Minecraft 355ブロック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Minecraftは2011/11/18に正式リリースされたサンドボックス型のものづくりゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
■価格: 19.95 ユーロ
日本円でいくら?→https://www.google.co.jp/search?q=19.95EURO
■無料体験版
体験版(時間制限付き):http://www.minecraft.net/demo
クラシック版:サバイバル要素実装前の旧バージョン。セーブ不可、HP、敵mob、サウンドが非実装
〔購入方法、無料体験版については公式サイト、Wiki等に記載。当スレでは一切の質問を受け付けません〕

■関連サイト■
【公式サイト      .】 http://www.minecraft.net/
【公式Wiki       】 http://minecraftwiki.net/
【公式Wiki(日本語) . 】 http://ja.minecraftwiki.net/ (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【非公式Wiki     】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【フォーラム(英語)  】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【フォーラム(日本語)】 http://forum.minecraftuser.jp/index.php (非公式 日本ユーザーフォーラム)
【うpロダ         .】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/
【うpロダ予備     .】 http://pc.gban.jp/
【避難所(したらば) .】 http://jbbs.livedoor.jp/game/51918/

関連スレ(質問スレ、MOD、レッドストーン、マルチプレイなど)はPCゲーム板内を「minecraft」でスレッド検索のこと

※質問や、Modやテクスチャ等の第三者コンテンツの話題は該当スレへ御願いします。
 動画についてはYouTube板http://anago.2ch.net/streaming/へ。スレに該当しないレスはスルーで。
※次スレは>>950が必ず確認してから宣言して立てるよう徹底してください。立てられない場合は代理を指定。
※このスレの書き込みの無断転載を禁止します。

Minecraft 354ブロック目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1367769061/
2名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:31:39.61 ID:kCPktjr0
>>1
■1LCを差し上げよう
3名無しさんの野望:2013/05/10(金) 22:42:55.10 ID:wNGKN1yj
  ┌─────┐
  │┌────┤
  ├┘ rェュ  rェュ| 
  │   _l二l_ │
..┌┴─┴──┴┴┐
..│  │       │ │
..├─┤       ├ ┤■■■■■
4名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:26:46.21 ID:czYKNkzF
伏字ってなんか卑猥だよな
5名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:42:49.60 ID:cPaDsyPK
>>1
6名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:52:58.33 ID:/67bmn5E
>>1
さっきピッケルと間違えて作ったダイヤクワあげる
7名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:53:02.12 ID:1ke942Z+
1000 :名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:51:47.92 ID:/67bmn5E
1000なら村人(♀)実装



jeb「え?村人♀ならもう導入してるじゃないか」
8名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:56:32.32 ID:cPaDsyPK
http://mojang.com/2013/05/minecraft-snapshot-13w19a/

これが例の堅焼き粘土?
色まであるのかこれは楽しみ
9名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:57:04.64 ID:/67bmn5E
スナップショットきたか
10名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:57:24.52 ID:aAKHGcQV
染色石材・・・だと!?
11名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:59:08.38 ID:kCPktjr0
エイプリルフールネタの色つきガラスも早く作ってくれよな〜頼むよ〜
12名無しさんの野望:2013/05/10(金) 23:59:38.49 ID:b6S8M1xy
色変えた上で半ブロックと階段あるといいなぁ
13名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:01:53.26 ID:v1ePbK6r
粘土の使用範囲が広がるなら粘土の生成数増やすか精製レシピ追加してほしい
建材に染色できるなら青染料の希少を解消してほしい
14名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:03:46.84 ID:/67bmn5E
粘土の染色どうやるんだ
15名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:05:53.59 ID:7qUg2Os+
粘土染色に絨毯にカラフルなアプデになるな
羊毛ハーフはよ
16名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:08:58.56 ID:/ie09WtY
木製品の染色をだな
赤いドアを選ばせてくれ
17名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:11:13.63 ID:FBlUyrhN
せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ
18名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:12:56.31 ID:6iYwI3V4
あなたは好きですか?
19名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:12:58.45 ID:9/A7Yhto
Made mobs spawn as groups again.
なんだこれ
20名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:13:45.12 ID:7Le0z53n
白色粘土でクオーツ探しともおさらばと思ったがなんだこの肌色
まだまだ燃えぬ白色建材としての雪ブロック先生の出番は続きそうだ
21名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:15:44.80 ID:u3/N5cBR
また海洋バイオームは放置ですか…はぁ…
22名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:19:35.45 ID:agBGSYHO
馬がたくさんわくようになったな
23名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:20:18.69 ID:7Le0z53n
>>21
問題はバイオームというよりまともな航海ができる船とイカ以外の海洋動植物だな
beta時代の湖みたいな海はロマンがないんだよな
24名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:24:56.26 ID:ax80ixfr
羊毛とガラスのハーフ階段まだかよ
また要望出すか
25名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:25:52.13 ID:8rvvDCl2
>>21
粘土の需要が増えるじゃん!
26名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:26:58.28 ID:agBGSYHO
白い粘土は確かにほしかったが、クオーツとの違いが出せないので出せなかったんだろうな
出したら出したで違いがなさ過ぎると批判されるだろうし
27名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:33:59.88 ID:z9GGX9xf
うーん、染色堅焼き粘土の作り方がさっぱりだ

3x3のレシピを闇雲に模索したところでおいそれと見つかるわけもないし
かまどでの焼結、醸造台での添加、大釜の水に染料を溶かして浸す、
ホッパーやドロッパーで直に染み込ませる、設置して染料で右クリやQキーで投下、
ダメ元で鉄床やエンチャ台、素材を染料じゃなく羊毛で試してみたりと
思いつく限り色々やってみたが、うんともすんとも言わねぇや

中間素材は増えてないし、既存の16色だから素材は染料と堅焼き粘土なのは
ほぼ間違いないはずなんだがなぁ
28名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:34:15.09 ID:vcYddIM1
船がなぁ……
29名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:34:33.77 ID:u3/N5cBR
真面目な建材が増えるのはありがたいが、どうせなら
マリオの音符ブロックみたいなお茶目なのを追加してもいいのよ
30名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:38:02.94 ID:9/A7Yhto
>>27
だよなぁ・・・
まだレシピないのかなって思えてきた

ちょっとプログラム理解できればソース見てレシピ確認できたりするんだろうか
31名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:39:46.65 ID:z9GGX9xf
と思ったらあっさりでけた!
音符ブロックレシピで素材を堅焼き粘土と染料に置き換えて染色粘土x8だ!
わかるかボケェ
32名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:41:15.92 ID:dEuR3x5G
染色堅焼き粘土の作り方


@まず服を脱ぎます
33名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:41:47.70 ID:/ie09WtY
A服を着ます
34名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:42:17.79 ID:hDpitX0+
音ブロック作った事ない・・・wiki見てこよ
35名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:45:02.60 ID:jnfgDYcb
36名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:46:34.07 ID:jnfgDYcb
こっちのほうが分かりやすいかごめん
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368200764231.png
37名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:48:14.08 ID:9/A7Yhto
>>35
おぉ出来た出来た!
丁寧にどうも
38名無しさんの野望:2013/05/11(土) 00:57:14.32 ID:h9seoGPh
念願のカラフル石材に藁っぽい麦俵、あと石炭ブロック
今回は初心に帰った新建材アップデートだな。
39名無しさんの野望:2013/05/11(土) 01:14:11.67 ID:agBGSYHO
しかし、素材の色と実際にできるカラフルブロックの色が合ってないな
40名無しさんの野望:2013/05/11(土) 01:27:53.34 ID:Up3ccfEK
【顔出し雑談&ゲーム】『Minecraft』で今週の金曜日にどんな放送するか決め直す枠あとマルチについて勉強する枠【しゃけくま】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv137328366
41名無しさんの野望:2013/05/11(土) 01:37:36.39 ID:bNEQvWrq
テキスチャ切り貼りのためのブロックなんだろ俺には分かる
42名無しさんの野望:2013/05/11(土) 01:43:25.16 ID:FBlUyrhN
そうだな・・・
43名無しさんの野望:2013/05/11(土) 01:56:02.18 ID:bNEQvWrq
>>42
ごめん「テクスチャをテキスチャと間違えてんじゃねーよ!ワハハ」みたいなノリだったんだ俺は
ボケを狙って失敗した恥ずかしいレスだから気にしないでくれ
44名無しさんの野望:2013/05/11(土) 01:58:58.02 ID:k11pYZW0
その説明は言わなくてよかったと思う・・・うん
45名無しさんの野望:2013/05/11(土) 02:00:20.97 ID:281+6CNE
HAHAHA
46名無しさんの野望:2013/05/11(土) 02:08:20.44 ID:u3/N5cBR
ボケだったのか
言われなきゃ気づかなかったわ
47名無しさんの野望:2013/05/11(土) 02:12:52.88 ID:JyCIBE5Z
建築に興味ないから建材増えても正直…
でも意味もなく染料は揃えるという
48名無しさんの野望:2013/05/11(土) 02:24:29.88 ID:UBDeBGbu
居眠りしてたらいつの間にかサボテンに抱きついていたらしい
いたらしい・・・
49名無しさんの野望:2013/05/11(土) 02:32:32.77 ID:tErGlJus
整地をさぼってんだからしょうがないね
50名無しさんの野望:2013/05/11(土) 07:07:35.03 ID:UP/eMJnW
そりゃキツいね
51名無しさんの野望:2013/05/11(土) 07:50:34.24 ID:Vw1z586y
公式画面なんだこれw
52名無しさんの野望:2013/05/11(土) 07:54:36.22 ID:QJlb3E85
既出だろうが、ロバをリードで引いて旅気分とかやろうとして気づいたが、
サバイバルでリードを使うとインベントリから消失してフェンスにくくれ
ないバグがあるな。もう一本用意しといてそっちで右クリックするとくく
れるが。
53名無しさんの野望:2013/05/11(土) 08:03:20.10 ID:bo2tt/em
マイクラでテトリス
http://www.twitch.tv/vswe#8480
54名無しさんの野望:2013/05/11(土) 08:24:40.15 ID:i6gqSGoK
やったねSSで木炭のテクスチャが変わったぜ!
55名無しさんの野望:2013/05/11(土) 08:27:48.55 ID:ZK6XeEeH
>>53
この発想は無かったw
56名無しさんの野望:2013/05/11(土) 08:31:12.65 ID:7qUg2Os+
木炭とか基本的なとこを見直してくれたのはいいね
この流れで羊毛ハーフか色付き堅焼き粘土ハーフ欲しいところだけど
色粘土建築は染料集めも粘土集めもかなり面倒だな
57名無しさんの野望:2013/05/11(土) 10:45:01.71 ID:XkClq8bM
だーかーらーデバッグしろよデバッグ
58名無しさんの野望:2013/05/11(土) 10:56:28.74 ID:WX7MKQFk
そのためのテストプレイヤーがお前だよ
SSプレイしてバグ見つけたらMojiraに報告しろ
59名無しさんの野望:2013/05/11(土) 10:58:36.81 ID:AuR6ouxO
村人育成やってるとプレイヤーは基本イモ食ってろ
って感じがするね
肉食うとかどんだけ贅沢なんだよってプレイスタイルになる
60名無しさんの野望:2013/05/11(土) 11:08:32.66 ID:RrLXLkc2
イモなんてどんだけ贅沢なんだよ
ニンジン食ってろニンジン
61名無しさんの野望:2013/05/11(土) 11:10:27.75 ID:rOWqUVTt
牧場や養鶏場つくっちゃうと簡単に焼肉焼き鳥へと嗜好がかわっちゃったりね
62名無しさんの野望:2013/05/11(土) 11:11:48.95 ID:xi2MMduA
【告知】今夜、Minecraftのレッドストーン技術を競う赤石回路コンテストが開催されます。是非見に来てください!!
http://ch.nicovideo.jp/akaishiteacher/blomaga/ar214491

放送ページ→http://live.nicovideo.jp/watch/lv136582382

主催:
赤石

協力:
五月病マリオ(審査員、お絵かき!)
ニガミカン(審査員)
どんぼこ(放送ミラー)
かぼちゃ(放送ミラー)
ぬどん(放送ミラー)
63名無しさんの野望:2013/05/11(土) 11:12:44.79 ID:AK+BpnhO
ドロップ増加と火属性のエンチャがついたダイヤ剣は即効で牧場のチェスト行き
64名無しさんの野望:2013/05/11(土) 11:13:31.94 ID:fQRL6Gs+
□村□□□□□□□□□□□□□□□□□□□村□□  □=空気
柵人□柵□□□□□□□□□□□□□□□□柵人□柵  ■=土
■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
□□□扉□□□□□□□□□□□□□□□□扉□□□
□□□扉□□□□□□□□□□□□□□□□扉□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□

こんな感じの村で、村人の位置にアイアンゴーレムが湧いてたことがあったんだけどなんでじゃろ
村の中心から16×16の範囲外で、扉の設置位置から3ブロック上なのに
65名無しさんの野望:2013/05/11(土) 11:15:29.46 ID:RUWTjVeD
あ〜遠くの背景描写遅くなってきたな・・・
Mobだけ宙に浮いている

HDDヤバイかな?SSDに替えてもいいが
Win7インスコし直し&設定調整めんどくせw
66名無しさんの野望:2013/05/11(土) 11:19:09.07 ID:rOWqUVTt
>>65
うちもMODをどんどん入れて行ったらそうなったよ
67名無しさんの野望:2013/05/11(土) 11:35:23.05 ID:P5RD3gAO
【PCパーツ】HD7970*2相当のデュアルGPU「HD7990」搭載ビデオカード発売 お値段なんと
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368239634/
キタ━━━ヽ(`・ω´・(`・ω´・(`・ω´・ )ノ━━━!!!
68名無しさんの野望:2013/05/11(土) 11:52:32.78 ID:GU+gASkX
>>59
農民育成途中でで焼き鳥が簡単に増やせる、っていうかあまりまくるから無駄に増えたものを食ってる
69名無しさんの野望:2013/05/11(土) 11:55:17.93 ID:h9seoGPh
イモとか肉とか、じゃなくてパンが選択肢に入らなくなってる感じだよね
70名無しさんの野望:2013/05/11(土) 11:58:08.50 ID:YYMN7RZg
パンは結構不憫な存在だと思うんだぜ
パンと肉を組み合わせれば一個で10回復して腹持ちも10くらいある食べ物になればいいのに
71名無しさんの野望:2013/05/11(土) 12:01:39.79 ID:mIm6V47u
ゾンビ肉の使い道を
72名無しさんの野望:2013/05/11(土) 12:05:06.08 ID:AwpFxdpJ
>>71
まとめて食べればわずかながら満腹度が回復するし
一時的にも満腹にはなるから、緊急時の体力回復に使える
73名無しさんの野望:2013/05/11(土) 12:16:40.38 ID:fQRL6Gs+
拠点に戻るときは毎回カボチャとサトウキビ収穫して、卵は物凄い勢いで生産されてるから
パンプキンパイが切れることはないわ
ゾンビ肉はブレイズロッド手に入れる前のゾンビスポナー経験値トラップで
手持ちの食い物尽きたときに延々食ってたな
74名無しさんの野望:2013/05/11(土) 12:18:09.51 ID:i6gqSGoK
始めて一年、チェストには大量の食料があるが、未だ腐肉しか食ってない。
75名無しさんの野望:2013/05/11(土) 12:51:41.52 ID:czvsm7oa
腐肉ばっかり食っても腹壊すだけって凄いよな
76名無しさんの野望:2013/05/11(土) 12:56:59.26 ID:AwpFxdpJ
牛乳飲めばすぐに治る
そもそも廃坑に置いてある何時のものかもわからない食料だって平気で食うんだから
77名無しさんの野望:2013/05/11(土) 13:16:06.48 ID:qeMe4wwF
食料はいろいろ試したけど設備が整ってるのならパンプキンパイが最強だな
ホッパーのおかげでかぼちゃ、サトウキビ、卵が自動化出来るのがいい
次点はベークドポテト。畑の手軽さや満腹値等のコストが素晴らしい。第二拠点向け
78名無しさんの野望:2013/05/11(土) 13:30:57.08 ID:RrLXLkc2
こういうのはリアルに当てはめちゃいけないんだけど
牛乳さえ飲んどけば腐肉もOKってのも恐ろしいw

>>77
どう考えても手軽さなら
調理の手間がいらないニンジンだろ
79名無しさんの野望:2013/05/11(土) 13:32:59.78 ID:YYMN7RZg
腹持ちを考えるとどうしてもステーキに落ち着いてしまう
でも一番美味しそうなのはパンプキンパイなんだよなァ
80名無しさんの野望:2013/05/11(土) 13:37:18.95 ID:+oHMBv8L
加工しなくて良いし常にスロットに入れてるから植えるのも楽って事で人参かな
満腹度が1〜2位減ったら食べるようにしてる人はスイカから人参に移った人が多いんじゃないかね
沢山満腹度増えるのは良いんだが、結局そこまで満腹度減らしてから食べる事無いんだよな…
81名無しさんの野望:2013/05/11(土) 13:49:07.64 ID:AK+BpnhO
ベイクドポテトがチートすぎるんや
82名無しさんの野望:2013/05/11(土) 14:09:15.73 ID:7qUg2Os+
燃料ケチってにんじん食ってたけど
地下から溶岩採取を初めてからは経験値稼ぎつつポテト
83名無しさんの野望:2013/05/11(土) 14:14:26.73 ID:Sh6J4n3L
牛乳飲むと腹壊す俺には納得できない
84名無しさんの野望:2013/05/11(土) 14:16:16.05 ID:WX7MKQFk
腐った肉が最強だよ派―┬―余ってるから食べてるだけだよ派(他に食べるものが無いよ派)
                 └―どこでも手に入るお手軽食料だよ派(畑作るのが面倒だよ派)
                    └食あたりなんて気にしないよ派
                    ├腹を壊しても牛乳飲めば治るよ派
                    └蜘蛛の目や毒芋よりはマシだよ派

パンプキンパイが最強だよ派┬─回復量がダントツだよ派(腹持ちのことは考えないよ派)
                     └―素材集めが全自動だよ派(クラフトの手間は考えないよ派)
                     └まとめてクラフトすればいいんだよ派

焼き鳥が最強だよ派―┬―パン以上の回復量だよ派
                   └―全自動で餌やりも調理もクラフトする手間もないよ派

ニンジンが最強だよ派―┬―調理する必要もないから楽だよ派
                    └―金ニンジンにすれば腹持ちも最強だよ派

スイカが最強だよ派――全自動で調理する必要もないよ派

ポテトが最強だよ派―┬―ベイクドポテトは焼き鳥と同じ回復量だよ派
              └―余ってるから食べてるだけだよ派
                 └面倒だから生で食べてるよ派

焼肉が最強だよ派―┬―回復量・腹持ちがダントツだよ派
               └―革のついでに肉が集まっただけだよ派

シチューが最強だよ派―┬―ムーシュルームが最強だよ派
                    └―簡単な材料ですぐ作れるよ派(スタックできないのは考えないことにするよ派)
                   └材料を持っておいて食べる時に作ればいいんだよ派

パンが最強だよ派――絶滅しました

その他――○○のこともたまには思い出してあげてよ派
85名無しさんの野望:2013/05/11(土) 14:21:05.66 ID:w2Zfm2pz
ケーキ「あの…」
86名無しさんの野望:2013/05/11(土) 14:22:19.21 ID:bhGDk/SP
クッキー「」
87名無しさんの野望:2013/05/11(土) 14:24:02.84 ID:HmpcWnv7
自殺派「・・・」
88名無しさんの野望:2013/05/11(土) 14:24:06.78 ID:/gGZoI8g
魚「そんな餌で」
89名無しさんの野望:2013/05/11(土) 14:32:21.39 ID:YE8vNeGU
村人と取引してると食い物あまるよね
仕方ないから腹が1減っただけなのにステーキとか食っちゃう
何だか贅沢なことしているようで少し居たたまれない
90名無しさんの野望:2013/05/11(土) 14:32:43.28 ID:ElxpuTKX
完全空腹からの回復速度はパンプキンだが満腹度維持しやすいのは牛肉
次点で豚肉
鶏肉は副産物の種で量産
ベイクドポテトは一度量産始まると無双状態
次点では人参でスイカの上位と言ったところか
パンは餌やりの余りで作るのが無難
ジャングルならクッキーが作りやすいぐらいか
91名無しさんの野望:2013/05/11(土) 14:49:59.34 ID:+jslTSbZ
>>87
自殺派わろた
そう言えば始めたころは空腹になる度に祭壇から飛び降りてたな
92名無しさんの野望:2013/05/11(土) 14:58:07.29 ID:fQRL6Gs+
ベイクドポテトは骨粉を大量に入手できる環境が出来たら最強だな
4×4×4の小さなサイズで半自動栽培&収穫環境作れて
突っ立って右クリック押してるだけでガンガンジャガイモが手に入る
93名無しさんの野望:2013/05/11(土) 14:59:44.35 ID:bNEQvWrq
ここ見てたらおなかがすいたから早めに昼食食べよう

ゆで卵と冷奴とチーズがマイクラに実装されたら個人的には嬉しい
まじめな話、乳製品くらいはあってもいいんじゃないかな。
大釜にミルク注いで、暗い部屋で数十分熟成するとヨーグルト、みたいな
94名無しさんの野望:2013/05/11(土) 15:04:56.19 ID:u6GiG5V7
本当は主食を金ニンジンにしたい
95名無しさんの野望:2013/05/11(土) 15:13:00.89 ID:WuusdzPF
ベイクドポテト最強
自動化施設無くてもニンジンより圧倒的に効率がいい
パンなんて論外だし牛をとさつする必要も無い
焼くだけで手軽に食料が手に入る
ベイクドポテト最強
96名無しさんの野望:2013/05/11(土) 15:17:43.80 ID:WX7MKQFk
牛肉と豚肉は回復量も腹持ちも一緒なのに、牛肉の方が勝ってるって思い込んじゃってる人いるよね
97名無しさんの野望:2013/05/11(土) 15:19:37.27 ID:AuR6ouxO
以前は回復量少ないしすぐ腹が減るのに何で皆スイカ食ってんのかわかんなかったが
畑のスペースは麦、人参に割いて
村人取引用の豚、牛に回すから
スペースとらない&種まき要らずのスイカに帰結するのもわかるな
98名無しさんの野望:2013/05/11(土) 15:23:04.41 ID:/Kx71dlx
牛が勝ってるのは皮も落とすからだろ
99名無しさんの野望:2013/05/11(土) 15:23:59.34 ID:hDpitX0+
ジャングルスタートなのに豚と牛と鶏が周囲に居なくて
カカオがそのまま食えたらいいのに・・・と思ったことはある
100名無しさんの野望:2013/05/11(土) 15:26:34.74 ID:LEdt//eO
>>96
一緒に革が取れるか否かの問題
豚は序盤の食いつなぎ程度
気にならないのならゾンビ肉でもいいし
101名無しさんの野望:2013/05/11(土) 15:30:41.77 ID:e7wFH07A
蜘蛛トラップで無駄に余る蜘蛛の目が美味い。
102名無しさんの野望:2013/05/11(土) 15:32:01.82 ID:RrLXLkc2
>>97
スイカ食いまくりだった時代はニンジンとジャガイモ追加の前じゃないかな
手軽に量産できるのスイカしかなかったし
103名無しさんの野望:2013/05/11(土) 15:32:21.18 ID:b+wzIW+J
牛肉は入手難度の低さが圧倒的過ぎる
小麦の種が砂漠と湿地以外ならどこでも手に入るし
肝心の牛がいなきゃどうしようもないが
104名無しさんの野望:2013/05/11(土) 15:45:33.09 ID:knurSbnx
村の地下空間が広すぎて湧き潰しがめんどくさいです先生
105名無しさんの野望:2013/05/11(土) 15:50:11.04 ID:AuR6ouxO
>>103
豚と牛に差があるから豚を多産にするみたいな救済措置欲しいって話は度々上がるよね
豚はサドル使えるっていうのはもはや死に要素化してるからなぁ
106名無しさんの野望:2013/05/11(土) 15:52:42.45 ID:vcYddIM1
牛豚は増やすのが若干手間

豚に救いの手を
107名無しさんの野望:2013/05/11(土) 15:54:49.04 ID:fQRL6Gs+
牛肉は(豚肉もだけど)量産がめんどくさくね?
牧場広いと餌与えるのが手間、牧場狭いと牛同士が重なって餌が与えられない。
中規模の牧場でそれなりの匹数だと全然牛肉取れないし
108名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:00:37.58 ID:SNd4HV0N
かまどをスニーク状態で右クリックしたらGUI開かずに肉とか石炭とか自動で補充して焼いてくれる仕様にならないかな
109名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:06:22.31 ID:Fn7NxqFf
>>108
ホッパー「・・・」
110名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:07:17.90 ID:eEUXJakI
家を増築したら屋根を明るくするの忘れてて
天井からクリーパが降ってきた
怖かった(´;ω;`)
111名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:16:26.49 ID:SNd4HV0N
そういや一時期は高いところから襲って来なかったんだよね
112名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:19:40.42 ID:wziSGKCm
食べ物の回復量設定いじりたいけど、MODのコンフィグでいじれる範囲しかないや
色々導入考え出したら勉強はしてるけど、そういうのも含めてもっと知識が欲しくなるなぁ
113名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:22:58.70 ID:xfIrlaEb
1.6いつやねん
もうカーペット用に床全部剥がしたし馬小屋まで作ったんだが
114名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:26:03.42 ID:RrLXLkc2
正直もう食い物の追加はいらないよね

>>107
成体10頭くらいの小規模で十分溜まると思うけどな〜
115名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:27:00.45 ID:i6gqSGoK
床なぜ剥がしたんだ。カーペットは床の上に貼るものだろう
116名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:34:42.99 ID:YAEuBNeY
>>110
天空TTで水路の途中に出るメンテ用通路作ったが
出入口のドアをうっかり閉め忘れちまったらしく
通路から匠が2体登場して阿鼻叫喚になった

予想外の登場されるとマジでパニくるよなw
117名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:38:38.33 ID:Jcil82t1
回路だらけの所でクリーパーに爆発されたときは頭真っ白になる
間違いなく少しの間マインクラフトから離れる
118名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:39:04.91 ID:PYOPXZbZ
>>93
もう三時になりそうな時点で早めの昼食じゃないじゃないか
もはやはやめの晩飯
119名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:42:35.08 ID:qJNehxxb
地下峡谷って上のほうにまで松明つけたほうがいい?
どっかの窪地からクリーパが振って来そうで怖いんですが
しかもすぐ下には溶岩流が流れているので即死回避しても溶岩ダイブで臨終しそう
120名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:44:59.82 ID:Jcil82t1
>>118
インドあたりに住んでいるのかもしれない
121名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:47:29.07 ID:Fn7NxqFf
>>119
天井ぶち抜いて日光消毒
ついでに怪しい部分は全部削って行って
結局岩盤整地
122名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:48:06.00 ID:3jC1EvXK
赤備えスキンもう作ったから1.6早く
123名無しさんの野望:2013/05/11(土) 17:23:37.64 ID:7qUg2Os+
MOJANGが1.6は5月と言ったならそれは7月〜9月になることを意味する
124名無しさんの野望:2013/05/11(土) 17:32:17.58 ID:aKeI5VkU
お前らグラボ何使ってんの?
125名無しさんの野望:2013/05/11(土) 17:36:01.27 ID:vcYddIM1
Geforce260GTX
少し前までオンボードのHD4250だったけど、Minecraftに限定すれば大きな変化は感じない
126名無しさんの野望:2013/05/11(土) 17:37:29.76 ID:KWCx/ZlO
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
127名無しさんの野望:2013/05/11(土) 17:40:04.74 ID:w2Zfm2pz
560Tiだよ
MOD入れまくるとちょっとキツイわ
128名無しさんの野望:2013/05/11(土) 17:41:06.05 ID:pesXd46H
Radeon勢はどこだ
129名無しさんの野望:2013/05/11(土) 17:51:09.06 ID:4L2d9PqL
5000円で拾ったHD6790を使っているぞ とっても病弱でドライバ死にまくりだ
130名無しさんの野望:2013/05/11(土) 17:53:19.98 ID:3jC1EvXK
グラボよりも、CPUとかOS(32bitか64bitか)とかのほうが影響大きい気がするんだぜ
メモリもうちのPCじゃ3Gしかないけど不足感はないし
131名無しさんの野望:2013/05/11(土) 17:56:20.28 ID:vcYddIM1
>>130
まぁそうだよな特にCPU
Athlon IIだし仕方ない
132名無しさんの野望:2013/05/11(土) 17:56:50.82 ID:m4KgmN5S
【告知】今夜、Minecraftのレッドストーン技術を競う赤石回路コンテストが開催されます。是非見に来てください!!
http://ch.nicovideo.jp/akaishiteacher/blomaga/ar214491

放送ページ→http://live.nicovideo.jp/watch/lv136582382

主催:
赤石

協力:
五月病マリオ(審査員、お絵かき!) http://www.nicovideo.jp/user/228534
ニガミカン(審査員) http://www.nicovideo.jp/user/25838346
どんぼこ(放送ミラー) http://live.nicovideo.jp/watch/lv137365271
かぼちゃ(放送ミラー) http://live.nicovideo.jp/watch/lv137210759
ユニ(放送ミラー) http://live.nicovideo.jp/watch/lv137395192
ぬどん 仕事

2013/05/11(土) 開場:17:57 開演:18:00
133名無しさんの野望:2013/05/11(土) 17:59:48.87 ID:DO6KCKqr
ゲーミングPCは総合力が重要だ
パーツ一個変えたくらいでは驚くような変化は出にくい
134名無しさんの野望:2013/05/11(土) 18:08:59.90 ID:aKeI5VkU
RadeonHD6450でメモリは2GでOSはXPという化石PCから早く乗り換えたいけど
今はPC買う時期が悪すぎるんだよなー
135名無しさんの野望:2013/05/11(土) 18:17:01.89 ID:hDpitX0+
PC買うなら今だぞ
win8の次のが年内に出るらしいからwin7を入手できる最後のチャンスだ
136名無しさんの野望:2013/05/11(土) 18:18:34.52 ID:RUWTjVeD
PC自体買い替えなら今のOS引継がないの?
勿論今までのPCは廃棄として
137名無しさんの野望:2013/05/11(土) 18:19:13.20 ID:KrcCQYfi
OSだけでも買っとけ
あとで7買っておけばよかったと後悔するぞ
138名無しさんの野望:2013/05/11(土) 18:24:24.20 ID:YAEuBNeY
>>127
俺もそれだわ
参考までに聞きたいんだがMODどんぐらい入れてる?
俺はまだスポーンチェッカーしか入れてないけど
139名無しさんの野望:2013/05/11(土) 18:32:35.55 ID:to+mhGKo
円安でパーツ買うには辛いぜよ
140名無しさんの野望:2013/05/11(土) 18:36:14.16 ID:pesXd46H
どんどん値上げってイックウウウウウウウウウウウウウウ

地下室にクリーパーが3体ほど湧いてて死んだ、あいつらいつも地下室に居やがる…
141名無しさんの野望:2013/05/11(土) 18:36:34.69 ID:w2Zfm2pz
>>138
今は工業化MODにハマってるから
色々入れて今は59個入ってるな
142名無しさんの野望:2013/05/11(土) 18:42:12.87 ID:5CVATwH4
>>141
59ってすごいな

俺は多いときでも20くらい
143名無しさんの野望:2013/05/11(土) 18:46:29.65 ID:w2Zfm2pz
MODスレでは3桁超えてる人もいるからそうでもない
144名無しさんの野望:2013/05/11(土) 18:49:07.06 ID:j7yqR4Ij
スイカはネザーでの食糧確保に向いてるね
植え替えで畑が荒れて手間が増えることもないし
145名無しさんの野望:2013/05/11(土) 19:06:54.61 ID:aKeI5VkU
もう六年目だから確実に年内に買うつもり。
サイコムあたりが期間限定の安売りやりだしたらポチる
146名無しさんの野望:2013/05/11(土) 19:12:49.02 ID:YAEuBNeY
>>141
わーお
10〜20個ぐらいかと思ってた

うちのグラボちゃん、まだまだ出来る子だな
147名無しさんの野望:2013/05/11(土) 19:57:53.82 ID:8pw6oC8u
ウィザースケルトンが居ない
何処に居るんだこいつら?
採掘所で早くビーコン稼動したいのに
148名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:03:33.92 ID:w2Zfm2pz
wiki見れば幸せになれるよ
149名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:03:58.39 ID:fQRL6Gs+
ブレイズ経験値トラップを作ろうとしてるけど、背光性を考えて着地点周辺をガラスにしようと思ったら
建設中のガストがヤバすぎるな…ガストに見つかる前に側面を囲いきれる自信ないわ
正面から攻撃されれば弓矢で応戦すんだけど
150名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:04:54.17 ID:vcYddIM1
周り全部囲んでからいつも作ってる
151名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:07:04.71 ID:YE8vNeGU
ブレイズ経験値Tはピースフルでやっちゃったわ
ガストと豚が邪魔で邪魔で・・・
152名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:13:47.22 ID:8pw6oC8u
>>148
書き方が悪かった
要塞無い1時間さまよっても一体も見つけられなかった

>>149
ガスト倒して
次が来る前に適当に石積んでしまえば?
余裕取って距離置いておけば
その後にゆっくり内側で防壁作れば良いんだし
153名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:30:25.97 ID:Jcil82t1
その要塞にたいまつとか置いてないだろうな
154名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:33:41.93 ID:fQRL6Gs+
まあちょっと考えよう

そう言えば不透過ブロックは光量0として移動先の対象となるって言うけど
これってランタンとかRSブロックみたいな光源ブロックはどうなんかね?
要するに光源ブロック自体を壁として使っても良いのかってことなんだけど
155名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:37:39.58 ID:oM+ferRA
サバイバルでエンダーパール使って岩盤上に行けば
そこでネザーに天空TT作れるくね?
156名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:43:50.43 ID:Fn7NxqFf
>>154
RSランプやグロウストーンはブロック内部が光量15になっていた
ランタンはピストンで押せないからわからないがたぶん同じじゃないかな
157名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:44:17.95 ID:8pw6oC8u
>>153
置いてる(明るさ程度のだけど)
それか orz
ネザーは明るさ関係無く沸くと思ってたよ

ところで・・・間違って豚殴って今、要塞の一角に逃げ込んでどうしようか考え中
158名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:47:57.81 ID:fQRL6Gs+
>>156
なるほど、サンクス
159名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:49:48.20 ID:k11pYZW0
>>155
作れるよ
160名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:50:30.65 ID:yGZSoRWi
行くのにエンダーパール
戻るのに死亡
161名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:51:01.52 ID:k11pYZW0
戻りはゲートでいけるっしょ
162名無しさんの野望:2013/05/11(土) 21:02:53.76 ID:NMV4gchL
隣のマップの探索拠点(ゾンビから治療した村人もいる)を、地図作りで
見つかった花を飾っていたらなんか面白くて骨粉で花作って飾るよう
になった。

で、これ、花飾ったところってMOB沸かないのかな。なんか拠点近くだけ
沸かなくなった気がする。

花持っているエンダーマンはなんか可愛い。
163名無しさんの野望:2013/05/11(土) 21:03:39.00 ID:e7wFH07A
ネザー天上裏にはエンダーパールかトロッコで行ける。
帰りはネザーゲートで帰還できる。
ただし地上からはネザー高度128より上のネザーゲートには行けないので、再び
行くにはまたエンダーパールかトロッコを使用。
164名無しさんの野望:2013/05/11(土) 21:25:14.75 ID:u3/N5cBR
>>162
湧く筈
スポーンチェッカー使ってみそ
165名無しさんの野望:2013/05/11(土) 21:35:17.52 ID:yGZSoRWi
エンダーパールとかトロッコでどうやって岩盤抜けるんですか
166名無しさんの野望:2013/05/11(土) 21:43:09.85 ID:hDpitX0+
>>162
段差がないところなら湧かないはず
感圧版と同じ法則で一次抽選から外れる
167名無しさんの野望:2013/05/11(土) 22:04:55.06 ID:7qUg2Os+
トロッコで天井裏入ってネザー天空TT、帰る時はゲート
やってみるか
168名無しさんの野望:2013/05/11(土) 22:07:37.85 ID:k11pYZW0
トロッコの方がいいなこれ
169名無しさんの野望:2013/05/11(土) 22:42:06.82 ID:YE8vNeGU
エンダーさんが花とかキノコ持ってると微笑ましいよな
でも怖くて目は合わせられないけど
170名無しさんの野望:2013/05/11(土) 22:45:03.24 ID:e7wFH07A
トロッコ抜けを久々に試してみたら1.5からはハンブロックかトロッコの当たり
判定が変わったのか使えなくなってた。
半ブロックの上の微妙な高さから飛び降りてめり込んだところにあらかじめ設置して
ある梯子で挙がる技だったのだが。
171名無しさんの野望:2013/05/11(土) 22:47:52.27 ID:SNd4HV0N
新ランチャーでVersion選んでプレイできるようになったのはいいけど
13wXXaとかのSSもずっと残しとくつもりなんだろうか・・
172名無しさんの野望:2013/05/11(土) 23:00:29.78 ID:aKfu+Ky2
海洋バイオームにスポーンしたから、廃坑の木材をアテにして生活してるんだがそろそろ限界
173名無しさんの野望:2013/05/11(土) 23:02:10.38 ID:EWZPrsNY
素直に陸探したほうがよさげ
174名無しさんの野望:2013/05/11(土) 23:08:11.45 ID:GU+gASkX
見つけたら嬉しいだろうけど苦行すぎるなw
175名無しさんの野望:2013/05/11(土) 23:09:52.70 ID:Cn6XLYst
廃校の木材で船作って木の苗を求めて大冒険
176名無しさんの野望:2013/05/11(土) 23:18:06.88 ID:EWZPrsNY
農民(鍛冶屋以外)の育成で金インゴットの取引の確率値を持っていない云々ってさ
金以外の取引が全て出た状態では、新しい取引の出現抽選そのものが行われないから
金の取引が出ることはないって解釈でいいんだよね?
177名無しさんの野望:2013/05/11(土) 23:19:01.28 ID:5CVATwH4
木の苗が一つあるかどうかですごい変わるよね
178名無しさんの野望:2013/05/11(土) 23:21:19.48 ID:RUWTjVeD
W W W W W ←これなんだと思う?
179名無しさんの野望:2013/05/11(土) 23:23:45.74 ID:044JYvlG
ミキプルーンの苗木
180名無しさんの野望:2013/05/11(土) 23:23:51.22 ID:RrLXLkc2
木一本孤島とかに限って苗出ないんだよなw
181名無しさんの野望:2013/05/11(土) 23:25:15.26 ID:N7BOJ6sU
いつぞやの誕生日シードをやってみたら
孤島スタートの周りが海洋の鬼畜シードだったでござる

地下はしらん
182名無しさんの野望:2013/05/11(土) 23:43:04.76 ID:SNd4HV0N
まいんくらふとにっき見てて毎回思うけど更新頻度やばいな。
SSの情報とかすごいありがたいけど体を大事にしながらやってほしいな。


おいうちをかけるようであれだけどMOD紹介もいいがテクスチャ紹介とかもやらないかなーとか言ってみたり
183名無しさんの野望:2013/05/11(土) 23:51:34.10 ID:N7BOJ6sU
最大マップでも孤島ばっかだが茸バイオーム発見
初めて茸バイオームを見たが別のワールドで見たかったな…
184名無しさんの野望:2013/05/11(土) 23:59:34.58 ID:YAEuBNeY
お、いつの間にか
木こりmodの1.5.2版来てたのね
185名無しさんの野望:2013/05/12(日) 00:11:49.71 ID:qKgwdsfk
村のメインストリートの両脇に
露店みたいなのずらっと作って
一店ずつにトロッコに乗った村人押し込めて
屋台通り完成!ってニタニタする自分ヤバイ
186名無しさんの野望:2013/05/12(日) 00:12:36.90 ID:pe0zV6GD
村人が売り物?
買い手がついたらトロッコで自宅まで搬送してくれるのか
187名無しさんの野望:2013/05/12(日) 00:13:18.67 ID:SMpUsQDh
スクショも無しに
188名無しさんの野望:2013/05/12(日) 00:15:57.54 ID:/jxb7a50
ネザーの岩盤抜けはエンダーパールならできんの?
189名無しさんの野望:2013/05/12(日) 00:19:52.37 ID:ibEecBEa
チートモードで、クリエ 岩盤パンチで
190名無しさんの野望:2013/05/12(日) 00:22:22.36 ID:Njs2wirp
スティーブパンチはなんでも砕くのさ
191名無しさんの野望:2013/05/12(日) 00:23:18.66 ID:3GIY7xr9
エンダーパールで食い込んでからジャンプすればいける・・・のか?
192名無しさんの野望:2013/05/12(日) 00:24:34.86 ID:PpKfr3xo
ピストン押し上げは無理だった
193名無しさんの野望:2013/05/12(日) 00:25:44.49 ID:pe0zV6GD
エンダーパールで食い込んでがすっごいエロいことしてるように見えた
194名無しさんの野望:2013/05/12(日) 00:32:03.63 ID:Mj/i1Hk8
ア○ルパールが喰い込むぅ!!
195名無しさんの野望:2013/05/12(日) 00:36:15.25 ID:y0TWQKho
村人もUMAに乗ったりするかな
196名無しさんの野望:2013/05/12(日) 01:03:56.80 ID:oyMziLpk
トロッコ抜けできるぞ
一番高いとこにトロッコ置いて乗って降りて壁に埋まる
んでジャンプして岩盤の上に線路とトロッコ置いて飛び乗る
197名無しさんの野望:2013/05/12(日) 01:17:12.92 ID:H3YJ/BKz
木なし孤島は面白いな
普段は廃坑うざいのに。
198名無しさんの野望:2013/05/12(日) 01:35:14.59 ID:Oco++nvI
毒クモさえいなければ廃坑も嫌いじゃないよ
199名無しさんの野望:2013/05/12(日) 01:44:36.07 ID:RUwjEQ7+
>>176
そう認識してるけど、、、
司祭は初っ端金インゴット率高いんだよなぁ
農民はまだみたことねーや
200名無しさんの野望:2013/05/12(日) 01:48:46.15 ID:/jxb7a50
ネザーの天井の上に到達出来たとして敵モブ涌くのか?
201名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:01:51.41 ID:Lw0bIoRG
そっからブロック積んだらいいんじゃないの?
202名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:02:58.54 ID:RlUOAxP8
エンパは上の岩盤に向かって2,3個連続して投げれば上に行ける
203名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:13:49.40 ID:4XwYMbyF
このゲーム買ってから早1ヶ月
最初はハードでやっていたが、開拓作業が進まないので已む無くピースフルに
地下探索でスポーン2つ発見、すぐ近くの村でスイカゲットと調子良好
しかし地下があまりにも深すぎるので、一旦中断し家を建てることに(半月の間、ずっと空中祭壇で生活)
50マス×50マスの土地を仕上げるために、周りに川を通したり、川を埋めたてたりと奮闘
地下の溶岩地帯にかまど持って行って石(レンガ石)を大量生産
そしてようやく3階建ての立派な家が完成
1階に牧場、2階に畑、3階にベッド・収納・駅を配置
50マス四方に高さが20マス、15000個の石と600枚の板ガラスと大量の土・砂を使った

山小屋みたいなのが作りたくてこのゲーム始めたのに何でこんなものを作ってしまったのだろうか・・・
204名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:19:16.43 ID:/jxb7a50
まさかそれがゴールとでも?
そんな些細な施設通過点だろ?
205名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:20:32.10 ID:exjhPaOL
突然何と戦ってんだよ ワロタ
206名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:23:42.70 ID:xdHiznHc
たかが山小屋ごときで満足できると思うなよ
207名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:26:45.80 ID:ibEecBEa
β1,7時代を思い出して、懐かしの海蛍(海のトロッコ駅)作った
あの頃は溶岩埋め立てでやったな〜ジューの音が結構好きだった

後クリエでゾンビ殴ったら、腐豚のように集団で来るようになった?(1,5,1)
208名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:28:05.27 ID:Z/9/DMbr
ここにいるプレイヤーって飽きないの?
たまにやりたくなって飽きる を繰り返してるが
209名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:28:38.43 ID:5awm5eCT
山小屋を作れるほど大きい山が無いからなぁ
山岳バイオームのはただ高いだけだし
210名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:31:33.30 ID:ibEecBEa
バージョンアップ→バニラで遊ぶ→Mod入れて遊ぶ→テクスチャ替えたりして気分転換→バージョンu(ry
俺様的マイクラパターン、飽きたときはプラモ作ったり踊ったり他の事してる
211名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:31:45.58 ID:cYJprfLT
>>203
まず最初にハードと言うところからおかしくね?
普通はデフォルトのノーマルだろう
性格的に背丈を見ずにやるタイプか?
建築動画見ると良いと思うよ

>>208
人それぞれだからな
所詮ゲーム やりたい時にやるのが一番でしょう
212名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:32:10.11 ID:Yl95a+99
そろそろでぶにゃんを起用してだな
213名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:32:21.35 ID:oyMziLpk
大きい山が無いなら作ればいい
214名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:37:22.36 ID:zSNjXeS6
>>203
50マス四方にゴミみたいな家を作ったのがうれしくて書き込みしちゃったの?
ここはお前の日記帳じゃないんで、そんな駄文は著書にでも書き込んでマグマに
投げ込んでおけよな
215名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:38:41.59 ID:ktv9GBpd
>>213
一応、高さも256メートルが最高だからねぇ 海抜基準だと200も行かない程度だし
216名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:42:28.97 ID:y9WrnpW2
山岳というより高地バイオームが必要だな
200m以上の場所しか無いような
木も生い茂ると山っぽさが増す
217名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:45:42.18 ID:pGYScnpH
ここはみんなの日記帳だからどんどん書き込むといいぞ
218名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:51:01.89 ID:eToAELn+
久々に起動してアプデに感動して施設や家を建てる→アプデ要素に飽きる→やめる→以下繰り返し
219名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:55:53.37 ID:ts/ntaeP
飽きたらMODかadvMAPに走るわ
220名無しさんの野望:2013/05/12(日) 02:58:43.98 ID:cfCmNgEH
最近建築する気が出てこない....
221名無しさんの野望:2013/05/12(日) 03:00:26.77 ID:mQ/tw26e
たまに誰かがあげてくれる脱出ゲーム的なマップをプレイすると凄くやる気出る
222名無しさんの野望:2013/05/12(日) 03:03:23.18 ID:WdOUA3fh
実況板で誰かが楽しそうにやってると無性にやりたくなる
223名無しさんの野望:2013/05/12(日) 03:08:59.10 ID:SMpUsQDh
他人のプレイを見てモチベ上がって最初から始める

気付いたらいつも通り植林して木炭焼いて松明作ってダイヤ掘って芋植えてベイクして整地してて飽きる
224名無しさんの野望:2013/05/12(日) 03:28:34.38 ID:qKgwdsfk
幼少時を過ごした地元の建築物とか作ってみれば?
よく通った橋とか山の上の建物とか遊びに行った港とか
ノスタルジーをモチベーションにするの
225名無しさんの野望:2013/05/12(日) 03:31:24.56 ID:oyMziLpk
死にたくなるからやめて
226名無しさんの野望:2013/05/12(日) 03:33:36.78 ID:VsN8igWu
よし、今から冬眠に入るぞ!
木炭ブロックが来たら起こしてくれ!
227名無しさんの野望:2013/05/12(日) 03:37:20.81 ID:keObIMMX
メタルギアとか好きだったから
ゴチャゴチャして物陰が多い建物を良く作ってるかも。
草むらで匍匐とかしてえなぁ
228名無しさんの野望:2013/05/12(日) 03:38:31.23 ID:Njs2wirp
はやくスポンジさんに仕事をください
229名無しさんの野望:2013/05/12(日) 03:40:08.05 ID:pGYScnpH
今のところ次の目玉は木炭ブロックに馬に色付き粘土って感じか
建築材料増えるのはいいね
230名無しさんの野望:2013/05/12(日) 03:49:05.79 ID:oyMziLpk
グロウストーンにカーペット貼るとやばい
231名無しさんの野望:2013/05/12(日) 04:04:16.38 ID:Lw0bIoRG
ペロッ…これはっ!
血痕!
232名無しさんの野望:2013/05/12(日) 04:05:50.19 ID:Lw0bIoRG
ってレッドストーンパウダー設置

って書き込もうとしたら誤射
233名無しさんの野望:2013/05/12(日) 04:29:10.86 ID:H3YJ/BKz
>>212
村人に声・・・?
234名無しさんの野望:2013/05/12(日) 04:35:38.31 ID:pe0zV6GD
アップデート
「村人が増える時に声を追加しました」
235名無しさんの野望:2013/05/12(日) 04:36:50.22 ID:Njs2wirp
MODで既に有りそうなネタだな
236名無しさんの野望:2013/05/12(日) 04:47:43.21 ID:4sUNh9rf
ガストの声で補われる予感
フギャァーとか言いながら細胞分裂で増えてく村人
237名無しさんの野望:2013/05/12(日) 04:54:11.26 ID:Yl95a+99
ガチャガチャガチャガチャフギャァー
238名無しさんの野望:2013/05/12(日) 05:08:39.15 ID:Yl95a+99
結構な数の村を見てきたがこの村は異色すぎる・・・
たまに変に生成されてる村見るとテンションあがるわ

http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368302730568.png
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368302835985.png
239名無しさんの野望:2013/05/12(日) 05:12:01.55 ID:4AeF9UFK
井戸たけえ
240名無しさんの野望:2013/05/12(日) 05:26:53.69 ID:Njs2wirp
格差の激しい村だな
241名無しさんの野望:2013/05/12(日) 05:27:29.77 ID:Zq9DSOSm
村人が高いとこからすぐ落ちそう
一枚目右奥の砂利道から屋根の上なんか登っちゃったりして
242名無しさんの野望:2013/05/12(日) 05:33:24.60 ID:StJTMmsk
さあ早くシード値を貼るんだ
243名無しさんの野望:2013/05/12(日) 06:00:02.64 ID:zTxykSwq
こんなのよくあるだろ
周囲探索しない派か新参かな?
244名無しさんの野望:2013/05/12(日) 06:04:38.19 ID:h77/qUOp
こんな高い井戸は見たことねーよ
245名無しさんの野望:2013/05/12(日) 06:08:14.48 ID:StJTMmsk
村人にはそろそろ整地することを覚えて欲しい
246名無しさんの野望:2013/05/12(日) 06:25:43.15 ID:Mj/i1Hk8
根本に穴あけて水ダバーしたくなるな
247名無しさんの野望:2013/05/12(日) 06:26:47.08 ID:Za6EIV5Q
周囲探索しない派か新参かな?(キリッ
248名無しさんの野望:2013/05/12(日) 06:27:25.21 ID:9ID2Vmag
ドアの前が砂利で埋まってて村人が閉じ込められてる家とかあるよな
249名無しさんの野望:2013/05/12(日) 06:35:47.02 ID:gpKp0lw7
ここに建造物を建てた村人は何を思ってここに建てたんだろうか
250名無しさんの野望:2013/05/12(日) 07:21:15.62 ID:zBacjPHo
俺はそういう村を綺麗に整えるのが好き
251名無しさんの野望:2013/05/12(日) 07:48:40.61 ID:tPVuFfZ9
俺はそういう村壊すのが好きだわ
252名無しさんの野望:2013/05/12(日) 08:12:25.47 ID:MaxfrJM4
苗木一本だけ持って海洋バイオームのど真ん中陸地なしプレイしてみたけどヌルゲーだった。
253名無しさんの野望:2013/05/12(日) 09:11:49.76 ID:YkSulH9E
今日も掘削、明日も掘削
254名無しさんの野望:2013/05/12(日) 09:22:31.24 ID:tm9Zgoq3
え、村ってあるの?
255名無しさんの野望:2013/05/12(日) 09:23:13.78 ID:1LAGiyq0
統計で表示されるプレイ時間はどれくらいなの
よくリセットされると聞くけど俺はよく放置するせいで48d超えてた
256名無しさんの野望:2013/05/12(日) 09:26:06.37 ID:jKgH5/0Y
次の新要素は滑車ブロックか
257名無しさんの野望:2013/05/12(日) 09:27:00.18 ID:Fn21v3b8
建築中の落下死に業を煮やして
DeathChest入れようと思ったら1.5.2か1.2.5以前のものしかなかった(´・ω・`)
258名無しさんの野望:2013/05/12(日) 09:41:11.20 ID:9ID2Vmag
近くにベッド置いとけばいいだけじゃ…
259名無しさんの野望:2013/05/12(日) 09:42:47.86 ID:Fn21v3b8
アイテム撒き散らしたらある程度ロストしちゃうじゃん
DeathChest入れてもロストするの?
260名無しさんの野望:2013/05/12(日) 09:47:30.71 ID:Jcb7JzoK
>>252
木材を手に入れてツルハシ作れば全クリだしな
261名無しさんの野望:2013/05/12(日) 10:03:08.34 ID:xdHiznHc
>>259
1.4.7なのか?
だったらKeep Inventory on Deathがあるじゃん
262名無しさんの野望:2013/05/12(日) 10:08:07.79 ID:Fn21v3b8
1.5.1だよ
一番中途半端なバージョンなんだな
263名無しさんの野望:2013/05/12(日) 10:09:57.35 ID:PpKfr3xo
gameruleコマンドのkeepInventoryで
264名無しさんの野望:2013/05/12(日) 10:12:49.60 ID:xdHiznHc
>>262
そういう時は欲しいmod名と一緒にバージョンでググったら出てくるぞ
試しに今「Death Chest 1.5.1」でググったら出てきたぞ
落としてないから中身がそのmodなのかわからないがな
265名無しさんの野望:2013/05/12(日) 10:16:23.65 ID:GjDRXUYq
死亡時のアイテム保持とか火の延焼防止とかクリーパーの地形破壊防止とか
MOD入れなくてもチートコマンドで対応できることが増えたね。
266名無しさんの野望:2013/05/12(日) 10:30:54.09 ID:tm9Zgoq3
modってなに?
267名無しさんの野望:2013/05/12(日) 10:33:06.25 ID:Njs2wirp
ギャグですよね
268名無しさんの野望:2013/05/12(日) 10:40:05.61 ID:O4z0PRHs
次の質問は「マイクラってなに?」
269名無しさんの野望:2013/05/12(日) 10:41:06.94 ID:xdHiznHc
馬ってなんだブヒ?
270名無しさんの野望:2013/05/12(日) 10:51:31.31 ID:3GIY7xr9
哲学の時間か
271名無しさんの野望:2013/05/12(日) 10:52:12.96 ID:KQsLGy3/
…にんげんってなに?
272名無しさんの野望:2013/05/12(日) 10:53:26.32 ID:jKgH5/0Y
社会性を持たぬ者を人間と言っていいのか?
273名無しさんの野望:2013/05/12(日) 10:59:25.30 ID:tm9Zgoq3
>>267
いえ、まじです
274名無しさんの野望:2013/05/12(日) 11:01:37.02 ID:V/1esS+s
Steve「村人って何?」
275名無しさんの野望:2013/05/12(日) 11:02:39.67 ID:tPVuFfZ9
村人「Steveって何?」
276名無しさんの野望:2013/05/12(日) 11:10:28.31 ID:H3YJ/BKz
なぜ人は芋を食べるのか
277名無しさんの野望:2013/05/12(日) 11:10:46.48 ID:xdHiznHc
>>273
やっぱりageてる奴にろくな奴はいないな
ただのレス乞食かよ
278名無しさんの野望:2013/05/12(日) 11:11:40.02 ID:bGsfhlAH
と思いつつ安価打って反応してやるとか、お前いい奴だな。
279名無しさんの野望:2013/05/12(日) 11:13:23.32 ID:SMTPtWmy
はいはいNGNG
280名無しさんの野望:2013/05/12(日) 11:17:17.61 ID:ibEecBEa
男とはなんぞや? 返答せい〜!
281名無しさんの野望:2013/05/12(日) 11:20:01.12 ID:82VA+yb9
独眼鉄乙
282名無しさんの野望:2013/05/12(日) 11:20:35.10 ID:9ID2Vmag
振り向かないことさ
283名無しさんの野望:2013/05/12(日) 11:21:14.85 ID:PpKfr3xo
蒸かした芋です!
284名無しさんの野望:2013/05/12(日) 11:29:36.64 ID:Yyef3tFz
かゆ
285名無しさんの野望:2013/05/12(日) 11:31:05.91 ID:Zq9DSOSm
>>280
それ若さや
286名無しさんの野望:2013/05/12(日) 11:39:59.16 ID:wfjmjBfI
クリエイティブでアイテム削除アイコンをShift+クリックするとインベントリ一括削除できたのか…
ずっとコマンド使ってた…
知らない機能まだありそうだな
287名無しさんの野望:2013/05/12(日) 11:50:33.48 ID:Yl95a+99
村人「みんな、誰かのコンピューターでシミュレーションされただけの存在だったりして...まさか!」
288名無しさんの野望:2013/05/12(日) 12:17:12.00 ID:I/yixK/u
新ランチャーかなり便利になってるっぽいな、既出かも知れないけど
http://ch.nicovideo.jp/minecrafter/blomaga/ar216979
http://ch.nicovideo.jp/minecrafter/blomaga/ar217199
289名無しさんの野望:2013/05/12(日) 12:33:53.88 ID:MdzIKXzw
馬鹿丸出しの記事をドヤ顔で貼られてもな
290名無しさんの野望:2013/05/12(日) 12:35:15.66 ID:tAw/VX/B
こんなクソマガ貼るなよ
新ランチャーとか新スナップショットの時話題になったろ
291名無しさんの野望:2013/05/12(日) 12:46:42.33 ID:pGYScnpH
個人的には使いにくいです
292名無しさんの野望:2013/05/12(日) 12:53:15.17 ID:Njs2wirp
何週間前の話だよ
293名無しさんの野望:2013/05/12(日) 13:08:17.23 ID:ObzThcT4
頭ってバニラでもドロップするますか?
294名無しさんの野望:2013/05/12(日) 13:09:21.97 ID:rmAwUVaD
するますん
295名無しさんの野望:2013/05/12(日) 13:11:52.09 ID:xdHiznHc
>>293
ハードコアじゃないとドロップしないよ
296名無しさんの野望:2013/05/12(日) 13:34:42.36 ID:ObzThcT4
>>295
マジか…
297名無しさんの野望:2013/05/12(日) 13:44:05.09 ID:Njs2wirp
打首に処す
298名無しさんの野望:2013/05/12(日) 13:51:58.71 ID:SShTTdr/
マジレスすると敵の頭をキルムーブで切り落とすと手に入る
299名無しさんの野望:2013/05/12(日) 14:11:51.78 ID:eLt8ab1P
ninja以外では取れません
300名無しさんの野望:2013/05/12(日) 14:31:59.15 ID:ZdZlGnTO
新ランチャーでMOD導入の仕方が分からなかったけどjsonも書き換えるのか
これは参考になったわ
301名無しさんの野望:2013/05/12(日) 14:35:01.60 ID:pGYScnpH
砂利ブロック欲しい
302名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:06:29.30 ID:/jxb7a50
集めればええやん
303名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:07:45.79 ID:a+8uhB5B
新ランチャーってアプデしたら勝手に更新サルルン?
304名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:10:08.52 ID:Njs2wirp
サルルヨ
プレイするバージョンも選べるし心配すんな
http://i.minus.com/iq1t2PAFH9tfE.png
305名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:22:24.24 ID:pGYScnpH
じゃなくて、砂利ブロックブロックが欲しい
306名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:22:43.60 ID:Njs2wirp
どういうことだってばよ・・
307名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:24:56.55 ID:pmkjrENM
>>304
このランチャーだとメモリ割り当てして起動ってできないよね?
308名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:25:31.99 ID:6Q6tDET1
砂利ブロックみたいな見た目だけど砂利の特性の無い砂利ブロック砂利
309名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:26:57.81 ID:Njs2wirp
>>307
そういえば以前やってみたけど出来なかったな。
310名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:28:39.42 ID:a+8uhB5B
>>305
何その次郎丸スペシャルスペシャルみたいなの
311名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:37:55.89 ID:y9WrnpW2
公式ランチャーより
MagicLauncherの方が使いやすいしなー
312名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:47:01.87 ID:nLYimoqZ
なら使わないブロックのテクスチャと差し替えればいいじゃん
313名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:51:01.23 ID:qhfpLL54
それもう丸石置けばいいんじゃないのかな
314名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:51:55.14 ID:pmkjrENM
>>309
ありがとう
バニラやMOD入りで使い分けられるのは便利だよね
マイクラ最近軽くなってきたから使ってみるのもありかなぁ
315名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:52:20.81 ID:Lw0bIoRG
ロケットランチャーの方が欲しい
316名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:56:57.40 ID:oyMziLpk
スーパーフラットクリエに行ける5億年ボタンなら乗り切れる気がする
317名無しさんの野望:2013/05/12(日) 15:59:21.02 ID:+v5ydW+O
固めた砂利って

要するに石じゃん
318名無しさんの野望:2013/05/12(日) 16:09:31.74 ID:W1tKPADH
>>316
最終的には赤石回路でスパコンとか作ってそうだな

TreeCapitatorの入れ方がやっと分かったー
分けて入れるんじゃなくて、まとめてぶちこむのね

葉っぱまで刈れるのは便利だな
319名無しさんの野望:2013/05/12(日) 16:14:56.83 ID:mQ/tw26e
今更だけど開発版ランチャー良いね
320162:2013/05/12(日) 16:19:31.36 ID:7HPuMKkw
>>164,166
なるほど、段差がないところは沸かなくなるんですね。拠点回りは平地
にしているから沸かなくなっていると。

あ、牧場に沸くクリーパーが鬱陶しかったんだけど、拠点付近の飾り
ついでに牧場も花で埋め尽くそうかな。

>>208
飽きない。飽きたら(マイクラ内で)他のことやるから。今は廃坑探索に
飽きたから、拠点回りの花飾りをやっている。これが飽きたらたぶん小麦
畑拡張か農場回りの整備か、洞窟探索になると思う。で、そのうちまた
廃坑探索の続きに戻るんじゃないかな。
321名無しさんの野望:2013/05/12(日) 16:27:20.79 ID:ZdZlGnTO
駅とかTTとか、既存のものをコピーするだけじゃなく
自分で考えながら作ると楽しいぞ
322名無しさんの野望:2013/05/12(日) 16:34:49.57 ID:JejXfMmF
323名無しさんの野望:2013/05/12(日) 16:47:47.96 ID:xdHiznHc
クリエイティブで魔女を苛めるのが楽しくなってきた
あいつら簡単に窒息や溶岩でも死なないから
動くオブジェに最適だわ
324名無しさんの野望:2013/05/12(日) 17:08:50.88 ID:ixAyRAlA
seed=IDてすと('ω`)
325名無しさんの野望:2013/05/12(日) 17:47:55.09 ID:Rv8FL+BW
326名無しさんの野望:2013/05/12(日) 17:48:29.97 ID:acq+Q90D
かっけーな
327名無しさんの野望:2013/05/12(日) 19:41:58.14 ID:pGYScnpH
マップをY軸でスライスして表示するツールがあったと思うけど名前なんだっけ
今探検してる海底底の廃坑がどのくらいの広さか確認したい
328名無しさんの野望:2013/05/12(日) 19:59:41.32 ID:3016iDhq
久しぶりにマルチ行って
山の上に建てた家に行ったら

山が平らに整地されて
家が浮いてた
329名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:04:33.82 ID:YoJ8sh5S
330名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:14:42.71 ID:ZdZlGnTO
ピストンで動かせて上に敵が湧かずにMobを窒息させられるブロックがあればなあ
331名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:17:28.92 ID:1LAGiyq0
MOJANGの13w19aの画像、赤羊毛の後ろに隠れてる赤いやつなに?新要素?
332名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:18:39.98 ID:osMmXoHL
探索中に迷ってクモに追われて
でもそのまま殺られるのも悔しいのでサボテン特攻

意味はないけどね
だが貴様の拳法では死なん

出てきたログがコレだよ
「・・・はクモから逃げようとしてサボテンにぶつかってしまった」
要らんとこ細かいぞ
333名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:19:20.51 ID:Oco++nvI
なぁ、ネザーで石炭は採れたっけ・・・?
334名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:19:53.11 ID:pe0zV6GD
溶岩なら採れるよ
335名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:20:17.17 ID:StJTMmsk
黒骨のドロップ
336名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:21:03.32 ID:Oco++nvI
>>335
あ〜〜それか、助かった、ありがとう
337名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:23:56.08 ID:ZdZlGnTO
>>331
新Herobrine
338名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:36:15.87 ID:RlUOAxP8
ちょっと前の話でネザーの岩盤上に行く方法に
トロッコ使うってのがあったけど
あれってどうやるんだ?
339名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:37:15.07 ID:iWq5rNhh
しかしネザーの岩盤上に行ったとしてもどうするの?
340名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:43:24.65 ID:3016iDhq
ところで
1.6って
いつくるの?
341名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:48:51.34 ID:SShTTdr/
5月って書いてあったから8〜9月辺りにくるよ
342名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:50:44.40 ID:nFObut3u
5月って書いてあったから12〜1月辺りにくるよ
343名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:51:22.44 ID:y6fvjXke
5月って書いてあったから2〜3月辺りにくるよ
344名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:53:51.09 ID:3016iDhq
とんでもねぇ・・・待ってたんだ
345名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:54:39.73 ID:TPbQsvLF
1周して5月にくるよ
346名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:56:37.83 ID:3016iDhq
2014年まで寝るから
5月になったら起こして
347名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:59:03.81 ID:y9WrnpW2
そして3年後
1.5.3がくるのであった
348名無しさんの野望:2013/05/12(日) 20:59:44.62 ID:muUmagFs
上下に段差があったり、くねくね道とか、そういう歩いててあきない村が作りたいのに
どうしても碁盤の目でたいらな村しかつくれない
家もみんな同じような四角だし、内装なんてテーブルといすだし
テクスチャ混ぜたり改変してみてもかわらないのかな
349名無しさんの野望:2013/05/12(日) 21:01:32.79 ID:Jo+Hx7Pv
整地縛りしろよ
350名無しさんの野望:2013/05/12(日) 21:09:56.95 ID:Yyef3tFz
土盛れよ
351名無しさんの野望:2013/05/12(日) 21:13:55.01 ID:oyMziLpk
352名無しさんの野望:2013/05/12(日) 21:37:16.82 ID:YkSulH9E
丸々半日露天掘りしてたわ
効率W耐久Vのダイヤピッケルが7本融けた…
先に天空TT作ってTNT量産すべきだったなぁ
353名無しさんの野望:2013/05/12(日) 21:43:06.87 ID:pGYScnpH
炭鉱探索してて持ち物がいっぱいになって戻った時、また探検してた場所まで戻るのがめんどいから
一箇所だけテレポート出来るアイテムが欲しい
354名無しさんの野望:2013/05/12(日) 21:58:36.82 ID:rmAwUVaD
その場にネザーゲート
それか前上掘りして柱つくってはしごをつける
移動は地上でトロッコ
355名無しさんの野望:2013/05/12(日) 21:59:37.31 ID:rmAwUVaD
×前上 ○真上
356名無しさんの野望:2013/05/12(日) 22:07:32.33 ID:mGN+0Oqb
>>353
そんな都合のいいものあるわけないだろ、トロッコでも繋げてろ
・・・まあ設置型のテレポート系のMODなら幾つかあるけどね
357名無しさんの野望:2013/05/12(日) 22:17:51.49 ID:oyMziLpk
コマンドブロック使えばええやん・・・
358名無しさんの野望:2013/05/12(日) 22:59:39.64 ID:A1Zg9/jV
シルクタッチのみついた斧とかどう使えば良いんだ…
359名無しさんの野望:2013/05/12(日) 22:59:54.84 ID:sJJMbSMP
高さや広さを変えた豆腐をくっつけながら作ることで
個性溢れる前衛的な建物を作ることが出来るよ
そこに実用性を加えるかはまた別の話
360名無しさんの野望:2013/05/12(日) 23:02:24.42 ID:SMpUsQDh
それ面白そうだな
実際やるとブロッコリーみたいな感じになりそうだけど
361名無しさんの野望:2013/05/12(日) 23:07:48.39 ID:j1EvQkR1
>>358
本棚とか?
362名無しさんの野望:2013/05/12(日) 23:10:47.99 ID:qKgwdsfk
>>358
木造住宅解体の時
ガラスも壊さず回収できるよ!
363名無しさんの野望:2013/05/12(日) 23:19:41.50 ID:Mj/i1Hk8
木造住宅は燃やして処分に限る
364名無しさんの野望:2013/05/12(日) 23:23:39.63 ID:A1Zg9/jV
>>361-362
なるほど、頭良いな!
365名無しさんの野望:2013/05/12(日) 23:25:34.29 ID:i5v7JKAk
グロウストーンやガラスに使うのが実用的かな
シルクタッチシャベルは粘土に使える
堅焼き粘土で需要増えてよかった
366名無しさんの野望:2013/05/12(日) 23:26:33.46 ID:HQ9Cqbmy
本棚地味に硬いからシルクタッチ斧はうらやましい
何故かフォーチュンばっかつくぜ
367名無しさんの野望:2013/05/12(日) 23:27:51.26 ID:ktv9GBpd
>>339
天空TT
368名無しさんの野望:2013/05/12(日) 23:28:37.49 ID:m38KoEbe
1.5.2ってたまに地下丸見えになるけど、バグ?
369名無しさんの野望:2013/05/12(日) 23:28:44.19 ID:V9zD11Mo
370名無しさんの野望:2013/05/12(日) 23:39:51.22 ID:W1tKPADH
天空TT作りたいが
32mでmobが動かなくなるのを考慮すると難しいな…
やっぱ時代は感圧ピストンか
371名無しさんの野望:2013/05/12(日) 23:44:17.03 ID:PpKfr3xo
プレイヤー中心に24-32mの湧き玉作ってホッパー回収ならかなり実用的レベルになるな
372名無しさんの野望:2013/05/12(日) 23:56:03.95 ID:A1Zg9/jV
高効率TTなんて実際のところロマンだし、実用を考えたら24-32方式で十分
373名無しさんの野望:2013/05/12(日) 23:58:33.86 ID:i5v7JKAk
ゴーレムトラップで貯めに貯めた鉄
使うならピストン落下式しかあるまい

と思ったけどレッドストーンも大量に使うのな
374名無しさんの野望:2013/05/13(月) 00:00:03.49 ID:dtfN78nj
ピストン落下式はピストンを1マスおきに配置すればピストンとの接続部分が赤石1個ですむ
375名無しさんの野望:2013/05/13(月) 00:05:06.77 ID:wtf6ZB7L
ピストン作るのに赤石がいるって話でしょ
まあ幸運III付いてるツルハシあれば簡単に集まると思うけども

あと感圧ピストン方式はスポーン関係でどのみち1マス置きがベストなんじゃなかったっけ
376名無しさんの野望:2013/05/13(月) 00:07:10.97 ID:9B8oWqCK
>>348
区画を整備してから建築するんじゃなく
作りたいものを適当にちらして作ってから道を敷き
さらにその隙間を別の建物で埋める感じでグダグダに作ればいいんじゃね
377名無しさんの野望:2013/05/13(月) 00:07:32.75 ID:MYr6CHGC
じゃあウィッチTTから先に作ればいんじゃね
378名無しさんの野望:2013/05/13(月) 00:10:09.48 ID:CqwVVra/
1.7でゴーレムが空を飛ぶようになります。
379名無しさんの野望:2013/05/13(月) 00:11:22.19 ID:nSx8oobY
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
380名無しさんの野望:2013/05/13(月) 00:43:41.26 ID:zl6LHAsK
>>358
別にシルクタッチのみ付いて使い道なくても、壊れギリギリの斧の修理に使えばエンチャ消せるし
耐久効率斧に金床使っての修理の素材にすればいいじゃん
381名無しさんの野望:2013/05/13(月) 00:45:57.44 ID:HaCpFDC3
ぷよぷよみたいなウイッチがよかった
382名無しさんの野望:2013/05/13(月) 00:47:36.67 ID:jGf7SJ8o
シルクタッチなら割りと使い道があるから問題ないやん
幸運3のみ付いたダイヤスコップとかどないすればええねん
383名無しさんの野望:2013/05/13(月) 00:52:20.82 ID:+ZEl0Fla
粘土かグロウストーンに回せばよし
384名無しさんの野望:2013/05/13(月) 00:54:48.20 ID:YguBKhR7
ふぅ〜 やっとオンボロHDDから、SSDに切り替え完了!
無線LANの設定でつまずいて今の時間だよ(激もこ)

さて、村人ちゃんと遊んでくるか ヒャッハー
385名無しさんの野望:2013/05/13(月) 00:55:14.76 ID:uP+8iULn
粘土は4個固定じゃねグロウストーンはシルクの方が良いし
それこそ修理くらいにしか用途が無くて困る
386名無しさんの野望:2013/05/13(月) 01:14:41.46 ID:rJ4O1Mi4
金のクワは死ね
387名無しさんの野望:2013/05/13(月) 01:26:11.30 ID:5zbxuYDw
スコップは使用頻度高いんだから普通に使えばいいだけじゃね
388名無しさんの野望:2013/05/13(月) 01:44:05.81 ID:bU4S0mhK
未だに釣竿用付与効果が無いことに疑問
389名無しさんの野望:2013/05/13(月) 01:59:16.86 ID:dEwiWo6Z
食料としては効率悪すぎて最早交易専用みたいなもんだし
ヒット率上昇か複数釣りくらいはあっていいよね
390名無しさんの野望:2013/05/13(月) 02:02:17.37 ID:cFbfZv4i
>>388
耐久と幸運は付いても不思議はないんだけどな。

>>389
頻度は高くないけど、ネコ用途が…
391名無しさんの野望:2013/05/13(月) 02:04:16.02 ID:5d0EiI9O
ロングレンジとか欲しいよね、弓とかにも
392名無しさんの野望:2013/05/13(月) 02:07:02.41 ID:QKDlA7hN
Efficiency IV
Unbreaking III
Diamond Hoe
393名無しさんの野望:2013/05/13(月) 02:10:17.77 ID:5zbxuYDw
今でも十分長い射程にロングレンジ付けてどこ狙う気なんだ・・・
394名無しさんの野望:2013/05/13(月) 02:12:37.54 ID:QKDlA7hN
Hardでそのロングレンジとパンチとかついたスケルトンきたら死んでしまいます
395名無しさんの野望:2013/05/13(月) 02:34:13.46 ID:b73C2sIo
速射(弓を引くのが早くなる)
強弓(矢の速度が速い)
みたいなのが欲しい
396名無しさんの野望:2013/05/13(月) 02:36:27.08 ID:uyYsTE/k
弓を強化すると必然的にスケルトンを強化することになるが?
397名無しさんの野望:2013/05/13(月) 02:37:19.25 ID:YcbWVu+Y
クロスボウかもん
398名無しさんの野望:2013/05/13(月) 02:42:11.13 ID:b73C2sIo
>>396
スケルトンはすでに速射もってるじゃん
399名無しさんの野望:2013/05/13(月) 03:14:25.75 ID:453DMSAJ
サバイバルのピースフルでヘタレプレイをしている方はどれくらいいますか
400名無しさんの野望:2013/05/13(月) 03:17:08.06 ID:Or42mZtU
何故ヘタレと思ってるのか
401名無しさんの野望:2013/05/13(月) 03:18:46.30 ID:453DMSAJ
己のアクションの下手っぷりが明らかになってしまって悲しい
402名無しさんの野望:2013/05/13(月) 03:27:00.92 ID:mbyohQAa
>>399
これはクセェ
アスペルチョンの悪臭がプンプンするぜ
403名無しさんの野望:2013/05/13(月) 03:29:12.95 ID:inBYLayR
何言ってんだこいつは
404名無しさんの野望:2013/05/13(月) 03:30:50.03 ID:cJsKrMnT
ハードコア以外はヘタレ
405名無しさんの野望:2013/05/13(月) 03:31:09.41 ID:YguBKhR7
そんな事より、TT処理部にホッパーにMob落としてるやり方している人居る?
水流無いから溶岩ブレード使えないから、ピストン圧殺式にするか迷う

ホッパーなんか使わず、ピストンでの水路交互隠し方式?
406名無しさんの野望:2013/05/13(月) 03:40:20.51 ID:UgIG+wlm
採掘所作って建築に必要な素材集めようとして
効率強化のビーコン使うかと素材集めしたが・・・
素直に掘ってた方が良かった orz
何やかんやで結局素材集まらず

>>404
ノーマルでさーせん

>>405
言ってる意味が良く分からんが
ホッパーに直接落して回収してる(落下式)
ホッパー9個ぐらい使ってるけど
入れ物はLC2個に分けてる
ホッパーを横のホッパーに繋げば
ホッパー内をアイテムが移動するしね
407名無しさんの野望:2013/05/13(月) 03:51:39.60 ID:kRMR8onN
自動系動画見てて思ったが、日照センサーって実はすごくないか?
これ使ってパルサー組めば一日に一度ないし二度だけ動く完全自動装置作れるよな
408名無しさんの野望:2013/05/13(月) 04:08:19.77 ID:zDDmDT5W
実はとか言われても・・・
409名無しさんの野望:2013/05/13(月) 05:18:53.89 ID:8O5xwvDO
尚センサーは雨の日は無能な模様
410名無しさんの野望:2013/05/13(月) 05:20:36.38 ID:Or42mZtU
降雨装置と避雷針実装されないかな
411名無しさんの野望:2013/05/13(月) 05:28:33.77 ID:ZGpWbqEo
>>328
マルチは長期間放置してたら何があっても知らんぞ
継続的にINするなりしとかないと区画整理で撤去される場合もあるぞ
412名無しさんの野望:2013/05/13(月) 05:29:15.60 ID:zlh23liM
避雷針は是非欲しい所。
なんか屋根越しに衝撃が家の中に来てるのか
知らないけど屋根のすぐ下に貼ってある額縁とか絵がはがれる事ある
413名無しさんの野望:2013/05/13(月) 06:27:12.16 ID:YcbWVu+Y
廃坑探索疲れた→真上掘りで帰ろう→ここどこだろう?少し歩くか→洞窟あるな・・・ちょっとだけ覗こう→新たな廃坑発見
414名無しさんの野望:2013/05/13(月) 06:40:48.75 ID:T2jdG5Ih
>>413
そういう時は大抵死ぬ
インベントリ整理中にシューとか
415名無しさんの野望:2013/05/13(月) 07:32:52.90 ID:UgIG+wlm
>>413
現在地分からずにやると
無限ループに入るよ
気のせいか海洋の下に廃坑が
連鎖的にある事が多いと思う

毒クモさえ居なければ廃坑も好きなんだがな
416名無しさんの野望:2013/05/13(月) 07:39:23.07 ID:dTsokoUR
何も持たずに廃坑行くの楽しい
417名無しさんの野望:2013/05/13(月) 07:49:51.60 ID:453DMSAJ
何も持って行かないと空腹度満たす事出来なくね
418名無しさんの野望:2013/05/13(月) 07:52:11.16 ID:YcbWVu+Y
クリーパー食べよう
419名無しさんの野望:2013/05/13(月) 07:56:25.32 ID:Or42mZtU
>>417
ゾンビ肉
420名無しさんの野望:2013/05/13(月) 07:57:15.98 ID:ScbUq7TH
蜘蛛の目
421名無しさんの野望:2013/05/13(月) 08:18:31.13 ID:iT3qmqQK
毒蜘蛛はスポーンブロックが密集してることが多いから大歓迎。
随分前のワールドで5連毒蜘蛛スポーンを発見したときは凄い効率だった。
今メインでやってるマルチワールドでも発見しても破壊しないように頼んである。
今の所2連しか見つけてないが。
422名無しさんの野望:2013/05/13(月) 08:19:15.20 ID:gcHeApw7
>>418
かやくごはんか
423名無しさんの野望:2013/05/13(月) 09:10:45.62 ID:wtf6ZB7L
5連スポナーって湧き制限の関係で2つくらい空回りしてそう
上手いこと離れていればいいけど
424名無しさんの野望:2013/05/13(月) 09:23:13.76 ID:86lUloTc
ネザーポータル使ったゾンビピッグマン金製造所を作ってみた。
一層60個のポータルで三層(計180個)
一時間で金塊8個相当の生産量。

なんだか微妙すぎる(´・ω・`)

まあ、10層くらいまで積み上げる予定だけど。
425名無しさんの野望:2013/05/13(月) 10:17:13.17 ID:CqwVVra/
馬に乗りながら馬の卵を右クリックすると子のみが生まれて乗ってる馬に着いて来るんだな。
426名無しさんの野望:2013/05/13(月) 10:21:59.43 ID:oph8rbDw
>>424
ニコニコに簡単な作り方があったような気がする
そんなに効率良くないのか
427名無しさんの野望:2013/05/13(月) 10:25:33.25 ID:wtf6ZB7L
>>424
黒曜石節約の形で作っても三層で804個、一層追加するごとに+228個、十層なら2400個必要になるのか
黒曜石掘るにしても溶岩持ってきて固めるにしても、気の遠くなる作業だな…
428名無しさんの野望:2013/05/13(月) 10:31:20.62 ID:6DlaA9ui
ネザーをハーフで沸き潰ししたほうがよっぽど早そうだが
429名無しさんの野望:2013/05/13(月) 10:37:01.83 ID:Or42mZtU
>>428
無茶言うなよ…
430名無しさんの野望:2013/05/13(月) 10:51:30.23 ID:JBidAgyM
>>428
ガストのいい的になる事案
431名無しさんの野望:2013/05/13(月) 10:58:10.08 ID:+ZEl0Fla
そこでネザーの天井抜けよ
結局天井の抜けられなかったけど、開き直ってチートモードで岩盤に穴開けたった
岩盤整地なんてやってられるか
432名無しさんの野望:2013/05/13(月) 10:58:36.89 ID:zl6LHAsK
いや、どう考えてもそんな無駄効率の微妙ゲート作りするくらいなら
ネザーに直接ゾン豚トラップでも作ったほうが金は集まる
湧き潰しすれば最高だし、しなくてもそれなりに収集できるし
433名無しさんの野望:2013/05/13(月) 10:58:39.63 ID:08o4c9C7
月刊 Minecraft(マインクラフト) ランキング 2013年4月号
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20850157
434名無しさんの野望:2013/05/13(月) 11:00:12.40 ID:zl6LHAsK
>>427
まあ、自家製黒曜石でゲート作るんじゃなくて
ゲート行き来するだけでゲート無限生成の楽な方法はあるんだけどな
435名無しさんの野望:2013/05/13(月) 11:03:11.10 ID:oph8rbDw
>>427
広い範囲で整地する
ゲート作ってネザーで座標合わせる
現世戻ってゲート壊す(水かけたり土置いたり)
120ブロック離れてゲート作る
最初に作ったゲートに入る
壊したゲートのすぐそばに新しいゲート出来る
そのゲートも壊す
120ブロック離れたゲートに入る
最初に作ったゲートに入る
繰り返し
436名無しさんの野望:2013/05/13(月) 11:08:33.31 ID:UgIG+wlm
ガスト沸かないように上手く敷いては・・・と思ったが
単純に数計算したら無茶だな
確かにガストがいる溶岩湖上で作るのが良いのかね
最初の外壁作るのに苦労しそうだが

初めてゲートの無効化された
早くネザーフェンスで囲まないと
メイン拠点から離れたゲートは物資の運搬が大変だ
437名無しさんの野望:2013/05/13(月) 12:05:57.32 ID:AmY4RpBM
ラージバイオーム初めてやったが中々新鮮で面白い

海やべえw
438名無しさんの野望:2013/05/13(月) 12:15:42.15 ID:FIfBQRhs
初めてやったのがラージバイオームで
地図一面に広がる銀世界にどうしようと本気で思ったことが
439名無しさんの野望:2013/05/13(月) 12:29:36.66 ID:UgIG+wlm
>>438
銀世界ならまだ良いのでは無いか?

整地房はラージの山岳とか嬉しそうだよな
しかし、山脈が200超えるくらいあるのって無いのかね?
440名無しさんの野望:2013/05/13(月) 12:33:42.84 ID:gYsKCCRo
これすごいな

http://i.imgur.com/mv2h02a.png
441名無しさんの野望:2013/05/13(月) 12:36:31.21 ID:bqSTszjc
上段と下段の隙間が40cmくらいしかなさそう
442名無しさんの野望:2013/05/13(月) 12:36:35.35 ID:OzsXvA6g
よし寝るか
ガチャ
FUUUUUUUUUUUCK!!!!!
443名無しさんの野望:2013/05/13(月) 12:36:42.21 ID:dhas3sJ/
>>440
下段だとウォッってなりそう
444名無しさんの野望:2013/05/13(月) 13:05:26.24 ID:wtf6ZB7L
そういや、高効率のゾンピTT作らなきゃならんほど、金って必要になるもんなん?
長距離トロッコでパワードレールたくさん必要になったとしても一時的なもんだし
445名無しさんの野望:2013/05/13(月) 13:07:08.72 ID:MYr6CHGC
高効率のゾンピTTを作るために高効率のゾンピTTを作るんだよたぶん
446名無しさんの野望:2013/05/13(月) 13:19:07.67 ID:UgIG+wlm
>>444
暗視を大量に作りたいからそれなりに欲しい
TT作るの面倒だから
後方に安全圏作って直接倒している現状
アクティブになる豚1匹でも殺し損ねると
後が色々大変なんだが、何か良い方法無いかね?

作りたい物は多いが
素材などが全然足りないよ〜
447名無しさんの野望:2013/05/13(月) 13:26:16.16 ID:86lUloTc
>>427
クァーリーの岩盤整地、8チャンク分で三層強の黒曜石が貯まったんで始めた。
448名無しさんの野望:2013/05/13(月) 13:27:31.21 ID:86lUloTc
>>444
BC始めたら、まるで足りない(´・ω・`)
始める前までは余裕だったんだけど。
449名無しさんの野望:2013/05/13(月) 14:01:05.18 ID:5zbxuYDw
さて今日も元気に大量生産した小麦を村人に売りつけにいくとするか
450名無しさんの野望:2013/05/13(月) 14:07:31.76 ID:zDDmDT5W
>>443
ベッドは貫通素材だからウォってならんのだろう
451名無しさんの野望:2013/05/13(月) 14:48:42.47 ID:wtf6ZB7L
そうか、Modによっては大量の金が必要なケースもあるのか

>>446
俺も似たようなもんだけど、後方に安全圏作るんじゃなくて
見通しの良い場所でブロック縦に4つ積んでその上から弓でちまちま倒してるわ
見通しの良い場所だからまず討ち漏らしはないけど、万が一帰宅中にアクティブゾンピに出くわしたら
ゲート近くに300m掘った直進通路があるから200mほど走って強制デスポーンさせる
452名無しさんの野望:2013/05/13(月) 14:50:51.43 ID:pG7SFB64
ブースターレールって20〜30ごとにちょっと置くだけだから金そんな使わないだろ
と思ってても意外と使ってすぐなくなっちゃうんだよな
いらない時はあるのに欲しい時にはない、それが金
453名無しさんの野望:2013/05/13(月) 14:55:37.56 ID:TysuC1AU
満載のチェストトロッコだと6m毎に1つ無いと最高速度出ないからなー ネザー経由でも結構な量使う
454名無しさんの野望:2013/05/13(月) 15:00:15.34 ID:UgIG+wlm
>>452
リアルと同じだな orz
換金してない宝くじを金に換えないと

しかし、マイクラしてると時間の流れがおかしいだろう
ネザーと地上繋いで双方に仮拠点作るだけで一日終るとか orz
455名無しさんの野望:2013/05/13(月) 15:12:05.75 ID:tIkgNyXa
JoyToKeyの箱コン設定作ったったで
http://www1.axfc.net/uploader/so/2901162
456名無しさんの野望:2013/05/13(月) 15:34:38.95 ID:zlzV1O8S
>>455
JoyToKey使うとマイクラがメチャクチャ重くならん?
USBパッドを使えるようにするmob入れれば直るけど
457名無しさんの野望:2013/05/13(月) 15:35:01.06 ID:X78+oYUR
>>444
手段が目的になるのはマイクラではよくあることじゃないか?
458名無しさんの野望:2013/05/13(月) 15:42:34.24 ID:QKDlA7hN
金は凄い欲しい
鉱石増えるMOD入れると金の埋蔵量減る気がしてしかたない
459名無しさんの野望:2013/05/13(月) 15:45:04.25 ID:tIkgNyXa
>>456
自分は重くならないなぁ
460名無しさんの野望:2013/05/13(月) 15:52:38.81 ID:nrz7N0kp
>>439
ソース見つからんかったけど、高度128以上はプレイヤーが使う空間だから
プログラムで地形生成することはないとかjebが言ってたような気がしないでもない
461名無しさんの野望:2013/05/13(月) 15:52:38.93 ID:86lUloTc
>>453
輸送パイプ(固体、液体)で使うし、ダイヤの歯車作るとき素材として金歯車が必要。
ダイヤの歯車はいろいろなマシンの中間素材として使う。
金歯車一個につき金インゴットが4つ必要。
クァーリー一台に金インゴット16個。ダイヤ11個。
あっという間に枯渇orz

鉄は露天掘り&ゴーレム製鉄所でようやく余剰が出始めてる。

それが楽しいっちゃ楽しいんだが。
462名無しさんの野望:2013/05/13(月) 15:52:46.57 ID:zfoj+/5O
USBパッドを使えるようにするmobって何だ
463名無しさんの野望:2013/05/13(月) 15:55:31.53 ID:dTsokoUR
WiiリモコンModはよ
464名無しさんの野望:2013/05/13(月) 15:58:45.48 ID:zlzV1O8S
>>459
やっぱりか、いやググって調べたけど
同じ症状の事例がまったくなくてな
俺の環境特有の症状なんだろうなー
もう直ってるからいいんだけどさ

好きなボタンをトグルや連射に出来るから便利や
465名無しさんの野望:2013/05/13(月) 17:06:07.50 ID:uyYsTE/k
MODが入るとラピスも貴重になってくるが
どうあがいても青ジャガイモは需要ないのがな…
466名無しさんの野望:2013/05/13(月) 17:13:32.36 ID:zlzV1O8S
>>462
正確な名称は忘れたがwikiにあるやつ
467名無しさんの野望:2013/05/13(月) 17:50:33.70 ID:jGf7SJ8o
突っ込み所はUSBパッドを使えるようにする『mob』ってとこか・・・
468名無しさんの野望:2013/05/13(月) 18:12:00.83 ID:6DlaA9ui
ドット絵って難しいな…
469名無しさんの野望:2013/05/13(月) 18:25:01.91 ID:q45BZJvD
俺はPS3コントローラーを使うためにjoy to key使ってるけど
普通にできるぞ

重くなったら使用メモリの量増やせばおkだし
470名無しさんの野望:2013/05/13(月) 18:55:33.54 ID:zlzV1O8S
>>462>>467
今、ツッコミ所に気づいたが
悪いのは予測変換であって俺は悪くない
という結論に達した

>>469
PS3コンはL2R2のふにゃチン具合が我慢ならん
PS2コンが最高、異論は認めない
471名無しさんの野望:2013/05/13(月) 19:07:41.44 ID:VGGlB+ii
どうやってコントローラーでやんの?
472名無しさんの野望:2013/05/13(月) 19:09:02.09 ID:dTsokoUR
>>471
まずは服を脱ぎます
473名無しさんの野望:2013/05/13(月) 19:10:42.24 ID:zlzV1O8S
そしてパンツを被ります
474名無しさんの野望:2013/05/13(月) 19:13:23.92 ID:pgsSibiC
フォォォォォ
475名無しさんの野望:2013/05/13(月) 19:23:46.58 ID:w78DOpeX
残念それは
476名無しさんの野望:2013/05/13(月) 19:39:44.23 ID:MpQPAdwM
設定どんなに頑張ってもコントローラーじゃ操作しにくい
後ろからシューって聞こえた時に咄嗟に剣に持ち替えつつ振り向いて
近すぎる場合はタイミング合わせてガード、距離があればノックバック
なんて行動が出来なくなる
せいぜい出来るのは後ろ見ないでダッシュで前に逃げることくらい
477名無しさんの野望:2013/05/13(月) 19:43:56.06 ID:q45BZJvD
>>476
PS3コントローラーでできるようにしただけで普段は通常

たまにPCゲーになれてないリアともがマイクラやりに来るから
その時にPS3コントローラーを使わせてる
478名無しさんの野望:2013/05/13(月) 19:44:10.73 ID:gSQnpwXN
>>476
箱○版では至難の技だったわ クリーパー見かけたら逃げてる
479名無しさんの野望:2013/05/13(月) 19:46:08.89 ID:UYe2wBAh
ベッドにはしごつけれないことね?
480名無しさんの野望:2013/05/13(月) 19:49:25.58 ID:zfoj+/5O
箱○版ってマウス対応してないの?
コントローラ専用だったらキツそう
481名無しさんの野望:2013/05/13(月) 19:51:18.22 ID:TC9Prs8q
UIがパッド用に作り直されてる
482名無しさんの野望:2013/05/13(月) 19:56:12.39 ID:QKDlA7hN
パッドでマイクラか面白そう
483名無しさんの野望:2013/05/13(月) 19:56:13.27 ID:OG1IjVzQ
1.5からのディスペンサーの挙動が謎
下から順にディスペンサー、空気、石、信号ONの赤石粉 と縦に重ねて設置すると、
ディスペンサーにボタン付けてカチカチやっても最初の一回きりしか起動しない。
2ブロック上の信号を拾ってるのか?1回だけ起動するのも謎だし…
484名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:10:36.44 ID:w5/VQwEO
何度読んでも手順通りに入れてるMODがうごかないまじなんなの
バージョンもあってるし入れなくても支障はないけどなんかイラモヤ(´・ω・`)
485名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:10:39.48 ID:bU4S0mhK
>>483
ちょっと試してみたが
・2ブロック上にレッドストーン入力(レバーなど)
・ディスペンサーのブロック更新
これでいきなり中身飛び出てその後動かんってことだな

てか、ピストン二種も動いちゃってる
他の赤石関連は反応ないのに
486名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:12:01.32 ID:E1+7VEAX
チェストの上から猫が下りん

押してみても戻る
どういうこっちゃ
487名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:13:27.26 ID:q45BZJvD
>>486
チェスト壊せば?
488名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:17:47.69 ID:iT3qmqQK
ピストンもそうだが、機械系ブロックって空気をはさんでても真上に赤石動力
があるとき挙動が変だよね。
たぶんディスペンサーもBUDになってるんじゃないかな?
489名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:18:11.58 ID:dEwiWo6Z
>>476
つかすでに起爆音が聞こえていてクリーパーを視認できていないのなら一番適切なのは離脱
490名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:21:28.78 ID:bakNqomj
ていうか俺的にはクリーパーに合った時用に採掘の時はいつもフルダイヤオール爆破耐性4装備していく
491名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:26:09.31 ID:0FSGTxrW
クリーパーのカウントダウンが聞こえたなら前方ダッシュは最も適切な対処だと思うぞ
視界内にいないのなら後ろにいるに決まってるし
マルチ化してラグが酷くなったのなら尚更
492名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:28:09.74 ID:QNjkKn/x
いまだに採掘中後ろを振り返った時に緑色が目に入った時は叫んでしまうわ
493名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:31:06.46 ID:qyygb/hb
ちょっとマルチでブランチマイニング中の人ストーカーして緑羊毛置きまくってくる
494名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:31:23.27 ID:y9YlapWn
掘削の暇潰しにマイクラ実況見るのは良くないな
関係ないMOB音でやたらビビる
495名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:33:07.89 ID:5zbxuYDw
咄嗟の左右後退の操作が苦手な俺としては
直感的な操作が出来るアナログスティック移動は魅力
ただ視点合わせる動作はやっぱりマウスが一番正確なので
できるだけASDを使わなくても済むように動いてる

>>493
やめろw
496名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:33:28.58 ID:TC9Prs8q
画面の片隅にでかでか映った緑色の顔はなかなか記憶から消えない
497名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:47:04.98 ID:MYr6CHGC
左手にアナログスティック右手にマウスが最適解って結論になっただろ
498名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:52:03.94 ID:YcbWVu+Y
廃坑で穴をジャンプして越えようとして失敗して落っこちた
匠も一緒に落ちてきた
499名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:55:54.31 ID:tIkgNyXa
ランダムで敵mobが高所から飛び降りるように戻したのは良かったな
500名無しさんの野望:2013/05/13(月) 20:55:58.63 ID:bakNqomj
渓谷ジャンプとかすごいなww
501名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:01:00.84 ID:65MkHZAG
Herobrineって何なんだ
よくわからん
502名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:02:16.67 ID:Or42mZtU
>>499
こっちを視認していない時も飛び降りるのかな
503名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:05:55.17 ID:MYr6CHGC
みんな洞窟に猫連れていかんの?
504名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:06:49.14 ID:eQT6NXgw
真上掘った1マス穴から匠が落ちてきた絶望は忘れられない
505名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:07:02.01 ID:bakNqomj
猫死んだらやだから連れて行かない
506名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:09:45.17 ID:myoNJXwf
ディスペンサー、半ブロック、水の組み合わせで
親鳥だけ溺死させて雛鳥は成長するまで生存させる機構があるらしいんだが
ちっとも上手くいかん
507名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:11:16.44 ID:zlzV1O8S
>>484
MOD名で検索すればよいではないか
ドヤ顔で解説してるブログとか出てくるべ

>>493
おい、やめろ
508名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:13:27.25 ID:qMaH/mwR
□水    水□
□□□ソ□□□
    ◇
□□□デ□□□
□水     水□
□□□◇□□□
    箱
509名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:14:09.71 ID:wtf6ZB7L
>>506
らしい って何だ
510名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:14:28.20 ID:bakNqomj
ソデ...?
511名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:20:56.45 ID:b73C2sIo
成長させて溺死させる部分ね
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1365495166963.png
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1365495518813.png
ディスペンサーで孵化させた鶏がここへ落ちるようにすればいい
半ブロックの下にホッパーを設置

他の部分は適当に作ればよろしい
512名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:21:00.56 ID:o1WdQotR
◇に入る文字を答えて卵をゲットしよう!
ソ◇デ
513名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:21:10.99 ID:VVUbVPry
ソウルサンドとホッパーか
514名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:27:41.06 ID:myoNJXwf
>>511
ほへー、こういう機構なのか、参考にします
コレ雛鳥は水に浮かないの?
515名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:35:04.26 ID:bakNqomj
ダイヤ渡してエメラルド貰えてエメラルド渡してダイヤ貰えないのはおかしい
516名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:37:35.68 ID:zlzV1O8S
>>512
"鶏の"卵とは書かれてないのが…な
517名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:40:20.68 ID:kRMR8onN
ソウルサンドとディベロッパーじゃね
518名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:47:37.13 ID:Atw/Lnf/
エンチャント本作ってるんだが、unbreakってなかなかでないな
レベルによって確率変わるんだろうか?
519名無しさんの野望:2013/05/13(月) 22:09:11.23 ID:ubKozMxr
modを色々導入してたら時々mobの頭だけ表示されないなんてことが起きるようになった。それのお陰でclearクリーパーの爆撃を受けて…オオッ
520名無しさんの野望:2013/05/13(月) 22:18:55.05 ID:YguBKhR7
渓谷の沸き潰しに疲れて底の端の方に居酒屋みたいな仮拠点作って遊んでたんだ・・・
だんだんと常連さんも来てくれて繁盛してきたんだ、顔色の悪い常に吐いてるあの人とか

居酒屋・舞蔵 どうぞおいでませ!
521名無しさんの野望:2013/05/13(月) 22:20:16.26 ID:wtf6ZB7L
ブランチマイニングしようと思ってY=13まで降りてきて、さあやるぞと1ブロック横に掘ったら右側に広めの溶岩溜まりとか…
どんなニアミスだよ
522名無しさんの野望:2013/05/13(月) 22:39:07.64 ID:qMaH/mwR
>>517
そうそう

全体像
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368451963391.jpg
小さい鶏育てて、成長させたら窒息させる所
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368451928720.jpg
卵生産する所
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368451945159.jpg
ディスペンサーの所
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368451955047.jpg

ニコニコかyoutubeの何かで見たはずなんだけど
URL失念しちゃって分かんなくなっちゃった

ソウルサンドは1ブロック未満の扱いでホッパーがアイテム吸ってくれるらしい
523名無しさんの野望:2013/05/13(月) 22:42:15.44 ID:FIfBQRhs
窒息させる場所は水より半ブロックの方がいいんでない?
ホッパー増えるけど
524名無しさんの野望:2013/05/13(月) 22:51:17.56 ID:y9YlapWn
>>503
全ロストよりも猫が死ぬほうが辛い
525名無しさんの野望:2013/05/13(月) 22:55:01.60 ID:TC9Prs8q
猫養殖施設でも作ればそういう感情は次第に消えていくよ
526名無しさんの野望:2013/05/13(月) 22:56:27.47 ID:FIfBQRhs
>>524
よう俺
527名無しさんの野望:2013/05/13(月) 22:59:25.96 ID:qMaH/mwR
>>523
特に問題無く動いてるからホッパー少ない方がお得かなって思って作った
528名無しさんの野望:2013/05/13(月) 22:59:50.62 ID:myoNJXwf
>>522
なるほど、大体りろんはわかった。です
卵生産の所にトラップドアあるのはメンテ用?種やり用?なんか良いですね
529名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:00:44.63 ID:zlzV1O8S
耐久が無くなってピッケルが壊れたんで
予備のに変えようとアイテム画面開いたら
さっきぶっ壊れてふっ飛んだはずのピッケルが
インベントリに残ってる事があるんだが

1.5.2にしてから3回ほどある
同じ現象起きてる人おらん?
530名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:01:48.38 ID:UaEj6Dzj
渓谷を上から覗き込んでいると、後ろから猫に押されて落ちたことがあってな・・・
今はMob重なってもすり抜けるからこういうことは起きないのか?
531名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:01:58.89 ID:w5/VQwEO
>>520
微笑ましいというか、そういう発想できる520カワユス

自分が同じことしたら、多分「危険な取引とかしちゃうようなアングラなバーに強盗が押し入った」と考えるな…
532名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:02:20.65 ID:ubKozMxr
>>529
一度だけ石ピッケルが耐久力1で戻ってきたことはある
533名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:02:24.14 ID:bakNqomj
>>529俺も結構その現象起きてる
534名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:05:36.12 ID:vahcEQso
>>529
俺もあるわダイヤピッケル
535名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:06:58.39 ID:zl6LHAsK
>>529
耐久ついた道具では昔からある
一応壊れて使い切った判定なのに、耐久で実は壊れませんでしたーって矛盾みたいな現象
だから手元から道具きえたら右クリックしてみるといい
まだ残ってたら右クリックで出てきてもうちょっと使える
完全に壊れるときはあの壊れたときの音がなるから慣れればわかるとおもう
536名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:07:24.88 ID:p5IS7GnQ
ジャングルに住むといいよ
最初は溺愛してた猫が凄い邪魔に思えてくるから
537名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:07:33.36 ID:qMaH/mwR
>>528
種で増やせるの知らなくて、あそこ開けて卵投げ込んでました><
鶏外に飛び出しちゃってもあそこ開けとくと段差登って勝手に入ってくれてました

>>529
ボンって壊れたらインベントリー開いて
シフト押して何か別のアイテムを左クリックすると手持ちに復活という謎現象
5,6回やると復活しなくなるみたいです
マルチ化が原因?なのかな
538名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:09:19.16 ID:wtf6ZB7L
レッドストーン鉱石の安全確保のために周りを掘ったらレッドストーン鉱石
その鉱石の安全確保のために周りを掘ったらレッドストーン鉱石
その鉱石の安全確保のために(ry
まあ目的はダイヤなんですけども

>>529
壊れたはずの道具が戻ってきたこともあれば、壊れた道具があった場所に入れた新品の道具が
突然耐久値0になって即壊れたことも何度もあるわ
539名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:09:31.93 ID:5zbxuYDw
あれ壊れて開いた箇所に同じ種類のツール入れたら
後で入れたほうのエンチャント内容コピーしたツールになるよね
540名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:12:19.71 ID:y9YlapWn
>>529
稀によくあるから、まぁまぁのエンチャはそれを機に金床で直してる
541名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:17:29.91 ID:o1WdQotR
>>529
元はマルチ固有のバグだったんだよ
下手すると新品が消えて中古しかないって状況にもなるから気を付けた方がいい
542名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:17:58.23 ID:zlzV1O8S
おや、昔からある現象なのか
1.5.1から始めたんで知らんかった

マイクラのデータがおかしくなってたり
MODが悪さしてんのかと思ったよ
なら安心ですわん
543名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:18:06.58 ID:y9YlapWn
>>536
俺はジャングルに住んでるけどやっぱかわいいよ
特に野生の子猫は・・・・はぁはぁはぁはぁ///
544名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:23:08.13 ID:FIfBQRhs
俺もジャングルに住んでるけど猫を手なづけられたことなんて殆ど無い
正確にはジャングルとタイガの境目だけど
545名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:25:01.76 ID:zlzV1O8S
>>541
げ…それ1回あったかもしれん
渓谷の湧き潰しでバタバタしてた時だったから
気のせいかと思ってたが
マジかー!まぁ鉄ピだったから良かったが
ダイヤだったら泣くな
546名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:25:50.27 ID:QNjkKn/x
やっと猫を手なづけたのに家に帰る途中
葉っぱブロックと水の間に挟まって溺死したときは泣いた
547名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:32:06.85 ID:MYr6CHGC
おれは猫が洞窟で死んだらちゃんとお墓立ててるから
548名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:36:35.34 ID:HaCpFDC3
ようやく爆破テロされた自宅の修復が終わった
今日はもう寝る
549名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:40:33.93 ID:p5IS7GnQ
23時間も修復してたの?
550名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:44:40.02 ID:o1WdQotR
宮殿が爆破されたんだろうか
551名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:48:23.22 ID:zlzV1O8S
いやいや海底神殿でしょう
552名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:49:28.20 ID:6TqzDCu7
てす
553名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:54:14.72 ID:j8qmKSGr
ネザーで岩盤上天空TTを計画中
ピストン落下式にするとして、どういう形状がいいんだろうか
水流使えないのがなあ
554名無しさんの野望:2013/05/14(火) 00:13:21.04 ID:3fOMVyfO
ホッパーつきトロッコをずっと走らせとけばいいよ
555名無しさんの野望:2013/05/14(火) 00:19:47.38 ID:GUHw9h5Y
根無し草@nenashi93
5/18(土) 熊本のローカルTV番組5ch(ファイブチャンネル)で動画が紹介されることになりました。視聴可能な方は是非!
【Minecraft】熊本城に行ったことのない人間が再現するとこうなる(仮)PV http://nico.ms/sm19192589 #sm19192589
https://twitter.com/nenashi93/status/333938674930688000
556名無しさんの野望:2013/05/14(火) 00:28:16.75 ID:nbz23zLQ
ブランチマイニング最高ー
557名無しさんの野望:2013/05/14(火) 00:46:49.25 ID:wEh0tYJX
鉄と石炭だけなら適当な洞窟歩いてるだけで簡単に集まるが
ダイヤ等のレア鉱石となるとブランチが最強

沸き潰し兼ねて洞窟探索するのも最高じゃないか
558名無しさんの野望:2013/05/14(火) 00:49:13.33 ID:bU+LvLPZ
魔女のTTでマグマで燃やして耐火ポーション出そうとしてるんだけど
レアドロップで落としてくれるのは俊敏と治療のポーションしか見た事がないです
1.5.2で仕様が変更になったとかありますか?
559名無しさんの野望:2013/05/14(火) 01:02:59.10 ID:Fkix6Pfh
耐久Vほんと凄いわ
4月頭に作ったダイヤ剣がいまだに半分以上耐久度残ってる
560名無しさんの野望:2013/05/14(火) 01:04:06.31 ID:r1vYpkKE
なんで地下から戻っただけで所持品にイカスミがあるのかと思ったら・・・
何のことはない地下水脈だと思ってたのが海につながってて
海底の穴にはまって死んだイカのイカスミだけ流れてきてただけだったという・・・
561名無しさんの野望:2013/05/14(火) 01:05:53.61 ID:XjTUgOIQ
石の剣が耐久度132でそこそこ持つこと考えると、1562*4なんて無くならないよな
562名無しさんの野望:2013/05/14(火) 01:08:43.94 ID:glhsb3/N
ダイヤの消費増やす為にももっと耐久エンチャの効果落とすべきだな
563名無しさんの野望:2013/05/14(火) 01:09:54.58 ID:1F3wkh8t
普通に使ってりゃ耐久3ダイヤつるはしは十時間の探索にも耐えるね
ブランチならもりもり削れるだろうけど
564名無しさんの野望:2013/05/14(火) 01:11:09.72 ID:XjTUgOIQ
ツルハシとかスコップはずっと掘るものがあるから減りやすいけど、剣はどんどん沸き潰しするからなおさら無くならない気がするわ
565名無しさんの野望:2013/05/14(火) 01:14:37.25 ID:r1vYpkKE
ヤキニクブレードならガンガン使うんだが・・・w
566名無しさんの野望:2013/05/14(火) 01:16:07.56 ID:4sUgBYzw
1.5.2のインベントリの表示バグと言えば
石の中にいるでも砂の中にいるでも砂利の中にいるでもいいから窒息死してリスポーンした時に
拾ったアイテムがインベントリに表示されなくなるバグがあるね
インベントリを開いて「拾ったアイテムがあるはずのマス」をクリックしてエアアイテムを移動すると表示バグが直るけど
ちなみに水死した場合はならない
567名無しさんの野望:2013/05/14(火) 01:56:44.25 ID:enWXCVEW
50冊近く本にエンチャしてるけど未だにunbreakingを見たことがない
存在すんの?
568名無しさんの野望:2013/05/14(火) 02:07:16.42 ID:hiVut2Hf
まず物欲センサをオフにします
次にunbreakingなんかいらない!と叫びます

それからエンチャントします
569名無しさんの野望:2013/05/14(火) 02:14:52.08 ID:90RNj67y
300×300を整地して巨大建造物を作ったのはいいけど
視点をFarにしてもチャンク抜けや、全貌をすべて描画しきれず結局
なにが建っているのかわからない状態になってしまった
570名無しさんの野望:2013/05/14(火) 02:15:08.36 ID:nbz23zLQ
レベル28でラージチェスト一個分エンチャしたけど、耐久Vは5回出たよ
むしろ出やすい方かと
571名無しさんの野望:2013/05/14(火) 02:16:57.52 ID:V9Q7RY04
ふと思ったけど、大量にいるアイテムとか逆クラフトできるようになったらいいなあ
いちいち手動でレシピ通りに素材並べて作るんじゃなくて
作るアイテムと素材をインベントリに持ってる時に、作るアイテムをセットすれば
自動で素材がセットされて作りたいだけ作れるみたいな
572名無しさんの野望:2013/05/14(火) 02:32:55.42 ID:2uZTC4LE
peのクラフトがまさにそんな感じじゃなかったっけ?
573名無しさんの野望:2013/05/14(火) 02:37:26.26 ID:2zqqbyKO
箱版もそうだね
MODならEasyCraftingが正にそのまんま
木材とか複数種類持ってるとどれが使われるか分かり難いのはご愛嬌
574名無しさんの野望:2013/05/14(火) 02:44:12.80 ID:nbz23zLQ
ただ慣れるとPEよりPCの方が早いんだよな〜
575名無しさんの野望:2013/05/14(火) 02:56:18.59 ID:2x7r+TMJ
まとめ置きができるしね
576名無しさんの野望:2013/05/14(火) 05:59:51.89 ID:auQ5lXfV
100匹狩っても人参出ない
これドロップ率何%やねん
577名無しさんの野望:2013/05/14(火) 06:02:30.76 ID:Ws+OdrPb
村から略奪しよう
578名無しさんの野望:2013/05/14(火) 06:03:22.17 ID:p1d5in4Y
ホッパーの上にハーフ敷くとアイテム回収と沸き潰しが同時に出来るよ
579名無しさんの野望:2013/05/14(火) 06:31:00.02 ID:Oftaov0E
鶏肉ってかなり食べ物の中で一番人気の有る食べ物だよな。
量産し易いし交易にもつかえるからな。
580名無しさんの野望:2013/05/14(火) 06:31:54.90 ID:Oftaov0E
鶏肉ってかなり食べ物の中で一番人気の有る食べ物だよな。
量産し易いし交易にもつかえるからな。
581名無しさんの野望:2013/05/14(火) 06:33:17.99 ID:Oftaov0E
鶏肉ってかなり食べ物の中で一番人気の有る食べ物だよな。
量産し易いし交易にもつかえるしな。
582名無しさんの野望:2013/05/14(火) 06:35:40.01 ID:Oftaov0E
バグで連投してしまった。ごめん。
583名無しさんの野望:2013/05/14(火) 06:36:54.31 ID:5jAuENL9
大事なことなので
584名無しさんの野望:2013/05/14(火) 07:10:07.09 ID:LwamYKQ/
Lv30エンチャントで耐久3はちゃんとでるかな。100冊エンチャントして4冊は出た。
低級エンチャントだとLv5から耐久1出始めるようだから、低級エンチャントで量産して合体させる
のも手だ。
585名無しさんの野望:2013/05/14(火) 07:20:12.17 ID:ivTn9Q0g
鶏肉収集を完全自動化してうひょひょっと思ってたら
ハミ出しまくりで半自動化止まりだったでござるの巻
586名無しさんの野望:2013/05/14(火) 07:26:33.89 ID:wEh0tYJX
>>576
こっちはジャガイモが一切ドロップしてくれないので泣きそう(人参を貪りながら
587名無しさんの野望:2013/05/14(火) 07:40:23.71 ID:wzk9HNr7
製鉄所で一晩(現実時間)放置してLC確認したら鉄ゼロ
何事かと思って処理部を確認したら、2匹のゴーレムが押し合ってた…

放置開始後、最初の2匹がいきなり詰まるとか無いわ
処理部改修するか…
588名無しさんの野望:2013/05/14(火) 07:42:00.31 ID:TIylVRPQ
もうそろそろBUD修正してくれよ
589名無しさんの野望:2013/05/14(火) 07:58:20.62 ID:uKXEc82k
ようつべで自動養鶏場色々見て回ったけどコイツが作ったのが一番シンプルで作りやすそう
http://www.youtube.com/watch?v=aNTWnkwMaZY
590名無しさんの野望:2013/05/14(火) 08:58:54.36 ID:126XnypC
>>589
脱走しそうじゃね
591名無しさんの野望:2013/05/14(火) 09:30:09.91 ID:wzk9HNr7
完全自動化しなくても、卵投げる部分だけ自動化してれば鶏肉も卵も有り余るほど手に入るよね
鶏斬り殺すのも地味に経験値入るし
592名無しさんの野望:2013/05/14(火) 09:42:37.13 ID:TQgECUrQ
鶏は7×7×10の構成を基本にしてるな
一度確立させれば作るのも悩まないし
自動卵割りだけ取り出せば平地でも卵入れとけば勝手に割るし
ネザーの食料確保に鶏は役に立つしね
593名無しさんの野望:2013/05/14(火) 09:43:24.45 ID:Oftaov0E
ジャングル整地って整地の中でやたら時間がかかるな。
594名無しさんの野望:2013/05/14(火) 09:55:59.00 ID:wzk9HNr7
これから毎日ジャングルを焼こうぜ
595名無しさんの野望:2013/05/14(火) 09:59:24.37 ID:TQgECUrQ
>>593
バケツに溶岩
偶に上のほう残って余計に時間掛かる場合あるけど

確かに他のよりは時間掛かるかもね
つるはし・斧・シャベルを使い分けないと行けないし
葉っぱ壊すのにハサミも必要か?
596名無しさんの野望:2013/05/14(火) 10:03:36.80 ID:XYPT2KRQ
ジャングルに住んだら空から敵がボトボト降ってきて泣いた
597名無しさんの野望:2013/05/14(火) 10:09:45.81 ID:a/XQB3Yz
ジャングルは地面の低木に動物が埋まってるのがキモい…
溶岩は撤去がめんどいのでTNT投下が良かろう
598名無しさんの野望:2013/05/14(火) 10:51:48.96 ID:IwELfRUR!
>>589
コメントに1.5.2だと逃げるって書いてあるぞ
599名無しさんの野望:2013/05/14(火) 11:27:56.31 ID:zZ91dGiU
養鶏場はケンタッキーのカーネルおじさんにしてるわ
600名無しさんの野望:2013/05/14(火) 11:41:19.25 ID:IGkRgjtS
カスタムマップつくりたいんだけど、作ったことある人おしえてくらさい
クリエイティブで作って
モードはサバイバルで変更できないようにしたいです
601名無しさんの野望:2013/05/14(火) 11:44:14.80 ID:Da0BDa2n
>>600
すれば?
602名無しさんの野望:2013/05/14(火) 11:56:45.28 ID:Cl4act50
603名無しさんの野望:2013/05/14(火) 11:59:10.61 ID:126XnypC
ひどい自演を見た
604名無しさんの野望:2013/05/14(火) 12:16:06.67 ID:wzk9HNr7
宣伝リンク貼られても見ないから自演とかどうでもいい
605名無しさんの野望:2013/05/14(火) 12:17:49.54 ID:myrwZJ52
田んぼに水を流して、看板で指向性を持たせた氷水路を滑らせて収穫としようとしたら
ちょうど看板部分に落ちた作物は流れないんだな、そりゃそうか・・
ホッパーを敷き詰めてその上に耕地維持用の水を流さないと完璧とはいかんのか
見た目が悪くなるんだよなぁ
606名無しさんの野望:2013/05/14(火) 12:19:28.90 ID:wEh0tYJX
>>593
木こりMOD入れればジャングルの木撤去が捗るんだがなー
607名無しさんの野望:2013/05/14(火) 12:26:35.64 ID:wzk9HNr7
結果だけが目的なら、木こりなんて中途半端なもんじゃなくて
整地に特化したmod入れりゃいいだろうにw
608名無しさんの野望:2013/05/14(火) 12:27:39.59 ID:TQgECUrQ
第三艦橋が無いから認めん
と 言うかこの手の写真って
何か分り易い対象物無いと大きさ分り難いよな
遠くから見て・・・
確かに豆腐建築だがそれで?と思って近づくと
何だこの豆腐とかあったからな

>>605
定期的にその場所に水流したら?
左右に移動して水消えれば元の水流に乗って流れるだろう
一体どんな物作ろうとしてるかわからないけど
609名無しさんの野望:2013/05/14(火) 12:31:09.45 ID:GcxVrR7k
>>604
お前には一生作れないレベルの建造物だよ
610名無しさんの野望:2013/05/14(火) 12:36:50.98 ID:PoQ4Gchk
クスクス
611名無しさんの野望:2013/05/14(火) 12:38:39.93 ID:x7yd3dee
でかい木は燃やす

麦畑は麦の刈り取りと植える用の種回収さえ出来れば
正直完璧じゃなくてもいい気がする
結局植えに行く時に自動回収しそびれたの回収出来るしな・・・
612名無しさんの野望:2013/05/14(火) 12:45:57.97 ID:r1vYpkKE
小麦収穫装置の肝は装置そのものより
収穫された種を回収して植えて帰ってくる動線をスムーズにすることだと思う
613名無しさんの野望:2013/05/14(火) 12:58:31.60 ID:P7P8bPe2
y10辺りでブランチマイニングと溶岩使って焼き石製錬しまくりの日々
LC10個ぐらい焼石溜まったけおどうしようか
614名無しさんの野望:2013/05/14(火) 12:59:05.90 ID:HVIzBE41
燃え尽くしてくれりゃいいんだけど燃え残りだらけになるのが…
延焼が遅くなった弊害
615名無しさんの野望:2013/05/14(火) 13:01:19.71 ID:myrwZJ52
>>608

真上からみるとこんな感じ

壁看水流流流流流流流看水流流流流流流流看水流→ホッパー・チェストへ
壁田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田
壁田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田
壁田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田
壁田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田
壁田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田
壁田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田
壁田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田
壁田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田
壁デデデ.デデデ.デデデ.デデデ.デデデ.デデデ.デデ

実際は、水路は上ハーフ石でアイテムだけ通して水は流れない蓋がしてあって、
蓋の上にディスペンサーを乗せ北側に隣接してる田んぼに水を流すようにしている
この田んぼが12個連結して作ってあるから、水流を全部ホッパーに置き換えようとすると
製鉄所を作ってない俺は死ぬ という寸法だ
616名無しさんの野望:2013/05/14(火) 13:03:11.15 ID:hACqHK+g
>>615
プププはどこにいるんですか?
617名無しさんの野望:2013/05/14(火) 13:07:31.57 ID:RNVgQax6
渓谷、廃坑、上の亀裂からは見渡す限り海水ダバァ

どうすりゃいいんだこれ
618名無しさんの野望:2013/05/14(火) 13:11:15.76 ID:myrwZJ52
>>616
それはディスペンサーの中だ


書き忘れたけど、階段状の田んぼは
田んぼの上を作物がゆっくり流れていく時間が
煩わしかったから採用しなかった
619名無しさんの野望:2013/05/14(火) 13:15:06.60 ID:Ezee1Soo
>>616
ポポポだろjk
620名無しさんの野望:2013/05/14(火) 13:15:27.17 ID:TQgECUrQ
>>615
個人的には集める水流と流す水流分けた方が良いと思う
看板の場所を下に掘って運搬用の水流に乗せればつなぎ目は
やろうとしてた看板氷で良いだろうし
水路用に下に3m掘る必要があるけど
それに・・・運搬用水路の下全て氷にすると面白そうだし
621名無しさんの野望:2013/05/14(火) 13:19:50.85 ID:Da0BDa2n
横幅を半分にしてマンション型にしたらいいんじゃね
622名無しさんの野望:2013/05/14(火) 13:23:01.11 ID:wzk9HNr7
農場や牧場は、景観と効率の両立は諦めたわ
観賞用の農場の横に小屋作って、その中に骨粉使用の半自動栽培収穫機置いてる
骨粉はTTでいくらでも手に入るから
623名無しさんの野望:2013/05/14(火) 13:24:58.95 ID:Oftaov0E
自分の村に倉庫建てたいんだけど、マインクラフターの中で有名な倉庫ってない。
624名無しさんの野望:2013/05/14(火) 13:30:06.79 ID:TQgECUrQ
>>622
種まきさえ自動化できれば全自動行けるんだけどね
苗木も自動で植えられれば色々楽になるのに
625名無しさんの野望:2013/05/14(火) 13:37:37.82 ID:6kdjCaUg
http://iup.2ch-library.com/i/i0916525-1368506155.png
かなり大規模な浮遊島?でびっくりした・・・
最近始めたばっかなんだけど、これくらいの規模の地形ってよくあるもんなの?
626名無しさんの野望:2013/05/14(火) 13:41:09.65 ID:PCY2I9ZT
頻繁にあるってほどじゃないけどたまにある
純粋な冒険が楽しいのもこういうのが生成されるからやね
627名無しさんの野望:2013/05/14(火) 13:46:35.92 ID:126XnypC
>>623
そろそろ許してやれよ
628名無しさんの野望:2013/05/14(火) 13:48:00.61 ID:xHr2Bedo
>>607
お前は極端なんだよ
普通は折り合いをつけてちょうどいいラインを探るもの
この場合はそのちょうどいいラインが木こりMOD
629名無しさんの野望:2013/05/14(火) 13:51:53.85 ID:126XnypC
>>628
人それぞれちょうどいいラインが違うから
極端っていうのはMCeditレベル
630名無しさんの野望:2013/05/14(火) 14:06:06.56 ID:myrwZJ52
>>620
thx、水流の途切れ目をずらして縦に2層にすれば隙無く送れるな
LCはホッパー連結で階段上に並んでるから下の方のLCに合流することになる

横から見たらこうなるかな

水流流流流流流流看水流流流流流流流看水流流流看■
氷氷氷氷氷氷氷氷□氷氷氷氷氷氷氷氷□氷氷氷氷ホLC
■■プ.プ.プ■■■□■■■■■■■■□■■■■■ホLC
■■■■■■■■□■■■ポ.ポポ■■□■■■■■■ホLC
■■■■■水流流流流流流流看水流流流流流流流看□■ホLC
■■■■■氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷ホホホホLC

書いてみたらわかりにくすぎわろた
631名無しさんの野望:2013/05/14(火) 14:15:17.87 ID:x0PtbBgD
ゴールデンウィークにエンドラ討伐を掲げて
他ゲーに浮気しつつやっとポータルにたどり着いたぜやったぜ
しかしエンダーアイ集めるのめんどくさすぎるな・・・
632名無しさんの野望:2013/05/14(火) 14:20:50.39 ID:TQgECUrQ
>>631
運が良ければ村人が売ってくれる

昔は怖かったエンダーアイも今や見たら攻撃する対象に変わったからな
633名無しさんの野望:2013/05/14(火) 14:22:13.57 ID:qVIVaXCt
>>625
こういう風にブロックの一部が真っ黒になるのってよくある事で誰も気にしてないの?Wikiに書かれてないけど
メモリも余っててfpsも安定してるのに、未開拓の土地に行った時によくなる。近づいて数秒待つと描写されるが
634 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/14(火) 14:24:44.46 ID:RlwWu9Yp
635名無しさんの野望:2013/05/14(火) 14:25:03.34 ID:TQgECUrQ
>>633
偶にスレでも出て来てると思うが
気にしてもどうしようも無いから大半が放置してるのでは?
(影MODとか入れると直るんだっけ?)
中には気になるから松明など光源置いて潰している人も居るようで
636名無しさんの野望:2013/05/14(火) 14:27:22.78 ID:iRhdCk9s
>>623
倉庫は見せびらかすモンでもないし
知名度の高いモノって確かに無いかもね
実用性を高めるアイディアとして
・トラップチェストはチェストと接続しない
・チェストトロッコを利用した大容量省スペースは可能
・額縁をつけて中身をわかりやすく
この辺りの応用じゃね?
637名無しさんの野望:2013/05/14(火) 14:28:03.64 ID:uKXEc82k
昼間なのに光源バグで真っ黒のところにスケがいたことはある
沸きにも影響してそうだから光源バグで黒くなってるところは積極的に潰してる
638名無しさんの野望:2013/05/14(火) 14:31:33.80 ID:XjTUgOIQ
砂利砂利
砂砂砂砂
丸石丸石
土土土土
639名無しさんの野望:2013/05/14(火) 14:34:14.82 ID:x0PtbBgD
>>632
村か・・・周辺にあればいいな。探してみるか
640名無しさんの野望:2013/05/14(火) 14:37:06.43 ID:x0PtbBgD
探し始めたら魔女の家?を見つけた
はじめて見たな
641名無しさんの野望:2013/05/14(火) 14:45:22.46 ID:wEh0tYJX
光源バグで真っ暗から匠が出てきて殺されかけてスケさんに追い討ち喰らって殺されて全ロスなら日常茶飯事
642名無しさんの野望:2013/05/14(火) 14:47:05.37 ID:/Gc5q1er
光源バグを根本的に修正するMODも出て無いし難しい問題なんだろうね
643名無しさんの野望:2013/05/14(火) 14:48:40.24 ID:rWdIdGg6
一度SSで再計算を頻繁にする事で改善したけどその分FPSが下がりまくったんじゃないっけか
644名無しさんの野望:2013/05/14(火) 14:49:15.25 ID:1RPkU3m+
公式影Modって言ってるだろ!認めろ!
645名無しさんの野望:2013/05/14(火) 14:49:16.10 ID:4sUgBYzw
>>637
夜間に涌いたのが1ブロック分の影部分に逃げ込んで日光消毒されずに生き残ったとかよくあること

高さ5ブロックの樫の木の角が一ブロック欠けたところに逃げ込んだスケさんに蜂の巣にされたおもひで
646名無しさんの野望:2013/05/14(火) 14:58:13.45 ID:XjTUgOIQ
個人的にはそんなに困ってないし他で問題ある部分を直して欲しいわ
647名無しさんの野望:2013/05/14(火) 15:03:13.17 ID:u3pLoeEb
個人的には時間かかってもいいから生成時にしっかり潰してほしい
648名無しさんの野望:2013/05/14(火) 15:27:34.93 ID:TIylVRPQ
縦横にでかい建築をすると形によってはワールド読み込みのたびに光源バグ発生して嫌になるわ
649名無しさんの野望:2013/05/14(火) 15:40:52.95 ID:FidDBmCI
雪国農業で氷を割り続ける作業
650名無しさんの野望:2013/05/14(火) 15:43:24.19 ID:4sUgBYzw
トーチ設置とか水の上に屋根付けるとか水底にグロウストーン埋めるとか
651名無しさんの野望:2013/05/14(火) 15:44:41.04 ID:TQgECUrQ
氷って光で溶けなかったけ?
それに洞窟内は凍って無いと思うが・・・
652名無しさんの野望:2013/05/14(火) 15:46:57.62 ID:FidDBmCI
一応カボチャ松明は置いてるんだが離れたところは凍っちゃうのよね
まだネザー行ってないしけっこう広い畑になったんで今さら移転するのももったいないという
653名無しさんの野望:2013/05/14(火) 15:48:26.28 ID:ivTn9Q0g
光源バグなんて後回しでいいからはみ出しバグどうにかしてくれほんと
654名無しさんの野望:2013/05/14(火) 15:53:48.71 ID:6RoN2kyb
おまいら一回のブラマイでどのくらいダイヤ掘れてる?
655名無しさんの野望:2013/05/14(火) 15:54:24.82 ID:yngs5o3s
>>591
私は卵投げで2ブロックの隙間に押し込めて、鶏肉が要るようになったら
卵を矢に変えて撃ってホッパーでチェストに入れるようにしている。

普段は卵集めになるけど、必要な時は鶏と羽集めに変わる。

あんまりいっぱい孵化させると漏れ出るから、一応周りを柵で囲って
出た分は弓か剣でちまちまと集める。

スケルトンスポナーがあって、弓矢が使い放題だから出来るやり方かも。
656名無しさんの野望:2013/05/14(火) 15:56:37.59 ID:wzk9HNr7
座標ズレ対策のためだけに二重構造の壁にしたり水流で押し戻したり、面倒だし見た目悪いしはよ何とかしてほしい
あとベッドがどこか1箇所でもブロックと隣接してると稀に初期リスポーン地点に戻されるのも。ベッドは壁際に設置したいのに
657名無しさんの野望:2013/05/14(火) 16:05:35.70 ID:zZ91dGiU
そんなバグあったっけ?
ベッドの周囲の床が透過ブロックでリスポ地点になってないだけじゃなくて?
658名無しさんの野望:2013/05/14(火) 16:09:13.09 ID:r1vYpkKE
動物の挙動はほんとなんとかしてほしい
大量に飼育するために余裕もって広いスペースとってるのに
端っこに集まって押し合いしてんじゃねぇよ、と
659名無しさんの野望:2013/05/14(火) 16:11:38.52 ID:PCY2I9ZT
雪でかまくら作りたいんだけど
光源で溶けちゃうから松明すら置けないという
レッドストーントーチじゃ敵湧いちゃうし
それ以上だと床が土になっちゃうしで風情がない
660名無しさんの野望:2013/05/14(火) 16:12:43.76 ID:JN1wFeOo
溶岩でも溶けない雪ブロックが溶けるようになったのか?
661名無しさんの野望:2013/05/14(火) 16:13:07.20 ID:TQgECUrQ
>>658
端に集まり過ぎるよな何でなんだろう?
移動ロジックどうなってるんだろうね?
光に集まる・離れる習性みたいに
餌を中央に植えて置けばそれを目指すとかあれば良いのに
662名無しさんの野望:2013/05/14(火) 16:17:54.53 ID:wzk9HNr7
>>657
100%初期リスポーンなら設置方法に問題があるかとも思うけど、たまにだしなあ
663名無しさんの野望:2013/05/14(火) 16:19:07.10 ID:uvu+MYcc
>>659
雪ブロなら耐熱は完璧だろ
くやしいのは氷
664名無しさんの野望:2013/05/14(火) 16:22:10.12 ID:PCY2I9ZT
>>660,663
雪ブロックは平気だけど土の上の雪は溶けちゃうやん?
と書いたところで床も全部雪ブロックに張り替えればいいということに気付いた
なるほどサンクス
665名無しさんの野望:2013/05/14(火) 16:23:20.82 ID:u7pwiwzO
グロウストーンやグロウストーンランプって雪溶けないんじゃ無かったっけ?
666名無しさんの野望:2013/05/14(火) 16:29:26.14 ID:zZ91dGiU
>>662
これか
MC-2652
/spawnpoint or beds won't set your spawn point
667名無しさんの野望:2013/05/14(火) 16:45:53.59 ID:Oftaov0E
>>632
エンダーアイにパンチ当てられるスティーブってすげえな。
668名無しさんの野望:2013/05/14(火) 16:54:33.89 ID:Oftaov0E
>>606
木こりMODは巨木刈ると重くなるから入れ無いかもしれない。
>>597
TNTを使う発想は思いつかなかった。
669名無しさんの野望:2013/05/14(火) 16:55:37.61 ID:r1vYpkKE
積もってる雪はグロウストーンでもRSランプでもランタンでも溶ける

>>661
柵などで遮られて進めない場所も移動候補地に選ばれるせいだとか

いろいろ試したけど囲いの外が壁だろうが水だろうが溶岩だろうが空中だろうが
スーパーフラットで2段下げて穴を掘っただけの
囲いそのものが壁で、外は永遠に壁であったとしても
明かりがあろうがなかろうがお構い無しで外側に寄っていく
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368518025366.png
670名無しさんの野望:2013/05/14(火) 16:59:41.23 ID:mrA8PLNQ
昨日マルチで家作って今日ログインしたら家がなくなってた...
671名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:03:10.95 ID:TQgECUrQ
>>669
柵や透明ブロックが候補地に上がるのは何となく分るが
不透明ブロックが候補地に上がるのはちょっとな

>>670
家作った時に看板きちんと置いてたか?
と 適当な事を言って見る
一説にはマルチには気に入らない建物を見ると
整地したがる人が居るそうな
672名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:04:17.19 ID:ohmbmCBm
既出かしらんがオノで石半ブロックがはやく壊せるなw
673名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:05:54.05 ID:1gYAOHqj
unity流行ってるん?
http://drop.notch.net/
674名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:23:33.04 ID:oPO/yeS6
小動物は広い空間に置かれても壁ちかくにいってねたりすつくったりしてるよ
だからまあリアルで良いんじゃないかな
675名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:25:54.03 ID:hACqHK+g
牛が小動物だって?HAHAHA
676名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:28:19.18 ID:wzk9HNr7
壁際というか、高い場所に登ろうとしてる気がする
山とか下に下りてくるより頂上目指すやつの方が多いし
677名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:29:45.42 ID:TQgECUrQ
首輪くれば牛も繋ぎとめる事が可能なのか?
それならそれらにグループ単位で括り付ければと思ったけど
乳牛用なら兎も角食用だと毎回付けるの面倒だな

>>676
って事は平地では無く
中央を高くしてれば分散するか?
次(いつか分らんが)牧場作る時そのような構成にしてみるか
678名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:31:52.14 ID:uvu+MYcc
そういえば昔は動物は目を離すと海を目指してたな
そしてボートと衝突して
679名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:32:36.53 ID:wM5JNQ+W
>>674
リアルの動物は壁にめり込んで窒息死したりしないからいいのよ・・・
680名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:33:17.32 ID:4581zxHm
キノコ牛は気が付くと皆海で泳いでるイメージ
681名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:39:44.64 ID:Oftaov0E
柵の外に出ようとするなら水で中央に戻すようにすれば外側によらない。
682名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:42:07.15 ID:HgH2TPz6
村人は一ヶ所に集まらないようになったのか?
683名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:42:52.96 ID:UjqbR7vW
それはみんなやってると思うが見た目が良くない
684名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:43:51.01 ID:u7pwiwzO
動物がブロックと認識してしまえばそこから動かないんじゃないのか?それならドアか何かを牧場の中心以外に取り付けておけば寄らないんじゃないか?
685名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:46:30.70 ID:zZ91dGiU
>>669
壁の高さ・厚さをもっと大きくしたらどうなるのっと
例えば1〜256mのどの大きさで壁に寄らなくなるか
それが分かれば、壁の厚さを〜m、高さを〜mにすれば良い、みたいな基準が分かるんだけど

もしかしたらブロックの側面に寄るようになってるだけ、とかだったりして
広い空間があればそっちに向かうのが前提として、
周りが囲まれた空間だと側面の多い場所、角や出入り口に集まる、みたいな。
686名無しさんの野望:2013/05/14(火) 17:49:08.15 ID:myrwZJ52
とりあえず高台に牧場を作ったがダメだった
687名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:03:27.54 ID:8tOQlNkG
村人増殖場から取引上に輸送する時ウロウロされたらフラストレーション溜まるわ
村人を黙らせる何かがあればいいのに
688名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:07:35.45 ID:ARxIMLTr
牛の柵の中に小麦植えとけば、牛が勝手に小麦食べて繁殖してくれるといいのに
小麦の植え替えくらいの手間はかかるけどさ
689名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:09:11.89 ID:4sUgBYzw
処理的には今居る座標から移動したい先の座標をランダムに抽選して
その場所に移動しようとするが壁が邪魔して行けない状態になっているのでは
本来なら行けない場合は移動がキャンセルされるが
何かしらのバグで移動がキャンセルされず角に集まった状態になる
690名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:09:29.81 ID:Da0BDa2n
>>685
囲われると出口を探して壁際に寄るってだけ
691名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:09:58.87 ID:4sUgBYzw
>>687
トロッコ選別機
692名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:18:03.44 ID:r1vYpkKE
693名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:21:03.92 ID:OVK7a2rA
694名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:21:42.65 ID:GE5ZkWLR
家畜の柵って
1ブロックの壁の上に線路敷くのが最強なんじゃなかったっけ
695名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:30:54.65 ID:wzk9HNr7
>>692
俺が悪かった
696名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:32:45.84 ID:Dcc+Q5MW
AIにまかせてもどうにもならん 水でむりくり押しこむのみよ
697名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:33:22.07 ID:XjTUgOIQ
漏れても居なかったことにすればいいさと考えるんだ
698名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:36:29.77 ID:YQbWyl9e
小島で放牧するという選択肢
699名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:39:28.49 ID:qOgxPjos
>不透明ブロックが候補地に上がるのはちょっとな
挙がってないと思うが
「一定範囲内(自分から半径十数〜数十ブロック)の」移動可能な空間座標を候補として選択して、いけるとこまで移動、引っかかったら迂回を検討するってロジックだから、
1,2ブロックの遮蔽物があっても柵自体の部分が除外されるだけで、その向こう側の空間は選択される事もあるし、移動して柵にあたると迂回して進むルートがなくて止まる
内部にいるのは「その座標を選択して移動した動物」だが、柵際にいるのは「そことそこより外側の座標」を選択した動物だから
確率的に一対多で柵際にいる方が多い=溜まるのも当然って寸法
あと段差があっても移動するんだから移動先選択には高さ方向も幅がある

http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368523616268.jpg
地下のように平面と高さ両方で外側が移動選択範囲外まで詰まってるなら柵際に固まる事はないはずだよ

>>689
バグじゃなく計算量が減るしロジックが簡単から
>>694
脱走防止の話じゃない
700名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:41:44.48 ID:r1vYpkKE
2匹以上いると必ずどこかで押し合いが発生するからなー
壁は2mあれば脱走は回避できるはずだから、精々窒息防止くらいしか手の施しようがないな
701名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:44:10.77 ID:fwH71O4f
移動先を誘導して回遊式にできればあるいは
702名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:44:48.27 ID:wzk9HNr7
>>699
これが牧場の理想系か…ないわw

迂回路の有無の判断くらい簡単に実装できるだろうに
703名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:47:13.15 ID:r1vYpkKE
>>699
ああスポブロの起動とかと同じく球体範囲になるわけね・・・
だから壁の高さが圧倒的に足りないってことか・・・

俺は諦めるぞJOJOォ
704名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:49:20.40 ID:qOgxPjos
>>703
高さだけじゃなく「厚さ」も必要
705名無しさんの野望:2013/05/14(火) 18:52:43.15 ID:r1vYpkKE
すまん、厚さは>>669の試したスーパーフラットの穴で無限にあっても寄るってので
何が足りないの?って状態だったから省略した
706名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:02:24.17 ID:TQYs9AkY
しかしみんな家畜が脱走しようが気にならないんだな
707名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:05:50.19 ID:PdUg5ItH
スーパーフラットサバイバルで村に当たったのでそこに住んだが
夜にはゾンビの集団が村を練り歩いてた
708名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:06:59.64 ID:yngs5o3s
>>706
私は脱走員は狩るだけだから、面倒くさいのを除けば余り気にならない。

脱走した上に他の柵の中にはいるのが鬱陶しい。何のために柵で分けて
いるのか分からなくなってくる。

でも、何で急にこんなに脱走が多くなったんだろ、1.4.7くらいまでは脱走は
あっても気にならないくらいだったのに。
709名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:07:42.08 ID:/Gc5q1er
特殊な操作をしていない状態でも村人が家の壁に埋まって死に家畜が柵を貫通して逃げ出す製品版って珍しいぞ
クラフターはもう麻痺してるけど
710名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:08:09.01 ID:4sUgBYzw
>>706
脱走は処刑して子作りさせる
711名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:10:15.31 ID:wzk9HNr7
Y=11地点まで溶岩汲みにきたら鶏おった…どうやってここまで来たんだコイツ
712名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:12:24.93 ID:qOgxPjos
そりゃブロック単位で形状自由にできる時点で珍しいし

グラ偏重でハリボテゲームやりすぎて麻痺してるかもしれないけど
713名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:12:25.42 ID:TQYs9AkY
1.5.xにしてすぐ拠点が鶏だらけになってなにかと思ったわ
前から壁にめり込んで死ぬことはあったけどこれはあかん。
しかし家畜はまだいい、問題は監禁して育成した村人が逃げたり死んだりするのが無理

ということで1.4.7から出られない;;
714名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:15:21.35 ID:uvu+MYcc
塀の中の懲りない面々
715名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:25:46.09 ID:5WOTXQZ4
ボタンを1回入力するとディスペンサーに2回入力が入る回路が欲しいんだけどないかな?
要するにパルスが2つあればいいんだけど思いつかない
716名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:26:43.18 ID:EXeJLVUD
俊敏のポーションってボート移動とか豚には関係無いよな?
もしあれば馬と差別化が出来ない気がしないでもない・・・
717名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:26:58.19 ID:2x7r+TMJ
分岐&片方遅延して二回パルサーに入力すればいいんじゃないの
718名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:30:25.16 ID:NhvQ3K20
Y11辺りで溶岩プールが無数に出てきた
落ちたくないが埋め立てるのもメンドイので
溶岩の縁に沿ってガリガリ削ってったら
ダイヤ出た、しかも団体様で

同じように削ってったらダイヤ出まくりで結局36個ゲット
あの…今までブラマイしまくってて12個なんすけど
何なの?溶岩の近くはダイヤ生成されやすいとか?
719名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:36:04.76 ID:px0kRuvg
体感的に多い気がする
720名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:37:19.20 ID:Da0BDa2n
721名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:37:25.15 ID:LVPY8/Rj
1チャンクあたりに生成される鉱石の数は決まっている っていうのが本当なら
空洞が多い分、鉱石が一箇所に寄りやすいのでは
722名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:37:31.51 ID:8tOQlNkG
12個・・・?
やり方悪いんじゃねえの
変なVerやModでも入れてない限りブランチでかなり採掘できるだろ
余程運が悪いのなら何も言うまい
723名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:44:51.12 ID:iRhdCk9s
あ〜、釣りめんどくせぇ
糸64x9使っていいから投網追加されないかな
724名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:45:04.78 ID:Da0BDa2n
>>721
鉱物の位置は一番最初に決定、その後に洞窟や廃坑が生成されんだよ
下手すりゃあるはずの鉱石が綺麗さっぱり洞窟に消されてる事もある
725名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:45:36.57 ID:UVTNNCO/
ただの物欲センサーだけど、丸石が一番ほしいけどついでに鉱石もほしいからブラマイしようって気持ちでやるとダイヤ出まくる
726名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:46:06.48 ID:ao9ymt6P
2chで自分語りする時間を公式・非公式両wikiに目を通すことに費やすと幸せになれる
727名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:47:30.86 ID:126XnypC
>>721
それどこ情報だよ
1チャンクあたりの平均の勘違いだろ?
728名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:52:50.39 ID:RNVgQax6
>>723
トラップワイヤーみたいにブロックとブロックの間に設置できて、
水の中に沈めておくとランダムで魚がかかるアイテム

っていうのを妄想した
729名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:55:16.36 ID:LVPY8/Rj
>>727
前にこのスレで見た
デマだったな
730名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:56:40.80 ID:dpPGOBAi
Wikiの情報も古いことがあったり、誤解を招く書き方してる場合があったりする
ソース読むのが一番だよ
731名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:58:16.60 ID:gUVmgJHh
釣った魚を水中で右クリするとmob化して他の家畜同様餌を与えると繁殖とか考えたけど面倒だな
732名無しさんの野望:2013/05/14(火) 19:59:55.82 ID:mrA8PLNQ
なぜ水中にいる魚が見えないのだ
733名無しさんの野望:2013/05/14(火) 20:00:12.75 ID:32X4JAA1
水中mobはもう少し増えてもいいと思う
734名無しさんの野望:2013/05/14(火) 20:01:43.33 ID:ivTn9Q0g
スウェーデンなんて海だらけのくせにな
735名無しさんの野望:2013/05/14(火) 20:04:14.35 ID:mrA8PLNQ
jeb「新しいmobは河童だ」
736名無しさんの野望:2013/05/14(火) 20:11:37.04 ID:wzk9HNr7
イカがいることだし、とりあえず海洋バイオームにダイオウイカをだな。
足元にチェストが置かれたエアスポットがあって、ダイオウイカ倒したらゲットできると
737名無しさんの野望:2013/05/14(火) 20:12:53.99 ID:zZ91dGiU
>>729
デマじゃなくてお前が勘違いしてただけだろ
738名無しさんの野望:2013/05/14(火) 20:16:05.66 ID:r1vYpkKE
イカですら鬱陶しいのに水中mobはいらんわー
739名無しさんの野望:2013/05/14(火) 20:19:36.35 ID:ReFCt1P9
1.6マダ
740名無しさんの野望:2013/05/14(火) 20:22:42.79 ID:mrA8PLNQ
>>739今月って言ってるから多分来年の5月
741名無しさんの野望:2013/05/14(火) 20:30:59.93 ID:oxfgS9R1
イカしか居ないからいかんのだ
タコも増やそう。イカを赤く塗れば完成
742名無しさんの野望:2013/05/14(火) 20:37:13.39 ID:qOgxPjos
>>702
>これが牧場の理想系か…ないわw

ああ、ふらっと思いついたけど外観を損なわずに柵際に溜まらない牧場作る方法あったわ

http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368531168461.jpg
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368531185656.jpg

地下で面積を稼いで内向きの移動の発生率を外向きと相殺してしまえばいい
743名無しさんの野望:2013/05/14(火) 20:37:52.95 ID:bwgqlFaO
水中作業エンチャ付いたら、イカ射的お奨め! まあすごく楽しいって事は無いけど・・・
744名無しさんの野望:2013/05/14(火) 20:41:47.12 ID:ivTn9Q0g
イカってあれ実はタコでしょ?
翻訳ミスの可能性ありとかwikiにもあるし
745名無しさんの野望:2013/05/14(火) 20:43:40.63 ID:hGrkb/l2
浅瀬や底が見えるくらいの水深、海面スレスレじゃなくさ

底も見えない海洋バイオームで実際に深く潜ってイカ狩って墨袋集めてみろよ
そうしないと狩れない、アイテムも集まらないとかマジ発狂するぞ
746名無しさんの野望:2013/05/14(火) 20:48:00.09 ID:r1vYpkKE
>>742
その考えは無かった・・・
己の凡夫っぷりが憎らしいぜ
747名無しさんの野望:2013/05/14(火) 20:56:56.66 ID:yngs5o3s
>>744
でも、タコスミ落とされても困るだけじゃね? イカスミだから利用価値がある
んであって。
748名無しさんの野望:2013/05/14(火) 21:00:18.47 ID:31PHuarX
そしたら潜水艦を乗り物に追加すればいいだけ
749名無しさんの野望:2013/05/14(火) 21:03:45.21 ID:r1vYpkKE
スイレンの葉に接触すると大破する木造潜水艦ですね
750名無しさんの野望:2013/05/14(火) 21:06:26.66 ID:mrA8PLNQ
火山作ったんだが俺山作るのに向いてない?
http://fast-uploader.com/file/6924088657496/
751名無しさんの野望:2013/05/14(火) 21:08:04.51 ID:4sUgBYzw
タコスミは毒と粘性があるし
752名無しさんの野望:2013/05/14(火) 21:12:35.77 ID:32X4JAA1
>>750
アングルが良くない可能性が微粒子レベルで存在する
753名無しさんの野望:2013/05/14(火) 21:14:31.24 ID:XjTUgOIQ
ミニマップで見るとそれっぽい
あと火口はどうなってるんだ
754名無しさんの野望:2013/05/14(火) 21:18:51.64 ID:oxfgS9R1
毒性のあるゾンビ肉だって平気で喰らえる意地汚さと
蜘蛛の糸を固めて羊毛と言い張る図太ささえあれば
タコスミでも活用できんじゃね
755名無しさんの野望:2013/05/14(火) 21:20:48.94 ID:32X4JAA1
羊とか言ってるけど多分そういう種類のクモなんだろう
756名無しさんの野望:2013/05/14(火) 21:21:42.11 ID:LwamYKQ/
金鎧の有効な使い道を思いついた。
エンチャント付きやすいから水中呼吸3、頭、胴、腰、足にダメージ軽減4
をフルでつければ水中にいくらでも潜ってられる。

ダイヤ装備ですでにあれば要らないけど。
757名無しさんの野望:2013/05/14(火) 21:22:12.35 ID:mrA8PLNQ
758名無しさんの野望:2013/05/14(火) 21:44:22.94 ID:oPO/yeS6
溶岩広がりすぎだと思った
溶岩流すための道作ったほうが良いんじゃないの
759名無しさんの野望:2013/05/14(火) 21:45:55.02 ID:iRhdCk9s
溶岩多すぎですよw
川もさ、山肌の半面が全部水で覆われることが無い訳だし。
噴火直後の勢いを出したいっていうのも伝わってくるけど
溶岩流も山に対して一本つーっと垂れてるぐらいでいいし山のすそ野の辺りで
少し分岐するぐらいでバランスとってみるといいかも
760名無しさんの野望:2013/05/14(火) 21:52:09.99 ID:gz41pCee
豚は一回の交尾で数匹生まれるようにすれば
食肉用として役に立つと思うんだけどナァ
761名無しさんの野望:2013/05/14(火) 21:52:29.82 ID:t1SYb5nQ
石で岩を表現したりとか
762名無しさんの野望:2013/05/14(火) 21:56:40.15 ID:mrA8PLNQ
みんな色々とアイデア出してくれてサンクス。今から火山改造してくる。
763名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:00:44.92 ID:t1SYb5nQ
暇だから明日>>770を作る
764名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:03:51.91 ID:32X4JAA1
マップいっぱい高度限界まで土を敷き詰める
765名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:07:39.55 ID:oxfgS9R1
あえて溶岩大量にだくだく流したいなら粘着ピストンで切り替えるとかどうよ
普段の火山としては多すぎだけど噴火をコントロールすれば迫り来る溶岩で気分が出そうじゃね
766名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:16:07.80 ID:u56INhdQ
余り珍しく無いかも知れないけど、毒蜘蛛スポナーが二つ並んでる図。
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368537271069.png
767名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:17:21.36 ID:Da0BDa2n
サグラダファミリアを是非
768名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:18:06.59 ID:4sUgBYzw
もういっそ
全面を溶岩で覆っちまえ
769名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:21:42.51 ID:ReFCt1P9
国会議事堂
770名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:22:59.97 ID:mrA8PLNQ
でっかいスティーブ
771名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:23:21.16 ID:PdUg5ItH
でっかい(意味深)
772名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:24:00.16 ID:oxfgS9R1
阿蘇火山
なお火口の直径は18×25キロで内部に街もある程度の規模の模様
773名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:32:52.54 ID:iRhdCk9s
>>カルデラだな 地理の授業の時教わった。
大昔、現在の富士山より高い山だったであろう阿蘇山は
あまりにも大規模な噴火をかましてしまった影響で頂上部分が全て吹っ飛び
残った縁が山脈になる規模のカルデラなんだとか
774名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:39:09.21 ID:wM5JNQ+W
カルデラか。カルデラ湖とかいいよなぁ作りたい
775名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:53:07.48 ID:r2aWyGYR
RP2みたいなのじゃなく、現実の火山ぽいバイオームが欲しいね
カルデラ湖みたいな風景があるとそれを望むようなところに本拠地つくってみたいし
776名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:53:20.53 ID:m1GFUZAn
>>742
おー この発想はなかった。
すげー手間だけど見た目的にはいいね

地下部分も草生やしたほうがいいのかな?
777名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:59:33.58 ID:ao9ymt6P
今後は牧場の下に地下菜園が流行るのか
778名無しさんの野望:2013/05/14(火) 23:09:17.97 ID:126XnypC
火山はランダム回路で時々噴火するようにして
ふもとに植林場とか燃えやすい施設作ったり
山小屋に住んでみたりするとスリルがあって楽しいよ
779名無しさんの野望:2013/05/14(火) 23:10:01.50 ID:OwmdDZvA
マイクラやってると国会議事堂作ってる奴多い、総じて都民
780名無しさんの野望:2013/05/14(火) 23:10:16.42 ID:ivTn9Q0g
ネザー整地にベッド爆弾使ってみた

ダメージ的には余裕
でも炎と溶岩でもうぐっちゃぐちゃの地獄絵図
781名無しさんの野望:2013/05/14(火) 23:10:53.70 ID:bwgqlFaO
あ〜砂漠で見たわ
782名無しさんの野望:2013/05/14(火) 23:14:42.13 ID:wzk9HNr7
マイクラ動画見ながらブランチマイニングするもんじゃないな…心臓に悪い
783名無しさんの野望:2013/05/14(火) 23:16:06.95 ID:5jAuENL9
>>635
影MODいれても黒くなる現象は治らないよ
784名無しさんの野望:2013/05/14(火) 23:16:49.14 ID:bwgqlFaO
↓単発宣伝マンが一言
785名無しさんの野望:2013/05/14(火) 23:17:35.91 ID:Ws+OdrPb
スティーブが今お安いですよ!
786名無しさんの野望:2013/05/14(火) 23:39:31.94 ID:ao9ymt6P
スティーブのここ空いてますよ
787名無しさんの野望:2013/05/14(火) 23:43:14.89 ID:DQsJ+kgG
コ↑コ↓
788名無しさんの野望:2013/05/14(火) 23:45:03.83 ID:Mlf3/yRh
離脱ってなに?
789名無しさんの野望:2013/05/14(火) 23:55:40.82 ID:+ZIWDCK4
歯がトゲトゲで細長い魚
790名無しさんの野望:2013/05/15(水) 00:00:10.02 ID:5jAuENL9
てかマジでjebはなんで釣り以外の場で魚を実装しないのか。
魚嫌いなのか?
791名無しさんの野望:2013/05/15(水) 00:08:34.82 ID:SmlOfrF0
川と隣り合わせの地表の渓谷を見つけて
ちょいと崩して滝にしてやろうかと覗いてたら
深いとこに溶岩溜りがみえて三層に重なって交わった渓谷だった
一番下の渓谷の先には渓谷の交差点が二つ 
それだけだったけど密集するもんだね
792名無しさんの野望:2013/05/15(水) 00:11:09.12 ID:6sKVkyUn
ブラマイ中の石炭って無視したほうが良いんだろうか
律儀に回収してたらデカい塊がいくつもいくつも発掘されて全然前に進まんw
793名無しさんの野望:2013/05/15(水) 00:12:32.39 ID:j89WmEF7
MineAllを石炭オンリーの設定で導入するのおすすめ
経験値が気持ちいい

バニラでも俺は取ってるな
794名無しさんの野望:2013/05/15(水) 00:14:04.59 ID:5KUr5Ghl
次から建材にも使えるし、集めといて損はないだろう
795名無しさんの野望:2013/05/15(水) 00:20:04.42 ID:SmlOfrF0
何度も通りそうな分かれ道なんかに作業台とチェストと釜戸を置いて
予備の松明つくっておいたり荷物の整理したり、鉄や金を焼いてまとめたりしてたな
796名無しさんの野望:2013/05/15(水) 00:22:44.96 ID:6sKVkyUn
そうか
まあデカい塊を一度周り全部掘り出して眺めるのもなかなか楽しくはあるから
とりあえず全回収の方向で行くか

しかしブラマイやってると、洞窟生成では大量の鉱石が失われているという事実を実感するな
797名無しさんの野望:2013/05/15(水) 00:35:03.42 ID:8lSD++at
岩盤整地中のスライムが邪魔すぎて牧場作った
落ちたら多分死ねる
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368545551797.png
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368545509192.png
798名無しさんの野望:2013/05/15(水) 00:37:54.45 ID:fBMvLVGO
半ブロック「いいのよ?」
799名無しさんの野望:2013/05/15(水) 00:40:06.56 ID:fZuUKEdi
いざ集めようとするとめっちゃめんどいのがスライムボール
800名無しさんの野望:2013/05/15(水) 00:52:32.43 ID:CwQJIVoC
湿地の水辺に家を立てるのじゃ…
801名無しさんの野望:2013/05/15(水) 00:52:53.94 ID:8lSD++at
>>798
100×100で芝生を張りたかったんだ
草の下は岩盤+ガラスに一応張り替えてはある

>>799
ラージチェスト3箱越えたら流石にもういいわ…
802名無しさんの野望:2013/05/15(水) 01:28:16.94 ID:jlbhkHq0
なんでガラスなの
803名無しさんの野望:2013/05/15(水) 01:47:27.15 ID:8VgOnfmB
そこにガラスがあるから
溶岩を燃料にしたかまどにホッパー接続すると捗るな
使用済みバケツも一緒に回収してくれる優秀さ・・・今まで食わず嫌いして損した
804名無しさんの野望:2013/05/15(水) 01:48:36.35 ID:JT0bUJq8
ガストたんペロペロ
805名無しさんの野望:2013/05/15(水) 01:54:30.34 ID:zx2dCv0p
>>742
これ凄いな
まだ床下1層ぶんしか掘ってないけど明らかに寄り方変わった
806名無しさんの野望:2013/05/15(水) 02:00:53.05 ID:xNeWiGa9
エンダーアイ求めて探しまわったが
周辺に村どころか草原砂漠すらないわちくしょう
地道にモンスターハンターするしかないか・・・
めんどくさいが仕方あるまい
807名無しさんの野望:2013/05/15(水) 02:09:55.80 ID:qWxoPYUH
村は探すもんじゃない
作れ
808名無しさんの野望:2013/05/15(水) 02:18:29.79 ID:8VgOnfmB
村人「ドアさえくれれば後はヤりますよ」
809名無しさんの野望:2013/05/15(水) 02:23:21.49 ID:AfIzS1+i
テクスチャの扱いよくわかんねー。今ってMcPatcherなくても32?32導入しても大丈夫なん?
McPatcher導入してるせいか正常に表示できないテクスチャばかりだー。Willpack2.0は問題ないけど、Address_v_0.8.5とかダメだー。
810名無しさんの野望:2013/05/15(水) 02:29:44.72 ID:IesnWmb/
まずはテクスチャの仕様変更について学んできたら?
811名無しさんの野望:2013/05/15(水) 02:42:03.66 ID:eSHP7E/B
>>742
何これ凄い
下は一段抜かしで土を配置してるのか
ガラスが足りんな…
砂漠の砂山ちょっと平らにしてくるか
812名無しさんの野望:2013/05/15(水) 02:46:48.43 ID:JMnQzhmu
いやガラスは関係ないんとちゃうの 地下のしましまを見たいなら好きにすりゃええけども
813名無しさんの野望:2013/05/15(水) 03:03:02.62 ID:Z3qcObJo
http://i.minus.com/iDwi7buCWdpGh.jpg

光源バグ修正はよ
814名無しさんの野望:2013/05/15(水) 06:10:30.32 ID:KI8RCT6z
>>792
俺は無視しない
もったいないじゃん
815名無しさんの野望:2013/05/15(水) 06:45:47.19 ID:S0aSsOj2
空中に線路設置してトロッコジェット作ってる人居ない?
816名無しさんの野望:2013/05/15(水) 07:20:53.34 ID:FKku/2wy
>>815
ジェットコースターのこと? なんかトロッコで空まで打ち出されるものイメージした。
外部ツール使う以外に線路を空中設置する方法が無いからあんまりないんじゃない?
817名無しさんの野望:2013/05/15(水) 07:48:23.76 ID:SBqoe28v
>>813 これなんてテクスチャ?
818名無しさんの野望:2013/05/15(水) 07:51:53.66 ID:Z3qcObJo
>>817
SummerFieldだよ
819名無しさんの野望:2013/05/15(水) 08:01:20.16 ID:lWLyKE9V
>>742
天才
820名無しさんの野望:2013/05/15(水) 08:03:02.20 ID:8VgOnfmB
ああいう柔軟な発想が出来る人は尊敬する
掘られてもいいぐらいだ
821名無しさんの野望:2013/05/15(水) 08:07:17.97 ID:Z3qcObJo
おいホモが湧いたぞ
822名無しさんの野望:2013/05/15(水) 08:17:45.88 ID:jlbhkHq0
ホモの湧き潰し方法まだ発見されないのかよ
823名無しさんの野望:2013/05/15(水) 08:28:40.56 ID:/HlQaT8T
>>811
ガラスは可視化のためで移動不可能と判定されるブロックなら土でも何でもいい
地下に必要なのは(移動選択範囲内で)十分な「床面積」
選択範囲や当たり判定かわす必要の有無が判らなかったけど
高さ1ブロックずつの隙間でいいみたいだね
あとは構造上クモが湧くんで光源かハーフブロックにするか位
824名無しさんの野望:2013/05/15(水) 09:24:15.86 ID:gzAgqal3
>>779
それをTNTで爆発させて遊ぶんですね
データ戻せばまた遊べるドン

作業場の近くに食料用に小さな農場作って
上が空いたから鶏育成したら・・・
鶏がブロック越えて下に降りて畑がめちゃくちゃ orz
825名無しさんの野望:2013/05/15(水) 09:41:00.01 ID:tu+6v4Uo
ネームタグで名前を自由に変えられるドン
826名無しさんの野望:2013/05/15(水) 10:06:17.40 ID:xNeWiGa9
>>807
あぁ村人ゾンビを戻すことってできるのか
エンダーよりは確立高そうだな・・・
827名無しさんの野望:2013/05/15(水) 10:27:10.42 ID:oDcmSk0s
1.5.2のアイテム無限増殖動画上がってた
828名無しさんの野望:2013/05/15(水) 10:48:55.23 ID:FKku/2wy
マイクラで無限増殖と言ってもクリエイティブかコマンドで好きに出来るから他
のゲーム程使いどころはなさそうだ。
仕様の穴を突くと言うのはロマンがあるけど。

ゾンビ化した村人を治療しても、元の村人と同じステータスにはならないようだ。
育成した村人の安全をしっかり確保しないといけないが、ゾンビの村襲撃イベント
では通常では沸けない場所にスポーンすると聞く。
隔離した村人の箇所にピンポイントで沸くこともあるのかな?
だとしたらどう対策すれば良いのか。
829名無しさんの野望:2013/05/15(水) 10:55:46.32 ID:Ew/2hKzH
あのバグの使い道はエンダーパールとかを無限に投げられるようにできるとかその辺にあると思う
830名無しさんの野望:2013/05/15(水) 11:04:19.26 ID:jlbhkHq0
無限花火には使えそうだな
831名無しさんの野望:2013/05/15(水) 11:16:23.69 ID:6sKVkyUn
襲撃ゾンビのスポーン範囲は外周のドアを中心に(x,y,z)=(±30,±3,±30)で、明るさ無視らしいけど、
ドア設置面から+3の高さにある村人エリアにゾンビが湧いたことないな
ドア11枚以上、村人20人以上いるけど

ところで鍛冶屋育成ってダイヤスタートと金インゴットスタートはどっちが良いのかね?
ゾンピTTないから金も希少なんだけども
832名無しさんの野望:2013/05/15(水) 11:19:04.25 ID:gzAgqal3
>>831
ダイヤと金の入手頻度を考えると
ダイヤが最後の方に来ると死ねると思う
金なら何とか・・・
833名無しさんの野望:2013/05/15(水) 11:30:10.37 ID:6sKVkyUn
>>832
序盤にダイヤと金がこなかったら処分、という方法を取るとしたら
金スタートのほうが良かったりするかなと思ったんだわ
834名無しさんの野望:2013/05/15(水) 11:38:12.26 ID:CxA6CvyE
【2ch】イー・アクセス、永久規制のお知らせ。・゚・(ノД`)・゚・。迷惑行為の報告をしても対処なし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368577250/
【悲報】イー・アクセス 迷惑行為の対処をしないため2chからの通報をしないと決定 永久規制化確定か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368530735/
835名無しさんの野望:2013/05/15(水) 12:41:07.43 ID:6IIEVAxz
つか村人襲撃とかいつの時代の話してるの?
もうないだろあれ
836名無しさんの野望:2013/05/15(水) 12:47:29.36 ID:xNeWiGa9
つうかポータルに必要なエンダーアイのこと忘れてたから
おっさんの棒もそんなに持ってないしまた要塞探すハメになるのか・・・
837名無しさんの野望:2013/05/15(水) 13:04:33.63 ID:SBqoe28v
おっさんの・・・棒・・・?
838名無しさんの野望:2013/05/15(水) 13:05:10.87 ID:hB43kfM6
ウォッウォッウォッ
839名無しさんの野望:2013/05/15(水) 13:06:37.40 ID:FKku/2wy
>>835
無いの?
1.4.2辺りで襲撃されなくなったとかコメントを見かけもしたが、wikiでは無くなったと
書かれてなかったものだからまだあるんじゃとビクビクしてた。
840名無しさんの野望:2013/05/15(水) 13:21:13.79 ID:gzAgqal3
おっさんの棒を誰が受け入れるって?
841名無しさんの野望:2013/05/15(水) 13:33:09.27 ID:zx2dCv0p
とりあえず1.5.1で生成したワールドで襲撃を受けたことは一度も無い

先に外周壁で囲ったのに完璧に湧き潰すまで毎晩ドアパンされてたり
村の範囲内は異様にゾンビのスポーン率が高いような感じはしたけど
842名無しさんの野望:2013/05/15(水) 13:44:14.12 ID:gzAgqal3
>>841
襲撃条件って
1、夜間に開始
2、ある程度の人口が居る村
だったと思うが
夜間に一旦止めて、再度入り直したりした?
確かに、無くなっても問題は無い物では有るけど

これ知った時から
怖くてとりあえず
夜間に中断するのは止めてるけど
843名無しさんの野望:2013/05/15(水) 13:46:20.88 ID:tu+6v4Uo
お前さんクリーパー整地やっている人少なさそうじゃない。
844名無しさんの野望:2013/05/15(水) 13:47:19.85 ID:6IIEVAxz
条件わかってるんだったら何で試さないの?
845名無しさんの野望:2013/05/15(水) 13:48:25.29 ID:2kCfhqPk
夜間に開始って言うか、夜間に村で活動してるじゃないっけ。
村で夕方ぼーっとしてたら夜になりバンバンバンビクッ!ってことあったし
846名無しさんの野望:2013/05/15(水) 13:51:36.83 ID:2kCfhqPk
ああ夜間に襲撃が開始ってことか
847名無しさんの野望:2013/05/15(水) 14:03:09.90 ID:kCAGh0po
襲撃イベントはバグでイベントが起こらなくなってるだけ(MC-7432)
http://www.minecraftwiki.net/wiki/Zombie_siege
https://mojang.atlassian.net/i#browse/MC-7432

前もこのスレで言われてなかったっけ?
848名無しさんの野望:2013/05/15(水) 14:06:44.79 ID:Ja9qRpKE
>>797
スライム牧場ワロタ
マグマ流し込みたい
849名無しさんの野望:2013/05/15(水) 14:17:52.63 ID:FKku/2wy
>>847
そうなのか、ならとりあえずは安心しといて修正後の為に対策を考えないと。
とりあえず護衛にゴーレム配置と交易所の床は治癒ポーション入れたディスペンサー床(感圧スイッチ)
にしてるが、村人が立ってるとこだけは死角なんだよね。
普段はピストンでガラスブロックの中に押し込んどいて交易の時だけ開くなんてのなら大丈夫かな?
850名無しさんの野望:2013/05/15(水) 14:43:30.05 ID:6sKVkyUn
村人を今以上に増やす予定がないなら、扉減らせば良いんじゃね?
851名無しさんの野望:2013/05/15(水) 14:56:52.50 ID:jM/0jsXR
鉄やら石炭やらの生成比率って
1・すべてのブロック(空気・水などふくめて)に対するパーセンテージ
2・不透過ブロック(石土などなど)に対するパーセンテージ
のどっちなのかな 
852名無しさんの野望:2013/05/15(水) 14:57:06.73 ID:FKku/2wy
そうか、村と認識されなければ良いのだから交易用の村人だけ扉の無いとこに連れてくれば良いのか。
これで安心して寝られる。
853名無しさんの野望:2013/05/15(水) 14:59:44.82 ID:gzAgqal3
>>852
ただ、囲いが無いと不安で無いか?
ドーム上の球体にして村丸々閉じ込めたらどうだ?
明かり無くなるけど・・・村人はもしかしてずっと家の中かな?
854名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:00:40.46 ID:jM/0jsXR
>>852
交易用村人、だけをみると村人がトレードの対象になったような気が・・・
1村人10ダイアとか
855名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:04:47.34 ID:AtJWtVww
無駄に村人、自宅に入ってくるわ
856名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:08:04.40 ID:5zTTIXTb
村の近辺の自宅に地下通路とかいろいろ作ってたら
地下通路入り口のドアを家と判別したらしく地下に
村人がわらわら入ってきてていらっとしてSATSUGAIしてしまった
857名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:09:40.44 ID:3Alu6xB2
勝手に自宅入ってきた上に作業台の上に乗ってドヤ顔してきたので思わずやってしまった
858名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:13:38.30 ID:vDCa4OnY
なんで自宅を鉄ドアにしないんだ?
859名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:15:57.81 ID:gzAgqal3
自宅の扉は鉄にしてるな
村人に入って来てもらいたく無い場合も
860名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:19:17.55 ID:FX4ItF4C
このゲームがオワコンになるのはイベントシーンとか言ってプレイ中にムービを流しだした時
861名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:26:14.48 ID:/vtjEFQq
いい加減パワードレール弱体化して
かまどトロッコ超強化してくれよ
862名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:36:39.09 ID:o/Q9kWSj
かまどトロッコは遠い昔に死んだんだよ
わざわざ墓を掘り起こす必要は無い
863名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:37:13.23 ID:Qs9CGNtN
村人と同レベルの住居に住んでるから入ってくるのだ
ピストンドアで区切られた城を村に作って城下町にしてしまえばok
864名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:39:08.71 ID:uoufjSTi
Railcraftで完全上位互換の動力持ったトロッコが出ちゃったからなぁ
ツェッペリンMODが半死な状態じゃ、鉄道系はこれしかないし
それと遠距離移動の際のチャンク凍結の問題もあるし

せめてクリックしたらGUIくらい開けば…
865名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:41:20.90 ID:YahXc1i4
金を大量に使うパワードレールと木炭で動くかまどトロッコなら
後者の方がそりゃいいが・・・

連結とスピードアップが無い限りはなぁ・・・
糸で動物ぶら下げてたアレが連結のフラグなら良いんだが
866名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:47:34.40 ID:vDCa4OnY
ていうかトロッコじゃなくて汽車実装したほうが良かったじゃん。
867名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:47:51.91 ID:TqNeoqMd
にんじん付き釣竿を固定して豚を労働力にできないだろうか
868名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:49:21.82 ID:5zTTIXTb
プルトニウムでも実装して超スピードな原子力トロッコを
869名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:50:15.59 ID:kCAGh0po
かまどトロッコって右クリック長押しすると押せる(ちょっと進む)んだね
知らなかった
870名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:58:13.41 ID:jlbhkHq0
サドルつけた豚トロッコに乗せてその上乗ればどこまでも進んでいくよ
871名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:59:38.76 ID:SBqoe28v
その方向に進むようにするためだろうな
872名無しさんの野望:2013/05/15(水) 16:00:30.74 ID:6sKVkyUn
汽車実装されたら、お子様用の跨いで乗るアレみたいなのになるのか
ローカル遊園地なんかにもあるヤツ
873名無しさんの野望:2013/05/15(水) 16:01:28.34 ID:7GgHMZub
サドル豚をロープで釣って雪球当てる遊び考えたけどびっくりするほどつまらなかったからやめた
874名無しさんの野望:2013/05/15(水) 16:06:58.64 ID:p/2oeSUl
てか、スナップショットの馬のサドル消えたから、代わりに豚のサドルをクラフトできるように
してんだろうなって思ったらできない仕様になってたけど、
馬実装しても上記のが手に入るか、近くにスポンするかとかで豚と大差ない扱いになりそうで怖い。
875名無しさんの野望:2013/05/15(水) 16:10:26.57 ID:6H3bfut3
色々とmod入れたら
ベタダンの海賊が海上で豚に乗って追いかけてきてワロタ
876名無しさんの野望:2013/05/15(水) 16:19:52.93 ID:uoufjSTi
>>875
面白すぎるw
877名無しさんの野望:2013/05/15(水) 16:25:09.34 ID:jlbhkHq0
イルカ?
878名無しさんの野望:2013/05/15(水) 16:33:46.41 ID:6H3bfut3
>>876
海賊船のまわりに何匹か豚がスタンバイしてるんだ
それから、スポーンした海賊が海に飛び込んでから豚目掛けて泳ぎ
最後は騎乗して追いかけてくるんだよね
で、人参無しの豚だから明後日の方向へ行ってしまう

もしかしたらこれがデフォルトなのかもしれぬ
クリエイティブだと専用スポブロがスポーンしなかったりとか
細かい変更されてるっぽいし
879名無しさんの野望:2013/05/15(水) 16:37:51.88 ID:6H3bfut3
試しにクリエイティブで野生の豚のまわりに海賊をスポーンさせてみたら
颯爽と豚にまたがりに行ったよ
いつの間にボートから豚に変更されてたんだろう
880名無しさんの野望:2013/05/15(水) 16:48:17.98 ID:vDCa4OnY
みんな整地するときバックグラウンドでBGM流してたりする?
881名無しさんの野望:2013/05/15(水) 16:55:03.93 ID:rkHMOg23
むしろ曲聞聴きたい時に整地する
882名無しさんの野望:2013/05/15(水) 16:55:32.68 ID:Hisk1Ur2
BGM流してないと発狂する
883名無しさんの野望:2013/05/15(水) 16:57:15.77 ID:AtJWtVww
>>881
それはわかる
884名無しさんの野望:2013/05/15(水) 16:58:36.73 ID:6sKVkyUn
マイクラにもBGMはあるじゃないか。たまにしか流れないけど

15×15チャンクの岩盤整地やってみたいけど、どのくらいかかるんだろう
例えば効率強化Vのダイヤピッケルでネザーを整地したら何日かかるのか
885名無しさんの野望:2013/05/15(水) 16:59:15.06 ID:ajFZLZVm
>>884
あれただの昼ドンだしなぁ
886名無しさんの野望:2013/05/15(水) 17:01:00.05 ID:gzAgqal3
ニコ動見ながらしてる
偶にマグマに落ちたり、崖(渓谷)に落ちるけど

>>884
耐久も付けないと
気になるならやってみよう
頑張ってね お兄ちゃん
887名無しさんの野望:2013/05/15(水) 17:10:51.08 ID:5zTTIXTb
ネザー整地してたら途中からぼーっとして足元掘りぬいて溶岩に落下した思い出
888名無しさんの野望:2013/05/15(水) 17:12:25.87 ID:eSHP7E/B
>>812>>823
なるほど
ガラスは見てる俺らに分かりやすくするためだけか
帰ったら作ってみるぜ!

効率強化Wとかいらないんで耐久Xとか来ないっすかねぇ
889名無しさんの野望:2013/05/15(水) 17:22:49.88 ID:Llrei2L8
たまたまかけてたBGMのBPMとクロック回路を繋いだドロッパーのカチカチが合ってワロタ
890名無しさんの野望:2013/05/15(水) 17:24:27.54 ID:8k6rRV7i
>>882
これ
891名無しさんの野望:2013/05/15(水) 17:32:03.68 ID:gzAgqal3
ふと思ったが
今の1チャンクって
16×16×128
16×16×256
どっちなんだ?前者で良いのか?
Y軸128以上はユーザーが何か作らないと意味無いだろうけど
892名無しさんの野望:2013/05/15(水) 17:38:54.75 ID:9DeAD+Kt
鉄男がゾンビの5ブロック以内に居る上ゾンビがドアドンしても反応しない時があるんだけど、バグかなんかだろうか
狼も猫も見かけないし、なんかおかしいな今のMAPは
893名無しさんの野望:2013/05/15(水) 17:42:25.36 ID:eSHP7E/B
>>891
後者じゃない?
128はデスポーンする距離で

その認識でTT作ってるんだが
まさか変わったのか?
894名無しさんの野望:2013/05/15(水) 17:47:31.92 ID:NeU2RE7l
>>860
メイ○ルストーリーのことを言うのはやめろ
895名無しさんの野望:2013/05/15(水) 18:11:45.65 ID:voM8AQnr
>>893
高度限界上がったときに、Y軸方向もチャンク化したと聞いた覚えがあったが勘違いだったのかな
896名無しさんの野望:2013/05/15(水) 18:32:27.92 ID:jYlJZRYn
湧き層4層の24-32式経験値TT⇔24-32式アイテムTT可変式のTT作ったんだがこれって需要ある?
鉄がほとんど要らない単なる24-32式とは違ってある程度の鉄が必要になるのが難点なんだけど
TT2つ作らなくていいし湧き潰しも全く不要
アイテムの回収面は同じ規模・湧き層のアイテムTTと同じ
ちなみに必要な鉄が大体4スタック弱

どうだろうか?
897名無しさんの野望:2013/05/15(水) 18:38:31.95 ID:6sKVkyUn
>>896
そういうのは需要を聞くんじゃなくて一方的に公開するもんだ

てか落下式経験値TT作って溜め場所をクロックピストンにするだけで経験値⇔アイテム可変TTじゃね?
沸き潰し不要ってのは気になるけど(天空TTじゃなければ)
898名無しさんの野望:2013/05/15(水) 18:40:31.41 ID:IesnWmb/
>>895
チャンク化したんじゃなくて、描画関係の最適化の為の細分化だったと思う
899名無しさんの野望:2013/05/15(水) 18:53:30.57 ID:jYlJZRYn
>>897
それもそうだな…時間があったら適当に公開するかな
説明するととても分かり辛いから動画かデータ上げることになるだろうけども

読み返してみると説明不足だったかも、天空って書いてなかったね
24-32式って基本的に天空だと思ってたから忘れてた
普通のTTなら効率上げれるし可変も高さの上限まで結構あるから簡単だね
900名無しさんの野望:2013/05/15(水) 19:25:08.22 ID:2jMbozqJ
summerfields使ってる人居たか

選択カーソルって半透明使ってるみたいだけどなぜか
不透明扱いになってしまい、うまく描画されない

アルファチャンネルで保存しなおしてもダメ
ようわからん
が、テクスチャいじれるようにはなったからいいか
901名無しさんの野望:2013/05/15(水) 19:34:00.49 ID:SBqoe28v
TTの効率が地上と天空で効率が変わるってのはなにが原因なの?
902名無しさんの野望:2013/05/15(水) 19:34:32.59 ID:SBqoe28v
日本語おかしかった
903名無しさんの野望:2013/05/15(水) 19:35:40.12 ID:j89WmEF7
湧き範囲と沸き潰し
904名無しさんの野望:2013/05/15(水) 19:39:28.60 ID:6sKVkyUn
パーティクル最小ならブレイズ500匹でも余裕なのに
パーティクルすべてだとブレイズ200匹でfps一桁とは…あのエフェクトにどんだけ処理掛けてんだ
905名無しさんの野望:2013/05/15(水) 19:40:24.56 ID:vDCa4OnY
みんな整地するときバックグラウンドでBGM流してたりする?
906名無しさんの野望:2013/05/15(水) 19:42:52.00 ID:NpgI9yzJ
バックグラウンドBGMとは・・・
907名無しさんの野望:2013/05/15(水) 19:48:09.21 ID:3Alu6xB2
バックグラウンドバックグラウンドミュージック
908名無しさんの野望:2013/05/15(水) 19:48:47.80 ID:BoSvC567
頭痛が痛い
909名無しさんの野望:2013/05/15(水) 19:49:05.10 ID:JMnQzhmu
一周回ってものすごい自己主張始める感じ
910名無しさんの野望:2013/05/15(水) 19:56:45.71 ID:V+WWD9JI
バックグラウンドBGMの話は既に既出
911名無しさんの野望:2013/05/15(水) 20:04:05.90 ID:Gn8r2Vhp
バイーム
912名無しさんの野望:2013/05/15(水) 20:06:26.34 ID:6H3bfut3
整地するときにバックダンサーなら使ってる
913名無しさんの野望:2013/05/15(水) 20:06:27.20 ID:Ja9qRpKE
頭が頭痛で痛い
914名無しさんの野望:2013/05/15(水) 20:12:32.56 ID:xGgb+725
頭が腰痛でつらい
915名無しさんの野望:2013/05/15(水) 20:13:04.01 ID:/HlQaT8T
みんな暇で余暇を持て余してそうだな
916名無しさんの野望:2013/05/15(水) 20:15:23.42 ID:uQV4bJkX
幼鶏が成鶏になったときに閉じ込めてるブロックから弾き飛ぶようになったが
仕様かバグか知らんが直してくれマジで
917名無しさんの野望:2013/05/15(水) 20:17:34.20 ID:CwQJIVoC
鶏まで出ちゅうがぜよ
918名無しさんの野望:2013/05/15(水) 20:19:15.98 ID:JMnQzhmu
あの子を解き放て あの子は鶏だぞ
919名無しさんの野望:2013/05/15(水) 20:23:05.25 ID:oEfzxp60
逃げ出す前提で二重囲みの真ん中で孵化させて、内囲みと外囲みの中両方を処理するとか。
920名無しさんの野望:2013/05/15(水) 20:26:47.22 ID:cCBldtnX
>>904
Optifine入れてると煙のアニメーションだけ消せるようになって助かる
921名無しさんの野望:2013/05/15(水) 20:38:26.43 ID:21uSsTUT
BGBGMやで
922名無しさんの野望:2013/05/15(水) 20:59:51.22 ID:6sKVkyUn
ぐあ、壁に貼ってた額が消滅した…しかも4枚も同時に
苔石レンガ返して!
923名無しさんの野望:2013/05/15(水) 21:16:30.29 ID:gzAgqal3
ウィザーと戦ったが何のあれ
どうやって倒せと
それに・・・倒す前に上空に消えていった orz
また 集めないと行けないのか
924名無しさんの野望:2013/05/15(水) 21:18:04.11 ID:6H3bfut3
>>923
あいつは狭い場所で召喚しろ
925名無しさんの野望:2013/05/15(水) 21:19:43.49 ID:8VgOnfmB
たとえば村人の家の中とか
926名無しさんの野望:2013/05/15(水) 21:21:26.01 ID:gzAgqal3
>>924
さばくのど真ん中で召喚したよ
今からその砂漠をちょっと岩盤まで掘って
対ウィザー戦用地に改造計画中
久々にTNTが唸る・・・
927名無しさんの野望:2013/05/15(水) 21:21:39.83 ID:SBqoe28v
>>923
全身に鉄つけてダイア剣片手に
ブランチ坑道で出すのがおすすめ

あればポーションも
928名無しさんの野望:2013/05/15(水) 21:21:55.33 ID:cCBldtnX
村人が沢山いるところで召喚するとターゲットがバラけて攻撃されにくいぞ!
929名無しさんの野望:2013/05/15(水) 21:22:57.04 ID:eSHP7E/B
洞窟と廃坑の湧き潰しはいいが
渓谷はもうイヤだ…疲れた

たしか渓谷を生成させないってmodがあったから
次の世界はそれ入れると心に決めた
渓谷も最初はスゲー!って感動したんだがな
930名無しさんの野望:2013/05/15(水) 21:30:34.87 ID:nAVgi4oG
渓谷をバラせばいいんじゃないかな
931名無しさんの野望:2013/05/15(水) 21:32:04.14 ID:6sKVkyUn
村の中心ってもしかして小数点以下切捨て?
人数上限まで村人いる状態で、設置してるドアの1つをうっかり壊したから設置しなおそうとして
設置位置を一段ミスったら途端に村人が発情しだしてワロタ
932名無しさんの野望:2013/05/15(水) 21:33:09.25 ID:Hisk1Ur2
>>923
狭い所で召喚して超至近距離でウィザーの前をグルグル回りながら切る
これで4回に一回はノーダメで行ける
933名無しさんの野望:2013/05/15(水) 21:36:03.76 ID:gzAgqal3
>>928
村人はNPCだからと言って囮にするなど・・・
回復ポーションとか色々準備してたのにまさかここまでとは

>>932
岩盤まで掘って上埋めてやってみる
また頭探しに・・・それように拠点まで作ったからまだ良いが
934名無しさんの野望:2013/05/15(水) 21:54:34.82 ID:RU2jG4jo
マイクラ(バニラ)に昆虫が導入されるとしたら〜


                   ,.、 ,.、
           ,.、 ,.、     ヽ'::':/
           ヽ'::':/      }:::{
            }:::{      l:::|
     ハァハァ     l:::|     :yァ|:::l
           i:yァ|:::l     l:(.ノ:::l   ちょwwwwおまwww
          l:(.ノ:::l  ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,俺wwwオスwwww
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ 〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` ヤメレwwwwおちけつwww
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃'''::::-:::〈ー‐"
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐":::::::::::::〈:、
      /::::::/:::::::::::::〈:、::::/:::::::::::::/ ヾ! 
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!:/:::::::::::::〈:、 l:!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、 
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、     l:!  
  _〃         l:!        ヽ、

まあこんな感じになる あるある〜
935名無しさんの野望:2013/05/15(水) 22:08:12.87 ID:8VgOnfmB
もう村人という昆虫が実装されてるじゃないか
936名無しさんの野望:2013/05/15(水) 22:14:45.01 ID:Ja9qRpKE
>>933
あいつらナメクジだし
937名無しさんの野望:2013/05/15(水) 22:17:30.12 ID:0AhkPIPK
betaに戻れるmodとかないかな
938名無しさんの野望:2013/05/15(水) 22:17:49.17 ID:7pKV51R8
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
939名無しさんの野望:2013/05/15(水) 22:19:18.43 ID:MiUrlOqs
>>936
ってことは、ラブモードのさらに一瞬だけ、チンコ鼻のおっさんから超絶美少女に変わってたりするのかな…。
940名無しさんの野望:2013/05/15(水) 22:39:33.21 ID:gzAgqal3
おいおい
居なくなったと思ってたウィザーが戻って来た〜
これって倒すまで定期的に戻って来るのか?

豆腐拠点作って整地してるのに邪魔だ
941名無しさんの野望:2013/05/15(水) 22:46:50.54 ID:hZ4p5bPJ
なんだ?戻ってくるって

召喚したのに戦わないでおっぱらったのか?
942名無しさんの野望:2013/05/15(水) 22:50:58.49 ID:zx2dCv0p
943名無しさんの野望:2013/05/15(水) 22:51:43.82 ID:SBqoe28v
一旦ピースフルにしよう
じゃないと辺りの土地がウィザーによってボロボロにされる
944名無しさんの野望:2013/05/15(水) 22:57:17.90 ID:cCBldtnX
ウィザーに近づかなければ止まったままなんじゃなかったっけ
945名無しさんの野望:2013/05/15(水) 22:57:22.07 ID:tBLOh0iS
ウィザーさんに岩盤まで整地させて差し上げろ
946名無しさんの野望:2013/05/15(水) 23:09:53.20 ID:uQV4bJkX
ウィザー式岩盤整地法か・・・
947名無しさんの野望:2013/05/15(水) 23:13:53.56 ID:RU2jG4jo
クリーパー整地やウィザー整地って誘導が大変そう
昔あった線路を上手く繋げて走る時計をゴールに誘導するゲームみたいだな
948名無しさんの野望:2013/05/15(水) 23:17:54.65 ID:eSHP7E/B
>>947
あんたいくつだよww
懐かし過ぎんぞwww
949名無しさんの野望:2013/05/15(水) 23:23:43.68 ID:IesnWmb/
950名無しさんの野望:2013/05/15(水) 23:23:49.04 ID:S0aSsOj2
竈つくったら家全焼した
951名無しさんの野望:2013/05/15(水) 23:26:25.29 ID:zx2dCv0p
チクタクバンバンに類するゲームは今でも新製品出るんだぜ
952名無しさんの野望:2013/05/15(水) 23:27:20.76 ID:qWxoPYUH
驚愕の年齢層
953名無しさんの野望:2013/05/15(水) 23:28:22.53 ID:6sKVkyUn
年齢層に驚愕している人も同世代
954名無しさんの野望:2013/05/15(水) 23:29:57.43 ID:qWxoPYUH
なんでわかった
955名無しさんの野望:2013/05/15(水) 23:32:02.40 ID:IesnWmb/
>>950
次スレ頼んだよ
956名無しさんの野望:2013/05/15(水) 23:32:35.94 ID:SBqoe28v
今の高校生は知らない

あと>>950まかせた
957名無しさんの野望:2013/05/15(水) 23:44:15.05 ID:Ja9qRpKE
>>939
「ナメクジ 生殖」でググルと

ダレカキタヨウダ
958名無しさんの野望:2013/05/15(水) 23:44:19.79 ID:eSHP7E/B
>>949
CM動画かと思ったら
シュールすぎだろwww

マグマダイブのショックが少し癒されたよ
ありがとう
959名無しさんの野望:2013/05/15(水) 23:45:05.71 ID:jlbhkHq0
ゴエモンでこんな感じのミニゲームあったなぁ(遠い目)
960名無しさんの野望:2013/05/16(木) 00:22:04.40 ID:AIZfS0Yk
立てる気ないぽいし次スレたてるわ
961名無しさんの野望:2013/05/16(木) 00:23:50.05 ID:AIZfS0Yk
962名無しさんの野望:2013/05/16(木) 00:25:54.08 ID:rHRpQWJf
>>961
乙、LC一杯の回ブロックプレゼント
963名無しさんの野望:2013/05/16(木) 00:28:39.90 ID:I3s9OYdr
>>961

インベントリいっぱいのサドルやるよ
964名無しさんの野望:2013/05/16(木) 00:29:02.88 ID:1jm+7Lqj
1.6の馬のために駐車場ならぬ駐馬場を建設するための設計図を考え中、何か良い案ないかな。だいたいでいい
965名無しさんの野望:2013/05/16(木) 00:31:07.95 ID:AIZfS0Yk
競馬のスタート地点のアレみたいなやつ
966名無しさんの野望:2013/05/16(木) 00:31:23.81 ID:AVJCjk+h
>>961
乙←ダイヤのツルハシ
967名無しさんの野望:2013/05/16(木) 00:32:19.68 ID:xJ2TwYAd
スウェーデンの35歳男性がスズメバチの巣で自慰行為をした後全身を刺されて死亡したらしいぞ
968名無しさんの野望:2013/05/16(木) 00:35:42.83 ID:1jm+7Lqj
マルチ、馬実装、競馬・・・ティンと来た。
969名無しさんの野望:2013/05/16(木) 00:49:27.53 ID:pOXrS7Nv
そんな情報なんでここにもってくんだよw
970名無しさんの野望:2013/05/16(木) 01:00:51.74 ID:cHvHfiB/
>>961


ところで育成完了した村人の扱いってどうしてる?
やっぱり村の範囲外まで拉致ってガラス部屋に幽閉?
971名無しさんの野望:2013/05/16(木) 01:04:03.02 ID:pOXrS7Nv
鶏肉生産施設の横に顔だけ見えるように監禁してる
972名無しさんの野望:2013/05/16(木) 01:06:07.35 ID:nVYAurSc
自分の家の近くに2x1の露店作って小分けしてる
973名無しさんの野望:2013/05/16(木) 01:10:26.42 ID:6vlv6aBy
>>970
トロッコに乗っけて村の端の紅白屋根の
屋台通りの店主さんやってもらってる
974名無しさんの野望:2013/05/16(木) 01:13:03.92 ID:+B4u8KW8
>>972
露店いいよな。
ドラクエとかの道具屋っぽい感じの店のカウンターに置いとくだけで雰囲気出てくるし
それだけでなんか町っぽくなる
975名無しさんの野望:2013/05/16(木) 01:16:41.79 ID:cHvHfiB/
ふむふむ
幽閉するにも何かしらの味はほしいところだし
露店いいね
976名無しさんの野望:2013/05/16(木) 01:23:05.80 ID:9M9bcUem
カートに乗せてカウンター風のところに集めたんだが全員脱走してた
完全に密閉しないとだめか
977名無しさんの野望:2013/05/16(木) 01:27:14.67 ID:WkHQPCVd
スノーゴーレムと村人には露店の主人やらせてるな
たまに位置ずれで逃げ出してるから露店の周囲にも柵やってるけど
978名無しさんの野望:2013/05/16(木) 01:36:30.19 ID:6vlv6aBy
スノーゴーレム店主案は自分も考えたけど
砂漠の村じゃ雪だるま即死w
すまぬ、すまぬぅ…
979名無しさんの野望:2013/05/16(木) 01:48:07.27 ID:Du6Ex20k
>>1000なら虫特攻Xのダイヤ剣作る
980名無しさんの野望:2013/05/16(木) 01:57:22.46 ID:ySYZGCQp
殴るたびに小爆発が起こる傍迷惑なエンチャとかないかな
981名無しさんの野望:2013/05/16(木) 02:04:24.76 ID:/hWxo1A5
殴る度ハートが出る村人いないかな
982名無しさんの野望:2013/05/16(木) 02:04:29.75 ID:T98acV6r
爆発Iとか付くのかね
983名無しさんの野望:2013/05/16(木) 02:51:22.58 ID:2u7+eNJL
例のアイテム増殖バグ13w19aでも出来るか試したけど成功しないな。
治ったってことかな
984名無しさんの野望:2013/05/16(木) 02:53:25.16 ID:WkHQPCVd
ぶっちゃけダメージ増加があれば虫特攻とアンデッド特攻はいらないよね
どのmobにも効果があるエンチャのほうが使いやすくていいよな
985名無しさんの野望:2013/05/16(木) 02:55:09.25 ID:rDxluL+8
村の隅に集まってくる村人どもがウゼーから水流でバラしてやろうと思ったら
こいつら水流に逆らってまで隅に集まろうとすんだけど、何なんだ
986名無しさんの野望:2013/05/16(木) 03:00:41.57 ID:Z5PRbhpI
アンデッド特攻は必要
ウィザー戦が少し楽になる
987名無しさんの野望:2013/05/16(木) 03:01:34.79 ID:c9iqSEHe
生物はみんな隅に集まる傾向があるって学校の生物の時間かなんかに習わなかったかな
聞いた覚えがあるよ
988名無しさんの野望:2013/05/16(木) 05:16:56.29 ID:AIZfS0Yk
ここまでやってもウィッチ沸かないんだが・・・
誰か助けて

http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368648964151.png
989名無しさんの野望:2013/05/16(木) 05:20:52.19 ID:AVJCjk+h
>>988
暗いわボケー
990名無しさんの野望:2013/05/16(木) 05:28:07.13 ID:AIZfS0Yk
ごめん

他の場所にブロック置いたら普通のmobはスポンするんだけど
小屋のあったとこだけなんもでないの助けて

http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1368649617075.png
991名無しさんの野望:2013/05/16(木) 05:36:27.64 ID:AIZfS0Yk
ごめん解決した
MCeditで初期スポーン小屋のとこにしてたから遠くにしたら沸いたわ
みんな気を付けてね

埋め
992名無しさんの野望:2013/05/16(木) 06:58:41.62 ID:g/3WzSEC
今日も丸石を掘りながら経験値TTで矢を集める仕事が始まるお…(AA略)
993名無しさんの野望:2013/05/16(木) 07:09:50.90 ID:vaOyVvgl
G.W.また来ないかな...
994名無しさんの野望:2013/05/16(木) 07:10:37.94 ID:ZRhc2yZv
レッドストーンコンパレーターの使い道が分からない
995名無しさんの野望:2013/05/16(木) 07:18:03.42 ID:NrwAob/w
>>994
クロック回路でも作ればいいんじゃないの、使ったことないけど。
赤石回路とかピストン畑作った所でやめたけど、極めるともっと便利なのかしら
996名無しさんの野望:2013/05/16(木) 07:20:53.25 ID:ZRhc2yZv
>>995
リピーターしか使わん
997名無しさんの野望:2013/05/16(木) 07:22:30.27 ID:rDxluL+8
現状で満足してるなら別に無理して使う必要もないんじゃねーの
998名無しさんの野望:2013/05/16(木) 07:35:03.69 ID:ZRhc2yZv
少し勉強してきた
脱出ゲーム以外の用途が思いつかなかった
999名無しさんの野望:2013/05/16(木) 07:38:48.12 ID:+QbHbjpp
村人は蜘蛛の巣置いとけば高さ1ブロックで作ったテーブルやらカウンターやら
に閉じ込めても脱走しない。

コンパレーターはクロック回路とかが楽に作れる。

日照センサーは真下のブロックを通して動力伝わればもっと便利なのに。
1000名無しさんの野望:2013/05/16(木) 07:40:38.30 ID:AIZfS0Yk
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。