Fallout: New Vegas SS/MOD 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
背景・ネタ・キャラ(顔含)等の画像や自作MODを披露/紹介するスレ。
MODに関する雑談もこちらでお願いします。

※とりあえずエロもロリも普通なのもひっくるめたスレです。

◇公式サイト(英語)
http://fallout.bethsoft.com/index.html
Fallout: New Vegas Wiki JP
http://newvegas.fallout.z49.org/
Fallout: New Vegas Nexus(MODサイト 英語)
http://www.newvegasnexus.com/

◇MOD専用ロダ
http://www.4shared.com/dir/pWsV6c0T/Fallout_New_Vegas_MOD_.html

◇FNV MOD補完専用再うpろだ
http://www39.atpages.jp/nvreup/BBS/cbbs.cgi

◇前スレ
Fallout: New Vegas SS/MOD 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1350664258/

◇関連スレ
Fallout: New Vegas 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1358398047/
【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1358685675/
2名無しさんの野望:2013/03/26(火) 18:48:46.36 ID:gTw+Q17T
Q: SSをアップしたいんだけど、お約束ってある?
A: NV専用ろだを使う場合は下記のような変換ソフトを用いてjpgやpngなどに変換して下さい。
  http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html
  エログロゴキが嫌いな人もいるのでその手のものをアップする場合は一言あると喜ばれます。

===== SS撮影に使えそうなコンソールコマンド ===============================================
  tfc = フリーカメラモード。
  tfc 2 = すべてのNPC、PCの動作が停止した状態でフリーカメラモードになる。戦闘SS撮影時に必須。
  tcl = 自由移動モード。オブジェクトや重力を無視できる。
  tgm = 無敵モード。
  tai = AIを停止させる、対象無しで打つと全部停止(棒立ち)。
     対象クリックして打つと対象のみ停止してその時のままの状態で固まってくれる。
  tm = HUD消去。
  resurrect = 指定したNPCを蘇生。
  kill = 指定したNPCを殺害。
  disable = 指定したNPCやObjectを消去。
  fov xx = 視野角操作。(xx=デフォルト75)
  SetAlert xx = 指定したNPCに武器を構えさせる。(xx=1でON、0でOFF)。
  getpos (x,y,z) = 指定したオブジェクトの(x,y,z)軸の座標を取得。
            (例: getpos y → y軸の座標を取得)
  getangle (x,y,z) = getposのアングル(角度)版。
  setpos (x,y,z) aaa = 指定したオブジェクトを(x,y,z)軸の座標aaaへ移動。
              (例: setpos y 1000 → y軸1000の地点に移動)
  setangle (x,y,z) aaa = setposの(以下略。
  ShowRaceMenu = レースメニューを表示します。(ゲーム開始時にミッチから手渡されるアレ)
             ※一部Perkの効果が消失します。
  ShowPlasticSurgeonMenu = 整形外科メニューを表示します。
                    ShowRaceMenuと違って種族(Race)や髪型は変更できません。
  ShowBarberMenu = 床屋メニューを表示します。髪型を変更する場合はこちらを。
3名無しさんの野望:2013/03/26(火) 18:50:18.87 ID:gTw+Q17T
EVE - Essential Visual Enhancements に再度アブデあり
4名無しさんの野望:2013/03/26(火) 21:26:39.55 ID:8SDAMjfP
>>1
5名無しさんの野望:2013/03/26(火) 21:27:02.93 ID:8XM3yE8d
スレ立て乙です
前スレDat落ちとは無念なり
6名無しさんの野望:2013/03/26(火) 21:41:07.55 ID:gTw+Q17T
自分はもう老兵なので、若い人が牽引していって欲しいですわ

銃器も良いけれど、これゲームには、例えば、タバコから火と煙を発するMOD

Light Up and Smoke Those Cigarettes
http://newvegas.nexusmods.com/mods/49677/

のような、男を演出する小道具MODは欠かせないと思うのです
7名無しさんの野望:2013/03/26(火) 22:46:51.05 ID:AaHWq0y+
>>6
こちらとどう違うのかが気になる。
http://newvegas.nexusmods.com/mods/38002
8名無しさんの野望:2013/03/26(火) 22:58:00.66 ID:gTw+Q17T
共にタバコを吸うことで「付加効果」があるようですが、それの違いと、
あとは、両方試してみて分かる「操作感」「フィーリング」
・・・こればかりは人それぞれでしょうね
9名無しさんの野望:2013/03/26(火) 22:59:20.03 ID:BrrcWoAf
今使ってるのは装飾品扱いのタバコだな。これは点火するのか・・・
10名無しさんの野望:2013/03/26(火) 23:06:59.86 ID:a+Cb6fLk
確かFo3のFWEでジョイント決めると上半身から煙が立ちこめるんだよなwあれはシュールだった
117:2013/03/27(水) 00:13:06.54 ID:A3nDlcDW
とりあえず使ってみた。
タバコのパック及びカートンがmisc→aidに変更になってるな。
最初見つけられなかった。
タバコを装備していると装備としてのタバコの耐久度が自動的に
減っていく仕様になってる。
確かにリアルな気もするが、裏でスクリプトが動いているってのが気になる。
あとどうでも良いけど、葉巻(シガー&シガリロ)はタバコのモデルと同じ
になってる。メッシュ・テクスチャはちゃんと入ってるのに。
まぁ自分で直せばいいだけだけど。

煙の出方とかは両者の違いが私にはわからなかったから
モデル的にはどちらでもいいかな。
まぁ8にもあるが好みがわかれるところ…
12名無しさんの野望:2013/03/27(水) 03:10:13.54 ID:RrFflv0b
久しぶりにNew Vegasを楽しもうとMOD探しから始めようとしたらお世話になっていた厚顔無恥さんが閉鎖に…
そこで質問なんですがこのスレの皆様のお勧めMODとかありますか?
これは欠かせない!等、UIや武器、拡張MODジャンルは問わず教えて頂けると助かります。
漠然とした質問ですがスレを盛り上げる為にもお知恵を下さいな
13名無しさんの野望:2013/03/27(水) 05:51:28.12 ID:rzL5mlj+
前スレで9A-91というドマイナーな銃をモデリングしていた者です。

昨夜Nexusに画像をアップして今朝見たらエライことになってたんですけど・・・

http://newvegas.nexusmods.com/images/45651

Milleniaさん「テクスチャ描いていい?」

俺 「/(^o^)\」
14名無しさんの野望:2013/03/27(水) 06:14:51.86 ID:F7Z5MdDx
>>13
うほっ!!
変態同士はひかれ合うのか
15名無しさんの野望:2013/03/27(水) 07:20:03.56 ID:sNcZnxpD
>>12
「Spice of Life - Variety Armor and Clothing Robert Breeze Type3」
とか、かなあ。

アーマーが多数追加される(NPCも装備している)MODなんだけど
世界観に合っていてどのアーマーも最高にカッコイイ。

超オススメ。

>>13
すげえw
16名無しさんの野望:2013/03/27(水) 15:55:54.79 ID:DOw7ct4h
>>12
私も最近始めた口なんですが、バランス調整系等の大型MODやAWOP等定番モノは
wikiのMOD紹介がまだ十分通じる感じでした。説明を元に気になるものを入れるだけでも
各MOD基本的に”枯れてる”のでSkyrimより楽チンに好みの環境構築できましたよ。
他の装備系や各種小物はフリーダムMODさんやモハビ旅さんといった現在も更新されてる
ブログを参考にして探しました。
銃器系を少し紹介するならバニラの雰囲気に異常に溶け込むClassicFalloutWeaponと
Milleniaさん製作の単品郡、現代兵器をゴテゴテしくギミック満載で再現したR,S.Aがお勧め。
前者はNexusで見つかりますが、後者はModgamesというロシア版Nexusみたいなサイトに
あります。当然ロシア語ですがモハビ旅さん他Skyrim系ブログでも登録方法が紹介されてるので
時間がある時にトライしてみては如何でしょうか。

>>13
これはすごい・・・夢のコラボレーションを期待してしまいますねw
17名無しさんの野望:2013/03/27(水) 17:33:57.01 ID:h3GT1Pnj
すごいな、Millenniaさんが介入したか。
そのまま頼んでしまえwww日本人タッグは初めてだろうし面白いことになるぞ
18名無しさんの野望:2013/03/27(水) 21:21:44.85 ID:nLif8S4s
すげえちゃんと見てんだなー
うまくコミュニケーションとって完成させてくれ!
19名無しさんの野望:2013/03/27(水) 21:25:38.57 ID:Hjw8QLFx
>>13
すげぇwwwまさかMillennia氏が介入するとか・・・
やはり変態(褒め言葉)同士は惹かれあうのか・・・
20名無しさんの野望:2013/03/27(水) 21:51:06.30 ID:8tm8WF1P
http://newvegas.nexusmods.com/mods/49784/ 横からだけどMillennia氏のAEKです
21名無しさんの野望:2013/03/27(水) 22:10:51.51 ID:vdT3wK29
>>13
つりかと思ったらマジか!凄いじゃないか!
貼ってもらうついでに製作のコツとか教えてもらいましょうよ
22名無しさんの野望:2013/03/27(水) 22:24:05.99 ID:rzL5mlj+
やっぱりここでの盛り上がりを見るだけでもMilleniaさんの人気の高さが窺われるなぁ。
現時点では何も約束できないけどテクスチャはMilleniaさんにお願いする方向で動いてみます。

しかし3DCGに関して専門的な教育を受けたわけでもなく、ましてやそれで飯を食ってるわけでもなく、
のんべんだらりと趣味で数ヶ月続けてきた事は方向として概ね正しかったと見て良いんだろうか。
だってきっかけをくれた人が通りすがりに「Nice!」なんて言ってくれたわけですし。
23名無しさんの野望:2013/03/27(水) 22:47:58.54 ID:nLif8S4s
少なくともプロの目に止まる出来なわけだし良かったでしょう
24名無しさんの野望:2013/03/28(木) 00:34:15.79 ID:bEPXI75F
>>22
MilleniaさんがNice!なんて言ってるんだし、3DCGとか専門教育受けててもヤル気が無いと全然上達しない。
逆にヤル気があってどんどん作り続けていけば腕は上がる。
これで慢心しちゃ駄目だけど、奮起して作り続けていけばドンドン腕は上がると思うよ。

つまりは何が良い対価と言うと・・・Nice!
25名無しさんの野望:2013/03/28(木) 09:40:33.44 ID:Bii0/4tm
Milleniaさんってすごい人なの?
何してる人?
26名無しさんの野望:2013/03/28(木) 11:08:07.57 ID:xIPFXsQS
>>25 武器作ってる人。クォリティ高いからよく称賛されてる。 
http://newvegas.nexusmods.com/mods/37376# マーカスをコンパニオンにする
27名無しさんの野望:2013/03/28(木) 11:15:00.75 ID:xIPFXsQS
http://newvegas.nexusmods.com/mods/49792 
millenia氏の新作AK-74
28名無しさんの野望:2013/03/28(木) 11:59:06.70 ID:LttRqJXQ
>>25
フリーでゲームの仕事もしてるプロ
29名無しさんの野望:2013/03/28(木) 17:27:07.96 ID:qBVPhtHf
http://newvegas.nexusmods.com/images/45737
Millenniaさん新作はUSPか。USP大好きの俺が食いついた
30名無しさんの野望:2013/03/28(木) 20:54:51.39 ID:Ul0bRZOC
赤マガジンにうっとりしてたとこなのにもう次とは恐れいる
しかもH&Kときた
31名無しさんの野望:2013/03/29(金) 06:01:29.42 ID:HnBq5Stc
MillenniaさんのAK-74のサイトをAN-94につけてみた
さすがみんなのアイドル、アバカン! かわいいぜ…

http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00253.jpg
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00254.jpg

あと、遅ればせながら>>22さんNice!
32名無しさんの野望:2013/03/29(金) 08:45:25.79 ID:NLwiw8tJ
そのコブラサイトは瞬間接着剤でも使ってくっつけたんですかね(ゲス顔)
せめてサイドマウントアダプターも一緒につけてどうぞ
33名無しさんの野望:2013/03/29(金) 10:46:13.19 ID:v3nFqwHp
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=gtPQpoV6IV0&NR=1
完成したら面白そうだがWIPになっちゃったな...
34名無しさんの野望:2013/03/29(金) 11:04:44.63 ID:v3rdHdF7
WIPって開発中って事だろ?
35名無しさんの野望:2013/03/29(金) 11:22:27.47 ID:v3nFqwHp
おっと、うっかりRIPと間違えた
36名無しさんの野望:2013/03/29(金) 12:11:36.93 ID:Lr5ylPCB
>>33
あのマップを再現するとこんな感じになるのか
わざわざジャンプスーツも初代のピチピチスーツに作り直されているところがw
37名無しさんの野望:2013/03/29(金) 13:13:56.00 ID:v3nFqwHp
武器とかCFWから出してPipboyもMODあるから再現率が高くなると思う。
MOD化されてない武器(AK-112とハンティングライフル(旧バージョン)など)も一から作るのかな?
38名無しさんの野望:2013/03/29(金) 13:46:23.92 ID:v3rdHdF7
>>35
ごめん、何言ってるかわからない
39名無しさんの野望:2013/03/29(金) 18:25:19.93 ID:MlqfWlMR
透明レンズのガスマスクやっとリリース!
4週間くらい待った気がする!

http://newvegas.nexusmods.com/mods/49475/
40名無しさんの野望:2013/03/29(金) 19:23:13.78 ID:Y0wnM7gG
AWOPはめっちゃロケーション増えるのはいいんだけど暗すぎてなんだなぁ
デスクローの根城みたいな場所行ったら明るさマックス&ライトとナイトビジョン使っても2m先が見えないとか、ちょっと萎えるわ
自分で調整できるといいんだけどなぁ
41名無しさんの野望:2013/03/29(金) 19:39:39.04 ID:wY3GdCU7
>>40
cell開いて環境光の数値明るくしちゃうのが手っ取り早い
光源ゼロの場合ナイトアイとかつかっても光そのものが無いんで明るくならないんだよな
後霧多いんで遮蔽されて先が全く見えないのもAWOPは多いね
外人だから暗いんじゃなくてデータ見ると明らかに先を見せたくない作りになってるんで、好みなんだろうなぁこれ
42名無しさんの野望:2013/03/29(金) 20:17:40.35 ID:a5yGcuCS
やぁ、みんな(・ω・)ノ
最近コテハン付けた方がいいのかなって思いつつも、まぁ画像を見せれば
誰だか判ってくれるよね?なんて事をふと思ったいつものアイツです。

という訳でMilleniaさんからテクスチャの件で快諾を頂いたので報告しときます。
まぁテクスチャ作成の前段階でやらなきゃいけない事がまだ残ってるんだけど。
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00255.jpg
43名無しさんの野望:2013/03/29(金) 20:57:23.96 ID:WJpcCs+i
オプションに固定ストックでVSK-94化とかは無いんですかね(おねだり)
44名無しさんの野望:2013/03/29(金) 21:45:57.82 ID:v3nFqwHp
45名無しさんの野望:2013/03/29(金) 23:11:50.03 ID:1SND0IID
monster war と monster mod をそれぞれ使ってみた感想を教えてほしい…
monstermodの最終バージョンでとりあえず安定稼動してるけど、
monster warってどうなんだろう。
46名無しさんの野望:2013/03/30(土) 00:54:16.70 ID:Bi6KRLiO
ニューベガス買ってmodはじめてググったけどさすがにすさまじい量だな・・・
47名無しさんの野望:2013/03/30(土) 01:06:21.21 ID:KcPywH3e
大体ジャンルごとに定番あるから難しく考えるな
時間無駄にしたくなかったら得体の知れないMODは手出すな
48名無しさんの野望:2013/03/30(土) 05:28:56.13 ID:bSIUgSjj
monster warって始めて入れてみたけど、何あの人型ラッドローチは!
49名無しさんの野望:2013/03/30(土) 07:28:47.73 ID:a+Q6GvDU
>>42
コテハンてw
日記はmixiでどうぞ
50名無しさんの野望:2013/03/30(土) 11:10:35.58 ID:easv9yLE
>>45 Momod:クリーチャーリソースやSTALKERなどどこか見たことがあるモンスターが追加される。 Mowar:FO3やNVのデータを極力使って作ってるので
FO3とかの敵が出てくる。またコンパニオンと新しい武器が追加される
51名無しさんの野望:2013/03/30(土) 11:27:45.24 ID:ywC/KjKQ
>>42
ブログ(お持ちでなければ)開設なさった方が宜しいかも
貴方の技量に関心をお持ちの方は多いでしょうし

ここは、流れがないといけないのでね
52名無しさんの野望:2013/03/30(土) 17:18:38.35 ID:86CS+pAT
>>45
どっちも+MMM:テラカオスになる
53名無しさんの野望:2013/03/30(土) 17:19:21.82 ID:86CS+pAT
MMMじゃなくてIWSだった
54名無しさんの野望:2013/03/30(土) 17:35:44.00 ID:GCDZSfCd
>>42
コテ付けるとかならず煽りや中傷のみを行う人が出るからやめておいたほうがいいと思うよ
55名無しさんの野望:2013/03/30(土) 22:19:32.03 ID:easv9yLE
Millenia氏にSteamフレンド申請してもらった(小声)
56名無しさんの野望:2013/03/31(日) 01:12:24.00 ID:c1xlU9PI
フィンファンネル的なMODってないのかな?
あったら超楽しそうなんだけど

こんな感じで
http://www.youtube.com/watch?v=kkRily2I-hw
57名無しさんの野望:2013/03/31(日) 01:26:07.75 ID:8Kllv1es
>>56
Companionにアイボットの着ぐるみ着せてファンネルっぽい感じにしたMOD作った人は居た
58名無しさんの野望:2013/03/31(日) 01:58:06.92 ID:ytlHdjqH
料理とか食糧の追加MODってあまりないね
ロールプレイが捗るからもっと増えてほしいんだけど少数派なんだろうなぁ
気に入って使ってる料理レシピMODもユニークDL200超えてないし
59名無しさんの野望:2013/03/31(日) 14:54:42.89 ID:hIrcKnD7
核汚染というものと、サバイバル的にもそぐわないからかな?
60名無しさんの野望:2013/03/31(日) 19:51:00.04 ID:Wkwq/9pN
>>48
クモやスケルトンを消すプラグインはあるのにローチは逆に新種追加・・・・

それはともかく2.3かなり安定してるね
しばらく遊んでみたけど気になったのは幾つかの敵でVATSのターゲットがおかしくなる
くらいのものだった

ついでに有志によるEVEfinalとPN、IS FXのコンパチPatch
ttp://newvegas.nexusmods.com/mods/49705
61名無しさんの野望:2013/03/31(日) 19:55:50.02 ID:8Kllv1es
>>60
ターゲットがおかしくなるのはNIFのせい、NIFは頂点ごとに部位パラメータの数値入力してあるんだけど、流用NIFなんかを強引に使った場合パラメータが無い
それで前進1個しか選べなかったり、頭部選んだら胴体も光るとか変な事態が起きる
これはNIFをちゃんと部位設定してからエクスポートする必要がある、だけどSkeletonも流用してる場合かなり面倒な修正が必要
だから判っててそのままにしてる物も結構ある
62名無しさんの野望:2013/03/31(日) 21:09:15.73 ID:pivXkGKW
直立するローチとかラットとか、砂漠は恐怖でいっぱいやわ
63名無しさんの野望:2013/03/31(日) 21:17:41.67 ID:Wkwq/9pN
>>61
なるほど、確かにターゲット視点がずれたりするだけで、CTDとかはないんだよね
判っててまだそのままにしてるって可能性高そうだ
後々大きいズレだけでも修正されるのを祈っておこう

まぁ前のVer.で散見された怪しい挙動なんかはほとんど改善されてるから
気になってる人はそろそろ導入してみるといいかも
64名無しさんの野望:2013/03/31(日) 23:31:06.17 ID:sVP4U/n1
お、9A-91の人つぎCZ52か・・・Cz75も来るのかな?(期待)
65名無しさんの野望:2013/03/31(日) 23:35:25.18 ID:Cn0atb3+
Vz61・・・Vz61は自分で作るしかないのか・・・
66名無しさんの野望:2013/03/31(日) 23:40:09.05 ID:sVP4U/n1
>>65Fallout NV Vz61で調べれば幸せになるんじゃない?
Fo3Nexusにもあるし
67名無しさんの野望:2013/03/31(日) 23:41:43.21 ID:Cn0atb3+
>>66
d、ちょっとフィーンド相手に試射してくる
68名無しさんの野望:2013/03/31(日) 23:57:35.04 ID:V3X6CqSu
>>64
CZ75は予定に入っています。
んでこっちはジェリコ941、数ヶ月前に作ってみたけど今見たら結構酷い出来なので
ちまちま修正する予定。
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00256.jpg
69名無しさんの野望:2013/04/01(月) 00:02:10.48 ID:oiX/YXcV
>>68おー。前にCz75作ってた人いたんだけどリリースしないまま流れたみたいでさ。これは期待だ!

ベビーイーグル・・・なんとまぁコアな
70名無しさんの野望:2013/04/01(月) 00:09:16.44 ID:rTVZJm3K
>>69
確かビバップ見て作りたくなったんだっけか。
んでその絡みでCZ75も・・・あ、もちろんショートレイルです。
71名無しさんの野望:2013/04/02(火) 07:21:48.75 ID:E/Q9sSeU
可愛らしい服のMODを探しています。
Amy ArmorやFiona Armorの様な服MODって他にありますか?
ひらひら、フリフリなのがあれば教えて欲しいです。
72名無しさんの野望:2013/04/02(火) 10:45:26.50 ID:GvXHZWKp
>>71
Dark Roseはどうだい?
73名無しさんの野望:2013/04/02(火) 11:09:35.26 ID:dBs80BEm
>>71
Falloutの傾向としてそういう系統の装備MODはあんまり無いような気がする
ろだが健在だった頃にそれ以外のオブリ移植ものも幾つか見た記憶があるけど
今となっては自分で移植するしかないかも

後は子供種族を追加する奴に専用の子供服とかがあったような・・・
74名無しさんの野望:2013/04/02(火) 12:30:55.62 ID:E/Q9sSeU
>>72
可愛いですね!
早速、DLしようと思ったらFile not found…
よさげなMODは早い内に保存しておかないとですね…
教えて下さってありがとうございました♪

>>73
oblivionやskyrimは可愛い服が沢山ありますよね!
やっぱり移植しかないですかねー
AEVは入れてみたんですがちょっと露骨すぎました。

Fallout Fantasyが凄く琴線に触れたのですがFile not foundでノゾミガタタレター状態でしたw
75名無しさんの野望:2013/04/02(火) 13:20:50.50 ID:QgytQUqM
Pre-War outfit 01 v1.0
ググるととあるmodderのブログが
76名無しさんの野望:2013/04/02(火) 15:22:56.83 ID:0k3A3wHd
>>75
むかし俺は、そのMODで、初めてその方を知った
そして今、北国では欠かせないブロガーとなっておられる
77名無しさんの野望:2013/04/02(火) 16:26:54.59 ID:PxVYGOAd
>>74
再うpろだで入手可
あと>>75の装備は素晴らしい出来
78名無しさんの野望:2013/04/02(火) 18:41:18.12 ID:GvXHZWKp
Milleniaさんまた渋いの持ってきたなw
79名無しさんの野望:2013/04/02(火) 18:51:05.03 ID:0k3A3wHd
>>60
本家PN Teamが EVEとのパッチを更新したね (Project Nevada Patches)
80名無しさんの野望:2013/04/02(火) 19:02:26.68 ID:1s6DMfDw
>>78マジキチ銃やで
81名無しさんの野望:2013/04/02(火) 20:00:50.99 ID:X5aL0ofq
久々にやり始めてみたがやはり88mm超えるマジキチ砲はまだないな
あれ超えるにはマゼラトップ風120mmしかない
82名無しさんの野望:2013/04/03(水) 13:53:18.35 ID:5diod1v5
CamonっていうmodderがBANされたね
http://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/946472-camon-banned/
英語よくわからんけど他人が作ったmodにケチつけてまわってた?
ゲーム内のデータ使っていい仕事してたけど基地外だったのかね
83名無しさんの野望:2013/04/03(水) 14:05:12.34 ID:KHM2txeU
英語分からなくても、充分に推測が付くね
向こうの人は、発言に慎み・・・という表現が適切ではないかもしれませんが
信じられないような書き込みをかなり見かけます
ですから毎日あらゆるところで、多くの人間がBANされているのです
84名無しさんの野望:2013/04/03(水) 15:48:36.05 ID:GW3iCrOw
あの人のMOD全部なくなったと思ったらBANされたのか。
たぶん議論が罵詈雑言だったとかじゃないのかね。

他人のMODにケチつけまくる人は有名なモデラーでいるけどまぁあの人は大丈夫だろw
85名無しさんの野望:2013/04/03(水) 15:55:56.75 ID:1ogX7VML
>>82
この人SSにコメントやたら付けてくれる人で、自分でも武器MODのSS張り付けてたと思う
MOD自体はほとんど公開して無かったんじゃないかな

リファレンスポスト読むと、ミレニアさんの使ってるモデルのNIFの”本来の出元”に言及してるっぽい
真偽はしらんが、元ネタある無許可転用不可のNIF使ってるのになんで警告されないんだよと言う雰囲気
粗見つけてチクリしてる感じだな、まぁNEXUS抜けてMOD消していった有名Moderは大体この辺の事をNEXUSに文句付けてる人が多い

実際なんでBANされないんだというMODやModerがいて、毎日即座にBANされてるMODもあるしな
スピード違反で捕まって、そこを通過する車を指差して、なんであれ取り締まらないんだと言ってる諦めの悪いドライバーみたいなものだろうか
86名無しさんの野望:2013/04/03(水) 16:13:34.27 ID:GW3iCrOw
>>85いや、ブレンガンとかあったんだよ。バニラ風MP5とかFG42だとか。
俺が知ってる人二人の内、一人はロシアサイトに完全シフトしたな。確かに元ネタから改良で出したMODばかりだったんだが。

NexusのBANへの体勢が明言化されてないのかね?明らかに無許可転載でも無問題の時もあるし
87名無しさんの野望:2013/04/03(水) 16:25:28.06 ID:1ogX7VML
>>86
完全な線引きなんて出来ないので、結局NEXUS側の主観で処分されちゃうし、それはどの世界でも一緒だと思う。
どんなものにもグレーな部分があって、それを見るのは主観のある人間でしか無いので絶対偏ったり抜けなんて出てくる。
NEXUSにMOD上げるメリットある分、そういう「空気」読めないと自分に不利益がかかる部分も当然ある
こうじゃ無きゃ絶対おかしいと思うのは勝手だけど、妥協しないと結局自分が居づらくなるだけだと思う

NEXUSも純粋な善悪で線引きなんてしてるわけじゃない、最大手のMODサイトとしての自衛手段でしか無いからね。
これが理想だというわけじゃ無く、サイト維持するためにこうしないと自分が不味いってだけの部分もかなりある
88名無しさんの野望:2013/04/03(水) 16:32:37.67 ID:GW3iCrOw
>>87大人の事情って奴だよねぇ。

しかしCamonさんは九九式小銃の木製モデリングやってたりしてるから悲しいね
89名無しさんの野望:2013/04/03(水) 16:48:05.20 ID:5diod1v5
なるほどコミュニティを乱すから追い出されたようなもんなのか
この手のことはどこにでもあるのね
90名無しさんの野望:2013/04/03(水) 17:30:07.16 ID:V3x2dCcv
>>78
導入したらこだわりのしょぼい発射音としょっぱい威力に吹いたw
しかしリロードがめっちゃかっこいい、Ewep系キャラだから使わないけど
91名無しさんの野望:2013/04/03(水) 18:08:16.67 ID:4NnIY4ka
ttw2.0いつ来るんだー
ニューゲーム推奨だからリリースされたら最初からやりたいのにいつまで経っても来ない
92名無しさんの野望:2013/04/03(水) 18:30:51.37 ID:V3x2dCcv
http://newvegas.nexusmods.com/mods/44824 イカレたパワーフィストを数種追加するMOD
93名無しさんの野望:2013/04/04(木) 05:25:53.36 ID:LrJn8YmT
>>71
French Maid(ノーパン仕様)もお勧めっす。

俺自身はたゆんたゆんのボインボインを激しく希望してたんですけど、
前スレ辺りで元ネタの作者さんに聞いてくれるって言ってた方はどうしたのだろうか・・・
94名無しさんの野望:2013/04/04(木) 14:02:45.41 ID:9sylhx8J
WMXの別バージョン  WMXUE - Weapon Mods Expanded Ultimate Edition

が来ております 何故か最下段に置かれています
95名無しさんの野望:2013/04/04(木) 21:17:54.33 ID:c4/CqHbo
Cz52テクスチャフィニッシュ乙!
ブログでもあると面白いかなー(チラッチラッ
96名無しさんの野望:2013/04/04(木) 23:21:12.09 ID:HEZQD0ig
>>95
あー、申し訳ない。
ブログの内容考える暇があるならモデリングしたりテクスチャ描いたりしたいです(´・ω・`)
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00257.jpg
97名無しさんの野望:2013/04/05(金) 21:02:08.63 ID:FEgisGZZ
あの人とは、違うよな・・・・? 「道を外した リテクスチャアーラー」

http://www.loverslab.com/user/39861-deadsomething/

歳が1つ違う
98名無しさんの野望:2013/04/06(土) 12:33:10.52 ID:s8EPnDfJ
またdat落ちしそうな感じだなこりゃ
99名無しさんの野望:2013/04/06(土) 12:58:33.78 ID:bfatKpbQ
話題がとんとないからな。
MODも増えないし
100名無しさんの野望:2013/04/06(土) 13:45:33.45 ID:s8EPnDfJ
「特定のもの」しか話題にしないようだからね それが流れならば仕方あるまい
101名無しさんの野望:2013/04/06(土) 15:41:14.13 ID:bfatKpbQ
>>100なんか食って掛かるね

Cz52来たね。お疲れさま
102名無しさんの野望:2013/04/06(土) 17:40:47.71 ID:nQiQ4+6z
乞食はそんなもんだろ
103名無しさんの野望:2013/04/07(日) 00:20:16.24 ID:qJy8lwM9
MODで追加された武器をリージョンやNCRのNPCが持つようにしたいんだがgeckのどこいじっていいかわからん・・・
104名無しさんの野望:2013/04/07(日) 16:04:14.91 ID:41alLsYL
ttw2.1が来てるな
105名無しさんの野望:2013/04/07(日) 16:11:17.67 ID:ZfDrl1BW
>>103武器リストとかに追加かな
細かい作業なんで面倒だと思うよ
106名無しさんの野望:2013/04/07(日) 16:42:32.39 ID:EhtFNB3t
>>104
久々に見たよ TTW の文字を
107名無しさんの野望:2013/04/07(日) 17:51:00.18 ID:MmUi11iZ
RFCW最終バージョンはバグが多くてネット情報と自力でなんとか進めてるけど、TTWはかなり改善されてるのか?
Broken Steelのラストで、屋上からベルチバードが消えたのも今となっては懐かしい思い出
108名無しさんの野望:2013/04/07(日) 18:31:08.42 ID:H2queIoj
Milleniaさんの新作、PPSH-41
http://newvegas.nexusmods.com/mods/49910
109名無しさんの野望:2013/04/07(日) 19:04:08.20 ID:ZfDrl1BW
USPより先に来てしまったか−
110名無しさんの野望:2013/04/07(日) 19:44:23.51 ID:zcVyvmPI
Хорошо!
111名無しさんの野望:2013/04/08(月) 02:09:59.40 ID:VKsTtkP2
BulletTimeとTCContenderでキリツグごっこ楽しいです(^q^)
112名無しさんの野望:2013/04/09(火) 09:52:16.55 ID:bdYsdN3X
聖麗奴学園
113名無しさんの野望:2013/04/10(水) 11:54:47.88 ID:BqvpwseZ
雨芳恋歌 センセイ。わたし、もうオトナだよ……
114名無しさんの野望:2013/04/10(水) 23:49:20.01 ID:ibcZ6mp/
なんか外人が君のスクショ気に入ったからロードMODに採用させてくれよってメール来た
ENBもなんもいれてねえ画像演出はバニラなのにw
115名無しさんの野望:2013/04/11(木) 03:17:34.05 ID:5R0cSTEz
バニラでいい感じの画像の方が撮影難しいしレアなんじゃねぇの?
116名無しさんの野望:2013/04/11(木) 18:15:08.87 ID:dVG1MBVr
作者の三枚のSSで分かる、おもしろいMOD

JIP Realistic Weapon Overheating
http://newvegas.nexusmods.com/mods/49892/
117名無しさんの野望:2013/04/12(金) 00:05:07.18 ID:s0+wEIoN
>>116
・・・これは連射すると熱が溜まるのか、面白そうだな
118名無しさんの野望:2013/04/12(金) 01:06:46.79 ID:TTjhr/9I
FO3にも欲しいぜ、彼方の方が連射の機会が多いから

これがリアルなのかはわからないが、着想がイイね
119名無しさんの野望:2013/04/12(金) 23:33:02.81 ID:rBBu+c4Z
お、FO3の方のNexusに面白そうな武器出てる。
個人用に移植しよ
120名無しさんの野望:2013/04/13(土) 13:14:01.46 ID:oHKSDuWS
>>119
独り言は日記帳へ
121名無しさんの野望:2013/04/13(土) 17:24:37.04 ID:yD4MO1FB
じゃあdat落ちにでもするか
122名無しさんの野望:2013/04/13(土) 19:50:24.91 ID:GAaHC6nL
TTW2.2てFO3が完全に独立仕様になったんでて1.41までのFO3MOD流用に再調整がいる。
セーブデータもFormIDが変わるせいで最初からやり直し。
しかも俺の環境じゃ、Zetaのキャトルミューテーションでフリーズする。

今まではFO3やDLCを音声日本語化しててもエラーが出るけど構成パッチが使えたが
今回のバージョンはPackがうまくいかないのかエラーで止まる。
一応、フォルダ構成とリネームはTempに残るのでBSAしてバイナリヘッダ書き換えで
日本語化は出来るけど、一部NPCの音声が高齢女性の再生されない。

1.41と2.2ではBSAの構成も違うので流用が出来ない。
AWOPFO3はマスターをNVに変更すれば使えたけど、2,2は結構いろいろ試したけどタイトルで落ちる
これは痛すぎる。

安定版が出るまで1.41が無難だね。

TTWて面白いんだけFO3とNVのDLCとAWOP両方クリアの段階でレベル46
メインストーリー両方とも進んでないのに既に無敵に近い。
もちっとレベル変動で敵を強くして欲しいな。
ベヒモスもショットガン6発くらいで倒せるからなー。
123名無しさんの野望:2013/04/13(土) 21:58:57.67 ID:WShEDmko
>>122
そこはPNで硬さ調整でしょ
バニラ設定の2倍にしたら、FO3の悪夢やらオーバーロードがいい具合に硬い。
IWSは・・・環境によりけりだな
124名無しさんの野望:2013/04/14(日) 01:23:19.51 ID:gHDwiOY+
>>122
AWOPFO3のマスターをNVに変更
ってどうするんですか?
125名無しさんの野望:2013/04/14(日) 06:49:17.29 ID:u5cPYFnD
>>123
Project Nevadaて過去CTDしやすくて入れてなかったんだけど
パソコン買い換えていえるし、構成もかなり安定させているんで入れてみますわ。ありがとう。

>>124
Wrye Flash NVでesmを選択して右欄のマスターを右クリックしてNVに変更して保存。
他のFO3MODはFO3esmを関連づけしないと動かない場合もある 。

1.41まではNVと同じ延長でFO3もリードするのでFormIDがFO3も"000"でスタートなんだけど
2.0以降は"0a0"で別扱いになっていて結構面倒、自分は特に武器やキャラ改変を大量にしているので
それを直すのが面倒。一応は動くけど、そのままだとCTDやバグの可能性が高いので
もう一回再構成した方が無難。
126名無しさんの野望:2013/04/14(日) 07:23:28.18 ID:u5cPYFnD
そういえば1.41は仕様上、敵追加MODとは相性が悪かったんだけど
FO3のNPCがMoModの敵になったり、CTDしたりと
独立している2.0以降はこれらの問題が解決されるかもしれない。
127名無しさんの野望:2013/04/14(日) 18:44:53.93 ID:ZWOSwcBn
Realistic Mannequinクッソワロタ
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00261.jpg
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00262.jpg

この後全てのグールが爆発する
128名無しさんの野望:2013/04/14(日) 19:21:25.18 ID:YSKzvSCK
サムネからひしひしと伝わるキチガイ度
129名無しさんの野望:2013/04/14(日) 20:15:11.85 ID:tgRedV3P
GMODかよ!
130名無しさんの野望:2013/04/14(日) 21:57:36.27 ID:Dit2H522
>>125
ありがとん、やってみる
131名無しさんの野望:2013/04/15(月) 01:17:52.82 ID:VQKCbk4L
>>127
なんかスカイダイビングにこんな競技なかったっけ…
132名無しさんの野望:2013/04/17(水) 17:04:26.89 ID:Y0k2Iz2w
YMT_PlayableLegateLaniusItem
http://newvegas.nexusmods.com/mods/50021/

タイトル通りなので、難しいものではないが、このMODには二つespがあり
武器を水平に振るか、垂直に振り下ろすかで選択導入となる

SS2枚目の製作者のキャプションはご愛嬌ということだろう
133名無しさんの野望:2013/04/17(水) 17:27:43.17 ID:Y0k2Iz2w
MrDeathKill という方が、Nevada Skies URWLified の ENB バージョンを製作中とのこと
曰はく、「すべてのENBコンフィグ(DOF、SSAO、SMAA、EdgeAA、SweetFX) を使用できるよう
URWLified を再構成させ、近日リリース予定である」

それに先立ち、SSが公開されている
http://newvegas.nexusmods.com/images/46969/
http://newvegas.nexusmods.com/images/46970/
134名無しさんの野望:2013/04/17(水) 19:11:23.02 ID:hHHKed7R
>>132>>133
毎度紹介乙です
URWLの再構成気になるな
135名無しさんの野望:2013/04/19(金) 18:43:48.55 ID:6YYEdNZ5
おや、Nexus落ちてるかな?
136名無しさんの野望:2013/04/19(金) 20:30:21.71 ID:QcAK5SAb
Nexus 今日は終日不安定 スカイリムが恐らく最も酷い状態
137名無しさんの野望:2013/04/20(土) 10:48:13.90 ID:4Ptgip7h
最近EndoseやVoteが機能しなかったりが多かったしちょっと心配だな
138名無しさんの野望:2013/04/20(土) 19:12:32.09 ID:fknucUm1
実弾系の武器なら全てに使える弾だよ!ってことでいいんだよな、これは
ttp://newvegas.nexusmods.com/mods/50050/?tab=3&navtag=%2Fajax%2Fmodimages%2F%3Fuser%3D0%26id%3D50050
139名無しさんの野望:2013/04/21(日) 22:09:48.90 ID:bfRlIYlm
そうみたいだね 平素見向きもしなかった「玉」なんだよね

Abby - A Child Companion が意外と人気があるようだ
強烈な印象のガキんちょではある 
140名無しさんの野望:2013/04/22(月) 11:55:49.97 ID:ijpMK6c1
「弾」にまた新たなものが一つ、市場に登場した

Pulse Ammo
http://newvegas.nexusmods.com/mods/50078

読んで字の如く、なので詳細省きますが、ほとんどの銃で使えるようになっている
(製作者のSSの二枚目)
発射・着弾時のエフェクトとかは、変に派手でもなく、十分水準を保っているのではなかろうか
141名無しさんの野望:2013/04/23(火) 20:02:49.52 ID:V3XolHBR
男の武器、ナイフにも注目頂きたい

Ka-bar knive by Eprdox
http://newvegas.nexusmods.com/mods/50092

フリーサイドのチンピラ相手にはこれで充分
ガンランナーで販売 throwing knife もある
142名無しさんの野望:2013/04/24(水) 16:07:52.93 ID:+ZwgYyeB
skyrimでいうドラゴンポルノみたいに
newvegasにもいいMOD紹介サイトできねーかな
143名無しさんの野望:2013/04/24(水) 17:05:19.47 ID:9q0M4x1I
もう現役はルネフさんのところくらいかな
ここで不満なら、あとはまぁご自身で作ることだな
144名無しさんの野望:2013/04/24(水) 19:25:11.82 ID:ezcHcFln
フリーダムMODはFalloutとしては老舗の良いサイトだな
145名無しさんの野望:2013/04/24(水) 20:02:57.87 ID:tdyzdiw6
武器メインだとモハビ旅かなぁ
146名無しさんの野望:2013/04/26(金) 10:07:49.42 ID:iJPSRj0E
FO3もだけどNVも結構なくなってるMOD多いなー

バックアップしときゃよかった
147名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:49:13.04 ID:IL5KAD1g
http://newvegas.nexusmods.com/mods/50172/
来てた やったぜ。
148名無しさんの野望:2013/05/03(金) 11:35:21.39 ID:Yiw2anqw
>>147
ナイス
149名無しさんの野望:2013/05/04(土) 19:20:00.11 ID:DJueT0am
鍵を使う扉を銃か爆弾で開けるmodってないかな?
BreakableLock-NVを試そうと思ったらファイルが見つからない
150名無しさんの野望:2013/05/04(土) 20:22:28.05 ID:iZcRF/1V
Project Nevadaにそんな設定遭ったべさ
151名無しさんの野望:2013/05/05(日) 02:02:17.81 ID:aBO12984
>>150
ありがとう
扉吹き飛ばしてくる!
152名無しさんの野望:2013/05/07(火) 01:50:06.35 ID:ZPNNVWgj
興味深いMODの「予告」が、Nexusに上がっている

Neotropics Medical System というもので、まだ開発途上でファイルはない
http://newvegas.nexusmods.com/mods/50220//?

これは、PipBoyを開かずして、自動的にヘルスやケガの回復をするもので、
インベントリに有る.薬品をHUDで画面に表示ができて、MCM内の画面で
各々の設定ができるというものの様だ コンパニオンにも適応可能とのこと

現時点で MCMやNVSE、そしてDarnUI を必須としている
153名無しさんの野望:2013/05/07(火) 13:08:41.74 ID:ZPNNVWgj
未明の Neotropics Medical System (公開された) の姉妹作

Neotropics Medical System
http://newvegas.nexusmods.com/mods/50225/?

HUD上に、Base Damage や Reload Time、Maximum Range等を
MCM設定画面で゛選択表示させることが出来る
単独の銃器MODと、どの程度マッチングするのかが興味深い
使用条件は、上で掲げたものと同じ
154名無しさんの野望:2013/05/07(火) 23:46:53.38 ID:2FfFF8ny
>>153
うおお!何これかっこいい!
ここまでくると別のゲームにみえるなすげえ
155名無しさんの野望:2013/05/08(水) 20:19:16.78 ID:Fh0qVdN+
>>94 で紹介してた WMXUE - Weapon Mods Expanded Ultimate Edition の更新と、
それ用のMOD互換パッチセットが上がっていますね
156名無しさんの野望:2013/05/09(木) 01:06:51.53 ID:Vu9SukEe
New Vegas Bounties II ってNEWGAMEでスタートしないとダメ?
最初の事務所いってからなにも起きないんだけど…
Goodspringsでは雑貨屋の外に投げナイフが刺さってるだけで手配書が無い
ロード順最後にしても変わらないし、何方か情報お願いします
157名無しさんの野望:2013/05/09(木) 01:18:24.49 ID:03tV8MMS
NewGameしてみればいいじゃない
158名無しさんの野望:2013/05/10(金) 18:27:36.07 ID:5n8qccVY
ProjectNevadaのBionicEyeを使った状態で一部のアイテムを装備するとおかしなことになってたんだけどENBのBloomとAdaptationを切ったら直った
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00272.jpg
何も見えねえ・・・
159名無しさんの野望:2013/05/10(金) 20:43:12.48 ID:N3m1gMT2
>>158
ENBの仕様、これはNifの一部のマテリアル表現が物凄い光ってしまうんだけど、ENBのコントラスト調整機能がそれに反応しすぎて他を真っ黒にしてしまうため。
160名無しさんの野望:2013/05/11(土) 18:03:27.59 ID:FXT2HFa+
やっと規制解除された(´A`)
あ、またMilleniaさんにTexture描いてもらうことになりました
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00264.jpg
161名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:18:44.76 ID:UjHXy9P7
>>160
M14の空挺部隊用かバイク兵のカービンタイプかこれ?
下はスチェッキンか
162名無しさんの野望:2013/05/11(土) 21:30:05.83 ID:FXT2HFa+
>>161
残念、スターム・ルガーのミニ14。ストックはAC556(ミニ14のカービンモデル)と同じやつで
特攻野郎Aチームで使われてたのと同じ仕様にしてみた。
んでスチェッキンの方のデータはもうMilleniaさんに渡してあるからそのうちNEXUSにUPされるかもわからん。

ところでフォアグリップを握るアニメーションで一番メジャーなのって何?
最近トミーガンを作りたいなと思い始めまして。M1921になるかM1になるかはたまたM1928になるかはまだ決めてないけど。
163名無しさんの野望:2013/05/11(土) 22:48:46.70 ID:twbvVr+m
>>162
Weapon Animation Replacersが無難じゃないかな?
164sage:2013/05/14(火) 18:40:34.32 ID:0nE38wse
Vegasを全体的に放射能汚染をひどくするMODってないだろうか?

そこまでまだやりこんでないけどもっとガイカーカウンターのガリガリ音とか
飲まないけど洗面器より汚染のひどい便所のRADとか見て更に楽しみたい
165名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:37:38.54 ID:xjeMWDSJ
なんかコンパニオンに待てって指示すると壁にもたれかかったり椅子に座ったり
アニメーションするmodって名前なんだっけか?
166名無しさんの野望:2013/05/15(水) 23:32:51.02 ID:COXlRnG9
>>160
乙!
ミニ14って、なんとなくFOの世界観に合ってる気がしてすげー好きだわ。
南部のいかついおっちゃんが戦前に持ってたものです的な感じだし。
クォリティの高いミニ14が増えてうれしい。
167名無しさんの野望:2013/05/17(金) 02:10:17.82 ID:cW71fsMh
俺の環境だとIWSいれると、プレイ時間が増えてから何でもない道の途中に近づくと必ずCTDする場所が一ヶ所
どこかに出来てしまうんだけど何とかならないかな?
何回かゲーム自体再インスコしてやり直したんだけどその度に場所が変わるし・・・
大型modは他にMMUEしか入れてないんだけどな
IWSはそういうもんだと思って諦めるしかないんだろうか
168名無しさんの野望:2013/05/17(金) 08:49:06.43 ID:s1hxyFbd
念願のshinC-NV装備を手に入れたぞ!!
と思ってwktkして導入したんだけどバニースーツ以外
なぜかバグる・・・

上着が地面にビロ〜ンて伸びてくっついちゃうorz
169名無しさんの野望:2013/05/17(金) 11:24:25.54 ID:k8qJvG9T
>>167
俺も同じ現象が起こったけどゲーム内で何日か経ってから行くと大丈夫だったりする

>>168
乳揺れが原因だからBNBを導入すればいい
巨乳化が嫌ならfemaleupperbody.nifだけ入れる。だった気がする

やったのがだいぶ昔だからうろ覚えだけど多分そんな感じ
170名無しさんの野望:2013/05/17(金) 12:51:50.75 ID:nuKiiAK5
>>167
>何でもない道の途中に近づくと必ずCTDする場所
IWSに限らず、他のMODでもそうなることがあるよ。
>>169に書かれているように、時間を進めてから行ってみるといい。
171名無しさんの野望:2013/05/17(金) 13:24:51.17 ID:s1hxyFbd
>>169


おお〜サンクス
ビロ〜ンが治った!
アリガタン
172名無しさんの野望:2013/05/17(金) 13:49:47.43 ID:s1hxyFbd
faster running ってMODどっかにないかな〜
探しまくったけど見つかんない

ネクサスは隠しファイルになってるし

パッドでプレイしてるからsprint mod入れてshift押すのめんどくさい
173名無しさんの野望:2013/05/17(金) 14:04:49.30 ID:vCtDOW+I
174名無しさんの野望:2013/05/17(金) 14:07:09.59 ID:vCtDOW+I
175名無しさんの野望:2013/05/22(水) 14:43:51.28 ID:CNg4RUHX
最初はサクサク動いてたけど
最近は10分ごとにCTD

セーブデータが重くなるとだめなのかな
176名無しさんの野望:2013/05/28(火) 05:55:11.10 ID:FypCRitG
Sexus for New Vegasはここでいいのかな?
Copy of Sexus詰め合わせうp乙です
177名無しさんの野望:2013/05/29(水) 00:20:19.38 ID:cyM5naNV
ようやっと規制解除だ。

Mini-14高評価だなー。御目出度う御座います。
かっこいいなあこいつ
178名無しさんの野望:2013/05/29(水) 21:02:51.32 ID:OrDTI+Ft
>>177
楽しんでいただけたなら何よりです
NEXUSでは「自分も(リアルで)持ってるぜ」ってな人が結構いてワロタwww
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00276.jpg
179名無しさんの野望:2013/05/29(水) 21:22:24.64 ID:LH6MDR8m
おーmicro T-1じゃないか
180名無しさんの野望:2013/05/29(水) 23:10:17.10 ID:cyM5naNV
Cz75SP-01モデルなのかな?カスタマイズがあるということは
181名無しさんの野望:2013/05/29(水) 23:39:25.07 ID:OrDTI+Ft
>>180
Cz75の最初期モデル(通称ショートレイル)です
NEXUSの方の画像を見た前提で話を進めると、個人レベルでのカスタマイズを除けば本来は
拡張マガジンもコンペンセイターも存在しないはずだし、個人的にも旧式の銃にカスタムパーツを
ゴテゴテ付けるのは好みじゃないんだけど。。。
ただゲームの中にシステムとして組み込まれている以上何も用意しないのは如何なものかと思うし
最終的にはユーザー側で判断することなので一応作ってみた感じ
Micro T-1は同時進行中のジェリコ941の方には付けてCz75には付けません
あとリソースとしても配布する予定なので好きな銃に載せて遊んでください
182名無しさんの野望:2013/06/01(土) 05:52:15.36 ID:xYrzLTGj
Gunslingergirl見てNV久しぶりにやろうかと
なんか良いmodある
sig.p229とか服とか
183名無しさんの野望:2013/06/01(土) 23:28:06.18 ID:G06kCZ9N
ガンスリ風か。
イタリア武器は軒並み人気無いからな、MODとして
184名無しさんの野望:2013/06/02(日) 00:52:38.10 ID:KQhIpwj7
登場してた武器って大体FNとH&Kだったしその辺の武器パック探してみたら入ってるんじゃないかなぁ
というか、装備に関しては国際色豊かだったよねあの漫画

まぁ服は・・・ごめん、コレぐらいしか思いつかんかった・・・
http://newvegas.nexusmods.com/mods/48848/
185名無しさんの野望:2013/06/02(日) 05:59:50.24 ID:i4c82tII
>>183
>>184
気持ちだけでも感謝
地道に探しますわ
186名無しさんの野望:2013/06/03(月) 22:19:33.37 ID:plQwqmwe
あー、ガンスリの最新刊当たりでジャン・リコが使ってた気がしたSCARはあるぞ。


ttp://newvegas.nexusmods.com/mods/47763//?
FN SCAR-H MK17 CQC Pack
187名無しさんの野望:2013/06/09(日) 12:11:47.55 ID:j2DvZXJf
ENB更新
188名無しさんの野望:2013/06/09(日) 19:45:00.14 ID:EWvSHxmk
やってる人は少なそうだがAWOP4DMがバージョンアップしてるな
189名無しさんの野望:2013/06/11(火) 11:54:02.31 ID:i5eW674Y
これからやろうとしてたところなんだ。

それよりAWOPで会話の選択肢が出なくなるバグに遭遇した人いないか?
間違ってパッチを全部当てたらああなったのかこいつのせいか気になるのだが。
http://newvegas.nexusmods.com/mods/39543

>>182
P220ならダメか?形状的には多少大きい程度だが。
http://newvegas.nexusmods.com/mods/39943
190名無しさんの野望:2013/06/13(木) 22:29:59.72 ID:PBp+DzQL
Geckの質問です
手投げ武器の斧やナイフが命中後に消えるまでの時間を変更したいのですが
どこを触ればよいのでしょうか?

もうすこし手投げ武器を使えるように実験しているのですが、できれば命中後に
武器が死体に残ってる方がらしいかと思い…
理想は、oblivionみたいに矢弾が回収したいのです

どなたか情報あればお願いします
191名無しさんの野望:2013/06/14(金) 22:29:05.87 ID:Oc05fJ8m
>>190
FO3で発射後のレールスパイクを時間経過で消去するMOD作ったことがあるんだけど、
多分それと同じ仕組みじゃないかなー NewVegas持ってないから想像だけど

ちなみに仕組みは
Special Effects -> Explosionで音もダメージも距離も無い「爆発A」を作る
Special Effects -> Projectileでレールライフルの弾のデータに「爆発A」とタイマーX秒を設定
するとレールスパイクが音も爆発ダメージも無い時限式グレネード弾になる
つまり刺さったレールスパイクがX秒後に音もなく消えるようになる

というわけでNewVegasのGECKがFO3と大して変わらないとすれば、
Projectileで斧やナイフのデータを探して開いたらExplosionの項目にチェックが入ってるはず
そこのTimerの値を変更すれば消える(見えない爆発する)時間が変わるんじゃないかな
192名無しさんの野望:2013/06/15(土) 00:04:01.04 ID:2DOAaYq8
>>191
情報ありがとう、Explosionを適応、NoneにしてTimerを500にしてみたら少し残るようになりました
まだまだ実験段階ですが、一歩前進しました

http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00285.jpg
193名無しさんの野望:2013/06/16(日) 02:55:52.70 ID:vsFcWTVt
質問ばっかりですまないが、mikoto beautyとかで追加した髪型だと帽子被るとハゲになってしまうんだ…
どこをいじればいいんだろう
194名無しさんの野望:2013/06/16(日) 10:59:50.57 ID:z0fVnFfY
たしか帽子被った後の髪型をMikotoBeautyとかのMODは指定してないんだよな。
GECKで指定できたか分からんけど
195名無しさんの野望:2013/06/16(日) 15:21:52.87 ID:vsFcWTVt
なんかステルスボーイ使っても禿げてる
geckで帽子ごとに指定するのかなぁ
196名無しさんの野望:2013/06/16(日) 16:06:32.15 ID:QiHpMqDu
Armorのほうの頭にかぶるやつのHair,hatのフラグをいじらんとあかんかったきがするよ
197名無しさんの野望:2013/06/16(日) 16:20:44.08 ID:pyOQR9/o
>>193
mikoto beautyで追加した髪のメッシュにも、帽子用髪型は入ってます
帽子かぶると禿げる不具合はVanillaで抱えている問題でMODで髪型追加するとほぼ発症する不具合です
これはFO3の頃から指摘されてるんですが未だに直って無いし解決法も判って無いはず
198名無しさんの野望:2013/06/16(日) 16:53:49.74 ID:vsFcWTVt
>>196 >>197 さんくす
とりあえず過去ログ漁ってみたけどやっぱGECKで何とかするしかないのか…
199名無しさんの野望:2013/06/16(日) 19:53:46.20 ID:vsFcWTVt
ぐへぇ。望みがタタレター

shojyo race用の帽子mod系列でmikoto対応の帽子modとかないかなぁ
200名無しさんの野望:2013/06/16(日) 23:19:19.11 ID:FYSipHjt
探し方が悪いのか上手いこと見つからないんだけど、VATSや銃器の攻撃力をfo3並にするmodってないのかな?
201名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:09:20.26 ID:uBdIAgZ8
>>198
説明足らなかったから理解出来なかったんだと思うけど、GECKで修正出来ないです
FO3とNVのヘアメッシュファイルのNIFは帽子をかぶった時用の髪型も同じNIFに入っています
hat属性のフラグが立つとNIF側で自動的に帽子用の髪型メッシュに表示を切り替えてくれるんです

所がMODを入れるとこの機能が正常に動作しない不具合が起きます、
当初NIFがおかしいのではないかと言われ修正NIFとか作られましたが根本的な解決が出来ませんでした
このため未だに解決法が無い不具合となっています
202名無しさんの野望:2013/06/17(月) 01:58:43.98 ID:47TVOkGK
TTWでFO3のMOD「Scavengable Pile」が動作しました
203名無しさんの野望:2013/06/17(月) 07:52:24.69 ID:CriBYwud
>>201 ありがとうございました… 髪型と帽子が一体になってるMODを探してみます
204名無しさんの野望:2013/06/17(月) 17:31:45.29 ID:Rg/KgLNa
SKS Hair Pack-Fallout Styleから気に入った髪型引っ張ってきてNCRのベレー帽被せてるけど髪型消えないな
ベレー帽はNifskopeで髪型に合うよう調整済み
205名無しさんの野望:2013/06/20(木) 18:05:11.50 ID:gTp82WTD
206名無しさんの野望:2013/06/22(土) 21:44:08.01 ID:zNv6sUE4
大型modが来てるが、もうほとんどチェックされてないのかねぇ?
Fallout - Project Brazil
http://newvegas.nexusmods.com/mods/45138/

まぁ…うちの環境ではなぜかメインストーリーは動いてはくれないが、
とりあえず広大なマップ(といっても探索箇所は少ないが…)
は探索できた。
207名無しさんの野望:2013/06/22(土) 21:47:18.80 ID:f2QZUZYa
>>206
巨大すぎてみんな敬遠してんだよ
具体的に言うと日本語化を待ってる

俺はちまちまとコーラとビールで喉が癒せるMODとか
弾頭の違いごとで弾のメッシュが変わるMODとか作ってる
208名無しさんの野望:2013/06/22(土) 21:47:31.09 ID:/Q9b+6Pc
翻訳スレでは話題になってたけどどういうMODかはよく知らない
209名無しさんの野望:2013/06/22(土) 21:50:18.21 ID:zNv6sUE4
二日間動きも無いスレが、こんなに早く反応があるとは・・・
なんだかんだで好き者はチェックしてんだな。
210名無しさんの野望:2013/06/22(土) 23:19:31.84 ID:rpD2LfpT
大抵の人はこれが最後の大型MODだと思ってるからな
211名無しさんの野望:2013/06/23(日) 03:47:02.38 ID:3rgjAihI
4が出る前にはもう一度賑わうさ・・・

今はWWTを遊んどる
212名無しさんの野望:2013/06/23(日) 12:34:54.06 ID:2P5Okd/Q
RobCo Certified New vegasのれどめ翻訳って需要あるだろうか?
いろいろと詳しく書いていて参考になるんだが。

なんとデスクローロボを作れるらしい。
213名無しさんの野望:2013/06/23(日) 17:27:30.22 ID:QUF3jmw2
今使ってる俺に需要がある
デスクローロボ造れるのは知ってるけど詳しい材料とか必要perkとか分かり難いのよね
214名無しさんの野望:2013/06/23(日) 18:04:16.64 ID:3rgjAihI
面白そうだけど仲間増やす系は移動の邪魔になるからなぁ
215名無しさんの野望:2013/06/23(日) 18:05:32.65 ID:QUF3jmw2
>>214
ロボはパッケージ化(アイテム化)して持ち運びできるよ
216名無しさんの野望:2013/06/23(日) 18:33:13.54 ID:f/41logA
RobCo Certified NVは400行ほど、てきとう翻訳して挫折したわ
217名無しさんの野望:2013/06/24(月) 12:49:21.26 ID:Qp1RJHGd
>>213
マッドサイエンティストのPerkでいいらしい。
これで脳を切り取る武器を使い、適切なアイテムがあればデスクローロボの完成。

>>214
パッケージにした後ロボスコルピオンとジャンクボット以外は売れるのがいい。
序盤でもヘリオス1に行ってロボブレインを修理売却でキャップが稼げる。ニューベガススティールやベルチ周辺は宝の山になる。
218名無しさんの野望:2013/06/26(水) 01:35:21.63 ID:TZtVpUID
ENBで手が透けるのは仕様?
219名無しさんの野望:2013/06/26(水) 06:12:55.50 ID:tS6SeJz3
今週末くらいにはThe Inheritanceの翻訳出せそう
220名無しさんの野望:2013/06/26(水) 06:31:13.58 ID:KvQFsLTh
おお
大型MODの翻訳乙です
221名無しさんの野望:2013/06/26(水) 18:32:36.05 ID:9Nal+6f6
>>218
FPS視点で手や武器が透ける事を指してるなら、既知の不具合で直ったと言う話は聞いてない。
222名無しさんの野望:2013/06/27(木) 00:04:37.90 ID:xOciUZKr
>>218
ENBのアンビエントオクルージョンを切れば良かったようなうんたらかんたら
とりあえずAOの値を0にしてみては?
223名無しさんの野望:2013/06/28(金) 14:05:12.95 ID:vdXZl6Rk
投げナイフの回収&作成MODってありませんでしたっけ?
ほんの少しの情報でも構わないんで情報提供お願いします<m(_ _)m>
224名無しさんの野望:2013/06/28(金) 14:51:26.18 ID:6apwX7QH
投げ武器を回収するMODはWikiに載ってたと思うが
それを元にすれば?
225名無しさんの野望:2013/06/28(金) 16:06:36.13 ID:8mVoso6l
ものっすごい原始的武器として投石紐やスリングショット、あとは素手で石投げるだけの武器とか作ったら面白そう
そこら辺から拾えるからという理由で弾数無限にして石投げて回ったり
ベガスならスローイングのスキルもあるし
226名無しさんの野望:2013/06/28(金) 18:39:24.02 ID:VTOzOb+R
>>224
そんなMODあったんですか
じゃGECKでいじってみますどうもありがとう!
227名無しさんの野望:2013/06/29(土) 00:51:32.16 ID:DFYl5M+o
>>225
FO3版のCFWに石はあったが威力も何もかも低かったな・・・

ところで、GECKでバニラのテクスチャやら画像を読み込むときっていちいち同じ場所に解凍済みの画像やテクスチャをおかないとダメ?
バックアップの妨げになりそうで怖いんだが。
228名無しさんの野望:2013/06/29(土) 01:29:46.17 ID:xZGDx6hP
テクスチャとかはBSAでも読み込んでくれたはずだが
メッシュ設定する時はフォルダ内に必要だったな・・・
BSAから読み込めたっけ?
229名無しさんの野望:2013/06/29(土) 02:39:28.53 ID:IgMvBcNC
>>227
FWEあたりにも石あった。グレネード扱いだったな。あれはおとりというか、FarCry的に使うのかな?
230名無しさんの野望:2013/06/29(土) 04:51:40.20 ID:xZGDx6hP
>>225
石を作るのは簡単だな
爆発しないグレネードに石のメッシュつけて弾薬を消耗しないようにすればすぐ出来る
直撃すればダメージ行くし、しなくても音の設定をすればAIの設定次第では落ちた石に注意が向く

スリングもモーションさえ作れれば簡単だが・・・
231名無しさんの野望:2013/06/29(土) 05:38:27.08 ID:WYLQnIIL
zキーで掴んで右クリで投げちゃダメなのか?w
瀕死の奴にぶつけて最後の止めが最高なのに
232名無しさんの野望:2013/06/29(土) 05:47:48.33 ID:xZGDx6hP
Zキーでしゃがむモーション&石を装備するスクリプトを組めば

でもそういう特殊操作はパッドじゃ使えないから人気出ないんだよな
233名無しさんの野望:2013/06/29(土) 06:53:49.29 ID:WYLQnIIL
>>232
いやいや、そうじゃなくてデフォで出来るでしょって話
234名無しさんの野望:2013/06/29(土) 07:35:01.52 ID:xZGDx6hP
ああ、グラスプで・・・

掴んだまま叩き付ける事なら出来るが投げるのは難易度高いなw
235自己責任でどうぞ:2013/06/29(土) 20:34:06.97 ID:C4RV9Zmv
自己責任でどうぞ

178:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/29(土) 20:14:45.86 発信元:113.159.148.214
【依頼に関してのコメントなど】宜しくお願いします。
【板名】PCゲーム
【スレッド名】Fallout: New Vegas SS/MOD 13
【スレのURL】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1364291275/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
ttp://ux.getuploader.com/falloutx_SS_MOD/download/78/The+Inheritance_en-jp.zip
NVBシリーズ作者さんのクエストMod、The Inheritanceの日本語化辞書

メイン+サブは一通り確認してはいるはずだけどまだ未確認のテキストがあるから
誤字とか脱字とかそもそも翻訳がおかしいとかあるかもしれない
なお作者さんの許可はとっていない
236名無しさんの野望:2013/06/29(土) 21:20:48.44 ID:xZGDx6hP
クエMODの日本語化か!
237名無しさんの野望:2013/06/29(土) 23:19:39.09 ID:DsLXiqQQ
>>235
乙!

しかし敵専用武器をこっちの武器データに当てはめても発射音がでないのな・・・
どうやったら音を出せるんだろう。
238名無しさんの野望:2013/06/29(土) 23:29:31.92 ID:xZGDx6hP
>>237
発射音だけなら武器の同じ項目にあるはずだが
AttackSoundで設定できるだろ

飛翔物、マズルフラッシュ、速度に重力などは
SpecialEffectsのProjectileだな
239名無しさんの野望:2013/06/29(土) 23:32:54.81 ID:DsLXiqQQ
設定して、まったく音が出ないから疑問に思ってるんだが・・・
飛翔物を敵専用のLaserstingerProjectileにしてDrモビウスのレーザーキャノンでも作ろうと思ってたので。

他にもレイクルーク音波発生器、ロボブレインの音波を射出するメスメトロンもどきとか作っても全然発射音が・・・
ちゃんと設定はしてる。
240名無しさんの野望:2013/06/29(土) 23:38:19.39 ID:xZGDx6hP
両方のデータを見比べてみてちゃんと同じデータになってる?
SelectTESSoundとかなってない?
241名無しさんの野望:2013/06/29(土) 23:48:32.02 ID:5Qbyh151
>>235
おお、クエストMODの翻訳が。乙でした!
使わせていただきます!
242名無しさんの野望:2013/06/30(日) 00:02:11.08 ID:DsLXiqQQ
レイクルーク、ロボブレインのほうは解決した。感謝です。
しかし、プロテクトロンのレーザーを使ったハンドガンとモビウスのレーザー着弾時の音が無音・・・
着弾時の音がどうにも鳴らない・・・
243名無しさんの野望:2013/06/30(日) 03:24:04.35 ID:ceY5yDVn
着弾時の音はImpactDataSetで設定

ImpactDataSet=Projectile(飛翔物)が物体(壁、土、水など)に当たった時にでるImpactDataをそれぞれ選ぶ
ImpactData=Projectile(飛翔物)が何かにぶつかった時に出るエフェクトと音。弾丸が土に当たった時、壁に当たった時など沢山ある
Explosin=Projectile(飛翔物)が着弾時に爆発する設定をした時に発生する爆発。エフェクトや音や範囲、魔法効果などを選ぶ
244名無しさんの野望:2013/06/30(日) 06:32:38.77 ID:zKJBgSOX
ヒャッハー 新鮮な翻訳だぜ!
245名無しさんの野望:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Zazz0emY
ロボMODのれどめ日本語訳だって!?
246名無しさんの野望:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:11/rvJQf
ただ機械翻訳にかけただけだ・・・
それでもある程度内容はつかめると思う。サーバーボットの機能がイマイチわからんが。

それはそうとHHのソローズ族を修道服に着替えさせるESPを試運転中。
FO3のtestweapon3とFartherofNMのメッシュテクスチャ必要だが。
247名無しさんの野望:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:/KGawYBW
最近買ったんだけど
このゲームのMODを探すとときってみんなはどんなサイト使ってる?
とりあえずモハビ旅さんとフリーダムMODさんつかってるけど
他にどんなのがあるかな?

スカイリムみたいにMODデータベースがあったりする?
248名無しさんの野望:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RVaJb9cn
昔はかなりあったんだけど、現在も更新してるサイトはフリーダムさんとか好色アルゴニアンメイドさんとか位かな?
過去のを探りたいならあげものがかりとかもあるよ
249名無しさんの野望:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:D7d/N640
>>247
こまめにNEXUSの新着チェック、気になったMODはtrackボタン押して更新チェックしておく。
オブリみたいにMOD翻訳所が無いのでクエストMODはほぼ翻訳されないと思った方が良い
でも英語のままプレイしてもかなり面白い物が結構ある
翻訳諦めて英文のまま散々プレイしてたらもうかなり慣れてきた、
ダイアログ読まないと正しい選択肢にならない様な対話クエストMODじゃない限り大体遊べる

クエストMODは正直オブリビオンより遥かに面白い物が結構ある
250名無しさんの野望:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:EMhKLU76
現在、複数のVault建築計画に着手中。
兵器Vault、ロボVault、ヌカコーラVaultなどを予定。
251名無しさんの野望:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Z6AySWKu
>>250
おお、すごいな!
配布するかどうかは知らんが、できあがったら、スクショでも見てみたいな。
252名無しさんの野望:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cgbm+Vvx
TTWってどこからワールド間移動するん?
253名無しさんの野望:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:S5sQIRJw
>>252
書いてあるだろう
駅からだ
254名無しさんの野望:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cgbm+Vvx
>>253
ほんまや
ありがと
255名無しさんの野望:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JMegAGMm
以前、NVにないテクスチャとメッシュを流用したら大丈夫かとどうかと聞いたけど・・・
あれって地形にも適用されるのかな?されなかったら潜水艦使おうと思うんだが。
256名無しさんの野望:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Ezt6xDsb
余裕
私もPLのブラックホール館をモハビに移築したよ
257名無しさんの野望:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:qNo3u/Zg
>>255
地形も一応NGなはずだが、黙認というか、怒られないうちは大丈夫じゃないかな
nexusにもそのまんま流用してたりするMOD結構見かけるし。
258名無しさんの野望:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:WWbq4RK2
>>256>>257
ありがとう、これで潜水艦を出せる・・・!
259名無しさんの野望:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/ocBD8sC
>>257
NVのBSAに入っていない他のゲームのリソースを改変したファイルを含んだMODは元ファイルに使用許諾が無い限り公開してはいけない。
FO3やFO3のDLCに使われてるリソースを改変してそのファイルを添付してMOD公開はベセスダも認めてないしNEXUSも認めてないですね

ただしNVのBSAって使われていないファイルがかなり入っていて、FO3のDLCのファイルもかなり変なの混じってます
マザーシップゼータの船内のファイルとかNVでほとんど使って無いくせにほぼ再現できる量入ってたりする
260名無しさんの野望:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:GXUNFGFQ
SEXOUTのどれがどれなのか見て回ってたんですが、途中でどこがどう変わるのかわからなくなりました(これ要素被ってね?みたいな)
男主人公ならコレとコレ、女ならコレとコレみたいなオススメってありますか?
261名無しさんの野望:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:RZV+4xAa
nexusからDLできneee
エラーらしい
No file exists for this ID
%2FError%2F%3Ferr%3Dfile_exist
262名無しさんの野望:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:LdWE89eI
やっぱnexus側の問題か
mod導入しようと思ったらDLできなくてぐぬぬ
263名無しさんの野望:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:RZV+4xAa
nexusが直ったので記念眞紀子
264名無しさんの野望:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:2dc/IRCW
265名無しさんの野望:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:wOJzm3gn
nexusまたDLできなくなってね?
266名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:w7NWEHEA
発売した時に360版を死ぬほどやって
サマーセールでsteam版を買って
とりあえずproject nevadaとAWOPとmonstar wars入れてみたけどムズすぎワロタ
序盤から人間の上位っぽいのがポンポン出てくるのがきつい
267名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:2lTSoFih
現在もDLできないですねぇ

みなさんは出来てますか?
268名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:F06qXShh
>>266
AWOP行くならジーンスカイダイビングいくと楽になる。
そこにいる奴が改良型9mm持ってるから序盤には大きな助けになる。
269264:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:xsjOMFtw
すまん、Vault-Planmodはちゃんと専用ロダにあげておいた。
アドレス間違えて申し訳ない。Vaultを追加するmodなので興味がある方はどうぞ。

いずれエンクレイブロボット工場とヌカコーラ、ロシア兵の巣窟も追加予定。
270名無しさんの野望:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qeQds0aW
nexusDLエラー最近多いね
271名無しさんの野望:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:zM/1KuL+
もうオワタ式Modってダウソできるとこない?
HD吹っ飛んで全滅してしまったんだ
272名無しさんの野望:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:2u25jkCe
>>264
>>269
おお、完成したのか。よし、やってみよう。
乙でした。
273名無しさんの野望:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ITCGFpZi
某動画にあがっていたvaultplanってやつをDLしたが、マスターにClassicPack.esmとGunRunnersArsenal.esmが
指定されていてプレイできなかった、なんてこった。
274名無しさんの野望:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:HKlwmyrD
>>273
すまん、クラシックパックは外したかったが最初の設定ミスってな・・・
後、GRAは設置武器とかに使われてたり敵が所持してるから必須なんだ。すまない。
275名無しさんの野望:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:RIw8HGI1
IWCで大量に敵増やす場合、パソコンのCPU良いの使えばまともに動きますか?
今のスペックだとレプコン実験エリアで敵3倍くらいで落ちる
276名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:o1XyUvS8
今のスペックもわからなければ、良いCPUがどの程度なのかもわからん…
277名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tUnszN5E
http://newvegas.nexusmods.com/mods/45739/
こんなもん見つけた。既出かも
278名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:CsZpLnTj
>>276
cpu intel core i7 2700 メモリ16GB グラボ GTX580
こんな感じなんですが・・
279名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7+Lf5Iif
Falloutには十分
敵増やしまくってとかやってるとキリがないから程ほどに
後落ちるのは重いわけじゃなくてエラー出てたりする場合もあるからからPC変えても無駄かもね
280名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:3k7+MJfW
>>278
それって考えうる中で最高のCPUだぞ?
スペックは十分だから、mod同士の干渉とかいろいろとありそうだ。
281名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:c7TO+5Qk
>>278
IWSだけにして落ちるか確認してみたら
282名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:FrMc9pnC
>>275>>278が同一人物なわけないだろ
283名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:tHxXm5we
>>282
大丈夫か?確かに暑いけど・・・
284名無しさんの野望:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:G+Q44p05
http://newvegas.nexusmods.com/mods/37849/?tab=4&navtag=%2Fajax%2Fcomments%2F%3Fmod_id%3D37849%26page%3D1%26sort%3DDESC%26pid%3D0%26thread_id%3D351710&pUp=1

このMODの人が着てる防具なにかわかる?
ヘルシングだった気がするが
それらしいものが出てこん
285名無しさんの野望:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:dQBQ3vjR
SSの装備にBEWARE OF GIRLって書いてあるからぐぐったらそれっぽいの出てくるよ
てか作者同じでないの
286名無しさんの野望:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:G+Q44p05
>>285
BEWARE OF GIRLはこの人が作るMODには必ずつくみたい
この銃MODの作者がつくった中にはこの鎧含まれてないんだよ
287名無しさんの野望:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:K1HScKIj
んーほんとだ見当たらんね
SS上げるなら使用MOD書けばいいのにな
SSだけ上げてドヤ顔している人の多いこと
288名無しさんの野望:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5V0Xh0xr
すみません、1年半ぶりぐらいにまたやりたくて戻って来たんですが
久しぶりにm82を使いたいと思い
http://newvegas.nexusmods.com/mods/37521#content
ログインして、ダウンロードしようとしたのですが

この Web ページは表示できませんと、出てダウンロード出来ません。
拒否されてるんでしょうか?
289名無しさんの野望:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SXOtDqnK
TTWとAWOPは相性悪いのかな?
なんかゲーム開始直後から不死身で無言の軍曹がベッタリくっついてくるな
290名無しさんの野望:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:vR+sMtvl
>>288
何らこの制限(アダルトコンテンツに指定されてるとか)かかってるから
nexusのアカウント作ってログインして設定で
アダルトコンテンツに制限かけないようにすればみれると思う
291名無しさんの野望:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KdgK1E8h
ヒャッハー!久々に起動したら胸がおかしなことになってるぜー!何かMOD欠けてしまったのかこれ
ttp://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge029958.jpg
292名無しさんの野望:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5V0Xh0xr
>>290
ありがとうですー。調べてみます。
293名無しさんの野望:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:vR+sMtvl
>>291
あるあるwww
久々起動するとなるよな
MOD入れなおしたりArchiveInvalidation Invalidatedを導入しなおしたり
Fallout_default.iniのbInvalidateOlderFilesの部分をが勝手に0になってるとなるよな
294名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bUklbtya
http://yomota.blogspot.jp/2013/08/fnv4gbexegb.html
こんなん来てるね
FOJP入れてれば終了時にタスクキルしてくれるらしいけど
CTD起きやすい環境とか検証くりかえしてるとかなら便利そうね
295名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:wYrCrdWX
GECK使ったんですけど
物を配置してセーブして、ファイル名を付けて保存したのですが
フォルダに作られないんですかね?
何か、変な鍵マークみたいのがついて
反映されないんですよ。何が原因ですかね?
296名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:32TBhot0
>>294
無知な俺にコレが何でどんな効果があるか教えてもらえんだろうか
297名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bUklbtya
>>296
FNV4GBを使えばFalloutのプログラムが通常1GB?しか使えないメモリを4GBまで拡張してくれる
しかし既知のバグとして環境次第ではゲーム終了後もFNV4GBがタスク上に残り続け、
例えば起動→CTD→起動→・・・と繰り返してると延々とFNV4GBがタスク上に増え続ける
こいつを経由してFNV4GBを起動すれば、起動時にFNV4GBがタスク上にある場合、勝手に消してくれる
298名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:32TBhot0
>>297
サンクス!!
FNV4GB使ってるけどそんなバグあったなんて知らなかった
299名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:32TBhot0
コンソールでshowracemenu入力して顔いじる画面になった時に
文字も顔も表示されないんだが解決策とかある?
一応人種や髪型は選択できるみたいで
表示されているであろう部分にカーソルやると音だけはでるんだけど

キャラ身長は普通だから幼女だから映らないとかじゃないんだけどなあ
http://iup.2ch-library.com/i/i0975171-1376266980.jpg
300名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:32TBhot0
ミスって画像けしてもうたから再貼り
http://iup.2ch-library.com/i/i0975172-1376267139.jpg
301名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:DBENKRIo
コンソール閉じてもなおらん?
302名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:TxKyYEF/
コンソール閉じないと操作できにょね
303名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:32TBhot0
すんごい初歩的ミスだった
ありがとう
304名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:KVId3HXk
305名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Eencxl19
いいね!
306名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:KVId3HXk
Photoshop買ったので美人化modのHeadhuman.ddsを改変してみました。
本体
http://www.4shared.com/rar/u2Atgj0y/modtexture.html
SS
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/upload.php?id=00297
307名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:KVId3HXk
すいません。二回も途中で送ってしました・・・。
ラインのシフト+エンターが癖になってるもんで・・・。
>>306は、美人化modのフェイステクスチャを元にチーク消して、ちょっとつり眉にして、目の下にクマ?つけたもんです。
よかったらお試しください。
308名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:LtHnlI5t
>>307
頂きました!でもSSの子はついてこなかったw
久しぶりに起動してくる
309名無しさんの野望:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:KVId3HXk
>>305
>>308
ありがとうございます!

SSのデータは、美人化MODのVEヒスパニックのプリセット1をちょこっといじっただけだったんで添付しなかったんですが、次は付けてみますねw
310名無しさんの野望:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:btOzhVUm
ベガスのMOD紹介してるサイトとかで今でも起きてるとこどっかある?
ずっと前から更新ないところしか見つからない・・・
311名無しさんの野望:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:VzxSwbye
312名無しさんの野望:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:cbWyxVam
>>311
すげえ!と思ったら窓にはっつけてあるだけじゃねえか!!
まあSS撮るぶんには良さそう
313名無しさんの野望:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:cbWyxVam
http://newvegas.nexusmods.com/mods/51577//?
ダイナビジョンのニューバージョン来てるな!
IMAGINATORとCINEMATECH、Directors Chairとか他のグラフィック系MODも統合されてて全部MCMから調整できるっぽい
314名無しさんの野望:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Mzlhfvrz
>>291だがBNB切ったら正常になったぜー!!
ヒャッハー!!パイオツなんか興味ねえ、野郎のケツが一番調教しがいがあるぜー!!
315名無しさんの野望:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:HiFLohq4
[Speech 114514] オッスお願いしまーす!
316名無しさんの野望:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ZFjLGVNj
>>314
おれも!おれも!
31710人に一人はカルトか外国人:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5zd92XxV
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
318名無しさんの野望:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:7PuP20U4
こういうコピペって不思議だよなぁ、どうやって貼ってるんだろ
プログラムでランダムなのか、自分のお気に入り回って手作業なのか…
319名無しさんの野望:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:nHymvNur
Nexusがまたヤバイ
今回は酷そう
320名無しさんの野望:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:cwRMv3AR
TTWでFO3のコンパニオンのコンパニオンホイールが機能しないけど仕様かな?
それとも他のMODとの競合とかだろうか
321名無しさんの野望:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:sa1bZuxu
Shogo Heavy IndustriesっていいMODだな
なんか日本人としてむずむずしてくるけれど
322名無しさんの野望:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2nZz8LLu
アーマー系だと前に導入してたこれが気に入ってたわhttp://uploda.cc/img/img520ea710ead16.png
ヒドゥンバレーのBOSにちらほら混じっててビビったw
うっかり消しちゃって名前とか詳細忘れたけど
323名無しさんの野望:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:GdL+XkZZ
>>322
http://newvegas.nexusmods.com/mods/47488/?
T45d Power Armor Replacement であってるはず
324名無しさんの野望:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:SWN5UuqU
>>323
うおぅサンクス
よくみたらTTWにも対応してるのね
325名無しさんの野望:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:OYxeA5RO
PCが直ったので放置していたnew vegasを再インスコ、日本語化、FOMM導入、美人化、すっぱだかMODで完全復活だぜ!
ベルチバード飛ばせるMOD(名前忘れた)はすごい完成度だったけどよく地面を突き抜けたりした
今は直ってるかな?
326名無しさんの野望:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:H2xhztvt
銃で鍵解除するMODってなかったけ?
327名無しさんの野望:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:0Djy9hn/
.

体感せよ、新生の鼓動を。
世代を超えた冒険の世界がここにある
今度の週末は冒険に出ます。
まだ見ぬ冒険へ。まだ見ぬ友と。
きっと誰もが、英雄になれる。
好奇心だけ 持っておいで!
       ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア

これは、エンディングから始まるファイナルファンタジー
FFを愛する全ての人たちへ
ねぇ君・・・最近、冒険してる?

新生エオルゼア公式:http://jp.finalfantasyxiv.com/
開発ブログ:http://jp.finalfantasyxiv.com/blog
ベンチマーク:http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/

発売日:2013年8月27日 アーリーアクセス期間:8月24日〜26日
プラットフォーム:PlayStation 3,Microsoft Windows

.
328名無しさんの野望:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1rN3Mjl7
ロードフレアとかケミライト的なMODってあるかな
暗いところを探索するときにあると便利だと思って
上記のワードで検索かけたんだけど見つからなかった
329名無しさんの野望:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PZfGLszp
まだまだ楽しいわ
330名無しさんの野望:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Q2jEODIr
ttp://www.loverslab.com/topic/17918-beta-sex-assault-brutal-rapers-2/
Sexoutでこれ入れるとNPC同士でやり合うようになる
331名無しさんの野望:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:OrLjOh4s
誰かSexout系列軽くでもまとめてくれないもんかな…他力本願だが
数年空くともうどれがどんな内容だったかわからぬ
332名無しさんの野望:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:EoCEOxiR
いいねぇ
333475:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:x0LXK0jI
AWOP4FO3 TTW2.0+ Conversion Patch
ttp://ux.getuploader.com/FO3/download/267/AWOP4FO3+TTW2.0%2B+Conversion+Patch.rar

TTW2.0以降でFO3版のAWOPを遊びたかったので4日かけてFNVEditでエラー修正して
コンバージョンパッチを作成してみました。

オリジナルをダウンロードしてパッチを当てて下さい。

バニラTTW2.2a+AWOP4FO3のみの状態でAWOPのエリアとワールドをウロウロと戦闘をしてみましたが
うちの環境ではエリアロードCTD1回以外は特に不具合はありませんでした。

しかし何処で不具合が出るかわかりませんので自己責任でお願い致します。
またエラーを修正してクリーニング後、espにしてGeckで調整のみで
それ以上のスキルはありませんので、すいませんがアフターケアは出来ません。
334名無しさんの野望:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zRRfNVPL
乙!!
335名無しさんの野望:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:wp6Grw+q
>>328
自己解決
普通にあった
なんで以前は見落としたんだろうな〜
336名無しさんの野望:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:hNen3kkA
>>333
来週までDL出来ない環境なので消さないでください;;
マジ欲しい、そして乙。
TTW、AWOPってある意味Falloutの最終形態だからな
337名無しさんの野望:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:/xo41yGk
>>320
AngelicaFinal入れていない?
それ以外のNVコンパニオンMODでもTWWのコンパニオンのFormIDリストを
上書きしてしまうので、FNVEEditでマージしてFormIDリストをTTWのリストと
追加コンパニオンに修正すればいい。
338名無しさんの野望:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:CjfEfU6y
武器の背負い方を変更するMODを作ろうとしているのですが、上手く行かず困っています。
こちらはタイトルや>>1を見たところ質問スレではないようですが、ご助言をお願いすることは出来ますか?
339名無しさんの野望:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:rGOoyO8K
アンジェリカちゃん可愛くて頼もしいのはいいんだけど弾の消費激しすぎワロタ…
340名無しさんの野望:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:1Em8TJ0a
アンジェリカは真っ先に入れたけど、顔が物凄い平たくノッペリしてて使ってないなぁ
他のとこだとどうだろ?ウチの環境悪いんかな
341名無しさんの野望:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:wthvetf+
http://imageshack.us/f/823/4j9c.jpg/
うちのShojoコンパニオンとアンジェリカ、サポートえんじぇるを並べてみたらこんな感じ
俺ものっぺりが気になったからENBとかでどうにか出来ないかと思ったけどやっぱりのっぺり
ENBはNext Generation、天候MODはNevada Skies使ってる
仕方ないのでCompanionsInfiniteAmmo渡して周辺に湧く敵からグッドスプリングスの警備してもらってるわ
342名無しさんの野望:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:/xo41yGk
ShojoRaceとかAngelicaはバニラの状態で美形化されているから
ENB入れるとクドくなったり、光の下限で凹凸がぼやける気がする。
343名無しさんの野望:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:/xo41yGk
>>342
あゴメンけど、よければ3人が来ている装備のMOD教えてください。
344名無しさんの野望:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:wthvetf+
Spice of Life - Variety Armor and Clothing Robert Breeze Type3
http://newvegas.nexusmods.com/mods/44476

TGs Armor Collection for New Vegas
http://newvegas.nexusmods.com/mods/35740
に入ってたやつ。豊富な種類が揃っててカッコ可愛いのが多いから大好きなMODですわ
あとはHolster Gearも組み合わせてる
345名無しさんの野望:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:wthvetf+
あ、頭のゴーグルは OdekoGoggles を使わせて頂いてる
346名無しさんの野望:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:1Em8TJ0a
比較画像dです
こうしてみるとShojoRaceが一番なのかな…一度Angelicaの種族変更してみようかな
347名無しさんの野望:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:KLW77EH0
>>337
d
直接Angelicaにマスターファイル追加してFormID追加してくりゃあいいんかな?
348名無しさんの野望:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ssbyxUVV
上の方に話題出てたからFallout : New Vegas Wiki JPのMODアダルトカテゴリにsexoutの項目追加しときました
導入法等も記載しましたけど割と適当なので間違ってるかもしれませんので詳しい人がいれば編集お願いします
349名無しさんの野望:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:p2RsZvHS
おお…ついに載ったか
これは乙です
350名無しさんの野望:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:wleTI5D1
>>341
このサポートえんじぇるだけどFO3からそのまま移植しているせいかFormIDがFO3のままみたい。
おそらくTTW1.41aあたりの環境だととんでもなくバグる可能性がある。
そのせいで、えんじぇるの装備欄にNVのNPCのFormIDが設定されているみたいだし
使うとしたら一度、Change FormIDで自身の頭文字に変えてとエラークリーニングしてから
導入したほうが良いと思われ。
351名無しさんの野望:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:z0dU1xBb
FPS時の空薬莢の大きさとTPS時の空薬莢の大きさが異なっていて、
気になるのですが、Geckで修正可能でしょうか?
それとも、blenderやnifskopeじゃないと修正できないでしょうか?
352名無しさんの野望:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:DZhHfHnR
Vault-Planmod の作者さんいるかな?
追加されたVault46の最深部にて、
床を突き抜けて落下しっぱなしになるんだけど私の環境だけかな?
353名無しさんの野望:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:0uQY3U9i
>>384
編集お疲れ様
WIKI更新されなくなって久しいのに
>>384みたいにコツコツ編集してくれるのはほんとに嬉しい
ありがとう
354名無しさんの野望:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Z0uijT5M
ほんとだよ
>>384はすごいよ
まさかあんなにWikiの添削・編集してくれる人がいたなんて・・
すごいやつだよ

>>384
355名無しさんの野望:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:31g0xiGT
おー今回の●個人情報流出事件シャレならんだろう。
ヘタしたら全閉鎖・ログ削除もありうるから。

今のうちに過去ログ含めて専ブラにオフライン保存したほうがよいかもね。
356名無しさんの野望:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:IC+e+qXs
NV版Sexus使ってたけど、自分以外誰もNPCへのレイプしない事に絶望した…
男PCだけどSexout入れれば楽しめるんでしょうか?
357名無しさんの野望:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:hR1KWeZC
うろ覚えだけどコンソールでなんかのマーカーをNPCに保たせれば非レイプ対象にできた気がする
358名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:MrSRyXed
>>356
SexoutNGだけでは無理なはず
>>330 これ入れると戦闘時や非戦闘時におそわれる
ゲイをオンにすると大変なことに
359名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ui5ZgslJ
ドモです
Sexoutって売春主体って印象だったので…レイプ関連あるなら導入してみます
360名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QPSTEASf
nvって被弾時のボイスあんまりでなくない?
361360:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QPSTEASf
おお、書けた!!

コンパニオンとか、NPCが戦闘時に被弾した時のボイスね。
非戦闘時なら声出すんだけど、俺の環境の問題かな?
最近FO3から引っ越してきたから、違和感がある。みんな無口で耐えてるなーと。
362名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:vn3u8O/S
WIKIにアダルトMOD紹介するなとは言わないんだけど、Sexus紹介するとなるとLLのリンク貼る事になるんだよな。
自己責任だから文句言っても仕方ないけど、LLってNEXUSからの無断転用を警告しても消さないでNEXUS側から有害サイト指定されてる。

ここからは主観意見なんだけど。
記事消せとは言わないけど、リンクだけは消しちゃった方が良いと思うんだよな。
MOD名検索して拾ってくださいって感じで。妥協出来ないかな。

俺はLL産使う気無いのでアカウント登録もしてないんだけど、自分のMOD結構改変されて載ってるのは見た。
改変自由だから良いんだけど、NEXUSにその改変物についての質問とか来るのが結構迷惑。
363名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:EhPvr9uH
改変自由としときながらグダグダ文句言うなら公開しなければいいじゃね
364名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:EhPvr9uH
NEXUSにあるものだって他のゲームなどの服装や武器などから勝手に移植したものがあるんだからNEXUSならいいとはならないと思うが
365名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:vn3u8O/S
>>363
関わりたくない改変物の質問や要望が来るのが面倒ってだけの話です。
>>364
作者の許可必要なパーミッションのMODが数多く改変や転載されて、NEXUSユーザーから苦情が結構あった。
その後NEXUSのモデレーターも警告したけどガン無視したので、NEXUS側で有害サイト指定された

OblivionのMODの話になるけど、2chスレ発のラバーズをNEXUSに公開した人が居た。
所がラバーズの改変物がLLに氾濫してる時期ですでにNEXUSから苦情が行っている時で、
LLと何の関係も無いそのMODは削除とアカウント停止された事がありました。

アングラで勝手にやってる分には良いけど、なんだかんだで外に迷惑かけちゃってるのがLL。
366名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:IDX/OtAz
だからなに?っていう
367名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9M4Tat2J
日本語が通じないのか馬鹿なのか
368名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8Jo1hMqF
別にNexusに存在するMODしか紹介しちゃいけないという場でもないわけでして
369名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BOiBYk3c
>>367
日本語が通じるからこそ何がいいたいのか分からん
自治したいなら自分でMOD紹介サイトでも作ってやってろって話
370名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:mFngc6RY
馬鹿だった
371名無しさんの野望:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:2AC2x3UL
wikiでも「場所はググってね」っていうパターンの前例とかもあった気がするけどなぁ
AngelだったかOblivionだったかは忘れたけど
リンクで誘導しなくても紹介だけならおkじゃないかな
372名無しさんの野望:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:vnyGvR+F
あるだろうけど別にそれをする明確な理由があるわけでもなく
373名無しさんの野望:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3jl6K03r
sexout系諸々入れたんだけど敵対してるキャラクターからレイプされるにはどうすればいいの?
MCMで主人公もレイプ対象で戦闘時のレイプ率100%に設定していざデスクローとかカマキリに
レイプされようとしても殺されてしまう・・・中立キャラクターからはちゃんとレイプされるんだけど
374名無しさんの野望:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DWmWIiau
Wikiにラヴァーズへのリンク貼ったところで何か影響あるのか
ネクサスが怒ってくるのか

大手に自分で改変自由で上げときながら改変物の質問や要望が来るのが面倒とはバカだろ
375名無しさんの野望:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VXK4QZmk
>>373
どのMod入れているか書かないとわからないと思う
Sex Assaultの設定に関して書くとMod設定で対象の種族をON
戦闘設定でSmartRapeはOFF、プレイヤーをONでHealthの設定値より下がったときに襲われる
SmartRapeはONにしておくと人間系は襲ってくるがそのほかは襲ってこない
Sex Assaultはβなのでバグはある、関連スレを見ること
376名無しさんの野望:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bcwmseat
いやー改変自由と改変の質問うんぬんは別問題だろう
自分の手から離れたもんのサポートなんか商売やボランティアでもないとやらんよ普通
公式に個人作成のmodの質問がいくようなもん

それはともかく俺使ってないからわからんのだけど
作成者本人の意向やれどめではどう書いてあんのよ?
377名無しさんの野望:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Rcxrkboc
一度ネットに上がったもんは作者の意向なんて関係ないはず
僕らが好きに解釈して自由に使って良いってばっちゃが言ってた

(´・ω・`)そりゃそうだわな
378名無しさんの野望:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:jiTaXPdO
379名無しさんの野望:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:96rDHC95
>>377
ばっちゃ泣いてるよ
380名無しさんの野望:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kX2+GPYt
New Vegas Bounties IIはI無くてもできるぞと書かれていたけど今やるとIのクエ終わらせないと建物自体もないからIIはできないな
381名無しさんの野望:2013/09/01(日) 17:15:48.77 ID:q/NGOIuF
>>350

いや、サポートえんじぇるはAngelicaが元になってる

だから別れられないとか、いろいろな同じ欠点がある (どうでもいいけど)


FormIDがFO3と同じなのは、もともとNVとFO3はほとんど同じFormIDだから
382名無しさんの野望:2013/09/01(日) 19:56:15.48 ID:q/NGOIuF
ずっと2ch規制中だったけど、最近の騒動で解けた
383名無しさんの野望:2013/09/02(月) 00:54:05.88 ID:MJSdRTGc
うそつけよ
384名無しさんの野望:2013/09/02(月) 00:57:17.27 ID:MJSdRTGc
まじだった
385名無しさんの野望:2013/09/02(月) 13:37:41.91 ID:vB/HKPdo
test
386名無しさんの野望:2013/09/04(水) 13:30:50.67 ID:lnDLcHRC
T3Mr - MarmorArmsuit(Re).7zってどこかに補完されていませんでしょうか?
本家のリンクが先月頭で期限切れになってしまってまして・・・
387名無しさんの野望:2013/09/05(木) 12:20:22.64 ID:7OBcNOU2
>>333

 AWOP4FO3 TTW2.0+ Conversion Patch
早速使おうとしましたが、CRCが一致しないとでて使用できません。一応AWOP4FO3

のバージョン全部試しましたが、自分たけでしょうか?
388名無しさんの野望:2013/09/06(金) 05:33:37.62 ID:60CBr5t0
ttp://ux.getuploader.com/FO3/download/271/AWOP4FO3+TTW2.0%2B+Convert.zip

ホンマだね。すんません。全然気づかんかった。
あんまりやりたくないけどesmアップしました。
389名無しさんの野望:2013/09/06(金) 09:17:06.48 ID:+7vU6eav
>>333
 こちらこそ素早い対応感謝します。
390名無しさんの野望:2013/09/07(土) 06:01:56.70 ID:1Ph64oUE
>>333氏とかどういうMOD構成にしているのか気になるw
391名無しさんの野望:2013/09/07(土) 07:09:37.39 ID:vAbpBWqg
あんま参考にならんと思うけど。TTW2.0の構成で10まで以下このロード順

11 Companion Core.esm
12 Afterschool Special.esm
13 Companion Share & Recruit.esm
14 domecity.esm
15 AWorldOfPain(Preview).esm
16 AWorldOfPainFO3_TTW_2.2a.esm
17 NVEC Complete + NVCE.esm
18 Primary Needs HUD.esm
19 Project Nevada - Core.esm
1A MikotoBeauty.esm
1B More Perks - DLC.esm
1C SomeguySeries.esm
1D SARace.esm
1E ShojoRaceSP.esm
1F Portable Tent.esm
20 sort NVDLC.esm
21 Project Nevada - Rebalance.esp
++ TTW_StashPackOptions.esp
22 The Mod Configuration Menu.esp [Version 1.5]
++ AG Weapon Reload SFX.esp
23 R.A.C.E. Station.esp
392名無しさんの野望:2013/09/07(土) 07:11:33.53 ID:vAbpBWqg
24 NewVegasBounties.esp
25 NewVegasBountiesII.esp
26 Companion Share & Recruit Companions.esp
27 Angelica.esp
28 Follower Home Marker.esp
29 NVWillow.esp
2A EVE FNV - ALL DLC.esp
2B MikotoBeauty.esp
++ sort Project Nevada - Rebalance.esp
2C TTW Compaile.esp
2D AWOP Compile.esp
2E Radar.esp
2F NHVoiceAddonNV.esp
30 LFox Pip-Boy Stealth Boy Addon.esp
31 TheInheritance.esp
32 TTW - NVEC Complete + NVCE Patch.esp
33 SupportAngel.esp
34 HelpUsAll.esp
35 RobotCompanions.esp
36 Compile Cheat.esp
37 Compile Item.esp
38 Bashed Patch, 0.esp
393名無しさんの野望:2013/09/07(土) 07:31:03.82 ID:vAbpBWqg
CompileとかALLDLCとかはFNVEditで各DLCで分割されているものをマージした物が殆ど
SARaceはアンジェリカesmとサポートエンジェルesmと武器系をマージしたもの
ShojoRaceSPはnekoとLingsとをマージしたもの
AngelicaとSupportAngelとNVWillowは内容はかなりイジってる。デフォでShojoだったかな
Portable Tentはコンテナを追加してesmにして他のespでマスター指定で追加アイテムを格納するようにしてる。
HelpUsAllはMiss Fortuneがグレンラガンのヨーコ。Mysterious Strangerを鎧装備した武士にして発動率が50%になるPerk装備を追加だったかな。
RobotCompanionsはFo3とNVのMoModから取り出したターミネーターを追加したもの。

Skyrimを8ヶ月くらいやっててその前に作ったやつだからあんまり覚えてない。
394名無しさんの野望:2013/09/13(金) 22:39:20.99 ID:wt+UIv2h
アンジェリカ用の乳揺れmodって、もう手に入らないですかね
395名無しさんの野望:2013/09/14(土) 09:55:27.38 ID:0lGjiZvg
FO3のMODでUWWUTってのを移植してみたけど一部の武器にテクスチャが適用されないなぁ
(オータム大佐の10mmピストルやメタルブラスターなど)
396名無しさんの野望:2013/09/14(土) 20:27:21.81 ID:ML7Fz+D0
漏れも試しでサポートちゃんに乳揺れ付けてみよう
397名無しさんの野望:2013/09/15(日) 10:01:06.18 ID:UHlo/PxW
わくわく
398名無しさんの野望:2013/09/15(日) 11:11:04.19 ID:M2arxAAj
テス
399名無しさんの野望:2013/09/15(日) 15:43:26.06 ID:UnZWLQdk
dollhouseのアスカスーツで乳揺れするようにはなったんだけど、アンジェリカ種族ひん剥いた時の乳ゆれは自分でなんとかするしかないのかな
昔の動画で、アンジェリカ用乳揺れmod公開されてたんだけんど、ろだが死んでもう手に入らないみたい
400名無しさんの野望:2013/09/15(日) 16:41:39.77 ID:AKOn+1Hc
Vaultplanの中身GECKで覗いてるけど中々面白い
401名無しさんの野望:2013/09/15(日) 21:48:52.15 ID:UVxjxX/b
そのVaultplanだがアップデートしたらしいぞ。
Vault46からゴーストピープル削除+オフィスのバグ修正とか。
402名無しさんの野望:2013/09/15(日) 21:50:16.71 ID:YXPsE0J8
ブラジルの日本語化まだなんですか? あなた達もっと協力的になってもいいべき
403名無しさんの野望:2013/09/15(日) 21:56:19.74 ID:AKOn+1Hc
>>401 おお、巨大プロテクトロンの部屋を改造してたからアプデしてたのに気づかなかった
ありがとう
404名無しさんの野望:2013/09/16(月) 14:59:42.38 ID:iPlxkscc
sexout導入記念カキコ
元々ほぼvanillaなのにCTD多発してたから凄っい不安定w
405名無しさんの野望:2013/09/16(月) 15:03:44.46 ID:eLs3tdI2
wsexと何が違うんやろ
406名無しさんの野望:2013/09/16(月) 15:08:34.92 ID:t0+9Ln5w
屁がブーブー出る
ちょい臭め
407名無しさんの野望:2013/09/16(月) 21:41:56.32 ID:5952TLdX
本スレから誘導受けました
>>812,>>813
>了解です、難易度は一番易しくしておきます
>いきなり、fps30固定になってしまう(ジャンプすると45程度まで上昇する)不具合が発生してしまいました
http://i.imgur.com/wu8YIDl.jpg
>現在これらのMODを適用していて、おそらくどれかの設定ファイルで制限がかけられています
>どなたか分かる方いませんか?
http://i.imgur.com/1MYLzpd.jpg
http://i.imgur.com/ko3YisN.jpg

Win7-64bit Homepremium
i5-3470
DDR3 8GB
GTX660 OC 2GB
408名無しさんの野望:2013/09/16(月) 21:56:13.02 ID:5952TLdX
>>407
すみません、スレ間違えました
409名無しさんの野望:2013/09/17(火) 19:47:54.41 ID:YHGSlEyy
Mod製作のアドバイスが欲しいんだけどここでよかったっけ?
410名無しさんの野望:2013/09/18(水) 12:53:44.63 ID:hBd2QUFW
>>409
一体何についてアドバイスがほしいかわからないとどうしようもないな。
411名無しさんの野望:2013/09/18(水) 13:01:38.14 ID:rvxbYh8q
なんだこの南部14年式拳銃すごい
http://newvegas.nexusmods.com/mods/52374//?
412名無しさんの野望:2013/09/18(水) 13:32:28.93 ID:M8j6fK9m
これは良いな
413名無しさんの野望:2013/09/18(水) 19:49:21.02 ID:k3fgx5I4
>>410
スクリプトになるのかな?
概要を説明するとモデルとテクスチャはもう用意できてる。
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00303.jpg
んで2つオプションがあってひとつはバニラの10mmサブマシンガンあたりのアニメーションを利用する方法でこっちは特に問題は無し。
もうひとつがWeapon Animation Replacerを利用する方法で問題はストックをどうするかってことで、
いまざっくり考えてるのかPipboyを介してストックを伸ばしたモデルとそうじゃないモデルを切り替えるスクリプトを書くことなんだけど
残念なことにスクリプトに関してはまだ詳しくないんだよね。たぶんスクリプトとしては簡単な部類に入るんだろうけど。
そこでアドバイスいただければと。
414名無しさんの野望:2013/09/18(水) 20:22:26.31 ID:DN0tgskT
>>411
これで、軍服さえあれば日本兵プレイもできそうだな。
BF1942の日本兵でAWOPクリアとかやりたいものだ。
415名無しさんの野望:2013/09/18(水) 20:27:21.00 ID:LqsiKaiS
>>414
F3F5
416名無しさんの野望:2013/09/18(水) 21:21:31.75 ID:+tM/mJSw
>>411
書いてある場所に置いてないんだがw
417名無しさんの野望:2013/09/18(水) 21:34:20.86 ID:bUn+COdx
>>416
あそこAWOPで中身変えちゃってるから反映しないかも、後はNPCが拾っちゃってるかもしれない。
418名無しさんの野望:2013/09/18(水) 23:13:14.55 ID:PmsFP14t
>>413
ウハッすげえ高品質だな millenia氏並だ
http://newvegas.nexusmods.com/mods/45121/?
このmodがスクリプトで片手両手切り替えてた気がするんだけど
419名無しさんの野望:2013/09/18(水) 23:54:39.22 ID:DN0tgskT
>>415
どういうこと?
420名無しさんの野望:2013/09/19(木) 00:23:54.81 ID:Qf7+cIBA
>>418
あぁ、すごい助かります。
そういやMilleniaさん就職決まってMod製作はしばらくお休みみたいですね。
421名無しさんの野望:2013/09/19(木) 00:36:00.58 ID:FAvZPlV8
ゲーム会社かな...
422名無しさんの野望:2013/09/19(木) 00:49:50.56 ID:Qf7+cIBA
>>421
イギリスのゲーム会社らしいけど名前は忘れちゃった
そういや前にどっかのコメントで見たけどDayZにも参加してたらしい
423名無しさんの野望:2013/09/19(木) 10:12:49.85 ID:kR61r75N
>>413
OBSEにnifのモデルを差し替えるスクリプトがあったから、それ使えるかなと
思ったが…FOSEに無いのな。
WMKはどうやってモデル差し替えてるんだろう。単純にすり替えてるんかな
424名無しさんの野望:2013/09/19(木) 11:08:25.05 ID:J7deG949
Milleniaさんマジか…まぁあんだけモデリング上手けりゃそうなるか
425名無しさんの野望:2013/09/19(木) 11:29:45.62 ID:kR61r75N
millenia氏は質もすごいんだけど、量産してるのがほんとすごい。
そらゲーム会社も欲しがりますわ
426名無しさんの野望:2013/09/19(木) 12:49:27.97 ID:3NR4Pcy4
>>423
WMKはサイレンサー付けたらサイレンサー付きの銃IDに差し替える
サイレンサー、スコープ、エクステンドマガジンの3種キットがある場合3種の組み合わせで作れる7種の銃IDが存在する事になる
結構地味な手法
ただこれFO3のプラグイン見た時の話で、NVだと銃MODのカテゴリあるからそれに追記してる可能性もあるけど

>>425
ミレニアさんの場合Textureの書き方がすごいというか仕事速い
出てる銃のモデリングの半数以上は他のModerがモデリングした物を頼んでTexture書いてもらってた
2chでも誰か頼んだら速攻でミレニアMODとして出してくれてたよ。
自身でモデリングやリモデルしたのは意外と少ない
427名無しさんの野望:2013/09/19(木) 15:51:59.81 ID:im8tMJUl
3Dモデリングに興味湧いてきたからイマイチMODよく判らず居れてるけど作ってみようと思う
最初はGECKを既存データから弄ってみれば良いのかな?
428名無しさんの野望:2013/09/19(木) 16:57:05.78 ID:FAvZPlV8
Fallout1のアサルトライフルとハンティングライフル誰か作ってくれないかな
429名無しさんの野望:2013/09/19(木) 19:03:44.10 ID:KvbfDs99
the inheritanceの導入が上手くいかないでござる なにとバッティングしてんだよー
430名無しさんの野望:2013/09/19(木) 19:13:43.24 ID:3NR4Pcy4
>>429
THIS MOD REQUIRES THE SOMEGUYSERIES.ESM
これ要求してると思うけど導入した?
コアMOD作ってそれベースにストーリー部分のMOD追加する感じに変更になったんだね
431名無しさんの野望:2013/09/19(木) 20:13:23.14 ID:Qf7+cIBA
>>427
既存データの改変は悪手じゃないけど、どんどん自分でモデリングしたほうが良いと思う。
もしモデリング未経験なら既存データを弄りながらソフトの基本操作を覚えたり、ローポリモデルと呼ばれる実際にゲームの中で
使われるモデルの構造をケーススタディするのもひとつの手だとは思うけど。

とりあえず役に立ちそうな動画
Millenia's Weapon Creation Tutorial
http://www.youtube.com/watch?v=2Tgy0lBdJK0
NextGen asset production series
http://www.youtube.com/watch?v=oK0b2SUjhtU

上の動画はMilleniaさんのチュートリアル動画でモデル作成の一連の流れを説明してるからこれから始める人にはお薦め
ただし、前にMilleniaさんにモデルを提供したときに少し話をしたんだけど、特にモデリングの部分に関して重要なことが抜けてたり
するからその辺は他のチュートリアルで補完する必要あり
下の動画で扱ってる内容はMilleniaさんの動画とほぼ同じだけどモデリングに関して基本的な部分はほぼ網羅されてこっちもお薦め
あとチュートリアルじゃないけどこの人のほかの動画も一見する価値はあると思う
432429:2013/09/19(木) 21:01:17.35 ID:KvbfDs99
>>430
してないです。教えてくれてありがとうございます
それを導入できるように調べてみますね
433名無しさんの野望:2013/09/19(木) 21:09:49.89 ID:qw0yQcsn
nexusのアカウント名忘れちゃった、どしよ
434名無しさんの野望:2013/09/19(木) 21:10:34.51 ID:1McE+MeX
もう一個垢作れ
435名無しさんの野望:2013/09/19(木) 21:18:27.98 ID:qw0yQcsn
やっぱそれしかないのかねぇ。gmailで新しいの作るか
436名無しさんの野望:2013/09/19(木) 21:22:21.71 ID:qw0yQcsn
って思ったら受信メールに前nexusからもらった登録確認メール残ってたわ。よかった
437名無しさんの野望:2013/09/19(木) 22:25:47.62 ID:im8tMJUl
>>431
おおサンクス
とりあえず自分なりにレトロフューチャーというか昔の映画とか海外SF参考に色々作ってみようと思う
個人的にボトムズのアームパンチみたいな弾薬消費したりする素手武器とかもやりたい
あと今考えてるのはタバコ手榴弾とかそういうスパイアクション風の物とかかな

まずは貰った動画参考に覚えてみるよ
ありがとう
438名無しさんの野望:2013/09/19(木) 23:18:50.88 ID:FAvZPlV8
439名無しさんの野望:2013/09/21(土) 20:34:51.11 ID:iLcEOVGl
すみませんModのことで質問なのですが、EVEを入れたらNPCがそこかしこで嘔吐?するようになりました
これはつまり・・どういうことなんでしょう?バグでしょうか。
440名無しさんの野望:2013/09/21(土) 21:05:00.35 ID:IToIYHML
それってニューベガス内のNCR兵とかギャンブラーか?
だとしたら、バニラの仕様だよ

EVEの影響でコントラストや色合いが大きく変わったから
とてもゲロとは思えないような感じなって目に付くようになっただけじゃない?
441名無しさんの野望:2013/09/21(土) 22:07:15.54 ID:L98D77yS
ニューベガス以外の場所でもほんとたまに吐いてるのがいることがある(バグかもしれないが)
戦闘に影響なきゃほっといて良いんじゃないか?
それよかエイム撃ちすると俺のAKやリッツ2000が大変な向きに銃を乱射しまくり現象がとまらない
使わなきゃ良いんだけどさ
442名無しさんの野望:2013/09/22(日) 18:41:22.45 ID:jUZn3gXD
wikiにSexAssaultの項目追加しました
443名無しさんの野望:2013/09/22(日) 18:41:53.49 ID:DNrvfh9L
もっとアダルト系充実させてこっ
444名無しさんの野望:2013/09/22(日) 19:48:21.84 ID:xCcqqX/H
445名無しさんの野望:2013/09/23(月) 01:00:58.00 ID:rNLP3+9e
446名無しさんの野望:2013/09/23(月) 01:39:12.07 ID:MhnfQjWB
初代完全再現・・・やるなぁ。
447名無しさんの野望:2013/09/23(月) 03:52:55.12 ID:P8iJinmN
監督官そっくり過ぎて吹いたw
448名無しさんの野望:2013/09/23(月) 04:17:15.28 ID:6xd+Px/f
すげーな
449名無しさんの野望:2013/09/23(月) 22:19:41.11 ID:HPwO4+my
んー…再構築後にSexout入れたら、戦闘でやたらCTDするな…
戦闘って事はSexAssaultでスクリプト走ったらCTDって事なんだろうか
450名無しさんの野望:2013/09/23(月) 23:00:39.37 ID:d5IhSzBb
女性コンパニオンに着せてみたら意外と可愛かった服って何がある?
といってもベロニカさん頑なにローブを脱いでくれないからキャス限定かもしれないけど。
451名無しさんの野望:2013/09/24(火) 01:06:30.09 ID:9ESkbDqR
コンパニオン系のMODで着せ替え自由になるのは結構あるよ、つってもベロニカさん髪型がおばちゃんっぽいからあんまり嬉しくないけど
type3Aliceだったかな?の衣装リプレイスMODのエルダーローブはなかなか可愛かった
452名無しさんの野望:2013/09/24(火) 21:41:44.27 ID:n+G0e5ZQ
ありがとう!でもネクサスから消えてたなぁ。
あとそうだベロニカさん髪型変えなきゃいけないのか。
453名無しさんの野望:2013/09/25(水) 03:53:28.44 ID:LRyk15a8
探したらみっかったよっと
http://newvegas.nexusmods.com/mods/35039/
エルダーのローブ以外軒並み趣味の範囲外な感じで外しちゃったけど件のローブはいいのでオススメ
454名無しさんの野望:2013/09/25(水) 04:30:49.45 ID:l/Fm4tGB
ベロニカさんの装備を外すのはこれ使ってる

Companion Equipment Modifier
http://newvegas.nexusmods.com/mods/47615/

代わりに着て頂いてるのはこれ。戦闘中以外は頭を外して貰ってる。死神みたいに強い

T45d Power Armor Replacement
http://newvegas.nexusmods.com/mods/47488/
455名無しさんの野望:2013/09/25(水) 11:48:49.92 ID:15cUtLKM
TTW2.2で、メカニストの隠れ家にDoll配置するMOD作りたいんだけど
geckでTTWとAsukaDollHouseをマスターファイルにしたプラグインデータ作ったのに
AsukaDollHouseの中身が反映されない

Geckで編集中は問題なく動作し、保存もしっかりできるんだけど、いざ作ったプラグインを入れて起動するとCTD
プラグインをもう一度編集しようとGeck開くと、AsukaDollHouseの部分だけゴッソリ消えてる

具体的には、配置したDollの種族が全部バニラの黒人データに変更されちゃう
2.2以前に同じ事やった時は、同じ手順でもプラグインしっかり作れたのに、原因なんだろう
456名無しさんの野望:2013/09/25(水) 11:49:09.02 ID:lDth6TX0
ベロニカさん可愛いのに脳筋だし
457名無しさんの野望:2013/09/25(水) 16:30:22.67 ID:W0VKADXq
>>455
AsukaDollHouseってesp?それならesm化した方が良い
espにマスター指定するのは『出来ちゃう』だけで『本来しちゃいけない』仕様
これでもよかったのはOblivionまででFallout以降は不都合でるんでオススメ出来ない。

Falloutのロード順ってのはESMのロード順しか見ない、espはそのプラグインがマスターしている場所がロード順だと思って下さい。
この仕様のせいでマスターアップデートなんて全ESMフラグ化するツール機能なんて物が出てきた。
全部ESMにしちゃえば確実にロード順で上書きするからね

esmなのに反映しないのだったら原因良く判らない
458名無しさんの野望:2013/09/25(水) 23:55:43.32 ID:LRyk15a8
ヴェロニカさんは日本語でも英語でも妙に明るくてかわいい
近接武器に切り替えさせた時の声とか特に
459名無しさんの野望:2013/09/26(木) 19:47:27.55 ID:oZWar199
UnderRailってRPGで、複数の現金を場所によって使い分けてたから
そこら辺次回作でも頑張って欲しい
460名無しさんの野望:2013/09/26(木) 23:03:28.76 ID:0RVVQIbL
>>457
そうだったんだ!
以前できたのは「偶然できちゃっただけ」だったのか。
どうりで動作安定しないと思った。
461名無しさんの野望:2013/09/26(木) 23:54:34.20 ID:AMfeXy8d
私はジェットを体験したのかもしれない
http://newvegas.nexusmods.com/mods/52328/?
462820:2013/09/26(木) 23:59:58.09 ID:25TMlBHd
>>461
oh..
463名無しさんの野望:2013/09/27(金) 00:51:08.73 ID:fRElKjHd
フォロワーと二人、サングラスに黒服着てプラズマライフル撃ちこみたくなるな
464名無しさんの野望:2013/09/27(金) 02:59:44.80 ID:YZgpp9Wf
>>463
まさにコレだわ
465名無しさんの野望:2013/09/29(日) 11:40:07.71 ID:GjLa6zeL
またNVやりたくなったけど再構築マンドクセェ
Ultimate Edition買ってはあるけど踏ん切りがつかない
466名無しさんの野望:2013/09/29(日) 17:42:53.71 ID:kwUm16pK
同じだ
467名無しさんの野望:2013/09/29(日) 23:27:44.81 ID:CkfPpdP/
468名無しさんの野望:2013/09/30(月) 06:38:57.28 ID:77zyWkuL
早朝にゴミ袋持って「あ、お早うございます」とか言ってる姿を妄想するんだ
和みながら殺せるだろ
469名無しさんの野望:2013/09/30(月) 07:36:07.93 ID:RV5n18nf
スーツのコンパニオンGはちょっと格好良いと思ったがこれはきもい
470名無しさんの野望:2013/09/30(月) 12:31:24.05 ID:vCleuMCC
brothershogoって勘違い日本パワーアーマーの人じゃん
御乱心か…
471名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:21:40.69 ID:BmIBVQ8b
メン・イン・ブラックにこんな宇宙人いなかったっけ?
472名無しさんの野望:2013/10/03(木) 03:28:21.86 ID:cYQsa/Mj
MIB1だなー懐かしい
もうちょっとテカテカさせるとまんまプラズマライフルがそれっぽいんだよな

ところで美少女化MODは多数紹介されてるが男キャラの顔用MODないかな
豊麗線の所為で若作りしても30代前半しか作れん
アンジェリカ入れたら子どもは出来るんだがどう見ても10代前半だし小さくなるのはちょっと、ね
473名無しさんの野望:2013/10/03(木) 07:42:35.47 ID:Os+B+ecw
質問スレの方でも書いたんですが、TTW2.2をアンジェリカ種族でプレイすると、トランキルレーンのクエストクリア時に左手だけサイズが通常の種族に戻っちまいます。
コンソールでクリアしても種族設定しなおしてもダメでした。
追加種族でのメインクエスト進行は現状不可能なんでしょうか。
474名無しさんの野望:2013/10/03(木) 10:53:17.93 ID:+FkQrp+v
フォーラムにトランキルで子供になって、出るとき大人に戻されて
そんとき子供と爺状態のデータ持ってないMOD種族だと上手く大人に戻れない
云々てあったけど
たぶん種族内で指定されてるoldとyoung(子供と爺)がMOD種族だと未設定だか
白人指定してておかしいからコピー種族作って直せみたいなニュアンスのことが
書いてあったような気がする(曖昧)
475名無しさんの野望:2013/10/03(木) 17:03:53.67 ID:5ggByA+1
>>472
TFH氏のRugged Raceなら割と年代別の肌質が選べたような
でも荒れた肌、皺がメインなもんだからご期待には添えないかも
476名無しさんの野望:2013/10/03(木) 17:06:48.08 ID:Os+B+ecw
>>474
という事は、アンジェリカmodの中身に、oldとyoungの指定をしてやればいいって事ですね
ちょっと試してみます
477473:2013/10/03(木) 17:57:33.13 ID:Os+B+ecw
geckでAngelicaRace開いて、youngerとolderを、それぞれ同じ種族に指定してみましたが、うまくいきませんでした
少し気になったのが、表示がおかしくなるのが、pipboyを装備する左手だけであり、また表示がオカシクなるタイミングも、pipboyが返還されるタイミングなんですよね。
身体や顔はちゃんと元に戻るのに、左手だけって事は、pipboyの処理の時に何か足りないのかもしれません
478名無しさんの野望:2013/10/03(木) 19:57:56.02 ID:9c8Wafjv
>>472
3のやつだけどこれは?
ttp://fallout3.nexusmods.com/mods/4195
うちは普通にベガスでも使えてる
479473:2013/10/03(木) 21:38:54.72 ID:Os+B+ecw
TTW2.2の、トランキルレーンクエストのスクリプト一部抜き出してみました。
ちょっと教えてください

Player.AgeRace 1
setPCYoung 0                   この辺で年齢いじってる?
Player.unequipitem MQ04PlayerOutfit 0 1
Player.Removeitem MQ04PlayerOutfit 1 1
Player.RemoveAllItems ;pull everything off the player he may have acquired in TL
RemoveAllItems Player 0 1 ;pull everything out of this container and put it back in player inventory

;re-enable GNR and Enclave Radio Broadcast Refs
RadioEnclaveRef.Enable
if ( GNRDishDone == 0 )
RadioGalaxyNewsRef01.Enable
elseif ( GNRDishDone == 1 )
RadioGalaxyNewsRef02.Enable
endif



Player.EquipItem VaultSuit112 0 1
Player.Additem Pipboy 1 1         プレイヤーにピップボーイを装備させている?
Player.EquipItem Pipboy 1 1
player.AddItem PipboyGlove 1 1
Player.EquipItem PipboyGlove 1 1

デフォルトだと、この状態です。
素人目には「何故クリア時に左手だけ元に戻らないのか」ちょっとわからないですが、なんか気になるところありませんか。
480名無しさんの野望:2013/10/03(木) 22:39:43.28 ID:/iGAdIro
>>479
ピップボーイってのは左手のグローブも別個にNIFファイル揃えてる
普通に装備したらそのバニラのグローブ付きの手になる
Type3なんかだと特に専用の手を用意してないから左手だけバニラのごつい指になるんだよな
これをピップボーイグローブを非表示にするコンソールコマンドで消してType3の滑らかな左手にしてる人が多い

アンジェリカは専用NIFをプラグインで指定してるけど、ピップボーイに関して特に変な事してないはずなので、元から左手はバニラのグローブ付きになると思うよ。
PDAやNoPipboy入れてるなら左手はアンジェリカの左手になるけどね

多分TTWでおかしくなったわけじゃ無く、以前の状態が普通だと勘違いしてたんじゃないの?
481479:2013/10/04(金) 02:33:37.74 ID:YZ1YpkyM
なんとか解決しました。
色々やった結果、上記スクリプトの

player.AddItem PipboyGlove 1 1
Player.EquipItem PipboyGlove 1 1

この二行を削除し、アンジェリカ種族追加MODプラグインとして保存しました。
ようは「アンジェリカで遊んでる時はグローブいらないよー」という事で解決。(アンジェリカMOD入れておいて他種族で遊ぶ事はないと思うので、if処理はしてません)
お騒がせしました。
482名無しさんの野望:2013/10/04(金) 13:35:15.19 ID:kJWhe/95
PDAとRemove That Glove入れてたら気にならないよ
PDAが嫌いなら後者を入れよう
483名無しさんの野望:2013/10/04(金) 16:16:49.85 ID:qt7tTQUo
最近Mod Organizer知ったんだが
これ使えばTTWと環境分けて使えるんかな
Nexus Skyrimにある最新版も使えそうなので試してみるか・・・
484名無しさんの野望:2013/10/04(金) 16:18:50.35 ID:yxUem82g
あ、サイレントヒルMODあったんだ
ずっと前に落とせないと思ってた
485483:2013/10/04(金) 23:28:01.72 ID:qt7tTQUo
検索してもNV版のやり方が載ってなかったので書いてみる
とりあえず日本語化しただけのNVでやってみた

ttp://ransumo.blog.fc2.com/blog-entry-57.html
をNVに置き換えて実行(現行MO更新は1.2→1.3にupする)

TTW2.2aインストーラで適当な一時保管場所に出力→
MOで読み取れる形式の最速設定で圧縮(解凍して配置されるので)→
Mod Organizerで読み取り(Data配置位置に注意)→
MODにチェックを入れてBOSSやらで並び替えてMOからNVSE指定起動

これで元のDataを書き換えずにTTWで起動できるっぽい
導入怖いけどやってみたい人にはありかもしれぬ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4552152.jpg

プロファイル変更してTTWを外す→起動→進めて新規セーブ
プロファイル戻して起動→進めて新規セーブ
で、それぞれのプロファイルにあったデータでロード確認問題なし
チェックのつけ外しだけでかわるので一々アンパックせずに済む

*プロファイル毎にINIが違うので注意(コピペ可)
*セーブデータ箇所は元とかわらないので注意
(オートやクイックは上書きされる)
486名無しさんの野望:2013/10/05(土) 03:43:17.06 ID:aXGFe0AW
Silent HillはTTW環境だとPLから抽出しないでも行けるのかなぁ
487名無しさんの野望:2013/10/05(土) 09:55:50.38 ID:n7tmy5DA
>>486
ファイルパス変わって無いだろうし行けると思う、TTW環境でサイレントヒルが動くのか怪しいけど。
サイレントヒルプレイしたい為にTTW環境にするなら、サイレントヒル用にファイル抜いて来た方が遥かに簡単だと思うよ。
日本語で導入解説してるブログもある。
488名無しさんの野望:2013/10/05(土) 12:44:31.53 ID:aXGFe0AW
>>487
既にTTW環境でプレイしてるからそのままやってみるよ
ありがとう
489名無しさんの野望:2013/10/05(土) 12:58:01.31 ID:PD4iqVVF
NMC TEXUTURE PACKのLARGEをいれたんですがんNMMでpart1 part2 part3をダウンロードして適用してもpart1しかできなくpart1 part2 part3を適用すると残りの2つもチェックが外されます。
7z形式なのでNMMでいいと思いますが、手動で3つ解凍して1つに合わせて再度7zに圧縮したらエラーができました。
過去ログに、part1の中に全部入っているのでそれだけ適用とありますが適用してもかわりません。エラーもないです。
最新版は導入方法に変更があったのでしょうか。
導入方法把握してる方いたらお願いします。
490名無しさんの野望:2013/10/05(土) 13:13:01.86 ID:PD4iqVVF
自己解決しました
ごめんなさい
英文にでっかくno選べとかいてありました。
491名無しさんの野望:2013/10/05(土) 21:48:39.67 ID:/vqqKNFr
|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ

ttp://ux.getuploader.com/FO3/download/278/TTW_MoreMapMarkers.zip
492名無しさんの野望:2013/10/05(土) 22:03:44.28 ID:Wv4KwyQE
>>491
新鮮がMODAダー
493名無しさんの野望:2013/10/08(火) 11:26:32.15 ID:dwunVhU7
TTW環境でもサイレントヒルMODは普通にクリアできたよ
学校怖いよ
494名無しさんの野望:2013/10/08(火) 18:40:25.63 ID:I0fIDrsr
サイレントヒルModやりたいけど、恐怖心湧いてる中でのCTDが怖くて怖くて
495名無しさんの野望:2013/10/09(水) 18:08:51.19 ID:u8iEl/S4
3のクエストやNew Land系MODって移植できるのかな
496名無しさんの野望:2013/10/09(水) 19:04:39.75 ID:43GCFHKQ
>>495
NEXUSで「TTW」で検索してみれ、結構クエストMODも移植されてる。
497名無しさんの野望:2013/10/09(水) 22:06:49.40 ID:OrHAJyqn
大手の武器パックが消滅した今、CALIBERX仕様にいろいろな銃器modを統合したのを作ろうと思ってるが…
こういうのって需要があるだろうか?あるなら各勢力武器を思いっきり弄ってやってみるが。
498名無しさんの野望:2013/10/09(水) 22:20:06.21 ID:hikEamww
需要あるよ
499名無しさんの野望:2013/10/10(木) 00:28:39.21 ID:/jxawoiH
是非とも欲しいねぇ
500名無しさんの野望:2013/10/10(木) 00:39:19.61 ID:2GZZeAlJ
よし、やってみる。
許可を取るのは難しいだろうからろだ使うことになりそうだが・・・
501名無しさんの野望:2013/10/10(木) 02:16:34.73 ID:Jp4meep4
>>497
NVは弾種ちょっと足らないぐらいだけどあれでちょうど良い気がする
むしろキャリバー仕様で弾種細かくなりすぎた銃MODをNV基準にする方が欲しい。
死に弾いになってる32口径と10ミリと12.7ミリに銃あてがえばそこそこ良いと思うけど。
あてがった後に口径を名称ごと変えちまえばいい、12.7mmなんて7.62*51で良いよ。
502名無しさんの野望:2013/10/10(木) 02:49:46.29 ID:2GZZeAlJ
>>501
そういうmodってあったか?大規模なの…
まぁ、例を挙げればやってみますが。
503名無しさんの野望:2013/10/10(木) 09:23:57.59 ID:oIpivf1g
sexoutNGとかsexassult導入したけど全然動かないよ

Sexout.esm
SexoutSharedResources.esm
SexoutCommonResources.esm
SexoutPregnancyV3.esm
SexoutClothingEval.esp
SexoutSexAssault.esp

ロードオーダーはこんな順番だけど、sexassultはMCMで設定してもレイプ始まらないし、プレイヤーのレイプキー設定しても動かない

あと関係あるかわからないけど、起動してからロードしなおす(死んでセーブポイントに戻ったりする)と、MCMの設定画面上でSexoutCommonResourcesの項目が二つ増える。
開いてみると、中身はSexoutCommonResourcesより下に来るMODのコピーだったりする。
明らかに正常な動作じゃないんだけど、同じような症状出た人いる?
504名無しさんの野望:2013/10/10(木) 10:27:22.43 ID:Jp4meep4
>>503
Fallout 3/NV エロ・嫁・ロリSS/MOD晒しスレッド
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1362795566/
505名無しさんの野望:2013/10/10(木) 18:29:14.50 ID:ARxCXcjb
話題に出てたサイレントヒルをちょっと修正してみました

画面が暗転してグールの声が延々続くのはバニラと競合しているスクリプトみたいなので削除
FNVEditでクリーニングしてエラー修正
コレはいらんだろというバニラのコピーも削除
esmに変更

これだけでサイズが半分になった…
一通りプレイして不具合はなかったけど、不安な人はオリジナルを使って下さい。

翻訳もしていますが途中で投げたので、気が向いたら修正して下さい。

MODの中にやたらと勝手に改造するなとか、この注意書きを削除したら訴えるとか
Steamから通報してくれとか書いてあるので、そこいらへんは残してあります。

ttp://ux.getuploader.com/FO3/download/280/SILENTHILL.zip
506名無しさんの野望:2013/10/10(木) 18:31:36.20 ID:kcZNtz/A
おっナイス修正
久々にFONVやらせていただくぜ!
507名無しさんの野望:2013/10/10(木) 20:31:04.23 ID:xEu8B8mF
>>505
おつですっ!
508名無しさんの野望:2013/10/10(木) 20:59:37.52 ID:SkOG67zE
>>505
翻訳までついててありがてえ ありがてえ

NVEC Complete + NVCE入れたらファイルが見つからないというダイアログがたまに出るようになったけど
BSA内のhairnullreffix.nifのテクスチャ指定がフルパスになってたせいのようだ

http://ux.getuploader.com/FO3/download/281/nvec-hair-meshes-fix.7z
meshesフォルダをDataフォルダに放り込んでください
509名無しさんの野望:2013/10/12(土) 01:10:40.21 ID:KnbGYKep
前スレ>>33さんのsexout系3つ翻訳詰め合わせって今のバージョンじゃあ使えないんですかね
510名無しさんの野望:2013/10/12(土) 01:16:46.58 ID:KnbGYKep
>>44さんでした、失礼しました
511名無しさんの野望:2013/10/12(土) 10:29:43.20 ID:B7cLIhCu
バージョン新しくなって追加された文章は翻訳されないけど基礎的な部分は翻訳されてるからとりあえず入れとけ
512名無しさんの野望:2013/10/12(土) 10:48:49.78 ID:KnbGYKep
ありがとうございます、そうさせて頂きます!
513名無しさんの野望:2013/10/15(火) 23:46:25.94 ID:xRoQUyIF
dragbody氏の新作、バニラに沿ったNCRリプレイサーだ!

newvegas.nexusmods.com/mods/52721/
514名無しさんの野望:2013/10/16(水) 17:41:19.86 ID:xl37W2mF
今までFallout3のmodいろいろ入れて遊んでたんですが
最近NVの方にも興味が出てやり始めたんですが
NVの方はFallout3にあったこども帝国とかSEXUSってあるんでしょうか?
一応AngelicaとかShojo Raceは入れました
515名無しさんの野望:2013/10/17(木) 05:12:51.46 ID:NybCvIBY
>>514
あるよ
516名無しさんの野望:2013/10/17(木) 16:32:09.80 ID:qQOrsn37
Sexout系MODの日本語翻訳ファイルいただきたいのですが
現在FallOut3アップローダー2から落とせないみたいなのですが
今だけの一時的な現象でしょうか?
ほかのファイルはダウンロードできるみたいなのですが
517名無しさんの野望:2013/10/18(金) 08:07:27.26 ID:xGjDG0pc
そういうことも含めてエロ系MODのトラブルは自分でなんとかしましょう
518名無しさんの野望:2013/10/18(金) 08:10:00.75 ID:1cA9tTuN
<<516
1日待ったら落とせるようになってました
しかし導入してみたけど予想してた部分の日本語化ファイルじゃなかったみたい
SexoutNG、SexoutSex、Sex Assaultの日本語化ファイルってあるんでしょうか?
519名無しさんの野望:2013/10/18(金) 12:10:26.49 ID:xGjDG0pc
520名無しさんの野望:2013/10/18(金) 18:22:58.56 ID:1cA9tTuN
一応自分で英文をExcite翻訳したやつ導入してみた
私のズボンでするパーティーに招待します→あなたの甘い猫と性交したい
とか選択肢選んでいくとセックスしてくれた

しかし、セックスモーションに入るときに自動で服脱ぐんだが
そのときの男の裸テクスチャーがなんか変。
左半分に体全体のテクスチャーが張られてるみたいな感じに表示される
通常時裸になってみると普通に表示されてるのだが。なして?
521名無しさんの野望:2013/10/18(金) 20:33:56.87 ID:LTahiLq7
522名無しさんの野望:2013/10/19(土) 08:30:13.01 ID:hqvl/k/T
523名無しさんの野望:2013/10/19(土) 15:43:53.73 ID:LNf3jf9X
エロ系はみんなよく分かってなくて思考錯誤してる状態でOK?
524名無しさんの野望:2013/10/19(土) 15:47:13.06 ID:VmjYUKHU
なにを言ってるんだお前は
2chは一応エロ禁止ってだけだ
525名無しさんの野望:2013/10/19(土) 18:53:52.68 ID:0ahFeo+/
エロは隔離が常識だろ
一応2chにも子供はいるからな
526名無しさんの野望:2013/10/20(日) 07:40:00.64 ID:8s92c9hw
pinkが何のためにあるとって話だな
527名無しさんの野望:2013/10/21(月) 22:01:08.99 ID:TKFtZJLt
Automated Reloading Benchの使いにくい所を改善したプラグインを作ってみました。
ttp://static2.nexusmods.com/130/mods/130/images/38405-1-1291563468.jpg

Automatic Reloadbench 改変v1_0b
ttp://www.4shared.com/archive/dPOXPAyU/Automatic_Reloadbench_v1_0b.html

機能と変更点
・Vanilla・Honest Hearts・Gun Runners' Arsenalのすべての弾種を、纏めて1回の操作で解体出来ます。
・共有コンテナ機能は上手く動作しないので、機能を削除、ただのコンテナとしてご利用ください。
・ESM1個で機能するように修正、espは使用しません。
・Vanillaだけでなく、MODで置かれるReloadbenchすべて対応します。

同時にMissing Ammo Recipesも使えばすべての弾種製造も可能になります
ttp://newvegas.nexusmods.com/mods/35370/?

必要環境
DLC2 Honest HeartsとDLC6 Gun Runners' Arsenal
Automated Reloading Bench本体
ttp://newvegas.nexusmods.com/mods/38405/?

本体導入後、上書き導入して、ESM以外は削除してください。
キャリバーも対応して欲しいとか言われても無理なのでごめんなさい。
行数多すぎてScript1個じゃ無理っぽいし、あの量追記するのはさすがに嫌。
528名無しさんの野望:2013/10/22(火) 00:05:07.76 ID:G6ulj2mr
ブラウザ使わない2chに価値はあるの
529名無しさんの野望:2013/10/27(日) 20:29:20.61 ID:iEqjEmhm
何の気なしにCaliberのesm覗いてみたらこんなに大量に弾の種類あったんだな
こだわる人にはいいのかもしれんけど無駄過ぎてワロタ
530名無しさんの野望:2013/10/29(火) 00:28:59.15 ID:rt8eSkKY
何もつくれん奴ってのはCaliberを無駄呼ばわりかw
ワロタ
531名無しさんの野望:2013/10/29(火) 00:40:13.41 ID:n1q64jQn
自分でいくらでも縮小できるだろw
532名無しさんの野望:2013/10/29(火) 12:24:17.59 ID:Qw4f8wsE
縮小?てのが具体的にどうするのかよくわからんけど
メジャーな弾種ならともかくMODで追加される銃じゃ実質特定の銃の専用弾化するような弾も多いだろうし
そういう使い方する弾も含めてすべてをバランス考えつつ流通させるのは時間と手間の無駄でしかなくね
実際リアルじゃなくなるの承知でバニラで存在してる弾を使うようにしてる銃MOD多いし
533名無しさんの野望:2013/10/29(火) 12:32:09.50 ID:+dNJ3NLG
>>532
好みで使い分ければ良いだけ、Caliberはあくまでも実在の弾種をデータベースとして提供するMOD。
文句を言うのはCaliber使って無駄に弾種増やして銃を大量に所持しないと弾種のせいでプレイ出来なくしてる様な銃MOD作者に言うべき。
Caliberつかってても、ルートちゃんと考えてるMODもあるし、弾種共通化させて入手難易度無駄にあげてないMODもちゃんとあるよ。

MODに文句付けるのもおかしい話だけど、文句言うのであってもCaliberに向けるべき文句じゃないんだよそれ。
534名無しさんの野望:2013/10/29(火) 12:41:50.83 ID:TsaNZMPc
実際は販売先の国でメジャーな弾薬を使えるならように仕様変更して売ることが多いから
同じ地域で色んな種類の弾薬があるのはリアルではないな
535名無しさんの野望:2013/10/29(火) 12:44:04.50 ID:TsaNZMPc
×使えるならように
○使えるように
536名無しさんの野望:2013/10/29(火) 18:59:14.82 ID:zRfP/kg8
ウェイストランドですから
537名無しさんの野望:2013/10/29(火) 20:13:31.44 ID:sWhpAXd/
リアル言うならそもそも弾薬が手に入り易すぎるって
マッドマックス2の世界みたいに貴重な弾と銃は桐箱に仕舞ってあって
ここぞという時に使うんだよ
突っ込んでくるトレーラーなんかに無駄に使ってはいけない

NPCの弾も消費されるようにして基本は格闘武器!
奇襲しない限り銃持ち敵を倒しても当然弾なんて既に消費済み
銃持ちが支配権を持つのってすばらしいじゃないか?
538名無しさんの野望:2013/10/30(水) 02:07:57.95 ID:S/n7xxFK
銃持ってる奴がいる→自衛の為に銃を販売・所持のスタンス
アメリカですから
539名無しさんの野望:2013/10/30(水) 03:54:48.59 ID:y5zssCxy
kie.nuのリンクがほとんど消えていて泣いた
540名無しさんの野望:2013/10/30(水) 03:57:21.09 ID:cxL1JKvQ
名前からして消えるフラグたってるやないか
541名無しさんの野望:2013/10/30(水) 10:29:24.76 ID:ZZubUbLG
kie.ruになったか
542名無しさんの野望:2013/10/31(木) 19:55:48.03 ID:j3IBaRwM
Vault Plan改造したけど全く反映されてなくて(DUPLICRATEになってた)泣いた
543名無しさんの野望:2013/11/07(木) 19:32:12.39 ID:I8RmsTai
よーし購入2カ月目にしてついにmod環境ととのえたぞ!
乳は揺れるし行くとこ増えてるし服はえろいし武器は渋い!

といってもまだライトの照らし方もわからんけどな!
544名無しさんの野望:2013/11/07(木) 22:54:17.65 ID:NaRlCQV1
これはいれておけってmodある?
545名無しさんの野望:2013/11/07(木) 23:49:19.19 ID:yuECrRa7
俺のおすすめはrings coifferかな
キャラの見た目かなりよくなる
project mikotoもいいけど

あとはBNBで乳揺れ&体型
546名無しさんの野望:2013/11/08(金) 00:13:39.42 ID:HT6rJzAC
俺も放置してたのを久々にインスコしなおしてやってるわ
入れて便利だと思ったのは
Quick Trade http://newvegas.nexusmods.com/mods/40635/
相手に向いて右クリでトレードを即開始できる
コンパニオンとのアイテム交換にも使える

ただUIに変更加えるMODと競合しやすいので整合性をとってくれる
Unified HUD Project http://newvegas.nexusmods.com/mods/38961/
との併用がオススメ
547名無しさんの野望:2013/11/08(金) 01:00:03.93 ID:HhgjMImh
>>546
いいね!
548名無しさんの野望:2013/11/08(金) 22:34:57.75 ID:UdcmQAdg
geckでキャラ作ってたら顔が表示されなくて編集できなくなってしまった・・・
誰か解決方法知らないか?
549名無しさんの野望:2013/11/08(金) 23:02:22.31 ID:rEiJDWH2
ENBつかってない?
550名無しさんの野望:2013/11/09(土) 00:27:18.56 ID:C8gnAODh
>>549
いっかい入れてたけど外したよ
551名無しさんの野望:2013/11/11(月) 03:00:24.72 ID:TtOiwhPx
あ、TTWでDunwich Expansion 問題なく動いた
次は何を入れようかな
552名無しさんの野望:2013/11/11(月) 13:43:41.21 ID:ucDPCO1P
TTW用のMOD(FO3のNPCに変更を加えるもの)を新たに作る場合って
TTWに必要なもの全部マスターにする必要があるの?
553名無しさんの野望:2013/11/11(月) 15:35:00.65 ID:qhX5nISU
>>552
無い、必要なのはNVのMasterと元のNPCが入ってるESMだけ
オブリだと大本のMaster無しのプラグイン出来たけど、FO以降は必ずゲームのESMにはMaster指定入れないとダメになったと思う。
554名無しさんの野望:2013/11/11(月) 17:07:06.24 ID:ucDPCO1P
そんだと、FO3用の前に作ったNPC置き換えmodにFONVマスター指定するだけで
動きそうな感じだけど、どうなのかしら。
555名無しさんの野望:2013/11/11(月) 23:21:14.02 ID:qhX5nISU
>>554
NV基準のIDにするためにFO3側のIDが変わっている、というかFO3のMasterのIDが00じゃなくなる。
スクリプトで指定してる内容やMODIDが変わって引っ張れない物が出てくる。
その辺Editで調べてNV準拠に直せば動くよ。ScriptでID指定してるのあった場合GECKで修正しなきゃならないけどね。
556名無しさんの野望:2013/11/12(火) 00:10:46.51 ID:+0YmmYCY
MODIDの指定ってどこですればいいんでしょ?
557名無しさんの野望:2013/11/13(水) 11:44:52.24 ID:sgxk/urz
埋吉はなんでそんなにアホなんだ?
最初から3Dと2Dに優劣は存在しないんだよ。
そもそも次元が違う表現技法なんだしな。
それを理解せず優劣がないものに優劣をつけようとすることが間違っているんだよ。
埋吉が言っているのは"カヌーと自転車はどっちが強い"とか"シャガールとバルザックはどっちが偉い?"
とか言ってるのと同じ。
較べようのないものを較べて喚いているだけ。
そんな間違ったことをしているのだから埋吉理論は全てが嘘であり完全否定されるわな。
558名無しさんの野望:2013/11/13(水) 14:14:17.63 ID:DTBkXoZm
crossbowのMODの中身見たら弾速ライフル並、射程600mくらいで吹いたわ
559名無しさんの野望:2013/11/15(金) 18:58:45.17 ID:NurNU2A1
>>491
そちらのMODを導入してFO3の世界に行き、FTした後プレイヤーが移動しようとすると
「そっちには行けない引き返せ」
みたいな警告が出て動けません。
560名無しさんの野望:2013/11/16(土) 11:16:09.36 ID:tZLiQzpc
MoModで一部区域行くと100%CTDする現象って解決策あったっけ?
561名無しさんの野望:2013/11/16(土) 11:25:44.71 ID:Ox7yamg1
待機してリスボンさせなおすかコンソールでtcaiやればいけることもある
絶対的な解決策ってのは多分ないんじゃないかな
562名無しさんの野望:2013/11/16(土) 11:27:49.57 ID:G1WA19Us
ありがとう
でも他の海外由来イベントと違って
なんか無理矢理な外人ノリなのが気持ち悪い感じがする
563名無しさんの野望:2013/11/16(土) 14:29:24.33 ID:pRv+8N5+
TTW突っ込んで遊ぶとアンジェリカちゃんが喋らなくなるんだけんど
今の所対策とかないのかな
多分FO3の音声データ読み込むのが原因だと思うの
geckでどうにかなる?
564名無しさんの野望:2013/11/16(土) 15:37:24.68 ID:tZLiQzpc
>>563
いや多分違う。コンパニオンFormIDがTTWで書き換えられてAngericaが
リストから外されているんじゃないかな?
ロード順の問題だけど、Angerica.espを後にすれば多分解決すると思う。
ただし、この方法はFO3のコンパニオンが仲間に出来なくなる。

FNVEditでFormIDを直すか、そもそもTTW用に調整されているAngericaを
ダウンロードして使ったほうがい良いと思う。
565名無しさんの野望:2013/11/17(日) 05:15:30.40 ID:m+mIL2Nm
>>561
リスボンってネタで言ってるんだろうけど、
真面目な内容のときに使うとマジっぽくって紛らわしいなw
566名無しさんの野望:2013/11/17(日) 08:18:54.49 ID:GqlwMmup
>>561だけどちゃんと打ったのにそんな馬鹿なと思って打ち直してみたらGoogleの予想変換がやらかしてたわ…
このお馬鹿!
567名無しさんの野望:2013/11/17(日) 08:42:43.83 ID:Jjdx7d5f
TTW用のアンジェリカは何処にあるんですか?
568名無しさんの野望:2013/11/17(日) 08:54:11.40 ID:TNjerXhx
ttp://sdrv.ms/1dCzVzN
俺が知っているのはここ。
569名無しさんの野望:2013/11/17(日) 14:20:11.41 ID:bRx2xPc6
すごいな、もうTTWアンジェリカの対策とられてたのか
さすが変態紳士
570名無しさんの野望:2013/11/18(月) 19:30:54.81 ID:d6hhgV9i
Russel
http://newvegas.nexusmods.com/mods/50107//?

↑これプレイした人いますか?翻訳しながら進めているのだけど
うちの環境じゃEVE外してもNVECやモーションや色々外して試したけど
トンネラーが攻めてこずにクエストが進まない。しょうがないので、とある人物を殺した。

街防衛戦で爆発する奴で100%CTD。Killallやtcaiやdisableもいろいろ試したけど
こっから先へ進めず。防衛戦参加キャラを0にしたけどCTD、待機してもCTD
オレはコレで解決したぜ。とかあればカキコ頼んます。

あとMoModとは鬼湧きポイントと一部クエストの湧きが被っているのでかなりの頻度でCTD
AWOPと一部入り口が被っているのでアクティベート場所をずらす必要あり。

バニラ+コレのみでやるしかないかもしれん…
571名無しさんの野望:2013/11/19(火) 02:48:51.20 ID:kZ6Dl9BO
興味深いので一部だけ翻訳でもお願いします
572名無しさんの野望:2013/11/19(火) 07:01:53.87 ID:GgR49A2C
ラッセルってあれか、俳優のカート・ラッセルが元ネタかな?
眼帯つけてるのは「ニューヨーク1997」のスネーク・プリスキンがモチーフっぽい。
573名無しさんの野望:2013/11/21(木) 22:39:11.99 ID:8XvzNw3p
3のMODってNVでも使えるの?
574名無しさんの野望:2013/11/22(金) 01:15:25.07 ID:hoCZvELN
>>573
テクスチャや一部のモデルなど、3から流用してるものなら使える
プラグインでの追加MODは使用できない
575名無しさんの野望:2013/11/22(金) 02:29:02.77 ID:PwzG+JRG
装備系MODとかはGeckやFNVEditeとかでちょっといじるだけで使えるの結構あるよね
576名無しさんの野望:2013/11/22(金) 12:15:27.98 ID:nub3hmnv
おお…今更NVEC Reduce CTDの存在知った…ただでさえCTD対策取り辛い以上これ神Modじゃない?
…っ思ったけど、pluginじゃなくespでどうやってCTD減らしてるんだろ?
577名無しさんの野望:2013/11/22(金) 13:24:25.55 ID:XlyMsDu5
>>574
>>575
なるほどありがとう
578名無しさんの野望:2013/11/23(土) 16:45:32.07 ID:XJvtt2pp
>>570
一応機械翻訳を上げました。

ttp://sdrv.ms/1dCzVzN

SomeguySeriesてフォルダね。
時間取れないので翻訳進められないのと、来月、信長の新作が出るんで
今年中には多分無理。
579名無しさんの野望:2013/11/24(日) 06:24:40.88 ID:d2gBN70M

NewVegasBountiesてどっかブログでツマンネとかボロクソされてたけどテキストて重要なんだな。
ストーリー面白くて俺は好きだわ。
580名無しさんの野望:2013/11/24(日) 10:21:14.59 ID:FXDzkZpN
ロシア系の武器MOD入れてると楽しいんだが文字化けが気になって困る
フィールドの名称だけGECKでどこをいじればいいのかわからんからそのままだわ
581名無しさんの野望:2013/11/24(日) 10:39:11.72 ID:d2gBN70M
>>580
Egg Translator使えば?
ワールドやセルの名前はバニラと同じなら勝手に修正してくれるよ。
あと興味あるんでMOD教えてくれると嬉しい
582名無しさんの野望:2013/11/24(日) 11:34:58.56 ID:FXDzkZpN
>>581
おかげで英語表記に戻せたわTHX

使ってるのはAK108ってMODだな、モハビ旅ってサイトに詳しく載ってるよ
583名無しさんの野望:2013/11/24(日) 13:56:05.06 ID:d2gBN70M
>>582
おーこんなのあったのねアリガト
しかし過疎ってんねー。Fallout4がこないだ商標登録されたから発売は来年の今頃かな。
Skyrimと同じキャラの顔パーツ編成になるだろうから、TTWみたいなのは不可能だろうし
Fo3やNVの需要は消えないとは思うけど。
584名無しさんの野望:2013/11/24(日) 17:19:30.91 ID:m3bTOOTb
obliやってた時もなんだけど気に入ったキャラと環境が出来ちゃうと、なんかまったりしちゃうんだよね。

うちのロシアっ子はBenelli M4 Sper 90だぜー
585名無しさんの野望:2013/11/25(月) 09:22:36.37 ID:rfBya1ki
俺も一旦満足環境できたらひたすら遊んじゃうからしばらくMOD探ししなくなるよw
586名無しさんの野望:2013/11/25(月) 16:55:54.06 ID:SuM6oPYS
Daughters of Aresに対応しました。
T6M Combat Uniform NV V1.1.1
ttp://static1.nexusmods.com/130/mods/130/images/45141-1-1385356516.jpg

Daughters of Ares v2.2 以降のみ対応
ttp://newvegas.nexusmods.com/mods/53683/?

本体側もDoA用装備に対応ついでに、弾帯が腰に追従して変形してしまうのをウエイト直しました。
このために本体ファイルもアップデートしています。

DoAの作者と連絡とって、プラグインにESMフラグつけてもらったので、今後DoA対応装備パッチ作るのが楽になりました。
このロボ種族、バニラ装備のID検知して、ロボが着ると自動でロボ用のNIFに差し替えるなんて面白い事やってます。
今T6MNPC装備全部DoA化作業中、ついでに未公開なT6MNPC装備かなり溜まっているので本体UPもします。
ttp://newvegas.nexusmods.com/images/68623/?

ロボをコンパニオンにしたい方いると思いますが、着替えやHPバー・ボディカラーのスクリプトがプレイヤー指定になっています。
このためコンパニオン作っても着替えないし、ボディカラーもHPバーも動きません。
NPC対応はかなり面倒っぽいけど、頼めば作ってくれるかも知れない
587名無しさんの野望:2013/11/25(月) 16:58:53.05 ID:SuM6oPYS
肝心のファイルアドレス貼り忘れました。
ttp://newvegas.nexusmods.com/mods/45141/?
588名無しさんの野望:2013/11/25(月) 20:32:20.59 ID:QPHFS9yJ
俺はコレ愛用してるわ。ショットガンばっかりw

Franchi SPAS-12
Mossberg M590
Steampunk Shotgun
589名無しさんの野望:2013/11/25(月) 21:45:52.31 ID:2MkzYlne
ふなっしーにみえたからもうねる
590名無しさんの野望:2013/11/25(月) 22:17:06.96 ID:IJuJMuih
OnHit block でgethitlocationが使えないのって痛いよなぁ
showmessageでref取得できんとかGECKって細かいとこでいちいち不便だね
591名無しさんの野望:2013/11/25(月) 22:46:06.22 ID:DFh9eQFx
「尻装備です」って潔いなおいw
T6MのBadlands Armor愛用してるよ。

>>588
Franchi SPAS-12 かっこいいなー。
しかしShotgun系のMOD入れる度にShotgun Perk適応させんのめんどくせええ。これなんかいい方法ないの?
592名無しさんの野望:2013/11/25(月) 23:16:57.02 ID:SuM6oPYS
>>591
foamIDリストにショットガンリストってのがあります、普通ショットガンMOD作ったらそこに追記してあるはず。
してない場合FNVエディットで追記すればいいです。
記述があるのにパーク適用されないのは、Wrye FlashでDeflitタグつけてBashed Patch組んでいないか、FNVeditでマスターアップデートして無いから。
ESMファイルではない限りespの場合これをしないと複数の銃MODのパーク適用は共存出来ません。
593名無しさんの野望:2013/11/26(火) 02:14:12.05 ID:kfR2RHI0
>>586
DoA使いはじめたのですげー嬉しいです。
ロボ娘いいよねロボ娘。
594名無しさんの野望:2013/11/26(火) 07:40:25.39 ID:07K7Ae0q
尻の人にレスもろてる。丁寧な説明ありがとね
Shotgun系のMODは何故かfoamID書き込んでないのが多いんだよ。あれかな「お前らわかってんだろ?自分でやれや」なんかなw
そーなんだよ武器MODのPerk共存しないんだよ。おれは解らないなりにもFNVEditで
ショットガンa.esp
ショットガンb.esp
ショットガンc.esp
とか読み込ませてマージ.espとか作ってやってたんだけどコレあんま良くないのかな。
家帰ったらマスターアップデートやらやってみるよー
595名無しさんの野望:2013/11/26(火) 16:47:10.11 ID:aFBcp4u8
beyond boulder domeの翻訳ってろだに上がってる奴だけですかね?
596名無しさんの野望:2013/11/26(火) 18:20:47.40 ID:u6soMEda
>>578
ここの自分用ってところのAngel Setていうのが凄い気になる
1.65Gてなんやねん
597名無しさんの野望:2013/11/26(火) 20:15:47.31 ID:BLb5oa3g
>>586
Izumikoさん乙です
しばらくやってなかったけど再開しようかな
598名無しさんの野望:2013/11/26(火) 20:22:39.23 ID:FkPqo1uj
>>596
服じゃない
599名無しさんの野望:2013/11/26(火) 21:53:28.71 ID:3+Bug+0S
>>594
上記のリストの場合すべてリストに追記してある場合ショットガンCのリストで最終的に上書きされます。
これはESPだから混ざらないのではなくてESPに与えられた仕様です。この辺がオブリの頃と全然違う。
つまりAとBのリスト追記は削除され(仕様)パークが適用されないと言う事になる。

ESM化又はESMフラグがある場合同じリストに追記してある物は自動で混ざります、同じ情報ならロード順下で最終上書きです。これはFallout側の仕様。
このESMの仕様を利用した機能が、FNVeditのマスターアップデートです。
しかしすべてのESPにマスターフラグをつけてしまうため、BOSSでソートするとロード順がおかしくなります。
ソート時はマスターアップデートを解除しなきゃならないので、まめにMOD構成弄るとき不便です。

Wrye FlashでタグをつけてBashed Patchにマージする方法なら手間は減ります。ただこれもMOD追加した場合毎回パッチ作成する手間はあります。
これと似た機能はFNVeditのマージパッチでも可能です。ABCのマージパッチ作っているならちゃんと全部パーク適用されてると思います。

それじゃ全部最初からESMにすればいいやん?確かにそれで目的通りになるのですが、ESMの拡張子は起動時とロード時に強制読み込みします。
ESMの総量増やすとセーブデータ読み込みが極端に遅くなるので実用的な構成とはいえなくなります。
一回やってみたけど、10秒ぐらいでロードできてた構成が2分ぐらいかかってしまったことがありました。
600名無しさんの野望:2013/11/27(水) 05:50:29.00 ID:X79VKPZA
>>596
AngericaFINALとSupportAngelとNVAngelの合体版みたい。
ようはAngericaRace.esmとかが要らなくなるみたいだけどFormIDが違うので
付属のesp以外のespはGeckかFNVeditでRaceとか装備を指定し直さないとダメみたい。。
これに付属しているAngerica.espはFallout3.esmがマスターに指定されているのでTTW用みたい。
さらにキャスとベロニカとサニースマイルとウサナギとモイラとクローバーがAngerica種族に変更される。
加えてFallout3とNewvegasの武器とか防具MODが多分、100種類以上は追加されるよう。
601名無しさんの野望:2013/11/27(水) 07:53:32.27 ID:KzsEwCy2
マスターアップデートで武器MOD何とかしちゃう作戦は、俺とこの環境だといまいちだったよー。とにかくFT時にctdしまくるしまくる。読み込む物が多すぎて落ちるんだろうw
仕方ないのでFNVeditでマージしまくるのに戻ったんだけど良い事もあって、TTWのスーパーミュータントがライフル持たずに殴りかかってくるのが直った。
なんかの武器MODのFormIDが悪さしてたんだろうな。上記の現象の人はFNVeditでそこら見てみると良いかもよー
602名無しさんの野望:2013/11/27(水) 14:03:57.84 ID:WmNOBQuU
モイラとクローバーがAngerica種族になるだけで満足だったりする
603名無しさんの野望:2013/11/27(水) 14:59:34.71 ID:QlT4TbMV
>>600
やっぱりTTW2.2の方なのかな
まだ1.4のままなんだけどいけるかな?
604名無しさんの野望:2013/11/27(水) 21:05:49.37 ID:xshtBZHC
>>603
無理っぽい
605名無しさんの野望:2013/11/27(水) 21:55:19.67 ID:QlT4TbMV
だめかー
2.2にするべきかなー
606名無しさんの野望:2013/11/28(木) 17:53:52.03 ID:vs37Akei
TTW1.41のままのメリットがわからん。2.2aにすれば最初からスタートになるけど
対応MODも結構出揃ってるでしょ。
607名無しさんの野望:2013/11/29(金) 00:15:05.12 ID:ApE2k9YT
日本語WikiにはClassic Fallout Weaponsの導入にはCaliberXという別MODが必要って書いてあるけど
Nexusの記述には必要なものNV本体としか書かれてない
ひょっとしてwikiの情報は古くて、今は必要なくなったのかな?
608名無しさんの野望:2013/11/29(金) 01:16:38.94 ID:TlCubIvS
本体:作者本人が更新
wiki:だれでも編集可能

つまり
609名無しさんの野望:2013/11/29(金) 01:53:00.07 ID:c1PQLKNS
きさまが
610名無しさんの野望:2013/11/29(金) 19:44:07.15 ID:vJ2Hb5hj
Fallout4楽しみ
611名無しさんの野望:2013/11/29(金) 22:40:24.35 ID:PHBRoDjO
Fallout4の早く詳細来ないかしら
612名無しさんの野望:2013/11/30(土) 00:59:47.15 ID:NUcacUZP
数が多いのですぐには全部終わらないから、リリース出来るのだけ公開
T6M CH Raider Armor Daughters of Ares patch
ttp://newvegas.nexusmods.com/mods/46121/?
Daughters of Aresに対応しました、patchをそのまま上書き導入してください。
ttp://static1.nexusmods.com/130/mods/130/images/46121-1-1385740142.jpg

必要環境
Daughters of Ares v2.2 以降
ttp://newvegas.nexusmods.com/mods/53683/?

Daughters of Ares用装備MODを複数導入されている場合、Wrye FlashでDeflstを付けてBashed Patchを組んでください。
単体ならいりませんが、複数の場合これをしないと反映しません、FNVEditでMasterUpdateでもかまいません。
T6MNPC用装備のDoA対応は残り10体ほどで終わりますが、新装備も作り始めちゃったのでペース落ちます。

新装備用に作ったNIFを流用した物、これもこれで色増やしてそのうちリリースします。
ttps://pbs.twimg.com/media/BaOyuXnCUAEtmy6.jpg:large
613名無しさんの野望:2013/11/30(土) 09:46:55.05 ID:kBstdihA
>>235
これをやってみたんだけど、最初のブラッドリーに話しかけて敵を撃退した後の
自動会話後、話しかけても反応しないしクエストも進まないんだけど…
プレイした人どんな風に進めましたか?
614名無しさんの野望:2013/11/30(土) 10:02:13.70 ID:Dt4j3XD1
>>613
そこスクリプト重いのかよく止まる場所なのでSave/Lord繰り返すとそのうち動くと思う

あと>>235の翻訳とNVBシリーズの翻訳の揺れを治してくれた人がいて日本語化スレでアップしてくれるから
辞書そっち入れたほうが良いかもしれない
615名無しさんの野望:2013/11/30(土) 10:57:50.35 ID:kBstdihA
>>614
ありがとう!20回位セーブ・ロードしてコマ送りでようやく進んだよ。
1個1個esp外して確認してたのがアホらしい…
セーブしないといけないのが盲点だった。
616名無しさんの野望:2013/11/30(土) 18:15:05.69 ID:NUcacUZP
>>612
要らないMaster指定付いてたので、プラグイン修正してファイル上げ直しました。
バージョンは1.2.1となります。
Daughters of Ares patch v1_2_1
ttp://newvegas.nexusmods.com/mods/46121/?
617名無しさんの野望:2013/12/01(日) 18:36:18.17 ID:b4qidVTv
ModOrganizer使っている人Unified HUDはどうしてる?
スクリプトエラーでインストールできないわ。さすがにこれ使えないとFOMMに戻さざるおえないし
618名無しさんの野望:2013/12/01(日) 21:05:16.98 ID:x4mt/kKm
久々Falloutしようと思ってTTW環境構築したはいいけど、女性キャラ向けのモーションが探せる範囲では全滅してて泣けた
我慢して少し進めたけど辛いはこれ
なんかいいモーションどこかに残ってないかな?
619名無しさんの野望:2013/12/02(月) 02:39:04.21 ID:POMyaX50
>>617
スクリプトエラー出てインスコ出来ない奴はMO経由でFOMMを立ち上げてFOMM側からインスコしてる
MOにBOSSやらFO3Edit(FNVEdit)登録するのと同じ手順のあれでfomm.exe登録後MOからFOMM起動
このやり方だとoverwriteフォルダ内に入るから自分は後々のプロファイル切り分けやバニラ状態プロファイルに支障無い様に
overwriteに該当MODだけが入ってる状態でoverwrite右クリ>create modして名前付けて導入してる
620名無しさんの野望:2013/12/02(月) 16:44:42.21 ID:ZpGCQzga
サボって仕上げて無かった装備をやっと仕上げたので公開します。

T6M Jeans Outfit
ttp://newvegas.nexusmods.com/mods/54379//?
ローライズジーンズの装備を7種類追加します。
入手方法はNPCからのルートになります、Vanillaのlevellistにマージしていますので、様々なNPCが装備します。
ジーンズの尻とOPYを堪能するための装備です。
ttp://static2.nexusmods.com/130/mods/130/images/54379-1-1385939375.jpg
ttp://static2.nexusmods.com/130/mods/130/images/54379-2-1385939375.jpg
ttp://static2.nexusmods.com/130/mods/130/images/54379-3-1385939375.jpg

アーマーアドオンで3種類の装備品と組み合わせも出来ます、コートはわきの下のWeightかなり苦労した。
http://static1.nexusmods.com/130/mods/130/images/54379-4-1385939375.jpg

レベルリストを反映させるために以下の作業が必要です。行わないとNPCが装備せず入手出来ません。
Wrye Flashでタグにチェック入れてBashed Patchを組む(DelevとRelevにチェック)
又は、FNVEditでマスターアップデートかMergepatchを作成してください。

新規ファイルでNEXUSに上げるの久しぶりで、入力フォーム全然変わっててかなり悩んだ。
Daughters of Ares対応もそのうち公開します。
621名無しさんの野望:2013/12/02(月) 19:08:53.76 ID:1kmzCKyf
New Vegas Bounties IIてプラグイン方式のほうてフライデーにバッチを渡そうとしても
何かようか?と言われて渡せないんだけど仕様ですか?
1.25だと確か普通に渡せたはずなのに全然会話できないからバグなのか仕様なのかが
分からない
622名無しさんの野望:2013/12/02(月) 19:52:10.42 ID:1kmzCKyf
Necromage5, on 07 Aug 2013 - 09:58 AM, said:
Great to see this fantastic mod nearing completion. A few bug reports for the final version:

Lobo's unique chainsaw (Fang I think) appeared as a ! just like the Bounty Hunter Baton.

Awesome, keep the bugs coming. I'm trying to address as many issues as possible before I upload that monster again.

All,
I'm recruiting beta testers for Russell at present. If you're interested, please PM me.

ああよく読んだらバグっぽいっですね。
623名無しさんの野望:2013/12/02(月) 23:54:48.54 ID:qDXcxotL
Type 6 Modification Bodyを入れたら首と体の境目に若干隙間ができるんだけど導入ミスってるかな?
他のMODは一切入れてないんだけど、HG EyeCandy Bodyでも同じく少し隙間が出来る

Bouncing Natural Breastsなら隙間がないけど、今度は手が老人のようにしわくちゃで気に入らない
DIMONIZED Type3 Body Official ReleaseはNeuxsから削除されてるし……

Type 6 Modification Bodyで首の隙間をなくす方法ないですか?
624名無しさんの野望:2013/12/03(火) 01:44:42.90 ID:l5x1znQD
>>619
おおできた。thx
overwriteにファイルが置かれるのか。勉強になりました
625名無しさんの野望:2013/12/03(火) 21:28:45.84 ID:HY/ko6X4
初歩的な質問かも知れませんが・・・
体型変更でtype3bodyを使ってるんですが、腕とか首が吹っ飛んだ死体から服をはぎ取って裸にすると断面図が透明になってしまいます。
これの解決方法ってありますか?
626名無しさんの野望:2013/12/03(火) 22:09:34.68 ID:tO32Y9xv
>>625
部位破損用の肉断面ボディキャップとミートキャップは各装備のNIFに仕込んであります。
装備品着た状態で破損している時、装備品を脱がせたら素体にある肉断面に表示が切り替わるだけです。
透明になると言う事は、素体のNIFに肉断面のパーツが存在してないんじゃないのかな。

装備品MODでも肉断面入れてない物とか結構あったりする。
後コンバート品なんかだと部位設定さえしてないNIFがあって、部位破損すると体全体が小さい肉の塊みたいに縮んだりするMODもあったりしますね。

使ってる素体変えるか、NifSkopeでボディキャップとミートキャップを適当なNIFから移植すれば治る。
627625:2013/12/03(火) 22:33:56.31 ID:HY/ko6X4
>>626
ありがとうございます!
早速試してみます!
628名無しさんの野望:2013/12/07(土) 16:25:12.63 ID:+PXayswX
ENB入れてEnableDetailedShadow有効にすると、Alpha抜きのとこに影が乗らないというか無視されるというか、こんな感じになるんだけど
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00318.jpg
特に日中のお外だと目立つんだわ。なんか改善策はないかな
629名無しさんの野望:2013/12/07(土) 20:15:19.91 ID:pLF22jgx
いや、コピペじゃねーから。
コピペ厨が沸いてイライラすんのも分かるけど、流れ変えようと思って投下する自分みたいなのも居るんだから
ソースもないのにコピペ言うなよ。
だからコピペ厨が沸くんだろ。
630名無しさんの野望:2013/12/07(土) 21:19:07.90 ID:A0UZ3LRF
wtf
631名無しさんの野望:2013/12/07(土) 23:53:47.29 ID:zmrwek81
>>628
シェーダーはポリゴンで見てかけるから、アルファで透過してるテクスチャの奥に影が落ちないのは仕様。
透過無しのモデリングだけで毛先再現するハイポリヘアモデルでも作れば可能だけど、あまり現実的じゃない。
632名無しさんの野望:2013/12/08(日) 12:40:33.24 ID:DiyupDbU
>>631
マンガとかフィギュアみたいなモデル作るか一本づつ植毛するかみたいな感じかー
植毛だと万単位でポリゴン使うんだよな。大丈夫かなw
ちょっと試してみるわー
633名無しさんの野望:2013/12/09(月) 14:00:02.44 ID:R8GpflQq
GECKでMOD読み込もうとしたらMultiple master files selected for load.
Load operation aborted.ってエラー出たんですけどどうすれば読み込めるようになりますか?
634名無しさんの野望:2013/12/09(月) 14:33:43.89 ID:RPfxNhiH
>>633
\My Games\FalloutNVにGECKCustom.iniってのが生成されてる
その中のbAllowMultipleMasterLoadsの値を1にすると複数のMaster指定でも読み込めるようになる。
635名無しさんの野望:2013/12/09(月) 18:54:02.89 ID:oPHIl/Sr
NVAC - New Vegas Anti Crash
これ凄いな。エリアロードで起きてたCTDが全く起きなくなった。
636名無しさんの野望:2013/12/09(月) 20:45:00.87 ID:8uzKD96F
>>635
オブリでも似たのあったけど、これもクラッシュしなくなるってだけで不具合が直るわけじゃないからね。
要は既知の不具合でエラー吐くとゲームが止まっちゃうのをエラーメッセージすっ飛ばすだけのMOD
これで実際エラー起きてるが落ちないってのを実現させてる。
637名無しさんの野望:2013/12/09(月) 23:42:50.45 ID:ZIZrEU/T
PC的には大丈夫なのかしら
638名無しさんの野望:2013/12/10(火) 00:04:00.35 ID:rD7X8rS5
セーブデータ壊れたりとかありそうで怖いやね
639名無しさんの野望:2013/12/10(火) 05:17:40.72 ID:c0wH1yMf
バラモンのテクスチャ変更MODというのがあるのですが、これは既存のバラモンを置き換えるだけで
新しくバラモンを作ってそれのみにテクスチャを適用させたい場合はどうすればよいでしょうか?
テクスチャセットは作ってみたのですが、そっからサッパリです。
640名無しさんの野望:2013/12/10(火) 18:36:44.39 ID:5R/AWPLj
>>634
できました!ありがとうございます!
641名無しさんの野望:2013/12/10(火) 18:38:42.26 ID:xdp2XKkZ
>>639
新しく作ったバラモンに新しく作ったテクスチャ設定するだけだろ
何が問題なんだ…
642名無しさんの野望:2013/12/10(火) 19:08:26.25 ID:NY2t6Cmx
yo
643名無しさんの野望:2013/12/10(火) 19:11:35.97 ID:NY2t6Cmx
>>641
横から失礼。自分もクリーチャーのテクスチャ変更方法がわからないので
出来ればやり方を紹介しているサイトでもなんでも教えて欲しい。
武器や防具のテクスチャ変更は検索で出てくるのだけど…

新しいクリーチャーを作成まではコピーで行ける。
ところがボディ構成のところにどうすれば新規テクスチャを適用させるのかがわからん。
644名無しさんの野望:2013/12/10(火) 22:05:04.23 ID:xdp2XKkZ
ごめん、やったことがあるわけじゃないんだ

取りあえず639さんの言ってるバラモン置き換えModとGECK、FNVEditで調べてみた感じ
クリーチャーのテクスチャを置き換えるならメッシュのほうをいじって登録するしかないぽいが

バラモンならバニラのバラモンスケルトンを1個コピーして自作のテクスチャを張り付けてボディパーツに新規登録
新しいクリーチャーに自分が登録したスケルトンを指定、で行けると思うけど
645名無しさんの野望:2013/12/10(火) 22:35:06.87 ID:lSOpkPom
ろくにGECKを理解してないから想像で言うけどメッシュとテクスチャを別の場所にコピーして別の場所に置いて新規クリーチャーに割り当てるってのはどうか
メッシュに貼り付けるテクスチャはespじゃなくてnifscopeで指定してた気がするし
646名無しさんの野望:2013/12/10(火) 22:51:50.92 ID:6QQQNKQY
>>643
オルタネイトテクスチャで既存NIFに外部からテクスチャ指定が可能
この場合まずテクスチャセットとしてGECKでテクスチャを登録する必要がある。
その後クリーチャーのNIF指定ウインドウで各NIFのウインドウ左のリストでNIFパーツ毎にテクスチャセットを指定出来る。

実際にVanillaでオルタネイトテクスチャしてしてる装備参考にすればすぐ理解出来ると思う
NVだとボルトスーツで指定してるかな。FOだとT-45dの各バージョンで指定してる
647名無しさんの野望:2013/12/11(水) 21:27:24.55 ID:An83j9k0
ようはクリーチャーのボディ構成にVault Suit の構成が使わているということかな
Alternate texture geck creatureで検索したら過去のスレが出てくるので
参照してみよう…ブログとかっで画像付きで紹介してるとこOblivionでもないかな…
648名無しさんの野望:2013/12/11(水) 21:30:08.89 ID:O60nlOGM
>>646
IDすげえ!!
649名無しさんの野望:2013/12/12(木) 00:27:53.09 ID:k68merPX
クリーチャーにはAltanateの指定ないぞ
650名無しさんの野望:2013/12/13(金) 00:19:17.15 ID:hHT8h42l
Hotkeyの拡張ってみんなどのMOD使ってんの?
Nexusで検索してもダウンロード数2000程度のMODしか出てこないんだけど
みんなショートカットキー7個で十分だと思ってんのかな
651名無しさんの野望:2013/12/13(金) 00:40:27.04 ID:uoHwv1M3
十分だとは思われなかっただろうけど最盛期にはNVSEの実装が不十分だったので不完全なものが作られたまま放置に至ったと思われる
652名無しさんの野望:2013/12/13(金) 01:05:44.03 ID:thMiRbcP
武器は2種類とグレネードしか持ち歩かないからそんなにキーはいらなかったなぁ
653名無しさんの野望:2013/12/13(金) 03:07:14.13 ID:MvRodWmO
1〜8のショートカットキーにサイクル式で2つずつ登録できるやつと
一括装備のやつ使ってるかな

>>651
確かにどのホットキーも挙動が中途半端感なものが多いねぇ
自分が使っている拡張MODも機能が未実装なやつ多かった
654名無しさんの野望:2013/12/14(土) 00:10:37.35 ID:dThpGmaR
2が強制的に弾薬変更に割り当てられてたのってマジで何考えてたんだろうなって思う
655名無しさんの野望:2013/12/14(土) 09:50:06.17 ID:Tpca53XT
CS意識だよなあどう考えても
せめてPC版だけコンフィグ変えられるようにすりゃいいのに
656名無しさんの野望:2013/12/14(土) 10:27:28.86 ID:tlCmUQMg
>>655
デフォのキーコンフィグでキーは一応変える事が可能。ただし空いた2のキーにSC追加と言うのが出来ない。
これはEXE側の仕様なんでNVになっても変わって無い。
657名無しさんの野望:2013/12/14(土) 17:05:47.07 ID:jV9UOrre
みんなそんなに登録するものあるのか・・・
658名無しさんの野望:2013/12/14(土) 18:18:15.68 ID:sUmpBlVY
9mm用の武器、10mm用の武器、5.56mm用の……
って感じで各弾薬を使う武器をそれぞれ一つずつ登録したい
7じゃまったく足りない

グレネードや地雷はProject Nevadaで
近接武器はMelee Hotkeyで専用キーを追加できるから本当に助かってる
銃の専用キーMODもあればいいんだけど
659名無しさんの野望:2013/12/14(土) 21:11:23.96 ID:7w+phJda
1:Jackal
3:Mossberg M590とかのショットガン
4:89式
5:弾幕系
6:グレ
7:Combat AssistantのON,OFF
8:狙撃する類

あれ?Vanillaのがグレしかないぜ。このスレ的には普通?
660名無しさんの野望:2013/12/14(土) 22:00:13.37 ID:jV9UOrre
1.双眼鏡
3.拳銃
4.ライフル、長もの
5.刃物
6.スティムパック
って感じだなー。あとは防具とかに当ててる
661名無しさんの野望:2013/12/14(土) 22:21:26.43 ID:Tpca53XT
戦闘⇔移動を素早く切り替えるために重装防具もキー登録してるなあ
speech上昇防具とかRADスーツも使いたいから正直キー足りない
662名無しさんの野望:2013/12/14(土) 23:35:44.73 ID:7w+phJda
ええ・・・防具にショートカット割り当ててる人多いのかな
うちのキャラなんぞFO3から引っ張ってきたPE Dress着っぱなしだ
だってあのドレス好きなんだもんw
663名無しさんの野望:2013/12/15(日) 01:14:15.80 ID:NaoEufiO
防具はQuickClothesじゃ駄目なの?
664名無しさんの野望:2013/12/15(日) 01:18:08.42 ID:2DcK9gbI
画面右下の装填数/所持弾数のところに弾丸の種類を表示をするMODってないかな?
9mmとかMFCとか表示されてると嬉しいだけど
665名無しさんの野望:2013/12/15(日) 06:14:52.55 ID:c3jDUt5R
アイテムキーよりマップを表示するキーがほしい
666名無しさんの野望:2013/12/15(日) 18:07:53.47 ID:dtc+ZWPF
>>665
F3か何かでMAP開かなかったっけ
667名無しさんの野望:2013/12/16(月) 05:49:21.17 ID:N3wHzM59
F1〜F3はそれぞれSTATS,ITEMS,DATAに対応してるけど
その中で開かれるのは最後に「選択してたページ」だから厳密にはマップを表示するキーではない
668名無しさんの野望:2013/12/16(月) 22:50:49.27 ID:9DjoLOcb
DLC面白すぎワロタwww
669名無しさんの野望:2013/12/17(火) 01:30:02.47 ID:kWcGUH7j
>>664
HollowPoint弾とか使うと"HP"って表示される欄があるからgeckで設定すれば?
文字数制限あるけど"308AP"くらいなら表示できる
670名無しさんの野望:2013/12/17(火) 18:15:37.59 ID:9OKygjDq
次回作はFPSに最適化されたエンジン使うんかな?
普通のFPSだとトリガー5連射すると pam pam pam pam pamだけど
FOは pam カチ pam pam カチ とか不安定でとてもFPSオンリーで戦闘できん
このおかげで3連バーストのMOD入れても1トリガーでpapa pam や pam papamとか超萎える
PCスペック上げてフレームレート上げようがエンジンの仕様でどうにもならんわ
671名無しさんの野望:2013/12/17(火) 18:21:05.84 ID:Hs3kmQKK
どうかな?
FPS特化型のRPGであるSTALKERでもそんなひっかかり現象があったから、オープンワールドでは難しいのかもな
672名無しさんの野望:2013/12/17(火) 19:05:06.45 ID:YLqwNFoi
RPG-7を単体で追加するMODが欲しい
Classic Fallout WeaponsとSTALKER Weapon Packに含まれてるけど
他の武器いらない
673名無しさんの野望:2013/12/17(火) 21:23:19.58 ID:nL0K5IQ6
俺にはstalkerシリーズは問題ないけどなぁ
重い場面でもトリガー引いたぶんは遅れはあっても確実に発射される
674名無しさんの野望:2013/12/18(水) 14:14:29.01 ID:a3xfVBy0
>>672
メッシュとかテクスチャだけ抜き出して作るとかGECKで他のアイテム消すとか
675名無しさんの野望:2013/12/18(水) 14:52:25.45 ID:h7WVFeEV
おれもBrenGun欲しさにCFW入れたけど他の追加武器も結構よかったぞ
676名無しさんの野望:2013/12/18(水) 16:11:11.11 ID:Y8Y8DPib
CFWはグラフィックに問題がある銃が結構ある
よく見ると銃の一部分がバグってるみたいに点滅してたり
アイアンサイトを使うと銃の見た目が若干おかしくなったり

特にステンガンがおかしかった。背中にしまうと取っ手の部分がプレイヤーの腹を突き破ってたり
撃ってもモーションだけ撃ってる風で実際は弾が出ないことがあったり
677名無しさんの野望:2013/12/18(水) 18:23:01.21 ID:QC9madiH
Bren gun単体で消えたと思ったら統合されてたんだ、良い事知ったぜ
678名無しさんの野望:2013/12/18(水) 18:44:57.82 ID:jsOnn0Zg
俺は20th Century WeaponsからFG42引っ張ってきて使ってたなあ
679名無しさんの野望:2013/12/18(水) 21:55:19.29 ID:QC9madiH
FO3でAugでやろうとしたら、サイトのメッシュとテクスチャが別の銃と共通なのか、結局どれか分からなくて諦めたっけなぁ
でもBren gunならいけそうだし、再挑戦してみようかな
680名無しさんの野望:2013/12/19(木) 22:28:15.89 ID:ImotiCfJ
俺選抜武器MOD集作るぜー

とりあえず銃構えれたけど弾出ねー。発射音出ねー。高速「!」フラッシュうぜえ

あーサウンドファイルのパス違うのか。おっしゃ弾出た音出た。高速「!」フラッシュうぜえ

あれアイアンサイト覗けねえ。animationのチェック外すのか。覗けた。ズレてる。高速「!」フラッシュうぜえ

ズレ直せた。相変わらず高速「!」フラッシュうぜえ

いったいこの高速「!」フラッシュは何ぞ。薬莢?出てる。弾?出てる

マズルフラッシュか!きさまああ!直った

よっしゃあ寝る。明日はドラグノフ追加しよう!

MOD弄り出来るようになればなるほどゲーム自体しなくなるという・・・ソースは俺・・・
681名無しさんの野望:2013/12/20(金) 06:34:43.48 ID:qysaZODK
Mod弄りってかGECK弄りだね
少し慣れて変更方法覚えたらもう少し要領よく出来る
682名無しさんの野望:2013/12/20(金) 16:15:09.96 ID:cFr6fRZD
あったま悪そうな文章で面白くもない
683名無しさんの野望:2013/12/20(金) 21:19:06.96 ID:03D+a7YN
やめなよ
684名無しさんの野望:2013/12/25(水) 10:44:20.15 ID:3XmXxrIz
BunBackupっていうフリーのバックアップソフトでfomod導入前後の差分抽出して
サブパッケージ化して全部Wrye管理するようにしたら快適になった
685名無しさんの野望:2013/12/25(水) 17:03:34.54 ID:/Mnmhxnb
>>683
おまえ肉壺わっしょいの刑なw
686名無しさんの野望:2013/12/25(水) 17:11:41.79 ID:wKf7cTBt
>>685
あったま悪そうな文章でどたまかち割りたい
687名無しさんの野望:2013/12/25(水) 17:36:41.44 ID:/Mnmhxnb
>>686
うるせーよ!ダボ!
688名無しさんの野望:2013/12/25(水) 21:25:53.16 ID:eKBlvVSA
(もしかして元ネタ知らんでマジレスしちゃってる…?)
689名無しさんの野望:2013/12/26(木) 12:57:03.68 ID:mwvEMRYI
どうでもいいよ 冬厨がこんなとこにも沸くのか
690名無しさんの野望:2013/12/26(木) 17:09:33.13 ID:Bb9MohSs
本人は仲間と仲良くノリよく会話してるつもりなのかも知れん?
691名無しさんの野望:2013/12/26(木) 18:12:54.51 ID:os/gNknt
心の狭いイエローモンキーたち
692名無しさんの野望:2013/12/26(木) 23:50:14.62 ID:yRYsZgRq
自己紹介乙
693名無しさんの野望:2013/12/27(金) 13:39:44.89 ID:0g3hGnFo
よせよ、グールにかまうなよ
694名無しさんの野望:2013/12/27(金) 13:53:01.97 ID:OVaFJEYN
(もしかして元ネタ知らんでマジレスしちゃってる…?)
695名無しさんの野望:2013/12/29(日) 16:39:03.33 ID:AfHqYASK
TTW2.4aが出たから、スタート画面でメニューが出てこないで何もできない。。。
同じ症例と思しきスレを確認して、対応策を全部やってるつもりなんだが。

普通にできてる人いる?
696名無しさんの野望:2013/12/29(日) 21:30:10.26 ID:yhFDGnxf
俺ところのTTW2.4aは普通に動いてるみたいだわ
697名無しさんの野望:2013/12/29(日) 21:49:33.83 ID:AfHqYASK
>>696
やっぱり問題ないのね……

Win8の64bit環境というのに若干懸念を持っていたものの、あっちの書き込みを見ると、
同じ環境の人もイケてるみたいな感じなので、問題は別な気が。。。

アップされてる、インストールログに変なエラーが出てるのも別に問題ないみたいだし、
.NET Framework4.5も Visual C+も2005,8,10,12全部入ってるんだけどなあ。

FOMMもNMMも5G越えてるファイルを上手く扱えないみたいなので
マニュアルで直接DATAに叩き込んでる。

iniファイルも規定通りに変更してる。

音楽が鳴って、レンジャーが登場するとこまではいいんだけど、
メニューが出ないのよ。
ウィンドウモードでみてると、上部のヘッダー欄がなくなって、
左上に四角っぽく白いスペースが出てる様になる。
(勿論バニラVegasは起動する)

でも確かになんか変なんだよね、FOMMでFO3系のチェックを外しても
アンカレジだけはアンチェックできないで、物理的に削除しないとダメとか。
・・・愚痴ですみません。
698名無しさんの野望:2013/12/29(日) 21:51:55.96 ID:uf27sNpq
>>695
RFCWの時良く起きたけど、マスターファイルのロード順を適当にいじったら直った。
699名無しさんの野望:2013/12/29(日) 22:42:45.27 ID:yhFDGnxf
俺ところの環境はWin7 64bitなんだが俺も一回インストール失敗したんだわ。
公式にMicrosoft Visual C++2012 再配布可能パッケージのx64とx86両方入れろって書いてあったのでぶちこんで、Tale Of Two Wastelands Installer.exeを右クリックから管理者権限で実行で上手く行ったわ
700名無しさんの野望:2013/12/30(月) 09:23:51.12 ID:ZaX0Tb/E
>>698
>>699
いろいろありがとう

勿論、x64とx86両方入ってる。インストーラーの配下のバイナリーファイルは事前にプロパティから管理者権限実行に設定済だったけど、
念のために同じように右クリから指定してもやってみたけどダメだったわ。

公式で新たに同事象のスレが立ってるのは確認した。

> many people are having this problem and we are looking for a solution.

……え。。。
701名無しさんの野望:2013/12/30(月) 14:02:30.34 ID:0jGed6mj
nexus落ちた?
702名無しさんの野望:2013/12/31(火) 12:26:15.57 ID:lyU2A01j
いちいち報告するような事じゃねぇよカス
703名無しさんの野望:2013/12/31(火) 12:48:22.37 ID:t9qaU2OI
報告してねぇだろうよカス
704名無しさんの野望:2013/12/31(火) 17:28:16.02 ID:aD1DxI3+
CFWNVのRPG-7ってreadmeには弾種がミサイルとロケットって書いてあるのに
ミサイルしか使えないやん、発射音ないし何これ

他の武器も弾の種類が9mm、10mm、5.56mm、12gばっか
それらはバニラで優秀な武器があるからいらんのや。20gとかロケットとか出してや
武器のグラフィックが一部変だったりするし……アンインスコや!
705名無しさんの野望:2013/12/31(火) 18:06:22.00 ID:eMzw2vOo
GECK使えない奴って頭に障害あるだろ
706名無しさんの野望:2013/12/31(火) 20:09:21.60 ID:CwtgStRQ
FalloutにM1戦車とか入れたくてしばらく調べてみたけどnifデータで転がってないな。3Dのデータバンクにいくつかあったけどnifへの転用が分からんし・・・
707名無しさんの野望:2013/12/31(火) 20:21:28.14 ID:y9Dr1pJg
>>706
Blenderでインポート出来る形式なら何でも良いだろ、後は走らせたいならXRE CARSのNIF流用するか参考にすれば良い。
又はキメラタンクのNIF流用してクリーチャーとして出すのもアリだな。
どっちにしても砲塔旋回は無理っぽいけど。
708名無しさんの野望:2013/12/31(火) 21:31:40.26 ID:xLVN47YS
口ぶりからして無理な気がします
709名無しさんの野望:2013/12/31(火) 21:40:44.24 ID:CwtgStRQ
>>708せやな・・・できんかった。

インポートには成功したので若干満足はしたけどテクスチャを貼り付けるとかはお勉強せんとダメみたいだね。助かった。
710名無しさんの野望:2013/12/31(火) 23:00:25.26 ID:6su5iOeO
>>705は誰と戦ってるんだろうか
711名無しさんの野望:2014/01/01(水) 00:55:35.14 ID:QkvvKF0I
>>710
ビューティフルマインドっていう映画を観るといい。
こういった人がどんな葛藤をしているのかがわかるよ
712名無しさんの野望:2014/01/01(水) 01:04:26.63 ID:Ospph74N
アスペかよ
713名無しさんの野望:2014/01/01(水) 23:17:12.88 ID:VcMseOz5
TTW2.4αは最初から始める必要があるけど
FO3MODは2.2αのがそのまま使えるね。
あと音声も元のFO3のbsaをファイルを中身、日本語に差し替えておけば
ちゃんと日本語でbsaを作ってくれるので2.2αより良い感じ。
前みたいにCRCでチェックしてエラー吐かないので助かるわ。
714名無しさんの野望:2014/01/01(水) 23:18:54.43 ID:N9fL+XDg
質問ですが、newvegas bounties2には1のような明確な終わり方ありますか?
何かをやり忘れているのか失敗したのか、全部クエストを潰しても終わった気がしないのですが。
715名無しさんの野望:2014/01/01(水) 23:26:54.17 ID:iS15szvW
マルコ、じゃなくて確かSM村のほうにいって素手で殴り合いするアレがお話的にはラストだったと思う
その後に俺はあいつよりすごいんだとか言い出す変なのから呼び出し合ったけど
716名無しさんの野望:2014/01/01(水) 23:41:23.67 ID:N9fL+XDg
具体的には
・ポスターの賞金首は全部潰した
・Red Bearを自首させた
・Arthur Ribbenを自首させた
という状態なのですが、1の時のようにこれで終わりですという感じもなく本当に
これだけなのか気になっています。
717名無しさんの野望:2014/01/01(水) 23:43:05.54 ID:iS15szvW
そうそうそいつだ
Red Bear
その後に1の賞金稼ぎ攫ったおっさんの名前を出してくる変な呼び出しが1回あってそこで終わりのはず
718名無しさんの野望:2014/01/02(木) 01:34:59.69 ID:XI/a88gD
新年早々、地味に苦労させられています
719名無しさんの野望:2014/01/03(金) 00:19:59.87 ID:DymQfijf
1の時もノースベガスだっけかの依頼終えて事務所戻ったら誰もいなくなってた
720名無しさんの野望:2014/01/03(金) 07:47:13.49 ID:Ty732mVP
ゲーム中に、導入されているMODの追加アイテムを一覧で表示してインベントリに追加できるようなMODあればな〜
721名無しさんの野望:2014/01/03(金) 10:47:41.40 ID:n6NZqcZ9
>>720
Wrye FlashでNAMEをCSVで吐き出したら、名詞の頭に適当に数値追加しちゃえばどのMODのItemか判るようにはなる。
722名無しさんの野望:2014/01/03(金) 11:14:39.70 ID:DSZWh+Bg
(もしかして元ネタ知らんでマジレスしちゃってる…?)
723名無しさんの野望:2014/01/03(金) 16:33:02.33 ID:tfSDQx0N
灰の山消すmodない?
724名無しさんの野望:2014/01/03(金) 17:34:18.90 ID:87roHbLz
>>723
TTW導入してるならScavengable Pileをコンバートして使えば良いかも。
でも消しちゃった分がリスポンするかは分からんです。
725名無しさんの野望:2014/01/03(金) 18:18:02.76 ID:SlIsKd0C
>>723
MoreParksか何かに灰の山からエネルギーセルを回収するPerkとか会った気がする。
726名無しさんの野望:2014/01/04(土) 01:08:38.10 ID:HhlpvuxY
FOMMのパッケージマネージャー開こうとするとリモートサーバに接続できなくてタイムアウトで落ちるんだけど他の人もなる?
727名無しさんの野望:2014/01/04(土) 01:54:25.05 ID:6bBTsxEN
シャアの声が
728名無しさんの野望:2014/01/04(土) 14:54:45.10 ID:4dfHEd6y
ENB導入環境で画面内に特定のアイテム(マークスマン系とかレーザーピストルとか)が有ると、スペキュラーの部分だけ真っ白、他真っ黒とかになる事があると思うけど

Fallout.ini
Fallout_default.ini

この中の
bDoSpecularPass=1

bDoSpecularPass=0
にしたら取りあえず遊べる画面になった。ただ金属とかのギラギラぽいのも無くなっちゃうので好みが分かれるかもだ
729名無しさんの野望:2014/01/04(土) 17:25:09.31 ID:hSfjd7xY
最近始めて「Type 6 Modification Body NV」を導入しようとしているのですが
Wikiに記載されている「黒いパンツもどき」を履いてる状態から改善できません。

再インストール − NG
ArchiveInvalidationInvalidated導入 − NG
Fallout New Vegas ArchiveInvalidation Invalidated導入 − NG
NMMでの導入 − NG
NMMのArchiveInvalidation − NG

元のテクスチャとType 6が重なっているような状況です。

あと何処を確認すればよいでしょうか…
 
730名無しさんの野望:2014/01/04(土) 17:43:20.84 ID:Q/zRRebN
Type3のメッシュが足りてないんでは?
731名無しさんの野望:2014/01/04(土) 17:47:40.49 ID:Q/zRRebN
-------------------[ 必要環境 ]-----------------------
DIMONIZED TYPE3 female body 又はType3用のテクスチャ
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=4280
732名無しさんの野望:2014/01/04(土) 17:53:43.32 ID:hSfjd7xY
>>731
すみません助かりました。
テクスチャのリンク先調べてて何か足りん?とドツボにはまってました。
733名無しさんの野望:2014/01/04(土) 18:53:06.20 ID:S68u+k0s
>>726たまになるね。ログイン画面でキャンセルすると大丈夫だよ。
ただMOD入れるとバグリポート吐き出してFOMM再起動して入れたMODにチェック入れないといけなくなるけど
734名無しさんの野望:2014/01/04(土) 19:05:54.60 ID:HhlpvuxY
>>733
ログイン画面キャンセルでいけましたありがとうございます。
しっかし急に接続出来なくなるというのはこっちの回線とかの問題もあるんだろうか?でも鯖に接続できないってレポートにあるしうむむ
735名無しさんの野望:2014/01/05(日) 00:23:58.66 ID:4MBd0G1v
>>706だけど
3DデータをやっとFallout内で表現できた・・・
BlenderでNifにする作業はやっと出来るようになったが、戦車とかはエクスポートでNifにしてもテクスチャの指定ができないものがあるな・・・

誰か俺と同じようなことやってる人いるのかな。
736名無しさんの野望:2014/01/05(日) 01:10:31.47 ID:l3cjQoq/
>>735
UV展開してないブロックはテクスチャ指定出来ないけど、Blender作業時にUVあるか確認した?
737名無しさんの野望:2014/01/05(日) 01:24:05.05 ID:GiqBX5Vo
チートターミナル横の外見変更用の機械を使おうとすると子供には使用できませんって言われるんですが、子供ってどういうことでしょうか?
ShojoRaceVegasのshojoに変更したのちに再度性別を変更したら体のスケールが小さいままおっさんになっている状態です。
738名無しさんの野望:2014/01/05(日) 01:29:59.25 ID:4MBd0G1v
>>736全く触ってないw
サムライエッジはソレで行けたから行けるのかと思ってた・・・UVを展開させるのか・・・良い解説サイトないかしら?
739名無しさんの野望:2014/01/05(日) 02:18:24.14 ID:IDVzrWOu
>基地は黙ってNGがお約束だろ?

自己弁護みっともねぇーw
740名無しさんの野望:2014/01/05(日) 09:56:49.90 ID:xjPqMZsz
UVてのは大雑把に言うと、ポリゴンモデルにテクスチャ用の座標値を埋め込む作業ね
紙で作ったサイコロの表面に1とか6とかの絵(テクスチャ)をどの位置にどの向きに貼るとか指定する作業
ポリゴンモデルをポンと作っただけではUV指定しないモデラが多いと思う。つまり自分でやんなきゃ駄目
3DMAXがどうかはわかんないな。あんな高級品趣味では買えん
741名無しさんの野望:2014/01/05(日) 12:28:29.51 ID:eaBmDRbn
>>737
プレイヤーのscaleが1意外だと子供扱いされて使えないオブジェクトが結構ある
shojoみたいな身長体重が1でない種族を使ってキャラメイクをすると
再度ロードするまでscaleが1より大きくなってしまう仕様があるため
小さい種族でキャラメイクをした場合は、キャラメイクの終了後にコンソールでplayer.setscale 1と入れるべし
742名無しさんの野望:2014/01/05(日) 15:12:07.10 ID:CRgaq02L
>>738
UV展開は基本中の基本と言っても差し支えないくらいの工程だからUV展開だけに特化したサイトはなかなか無いと思う。動画ならいくつか見たことあるけど。
UV展開は早い話が展開図を作るってだけだからそんなに難しくはないよ、いかにも「作業」って感じで退屈で大嫌いだけど。
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00328.jpg
この時は確か30分くらいで終わらせたと思う。
とりあえず使ってる3DCGソフトのサイトを探してみたら?あとモデルを見てないからなんとも言えないけど戦車だとパーツが多いだろうから大変だと思うけどまぁ頑張れ。
743名無しさんの野望:2014/01/05(日) 18:59:42.98 ID:4MBd0G1v
>>742
基本なのか・・・
Blender使ってますけど.3dsデータにすでに用意されてるddsをマッピング?すればNifに起こした時にテクスチャを選択できるようになりますかね?

ttp://tf3dm.com/3d-models/vehicles
こういうサイト使ってるんだけど・・・・
744名無しさんの野望:2014/01/05(日) 19:27:34.26 ID:xjPqMZsz
Blenderでnif使うってんのならObliのMODの人が詳しく説明してくれてる。
oblivion装備mod作成チュートリアル 第二版
てのだ。見てみなせ
http://vagueanswers.blog46.fc2.com/blog-entry-13.html
745名無しさんの野望:2014/01/05(日) 20:13:13.52 ID:0udEmhgg
十分承知だと思うが
個人で楽しむなら問題ないけどupしたらダメだぞ
SS撮って上げただけでもヒンシュク買うだろうし
武器モデルDice製がいっぱい
746名無しさんの野望:2014/01/05(日) 20:37:27.91 ID:l3cjQoq/
>>745
FPSゲームの多くは無償公開のMODであれば転用OKなのが多いよ、まぁちゃんと確認しないとダメだけどな。
これは実銃のロイヤリティ払いたくなくて微妙に違う形状のモデル採用して回避してる様なゲームが多い。
要は無断で訴えられ無いレベルでパクったモデルなので、ゲームメーカーも著作権主張出来ない物だから。
747名無しさんの野望:2014/01/05(日) 21:37:13.47 ID:4MBd0G1v
まぁ置物として使うくらいだよねぇ・・・
実際使うのはフリーモデルにしようと思うよ
748名無しさんの野望:2014/01/05(日) 21:51:49.20 ID:XYggxR3q
>>746
適当な事言ってんじゃねえよごく一部を除いて大半のコンバート品MODは黙認か単に気付いてないだけだ
有償で売ってるもん無断で使ってOKなんて普通に考えて言うわけないだろ
749名無しさんの野望:2014/01/05(日) 23:27:59.77 ID:5aUAGaIJ
そんな事よりこいつをどう思う?
ttp://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00329.jpg
750名無しさんの野望:2014/01/05(日) 23:28:24.42 ID:l3cjQoq/
>>748
個人でフルモデリングした銃器のMODってここ数年やっと増えてきただけで、昔の銃MODの殆んどが他ゲーの転用可のリソースばっかりだよ?
FOOKや20世紀とかの銃はほぼ全部そういうリソース使ってる。
そしてNEXUSは許可の取れない他ゲーからのリソース流用MODの公開を禁止してるので、今残ってるのはほぼ自作か許可取れている物
ロシア産のストーカーなんかは銃器からクリーチャーまですべて転用可で有名だよね。
751名無しさんの野望:2014/01/06(月) 01:18:27.08 ID:vcBA/VNW
>>745のレスがそもそも何を指して転用OKと言ってるのかよくわからんけど
FOOKとか20thのはModderが作ったものを許可取って寄せ集めたんであって商用ゲームから勝手にデータ抜き出して使ってるわけじゃないだろ
NEXUSで消されてるなら尚更著作権的に黒って判断されてるということだけど、それのどこが無償公開のMODであれば転用OKなの?
公式に許可出してるメーカーなんてstalkerとwitcherのとこくらいしか知らんけど他に数えるほどあるか?
752名無しさんの野望:2014/01/06(月) 01:44:15.75 ID:Lsi6R0rR
>>749
HAVOK神の怒りに触れたか…。
753名無しさんの野望:2014/01/06(月) 08:32:01.95 ID:phepOEOa
このスレに無断転用オッケーって主張している人は誰も居ない事に気づこうな。
754名無しさんの野望:2014/01/06(月) 14:14:04.32 ID:j9VX+d4u
>>753
おまえのケツにシナかロシアの無断転載極太バイブをぶっ刺したい
うぷするならシナかロシア辺りにしとけば何の問題もないよ
755名無しさんの野望:2014/01/06(月) 14:21:08.75 ID:TxK1UDiC
あいつらは節操が無さすぎる
756名無しさんの野望:2014/01/06(月) 15:04:06.14 ID:j9VX+d4u
それこそが彼らの強みだけどね
それはいいとしてfalloutシリーズの元ネタwaster landの最新版である2が出たけど
斜め下ろし型のパーティー制RPGでBGっぽい お値段も59ドルでお試しするにはちと高い
誰かチャレンジした人はいないのだろうか
757名無しさんの野望:2014/01/06(月) 20:50:58.07 ID:SWeIMVq4
>>756 FPSRPGだからFalloutにハマったのであって元ネタにはあんまり食いついてないからな・・・
FalloutTacticsは面白そうだけど
758名無しさんの野望:2014/01/06(月) 23:29:14.60 ID:uE6cuGBR
>>751
流石に>>745が可哀想
>751は>>746宛だよな
759名無しさんの野望:2014/01/07(火) 03:14:36.47 ID:i5s5F02L
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/42153/?

煙が揺れ動いて火が付いている装備できるタバコのMOD見つけたけど3分位装備するとニコチン中毒になるし1分程度で壊れて装備からなくなるんだなこれ・・・
エフェクトかスクリプト、どっちか切ればダメージもなし破損もなしで煙だけ動くようになるかね・・・
760名無しさんの野望:2014/01/07(火) 21:00:43.35 ID:bWOomiXz
TTW2.4αのZetaの最初のソマーとの戦闘時にCTDする人はFNVeditでソマーの
目を直せばいい。何でかわからんけどCTDがおきるのでBashed Patchをみたら
ソマーの目が修正されてたんだけど、メッシュ不足状態になるのか
近づくだけでCTDするみたいだ。バニラの目に変えれば問題ない。

他にも確定CTDがある場合は、NPCのメッシュ不足の可能性高い。
T6M NPC NVを外すと何故か大丈夫立ったんだけど、よーわからん。
761名無しさんの野望:2014/01/08(水) 18:27:36.03 ID:hbQd8vcj
MCMとWME、Primary needs HUD、セレクタブルファイアを入れなおしたら、メッシュ・テクスチャを変更していたNPCのメッシュ・テクスチャがバニラに戻ってしまいまいsた。
プレイヤーはそのままなので、パスが通っていないということは無いと思うのですが、他に原因は考えられますか?
762761:2014/01/08(水) 18:44:26.37 ID:hbQd8vcj
すいません。質問スレと間違えました。
763名無しさんの野望:2014/01/08(水) 19:06:42.47 ID:Dp9bc5d4
ダメ人間
764名無しさんの野望:2014/01/08(水) 21:43:41.47 ID:HHx78awf
自己紹介乙
765名無しさんの野望:2014/01/09(木) 01:42:09.90 ID:MQubKyW3
自分もTTW2.4αのZetaでのCTDに悩んでる。
エイリアンと戦闘になると必ずCTDする。
フォーラムにはZetaおサウンドBsaがアカンのでFO3のオリジナルと
差し替えろと書いてあったが効果なかった。
まあ確かにメッシュか音声関連のどちらかだとは思うんだが…
766765:2014/01/09(木) 04:08:55.68 ID:oQ93Fetj
FO3のZetaのMainとSoundの両方のBsaを解凍して
NMMで導入したら不具合解消したわ。
まあ間違いなくメッシュ不足だわ。
767名無しさんの野望:2014/01/09(木) 06:16:58.03 ID:QrT8Db3j
>>764
自分のこと言われてるようで悔しかったのか?
768名無しさんの野望:2014/01/09(木) 06:17:51.23 ID:Z5nelhuL
グールがいるな
769名無しさんの野望:2014/01/09(木) 17:34:28.73 ID:s3apuqyx
>>766
それで解決するなら、INIのアーカイブリストの前の方にZETAのBSA記述するだけでも解決しない?
770765:2014/01/09(木) 20:04:06.75 ID:DGfVrHXP
オリジナルFo3のBsaを解凍して導入ね。
TTWのZetaBsaはそのまま残してある。
単純にリードエラーかもしれんのだけど。
か、もしくはEVEかもしれん。エイリアン倒した後に
やたらとプラズマエフェクトが残るだよね。
771名無しさんの野望:2014/01/09(木) 23:07:38.02 ID:FiLY4I2b
Shinc2導入したんですが
これどの体型に対応してるんでしょうか?
れどめにも書いてないので常時ブレストファイヤーしてます・・・
772名無しさんの野望:2014/01/10(金) 16:34:18.07 ID:+FdJNoR9
773名無しさんの野望:2014/01/10(金) 17:23:26.64 ID:9fTz74kY
>>772
あ、このスレにあったんですね・・・探したはずなんだけどなorz
これでやっとプレイできます。ありがとう!
774名無しさんの野望:2014/01/11(土) 20:21:36.53 ID:F4mkoN4G
そいやType6てBNBに対応してないんだっけ?
775名無しさんの野望:2014/01/12(日) 22:38:31.00 ID:WJb5DwUG
ENB入れて光源多い部屋いったらクッソ重たくてワロタ
ENBはずしたら60FPS張り付きなんだけどなぁ・・・
外したら外したでストッキングの微妙な光沢が消えて物寂しくなるし、どうしたもんか
776名無しさんの野望:2014/01/14(火) 02:49:53.85 ID:wGvCpWiI
>>774
対応メッシュはあそこで見たよ。
777名無しさんの野望:2014/01/14(火) 17:52:10.74 ID:FC7OfARl
>>775
PC側のスペックを上げるしかねえな!
778名無しさんの野望:2014/01/14(火) 18:12:07.88 ID:JCxNY3Xi
>>776
あそこってLoveなんとかってとこ?
779名無しさんの野望:2014/01/15(水) 02:56:57.01 ID:lFzIk4Lh
気持ちよさそうに酩酊状態で原チャリ運転してきた若い男性。
ビールをケースで七箱購入、運ぶから軽トラかせと仰るが貸し出せる訳も無くお断り。
酔いを醒ましてからにとお願いする店長に絡みまくる男性、
「よしっ!!ここは第三者に公平な判断ってのをしてもらいましょうや!」
そう言って自分で警察を呼んだ。
警察到着後すぐに免許の期限切れが発覚。酩酊状態で原チャリに乗ってきたのも発覚。
ついでに原チャリの自賠責が切れているのと、ヘルメットが作業用のものだという事も発覚。
「ちょっと署まで来てもらわんと…」とあきれ返るお巡りさんの前で「そうっすか〜」と笑い、
「どうやら今回は俺の負けっすわ!そんじゃ!」と言って帰ろうとして捕らえられていた。
やってる事はどうしようもないがなんか爽やかな人ではあった。
780名無しさんの野望:2014/01/24(金) 05:17:14.40 ID:8seBEJQl
対人用の武器で攻撃されたらもっとダメージを食らうようにバランス調整したいんだけどいいMODって無い?
あと現代のアサルトライフルとかもあるとうれちい
781名無しさんの野望:2014/01/24(金) 05:32:21.49 ID:LjSwIdI1
ただ単にダメージを敵味方問わず上げるってのならこれがあるがちと違うか?
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/35335/?
782名無しさんの野望:2014/01/24(金) 20:29:51.37 ID:o0NFuhad
現代の武器って世界観的にどうなのかしら
783名無しさんの野望:2014/01/24(金) 22:05:55.51 ID:EZXV8ovh
>>782
核戦争起きたのが2077年なので、リアル現代武器がそのまま出て来てもまぁ不自然ではない。
784名無しさんの野望:2014/01/24(金) 22:42:18.31 ID:xLzwbHfb
project mikotoの帽子被るとハゲになっちゃう現象ってまだ解決されてない?
785名無しさんの野望:2014/01/25(土) 03:31:07.83 ID:n3KxhBHJ
>>784
元から持ってる不具合でMODのせいじゃないから直ってない、と言うか多分exe弄らないと直せないと思うので無理。
786名無しさんの野望:2014/01/25(土) 04:32:05.29 ID:e1m/o+Es
一応1stリコンベレーのみだけどこんなのが
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/38986/?
787名無しさんの野望:2014/01/25(土) 08:07:36.02 ID:Kw8KGsX1
結局「帽子に後ろ髪をくっつける」ものを作るか、帽子からhair外して大きめに作り直すかが一番手っ取り早い。汎用性ないけど。
788名無しさんの野望:2014/01/25(土) 10:42:39.93 ID:VPh3V9GD
つーかもともと過去作品でもヴァニラだP90とかデザートイーグルとか出てくるんだし
789名無しさんの野望:2014/01/25(土) 13:25:38.72 ID:9s2hQlx0
銃の製造技術が消滅してるとかの設定なら骨董品があってもいいんだけど
そうじゃないから大勢がカウボーイウェポン使ってるのは違和感あるな
790名無しさんの野望:2014/01/25(土) 13:58:16.38 ID:lxykX84G
末期の品物は先端技術過ぎて作れんのだろ
791名無しさんの野望:2014/01/25(土) 18:19:28.55 ID:tu+TWJCW
そもそもレーザーライフルなんて物が量産されているんですが…
792名無しさんの野望:2014/01/25(土) 18:51:26.82 ID:NV++S+1F
機銃とかの発射速度の速い銃は銃身劣化がはんぱないからすぐに消耗してしまう
だから残ってるのは古い手動式が多いんだよ
793名無しさんの野望:2014/01/25(土) 20:04:04.81 ID:YonYzq0W
あとは民間人が個人で所有してたものは、グレートウォーのあとの混乱期に外に持ち出されて流通したとか。
逆に軍用の最新型は武器庫に保管されたまま今も死蔵されているかもしれん。
794名無しさんの野望:2014/01/25(土) 20:36:57.76 ID:I/FYG1pQ
お前らそんなこと考えるだけの人生なんだな
妙にウケたので記念age
795名無しさんの野望:2014/01/26(日) 04:24:04.80 ID:6qXmAwQr
796名無しさんの野望:2014/01/26(日) 10:04:57.60 ID:aV4/QWjv
???
797名無しさんの野望:2014/01/26(日) 10:14:59.79 ID:nYK61VZl
誤爆じゃね?
798名無しさんの野望:2014/01/26(日) 10:54:58.90 ID:Im8Y4qOQ
最近の2ちゃんねらーって誤爆とかしても
マジで謝らないからたまに腹立つ
興味の方向性が似ているせいか
しれっと再投稿してるを見かける機会が多いので余計に
799名無しさんの野望:2014/01/26(日) 12:42:39.20 ID:/Gw71rXY
アフォが傍観者気取ってるように見える
800名無しさんの野望:2014/01/26(日) 20:31:12.02 ID:gkCcVBa1
fallout4のティザーサイトがガセだと今更知った俺
「憎むのならベセスダじゃなくて僕ちんにしてね」だと?
MIRVぶち込むぞこの野郎
801名無しさんの野望:2014/01/27(月) 02:04:43.07 ID:5cXkA7Hh
お前ら発狂しすぎだ
802名無しさんの野望:2014/01/28(火) 04:53:14.38 ID:V8RXiUC2
かっちょいいMP5SDがきてたぞ
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/54842/?
803名無しさんの野望:2014/01/28(火) 16:22:11.18 ID:Hgl8+4Am
むー、MODの髪の毛だと帽子かぶるとハゲになるか髪の毛消さないようにするMOD入れて髪の毛はみ出すかの二択になるのね?
Mikotoの髪の毛がはみ出さないような帽子MODってある?
804名無しさんの野望:2014/01/28(火) 16:30:27.26 ID:ekeEon08
>>803
帽子のNIFならNifSkopeでXとY方向のスケールちょっと拡大するだけで済むのが多いよ。
Blender使うよりは遥かに簡単に修正できる。
ただしZ方向に拡大するのはボーンの基点からの倍率になるので、位置も上にずれちゃうから注意
805名無しさんの野望:2014/01/28(火) 18:24:15.41 ID:Hgl8+4Am
>>804
おお、その手があったか!ありがとう。
806名無しさんの野望:2014/02/01(土) 11:19:59.46 ID:u+6JnvK/
Blenderを使って髪ファイルと重ねながら調整すれば一番確実
ただその場合は髪と帽子ファイル両方にegmファイルを用意してやらんと不自然な見た目になってしまうかも
807名無しさんの野望:2014/02/02(日) 03:12:03.44 ID:U2vvhu5e
手榴弾追加MODよー、作業台で作成するタイプ
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/54890/?
808名無しさんの野望:2014/02/02(日) 13:13:47.54 ID:d6yKzOvK
Monster Modが復活したな
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/41361/
809名無しさんの野望:2014/02/02(日) 13:21:27.01 ID:LyjWVEtR
そのうち彼女は部屋を出た。アルバイトも始めた。
だんだん性格も明るくなり始めた。彼女のお母さんから泣きながらお礼を言われた。
ある日、彼女は近所の団地から飛び降りた。
下が植え込みだったこととたいした高さじゃなかったために一命は取り留めたが
脊髄が傷ついたために今後の人生は車椅子のお世話になるそうだ。
ベッドに横になった彼女はなきながら謝った。
親や僕に迷惑をかけていたのがすごく申し訳なかったから飛び降りたんだそうだ。
泣いている彼女を慰めた。寝転んだまま泣いている人を慰めるのは難しいと思った。
慰めながら彼女にプロポーズした。結婚を前提に付き合ってくれるように頼んだ。
彼女は全身の水分を絞りつくすようにして泣きながら「本気?私でいいの?本当にいいの?」
と何度も聞き返した。訊かれる度にうなづき返した。
君のことがずっと好きだった。
顔をゆがめてクラスメイトの悪口を言っていたときも
悪い友達と付き合って荒れていたときも
一方的に愚痴をしゃべり続けていたときも
君が泣きながらお母さんが自分を殴ることを告白したときも
引きこもって別人のようにやせたときも
810名無しさんの野望:2014/02/04(火) 23:52:55.48 ID:C57FM5oO
このスレを建てて下さり、あちらにリンクを貼って下さった方へ

貴方のご好意を晒しという最悪な形で裏切ってしまい、
せっかくのスレをこのような形で放置してしまい、本当に申し訳ございません。
貴方のご好意は、多数の荒らしの中で本当に嬉しいものでした。
お詫びと共に、心からお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。

また、荒らしの中で私たちを励まし、温かい言葉を下さった皆様、
本当に助かりました。ありがとうございました。

ルール違反をした私たちが、またこうして出て来たことで、さらに荒れてしまうと思いますが、
一言お礼を言いたく、書き込んでしまいました。
811名無しさんの野望:2014/02/05(水) 09:41:42.27 ID:ckhe1Y8E
今のTTWって3じゃなくてNVの方から始まるの?
812名無しさんの野望:2014/02/05(水) 10:55:41.14 ID:YiwJr1HE
>>811
TTWを作ってる所のサイト見てもそんなこと書いてないから、多分どっかで躓いてるよ
書いてる私も同じ症状なんですけどね
813名無しさんの野望:2014/02/05(水) 11:04:23.10 ID:ckhe1Y8E
>>812 
やっぱそうなのかー
814名無しさんの野望:2014/02/05(水) 15:59:38.86 ID:ckhe1Y8E
Fallout.iniとFalloutDefault.iniの
SCharGenQuest
sIntroMovie
bLoadFaceGenHeadEGTFiles

SCharGenQuest=001FFFF8
sIntroMovie=
bLoadFaceGenHeadEGTFile=
にしたら治ったわ
815名無しさんの野望:2014/02/05(水) 16:00:15.48 ID:ckhe1Y8E
bLoadFaceGenHeadEGTFiles=1
だった
816名無しさんの野望:2014/02/05(水) 23:54:11.70 ID:g5N13IEA
>>815
情報thx
でもデフォルトの方は弄ったら、不味くない?
mygamesフォルダのiniをデフォに戻すために有るんだし
817名無しさんの野望:2014/02/06(木) 07:24:30.82 ID:EgEDGxy+
入学したての頃、俺は初めて学食に行ってみたんだ。もちろん一人でね。
慣れない食券システムにに戸惑いつつも、俺はウキウキした気分でハンバーグ定食を購入した。
定食を貰って、席に着こうとしたんだが、もうすでに満席。
一見空いているかに見える席も、DQNどもが荷物を置いて席取りしていた。

今考えたら混雑した昼時に学食に行ったのが、全ての間違いだったんだ…
俺は焦った。とりあえずどこか席が空くのを待ってみたが、一向に空かない。
明らかに食事を終えている奴らも、友人と会話をしていて席を立とうとしない。

俺はハンバーグ定食のお盆を持ったまま、その場に立ち尽くしてしまった。
どうしようもなくなって錯乱してしまった俺は、近くの調味料や飲み物が置いてある台に、
持っていたハンバーグ定食を置き、その場で立ち食いを始めてしまったんだ。

俺のあまりに滑稽な姿に、周りの奴らが笑っているのに気づいた。
中には俺の姿を写メールで撮影し始めるDQNもいた。
俺は半泣きになりながらハンバーグ定食を急いで食べ終え、逃げるようにその場を去った。

あれ以来2度と学食へは行っていない…
818名無しさんの野望:2014/02/08(土) 21:26:24.70 ID:358dusIF
>※とりあえずエロもロリも普通なのもひっくるめたスレです。
ってあるけどせxうsのことってここで聞いてもいい?
819名無しさんの野望:2014/02/08(土) 21:27:23.50 ID:358dusIF
っと、板的にエロはNGなのね
820名無しさんの野望:2014/02/08(土) 22:21:57.83 ID:YjHEEcul
ttp://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00350.jpg
この容姿MODの名前を教えてください
公開されているMODですよね?
821名無しさんの野望:2014/02/08(土) 22:25:38.54 ID:iHlyKSUn
このスレを建てて下さり、あちらにリンクを貼って下さった方へ

貴方のご好意を晒しという最悪な形で裏切ってしまい、
せっかくのスレをこのような形で放置してしまい、本当に申し訳ございません。
貴方のご好意は、多数の荒らしの中で本当に嬉しいものでした。
お詫びと共に、心からお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。

また、荒らしの中で私たちを励まし、温かい言葉を下さった皆様、
本当に助かりました。ありがとうございました。

ルール違反をした私たちが、またこうして出て来たことで、さらに荒れてしまうと思いますが、
一言お礼を言いたく、書き込んでしまいました。
822名無しさんの野望:2014/02/08(土) 22:34:28.09 ID:mTqHcipa
Type Mの作者さんの公開してた美人化Modじゃねえかな
過去ログで見た覚えがある
823名無しさんの野望:2014/02/08(土) 22:40:13.52 ID:iHlyKSUn
このスレを建てて下さり、あちらにリンクを貼って下さった方へ

貴方のご好意を晒しという最悪な形で裏切ってしまい、
せっかくのスレをこのような形で放置してしまい、本当に申し訳ございません。
貴方のご好意は、多数の荒らしの中で本当に嬉しいものでした。
お詫びと共に、心からお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。

また、荒らしの中で私たちを励まし、温かい言葉を下さった皆様、
本当に助かりました。ありがとうございました。

ルール違反をした私たちが、またこうして出て来たことで、さらに荒れてしまうと思いますが、
一言お礼を言いたく、書き込んでしまいました。
824名無しさんの野望:2014/02/09(日) 19:29:21.68 ID:8B5Ig8NQ
Milleniaさんの新作だー!
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/54951/?
825名無しさんの野望:2014/02/10(月) 18:34:15.60 ID:g6hLt3Dc
>>822
色々と調べてみたんですが、画像掲示板にSSが貼られてるだけでMODは見つかりませんでした
もう>>820の入手は不可能ですかね?
826名無しさんの野望:2014/02/10(月) 19:02:04.00 ID:PYNSUsKG
>>825
Modderの顔になる様なキャラデータだと普通公開してないと思う。
827名無しさんの野望:2014/02/10(月) 20:10:38.38 ID:iIsOR74L
次のうち4つ以上を満たす事でスキゾイドパーソナリティ障害と診断される。

1、家族を含めて、親密な関係を持ちたいと思わない。あるいはそれを楽しいと感じない。
2、一貫して孤立した行動を好む。
3、他人と性体験をもつことに対する興味が無い。もしあったとしても少ししかない。
4、喜びを感じられるような活動が無い。もしあったとしても、少ししかない。
5、第一度親族以外には、親しい友人、信頼できる友人がいない。
6、賞賛にも批判に対しても無関心にみえる。
7、非常に淡白で超然とした態度、あるいは平坦な感情。
828名無しさんの野望:2014/02/11(火) 15:37:56.52 ID:g/OLLgBP
美人化MODろだから消えちゃってるな。
持ってるから再アップロードは可能だけどReadme読んだらちょっと面倒な感じっぽい

>顔と手のテクスチャはバニラを元にしているので自由にお使い下さい
>改良頭部メッシュ、寄り目メッシュも同様に改変・再配布自由です
>espの改変・再配布も歓迎します

>体メッシュはType3Mを元にしており、Type3M自体は再配布フリーだそうですが
>Type3自体は再配布に許可が必要です
>http://fallout3.nexusmods.com/mods/4280
>手のメッシュもdimon99氏作なので同様に許可が必要です

>身体のテクスチャはアンジェリカ同梱のものを改変しているので
>そちらの許諾に準じます

さてどうしたものか
829名無しさんの野望:2014/02/11(火) 17:33:30.13 ID:mDsBLCcy
ごちゃごちゃうるさそうなのでリンク貼らないけど熱心に探せばまだ見つかるよ、そのMOD
830名無しさんの野望:2014/02/12(水) 01:05:28.48 ID:3YopzTJ3
5.3は探したらあった、最新っぽい6.3が見つからないなー
831名無しさんの野望:2014/02/12(水) 17:52:52.19 ID:4ast0weC
必死チェッカーw
レス検索ww
可哀想すぎワロタwww
832名無しさんの野望:2014/02/12(水) 18:04:02.11 ID:DJtrde8l
どっかのスレ荒らしてんのかw
833名無しさんの野望:2014/02/15(土) 20:41:12.24 ID:fWlC7hcS
mileniaさんのm4a1はまさに俺が望んでいたものだったんだけど性能が微妙だったので初めてGECKでいじってしまった
こうやって人はいろんなことを覚えていくんだなあと思いました
834名無しさんの野望:2014/02/15(土) 20:51:58.79 ID:y/k+KC1t
悦に浸ってる認知症がいると聞いて
835名無しさんの野望:2014/02/15(土) 21:01:40.99 ID:9gqDND1F
武器3種と新弾薬1種追加よー
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/54959/?
ありそうでなかったG11と専用弾薬の4.7mm、こいつは1回の発砲につき3発弾薬を消費するよ
10mmカービンはバニラの10mmSMGより威力がやや高くてバランス崩す程じゃないから良さげ
GalleryGunは.22口径のライフル、正直縛りプレイとかでもやらない限りは使わないんじゃないか?
836名無しさんの野望:2014/02/17(月) 00:17:30.41 ID:QRhbiLVv
>>695
今更で申し訳ないんだが、自分もTTW入れて永遠とメニューでゲームが開始できない状態だった。
一個ずつ選択して試したら、「Fallout3 - xxx.bsa」が悪さしてる?みたい。
(FNVEditでは、全選択で問題は出ないんだけど、fommでFallout3.esmだけ選択しても同様に固まった)

んで対応方法だけど、Fallout3のBsaファイルをリネームして全コピーしたらとりあえず動くようになったわ。

メガトンまで動作確認したけど、フリーズ等はなし。
NPCで何人か声が出てないのがいるけど、とりあえずプレーは出来てる。

まだ居たら試してみてくれ。
837836:2014/02/17(月) 02:19:29.33 ID:QRhbiLVv
もうちょっと調べてみたら、「Fallout3 - Misc.bsa」のみの入れ替えでいけた。

TTWのインストーラーから作成された「Misc.bsa」が2KBくらいで
FO3のDataファイル配下のが1.7MBくらい。

これをリネームしてコピーで動いた。NPCも声でてる。

Misc.bsaの中身もみてみたんだけど、xmlやらdatやらで
これをまんまコピーでどんな問題が出るのかがわからん…。
838名無しさんの野望:2014/02/18(火) 04:39:16.26 ID:/BNHuwUR
839名無しさんの野望:2014/02/18(火) 04:43:23.21 ID:eH9HEJv2
Millenia パックだね。めちゃ容量多くて二の足踏んでる……
840名無しさんの野望:2014/02/18(火) 10:03:59.03 ID:Ibn4G06G
モバイル経由で落としてんの?
841名無しさんの野望:2014/02/18(火) 15:31:10.95 ID:Sd1PgapY
60年代の人が考えた未来がFalloutだから現代兵器は世界観的にどうなのっと
842名無しさんの野望:2014/02/18(火) 16:57:29.95 ID:OJ7MZctU
そんなこと気にしてたら髪型modも入れられない
843名無しさんの野望:2014/02/18(火) 19:14:44.59 ID:ZVH6CVO8
その方面で攻めるならあの頃の映画俳優そっくりのプリセットとかないかな。
844名無しさんの野望:2014/02/18(火) 19:57:32.14 ID:krVYs8A1
>>841
60年代の原子力ブームがそのまま続いた世界と言う設定で、核戦争が起きたのは2077年だ。
これなら2014年現代の兵器があったとしても、それほど無理のある設定とも言えない。
845名無しさんの野望:2014/02/18(火) 22:47:12.50 ID:G7saJmwr
中世的ファンタジーなのに、とりあえず日本的な文化を持つエリアと刀、銃を出しときゃ喜ぶだろ、
みたいな安易で適当な設定が多い国産ゲーよりはよっぽど無理のない範囲だと思うけどね。
時代設定的にも>>844の言うように、2077年以後の世界なわけだし。
846名無しさんの野望:2014/02/19(水) 01:04:54.44 ID:omyEnRdX
>>844
Falloutの世界観的には2014年の武器が出るにしても「60年代の人が想像した」2014年の武器が出るんじゃないかな。
まあ、60年代の人が未だにM16が現役だと予想してたかどうかはアレだけど。

ただ、Modにおいて「○○を出して」と要望するのはいいけど、「○○を出すな」なんて言なくてもいいと思う。
使いたい人が作って、使いたい人が使うんだしね。
847名無しさんの野望:2014/02/19(水) 19:40:11.69 ID:RM12p7IQ
↑ほらキチガイすぐ湧いただろ?で、昨日問い詰められてたフシアナ拒否の理由にも答えられない
お前はキチガイ形の泥人形だよ。バーカ
848名無しさんの野望:2014/02/20(木) 22:55:55.67 ID:TLmfZLwT
Skyrimやオブリに女子高生やスク水幼女を突っ込みまくったジャップが言うことか
849名無しさんの野望:2014/02/20(木) 23:07:32.57 ID:2/MbNgRd
でたーTESキチガイ!
850名無しさんの野望:2014/02/21(金) 03:59:39.15 ID:RIVMWEoB
modは自分が使いたいのを選べるんだし使いたくないものを無理に使わされるわけでも無いんだから
どんなmodがあっても別にいいじゃない。世界観に忠実なものがいいならそういうのを自分で選べばいいだけ
851名無しさんの野望:2014/02/21(金) 04:19:23.74 ID:e91DZGv8
気になったのがあったので紹介・・・してもいいんだよね?

Service Rifle Conversion Kits  byCatOfLasers
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/55057/?
軍用ライフルを5.56mmから22LRと.308口径に換装するMOD
近いうちに12.7mmにも対応するみたい、作業台で各口径に対応するボルトを選んで作成する
852名無しさんの野望:2014/02/21(金) 18:16:07.98 ID:FPORs/jr
なぜ22LR・・・?
853名無しさんの野望:2014/02/21(金) 18:54:32.70 ID:KE1Dt3f0
逆になぜ22LRじゃ駄目なのよ
854名無しさんの野望:2014/02/21(金) 19:22:29.91 ID:FPORs/jr
いやどういう意図のMODなんだろうと思っただけよ
調べたら22LRって手に入りやすいから海外だとライフルとかもめっちゃ普及してるのね
855名無しさんの野望:2014/02/21(金) 19:39:36.74 ID:nrJFzj6n
>>854
5.56mと口径が一緒なので、M16用に22LR用のアダプターが実在する。
弾代がかさむのを押さえる為のアダプターでおもに射撃場で使う。
856名無しさんの野望:2014/02/21(金) 19:44:58.72 ID:1OuiuZbe
サービスライフル使い勝手イマイチだったからそういうのは使い道広がって有り難いけどなー。
857836:2014/02/22(土) 09:02:51.60 ID:63YJng5M
851のMODためしてみた。
他のMODとかち合ってるのか、メニュー閉じると歩く現象が出た・・・。
前にも何かのMODで出たけど原因がわからん。
まだ更新していくみたいだし、もうちょいまってみるか。
サービスライフル好きなんだがなぁ。
858名無しさんの野望:2014/02/23(日) 21:56:15.17 ID:LZzz89mr
ヒャッハー!新鮮な89式だー!!
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/55078/?
859名無しさんの野望:2014/02/23(日) 22:24:54.82 ID:k4l7Nz4I
>>858
先にうpされてたのと比較しても、甲乙つけがたい出来だな
860名無しさんの野望:2014/02/24(月) 22:36:45.39 ID:O08PRJm4
89式v3格好いいな。威力地味なんで弄らせてもろたがw
861名無しさんの野望:2014/03/02(日) 20:55:51.62 ID:pVoSZeAW
TTW2.4a環境下でダーツガンって無力化してる?
デスクロー先生にいっくら打ち込んでもピンピンして突っ込んできやがる・・・
862名無しさんの野望:2014/03/03(月) 00:10:49.08 ID:pTVm0WbY
グッドスプリングスにSS用の小部屋に繋がるマンホールを追加するMODを
探しているんですが名前を知りませんか?

White Test Roomもいいんだけど探してるMODの方が透過処理しやすいと思って
863名無しさんの野望:2014/03/03(月) 15:04:27.75 ID:4Ygemu0A
ヒャッハー!かっちょいいFNX.45だー!!HH必要だがそんなもん知ったこっちゃねー!!
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/55179/?
864名無しさんの野望:2014/03/03(月) 16:33:55.67 ID:LaQ8BNno
でかいw
865名無しさんの野望:2014/03/03(月) 18:03:24.41 ID:SQcBej2G
ビーダマンのロングバレルを思いだす
866名無しさんの野望:2014/03/03(月) 22:02:54.63 ID:lsm4R1li
867名無しさんの野望:2014/03/03(月) 22:04:07.25 ID:lsm4R1li
Colt M4a1 MW3 Style 探してるんだけど、みつからない::
868名無しさんの野望:2014/03/03(月) 22:47:34.25 ID:64dVQyFJ
>>863
でけーよw

>>861
TTWのダーツガンは従来のダーツで撃っちゃうと、単純に刺さっただけのダメージしか入らないみたい。ダーツを合成することで色々効果のあるダーツを使い分ける使い方みたいだよ
869名無しさんの野望:2014/03/04(火) 00:09:20.68 ID:nvR634A6
>>868
本当にありがとう!
ダーツガンがまた使いたくてTTW使ったような物だったから・・・
870名無しさんの野望:2014/03/04(火) 00:50:22.01 ID:C4ScsEmP
いま自分用にItem TAG SorterのDLC版を作ってるんだけど、
これって、item名だけ変えればいいんだよね
871名無しさんの野望:2014/03/04(火) 05:45:43.88 ID:GuXAd+Mm
872名無しさんの野望:2014/03/04(火) 18:30:07.39 ID:ioPsKDML
今日TTWを導入しようと思って色々やったんだけど、
fommで入れようとすると、

There was an error when trying to apply the whiteface bug fix:
bLoadFaceGenHeadEGTFiles =
you shouldont be seeing this. this should only ever be set to 1 or 0. :(

って出たからFallout.iniとFallout_default.iniの両方で0と1を組み合わせたりして試したんだけど、何度でも出てくる・・・
既出だったらすまん、誰か知恵を貸して欲しい・・・
873名無しさんの野望:2014/03/04(火) 20:42:52.28 ID:67InrdZS
>>872

どこのサイトを参考にした?whiteface bug fix:っての導入しようとしてなったみたいだから、それを消せばいい話かとエスパー解答してみる。
874名無しさんの野望:2014/03/04(火) 20:44:26.89 ID:67InrdZS
もしくは、bLoadFaceGenHeadEGTFiles =?

この?部分が1か0以外の数字になってないか確認。
875名無しさんの野望:2014/03/04(火) 21:06:36.59 ID:ioPsKDML
>>873
white bug fixでググってみても、外国のサイトで「これが私のゲーム起動の邪魔になってるっぽい」みたいなのしか出てこない・・・
>>874
fallou.iniもfalloutdefault.iniも確認したけど、どっちも今は1にしてるし、前は0にして、0と1、1と0みたにもしてみたけど駄目だった

ちょっとfomod化されたやつをバラして、個別で導入してみる
876名無しさんの野望:2014/03/04(火) 21:10:27.20 ID:ljc26QYY
>>871
どう見てもカルマ極悪です
877名無しさんの野望:2014/03/04(火) 21:20:28.04 ID:ioPsKDML
esmをロードオーダーに沿って並べたら、ちゃんと101のアイツとしてスタートできた・・・
原因結局分からなかったけど、無事できたので一応報告しときます
878名無しさんの野望:2014/03/04(火) 22:14:53.24 ID:q7yUbXdL
TTWとかのガリガリVanillaを書き換えちゃう類を入れた後は、MasterUpdateかましとくと地味に調子良くなるかもよ
あとTTW環境の人はttw_streetlightsマジおすすめ。ENBもぶちこんるならホントきれーだよ
879名無しさんの野望:2014/03/05(水) 01:45:22.35 ID:7fMPaiLp
ESSのバリスティックゴーグルみたいなのを追加するmodってないかな
バニラのゴーグルはバイク用っぽいしいままではsunglasses shipmentのeyeshieldタイプを
「これはcrossbowなんだ」って自分に言い聞かせて使ってたんだけどどうにもしっくりこなくてなあ
DTOのゴーグルもなんか違うんだよね
880名無しさんの野望:2014/03/05(水) 01:51:27.81 ID:w3Qyh/b2
久々にやりたくなって戻ってきたらFallout3とNewVegasの融合とかとんでもないことになってんな。
NewVegasベースだとしたら、MODを入れる場合VegasのMODなら何入れても問題なく動くんかな
Fallout3のMODは手直ししないと難しそうだが…
881名無しさんの野望:2014/03/05(水) 07:01:46.29 ID:J6XuLElh
>>880
その認識で問題ないけど
VEGAS用でも上手く動かないのも少しはあるみたい
882名無しさんの野望:2014/03/05(水) 12:30:13.04 ID:cLF+J4+Q
ガンダムファンによるMODで装備したらモビルスーツになるとかないかな
デザートザクなんか様になりそうな感じなんだが

それこそMOD作成ツールで作れたら・・
と自分の技術力の無さに苛立つ
883名無しさんの野望:2014/03/05(水) 14:04:23.13 ID:WwJK9VU6
TTW2.4αでインベントリのロックIt!ランチャーにカーソル合わせると確定CTDするなぁ
使うのは問題ないんだけどめんどくせぇ
移植MOD入れてそっちのを使うべきか
884883:2014/03/05(水) 14:55:31.37 ID:WwJK9VU6
自決

どうも入れちゃいけないアイテムがあるみたいだ
リロードでアイテム入れても残弾表示が0/0のままだとバグっててインベントリでCTD起こす
このまま撃ち切ったり一旦全部出してもバグったまま
(曲がってない)ブリキ缶10個だけ出し入れしてたら残弾表示が正常になって直った
ただ同じアイテムでも起こったり起こらなかったりで何がトリガーなのかよく分からん

TTW以外のMOD抜いても起こるから多分TTW由来だと思うけど俺だけだったらスレ汚しごめんね
885名無しさんの野望:2014/03/05(水) 15:47:25.36 ID:QcS0Akqj
おお、SSL 1.42 alpha2 が来ているではありませんか

このペースだと、週末には何かが起こりそうだ
886名無しさんの野望:2014/03/05(水) 22:18:37.36 ID:GlIoR7P+
>>880
http://taleoftwowastelands.com/content/ttw-20-out
一応コンバーターが有るので、動く奴は動くって感じだよ。俺とこだと

・MMMF3→普通に機能している
・breathing→走る部分の機能が動かないので削ってハァハァ専用MODになっている

こんなん。防具の類は比較的さっくり移植できるが、武器はtextureとmeshesを利用して新規に作るほうが楽かもしれない
887870:2014/03/05(水) 22:53:35.36 ID:/I7RwCX4
自決
アイテム名だけ変えればいけました
888名無しさんの野望:2014/03/06(木) 22:23:37.61 ID:6Td59dc8
自決自決ってお前何度死ねば気が済むの
889名無しさんの野望:2014/03/07(金) 16:49:14.66 ID:hN9oXesD
なんかTTWでモハビに渡ったらパラディン・ホスと愉快な仲間たち&レッドがついてきちゃってFTや扉をくぐるたびに挨拶されるんだけど
ブチ殺す以外で穏便にお帰り頂く方法無いかな コンソールコマンドとか

ミッチェル先生に起こされるシーンで後ろの廊下をパワーアーマーと赤い作業着が通り過ぎてって戦慄したわ
キャピタルではストーキングされてなかったのになぁ
890名無しさんの野望:2014/03/07(金) 17:18:28.14 ID:HD0D4jv4
>>889
NewVegasバニラからあるバグ
セルロードする度(FT、セル移動、休憩など)、プレイヤーと同じ座標にリスポンする
これは例え死体となったとしても付いてくるので…
Disableしたとしても無駄 一度なったら諦めるしか無い
891名無しさんの野望:2014/03/07(金) 19:19:19.03 ID:hN9oXesD
>>890
マジかよ…
じゃあいっそコンパニオンマシマシプレイして気にしないことにするわ
ありがとう
892名無しさんの野望:2014/03/07(金) 23:45:59.08 ID:SSBAiFPD
>>889
うちの環境だとYMT_QuickConsoleCommand使ってストーカーに向けてF7→ByeByeで撃退できたよ
893名無しさんの野望:2014/03/08(土) 03:29:13.78 ID:AawZOEiJ
ちなみにプレイヤー座標リスポンバグはNewVegasにかぎらずSkyrimの最新版でも存在する
プログラムの根底レベルでのバグなんじゃなかろうか
俺の場合スーパーミュータントで発症したから行く先々でとんでも無いことになった
894名無しさんの野望:2014/03/08(土) 08:22:36.57 ID:seXaUMDQ
アレVEGASのバグだったのか
895名無しさんの野望:2014/03/08(土) 09:17:48.02 ID:AawZOEiJ
>>892
そのMODを導入したことがないので分からないけど、仮にDisableする処理だったら
「本体は透明だし声も出さないけど実はそこにいる状態」ってだけだよ
そして何らかの要因でEnableフラグに切り替わる事がある

>>894
滅多に起こらないバグ(とはいえ数百時間プレイしてる人なら一度や二度あるはず)で、
大抵はリスポン時にコリジョン外の次元の狭間へ落ちていくことも多いから、
発症したことにすら気づかない事もあるので目立たないというか表に出ないバグなのよね。
ちなみにUnofficial Patch系でも修復されていない。
896名無しさんの野望:2014/03/08(土) 18:42:46.65 ID:fhroNCbk
TTW入れてる場合はプレイヤー座標リスポンバグとはまた違う場合もある模様
調べてみたらTTWオフィシャルのBugFixのページで「If you have NPCs currently following you around, open the console in the game. Click on the npc that's following you around and type "setplayerteammate 0"」
っての発見した
>>892のMODの処理も「setplayerteammate 0」が含まれてたわ
897名無しさんの野望:2014/03/08(土) 21:52:57.66 ID:uCfokH0/
ファッキンクールなAK-105、入手は作業台から
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/55225/?
898名無しさんの野望:2014/03/08(土) 21:57:25.98 ID:ItaT+9DX
おお、ふつくしい
899名無しさんの野望:2014/03/10(月) 00:38:08.53 ID:qGwNayJq
新鮮な上下二連ショットガン
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/55244/?
900名無しさんの野望:2014/03/10(月) 01:04:23.57 ID:fOFL+J/3
TTWのBS始まったら黄色のドラム缶がメッシュ無いよマーク出しよる
GECKで見たら表示されるしFNVEditでもファイルパスがおかしいわけでも上書きされてる訳でもないし
BSAから引っ張り出してデータに置いてもビックリマークのままだわ
901名無しさんの野望:2014/03/10(月) 20:07:22.28 ID:+2cN5+H1
>>899
STALKERでは序盤おせわになる
902名無しさんの野望:2014/03/11(火) 10:39:10.07 ID:0NLLeGd0
900だがTTWのフォーラムに修正したメッシュが置いてあったわ
テスラコイルもメッシュ無くてアクティベイト出来なくて詰んだかと思ってたから助かった
Broken SteelのBSAから引っこ抜くだけじゃ駄目なんだな
ファイルのサイズも少し違うし
903名無しさんの野望:2014/03/12(水) 06:05:21.11 ID:CxpwOOz4
久々に再インストールしたらBOSSがおかしい
マスターリストを拾ってきてくれない
904名無しさんの野望:2014/03/12(水) 19:48:34.90 ID:n8b/883q
>>903
ここのところ鯖の設定がおかしいのかマスターリストのリビジョンが0になってるせいで
古いマスターリストがあるとダウンロードしようとしないから
masterlist.txtを消すかリネーム
905名無しさんの野望:2014/03/13(木) 21:22:25.41 ID:0AWwG+4Z
ttp://ux.getuploader.com/FO3/download/292/VIPTRON.zip

間違ってFO3板に投下してしてしまった orz

セキュリトロンの顔をやる夫とやらない夫に差し替えるMODがろだ消滅で
消えてしまっていたので、見よう見まねで作った習作
試作品なのでヴィクター(通常)のみです
906名無しさんの野望:2014/03/14(金) 05:56:38.69 ID:+LnzDibd
カックカクで草不可避
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/55273/?
907名無しさんの野望:2014/03/14(金) 15:36:12.65 ID:Er5vVHQt
まあそういってやんなや。
メッシュ作ってテクスチャも作るって大変な事やで
908名無しさんの野望:2014/03/14(金) 17:44:21.08 ID:R0criv5d
やさしいポリゴンとか書いてあるしわざとじゃないの?
909名無しさんの野望:2014/03/16(日) 22:39:14.74 ID:xhBcMgHQ
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/39531/
Polygonで紹介されてたんだけどこのMOD
ぶっちゃけどうなの?
エンクレイヴがプレイ可能勢力になるらしいが
910名無しさんの野望:2014/03/16(日) 23:03:32.05 ID:9YLxJGA8
BeyondBoulderDomeの質問いいですか?
911名無しさんの野望:2014/03/17(月) 00:28:52.19 ID:AY2hIsDw
サイボーグデスクローいいな。これ
912名無しさんの野望:2014/03/19(水) 12:31:08.18 ID:20aNYKs+
プレイ中 常にrad3/secになるんだが、、解消法知ってる方いませんか?
913名無しさんの野望:2014/03/19(水) 22:31:19.56 ID:ih5PtYMW
914名無しさんの野望:2014/03/20(木) 06:31:40.74 ID:VZUQTVwU
これから毎日人を焼こうぜ?
Flamethrower Rifle
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/47085/?
915名無しさんの野望:2014/03/21(金) 08:35:45.90 ID:R4JYu227
煙吹き出す冷凍銃はないのかね
916名無しさんの野望:2014/03/21(金) 08:49:14.96 ID:dAPRsEfD
>>910

聞くだけ聞こうじゃないの。
ちなみにmeはOLLクリア済、特に致命的なバグや詰みゲは無かったぞ?

>>912

Youのプレイ環境を詳しく書かないと判断出来ない。
Modの有無とか、何を入れてるとか・・・
917名無しさんの野望:2014/03/21(金) 13:07:27.43 ID:edt2qml7
>>916
クエストTheLastResortでドームの科学者とレイダーぬっ殺した後にFix ZaxSupercomputerと目標が更新、
でZaxSupercomputerと会話しても「Dr.ジョンソンじゃねーと話してやんねーよ」と言われてDr.ジョンソンが見つからないんです
918名無しさんの野望:2014/03/21(金) 15:19:18.86 ID:fJFUxoc8
FO3MODスレで話題にあがってNV版もあったので一応紹介

New Vegas - Enhanced Camera
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/55334

一人称視点で視線を下ろすと胸から下が描写されるMOD
919名無しさんの野望:2014/03/22(土) 01:29:01.90 ID:xkblaNX4
>>917さん
正確には、Dr.ハロルド・ジョンソンです。
スクショ取り付けました。これで解決すると思いますが・・・
http://www1.axfc.net/u/3200787
もし違っていたらSorryです。
あと、youとかmeとか調子乗っちゃっててごめんなさい

では、良いwestlandライフを〜
920名無しさんの野望:2014/03/22(土) 03:43:18.87 ID:d3r41P+F
>>919
返信ありがたいのですがカギがかかっているんですわ・・・どこかにあるとは思うので探しては見ます
921名無しさんの野望:2014/03/22(土) 03:50:02.18 ID:d3r41P+F
追記
現在の状況
ドームにはアンダーグラウンドで金庫から拝借したコードで進入
研究者とレイダーは抹殺済み
ZAXの本体、チンパンがいる部屋には進入不可


初回BOSルートで進んだらとんとん拍子で全部完了したのにNCRでやるとこれだ・・・
922名無しさんの野望:2014/03/22(土) 16:18:08.50 ID:69yx8vEb
セーブデータのサイズが肥えてきたら寿命とかの回避策はないもんですか?
顔データの引き継ぎが出来るからいいけど、メインクエスト終了前にデータご臨終とかこれで3回目。ヒャッハー!新鮮な新キャラ制作だぜー!
923名無しさんの野望:2014/03/22(土) 18:17:37.37 ID:yBY80JBi
>>918
( ´_ゝ`)o彡゚おっぱい!おっぱい!
924名無しさんの野望:2014/03/22(土) 22:54:24.36 ID:xkblaNX4
>>921さん
NCRルートだったんですね、勘違いSorryです・・・
申し訳ないですが、NCRルートは把握できていません (; ;)
ただ、海外掲示板でもNCRルートだと詰まったみたいな話は聞いた事があります。
コンソールで開けるしかないんですかねー・・・


>>922さん
メインのデーターの他に、軽いセーブデーターを一つ作って、
セーブ&ロード!!

私はこれで生き残ってます・・・(Play時間250ぐらいだったかな?)
925名無しさんの野望:2014/03/24(月) 01:11:21.30 ID:9pnmS0ha
丸一年近くモハビから旅立っていましたが、折角購入したソフトを使わないのは勿体無いと思い、
一からインストールし直して帰郷しました

マウスの設定が何故か記憶してもらえませんでした

おやすみなさい
926名無しさんの野望:2014/03/24(月) 21:32:06.01 ID:qiQKf1Rr
>>918
それ入れると一人称視点の挙動が変わるから好き嫌いがあるかも
927名無しさんの野望:2014/03/25(火) 16:55:44.96 ID:ELb2pxXD
Skyrimでも同じようなMODを入れてたがそっちに比べると特に弄らなくても問題ないな
照準ズレやモーション変更MODとの競合も心配してたが今んとこ大丈夫
ただ移動時にかなり頭揺れるから酔いやすい人はキツいだろうな

ttwのPN互換パッチを入れるとメディックアーマーが喋らなくなるのね…
まあ別に着ないんだけどちょっと寂しい
928名無しさんの野望:2014/03/26(水) 15:38:41.48 ID:T9N/8BPH
バニラの移動は地面を滑ってるように感じるときがあったから
自分にとってはいい具合だな
929名無しさんの野望:2014/03/26(水) 15:51:19.02 ID:xt45YLaM
TTW導入したらどこか競合してるのかネリス空軍基地の砲撃がフェンス横入っても続くようになって困った困った
NPCも最初から死んでたりするし困った困った
930名無しさんの野望:2014/03/26(水) 23:43:14.32 ID:3B3ognqk
フォーラムでネリス空軍基地を原語で検索してみたら?
再現性の高いバグなら修正パッチ有るかもよ
931名無しさんの野望:2014/03/27(木) 12:39:48.52 ID:LtVufSzp
>>918入れてマザーシップゼータ始めたら開始イベントで地上に頭無しの体が残ってるのが見えたわ
中の首ってあんなんなってんだな フィギュアみてぇ

一人称と三人称で挙動が違うレンジャーテイクダウンとかどうなるんだろう
掌底と水面蹴り両方出んのかな
932名無しさんの野望:2014/03/27(木) 23:54:13.70 ID:DWym+nQK
整形しようと思ったら頭なしで表示されてびびったってレベルじゃない>>918
933名無しさんの野望:2014/03/28(金) 01:27:43.91 ID:S/45pHqL
>>932
実は頭無しではなく、よく見ると豆粒のような頭があってさらにびびる
934名無しさんの野望:2014/03/29(土) 00:43:33.03 ID:bk4DFZUB
Wrye Flash NV のアプデに感激した
このゲームの人気は根強いねぇ - 通りすがりの者
935名無しさんの野望:2014/04/02(水) 01:37:01.62 ID:WSQA/5Ku
936名無しさんの野望:2014/04/02(水) 19:58:46.59 ID:WSQA/5Ku
ホットファイルが全部同じ作者ので笑った
937名無しさんの野望:2014/04/02(水) 20:43:40.40 ID:XMa3IVj/
またそんな状態なんだ しぶといな
938名無しさんの野望:2014/04/02(水) 22:01:35.76 ID:SBwdVXHe
こいつ・・・動くぞ!(ストックが)
おまけにMillenia氏並のテクスチャーでやたら完成度の高いMP40
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/55424/?
939名無しさんの野望:2014/04/02(水) 23:47:24.07 ID:odNpF65v
リアルだねぇ、写真みたい
940名無しさんの野望:2014/04/03(木) 20:02:03.91 ID:UbIXQ8ov
ファッキンクールなショットガン!これから狩りにいこうぜ?
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/55467/?
941名無しさんの野望:2014/04/04(金) 23:32:46.84 ID:hGCDPT0U
valda氏の健在を、嬉しく思う - Skyrim住人
942名無しさんの野望:2014/04/09(水) 01:48:12.54 ID:o7eTSIo0
ちょっと前から度々hot fileに出てきてるAWN -After War Nevada-ってどんなもんなんだろう
PN環境に慣れきった今となってはわざわざ乗り換えることもないだろうけどもちょっと気になる
943名無しさんの野望:2014/04/10(木) 20:35:03.83 ID:qHDi9AJP
TTW2.4aの導入がうまくいかないよ。
クリーンインストールからやら、当然他MOD無しでの導入も試し、ロードオーダーもWiKi通り
問題なくしてて、タイトル画面もFallout TTWとなっているのにベガスのドクターのところから
始まる。導入成功しているとボルト101からスタートらしいのでこれ失敗ですよね。

オプションのfallout3 main titleチェックを入れたりもしたけど変化無し。
どなたかアドバイスいただけませんか。お願いします。
944名無しさんの野望:2014/04/10(木) 21:04:51.05 ID:QNSLmhDB
Wikiが必ずしも正しいとは限らないし、情報も古いことがあるから
ロードオーダーはBOSS使用も含め色々やるといいんじゃないの
945名無しさんの野望:2014/04/10(木) 21:09:42.81 ID:CJKvDPR7
実はFO3ないってオチじゃなかろうか?
TTW入れてないし、FO3もってないからてきとーで悪いけど
946名無しさんの野望:2014/04/10(木) 21:18:11.65 ID:qHDi9AJP
レスありがとう。

BOSSも試してみましたが変わりません。
ニューゲームからの症状ですが、ベガスのオープニング→ロード→3のオープニング
→ベガスのスタートといった形です。

>>945
FO3無いと導入できないみたいですので違うでしょう。
他に心当たりあればお願いします。
947名無しさんの野望:2014/04/10(木) 22:17:25.03 ID:Vv1zaobT
>>946
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1383462804/141,145,146
こういうことじゃないか?

ついでにこれ
ttp://taleoftwowastelands.com/content/start-nv-or-dc

質問スレは確認しとけばそのものずばりが書いてあることも多いよ
返事を待たなくて済むしな
948名無しさんの野望:2014/04/10(木) 23:14:49.77 ID:qHDi9AJP
>>947
解決したようです。途中まで見ていたスレで、後一歩検索のところで中断して
うやむやになっていたものでした。
お恥ずかしい限りです。
ご丁寧に教えていただいて感謝します。
949名無しさんの野望:2014/04/11(金) 07:51:21.44 ID:eLDW3KHy
TTWの初期状態でニューゲームは必ず101の産まれる所から始まりますよ
950943:2014/04/11(金) 12:15:12.14 ID:3k3M0cI/
>>949

ええ?!やはりそうなんですか?
完全解決とはいっていないようですね。

単純な作業なのにどこに不備があるのか不明です。
紹介いただいてレス等をみて、自分はそこまで試していませんが、VEGASスタートでも移動列車はVEGAS側に存在
しているみたいでTTWを遊ぶ分には問題ないみたいですが、事情もあってどうしても通常通り
101から始めたいんですよね。
うーんわからん・・・
951943:2014/04/11(金) 12:22:35.51 ID:3k3M0cI/
自己解決しました。

947氏レスの二つ目のアドレス先にある「new version with bug fixes」を導入で
オープニングにどちらからスタートかを選べるようになりました。
十分に目を通していなかったせいです。

皆さんレスありがとうございました。
952名無しさんの野望:2014/04/11(金) 12:31:01.31 ID:nuiLZduH
おめでとう
953名無しさんの野望:2014/04/11(金) 15:22:51.90 ID:e5XHNl05
>>951
直ったと思ってるなら良いけど、これ fallout.ini の設定変えてないでしょ

fallout.iniの設定変更箇所
SCharGenQuest = 001FFFF8
sIntroMovie = (yes this one is blank on purpose, it needs to be blank)
bLoadFaceGenHeadEGTFiles = 1

SCharGenQuestがデフォのままだとドックミッチェルから始まるし
sIntroMovieをブランクに変えてないとFO3とNVの両方のOPが流れる
TTWダウンロードしたところにインストール方法書いているから読んだほうがいい
fallout.iniの設定は、Manual Installationのstep2に書いてある
ついでにパッチファイルも一番下にまとめられてるから入れといた方がいい

ttp://taleoftwowastelands.com/content/alpha-download
954名無しさんの野望:2014/04/11(金) 19:59:07.71 ID:DUon7gug
fommインストールしてもエラー起こしてなんにもできん
メッセージもレポート送れって内容で当てにならんし
955名無しさんの野望:2014/04/11(金) 20:16:33.58 ID:nuiLZduH
俺も一回そうなったけどWindowsのシステムの復元やったら正常動作に戻った>FOMM
956名無しさんの野望:2014/04/13(日) 12:42:03.49 ID:fj6e6LYr
ここでいわれている"FOMM"って、どのFOMMだい?
今は派生版がいろいろあるようだね
                      通りすがりの老兵
957名無しさんの野望:2014/04/13(日) 17:09:50.54 ID:dMdxGWiF
>>956
FalloutModManagerじゃないの
言うほど派生してないような
958名無しさんの野望:2014/04/13(日) 17:34:20.26 ID:nbEMYklQ
>>955
どういうこと?
9596:2014/04/13(日) 17:57:49.63 ID:fj6e6LYr
>>957

FOMM-36901-0-13-21
FOMM-54991-0-14-10-5
fomm-0.13.21-fixed-7.3
fomm 0.14.1b3
FOMM_x64_[QuickFixed_Puppet_v7.3]_v1.01

オマケ
FOMM Fixer-48085-V1-1

などが、もう日の目を見ることなく保管されている
960名無しさんの野望:2014/04/13(日) 19:23:06.26 ID:lN8WsDnh
それは派生とはちょっと違うような
961名無しさんの野望:2014/04/13(日) 19:55:08.73 ID:fj6e6LYr
FOMM-54991-0-14-10-6 に更新だな

そろそろ次スレ、続けたい方は建てても良い時期かと思う
私は、巣に帰るよ
962名無しさんの野望:2014/04/13(日) 20:03:52.34 ID:5MkhtTDs
>>958
いや、何度もフリーズしたりリセットしたりしてるうちにOSがどっかおかしくなったらしくてな
それまで普通に使えてたFOMMが突然エラー吐いて起動できなくなったのよ。
FOと直接関係ないエラーが元だったから原因特定できなかったけど、
最終的にはシステムの復元してみたら復調したんでこれが原因だったんだなとの結論に。
963名無しさんの野望:2014/04/14(月) 21:18:44.78 ID:BKvF2Ece
うーん・・・
FOMMは8.1じゃ駄目とかあるのかな?
964名無しさんの野望:2014/04/15(火) 00:27:06.77 ID:W8QuZ2VP
>>963
専用インストールスクリプトが内包されてるヤツとかで一部コケるのが出てくるとかじゃないかな
965名無しさんの野望:2014/04/15(火) 06:28:55.71 ID:Y1OZO6ML
>>964
どうすりゃいいかな?
966名無しさんの野望:2014/04/15(火) 11:23:26.46 ID:479mh7Um
>>965
FOMODを解凍して手動でインストールするかインストールスクリプトを削除すれば良いんじゃないの?
.fomodは.7zにリネームすれば7zipで開ける
あまりオススメはしないけど
967名無しさんの野望:2014/04/17(木) 19:25:12.55 ID:gl9cAGbN
>>966
kwsk
968名無しさんの野望:2014/04/17(木) 23:29:36.07 ID:2SrpdJcy
>>967
いや、詳しくもなにも.fomodのファイルを.7zにリネームして7zip使って解凍すりゃ分かるはずだが
それにmod managerを使った時にエラー吐いたりしない限りはやる必要の無い作業だし
969名無しさんの野望:2014/04/17(木) 23:47:35.45 ID:yh5iYaxU
zipでもrarでもいいぞ(winrar脳)
970名無しさんの野望:2014/04/22(火) 01:19:48.25 ID:pVh54CiF
uziのmod導入したんだが性能低すぎやしないか?
使い続けるとすると修行になりそうだが
971名無しさんの野望:2014/04/22(火) 02:06:57.04 ID:rVFZj/f8
じゃあ性能上げれば?
972名無しさんの野望:2014/04/22(火) 08:06:39.38 ID:pVh54CiF
>>971
どうやって変えるの?
973名無しさんの野望:2014/04/22(火) 13:10:58.38 ID:PMJgFXsI
GECKかFNVEditでどうぞ
974名無しさんの野望:2014/04/22(火) 13:52:51.55 ID:ecRsBNQJ
MODはそういうふうに使うべきだわな。
おれもセーラー服を強化してる。
975名無しさんの野望:2014/04/23(水) 00:48:31.61 ID:EydB4DIN
本番できるMOD入れた時だけに限ってエラーで即落ちってよくあることなのかな?
976名無しさんの野望:2014/04/23(水) 09:48:07.82 ID:snUrvldE
何がしらのスクリプトやアニメーション追加はエラーの確率上げるようなものだし
977名無しさんの野望:2014/04/23(水) 10:38:24.23 ID:KxwvPNw0
それ系のmodはgroovatron入れてると無理だとかなんとか
978名無しさんの野望:2014/04/24(木) 23:04:58.05 ID:MHJ8Frvn
Skyrimの髪型ModをFonvへ移植する事って出来ますかね?
979名無しさんの野望:2014/04/25(金) 07:21:17.28 ID:CG+wEvSw
>>978
かなり難しいけど無理では無いかも
980名無しさんの野望:2014/04/26(土) 20:18:14.51 ID:qqzCyKwM
次スレ建てます
981名無しさんの野望
建てました

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1398510753/

補足があれば、お願いします

では、極寒の地に戻ります