Reus Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
昨日の夜中にリリースされたAbbey Games製の新作ゴッドゲーム
SteamやGOG.comとかで販売されているみたい

公式HP
http://www.reusgame.com/
公式Wiki
http://wiki.reusgame.com/index.php?title=Main_Page
2名無しさんの野望:2013/05/17(金) 15:54:19.44 ID:IMZTjEeI
なんか四種類の巨人使って思い通りの文明に育て上げたりするゲームなのかな?
3名無しさんの野望:2013/05/17(金) 18:39:34.74 ID:zwNc3i/O
なんだこれ面白そうだな
4名無しさんの野望:2013/05/17(金) 21:24:17.73 ID:IMZTjEeI
村の間で戦争とか起こったりするらしい
5名無しさんの野望:2013/05/17(金) 21:40:42.03 ID:OcVjwUc9
買ってみた。まだクリアはしてない

巨人を使って、地形を改良して生産能力を高めていくゲーム
資源の近くに人間の村が出来て、必要な資源を揃えると村が大きくなる
使える土地の数は決まってるから、ただ改良するだけじゃだめで、特定の組み合わせ
(いちごの隣にブルーベリーを植えるとか、イタチの近くに鉱山作るとか)が揃うと、
生産量にボーナス。麻雀の役みたいなもんかな。

シミュレーションというよりは、制限時間のあるパズルゲームみたいな感触。
箱庭要素はほとんどない

俺的点数は、65/100
6名無しさんの野望:2013/05/18(土) 00:46:25.42 ID:I77ObWF1
よし、買わない
ありがとう
7名無しさんの野望:2013/05/18(土) 09:21:20.66 ID:2qpyPdeH
面白そうとは思うが・・・・情報が少なすぎる・・・・。
8名無しさんの野望:2013/05/18(土) 13:22:21.95 ID:xAp2NyhV
GMGで20%オフチケット( GMG20-LLASD-D8WBQ )使って$7.2
一応最安かな
9名無しさんの野望:2013/05/19(日) 00:29:21.84 ID:Q+xyYGCa
英語わからないながらなんとなく手探りでプレイしていったらなんか実績クリアしたな
10名無しさんの野望:2013/05/19(日) 16:05:51.79 ID:+64J0P/o
3$になったら買おう、そんなゲーム。
11名無しさんの野望:2013/05/19(日) 19:56:37.13 ID:2sD/J3YK
フリープレイモードのような、時間制限の無いモードがあるなら買うんだけどなぁ
グラフィックとかコンセプトはかなり好きなんだけど
12名無しさんの野望:2013/05/19(日) 20:06:56.12 ID:4UIzQrdf
こういうテイストのゲームが好きな奴は間違いなくポピュラス通
13名無しさんの野望:2013/05/19(日) 20:14:32.37 ID:2sD/J3YK
ポピュラス、Civ、Syndicate、Dwarf Fortressとかワラワラした感じのゲームっていいよね!
14名無しさんの野望:2013/05/19(日) 20:40:35.01 ID:Q+xyYGCa
>>11
一応あるみたいよ、なんか解除する必要があるのかロックされていたけれど
15名無しさんの野望:2013/05/19(日) 20:49:03.90 ID:Q+xyYGCa
ごめんウソついた、普通にフリープレイあったわ、時間限定モードの60分モードとかが
アンロックとか必要みたいだ
16名無しさんの野望:2013/05/19(日) 20:55:19.36 ID:2sD/J3YK
>>15
おお、ありがとう
GMGのクーポン使えたから購入したった
17名無しさんの野望:2013/05/19(日) 21:20:12.81 ID:Q+xyYGCa
今なんかニコ生で配信やってるな
18名無しさんの野望:2013/05/19(日) 23:35:58.75 ID:2sD/J3YK
購入してチュートリアルをプレイしてみた感じはパズル要素が結構あるな
チュートリアルクリアしたらフリープレイも開放されたからもうちょっとプレイしてみるわ
ただ、他の村にちょっかいかけるようになった村を自ら潰さざるを得ないのはなんか物悲しいな…
19名無しさんの野望:2013/05/20(月) 12:26:47.29 ID:t4hEYjlI
20名無しさんの野望:2013/05/20(月) 19:40:05.17 ID:n8z/aJd3
港ってどうやったら立つ?
陸地の建物ばかり立ってどうしようもない
21名無しさんの野望:2013/05/20(月) 19:58:14.18 ID:zWIhK7GV
水際の村にしたら勝手に建ったかな
22名無しさんの野望:2013/05/21(火) 00:19:30.94 ID:X2XWn1hO
Civの地形改善に一味加えたようなゲーム感覚だね
改善を作っては壊しして最大出力を目指したり
プロジェクトのためにやりくりするのが楽しい
23名無しさんの野望:2013/05/21(火) 04:25:17.40 ID:x2iK52Ge
どこに村が立つかは運みたいなもんだから海沿いに立つの待つしかないな
24名無しさんの野望:2013/05/21(火) 11:36:20.97 ID:Ukt6jhge
何度もやった感じ、基本的に資源の隣の平地に立てるみたいだな。

海海森森森 の地形で 海海○森森 の○に資源があれば 海海○△△ と、△部分に村作るっぽい
25名無しさんの野望:2013/05/22(水) 11:32:02.21 ID:8dr8MA0W
進行中のプロジェクトが気に入らない場合は泥爆弾投げればキャンセルできる。Greedyが1マス増えるけど。
プランテーション(Awe-15)とか作られるよりはマシだな。
26名無しさんの野望:2013/05/22(水) 15:05:06.82 ID:yClrwCVD
インディーズゲームの小部屋:Room#280「Reus」
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20130521079/
27名無しさんの野望:2013/05/22(水) 21:51:43.69 ID:Ds9o1UzI
LV2段階で食料300技術300の建物作ったりするのがきつすぎる
28名無しさんの野望:2013/05/23(木) 02:50:35.44 ID:mocDKgXc
>>25
こりゃ良いことを聞いた。他の街を壊せとかやってられるかー!って感じだったわ。
29名無しさんの野望:2013/05/23(木) 02:54:31.76 ID:mocDKgXc
あと実績解除だけじゃなくてハイスコア機能も欲しいとこだな。
30名無しさんの野望:2013/05/23(木) 13:01:25.58 ID:lwWfJRXO
結構面白いけど1ゲームがどんどん長くなってくるな
31名無しさんの野望:2013/05/23(木) 13:04:24.58 ID:dRa9cuJA
30分だと全部発展させようとすると凄く忙しい。

最大でも120分の区切りだから、だらだら行っちゃうCivよりはマシな気がしないでもないw
32名無しさんの野望:2013/05/23(木) 13:42:56.74 ID:HSgRmgR+
巨人足おそくてイライラする
神なんだからワープしろ
33名無しさんの野望:2013/05/23(木) 15:18:48.23 ID:/Wbqt4KT
そこでカニのオーロラですよ
34名無しさんの野望:2013/05/23(木) 17:14:43.19 ID:THkb0q3n
弓打たれたら15秒くらいで巨人死んでワロタwwwwwワロタ・・・
35名無しさんの野望:2013/05/23(木) 17:27:26.68 ID:/Wbqt4KT
巨人が攻撃された時点でほぼ詰みなんだよな
沼爆弾とか地震は下手したらそのまま村が滅びるし
36名無しさんの野望:2013/05/23(木) 17:57:21.86 ID:dRa9cuJA
wiki読むと、「村を攻撃するか軍隊潰せばリセット」って書いてあるから、
攻撃してくる奴を泥爆弾でぬっころせばどうにかなるんじゃね? 試してないけど。
37名無しさんの野望:2013/05/23(木) 18:01:42.77 ID:P2+gAi/m
軍隊を潰しまくるとだんだんと欲望下がってくよ
38名無しさんの野望:2013/05/24(金) 07:31:53.54 ID:nXnX3DhY
>>32
AuroraLv3重ね掛けするとキモいぐらい速くなるよ
39名無しさんの野望:2013/05/24(金) 11:35:25.47 ID:2frI9OQ+
オーロラ、LV1でも岩巨人が森巨人ぐらいの速度になるな。
20秒しか効かないから長距離移動させる前に使うぐらいだけど。
40名無しさんの野望:2013/05/24(金) 12:38:32.85 ID:fFWgsEAL
英語はいいんだけど文字が小さすぎてきついなぁ
日本語翻訳してみようと思ったけどどこに元の文章あるのかわかんないや
41名無しさんの野望:2013/05/24(金) 21:59:18.05 ID:NScMM4e5
>>40
バイナリ眺めたら実行ファイルに直接埋め込まれてた
1文字毎に1byte分空きがあるからひょっとしたら...?
42名無しさんの野望:2013/05/25(土) 04:12:56.09 ID:mVZf13dh
castleとか建てられないよー;;
43名無しさんの野望:2013/05/25(土) 07:03:35.95 ID:x0c1WeYF
Great Projectはガチで厳しいからLv3資源のアンロック進めた方がいい
44名無しさんの野望:2013/05/25(土) 22:22:49.26 ID:Hgv1Zkg2
120分ゲーまで行ったけど面白さより面倒くささの方が上回って投げそう
45名無しさんの野望:2013/05/25(土) 23:37:09.89 ID:DB4rqxQx
120分やる前に色々アンロックした方が良さそう
46名無しさんの野望:2013/05/26(日) 09:27:43.37 ID:2/077t2e
60分で色々アンロックしてから、
計画的に大使を取って行って★3の建物を作るための120分って感じだな
47名無しさんの野望:2013/05/26(日) 23:28:34.56 ID:b4FqgVzY
GROWみたいな感じなんだな
wikiのMartenのアイコンがどことなく卑猥に見えた
48名無しさんの野望:2013/05/28(火) 17:45:39.25 ID:TEq3jftA
Great projectは普通にやって90分くらいでできるかな
資源の種類絞ってlv3資源+そのアップグレードlv3を狙って伸ばしたほうが良いと思う
村は建てまくってlv2のプロジェクト(max12人=3人ずつゲット)だけやって都合悪い村いたら潰す
生産力高いの並べれば良いだけだから1200リソースのプロジェクトの方が楽
49名無しさんの野望:2013/05/28(火) 18:48:51.41 ID:nWcvRZTe
>>48
最初に村6個作るってこと?
作る位置よく考えないと敷地重なりあって5個くらいしかできねーんだよな
50名無しさんの野望:2013/05/28(火) 20:29:10.73 ID:TEq3jftA
>>49
きっちり6個である必要は無いんだけど、6人出る前にTier2のプロジェクトやっちゃうと勿体無い
(6人以上出るとlv1のプロジェクトからアンバサでなくなる)

たくさん村建てる時の方針としては、
forestなら海岸に作ってもlv2プロジェクトくらいなら余裕なので省スペースで運用できる
desertなら_______村山___村_____ って感じで二個
Greatまでは領土そんな要らないので間隔気にせずとにかく建てまくっておけば良いと思う

運用が面倒なら村4つで二回潰してもいい(余りやらないので勘違いかも)
51名無しさんの野望:2013/05/29(水) 12:52:21.75 ID:08dBS11v
村作ってプロジェクト終わらせたあとに、
6人揃うまでは大使を拾わないで放置してればOKってことかな?
もしくは資源を15ギリギリにしてTier2のプロジェクトが失敗するようにしておくか
52名無しさんの野望:2013/06/02(日) 13:43:56.99 ID:BDM1aEHG
追加されたリソースどうなの
53名無しさんの野望:2013/06/02(日) 15:30:03.46 ID:K8bIQTIK
まだそこまで解除してないのだ
54名無しさんの野望:2013/06/04(火) 18:26:08.94 ID:rHbAwyJU
これ動物系のaspectメインでdanger調整しつつ街育てるのがいいな
植物や鉱物で上げてると急にでてきたprojectでawe下がったりして殴られたりしてくっそめんどくさい
55名無しさんの野望:2013/06/04(火) 18:48:03.80 ID:zma9ZkJ4
捕食動物はあんまり良いの立ててもdanger足りなくなるから
レベル1で止めてる
56名無しさんの野望:2013/06/04(火) 20:49:43.96 ID:Oh+UauEf
danger50くらいにして壊されるまでの間に人口ゴリ押ししちゃっても案外なんとかなる
街の方が壊れそうならハーブでも植えて誤魔化すけど
57名無しさんの野望:2013/06/05(水) 11:04:18.86 ID:dLyRObRX
dangerあるとgreedが固定されるから、上手く使えば便利だわな。
awe作物があんまり多くないし。
58名無しさんの野望:2013/06/05(水) 12:04:46.17 ID:2QYJRTFP
上がらないけど下がらなくなるってforumに書いてた
仕様かどうかは知らないけど
59名無しさんの野望:2013/06/05(水) 19:39:33.28 ID:9cgUXTRH
Danger中くらいにした状態でProject失敗すると危ないね
60名無しさんの野望:2013/06/05(水) 19:41:41.10 ID:2QYJRTFP
失敗するとgreed上がるから地震準備してるわ
61名無しさんの野望:2013/06/07(金) 22:04:59.90 ID:WYdYCtfb
新しく追加された30分モードの2つの条件がクリア出来ない
62名無しさんの野望:2013/06/09(日) 23:52:15.09 ID:BHJeboHQ
MineralのActivateの仕組みが分かってないんですが
どうやれば発生するんでしょうか
63名無しさんの野望:2013/06/10(月) 00:03:08.54 ID:S10oGglS
>>62
具体的にどのmineralの話?
http://wiki.reusgame.com/index.php?title=Natural_Sources

ボーナス解禁するための条件(activate)と
ボーナス得るための条件あるけど
64名無しさんの野望:2013/06/10(月) 02:20:33.25 ID:cgQoEq+j
このボーナスを獲得するには前提として食料がn必要、みたいの見落としてるんやろ
65名無しさんの野望:2013/06/10(月) 22:53:46.91 ID:5aZtT8Cp
分からないのは全てのmineralでActivateとは何ぞやって処からだけど
AgateとTopaz当たりを説明してもらえればありがたいです
表の中のパラメータの何が解禁条件で何を得るのかさっぱり。。。
>64の前提云々の話しもさっぱり理解できてない感じで
66名無しさんの野望:2013/06/10(月) 23:04:44.38 ID:T23G37kU
>>65
このボーナスを

獲得するには

前提として食料がn必要
67名無しさんの野望:2013/06/10(月) 23:12:14.32 ID:5aZtT8Cp
あー、そうか
このボーナスを獲得するには前提として食料がn必要って事なのね
ごめん、わからん
68名無しさんの野望:2013/06/10(月) 23:47:34.03 ID:cgQoEq+j
>>67
5/10食料 10/10ビーカー 10/10コイン の街だと Topazは稼働しなくて
10/10食料 10/10ビーカー 10/10コイン の街だと稼働する。
なぜなら前提として食料が10必要だから。

これで流石にわかるやろ…
69名無しさんの野望:2013/06/10(月) 23:50:21.61 ID:5aZtT8Cp
やっと理解しました。皆さん感謝
Symbiosisを有効にする為の条件がActivatesだったのね
70名無しさんの野望:2013/06/11(火) 03:17:31.07 ID:ktRqHfbq
植物や動物は無条件でSymbiosisが有効だけど
鉱物だけはActivateの条件を満たさないと有功にならないってことだな
71名無しさんの野望:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:WfWPI9WP
セールだし買った
巨人のドシンやな
72名無しさんの野望:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:0usmHy3U
日本語化マジ頼む
73名無しさんの野望:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:i1q69/wy
日本語化必要なほど複雑な英語ないような
74名無しさんの野望:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pBEz5oJW
日本語化してないのかこれ
はやくしてくれ
75名無しさんの野望:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Vm+tXAI7
面白い気がするが
さっぱりわからん
76名無しさんの野望:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:huSFaZ3i
なぜ英語もわからずに英語のゲームを買ってしまったのか…
病気かな?
77名無しさんの野望:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:V+D7Mq+3
Reusのトレカに超面白いよ!(神様限定)みたいなこと書いてあったから
つい買いそうになったわ
あぶないあぶない
78名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:saL9WKer
英語キツいお
79名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:iK/3nSIO
日本語化需要ありすぎる
80名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:LzJ4jWML
他の言語の翻訳は結構進んでるみたいやな。
81名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:LzJ4jWML
翻訳すべき原文はリストアップされてるから
あとは日本語に翻訳してって、まあここまではいいんだけど、
それからどうやって適用するんだろう?
公式で集めてパッチでリリースするんだろうか。
82名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:R+KNGb5K
そんな難しい英語でもないし、GoogleDocsにでも集積してくれればサッと進みそうだけどね
83名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:p/iOxXjH
Steamのフォーラムとかで話し進めておかないと
日本語版を売る権利のある会社が出てきて
日本語化ファイル作ったとしても配布しにくくなるよ。
84名無しさんの野望:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:3FrJgtTz
>>81
原文どこにあるの?
85名無しさんの野望:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:KodeCZmE
86名無しさんの野望:2013/10/14(月) 10:21:53.45 ID:VbBMaM8p
このゲーム、グラフィックとかの雰囲気はいいんだけど、ゲームとして物足りない感がすごい。
箱庭系かと思って買ったら>>5の言う通りパズルだな。それも問題の少ないパズル。
全部アンロックする前に飽きるわ。
もう一工夫で良ゲーになりそうなのにもったいない。
87名無しさんの野望:2013/10/14(月) 12:45:36.71 ID:T6ptKmIh
>>86
言いたいことはわかるけど、全アンロック前って問題解き切ってないってことじゃない?

個人的には時間に縛られて、資源と数字のことしか考えられないのがイマイチかな。
人も動物も色々動いて面白いのに、フリープレイじゃなきゃ見てられない、けどフリープレイじゃアンロックできない
88名無しさんの野望:2013/10/14(月) 14:27:27.33 ID:T6ptKmIh
あとついでに、フォント差し替えとバイナリエディタでunicode打ち込めば日本語表示出来ることは確認した。

が、オリジナルの文字列長越えたときに動作に問題ないのか分からんし、書き換え自体が面倒
89名無しさんの野望:2013/10/14(月) 21:21:22.66 ID:VbBMaM8p
表現を変える。問題のバリエーションが少ない。
finish an Era with 600 prosperity.を達成するためにプレイして1000で終えたら
Level2になってfinish an Era with 1000 prosperityが出てくるとか。また同じことするのかと。

ステージが何種類かあるならいいけど、同じ条件の星で繰り返してたら飽きる。
いくつかのDevelopmentsは高スコア狙う過程で勝手にアンロックされるし。
縛り系は条件変わるけど、選択肢が減って工夫の余地がなくなるだけ。余計につまらない。
90名無しさんの野望:2013/10/15(火) 00:00:49.27 ID:T6ptKmIh
>>89
あれ、上位の目標到達してたらどちらとも達成にならなかったっけ?
覚え違いかな…

細かいアンロックはステップアップに合わせてると感じたな。
似たような達成条件でも上位に挑むときは大抵アンロック資源増えてるから、何を活用していくか考え直すし。
縛り系は普段使いじゃない資源の理解が進むから面白かった。

でも飽きたと言われちゃしょうがないよな。
結構お気に入りだから、ちょっと気になったんだ。
すまんかった。
91名無しさんの野望:2013/10/15(火) 07:53:53.46 ID:+bXZPvQ4
上位を達成したら下位も同時にアンロックされるけど
レベルで4段階くらい区切りがあってそのレベルが解禁されてないとアンロックできないよ。
600prosperity目指すのはレベル1だけど1000はレベル2。

自分の感覚だと細かいアンロックがステップアップに合ってなくて、細かすぎるという感じ。
1段1段が小さい階段を、段飛ばしで上っていけないみたいなもどかしさ。

この辺は人によって感じ方はだいぶ変わると思うし、
批判的内容は他の人が読んだら気分を悪くするというのは自覚してる。ごめん。
2か月も止まってるからレスあるとは思わなかった。
愚痴聞いてくれてありがとう。
92名無しさんの野望:2013/10/15(火) 20:12:14.85 ID:n5TF6QpJ
俺は5ドルで期待せずにマイナーゲー買った感じだから、地味にはまっただけでもポジティブな感想持ったけど
まだ遊び尽くす前から、若干先が見えちゃってる感あるのは同意
93名無しさんの野望:2013/10/26(土) 23:09:20.74 ID:XMBp/3fr
ちんちんしこしこ
94名無しさんの野望:2013/12/02(月) 19:27:28.46 ID:V91mdRkc
にほんごかたのむ
95名無しさんの野望:2013/12/02(月) 19:51:50.21 ID:U/OWK5ts
日本語化されたら買いたいな
96名無しさんの野望:2013/12/02(月) 21:49:21.46 ID:BB7rQksU
とうとう75%オフ。今安いぜ
97名無しさんの野望:2013/12/03(火) 01:37:31.88 ID:HzwGIHuL
安くても日本語化されてないのヤダヤダ
98名無しさんの野望:2013/12/03(火) 07:43:15.10 ID:pk02zKO4
日本語なくても適当にやってれば大体プレイに支障はなくなってくるが
やっぱわかったほうが楽しめるしな
99名無しさんの野望:2013/12/07(土) 15:42:47.20 ID:BvDxJrXD
適当にやってたのをちゃんとやり直したいので、アンロックしたの初期化したいんだけど
どうやったら元にもどせる?
100名無しさんの野望:2013/12/10(火) 10:12:02.70 ID:PlK3aWqL
Wiki作りはじめました
ゆっくり更新してきます

http://reus.gamerch.com
101名無しさんの野望:2013/12/11(水) 00:02:12.35 ID:lc6UPxWL
ちゃんと作ってからアフィって
102名無しさんの野望:2013/12/14(土) 19:30:27.14 ID:+IhxniNN
日本語化されてないから二の足踏んでたが、やってみたら案外問題無いな
103名無しさんの野望:2013/12/15(日) 18:24:58.14 ID:uurnpPJ0
日本語化すれば多少ましになるけど文字が小さすぎる
104名無しさんの野望:2013/12/17(火) 20:01:03.09 ID:Mxz7+sxK
BGMがすげー良いな
戦争の時に"War 2"が流れるとテンション上がるw
ttp://www.youtube.com/watch?v=OQNkszI-fhU
105名無しさんの野望:2013/12/25(水) 18:22:47.88 ID:0Uzs4Y1a
資源三つとも200とか、他のを75にしつつ研究を300とか、60分モードに挑戦中の段階でこれは無理ゲーにしか見えない。
106名無しさんの野望:2013/12/26(木) 15:03:38.16 ID:ivn7tmvu
107名無しさんの野望:2013/12/26(木) 16:05:45.39 ID:y+k3vUyH
SUGEE
これはageるしかない
108名無しさんの野望:2013/12/26(木) 16:23:15.95 ID:FiW88wEH
作業所だれかたのむ
109名無しさんの野望:2013/12/27(金) 00:38:47.17 ID:Vl2uD0sP
できたお
110名無しさんの野望:2013/12/27(金) 16:36:30.90 ID:w0yo9bpi
>>109
あんがと、コツコツやっていく
111名無しさんの野望:2013/12/27(金) 22:58:39.56 ID:w0yo9bpi
建築物とか果物動物等の製作物系はとりあえず英語表記のままで良いよね?
112名無しさんの野望:2013/12/29(日) 18:32:24.98 ID:Z8VtIaG+
おk
113名無しさんの野望:2013/12/31(火) 23:49:19.10 ID:WzTMNYLq
名称類は日本語wikiあるんだからそこの名前とすり合わせていくほうがいいんでない?
114名無しさんの野望:2013/12/31(火) 23:55:31.28 ID:HME4oZwt
固有名詞は基本的に英語のままにしとかないと、変なヤツが出てくる事あるしな。
115名無しさんの野望:2013/12/31(火) 23:57:37.16 ID:G4/xMrH5
未完成のアフィwikiに合わせる気は無い
116名無しさんの野望:2014/01/01(水) 05:20:20.88 ID:RBTTKdKb
つまんねぇこだわり
117名無しさんの野望:2014/01/01(水) 19:06:12.31 ID:+jkrRj4w
黙っといたほうが恥かかないですむよ
118名無しさんの野望:2014/01/02(木) 03:08:08.15 ID:tcXrC9T+
嫌儲でやれよ
119名無しさんの野望:2014/01/02(木) 15:12:11.10 ID:TNI6+wye
分かった、けんもースレで翻訳協力お願いしておいた
120名無しさんの野望:2014/01/03(金) 05:20:45.20 ID:/xCRoKyw
未だにスペシャライゼーションが要求する"item"が分からないんだけど、なんだこれ?
121名無しさんの野望:2014/01/12(日) 09:08:32.32 ID:nEij3dNZ
お、セール中に買って日本語じゃないから積んでたけど日本語化きてるじゃん
まじ助かるありがとう
122名無しさんの野望:2014/01/14(火) 22:50:23.14 ID:TQym9F1l
タイトル画面以外翻訳できてないんだがどうなってんだこれ
他に日本語化したやつどうやったら内容まで出来た?
123名無しさんの野望:2014/01/21(火) 10:12:17.97 ID:pMqVfkZ7
やたら嫌がらせ要素ばっかりでぜんぜんおもしろくねぇ・・・
124名無しさんの野望:2014/01/21(火) 19:01:51.04 ID:RxoPYPMG
>>122
そもそも作業所の進捗がまだ16%だから仕方ない
でも最新データと交換すればメニュー以外もちょっと訳される
125名無しさんの野望:2014/01/21(火) 19:50:36.25 ID:9TmEg41l
主にビギニングのテキストを翻訳してるけど、
よく考えたら大半はスペシャライゼーションなんかの情報を頼りにゲームを進めていくんだから、
そっちを中心に変えた方がいいよな。

そんでそういう文章はある程度、法則がある。
「on a Next〜〜」→「〜〜に一つ以上隣接している場合」、「each〜〜」→「〜〜毎に」みたいに変換する事になるわけだけど、
こういう文章構成が前後する翻訳って機械的にやる方法ってある?
126名無しさんの野望:2014/01/23(木) 00:47:13.20 ID:ZPF8MNdt
伸ばしてる特性と合わないprojectばっかり出てくるんだが
まじ運ゲーすぎて糞wwwwwwwwwwwww
127名無しさんの野望:2014/01/24(金) 01:45:49.66 ID:lil5j2Eo
アップグレードと相性の合わないprojectで詰み
巨人が攻撃されて詰み
住人に全く愛着がわかない
柔らかい絵柄と正反対なイライラゲー
128名無しさんの野望:2014/01/24(金) 03:13:26.35 ID:giA4zh7u
4gameのおすすめも当てにならんな
糞が多いわ
129名無しさんの野望:2014/01/24(金) 08:34:04.79 ID:r5LBmsi8
>>125
正規表現やエスケープシーケンスが使えるテキストエディタがあれば
ある程度は楽になるだろうけど、需要があるのはチュートリアルとスキル説明な気がする

>>126-127
全てのプロジェクトをこなす必要はないから、無理そうなら壊すか無視すればいいよ
可能そうなのだけやってAmbassador出してれば発展し続ける
難易度が高いと思うならAltModeでやればいいよ。実績も解除できるし
130名無しさんの野望:2014/01/24(金) 11:30:05.09 ID:lil5j2Eo
cannot be met in Alt modeって
Alt modeだと実績解除されないって意味かと勘違いしてたわ
でもproject壊してもたいてい同じのが作られるよね
ボーナスは変わるけど、作り直されるのにも時間かかるし
そもそもAspectだとかも%で結果変わるし
これも作り直してたら時間かかる
時間かかると戦争やら巨人攻撃やらで収集つかなくなるし
131名無しさんの野望:2014/01/25(土) 21:29:37.02 ID:bf/Dl3pl
いい加減日本語訳つくってくれ
ほとんどできてないやん・・・
俺の英語力は小学生なので無理だ
132名無しさんの野望:2014/01/26(日) 02:00:39.25 ID:G+pko+NL
133名無しさんの野望:2014/01/26(日) 03:57:21.91 ID:cvvE9OMW
>>131
そんな要求するなら翻訳する会社に金出して頼めや
134名無しさんの野望:2014/01/26(日) 07:13:45.15 ID:pIBK5wz1
ほとんど英語力いらないだろこのゲーム
ただゲーム内の説明が足りなかったり、わかりにくかったりが多い
135名無しさんの野望:2014/01/27(月) 21:25:09.22 ID:hwcbOOBw
英語でも良いけど文字小さすぎるのは擁護できんわ…
136名無しさんの野望:2014/01/28(火) 18:47:48.23 ID:qHUlHfov
英語wikiを見ながら天然資源を全部解除できた
これ天然資源の項目だけ見てたら何とかなるな
137名無しさんの野望:2014/01/29(水) 23:26:02.91 ID:dm2ud559
プロジェクト制覇の際は親子関係調べるのにプロジェクトのページにもお世話になった
138名無しさんの野望:2014/02/09(日) 20:36:18.06 ID:0J/w33vo
139名無しさんの野望:2014/02/26(水) 21:04:20.70 ID:O0Sv1tgh
いる?
140名無しさんの野望:2014/03/20(木) 03:32:55.45 ID:8apUPoeJ
英語のwikiが死んでる
141名無しさんの野望:2014/05/07(水) 01:03:01.99 ID:h/xcEgAM
ほう
142名無しさんの野望:2014/06/02(月) 23:38:26.91 ID:Pmf7VBQf
あばばば
143名無しさんの野望:2014/06/08(日) 03:24:53.81 ID:t+B43dzX
日本語化の仕方がわけわからんなコレ
144名無しさんの野望:2014/06/29(日) 08:54:17.16 ID:U0VS9hjJ
日本語化のアレをDLして 最新データの拡張子を.csvに書き換えて置けばできるでしょ。
まだ英語の部分あるし頑張って翻訳しよう
145名無しさんの野望:2014/07/02(水) 11:42:53.49 ID:XJ97Ymqn
CSV開くと文字化けしてるけどアレ何でエンコードされてるん?
146名無しさんの野望
utf8