま、手動でやってるうちはスレ潰されることもないでしょうしね
スクリプトで分単位の投稿を24時間つづけられると終わりますが
356名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:32:37.15 ID:3+Xtqikj
コピペ連投だから運営に突っ込めば規制でもされるんじゃねーの
357名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:36:58.88 ID:MSl9YHbX
2chmate使ってるが、
おまえらの話を聞いて初めて何がおこってるのか気付いたわ
358名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:38:07.67 ID:WQ4UFm/q
>>354
まあ今これ書いているのはPCでTT建てながらなんですけどね
359名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:38:17.53 ID:NmHwaQ1J
>>69
まるで競合が有るからBTWは劣ってるMODだと言われてる様で良い気分じゃないな。作者じゃないけどw
ちなみに強火だけ分離させたい理由が知りたいな。強火だけで何か出来るって訳じゃなかろうに

>>72
んだてめー。なんか文句あんのかおいィ?

>>110
あしらうのは「応答するのに不十分」な場合だろ。別に質問だからあしらってる訳じゃない
そんな指摘するのは相手の中身見て無いですって言ってる様なもんだ
360名無しさんの野望:2013/06/17(月) 22:41:43.94 ID:NmHwaQ1J
他人の気に入らん意見見付けたら怒り狂って荒らしまくるとか小学生かよ
これで工業MOD使ってる人間がどういう人種なのかよく判ったな

>>342
楽しんでんなら良いんだけどな。何も言わんわ。
てめえで入れといて文句や愚痴垂れてるから「今すぐ抜けアホ」と言わざるを得ない訳で
361名無しさんの野望:2013/06/17(月) 23:01:40.78 ID:NmHwaQ1J
ID:FLx+F/h1は素直に勘違いした事を謝罪しなさいよw
なんでこう、「昼間」に書き込む人間は誤りを認めない人間が多いんだろうか

>>509が言ってるMODとか>>478の問い掛けとかを見ると、
鉱石辞書って100%活かされて無いなぁ、って思うわ
各MODそれぞれが「同一名の鉱石が登録されていればブロック・アイテムを追加しない」
って機能を付ければ良いだけじゃなかろうか。そっからもなんか我が我が精神が見えて来る気がするわ
362名無しさんの野望:2013/06/17(月) 23:02:54.33 ID:NmHwaQ1J
532 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 12:25:25.14 ID:uQ7RT7Py [1/5]
お願いします

【スレのURL】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1363131582/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>531
ttp://www.sargunster.com/btwforum/viewtopic.php?f=3&t=7002
更新履歴がクソ長すぎて吐きそう。
箇条書きで良いから主要アプデ要素おしえれ
363自演:2013/06/17(月) 23:04:04.21 ID:NmHwaQ1J
548 名前:1/2[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 14:03:10.68 ID:uQ7RT7Py [3/5]
【スレのURL】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1363131582/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
"脂肪"の概念の追加。これは空腹メーターと別に脂肪メーターを設け、
空腹メーターを越えて食べ物を食べる事が可能で、それは効果的に飢えまでの時間を延ばす事が出来る。が、
脂肪を多く摂る事は移動や採掘の速度や健康面などに色んなペナルティが起こる
現時点では脂肪が多い=太っていても特にスティーブの外観に影響を与えないが、将来追加するかもしれない

それに伴い
BTWで新しい"複雑なレシピ"を追加し、更に空腹度の調整を行った。
(例:ケーキやクッキー等の「デザート」類は、空腹度回復は低いが脂肪度の回復は多い等。)
人参の調理・サンドイッチ・ジャガイモ付きステーキ・ハムエッグ・ケバブ・
チキンスープ・魚スープ・上位シチュー・ステーキディナー・ポークディナー・そしてウ ル フ デ ィ ナ ー
食品は全て16スタックに制限
AFK(離席)中も空腹度は減る様にしたんで気を付けろよ。そして勿論難易度関係なく餓死するのでご安心なさらず^^

それとお前らどーせTT造って骨粉余ってんだろうから作物に使ってやれよ。作物の成長速度遅くしてやっといたから。
あ、オークの木のリンゴドロップも削除しといたから。
あれ簡単に手に入り過ぎなんだよね、その内別のアプローチ用意してやっからそれまでガマンしろ。
小麦の種も雑草から出ない様にしといた。欲しければ村探してね。

Enjoy starving to death! :)

…こんなトコロか。相変わらずハードコアやなぁ
364名無しさんの野望:2013/06/17(月) 23:05:07.90 ID:NmHwaQ1J
423 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 16:06:46.29 ID:+X1wHIOF [2/4]
お願い島
【スレのURL】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1365760651/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
そろそろ次スレだが…

もうこのまま「工業MODスレ」に名前変えて運営すればいんじゃねw

489 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 18:25:35.49 ID:+X1wHIOF [4/4]
お願い島
【スレのURL】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1366447811/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
■ このスレは散々既出の工業系MODについての話題を延々と繰り返したり
■ 場を読まない気色悪いメイドMODユーザーが妄想を周囲に見せ付けて悦に浸るスレです
■ みんな仲良くしてってね!
365名無しさんの野望:2013/06/17(月) 23:18:04.50 ID:NmHwaQ1J
em36-245-0-22.pool.e-mobile.ne.jp
em36-244-249-103.pool.e-mobile.ne.jp
EM36-244-251-75.pool.e-mobile.ne.jp
EM36-244-250-93.pool.e-mobile.ne.jp
156.128.232.111.ap.yournet.ne.jp
152.30.105.175.ap.yournet.ne.jp
216.176.234.111.ap.yournet.ne.jp

SSスレ荒らし
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54856/1355921997/
ID:tsuee5Gg
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54856/1351830907/
ID:LlrO94aQ

BTWスレ(自演)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54856/1367165313/
366名無しさんの野望:2013/06/17(月) 23:18:59.96 ID:NmHwaQ1J
em36-245-0-22.pool.e-mobile.ne.jp
em36-244-249-103.pool.e-mobile.ne.jp
EM36-244-251-75.pool.e-mobile.ne.jp
EM36-244-250-93.pool.e-mobile.ne.jp
156.128.232.111.ap.yournet.ne.jp
152.30.105.175.ap.yournet.ne.jp
216.176.234.111.ap.yournet.ne.jp

SSスレ荒らし
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54856/1355921997/
ID:tsuee5Gg
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54856/1351830907/
ID:LlrO94aQ

BTWスレ(自演)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54856/1367165313/
367意見交換君IPまとめ:2013/06/17(月) 23:19:34.63 ID:NmHwaQ1J
em36-245-0-22.pool.e-mobile.ne.jp
em36-244-249-103.pool.e-mobile.ne.jp
EM36-244-251-75.pool.e-mobile.ne.jp
EM36-244-250-93.pool.e-mobile.ne.jp
156.128.232.111.ap.yournet.ne.jp
152.30.105.175.ap.yournet.ne.jp
216.176.234.111.ap.yournet.ne.jp

SSスレ荒らし
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54856/1355921997/
ID:tsuee5Gg
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54856/1351830907/
ID:LlrO94aQ

BTWスレ(自演)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54856/1367165313/
368名無しさんの野望:2013/06/17(月) 23:27:58.89 ID:NmHwaQ1J
135 :em36-244-250-210.pool.e-mobile.ne.jp:2013/06/17(月) 02:59:34.19 HOST:em36-244-250-210.pool.e-mobile.ne.jp
削除対象アドレス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/161
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/164
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/166
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/169
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/177
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/185
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/188
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/190-192
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/194-196
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/199
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/201
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/208
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/210-212
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/214-215
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/218-219
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/221
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/223
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/229
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/232-234
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/236-237
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/239-245

4. 投稿目的による削除対象
 データ、会話とは無関係なホスト情報晒し
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6. 連続投稿・重複
 利用者の会話を阻害

意見主張などは一切無く、ただひたすら一個人(私です)の書き込みを転載晒しをしています
削除対応よろしくです
369名無しさんの野望:2013/06/17(月) 23:45:14.97 ID:TlrC5RZv
巻き添え規制は勘弁して欲しいな・・・
370名無しさんの野望:2013/06/17(月) 23:58:08.84 ID:NmHwaQ1J
536 名前: [´・ω・`] em36-244-249-103.pool.e-mobile.ne.jp[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 00:41:54.72 ID:MkQBnZos [1/3]
【依頼に関してのコメントなど】代行お願いします
---------------------------------------------------------------------------
【*板名】PCゲーム
【*スレ名】Minecraft Texture・MOD総合.0.11.6
【*スレのURL】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371271500/
【名前欄】
【メール欄】sage
【*本文:この下にコピペして欲しい文を入れて下さい。以下を本文としてコピペします】
>>171
「当時」>>161を書き込んだ本人がこれからどうなるかをぼーっと眺めてる
このスレには
テキストの向こうのモニターの更に向こう側の「誰か」が憎くて憎くてしょうがないおこちゃまが何人か居る。もう必死。
ちなみに当時はちゃんと自己解決したので悪しからずw
371名無しさんの野望:2013/06/17(月) 23:59:17.32 ID:f3rpPbzK
Gregtechマゾすぎワロタ
372名無しさんの野望:2013/06/17(月) 23:59:36.65 ID:L8G3gCyB
うへえ
373名無しさんの野望:2013/06/18(火) 00:01:07.40 ID:f3rpPbzK
工業化してると錫と銅がめっちゃ種類多く生成されるのはわかるんだけど
これコンフィグから一種類にすると埋蔵量も減る?
374名無しさんの野望:2013/06/18(火) 00:01:59.55 ID:Iu3hy6JT
そらそうや。
同じ名前の金属でも別々に生成されてるんやし。
375名無しさんの野望:2013/06/18(火) 00:03:15.40 ID:f3rpPbzK
ありがとう
面倒くさいけどいっぱいあるまま頑張るよ
工業化の作者さんはみんなで開発進めてくれればいいんだけどなぁ
376名無しさんの野望:2013/06/18(火) 00:06:44.04 ID:wnMq4Id4
いくつかのMODでForge辞書にある金属の変換できる機械が追加されるから探すといい
俺が覚えてるのはMFR2
377名無しさんの野望:2013/06/18(火) 00:13:00.34 ID:CJd+N6OA
工業化ってまとめて呼んでるのはユーザ側だからのう
競合しなければラッキー、連携機能があったらラッキーくらいで考えとけばええんじゃない
378名無しさんの野望:2013/06/18(火) 00:32:07.27 ID:zRjHxE37
養蜂たのすぃぁ!
379名無しさんの野望:2013/06/18(火) 00:35:52.61 ID:jv72p1Ao
おいやめろ
また建築から遠ざかるだろ
380名無しさんの野望:2013/06/18(火) 00:44:49.47 ID:37FigzGC
gregの最新はommniレンチ使えなくなってるね。なんか一つのレンチでなんでも出来ちゃうから修正くると思ってた。そしてgregやって気づいたわ、今までmodで遊ぶためのマイクラだったが、マイクラ遊ぶためのmodだなと。マターや核融合回すのだけが目的じゃない!
381名無しさんの野望:2013/06/18(火) 00:48:11.12 ID:37FigzGC
そしてimmbisさんが作った方のadvancedmchineいいね!バニラホッパーが使えなかったのがコッチだとつかえるし消費電力も見合ってるからオススメ
382名無しさんの野望:2013/06/18(火) 01:13:35.94 ID:q/AfJjVc
>>380
Greg3.07i、Omni3.1.6.0
普通に使えてるよ
383名無しさんの野望:2013/06/18(火) 01:33:14.90 ID:37FigzGC
>>382
マジか?gregのチェンジログにレンチはgregの使ってねてかいてあったが3.07fなので。。アプデしてみる
384名無しさんの野望:2013/06/18(火) 02:06:48.09 ID:AA3hjQOW
側面右クリックだとダメで、上面をShift+右クリックしないと撤去できないとかそういう事ではなくて?
それでも何度かクリックしないと撤去できなかったりするけど(これは俺の環境かもしれんが
385名無しさんの野望:2013/06/18(火) 02:30:53.44 ID:n+2mL3gJ
2回クリックが必要なのは、1回目で向き変更2回目で撤去ってのが向き関係ない機械にも適用されちゃってるからだな
386名無しさんの野望:2013/06/18(火) 03:21:20.43 ID:Xb+fxvre
Arsのタワーガーディアンを弱らせてサファリネットで捕まえてオートスポナーでエッセンスヒャッハーしようと思ったが
タワーガーディアンは少し特殊なのかコピーモードにしようが直接サファリネットから出そうがHP満タンになるんだな
まぁ1マスの空間に閉じ込めてビームで処理すれば楽に倒せるのであまり困らなかったが
387名無しさんの野望:2013/06/18(火) 03:53:36.97 ID:6DXof3sn
ID:NmHwaQ1J、一応削除依頼を出してきて置いたぞ。こんな事でしか自己アピール出来んのか。この卑怯者めw
言いたい事が有るのならハッキリと書くんだなw

掲示板を荒らしたり、人のホストを無闇に晒したりする行為は立派な犯罪行為に成り得るんだぞ
どこかの有権者に訴えられたりする前に止めた方が良い。というか何の得も無いんだから止めときなさい
388名無しさんの野望:2013/06/18(火) 06:23:10.43 ID:RpISiWGG
相手せずにさっくり始末するのがプロの仕事。
389名無しさんの野望:2013/06/18(火) 06:51:17.61 ID:0lbkpCjW
FFMのブロンズレシピが変わってた
2.2.8.0以降
またブロンズ制作ラインを作り直さないと
390名無しさんの野望:2013/06/18(火) 07:52:46.33 ID:baTt8TMD
gregなしでやってたんだが、マター量産し出したあたりで物足りなさを感じた
gregに毒されてるようだ


結局原子炉の調整って解明されたん?
マークIで組んでも爆発する云々
391名無しさんの野望:2013/06/18(火) 08:02:41.25 ID:JMllkTXB
>>387
代行されなければ書き込む事すら全く出来ない
このスレじゃ書き込める権利を有してる事実こそが全て。
勝ち負けと言ったのはそういう事。持たざる者はすべからく敗者である
そこには恩赦も妥協も有りません。何せこの世は資本主義だから。

悔しかったら●でも買ってろw おめーみたいなんを「モンスターペアレント」っつーんだよこのクレーマーが。
あんたにちゃんねる向いてないよ。



なんつってwwwww
コピペされてるの全部>>387が書いた内容なの?
yournetってe-mobileとは全然関係ない会社っぽいけど
392名無しさんの野望:2013/06/18(火) 08:43:26.15 ID:RpISiWGG
gregマターって電力どうやって安定させてるの?

原子力が一番だとは思うけど、時勢的に躊躇するんで
木炭蒸気でタービン回してるけど一基100万EUx2程度じゃ全然足りん訳で

さらにタービン増やすと木炭の消費が半端なくなるので
蒸気立ち上げで枯渇する恐れが・・・
バイオ燃料に頼るとチャンクが増えすぎて、マシン的に厳しくなっていく。

やはり原発しかないのかしらね。
393名無しさんの野望:2013/06/18(火) 08:45:14.54 ID:Uuj6TJC2
避雷針「チラッチラッ」
394名無しさんの野望:2013/06/18(火) 09:42:11.01 ID:WSDl2RNZ
>>389
ExtraBee待ちだから試してないけど不定形レシピになっただけじゃないの?

>>392
ゲームはゲームで割り切らなきゃ
一応、原子炉と避雷針以外だと溶岩発電機改のごり押しかねぇ
溶岩はネザーかMystで汲み上げる
あるいはBCの油田特大に賭けるか
395名無しさんの野望:2013/06/18(火) 10:13:28.23 ID:jj9EGaej
>>394
変更履歴をチラ見しただけだから勘違いかもしれん
帰ったら確認して報告する
396名無しさんの野望:2013/06/18(火) 11:17:56.41 ID:7MxplndK
銅銅
銅錫

で青銅できたよ。というか
銅3錫1でどんな配置でも出来るね
397名無しさんの野望:2013/06/18(火) 11:29:02.59 ID:IXhyoh4+
日本はしらんが世界的には一貫して原子力推進の流れだから安心して原発
増設すればいいと思うよ。重いなら横じゃなくて縦に積み上げて遠隔地に
つくるか別DIMにプラント作ればいいよ。ネザーやエンドがあなたを待っている
398名無しさんの野望:2013/06/18(火) 11:39:39.13 ID:VfZROui/
ウランはExtraBeeの蜂でも使わない限り枯渇燃料だしあくまで予備電源って感じかな
399名無しさんの野望:2013/06/18(火) 11:59:01.83 ID:Xb+fxvre
MineChemェ・・・
しかしあれは1.4.7のときだが何故かIC2の鉱石は作れなかったんだよな
FFMのアパタイト作れたりGregの鉱石は作れたが妙なところで対応してない感じだ
400名無しさんの野望:2013/06/18(火) 12:02:40.02 ID:e0wAtNno
ウランとか掘れば出るだろ
最大縮尺マップ1枚分掘り尽くそう
401名無しさんの野望:2013/06/18(火) 12:14:57.15 ID:9oaVqaKu
IC2jenkins繋がらなくて、前スレ見たらproxyさせばいけるとあったけど、ダメぽ
402名無しさんの野望:2013/06/18(火) 12:20:04.06 ID:37FigzGC
ロジパイプがdevだが、専用のクラフトテーブル実装きたみたいよー
403名無しさんの野望:2013/06/18(火) 12:33:21.31 ID:37FigzGC
まだ動かしてないけど液体のまま扱えるようになりそうだねこれ。液体補給パイプとか、液体リクエストとかいろいろ面白そう!アイテムはAEで液体はロジ管理みたいな事が出来るようになればかなり捗る!
404名無しさんの野望:2013/06/18(火) 12:39:28.42 ID:0XpG6gUb
>>401
jenkinsは落ちてるけどIC2フォーラムに#348のurlがあった気がする
405名無しさんの野望:2013/06/18(火) 12:40:17.74 ID:HZZLCHn/
406名無しさんの野望:2013/06/18(火) 12:54:14.64 ID:9oaVqaKu
神イィィ!
今みたらICフォーラムのgregスレにもありました
確認不足すんません
407名無しさんの野望:2013/06/18(火) 12:58:28.35 ID:moTNJrsY
Convenient Inventory 1.5.2対応版が機能しないんだけど他の人はどうですか?
通常ならShift+クリックでインベントリから作業台へアイテムを移動させられるのですが、
1.5.2対応版ではそれを含むCI固有の機能がまったく使えなくて、まるでバニラと変わりが無い状態です

・1クリックでアイテムをインベントリから作業台へ移動
・1クリックでアイテムをインベントリから村人へ移動
この2つが可能なModってありませんか
408名無しさんの野望:2013/06/18(火) 13:07:17.09 ID:VfZROui/
どうやらRPのフレームモーターがサルベージされた模様
http://forums.technicpack.net/threads/1-5-x-redstone-in-motion-redpower-frames-0-0-0-0-june-16-beta.47048/
409名無しさんの野望:2013/06/18(火) 13:21:52.04 ID:afCWsph7
>>408
さすがに皆んな焦れてきたな
公式フォーラムも荒れ気味だし

Eloraamタンもマメに近況報告すればいいのに
忙しいのかもしれんが
410名無しさんの野望:2013/06/18(火) 13:32:31.87 ID:VfZROui/
どうやらサルベージってほどでもないみたい、RPのフレームとは微妙に違う感じ
従来のフレームとモーターはあるけどフレーム入りチューブとかカバーは無くて
簡略化されてるけど基本的にRS入力だけで動いて自身ごと動くフレームエンジンとか
囲った範囲内の空間をまるごと移動させる専用フレームとか結構直感的に使える感じ
411名無しさんの野望:2013/06/18(火) 13:52:45.68 ID:IXhyoh4+
>>405
横入りで1.5.1だけどやっとMFRが支柱から毟ってくれる様になったよまじありがとう。


さてフルサイズ25x27x25段「11000個/h」の通常かぼちゃ園をどう解体するかな…
412名無しさんの野望:2013/06/18(火) 13:57:00.74 ID:DfCmICyn
nukeでおk
413名無しさんの野望:2013/06/18(火) 13:57:21.57 ID:X04IuofB
>>411
真ん中に核TNTをポンッと・・・
414名無しさんの野望:2013/06/18(火) 14:22:59.96 ID:jOzzZPwT
Nukeの威力を45に上げてたのを忘れて似たような事やって大惨事になった
415名無しさんの野望:2013/06/18(火) 15:31:17.77 ID:IXhyoh4+
今見たら33000個/hでもっと生産性あった、、とりあえず核2個できれいさっぱり。
蔵落ちしたり7万ほど在庫あったタンク蒸発したりしたけど珍しく核を使った解体成功。
416名無しさんの野望:2013/06/18(火) 15:43:06.84 ID:WxddU/rT
無駄に大きい農場を作って満足することってあるよね
後で用途と保管場所に困ったり
417名無しさんの野望:2013/06/18(火) 15:45:29.75 ID:6qS1pInc
>>416
小麦が6桁、パンが5桁、更に回収されてくる小麦……
延々と食い続けてもどれくらいかかるんだろうと思ったら急に冷めてしまった事はあるな

それから食料関係はあえて拡大せず、かつかつのままで進める事にしてる
418名無しさんの野望:2013/06/18(火) 15:50:01.23 ID:2AdvJkoO
気が向いた時にそこら辺の家畜をイェーガーしてれば空腹に関しては問題ないからな…
でも畑作っちゃう不思議
419名無しさんの野望:2013/06/18(火) 15:51:02.23 ID:CZMfOKOm
メイドさんmod初心者なのだが サトウキビ畑はどのくらい確保すればいいのかね・・・
人によってそりゃ違うだろうけど 何段重ねとかにしないといけないレベルなのかな
420名無しさんの野望:2013/06/18(火) 15:58:09.52 ID:IXhyoh4+
3桁とか雇ったりベタダンなどでガリガリHP削れるようなら自動化する
2、3人しか雇わないで戦闘しないさせないなら手動で十分。
421名無しさんの野望:2013/06/18(火) 16:02:18.59 ID:DfCmICyn
MFRのハーベスターにアップグレードパーツ付けて
隣りディープストレージ置いて放置すりゃ
余ることはあっても足りなくなることは無いと思う
422名無しさんの野望:2013/06/18(火) 16:10:57.50 ID:jv72p1Ao
強化ソーラー用のマター集めにと原子炉について調べてたけど平気で銅数百個とか使ってて目ン玉飛び出た
原子炉って初期投資少なめの小規模運営だと割りに合わない感じ?
423名無しさんの野望:2013/06/18(火) 16:27:41.29 ID:oj/nJyY8
建設途中でテスト稼動させていたMFR牧場に野生メイドが迷い込んでお肉に加工されてもうた
MOBならなんでもいいのかよあの装置
424名無しさんの野望:2013/06/18(火) 16:57:23.61 ID:CJd+N6OA
>>419
うちはひとりだけ家の中でうろつかせてて戦闘もさせてないから
たった7株でも余るくらい
頻繁に指示を出したり戦闘させるなら当然跳ね上がる

1.4.7版の話で悪いけど
canDespawn=trueにしてみたら契約済みの子にまで家出されたっぽい…
Dominant=trueだとネザーにまでいる。そして溶岩で死んでゆく。
共に生きてゆくのは難しいなあ
425名無しさんの野望:2013/06/18(火) 17:07:10.84 ID:jOzzZPwT
5人程度給仕メイド雇ってるけど通常時なら10株程度で余裕
MFRやFFMでサトウキビ農園作ってメイドさんにあげて余った分をバイオ燃料にしたり
Mystやロジパイプ用に紙にしたりで何かと使うんだけどね

そういえばMystでわざと白因子出るような環境作ってみたら浮遊島になってね
メイドさん沸くんだーとか眺めてたらどんどん因子が広がって
ついに接地ダメージから逃げるように動き回ってry
嫌な事件だったね
426名無しさんの野望:2013/06/18(火) 18:06:31.26 ID:/DO5o84C
意見交換君〜!


意見交換君見てるか〜!


一人がアンチしてるだけと思ってるかもしれないがお前をウザいと思ってる奴は大勢いるぞ
じゃなかったらなんでしたらばSSでも本スレでもMODスレでも質問スレでもあそこまで叩かれたと思うんだ?
ちなみに当時はちゃんと自己解決?どこが?言い訳がましく謝って逃げたのが解決?
BTWスレも自演だと思ってるみたいだけど管理人に人数聞いてこいよ、多分2,3人じゃないから

行く先々で喧嘩になるお前は社会不適合者なんだから人並みに掲示板に書き込むんじゃあない
>>193>>387みたいな自己弁護して反省もできない人間のクズはコミュニティに必要ないんだよ
人権侵害()とかどうでもいいから社会から消えてくれ
427名無しさんの野望:2013/06/18(火) 18:33:37.10 ID:RpISiWGG
さてgregかRPの話でもするか
428名無しさんの野望:2013/06/18(火) 18:38:31.46 ID:0Zumqu5Z
>>423
さぞかし美味かろう
429名無しさんの野望:2013/06/18(火) 18:38:40.61 ID:ROuaEvzk
そろそろEU出す蜂やMJ出す蜂が追加されてもいいと思うの
430名無しさんの野望:2013/06/18(火) 18:41:08.90 ID:V397R0hS
触れないようにしてるのはわかるけどいい加減決着つけたほうがいいよねこの話題
>>6を自演で加えたのもBTW基地外みたいだし
というか議論決まってなかったのに勝手に代行で加えちゃうってどうなのよ?
431名無しさんの野望:2013/06/18(火) 18:42:10.11 ID:cyH7b+gW
>>422
そうでもない
チャンバーなしシングルセル*4構成でも60EU/tで12MEU発電できる(それでも銅160個近く消費する)
これは地熱3機分で、12MEUは溶岩600杯に相当する
432名無しさんの野望:2013/06/18(火) 18:43:17.93 ID:0Zumqu5Z
汎用粉砕機とかgregはバカなの死ぬの?
433名無しさんの野望:2013/06/18(火) 18:43:20.49 ID:kpalxUEu
>>429
(溶岩蜂じゃ)いかんのか?
434名無しさんの野望:2013/06/18(火) 18:48:19.99 ID:/DO5o84C
しれっと次スレでも>>6をテンプレとして貼りそう
BTWとかいう糞MOD入りのテンプレなんか要らねーよ
管理人にしたらばのBTWスレで意見交換君だけ規制するようお願いしてみるか
435名無しさんの野望:2013/06/18(火) 18:49:18.32 ID:kXU4aQTZ
>>430
それがキチガイのキチガたる所以だろ?
今まで通り、触れてあげるな。
436名無しさんの野望:2013/06/18(火) 18:56:29.22 ID:VfZROui/
少なくとも本スレにまでコピペ爆撃するほどのキチガイは他にはいないとは思うが…
まあそれはさておきGregは筐体で組むタービンを追加予定みたいだ
437名無しさんの野望:2013/06/18(火) 18:58:50.25 ID:CwdFB/aM
>>426
三行で
438名無しさんの野望:2013/06/18(火) 19:01:01.03 ID:/DO5o84C
前スレで触れないでいたら勝手にテンプレ化されてたわけだが
頭おかしい奴は黙ってると同意だとみなすらしいな

>>436
>本スレにまでコピペ爆撃
逆に本スレの過去ログを何故こっちに爆撃してるのかだろ
質問スレ機能してないってのと俺のために花火のSS貼れや早くしろよって本スレの書き込みだけど
439名無しさんの野望:2013/06/18(火) 19:02:11.38 ID:JJ5IRO5A
いや、mod別に専用スレがあるならテンプレには誘導用としてあってもいいと思うんだけど。
むしろ入れない理由がわからない。
入れたくない奴は何の理由があって言ってるの?
440名無しさんの野望:2013/06/18(火) 19:09:20.88 ID:RpISiWGG
触れると感染するから放っとくのが吉
鬱系に関わるとそいつの波長に思考がシンクロし始めるから危険。

ってことでワイのgregにコンパクトソーラーを導入しようかしら。
441名無しさんの野望:2013/06/18(火) 19:16:12.04 ID:V397R0hS
>>439
あのスレ見てきなよ
ほぼBTW基地外が俺のメモというか感想を垂れ流す場と化してるから
あんな場所テンプレに加えちゃダメ
個人的にはアナザー2をダシにしてBTW加えようとしてた姑息さが許せん
442名無しさんの野望:2013/06/18(火) 19:17:08.81 ID:djPgeJx+
mystcraft心臓に悪すぎワロタ
443名無しさんの野望:2013/06/18(火) 19:21:37.70 ID:VfZROui/
突然周囲が微妙に暗くなって上にHPバーがあらわれてえ?え?と思ったら
Tinker's constructのスライムが合体して名前がキングスライムのボスになっててワロタ
444名無しさんの野望:2013/06/18(火) 19:22:13.64 ID:614DSl14
>>442
ハードコアモードやってないのにハードコアだもんね
445名無しさんの野望:2013/06/18(火) 19:29:21.04 ID:jv72p1Ao
>>431
回答thx
溶岩600杯分だと・・・光合成してる場合じゃねえ
446名無しさんの野望:2013/06/18(火) 19:36:46.55 ID:JMllkTXB
帰ってきたらまたイーモバのせいで荒れてるwww

ログ読んだんだけどMODスレでMOD製作者コケにしていいの?
BTW持ち上げるために他のをけなすって普通やっちゃダメだと思うんだけど
どうせイーモバ見てるんでしょ?返信してくれよ〜(笑)
447名無しさんの野望:2013/06/18(火) 19:47:05.02 ID:l9meWqkM
TC3の瞬間移動みたいな層は何につくんだ?
448名無しさんの野望:2013/06/18(火) 20:22:27.82 ID:ddmabA5U
「工業modスレ」「魔術・冒険modスレ」「その他特殊modスレ」で分ければいい気がしてきた
プラズマmodとかがハブられる気がするけど
449名無しさんの野望:2013/06/18(火) 20:23:02.85 ID:2AdvJkoO
そこまで行くとしたらばでやれってなるから…
450名無しさんの野望:2013/06/18(火) 20:40:03.38 ID:ddmabA5U
難しいところだな

工業mod始めてみるかな
451名無しさんの野望:2013/06/18(火) 20:44:41.00 ID:0XpG6gUb
>>447
ネタバレおkならここに書いてあるよ
http://thaumcraft-3.wikia.com/wiki/Aspects_of_Magic
ヒントがほしいなら「動き、運動、早さ」
452名無しさんの野望:2013/06/18(火) 20:55:55.18 ID:bWYSRq7E
BC3.5.3でポンプやボーリングマシンに適当なパイプをひとつ繋ぎ、ゲートを接続してレッドストーン出力の設定をするとなぜか機械自体がRS出力源になるんだが・・・
バグなのか仕様なのかわからんしこれを見越した冷却用ポンプの回路とかは組まないほうがいいのかね
453名無しさんの野望:2013/06/18(火) 20:57:55.09 ID:l9meWqkM
サンクス、乗り物で良かったのか
454名無しさんの野望:2013/06/18(火) 22:14:38.51 ID:CJd+N6OA
BTWスレはスレ建ての時にちょっといろいろあったのを見てたけど
(というか>>1と会話したはずなのに全く話が通じなかったんだけど)
今は内輪で落ち着いているように思える

もし他のBTWファンがどうしてもあのスレの雰囲気に耐えられないなら
2chにスレを建てるか、自分で暫定wikiを作ればいいんじゃないだろうか
私はなんだかどうでもよくなってしまった。暑いからだと思う
455名無しさんの野望:2013/06/18(火) 22:53:22.02 ID:JMllkTXB
>>454
俺も参加したかったwwwめちゃくちゃ面白そうだったのにwww
1個1個がコピペになりそうなキモさを秘めてるって凄くない?
これを一人の人間が書いたなんて感動したわwwwwwどれだけキモ力を蓄えてんのwwwww
456名無しさんの野望:2013/06/18(火) 22:59:04.25 ID:gJAdUEqI
普通にここでいいんじゃね?>BTW
RMLとも決別したらしいし、それほど話題があるとは思えん
457名無しさんの野望:2013/06/18(火) 23:03:52.97 ID:tzTtrxW1
Additional Pipesの2.2.3にバグが有った気がしたので修正
パイプが消えちゃった人、すんません
https://dl.dropboxusercontent.com/u/28984230/MC/ADP/main.html
458名無しさんの野望:2013/06/18(火) 23:04:12.11 ID:V397R0hS
>>454
落ち着いたっていうかほぼ基地外以外に人がいなくなっただけでは?

俺のデータはほとんど間違ってない!粘着は自演で無意味な時間使うな!(発狂)

計測ツールがおかしかったから数値全部-1して

っていうのはニュー速のデマコピペに通じるところがあると思ったね
459名無しさんの野望:2013/06/18(火) 23:04:40.22 ID:0lbkpCjW
AE rv11.a
Wiress Access Terminalがエネルギーを要求するようになった
エネルギーを要求するツールのレシピ変更
受電専用ブロックが出来て、コントローラー直結にする必要がなくなった、このブロックで充電可能
Matter Cannonという武器が追加

ほかにもいろいろ変わった
460名無しさんの野望:2013/06/18(火) 23:06:35.85 ID:CJd+N6OA
じゃあここで聞く
BTWのハードコア羊モードで羊全色集めた奴いる?
うちのワールドはピンクがやたらいたけどグリーンがぜんぜん生まれなくてあきらめた
牧場にはインブリードと屠殺を繰り返した当時の怨念がおんねん
461名無しさんの野望:2013/06/18(火) 23:17:42.86 ID:CZMfOKOm
審議中
462名無しさんの野望:2013/06/18(火) 23:21:56.29 ID:gJAdUEqI
>>458
ほう、あれを指摘した俺を基地外と申すか 
1.51環境にメイドぶちこんだりしてるから間違いではないけど

この話題について当人以外がどう思うか考えて発言していない人が多いな

>>460
俺はピンクが全然いなくてあきらめた
グリーン、の前のライムは白からすぐ出たんだけどね・・・
463名無しさんの野望:2013/06/18(火) 23:25:46.64 ID:4L5h3hW6
なんでここまでしてBTW叩きたいんだろうな
464名無しさんの野望:2013/06/18(火) 23:28:21.90 ID:IXhyoh4+
>EU出す蜂やMJ出す蜂
クイーンやドローンに木炭と同じ燃焼時間を追加して発電機に送ればEUが、
石エンジンで燃やせばMJがと考えた。
465名無しさんの野望:2013/06/18(火) 23:28:43.21 ID:n+2mL3gJ
終わった話を蒸し返すなよ
466名無しさんの野望:2013/06/18(火) 23:29:13.70 ID:CJd+N6OA
>>462
落ち着け。>>458はむしろ擁護してくれてるだろ
あのスレ読むのが面倒だったからそんな流れがあったなんて初めて知ったわ

お詫びに、やたらピンクの羊がいたseed
前にこのスレで晒したらちょっと好評だったからかこのblogにのってた
ttp://ghasts.blog.fc2.com/blog-entry-400.html
いまのバージョンでやったら最寄りの村は滅びてるだろうけど砂漠にもういっこあったよ
467名無しさんの野望:2013/06/18(火) 23:35:04.95 ID:RpISiWGG
この粘着力が負のオーラじゃなきゃ出世したのにね。
フォースが暗黒面に落ちるとこうなる見本。 
468名無しさんの野望:2013/06/18(火) 23:43:07.15 ID:gJAdUEqI
>>466
基地外がどうのよりも>>462の4行目のが重要なのよね
個人的な荒らし判定に使ってるから

あとすまんがseedもらってもあのローグライクゲーを最初からやる気にはなれぬ・・・
469名無しさんの野望:2013/06/18(火) 23:54:22.02 ID:CJd+N6OA
気持ちの問題はむずかしいなあ

やっぱり>>6にはあのBTWスレはいらないと思う
>>980近くなったら注意喚起してくれ
470名無しさんの野望:2013/06/19(水) 00:01:25.06 ID:jRqCCaHC
各modで様々なスレやサイトが存在するかもなので、各自検索推奨

こんなんテンプレにいれとけばいいんやない?
471名無しさんの野望:2013/06/19(水) 00:11:58.16 ID:Y3sdsJfb
消したいほうの意見しか出てない気がするけど・・・
472名無しさんの野望:2013/06/19(水) 00:14:01.07 ID:eDyQuAwN
キノコシチューを工業的にタンクへ貯める方法って無い?
バケツフィラーも更新してないみたいだし。
473名無しさんの野望:2013/06/19(水) 00:22:35.08 ID:fpvLdFVk
MFRいれてればキノコシチューもってタンクを右クリックで直接キノコシチュー搬入できるっぽい
474名無しさんの野望:2013/06/19(水) 00:23:32.50 ID:PvDwWYjU
>>3はどうなのよ
個人的にはMCPは削ってもいいと思う。TMIも削除候補にあがってたな
過去5スレで「TMI」を検索してみた
スレ番:検索結果
0.11.5:2回(削除候補議論中)
0.11.4:1回
0.11.3:0回
0.11.2:2回
0.11.1:4回
メイドとベタダンは残しておいても良かったんじゃまいか?
475名無しさんの野望:2013/06/19(水) 00:24:43.64 ID:fpvLdFVk
って工業的にか・・・
TEの液体転置機でキノコシチュー取り出せば空のボウルが帰ってくるから
そこからまたシチュー作ってを繰り返せればタンクに自動で溜められるかも
476名無しさんの野望:2013/06/19(水) 00:25:25.74 ID:E+co8uer
シチューを液体転地機は…さすがにだめか。以前電解セルただめしてみたもんなー

MFRのレーザードリル1回の動作にめちゃくちゃ時間がかかるな、
岩盤ピーピーボボボで資源うはうはかとおもいきやそうはさせないってか。
477名無しさんの野望:2013/06/19(水) 00:29:53.17 ID:lwbJ78QN
そもそもシチューなんて貯めこんでどうするんだ?
478名無しさんの野望:2013/06/19(水) 00:32:03.57 ID:E+co8uer
あ、すぐ上でシチューできるのか。
479名無しさんの野望:2013/06/19(水) 00:32:52.79 ID:QfURxt/P
>>474
MODに手を出して数ヶ月も経ってない人になら
十二分に役立つと思う
今のままでいいんじゃないか

関係ないけどシチューを工業系で扱うというと
どうしても人工生命や人工肉のイメージ
480名無しさんの野望:2013/06/19(水) 00:37:34.65 ID:+ejxor8v
>>474
ベタダンは冒険好きなら入れてる人も多いんじゃない?
メイドは日本産modの中でも高い人気を誇ってるし
481名無しさんの野望:2013/06/19(水) 00:37:48.81 ID:fpvLdFVk
人工肉ならMFRには液体の肉とそれを成型するマシンがある
その上成型された肉を並べてブロックにすると設置まで出来るから生肉ハウスなんてのも作れる
焼くこともできるからその場合はサイコロステーキハウスができるな
482名無しさんの野望:2013/06/19(水) 00:43:33.82 ID:Q9Q9PWVn
ぎっとぎとそうだな。。お友達ブロックの狂気にはかてないけどなw
483名無しさんの野望:2013/06/19(水) 00:51:07.81 ID:+ejxor8v
ハーフお友達ブロックは本当に申し訳ない気持ちになった
484名無しさんの野望:2013/06/19(水) 00:58:03.04 ID:Ut4N8oPh
なにそれ
485名無しさんの野望:2013/06/19(水) 00:59:22.93 ID:jRqCCaHC
エイプリルフールネタだったんだっけ?
486名無しさんの野望:2013/06/19(水) 01:04:19.62 ID:E+co8uer
村人ブロックは?パイプで小麦流し込んでエメラルドざくざく出たり半分に
カットできたりするやつ
487名無しさんの野望:2013/06/19(水) 01:07:48.60 ID:Q9Q9PWVn
スティーブの怪力で生きたまま家の建材に。。スティーブ『これでずっと一緒にくらせるね…』
488名無しさんの野望:2013/06/19(水) 01:09:18.41 ID:Li19+U/Q
村人は資源です!(ニッコリ)
489名無しさんの野望:2013/06/19(水) 01:28:18.83 ID:E+co8uer
村人を杖で殴ると空からボトッと落ちてきて手に入る…
490名無しさんの野望:2013/06/19(水) 01:34:56.87 ID:CyPCLWFS
村人ブロックは既にあった気がする
491名無しさんの野望:2013/06/19(水) 01:40:13.35 ID:E+co8uer
VillagerBlock-0.4
他の取引を無視して特定の物だけを取引し続けれるから便利だよね。
492名無しさんの野望:2013/06/19(水) 02:16:04.91 ID:EfvD0si7
>>468
爆撃した奴はともかく2chで特定されて複数人から嫌われてる時点でお察し

自分が荒らした時は邪魔すれば人権侵害だという
他人が荒らした時にはなんでこんなことするんだと長文貼って怒り狂う
こんなのをスレにのさばらしておいてはいけない
493名無しさんの野望:2013/06/19(水) 02:20:37.01 ID:O5tc9XQ5
意見交換君は代行でいいから出てこいよ
何を自己弁護して正当化しようとお前の発言切り貼りするだけで全部論破できそう(笑)
494名無しさんの野望:2013/06/19(水) 02:29:58.57 ID:i4rk04ZV
無様にくたばった意見交換くんに死体蹴りしてやりたいのは判るが
とっくに土に還ってる相手じゃ蹴りようがない
地べた相手にいくら頑張ったところで、独りで地団駄踏んでるようにしか
見えないから、それはやめといたらいい
495名無しさんの野望:2013/06/19(水) 02:30:44.83 ID:a91ut/iJ
荒らしに構う奴も荒らしだよ
スルーしなさい
496名無しさんの野望:2013/06/19(水) 06:02:25.18 ID:E+co8uer
とりあえずコピペ基地外は最悪板へ池。そこで好きなだけ言い合ってろ。
497472:2013/06/19(水) 07:53:42.80 ID:eDyQuAwN
>>475
サンクス。TE試してみる。

>>477
RC巨大タンクにナミナミと注がれたキノコシチューを見て悦に浸る。
498名無しさんの野望:2013/06/19(水) 08:06:10.04 ID:O5tc9XQ5
423 名前: [´・ω・`] em36-244-250-126.pool.e-mobile.ne.jp[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 03:23:34.95 ID:G0gNOabm
よろしくお願いします
【スレのURL】anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1371574253/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
CDガチャどうしよう、ホルスパのサブとしてシーフ一点狙いだが
パールやスサノオ(スキルマじゃない)で代用できるなら思いとどまるつもり
悩んでるのでみんなの意見を聞きたい


探したらくたばってなくて笑ったwwwww
意見交換君パズドラもやってる上にパチンカスとかwwwww
コミュ症だけでもヤバイのにwwwFF6のことで必死に長文書いてるしwwwww
この人ほんと面白いわwwwwwwwwwww
499名無しさんの野望:2013/06/19(水) 08:12:07.72 ID:1m4EvZLR
鯖で工業化やってるがCCのタートルプログラムをeditで書いたにもかかわらず
うまく入ってくれなくて結局シングルで書いたプログラムを
管理人に頼んで鯖のCCにいれてもらう形になってしまったわ
あれって何か他にしないといけなかったのかな?
まあ、昨日プログラム走らせてきちんと動作すること確認したから
既に無駄な悩みなんだけどね
500名無しさんの野望:2013/06/19(水) 08:18:03.50 ID:i9ByZ9NO
うっかりしてラベルを付け忘れてたとか・・
501名無しさんの野望:2013/06/19(水) 08:19:49.72 ID:1m4EvZLR
>>500
あるあるで困るw
でも大丈夫だと思うんだけどね
502名無しさんの野望:2013/06/19(水) 08:36:33.65 ID:d3HE4QKC
サバCCだとコードはサバ管理なの?
鯖が稼働中だと、whileで回しておけばCCの持ち主がINしてなくても動いてそう。
503名無しさんの野望:2013/06/19(水) 08:43:59.61 ID:h4dw4bKW
>>498
こいつまだいんのかよ鬱陶しい
存在自体が邪魔だから2chから消えて欲しいわ
そもそも夜の3時半に代行依頼って馬鹿じゃねぇの死ね
504名無しさんの野望:2013/06/19(水) 08:54:16.21 ID:h4dw4bKW
ん?今思ったんだがこいつ携帯持ってるってことは自演出来るんじゃね?
505名無しさんの野望:2013/06/19(水) 08:55:20.97 ID:1m4EvZLR
>>504
連鎖アボーン
506名無しさんの野望:2013/06/19(水) 08:56:44.81 ID:lwbJ78QN
今まさにやっているようだな
507名無しさんの野望:2013/06/19(水) 09:20:19.73 ID:QQGv223W
自演やってるかもね?BTWけなされた時意見交換君以外にもう一人口調アレな奴湧くし
>>17とか臭すぎて意見交換君かと思ったら>>19でスポーンしたから違うと思ったが
代行スレを幾つか使い分けてたって言われてたし大したことじゃない
508名無しさんの野望:2013/06/19(水) 09:44:46.54 ID:NYmKn8FQ!
DQMIIとかいうMOD何考えてんだろ
沸きつぶしが透明の床ブロック敷き詰めろとか狂気の沙汰
素直に光源で沸きつぶしさせろよ
光源関係なく沸くのは自然に存在するブロックの上のみで
人工物の床なら光源8以上で沸かない、でいいだろ
509名無しさんの野望:2013/06/19(水) 09:50:48.11 ID:G4Rk8UFv
IC2jenkins復活してた
510名無しさんの野望:2013/06/19(水) 10:25:27.11 ID:NYmKn8FQ!
Gregやってると
リチウムの素は粘土から抽出できるのか
とかホントか嘘かわからんけどなんか雑学に強くなれる気がする

つか1.5.2環境にプロジェクトテーブルほしい
511名無しさんの野望:2013/06/19(水) 10:28:50.19 ID:fpvLdFVk
>>510
プロジェクトテーブルっぽいものだけを追加するProjectBenchっていうMODがあるぞ
512名無しさんの野望:2013/06/19(水) 10:29:46.98 ID:d3HE4QKC
MFRで粘土大量に作れるから凄いことになるよ
オイルサンドもあるし。
slageは燃料の宝庫になる
513名無しさんの野望:2013/06/19(水) 11:10:16.21 ID:Fb2s3Gww
大理石と玄武岩の代わりを・・・・
514名無しさんの野望:2013/06/19(水) 11:12:38.02 ID:dZQY6WtS
>>513
それもMFRにあったと思うよ
515名無しさんの野望:2013/06/19(水) 11:25:32.04 ID:NYmKn8FQ!
AEに回収機能付左クリック代行機?みたいなのが追加されたな
ただしEntityには効果なし
516名無しさんの野望:2013/06/19(水) 11:28:34.30 ID:Q9Q9PWVn
>>513
Railcraftにも新しい白と黒の建材追加されてるよ
517名無しさんの野望:2013/06/19(水) 11:31:35.04 ID:EElF/rEf
レンガ建築したいしMFR入れてみるか・・・
518名無しさんの野望:2013/06/19(水) 11:32:45.12 ID:wqwJFG3t
>>508
俺もそれ思ったw<狂気の沙汰
そこで、おまけがメインの人のとこにある簡単沸き潰しmod。
これがないと普通に家の中に沸くからなぁ。

透明タイルのコストは大した事ないといってもタイル敷いたらそこには何も置けなくなるし、ベッド周りをタイル敷くと生き返れなくなるし。
というか、チェストやかまどの上に沸くとか考えた事なかった。
というか、強いのがベッドに沸いてリスポンキルしてきた時はふいた。
アイテム関係の出来が良いだけにモンスターの湧きだけが非常に惜しすぎる。

ま、作者の方針みたいだから嫌なら使うなでFAっぽいな。
519名無しさんの野望:2013/06/19(水) 11:51:52.67 ID:vsxvsoa3
>>518
>Q3:ドラクエの音楽を流して欲しい。
>A3:著作権にあたるので絶対やりません。現段階でもあたってるかもなので・・・
FAQ見てたらこんなのあって笑ったわ

相当若い作者にバランスやら凝ったものを期待するのは酷だろう、嫌なら使うなしかない
520名無しさんの野望:2013/06/19(水) 11:52:38.38 ID:lwbJ78QN
まあ、他のMODでどうにかなるんだから特に問題には感じないな
521名無しさんの野望:2013/06/19(水) 12:01:33.10 ID:Fi9fj7JH
ForgeMODならイベントでスポーンをキャンセルしたりもできそうだけど
522名無しさんの野望:2013/06/19(水) 12:05:13.34 ID:e+MvuiYc
chaika://board/
523名無しさんの野望:2013/06/19(水) 12:05:45.99 ID:e+MvuiYc
>>521
>>518でいってるのはそれやってる

>>522は盛大にミスった><
524名無しさんの野望:2013/06/19(水) 12:26:16.79 ID:8qmFxyO1
Spawnstopper使えばいいんじゃね
敵性MOB扱いされてなくても湧き完全停止とかあるし
525名無しさんの野望:2013/06/19(水) 14:19:51.36 ID:vPo1C0aH
>>492-493
出てきたぞ
多数に嫌われているという事は十二分に自覚はしているが
「荒らし」だとは微塵にも思っちゃいないな。せっかく転載爆撃されたんだし、一つずつを見てみると良い
全て自分の意見を乗せて発言をしている。荒らしというのは、会話の意思が無く議論を潰そうと画策している様な者の事だろう
言動が「荒っぽい」から「荒らし」という訳では無い。荒らしたのは逆に「俺に反発している方」だろうが
彼らは結局何も反論出来ずに最後まで的外れな人格攻撃だけで終始して、勝手に私怨だけを募らせてこういう行為に走ってるじゃないか
ちなみに…前スレの文面を「ちゃんと」読めばフツウの識別を持ってれば判ると思うが
>>6は、追加しようと「提案」しただけだ。後の判断は他のスレ住人らに任せてるはずだが。日本語が理解出来るのなら判るだろう

>>498
残念ながらそれは人違いだ。ソシャゲなんてやらんw
何故ホストが同じなのかは、知ったこっちゃ無いので自分からは何も弁明は無いw
>>507
ケータイも持っとらん、自演もやっとらん。書き込みが出来るのなら代行使わんw
自身の意見の正当性は、自分自身がどこまで発言し切ったかだろう。自演使って意見の補間なんぞする必要は無いw
俺が書き込むとアレな輩がもう一人現れるのは、前から言ってるだろう。
名前も顔も知らない「俺個人」に何かよく判らない怨みを抱いてるあほうが居るといっとるだろうが
526名無しさんの野望:2013/06/19(水) 14:20:48.83 ID:a91ut/iJ
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
527名無しさんの野望:2013/06/19(水) 14:22:55.64 ID:VxYTumMC
IC2ジェンキンスが復帰したって聞いて
greg環境で構築しようかなと思ったが
Advanced Alloysの1.5.2って出てないんですね
528名無しさんの野望:2013/06/19(水) 14:54:08.29 ID:+7UY+jlY
言いたいことを3行以内にまとめられない奴は何を言ってもダメ
529名無しさんの野望:2013/06/19(水) 15:08:41.83 ID:vPo1C0aH
>>526
以降はもう一切書かんので安心してくれ
自分の立ち回りの悪さがいけないのだろう、もう完全に収集が付かなくなってる
これ以上俺が書き込み重ねても誰も得しないのは自覚しとるよ。満場一致で拒否されとるしなw

必要が無いというのならしたらばのBTWスレも消そう。今すぐ管理人に削除してもらう。
これ以降は全てBTWに関する話題は「一切」出さない。情報も出さん、意見にも応じない。
530 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/19(水) 15:53:40.28 ID:2nZgk7D4
AetherUマルチ楽しそうだなー
531名無しさんの野望:2013/06/19(水) 16:00:17.30 ID:rDtB1FtJ
btwって作ってるフラワーチャイルドもいまだに遊んでる奴もアレな奴なんだな
俺は鋼鉄ツールのエンチャに巻物うんぬんのあたりでやめたがなw
532名無しさんの野望:2013/06/19(水) 16:00:37.62 ID:CyPCLWFS
今日午後一時過ぎ、自宅近郊にあるGregTech社のソーラー発電施設の一部が大きな爆発音とともに炎上
その後火の手が燃え広がり、約200個あまりのマシンボックスとソーラーパネルが消失
跡地からはこの付近に住む羊とみられる羊毛が見つかった
現場は直前まで雷雨が起きており、落雷による炎上が原因と見られています。
関係者は「今まで雷雨によってこのような事態が起きたことは一度もなかった、再発防止に努めていきたい。」と話しています。
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1371624157706.png
533名無しさんの野望:2013/06/19(水) 16:10:58.22 ID:kpm3ulNo
やっぱ砂漠に建てるべきだねサバクバンザイ
534名無しさんの野望:2013/06/19(水) 16:11:02.26 ID:m09e+WyX
>>532
うわぁぁ

やっぱりソーラーは砂漠に限るのかねぇ
535名無しさんの野望:2013/06/19(水) 16:17:27.36 ID:q649Nzwv
おすすめのチャンクローダーってなにかあるかな
536名無しさんの野望:2013/06/19(水) 16:19:44.01 ID:CyPCLWFS
後で分かった事だけどGreg社の機械は落雷の直撃を受けると雷サージが発生して
繋がってる電線やらMFSUやらに超高電圧が流れて蒸発やら爆発する模様
間に蓄電施設設けてたから自宅大爆発とはならなかったけどいやぁバッファ大事
537名無しさんの野望:2013/06/19(水) 16:19:59.21 ID:YHVywNkH
>>532
ガラスだったら上に置いても発電されなかったっけ?
538名無しさんの野望:2013/06/19(水) 16:22:45.43 ID:c1e1iEvb
>>532
機械への落雷を目の当たりにして以来、ソーラーの直上にはReinforced Glassを置くようにしている
539名無しさんの野望:2013/06/19(水) 16:23:55.94 ID:H4hv8Gxy
>>535
DimensionalAnchors
540名無しさんの野望:2013/06/19(水) 16:44:34.36 ID:2HhceFEC
>>529
千葉へお帰り。 ここはおまえの住む世界じゃないのよ

WIKIのBTWの記事もまとめてたんなら消しちゃっていいぞ
2度と2chから出て行け
541名無しさんの野望:2013/06/19(水) 16:55:02.88 ID:fpvLdFVk
ようやくバイオフュールジェネレーター20機使ったレーザードリル環境が整った
レーザードリルプリチャージャー4機にそれぞれ5機直付けで合計320MJ/tだがそれでも結構時間かかるな
あとはエメラルド掘りまくってフォーカスを作る作業だけやで・・・
542名無しさんの野望:2013/06/19(水) 17:00:45.03 ID:lwbJ78QN
>>537
昔、拠点の上空の高度限界にガラス敷き詰めたらその上にリスポン設定されて詰みかけたの思い出した
クリエイティブに切り替えて事なきを得たが置き場所には気をつけなきゃいかんね
543名無しさんの野望:2013/06/19(水) 17:04:46.49 ID:+7UY+jlY
敷き詰めた後どうやって降りたんだ…
544名無しさんの野望:2013/06/19(水) 17:08:33.83 ID:fpvLdFVk
それよりもどうやって高度限界にガラスを敷き詰めに行ったか書きになる
ブロック積んできたならそこからブロック1つずつ壊して降りられるし
545名無しさんの野望:2013/06/19(水) 17:13:15.18 ID:CyPCLWFS
死んでそこにリスポーンしたって事じゃね
546名無しさんの野望:2013/06/19(水) 17:17:40.03 ID:8rq5r4lG
真性のガキ
547名無しさんの野望:2013/06/19(水) 17:20:30.35 ID:EfvD0si7
>>525
意見交換君来てるじゃん
お前以前から一人が騒いでるって言ってたけどそいつが言わなかったら俺が言ってたよ
わざわざ書き込まなかっただけでウザいってずっとずっと思ってたよ
善意で一つアドバイスさせてもらうけどお前マジで精神病院で診察受けて薬もらったほうがいい
548名無しさんの野望:2013/06/19(水) 17:24:10.77 ID:lwbJ78QN
>>545
そうそう
砂詰んで登って敷いて降りて、で作業自体は問題なく済んだんだが
あとあとでmyst世界で死んで全ロストから「こんなこともあろうかと!」と星の裂け目でドヤ顔帰還したらガラスの上だったっていう
まさかこっちで詰むとは思ってなかったから心底焦ったわ
549名無しさんの野望:2013/06/19(水) 17:25:29.80 ID:q649Nzwv
DimensionalAnchorsいいな、チャンクローダーだけが欲しかったから助かったわ

MJとEU変換するMODで1.5.2対応してるのってないのかな、どうもどれも1.4.7とかみたいで困る
550名無しさんの野望:2013/06/19(水) 17:25:30.69 ID:LO0qT3kW
エーテル2はやく1.5.2に対応してくれ
551名無しさんの野望:2013/06/19(水) 17:38:05.12 ID:m09e+WyX
>>549
MFR2の作者のは対応してるはず
552名無しさんの野望:2013/06/19(水) 17:48:50.15 ID:jRqCCaHC
MC1.5.2
パワークラフト 1.5.2対応版  (3.5.2_Forgeから導入)

したのですがロースターの上にレーザーを置いてもキラーレーザーになりません
レーザーを設置する時には3つ項目がでるようなのですが、それもでないです
他のアイテムは正常にクラフト・動作できています。これはパワークラフトの導入ミスなのでしょうか?

ttp://i.imgur.com/R55Hxj8.png
553名無しさんの野望:2013/06/19(水) 17:50:50.30 ID:O5tc9XQ5
126 名前:掘削の途中ですが他掲示板への転載は禁止です[] 投稿日:2013/06/19(水) 14:31:38 ID:em36-244-250-210.pool.e-mobile.ne.jp
昼間っからすまないが、管理人にスレッドの削除依頼をお願い申し上げたい

【BTW】Minecraft-MOD BetterThanWolves専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54856/1367165313/

当該スレは、私自身が立てたものだが、このスレが幾つかのトラブルを生んでしまった
利用者も皆無である為、残しておいても何一つ利点が無い。という事で即刻削除して頂きたい
何かしら反発が有るだろうとは自覚していたが、荒らしを生むまでとは思わなかった。



コレも相当すっげぇなって僕は思いましたwwwww
2回も荒らした掲示板で図々しくスレ立てして更に迷惑かけて削除頼むときも上から目線ってwwwwwww
笑いすぎておしっこ漏れちゃいそうwwwwwwwこのころまだ掲示板見てなかったのが悔やしいwwwwwwwwww
554名無しさんの野望:2013/06/19(水) 17:57:29.66 ID:1ABb79qE
>>552
結構前から仕様変わってる
今はレーザーに色々なレンズをつけると変化する
公式フォーラムの紹介動画内でキラーレーザーも紹介してた
555名無しさんの野望:2013/06/19(水) 18:06:12.33 ID:/OZoGSQV
返せよ!おれのダイアシャベル!未使用だぞ! るつぼ氏ね
556名無しさんの野望:2013/06/19(水) 18:20:57.34 ID:fpvLdFVk
逆に考えるんだ犠牲になったのがダイヤシャベルでよかったと考えるんだ
るつぼは何でも吸収するから前にたったときはまちがえてQキーをおさないようにしないとな
あとは近づくときは何も持たないか
557名無しさんの野望:2013/06/19(水) 18:21:18.61 ID:jRqCCaHC
>>554
ありがとうございます!!
紹介動画みてなかった自分が恥ずかしい・・・
558名無しさんの野望:2013/06/19(水) 18:55:19.16 ID:Q9Q9PWVn
forestoryのアプデでclockworkエンジンが追加!出力は0.5〜1.5mjのノーリソース!風を右クリで入れれば出力アップかな?なにより数でゴリ押しできそうでいろいろ捗るな!100台くらい作るか
559名無しさんの野望:2013/06/19(水) 19:33:36.81 ID:1ABb79qE
100台も作ったらCPUパワーと言う名のリソースが
560名無しさんの野望:2013/06/19(水) 19:37:11.50 ID:RGQXZbk1
というか右手が壊れるかマウスが壊れる
主動力にゼンマイエンジンは辛い。辛かった
561名無しさんの野望:2013/06/19(水) 19:56:04.00 ID:QfURxt/P
手の甲と手首の内側にサロンパス貼りながら作業ですねわかります
自分でも何してるんだろうと思いながらやってたw
562名無しさんの野望:2013/06/19(水) 20:02:41.63 ID:NYmKn8FQ!
ちょっと聞きたいんだけどGreg入れると
濃縮用のウランセルって作れなくなる?
563名無しさんの野望:2013/06/19(水) 20:46:43.98 ID:vVZg3hvD
ゼンマイエンジンは、BCポンプで黒オイルや溶岩(ネザーは非効率)の吸い上げに便利
あとはバイオマス醗酵槽の初動と、最初期のMFR機械の充電とロジジャンクションの充電とかかね
TE粉砕機動かすには1個では使えないことはないけどパワー不足
564名無しさんの野望:2013/06/19(水) 21:07:14.42 ID:rzVkPDNY
>>562
Gregのcfgファイル見ると幸せになるってうちのばっちゃが言ってた
565名無しさんの野望:2013/06/19(水) 21:18:53.70 ID:CyPCLWFS
たまには日wikiも見てあげて
566名無しさんの野望:2013/06/19(水) 21:43:02.26 ID:Q9Q9PWVn
一応クリックしなくても使えるみたいだけど長時間とかどうなんだろね。名前からして止まっちゃうのかな?
567名無しさんの野望:2013/06/19(水) 21:53:13.53 ID:RGQXZbk1
>>566
クリックすると動く
クリックの回数によって青→緑→黄→橙→赤へと変化する
で時間経過とともに青くなり止まる
クリックし過ぎるとダメージを受ける
568名無しさんの野望:2013/06/19(水) 22:02:06.00 ID:Ut4N8oPh
Greg社「いきなり粉砕機作られるとゲームバランス壊れるからダイアを工業ダイアに変更したよ、感謝してね!
あとクァーリーの作成にはエネルギーフローサーキットとイリジウムプレートが必要だよ!エンドコンテンツだしね^^』
569名無しさんの野望:2013/06/19(水) 22:05:08.99 ID:Q9Q9PWVn
>>567
マジか!!つまりは100台作ろうとしてた俺は右手が危うく爆発するとこだったぜ!!
570名無しさんの野望:2013/06/19(水) 22:43:17.18 ID:vVZg3hvD
RCのバージョンあげてみたけどまだピストンバグ直ってないな
正確にはピストンバグというか、自キャラが通った空気ブロックを
ピストンで押せない空気ブロックに変更するバグなんだが
571名無しさんの野望:2013/06/19(水) 22:43:17.89 ID:VxYTumMC
>>568
え?
最新gregは工業用ダイア必須?
572名無しさんの野望:2013/06/19(水) 22:45:19.32 ID:VxYTumMC
言葉足らずだった
最新gregではIC2粉砕器に工業用ダイア必須?

だったw
573名無しさんの野望:2013/06/19(水) 22:46:23.78 ID:d3HE4QKC
>>568
cogs of the machine

ハハハ お前の包囲網なぞ無効にしてやるわ

振り子粉砕機 、アイスラッガーのこぎり、蒸気で家庭菜園
一撃で破壊するハンマー なんでもござれ
574名無しさんの野望:2013/06/19(水) 22:49:40.95 ID:YHVywNkH
>>571
まあ工業ダイヤ変更はTEあれば楽だな
けどクァーリーはなぁ・・・
プラスのほうがコスト激軽ですじゃないですかやだー
575名無しさんの野望:2013/06/19(水) 22:52:21.95 ID:hCsSIVlQ
>>573
>cogs of the machine
1.5.2に対応してないじゃないですか!

まぁ、おれはmetallugry3使ってるけどね
576名無しさんの野望:2013/06/19(水) 22:52:28.34 ID:Y3sdsJfb
cogsはいいmodなんだけど、RPと一緒でしばらく更新こなさそうなのが心配だなあ
577名無しさんの野望:2013/06/19(水) 22:57:43.02 ID:VxYTumMC
>>574
うん
俺も基本マシーンはTEでいける物はTEでやってるからね
序盤でIC2系列で使う予定は誘導加熱炉ぐらいですけどね
578名無しさんの野望:2013/06/19(水) 23:07:18.04 ID:c1e1iEvb
AEのQuartz Grind Stoneのこと時々でいいから……思い出してください
579名無しさんの野望:2013/06/19(水) 23:08:31.32 ID:r+A9Q72D
鬼のように余る砂を使ってTEので焼いたあと、建築用に燃えない羊毛として使う。ただ、誘導加熱炉と違って時間がかかるが
580名無しさんの野望:2013/06/19(水) 23:12:02.24 ID:Ut4N8oPh
ごめん冗談
だけどgregさんなら割とマジでやりかねないから怖い

gregさん「あ、TEやRCとかのマシンとは互換性なくして置いたから^^ ゲームバランス崩されては困るしね^^」
581名無しさんの野望:2013/06/19(水) 23:12:20.92 ID:/sB3buEY
gregの流れが来てるみたいだからついでに聞きたい。
gregを初めて使ってやっとクァンタムチェストまで作ったんだが
中身入れ替えも撤去も出来なくてどうすれば撤去だけでもできるか分かる人いない?

コストがコストだけに一度削除とかしたくは無いんだ。
一応デフォの武器、ツール、レンチ、電動レンチ、アドヴァンスドレンチとかで叩き続けてはみた

Verは1.5.2は最新版gregなんだがもうどうしたらいいやら
582名無しさんの野望:2013/06/19(水) 23:12:49.18 ID:H4hv8Gxy
TEは怒ったけどな?
583名無しさんの野望:2013/06/19(水) 23:14:02.45 ID:vsxvsoa3
削除してNEIから引っ張り出せばいいじゃん
584名無しさんの野望:2013/06/19(水) 23:20:56.03 ID:r+A9Q72D
electrodynamicsのインゴットがoredupefixで統一できネェなんでだと思ったら、鉱石辞書にのってない疑惑(フォーラムのoredictionarytext使用で出てこなかった)
頼むぜそのくらいはして欲しい。まぁ、まだα版だしこれからだけど
585名無しさんの野望:2013/06/19(水) 23:30:11.56 ID:Ut4N8oPh
TEの作者がキレたってマジなの?
586名無しさんの野望:2013/06/19(水) 23:31:18.00 ID:H4hv8Gxy
>>584
次のリリースで登録されるらしいよ
587名無しさんの野望:2013/06/19(水) 23:42:09.40 ID:LXg3evNM
>>570
MOD入れまくったらピストンがおかしくなったのはRCのせいか。
まぁピストンが無くても、他の機械で代行するから問題無いけど、ちょっと残念
588名無しさんの野望:2013/06/19(水) 23:51:04.76 ID:TjH4LpJK
589名無しさんの野望:2013/06/19(水) 23:55:02.51 ID:Zb/3hNx6
TEの機械と結婚したい
590名無しさんの野望:2013/06/20(木) 00:01:00.07 ID:QfURxt/P
タートルたんとDTDoggyと一緒に孤島で静かな余生を送りたい
週に一回メイドさんがお掃除にきてくれて
彼女をもてなすためのお茶とケーキ作りの腕を磨くのが最近の楽しみな人になりたい
591名無しさんの野望:2013/06/20(木) 00:38:31.50 ID:WunASX8e
作物追加系modでひたすら農奴生活を送るのも楽しい
最近はpam's modと家具modでゆったり暮らしてる
592名無しさんの野望:2013/06/20(木) 01:40:50.96 ID:LdHXoJtU
自動で釣りしたり魚を培養するMODで1.5.2対応のってあるっけ?
593名無しさんの野望:2013/06/20(木) 02:08:25.44 ID:S0MlufIl
>>592
釣りだけならMFR2のフィッシャーでいいんじゃね
培養ってのはよく分からんが・・・
594名無しさんの野望:2013/06/20(木) 02:46:11.26 ID:rM36CbES
畑を全く作らず、魚釣りだけで食っていく生活も楽しいよね
595名無しさんの野望:2013/06/20(木) 02:46:21.17 ID:gIWew2eE
RedPower1.5待ってたら1.6来そう
596名無しさんの野望:2013/06/20(木) 03:46:00.28 ID:EOCb+/uz
BTWキチガイってなんでこんな叩かれてんの?荒らしって具体的に何したの??
597名無しさんの野望:2013/06/20(木) 03:58:29.58 ID:S0MlufIl
>>595
RPは1.5では出さないんじゃなかったっけ?
598名無しさんの野望:2013/06/20(木) 06:07:18.73 ID:uvLlPHGu
ブロックとして設置しまくった後リモコンでスイッチオンしたら一定範囲内のリモアイス(仮)が全部水源になってくれるリモコンアイスブロック(仮)とか
あとマーカーで範囲設置してそこの水だけを消去するウォーターミューティレーター(仮)とか
投げ込んで接触した水源ブロックとそれに隣接している水源ブロックを次々と蒸発させているスーパーシリカゲル(仮)とか
単純に水の上を歩ける水蜘蛛とかそういうの無いかな
水の上にブロック直接置いたり指定した水源ブロックを氷ブロックに変えたりするMODはあったような気がするけど
599名無しさんの野望:2013/06/20(木) 07:45:28.27 ID:8ly9Ptac
入れてるMODによって構造物内のバニラアイテムが変わることあるんだな
MOD構成変えてジャングルスタートの周辺に砂漠とか黒オイル群生って感じのマップで
始めたのだが前の構成では使い捨てサファリネットや鋼鉄のヘルメットとかしか出なかったのに
新環境で始めたら開始3分でダイア7個とかわけわからない状態にw
600名無しさんの野望:2013/06/20(木) 08:02:15.09 ID:YRLsrZxb
鉱石配置のことをいってるのか
チェストに入ってるアイテムのことをいっているのか
もっと分かりやすい日本語を使え
601名無しさんの野望:2013/06/20(木) 08:04:49.73 ID:8ly9Ptac
>>600
ピラミッドとかの構造物の宝箱に入ってるアイテムのことですよ
602名無しさんの野望:2013/06/20(木) 09:55:55.08 ID:D/bm4ub/
鋼鉄ヘル出てる時点から、影響あるってわかってたことだろ。
言いたいことがよくわからん
603名無しさんの野望:2013/06/20(木) 09:57:14.71 ID:FiINdpHO
ホバークラフトが追加されるmodあるんかな
604名無しさんの野望:2013/06/20(木) 10:05:35.14 ID:8ly9Ptac
>>602
いやもちろんMOD産のアイテムに影響あるのは前々から知ってますけど
バニラのアイテムまで変化するとは思ってなかったのですよ
前の構成の時は間違いなくダイアなんて出てこなかったですからね
605名無しさんの野望:2013/06/20(木) 10:56:47.91 ID:hBd9RGrt
mystの時代の書作れん
1.00以降の作り方の意味がわからん
606名無しさんの野望:2013/06/20(木) 11:31:19.25 ID:Ka8diwAH
まず水ビンとイカ墨二つでインクビンを作る。Ink Mixerにインクビンと紙をセットしてLink Panelを作る。
このときいろいろ混ぜるとDisarmとかの特殊能力がつけれるが、ぶっちゃけいらない。Following未実装だし。
Book Binderに革をセットして、Link Panel1枚と必要なシンボルのページを突っ込むと書が作れる。
Link Panelと革をクラフトすると空の接続書が作れるので、戻りたいところで使用して接続書を作っておくのを忘れずに。
シンボルは村や図書館で手に入れて、インクビンと紙をセットしたWriting Deskでコピーできる。
607名無しさんの野望:2013/06/20(木) 12:06:51.18 ID:hBd9RGrt
サンクス やってくるは
608名無しさんの野望:2013/06/20(木) 12:15:37.03 ID:DtTQrXkT
>>606
インクに適当にエンダーパール混ぜて時代の書作ったらDisarmだったことを忘れてて
飛んだ瞬間即詰んだのはいい思い出
609名無しさんの野望:2013/06/20(木) 14:38:37.52 ID:HGBrrz5r
ロジのdev版がいつの間にかサイズ4MBとかいってるな
使ってるmodで一番サイズでかいわ…
610名無しさんの野望:2013/06/20(木) 14:40:11.07 ID:jN/TsJbp
AetherIIよりマシ
611名無しさんの野望:2013/06/20(木) 14:46:17.39 ID:ZJsX/K4Y
前提MODよりアドオンのほうが容量でかいって
612名無しさんの野望:2013/06/20(木) 14:48:37.17 ID:0KMO7l/m
AE使うとロジとか二度と入れない
613名無しさんの野望:2013/06/20(木) 14:54:38.31 ID:ZJsX/K4Y
AEにはアイテムが流れるロマンが云々
614名無しさんの野望:2013/06/20(木) 14:58:17.24 ID:DtTQrXkT
AEはMEドライブの為だけに入れてる
他はパイプ輸送だったりカート輸送だったり
615名無しさんの野望:2013/06/20(木) 15:14:26.55 ID:9nijo042
ケルタスクォーツのために浅層掘り漁る日々
616名無しさんの野望:2013/06/20(木) 15:28:50.42 ID:WwwIs/Gy
ロジは個数きっちり搬入したりとかには便利。農林畜産はロジで工場内はAEだね。効率よりロマンとか工場ぽさをつくるのが本来のマインクラフトって感じがしていい感じよ
617名無しさんの野望:2013/06/20(木) 15:55:20.87 ID:8ly9Ptac
アプライドエナージティクスって直訳するとどんな意味なのかなって思ってしまったw
618名無しさんの野望:2013/06/20(木) 16:06:43.50 ID:LRt8zxUc
AEはとにかくコンパクトに収まるのが好きだな。
チェストや自動作業台をアホみたいに並べなくてもいい。
ただ、EU消費が半端無いので原子炉必須になっちゃう。
養蜂で溶岩って手もあるが、個人的に蜂が嫌いだからw
619名無しさんの野望:2013/06/20(木) 16:12:38.39 ID:8ly9Ptac
>>618
そこだよね
そして原子炉活用する時にはgregが欲しくなるgregを入れると
機動にのるまでが大変というジレンマ
620名無しさんの野望:2013/06/20(木) 16:14:23.02 ID:aMse+K5m
他のMOD入れてないと粉砕機すら遠いからねぇ・・・
621名無しさんの野望:2013/06/20(木) 16:24:25.62 ID:S0MlufIl
楽したければアドオンソーラーぽん付けでいけるのもいいな
622名無しさんの野望:2013/06/20(木) 16:38:46.48 ID:WwwIs/Gy
1.4.7だったらAE専用にAPS動かしてたんだけど1.5.2だとエネルギーをどうするか悩むな…
623名無しさんの野望:2013/06/20(木) 16:40:55.97 ID:tWYYKvkC
MFR2でどうとでもなるでしょ
624名無しさんの野望:2013/06/20(木) 17:35:44.12 ID:wEIekcXA
AE Rev11bが来てますよと
バグフィックスメインだけど、相変わらず更新が早いな
625名無しさんの野望:2013/06/20(木) 18:00:44.45 ID:LdHXoJtU
myst導入したけどなんか一部アイテムが作れないな

NEIとかで確認した限り存在はしてるんだけどレシピ通りにやっても作れない
626名無しさんの野望:2013/06/20(木) 18:02:40.80 ID:jN/TsJbp
NEIでレシピ確認して、どうぞ
627名無しさんの野望:2013/06/20(木) 18:15:52.11 ID:nL6g2cMd
>>625
>>606でもダメ?
628名無しさんの野望:2013/06/20(木) 18:21:53.33 ID:+b2ENduu
もしWikiのレシピをみて出来ないというのなら仕様変更でレシピ作成じゃなくなってる物かな
とりあえず上で出てるように基本は>>606でいけると思う
629名無しさんの野望:2013/06/20(木) 19:19:13.46 ID:LdHXoJtU
>>606でいけました、ありがとうございます
630名無しさんの野望:2013/06/20(木) 19:21:40.41 ID:a5rYXu1B
TEに更新きてるみたいだけど蒸気エンジンの出力が上がったのかねコレ
631名無しさんの野望:2013/06/20(木) 19:23:04.60 ID:q54DTMWw
1.5.2対応してMystcraft入れてワクワクしながら新dimension行ったら
link panelしか綴じてなかったからF3では油田バイオームなのに実際は平地で損した気分になった
632名無しさんの野望:2013/06/20(木) 19:25:00.51 ID:hFm3pv2Z
AEのUnitはEU*2、MJ*5で計算だっけか
MFR2のBioGeneratorまじおすすめ16MJ/tの高出力だしな
633名無しさんの野望:2013/06/20(木) 19:29:10.42 ID:wEIekcXA
>>632
UEも忘れないであげてください…
634名無しさんの野望:2013/06/20(木) 20:01:22.47 ID:MyHMGahI
TEの痒いところに手が届く感が全部の工業化MODにあれば…とついつい思っちゃう
TEの作者って日本人じゃないよな?
635名無しさんの野望:2013/06/20(木) 20:07:29.46 ID:JTTVTHg9
>>632
使ってないので素で忘れてたw

>>634
搬入・搬出面を自由に選べるのがうれしいよな
Gregもコンベアモジュール貼ればある程度カスタマイズできるけどTEのお手軽さにはかなわない
636名無しさんの野望:2013/06/20(木) 20:08:28.38 ID:9QBzIFpQ
>>630
出力4MJ/t、木炭1個辺り3200MJを確認した
まぁRCの個人用蒸気エンジンとの差別化だろうね
637名無しさんの野望:2013/06/20(木) 20:16:52.44 ID:rBnVm4Ck
>>635
こっちの拠点にあった機械が、ほぼすべてIC2からTEに置き換わってたぐらいだからなw
エネルギーはFFMの電気エンジンとIC2ソーラーパネル、RPのソーラーとBPエンジンで頑張ってる(ver.1.4.7)
638名無しさんの野望:2013/06/20(木) 20:31:24.84 ID:xMh2ha1C
>>637
爆発しない溶岩エンジンにはほんとお世話になっているわ
丸石製造機は神だし、水生成機もありがたい。MJタンクとか便利すぎて10個以上作ってるw
作者はユーザーのニーズを知り尽くしているよなw
639名無しさんの野望:2013/06/20(木) 20:37:53.52 ID:9nijo042
丸石製造機だと・・・
computercraft使ってまで効率悪い製造機作ったばかりの俺涙目
640名無しさんの野望:2013/06/20(木) 20:46:56.83 ID:tWYYKvkC
溶岩エンジンさんってたまにストライキしてレンチで起こしてあげる必要があったけど、
あれってもう治ってるのかな
641名無しさんの野望:2013/06/20(木) 20:49:13.69 ID:rBnVm4Ck
>>639
ノーリソースで丸石(最初に少し水と溶岩がいる)、
水と溶岩を少しづつ消費して焼石、
溶岩を消費して黒曜石を作れるよ。
1ブロックで。
最後重要。
642名無しさんの野望:2013/06/20(木) 20:54:29.15 ID:AzWWp+rx
>>640
あれってMJの消費先がないから自動停止しているんだと思ってた
SawmillみたいなMJ消費少ない&たまにしか稼働しない機械1台に溶岩エンジン1台を割り当てると
MJ生産多すぎて頻繁に止まるイメージ
643名無しさんの野望:2013/06/20(木) 20:56:24.26 ID:LRt8zxUc
>>640
治る?
仕様でしょ?
MJの消費先が無いとオーバーヒート起こすって公式wikiにも書いてるし。
644名無しさんの野望:2013/06/20(木) 21:17:19.43 ID:9QBzIFpQ
>>640
今回のChengeLogによると
chenged:Engines no longer shutdown

オーバーヒート後の復帰が早くなったって解釈してる
MJはRCの蒸気エンジンで賄ってるから試す機会は無さそうだけど
645名無しさんの野望:2013/06/20(木) 21:23:46.48 ID:tWYYKvkC
確かに公式wikiと日本の非公式wikiにも書いてありました、確認不足すみません
しかし上手く強制冷却しないように組むのが難しい・・・
646名無しさんの野望:2013/06/20(木) 21:37:49.23 ID:eV30EQI/
余剰MJは黒オイル生成機に流し込むのお勧め
直付けだとMJほとんどもっていかれるので、MJタンク間にかませて出力調整してる
まあゲート使うほうがスマートだろうけどw
647名無しさんの野望:2013/06/20(木) 21:48:00.98 ID:9QBzIFpQ
>>645
BCの鉄ゲート使えば余裕

機械側:CanStoreEnergy-RedPipeSignal
エンジン側:RedPipeSignalOff(TE以外ならOn)-RedstoneSignal
648名無しさんの野望:2013/06/20(木) 22:00:54.22 ID:aMse+K5m
ロジパイプ+チェストの倉庫ってAEで完全に代替できる?
リクエストパイプとかクラフティングパイプそのへんも込みで
649名無しさんの野望:2013/06/20(木) 22:07:14.10 ID:S0MlufIl
だいたいできるけどクラフティング関係はまだ弱いかな
液体の取り扱いが苦手だし
650名無しさんの野望:2013/06/20(木) 22:12:53.41 ID:eV30EQI/
横から質問すまん
ロジパイプはあまり使ったことないのだが
AEが弱くてロジパイプが強い部分ってどのあたり?
純粋に興味があるんだ
ロジパイプも入れてみようかな
651名無しさんの野望:2013/06/20(木) 22:33:25.93 ID:aMse+K5m
むう、一度いれてみっか
問題はクォーツの確保か
652名無しさんの野望:2013/06/20(木) 22:48:09.58 ID:4OfTw+i4
AEなら粉砕機がすぐ作れるよ!
653名無しさんの野望:2013/06/20(木) 23:00:15.48 ID:9QBzIFpQ
木と丸石を入手出来たら粉砕機を作れるMetallurgy3
654名無しさんの野望:2013/06/20(木) 23:23:20.20 ID:0KMO7l/m
ロジパイプはコストが安め
でもコストだと同性能以上のRPのチューブがもっと安いから中途半端

AE + MFRの無限倉庫 これが圧倒的に使いやすい
655名無しさんの野望:2013/06/20(木) 23:23:40.58 ID:5Qpvs53J
656名無しさんの野望:2013/06/20(木) 23:24:34.96 ID:0KMO7l/m
AE + MFR倉庫 + TEテレポブロック

物凄くスッキリした工場になる。
657名無しさんの野望:2013/06/20(木) 23:42:41.54 ID:NnYs4EZN
IC2、BC←基礎
RC、TE、FFM←応用
AE、ロジ←発展
Greg←マゾ
658名無しさんの野望:2013/06/20(木) 23:50:16.34 ID:kA7d78cG
俺はIC2はTEが上位互換すぎて抜いたな
クアンタムスーツもModular Powersuitsで代用できるし
659名無しさんの野望:2013/06/21(金) 00:01:30.26 ID:LdHXoJtU
イカ墨全然たんねーんだけどイカ墨(イカ)大量生産するMODとかないのかな
660名無しさんの野望:2013/06/21(金) 00:02:22.70 ID:Nlcg/WuP
IC2農業「いいのよ?」
661名無しさんの野望:2013/06/21(金) 00:03:55.56 ID:eV30EQI/
>>659
黒羊毛を大量生産してからUncraftでイカ墨化するとか?
662名無しさんの野望:2013/06/21(金) 00:04:05.91 ID:+b2ENduu
MFR2オートスポナー「いいのよ?」
663名無しさんの野望:2013/06/21(金) 00:04:31.39 ID:YezzPFyy
MFR2のオートスポーナーとか
664名無しさんの野望:2013/06/21(金) 00:06:46.94 ID:nshWkyQ7
>>655
騙されたけど中々よさそうじゃねえかこの野郎
665名無しさんの野望:2013/06/21(金) 00:13:56.13 ID:81NywU9/
>>659
MFRとMagicalCorpsでうんざりするほど手に入る
ExtraBeeでもなんとかなる
666名無しさんの野望:2013/06/21(金) 00:37:24.20 ID:h0AGomdY
PickUpWidelyで広めに設定しておくと勝手に手に入ってるな>イカスミ
667名無しさんの野望:2013/06/21(金) 01:11:45.33 ID:fmVmoXrc
>>661
uncraft普通の1.5.2対応版ってないのかな…SMPのしか見つからない
668名無しさんの野望:2013/06/21(金) 01:19:45.02 ID:ZMo7eA1J
やっとアドオンが出てきたええ3の等価交換を忘れないであげてください
>>667 reversecraftじゃダメなん?最悪黄昏のやつだけど、あれは経験値がもったいない
669名無しさんの野望:2013/06/21(金) 01:25:21.26 ID:QSzZ9ZBj
>でもコストだと同性能以上のRPのチューブがもっと安いから中途半端

チューブをディスるつもりは無いが
本当にロジパイプより同性能以上なのか?
670名無しさんの野望:2013/06/21(金) 01:38:00.15 ID:+XAHgXLS
ソートロンを使いこなせれば文字通り自由自在
まぁタートルに分別整理させればなんでも出来るというのとあまり違いはないが
採掘もタートルとBCの採掘機使えばフレームクァーリーなんて目じゃない速度で掘れる
要するにCC最強って訳よ、使えれば
671名無しさんの野望:2013/06/21(金) 01:39:35.85 ID:fmVmoXrc
>>668
EE3はなんか入ってるには入ってるんだけど落ちるものwikiとは違ってダイヤモンドの盾だのなんだのだしNEIでも作り方分からないのあるしで困る
ReverseCraftは競合するんだよね…

MFR2は最近導入したけどオートスポーナーにモブエッセンス突っ込むのはどうやればいいんだろ
672名無しさんの野望:2013/06/21(金) 01:41:12.95 ID:LnLIFyPP
新ランチャー(Dev0.9.5)でModLoader入れた1.5.2を起動しようとしたんだけどクラッシュする…
ModはModLoader、TooManyItems、Optifine U D3
ModLoader外してTMIとOptiだけなら問題なく起動するけど、ModLoader入れると(ModLoaderだけにしても)クラッシュする
旧ランチャーでは全く問題なく起動する
どうすりゃいいのこれ…新ランチャーでModLoader使えないの?
673名無しさんの野望:2013/06/21(金) 01:42:40.02 ID:YezzPFyy
バケツリレーなりパイプ連結なり
674名無しさんの野望:2013/06/21(金) 01:43:15.38 ID:JeQIO7+E
グラインダー直付け
グラインダーからバケツでMobエッセンスを汲んでオートスポナーに移し変え
レベルをMobエッセンスに変換するツールを使ってオートスポナーにバケツ搬入
もちろん液体パイプ系のMODがあればグラインダーからつなげればオートスポナーに移せる
675名無しさんの野望:2013/06/21(金) 01:45:58.80 ID:4iLyQmSy
でもクァーリー+複数起動には敵わないでしょう!?
676名無しさんの野望:2013/06/21(金) 01:49:11.35 ID:Na969yEe
でもNEI取り出しには敵わないでしょう!?
677名無しさんの野望:2013/06/21(金) 02:04:54.65 ID:aU1+Y19n
>>676
それは言わない約束でしょおっかさん
NEIはチートの誘惑に勝てないから入れてないな

>>670
先生! レンチタートルの使い道がわかりません!

TEのChangeLogに直したみたいなこと書いているけど誰がどんな用途で気づいて報告したんだよ・・・
678名無しさんの野望:2013/06/21(金) 03:01:23.02 ID:XefVWOq1
>>671
それベタダンかCustomNPCsあたり入れてない?
アイテムIDが被るとエラー吐かずにそのアイテムIDのものが落ちてくる。
EE3のconfigから空いてるアイテムIDに設定し直せば直るよ。
679名無しさんの野望:2013/06/21(金) 03:12:17.25 ID:3IjrJPnF
メイドさんを照明係にして、トリガーにキノコを指定して暗めの部屋に放置すれば、
照明係の本能で暗いところにキノコ設置するから、キノコ農家さんが出来るんじゃね?
水流なりランプなりで回収まで自動化すれば、トーチャーはアイテム拾いにも積極的なので
頭にキノコが生えるまでせっせとキノコキノコしてくれるんじゃないか

と思ったけどトーチャーの設置判定って暗さ幾つだっけ
あまり暗いと敵が湧くし、暗いところに執着して仁王立ちされてもうまくはいかんよなぁ
680名無しさんの野望:2013/06/21(金) 04:05:10.41 ID:fmVmoXrc
>>678
カスタムNPC入れてるからなそれかなあ…

イカ墨自体はオートスポーナーでイカ放出することで解決できた
ついでに同じ場所にスケルトンのスポブロ持ってきて骨も回収できる
とかやってたらわんさか落とす弓とか防具が邪魔になってきた…無駄に強力なエンチャしてるし
681名無しさんの野望:2013/06/21(金) 06:23:07.79 ID:wjaTFQYC
>>548
よくわからんがそのガラスを割っちゃ駄目なのか?
682名無しさんの野望:2013/06/21(金) 06:32:14.87 ID:q1v36Jpe
イカスミ
1..岩盤まで掘る
2.地表付近にイカ生息できる池を作る
3.池の水が岩盤に落ちるよう設計
4.落下し岩盤で干上がったイカ墨を回収
5テレポ関係が揃ったら.回収を自動化
683名無しさんの野望:2013/06/21(金) 06:45:29.30 ID:icQnMMVd
magic yarn使ってる方いたら教えてください。
途中ににセットしたポイントを省略して初期位置から現在地の経路を表示したいとき、公式でも解説動画でも
magic yarnを0.5秒クリックすればできると書いてありますが、
何度やっても途中のポイントを通過した経路になってしまいます。
押してる時間が短いのかと押し続けると初期位置までリセットしちゃうし。
バージョンは1.5.1、magic yarnも1.5.1用のです。
684名無しさんの野望:2013/06/21(金) 07:03:36.59 ID:NsDuhwmA
自動作業台何でここまで改悪されてしまったんだ・・・
代用できるようなmodもしくは旧版の仕様に戻せるプラグインない?
685名無しさんの野望:2013/06/21(金) 07:41:57.53 ID:81NywU9/
>>684
最近名前が上がったのは
AE
ロジパイプのDev
MFRのliquidcrafter
xycraft

TEも準備中らしい
686名無しさんの野望:2013/06/21(金) 07:43:21.19 ID:DBeiRrVg
自動作業台+ロジパイプで自動工場ヤッハーするとしたら
1.4.6で止めておくべき、ってことなのかな…
687名無しさんの野望:2013/06/21(金) 07:45:45.27 ID:NsDuhwmA
>>685
MFRは入れてるけど赤石回路重くなるしな・・・
なぜ改悪したし
688名無しさんの野望:2013/06/21(金) 08:28:16.76 ID:GORvTNg0
>>686
ロジパイプは最近のビルドでロジ作業台が追加された
クラフトパイプ専用で木パイプやExtractor系での(搬出動作での)クラフトには対応してない

リクエスト関係なく恒常的に自動クラフトする場合はAdvanced Crafting Tableを使うのがいい
今までと違ってレーザー4・5個程度でも十分高速動作するようになった
689名無しさんの野望:2013/06/21(金) 08:37:36.53 ID:aWqRVoI4
Advanced Crafting Tableあれどうやって繋いでる?
加工パイプ直接だとクラフト後の物を認識してくれない。パイプが光ったままになる
諦めてサテライト−ホッパー−作業台−パイプ−チェスト−加工パイプで回収してる。ものすごい無駄状態に
690名無しさんの野望:2013/06/21(金) 08:54:05.80 ID:81NywU9/
>>686
BCを3.5.3にするとか、継続的な加工ならsupplier/ホッパー/全自動作業台/extracterのセットを複数ライン用意するとか
691名無しさんの野望:2013/06/21(金) 09:58:38.62 ID:NnNrKv6c
Railcraftのボイラー導入したら、
木炭の消費激しすぎてワロタ
692名無しさんの野望:2013/06/21(金) 10:14:57.87 ID:JeQIO7+E
Arsの時間加速と農業系は相性がいいな
肥料が効かないサトウキビやサボテンの収穫が捗る
693名無しさんの野望:2013/06/21(金) 10:22:11.83 ID:qnembgh3
FFMのバックパックって強化版じゃないと一括移動とかできないのな
養蜂始めるしかねえ
694名無しさんの野望:2013/06/21(金) 10:29:46.54 ID:PS7vIEZT
養蜂って突然変異自体は割りと簡単だよな
695名無しさんの野望:2013/06/21(金) 10:37:06.21 ID:q1v36Jpe
>>691
FMRの畑一個で余りまくるよ。
ボイラー起動時に木炭食うけど、情事安定運用なら火力発電を遥かに凌ぐ超効率だよ。
696名無しさんの野望:2013/06/21(金) 10:37:49.18 ID:q1v36Jpe
MFR
697名無しさんの野望:2013/06/21(金) 11:41:14.17 ID:EaEfxztN
>>695
余る原理ってどんなん?
698名無しさんの野望:2013/06/21(金) 12:29:32.15 ID:81NywU9/
供給が需要を上回れば余るよなってのはおいといて

自分のところはMFRの5x5の樫の植林場5箇所で入手した原木をコークス炉48機とTEの動力かまど2機で木炭にして
低圧36型x1、高圧08型x4、高圧01型x1で消費して在庫が微増
699名無しさんの野望:2013/06/21(金) 12:36:50.78 ID:81NywU9/
>>698
訂正、低圧36型はクレオソートで稼働してた
クレオソートは余りまくってるから高圧08型を1台追加予定
700名無しさんの野望:2013/06/21(金) 12:46:37.32 ID:q1v36Jpe
アプグレ(畑のサイズ)入れて植林畑作れば木材は余る。
701名無しさんの野望:2013/06/21(金) 13:12:35.56 ID:znrG4CMu
360版みたいにずっと音楽が絶えず流れせるようになる
modってありますか?
702名無しさんの野望:2013/06/21(金) 13:15:28.40 ID:c99uTdTO
>>701
バックグラウンドで音楽流せば良い
703名無しさんの野望:2013/06/21(金) 13:18:13.97 ID:T/rofL7l
XyCraft使えば余裕
704名無しさんの野望:2013/06/21(金) 13:47:36.32 ID:Svx7boam
SMARTMOVINGいいな
公式で取り入れて欲しい
705名無しさんの野望:2013/06/21(金) 14:25:19.28 ID:w1YA9TW1
マルチだと禁止MODになってる鯖が多いのが悲しい
みんなでワイワイアクションしたいのに
706名無しさんの野望:2013/06/21(金) 16:40:56.13 ID:PCJyfuaw
>>705
自分で鯖たててもいいのよ?
707名無しさんの野望:2013/06/21(金) 16:41:21.21 ID:T/rofL7l
そうだよ(便乗)
708名無しさんの野望:2013/06/21(金) 16:43:55.25 ID:hbuHoI4F
なんでSMARTMOVING禁止なんだろうな
面白いと思うんだけど
709名無しさんの野望:2013/06/21(金) 16:43:55.75 ID:nf3fqUFN
工業用高炉作ったら工業用電解層で良いのかな?
その後工業用粉砕機や露天掘り機やそれの派生機械作ってから
AEやロジで倉庫作成って感じかな?
710名無しさんの野望:2013/06/21(金) 16:51:27.02 ID:+XAHgXLS
パワードスーツがおぷちとスマートムービングとも競合する悲しき事態
711名無しさんの野望:2013/06/21(金) 17:49:53.44 ID:BL9z/Np/
Thaumic beeがmagic bee になったのでプレイしたんだけど
monastic beeの取得条件がさっぱり分かりません
NEIで調べたけれど交配では無理っぽいのですがmonastic蜂の巣なんてアイテムもないです

どなたか知りませんか?
712名無しさんの野望:2013/06/21(金) 18:46:52.17 ID:JeQIO7+E
Arsのキャスターに時間加速つけて小麦栽培→MFRのハーヴェスターで収穫をクリエイティブで試してたんだが
途中で何故か収穫が止まったので調べてみたら見た目だけ成長して実際は成長加速してないという現象が起きた
同じキャスター範囲内で成長促進させていたネザーウォートのほうは問題なく成長していたので小麦だけで起きる現象だろうか・・・
713名無しさんの野望:2013/06/21(金) 19:20:43.70 ID:Hfvz4nBn
>>708
バニラ鯖で使用可能だからじゃない?
MOD導入できる限られた人だけが可能な行動があると、不公平感が生まれるのさ
バニラ鯖はガキンチョが多いから、チャットがそれ関連で埋まる
714名無しさんの野望:2013/06/21(金) 19:21:51.36 ID:9qJ7Onwe
>>708
想定外の所に入れるとの、移動速度変更かな
空飛べるわけでもないのに、鯖主から移動チートと思われている
715名無しさんの野望:2013/06/21(金) 19:21:55.47 ID:hbuHoI4F
羨ましいなら自分も入れろよで済むのにな
あっほくさ
716名無しさんの野望:2013/06/21(金) 19:44:15.35 ID:x7bULM4A
>>711
調べたら、Monastic Beeは養蜂村人からのトレードからもらえるみたいですよ
717名無しさんの野望:2013/06/21(金) 19:45:50.28 ID:F2Uuc9Bl
>>711
記憶違いだったら悪いんだけどそれってFFMで新しく追加された蜂じゃない?
養蜂家にプリンセス+エメラルド渡して貰える蜂がそんな名前だったような
718名無しさんの野望:2013/06/21(金) 20:32:06.71 ID:hbuHoI4F
johnsmith使うとテクスチャがこんなことになるんだけど誰か原因知らない?
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1371814149656.jpg

それとアイテム入れ過ぎでテクスチャがなるのを解決するMODがferneさんのとこにあったかと思って試そうとしたが見当たらなかった
それで解決するかは分からないが試してみようと思うんだけど誰のMODだったか分かる人いるかな?
719名無しさんの野望:2013/06/21(金) 20:51:54.26 ID:849FNmPM
>>718
根本的な解決法はわからんが
他のテクスチャを選んでもう一回戻したら
多分正常な状態に戻るよ
720名無しさんの野望:2013/06/21(金) 20:58:31.60 ID:hbuHoI4F
やったがダメだった
あと時々ページ送りのアイコンやCUSTOM NPCsのアイコンが妙に偏る
inventrytweakのせいかとおもったが違ったしどうすればいいのやらorz
721名無しさんの野望:2013/06/21(金) 21:00:42.73 ID:R7PsomvD
検証するからURLうp
johnsmithは数が多い
722名無しさんの野望:2013/06/21(金) 21:03:27.31 ID:hbuHoI4F
http://www.jslegacy.com/index.htm
これね。これ以外に1.5のjohnなんてあるの?

あと今CNPCsとtinkerとnature抜いたら治ったわ
やっぱりアイテム数が多すぎてバグってる臭いな・・・
これ解決できるMOD分かる人いたら教えてくれ頼む
723名無しさんの野望:2013/06/21(金) 21:25:25.69 ID:U/X8aggu
防具装備欄の下地の模様というのかあの一筆書きの頭とか胴マークのやつ
あれが他のアイコンに化けるバグに合ったことあるけど
Optiのバージョンあげたらいつの間にか直ってた・・・けど今回のは関係ないかw
724名無しさんの野望:2013/06/21(金) 22:08:33.34 ID:H7IVm0Nw
Flan's modの1.5.2版入れてるやつ弾撃ててる?
気になったから入れてみたけどどうやっても弾が撃てないわ…
ちなみにSimple Parts Pack入れてあるしForgeもバージョン幾つかいじってみたけど変化なし
725名無しさんの野望:2013/06/21(金) 22:19:57.37 ID:BL9z/Np/
>>716-717
ありがとうございます
トレードでしたか・・盲点でした
726名無しさんの野望:2013/06/21(金) 22:38:20.09 ID:fmVmoXrc
影MODを入れようと思ったけどどうもうまくいかねえな
ぐぐっても場所によって入れ方違ってるしどうするのがいちばんいいんだろ
バージョンは1.5.2
727名無しさんの野望:2013/06/21(金) 22:42:32.90 ID:sIC/er8v
>>726
Optifine→GLSL Shaders MOD
の順にjarにぶち込んで
.minecraft\shaderpacks
にシェーダーパックをzipのままぶち込めばいいんじゃないの?
728名無しさんの野望:2013/06/21(金) 22:45:55.58 ID:Bti+GNn6
>>724
クリエイティブでしか確認してないけど、撃ててるよ。弾もちゃんと減る
Forge#737、Opti_HD_U_D3、Flans Mod v2.3.1
コンテンツパックは、Simple Parts Pack 1.1 for Flans Mod 2.2、Modern Weapons Pack 1.1 for Flans Mod 2.2、WW2 Pack 1.1 for Flans Mod 2.2
729名無しさんの野望:2013/06/21(金) 22:52:36.02 ID:H7IVm0Nw
>>728
ForgeもOptiもバージョン同じだし他のmodが競合してるかもしれんなぁ…
ありがとうございました!もうちょっと頑張ってみるよ
730名無しさんの野望:2013/06/21(金) 22:53:44.66 ID:J8o2wmyK
>>726
手軽にON・OFFできるMagicLauncherでの導入がSEUS公式でオヌヌメされてる。
てか、導入方法はV10RC7の公式配布ページに全部書いてあるじゃないの
731名無しさんの野望:2013/06/21(金) 22:57:44.19 ID:aQn4VE9X
SmartMoving導入してる鯖の詳細見たけど
速度上昇だけはBAN対象になってた
負荷とかそういうのもあるだろうけど
せっかくのマルチで自分だけそんなことして楽しさを感じる奴はお断りってことじゃね
732名無しさんの野望:2013/06/21(金) 22:59:17.00 ID:fmVmoXrc
>>727
その方法だと影MODjarに突っ込んだ時点でエラー吐いて起動しなくなったんだよね、何が競合してるんだろ

>>730
マジックランチャーだと影MODが2errorってなって適用されないんだよなぁ
733名無しさんの野望:2013/06/21(金) 23:01:41.47 ID:Svx7boam
速度上昇ってナンジャラホイ
734名無しさんの野望:2013/06/21(金) 23:02:42.91 ID:H7IVm0Nw
Flan's modの件自己解決です
どうやらMinecraft IMが競合してたらしく消したらあっさり動作しました
以前にもこんなことがあったので他のものに切り替えるかね…
735名無しさんの野望:2013/06/21(金) 23:10:52.31 ID:Dw9wWQmF
>>733
移動速度じゃねーの
736名無しさんの野望:2013/06/21(金) 23:17:04.76 ID:kv82d0Dt
スマートムービング禁止は三ブロックまで登れる、足が早い、つまりPvpとかでも強いし入れない場所も行けるからだろ
737名無しさんの野望:2013/06/21(金) 23:28:08.41 ID:fmVmoXrc
どうもMOD全部抜いたら普通に起動できた辺り何かと競合してるみたいなんだよなー

一個一個確認していくしかないのかな、クラッシュレポートの見方はわからないし
738名無しさんの野望:2013/06/21(金) 23:39:26.03 ID:fmVmoXrc
とかやってたらIC2と競合してるのがわかった
流石に今更抜けないし影MOD諦めるしかないのか…
739名無しさんの野望:2013/06/21(金) 23:39:41.98 ID:QdOwlc7a
1個1個確認する事すら出来ないなら入れない方がいいぞ
740名無しさんの野望:2013/06/21(金) 23:47:10.98 ID:Bti+GNn6
>>738
この辺りは参考にならないかな?
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=6&t=12912#p107020
741名無しさんの野望:2013/06/22(土) 00:12:55.62 ID:TdD6KC83
MODって意外なものがエラー吐いてたりするよね
全く見当違いのものがエラー吐いてて苦労したわ
742名無しさんの野望:2013/06/22(土) 00:13:02.03 ID:7hSUhQJd
1個1個よりMODを半分づつ抜き差しして絞り込んでった方が早い
複数競合してたら面倒だけど
743名無しさんの野望:2013/06/22(土) 00:29:52.60 ID:q1aFAVZm
導入する時に1つずつ入れればいいんじゃ
744名無しさんの野望:2013/06/22(土) 00:59:36.59 ID:rHQgHxhG
MFRのレーザーの最高効率ってどのくらいだろ、いくらエネルギーを注ぎ込んでも
半日「ゲーム内」に赤粉鉱石1個とか、、、
745名無しさんの野望:2013/06/22(土) 01:07:28.78 ID:nTjwuK5V
>>740
試したけど新規はともかく結局今までのワールドにはクラッシュして入れないからやっぱ諦めるよ…
746名無しさんの野望:2013/06/22(土) 02:05:04.22 ID:ahorsTig
バニラで飽きてしばらく離れてて、今度はMOD突っ込みまくってやるかと思ったら先が見えなくてワロタ
リソースが全く足りん
IC2とBCとLMM、黄昏の森、ベタダンぐらいしか入れてないんだがな・・・
747名無しさんの野望:2013/06/22(土) 03:04:13.62 ID:Nkz1kmbs
>>746
農業機械化おすすめ
748名無しさんの野望:2013/06/22(土) 03:33:40.17 ID:IfkeXdZX
すまんが>>722の解決策知ってる人いたら教えてくれ
johnだと顕著だったがTEX-Dでもクリエイティブの表示がおかしくなったりしてた
749名無しさんの野望:2013/06/22(土) 03:35:50.11 ID:WR/RFu4c
>>748
キャンパスのサイズはグラボのメモリで決まってるから…
750名無しさんの野望:2013/06/22(土) 03:49:04.77 ID:ahorsTig
>>747
ああ、それも入れてた・・・
とりあえず石油集めてクァーリーで資材集めるかね
751名無しさんの野望:2013/06/22(土) 03:49:58.75 ID:IfkeXdZX
つまりグラボがダメってことか・・・?
ノートとはいえAMD Radeon? HD 7690M XTだから頑張れると思ってたがそれでもダメとは・・・
752名無しさんの野望:2013/06/22(土) 06:04:22.46 ID:weR/Xgbd
MODなんてフォルダに放り込んでクラリブートするだけだろ。
一個づつ順番に入れればええやん。
まとめて入れるとか信じられん。
753名無しさんの野望:2013/06/22(土) 07:02:36.69 ID:UdYimhnv
俺は最初魔術、戦闘のテンプレみたいなのを一気に導入して後はちまちま良いと思ったmodを入れてく
754名無しさんの野望:2013/06/22(土) 08:03:36.57 ID:y3EKZnvd
MODをまとめて入れても、1つずつ入れても
エラーが出たときに原因の切り分けが出来るなら好きにすればいい。
だけどMOD沢山入れたらエラー出ました、原因わかりませんか?
みたいなのが居るから1つずつ入れとけって言われるんだろ。
755名無しさんの野望:2013/06/22(土) 08:10:38.27 ID:IfkeXdZX
>>752
ランチャーででかいの一気に入れて競合出たら半分して問題起きるなら逆半分・・・って切り分けてけばよっぽど短い時間で入れれる
BLOCKIDさえ全部自分で決めて移動させておけば何個も競合出ることなんてめったにないしな

TinkerとNatureとグリモア入れてネザー行ったら凄いことになった
ニトロくん迫真の即爆発と子持ちの蜘蛛大量繁殖でグリモアのバフォっメットが癒しに見えるレベル
Nature入れるとネザーがかなり綺麗になるようになったし難易度求める人は是非やってみて欲しい
756名無しさんの野望:2013/06/22(土) 08:39:50.51 ID:ZC5ScvWo
グリモアのMobはネザーに湧きにくい&ネザーにLv3Mobがいないからどちらかというと地上のほうが怖い印象がある
特に砂漠
757名無しさんの野望:2013/06/22(土) 08:42:50.09 ID:0I79apRm
>>755
NatureってForgottenNature?
758名無しさんの野望:2013/06/22(土) 09:07:49.88 ID:weR/Xgbd
>>755
それやるとRPみたいなMODで苦戦するよ
759名無しさんの野望:2013/06/22(土) 09:55:36.13 ID:IfkeXdZX
>>75
infi後継のnature
wikiのMOD解説でinfiのとこ見てくるといいよ

>>758
なんで?
760名無しさんの野望:2013/06/22(土) 09:58:51.16 ID:kIP0Fcee
>>759
それ言うならnaturaだろ
761 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/06/22(土) 10:16:53.51 ID:TDoWNHNl
ナチュレ様?
762名無しさんの野望:2013/06/22(土) 10:21:32.16 ID:m0VeCWeO
パルテナMODとか無いかなー
763名無しさんの野望:2013/06/22(土) 10:50:31.22 ID:IfkeXdZX
ウォッ!あれってnaturaだったのか
すまんすまん
764名無しさんの野望:2013/06/22(土) 10:52:51.08 ID:ptO2lqv0
なんか知らないけど、地上にネザークォーツが生成されてた
バニラの鉱石生成を弄るMODは入れてないから流石に焦った
犯人探し面倒くさいよ…
765名無しさんの野望:2013/06/22(土) 11:21:28.43 ID:iK1QmoBj
>>762
茄子?
温泉で回復?
766名無しさんの野望:2013/06/22(土) 12:13:17.62 ID:IfkeXdZX
今natura見たら流石に蜘蛛強すぎだったのか弱体化食らってたわ
紙魚のサイズしか無くて速くて強い蜘蛛がネザーで必ず5,6匹まとめて戦闘とかそりゃ弱体化されるわな
767名無しさんの野望:2013/06/22(土) 12:27:23.56 ID:RRmk6VcG
>>744
EUなら1250EU/t
768名無しさんの野望:2013/06/22(土) 12:30:30.84 ID:RRmk6VcG
>>744
補足
実1時間で各種鉱石計236個くらい
769名無しさんの野望:2013/06/22(土) 12:46:50.38 ID:Xw3pP+uL
ライトブルーのフォーカス重ねるとダイヤ盛り盛り湧いてきて笑える
クァーリーで環境破壊しなくてもよくなるのがウマイな
770名無しさんの野望:2013/06/22(土) 13:46:31.78 ID:7hSUhQJd
うちの鯖管何やってんだ
MOD200超えの鯖立てやがった
771名無しさんの野望:2013/06/22(土) 13:48:50.83 ID:RRmk6VcG
それ専用のConfigを配置しないと死にそうだな
772名無しさんの野望:2013/06/22(土) 13:53:59.17 ID:0JGaO2Oe
工業+農業+魔術+MOB追加+前提とシステム……

これくらいやっても100くらいがやっとじゃないか
どんだけアドオン詰んだんだ
773名無しさんの野望:2013/06/22(土) 14:14:37.25 ID:KfRJVDo4
ID被りはないけど、テクスチャバグはあるよ。MOD109個で一部テクスチャが正しく表示されない。斜面MODのやつとか、竹MODの一部とか。
Opti原因だと助かる。抜けばいいだけだから。違ったら爆死。終わらないMOD調整が始まるお
774名無しさんの野望:2013/06/22(土) 14:29:33.13 ID:IfkeXdZX
>>773
クリエイティブタブの話ならそれ俺もなんだよ・・・
60個程度だけどアイテム追加系を入れまくったせいでバグりまくる
竹MODが必ずバグるんだがやっぱ皆同じなのか・・・?
775名無しさんの野望:2013/06/22(土) 15:20:46.55 ID:ZkX9ULfy
ID被りなら自宅内部にぎっちりTNT詰め込んで爆破
776名無しさんの野望:2013/06/22(土) 15:47:12.94 ID:7hSUhQJd
IDの位置を入れ替えるとバグるのが多い感じがする
MapleTree MusicCraft MoreTools LilypadBreed
辺りも表示バグるね
777名無しさんの野望:2013/06/22(土) 15:56:48.54 ID:XHhIK1R6
アイコンの表示がおかしいのはOptiFineが原因じゃないの?
いれなければ竹のアイコンも普通に表示されるし
778名無しさんの野望:2013/06/22(土) 16:02:28.44 ID:5JTCSQKT
http://www.minecraftforum.net/topic/1852349-truss-mod-rp2-style-frames/

今一番高機能だと思われるフレームMod
779名無しさんの野望:2013/06/22(土) 16:10:44.86 ID:OQO/wOD6
MOD2〜30でここにいる俺はどうなるんですか?
780名無しさんの野望:2013/06/22(土) 16:20:56.04 ID:0JGaO2Oe
家族親戚友達田中皆殺しの刑
781名無しさんの野望:2013/06/22(土) 16:23:01.07 ID:g8+/t/D1
>>780
田中理不尽すぎるwwwww
782名無しさんの野望:2013/06/22(土) 16:32:52.13 ID:0LOEQ62j
ビルダー廃止しちゃってたのか残念
783名無しさんの野望:2013/06/22(土) 16:38:48.08 ID:aUCWPGcv
http://www.minecraftforum.net/topic/1830004-152forge-b0bgarys-growable-ores-now-with-forestry-and-applied-energistics-support-v-122/
あっちの人がつくったキビmodなんだけど、あまりにも直接すぎて笑った
784名無しさんの野望:2013/06/22(土) 16:54:55.86 ID:fIN6PfRd
バニラテクスチャを活かしていくスタイルか
785名無しさんの野望:2013/06/22(土) 17:09:43.80 ID:Xl7o1i/w
これはキビしい意見が必要だな
786名無しさんの野望:2013/06/22(土) 17:19:47.65 ID:g8+/t/D1
キビんな処置をしろ
787名無しさんの野望:2013/06/22(土) 17:20:22.51 ID:ZC5ScvWo
鉱石蜘蛛、鉱石キビ、鉱石樹、鉱石バイオーム・・・
鉱石ネタMODも大分増えてきたな
788名無しさんの野望:2013/06/22(土) 17:21:19.09 ID:0sVMTl06
(せめて光合成しろよってツッコミたいけどそんなマジレスが許される雰囲気じゃない…)
789名無しさんの野望:2013/06/22(土) 17:24:05.03 ID:Xl7o1i/w
スティーブ「また赤っ鼻かよ、早くダイヤっ鼻出ろや」ドゴッ
村人「ウオッ」
790名無しさんの野望:2013/06/22(土) 17:24:20.17 ID:qfZVxMCQ
赤石や鉄ナゲットがとれるキビと聞いて
791名無しさんの野望:2013/06/22(土) 17:29:38.33 ID:IfkeXdZX
>>777
ほんとだわ、ありがとう
まさかオプチが原因だったとは・・・どうしようもないじゃないか・・・

>>783
わかりやすくていいんじゃないwww
キビに限ったことじゃないが正直自前で用意されるより入れてるテクスチャから勝手に流用してくれる方が有難い
792名無しさんの野望:2013/06/22(土) 18:06:48.76 ID:7hSUhQJd
>>787
鉱石MODだけで固メメタワールドも面白そうだな
793名無しさんの野望:2013/06/22(土) 18:09:08.45 ID:XjOKqtNs
実際は別の鉱石でセーフだろうけど、うっかりMineAll切り忘れて運悪く岩盤落下もあるで
794名無しさんの野望:2013/06/22(土) 18:10:56.73 ID:KfRJVDo4
鉱石倍加MOD「解せぬ」

>>777
ありがとう。クリエイティブタブの竹はこれで解決。Optiなら仕方ない。実際には正しい表示だし諦めるわ
795名無しさんの野望:2013/06/22(土) 18:14:17.78 ID:+qRGGy6Q
BC3.7.1来たな。クォーツパイプ追加とエネルギー周りの変更とかだけどBCアドオンとの互換性が有るかは不明
796名無しさんの野望:2013/06/22(土) 18:29:21.56 ID:Ux0oYlYf
>>793
その前にPCが死ぬわ
797名無しさんの野望:2013/06/22(土) 18:43:47.65 ID:+b3zKFQV
BC3.7.1のエネルギーパイプは何MJ/tってのは出力限界でいいんだろうか
焼石丸石焼石 みたいにつなげた時余ったエネルギーは消えるんかな
実際はパイプ連結して出力本数増やせばいいんだろうけど
798名無しさんの野望:2013/06/22(土) 18:49:04.81 ID:WR/RFu4c
>>791,794
竹modなら割と最近アプデされて
それでOptiいりの表示が直ったとか聞いた
799名無しさんの野望:2013/06/22(土) 18:51:49.64 ID:Uv+kTgnm
いわゆるMJ流入制限パイプってことじゃないかな
あとループしても爆発しなくなった?
800名無しさんの野望:2013/06/22(土) 18:53:19.97 ID:aUCWPGcv
http://www.minecraftforum.net/topic/1857899-152forge-archimedes-ships-the-custom-ships-mod/
フォーラム見てたらこんなのもあったわ
Ships and Boatsの後継になるかな

まだまだ制限多いみたいだけど期待大だな
801名無しさんの野望:2013/06/22(土) 19:00:32.88 ID:KfRJVDo4
immibis's microblockと竹MODのカメレオンブロックは相性最悪だな。前者で半ブロック作って、その上にカメレオンブロックをおくと落ちて、二度とそのワールドで遊べなくなる。
802名無しさんの野望:2013/06/22(土) 19:19:49.91 ID:nTjwuK5V
MFRのランチャーって牛の皮は対象外なのかな?一向に剥いでくれない
横にいる羊ばっか剥いでるな
803名無しさんの野望:2013/06/22(土) 19:26:44.40 ID:RRmk6VcG
>>802
皮はオートスポナーからのグラインダーで
804名無しさんの野望:2013/06/22(土) 19:28:08.75 ID:IfkeXdZX
>>798
サンクス、ちょっと見てくる
gravestone更新されたけどこっちは素でレンダリングおかしいっぽい
早く修正されて欲しいなぁ
805名無しさんの野望:2013/06/22(土) 19:29:04.77 ID:IfkeXdZX
>>800
ハリボテがある以上なにかメリットが有るかどうかだな・・・
進展期待せざるを得ない
806名無しさんの野望:2013/06/22(土) 19:31:55.29 ID:7hSUhQJd
マルチ鯖やブッチ鯖に対応しているかどうかだな
807名無しさんの野望:2013/06/22(土) 19:40:26.87 ID:ptO2lqv0
>>802,803
牛はBreeder〜Chronotyperx2〜GrinedrかSlaughterhouseじゃないの?
おまけにSewerとComposterで
808名無しさんの野望:2013/06/22(土) 20:05:19.85 ID:5QPpsVCI
>>802愚痴風質問辞めろ
809名無しさんの野望:2013/06/22(土) 20:19:09.51 ID:99e3sE1S
Mobは通さないけどアイテムは通すブロックて何があるのかな?
Quicksandに沈めたMobのアイテム回収したい
810名無しさんの野望:2013/06/22(土) 20:21:28.30 ID:RRmk6VcG
>>807
皮が欲しいだけならオートスポナーを使った方がいいよ
スローターハウスはドロップ出ないし皮剥ぎには意味が無い
811名無しさんの野望:2013/06/22(土) 20:21:51.24 ID:UdYimhnv
--- BEGIN ERROR REPORT d4a87a82 --------
Full report at:
C:\Users\ryu\AppData\Roaming\.minecraft\crash-reports\crash-2013-06-22_20.12.07-server.txt
Please show that file to Mojang, NOT just this screen!

Generated 13/06/22 20:12

-- System Details --
Details:
Minecraft Version: 1.5.2
Operating System: Windows 7 (x86) version 6.1
Java Version: 1.6.0_38, Sun Microsystems Inc.
Java VM Version: Java HotSpot(TM) Client VM (mixed mode), Sun Microsystems Inc.
Memory: 95153216 bytes (90 MB) / 519110656 bytes (495 MB) up to 1037959168 bytes (989 MB)
JVM Flags: 2 total; -Xms512m -Xmx1024m
AABB Pool Size: 6624 (370944 bytes; 0 MB) allocated, 3997 (223832 bytes; 0 MB) used
Suspicious classes: FML and Forge are installed
IntCache: cache: 0, tcache: 0, allocated: 3, tallocated: 63

ArsMagica{5.52.010} [Ars Magica] (ArsMagica_5.52.010) Unloaded->Constructed->Pre-initialized->Initialized->Post-initialized->Available->Available->Available->Available
これはarsの大窓牛の塔がかんけいしてるんだろうけどわからん
812名無しさんの野望:2013/06/22(土) 20:24:05.97 ID:UdYimhnv
ミス---- Minecraft Crash Report ----
// Everything's going to plan. No, really, that was supposed to happen.

Time: 13/06/22 20:07
Description: Exception in server tick loop

java.lang.StackOverflowError
at com.xcompwiz.mystcraft.symbols.GrammarTree$GrammarNode.<init>(GrammarTree.java:32)
at com.xcompwiz.mystcraft.symbols.GrammarTree$GrammarNode.clone(GrammarTree.java:99)
at com.xcompwiz.mystcraft.symbols.GrammarTree$GrammarNode.clone(GrammarTree.java:107)
at com.xcompwiz.mystcraft.symbols.GrammarTree$GrammarNode.clone(GrammarTree.java:107)
at com.xcompwiz.mystcraft.symbols.GrammarTree$GrammarNode.clone(GrammarTree.java:107)
at com.xcompwiz.mystcraft.symbols.GrammarTree$GrammarNode.clone(GrammarTree.java:107)
at com.xcompwiz.mystcraft.symbols.GrammarTree$GrammarNode.clone(GrammarTree.java:107)
at com.xcompwiz.mystcraft.symbols.GrammarTree$GrammarNode.clone(GrammarTree.java:107)
at com.xcompwiz.mystcraft.symbols.GrammarTree$GrammarNode.clone(GrammarTree.java:107)
at com.xcompwiz.mystcraft.symbols.GrammarTree$GrammarNode.clone(GrammarTree.java:107)
at com.xcompwiz.mystcraft.symbols.GrammarTree$GrammarNode.clone(GrammarTree.java:107)
813名無しさんの野望:2013/06/22(土) 20:24:14.16 ID:1mY8RNNa
何か、他のログまで消してて良く分からないことになってない?>ryuさん
814名無しさんの野望:2013/06/22(土) 20:27:36.50 ID:Uv+kTgnm
どこから突っ込んでいいのか分からないけど質問スレへどうぞ
815名無しさんの野望:2013/06/22(土) 20:29:56.68 ID:UdYimhnv
すまんars関係ないは3日ROMるは
816名無しさんの野望:2013/06/22(土) 20:32:26.01 ID:Xl7o1i/w
いや、俺がROMるよ
817名無しさんの野望:2013/06/22(土) 20:33:31.62 ID:IfkeXdZX
こいつryusoftの製作者じゃねーの
818名無しさんの野望:2013/06/22(土) 20:33:42.51 ID:+b3zKFQV
>>809
1.5.2ならホッパーとか、BC入れてるなら一体型ゲートかエンジン隣接させて吸引範囲広げた黒曜石パイプとか
819名無しさんの野望:2013/06/22(土) 20:34:18.14 ID:IfkeXdZX
ごめん、あれryouか
大ボケこいちまった
820名無しさんの野望:2013/06/22(土) 20:42:22.87 ID:99e3sE1S
ホッパーそう使えばいいのか。
底なし沼に沈んでゆくゾンビ見てニヤニヤしてくる。
821名無しさんの野望:2013/06/22(土) 21:31:15.30 ID:IfkeXdZX
そういやこれってもう皆知ってるのかね
RPのワイヤだけ抜き出したのが1.5.2に来てる
822名無しさんの野望:2013/06/22(土) 21:32:23.86 ID:IfkeXdZX
823名無しさんの野望:2013/06/22(土) 22:34:20.56 ID:ljKtc/lK
Minecraft Comes AliveのJapanese.propertiesを改良したものってどっかない?
自分で改変してみてるけど超しんどい……
824名無しさんの野望:2013/06/22(土) 23:53:02.82 ID:WtT3McJy
1.4.7でIC・BC・RP・MFRを入れて遊んでますが、
この環境にGregを入れるとしたら新規で始めた方が楽しめますかね?
825名無しさんの野望:2013/06/22(土) 23:56:19.25 ID:ZC5ScvWo
1から苦労したいなら新規ワールド作成
ある程度ある素材で少し楽をしてGregの機器作成を楽しみたいなら追加
ただ必要鉱石集めるのに新規チャンクまで探しに行く必要がでる可能性があるので
遠征するか新規ディメ等を生成する別の手段も必要になるかも
826名無しさんの野望:2013/06/23(日) 00:05:59.34 ID:SmnQY7VQ
問答無用でレシピ改変してくれやがるのでマゾな方はどうぞ、途中からでも
827名無しさんの野望:2013/06/23(日) 00:07:46.96 ID:+NnU5dnA
>>825
ああ鉱石掘らないといけないですね。
エンドを作り直すのはちょっとアレなんで新規でやってみます。
ありがとうございました。
828名無しさんの野望:2013/06/23(日) 00:08:37.33 ID:+NnU5dnA
>>826
マゾってきますw
829名無しさんの野望:2013/06/23(日) 00:09:47.31 ID:84MfoepG
終始イリジウムがークロムチタンがーになるからなGregは
830名無しさんの野望:2013/06/23(日) 00:10:28.74 ID:7/h+AAQx
advanced alloyをどうぞ
831名無しさんの野望:2013/06/23(日) 00:10:32.57 ID:pzozVRt0
RPってもう更新せんのかな・・・?
昔は三大工業MODって感じだったけども
832 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/23(日) 00:12:37.27 ID:mQSk4/p1
>>931
昔から知っているなら更新速度もしっているだろう?
833名無しさんの野望:2013/06/23(日) 00:14:07.71 ID:SWP0OxQn
>>831
だから次のRPは1.6からだってば
834名無しさんの野望:2013/06/23(日) 00:19:52.80 ID:mKBCTXHf
>>831
RPのなにが欲しいの?
ワイアーは切り分けされて出てるしフレームも別のが有る
無いのってワールドくらいじゃないの
835名無しさんの野望:2013/06/23(日) 00:25:48.83 ID:5Bn+EHHq
チューブとか
836名無しさんの野望:2013/06/23(日) 00:26:53.37 ID:Akpo2PEj
>>834
あえて言うならワイヤーが欲しいとか気送管が欲しいとかじゃなくて
RPが欲しいんだ
837名無しさんの野望:2013/06/23(日) 00:35:45.38 ID:y9MfqJO0
>>767
…1250EUとかそんなに叩き込むものなのかこれ。本気でカボチャタワー作らないと
いけないなああ。
838名無しさんの野望:2013/06/23(日) 00:42:28.28 ID:rSGtKLxU
1250EU/tならMJだったら500MJ/tくらい?
839名無しさんの野望:2013/06/23(日) 00:46:10.31 ID:mKBCTXHf
>>835
チューブもなかったっけ
重いからAEとかでいいんじゃない、よく知らんけど

>>836
手段が目的と化してるな
840名無しさんの野望:2013/06/23(日) 00:54:26.18 ID:pzozVRt0
>>833
1.6までないんか・・・
まぁ、どうせ使いこなせないからいいけども
841名無しさんの野望:2013/06/23(日) 01:06:56.31 ID:kj/GmHly
DQM2用Serverたてようとしてるんだけど公式のServer用のhome関係でオススメのmodってありますか?
842841:2013/06/23(日) 01:08:50.39 ID:kj/GmHly
説明不足ですいません
bukkitでいうところのMultiHomeやessentialみたいなものを探してます
843名無しさんの野望:2013/06/23(日) 01:12:50.03 ID:Cl1n+Mpx
ここにMCPC+があるじゃろ
844841:2013/06/23(日) 01:23:03.39 ID:kj/GmHly
>>843
ありがとうございます
これはつまりbukkitでforge埋め込み型のサーバーmodを使えるようになるものなのかな・・・
845名無しさんの野望:2013/06/23(日) 01:41:19.35 ID:ZgtnPF42
うーん、途中からAE入れたけど入れる前にマップ広げすぎてケルタスクォーツの算出が辛い
カスタムレシピでクラフトできるようにしようと思うけどコスト面考えるとどんな感じのレシピにするのがいいかな?
846名無しさんの野望:2013/06/23(日) 01:51:00.30 ID:O7uMPpHU
ネザークォーツに互換性もたせれば良いじゃん
847名無しさんの野望:2013/06/23(日) 01:59:00.86 ID:rDJm/SnS
Myst・・・MFR・・・どこだかドア・・・
まぁカスタムレシピ使うなら上と同じくネザークォーツ1つと等価交換もしくは+αで
ケルタスに変更出来るようにするのがよさそう
848名無しさんの野望:2013/06/23(日) 02:04:47.19 ID:oeE+EPp8
地形生成modで、バニラよりも遥かに高い山岳を生成するものってありませんか?
バニラの山岳はy=100ちょっとくらいの山岳ばかりで、せっかくの高度制限がもったいない…
849名無しさんの野望:2013/06/23(日) 02:13:46.22 ID:ZgtnPF42
>>846-847
そうだね、ありがとう
ネザークォーツと等価で行ってみるよ
Mystはシンボル探しで一杯マップ増やしてセーブデータ大きくしたくないからあまり入れたくないからね…
850名無しさんの野望:2013/06/23(日) 04:35:53.81 ID:7/h+AAQx
greg専用スレ立てればいいんじゃね
851名無しさんの野望:2013/06/23(日) 04:50:15.07 ID:zlPyFWed
ICの風力発電
砂漠なら雷雨とか発生しないから149以上に設置していいのかな?
852名無しさんの野望:2013/06/23(日) 05:13:55.44 ID:Rd9pgslN
リサイクラー1個
ジェネレーター1個

黄昏にこれだけもって行って、ゲートを破壊。
あとはリサイクルBOXを作って、錫やら銅やらを出して工業化する。
マター製造機は作成禁止にすると、よりマゾく遊べる。
853名無しさんの野望:2013/06/23(日) 08:20:26.05 ID:d7cGlfdr
greg
マター

繰り返す
クァリー → 余剰資材でコンパクトソーラー拡大
その余剰電力でイリジウム→アドバンスソーラー 

終盤はこんな感じだな・・ クァリー複数起動で安定するラインを構築したらあとは流れ作業

MFRで魔法使いのスポーナ作って赤石供給確保したら超安定。
854名無しさんの野望:2013/06/23(日) 10:14:32.63 ID:10QKRrZX
>>848
Highlandsというバイオーム追加MODはどうかな?

http://www.minecraftforum.net/topic/1602064-
855名無しさんの野望:2013/06/23(日) 10:36:03.42 ID:ZiGK7GC2
今ニコ動の動画見てたんだが
gregで誘導加熱路を作るための素材を作るには
工業用高炉が必要で
工業用高炉を作るための素材を作るには誘導加熱炉が
必要っていわゆる無限ループ状態になってた?
今は直ってるらしいけど
856名無しさんの野望:2013/06/23(日) 10:40:01.53 ID:YRxm2Fen
AtomicScienceの粒子加速器でネザースターを量産して
そのネザースターを使ってMineChemの核融合炉を作って
MineChemの核融合炉で作ったクロムを使ってGregの核融合炉を作る
サイエンスな生活楽しいです
857名無しさんの野望:2013/06/23(日) 10:45:05.44 ID:AwIc0UV6
ひょっとしてGreg入れた時の粉砕機のレシピってまた変わった?
というか普通のクラフトで作れなくなった?
858名無しさんの野望:2013/06/23(日) 10:53:06.14 ID:AwIc0UV6
すまん、Automaticの方がそのままクラフトされるようになっただけだった
859名無しさんの野望:2013/06/23(日) 10:54:54.11 ID:rDJm/SnS
Arsの時間加速とMFRのハーヴェスターでMFRのゴム&原木採集をしてたら止まってしまって何かと思ったら
木を全部切る前にハーヴェスターと同じ段に苗木が植えられて原木がなくなってたのが原因だったらしい
そういえばIC2の農産物にもArsの時間加速は通用するんだろうか
860名無しさんの野望:2013/06/23(日) 11:06:20.58 ID:eWIhy3oD
meinekraftってもう更新終了しちゃったの?
好きだったから悲しい
861名無しさんの野望:2013/06/23(日) 11:23:50.37 ID:ZiGK7GC2
>>858
おそらくgreg化してモジュールを抑制にかかったって感じかな?
862名無しさんの野望:2013/06/23(日) 11:48:08.05 ID:Y0GrTJhR
PlayerFormLittleMai導入したんだが@キー押してもgui画面がでてこない……
863名無しさんの野望:2013/06/23(日) 11:52:05.61 ID:d7cGlfdr
日本語かkeyconfigじゃないの しらんけど
864名無しさんの野望:2013/06/23(日) 11:55:05.33 ID:mKBCTXHf
愚痴風質問に答えなくていいから
865名無しさんの野望:2013/06/23(日) 12:02:31.91 ID:oeE+EPp8
>>854
このmodにパラシュートmodつけると楽しそうw
紹介ありがとう!
866名無しさんの野望:2013/06/23(日) 12:04:01.49 ID:vpPfsTvL
>>851
ネザーの天井岩盤をとっぱらって、192の高さに風力発電を置いてる。
30 * ( 192 - 64 -3 ) / 750 * 1.0 = 5 EU/t
風力発電機の上にハーフブロック、下に電線が2つで、c=3という内訳。

スズケーブルで配線してるけど、ばっちんばっちん感電する。
今のところは溶けてないから感電しながら配線してる。
867名無しさんの野望:2013/06/23(日) 12:08:47.36 ID:5eBpeXJz
メイドさんmultimcに対応してくれー
868名無しさんの野望:2013/06/23(日) 12:10:24.76 ID:9WVQr3ih
>>855
工業用高炉作成に誘導加熱炉っているっけ?
869名無しさんの野望:2013/06/23(日) 12:11:26.56 ID:ZiGK7GC2
>>868
動画でそんな感じの説明だっただけなので
申し訳ないが詳しいことは
870名無しさんの野望:2013/06/23(日) 12:14:13.50 ID:tQSc4B6a
詳しく知りたいなら、Changelog辿っていけばいいんじゃねーの
何で知りたいのか分からんけども
871名無しさんの野望:2013/06/23(日) 13:16:47.35 ID:Akpo2PEj
RP2の風車の稼動条件は
直上にブロックがなく、かつ高度に比例ってことでいいの?
>>866みたいにネザーで風車回してみたくなった
872名無しさんの野望:2013/06/23(日) 13:18:55.31 ID:d7cGlfdr
雨振ったら高回転だと思った
873名無しさんの野望:2013/06/23(日) 13:31:41.19 ID:SkZ1oHEq
>>856
atomicscienceで反物質じゃなくて、ストレンジ作る方法教えてくださいー
874名無しさんの野望:2013/06/23(日) 13:36:11.67 ID:Akpo2PEj
>>872
ありがとう 爆発はしないんだなw
875名無しさんの野望:2013/06/23(日) 13:40:23.10 ID:d7cGlfdr
>>874
送電ロスで悩むだろうから言っておく
ヒント 電池
876名無しさんの野望:2013/06/23(日) 13:49:57.45 ID:KkeY6AyF
BCのゲートの設定をItem In Inventory-Redstone Signalにして
泥炭エンジンの隣のパイプに設置しても反応したりしなかったりするんだが
877名無しさんの野望:2013/06/23(日) 13:52:44.70 ID:UNwp91Ur
そっか
878名無しさんの野望:2013/06/23(日) 13:54:44.46 ID:ElW1PhPd
で?
879名無しさんの野望:2013/06/23(日) 14:23:55.83 ID:KkeY6AyF
つまりどこが悪いのか教えろください
880名無しさんの野望:2013/06/23(日) 14:36:32.07 ID:I6AZTTQU
やりかたがわるい
881名無しさんの野望:2013/06/23(日) 14:36:53.52 ID:o/VMx4zJ
wiki百万回呼んできて、どうぞ。
882名無しさんの野望:2013/06/23(日) 14:37:18.52 ID:vpPfsTvL
wiki-! どこだ! wiki-!!!
883名無しさんの野望:2013/06/23(日) 14:41:08.54 ID:fPUUT1qF
wiki〜!wiki〜!
>>881
らちがあかん。Wiki呼び専用スレ立てて!
884名無しさんの野望:2013/06/23(日) 14:47:36.53 ID:je2qGQKU
この板見てる全員で@wikiのMinecraftwikiが入ってるサーバーさがしに行くか!
885名無しさんの野望:2013/06/23(日) 14:58:28.87 ID:KkeY6AyF
なんかパイプとゲートの位置変えたら反応したわ
みんなが言うwikiって英語wikiのことなの?
886名無しさんの野望:2013/06/23(日) 15:26:00.87 ID:H362VSx1
テラリア3Dの1.5.2対応まだかなー
887名無しさんの野望:2013/06/23(日) 15:49:06.88 ID:FZjkPXdQ
はりぼてエアクラフトやばいな
夢がかなったは
888名無しさんの野望:2013/06/23(日) 15:52:19.70 ID:ZUiFVz+H
移動拠点の脳汁垂れ流しだわ
889名無しさんの野望:2013/06/23(日) 16:33:26.79 ID:ZbEcTkv7
joypad MODはクライアントサイドでの処理だけでしょうか?
サーバー側にもMODを導入しなければいけませんか?
890名無しさんの野望:2013/06/23(日) 16:45:04.40 ID:3XAu/9gT
>>889
WikiとかDownloadサイト読めば分かる
891名無しさんの野望:2013/06/23(日) 16:55:44.06 ID:FZjkPXdQ
戦闘機作ってみた自分で作ったものが飛ぶんだから感動物だよな
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1371973893016.png
892名無しさんの野望:2013/06/23(日) 16:59:05.39 ID:YRxm2Fen
滑走路はもうちょっと何とかならんかったのか
893名無しさんの野望:2013/06/23(日) 17:00:26.57 ID:FZjkPXdQ
>>892全然羊毛持ってなかったんだよ
894名無しさんの野望:2013/06/23(日) 17:05:10.63 ID:3XAu/9gT
別に羊毛じゃなくてもいいと思うが。

滑走路を焼石、白線をハーフ焼石の二段重ねにすれば
素材は丸石だけ集めればなんとかなるし。
895名無しさんの野望:2013/06/23(日) 17:05:54.74 ID:+H2xW1P2
蜂Modで毎回これなんだっけってなる単語をwikiに入れとこうとしたらspam投稿プロバ扱いだった
すまんがだれか入れといて欲しい

血清tips
+Productivity=Speed(巣板の生産速度)
+Flowering=Pollin(花粉の収集速度)
+Pollination=Flowers(花の種類)
+Nocturnal Serum=夜行性
+Rainfall Serum=雨耐性
+Cave Dwelling Serum=居穴性
896名無しさんの野望:2013/06/23(日) 17:08:24.34 ID:FZjkPXdQ
>>894 滑走路焼き石はいいけど白線悲惨すぎるやろ...
897名無しさんの野望:2013/06/23(日) 17:09:13.79 ID:7xkkEZBY
じゃあ砂岩
898名無しさんの野望:2013/06/23(日) 17:09:51.52 ID:3XAu/9gT
だったら、羊毛集めるなり、雪を集めるなりすればいい。

焼石よりも白ければ、それっぽく見える。
実際の滑走路だって、マックロじゃないぞ?
899名無しさんの野望:2013/06/23(日) 17:11:03.85 ID:o/VMx4zJ
白線ぶんだけならすぐ集まるやろ
900名無しさんの野望:2013/06/23(日) 17:14:25.94 ID:aP+0YdKQ
>>891翼とか尖らせたいとこに階段や半ブロックも使うといいかも
901名無しさんの野望:2013/06/23(日) 17:19:59.28 ID:3XAu/9gT
石レンガのハーフや階段が、初期状態の動かせるブロックリストに入ってないから、だろうな。
まぁ、書き足せばいいだけなんだが。
902名無しさんの野望:2013/06/23(日) 17:20:44.39 ID:FZjkPXdQ
もうひとつ焼き石で作ったがこっちのほうがいいな>>898サンクス
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1371975512277.png
>>900羽根のウラに階段つけてみた
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1371975503548.png
903名無しさんの野望:2013/06/23(日) 17:45:47.15 ID:7vFZcKFv
>>902
いいねいいね
904名無しさんの野望:2013/06/23(日) 17:53:48.56 ID:lW0NcT5N
Death Point!
905名無しさんの野望:2013/06/23(日) 18:02:46.49 ID:FZjkPXdQ
906名無しさんの野望:2013/06/23(日) 18:09:22.88 ID:yAE8jl1p
斜面ブロックMOD入れたらきれいになりそう
907名無しさんの野望:2013/06/23(日) 18:09:24.25 ID:eWIhy3oD
>>905
スペースシャトルに見えた
908名無しさんの野望:2013/06/23(日) 18:17:19.06 ID:FZjkPXdQ
909名無しさんの野望:2013/06/23(日) 18:21:17.66 ID:ZgtnPF42
垂直尾翼が欲しいな…
910名無しさんの野望:2013/06/23(日) 18:22:27.85 ID:w4jaHl6g
>>891
ウホッ 良いテクスチャ
何ていうテクスチャですか?
911名無しさんの野望:2013/06/23(日) 18:29:11.49 ID:FZjkPXdQ
>>いろいろまざってるけどメインはaddressと黒テクスチャで後はいろいろ拾ってきたやつ
とか入ってる
912名無しさんの野望:2013/06/23(日) 18:51:44.92 ID:FZjkPXdQ
913名無しさんの野望:2013/06/23(日) 19:03:21.88 ID:ZgtnPF42
近すぎて判断しづらい
914名無しさんの野望:2013/06/23(日) 19:09:16.37 ID:FZjkPXdQ
915名無しさんの野望:2013/06/23(日) 19:16:54.92 ID:Akpo2PEj
だんだん魔改造っぽくなってきたが大丈夫か
916名無しさんの野望:2013/06/23(日) 19:20:17.60 ID:7xkkEZBY
楽しそうなのはいいが連投はほどほどにな
917名無しさんの野望:2013/06/23(日) 19:24:15.61 ID:FZjkPXdQ
>>915 こっこれ戦闘機だし大丈夫でしょ
兵器(火をつけたらTNTが投下される)作った
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1371983007043.png
918名無しさんの野望:2013/06/23(日) 19:32:17.57 ID:o/VMx4zJ
MOD関係ない部分はSSスレでやればと言わざるを得ない
919名無しさんの野望:2013/06/23(日) 19:33:28.29 ID:FZjkPXdQ
>>916>>918 すまんもう黙るは
920名無しさんの野望:2013/06/23(日) 19:57:38.56 ID:VaDaGOGr
しかも、アプロダのほうで自分に「返信」しての投稿じゃないから
アプロダのログもすげぇ流れたぞ。
邪魔くせぇ。
921名無しさんの野望:2013/06/23(日) 20:18:22.61 ID:Cl1n+Mpx
多少はね?
922名無しさんの野望:2013/06/23(日) 20:26:16.52 ID:tQSc4B6a
滑走路細っ!
離着陸は超絶テク必須だな
923名無しさんの野望:2013/06/23(日) 20:26:29.56 ID:mKBCTXHf
追い打ちするわけじゃないけどとても戦闘機に見えない
はりぼて作者のSSのがよっぽど戦闘機なんだよなぁ
924名無しさんの野望:2013/06/23(日) 20:29:19.47 ID:GYSgzHbG
関係ないがキングダムハーツのサブゲームで
拾ったキューブで乗り物作るっての有ったけど
それに似ている!まあ俺様の作った方が【】良いけどなw
925%AppData%/.Minecraft:2013/06/23(日) 21:03:54.38 ID:UJhGZWWT
ここらでデザインをガラッと変えてみては!?!?
926名無しさんの野望:2013/06/23(日) 21:19:41.54 ID:JRUrri/c
追加した覚えのないマシンガンと弾丸がいつの間にかあってIDは27090、27091なんだけどこれなんのMODなのか分かる人いる?
927名無しさんの野望:2013/06/23(日) 21:19:55.24 ID:O/THsg/I
はりぼては手頃な浮遊島作るのにも便利だな
浮かせた後TC3のテレポート付けて都市を建ててで簡単魔法都市の完成
928名無しさんの野望:2013/06/23(日) 21:24:07.09 ID:ZUiFVz+H
>>926
CNPCs
929名無しさんの野望:2013/06/23(日) 21:31:41.37 ID:4YxD2IkT
お前らのME分子組立室とか全自動作業台に登録してあるピストンのレシピの鉄の部分を
こっそりチタンにすり替えるの楽しすぎワロタwwwwwwwww
930名無しさんの野望:2013/06/23(日) 21:32:20.52 ID:mKBCTXHf
CNPCsの追加アイテムはアドオンにした上で現代と中世分けて欲しい
931名無しさんの野望:2013/06/23(日) 21:46:30.34 ID:87+9DTBj
>>929
銅と青銅を入れ替えたのはお前か…
932名無しさんの野望:2013/06/23(日) 21:59:45.80 ID:b+d4AuQk
>>931
どうもすいません!
933名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:02:12.29 ID:rDJm/SnS
Gregがピストンのレシピを鉄→チタンに興味を持ったようです
934名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:21:51.12 ID:d7cGlfdr
さすがにそれは無理ゲーすぎる
935名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:25:39.03 ID:ZUiFVz+H
ピストンに耐久値
936名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:26:00.85 ID:7/h+AAQx
Greg(バケツもチタンにするか…)
937名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:26:13.45 ID:H362VSx1
ピストンがEUを要求
938名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:26:50.35 ID:O1dh+aLM
既に代替レシピとして、スチール、チタン、アルミ使用のピストンはあるけどね
939名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:29:54.95 ID:O/THsg/I
工業modに手をだしてみようとおもうんだけど、どのmod入れればいいかわからん
とりあえず何入れとけばいいの?
940名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:34:50.95 ID:AH98y5i+
とりあえずBTWいれとけば間違いないよ
941名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:35:00.13 ID:d7cGlfdr
IC2 最初はこれだけでいいよ
942名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:36:57.06 ID:SWP0OxQn
IC2+BCかなぁやっぱり
この二つがあればとりあえず工業系MODの雰囲気と基本的な法則はつかめる
943名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:40:47.39 ID:ZgtnPF42
ぬおおお、ようやくminechemの核融合炉できたのにUIがバグってアイテム掴めなくてネザースターや元素が配置できない!
検証にFogeとminechemだけの状態で融合炉作ってもUIがバグって絶望した!

最初はIC2+BCがいいんじゃないかなあ?
944名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:45:04.60 ID:d7cGlfdr
BCはクセが強いからバニラからだと・・どうかな・・と思って外したが
IC2は分かり易いがBCは奥が深い分理解するのにちょっとコツが必要。
945%AppData%/.Minecraft:2013/06/23(日) 22:51:31.15 ID:UJhGZWWT
BCいつ入れんの?... 今でしょ!
絶対BCの方が使いやすいと思うよ...
946名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:52:10.92 ID:O/THsg/I
なるほど、まずはそのIC2ってのから入れてみるわ
リア友からパワークラフト入れとけって言われたんだけど無視しとけばいいかな
947名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:54:44.32 ID:AwIc0UV6
IC2、BCが工業の基本って感じがするな
948名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:54:54.07 ID:SmnQY7VQ
パワクラはやめておけ、気安く入れるととんでもないことになる
949名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:55:19.20 ID:SWP0OxQn
パワクラは広く浅くだからある意味最適って言えるかもしれんが
動力の概念がほぼないに等しいから他の工業系MODとはだいぶ雰囲気が違う

ただ使いやすさに関しては文句なしだと思うからお好みでどうぞ
他の工業系MODと違って途中から導入してもそんなに支障がないのも強み
950%AppData%/.Minecraft:2013/06/23(日) 22:56:30.29 ID:UJhGZWWT
工業=BCだったがな, おれは。
951名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:57:51.49 ID:ZiGK7GC2
ExtraBiomesXLとgregの鉱石分布って対応しているんですかね?
平原が少なくなる影響でボーキサイトの数が少なくならないか
かなり心配なんですよね
952名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:58:13.21 ID:O/THsg/I
じゃあとりあえずIC2だけ入れとくわ
調べたらパワクラって動力なしで大体動くんだな・・・どんな技術だよ
953名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:58:16.66 ID:EcEeYKPJ
BC、IC、TEかな
954名無しさんの野望:2013/06/23(日) 22:58:43.91 ID:JRUrri/c
ICから入ったほうが楽ではある
BCとIC入れるならエネルギー変換MODも欲しくなるけど
955%AppData%/.Minecraft:2013/06/23(日) 23:00:42.78 ID:UJhGZWWT
どちらか片方でいいと思うが...
956名無しさんの野望:2013/06/23(日) 23:01:59.81 ID:SmnQY7VQ
あぁ、BC入れるならTEも同時導入を強くお勧めする
IC入れるならGreg・・・と言いたいところだがかなりマゾくなるのでお勧めはしない
957%AppData%/.Minecraft:2013/06/23(日) 23:06:30.34 ID:UJhGZWWT
もはや好みの問題だ...

「本末転倒」
958名無しさんの野望:2013/06/23(日) 23:06:45.88 ID:H362VSx1
PowerCraftはセーブデータを特殊な方法で書き換えするからMODを外すとロード不可能になる
導入するならずっとやるつもりでないと駄目
959%AppData%/.Minecraft:2013/06/23(日) 23:10:08.55 ID:UJhGZWWT
>>958
初耳です, ありがとう。
960%AppData%/.Minecraft:2013/06/23(日) 23:18:48.94 ID:UJhGZWWT
話題変えない?
TMIのゲーム性破壊点についてとか...
961名無しさんの野望:2013/06/23(日) 23:20:06.52 ID:AwIc0UV6
名前が変な奴の言う事なんて聞いてやんない
962名無しさんの野望:2013/06/23(日) 23:21:48.98 ID:UJhGZWWT
はいはい... こだわることはそんないい事じゃないな...
Modとかもな...
963 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/23(日) 23:22:28.55 ID:mQSk4/p1
>>956
最初からTEは簡単になりすぎるしやめといた方が良い気が。
964名無しさんの野望:2013/06/23(日) 23:27:04.82 ID:O/THsg/I
なんか工業modって敷居が高いな
modも、ここの会話も
965名無しさんの野望:2013/06/23(日) 23:27:40.29 ID:Akpo2PEj
>>980がそろそろなので

次回、とりあえず>>6からBTWスレは外す方向でお願いします
理由はあのスレ参照で
966名無しさんの野望:2013/06/23(日) 23:32:07.45 ID:YRxm2Fen
便利になる分には何も問題はないだろ
むしろBCIC以上に積極的に初心者に勧めるべき
967名無しさんの野望:2013/06/23(日) 23:37:49.93 ID:p7ghZlkI
話の流れぶった切るようで申し訳ないけど
BCやICを使わないで液体をくみ上げるポンプみたいなものを追加できるMODって無い?

いろいろ探しているんだけど、ポンプのためだけにBCICを導入するのは抵抗があって。
968名無しさんの野望:2013/06/23(日) 23:39:48.66 ID:Akpo2PEj
>>967
RPのポンプで汲んでRailCraftのタンクに貯めてる
挙動がわりとリアルだから仕組みを把握しやすいのが強み
ただし1.4.7だ
969名無しさんの野望:2013/06/23(日) 23:42:00.99 ID:rSGtKLxU
BCは追加鉱石無いって理由で選んだわ
一緒にMFR入れたからオイルにも困らんかったし
970名無しさんの野望:2013/06/23(日) 23:46:15.73 ID:p7ghZlkI
>>968
やっぱりRPだよね、1.5.2に対応して無いのが本当に悔しい
ありがとう、俺も1.4.7のときはRP使ってた

しょうがないからポンプMOD単品で作るしかないか
971名無しさんの野望:2013/06/24(月) 00:02:01.38 ID:S5d6Ld0o
>>958
前知らないで導入してたわ・・・
競合起きた時に外したけどじゃあいつデータぽしゃってもおかしくないな・・・
972名無しさんの野望:2013/06/24(月) 00:35:09.79 ID:fQcJ3Lra
>>970
ポンプとタンクと動力をセットで作って公開してくれたらものすごく助かる
ポンプ直付けのかまどにせっせと手動で石炭を放り込む人間機関車プレイも辞さない
焼肉食いながらがんばれる、需要はかなりあると思うんだ
973名無しさんの野望:2013/06/24(月) 00:51:59.91 ID:x3gjSV0p
>>972
そこまでいれると液体の輸送法が欲しいってなりそう
結局BCなりIC入れるという結論になるのでは
974名無しさんの野望:2013/06/24(月) 02:11:02.47 ID:Z93RQaKs
Z押すとDodgingがどうの出るようになったんだけどこれなんのMODが原因なのかな

変えたいんだけどキーコンフィグにもないし
975名無しさんの野望:2013/06/24(月) 04:29:19.55 ID:HuCDh07V
そろそろ模範回答的な質疑応答の形式をテンプレにいれたほうが便利だと思うんだがどうだろう。
そこまで堅苦しくする必要あるか謎だけどー
976名無しさんの野望:2013/06/24(月) 04:38:33.10 ID:pqZykDWA
>>966
個人的にはIC、BCで慣れてからTE入れた方が
「TEすげー便利!」ってのが味わえてお得な気がする
TE使いこなすためにもBCにまず慣れるのがいい気がするし
977名無しさんの野望:2013/06/24(月) 04:40:25.10 ID:HuCDh07V
って書き込んだあとに質問スレ見てみたら、あそこはmod系の質問も受け付けてるのか、すまなんだ。
978名無しさんの野望:2013/06/24(月) 07:18:25.61 ID:y1ND1u+R
工業系MODは最初から入れるべき。
または追加した時点で新しくWorldを生成すべき。
そうしないと、追加鉱石に出会う日が遠い。
979名無しさんの野望:2013/06/24(月) 07:36:49.16 ID:NIfQewyO
Greg仕様の合金板の材料ってどの組み合わせがお得なの
980名無しさんの野望:2013/06/24(月) 07:53:15.44 ID:vlnxOtqj
>>978
軽量化入れただけのバニラでネザー制覇エンドラ撃破達成

BCICとall系入れてワールドを作り直す

greg入れてワールドを作り直す

TE入れてワールドを作り直す

ワールドを作り直す

ワールドを作り直す

(エンドレスエイト)→ある日工業MODなんか必要ないと気付いてクリエイティブに目覚める

結局何一つまともな建造物もSSも出来ないままワールドが増えていく
981名無しさんの野望:2013/06/24(月) 08:22:24.02 ID:ySPejTXj
>>980
次スレよろしくお願いします

>>979
人それぞれ

過去スレでどなたかが提示してくださったエンティティID表示MODが
思いのほか大助かりだわ新規で環境で始めたら見事にかぶってたからね
まあ、100個以上いれてるのだから被りもするでしょうけどね
982名無しさんの野望:2013/06/24(月) 08:31:12.02 ID:tjeMtA5h
はい
983名無しさんの野望:2013/06/24(月) 10:16:06.99 ID:/HBuOL91
sortconfigforgeとMagiclauncherって一緒に入れると起動しないMODがやたらと出るね。modloadermodcontainerがどうこうってエラーで起動しない。
まあ、magiclauncherだからあんまりいれる必要のないものだけどね
984名無しさんの野望:2013/06/24(月) 10:37:11.28 ID:31cufaUC
>>979
コスパ的に言うならタングステンスチール・ブラス・亜鉛の組み合わせ
タングステンは溶岩遠心分離してれば腐るほど手に入るし亜鉛はネザー行けば腐るほど手に入る
というか亜鉛の使い道がそれぐらいしかない
985名無しさんの野望:2013/06/24(月) 11:35:56.13 ID:A+tl79b2
Mystで接続書の同ディメワープが復活したのは嬉しいが、作るのにエンチャント瓶が必要なのと
本を持ったままに出来る効果が無いのが残念だな
Link Modifierが復活してくれればいいが・・・
986名無しさんの野望:2013/06/24(月) 12:12:57.39 ID:wurPXlRe
>>985
エンチャ瓶ならMFRのオートエンチャンターで何とかなるかも
987名無しさんの野望:2013/06/24(月) 12:19:13.13 ID:UJ71q//S
TC3のアドオンのTTにもエンチャント瓶を作るアイテムあったな
988名無しさんの野望:2013/06/24(月) 13:05:58.33 ID:NIfQewyO
深刻なアパタイト不足
山岳が一番出やすいかなぁ
989 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/24(月) 13:57:20.22 ID:hBzuDN5/
次スレ立ててくる。
990名無しさんの野望:2013/06/24(月) 14:01:46.35 ID:hBzuDN5/
立ててきた
Minecraft Texture・MOD総合.0.11.7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1372049942/
991名無しさんの野望:2013/06/24(月) 14:02:02.89 ID:B5ggVcQe
>>988
標高がやや高い平原を海面と同じ高さまでフィラーで広い範囲削ると
アパタイトがすぐこんにちはしてくる
992名無しさんの野望:2013/06/24(月) 14:51:35.47 ID:WUV+hlSn
>>990

村を防衛してくれる村人を追加するMODとかマジでないかな?
いつも村を見つけたら村人を閉じ込めて保護することになって
村人守るために村人を閉じ込めるって本末転倒だなって思ってしまうんだよな
993名無しさんの野望:2013/06/24(月) 15:02:02.74 ID:mpMGmxJT
>>992
CustomNPCでも似たようなことできそうだけど、専用modもあるよ
http://www.minecraftforum.net/topic/472937-152forgecastle-defenders-v12-big-update-new-buildings-new-npc/
994名無しさんの野望:2013/06/24(月) 15:02:18.66 ID:mPvaxovB
>>992
Catapult
CNPCs
あともう一つ兵士をスポーンできるスポーンエッグを作れるようになるのがあったはず
995名無しさんの野望:2013/06/24(月) 15:45:07.68 ID:axKjYyrM
試してないけどメイドさんに剣もたせて村の中でフリーダム状態にさせてもいけるんじゃね?
996名無しさんの野望:2013/06/24(月) 15:49:13.09 ID:WUV+hlSn
>>993>>994
ありがとうございます
試して見ますわ

>>995
雇う前に全滅してしまいそうで…
997名無しさんの野望:2013/06/24(月) 16:01:52.12 ID:A+tl79b2
Defensive VillagersというMODは村人自体が村を守るようになるらしい
しかし見た目がスティーブ化するっぽいな
998名無しさんの野望:2013/06/24(月) 16:04:01.34 ID:o+sBtwBz
村が最初から沸き潰しされていて柵で囲まれてればいいのだ
999名無しさんの野望:2013/06/24(月) 16:09:07.65 ID:vlnxOtqj
>>992
>村を防衛してくれる村人を追加するMOD
必要ないぞ
村を城壁で囲って中沸き潰ししてゴーレム湧かせとけばいい
明るすぎて景観が悪くなるのが嫌ならキノコバイオームに書き換えるかferne氏のMOD使え
雇うまで閉じ込めとくのも我慢できないならピースフルにすれば?

メイド長と天使メイドさんがいれば沸き潰し甘くても防衛はほぼ放置でいけるんだがな
埋もれさすのは余りにも勿体無いので誰かサルベージしてくれ頼む
1000名無しさんの野望:2013/06/24(月) 16:10:32.19 ID:YniFFPKL
大義であった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。