【2013】SimCity シムシティ 53万人【オンライン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
平成25年(2013年)3月7日より発売中のSimCityに就いて語るスレッド
次スレは>>950か、建てられなければ宣言した人が建てましょう

■公式サイト
米国:http://www.simcity.com 日本:http://www.simcity.com/ja_JP

■製品情報
米国:http://www.ea.com/sim-city 日本:http://www.ea.com/jp/sim-city
プレスリリース:http://info.ea.com/release.asp?i=1481

■公式動画一覧
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=vS0qURl_JJY&list=UL
ニコニコ動画:http://www.nicovideo.jp/watch/1345104718

■関連サイト
wiki:http://wiki.simcity5.jp/
うpろだ:http://up.simcity5.jp/
過去ログ:http://kisekiwo.com/pg_simcity5/
4Gamers:http://www.4gamer.net/games/149/G014962/
GameWatch:http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121116_573575.html

■関連スレ
SimCity シムシティ 質問スレ 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1363003176/
シムシティ フレンド&地域住民募集スレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1362967447/

■前スレ
【2013】SimCity シムシティ 53万人【オンライン】(実質52)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1363032413/
2名無しさんの野望:2013/03/12(火) 13:56:45.44 ID:/e6W9IbN
■SimCityよくある質問
Q.日本人はどの鯖に集まってるの? → 北米西部2が多いらしい。でもどの鯖でもそれなりにいる。
Q.快適な鯖はどれ? → 同じ地域名だったら数字の大きい鯖のほうが新しくて人が少ないため快適。
Q.各鯖でのチュートリアルうざいんだけど → 開始直後、メインメニューに戻るで終了できる。
Q.貯水塔の水源が枯れるんだけど → 下水処理施設の下にできた水源をポンプ場でろ過ポンプで汲み上げる。
Q.土壌汚染はどうやったらなくなるの? → 汚染源を取り除いて放置すれば消える。
Q.スクリーンショットどうやって撮るの? → Cキーで撮れる。
Q.キー入力がきかないんだけど? → 半角入力にする。
Q.工場から製品が出荷されないよ? → 貿易センターか貿易港で輸出する。
Q.アップグレードの輸出条件が厳しすぎるんだけど? → 合金やプラスチックをためてから一気に輸出で。
Q.左上に鯖から切断されたって出てるんだけど? → 未接続のまま終了させると巻き戻りorデータ消失。がんばってゲームし続けろ。
3名無しさんの野望:2013/03/12(火) 13:57:20.74 ID:/e6W9IbN
IRC:シムシティJPチャンネル

host:irc.media.kyoto-u.ac.jp
port:6669
channel:simcity2ch
4名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:03:03.52 ID:9PfbzEhH
可愛い子がプレイ中!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129104821
※サムネは釣りではありません本人です
5名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:05:25.78 ID:EQ5MqrNa
乙プラムボブ
6名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:06:44.37 ID:zmf+UsTW
今頃気づいたが、角などに置いた消防署なんかに付ける看板の位置で、どの道路壊したら一緒に建物も壊れるかの調整もできたのか
今まで適当に置いて適当に道路ごと壊してたわw
7名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:06:47.04 ID:VGHZZhm8
プロセッサー作れるようになったから、放置してウハウハだぜぇ。
と午前中ほったらかしにしておいたら、竜巻が貿易センター直撃で昼前には破産してた。
8名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:07:17.44 ID:P9PKrgUe
>>1乙が尽きたら特化対象を変えるか、新しく都市を始めたほうが良いかもしれません。
9名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:07:51.03 ID:Hjvdlo+A
放置→崩壊はもはテンプレだなw
10名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:08:05.31 ID:HKw2m+jH
試しにカジノ建てたんです、そしたらカジノ回りだけじゃなく全ての商業区がホテルに変貌。でも一軒のカジノでそんなに観光客いるはずもなく、廃墟→取り壊し→ホテルにょきにょきの無限ループ
毎夜殺人事件がおこりパチンコ屋では首吊り自殺(想像)財政破綻でゴミも回収でかず住民不満爆発。
この先どうすればいいんだ
11名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:08:30.74 ID:P9PKrgUe
>>10
エキスポセンターでライブ決行
12名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:08:56.61 ID:gAYjXcsG
グローバルマーケットの相場変動したら加工貿易のチートぷりも緩和されるだろうか
13名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:09:13.43 ID:pz7nPdHA
>>10
>>11
想像してクソ吹いたw
14名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:09:25.12 ID:mdQEsswp
歌が町を救うのか
15名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:10:00.04 ID:TeU2Wl4K
プライベート地域作ってシングルプレイ的にやってたんだが
これ最初から役割で都市分けようとか考えずに最初に一つの都市だけ開発し尽くした方が良いな
分担しようにも地域交通が最初から作れないのが痛すぎる
16名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:10:44.64 ID:MHOho/8u
アルコロジーも建てたし、もうなんだかクリアした感
17名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:11:04.66 ID:EQ5MqrNa
金持ちを増やして人口を28万→20万にして
ダブルデッカー&パーク・アンド・ライド、路面電車、列車を使って、
渋滞はかなり改善された。劇的に変わったのはパーク・アンド・ライド設置後。

設置前の画像がなくてごめん。数忘れたけど10個以上設置した。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4031151.jpg

毎月の利益も700K→1M前後になって快適
18名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:12:25.03 ID:CjS7wMzV
>>7
俺が放置すると高確率で消防署が火事になって焼け野原になってる
19名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:12:50.63 ID:jsJA+NMc
イベント会場は強制的に観光客呼び寄せる装置だな
あれ単体で稼ごうとしても時間かかりすぎる
20名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:13:23.21 ID:SJNcAnRZ
プレゼント金キタ━(゚∀゚)━!

これでかつる!!
21名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:14:21.20 ID:P4Nnf1VF
トカゲって溜まったゴミ全部食ってくれんのかよw
22名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:15:09.61 ID:U7VQboOj
もしかしてorizinチャットって死んでる?
フレンドからチャット選択しても窓だけ開いて何もおきないんだけどw
23名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:15:46.08 ID:qLnoIjNI
じゃあ全部燃やせばトカゲモドキのもぐら出てこなくなるのかね
24名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:15:51.98 ID:4AOUa0qg
ゴミって燃やした方が良いのかなこれ・・・
なんかここらへんリアルすぎて資源も自然も有限って言う厳しい現実をゲームでも味わうとは・・・
25名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:15:59.03 ID:nJWy8NEP
小学校、高校、大学とあるのになんで中学がないんだ?
26名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:16:17.52 ID:YtvBWN6Y
>>18
俺が放置すると高確率でゴミ処理場破壊されて
汚染され尽くす
27名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:17:04.71 ID:uZvMLBHm
C:\ProgramData\Origin\AvatarsCacheを削除しても
アバター反映されないぞ・・・
反映まで時間かかるのかな
28名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:17:23.36 ID:EQ5MqrNa
焼却炉を2つ設置したらゴミが溢れることはないし
トカゲも出ない
29名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:17:23.47 ID:P4Nnf1VF
一度300万ぐらいお金ためて 一からやりなおすのも手だな もちろん都市隔離使って金ためるけど
30名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:17:30.87 ID:7Wd3ImAb
ところで、なんでこのゲームのタイトルは
「シムシティ」なんだろ?
他のゲームでもあったけど、昔のゲームと同じタイトルにするのは
アメリカ人の趣味か?

例 need for speed モストウォンテッド
31名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:17:57.31 ID:pz7nPdHA
死臭漂う財政破綻したスラム街
凶悪犯罪者と溢れるゴミを漁る浮浪者の吹き溜まりの中
突如現れる光り輝くエキスポセンターで歌い踊り狂う市長
32名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:18:20.82 ID:mdQEsswp
アバター反映されないなーって思ってたら・・・
隣の町訪問したら自分の町のバスのアイコンでは反映されてた。
地域マップじゃ?のままなのに。
33名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:19:21.59 ID:1yU2PEMm
そう、世はまさに世紀末。
34名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:19:52.01 ID:ZTud5i6t
冶金つええ
時代は低所得シティだな
35名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:20:19.48 ID:NROC96bv
>>4
全力でプリクラ修正じゃねーかw
小森純より顔悪いわw
36名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:21:06.27 ID:dqFlqY6T
>>30
今までのシムシティとは全く違う新たなシムシティだから
シムシティ5だったらソサエティーズはどうなんだよコラ
37名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:21:12.48 ID:GCaIy1aE
ゴミ全部燃やすかなんか (忘れた) したら実績解除されて
トカゲ災害を自分で起こせるようになる
38名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:21:35.72 ID:Ymrk3qmE
simcity内でのアバター反映はEAが全機能が使えるまでに回復・修復したって宣言するまでまってろ
少しでも負荷減らすために優先度の低い・ゲームプレイに影響しない機能はきってあるんだろ
39名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:22:00.01 ID:wR6RFvgG
街名変えるとき半角キー押しても日本語入力出来ない。 バグかこれ???
40名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:21:59.36 ID:NROC96bv
>>17
その都市のメイン収入なんなの?
観光客?
41名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:22:16.89 ID:P4Nnf1VF
トカゲをゴミ集積所のすぐ近くに放ったら、ゴミだけ食べて消えてくから
これ利用すれば焼却炉使わなくてすむな
42名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:22:18.30 ID:FjVFIpP/
既出だったらごめん。
amazonでシムシティ買ったあと、
EAのサイトでアップグレードパック1000円で購入して
デラックス版としてプレイすることは可能?
43名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:22:23.15 ID:EQ5MqrNa
>>37
100トン燃やしたら解除されるけど
ゴミを溜めなければトカゲは出ない(ハズ)
44名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:22:23.57 ID:o1/zarLd
現在都市を処理中ですってなったら終りなんですかね・・・
シングルで3都市作っててその1都市がそうなったんですが、一向にロードできる様子がない
45名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:22:51.32 ID:P9PKrgUe
>>37
隕石:飛行機で200人観光客連れてくる
地震:鉱石、石炭を計100トン掘る
UFO:宇宙港を完成させる
トカゲ:ゴミを100トン燃やす
竜巻:タービン24基設置
らしい
46名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:23:13.34 ID:swY5A+Wl
5はまた別に出すんだろ
この産廃はソサエティーと同じで黒歴史でいいよ
47名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:23:37.94 ID:EQ5MqrNa
>>40
貿易(TV)と観光
48名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:23:44.22 ID:ZKUbmo0g
>>45
1日に10人病死 ゾンビ
49名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:24:19.20 ID:1yU2PEMm
>>39
GoogleIMEは使えん。
そのほかだったらALT+半角/全角おしてみ。

>>42
マルチshine
50名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:24:43.98 ID:GlOsx8AZ
>>42
俺はそれでやってるから問題無い
ただプラムボブ公園が無い
51名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:25:07.37 ID:qLnoIjNI
>>49
俺グーグルIMEだけど使えるよ?
52名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:25:19.42 ID:sKgI6aFL
>>17
大通りってそれくらいの間隔で引かないとダメなのかあ
53名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:25:25.68 ID:EFnC3adI
また隕石放射能きた(ヽ'ω`)

どーすりゃいいのよw
54名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:25:52.71 ID:P4Nnf1VF
プラムは拡張できないから実用性薄いんだよなぁ
小さい割に範囲広いのはいいんだが 見栄え悪いし
55名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:26:24.09 ID:LMnuTguF
今orijinでデラックス版注文してコンビニ払いで金払ってきたけど
購入完了のお知らせはどんくらいでくるものなのかな?
56名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:27:07.51 ID:qeHuEDNb
やりたいんだがpcスペックが足りてるかわからない。pcゲームはやったことない
インテルHD グラフィックファミリー
core13-2120 3.3GHz
4GB
オンボードでも行けるのか?拡張するとしたらグラボだけでいいのかまたオススメありますか?(他pcゲームをやる予定はありません)
OSはWIn7です
57名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:27:23.22 ID:H7gFQImP
風力タービンを道路に沿って立てるとかっちょええええ
58名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:27:32.44 ID:GlOsx8AZ
入金後翌営業日って書いてあるだろ
59名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:28:57.59 ID:KyHaVTef
質問スレいけや
gtx660買えば大体動くだろ動かんかったら知らん
60名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:29:06.04 ID:LMnuTguF
2日も3日も待たされるって事はないのか
61名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:30:03.11 ID:VJ61nlmb
質問は質問スレ行ってくれ
Intel HDなら最低画質にすれば動くことは動くだろうなとしか言えん
62名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:30:50.60 ID:EQ5MqrNa
>>52
交差点増やすと渋滞しやすくなる
ただ、警察、消防、病院のことを考えると
交差点が少なすぎるのも困る
道路増やしすぎると開発面積が小さくなる

これくらいがいいのかなあという感じ
63名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:30:55.97 ID:1yU2PEMm
>>60
俺はその日の夕方に購入処理して、その日の夜くらい(およそ4時間後くらい)に
完了通知きたぞ。
64名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:32:09.09 ID:wR6RFvgG
>>49
サンクス!
65名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:32:19.65 ID:GlOsx8AZ
>>63
恐らく時差で日をまたいだからかと
66名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:35:16.21 ID:hT4G+eXU
初回起動の処理長すぎだろ
1時間で20%しか進まないぞ
67名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:35:49.28 ID:NROC96bv
>>47
さんきゅー
見えてないところで工業ががんばってたのか
68名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:35:52.95 ID:1yU2PEMm
>>51
なん・・・だと・・・?
おかしいな。GoogleIMEモードにしてるとキーボード操作ができなくなるんだが。
69名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:36:38.30 ID:PyC6Scvc
>>25
アメリカのハイスクールは、日本の中学から高校の歳の
子供が通う
7056:2013/03/12(火) 14:37:16.46 ID:qeHuEDNb
スレ汚し失礼、移動します
71名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:37:40.41 ID:5Yxh9cEW
偉業の設立許可いつおりんだよ…
72名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:38:52.17 ID:XA/gL6px
Asia鯖
「初心者の集う合宿村」

誰もいないから鯖探してる人こいよ
あと15人入れる
73名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:39:07.04 ID:mqBwOaSI
>>56
それじゃ無理
グラボ変えても無理
10万くらい出せば動くpc買えると思う
74名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:39:39.75 ID:SJNcAnRZ
原油が豊富とか街の紹介あって開発してみたら油井2機で3ヶ月分しかなかったでござる
75名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:40:05.60 ID:uJxoZJdT
大学だけじゃなくて高専もあるのか
76名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:40:18.68 ID:6zHnayNC
>>53
放射能には頭きたから貿易センター建ててやった
たまに気分悪くなる人いるけど問題なく動いてる
77名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:40:23.77 ID:BxYZ/ajG
>>72
地域名検索死んでるからフレンド募集スレで自分のID晒さないと誰もこないよ
78名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:40:53.59 ID:FEWXHG+s
>>47
TVチートすぎるよな
79名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:40:57.24 ID:whMqF6+2
>>56
CPUは大丈夫
グラボ購入しろ
80名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:41:27.89 ID:YLhnApCb
貿易港に貨物駅つけたけど貨物車両が一向に来ない。
最初から引き込んである線路の上に置いてもダメなのかな・・
81名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:42:47.62 ID:mqQIYJXB
再開発しようと全破壊したら壊せない残りカスができたせいで終わった
過去スレ見たら一気に破壊するといけないとかなんとか…
なんなんだよこの犬小屋
82名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:43:49.66 ID:P9PKrgUe
>>81
強制立ち退きで虐殺されたシムの首塚じゃね
83名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:44:01.31 ID:KH/84rV+
>>80
交通局は作った?
84名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:45:22.42 ID:H7gFQImP
アニメアイコンが隣に来たから放棄しよ
85名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:45:23.68 ID:YLhnApCb
>>83
交通局って市役所の?
他の都市が解禁してくれたよ
86名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:45:24.34 ID:r3xjYPl3
>>80
自分で線路引かなきゃ来ない
87名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:46:23.37 ID:XA/gL6px
>>77
御意
人に来て欲しいんだけど別にフレは欲しくないんだよな
ま、仕方ないから募集スレ行ってみるか
88名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:46:23.54 ID:uZvMLBHm
Originとシムシティアンインスコして
キャッシュ全部消してもアバター直んねー
もうお手上げ
89名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:47:11.04 ID:IDyNAFHm
アバターなんてそんなコアな問題じゃないだろw
90名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:47:45.72 ID:Pup6jjlk
>>80
6時間に一回しか来ないし、一回の取引量は多くない
貨物駅作っても貿易のメインは道路なので混雑すると詰まる
91名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:47:57.53 ID:YLhnApCb
>>86
引いた線路の上じゃないとダメなのね、ありがとう
貿易港から建て直しか・・・
92名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:48:00.27 ID:auxDN7B1
大学昨日始めて建てたんだけど他地域からまったくきてくれんわ
糞鯖ってことなのか、それともなんか必要なんか?
93名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:48:12.66 ID:KH/84rV+
ちなみに、自分はまだシム買ってないw
94名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:48:33.53 ID:lJom4bMo
>>56
Core2Duo, 2GB, Geforce9600(だったか?), winXPでも意外と動く。
最近のマシンで動かした風景との差は知らん。
95名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:48:34.80 ID:Pup6jjlk
>>86
うそはよくない
俺は初期配置の鉄道で機能してる
96名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:48:37.86 ID:jLM3jQDa
ロータリー良いな
全然渋滞しない
97名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:49:08.97 ID:uZvMLBHm
>>89
俺の顔のアバターが
付近の都市にリサイクルに回りたいんだよ
98名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:49:33.78 ID:Pup6jjlk
バスの行列が来るとちょっと吹く
99名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:49:34.44 ID:VkOHfNi7
加工貿易特化したら鉄道貨物システムがまたバグった
複雑になると駄目なんだろうか
100名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:50:00.26 ID:5EJY9BPi
>>91
初期の上そのままで大丈夫だよ
101名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:50:35.85 ID:h4cinp+D
3時から3:10までに2chで地域を作りたいと思っています。
参加条件は3つ。
・左上のチャットウィンドウを開いておける人(市役所のアップグレードなどで意思疎通)
・最低限の警察署を立てて治安を維持
・今夜まで(継続的じゃなくても)ある程度プレイしてくれる人

初心者でも誰でもちょっとは守ってもらえる方はOriginID:ATOMUMANGOGOにフレンド飛ばしておいてください。
登録済の人はチャットをお願いします。
102名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:50:36.43 ID:RO6AY087
船着き場つくったけど他の都市とつながらないのは向こう側に船着き場がないだけ?
それともなんか接続処理しないとだめ?
103名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:51:14.88 ID:tkTkiZ2W
>>88
自分の画面では古いアバターでも相手には新しいアバターで表示されてるよ
104名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:51:46.02 ID:YyeOnS/y
横の都市からものすごい大気汚染が飛んできてるんだが

どうにもならんのか?
105名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:52:44.59 ID:Cf5/djWm
おいおまいら大変なことに気がついた
グーグルマップを航空写真にしてみてみろ
交通網整備がしたくなってくる
106名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:53:10.28 ID:jsJA+NMc
カジノは賭博客の量よりも宿泊しての継続利用者を増やす方がよさそうだ
賭博客の容量が9割〜10割をうろつくくらいに調整しないと維持費で死ぬ
107名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:53:49.87 ID:771HyjsV
フェリー作っても24時間経っても1船も入船してこねえ……
クルーズ船の港までつくったのにどういうことなんだ
108名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:53:56.78 ID:cWwPayKa
真上からの視点で遊ぶと昔のシムシティみたいで懐かしさを感じることができるな
109名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:54:09.55 ID:EQ5MqrNa
>>101
ここ流れ速いから募集スレいったほうがいいと思う

シムシティ フレンド&地域住民募集スレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1362967447/
110名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:54:11.07 ID:OeJj1jnB
Windows8だからできないわ(;_;)
111名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:54:33.12 ID:eQUGjl9z
>>81
街路か公園でつぶす。
それが無理ならRCI設定してシムに潰させる。
112名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:54:37.03 ID:wR6RFvgG
噂に出てたリサイクル工場で収集車8台で集めてるのに収集しないバク俺にも来たわ(;・∀・) 早くパッチ出してや!
113名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:54:53.08 ID:jsJA+NMc
>>110
えっ
114名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:56:10.85 ID:jsJA+NMc
潜伏犯逮捕に刑事課欲しい
115名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:56:28.96 ID:eQUGjl9z
>>92
他地域に大学で教育を受けられるシムが居て交通が整ってないとこないよ。
116名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:56:49.04 ID:S5Fy3uBT
建物のモジュール付けれる場所って本体建てるときにうっすらと線が付いてるんだね
117名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:57:17.43 ID:uZvMLBHm
>>103
え?まじなん
旧都市付近には誰も印してないから確認しようがないな・・・
新都市で作成してみるか
118名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:57:41.74 ID:XoDkFWQg
>>107
狭いとこに配置したんじゃね
119名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:58:17.21 ID:eQUGjl9z
>>99
鉄道のAIもバカだからね…
120名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:58:27.01 ID:J24O0qHX
貿易港が輸出入設定の左側ばっかり優先するから波止場3つにしたわ
http://up.simcity5.jp/src/file322.png
121名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:59:48.58 ID:IDyNAFHm
でかいジャンプ台が見えるな
122名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:59:52.42 ID:nVTHvk0u
ロータリー付き駅とかのMODまだっすか
123名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:00:13.44 ID:eQUGjl9z
>>120
汚染やば
124名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:00:19.31 ID:P9PKrgUe
>>120
真ん中の人工スキー場楽しそう
夏スキーとかできるかな
125名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:00:28.00 ID:mqQIYJXB
>>111
街路も公園も駄目だった
RCI忘れてたな、やっとくべきだった、また残ったら試してみる

>>88
ユーザーフォルダみたいなの削除したけどアイコン変わらなかったが
しばらくしたら変わってた 気がする
そもそも削除しなくても反映に時間がかかるだけなのか
削除してやって反映に時間がかかるのか
記憶違いなのかはわからん
126名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:01:30.92 ID:A4z37Qw0
何処までがバグで何処までが仕様かさっぱり解らんな…

渋滞はバグなんだよな! 

路面電車やパークアンドライド、列車を導入して
交差点をなるべく少なくしつつ、交差点に車の出入りが激しい物件を置かない様にしてるけど
渋滞で都市機能が完全にマヒしてる。
127名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:02:30.16 ID:auxDN7B1
>>125
それでもできない時あるからね、まじこれ壁パン
128名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:02:38.53 ID:WJfxh+lR
アジア鯖の都市読み込めん
偉業との物資のやりとりの同期すると不具合起き易いなこれ
129名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:02:46.44 ID:EQ5MqrNa
>>120
うお真っ黒
130名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:02:55.22 ID:YtvBWN6Y
>>71
6〜12時間後
131名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:03:10.51 ID:eQUGjl9z
>>126
人口どれくらい?
今のとこ20万ちょっとくらいまでなら都市機能を維持できてる。
132名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:04:10.72 ID:kCDPl9y7
バス停でバスがずっと止まってるバグで渋滞が酷いな。
133名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:04:37.24 ID:YtvBWN6Y
>>120
細菌マップ見て絶対楽しい事になってる
全域真っ赤っ赤だろ
134名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:05:40.68 ID:rmDYrOSf
GPUがビデオチップでintel HDgraphicsなんだけどいける?

ドライバーのアップデート方法がようわからんが
135名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:06:30.07 ID:jyylIbs/
>>110
オレ余裕で出来てるんだが…
136名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:06:30.81 ID:xmPzxoTv
あーだめだわこれ
いつのまにか3日消えてるし
鏡で自分の顔みたら目が真っ赤だし
疲れ目で視力が下がってぼやけてる
137名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:06:52.12 ID:FLOUuhxN
だれかやすくかえるとこおしえてくれえええええええ
138名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:07:58.53 ID:FrqY/Y+t
どうしても学校に通わない家があったからぶっ壊したら解決した
どうしてもゴミが回収できない家があったからぶっ壊したけど解決しない
リサイクル仕事してくれよマジで
139名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:08:04.75 ID:jyylIbs/
>>134
それオンボやん
140名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:08:14.04 ID:5exo4RI3
隕石がポンプ命中で水源が枯れて終わった
141名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:09:01.33 ID:VkOHfNi7
街の境界線道路で詰まるの止めてくれませんかね
発電所へのグローバル輸送止まって電力0ワロタ
142名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:09:50.55 ID:58cHpsLW
>>80
俺も似たような状況になった
マップによっては鉄道が機能していないところがあるんじゃないかと思ってる

マップはディスカバリーデルタのソーヤーズ・クロッシングとハックルベリー島だけど
みんなはどうなんだろ?
143名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:10:15.28 ID:drG2uNNP
>>140
隕石のピンポイントっぷりは異常
144名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:10:27.67 ID:lmlp/qvA
施設ダブルクリックでいきなり編集モードに移れるんだな
145名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:10:50.73 ID:TFxhNs2O
>>144
なんだって!
146名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:10:51.48 ID:YtvBWN6Y
>>126
拡張に拡張を重ねたMAPは渋滞の元だから
ある程度育ったら再開発して区画整理しないと何しようと無駄

それでも渋滞するようなら都市デザインが間違ってる。再度壊してやり直し
147名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:11:20.41 ID:A4z37Qw0
>>131
3万人で既に渋滞で死亡寸前。

隣町から労働者と買い物客が大量に流れ混んできてるのが原因だが…
148名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:11:32.58 ID:YtvBWN6Y
>>134
グラ最低なら動くんじゃね?
149名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:11:36.39 ID:EQ5MqrNa
>>137
そんなに安く買いたいなら「シムシティ 鍵屋」でググれ
俺はOriginのデジタルデラックス版をすすめておく
150名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:11:37.98 ID:0D5YMre+
151名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:11:50.33 ID:TFxhNs2O
格子は渋滞ひどくなる典型だろうなあ
152名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:13:16.80 ID:J24O0qHX
>>133
こんな感じ
http://up.simcity5.jp/src/file330.png
街半分テレビにする予定
153名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:14:07.86 ID:zARE22rW
今ふらっと他の人の町にいったら大変なことになってたw wwhttp://i.imgur.com/kSd04RF.jpg
http://i.imgur.com/MmdFw2b.jpg
http://i.imgur.com/TxiMQQn.jpg
154名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:14:29.19 ID:XoDkFWQg
>>144
ちょいちょい発動しては視点が変わって困る
155名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:14:36.09 ID:pz7nPdHA
渋滞はちゃんと車の流れを意識して街を作る事で緩和できる
コツを掴むまでに潰した街の量と貴重な休暇はプライスレス
156名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:14:40.93 ID:+4RUFjda
最短ルートの地点に車が溜まって渋滞はまだわかるが
わざわざ遠回りしてからUターンという謎の挙動で渋滞の要因つくられるとなぁ
157名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:15:18.25 ID:auxDN7B1
>>115
大学を受けるシムって小学と高校なのかな
158名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:15:31.86 ID:FLOUuhxN
>>153
プリントスクリーンくらい使えよw
159名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:15:44.69 ID:gjFUj0gM
このシムシティでコンビニ経営したい…
160名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:16:21.84 ID:YtvBWN6Y
>>147
ぼっちプレイだと何も考えずに拡張していっても、10万人位まで渋滞なんてそんなしないな
161名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:16:22.27 ID:Iu0jPgoA
貿易センターが道路に接してればセンター内のトラック車庫は接して無くても輸送されるよね?
輸送状態みても市内の資源回収は入ってくるのに出荷がピクリとも動かないんだけど
162名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:16:35.35 ID:o1/zarLd
鉱業都市が消し飛んだからアルコロジーの金属は買うはめになったぜ・・・
シングルはオフラインでやらしてくれないすかねぇEA・・
163名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:16:44.06 ID:z6nto+yD
アジア鯖で都市を正しく処理された状態に戻しますになったよー

北米西1でやってたときはなったこと無かったのに・・・
164名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:17:26.32 ID:YtvBWN6Y
>>152
大規模病院立ててみ、一瞬で満タンになるからw
165名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:17:30.61 ID:ZTud5i6t
一度全部ぶっ壊して再開発したいんだが
いくらくらい貯めたらいいかわからんな
166名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:17:45.71 ID:F2K6rg6T
観光マップのグラフがやばい
http://up.simcity5.jp/src/file331.png
167名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:17:56.47 ID:SkS+VAVy
>>165
100万ぐらいなら湯水のように消える
168名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:17:56.95 ID:T3ayxhpg
街の境界線とか建物アップグレードするときの青色矢印みたいなのとか
道路ひくときの予想完成図とかもろもろ表示されないんだけど俺だけ?
169名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:18:18.39 ID:CjPUvjOa
工業都市は貿易とか資源販売特化で稼げるし
商業は観光カジノ特化と合わせられるが
住宅メイン都市で使える特化は何か無いものかな
大学の授業料とかバスや鉄道の運賃くらい取れてもよさそうなもんだけど
170名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:18:19.73 ID:YtvBWN6Y
>>153
プリントスクリーンキー押せ、まずはそれからだ
171名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:18:32.09 ID:ZBto9Oim
炭鉱都市で人口30万突破したけど
地下の石炭が尽きかけてる。
石炭が無くなったら発電もできなくなってライフラインが止まって崩壊してしまう……。
リアルだなぁ……。
172名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:18:33.84 ID:ZTud5i6t
>>167
マジか
じゃあ200万ためてみる
173名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:18:38.63 ID:iJRChGcg
>>144
不意に編集モードになると思ったらこれか
174名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:19:00.63 ID:gAYjXcsG
観光都市でもないのに観光客が押し寄せてこられても迷惑でしかないことに気づいた
175名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:19:06.83 ID:501go6kF
お前ら何でそんなに金あんの?www
警察に消防に病院に道路に下水に・・・って色々やって溜まっては減るを繰り返してるんだけど・・・
都市の特化とか金溜まらなくて手つけらんねえよwww
176名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:19:43.67 ID:r6NYupnE
自動車AIアホすぎてマジ禿げる
177名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:19:57.55 ID:wFJY+8sk
>>175
急発展させすぎ
178名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:20:12.02 ID:o1/zarLd
TV工場かプロセッサーで楽に稼げる
179名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:20:28.26 ID:x9pAZjht
人口と職場の税収でじっくり稼ぐしかないか、債券発行すればいいんじゃね
180名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:20:54.20 ID:dLb0Vona
>>171
発電所はグローバル配送オンにしとけば済むのはチュートリアルでやっただろ

>>170
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|

でもこのゲームのスクリーンショットはCキー長押しだけどな
181名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:21:07.53 ID:ZTud5i6t
>>175
所得者層ごとのバランスに気をつけながら時間かけて開発すれば
基本黒字経営で安定するよ
182名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:21:14.44 ID:IDyNAFHm
PCゲーのモニターをデジカメで撮影ってwwww
183名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:21:50.42 ID:YtvBWN6Y
>>167
2000万貯めてアルコの為だけに再開発したが、約1000万飛んだ
その代わりと言っちゃ何だが、3時間位で資源貯まったがな。

TV用の資源代で破産したんで、思案中
184名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:22:11.24 ID:77qkyK7Y
>>171
グロマケから輸入すれば良いんじゃね
185名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:22:21.61 ID:P9PKrgUe
ローテク高密度工場の最低稼働条件低所得300人、無理だろって思ってたけど駅と路面電車整備したら簡単だった
186名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:22:30.81 ID:EQ5MqrNa
>>175
TVさんには頭が上がりません
187名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:22:47.79 ID:qLnoIjNI
4だと交通AI MODで何とかなってた気がするけど
今作はなあ MODあるのかすらわからんからなあ

公式でAI頑張ってくれないと
188名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:23:11.45 ID:A4z37Qw0
>>160
お蔭で警察が機能せず犯罪都市になりつつあるから、
労働者と買い物客のお礼に、犯罪者を輸出する事になりそうだ。
189名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:23:22.87 ID:XC6foihC
金稼ぎは4と比べ物にならないくらい楽だな
190名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:23:46.09 ID:zARE22rW
>>182
デジカメではない携帯だ!(キリッ
191名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:24:08.41 ID:SkS+VAVy
巨大都市になるとプロセッサとか作っても渋滞で機能しづらくなるから、収入源は他にもあったほうがいい
中規模都市で渋滞が軽ければいくらでも稼げるし、それを送るという手が一番早いけど
192名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:24:13.62 ID:JtAvyo77
テレビ作れるようにまでなれば、市の財政で毎時5万くらいの赤字あっても1日(1ヶ月?)で200万以上の黒字になる
193名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:24:27.02 ID:gjFUj0gM
>>175
街づくりで即借金して鉱業or掘削と貿易始めればお金持ち。
194名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:24:54.76 ID:1k7qJ5Nr
地域名に「山手線」って名前付けたら、みんな駅名の地区建ててくれますか?
195名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:25:05.63 ID:ZBto9Oim
>>180
輸入に転じたら赤字回避できないくらい依存してる
196名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:25:09.09 ID:/1kB/ph3
石炭の研究って、あまり意味ないような気がしてきた・・・・orz
197名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:25:35.59 ID:/e6W9IbN
>>175
まずプライベートにします
とりあえず高速道路の連結部に対して垂直に縦の大通り引きます
居住区引けるだけ引きます
金が溜まったら町役場作った後上から順に横に大通り引きます
居住区引けるだけ引きます
それを全部終えます
廃墟とかがれきが大量発生しますが、税率を下げながら頑張って全部引きます
税率1%にして更に安定させます
トドメに0%にして、高密度を大量にします

ピークになったと思ったら高速道路寸断して税率20%にします

これで人口数十万と引き換えに大金持ちだよ
198名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:26:29.70 ID:WJfxh+lR
TVは作れるようになったら無双だよな工場6,7つで1日に1000万シムオリオンの利益あげれる
今回全く金に困らなくなったし貿易はバランスブレイカーだよなw
199名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:27:24.25 ID:eQUGjl9z
>>147
自分のところの労働人口を増やしつつ人が来る原因となってる施設を片っ端から壊せばいい。
人口マップと睨めっこ。
200名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:27:51.28 ID:l92k4jVs
西海岸2がメンテで落とされたんで息抜きにテスト鯖でさくっとすすめたら3時間でプロセッサ輸出まで確立できて吹いた

こういう事の繰り返しで本プレイのマップに戻った時見劣りする感じがしてだれてくるんだよな…
201名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:28:32.04 ID:mqQIYJXB
やっぱり心残りで放棄した街に戻ってみたら消せた
どうやら残ったゴミを道の円ツールで囲ってメインメニューに戻って再開したら道と一緒に消せるようだ
後のプレイヤーのために円で囲って目立たせておいたのが効いたぜ

ちなみに円じゃなくてもいいかもしれんが円がやりやすかった
無理でも何度かぎりぎりの小さな円を作って再開繰り返してたらそのうち消せた
小さいゴミは消しにくいみたい
202名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:29:33.86 ID:M21AWTLI
プロセッサー儲かるって見たけど原油、原鉱、石炭全輸入だと加工中の工場経費で赤字になるんだが

これ合金売り続けるほうがいいよな
203名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:29:41.99 ID:nvttx3bK
商業区画を全部破壊して商業区画予定地(マーカー?)も全削除
観光客が来なくなって渋滞がゼロになったわ
すげぇ快適になったww
204名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:30:06.88 ID:x9pAZjht
マルチだと都市の役割分担とかの意思疎通が出来なくて完全ソロプレイですわ
相手から流れてくる労働者や買い物客や犯罪者やらとかに対する調整で対応してたらいつの間にか自分の都市の役割が決まってしまうという
205名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:30:17.09 ID:5Yxh9cEW
>>130
さんくす!
それにしても待ちなげーな
206名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:30:26.37 ID:EQ5MqrNa
>>198
作りすぎw
207名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:30:32.97 ID:66x0fu2Q
労働者が足りないけど住人はお金がないって言うんだ
どの層の労働者を求めてるかってどう判断してる?
208名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:30:38.11 ID:ZKUbmo0g
2点接続の都市で高速を隔離してバスから下ろして路面電車で都市部に連結したら最強じゃね?www

引越しトラックこないから街発展しないおわたwww
209名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:30:54.60 ID:jsJA+NMc
1都市10万くらいなら贅沢しなければ直ぐ行くから、
人口稼ぎやすい地形を住宅中心に育てれば地域全体で250万人はいけるな
210名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:31:35.96 ID:0xD36tDw
>>198
それもグローバルマーケットがしっかり働くようになるまでだけどね
211名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:32:21.39 ID:jsJA+NMc
>>202
TV作ると湯水のように金がわく
212名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:32:55.79 ID:ZBto9Oim
>>210
一体いくつの都市が崩壊するのやら
213名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:33:03.14 ID:TMH/oE2A
>>175
まず適当に都市を作って10万借金のロックを外す。
新しい都市を作り30万借金して鉱物掘りまくる特化都市を1個作って、
金が溜まったら製造に乗り出して、
さらに金が溜まったら新しい都市を作ってプレゼントで送金。
金を元に都市ができたらリサイクルで利益を出す。
214名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:33:19.46 ID:zAJFc+G4
>>207
画面下の詳細で、労働者の求人数とかを見られる
215名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:33:25.58 ID:WJfxh+lR
>>202
プロセッサーは材料自分でつくれないともうからないあれはテレビ認可とるための中間生産品
合金とテレビは材料どっちも輸入でもうかる

合金つくれるようになったら炭鉱と鉱山全部ぶっつぶして1次素材を輸入でまかなって空いたスペースに精製所作った方が儲かるね
216名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:33:30.64 ID:xyxQhDdd
>>43
ゴミの在庫ゼロなのにトカゲ出てきたぜ
217名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:33:38.49 ID:Mfnz2Vmy
需給の概念がちゃんとなれば面白くなるんだがな
ドル箱テレビが翌日にはゴミでしか無くなったりw
今の日本みたいだ
218名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:33:44.62 ID:eQUGjl9z
>>191
貿易港作れよ
219名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:33:46.37 ID:syiy75/a
>>202
リサイクルだけで原料揃う
220名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:34:48.26 ID:l92k4jVs
>>207
下の人口表示クリックして詳細タブみろ
221名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:35:27.55 ID:YtvBWN6Y
>>202
リサイクルセンター作れよ
222名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:35:37.88 ID:gjFUj0gM
システム的に貿易各品目の輸出入額が変動する予定だから
これが実装されたら地域の都市が扱う特化を考えないとハゲそう。
223名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:35:59.09 ID:EQ5MqrNa
地価を調整して失業者を0→3000人にしてみたら利益が半減
1M→500K やっぱり失業者と求人のバランス調整大事だな
224名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:36:39.25 ID:ZKUbmo0g
下手に碁盤都市すると人口増えすぎてマッハするからあれだな、やめたほうがいい
225名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:36:55.86 ID:auxDN7B1
あと11人でアップグレードとかもどかしいからもうアップグレードさせてくれ
226名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:37:43.08 ID:qLnoIjNI
より直感的に作り込めるっていう売り文句だったけど
フタを空けてみたらかなり細かくバランスを調整していくゲームだったでござる
227名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:37:48.08 ID:hTlWe5BK
>>224
人口や大金ばかり追わないで気楽に景観都市つくったほうが楽しいか
228名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:38:06.90 ID:WJfxh+lR
>>206
まだやってないが他の地域で工業をテレビ作るだけにしてアルコロジーから熟練労働者補って電子産業都市つくったら
50個くらいテレビ工場置けば一日で1億シムオリオン稼げる都市つくれるかもしれんのであとでやってみるw
229名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:38:14.49 ID:xKdnNOSd
ろ過ポンプつかってるのに汚染されてるっていわれるふざけているのか
230名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:38:33.96 ID:l92k4jVs
合金が48K、プラスチックが12K、プロセッサが67Kだから
そこまでの投資や土地、運営コストを除けば別にプロセッサ作るのがマイナスでもないけどな
231名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:39:07.41 ID:WJfxh+lR
>>210
テレビが合金並みの値段までさがるかもなw
232名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:39:10.53 ID:aFO7ajrm
他人の都市閲覧中にショートカットキーの<B>から破壊モードに入れるのは既出?
233名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:39:37.68 ID:EQ5MqrNa
>>226
ずっとデータマップ見てるわw
234名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:40:10.19 ID:eQUGjl9z
>>232
他人の都市を弄れるようそは沢山あるけど当然同期されない
235名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:40:26.85 ID:vpDqzXw3
施設提供するだけの町なお陰で財政ギリギリなのに
2日の間に竜巻>地震>UFOのコンボやめてw
236名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:40:30.76 ID:J24O0qHX
>>164
人口3万だから診療所だけでも大丈夫みたい
http://up.simcity5.jp/src/file332.png
237名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:40:49.20 ID:e3cehqxE
電子機器本部?のアップグレードようやく出来たのに
間違えて商業部建ててしもうた…壊しても戻らないし…せっかくこれでTV作れると思ったのに
238名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:41:12.76 ID:l92k4jVs
>>229



239名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:41:20.89 ID:aFO7ajrm
240名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:41:20.58 ID:jsJA+NMc
順調に人口増えてきたと思っても、
ある日を境にたまりに溜まった出火率が文字通り火を噴く
それで俺は22万人から10万人まで激減してインフラ維持できなくなった

ゆっくり育てた方がいいマジで
241名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:41:23.82 ID:Di3ruTsD
>>229
デフォで付いてる普通の水処理ポンプが残ってるんじゃね?
編集画面で確認して削除すればいいよ
俺も同じ問題で困ってたんだが、ここの人が教えてくれて助かった
242名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:41:27.50 ID:ZKUbmo0g
グローバルの値段は最大と最小がそれぞれ決まってるからTV(最安)つくるのに素材輸入(最高)してたら赤字になりそうだな
243名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:41:42.63 ID:SkS+VAVy
>>237
戻るわけがないだろ
それを許せば壊しただけでアップグレードしなくても全部たてれちゃうから
244名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:41:58.96 ID:xKdnNOSd
>>241
確認したよ
全部ろ過ポンプ
バグか〜?
245名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:42:49.26 ID:aFO7ajrm
>>234
UIのメニューは封印されてるからバグかと思った

犯罪の多い他都市、更地にしようかな・・・
246名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:42:49.92 ID:jOozS+iA
細菌マップ見ると、真っ赤ですごいんだけど、これどうすれば解決するのかな??
247名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:43:02.79 ID:l92k4jVs
って足してなかったのか
最初から一台ついてるのは簡易ポンプだからそれ壊さない限り汚染水は混ざる
248名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:43:11.70 ID:eQUGjl9z
>>244
何処で汚水問題が起きてるのかデータマップから確認した?
249名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:44:22.80 ID:jsJA+NMc
>>246
公安局設置して病院からウィルネスカー派遣
汚染が酷いと焼け石に水
250名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:44:29.11 ID:NRS3dC/G
凄い勢いでアプデするなー ええことや
251名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:44:48.44 ID:77qkyK7Y
>>243
立てても無いと閉鎖されるお
252名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:44:50.92 ID:gjFUj0gM
なあに、かえって免疫力がつく
253名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:45:08.34 ID:jOozS+iA
>>249
ありがとう!やってみます!
汚染も凄いみたいなのでビル撤去でさら地にして植林してみます。
254名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:45:22.62 ID:66x0fu2Q
255名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:45:46.23 ID:IQMEpx3f
オシャレなカジノで利益でねえ
256名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:46:37.36 ID:SkS+VAVy
カジノで儲けたければ渋滞とおさらばしないとな
257名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:47:16.98 ID:U7VQboOj
これ箱物は交差点付近や相互で繋がってるところよりも道路網の末端の方がいいな
258名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:47:25.28 ID:vpDqzXw3
土壌汚染は酷いけど下水パイプとろ過装置だけでも水他の町に提供出来るね
最初に下水施設立てて壊したからかも知れんが
259名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:47:26.60 ID:WGXMcvbE
そういえばゲーム1本無料で貰えるやつってどうなった?
260名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:47:27.04 ID:66x0fu2Q
みすった
>>214
>>220
thx
全員働いてるのにお金がないってなんだろう
税率は9%のままなんだけど・・

買い物客の不満足っていうのもよくわからない
261名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:49:11.66 ID:subCiCAj
そもそも汚染ないとこに下水処理建てればろ過なしで綺麗な水汲めるんだが
皆ウンコ汲み上げ機の跡地や工場の横に建てるから汚染されてんだろうな
262名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:50:31.46 ID:eQUGjl9z
>>260
失業者居なくても実際に働いて帰宅しないとシムのお金は増えないよ。
263名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:50:58.97 ID:xmPzxoTv
今日も仕事そっちのけで朝まで市長していくかな
264名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:51:10.74 ID:P9PKrgUe
税率を2〜1%くらいに下げると
働き先がなくても 買い物客が来なくても 貨物が売れなくても
廃墟化しない
265名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:51:55.55 ID:l92k4jVs
>>261
更に一周すると土地浄化のために結局工場用地の真ん中に建てることになるけどな
266名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:52:45.22 ID:EQ5MqrNa
>>260
買い物客の不満足は
欲しいものが買えなかったとき
高級品が欲しいのに安物しか売ってなかった…みたいな
267 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/12(火) 15:53:34.72 ID:qLnoIjNI
汚い水のところにウンコ引き寄せて浄化すると
汚い水って綺麗に浄化されるんだよな?


なんか・・・いやだなあ・・・
268名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:53:38.28 ID:x9pAZjht
グローバルマーケットの価格変動ってお目にかかった記憶がないんだけど
その価格とやらは地域全体に影響してるの?
変動する基準も分からんし、っていうかどういうシステムなのか分からんだらけなんだが
269名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:54:20.92 ID:1yU2PEMm
ある日僕は歩いていたんだ。学校への道のりを。
だけど、気づいた時には目の前に見えていた学校は消滅していたんだ。
なんでかって?

さぁね。そのくそったれな現象がなぜ起きたのか。それは僕らシムズにはわからない。
でも確かなことは、僕たちはただひたすらに市長へ不満を伝え続ければいいのさ。
学校を作ってくれってね。

もちろん、区画整理という名の粛清を覚悟の上で。だけどね。
270名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:54:45.54 ID:P9PKrgUe
下水処理場ってよーく見ると本体の建物を中心にしてうっすらと土壌汚染出てるよ
まあ綺麗な水が出るのは浄化槽からだから工夫すれば問題ないけど
271名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:55:17.31 ID:jsJA+NMc
ビリジアン・ウッズは平たい地形多くて人口増やしやすいけど、
その代り都市間接続が空港くらいしかないのがネックだな

貿易したいなら海・川沿い良いぞ
272名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:55:26.74 ID:Mfnz2Vmy
今のところ機能していない>グローバルマーケット相場
初日のトラブルでLogin優先させてるからね
273名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:55:46.38 ID:FEWXHG+s
>>267
淀川の水を飲む大阪人みたいなものだ
274名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:56:09.15 ID:xKdnNOSd
>>248
ろ過ポンプなのに汚染がおきてるのがおかしいって話なんだけど
ちなみに
他の場所で建ててもだめっぽい
バグだろこれ
275名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:56:10.54 ID:5Enr/yUb
建物が道路に面してしか建てられないからな
結局は交通管理が全て
276名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:56:19.33 ID:sCJXHaLV
>>268
発売当初のレスに価格変動したってレスあったな。
鯖がアレだったんでそのへん削って対処したと思う
277名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:57:22.86 ID:IPf+Vb8n
交差点ごとに右折禁止とかUターン禁止とかできたらいいのに
278名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:58:05.74 ID:66x0fu2Q
度々thx

>>262
家に帰って来れないっていうこと?

>>266
各所得にあわせて地価が合う場所にぱらぱらと置いてはいる
でも客がいないと言われるし買い物客は不満って言う
どうもお金がないからっぽい?
279名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:59:22.20 ID:66x0fu2Q
>>274
自分の所もろ過ポンプじゃ駄目だった所あるよ
汚すぎるとだめなのかも?
280名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:59:27.98 ID:EQ5MqrNa
>>278
欲しいものは売ってるけど遠すぎて買いに行きたくないでござる
てのもある
281名無しさんの野望:2013/03/12(火) 15:59:41.48 ID:Eg9eELIt
建物のない地面の色変えられたらいいのになー 高層ビル群のすきまが不自然に緑なのが気になる
282名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:00:45.71 ID:WJfxh+lR
>>274
あれろ過ポンプのところだけろ過されて本体に汚染行き届いてると無理だぞ
俺も同じケースになったことある全部ろ過ポンプだったがおそらく本体はろ過されないんじゃないか
283名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:01:26.69 ID:ye1aCWr4
プロセッサーで稼ぎまくって金溜めて…
って金溜めてどうするんだよ俺…
284名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:02:18.85 ID:sf66l17B
まさか「追加した分は」全部濾過ポンプ使ったのにとか言うオチじゃないだろうな
285名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:02:34.23 ID:ncQiy71/
濾過ポンプの範囲ってかなり広いはずだけどな
286名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:02:37.30 ID:lmlp/qvA
災害で施設のモジュールだけ壊れたのってわかりづらいなー
287名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:03:18.21 ID:WSiHdW8N
工場建てて労働者足りませんの警告が出たから
小学校と高校の教室増やしまくったらそれでも警告言われたから
もうどうにでもなーれと教室減らしてやったら警告でなくなった。
学生が多すぎるのも良くないんだな。というかとっとと卒業しろよ。
288名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:03:29.77 ID:EQ5MqrNa
>>283
送金して理想の都市を作るんだろ?
289名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:03:44.06 ID:SJNcAnRZ
俺のゆうばりが破綻するwwwwww

金早くこいよヽ(`Д´)ノ
290名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:04:29.87 ID:YBrJ4Jzk
シムシティというかシムロードマップになってるんだが
291名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:04:47.91 ID:LMnuTguF
なんかニコ動の宣伝にハングルのsims3が出てくるようになってすっげぇ不快
292名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:06:23.96 ID:ZTud5i6t
そもそもポンプ場作るとデフォルトで普通のポンプが1基ついてるんですが
293名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:06:43.16 ID:AfUuG8Jj
>>287
なるほど、いいこと聞いた
294名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:07:28.83 ID:S5Fy3uBT
プロセッサーって自都市内で十分に賄えても材料輸入してた方が儲かるかな?
295名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:08:41.46 ID:xKdnNOSd
>>279
>>282
バグだろこれ
1箇所目
http://up.simcity5.jp/src/file334.png


建て直し2箇所目
http://up.simcity5.jp/src/file335.png

水質自体はかなりきれいだからバグだろ
296名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:08:41.80 ID:CjPUvjOa
グローバルマーケットさんじゃなくて地域の別都市に資源供給できたら良いのにな
Tipsで電気製品ランキングにはサプライチェーンが重要とか言ってるけど
現状グローバルマーケットさんから購入するだけだし供給網もへったくれもないじゃんっていう
297名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:08:46.64 ID:0aFTLmz2
各種学校の効果は理解したんだけど、いまだに図書館の使い方が分からない
学校整備してるのに図書館置く意味ってあるの?
298名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:08:54.49 ID:vii7R9v/
パークアンドライドの効果が絶大だな
人口20万弱程度だけど渋滞する区画の入り口あたりに配置してったら今までがアホみたいに解消したわ

贈り物の金が届かないって人はゲーム再起動したら大抵すぐ届くぞ
299名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:09:17.33 ID:K0JQc75d
>>292
それを壊せ、って言ってるのをちゃんと理解してるかどうかだな
まあ今更知っても恥ずかしくて出てこないか認めなくてオカルトが一つ増えるかだろうけど
300名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:09:34.43 ID:P9PKrgUe
>>297
学生でないシムが入ると教養レベルが上がるっぽいよ
301名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:09:51.97 ID:1bpvOMsm
まじで都市入り口渋滞で貿易死ぬとこだったwwwどんなことやっても無駄だったけど
一番効果的だったのが、都市接続のとこから奥まで一本の道路にすればいい。
普通途中から分岐したりしてるんだけど、とにかく全部切って端っこまでまっすぐに伸ばしてやって
とにかく車を都市の中にいれてやることが大事だな。
これが一番カンタンで効率がいいわ。。まあ他にあるだろうけど。
302名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:11:09.67 ID:1yU2PEMm
バグバグうるせぇな。
303名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:11:27.66 ID:rVkwrw04
左隣が韓国だったからマップの端に東京タワー建てて
隣から見たらどんな感じかな?と思って見てみたら表示されてなかった
右隣の日本人がやってるマップだと表示されてたのに。これは国によって固有のランドマークがあるのかな?
304名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:12:08.25 ID:EQ5MqrNa
>>294
回転率が上がるなら一部購入してもいい
利益は薄くなるが金は増える
どの工場も稼動させ続けるのが理想
305名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:12:10.32 ID:5K6dI6ig
全域SS
ポンプ撤去忘れ

隣接市から
購入切り忘れ

大気汚染+放射能マップ
306名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:12:12.58 ID:vii7R9v/
>>297
たしか公園と同じで金の使い道の無いシムの満足度上げられるんじゃなかったか
307名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:12:54.98 ID:g4zwBH9d
ロードできない
プロセッサー工場作って偉業に送りたいのに
毎回いいところで・・・
これでロードできないマップ2つめだよー
308名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:12:56.22 ID:ZTud5i6t
「もう教育を受けていない」とか「教育を受けていた頃がなつかしい」とか言ってる奴いなかったっけ
俺はそれ用の学校みたいなもんだと勝手に思ってたけど
309名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:13:25.83 ID:EQ5MqrNa
>>297
金がない貧乏人が暇つぶしに入ってくれて
教育レベルも上がる
310名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:13:46.64 ID:1yU2PEMm
>>308
学校の範囲から外れてたりするとそういうこと言う奴いるな。
低所得階層に住んでて学校とかおこがましいわ!
311名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:14:18.28 ID:2taDR851
>>295
気になる汲み上げ水の汚染状況がほとんど見えないんだが
312名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:14:29.53 ID:EFnC3adI
>>76
なんと・・・:((´゙゚'ω゚')):
313名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:14:35.54 ID:P9PKrgUe
>>308
ああ、あれって都市初期に教育を受けてた奴が小学校が潰れたとか満員とかで入れなくなって
「昔は学校に入れたのに今は入れないぞファッキン市長!!」みたいな意味かと思ってたけど
加齢で卒業したってことか
314名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:15:39.50 ID:WJfxh+lR
>>295
水質のメーターが「きれい」で水が汚染されていますってメッセでたらおかしいなそれは
一時的に近隣でごみが回収されなくてそれで汚染されたとか細菌による汚染とかもあるのかそこまではよくわからん
315名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:17:11.90 ID:YtvBWN6Y
>>295
見たい所が隠れてる
意図的?
316名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:17:27.84 ID:qLnoIjNI
TVとPCってどっちが利益でかいんだ
317名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:18:36.38 ID:P9PKrgUe
>>316
テレビはプラスチックを使って作る
パソコンは合金を使って作る
今のところはプラ<合金な上に売値もテレビ>パソコンだからテレビの方がお得
318名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:19:18.47 ID:eQUGjl9z
>>305
放射能は関係ない。
メルトダウンした場所で水を組み上げても完全に浄化される。
319名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:19:29.69 ID:xKdnNOSd
>>311
>>314
ポンプ場事態の汚染レベルはきれいだよ

なんかもうめんどくさくなってきたから他の作るか
320名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:19:37.41 ID:qLnoIjNI
>>317
なるほど
ありがとう TV量産体制つくります

変動相場がいつか復活? 知らぬ存ぜぬ
321名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:19:57.40 ID:x9pAZjht
>>295
汲み上げてるポンプ場や貯水塔の全部の位置や水質メーター見せないと何とも言えんよ
シムたちは情報の開示を要求する
322名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:20:08.02 ID:ZTud5i6t
合金は掘れるとこだとプロセッサー作っても余るんでそのまま売る

うちの都市だと合金48kプロセッサー67kで
プラスチックは輸入12kだからあんまり変わらん
323名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:20:27.21 ID:SJNcAnRZ
もしかして低所得向けの公園って意味ない?
324名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:20:41.98 ID:tNM44IJ/
図書館は4だと大学卒業後からの教育低下の軽減だっけね
325名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:20:54.85 ID:eQUGjl9z
>>323
満足度。
326名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:20:55.73 ID:CwE2A4M6
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはDr.ブーの願いを叶えていると思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか隣の都市が放棄されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    隕石だとかドカゲだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
327名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:21:08.50 ID:P9PKrgUe
>>323
貧乏シムが店に行かなくてもプライスレスで幸福を手に入れられるという意味では意味ある
328名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:21:13.21 ID:SeKUOR8m
>>323
低所得の密度上げるにはいいんじゃない?
329名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:21:21.47 ID:xeXq8jj1
もう50時間くらいやってるけどマンションなんかに住んでる人が高所得とか中所得ってどう判断するの?
住宅マップで金が1700くらいあるマンションなんかは地価上げてあげてるけどよくわからん
それに連なって商業地域もどう影響してくるの?
高所得マンションには高所得用の商業無いと購入する場所がないとか言うよね
でも対処法が見つからない
330名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:22:14.85 ID:62+5wosL
電子機器本部アップグレードしたいんだけど一日の取引量1,500,000なんてどうやったら行くんですか
プロセッサー工場2つ作って最大まで拡張しても全然届かない・・
331名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:22:35.41 ID:oMeA28Wo
渋滞で困ってる人は、一度バス停付近を見てみると良いかも。
バス停で止まってぷるぷるして突っかかってて渋滞になってることが多いから。
見つけたらとりあえずバス停を破壊でおk。
332名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:22:49.57 ID:SeKUOR8m
>>329
地価で決まる
地価マップでみるか建物の地下をマウスクリックで調べればいい
333名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:22:59.87 ID:P9PKrgUe
>>329
マンションに住んでる人がどうこうはマンションをクリックして、地価ゲージの青くなってる部分で判断
商業問題は公園の範囲が住宅と商業両方にかかるようにすればましになる
334名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:23:07.09 ID:ZTud5i6t
>>329
左クリックしたときの
実際の地価が緑のゲージで住んでる人の所得層が青い枠じゃないの
335名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:23:17.60 ID:8AecwGeS
結局おもしろいのかよ、これ?
4に比べてどうよ
336名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:23:58.46 ID:BxYZ/ajG
>>335
別ゲー
337名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:24:09.06 ID:YtvBWN6Y
>>330
プロセッサ2 TV3で行った
338名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:24:23.36 ID:xKdnNOSd
シャトルバスセンター1箇所
バスターミナル2箇所
路面電車2箇所
駆使して平均待ち時間緑色にしたけど
それでもまだ渋滞する
339名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:25:02.09 ID:dK1KWQ+b
>>335
面白くなかったらこのスレもこんなに活気ねぇし
みんな金返せとか言ってる葬儀会場状態になるだろ?

EAはだめだけどMaxisの仕事は悪くない
340名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:25:09.82 ID:WJfxh+lR
>>322
いまその値段で固定だよどこも
だから合金作れる都市でわざわざプロセッサーつくるなら電子本部のアップグレード目指す為ならいいが利益だけみれば合金工場ひたすら作ったほうが利益はあがる

合金は石炭・鉱石双方5kくらいで48kのものができるが合金からプロセッサーは利幅少ない
341名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:25:29.70 ID:8AecwGeS
>>336
マジかよ…迷うな
342名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:25:44.66 ID:2taDR851
>>330
貯蔵して翌日流すとか?
343名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:26:05.71 ID:vii7R9v/
>>330
>>2
貿易センター&リサイクルセンターから貿易本部を経て貿易港は完全にパターン入ってる
344名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:26:07.48 ID:77qkyK7Y
>>295
最初立てるに付いてくるポンプ壊して濾過ポンプに変えれば良いんじゃね?
345名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:26:14.20 ID:ZTud5i6t
>>340
固定なのかよ
てっきり変動するもんだと思ってたわ

貿易センターの説明に「安く買って高く売れば?」みたいに書いてあったけど
このへんの機能は未実装ってことなんだろうか
346名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:26:15.57 ID:8AecwGeS
>>339
確かになぁ。まぁとりま買ってみますわ。
サンクス、サンクス
347名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:26:47.14 ID:xKdnNOSd
>>344
そういうことは全部ためしたけど無理だった
348名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:27:00.58 ID:5K6dI6ig
>>339
ここまでのMAXISの仕事

・チーターと検索とめた
・鯖の状態時表示がつきました!
349名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:27:06.75 ID:YtvBWN6Y
>>342
単価高すぎて破産する
350名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:27:08.14 ID:oAgfbgnd
なんという砂利道・・・
道路を見ただけでわかってしまった
この区画は間違いなく整理される

   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
351名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:27:10.55 ID:P9PKrgUe
>>345
本当は変動する筈なんだけどチーターとかの機能と一緒に止められた。
352名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:27:29.16 ID:ts0lKXXk
>>330
オナ禁しろ
353名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:27:32.24 ID:C/qHHGbx
昨日北米西部4で続きをやろうとしたんだけど、
都市名が英語になったり地域ビューから自分の都市のビューに
戻れなくなったりするんだが、もうこれはどうしようもない?
何度リログしてもだめなんだが・・・
354名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:28:33.59 ID:2taDR851
>>345
上にもあったが負荷軽減で意図的に止まってる、安定確保してから復帰だろうね
355名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:28:35.96 ID:C/qHHGbx
間違えた、北米東部4だ。
356名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:28:36.40 ID:Mfnz2Vmy
既存鯖は順次メンテしてくんだろ?
いまやらないほうがいい
357名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:28:40.66 ID:subCiCAj
マーケット復活したら貿易都市が崩壊するんだろうな
合金とかテレビとか大暴落で
358名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:28:46.10 ID:EQ5MqrNa
>>330
TVひとつで2Mいくよ
359名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:29:09.25 ID:SJNcAnRZ
>>325,328

あがった気しないんだよな・・・
360名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:29:37.99 ID:ts0lKXXk
>>348
セガなら後2ヶ月は続いてたぞあの混乱期
361名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:29:52.75 ID:62+5wosL
>>337
そのTV工場を作るのに電子機器本部のアップグレードして家電本部作らなきゃいけないのでは
もしかしてアップグレードしなくても作れる?
362名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:30:32.95 ID:xyhTfQKR
MAXISマンが警察署でずっとくるくる回ってて、帰ってこねえ
363名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:30:38.34 ID:6Z3ZVddT
>>299
それ聞いてたから濾過ポンプ増設してデフォポンプ壊したんだけど、稼働してるのに全然水送ってくれなかったな
先にデフォポンプぶっ壊してその上に設置しないとダメなのか?
364名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:30:49.76 ID:P9PKrgUe
シムって税率の変動を根に持つな
下げた税率を上げると「税率が低かった頃は良かった」
税率を上げて下げると「税率が高かったのは気に食わなかった」
365名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:31:16.77 ID:6+d1zk9H
マーケット復活時が本当に怖い

稼げる時に稼いでおこう
366名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:31:23.64 ID:pxMLdjux
>>362
犯罪者の出待ちしてるんだろw
367名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:31:28.03 ID:auxDN7B1
>>362
かわいい
368名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:31:34.07 ID:Pup6jjlk
>>361
たぶんそうだろうな
素直に1.5M金をためて買い込み放出でいけばいいと思う
それ以下の資金しかないならそもそも無理だ
369名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:31:56.59 ID:5K6dI6ig
>>360
現状解決してるのはサーバーの増設だから
残念ながらそれだとEAの功績になってしまう
370名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:34:00.68 ID:BxYZ/ajG
>>369
そもそもサーバー足りなかったのはEAの不手際だろ
371名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:34:03.63 ID:Pup6jjlk
>>365
平地に細い方の高密度で碁盤目にして区画設定しただけでも30k/hourの収入の都市に育つよ
いまのTVは明らかにバランスぶっ壊してるから修正はしかたないべ
372名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:34:07.66 ID:HNEB0Ib/
下水処理施設2つ作ったら分担せず新しく立てた方が全部処理しようとして問題起きるんだけど・・・
373名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:34:11.98 ID:77qkyK7Y
>>347
なるほどバグっぽいねえ
374名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:34:17.75 ID:ts0lKXXk
>>362
MAXISマン多分いちばん役に立たないw
375名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:34:28.89 ID:Mj6h30LA
貿易センターが資源一杯のまま、周りの工場に全く配送しなくなった
しょうがないから炭鉱とリサイクルで家電つくってたら、ついには貿易センターに配送しても消滅するようになった
初めて500万までいったのに…
376名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:34:31.58 ID:S0fFMIjn
なんかこのスレで募集あったから参加したけど
周りが放棄してる、まったくインしてないわで交流薄いから悲しい。
377名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:34:33.71 ID:SJNcAnRZ
貧乏シティ作ろうとしてるのに、時価安すぎって文句はやめてくれええええええええ
378名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:35:52.21 ID:YtvBWN6Y
>>363
地下水あんの?
379名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:36:19.47 ID:subCiCAj
>>377
どんだけ手厚くしても何かしらデモ起こるからスルーでいい
低所得狙いならそれこそ文句全てスルーでもいい
380名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:36:49.14 ID:1yU2PEMm
低所得者層で地価下げてキープしてるのに
廃墟の理由:地価が低いため
ってのにイラっとするわ。
分相応な生活しろよてめぇらwww
381名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:36:50.12 ID:5K6dI6ig
>>363
簡易ポンプの後ろに追加してたなら間が切れたんじゃないの
382名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:36:52.03 ID:Mfnz2Vmy
都市間の労働者移動がうまく機能してないな
貧乏団地都市を作ったんだが出稼ぎにいかねえ
383名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:37:07.14 ID:Pup6jjlk
ゲームの基本設計とバランス調整の部分はMaxisの仕事だが、いい仕事してると思う
収入バランスはぬるいけど、細かいデータをみながら都市を作りこんでいく楽しさはすばらしいよ
奥の深さという面では少し物足りないかもしれないが、1ヶ月ぐらいハマれそうだ

>>377
廃墟があるんじゃないか?
無地ならともかく赤いと貧乏人でも怒るぞ
384名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:37:28.65 ID:YtvBWN6Y
>>372
下水処理場なんてMAX拡張で処理しきれなくなってから追加でいい
そして1個で事足りる
385名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:37:32.60 ID:SJNcAnRZ
>>379
おk! 向上心を持った奴は片っ端から殺ってく!
386名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:37:36.99 ID:7RxBRKHE
>>330
プロセッサ工場二つ目持ってるなら、貿易港にプロセッサ30K個貯めて
日付変わった瞬間に輸出に切り替えりゃおっけーよ
グローバルマーケットのプロセッサの値段は1K個で67000だから、30K個捌けば2M越えるで。
387名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:37:43.63 ID:dK1KWQ+b
マクシスマンも随分有名になっちまったな
http://www.geocities.jp/gotyamankai/pic/maxisman.png
388名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:37:48.57 ID:5K6dI6ig
>>370
だからEAをほめる必要もないが
MAXISが何かを解決したって話じゃないな
389名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:38:10.60 ID:JBW6g8U+
友達いないくせにプライベートにしたから寂しい
390名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:38:29.06 ID:YtvBWN6Y
>>375
トラックがどっかで詰まってる
391名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:38:30.41 ID:jLM3jQDa
軽い気持ちで観光事業に手を出したら渋滞で都市機能が麻痺したwwwww
もう二度と手を出さないと心に誓った
392名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:38:45.37 ID:1yU2PEMm
マクシスマンをマキシスマンだと思ってたのはいい思い出。
393名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:38:46.08 ID:i3ZxN1rP
曲線で道路作ると結局その辺りが密度不足になってばっかりでダメだな…
394名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:38:53.39 ID:Pup6jjlk
偉業のアルコロジーって罠だよな
大量に労働者を送りつけてくれるおかげで自都市のシムが金欠で出て行くし道路は混雑するし
395名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:38:55.00 ID:EQ5MqrNa
>>380
そのためのしょぼい公園だよ
満足度が高ければ劣悪な環境でも生きてくれる
396名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:38:56.48 ID:MEUwxsOG
>>382
貧乏だと車すら持ってない可能性がある
俺の場合バスと電車整備したら多少はマシになった
397名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:38:59.29 ID:AaZTxEO5
>>376
ゲーム内チャットの反応が遅いからねぇ
あれが機能してればまだ盛り上がる
災害やら、お金ください!やら
398名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:39:12.16 ID:YtvBWN6Y
>>376
アルコ建設終わって、もう少し拡張したら募集するんで
一緒にやろうず
399名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:39:30.92 ID:xmPzxoTv
ろ過ポンプと下水の仕組みで水生成しようと配置がんばってたら
60万が2万になってた

仮組みできればいいのに
なんども直してたらこの結果よ
400名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:39:56.95 ID:LxaN9FYa
昨日も書いたんだが登校拒否が治らねえ・・・
何が原因なんだろ
401名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:41:03.42 ID:YtvBWN6Y
>>393
曲線の内側に公園とか公共施設作ってる
402名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:41:03.16 ID:1yU2PEMm
>>400
たぶん距離とかスクールバスの数じゃねーかな。
403名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:41:10.35 ID:o18wgoDb
>>274
おれの場合は最初に建てた貯水塔が残っててそいつが汚染しまくってた
404名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:41:12.78 ID:Mj6h30LA
きっと配送トラックは数が決まってて、道路とか壊したときにでも消滅したんだろうか。
とりあえず輸出はできるようになったけど、貿易センターで資源管理できないとか縛りゲー
405名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:42:13.69 ID:kYYLc5Zq
これ友達が作ったMAPに行くとき
作った人じゃないと招待出来ない?
そのMAPで遊んでる人なら招待できるかな
406名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:42:18.90 ID:glErrWZ3
オリジンのゲームもらえるのって何時頃だっけ?当分先?
407名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:42:33.51 ID:CwE2A4M6
>>400
ゲームにハマりすぎてるのでは?
外に出て草花の空気を吸うと良いよ
408名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:43:13.48 ID:6zHnayNC
>>399
色々カスタマイズして最後に決定ボタン押したらお金引かれて建設
みたいになったらいいのにな
あと廃墟になった施設を元の状態に再建築してくれるような機能が欲しい
簡易ポンプ改修で余計な費用がかかるし
409名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:43:22.11 ID:3btc6hRw
何かもうひたすらフレンド登録するだけのゲームなように思えてきた
市域と地域がもう少し拡大してくれればなぁ

接続がせいぜい4カ所くらいというのは寂しすぎる
410名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:43:35.62 ID:Mj6h30LA
>>390
たぶんそうなんだろうけど、町を見渡しても渋滞もないしスタックもないんだよね
リログしても直らないし
地形バグが頻発してたから、次元の彼方へ消えたのだろうか
411名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:43:38.68 ID:6+d1zk9H
アルコロジー建設ってやめさせられないの?ソーラーファームが欲しいのに。
412名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:44:02.52 ID:YtvBWN6Y
>>394
アルコがあると、住宅需要が激減するんで自由度が上がるしいいと思うんだが…
自分の都市の人口密度上げたいってのならオススメしない
413名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:44:04.44 ID:Bc5uceS0
土壌と大気汚染に関しては木を立てまくればそのうち回復する
定期的に汚染源の周りに木を大量に配置してやるといいぞ
414名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:44:03.26 ID:P9PKrgUe
>>409
そんなあなたにリフレクション環礁
なんと7都市全てが道路でつながっていますマジおすすめ
415名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:44:11.83 ID:5exo4RI3
>>409
そのための飛行場と国際でござる

送りあおう
416名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:44:41.73 ID:NnSlcrF3
人口15万を超えると超巨大都市なのか
417名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:45:08.18 ID:AfUuG8Jj
>>405
招待になってないMAPじゃなければ、メニューの右上にある招待アイコンの横にあるオリジンアイコンクリックでフレ一覧だして
そっから飛べる
418名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:45:18.16 ID:YtvBWN6Y
>>406
文面から察するに 8日までにアクティベートしたユーザーが対象で
18日に配布
419名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:45:28.15 ID:AfPN5pUV
オンライン化されると糞ゲーになるいい例になっちゃったね
俺のシムシティ返して
420名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:45:39.45 ID:1yU2PEMm
>>407
そういうことじゃねーよwww
ちょっとワロタ
421名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:45:45.84 ID:xyhTfQKR
アップグレード条件は累計にして欲しかったな・・
422名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:46:01.07 ID:YtvBWN6Y
>>400
怖くないから学校いけや
423名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:46:41.28 ID:5exo4RI3
>>419
お前のシムシティはSFCにあるから戻れや
424名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:46:51.95 ID:AhOaxrZy
浮浪者共を駆逐したいのですが、おまわり増やすのがいいんだろうか?
今ひとつ効果がないようで・・・。何か良い浮浪者対策(発生時後の処理方法)ないもんか
425名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:47:26.88 ID:qLnoIjNI
海がないので遠くとの接続は飛行機頼み
けども飛行機を設置してくれないと意味が無い

ゲーム内チャットで呼びかけても反映が遅すぎて伝わらない
鯖100%機能はよ
426名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:47:44.38 ID:xKdnNOSd
>>403
正解だわ

自分のせいだった
いろいろごちゃごちゃいってすまぬ
427名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:47:55.25 ID:LxaN9FYa
バス停従来比10倍にしたら無事登校してくれたわ。
ほんと歩かないのなあいつら。
428名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:48:05.44 ID:Pup6jjlk
>>412
そういう考え方もありか
お隣さんが作ったアルコに俺の都市がレイプされて詰んだのだが、気分切り替えて都市の再設計でもしてみようか
429名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:48:37.94 ID:R2DgT6Gk
ゲーム中にデスクトップ画面に戻ると強制終了されるようになってない?
430名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:49:07.39 ID:xyhTfQKR
なんかチュートリアル始まって、偉業作れって言われたから、
唯一選択できるアルコロジーにしちゃったよ
悪いことしちゃったかな
431名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:49:15.09 ID:EQ5MqrNa
>>413
病院の裏に植えた木が次々に枯れていく怖い
432名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:49:25.27 ID:MEUwxsOG
>>424
ゴミ処理場の隣に住宅街
勝手にアパート建てて生活し始める
433名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:49:40.13 ID:Pup6jjlk
>>424
ゲーム内tipsによるとバス網作れば外に出てってくれるそうだぞ
絶滅はさせられないはず
434名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:49:43.53 ID:AfUuG8Jj
>>425
IRC知ってる人がいると街名を「IRCチャンネル名」にしてると入ってくるのでそれでやり取りしてるw
意外とよく入ってくるは
435名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:49:46.55 ID:iLdnsMqp
水汚染は水道管の色で汚染濃度を表すとかして欲しかったな
436名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:50:15.56 ID:P9PKrgUe
>>430
あれって確か右クリック連打?だか何だかで抜けられたよ
437名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:50:25.38 ID:fRZXpV/L
区画を分ける感覚で偉業レベルのエリアに分けたんでしょー
ソロプレイですら同期とれなくて詰むとかやめてー
無理なら大マップはよー
438名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:50:29.00 ID:e3cehqxE
チャットの文字小さすぎ他の情報に紛れすぎ
一応マルチゲーなんだからもうちょっとなんとか…
439名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:50:44.96 ID:gAJpMylz
このゲーム街が完成したらやることなくね?
440名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:51:39.97 ID:2zp8ugQL
>>400
真っ白の建物に入学してないシムが溜まるやつか?あれバグだと思うから建物自体ぶっ壊すしか無い。
俺の場合はトカゲが踏みつぶした奴から生えてきたビルが軒並みそうなってたから災害発生中に生えたりするとなんかなるんだと思う。
441名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:51:57.07 ID:XoDkFWQg
>>439
放棄された街の再建してこいよ
442名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:51:59.99 ID:YtvBWN6Y
>>416
縦横2kmしかないんだぞ
新宿から原宿位の距離
電車で5分。徒歩なら20分位

そこに20万人も詰め込んだら立派な大都市だろ
443名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:52:22.92 ID:iLdnsMqp
>>442
ソウルだな。
444名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:52:31.94 ID:Mfnz2Vmy
完成ってなにをもって完成?
445名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:53:21.21 ID:auxDN7B1
ハゲ調子に乗りすぎだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4031561.jpg
446名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:53:40.11 ID:dClVigu3
>>429
フルスクリーンだとタスクを切り替えると停止する
その間に無通信で接続が切れる
一時停止でも長時間ほっとけば放り出される
447名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:53:52.49 ID:x9pAZjht
>>445
クソワロタwwwwwwwwwwwwww
448名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:54:02.51 ID:HZ//a8mh
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130312/k10013138431000.html
次作の資源にはメタンハイドレード発掘追加だな
449名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:54:03.17 ID:iLdnsMqp
>>444
原発を街の中央に作ってもシム民がヨダレ垂らしながら
市長万歳って市役所に集まるぐらい調教出来てから
450名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:54:13.32 ID:P9PKrgUe
>>444
これ以上付け加える物が無くなった時でなく、これ以上取り去るものが無くなった時が完成である。
−何か偉大な彫刻家の台詞−−Civより−
451名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:54:25.70 ID:ts0lKXXk
他のゲームではならないんだけどSimCityだけ
稀に透明表示(グレーのモザイク柄)が全体に為るんだけど
なる人いません?
452名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:54:40.82 ID:WJfxh+lR
>>413
家電工場の下の真っ黒な土に木を立てると1日すぐ減るからな
あれは汚染最強なので仕方ないが植林は役に立たなかった
453名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:55:37.75 ID:HZ//a8mh
>>445
横領なんてあるのか、初めて見たわ・・・
ってか、80ドル横領ってww
454名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:55:42.69 ID:YtvBWN6Y
>>428
もう丸3日誰も来てくれないんで、アルコ作って寂しさを紛らわせてる
455名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:55:52.16 ID:xKdnNOSd
>>445
ハゲが横領してるの?
456名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:55:58.59 ID:1yU2PEMm
>>448
全く同じこと考えてたわ。
457名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:56:27.86 ID:JhxbqRrR
HD7950だけどライティング最低にしないと水と災害が表示されねえ…
仕方なく最低でやってるけどそれでも面白いなぁ
458名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:57:10.70 ID:BxYZ/ajG
>>453
ドルじゃないぞ、シムミリオンだぞ
10シムミリオンあれば家一軒分の幅の道路作れる大金だぞ
459名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:57:49.81 ID:EQ5MqrNa
>>445
横領されすぎだろw
460名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:57:54.86 ID:IZSB2FkJ
アルコが一番偉業って感じがする
461名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:57:55.73 ID:P9PKrgUe
>>458
シムオリオンじゃね?
462名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:58:00.67 ID:pxMLdjux
>>458
おりおおおおおおん
463名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:58:27.05 ID:gjFUj0gM
そういえば世界規模や地域規模のチャレンジって未実装だよね?
鯖が貧弱なだけでなく未実装なシステム多いなw
464名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:58:36.95 ID:qfRNnoJp
>>448
シェールガス景気で向こう100年安泰のアメリカに比べるとしょぼいなあ…
手間かけて掘ってどれだけ採れるやら
465名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:58:37.20 ID:MDEjGm4e
>>168
俺もなった
グラボ側のアンチエイリアスを
ソフトウェアの設定を優先するにすると直る
って前スレで教えてもらったよ
466名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:58:52.54 ID:BxYZ/ajG
>>461-462
ごめn
467名無しさんの野望:2013/03/12(火) 16:59:01.16 ID:Pup6jjlk
偉業建築でも同期問題は顕在なのかな?
468名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:00:03.32 ID:jfJNeeUx
うんこ水だけど地下水は低い方に流れるから
処理施設の下流側に水ポンプを設置すると効率いいんだね
469名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:00:06.48 ID:YilyjOZd
一日の犯罪数が400超えてるんですが
これって犯罪者輸出大国になってるんでしょうか
470名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:00:08.21 ID:JtAvyo77
>>445
横領とかあんのかよwwwwww
471名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:00:15.79 ID:qLnoIjNI
テレビ貿易楽しすぎワロタ 電車使っての輸出入だから高速関係ないし
472名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:00:17.05 ID:WJfxh+lR
1Mシムオリオンを1シムミリオンて呼べば解決だな
473名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:00:43.86 ID:qfRNnoJp
>>463
ランキング止まってるけど
今日地域250万人からシムオリオン稼ぎに変わってなかったっけ?
474名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:00:44.00 ID:AaZTxEO5
>>467
偉業で材料送り込んで建築5%が、急に完成になったことある
完成後もまだ労働者送り込んでないのに機能だけ生きてたり
475名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:01:00.43 ID:ZTud5i6t
まあ、さんざん利益得といてなんだけど

プロセッサーやテレビを作って売って利益得るのって
市がやることじゃないよねw
476名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:01:15.74 ID:6Z3ZVddT
>>378
もちろん十分地下水ある場所に設置したよ
しょうがないから普通のポンプ追加してやったら動いたんで、普通のポンプ1、他濾過ポンプという変な構成に
477名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:01:30.02 ID:P9PKrgUe
>>469
なってるよ 早く大学で研究終えて刑事課設置するか、近隣都市にパトカー大量輸出するんだ
478名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:02:35.15 ID:S5Fy3uBT
貿易本部の電子機器部開放しても港の合金とプラスチックがアンロックされないんだけどバグ?
他はアンロックされてるんだけど
479名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:02:44.24 ID:gjFUj0gM
>>473
まじで?初日からプレイしてるけど一度も表示されてるの
見たことなかったから完全に未実装だと思ってた
480名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:02:51.16 ID:LJj5vXwW
ゲームに参加しようと思ったんだけど、タイタン渓谷だらけなのはなんで?
地域が多いから?
481名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:03:32.81 ID:WJfxh+lR
>>467
あれは今でもだめだ
ゲージ0から再起動したら完遂してたとかいまだにある

偉業の同期はどうしようもないね
482名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:03:43.27 ID:/e6W9IbN
>>442
しかもそこの市長ってさ、就任直後から24時間365日延々と抗議デモが繰り広げられる都市でそこまで成長させたそうだぜ

役場に行けばデモ隊の野次に出会い、公務中は窓から聞こえるデモの声
帰る頃には何故か入り口横においてある使用済みバーベキューセットと元気百倍のデモ隊
市長がいなくなっても夜の職員達に向かって抗議の声を響かせる


なんかどいつもこいつも麻薬キメてるんじゃね?
483名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:04:15.29 ID:fcvhSSVT
人口40万の時にゾンビで全部崩壊した
サンドボックスはクソゲーだけど災害OFFは欲しいなぁ
484名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:05:39.17 ID:P9PKrgUe
逆に考えるんだ
病院なんて設置しなければゾンビ災害は発生しない
485名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:05:55.60 ID:qfRNnoJp
486名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:06:47.65 ID:xmPzxoTv
撤去された建物の残骸が残るバグで
設置可能の青点なのに設置不可能になるのはきつい
487名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:07:23.44 ID:qfRNnoJp
>>482
お前んちはそれで済むのか

俺は屋敷に帰ってもBBQセットの前で抗議だぜ
488名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:08:00.17 ID:NusV1lIg
ひょっとして都市間連携また死んだ?
489名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:08:16.14 ID:oBFyRl4W
鉱工業関連の本部アップグレードって精製錬部からプラ合金で儲けて
貿易部って流れが鉄板?
貿易部からやり始めたら利益少なすぎて死にそう
490名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:08:21.19 ID:D5lE2PLK
色覚異常者のためのサポートってあります?
プレイ動画少し見たら色の判別ができないところがあって
491名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:08:52.33 ID:YilyjOZd
>>477
ありがとうございます
ブータワー止めて様子見してみます
492名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:09:20.26 ID:PrWHKj+F
>>490
あるよ、フィルターで変えれる3種類くらいあったはず
493名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:11:43.47 ID:auxDN7B1
>>490
三種類ある
494名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:11:50.85 ID:BYwbXWbW
ベッドタウンて意味ある?
労働者足りない町に送ろうと思って作ってるんだけど、少ししか働きに出ないし
働く場所の町に移ったら、町に来る労働者は0のままだし
まともに機能してない感じなのかな?
495名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:12:16.24 ID:dK1KWQ+b
持ってるのに広告が出まくる
http://www.uproda.net/down/uproda533822.png
496名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:13:15.61 ID:xmPzxoTv
http://up.simcity5.jp/src/file338.png

残骸(フェンス)が残ってるからおけない
前はビニールプール残ってることもあったな
497名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:13:21.33 ID:D5lE2PLK
>>492>>493
ありがとうございます
サポートあるのは安心です買ってくるわ
498名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:13:21.49 ID:pjtwXX/A
プロセッサー工場で素材の貯蔵庫と製品の貯蔵庫満杯になって
製造作業停止してるんだけど、どうすれば解消できるん?

あと、貿易港設置してるんだけど近隣に全く街がない状態だと
貿易できないの?
499名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:14:03.05 ID:OnH8h/DL
少しやると音が消えてくんだけどそうなった人いる?
500名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:14:43.68 ID:WJM4m4eb
市長の屋敷に旗を立てようとしたときだけカクつくぞ!
501名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:14:52.92 ID:xYU+L/EI
MAP狭すぎてすぐやる事なくなって飽きるから実績とる位しか面白みないな
マルチもソロと変わんないし
CSにでも出したいんだろうか
502名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:15:06.12 ID:SkS+VAVy
>>489
貿易センターと貿易港では輸送効率が2倍以上違うから、余るほど資源があるなら儲かるはず
とはいえ逆に貿易センター2つあれば貿易港1つ弱分ぐらいの働きはするのであまり意味は無い

つっても貿易センター量産しても工場からの配送が適当だと資源が行き渡らないのでそう簡単にはいかんが
503名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:15:46.95 ID:auxDN7B1
>>497
SSとってうpしたろか?
504名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:15:54.44 ID:EQ5MqrNa
>>499
音が消えたりサイレンが鳴り続けたりいろいろある
そんなときはシムシティ再起動
505名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:16:34.28 ID:xTRa8AX0
ちゃんと同期が取れてる時はマルチも面白いんだけどな
すべては糞鯖が悪い
506名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:16:35.34 ID:IDyNAFHm
>>495
インタレストマッチ
507名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:16:39.20 ID:P9PKrgUe
>>499
あるけど都市を移動したり最悪再起動したら直るよ
なんかウィンドウモードで窓下げると極希に音が消える
508名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:16:49.78 ID:xKdnNOSd
>>483
40万とか渋滞どうするのよw
509名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:17:16.46 ID:NzGaL7ss
通信周りが重いのか音がビビる事はあるな
音源チップとドライバによってはそのまま落ちてるんだろうな
510名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:18:05.10 ID:7W8/n/pk
誰かが作った綺麗な街入手したけど、やることねぇなこれ・・・
風景楽しんで終わりか
511名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:18:14.88 ID:dK1KWQ+b
>>506
怖い世の中になったものだな
別バージョンも出てきた
http://www.uproda.net/down/uproda533823.png
512名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:18:24.95 ID:jsJA+NMc
道が詰まるのは甘え
513名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:18:27.60 ID:WSiHdW8N
街半分ぶっ壊して再開発したら3万人しか減らなかったw
おかげで渋滞の原因の高時価商業もぶっこわせたし
土地が余りまくってメリットしかないw
514名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:18:40.53 ID:jhtbzf2T
放置して眺めてたが
音楽と住民の満足度マークって連動してるのねw
クスっとなったわw
515名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:18:45.92 ID:jLM3jQDa
公共交通機関は乗車率に応じて収益を発生させるべき
もしかしてシムシティの公共交通機関は乗車賃0でシム達を運搬してるわけ?
516名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:18:46.12 ID:glErrWZ3
>>501
マジでマップ狭すぎるせいで自由度ないよな、もう二日やってないわ
なんでこんな糞狭いマップにしたんだろうな
517名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:19:58.73 ID:P9PKrgUe
>>515
国際空港は滑走路使用費を取ってたはずだけど…
518名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:20:12.41 ID:IQMEpx3f
カジノ街成功してる人いるのかな?
都市の予算の収入が不安定すぎるんだが
519名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:21:12.96 ID:uZvMLBHm
>>516
広かったら全部一人でできちゃう。
ちょうど頭を悩ます大きさが今のマップ
520名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:21:36.99 ID:jOozS+iA
>>516
今は廃スペックPC持ってる人が少なくて、これ以上広くすると美麗グラフィックを処理できないからでしょ。
521名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:21:48.84 ID:Mf2NGlFD
このゲームあれだな、俺は学園都市つくるから、君は商業都市作ってくれない?
みたいなコミュニケーション取って進めるゲームだな。

一人だけ万能都市作ったり、進め過ぎたりすると、高速の交通麻痺で経済回らなくて死んでいく。
522名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:22:39.53 ID:XoDkFWQg
>>513
毎時で税金払ってるからインフラはただ
523名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:23:26.03 ID:NRS3dC/G
チャットすぐ更新されないのが痛すぎる
524名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:23:31.28 ID:ZTud5i6t
バスや電車で維持費かかるのはわかるけど
客から金とってないのかよ
525名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:23:36.61 ID:hsNcswMP
リサイクル工場のトラックが動かないバグだけど、2個目のリサイクル工場を建てたら1個目のトラックが回収始めた。
後から建てた工場は壊しても今のところ問題ない。

既出だったらすまん。
526名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:23:47.23 ID:S5Fy3uBT
>>498
貿易港なり貿易センターにプロセッサー貯蔵庫置いて輸出すればよろし
あと街が無くても貿易は出来る
527名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:24:00.18 ID:auxDN7B1
>>497
こんな感じ、てかこれでわかるのかどうかわからんけど
左上が普通で、その他3枚がそれぞれのフィルタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4031646.jpg
528名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:24:10.39 ID:jLM3jQDa
>>497
UIにはフィルタが適用されてないような気がするから、SSを見てから決めた方が良い

どの部分が気になるかを言ってくれればSSうpするよ
529名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:24:12.56 ID:wFJY+8sk
シャトルバスと信号機の偉大さを実感した

つかプラスチックの価格が下落する一方で泣いたわ
530名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:24:23.26 ID:xzyyXVVG
アルコロジーとかに電気・水を供給ってどうやればいいんだこれ
531名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:24:26.07 ID:glErrWZ3
一人でだだっぴろいマップ埋めていってシコシコ遊びたかったんだけどなー
532名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:24:41.34 ID:Di3ruTsD
駄目だ・・・テレビ輸出業で資金面がヌルゲーになってやる気が削がれた・・・
周りもテレビばっか売って所持金7桁が当たり前みたいだし、なんだかなぁ
533名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:24:45.78 ID:z6nto+yD
電子機器本部じゃなくて石油本部のアップグレードはどうしたらいいですか?
電子機器と同じように石油貯めて放出しても
単価低いのと輸送の限界でぜんぜん足りません。
リサイクルセンター立ててプラも輸出してもまだ目標の半分ぐらい・・・
早く精油したい
534名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:25:38.68 ID:97+jm53c
最近のPCでゲームでここまでスレ進行速いのってそうないよなぁ
良くも悪くも話題のあるゲームなんだな
535名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:25:43.06 ID:pjtwXX/A
>>526
ありがとう!
536名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:26:17.51 ID:YtvBWN6Y
>>496
俺は諦めてる
537名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:26:54.57 ID:xmPzxoTv
だめだ残骸撤去できない
フェンスだけぽつんと残って邪魔をする
538名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:27:09.52 ID:auxDN7B1
>>496
砂利道おいたりしたりRCIで消したりできることもあるけど
できないことのほうが多い
539名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:27:20.58 ID:W9pZTOoj
テスト
540名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:27:42.93 ID:P9PKrgUe
お前ら
商業地で強盗か万引きが起きたら商業データレイヤーにしてみるんだ
強盗・万引きが成功するとその建物の利益・商品が半減する
541名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:27:56.37 ID:wFJY+8sk
>>533
ttp://up.simcity5.jp/src/file339.png
こんな感じでフル輸出
542名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:28:39.55 ID:jsJA+NMc
次は偉業建設目指すか…
543名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:28:46.72 ID:214l5F71
ソロプレイやってて始めて実感したが同期遅すぎ
開発全然進まねーじゃねーか死ね
544名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:29:39.63 ID:W9pZTOoj
オセアニア鯖でプレイ中なんだけどフレンド招待以外にどうやってマルチプレイするの?
545名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:30:32.55 ID:jLM3jQDa
546名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:30:33.49 ID:YtvBWN6Y
>>513
マンションぶっ壊すと余裕で1万人位減る
547名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:31:00.21 ID:xmPzxoTv
>>536
>>538
けっこうきついバグだよな
重要施設の設置計画がダメになっちゃうし
548名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:32:08.47 ID:D5lE2PLK
>>527>>528
大丈夫です
EAのサポートはBF3のときにも役に立ちましたし
549名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:32:31.06 ID:egRmk6Hd
>>545
卑猥な街だなww
550名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:33:25.03 ID:auxDN7B1
役所の隣に警察おいたら横領しなくなった
やはり犯人はハゲ
551名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:33:34.29 ID:hlemvkaL
本腰いれて特化施設建てたら毎時-6kとか大赤字になっちまった
でもマーケットの利益でそれ以上の黒字がでてる…
どうすりゃいいんだこれ
552名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:33:49.82 ID:egRmk6Hd
>>551
そんなもんですわ
553名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:34:03.51 ID:jOozS+iA
建物撤去して、植林して放置してるけど、ぜんぜん土壌汚染が取れない・・・・・・・・・・・・・

もっと早くなる方法ないかなぁ。もう30分経ったよ
554名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:34:33.99 ID:NRS3dC/G
隣の都市から犯罪者来まくりで住民340なのに1日の犯罪者数が430とかおかしなことになっとる
555名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:34:37.35 ID:OnH8h/DL
金がたまってからの災害はうざいだけだ 早くoffモードを
それか瓦礫・廃墟の一括削除とトロピコみたいに再建ボタン導入してほしい
556名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:34:50.55 ID:W9pZTOoj
>>551
同じくそうだわ
毎時2から5kの赤字
557名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:34:53.29 ID:qLnoIjNI
http://up.simcity5.jp/src/file344.png
偉業なんかでさこんな感じに輸送トラックが市外へ行って帰りに渋滞に引っかかったら
その間市内の輸送能力って激減するんだろうな・・・
558名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:34:57.23 ID:97+jm53c
>>545
こんなカメラ引けるんだ
知らなかった
559名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:35:00.61 ID:PbpV+rZU
>>552
だよね、俺はそろそろ毎時-100kいきそう
560名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:35:11.87 ID:D5lE2PLK
>>545
わざわざすみません
補正があればプレイできそうです
ラウンドアバウト交差点早く作りたい
561名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:35:24.01 ID:CjPUvjOa
風上側に工場なんて置いて放棄してあった都市再建しようとしたら
残骸残ってて処理槽追加出来なかった時はかなりイラッと来たな
562名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:35:55.18 ID:jLM3jQDa
>>549
どこをどう見たらそういう感想が出てくるんだよwwww
563名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:37:20.36 ID:xmPzxoTv
バグでやる気なくなったから一旦やめる。
これで3日連続のシムシティ漬けは回避
アップデートでどうにかしてくれよ
564名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:38:03.08 ID:yDhN0PbF
>>545
スカスカそうに見えるけど20万って結構人いるのな

俺なんてもうスカスカだぜ
565名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:38:18.75 ID:LJj5vXwW
>485
サンクス。
誰も来ないと思ったら…クソ仕様め。
566名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:38:27.82 ID:kM0ov0s3
うーんだめだ
少し前に同じこと書いてた人居たけど
貿易本部のアップグレードで電子機器部を増設したのに
工場やら貯蔵庫がアンロックされねぇ

物件ごと建て直してもダメだしなんだかなー
567名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:39:32.41 ID:P9PKrgUe
クソwwwやっちまったwwwww
拘置所が満タンになりそうだったから編集しようとしたら電源ボタン押しちゃって犯罪者48人早期仮釈放wwwww
568名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:39:43.60 ID:0xD36tDw
http://up.simcity5.jp/src/file345.png

前スレかなんかで紹介されてた方法で
えらい苦労したけど陸橋出来たわ

高くなってる所から公園で高さ引っ張ってきて微調整して微調整して微調整したらなんとか出来た・・・

南北に街を貫く大通りに入らずに東西の連絡が出来るのは実用性もあるし
これが普通に出来たらいいんだけどねぇ
569名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:40:24.20 ID:iJRChGcg
>>551
特化は大抵自転車操業になるね
570名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:41:24.45 ID:YtvBWN6Y
>>551
うちは毎時50kの赤字。トータルだと4Mの黒字
571名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:42:09.11 ID:uZvMLBHm
>>568
これ絶対死人でるってw
572名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:42:15.06 ID:YtvBWN6Y
>>566
貿易本部じゃなくて、各種本部アプグレしろよ
573名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:43:00.54 ID:KP1ACEed
10万越えると渋滞がやばいな
574名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:44:04.19 ID:EzvEFsFQ
これある程度慣れたら高速の渋滞が一番の難題だな。
ところでまだ全MAPやったわけじゃないがタイタン渓谷のヒッコリーリッジだけ難易度高すぎないか?
平地は狭い上に入り口は小さいし。傾斜きつくてろくな道も引けない。
575名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:44:20.11 ID:AaZTxEO5
採掘と貿易と教育と3つやってるけど予算こんなかんじ
貿易が正常に動いたらどうなるやら
http://up.simcity5.jp/src/file346.JPG
576名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:44:36.28 ID:oyUCbEMo
工業地区で作成された貨物の仕組みがよくわからん、、
人口パネルの詳細タブ、工業貨物の輸送の総貨物注文数24k、未出荷の貨物注文22kとかなってる。
で中所得の商業地区つくっても中所得層が買い物しない不幸真っ赤になってるんだよね
どういうことじゃ
577名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:44:50.42 ID:QLQhkxrp
渋滞なくそうとしたら究極的に
都市がサーキットみたいになった
578名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:45:10.59 ID:Av608bWp
>>568
橋崩落待ったなし
579名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:45:11.35 ID:jLM3jQDa
>>564
低所得者のマンションで人数が稼げてるみたい
公共交通とロータリーのお陰か、渋滞もほとんど無いからまだまだ発展するはず
580名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:45:19.19 ID:22uqinIE
発売して暫くたったけどお前らの感想はどうなの?
581名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:46:10.44 ID:+KGU/5qb
>>580
糞鯖EA氏ね
582名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:46:27.89 ID:glErrWZ3
>>580
狭い
とにかく
狭い
583名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:46:39.31 ID:YtvBWN6Y
>>575
特化だけで50k出費になって一人前
もっと頑張れ
584名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:46:54.94 ID:CjPUvjOa
>>566
貿易本部のアップグレードで開放されるのは「貿易港」の該当貯蔵施設だぞ
「貿易センター」の貯蔵施設と工場は電子機器なら電子機器本部を作らないと無理だ
585名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:47:12.83 ID:ConE01xT
>>580
予想の範囲内で面白い。予想を超える面白さではない。
586名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:47:16.41 ID:Bj2Pmy5y
>>580
サーバーやバグに文句はあるけど
ゲーム内容自体は時間がすっ飛ぶぐらい面白い
ただチャットがないと面白さは半減だと思うが
俺は友人とIRCで繋いでるので地域チャットは使ってない
587名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:47:20.18 ID:17I6uCe2
MAPが狭すぎなのと、任意でセーブ・ロードできないから失敗したらおわりなのがだめぽ
588名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:47:21.97 ID:PUq/KDxz
>>580
やっぱマップ狭い
狭いマップで警察署や大学をカスタマイズするってシムシティじゃなくてやっぱシムズシティだわ
589名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:47:32.05 ID:MTJMhODb
>>580
睡眠時間と外に出る時間が減る
590名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:47:41.98 ID:5njNiYvy
地震で燃え尽きた瓦礫を撤去してる最中にまた地震きた。消火追いつかないよ
591名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:47:53.48 ID:kM0ov0s3
>>572
うむ、しょうがないんでそっちでやる為に在庫を作ってるところだ
OR条件のくせに機能しないことがあるのはなんかイラっとくるな
592名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:48:13.58 ID:glErrWZ3
シムズシティって言われたらしっくりきた
593名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:48:22.15 ID:jLM3jQDa
>>580
マップが狭いのとチャット機能が弱いのが不満だけど、その他はおおむね満足
時間を忘れるほど熱中できる
594名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:48:33.28 ID:Hjvdlo+A
>>580
糞鯖とバグを何とかしろ
595名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:48:41.21 ID:kM0ov0s3
あ、工場じゃなかったプロセッサー等の貯蔵庫がアンロックされない、だわ
ごめんね
596名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:49:11.30 ID:YtvBWN6Y
>>580
今までやってたネトゲ引退した
597名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:49:20.05 ID:0xD36tDw
>>580
GlassBoxはかなり良い感じだから
拡張に期待

現状でも普通に徹夜するくらいには遊べる
バグ修正されて、サーバーの不具合とか機能カットとか無くなったら
普通におすすめできる
598名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:49:25.01 ID:ConE01xT
>>580

あともう一つ感想追加。
荒削りだけど、将来的には面白くなりそう。
このスレで言われてる改善点のうち、
技術的に対処可能な点をどうにかすれば神作に化ける。

急ぎじゃないなら、あと半年待て。
599名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:49:47.32 ID:YtvBWN6Y
>>595
だから各種本部アプグレしろよ
600名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:50:05.00 ID:glErrWZ3
これでマップ拡張、建物追加、地形弄れるようになったらかなり化けそうなんだけどな
601名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:50:41.91 ID:P9PKrgUe
>>580
プレイ110時間超えた
602名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:50:44.47 ID:6DjWfj8l
このゲームって実は街を作ってくんじゃなくて産業革命ゲーだったんだな!
603名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:51:09.16 ID:77qkyK7Y
>>580
面白い
狭い狭い言われてるが広いと何でも出来ちゃうから
金貯めて適当に開発すればOKになるから今のままで良い
そういうことしたい人向けに大きいMAPを用意するべきだとは思うけどね

土地の取捨選択で無茶苦茶悩ませてくれるから楽しめるよ
604名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:51:49.12 ID:0xD36tDw
>>600
必要PCスペックが跳ね上がる諸刃の刃でもあるがなw

まぁ、PCゲームなんだからその辺の柔軟性は最初から持たせて欲しかった所では有るな
でかいMAPで遊ぶと重くてどーしようもなかったのは4もそうだったわけだし。
605名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:51:56.01 ID:PUq/KDxz
>>598
SPOREも後ちょっとで面白くなりそうだったけどそのまま終わったけどな
606名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:52:39.52 ID:dK1KWQ+b
http://store.origin.com/store/eajapan/ja_JP/DisplayCategoryProductListPage/categoryID.61213200/childCategoryID.61213200/sort./direction./itemIdx.20

何故か各都市セットが1,000円で売られてる
アップグレード買った方がいいけど


シムシティ アップデート6
Mar 11, 2013
アシスタント・プロデューサー:カイル・ダナム

みなさん、こんにちは。『シムシティ』開発チームからの速報をお伝えします。私は『シムシティ』のアシスタント・プロデューサーをしている、カイル・ダナムといいます。
皆さんのゲームプレイ体験をより良くするためのライブ・オペレーションチームの仕事にも携わっています。

昨日行った作業と私たちの今週の最優先事項について内容を少し共有させて頂きたいと思います。昨日のアップデートでルーシーがお伝えした通り、サーバーのアップグレード(最適化)を他のサーバーにも進めていきます。
このプロセスは順調に進んでおり、昨日は北米西部2、西欧 1〜4、東欧 2〜3、オセアニア 1〜2の10サーバーのアップグレードに成功しています。本日は、残りのサーバーのアップグレードを行っており、
この作業のために各サーバーを1台ずつオフラインにしていくので、その間皆様をお待たせする事になりますが、何卒ご理解、ご協力をお願い致します。
この作業を行っている一方、本日は新たにSouth Americaサーバーを公開致しており、Testサーバーを含めると現在は合計24サーバーが稼働している事になります。
また、サーバー増強をしながら、すべてのゲームプレイについても改良作業を行っています。一部のプレイヤーの方に発生している、取引が断続的になってしまう現象や作成した都市が元に戻ってしまう現象の修正作業をすでに開始しております。

以上 またアップデートさせていただきます。

http://www.simcity.com/ja_JP/blog/article/simcity-update-6-jp
607名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:53:04.69 ID:mnxNd0HJ
マップで開発してる所を丸々廃棄するのってどうやればいいのかな?
廃棄したら真っ新に戻って他の人が設立できるようになるよね?
608名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:53:11.68 ID:0xD36tDw
>>605
あれは発想はいいけど、作りこみ不足なだけだからな
20年後くらいに出たら多分面白いゲームになってると思う
609名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:53:59.99 ID:CjPUvjOa
>>587
特化が軌道に乗るまで収支がやけにシビアだし
迂闊に失敗できないのはちょっとだるいな
610名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:54:31.75 ID:xyxQhDdd
>>574
ヒッコリーだけど合金で1300万まで貯まったよ
まだ原鉱半分と石炭8割残ってる
611名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:54:32.44 ID:0aFTLmz2
>>580
糞鯖糞鯖アンド糞鯖
ゲームじたいは睡眠時間を大量に消費するのに一銭も生み出さない糞
買い
612名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:54:37.47 ID:CjS7wMzV
>>580
とにかくクソ鯖
ぼっちプレイがオフラインで都市間タイムラグなかったらホントにすげー楽しいと思う
613名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:54:50.55 ID:auxDN7B1
>>580
バスのバグなおせカス
614名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:55:29.78 ID:ConE01xT
>>604

確かに低スペックとかは悩むところだが、もう少しハイスペック前提で作って欲しかったわ。
「街が狭かったから、俺の低スペックPCでも高画質で遊べますありがとう」
なんて思ってる人はほとんどいないと思う。
この広さじゃ、連携無しに原発の最高ランクとか使う機会ないからね。
615名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:56:03.95 ID:gjFUj0gM
睡眠時間を削る市長が次々に調教され排出されていく…
616名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:56:17.53 ID:wFJY+8sk
サーバーの並びが変わったな
617名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:56:22.13 ID:PbpV+rZU
>>606
つまり北米東部4でやってる俺は今日サーバーが止まる時間帯があるって事か
それよりも読み込めなくなった都市をはやくなんとかして欲しいんですがね
618名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:56:26.22 ID:HrM6MAws
確かにシムズシティと言われれば納得かも。
619名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:57:16.75 ID:22uqinIE
人生で一番多くレスもらえた (´;ω;`)
620名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:57:40.79 ID:ConE01xT
オンラインでやるには、このくらいの広さがちょうどいいんだけどね。
募集スレで適当に集めて、1日でさっくりプレイできるのはいいと思う。
621名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:57:44.36 ID:auxDN7B1
>>619
細菌で涙拭けよ
622名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:57:47.54 ID:Hjvdlo+A
>>615
至る要素で発作的にスタックが発生して萎えて
睡眠時間削るまでのめり込めないのはむしろ幸いか
623名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:57:57.08 ID:xeXq8jj1
>>332
>>333
>>334
サンクス!青ゲージか!
624名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:58:12.47 ID:z6nto+yD
>>541
やっぱごり押すしかないのね。
ちょっくら再開発してきます。ありがとう
625名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:58:12.32 ID:QLQhkxrp
とりあえずまともにプレイできなくて
飽きる事もできない
626名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:59:07.30 ID:glErrWZ3
低スペ優先してこの狭さとかならやめてほしいけどなー
627名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:59:31.34 ID:dzR+kFJB
渋滞がどうしようもなくなって死にかけたから最後の債務で貿易港建てて鉄道繋げたら
本部拡張しないと合金倉庫建てられないの忘れてておわた…
その拡張のための輸出が詰まってるから鉄道立てたんだよ…
628名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:59:41.78 ID:2pR3xKl/
金属本部からコメントが出たから何かな?って見たら石炭を24時間で100トン売却しろ、出来なければナンタラカンタラってでたので備蓄を出して終了、翌日も、翌日も…

製錬所封鎖して何とかなったけど5日連チャン100トンはバグだろ⁈

今は金属本部のコメントを見ないようにしてる。
629名無しさんの野望:2013/03/12(火) 17:59:46.18 ID:CjPUvjOa
>>625
南極とかアジア、テスト鯖辺りの新設サーバーなら遊べないってことはもうねえよ
たまにロードできない病が発病するがクライアント再起動で大体直るぞ
630名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:01:08.04 ID:QLQhkxrp
>>629
アジア鯖で何度も再起動してるんだけどねえ
蔵が壊れたか
631名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:01:24.68 ID:gjFUj0gM
鯖が糞なのはどうしようもないけど…
立体に出来ない道路、糞渋滞、ニートリサイクル車、
廃墟の忘れ物...etcに果敢に立ち向かう市長達がまぶしい
632名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:01:57.74 ID:iLdnsMqp
リサイクルセンターで突然合金だけ作られなくなったわ…何が悪いんだ
633名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:02:06.83 ID:x/MClZ5Y
死者はもう12日間0なんだが、死者が多すぎるというデモが起きる。
支持率は88%で頭打ち。どこに問題があるんだ…
634名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:02:39.79 ID:J24O0qHX
路面電車全部消えた…
635名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:02:41.01 ID:xH8DEPvJ
偉業ってなに作るのがいいんだろ

アルコとか国際空港作って観光客増やしたいんだが
やっぱすごい渋滞になるんだろうか
636名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:03:00.40 ID:YtvBWN6Y
>>627
100kの債務なんてクソみたいな歳入歳出になると焼け石に水
5M輸入して7M輸出する回転になってる
637名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:03:02.36 ID:WJM4m4eb
音楽が臨機応変に変わるのが逆にウザい
ラジオ聞きながらやってるわ
638名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:03:08.12 ID:P9PKrgUe
俺は殺人+強盗放置で死者数50超えそうだけどな
639名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:03:21.92 ID:Pup6jjlk
リサイクルセンター一切建てなければリサイクルゴミって発生しないのかな?
640名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:03:23.68 ID:auxDN7B1
>>632
他マップまで収集してるとよく動かなくなる
641名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:04:08.30 ID:iLdnsMqp
>>640
トラックは都内を走り回ってるんだ。
642名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:04:28.00 ID:IZSB2FkJ
>>635
バスがやばいよ
643名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:04:37.28 ID:5bnj7b85
尼で買うか
644名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:04:43.80 ID:6Z3ZVddT
4にあった墓地や軍事基地は残して欲しかったな
軍事基地は偉業扱いでw
645名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:05:21.06 ID:auxDN7B1
理学部の連中見てるとうけるな
きちがいだろww
646名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:05:23.18 ID:weaiimyh
メインメニューで放置して再開押すと必ず都市ロード失敗するのは仕様なのかな?
一回シムシティ落とさないといけないからめんどくさいわ
647名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:05:26.52 ID:kM0ov0s3
>>584
あ、既に指摘してくれてた見逃してた
遅れちゃったけど、丁寧にありがとう
648名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:05:39.13 ID:qLnoIjNI
>>644
偉業効果は隕石とトカゲ防止だな
649名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:05:51.92 ID:mtZUxJWj
隣の都市の奴が上手すぎてこっちの萎え具合が酷い
ようやく1万人でコツコツやってたら700万送るとか嫌がらせだろ
650名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:05:52.28 ID:Ggr7jEMY
>>426
バーカ
651名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:05:53.70 ID:W9pZTOoj
建物の看板って立てるとなにかいい事あるの?
652名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:06:00.44 ID:jtPWeamq
数件のマンションに子供が50人ずつ監禁されてて出てこないんだが
教育環境は十分なのに不登校か?
653名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:06:12.34 ID:7uSObq/F
都市ロードできなくなった
654名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:06:41.50 ID:Bj2Pmy5y
>>639
(地域の)高校で学んじゃうと発生する
655名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:06:58.45 ID:5exo4RI3
金余ってるとこんな感じで道路の幅を節約してるけどたまに便利なときがある
水のポンプ場を放して遠くからろ過引っ張ってきたり。
656名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:07:04.47 ID:dzR+kFJB
輸出トラック今どこにいるかってどこでみるの?
高速で詰まってるのいたからそれかなと思ったら素通りしたり町入って謎のUターン決めて出て行ったりするし
657名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:07:18.14 ID:P9PKrgUe
マクシスマン、維持費は高いし一々金取るしでガメついけど
なんだかんだで格好いいな
658名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:07:46.78 ID:qLnoIjNI
現状の固定相場だと貿易ヌルゲーだけどさ
変動相場がちゃんと機能し始めたらそれはそれで貿易楽しそうだよね
659名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:08:02.77 ID:jOozS+iA
土壌汚染、これ浄化されるの長すぎじゃね?????
バグじゃないだろうな、修正してほしいわー・・・・・・・
660名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:08:12.55 ID:YtvBWN6Y
>>635
アルコ
 商業都市・工業都市用

空港
 観光都市・商業都市用

ソーラー
 発電施設作らなくても良くなる

宇宙センター
 工業都市・観光都市
661名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:08:32.05 ID:auxDN7B1
理工学は日本でもこういうやつらいそうだな
行ったことないからしらないけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4031797.jpg
662名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:08:37.80 ID:W9pZTOoj
金属部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
663名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:09:15.55 ID:YtvBWN6Y
>>659
貿易で稼ぐだけ稼いで全域更地にして木を植えまくるといい
664名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:09:23.74 ID:5Yxh9cEW
道路に○を多用しておしゃんてぃな街並みつくりたいんだけど
○の中にもいっちょ○いれてその○同士に直接で道を繋げたら
どう考えても卑猥なものにしかみえないおまんてぃな街並みになって
毎回諦めちゃう
665名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:09:33.00 ID:egRmk6Hd
>>652
スクールバスが足りない
バス停が近くにない
学校の許容が少ない

どれかだと思うよ
666名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:10:25.32 ID:P9PKrgUe
>>652
なんか災害が発生した時に入居された建物の学生は不登校になるらしい
破壊安定どうせすぐ生えてくる
667名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:11:15.66 ID:jOozS+iA
>>663
全域さら地ワロタwww
これ効果あるなら、今からまじで人口0になるまでさら地にするけどwww
668名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:11:54.46 ID:ZTud5i6t
失業者だらけなのに「労働者不足!」とか舐めてんのか
669名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:12:45.37 ID:mdQEsswp
(能力の有る)労働者不足!ってことかな
670名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:12:52.74 ID:22uqinIE
>>661
なにこれどういうこと?
671名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:13:06.76 ID:PsOuSLTj
>>667
全域とは言わんが汚染源を取っ払って木を植えるのは有効だぞ
672名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:13:22.78 ID:/1kB/ph3
原油じゃんじゃんもってこい、おらぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああ
673名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:13:36.69 ID:egRmk6Hd
>>667
資源取り尽くすまでに色々開放>ハイテク化>稼ぐ>更地>好きなレイアウトでどうぞ

むしろここからがスタートだと思ってるw
674名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:14:24.69 ID:auxDN7B1
>>670
なんかずっとやってるわ
他の学部もなんかやってたwwwww
アメリカで流行してんのかもしれんな
675名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:14:59.78 ID:P9PKrgUe
>>661
かごめかごめやってんじゃねえの?
「かーごめかごめ、籠の中のラーマーは〜♪」って
676名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:15:22.53 ID:xH8DEPvJ
>>660
ソーラーの偉業作ると発電施設全くいらなくなるのか
マルチでやってることも考えてソーラー作るのが
一番よさそうだな
シコシコ素材送ってがんばってみるかね
677名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:15:47.49 ID:22uqinIE
宗教団体が大学に入り込んで学生を洗脳してるのかと思ったわ
678名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:16:48.24 ID:kH2x9b6k
宇宙人呼ぶ奴じゃないの
679名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:16:49.57 ID:ebjcv4UI
>>649
自分のマルチ部屋も似たような感じだったな
1晩経ったら満員だったのが半数以下の人数になってた

1日1・2時間プレイ程度だから張り付きプレイの人達とはどうにも差が付いてしまう
ソロでのんびりプレイに切り替えていくつもり
680名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:16:58.19 ID:auxDN7B1
しかしこんだけバスの謎渋滞のせいで余計地下鉄がほしい
681名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:17:11.86 ID:qLnoIjNI
偉業はソーラー以外はなんか渋滞で高速入り口が死にそうなイメージあるなあ
682名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:17:18.87 ID:6Z3ZVddT
>>668
無職なのに「その仕事はやりたくない」って選り好みしてる奴ばかりなんだろ
リアルでもそうじゃんw
683名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:17:26.26 ID:Hjvdlo+A
>>677
ヴー博士が企んでいそうだ
684名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:17:27.40 ID:vZns9xHF
>>668
能力が高すぎて大手じゃなきゃやだ!ってシムもいるぜ
人口詳細みて街現在の求人と就職希望も比率をみてみるんだ
だいたい普通に学校ある都市なら低:中:高で6:3:1くらいの比率で求人でてるから
学校なくって低:中なら7:3くらいだぜ
685名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:18:21.04 ID:xmPzxoTv
バグのせいで都市計画を大幅に変更しないとな
安定化させて放置で金貯めるかな
686名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:18:42.92 ID:RN1PJeXp
なんか近隣の都市で資金が4000$くらいある奴いる・・・
市の財政は-6000$なのに・・・
687名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:19:50.93 ID:aRLOmdpD
ゲームに加わる、もっと見る
もっと見る
もっと見る
めんどくせぇwww

プレイヤーの枠の色っ意味わからん
黄色とか黒とか緑とか
688名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:20:11.91 ID:sLVw1xHg
税率あげて下げたら破綻しそうになった
689名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:20:36.69 ID:W7igtBjm
バス、路面は停留所回る順番指定できるようにならんかなぁ
すげぇアホな動きしてる
690名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:20:55.82 ID:P9PKrgUe
>>687
確か黒はその鯖に居ないオフライン、黄色はオンラインだけど別の都市に居る、緑はその都市に居る
赤はその都市で何かしらピンチな事が起きている じゃなかったか
691名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:21:10.84 ID:vZns9xHF
安定化させて放置するとデモ「怠けた手」でいつの間にか廃墟→ホームレス→学業の低下→犯罪増加→満足度の低下→最初に戻る
の不幸スパイラルが起きていつの間にか破綻してんだよな
692名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:21:14.63 ID:Hjvdlo+A
>>685
放置は死亡フラグ
693名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:21:21.58 ID:rqIlGAFL
チョンが作る部屋はガラガラなのに、パンパンの日本人部屋に高確率で割り込んでてイラっとする。
694名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:21:24.89 ID:ZTud5i6t
>>682 >>684
少し待ったら仕事についたっぽかった


うちのもやってた
ttp://up.simcity5.jp/src/file350.png
695名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:22:19.91 ID:aRLOmdpD
>>687
あざっす!
696名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:22:30.48 ID:J+px5A94
>>2
>Q.アップグレードの輸出条件が厳しすぎるんだけど? → 合金やプラスチックをためてから一気に輸出で。

電子機器本部をアップグレードするためには1日1,500,000§の利益を出さなければならないんだけど、
テンプレ通りにやると貿易センターの倉庫全部プロセッサーにしてから一気に輸出すればいいのかな?
その場合貿易センターは1つで足りる?
697名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:22:35.98 ID:yAKfORR2
新宿でリアル火事発生
698名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:22:39.46 ID:mdQEsswp
>>693
朝鮮人が一番キライなのは日本人じゃなくて朝鮮人自身だからな・・・
699名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:23:39.31 ID:auxDN7B1
>>695
ちなみに同期あまりとれてないから役に立たない
700名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:24:07.12 ID:M21AWTLI
同じ地域の偉業が片方の都市は申請中で別の都市はフェーズ1に移ってるんだよな
これ申請した都市は貿易品送れないとかある?
701名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:24:30.43 ID:lmlp/qvA
災害おきてもすぐメインメニュー戻って再開したら何事もなかったように平常運転できちゃうんだな
702名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:24:41.94 ID:ebjcv4UI
>>696
プロセッサ2万貯めて貿易センター2個で余裕だった
1個でもいけるかもしれん
703名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:25:41.82 ID:HXJIISaz
リサイクル工場が全然リサイクルしてくれないんだけどなんで?
リサイクルゴミぱんぱんなのにリサイクルしない、立て直すのも高いし
704名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:26:33.52 ID:3Xrn2T1H
地域の別の都市に資源を送ろうとしたけど
道路の接続が無いとかで送れない

両都市で空港を建てたら届けられるだろうか…?
705名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:26:36.07 ID:P9PKrgUe
>>703
噂のリサイクルバグ(2種類ある)っぽいね。他都市に資源回収車派遣していたなら呼び戻して、
それでも駄目なら稼働停止して余裕ができた時に建てなおすしか無いっぽい
706名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:27:03.80 ID:qLnoIjNI
>>700
一人で申請して一人でひたすら物資おくってます
同期の問題でしょうね
707名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:27:04.40 ID:W9pZTOoj
>>703
貯蔵庫満タンってこと?貿易センターに運んで輸出しないとだめよ?
708名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:27:09.38 ID:lmlp/qvA
再開したら同じ場所にまた災害きた(´・ω・`)
回避不可能か…
709名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:27:16.23 ID:HAEoW4RE
放棄された都市を建て直すのが面白いわ
710名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:27:44.32 ID:HXJIISaz
>>705
バグか、試してみる
711名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:28:16.21 ID:J+px5A94
>>702
2個あれば余裕なのか
試してみよう
712名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:28:25.32 ID:22uqinIE
>>709
他人の放棄都市を建て直すとかできるの?
713名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:28:28.72 ID:pR+BNlqy
こいつらは一体何を買いにグローブ座に来てるんだ・・・
これってバグ?
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima144516.png
714名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:28:50.54 ID:77qkyK7Y
>>686
記号は
$(ドル)じゃないぜ
§(セクション)だぜ

そう書いてシムリオンと呼んでるんだけどね
715名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:28:51.51 ID:87OditAr
早く風俗都市つくらせろ!
716名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:29:17.14 ID:17I6uCe2
ダメもとで$150kを別の都市に送ったけど、送りましたっていうメッセージが出てから
送り先の都市をロードしたけど、見事に消えた・・・消えたよ
717名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:29:34.67 ID:RbuAA443
>>713
グローブ買いに来てんだろ
718名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:29:36.63 ID:oYkUuUx5
観光の街ばっかり作ってて飽きてきたから
貿易特化させてみたら人口4万で毎月300万稼げてワロタ
人少ないと放置してても何も起きないしイージーモードすぎた
719名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:29:38.15 ID:z6nto+yD
>>649
やっぱ嫌な人は嫌だよね。
お金が有り余ってくると周りに送るしかやることなくなっちゃうのよね。

自分は財政が破綻してるとこに援助する感じで送るってるけど。
前に援助した都市が復興して、送ったお金が丸々戻ってきたときは少し感動した。
720名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:30:07.72 ID:P9PKrgUe
>>713
グローブ座って客層が買い物客寄りだし普通じゃない?
周りの住宅に幸福薬飲ませられて、市長自身にも収入が入って良い事ずくめじゃん
721名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:30:16.14 ID:7uSObq/F
Asiaサーバー
都市のロードができません
722名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:30:42.35 ID:VK3Qazmq
原子炉って教育レベルが帽子三つ分から建てて大丈夫かな?
工業はMAXになってたんだけど
723名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:31:04.26 ID:xW3pSTZa
>>494
機能はしてるが、効果が微妙

ただ交通は死ぬw
724名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:31:46.96 ID:V0ReMgiT
ハイテク工業地帯がずっと熟練労働者不足で悩んでるんだけどどうしたらいいかな
教育は住宅地区ほぼ全域緑で住宅の割合が高所得層4割くらいなんだけど
725名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:32:04.99 ID:Pdf6REsl
超基本で申し訳ない、貿易センタービルの建て方がわからないのですが、教えてください
726名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:32:07.97 ID:YBrJ4Jzk
はいはい都市ロードできません
消費者センター行ってくる
727名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:32:08.51 ID:vZns9xHF
ヒーロー育てるのめんどくせ〜、はやく5000にしてヴータワーたてさせてくれ
728名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:32:30.22 ID:jtPWeamq
>>665
全部十分なんだ

んで、そのマンションの人口監視してたら子供しか住んでなかった
どうやら集団育児放棄みたいなんで建物ごと行政介入した
729名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:32:46.30 ID:ZTud5i6t
シムオリオンだから
Sの上にOを重ねたイメージなんだろうか
730名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:33:00.75 ID:pR+BNlqy
>>720
あ、ちゃんと買い物客でも収入入るのかサンクス
731名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:33:03.05 ID:kbIF/z4T
ラブホ街ができた
http://i.imgur.com/qHx2EOH.jpg
732名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:33:04.64 ID:ebjcv4UI
>>724
低所得者の求人が足りてなさそうだから人口詳細見てきなさい
733名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:33:31.05 ID:HAEoW4RE
>>712
できるよ、債権3つとも使われてたりして詰んでなければなんとかなる
734名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:33:36.14 ID:iwKHR43v
>>721
ナカーマ、俺だけじゃなかったか。
735名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:34:43.82 ID:77qkyK7Y
>>716
リアル数時間待つぐらいの時間が必要w
来る時は糞早いんだけどなー
736名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:35:33.11 ID:vZns9xHF
>>724
今回教育と技術は別ステータスですよん
教育のボーシマークの下が重要
熟練工夫は小学校たててるとふえる
カレッジは即席でレベル1工夫は出来るけどそれ以上はむり
そんなあなたにおすすめなのがヴータワー
立ってるだけで工業レベルが3まであがり周りはハイテク工業ばかりになります(犯罪爆上がりで略奪品いっぱり盗るためw)
737名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:35:48.33 ID:P9PKrgUe
>>712
今作のキャンペーンモードみたいで、普通の都市開発に飽きたらやってる。
738名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:36:53.58 ID:8VVW64m5
偉業は資源を自前調達のみとか縛り入れないと
金の使い道に困ったプレイヤーが力技でそろえてしまえるのがなんとも
739名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:38:11.54 ID:HFrc8YSo
740名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:40:06.36 ID:HMxENxg2
ゾンビきて廃墟だらけになった(;´Д`)だるー
741名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:40:56.78 ID:xmPzxoTv
めんどうだけどサンドボックスモードで配置考えてからやるのが手堅いか
742名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:41:07.42 ID:zxUu7d4I
もっと見るゲーやな
743名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:41:13.82 ID:jsJA+NMc
>>558
オプションにカメラをもっと引けるモードがあるはず
ただカメラ引くと渋滞が見えなくなる
744名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:41:17.18 ID:V0ReMgiT
>>732
人口詳細見ても見方がちょっと分からんかった
低所得住宅1割くらいしかなかった気がするから離れに安物アパートを一度作ってみます
745名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:42:28.34 ID:CjPUvjOa
>>738
埋蔵資源は枯渇があるから
グローバルマーケットさんから購入できるのは原油原鉱石炭のみ、ならまだしも
完全に縛ってしまうとどうにもならなくなりそうだぞ
746名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:42:28.12 ID:qLnoIjNI
TV貿易でちょこまかと輸送トラックマークが動いてるのを眺めるの楽しいです
747名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:42:55.23 ID:ZTud5i6t
また失業者+閉鎖!労働者が必要の現象が起きたけど
再起動したらちゃっかり稼働してやんの
バグじゃねーのこれ
748名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:43:18.98 ID:Kt+b8WLL
ゾンビが発生したけど何処で発生してるか分からなかった上に被害は3人だけだった
まぁよしとしよう(´・ω・`)
749名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:44:32.59 ID:FwnjgcNa
発売日に買って、鯖が糞だったからやってなかったんだけど今はもう平気なんすか?
750名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:45:27.88 ID:s0LAxNes
町中で火事が起きてるのに
どこにも消防車がいない。渋滞もそんなに起きていない。
でも消防署を見たら出動中になってる。
これどうしたらいいの?
751名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:45:27.54 ID:auxDN7B1
>>749
初日経験してるならだいぶましになったよ
それでもまだまだ同期はとりにくいし、たまにおちるけど
752名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:45:30.59 ID:Cmvjv2sM
ゾンビってどんな感じなのか見たいけど見つからない
どっかで見れないかな?
753名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:46:16.79 ID:FwnjgcNa
>>751
じゃあやるっすよ?
754名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:46:18.13 ID:lmlp/qvA
これ施設のモジュールの組み方で運転効率が何倍も違ってくるようになってるのね
効率の良い施設の設計のまとめどこかにないかな…
755名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:46:52.70 ID:P9PKrgUe
>>752
@1日の内に病人を10人死なせる
A災害:ゾンビがアンロックされる
BOh!Mygod!!
756名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:47:01.70 ID:Hjvdlo+A
>>749
本格的に腰をすえてやるのにはまだ早い
色々転々と試しながらプレイするにはおk
757名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:47:11.77 ID:uZvMLBHm
新宿の火事現場上空からニュースで見てて
simcityの画面に見えてきた・・・
ゲームやりすぎだ
758名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:47:44.33 ID:du6Xx8jo
ゾンビに5000人くらいやられた・・・
759名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:48:28.99 ID:hTlWe5BK
>>757
東京のRCI分布を見てみたいね 工業はほとんどないか
760小選挙は自民、比例は共産:2013/03/12(火) 18:49:14.84 ID:u88924ce
今回、選挙に行かなかった人は4千万人程でした。
創価学会の投票率はかなり高いので、みんなの投票率が上がれば公明党の濃度
が下がるプラスがかなり大きいです。
消去法でもどこかに入れれば、かなりの国益になりそうです。
761名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:49:52.75 ID:jLM3jQDa
>>709
赤字の原因を探り、都市を根本から作り替える
今作の醍醐味と言っても過言ではないな
762名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:50:11.96 ID:czEuEmzA
Asia落ちたのかよ!!
763名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:50:45.10 ID:uR0NAzDo
トカゲってなんですぐ死んでしまうん
764名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:50:49.26 ID:lv5JqoB8
鯖は実はどこでも一緒みたいだが、ラグが出たりってのは純粋に鯖の込み具合によるって事か
765名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:51:26.16 ID:P9PKrgUe
ちょっとマクシスマンさん、1000§も払ったのに犯罪者一人も捕まえないで帰るって酷くないですかね警察の方々の方が遥かに優秀ですよこれ
766名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:51:34.43 ID:tvb/DmF5
商業都市やってるんだが、商業需要が全く無くて育たない・・・
他の都市だと商業需要余ってるんだけどーとか言われるのに商業都市だと無い。
なんでだー
767名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:51:39.36 ID:YBrJ4Jzk
ほんとクソゲーっすねー
768名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:51:40.87 ID:A4EJTIOv
隣とさらに隣の都市からの客が多すぎて高速が渋滞で石油が入ってこれないw
もうすぐ停電!
おまけにTVもずっと出荷できてない。\(^o^)/オワタ
769名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:51:59.57 ID:EQ5MqrNa
路面電車追いかけたら反対車線にワープしてるこわい
770名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:52:49.93 ID:cxij9oCY
ソーラーファームの研究おせぇ

TV工場5台建てて金に余裕できてから研究始めさせたら20M溜まってもまだ70%だぞ…
前に研究した時こんなに時間掛からなかったと思うんだがなぁ…

この後更に偉業建設で進まないのが更に困る。
早く次ぎの街作りたいのに。
771名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:53:15.90 ID:7uSObq/F
>>762
5時間くらいぶっ続けてやってたが6時くらいに落ちた。
巻き戻しになってたら水の泡やで
772名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:53:58.21 ID:CwE2A4M6
鉄道やバスはA列車9のを真似してほしいの!!!!
こんなへんてこな動きじゃやなの!!!!
773名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:55:08.46 ID:qLnoIjNI
>>771
さっきちょっと巻き戻しあったよ
5,6分くらいだけど
774名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:56:11.00 ID:Hjvdlo+A
>>772
A列車は3&4しかやったこと無いが
あれと比べると公共交通の頭の悪さに吹くなw
775名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:56:13.97 ID:RNY4k3wg
石油本部で1日45,000の利益を出してるみたいなんだけど
役所の収支に反映されてない?のだけどどうして・・・?
関連施設の維持費引いてもこれはおかしい・・・
776名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:56:50.01 ID:xah3LjgV
サーバーダウンだぁぁぁ
777名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:56:56.28 ID:BcL3C7k7
元々含まないが
778名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:57:21.32 ID:PUq/KDxz
世界で売れてるゲームなのにA列車みたいなゲームに負けるとかダメダメすぎるよな
779名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:57:25.64 ID:5V4xLVKd
また鯖落ちかよ
780名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:57:40.75 ID:lmlp/qvA
アジア鯖ラマスピードだけでしか動かないんだが…
781名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:57:46.88 ID:egRmk6Hd
>>774
A9も好きだけど、本当にやりこんだ奴のダイヤは凄まじすぎて
同じように出来る気がしないw

シムシティくらいのカジュアルさの方がいいわー
782名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:57:55.63 ID:+KGU/5qb
鯖落ちっておい
783名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:57:57.19 ID:qLnoIjNI
オーンーだぜ
784名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:57:59.14 ID:qKHt9cOK
復旧までやり続けるんや…
785名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:58:23.75 ID:WUbObQ/3
鯖ダウンとか誰とくなんだよ
786名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:58:34.77 ID:OnH8h/DL
A列車レベルのダイヤ設定までしなくていいから 最低でも
cities in motion 的な公共交通機関システムにしてくれ 列車、バス あほすぎる
787名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:59:08.92 ID:Hjvdlo+A
>>780
糞鯖のお陰で現状ラマまでしか無い
チーターはチーターの皮を被ったラマ
788名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:59:16.91 ID:68vSxAlY
復活したな
789名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:59:34.90 ID:WUbObQ/3
プレイ中だった場合、巻き戻るの?
790名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:59:38.77 ID:Y57E9spz
地域用の掲示板がほしい
というか同期がヘボすぎる
791名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:59:43.44 ID:gyJagLA8
グローバルマーケットの相場画面みたいのが早く見れるようになりたいお(´・ω・`)
792名無しさんの野望:2013/03/12(火) 18:59:45.62 ID:JCiXoEGA
なんか色々周辺の地域にお世話になってるのにチャットが使えんでお礼もできん
そして鯖落ちかよ
793名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:00:00.98 ID:UENk/+2b
貿易センターって、鉄道輸送できる?
794名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:00:03.41 ID:lmlp/qvA
>787
ごめんカメでしか動かないの間違い
795名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:00:08.61 ID:CjPUvjOa
>>766
鯖が終わってて同期が死んでるってもう何度も言われてるやないか
本当に同期が死んでるだけなのか現状が仕様なのか分からんが
とにかく商業都市でも何でも労働者は自前で確保した方が良いな
796名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:00:17.41 ID:68vSxAlY
と思ったら落ちた…。
797名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:00:28.23 ID:EQ5MqrNa
>>786
車両全般だめだな
警察も消防も救急車も路面電車も全部おかしい
798名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:00:28.65 ID:x9pAZjht
>>340見て思ったんだけど
自分で炭鉱と鉱山を掘り出してる場合、合金だけ生産できれば金属って生産する必要ない感じ?
合金自分で生産できる場合プロセッサーより儲かるの?
799名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:00:29.60 ID:RN1PJeXp
>>768
俺もそれで一度詰んだよw
隣町からの乗り入れ渋滞でピクリともしなくなって、町の機能が停止したw
町の8割がたぶっ壊して区画の大改造して、路面電車付き大通りを導入しまくったり、路線バス増設しまくったりした
んで、貿易はなるべくトラックに頼らないようにして、港無い町だから貨物列車をメインでやってる
それでも渋滞は結構ひどいけど、まぁなんとか回ってるw
でも港も鉄道も無い町なら諦めるしかないかもw
800名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:01:13.92 ID:0AK20CzR
鯖落ちかよ!
801名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:01:14.68 ID:5Yxh9cEW
ちょっと他の街みてみたら1800万ぐらい溜め込んでてワロタ
802名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:01:38.26 ID:uR0NAzDo
>>791
相場上下するの見るだけで楽しいよな
プラスチックは常に上限まで高騰しそうだけど
803名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:01:49.98 ID:aaMuavaa
よしわかった。
―+―
  |
―+―
  |
―+―
  |
 高速


こういう風に道を引くから、手前(高速入り口近く)ばっかりに高密度建造物ができ、そこにばっかり車が行くことになって渋滞しまくるんだな。
だから、こうすればいいんだ

┌┬┐
|||
|||
|||
|||
  |
 高速

こんな感じ
804名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:01:55.23 ID:NS3d6pb+
バトルフィールド3を含むEA製品のオンラインサーバーについては
日本時間火曜日夜(18時ごろから21時ごろまで)、木曜日などに定期的なメンテナンスを行っており、
これらのサーバーメンテナンス時間中はオンラインプレイを行う事ができません。
また、緊急で開発チームによるメンテナンスが行われる可能性もございます。

メンテナンスの終了直後は、ログインし難い状況が続くことや
スタッツの更新や反映が遅れる場合もございます。
その際、一時的にそれまでの戦果などが反映されていない場合には、
ご迷惑をおかけしますがしばらくお時間を置いての接続をお願い致します。
805名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:02:09.12 ID:P9PKrgUe
北米西部は普通にプレイ出来てるけどアジア鯖落ちたん?
806名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:02:27.87 ID:Hjvdlo+A
>>797
交通のアルゴリズムはまじダメダメだよな
しかもバグなのか重なったりしてハマるし
807名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:02:35.28 ID:wEN2APn0
マジ道路ゲー
頼むからパッチで普通に立体交差させてくれ
808名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:02:50.54 ID:yAKfORR2
NAM MODはやく来てくれー!!!
809名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:02:57.95 ID:YBrJ4Jzk
>>803
結局入り口付近が
810名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:03:11.55 ID:CjPUvjOa
>>778
箱庭ゲーとしては車や歩行者の全く居ないゴーストタウンしか作れなくて失格レベルの話じゃないぞA9
しかもフルセットで2万ほどするお値打ちプライスだし
A6とその次のA2001だかA21CだかがA列車シリーズ最高峰だったわ
地下鉄が作れないとか惜しい点はあったけどな
811名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:03:16.27 ID:TpnSRgm0
>>766
原因は色々あると思うが商業が育つにはある程度の買い物客と労働者が必要、
ホテルなんかは別で観光客が必要になってくる、基本的にはその辺の客がウロウロしてるいところに商業誘致すれば勝手に栄える
812名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:04:08.80 ID:wEN2APn0
>>803
実際やったら

┌┬┐  ← ここと
|||
|||
|||
|||
  |    ← ここが死んで終わった
 高速
813名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:05:25.30 ID:MEUwxsOG
>>803
絶対的な道路の本数が減って緩衝材もないので奥の交差点で確実に渋滞が起こる
そもそも高速道路からの分岐が3本から2本に減ってますがな
814名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:05:34.26 ID:gyJagLA8
>>802
ていうかあの画面って今現在呼び出せるんか?
815名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:05:51.85 ID:CjPUvjOa
>>798
そりゃ原価タダだし合金売ってる方が儲かるんじゃないか
石炭と原鉱が枯れるまでにテレビを作れるところまで持っていけるかが問題やな
プロセッサーの時点では大して儲からんとか何とか
816名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:06:35.04 ID:YBrJ4Jzk
高速のインターチェンジが細すぎるんだよ3車線にしろ
あそこで毎回詰まって電力燃料詰まるんだよクソが
817名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:06:39.77 ID:uR0NAzDo
逆に考えるんだ都市開発付きトラフィックシミュレーターだと!
818名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:06:53.57 ID:zARE22rW
てかずっと労働者が足りなくてこまってんだけどどうすればいいん?
819名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:07:35.58 ID:x9pAZjht
>>815
じゃあ金属ってどういう時に使えるの?
820名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:07:39.88 ID:xah3LjgV
こういうのは?


┌┤
||
|├┐
|||
└┤|
  |│
  ├┘
  │
821名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:07:40.44 ID:5V4xLVKd
大赤字を貿易でカバーしていると大渋滞で死ぬ
鉄道だと何とかなるのかな?
822名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:07:43.29 ID:uR0NAzDo
>>814
見れないお
823名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:08:02.39 ID:SsFRlodd
プロセッサーはあんまり儲からない、っていうか原料のプラスチックと合金そのまま輸出したほうがいい
TV、合金、燃料あたりは結構儲かるねプロセッサーはTVにステップアップしたらリサイクル分使うだけだね
824名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:08:29.59 ID:CjPUvjOa
高密度満載の過密都市作りたかったら
インターチェンジが2つあって鉄道水道もあるマップでやれってことなんじゃないのかな
825名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:08:29.13 ID:YBrJ4Jzk
│←ここの奴が死ぬ
┌┤
||
|├┐
|||
└┤|
  |│
  ├┘
  │
826名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:08:38.39 ID:T3ayxhpg
>>465
直った!サンクス!
827名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:08:50.25 ID:dK1KWQ+b
土壌汚染の浄化に木が有効ってあったけど木ってどうやって生やすんだ?
公園の並木道のこと?
828名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:09:33.70 ID:CjPUvjOa
>>819
確か空港か何かの偉業に必要だったろ
あと原鉱だけ掘り出す時輸出品として使えるんじゃないか?
829名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:09:46.11 ID:MEUwxsOG
>>827
並木道の右にある?を押すんだ
830名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:10:00.40 ID:xyxQhDdd
>>818
税率0%にすると住民が大量にやってくる
その後に税率戻しても仕事があるからか住民は減らない
831名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:10:25.76 ID:Uqxs81hh
興味あって遊ぼうかと思ってるんだけど
これリアルの友達と隣町にしてお互いの町を見たりできるの?
832名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:10:31.94 ID:SsFRlodd
金属はグロマの価格が変動するにようになったら価値出るんじゃないか
石炭が高くて原鉱が安い、なんて場合に
833名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:10:45.76 ID:auxDN7B1
>>803
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4031978.jpg
20万だけど割りと良い感じに滑ってるよ
834名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:11:14.72 ID:xah3LjgV
>>831
できるよ!
835名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:11:16.28 ID:G7T/lsuB
渋滞解消のため計画的に線路を環状に引いた
河川にまたがる鉄橋美しい・・・

ところがですよ
開かずの踏切でパトカーと救急車が微動だにしない、微動だにだ!
836名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:11:58.10 ID:Uqxs81hh
>>834
まじで〜買うわ〜!
837名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:12:07.94 ID:Gpf5C4DH
しかし輸出とか資源とかこれ都市経営ゲームじゃなくなってるよなあ
もっと別のところに力入れろよ
方向性間違ってるわ
あとこんなに早く枯渇する資源なら採算取れないし掘らないだろ普通
838名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:12:16.16 ID:rlns/m7f
公園が道路沿いしか置けないのと、整地ツールがないのが辛すぎる
839名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:12:16.92 ID:RN1PJeXp
>>821
鉄道だと貿易センターの取り扱い資源を増やすのが大変だけどね
本部を拡張しまくって金と労力をかなり費やさないといけない
効果は劇的だし、燃料も鉄道経由で輸入できるようになる
840名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:12:29.39 ID:BcL3C7k7
死ぬっても再奥ならまあ何とかなるだろほかが来ないんだし
マップの配置上そこが駅になってる都市があるがどうにか回ってる
841名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:12:32.38 ID:czRcrQF/
円形道路作るとき思った方向へ伸びてくれなくてイライラする
842名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:12:43.37 ID:EQ5MqrNa
渋滞にはバスターミナル(できればダブルデッカー)とパーク・アンド・ライド
パーク・アンド・ライドは1個じゃだめ
あちこちに置けばかなり効果がある
843名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:12:50.06 ID:x9pAZjht
>>828
なるほど
偉業に手を付けられる状態じゃないので金属は排除して合金とプラスチックを輸出に回そう

>>833
すごいなこれ
碁盤じゃないのに20万もいくのか
都市全体がみたいな
844名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:13:16.21 ID:5V4xLVKd
>>839
やっぱ解除までが大変だよなぁ、さんくす
845名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:13:22.29 ID:jLM3jQDa
┌○┐
|||
|├┤
|||
├┤|
||│
└○┘
 |


これが最強
846名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:13:23.08 ID:YLhnApCb
ゴミ収集は割りと普通なんだがリサイクル収集車が対象物が山盛りなのに素通りを
繰り返して排出量の6-7割くらい回収できてないんだけど、
リサイクルセンターのキャパが少ないから集めてないだけなのかな?
847名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:13:44.54 ID:dK1KWQ+b
>>829
ありがとう
今鯖落ちてるんだっけ?後で下水ポンプ跡浄化しよう
848名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:13:47.62 ID:CjPUvjOa
>>831
できる
ツレがいるとどこまでも楽しいゲームだな
アクションゲーだとやかましいアメちゃんたちもシムシティは黙々とやってて野良はつまらんかった
849名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:14:12.00 ID:SJNcAnRZ
工業貿易都市おもしろすぎワロタww
850名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:14:14.09 ID:YBrJ4Jzk
>>845
俺の都市に近い
851名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:14:18.21 ID:5kxgXem/
鯖落ちたか
852名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:14:52.69 ID:jfJNeeUx
asiaが逝った
853名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:15:09.38 ID:YBrJ4Jzk
20万は碁盤じゃなくとも適当に長時間やってりゃ行く
問題は30万
854名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:15:20.14 ID:z0AJjFnI
工場とかがないのにいつのまにか土壌汚染されていたんだが、
これはゴミ収集がうまくいかなかったからなのかね
855名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:15:22.64 ID:aaMuavaa
>>803だけど、ちょっと省略しすぎたかな。

┌――┬――┐
|┌―+―┐|
||  |  ||
|└―+―┘|
|┌―+―┐|
||  |  ||
|└―+―┘|
|   |   |
├―--|--―┤
|   |   |
├―--|--―┤
|   |   |
├―--|--―┤
|   |   |
└―--|--―┘
     |
     |
    高速


こんな感じで、最初は碁盤の目上に作っておいて、高速入り口近くの密度が高くなって渋滞がひどくなってきた頃合いに、交差点をまだ発展してない上半分だけにする・・・
俺は今からこれをやるんだ・・・・きっと渋滞はなくなるんだ。うん。
856名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:16:02.85 ID:YBrJ4Jzk
>>855
!都市が高速道路と接続されていません
857名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:16:15.78 ID:EQ5MqrNa
>>853
地価下げればあっという間に30万行くよ
858名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:16:49.24 ID:rlns/m7f
>>845
あとは○の接続点で一周せずその場でUターンする馬鹿シムを何とかしてくれれば…
859名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:17:12.64 ID:aaMuavaa
>>820
多分交差点の個数が増えるだけで、余計渋滞引き起こしそうな・・・・

三叉路ってどうなんだろうね。流入が1本分減るからやっぱりちょっとましになったりするのかな。
860名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:17:15.78 ID:Y57E9spz
>>857
貧民街こわい
861名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:17:43.31 ID:WooWN4UO
市長の大邸宅でバグ発見

最後の方は支持率90%以上ないとアップグレードできないが
一度壊して、立て直すとアップグレードの条件が支持率75%以上とかに戻る
支持率が80%無くても最終形態までアップグレードできる。

既出だったらスマン
862名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:18:32.59 ID:bVGEEoN6
Asia サーバーがメンテ入りっぽいね
これで都市間同期とかチャットがまともになるかな
863名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:19:02.61 ID:lKhn5swV
TV工場の土壌汚染対策どうしてる?
隔離しかないのかなぁ・・・
864名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:19:05.67 ID:dzR+kFJB
トラック一向に見つからないから街3/4破壊して道路ガラガラにしても出入りなし
商品新しく作ってもないのに倉庫の中身減らずに本部は売上でてるしほんとなんなんだよこれ
865名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:19:06.32 ID:qGMJ9r0k
渋滞緩和策だけど
高速入り口付近は高密度6列なら三差路(またはT字路)まで
十字路になると優先させる直進方向の効率がUターン車のせいで落ちる

大通り(6列)と子通り(4列)の組み合わせなら
子通り側の交差点付近を中密度で押さえると
信号で大通りが止められることが無いので
渋滞がまばら程度であれば高密度同士よりスムーズになる

貿易をやってるとタイムイズマネーなんで流れの速さで大分収支が違う
866名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:19:18.74 ID:auxDN7B1
しむ4みたいに道路だけ見るとかできないね、これ
867名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:19:27.42 ID:jsJA+NMc
  高速
   │
┌ ̄ ̄ ̄┐
│     │
│     │
│     │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

これと、街中を>>820でうまく振り分けろ
868名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:19:42.78 ID:F2K6rg6T
http://harding.ae/simstat/#.UTxnD1f85jv
アジア鯖の国旗が日本になってるwww
869名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:19:42.16 ID:bFBft9U4
トロピコみたいに渋滞多い所は円にしたら良くなるとかなればいいのにね
何週もするシムが多そうだ
870名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:20:01.81 ID:X7Vqj7c5
アジア落ちてるのか・・・
871名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:20:21.93 ID:aaMuavaa
>>865
おお、6列道路になると三叉路の方がいいんだ。
ちょっとやってみようかな。
872名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:20:22.04 ID:+KGU/5qb
同期不安定だったからなー
メンテ終わったら改善してることを望むわ
873名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:20:32.65 ID:cxij9oCY
浮浪者と夜間の犯罪者どうにかできんかな?
失業者がいる訳でもなく税金も一律7%、教育水準は4.5あってどっから沸いてきやがったと思う。
874名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:20:45.46 ID:auxDN7B1
あと主要道路には絶対バス停置かないほうがいい
他人の地域のバスが来てスタックして渋滞巻き起こすから

都市内だけのバスならシャトルで良い
ターミナルおくとスタックして渋滞巻き起こすから。
875名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:20:50.32 ID:gslEIH75
・バスターミナルを高速出口すぐそばに立ててバス停留所は町中に作らない
・路面電車は交差しない一本道を三路線でかつ駅は二つ
→1路線はバスターミナル近くに住民を持って行く
→1路線は駅近くと商業エリアをつなぐ
→1路線は工業エリアと住宅地をつなぐ

これでかなり渋滞と仕事ないが軽減されたわ(´・ω・`)
停留所関連の乱発はダイヤとルートが作れないから地雷なのね
876名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:20:53.07 ID:xmPzxoTv
サンドボックスモードで楽しんでみる
877名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:20:54.04 ID:Y57E9spz
オン前提なのにゲームのトップ画面でメンテ告知もないとか正気かよ
878名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:20:56.79 ID:tWkFqrWB
せっかくアジアできてもこれかよ…
さっさとアジア2作れや
879名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:21:13.64 ID:XmbFNdqI
>>869
今のままではバスや路面電車も延々回ってそうだが……
880名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:21:16.62 ID:djjeby9D
むりやり駅3つ作って運用してみたら高速道路の渋滞が大分改善されたな・・・。
881名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:21:22.59 ID:HxF8LlXy
解き放ったバスを回収したいんだけど
バスターミナル停止しても帰ってこない…
882名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:21:29.56 ID:eZXO7UAQ
市民の大行列が同じところをぐるぐる回ってるw
バス停の置き方が悪いのかの
883名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:21:29.77 ID:YBrJ4Jzk
>>868
日本人鯖決定だな
あとは安定さえすりゃいいんだが
884名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:21:49.10 ID:OnH8h/DL
これ資源が枯渇するから結局加工貿易都市になっちゃうんだよね
枯渇しなければ石油生産都市とか金属生産都市とかバリエーション広がるのに
まぁ枯渇してもいいけどせめて60年くらいはもってほしい
885名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:21:59.53 ID:uR0NAzDo
>>868
韓国さん発狂ですの(´・ω・`)
886名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:22:04.70 ID:xmPzxoTv
サーバ混雑きてしまったか…
887名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:22:23.16 ID:EQ5MqrNa
パーク・アンド・ライドの効果が分かってから
道はわりとうどうでもよくなってきた
888名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:22:28.01 ID:ncQiy71/
資源の枯渇早すぎるよな……
狭いけど資源だけが魅力ってマップが速攻で死ぬ
889名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:22:36.78 ID:Rc58cK++
観光資源1個置いたらホテル建ちまくり、競合してつぶれるばっかりでアホかと
そこに欲しいのはショップだというのに
890名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:22:43.39 ID:xyhTfQKR
どうせ韓国から見たら太極旗になってるんだろ
891名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:22:56.74 ID:dK1KWQ+b
>>868
Testが赤十字なのにワロタ
892名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:23:02.25 ID:YBrJ4Jzk
そのパークアンドライドってなんだよ
893名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:23:02.55 ID:czEuEmzA
Asia鯖同期せず地域からの道路が大渋滞で人の移動0になったのはきつかった
全く建物も建設中0%から増えんしwww
894名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:23:16.79 ID:nvttx3bK
アジア5・・いや、キムチ鯖、PM2.5鯖、日本鯖と分けてほしいわw
895名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:23:20.61 ID:whMqF6+2
>>868
アジア地域で一番売れてるんだろうよ
896名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:23:23.21 ID:BcL3C7k7
>>868
やあドク
897名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:23:32.60 ID:YBrJ4Jzk
>>890
そうじゃなきゃ今頃火病
898名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:23:45.01 ID:tWkFqrWB
>>888
あの山の上が泣ける
899名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:23:46.37 ID:S5Fy3uBT
都市両方でフェリー作ったのに接続先に表示されてないのはバグか何か?
900名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:23:47.91 ID:OXEHyraR
>>895
韓国中国は海賊版でやってそうだしなぁ
901名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:24:04.76 ID:xmPzxoTv
20分も待てないから他鯖であそぶ
902名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:24:15.76 ID:ZTud5i6t
リサイクルが死んだ もうやだ
警察消防病院止めてソーラーファーム終わるまで耐えてやる
903名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:24:35.63 ID:BcL3C7k7
つかアジア鯖もあんま調子よくないだろ
今一番調子いいのはテスト鯖、次は南極だからな
結局人が避けるところが軽いだけ
904名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:25:05.86 ID:jfJNeeUx
今のうちに風呂いってこよう
飯はシムシティーやりながら食ってしまった
905名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:26:00.35 ID:tWkFqrWB
資源尽きられると最終的に全部似通った都市になるやんけ
906名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:26:05.87 ID:FdTxkXZ3
アジアはいれね
907名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:26:07.48 ID:jsJA+NMc
>>881
ターミナル停止から通知が行くまで水道や電気みたいな感じでラグがある
彼らが満足すれば勝手に帰ってくるよ
908名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:26:18.79 ID:EQ5MqrNa
>>892
駐車場付きのバス停
低中層がパーク・アンド・ライドに車を停めて
そこからバスに乗っていく
渋滞がかなり緩和される
909名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:26:19.53 ID:ggCOqif9
やっぱ夜はだめかぁ
Asia作るなら三個くらい一気に追加しないとこうなるだろ
910名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:26:20.36 ID:sm8mwdBY
ガレキ撤去って手動でやるしかないの?
911名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:26:34.92 ID:iwKHR43v
1時頃に都市ロード出来なくなって不貞寝して、起きたらメンテとか運勢悪すぎる。
912名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:26:43.08 ID:OXEHyraR
>>905
他都市と違う物にしたいですか?
DLC買ってくださいお客様
913名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:27:48.26 ID:OXEHyraR
>>908
パークアンドライドは住宅地に置くと効果大きいのかな?
914名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:27:49.95 ID:2ByyfiB2
人口2万人クラスの街なのにゴミ回収トラック30台走らせても回収してくれなくなった
どうしたらいいんだ?
915名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:28:41.25 ID:CjPUvjOa
>>883
ホンネを言えばやっぱり名指しのJapan鯖が欲しいけど
アジア以上にややこしそうな西欧東欧も一緒くただしあんまり贅沢は言えんな
916名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:28:51.85 ID:ebjcv4UI
>>908
バス停立てないでパークアンドライドだけにした方がいいのかな
917名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:28:52.99 ID:dK1KWQ+b
>>900
もう割られてるのか
しかもオンゲを?すげぇなお隣さんは
918名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:29:12.34 ID:U4UA9UPk
>>649
w
919名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:29:16.25 ID:tWkFqrWB
>>912
先物取引的なシステムが復活すればけっこう面白くなるかな
鯖増設費用捻出DLC買ってやるからなんとかしてくれよ
920名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:29:57.50 ID:YBrJ4Jzk
>>908
ああそんなのあったな完全に忘れてた
あれいいのかー
921名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:29:57.61 ID:bFBft9U4
パークアンドライドは渋滞が起こるちょっと後ろに適度においてるな
効率いいのかは知らないけど
922名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:29:57.96 ID:jfJNeeUx
メンテってどこ情報?
ゲーム内で告知無かったしTwitterにも告知ないけど
923名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:30:14.47 ID:EQ5MqrNa
>>913
そのほうが効果が高いと思う
でも結構あちこちに置いてるわ
924名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:30:20.69 ID:wKhq7Opq
>>922
無い
925名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:30:21.84 ID:cnJ6uaVG
テスト鯖プレイしてるやつ居る?
変わったとことかあるなら覗こうかなぁ
926名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:30:23.18 ID:77qkyK7Y
結局渋滞は
低中所得が多い街だと避けられないんだな
927名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:30:26.55 ID:bVGEEoN6
>>912
これからのDLCも買った人が都市作ると
実際に設置してるかにかかわらずもってない人が
放棄後の再開発不可だとするとマルチの時に申し訳なさすぎて
DLC買えないしこの仕様はさっさとなんとかしてほしいね
928名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:30:29.53 ID:CjPUvjOa
>>916
高速道路に乗ってきた奴の車を市内に入れさせないのがメインの施設だと思うんだけど
市内のシムがわざわざバス停まで車で移動するなんて面倒なことは流石にしないだろうしされても困るし
929名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:31:05.62 ID:Is2ctyTS
他都市からの流入制限する方法つけて欲しいわ。
自分の都市じゃなくて他都市の住人に渋滞作られるといらいらする
930名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:31:34.46 ID:EzBToajt
大通りの交差点作ると信号が青でも動いてくれなかったりするんで

          大通り
           ↓
 大通り→街路→交差→街路→大通り

にしたら列はできるけど確実に動くようになって嬉しい
なるべくT字路にする
931名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:31:53.70 ID:WooWN4UO
誰か>>861検証してくれ
お前らの都市に俺のID送り込むぞw
932名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:32:01.02 ID:EQ5MqrNa
>>916
それなりに場所とるから
マップ全体で10個あれば十分じゃないかな多分
1個や2個くらいじゃ変わらないと思う
933名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:32:28.55 ID:X7Vqj7c5
渋滞は訪問者が何十万人の単位になると
どうにもならなくなってくる
934名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:32:35.86 ID:KWlHWekp
Simcity初心者はサンドボックスソロで鍛えてからオンラインデビューすべきですか?
オンでちょこちょこ覚えながらやってもボコられませんか?
935名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:33:02.70 ID:iuvY2Wih
工場の建物きえねー
936名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:33:10.04 ID:cxij9oCY
パークアンドライドは低〜中所得主力のウチの街ではすげぇ重宝してる。

設置する時に道路が緑色になるのが範囲?だと思って街全域を緑になるようにしたら
それまですげえ渋滞してたのが全く無くなった。
別の街作って外から人が入ってくるようになるとどうなるか判らんけどw
937名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:33:21.61 ID:VkOHfNi7
木が枯れるからおかしいと思い調べたら放射能汚染だった・・・
938名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:33:27.28 ID:DoPdHIKc
隕石落ちた地点(未開部分)から原油が湧き出したんだけど何したし。
939名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:34:04.74 ID:cnJ6uaVG
まぁ数万円単位って考えたらコミケだしな
渋滞しない方がおかしい

結論:日本がおかしい
940名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:34:16.66 ID:SsFRlodd
観光をメイン収入する街が今の仕様だとほぼ不可能とか糞ゲーすぎんだろ
941名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:34:20.46 ID:jKwlpmqe
そろそろ快適になってきたですかおにーさんたち
942名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:35:04.50 ID:bVGEEoN6
>>922
昨日から順次鯖アップデートかけてるって記事あったから
やたら後回しにされるアジア鯖にもやっとメンテきたのかなっていう
推測というか願望というか
943名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:35:14.91 ID:xW3pSTZa
>>926
高所得が多いほど酷いんじゃね
あいつら何が何でも車てしょ
944名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:35:19.03 ID:TyrPIMW4
>>649
俺かもしれん
西4だったら俺だわ
ごめんよ。
お金が必要マークが出てたから思わず送っちゃったんだよ。
毎時で利益が8Mだからついついばら撒いちゃうんだ
945名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:35:30.88 ID:hNyPTfaY
UFOきたあああああああああ
って観察してたら特に悪さしないで、どうしようかなあって悩んでたゴミの山回収して去っていった
ありがとう宇宙人、毎週来てください
946名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:35:50.00 ID:/2MWGxgR
>>928
ところがどっこい、バス停まで市民に車で移動してもらえば住宅地の中の細かい道路にバスが入らずに済むようになるんだな
バス停の数が減ることでバスの待ち時間も減るしで効果は高い
多分貧困層は車持ってないから都市がある程度育って中間層あたりが増えてきてからの話だけどね
947名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:36:16.40 ID:weaiimyh
貨物を運ぶ場所がないって言って工場建つたびにすぐ潰れるんだけど、
これって貿易センターの貨物置き場じゃ駄目なのかな?
948名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:36:25.62 ID:oyUCbEMo
キーボードのF6、F7あたり覚えるとラクになるね
949名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:36:25.50 ID:SsFRlodd
高所得中心だと人口が減るから結果的に渋滞が減るってことだろ
高所得マンションは一棟につき労働者100人学生30人が上限っていう糞っぷりだからな
950名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:36:44.38 ID:dK1KWQ+b
コミケは世界で一番列整列がしっかり出来ているイベント
951名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:37:13.64 ID:qGMJ9r0k
緻密に渋滞対策してると15万人ぐらいでもほぼ黄色が無くなるよ
同じ碁盤目でも、マンションや大学、研究機関の有無で渋滞の割合が違うし
時間帯によっても交通量が全然違うからうまく分散させる設計にしないといけない
952名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:37:17.23 ID:iLdnsMqp
UFOがレーザーで建物真っ二つにして回った挙句に
公園からばぁちゃんパクって行った時は
シム民の方が知性あると思った
953名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:37:54.00 ID:BcL3C7k7
>>947
貨物置場はグロ−バルへの若干の販売もしてくれるけど基本的に一時置場
最終的に自都市、あるいは地域に売り先がなければ話にならない
954名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:38:09.99 ID:Hf2mZsgt
>>944
俺からしたらあんた天使だよ
955名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:38:16.90 ID:AaZTxEO5
病気なのに歩いて病院いくやつなんなの?死ぬの?
956名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:38:44.97 ID:hNyPTfaY
>>949
ビンボーマンションは450人とか詰まってるからな
貧民街が景観としてはすごく好きだから、地価はあまり上げないようにしてる
人口10万くらいならそんなに渋滞ひどくならんし
957名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:38:53.82 ID:lv5JqoB8
鯖と言い高速と言いプレイヤーが手を付けられん所がボトルネックになってしまうという
958名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:38:59.15 ID:W7igtBjm
相場ないから飽きてきた
完全版はよ
959名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:38:59.09 ID:dK1KWQ+b
金欲しいけど周りの都市10万も行ってない
960名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:39:02.18 ID:0kzvMEkp
北米東部4おちてる?
961名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:39:08.16 ID:BcL3C7k7
>>951
この置き方をすれば、ってrushhour脳はいい加減何とかしてほしいよな
962名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:39:33.36 ID:s2r2Q+vr
>>955
東京に一人暮らしで車なんて持ってない俺はなんとか生きてる。
963名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:40:00.03 ID:x/MClZ5Y
ウェルネスカーが最近区域の前を通るだけで仕事しない時があるんだけどなんか条件とかあるのかな。
964名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:40:15.71 ID:Rc58cK++
交通量によっては信号付けないほうがスムーズにながれるな
あと密度上げた時に少し間引いてやるとか工夫したり
一箇所の渋滞解消するのに試行錯誤いるねw
965名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:40:17.97 ID:PvkQf0b9
今回は都市育成シミュではなく
都市管理シミュだな
966名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:40:24.77 ID:hNyPTfaY
>>947
空の荷台のトラックが工場に戻ってくると幸福度UP
貨物置場が遠いんじゃない?
967名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:40:26.29 ID:nGWL8xaM
みんな税金どのくらいにしてるの?
968名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:40:42.14 ID:weaiimyh
>>953
そうなのか・・・観光都市にしちゃったから商業はほとんどホテルだしきついな
969名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:40:53.01 ID:rlns/m7f
>>931
屋敷レベル上がったからマジだと思う
970名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:41:35.64 ID:+4RUFjda
市庁舎のレベル上げで人口60万を目指してるが
全部T字にしても40万当たりで渋滞で死にそうになる
これどうすれば達成できるんだ
971名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:42:08.00 ID:/2MWGxgR
工業と商業は基本的に近隣都市とのやり取り前提のバランスって感じだよね
自己完結のどっちつかずにしてると結局伸び悩んで終わる
972名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:42:17.35 ID:ccZc/jvS
アジア鯖は入れないっす
何とかしてください
973名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:43:26.50 ID:zAJFc+G4
サーバーのせいか、輸出センターのトラックが全く機動しなくなって
ゴリゴリ資産減って詰んだ
974名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:43:37.71 ID:skKVmDIi
カジノシティ作りたいけど
よっぽど条件揃えないとキツそうだな
975名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:44:41.09 ID:RCg1fzgm
>>967
40%
976名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:44:43.90 ID:CjPUvjOa
>>959
俺は次スレが欲しいぞ

>>946
マジか、しかしパークアンドライドでかなり場所取られることになりそうだなぁ
というかパークアンドライドってリアルでは鉄道に乗り換えるのがメインの施設のはずじゃあ・・・
977名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:46:30.86 ID:PvkQf0b9
>>976
パークアンドライドって敷地はちっこいよ。使いやすくておすすめ。
978名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:46:47.31 ID:HXJIISaz
学校の生徒数がやばい、はよ大きな学校追加してくれ
979名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:49:27.64 ID:+szPHwV/
980名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:49:38.40 ID:PvkQf0b9
maxisマンとぶぅのイベントがうざいんですが
消すか表示しない方法ないかな?
981名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:50:21.80 ID:P5TF0Aqm
ホームレス対策てどうしてる?
ゴミ増えると繁殖するんかな
982名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:51:11.35 ID:6xMkuLN8
アジア鯖に入れねえ
貿易の勢いが出てきた所なのにー
あー早く貿易でがっぽがっぽしたい
983名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:51:13.48 ID:aaMuavaa
パークアンドライドは、それ自体がバス停の役目も果たしてるんだっけ??
984名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:51:17.41 ID:wEN2APn0
ブータワー建てて発生した犯罪者はその町だけで頑張るようにするべき
985名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:51:35.29 ID:aKyh0u/N
一応、シムシティの道路ってのは右側通行だから、高速道路の入り口にバスターミナル置けば中盤くらいならなんとかなる・・・気のせいかも知れんな。
986名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:51:36.20 ID:x43OmV1i
>>965
やっぱ4がいいわ
987名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:51:40.70 ID:ebjcv4UI
>>981
所得にあった住居が無いと増える気がする
988名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:51:58.52 ID:lZfcnTsB
ゴミ処理施設や油田から立てられる側道いいな
通常の側道と違って一般車両が入ってこないから輸送車両専用のショートカット作れる
989名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:52:28.39 ID:ldOIBd24
アジア鯖入れねええええええええええええ
990名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:53:26.63 ID:6pomKd1z
アジア鯖しんじゃったのかな
シムズ3でもして待ってるか
991名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:54:04.62 ID:dK1KWQ+b
あ、>>950踏んでたんだ
立ててくる
992名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:55:02.44 ID:WUbObQ/3
あくしろ
993名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:55:27.29 ID:1FQx2KR3
アジア鯖で部屋作ったんだけど1日経っても誰もこないお・・・
994名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:55:28.47 ID:iLdnsMqp
リサイクルできないゴミがどこに行ってたのか気になっていたけど
ただの土壌汚染になってた
995名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:56:14.40 ID:TFdl5g0v
おいおい、引越ししてきたばかりのアジアサーバーもう入れないのかよ
5時間都市開発しては鯖変わりとかもう嫌だわ
996名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:56:42.83 ID:yeprh0Du
http://i.imgur.com/ld9ozUy.jpg

あぶねぇええええ。トカゲ回避。☆の間を進んでた
目の前にごみ処理場あるけど、道路も被害はゼロだった

もう一回でたから次は出ないよな
997名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:56:57.01 ID:WUbObQ/3
>>993
俺もそれと同じパターンだったけど
さっき募集スレで呼びかけたらあっと言う間に埋まった
998名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:57:28.15 ID:oAgfbgnd
トカゲ出現した瞬間にゴミ処理場取り壊したらどうなるのっと
999名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:57:30.55 ID:5exo4RI3
┌┬┐  ← 高速の入り口付近には交差点を接続させない事と
|||     隣町との高速との交差点は必ず1箇所のみに絞ると交易の妨げにはなりにくい
|||
|||
|||
  |  
1000名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:58:18.61 ID:dK1KWQ+b
【2013】SimCity シムシティ 54万人【オンライン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1363085769/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。