The Elder Scrolls V: SKYRIM その257

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
http://elderscrolls.com/(英語等)
http://elderscrolls.jp/(日本語)

The Elder Scrolls V: Skyrim - Official Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0

UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://elderscrolls.wikia.com/wiki/
TES Wiki 日本語版 - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
Skyrim Wiki JP - http://wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

■関連スレ
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 80
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1357830173/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1357254610/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1341321003/

Skyrim翻訳掲示板 - http://jbbs.livedoor.jp/game/53788/
Skyrimスレ避難所 - http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54147/1328595417/

次スレは>>950あたりで。
建てられない&踏み逃げ時は>>970あたりで。

前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その256
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1358534498/
2名無しさんの野望:2013/01/22(火) 23:08:42.32 ID:kZG+YRsT
>>1に乙しては貰えないか
古いなまくらでバターも切れない
3名無しさんの野望:2013/01/22(火) 23:21:51.12 ID:C1AwpQ7s
魔法の技量、魅力、強い意思。
ジェイ・ザルゴは>>1乙するよ。それは間違いない。
4名無しさんの野望:2013/01/22(火) 23:34:49.23 ID:Eg1mOD+e
これがスカイリムの美しい>>1乙なのですね
5名無しさんの野望:2013/01/22(火) 23:37:27.74 ID:V8C/6DaS
がらくただって言う人もいるけど、>>1乙は宝物だと思ってる
6名無しさんの野望:2013/01/22(火) 23:41:02.64 ID:X1BUQsv0
婆さんの財布みたいに>>1乙してやる!
7名無しさんの野望:2013/01/23(水) 00:03:20.82 ID:AvwUyJYg
CTD時々>>1
8名無しさんの野望:2013/01/23(水) 00:05:46.67 ID:a5bJPjSX
>>1乙してるけど、何なのよ
9名無しさんの野望:2013/01/23(水) 00:30:18.72 ID:FsuH2LDH
>>1だけVRAM使用量が幾らかでも減りますように
10名無しさんの野望:2013/01/23(水) 00:49:08.05 ID:ljs1BOEK
頭ねじきって>>1乙にしてやんぜ
11名無しさんの野望:2013/01/23(水) 00:49:28.08 ID:/BCTOXrz
ムアイクの>>1乙はおしまい
12名無しさんの野望:2013/01/23(水) 00:53:59.11 ID:qJXr31wn
>>1の行く先々で地面が揺れりゃあいい
13名無しさんの野望:2013/01/23(水) 01:00:24.86 ID:y9s4dIiR
>>1乙は完璧で有用です
そうでないという人は許しません!
14名無しさんの野望:2013/01/23(水) 01:06:11.19 ID:Fpe4Vo7A
ドーンガードも>>1乙してるらしいねぇ
15名無しさんの野望:2013/01/23(水) 01:09:04.21 ID:7vgpA6i1
長生きしてくださいね>>1乙さま
16名無しさんの野望:2013/01/23(水) 01:09:38.19 ID:ng/xQo3G
>>1
いい>>1
ハチミツ酒を飲もう
17名無しさんの野望:2013/01/23(水) 01:13:15.17 ID:M75eyuxP
18名無しさんの野望:2013/01/23(水) 01:16:06.05 ID:UwndNZ4r
私も昔は>>1みたいにスレ立てをしたんだが膝に矢を受けてしまってね...。
19名無しさんの野望:2013/01/23(水) 01:23:02.49 ID:QtS6MjeK
スレ立てたぐらいで疲れるわけねーだろ
20名無しさんの野望:2013/01/23(水) 01:23:35.15 ID:yJ9xy/P0
スカイリム隔離スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1357544861/

たかおんって誰だよ
21名無しさんの野望:2013/01/23(水) 01:33:35.76 ID:YJ5I7JOb
>>17
オンラインのトレーラーか。
かっこいいムービーだけど、詐欺だろこれw
公式にあるゲーム内の動画はWoWより少しマシな程度だったぞw
22名無しさんの野望:2013/01/23(水) 01:42:13.05 ID:7lN9y5vM
友達がさらわれた!のクエストでレイロフ声のおっさんの「タースケテ」に笑ってしまった
23名無しさんの野望:2013/01/23(水) 01:48:40.44 ID:yN6LU8HL
TESオンラインなあ…
ゲーム内動画見たけど特に惹かれるものではなかった
24名無しさんの野望:2013/01/23(水) 01:49:55.34 ID:4Sdht+7q
サギマックス
25名無しさんの野望:2013/01/23(水) 01:55:54.58 ID:+d9jTMoR
日本組でパーティ組めるならやってみたいが
外人同士の中だと気まずい
26名無しさんの野望:2013/01/23(水) 01:55:57.63 ID:aItx2cAM
>>17
このクオリティで映画でも見たい
27名無しさんの野望:2013/01/23(水) 02:04:16.18 ID:0iHcxdoA
顔MODとか使えないだろうからちょっとなぁ・・・
かと言ってアパッチヘアーの奴が現れたらその場にいる全員がCTDとか困るしなぁ
28名無しさんの野望:2013/01/23(水) 02:06:55.09 ID:aItx2cAM
タムリエル全土ってのが結構気になる
29名無しさんの野望:2013/01/23(水) 02:07:15.00 ID:ljs1BOEK
>>25
PTって言ってもな・・・
TESの戦闘で連携とか
30名無しさんの野望:2013/01/23(水) 02:07:38.51 ID:YJ5I7JOb
>>25
あいつら脳筋だから
突撃してどんどん進んでくw
lol っていっとけば、たぶん問題ない
31名無しさんの野望:2013/01/23(水) 02:10:46.19 ID:n85Ls54H
戦闘システムが気になるな
TESって戦闘が売りってわけでもないから
MMORPGで戦闘は大事
32名無しさんの野望:2013/01/23(水) 02:11:35.61 ID:N82DNLoT
でも開発はベセスダゲームスタジオじゃないんでしょ(´・ω・`)
33名無しさんの野望:2013/01/23(水) 02:12:03.55 ID:pYY8NFie
>>17
1000万売れたのなんてないから映画作っちゃえよ
34名無しさんの野望:2013/01/23(水) 02:14:30.79 ID:W0Z2STmr
MMOはクソ
35名無しさんの野望:2013/01/23(水) 02:17:17.49 ID:eVOJRkmF
タムリエル全土って言うけど、ブラックマーシュとかアルゴニアンしか歩けなさそうだな
36名無しさんの野望:2013/01/23(水) 02:18:47.25 ID:bERUEDWE
>>31
クリックして死ぬほど叩くを延々と繰り返すだけだろ。
TESとそうかわらんよ。
Mod入れ替える時間より長く単調な作業なんか耐えられるか。
37名無しさんの野望:2013/01/23(水) 02:24:02.45 ID:F44NAnfd
やっぱオフラインでまったりMOD入れまくりながらロールプレイしたいね
Yはいつごろになるかな…
38名無しさんの野望:2013/01/23(水) 02:25:54.90 ID:NT4/1piz
Yの前に出るかもしれないFallout4が楽しみ……だったけどFallout4かもっていう情報はドラマだったっていう
39名無しさんの野望:2013/01/23(水) 02:31:48.67 ID:n85Ls54H
>>36
何も考えずにクリックしてるだけでボスに勝てるゲームなんてそうそうないだろ
でもネトゲの強みってやっぱり協力できることだから、
盾役、回復役、弱体とか役割分担できると考えればTESのシステムでも
戦略性のある戦闘ができそうな気もしてきた
40名無しさんの野望:2013/01/23(水) 03:05:08.73 ID:3cz4Gwc4
ネトゲの協力プレイなんてそんな美しいもんでもない
41名無しさんの野望:2013/01/23(水) 03:11:54.48 ID:vwdypxTf
skyrimの戦闘が単調なのは
・鍛冶強化強すぎ
・重装軽装両手武器片手武器perk固め取り強すぎ
・ドバキンのHP・スタミナ高すぎ
・大半の敵の攻撃力が低すぎ
・ポーションで即時回復

大体これのせい
42名無しさんの野望:2013/01/23(水) 03:13:41.15 ID:ljs1BOEK
>>41
そりゃバニラの話だろ
どれだけMOD入れても限界があるのは
近接戦が基本的にボタン押して殴るしかできないからだと思うんだ
43名無しさんの野望:2013/01/23(水) 03:13:50.72 ID:c3In10ZK
そういえばポーション飲み過ぎたら中毒症状になってさらに飲むと毒になるゲームがあったな
44名無しさんの野望:2013/01/23(水) 03:14:00.56 ID:Sfq2h753
ベセスダが他にもネトゲ出してるか知らんけど
和製みたいに利益優先に走らなきゃ良いな
企業だから期待するだけ無駄か
45名無しさんの野望:2013/01/23(水) 03:20:07.75 ID:0pVK4ASd
近接戦闘でも両手なら距離を測るところから戦いが始まるしシャウトで牽制のちダッシュ斬りとか
それこそテクニック山ほどあるけど見つけづらいものなんかな
46名無しさんの野望:2013/01/23(水) 03:24:47.98 ID:8SunxvV6
敵「段差から遠距離攻撃やめてくだちあ」
47名無しさんの野望:2013/01/23(水) 03:27:38.94 ID:vwdypxTf
>>42
防御とかバッシュしたり敵の強攻撃避けたりいろいろあるじゃん
ただ主人公が固すぎる&敵の近接弱すぎるから戦略性も何もほとんどの場合は考える必要ないだけで
48名無しさんの野望:2013/01/23(水) 03:34:07.20 ID:HIRFnl0i
どばきんは(ゲーム内での住民からの扱い悪いけど)伝説のドラゴンボーンなんだし、あんま弱くてもな
戦闘が単調でつまんないって人にはKingdoms of Amalurが良いかもね、金かけすぎて派手に倒産しちゃったけど……
49名無しさんの野望:2013/01/23(水) 03:37:25.70 ID:f8/3D3dn
>>47
君は鍛冶付呪強化をしてもいいし、しなくてもいい
50名無しさんの野望:2013/01/23(水) 03:38:34.25 ID:KSzZ6OX9
魔法使いでやればあれこれめんどくさいし
適度に死ねるじゃない
51名無しさんの野望:2013/01/23(水) 03:44:00.98 ID:vwdypxTf
>>49
でも鍛冶付呪強化は結局しちゃうんだよw
だからホワイトラン衛兵装備を鍛冶付呪強化して
軽装perk一切取らないでやってる
52名無しさんの野望:2013/01/23(水) 03:49:54.83 ID:ljs1BOEK
>>51
いや普通にリバランス入れればいいのに
SkyReとか鍛冶と符呪が絶妙よ
絶妙にあと少し
53名無しさんの野望:2013/01/23(水) 03:53:52.34 ID:3cz4Gwc4
自分からガッチガチに装備を揃えといて
ドヴァキン硬すぎだわバランス悪いわーって?
54名無しさんの野望:2013/01/23(水) 04:00:25.26 ID:SlAKQ0rp
「The Elder Scrolls Online」のベータサインアップが遂にスタート!
6分弱に及ぶエピックな新トレーラーも公開
55名無しさんの野望:2013/01/23(水) 04:08:06.30 ID:PKnSO3Is
TESって事前の準備がほぼ全てで、
戦闘そのものは目標をセンターに入れてカチカチするだけの単調なものだろ
つまりRPGなんだよ
アクションではない
56名無しさんの野望:2013/01/23(水) 04:13:33.45 ID:SlAKQ0rp
無駄に派手なエフェクト魔法とかないしね。
実重視のRPGでアクションは基本的なところを抑えるくらいかな。
57名無しさんの野望:2013/01/23(水) 04:22:29.74 ID:0pVK4ASd
>>55
そんな戦い方したことないから言ってることが全然わからん…
58名無しさんの野望:2013/01/23(水) 04:30:01.38 ID:bcKuTipN
攻撃を見切っても回避出来ないからな
59名無しさんの野望:2013/01/23(水) 04:53:15.77 ID:ToeBcolU
>>55
RPG同意
この戦闘スキルやアイテムを使ってどう動くか、だと思うねTESのアクションは
こう操作すれば勝てる、ってものではないな
60名無しさんの野望:2013/01/23(水) 04:56:44.28 ID:/BCTOXrz
なお段差は
61名無しさんの野望:2013/01/23(水) 05:02:33.65 ID:yqOFoLyE
立ち回りはあるけど攻撃をさばいたり華麗に回避は出来ないな
避けても攻撃が物理的にありえないホーミングしてくるw
62名無しさんの野望:2013/01/23(水) 05:50:04.18 ID:vd+uja7k
俺からするとステルスFPSだし
63名無しさんの野望:2013/01/23(水) 06:11:28.88 ID:ljs1BOEK
コンバット系いれればガードがかなり強くなるしな
敵増加で無双してもいいし敵強化で近づいたら死ぬにしてもいい
好きなバランスでMOD入れればいい
64名無しさんの野望:2013/01/23(水) 07:00:14.38 ID:QLnzHRKw
とりあえずNPCが水平移動して飛び道具を避けるのはやめてほしいぜ
65名無しさんの野望:2013/01/23(水) 07:39:36.09 ID:LkkUi1Og
skyrimの住人は水平移動で回避するのが常識なんだろう
66名無しさんの野望:2013/01/23(水) 07:54:54.09 ID:EXM0yTlG
ニュータイプ避けだな
オブリの頃からあった
67名無しさんの野望:2013/01/23(水) 07:55:24.76 ID:ws3QLK0q
逆に動乱イベントの砦攻めで矢をジグザグにかわしながら敵弓兵を両手剣で一なぎすると
「ねえ、誰か今のチョーカッケー俺見た? 」と周りの味方に聞きたくなる。
68名無しさんの野望:2013/01/23(水) 08:04:28.00 ID:G3bDhnGd
そのうち背後とったらボウガンでニュータイプ撃ちしてくるNPCが出てくるかも。
69名無しさんの野望:2013/01/23(水) 08:08:06.20 ID:9lFRniRa
塔の上から橋の二人連れを狙い撃ったら片方が突撃してくるMODください
70名無しさんの野望:2013/01/23(水) 08:12:20.01 ID:qYitAFkq
>>17
かっこいいなぁ
この頃のタムリエルは吊り目とヒゲ筋肉と俺たちのアサシンでやる三国志なのか
71名無しさんの野望:2013/01/23(水) 08:40:13.02 ID:FUdfT+NG
隠密使って弓撃ったり背後からダガー振り上げることをオンラインでみんなでやるってことかね
72名無しさんの野望:2013/01/23(水) 08:54:59.38 ID:+e2rQw0F
PKを請け負う闇の一党ギルドの創設か
73名無しさんの野望:2013/01/23(水) 08:57:31.69 ID:G3bDhnGd
>>72
他のプレイヤーに見つからないように黒き聖餐をやるのは難易度高そう
74名無しさんの野望:2013/01/23(水) 09:11:00.58 ID:ws3QLK0q
ウインドヘルムのあの子がやってるのも、
ご近所はおろかskyrim全域の酒場まで知ってたじゃないか。
75名無しさんの野望:2013/01/23(水) 09:12:19.92 ID:FUdfT+NG
アストリッドさんみたいな手もあるぞ!
76名無しさんの野望:2013/01/23(水) 09:12:41.38 ID:NT4/1piz
どうせyoutubeに聖餐やってる動画上げたんだろ
77名無しさんの野望:2013/01/23(水) 09:18:28.81 ID:9lFRniRa
愛しの母云々をツイートすれば来るんじゃない?
78名無しさんの野望:2013/01/23(水) 09:22:07.16 ID:U2xyNHMN
あれって噂にならないと闇の一党来ないんじゃないの?
79名無しさんの野望:2013/01/23(水) 09:24:10.95 ID:WT2GpHJo
噂が広まるのは衛兵ネットワークのおかげ
80名無しさんの野望:2013/01/23(水) 09:25:40.66 ID:q73zXMGO
Yahoo!知恵袋:
『黒き聖餐で使う内臓はリーチで一番血の滴る牛肉で代用できますか?』
81名無しさんの野望:2013/01/23(水) 09:26:14.17 ID:qYitAFkq
>>71
想像してワロタ

オンラインは第二期だっけか
ダークブラザーフッドはモラグ・タンから分派してるんだろうか
82名無しさんの野望:2013/01/23(水) 09:30:09.69 ID:HUFFk5xi
>>17
ナイチンゲールさんが帝国相手に無双しててワロタwww



ワロタ・・・
83名無しさんの野望:2013/01/23(水) 10:05:33.92 ID:sl9OQG+6
リムの射手はオブリみたいに移動予想地点に矢を放つFCS装備じゃないから
まだ避けるのは楽なんだけどおかしなピークのせいで当たると即死するんだよね・・
84名無しさんの野望:2013/01/23(水) 10:06:54.22 ID:LlKtZY8A
膝に矢を受けると冒険者人生が終わるのはスカイリムの常識
85名無しさんの野望:2013/01/23(水) 10:21:15.37 ID:uP2Q+kDv
パークと読むんだよ
86名無しさんの野望:2013/01/23(水) 10:24:17.32 ID:sj0nlOeW
その辺の要塞で衛兵ごっこして門を入ろうとするプレイヤーにスタアアアアップって言いたい
87名無しさんの野望:2013/01/23(水) 10:42:08.71 ID:ybj8hxjC
>17
俺は即席の橋を味方に外されて奈落に落ちる役か……どんなRPしようか
88名無しさんの野望:2013/01/23(水) 10:42:25.58 ID:zzXlplpy
衛兵ごっこでスタァップ!って言うつもりがフスロダ!って言っちゃったせいで
まさかあんな事になるなんて思わなかったんです
89名無しさんの野望:2013/01/23(水) 10:45:52.18 ID:FUdfT+NG
街中歩いてたらスリされまくって気づいたらアイテム0とかこえーよ
90名無しさんの野望:2013/01/23(水) 10:54:44.21 ID:hLN9NwIJ
皆想像力豊かだな。
「アレが強すぎる弱体させろ!」とか詰まらん方向になるだけだから、オンラインはやらないわ。
91名無しさんの野望:2013/01/23(水) 10:57:13.64 ID:ng/xQo3G
スカイリムのクォリティを維持できればいいが
pso2みたいになるんだろうな
92名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:13:48.40 ID:U8BxnLFe
戦闘つまらんとは言っても、国産みたいになんでもかんでもコンボだの、コマンドだの入れられるよりは…。
戦場の絆にコンボはまじいらん。
93名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:14:14.24 ID:cUJ/fGWK
>>17みたいなグラフィックで遊べるのは何年後だろう。
94名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:16:39.20 ID:WEdMr4Y3
ギルドメンバーの力を結集してガードに返り討ち
95名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:18:26.92 ID:sj0nlOeW
フレーム回避とかそんなの喜ぶのは一部の名人様だけだからな
薄利多売の洋ゲーでそんなことしてもしゃーない
96名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:23:53.72 ID:uxFz9qB5
>>82
そもそも本当にナイチンゲールかわからない
相手も帝国かどうかすらわからない


あれはそれぞれが三つ巴戦してるだけ
The Aldmeri Dominion - Altmer、Bosmer、Khajiit
Daggerfall Covenant - Orc、Breton、Redguard
Ebonheart Pact - Dunmer、Argonian、Nord
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Online
こういう対立関係だから帝国関係ない
97名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:26:10.63 ID:sunzYqL3
一番上はともかく、下二つは内部分裂しそうだなぁ
98名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:26:24.33 ID:wljyfBKj
>>89
それどころか気づいたら素っ裸だもんな
99名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:27:28.79 ID:wljyfBKj
セカンド・エラの時代だからな

一番上のドミニオンも一旦瓦解したからな
今のドミニオンとはまったく別もん
100名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:32:38.71 ID:JPFgHXv4
DBの発売日ってPCよりプレステの方が2日も早いんだね
101名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:35:01.92 ID:PURHzOxs
>Altmer、Bosmer、Khajiit
最強のキ○ガイ集団じゃないですか
102名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:37:25.88 ID:dkyDZdUq
母タロス
103名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:37:58.10 ID:vwdypxTf
初めてウインターホールド行ったときビルナとランミルが店の前で言い争いしてんだけど
ちょうどドラゴンが来るとそれが中断されてドラゴンが死んだ後も何故か永遠に二人共店の前から離れない
お店いつになったら開くんだよ・・・・これひどいな
104名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:41:02.27 ID:sunzYqL3
っstopquest b2174
105名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:45:34.12 ID:tH5PwmEx
>>103
野良ドラゴンがフラグを折るのはなんとかしてほしいよな
オレのときは外交特権で潜入の段取り付けてるときに来やがって、デルフィンが無反応になったわ
106名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:50:46.44 ID:vwdypxTf
>>104
おお お店開いたよ
ありがとう
107名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:54:30.97 ID:vwdypxTf
>>105
CS機だとどうするんだろうね
死の標的バグもフォロワー弓バグもw
108名無しさんの野望:2013/01/23(水) 12:04:52.98 ID:CPaTZVKG
>>107
フォロワーの弓が所持重量を圧迫するバグって、ワバジャックでリセットできないんだっけ?
109名無しさんの野望:2013/01/23(水) 12:06:43.80 ID:JPFgHXv4
>>101
それはお主がドミニオン=Thalmorだと思ってるからでは
高慢チキとイタズラ好きと臆病者のトリオだけど
110名無しさんの野望:2013/01/23(水) 12:11:03.42 ID:Itp0flOX
ドラゴン捕えたけど話してたら意気投合して解放した
なんかデルフィンがマジ切れしやがった
111名無しさんの野望:2013/01/23(水) 12:14:15.58 ID:W0Z2STmr
デルフィン拷問部屋modないの?
112名無しさんの野望:2013/01/23(水) 12:14:44.83 ID:dkyDZdUq
ドラゴンが複数襲ってくるときがあるのは仕様?
113名無しさんの野望:2013/01/23(水) 12:31:08.05 ID:gznAYuDA
>>107
落として拾わせるらしいよ、基本的にバグはロードで対応らしい
攻略よりバグ回避情報が重要とかよくやってられるよな
114名無しさんの野望:2013/01/23(水) 12:41:23.12 ID:37nw78i9
ウステングラブで角笛が手に入れて(現場に着いたらsetstage mq105 220)
メモの内容を「ドラゴンレンドを探せ」に変え(脳内可)
不要なクエストを
completequest mq106
completequest mq201
completequest mq202
completequest mq203
で完了状態にし
startquest mq204
setstage mq204 10
でパーサーナックス面会クエストを始めれば
デルフィンとエズバーンはスカイヘイヴンで幸せな引退生活を送ります
115名無しさんの野望:2013/01/23(水) 13:12:16.41 ID:wljyfBKj
>>112
仕様。少なくともDawnguardではその機会が頻発する
バニラでも一回だけなったことある
あのときはどういうわけか一匹ずつ順番に襲ってもう一匹は空で待機していた
116名無しさんの野望:2013/01/23(水) 13:13:21.87 ID:wljyfBKj
>>114
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Paarthurnax_Dilemma
そこまでやらなくてもこれ使えば何も不満はない
117名無しさんの野望:2013/01/23(水) 13:16:21.35 ID:psl3s4uu
>>115
自分の時は、まとめて襲ってきたからカオスだったな。
おかげで街の人間がかなり減った
118名無しさんの野望:2013/01/23(水) 13:24:25.82 ID:0H5Ho9tD
ドラゴンが2匹よりドラゴンと配達人の方が危ない
119名無しさんの野望:2013/01/23(水) 13:26:22.08 ID:34aSvObM
俺もエンシェントドラゴン二匹が出現して
リバーウッドが壊滅したことがあったな

激闘の末にゴリディアさんが死んだから
コンソールで生き返らせようとしたらドラゴンの方が復活して
辛うじて生き残った奴らも死んだわ
120名無しさんの野望:2013/01/23(水) 13:48:27.19 ID:gArksWjp
336 名前:あげあげ坊主 投稿日:2013/01/19(土) 09:41:23 HOST: FLH1Aj137.hkd.mesh.ad.jp
自動ネット収入システム「A U T O - W E B M O N E Y」Final Ultimate Editionの裏技みっけた
ttp://www.auto-webmoney.com/
スリープモードOFF、自動検索ネットワークON、リトライ復元モードOFF、セキュリティモードOFF、
サーバートランスモードON、自動構築モードOFFにしてから作動させて15分くらい放置したあとに
リトライ復元モードONにすると面白い事になるよ。(画像)あっという間に・・w

425 名前:アゲハ蝶 投稿日:2013/01/19(土) 10:32:39 HOST:pl39.nas811.p-wakayama.nttpc.ne.jp
>>336
うぎゃあああああああああああああああああすげえええええええええええええ

477 名前:ネコ 投稿日:2013/01/19(土) 11:15:22 HOST:p86-ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申 www1時間でwww78万!!!wwwwww
121名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:21:31.40 ID:BT3bM3MA
バニラの段階で何とかしてほしいのは
不死身の奴がダウンしてから復活までのスパンが短すぎることだな
しかも敵の場合は全快で復活しやがるから非常に面倒くさいし非常に萎える
ソリチュードでロックヴィルを救えるか実験してた時、灯台クエストのトカゲが延々と復活して襲ってきて邪魔で仕方なかった
デルフィン殴ってもすぐに立ち上がってくるのが更にムカつくし
いったん体力ゼロになった不死キャラはせめてその戦闘継続中は倒れてろよって思う
122名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:23:42.46 ID:YNtGxGOw
ラビリンシアンに敬拝されし竜だかって出たんだけど、こいつ元からここにいるやつ?
フォルムがどうみてもDGで出てくるヒレ竜さんだったんだけどなにか得別扱いなのかな
目もまん丸ブルーで宇宙人みたいだった
123名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:24:22.62 ID:vIyYH4ps
ヒットストップだけはなんとかしてほしいな
俺TUEEするにしてもバランス重視にするにしても、戦闘が非常にふにゃふにゃしてるように感じられる
演出で片付く暗殺が楽しくなっちゃう原因の一つと思う
124名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:26:00.26 ID:bf4Epadk
ヒットストップはTKのお陰でガッツンガッツンしてるが気に入らんのか
125名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:27:15.90 ID:BT3bM3MA
>>122
普通の野良だよ
もっとレベル上がるとどいつもこいつもそれになる
更に上がるとどいつもこいつも伝説になる
暴君ばかりで民がいないフォースウォーン状態だな
126名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:29:28.86 ID:mIToUU5k
>>105
('A`)人('A`)
まさに昨日それでロードし直したわ

>>121
膝つくたびに回復量が減ってくとかね
なんかしらやり方あったと思うんだけどなぁ
127名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:32:32.72 ID:nRQmXuRg
なんでオンラインにアルドメリ自治領が?って一瞬思ったけど
スカイリムのアルドメリ自治領って再結成した2期目なのな
128名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:41:10.58 ID:FUdfT+NG
初代アルドメリ自治領も強かったが皇帝タイバー(タロス)がチート(ロボット兵器)
使って降伏させたんだよな そりゃ再結成後もタロス信仰禁止はするわな
129名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:44:41.12 ID:YNtGxGOw
>>125
こいつ野良だったのか。検索しても出てこないから固有ドラゴンかと思ってしまった
なんでコイツだけどこの攻略もはぶかれてるんだ
やっぱみんな自力でやるのLv50くらいまでで、2週目からはコンソールでカンストしちゃうから
出会わないんだろうか
130名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:47:02.47 ID:B3GaNKAK
Skyrimってつくづく思うが
面白いのは戦闘以外の面なんだよな・・・雰囲気50%、アイテム集め40%、戦闘10%みたいな割合評価だわ
せめてダークソウルみたいにならんかねえ
131名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:48:41.99 ID:psl3s4uu
オープンワールドロールプレーゲーだから仕方ない
132129:2013/01/23(水) 14:49:20.29 ID:YNtGxGOw
あー自己解決
一週目の時DG導入してなかったからだ
DG導入前提でLv59から出現ってUESPに書いてた
133名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:50:00.96 ID:psl3s4uu
そもそも、ジャンルがアクションあーるぴーじーじゃないし。
134名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:50:59.20 ID:wljyfBKj
>>121
USKPでは解消しない問題なり?
135名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:51:20.89 ID:sj0nlOeW
>>130
そんなにケツ堀りゲーがやりたいのか
136名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:52:07.38 ID:wljyfBKj
自治領っていうからにはどこかに宗主国があるはずだと考える
でもあれはあれでひとつの連合だから自治領ではないんださ
137名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:52:25.30 ID:NN3LDdBr
雰囲気あるから戦闘も面白いけどな
アクションとしては未だにどうしようもないレベルだな
下手にアクション性高めるとTESの良さが失われる可能性もあるが
138名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:52:43.82 ID:lQjlP5y2
わらわら出てくるドラウグルにキルムーブかましてるだけでも面白いけどね
入る度に内部構造が変わる不思議のダンジョンMODとかできたら絶対入り浸るわ
139名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:53:18.63 ID:nRQmXuRg
アーマードコアVの人間版みたいな戦闘にしてもいいのよ
壁けって崖を上るとかかっこいいやん
140名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:56:59.91 ID:NNtbwxMX
>>130
頑強重装最強ゲーが何だって?
141名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:57:51.35 ID:ARmukhIT
そんなにガチガチの戦闘にして、MAP探索の邪魔になる要素を増やしたいのか
142名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:58:38.44 ID:LtGaUvWu
TESはRPGだからなぁ
143名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:04:38.65 ID:6hKQV8P5
そんなにフロムゲー好きならFPS視点でキングスごっこでもしてろよ
144名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:05:47.73 ID:nRQmXuRg
しかしゲーム画面じゃないとは言え何エルフだか知らんがエルフの顔が随分まともになったな>オンライン
145名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:07:09.99 ID:psl3s4uu
今まで普通のソフト会社がキングスを初版で作っていきなりヒットした伝説のゲームよね
146名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:13:55.63 ID:8VxNU44C
おっおおおっおっ!おっおおおっお!
147名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:14:48.44 ID:nKFLA0cT
キングスも戦闘に関しちゃTESシリーズ以下の出来だったことは無視ですか
あれも戦闘は多いけど、内容的には探索メインだったのに
148名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:28:38.26 ID:lFIPTIg9
探索メインにすると細かい戦闘アクションよりも思うようにフィールドを動けることのほうが大事になるからな
戦闘を下手に凝ったらマジでクソゲーになる可能性がある
149名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:29:23.79 ID:sl9OQG+6
オブリの時もそうだんだけど防御値のつくり方がおかしいんだよね
ようは弱い攻撃に対しても強い攻撃にたいしても軽減率が一緒で
なおかつスキルが低い時は重装だろうが軽装だろうがフル装備で裸と変わらない
初期の防具なんてスキル上がる為に着てるだけ
逆にスキルが上がるとちょっとの追加で極端な軽減(450〜570近辺)変化
なのでDEF400以上(オブリなら70以上)にしないと意味なく
そこまで上げてしまうと鍛冶やら装備変更なんかでリミットまでは簡単に達してしまう
バランスが極端なんだよね
150名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:33:27.85 ID:lFIPTIg9
MODで色々改善されてるのみてるのにあえて今のバランスを採用してる理由はなんだろうな
最終的に鋼鉄装備ぐらいでもカンスト出きるし、ある意味平等なんだが
151名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:33:36.19 ID:psl3s4uu
むしろ、戦闘はチバリーの方がかえって熱くなれる。
152名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:36:50.59 ID:PKnSO3Is
>>150
着せ替えを楽しめという事では
デイドラ装備じゃなきゃキツいなんて見た目がツマランからな
153名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:37:03.03 ID:Lf2CAWo2
「ニルヘイムの山賊の頭を倒せ」という感じのクエストを受けたので現地に行ったら傭兵の野営地になっていた。
そして何故か傭兵の一人にクエストのターゲットが付いていた…。
これ、倒してもいいのか…?
154名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:37:34.25 ID:PURHzOxs
戦闘自体は面白くないものと割り切ってるからどうでもいいけど、
モーションをもう少し自然にしてくれないかなあ
特にフィニッシュムーブはカックカクで見るに耐えない
155名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:38:02.50 ID:4tnGFeKz
鍛冶とかエンチャントとかガッツリやるとバランス崩壊するんで、プレイヤーが自分で適当なところで
バランスとって下さいって感じだからな
難易度VeryEasyで最強装備作って俺TUEEEEE!を楽しんでる人もいれば程々を楽しむ人もいるし、
マゾバランスで楽しむ人もいるから、そういうプレイヤー任せな部分もある意味自由で良いのかも知れん
156名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:44:23.52 ID:PKnSO3Is
別に防御力自体はガチガチでも普通に死ねるだろ
攻撃力がアホになったのは、
オブリでレベル50くらいになると山賊ですら正攻法ではタフすぎて倒せない事でよほどクレーム来たからではないかと思われる
157名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:50:06.26 ID:g+gj8xYJ
鍛冶は戦士RPでしか使ってないな
158名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:50:28.95 ID:zY4JPTYZ
マジでlv50になるとそこらの山賊ですら倒せなくなるの?
159名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:54:51.50 ID:FUdfT+NG
魔法RPだと色々着せ替え出来るけど魔法使いだとフォロワーいないときつい
透明化で隠密も出来ないことはないが
160名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:55:46.21 ID:RcpEYctT
元々アクション要素なんて無かったシリーズだしな
アクション操作が嫌いなPLも多いだろうし、ベセスダ的にもそっち路線にはあまり走りたくないんだろうね
アクションが苦手なPLでも、スキル鍛えて各種数値を上げて殴れば問題無いと言うバランス。それも面倒なら難易度設定下げてね、って感じで
161名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:56:08.98 ID:YNtGxGOw
俺のドヴァキンさんはスカイリムでも優雅に馬で散歩してる最中に
そこらの山賊に弓3発程度で倒されたりしてるけどな
勿論防御はカンストしてる
162名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:56:40.89 ID:19wPPi/C
>>17みて思ったがナイチンゲールってNINJAなんだな
一人で無双するわけだ
163名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:57:44.02 ID:YRnjOmYz
魔法つかってくる敵つよすぎワロロローン
164名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:58:15.08 ID:MXlNae0M
同じ1%の軽減でも0%→1%軽減するのに対して、80%→81%では5倍も差が出るというのに
軽減率の変化が極端すぎるんだよな
165名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:58:40.37 ID:xR2GseOQ
166名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:59:25.82 ID:sl9OQG+6
>>158
いやそんなことないよ
強いのは山賊長と山賊の悪漢くらいだし
パークの影響でクリティカル一発で昇天みたいな事になり易いだけ
弓のが顕著なんだけど
167名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:02:47.88 ID:8SunxvV6
とある事情で一時的にSSDからHDDに移動させたけど
ロードの速度ここまで違うものなんだな
168名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:04:05.36 ID:Lf2CAWo2
>>165
お、おお
これはあれか。つまり山賊が衛兵に変装してるのか。
試しに殴ってみたらなんか反撃してこないんでやっちゃ不味いのかと思ったよ。
この人ら演技に命かけすぎだろ…。
169名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:04:10.54 ID:YmlrLrwd
skyrim online ベータきてる?
170名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:05:22.42 ID:PDonlgaH
>>165
クエスト絡みだったのか今まであれバグだと思って気持ち悪いからさっさとクリアしてたよ
でも目の前で殺しても敵対してこないよね?
171名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:05:43.51 ID:C8XqFZEI
弓は遠くから調子に乗った山賊を黙らせることができるから面白い。「死体から盗むほうがずっと簡単だからな!」→ブスリ→「アバーッ!?」
172名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:09:07.14 ID:IewbQIgX
弓の威力はパッチで下げられたが今でもかなり凶悪なんだよな
屈強な男にガシガシ斬られても平気なのに弓矢一発で昇天
173名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:10:56.44 ID:TSPSvmZ/
ニルヘイムの皆様は大切な死体を崖下に叩き落としてくれたので絶対に許さないよ
ロードしたけど
174名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:12:32.71 ID:RcpEYctT
>>158
オブリでの話なら、山賊はHPの計算式は人間と一緒なので最大HPもそこまで高くならないのでそんなに厳しい相手ではない
問題はHP計算式が違って且つレベル上限が存在しないクリーチャー系
ゴブリン上位種やオーガはこちらのレベルが高くなればなるほどHPが上昇する
PC最大レベルである50レベルまでいったらまさに鋼の城状態。殴って殴っても減らない相手の体力バーに嫌気がさしたPLは多いだろう
まあオブリは鍛冶スキルが無いけどエンチャと魔法作成と錬金術が強力だからそれらを駆使すれば十分対抗出来る
175名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:16:08.91 ID:IewbQIgX
オブリは魔法の世界
スカイリムは力と鋼、鍛冶の世界なんだなw
176名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:16:11.29 ID:6hKQV8P5
>>153
そいつら最初は有効的だけど、
橋のたもと〜坂の下辺りに山賊に襲われたって言って座り込んでる奴に話しかけてから連れてくと本性表すよ
177名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:16:14.27 ID:eVOJRkmF
ダメージと言えば、殴り合いの時は鎧も脱がせるべきじゃないのか
こちとら黒檀フル装備なのに素手で殴り掛かってくるとか正気の沙汰じゃない
178名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:17:33.72 ID:YNtGxGOw
>>167
昔は(5〜6万)値段の割りにはそれほど早くならないって評価なだけだったからな
今は1万で120G買えちゃうから、グラボちょっとだけランクアップさせるくらいなら
まずSSD買おうぜってムアイクが言ってた
179名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:32:55.85 ID:en4DSzh2
俺steam moverでSSDに移動したけど最初のロードが7秒から5秒になったぐらいで
体感そこまで早くなった気がしないよ
最近のHDDは早いのかな
180名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:36:13.05 ID:yXjmxrZc
戦闘よりも、戦闘後の報酬みたいなのがさもしすぎて泣ける
ダンジョン潜っても、結局なにも取らずに帰るなんてことすらあるし
FO3だったらダンジョン見つけて経験値アップして、
ダンジョン内でも弾薬や換金アイテム探したりで楽しめたんだが
181名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:36:24.41 ID:sl9OQG+6
>>158
ああそうかオブリの山賊の話ね・・
たぶんそのレベルになると装備もデアドラ、エボニー、グラス相当で
当然装備スキルも高いので異常に物理が硬くなるってやつだと思う
HPはそんなに高くないはずなので魔法で楽勝
大体の大型MODや調整系MODで盗賊はLV制限や装備制限掛かるけど
バニラだとそんなの無いし
182名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:47:54.98 ID:en4DSzh2
ごめん今戻して計ってみたら13秒ぐらいだったん
やっぱ早いわSSDに慣れすぎてた
183名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:51:54.15 ID:4jo1GVrc
TESの宝箱のつまらなさは異常
184名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:52:08.46 ID:egJfwhU7
ドラゴンズドグマにMODが入れられたら
すごいことになりそうなんだがな


>>180
最強装備もポーションも自作してしまうし
スクロールや杖は空気だしな
金は後半になると使い道がなくなるし
185名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:54:48.13 ID:4jo1GVrc
自作を封印すれば、ドロップについてはそこそこ楽しめると思う。

が、宝箱てめーはダメだ。
苦労して開けても、ろくなものが入ってないもん。
186名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:55:27.78 ID:i4XyqXwy
>>144
元祖のトールキンからして美形設定なのに
何の拘りかずっと異形系なんだよね>TESエルフ
187名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:55:40.81 ID:hLN9NwIJ
ダンジョン内の錬金素材など薬品化すれば結構な値段になるぞ。
あとウェアウルフだと敵自身が「報酬」にもなる。
188名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:03:10.95 ID:Lf2CAWo2
>>186
エルフの元祖って北欧神話あたりじゃなかった?
今のイメージに固まったのはトールキンかららしいけど。
189名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:04:16.33 ID:cboOFaYM
>>186
トールキン=美形だっけ…?人間の上位互換ではあるけど
まぁドワーフの設定とか色々すごい事になってるから何かこだわりがあるんじゃね
190名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:05:02.52 ID:TSPSvmZ/
スカイリムのエルフはけっこう美形じゃないですかー

ダンジョンは吸血鬼系クリーチャーだと食べるものがほぼないのでウェアウルフ的にはハズレ
従徒として吸血鬼は好きなのでネクロマンサー的には当たり

しかし心臓食べたあとで更に従徒にできるって結構ゲスいな
従徒化→転がして食べる→従徒化できるから荷物の入る弁当ができる
191名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:06:43.00 ID:pYY8NFie
>>189
髭が生えないイケメンとして書かれてる
ここからエルフ=美形が始まる
192名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:11:11.80 ID:cboOFaYM
>>191
ああ、そうか。しったかしつれい
最近の日本での美形エルフ女の祖はロードスのディードリットなんだっけ
193名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:12:52.80 ID:87+9p5/6
吸血鬼対策でファイアーボルトの杖や召還杖は見つけ次第住民に配ってるからいくらあっても足らないし探すのがなかなか楽しい
194名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:13:54.35 ID:hLN9NwIJ
はいはい水野良が悪い悪い。
てかバニラのエルフでも見れる顔になると思うがね。

>>190
→ダンジョン奥の山賊長などまで貪り食う
→変身といて素材集めながら死体を漁る
→薬品に加工したり、インゴットにしたりして売る。
→店を回っていいエンチャントが売ってないか見る
冒険ライフ楽しいです。
195名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:18:11.92 ID:egJfwhU7
>>187
しかし錬金稼ぎやると今度はゴールド自体がだだ余りになる罠
196名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:21:35.84 ID:x0qHBWY+
キチガイが編集している首なしゾンビのページを貼り付ける奴久々に見たな
197名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:23:11.49 ID:Lf2CAWo2
>>192
だがディードリットの中の人は山本・・・おっと
198名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:25:17.30 ID:hLN9NwIJ
>>195
ソリチュードの自宅の金庫に宝石と一緒に大事に収納してニヤニヤしてる
それでもまだまだ出費が多くて、そんな事態になったことないんだけどね
199名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:25:36.46 ID:i4XyqXwy
>>192
美形に【長耳&華奢】の記号+したのが水野良だったかと

トールキンエルフは美形だけど王族とか身長凄かった筈
戦士としての能力とか人間では到底及ばないレベル
200名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:27:22.77 ID:VnTcWTkh
有り余った大金を消費するMODってねえかなあ

前作にあったEnhanced EconomyのSkyrim版ってねえかなあ
201名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:28:20.57 ID:sl9OQG+6
だってTESエルフって「敵種族」設定だからなぁ・・
特にハイエルフ
202名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:29:52.03 ID:VnTcWTkh
それはファルマーの間違いじゃねえかなあ
ハイエルフにもいいやつはいるぞ死んでりおんとか
203名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:30:46.36 ID:7iITQuaM
スカイリムやってからオブリやると下膨れ感が半端ない
204名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:31:19.51 ID:VnTcWTkh
ストームクロークの大本営では冷たい扱いを受けているダークエルフはあれでも敵じゃないことを意識せんと
205名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:34:06.53 ID:egJfwhU7
>>200
探し物クエスト込みで是非欲しいな
206名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:42:10.25 ID:4tnGFeKz
>>200
投資してみるとか
ttp://skyrim.nexusmods.com/mods/17985
207名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:43:55.18 ID:+ttO0p2o
基本的に猫神アカトシュと同じ姿のカジートは神の種族であり、ハイエルフが筆頭になってカジートを崇めタムリエルを制御すべきだって話だぞ
そのために今はカジートも汚れ仕事をやっている
208名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:47:46.49 ID:VnTcWTkh
>>206
それすでに使ってるんだが
投資100日後にはさらに金が有り余って虚しいw
209名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:54:48.75 ID:egJfwhU7
城でも建てられればいいんだが
ユーザーMODで下手に大きな建築物追加すると
それだけで色々まずいんだよな
210名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:56:33.81 ID:EXaOSMWV
公式でヘルゲン復興DLC来ないかな
あの規模ならお金大量に必要になるだろうし
211名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:05:59.43 ID:Lf5KFhul
まずホワイトラン直さなきゃ
212名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:07:42.01 ID:DXvkQohu
次回ハマーフェルはアルジェリアが舞台
213名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:15:46.34 ID:T6olvXDB
元からコレクション要素が薄いのがな
家に飾れるアイテムが、低確率で宝箱からドロップ
又は商人が稀に高額で売りに出すとかだったら
宝箱開ける楽しみやお金の使い道も少しは出てくるのだけれど
214名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:18:10.88 ID:M75eyuxP
TES6はサマーセットで決まりだろう
伏線がさんざん張られてるわな
215名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:19:47.82 ID:lelunz4o
シロディールは春夏秋冬が全部揃ってていい地方だったな
216名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:21:53.10 ID:mBYPHLqN
>>213
ビンに入った虫は集めたいな
でもリスポン怖くて飾れない
217名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:38:26.98 ID:O9sxwobb
ドヴァキンをタロスの後継者として擁立してサルモールと最終決戦でTES5完にしてほしいけど
TES6まで引っ張るのかなやっぱり
218名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:41:21.13 ID:pDQ0iykg
219名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:41:45.36 ID:n85Ls54H
TES4:TOKYO
TES5:HOKKAIDO
TES6:OKINAWA
220名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:46:46.94 ID:dcttHh/u
ZeniMaxの登録商標RedguardはDLCじゃなくて
次回作かもしれないぞ
221名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:46:57.43 ID:hMBgXn8k
Akaviriの家modの名前がSamurai Uchiなのには笑った
222名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:48:15.89 ID:GCAAzIZg
ヘンゲンで最初の馬車に乗ってた奴に何時もついて行ってたから帝国兵の方についていけるの初めて知ったわ…
223名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:49:33.86 ID:UbW1+q88
果たしてレッドガードで1000万売れるだろうか
224名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:50:54.16 ID:yuxOCzdw
ウンブリエルどうなったのさー
225名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:52:52.17 ID:ljs1BOEK
>>219
氷原よりもジャングルの方が必要スペックがそうとう辛いだろうな
やはり次は南国だな
226名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:53:36.38 ID:9bBHi/Pe
次回作では
ネレヴァリン クヴァッチの英雄 ドヴァキンを超えれる主人公をだせるかな
227名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:53:51.32 ID:7iITQuaM
そっちは小説のメインだからゲームのほうでは一切触れられない
228名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:58:08.97 ID:DXvkQohu
>>217
宗教戦争は永遠につづく
229名無しさんの野望:2013/01/23(水) 19:01:36.85 ID:+d9jTMoR
skyrimがobより軽いのは技術革新より雪国ってのもあるよね
230名無しさんの野望:2013/01/23(水) 19:07:08.98 ID:F44NAnfd
>>218
いやスカイリムはそこまで複雑じゃないだろ…(砦のタンスを片っ端から開けながら
231名無しさんの野望:2013/01/23(水) 19:15:22.33 ID:5s1UIy/x
なんとなく雷魔法のエフェクトの色を紫から黄色に変えてみたらクソ格好よくてワロタ
やっぱ雷は黄色い方が好きだなあ・・・リアリティは無いにしても
232名無しさんの野望:2013/01/23(水) 19:19:50.07 ID:7iITQuaM
>>218
赤:レベル20以下の頃の俺
青:レベル40以上の頃の俺(もはや敵すら倒さない)
233名無しさんの野望:2013/01/23(水) 19:28:00.57 ID:WEdMr4Y3
>>218
いやいやそれはさすがに無いわ

まだ探索してない部屋が残ってるじゃん
234名無しさんの野望:2013/01/23(水) 19:40:26.26 ID:0H5Ho9tD
鍛冶とか錬金でもキルムーブ出ればいいのにな
235名無しさんの野望:2013/01/23(水) 19:42:43.80 ID:vitwNFFR
誰をキルするんだよ……
236名無しさんの野望:2013/01/23(水) 19:44:20.34 ID:MnKHNbg9
隣に立つリディアの脳天にハンマーを振り下ろしたり、横から覗きこむリディアの目に毒を噴きつけるとか
237名無しさんの野望:2013/01/23(水) 19:49:19.32 ID:0H5Ho9tD
ああ、いやキルじゃなくてオサレにハンマー振り下ろしてちょっといい物ができるとかw
238名無しさんの野望:2013/01/23(水) 19:56:31.95 ID:d5N6mAvD
自作毒の試し飲みですね
239名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:06:52.57 ID:ljs1BOEK
>>237
現状で既にあるようなものじゃないか?
作成モーションがあるじゃない
オブリではなかったよ
240名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:10:18.61 ID:zzXlplpy
空中に飛び上がって2回転半捻りをキメつつハンマーを一撃!
更にハンマーを華麗にスピンさせつつアクセルターンでもう一撃!
そのまま連バクで飛び下がり、渾身のハイジャンプからとどめの一撃!

鋼鉄の剣(伝説的)完成!


いやいやおかしいおかしい
なにもかもがおかしい
241名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:12:01.49 ID:sevDpVPa
>>237
カコーン カコーン
Lydia「GET READY」
どばきん「行け! メカリディア!!」
242名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:12:43.22 ID:+MHesI1M
生産で死ぬのは初期のUOのTinkerとEQ2だな
243名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:18:06.55 ID:i4XyqXwy
3周目以降は付呪と鍛冶はコンソール使ってるわ
マゾ過ぎる
244名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:28:08.39 ID:w7wLEDuy
ハードディスク「カコーン カコーン」
245名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:29:56.15 ID:PrObhE5Y
集めた宝石を床に積んでフスロダしたらはじけまくって面白いかと思ったけどそうでもなかったな
246名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:30:47.55 ID:8VxNU44C
故障のシャウトやめろ
247名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:31:16.21 ID:nIEXsJQc
まだレベル12くらいなんだけど、こっちの装備全身重装でガチガチに固めてるのにちょっと上位の敵にブン殴られるだけで
ヘルスがゴリゴリ削られるんだけどこんなもんなの?
山賊長が強いってのは知ってるけど、追いはぎとかシャウラスみたいな虫ごときにピンチにされるとゲンナリする・・・
248名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:33:26.72 ID:IKMjMnB5
Cドライブの空きが妙に少ないと思ったら、セーブデータのフォルダが30GB越えてやがった。
1000時間とかプレイしてる人はセーブデータのフォルダはどう管理してるの?
249名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:34:26.07 ID:0vs6fgFQ
1 ヘルスの最大値が低い
2 重層スキルが低い
3 重層スキルは上げてるけどパーク取ってない
250名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:41:03.75 ID:g13aecgd
おいおい…
久しぶりにスレきたがオンラインってなんだよ…
誰か教えてください
251名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:47:02.15 ID:jJGeYORv
シャウラスは虫の姿してるけど他のゲームならごうけつぐまクラスの強モンスターだから

え?ドラゴン?さまようよろいくらいじゃないの
252名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:51:35.39 ID:DXvkQohu
>>250
【TES】The Elder Scrolls Online【ESO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1358874363/
253名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:52:32.53 ID:C1m/DNZ3
>>250
若いアナタと老いたワタシが、ほっそいケーブルで繋がっちゃうってことです。
254名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:54:20.87 ID:5s1UIy/x
デスオーバーロードやらブライアハートやらは専用perkで火力おかしい
シャウラスやファルメルは毒を持っているからいくら着込もうが固定ダメージが来る
魔法のフレッシュ系の効果は完全に詐欺 防御力とはなんだったのか…
255名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:59:33.95 ID:+MHesI1M
ブライアハートは心臓スリすれば死ぬからカワイイ
256名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:04:02.90 ID:dxQnhQtx
オンラインってMOD使えないよね?
キャラクターの美化前提ゲームをノーマルでやる気は無い
257名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:08:12.17 ID:sunzYqL3
ローカルのファイル差し替えりゃ何とでもなるんじゃね
258名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:13:01.71 ID:ng/xQo3G
しかしローカルでいじれると
MMOの場合チートに繋がるからな
できないようになると思う
259名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:13:32.12 ID:w7wLEDuy
自動採集と自動ポーションは恐ろしいな
ドヴァキンが怠け者になってしまった
260名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:14:11.08 ID:XP8hoTcH
そろそろスレチ
261名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:17:58.53 ID:dxQnhQtx
ポーションを飲むたび時間が止まってしまう
クイックメニュー開いてる時も時間が流れる様したい
262名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:20:12.02 ID:ljs1BOEK
>>243
uncaperで経験値2倍とか8倍とか100倍にしたら
263名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:20:42.28 ID:XP8hoTcH
箱コンでも8つくらいショートカット振れた気がするけど
264名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:26:28.87 ID:ljs1BOEK
265名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:35:23.75 ID:+MHesI1M
>256
MMOでも全裸テクスチャーとか最初は流行るんだけど、永遠のベータテストとも言う公式アップデートの頻度に追いつけないで廃れるか、
突然のローカルチェックでBANされて終る。これでロアフレンドリーが残って、エロユーザが振るいに掛けられて消えていく。

孤高のソロプレイなドバキンは全く世界の情勢に関われない&マジックアイテムも入手できない。
またグループ派とパーティ派に分裂し、「PT組みませんか」なんて言うと晒しスレで闇の一党に抹殺工作される。
俺たちはブレイズを超える!を掲げるレイドギルドは毎日定時に出勤し、BBAより高慢なギルドマスターやレイド進行役に罵られながら
マジックアイテムをDKP(DragonKillPoint、出席ポイント)で取得して行く。
たぶんこんな感じになる。

パーサーナックス&デイドラ「人間は変わらないな」
266名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:41:21.88 ID:sl9OQG+6
>>247
上でも書いたけど低レベル時のフル装備はスキル上げの為で
硬さにはほとんど貢献しない
重装フルでDEF200だぜ!とかでも軽減は3割程度なんだよね
HP200が260になった程度
267名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:46:00.13 ID:8ZHw/loH
>>248
キャラクターごとに別場所に移してる
268名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:55:34.65 ID:mn1rDlz+
>>242
クワを振って倒れたり料理して倒れたり鍛冶して倒れたりする
牧場カブ貢ぎダンジョン攻略ファンタジーなら知ってる
269名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:02:23.96 ID:b/9wdhe+
>>268
さ、カブ様に貢いでこないとな農奴は

ホビット見て来たんだが杖と剣でガンダルフプレイ楽しいです
どのみち上限在るし紙装甲でも大して変わらんな 錬金上げついでにポーション揃える方が速い
270名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:17:48.86 ID:ljs1BOEK
だが貢げる相手がカブ様なら異存はない
271名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:21:14.80 ID:egJfwhU7
生産どころか最初に辿り着いた首都で
いきなり半漁人に襲われて死ぬとか高いところから落ちて死ぬとか
橋から落ちて溺れ死ぬなんて国産MMOもあったりしたような
272名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:28:48.75 ID:aGDtXX1f
Nexus Mod Managerでmodを25個入れてたら洞窟とか要塞は平気なんだけどスカイリムでだけ落ちやすくなった

何が原因だと思う?
273名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:32:13.18 ID:2l5mxG6k
>>272自身
274名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:32:17.10 ID:VnTcWTkh
Hearthfireで採れる粘土と石と材木を他でも有効利用使えるMODってないのだろうか
nexusでClayで検索してもそんなMODは一件も出なかった

ヤギの角も蟹の足もドワーフロボのパーツも他にも用途あるだろうに
275名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:33:30.44 ID:mn1rDlz+
MOD Listを見ずに回答できたらエスパーだな

スカイリムは牧場経営的な方向のプレイをしようとしても
金稼ぐのが楽すぎて盛り上がらないな
276名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:33:57.43 ID:y9s4dIiR
木材はともかく、石材と粘土は無限に取れちまうからな
277名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:35:18.42 ID:bERUEDWE
ノッチのつるはし以外にノッチの粘土ブロックとかノッチの土ブロックとか(ryが出て来て積めれば良いんだが。
278名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:36:56.82 ID:PgrskxpW
死んだはずのスコールがパン食ってた
パッチで直ったはずじゃなかったのかよ!?
279名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:37:47.48 ID:sl9OQG+6
>>272
移動型、発生型NPC増やしすぎた
敵対グループ同士が抗争もしくは移動してる
そんなとこじゃん?
280名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:37:51.17 ID:rpWJ9L2y
>>272
今100ぐらいになったけど起動時に2,3回はロードの時点で落ちる
ただゲーム内ではほとんど落ちないからロード順とか見直すしかないよ
それ以上はオーダーないと何も分からない
281名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:38:00.69 ID:0vs6fgFQ
MinecraftにスカイリムMOD作るほうが現実的なんじゃないかな
282名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:38:21.24 ID:SNA8uABT
どの敵もダッシュでつっこんでくるからなあ
アサシンクリードみたいに様子見てるやつがいてもいいのに
283名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:40:25.08 ID:bERUEDWE
>>281
クマキンスキンから作るかのう。
284名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:46:37.52 ID:egJfwhU7
>>274
うちのCKさんはDLCをマスター指定したesp作ろうとすると
いつも機嫌を損ねて落ちてしまう
それさえどうにかなるなら色々やりたいのに

>>275
とりあえず……
・錬金稼ぎの修正(Phitts Alchemy and Food Overhaul)
・宿代の修正(Perseids Inns and Taverns)
・そのほか各種サービス&家代の修正(決定版はまだないっぽい?)
・物価の修正(Cutthroat Merchants……は使えないんだっけ?)
・一部ドロップの修正(ドワーフ系の魂石とか)

このへんは調整してからでないとどうしようもないな
285名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:47:41.90 ID:egJfwhU7
ああ、あと地味に修正してほしいのが
序盤の各種お手伝いの賃金
特に薪はどうにかならんのかと言いたい
286名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:48:43.82 ID:5s1UIy/x
もううちのスカイリムなんて起動して最新のデータ読み込むと高確率でCTDするぜ
キャラメイク前の点呼シーンのデータをロードした後だと普通に読み込めるしその後CTDは一切起きないから別にいいんだけどさ
287名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:50:36.38 ID:VnTcWTkh
>>272の情報収集能力の低さと質問の仕方の悪さが原因
288名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:53:08.20 ID:VnTcWTkh
数値の修正ならすぐにどうにかなると思うが
そういうのはあんまし弄ると他のMODと競合するから使いたくないのが本音
289名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:53:15.13 ID:gGkmNwzY
フォロワーに強い弓渡しても初期弓しか装備しないバグ直ってたっけ?
290名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:54:42.38 ID:YfeeNf1l
>>286
俺も少し前のデータをロードしてからでないとダメな時がたまにあるわ
あれなんだろな
まあ再現性低いし放置してるけど
291名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:55:07.02 ID:VnTcWTkh
前作のEnhanced Economyはiniファイルで条件を厳しく設定すると
序盤はOblivion Gateを開けば開くほど地獄、中盤からはゲートを閉じれば閉じるほど成長して徐々に楽しく
なっていくって設定が可能だった

今回はそういうMODないんだな
292名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:55:21.78 ID:bERUEDWE
無限に薪を割り続けるModを入れれば安全に解決。
あと敵を増やす系だとSMMMSの最新版がかなり安定しているな。
まあ旅行者を増やすModにも適用されて旅行者と山賊が浅草寺しているのをよく見るが。
293名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:55:55.42 ID:egJfwhU7
>>288
やるとしたらMCM対応にするか
修正項目ごとに別espにして5つ6つ入れてもらう形の
経済ハードコアにしたほうが良さそうね
294名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:56:01.39 ID:dcAOXYMX
わいがドラゴンボーンや
295名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:56:27.67 ID:VnTcWTkh
>>290
リアルタイムで何かやらかすMODはよくそういうことが起きるな

プログラミングで言うところの非同期通信エラーってやつじゃないかと思うわな
296名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:57:18.16 ID:VnTcWTkh
>>293
ハードコアは序盤だけにしてほしいのが本音
努力すれば報われる設定じゃないとハードコアは嫌い
297名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:57:38.28 ID:cboOFaYM
>>284
espに二つ以上マスター読み込ませたいならCKのiniの記述変えないとだめじゃなかったか?
298名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:00:12.52 ID:egJfwhU7
>>292
ああ、その逆
薪割りだけで楽勝で家が買えたりという経済では
お金のやり取りで楽しみを作ることはできないなと思ったり
299名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:01:45.12 ID:egJfwhU7
>>296
なるほどなぁ
そこらへん俺とはちょっと違う考えかも
俺は序盤の金がない時期が一番楽しいと思ってる
理想はゲーム中盤以降もちょっとしたことで転落できたり
常に金や物資のやりくりが必要になるようなバランス

そういう要素が味わえなくなった時点でキャラ消して作り直してるんだが
愛着がわいたタイミングでそうなるのが辛くて辛くて
300名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:04:07.01 ID:nS6HFQxu
たしかに戦闘が単調過ぎて違和感すらなかったな、コテコテするし処理速度とか理由はあると思って割りきってた
例えば両手にそれぞれ違う武器なり魔法なり装備出来るのはいいけど、片手剣は右手しか装備出来ないし両手剣は防御すら出来ないという制約
何よりも蹴りとか体捌きとか直感的に出来る動きが少ないからせめてカウンターの突きが欲しい
人間の出来る範囲の動きか、ちょっと毛が生えたくらいので様々な技とか習得出来ればいいのに
301名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:07:06.48 ID:bERUEDWE
まあ序盤はハクスラで金を稼ぐのが楽しい。
拾い物の普通のアイテムでも使えるものが結構有るし。
後半は小銭じゃどうしようも無いし拾い物は普通のしかなくて自分で作らないと必要性能も満たせないから困る。
符呪装備がディアブロぐらいゴロゴロしてると嬉しいのだが。
302名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:09:37.50 ID:iSCHwewr
MOD入れるたびににそのMODの日本語化パッチも導入しなきゃいけないとか手順が面倒で、英語版にMOD入れて英語のままやろうと思うんだけど、そういう人って結構いる?
303名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:09:45.99 ID:cboOFaYM
>>299
そのシステム構築するとなると何かしら大規模な投資とかが必要になるんじゃね
うまく儲かる事もあれば莫大な負債で頭抱えるとか
でも経済システム自体息してるとは言い難いスカイリムでそれやるのは難しいな
オブリにあった商店経営modみたいなのがあれば面白いかもしれんが
304名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:11:01.68 ID:mn1rDlz+
よっぽど大規模なMODじゃなけりゃそこだけ英語になっても別に困らない
305名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:11:39.55 ID:egJfwhU7
>>303
確かに、損したとしてリセットすればいいやで済んでしまうしな

ギャンブルよりも借金とか何かボランティア(孤児院経営)とか
お城を建てる、みたいな損が確定している目標のほうがいいかもしれない
家代を増やすというのも手ではあるんだが
こうもMOD製の無料ハウスが横行してる昨今だと……
306名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:11:57.86 ID:YfeeNf1l
しかし薪割りだけで稼げる世界で物乞いしてる連中はどんだけ働きたくないのか
307名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:12:08.90 ID:wt6CBFKA
>>303

リンゴ酒サイダーレストラン経営MODならあったぞ
308名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:14:12.60 ID:tH5PwmEx
物乞いが儲からないというのは先入観に過ぎないのだ・・・フヒヒ
309名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:14:14.03 ID:cboOFaYM
>>306
戦傷兵もいるから薪割りするだけの体力すらないんじゃね
ドラゴン出たらダガーで特攻するけどさ
310名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:16:43.29 ID:4W2oJwlX
>>306
あの人らは物乞いの振りして話術スキルageる祝福を授けるディベラの仕事をしてんだよ
311名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:16:47.57 ID:ng/xQo3G
ブレナインは薪割りできるだろ
312名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:17:14.55 ID:egJfwhU7
というか普通は薪割りはハードな職業って認識なのだろう
スカイリムは寒いから薪自体の需要もある、と

といってもちょっと儲かり過ぎとは思うので
そこらへんは修正してほしいな
そのせいで他のお手伝いが軒並みやる価値無しになってるし
313名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:18:36.20 ID:y9s4dIiR
>>309
命の危険に晒されない限り働かない
ニートそのものじゃないか
314名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:18:55.61 ID:aGDtXX1f
発売から一年たつのにスレの消費早いな
315名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:20:49.82 ID:eJ3zTIEC
いよいよ明日から出来る
お前らよろしく
316名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:23:32.35 ID:cboOFaYM
>>305
金の使い道という意味じゃHFは結構良い線行ってると思うけどな
家作成、屋内の飾りつけ、養子のお小遣いと金使う要素が大量にある
アイテム固定modと合わせりゃロードでアイテムが吹っ飛ぶ心配も無いし
317名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:25:56.16 ID:F44NAnfd
薪割りやったことないなぁ…最初って帝国軍と山賊の鎧売ってりゃすぐ貯まるっしょ、最初のドラゴン素材も即売りだし
318名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:28:02.65 ID:VnTcWTkh
>>299
それでOblivionでEnhanced Economyのiniファイルを超ハードコアに設定してOOOとMMM入れたら
ジリ貧で敵が強すぎて地獄だった

俺が欲しいのは単にOOOのようにレベル固定の敵を用意して最初は地獄→成長してリベンジ→倒せる(゚д゚)ウマー
というやつ

つらい思いして単調な作業を繰り返すのは序盤だけ

それにKvatch RebuiltやBloodmoonのRaven RockやHearthfireのようにリビルド要素があればなお楽しい
シムシティみたいなのをやってみたい
319名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:28:38.29 ID:gGkmNwzY
Cutthroat Merchants
騎乗戦闘でバグるとか書いてる人いるけど何の問題もなく騎乗戦闘できるんだが・・・
320名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:29:13.05 ID:egJfwhU7
>>316
あと、バニラで商人の初期の所持金が500Gとかしかないのも
インフレ対策なんだろうな
大体、暴行バグやら修正MODやらで話術perkともども空気にされるけどw
321名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:29:48.18 ID:4W2oJwlX
ドラゴン骨の矢(クラフト以外入手困難)とドワーフのボルト(買うとカルセルモがウザい)の
為に薪割りするでしょ
322名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:31:05.41 ID:VnTcWTkh
>>302
いる。
俺が欲しいMODは殆ど日本語化しなくてもどうにかプレイ出来るのが多い
翻訳テキストみてSSLXLTNが単なるアイテム名の日本語化程度だったらいちいちSSLは起動しないでスルーする
SkyReも殆どアイテム名の日本語化しかしていないからいちいち日本語化していない

それ以外では、Viljaとか英語でも全然平気だった。声がついてるお陰でどうにか読めた。あれくらいの英語なら
中学時代に英語の点数が30点だった俺でも読める
323名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:33:03.13 ID:VnTcWTkh
>>303
商店経営MODなんかあったのか
ちょっと知りたい

Enhanced Ecomonyは家に税金かけられて
購入も10倍ほどの大金が必要でって設定によって
金が余ることもなく楽しめたもんだ
324名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:34:52.77 ID:VnTcWTkh
>>312
薪割りばっかやってるとそこいらの森林がハゲ山になって
雪崩と寒冷化による農作物の枯死と家畜の凍死による生活苦のリスクを背負うMODに期待か
325302:2013/01/23(水) 23:36:23.98 ID:iSCHwewr
>>304>>322
レスありがとう
326名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:38:19.30 ID:bERUEDWE
>>324
粘土と石材を大量にとっていくとあたり一面が整地されていくとか。
ファルクルース一帯がだだっ広い平野になってしまう勢いで。
327名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:39:37.58 ID:cboOFaYM
>>323
オブリだよ?まぁどうぞ
ttp://oblivion.nexusmods.com/mods/9310
コロールの雑貨屋で売りに出されてる店を購入してから店番と護衛雇えばおk
クヴァッチの英雄さんが冒険で入手した品々を片っ端から倉庫に置いておけばたまに売れていく
OBSE必須でゲーム中で週毎に差っぴかれる税金やらの設定変更できる
328名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:40:21.18 ID:F2et6Lik
ホワイトランからロリクステッドにかけての広い平野に街を建設していきたい
329名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:41:11.37 ID:rpWJ9L2y
ボルトをばんばん消費してくれるフォロワーのために今日も一生懸命薪割ってるよ
330名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:42:13.93 ID:dxQnhQtx
ホワイトランの地下に巨大古代迷宮を掘り当てた!
とか言うMODでもでねーかな
ハクスラプレイしたくても遠出めんどいし同じダンジョン行ってもツマランし
クエストダンジョンかどうかをいちいち考慮しなきゃならんし
延々と続く一つのダンジョンがほしい
331名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:42:58.67 ID:+d9jTMoR
今過去最高に安定してるので
このままの状態でドラゴンボーン入れたいので
はよ
332名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:53:53.94 ID:ng/xQo3G
>>315
やりすぎ注意
333838:2013/01/23(水) 23:56:47.15 ID:oPw8zV0N
>>298
そんな楽しみいらんやろ…
前作の家ねー金ねー楽しかったか?
俺は勿論楽しかったかけどリアルがゲームとして楽しいかかは別
映画化の映像やってる人の話しきくとRLとかも鼻で笑っちゃうわな
実際の映像に落とし込むときにリアルに
したら真っ暗だからどうリアルに感じさせるか…ってね
334名無しさんの野望:2013/01/24(木) 00:01:33.11 ID:dALyoh3h
>>331
とりあえずドラゴン関係のMODは抜いておこう
あとパークポイント弄るのも抜いておこう
そしたら完璧ィ
335名無しさんの野望:2013/01/24(木) 00:17:49.08 ID:1UJqYJHq
>>319
そりゃMOD構成なんて十人十色なんだし、バグる人もいりゃバグらない人もいるでしょ
336名無しさんの野望:2013/01/24(木) 01:41:35.41 ID:JtOuOx0u
うちの娘がどうやってもバナードメアから離れないようになった
そんなにゴリラと一緒の家が嫌か
337名無しさんの野望:2013/01/24(木) 01:44:49.36 ID:T7bngjJ9
>>336
ゴリディアさんがママとか可哀想だろ・・・
338名無しさんの野望:2013/01/24(木) 01:48:25.34 ID:Ae/7H6qP
nexus重い…
339名無しさんの野望:2013/01/24(木) 01:54:08.35 ID:UuUm38ud
同胞団クエ進めて初めてウエアウルフになったぜ
攻撃力も素早さもあってザコ相手には無双できるけど、リーダークラスのヤツとやりあうのはキツイな。防御0だわメニュー開けないわで
でもカッコイイので良し! DLC入れると強化されるって話だし、とっとと日本語化して導入するか・・
340名無しさんの野望:2013/01/24(木) 02:09:21.12 ID:JIOqP4qB
>>272
真っさらじゃないモーション系は激ヤバ
髪型の重複もヤバい
天候とかの広域型もぶつかるのが多い
新種族はバグだらけなことが多い
341名無しさんの野望:2013/01/24(木) 02:34:46.45 ID:six6nJ5g
342名無しさんの野望:2013/01/24(木) 02:37:12.98 ID:six6nJ5g
キャラメイク SSスレと誤爆したすまん
343名無しさんの野望:2013/01/24(木) 02:40:39.35 ID:NYcn4xlk
Racemenuに対応してくれないと使えんなぁ
344名無しさんの野望:2013/01/24(木) 02:51:05.13 ID:KgHWmEfo
身長と頭の大きさ変更が便利なんだけど
ECEにはあるのん?
345名無しさんの野望:2013/01/24(木) 03:03:52.81 ID:Hp2Rh+7+
いいや、ないよ。
346名無しさんの野望:2013/01/24(木) 03:05:30.57 ID:j7BccSbM
>>341
3枚の後ろに背後霊が・・・
347名無しさんの野望:2013/01/24(木) 03:13:29.71 ID:NRBxHPmD
>>341
3枚目で顔とかおっぱいの輪郭にそって見えてる線は何なんすか?
1,2枚目でも見えるが
348名無しさんの野望:2013/01/24(木) 03:59:11.28 ID:8qBFJu9f
一周目は赤だったが2周目以降回数こなすごとに青に近くなる
349名無しさんの野望:2013/01/24(木) 04:00:10.09 ID:8qBFJu9f
リロードしてなかったらとんでもない遅レスになった・・・
気にしないでくれみんな
350名無しさんの野望:2013/01/24(木) 04:02:49.95 ID:Qe/Axm83
何なんだよこのまつ毛は
気持ち悪いわw
351名無しさんの野望:2013/01/24(木) 04:05:44.93 ID:nyliIGT9
ファイナルファンタジーに出てくるキャラみたいで格好いいと思いました(小並感)
352名無しさんの野望:2013/01/24(木) 04:26:00.65 ID:CWiQsBFi
>>300
Kinectが進化したら凄いことになりそうだな
353名無しさんの野望:2013/01/24(木) 04:52:10.03 ID:rGWHFHtj
>>347
SSAOかなんかでは
354名無しさんの野望:2013/01/24(木) 05:24:41.49 ID:kTGyeQ75
俺のセラーナさんから虫の羽音のような異音がするんだが……
355名無しさんの野望:2013/01/24(木) 05:35:20.66 ID:zCb0mHX9
背後でチリチリいってるやつでしょ?
あれなんだろうね。
356名無しさんの野望:2013/01/24(木) 05:46:31.31 ID:BypfeBa+
なんかの魔法のこうかおん
357名無しさんの野望:2013/01/24(木) 05:47:17.38 ID:zB52ojFY
かちかち山?
358名無しさんの野望:2013/01/24(木) 06:18:18.07 ID:zYTuJ1gq
世界観に合いそうなレザー系のすらっとしたパンツスタイルで、腰にはベルトやポーチがついてて、弓や短剣に合いそうな装備MOD教えてくれ頼む
359名無しさんの野望:2013/01/24(木) 06:28:38.25 ID:iYhQchub
セラーナさんの使役してた死体が灰に還る音でねの。
360名無しさんの野望:2013/01/24(木) 07:37:41.79 ID:Aw76yqJ9
>>334
DBにPerk Point弄るMODで不具合起きそうな仕様が追加されているのか?
361名無しさんの野望:2013/01/24(木) 07:53:41.42 ID:vRj/RMiE
>>354
あの雷魔法溜めてる時みたいな音が嫌で、魔術師系従者連れてないわ
戦闘終わるたびにロードするのも面倒で
362名無しさんの野望:2013/01/24(木) 09:11:59.78 ID:zqJOZOOm
>>358
女性用ならこれ気に入ってる
ttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=4708

男は知らん
363名無しさんの野望:2013/01/24(木) 09:44:32.13 ID:YRpEm+F+
アサシンルガールだったかそんな名前の装備が男女あったような。
364名無しさんの野望:2013/01/24(木) 09:52:17.66 ID:y2ncHZA5
シュワシュワ変な音は確かフレッシュ系魔法の音だったかな
365名無しさんの野望:2013/01/24(木) 10:15:27.98 ID:QJxxQrFm
コーラでも持ち歩いてるんだろ
アメリカ人的にはコーラは血液と同義なんだし
366名無しさんの野望:2013/01/24(木) 10:28:03.24 ID:VuslfAfe
セラーナ「カロリーゼロで健康さ!HAHAHA」
367名無しさんの野望:2013/01/24(木) 11:12:56.88 ID:TjvXX2aN
セラーナちゃんの内臓HDD
368名無しさんの野望:2013/01/24(木) 11:21:13.02 ID:Y3wM8zpl
ラードで揚げて塩を山盛りふりかけたフライドポテトにケチャップべっちょりも
野菜だからヘルシーなんですねわかります。
369名無しさんの野望:2013/01/24(木) 11:24:18.10 ID:6iR7kqUH
鹿は野菜食ってるから鹿肉は野菜でヘルシー
370名無しさんの野望:2013/01/24(木) 11:25:11.49 ID:ZWpJL1Gy
ジャガイモって分類上野菜じゃなくてイモ類扱いだから
それは通らない(キリッ
371名無しさんの野望:2013/01/24(木) 11:26:23.99 ID:zqJOZOOm
あいつらスカイリムの兜をベーコンでつくったりしてたな
372名無しさんの野望:2013/01/24(木) 11:32:40.05 ID:Go5hdq5t
今更ながら2刀流って専用モーションあったんだね・・・
単に片手攻撃を左右別々にするだけかと思ってた
ブレイズソード2刀流で走るとなんかかっこいいわ
373名無しさんの野望:2013/01/24(木) 11:51:34.88 ID:r5UTKRqB
人肉と心臓採取できるMOD入れたら人肉調理できるMODが欲しくなったでござる
374名無しさんの野望:2013/01/24(木) 11:53:22.52 ID:UNwW+TcH
>>372
2刀の強攻撃は特にロマンあふれるな。
375名無しさんの野望:2013/01/24(木) 12:03:59.40 ID:dDAsl+Gh
二刀の処刑っぽい斬首ムーブはちょっとドヴァキンの残酷性が見えてつらい
376名無しさんの野望:2013/01/24(木) 12:07:46.14 ID:jzTm1/8b
>>368
ケチャップが野菜という話を聞いて、奴らはダメだと思った。
377名無しさんの野望:2013/01/24(木) 12:25:49.14 ID:TDZHjOGO
モロケイってレベル50固定だったのね
よく今まで勝てたなぁ
378名無しさんの野望:2013/01/24(木) 12:29:03.87 ID:KgHWmEfo
>>375
いつからドヴァキンが残酷じゃないと勘違いしてた?
379名無しさんの野望:2013/01/24(木) 12:36:35.73 ID:CsFtJFpc
でもモロケイマジカ吸収しかしてこないからなあ
380名無しさんの野望:2013/01/24(木) 12:50:25.81 ID:cEb7R8KW
ナミラのクエストやったけど某フリゲの人肉フィートの影響で終始( ´_ゝ`)フーン状態だったどうしよう
381名無しさんの野望:2013/01/24(木) 12:57:38.30 ID:k/8Dbh7W
本当に食べてしまったのか?
382名無しさんの野望:2013/01/24(木) 12:58:27.16 ID:me8s9Rf0
えー
383名無しさんの野望:2013/01/24(木) 13:06:30.80 ID:/U60rbwY
モロケイはドレモラ・ロード召喚したらヌルすぎた
ロードして斧で殴りに行ったらローブ着てたから死闘で楽しかったわ
384名無しさんの野望:2013/01/24(木) 13:18:12.93 ID:rdS68l23
ハスキーちゃん中々アグレッシブでいいわー
それに比べて武装トロールときたら
385名無しさんの野望:2013/01/24(木) 13:19:33.83 ID:QGjuNU0W
ウェアウルフならともなく、人間なんだから人肉でも料理して食えといいたい。
386名無しさんの野望:2013/01/24(木) 13:41:03.69 ID:bmjBk+Si
ジェイサルゴはバグるのが怖くて大型modがいれれないのだ
387名無しさんの野望:2013/01/24(木) 13:46:25.40 ID:KgHWmEfo
>>386
大型小型よりもスクリプトの有無の方が大事だな
それにどんなに巨大でも単品ならまず問題は無いが

とにかく重要なのはMOD同士の相性だ
これは大型小型は関係ない
388名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:04:35.09 ID:sMD5hUDo
>>375
ドヴァキンって生きながら死後の世界に乗り込んでるし
沢山の幽霊を見て実際に話をしてるし
善悪問わず死生観が常人とは全く違っても当然だと思うな
389名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:07:34.78 ID:roHvVZX4
ジェイサルゴは大成する
390名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:13:33.13 ID:T+EY5u8m
カジートの口調はかわいいよね
391名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:14:47.10 ID:nWm7NivD
>>386より>>387の方がカジートっぽい
392名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:44:18.95 ID:C73a9aL2
大型小型よりもスクリプトの有無の方が大事だな
それにどんなに巨大でも単品ならまず問題は無いが

とにかく重要なのはMOD同士の相性だ
これは大型小型は関係ない

ジェイザルゴは物知りなんだ
393名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:45:06.44 ID:12bHROlJ
>>387はムアイクさんだな
ジェイザルゴは大成するから難しいことは考えない、それは間違いないよ
394名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:45:10.58 ID:roHvVZX4
ジェイザルゴはバカボンのパパなのだ
395名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:45:28.81 ID:bmjBk+Si
快適な旅になりますように
396名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:45:43.94 ID:JBXMiPca
今ジェイザルゴが熱い
397名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:46:31.38 ID:M2jK5d+L
なぜブレイズソードは片手武器なのか・・・・・
398名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:46:36.60 ID:roHvVZX4
ジェイザルゴ「柳の枝に猫が居るから猫柳なのだ」
399名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:49:54.88 ID:T+EY5u8m
片手武器装備中に左手が空いてる時は両手武器モーションになるMODってないかな
400名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:50:22.99 ID:9yKPOQ2b
>>397
できておる喃
401名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:52:04.40 ID:dVxPqmce
スカイリムはジェイ・ザルゴの第一志望ではなかったけれど、
ウィンターホールドなら清掃がないし、学業に専念できる。
ジェイ・ザルゴが大成するとしたらここだよ。
402名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:55:06.12 ID:5rtp1rGS
月刊ジェイザルゴ、創刊号は100円
403名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:01:57.49 ID:roHvVZX4
ジェイ・ザルゴはバカ田大学(早稲田)の魔法学部なのだ
404名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:09:45.24 ID:Y3wM8zpl
ジャン・クーゴはオーロラ姫とtenjikuにありがたいお経を取りに行って大聖するよ。
405名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:26:38.97 ID:T+EY5u8m
スタージンガーとかお歳が知れますよ従士様
406名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:31:21.98 ID:K0mjyRwq
ウースラドとイスグラモルの盾を同時に使いたいです
407名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:34:24.86 ID:TF+8ODeK
闇の一党クエ終えてシセロ仲間にしたんだけど、こいつ場所ごとに固有セリフ言ってくれるのな
いままでほぼ無言だったドヴァキン一行が少しにぎやかになって楽しくなったわ
他にこういうコンパニオンっているのかね?
いたらUFOでかたっぱしから雇用してスカイリムを観光旅行したい
408名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:36:24.15 ID:jZQYgySl
>>407
つジェイザルゴ
409名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:37:19.10 ID:Bf6coKpz
>>407

セラーナさんはそこそこしゃべってくれる。
洞窟ばっかり行ってると嫌がられる。
410名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:38:14.76 ID:QGjuNU0W
おいおいエランドゥルさんを忘れちゃいけないな。
411名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:40:26.60 ID:dR8Deucc
>>407
ドーンスターの司祭は割と喋る
あとウインドヘルムのスカイリム最強の戦士は街では無口だがフィールドでは割と喋る
412名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:46:42.99 ID:9pZ1WJc3
コンパニオンではないが
闇の一党クエを終えているなら
「形なき暗殺者召喚」で呼び出すルシエンさんも
すごく場所固有セリフが多い
413名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:49:13.92 ID:ieCMeITt
>402
婆ちゃんの葬式で付録の巻物をうっかり読んだら阿鼻叫喚
414名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:52:15.29 ID:TF+8ODeK
>>408-411
おおー、結構いるね
こんだけ居ると全員の勇姿拝む前に敵さん消滅しそうだからASISも一緒に入れようかな
レスサンクス!
415名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:54:41.81 ID:TF+8ODeK
>>412
なるほど、召喚って手もあるのかー
さんくす!
416名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:57:32.90 ID:i5k0Y0u9
エリクが一番愛着湧くな
417名無しさんの野望:2013/01/24(木) 16:07:58.13 ID:YRpEm+F+
敵増加系どうしって相性が悪いんだよなぁ。
1個だけだと痒い所に手が届かない。
418名無しさんの野望:2013/01/24(木) 16:15:26.53 ID:DxNS0zKY
>>414
敵が瞬殺されると言うより、プレイヤーの攻撃の誤爆が怖いんだよな……
破壊魔法とか特に相性が…
419名無しさんの野望:2013/01/24(木) 16:19:19.15 ID:UuUm38ud
>>390
自分のことをまるで他人事みたいに話すんだよね。一人称が自分の名前っていうのもいい
モロウィンドのカジートはみんなそんな感じの喋り方だったんだけど、オブリ以降は普通っぽい喋り方する奴ばっかになって寂しい
こんな話し方するのはスカイリムじゃムアイクだけじゃね?
420名無しさんの野望:2013/01/24(木) 16:23:38.18 ID:wwswoPjB
自分以外で連れてる人の話ほとんど見かけないけど、
ホワイトランにいるダークエルフのジェナッサ姐さんかなり良いよ
山賊系、ファルメル系、ドワーフ系、砦…とちゃんと台詞かわるし
ダークエルフの女性の低めのセクシーボイスで飽きない
ただ善人プレイ時には向かない
421名無しさんの野望:2013/01/24(木) 16:30:19.23 ID:12bHROlJ
>>420
パンツマンのところにいる人?
雇ったこと無いけど自己紹介が闇の戦士みたいでカッコイイと思った
422名無しさんの野望:2013/01/24(木) 16:30:37.11 ID:jZQYgySl
>>420
しかも2刀流で強いしな
423名無しさんの野望:2013/01/24(木) 16:35:23.53 ID:wwswoPjB
うん、オパンツマンのとこ。
日本語訳だとちょっと厨二っぽいとこも多いが
それもまたダークエルフにあっててかっけえんだよ
424名無しさんの野望:2013/01/24(木) 16:36:22.47 ID:lOQar9ok
つい最近スカイリム買ったけどグラフィックmodを導入しなければ意外と軽いな
戦闘は単純と言われてるけど、DR入りオブリよりは楽しめる。ドラゴンに襲われたときは血中ドヴァキンがドバドバ出るから興奮する
425名無しさんの野望:2013/01/24(木) 16:37:46.67 ID:zqJOZOOm
>>418
No Friendly FireってMODでフォロワーへの誤爆は防げるぞ
426名無しさんの野望:2013/01/24(木) 16:46:19.09 ID:CWiQsBFi
>>425
マジでか。
帰ったらすぐ入れよう。
427名無しさんの野望:2013/01/24(木) 16:55:18.62 ID:w095xhML
ゴリディアさんゴリラゴリラばっかり言われてるけど
ファルクリースのラッヤさんのほうがひどくね?

せっかく綺麗な湖のほとりに家建てて、変な死霊術祭壇掃除するMODも入れたのに
ついてくる執政がアレだから、ついにCKでNPCいじる術に開眼したわ
428名無しさんの野望:2013/01/24(木) 16:55:36.13 ID:i5k0Y0u9
DBで追加の全身キチンのフォロワーを早く雇ってみたい
異国の戦士っぽくて格好いいわ、バーキラカ的な
429名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:19:34.14 ID:B0FXp/Tw
DB来るまで我慢したら従者に誤爆しない能力手に入るんだけどな
430名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:21:50.53 ID:pbBzgMVG
>>352
なるほど箱は、というか拡張工事したらそれが出来るようになるのか!!自分の動きたいように動けばドヴァが同じ動きをしてくれる
modはやく作ってください
431名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:25:38.89 ID:+eNdFxg1
>>427
というか同じホワイトランにもっとゴリラ度の他界不滅のゴリラがいるのにな
リディアはむしろいい女の部類なのに
432名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:30:17.99 ID:zqJOZOOm
リディアは名前のせいでゴリディアがしっくりくるからゴリ扱いされてしまってる部分があるかと
うちのリディアはロリディアさんだけどな!

ウスガルドの方は語呂合わせるならブスガルd
433名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:30:36.56 ID:09N20kaf
俺がちょっと飯を入れていくようなModってもうないのか?
434名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:30:56.66 ID:o93/2Yp0
リディアさんはモーションが男前すぎる


だがそれが良い
435838:2013/01/24(木) 17:37:29.47 ID:0m1tgQ9o
UFOはメインヒロインからゴリラモーションを奪った

絶対に許すなよ
436名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:40:56.88 ID:roHvVZX4
デルフィンもそうだけど、胸張ってがに股歩きの女の人が多い
437名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:40:57.68 ID:dDAsl+Gh
UFO入れたら女フォロワー全員が一瞬ゴリラモーション取ってから女モーションになるという
非常に鬱陶しい不具合が起きたのでFEEに変えた
438名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:45:30.73 ID:odrFp3Pn
ふえぇ…
439名無しさんの野望:2013/01/24(木) 18:21:06.87 ID:qRPD5wxZ
スカイリム最強のゴリラは間違いなくイオナ
我がもの顔で一階に待機、自室に居る事が全くない上に従士が家に居る時は溜息の応酬
あいつ絶対ドヴァキンが家空けてる間1階の豪華なベッドで寝てるだろ…
440名無しさんの野望:2013/01/24(木) 18:21:18.23 ID:JIOqP4qB
>>409
でもセラーナさんは空気がよめない子
ママンと会話中に押してきて位置をずらされることが度々
じっとしてることが苦手な子
441名無しさんの野望:2013/01/24(木) 18:29:31.62 ID:3ldUOMQv
かわいいゴリラはいないものか
442名無しさんの野望:2013/01/24(木) 18:32:13.80 ID:nWm7NivD
セラーナは会議の時リッケの席に座るから吹くわw
リッケ立ちっぱなしになるし
443名無しさんの野望:2013/01/24(木) 18:32:25.10 ID:12bHROlJ
我が家の初代ドヴァキンはリディアの嫁になったよ
嫁にするつもりだったが神殿にはいったらこっちが嫁扱いになってた
あれはたぶんオスのリディアだったんだろう
444名無しさんの野望:2013/01/24(木) 18:34:53.28 ID:ouaAs4ZW
セラーナちゃんの方がドバキン(インペリアル)より背が高いことに今気がついた
はわぁ…すごくデカ女ですわね

サイズ0.9くらいにしちゃおっかな
445名無しさんの野望:2013/01/24(木) 18:35:48.33 ID:ZlLY/Fs9
今日もセラーナのアイスアローを受ける仕事が始まるお
446名無しさんの野望:2013/01/24(木) 18:39:03.28 ID:3ldUOMQv
敵殴ってると後頭部に刺さるのはわざととしか
447名無しさんの野望:2013/01/24(木) 18:53:18.17 ID:C2PEHCq6
>>445
腰痛が治ってよかったね!
448名無しさんの野望:2013/01/24(木) 18:54:26.10 ID:rYtTNsbb
>>119
お前が殺した
449838:2013/01/24(木) 18:57:55.14 ID:0m1tgQ9o
セラーナちゃんってデフォ顏だとゴリーナちゃんって感じなんだけど、日本語音声のお陰でゴリ呼ばわりされてないよな…
450名無しさんの野望:2013/01/24(木) 18:59:46.25 ID:CNvV9Hra
なんかヴァンパイアのほう本気でアニメ声なキャラいね?
451名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:02:12.66 ID:NENGF+mm
セラーナは喋るときの身振り手振りがかわいい
ゴリラには真似できない芸当
452名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:02:34.39 ID:qRPD5wxZ
自分の食べ物には興味ないわ
453名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:06:30.43 ID:QJxxQrFm
>>446
チームワークの勝利ですわ
454名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:11:11.08 ID:zCb0mHX9
次のDLCは女性キャラ中心とかじゃなさそうだし
しばらくはセラーナちゃんがメインヒロインですかね
455838:2013/01/24(木) 19:16:54.52 ID:0m1tgQ9o
>>451
昨日テレビでやってたんだけどゴリラは手話が出来るんだって。
3000語もあってすげーって思ったけど、高校レベルまでの英単語が大体6000くらいだからたいしたことねーなーって思いました

何が言いたいかっていうと、ゴリーナちゃん→手話ができる
リディアさん→手話ができない
以上、セラーナちゃんがゴリラである証明おわり
456名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:24:28.01 ID:H1Hg9f7l
TES V:スカイゴリム
457名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:28:25.55 ID:nqhzIg8m
つららぶっ刺すのはまだいいけど、戦利品漁る前に即効で死体操るのはちょっと待ってよセラーナちゃん
そういうMODってないのかね、死霊術の代わりに精霊召喚使うようになるとか
458名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:29:29.97 ID:lTkL0X9M
セラーナが可愛いってやつはだいたいFacelift入れてるんじゃないの?
いや俺バニラのセラーナ見たこと無いけど
459名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:31:47.77 ID:w095xhML
ttp://r-ryuga.sakura.ne.jp/image/Skyrim/SKYRIM-0414.jpg
バニラじゃゴリディアさんと五十歩百歩
460名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:34:34.61 ID:YEIIkpKY
>>459
お前が糞スペックなだけだろw
461名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:35:06.18 ID:207rrvxq
バニラでもモーションは可愛いだろ
462名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:35:41.97 ID:W704R9Nw
>>459
チェンジでたのむ
463838:2013/01/24(木) 19:36:38.94 ID:0m1tgQ9o
>>459
はぁ?ぶっころしますわよ?

ゴリーナじゃなくてゴリーラだわwwwwwwくっそふいたwwwwww
464名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:37:18.28 ID:w095xhML
>>460
ttp://blog-imgs-54.fc2.com/b/e/e/beeseren/sky10.jpg
うちのセラーナさんこっちのMODやし・・・
465名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:39:09.15 ID:Ah4oVrXv
>>464
やっぱりセラーナさんといえばコレや
466名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:40:37.04 ID:uu6obcws
>>450
フーラ・ブラッドマウスか
何なんだろうなあいつ
467名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:48:19.03 ID:j7BccSbM
喋り方は素養を表すからな、付け焼刃ではすぐボロがでる
セラーナはお嬢様、かわいいしデレてくれる

ゴリディアさんは畜生、動作も口調も人間以下
468名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:57:33.38 ID:YEIIkpKY
>>464
・・・・?
469名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:58:06.03 ID:ouaAs4ZW
>>464
実はそのMOD地味に凄いな
ユーザの共通認識にまでなるMODって…
470名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:04:26.11 ID:+EgYB6k7
成形女を連れ歩く気持ちってどうなの?
471名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:08:53.36 ID:Ecu44oVO
ドヴァキンが既に整形+ウィッグの改造人間なんだから気にすんなよ
472名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:12:11.04 ID:+EgYB6k7
もしウスガルドが>>464だったら、、
473名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:12:30.26 ID:YEIIkpKY
ウスカルドさんは年増やん
474名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:14:23.24 ID:nqhzIg8m
>>459
今後もDLCの箱とPC版のタイムラグにやきもきするくらいならいっそ箱に乗り換えるかと思ったが
流石に完全にその気は無くなったわ
475名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:14:40.19 ID:MEYrZNP4
>>464
Nexusに無いじゃん
476838:2013/01/24(木) 20:22:08.73 ID:0m1tgQ9o
>>475
作者が期間限定で公開してるんだよな

不滅さんよりゴリーナちゃんのほうが年増だけどな
シロディールの帝国より前の世代だから……おっと誰かきたようだ…
477名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:32:58.01 ID:i5k0Y0u9
>>459
え、何このブサイク化MODは(ドン引き)
478名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:35:52.68 ID:WeNWbxnd
闇の一党クエスト追加MODの処女殺しクエでホロキたんを殺ってしまった・・・
住みたくない町ランキングナンバーワンのあの腐ったゴミの掃き溜めに住む一輪の花だったのに
つい、処女だぜぐへへへへへな気持ちになっちゃって衝動のままに・・・・
俺はなんてことおおおおお!!!!
479名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:37:38.06 ID:iXYxDoxf
シロディールに帝国がないころってFirst Eraのあたま以前だな
あとタロスってアトモラ出身とか書いてる書物があるけど、あれは創作だよな
480名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:39:34.38 ID:rGWHFHtj
バベット「どいつもこいつも年増ばっかりね」
481名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:40:01.21 ID:sMeKj7+x
>>479
タロスはアトモラから来たんじゃないんですか!”? やだー!!!
482名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:41:18.81 ID:sMeKj7+x
>>480
      ,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´       
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ        
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j        
       ゞ彡ゝ、  u     /         
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、
     / /l     ヽヽ、二ニミゞlノト、
    ,.',ィ'ソ|     l´ ヽ-- ─‐rニゝヽ
    lハ! /     ヽ       ソト、ヽゝ
    | l| L____,. -─、j      /l ! ヽ ヽ
    l || | !|l,ハ     |   / / / ヽ、ヽ ヽ、
      ヽl l !| !    !    / '´   ヽ ヽ、 \
        ヽ|j l   ヽ         `丶,ィ‐ 、j
        |  ヽ     \             |ヽ
          ヽ     丶      ___,.ゝ \
             Lヽ、   ヽ-- ─ '´ l  ヽ   丶
              / >、   丶  l   l  丶  ヽ、  パタ
          /  / \    ヽ、_!  ヽ   `ヽ、 、ー-、
           /  /   / ヽ     ̄_ヽ、>‐ 、,.. く ̄ア_ゝ パタ
            /  /   ,'   !ヽ    、 ヽ、    l   l  | ト、
        /  /   /   l/ ヽ_ヽ、>´、___!__,. -==- !/

   御前賀 夕菜(1991〜 日本)
483名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:41:23.53 ID:9yKPOQ2b
>>480
パンツください
484名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:41:34.12 ID:sLGDKgRH
蘇生魔法MOD入れて生き返らせれば問題なし
485名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:42:22.64 ID:8htwT9eT
ゴリさんは背中で語る
セラさんは言葉から教養と脳内妄想が捗る上に補正まで完備される
ブスガルトさんとか勘弁願いたいわ
486名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:45:17.63 ID:sMeKj7+x
メスライオンは糞
487名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:55:46.51 ID:uu6obcws
>>486
アエリンがそっち向かってったぞ
488名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:59:45.49 ID:Y3wM8zpl
檻檻檻に ゴリゴリリディア 犀駱駝パンダトナカァイ〜雌ライオン!
ポリポリポリポリ ポリポリポリポリ 頭痒い風呂入ろお〜ん
下唇ビローン 下唇ビロオオーン 全員集合 ダメダコリャ
489名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:59:53.26 ID:pvHQRzqf
バルグルーフ「俺達はこんな要塞でストクロと戦うことを…強いられているんだ!!」
490名無しさんの野望:2013/01/24(木) 21:06:46.46 ID:Wf4wbqxy
>>469
Serana Revised派だ
顎がちょっとごついけど人間に戻ったときの可愛らしさがすごいよ
セーブデータ吹き飛んでSSが用意できないけど・・・
491名無しさんの野望:2013/01/24(木) 21:12:04.38 ID:cEb7R8KW
>>464
なんてMODだよー教えろよー
492名無しさんの野望:2013/01/24(木) 21:15:23.13 ID:i/xU14R3
>>491
えっ(困惑)
493名無しさんの野望:2013/01/24(木) 21:16:21.11 ID:pvHQRzqf
速くそのMODを教えるんだ、さもないと… (威圧)
494名無しさんの野望:2013/01/24(木) 21:16:54.35 ID:cEb7R8KW
>>492
最近始めたんだ、教えてくれたっていいだろう?(説得)
495名無しさんの野望:2013/01/24(木) 21:16:56.78 ID:i/xU14R3
有名なmodだと思ってた
496名無しさんの野望:2013/01/24(木) 21:22:29.91 ID:nqhzIg8m
賄賂はよ
497名無しさんの野望:2013/01/24(木) 21:24:50.91 ID:iXYxDoxf
skyrim mod databaseでserana検索のトップじゃんと思ったらDLできないのね今
498名無しさんの野望:2013/01/24(木) 21:39:01.00 ID:ji+mf9BW
>>496
俺はギルドの者だ。これで処理してくれるな?(3ゴールド)
499名無しさんの野望:2013/01/24(木) 21:41:26.53 ID:KgHWmEfo
>>498
金貨でだ〜〜
ぴかぴかちゃりちゃりの金貨でだ〜
500838:2013/01/24(木) 21:46:25.26 ID:0m1tgQ9o
今更知ったってもうDLできねーんだよな…カワイソス(´・ω・`)
ところで…ゴリーラとの旅、とても楽しそうですねwww
501名無しさんの野望:2013/01/24(木) 21:46:45.00 ID:TDZHjOGO
セラーナ連れて闇の一党クエで行くウィンドヘルムのアレティノの家に行くと
面白い光景が見れるよ
SS撮ってたのにENBごと消してしまった
502838:2013/01/24(木) 21:48:19.34 ID:0m1tgQ9o
serana revisedって頭皮のおハゲがイマイチだと思ったけど人間に戻るとそんなに可愛いの?
503名無しさんの野望:2013/01/24(木) 21:53:39.29 ID:pbBzgMVG
>>464
俺の中学の時の元カノそっくり
ブラコンだったけど
504名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:00:54.08 ID:qoPsxroK
と言う妄想でした
505名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:04:04.06 ID:jZQYgySl
ロリクステッドにいる殺し屋を連れ回してたの俺だけか
こないだ誤って原子分解しちまったけどさ
506名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:04:35.09 ID:mw5h4lYO
みんなそんなフォロワーの美形化に御執心なのか。
俺なんて男のフォロワーとかばっかりだから興味すら沸かなかった

ホモじゃないぞ
507名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:05:00.56 ID:XVSq6zUt
セラーナちゃんはモラグバルのメイスのときもボケてくれるな
508名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:06:26.44 ID:pvHQRzqf
kwsk
509名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:07:24.75 ID:j7BccSbM
男だけどフォロワーに入れるならこういうキャラがいいな
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=9xrVp4x2cUM#t=117s
510名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:09:01.27 ID:nqhzIg8m
また濃厚なホモスレか、勘弁してよ(期待)
511名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:10:38.75 ID:IP+i0lVu
にしても黒星が全ての魂を吸えるってのは仕様なんだろうか
アズラの星を選ぶメリットが完全になくなっちゃってるけどいいのかコレ
512名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:13:08.91 ID:EQqaaSjC
元々は人間の魂だけのはず?バグだよね確か
513名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:13:36.35 ID:mw5h4lYO
>>505
エリクならそれなりの人気フォロワーだよ
いろいろ喋ってくれるし何よりキャラの背景がな
514名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:13:49.75 ID:jZQYgySl
>>511
アラネアが従者にできるようになるじゃん
アズラの星を選んだ場合は
黒き星だとネラカーを従者にできないだろ
515名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:14:52.92 ID:lDd04PUM
黒星は死霊術士にとってこれ以上無い最高のアイテムだろうね
それだけに後が怖い・・・
516名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:15:14.52 ID:UHP58LtT
>>511
前作の本で「黒魂石に容量以下の白い魂を入れると術者の魂から補填されてだんだんおかしくなる」
とか書かれてたから多分仕様じゃね
517名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:15:28.74 ID:rGWHFHtj
>>494
ちょっと前のレスに書いてあるじゃないか(憤怒)
518名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:16:49.52 ID:Ty+9NfAX
>>511
Die!!! Fetcher!!バイアズーラ
信徒なので一度も黒き星にしたことがない
519名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:16:51.56 ID:wwswoPjB
>>464みたいなセラーナ好きな人って多いんだな
skyrimに関してはもっと洋モノらしい濃い顔のほうが好きだから
ものすごい違和感があるw
520名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:19:36.25 ID:KgHWmEfo
>>519
多いと言うか
Skyrimの顔が好きというのは世界的に言っても少数派だよ
521名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:21:39.25 ID:JIOqP4qB
>>475
2週間前にあったな
522名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:22:31.65 ID:OSHUjn5x
>>519
海外のファンサイト巡ってみると、驚くほど色んなサイトでFF顔のキャラSSを見れるよ
そのセラーナMODなんて穏当な方だ
523名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:25:11.80 ID:lTkL0X9M
>>513
亡くなってなお世界中の人たちとスカイリム中を旅してるのかと思うと胸熱だよね
グッジョーブとしか言いようがない
524名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:26:27.86 ID:jZQYgySl
>>520
FFみたいなアニメ仕様よりはいい希ガス
525名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:29:08.40 ID:2aSoyT8P
FFといっても二種類あるだろ
ゴッド吉田かノムリッシュか
526名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:29:31.14 ID:TDZHjOGO
洋モノAVをエロく感じるかが分かれ目の気がする
527名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:29:46.73 ID:pvHQRzqf
ところでエルフ男の顔をアニメ調のショタにできるようなMODって無いの?
ショタボイスの声優がシャウトまで完全に網羅したMOD出したのに顔は…
528名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:30:32.35 ID:mw5h4lYO
>>523
あの事情をしってしまうと愛着が沸くよな
529名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:33:12.93 ID:KgHWmEfo
>>524
だからゲーマーにはFFの方が人気あるんだってマジデ
他ゲームだとドイツ製スタイリッシュギャルゲーMODとか出てくるしな
530838:2013/01/24(木) 22:35:51.54 ID:0m1tgQ9o
海外の奴らが「老けたポルノスターみたいな口元を修正する」なんてmodも出してるんだぜ

やっぱりそうみえるんだよ、ベセの造形って。
つーか、FOの頃から酷かったろ。NPCの顏を違和感ない程度に修正するMODとかあったじゃん
531名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:36:21.54 ID:B81gzvTM
漫画もエロゲもまったく興味ない俺でさえskyrimのデフォは受け付けなかった
だからってアニメのような顔も無理だから難しいわ
532名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:38:36.76 ID:/U60rbwY
ニラナイはヴァニラから美人だろ…
ファラルダもなかなか。ニルヤよりファラルダのほうが好みかな
533838:2013/01/24(木) 22:40:08.03 ID:0m1tgQ9o
デフォでも、カルロッタさんとリディアさんとカミラバリレウスさんとイソルダさんは評価できる

ゴリーナさんは…イマイチですわね…
534名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:40:40.21 ID:JtOuOx0u
血液の薬って仲間が自分で飲んでもこっちに効果が来るんだな
セラーナちゃんに持たせてたら勝手に使用してたらしくて突然俺が血を吸ったようになってビックリした
535名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:42:37.19 ID:+xFdCMuE
アメコミ顔
536名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:47:19.24 ID:UHP58LtT
バニラはハリウッド映画の脇役みたいな顔にすりゃいいんじゃねーかなー
537名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:48:18.65 ID:KgHWmEfo
>>535
理想を形にするには技術が必要
538名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:50:32.95 ID:h0YZokVS
ApachiiSkyHairとECEがあればお手軽に美人は作れるけど
みんな似たり寄ったりの顔になるのが問題だな
539名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:53:31.74 ID:KgHWmEfo
ApachiよりMySimsの方が自然だから好きだけど
540名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:54:32.05 ID:Ty+9NfAX
発売前スクショの宿屋おかみ(っぽい人)が
美人すぎてボツになるくらいだもんな
541名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:02:46.22 ID:Iy4/J5wx
そこら辺の村にいる田舎娘はともかく
セラーナはストーリー上ずっと付いてくるし美人じゃないとやる気にならん
542名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:10:10.98 ID:ouaAs4ZW
顔はもう好きにいじれよってスタンスなんだろう、
システム的な部分に比べていじりやすい要素だし
実際真っ先にいじられるのも顔だし

それにしたってバニラのセラーナはもうちょっとなんとかなぁ…、
リディアのが美人じゃん
こえーよ
543名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:13:44.46 ID:DinR2DYF
>>407
Vilija
544名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:14:53.97 ID:MxX2Lynh
お前ら、何も知らないのな
TESが不細工ばかりなのはわざとだぞ
初めは有名モデルとかを参考に美形で作ったんだよ、美形ってのは基本整ってるから、不細工よりも作りやすいんさ
しかし、今は亡きブライアンが美形ばかりの世界にはリアルがない、愛着も沸かないと主張して、わざわざ顔に見える程度に不細工を作る為のツールを作ったんさ
この人は他にオブリでヒロイン役をトカゲにしたり、相棒の女戦士をオーガにしたり色々やったんだよ
彼いわく、これが本当のTES世界のリアルなのだとさ

とはいえ、もう死んじゃったから今後はどんどん美形化されていくんじゃないかな

因みにこれ全部嘘だからな
545名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:15:40.26 ID:0m1tgQ9o
ビリアはなんつーか面倒だぞ…
546名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:15:53.39 ID:CNvV9Hra
まぁ、要所の奴らの顔ぐらいはもうちょっとって思う時がある
たまにどうでもいいやつがそこそこ整ってたりするからなおさら
547名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:16:47.37 ID:u0Irtiki
子供じゃがいもをどうにかするべき
養子になってもじゃがいもはじゃがいもだった
548名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:21:37.74 ID:pbBzgMVG
所々そこそこ美人がいて結婚できない仕様になってるのは絶対わざとだろww
てかヒロインの可能性ある奴らだけmod入れるの前提で崩してる気がする
549名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:23:13.57 ID:Wf4wbqxy
>>544
ダーマちゃんは何の文句もない
マゾガ卿も設定としてはいい

でも顔がバカボンに出てくるアホの子みたいなのが辛い
近作ぐらいのオーク顔なら同棲できたのに・・・
550名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:23:29.61 ID:tBUkKsxF
ついにoblivionからこっちに移動するんだ・・・・
果たして3年間オブリに費やした知識が役に立つかは知らんがなんとかなると信じたい

そして未だに光回線じゃないからインスコ終えるまでまだ数時間かかりそうで困る
551名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:23:50.38 ID:dtkP155v
なんでスカイリムのキャラの顔は濃くて嫌って言うと>>524みたいにFFと比べるんだろ
誰でも純粋に不細工は嫌だろ
FFみたいなのよりマシとか言いながらブスと付き合うのか?
552名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:26:56.40 ID:BENEfG5o
つーかFFみたいなのでどこがいけないのかと
FF顔とスカイリム顔の彼女どっちがいい?と言われたら
そりゃ断然前者と答えるけどな
553名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:27:22.04 ID:RgPzSJBC
走る姿を⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンみたいな聖闘士走りにしたいけど
難しいよね?(´・ω・`)
554名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:27:29.64 ID:IsFAf5Cw
TESシリーズに手を出す層ってのがFF(笑)とか思ってる高二病だからじゃね
555名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:28:24.24 ID:B81gzvTM
>>551
美人が好きだからって美人ばっか或いは美男ばっかよりはマシってことの例えだろ
好き嫌いでなく純粋にリアリティがほしい
556名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:31:40.08 ID:h0YZokVS
深夜にやってるクソみたいな内容の洋画に出てくるヒロインくらいが理想
557名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:32:44.13 ID:0m1tgQ9o
リアリティ(住民数十数人の街)
558名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:33:46.52 ID:ouaAs4ZW
具体的に言うとジョジョの登場人物みたいな顔がいい
559名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:35:09.96 ID:dtkP155v
でも不細工ばかりがリアリティってのは違うんじゃね
560名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:36:27.57 ID:pvHQRzqf
>>557
つまりダガーフォールは最高だということか
561名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:36:56.49 ID:+xFdCMuE
>>544
美形は難しいよ、醜いクリーチャーの方が遥に楽、実際に描いたり作ってみれば分かる
バランスとか意図せずに崩れててもそれが狙いって言えるから
562名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:37:12.61 ID:MxX2Lynh
ジョジョ顔のスカイリムとか


意外に楽しそうで困るな
とりあえず、皆ジョジョ立ちなのだろうな
563名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:37:17.62 ID:o93/2Yp0
リアリティってなんなんだろうな (鏡を見ながら)
564名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:40:09.75 ID:pbBzgMVG
正直FFの顔も違和感ある
日本人と外人の美形をそのまま足して割ってるみたいで
565名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:40:54.56 ID:RgPzSJBC
>>562
ホワイトランに初めて入るときに話しかけてくる衛兵が
絶対糞みたいなやつになるなw
566名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:43:03.67 ID:0m1tgQ9o
アジア系のmoderの作るFF顔は正面からみれば良くできてるけど、斜めからみたら造形死んでるよね

http://r-ryuga.sakura.ne.jp/image/Skyrim/SKYRIM-0414.jpg
この方がましだは
567名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:43:15.36 ID:MxX2Lynh
>>561
作画崩壊レベルの不細工ならそうだろうが、それなりの不細工をしかも偏らず量産するのは大変だぞ
美形は初め苦労するが一度完成させれば楽。美形は突き詰めると似た顔になるからな

ただいかんせん、好みというのがあるからな
世界レベルでの美形は難しいだろうが
568名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:45:03.18 ID:QJxxQrFm
リフテンの門番衛兵をフスロダで扉に叩きつけて開けるのが正規ルート化
569名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:47:25.43 ID:/JbEyi2O
この世界のエルフの尖り具合が未だに慣れない
全てにおいて尖ってる、クールだね
570名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:49:01.65 ID:Ecu44oVO
こういう変な所まで擁護する畜生が湧くのは洋ゲーの悪い所だは
571名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:50:27.14 ID:Ty+9NfAX
ジョジョっぽいのっていうとボーダーランズみたいな感じなのかしらん?
572名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:51:42.90 ID:+xFdCMuE
>>567
その完成させたり突き詰めたりするのが難しいと言ってんの
似たような顔になるって個々の美意識の追求だからそうはならんよ、日本の漫画アニメでも
美形に個性が無い訳じゃない、ちゃんと見る目があれば分かる
不細工は別に完成させたり突き詰める必要性がない、誇張してバランス崩せば不細工になる
573名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:51:57.25 ID:TDZHjOGO
公平を期してskyrimを知らなそうな他のスレで聞くといいんじゃね
どっちがいい?って
http://r-ryuga.sakura.ne.jp/image/Skyrim/SKYRIM-0414.jpg
ttp://blog-imgs-54.fc2.com/b/e/e/beeseren/sky10.jpg
574名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:53:15.67 ID:XOuiEwmC
200年前のシロディールに比べたらスカイリムは美男美女のパラダイスだから困る
575名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:53:42.99 ID:MxX2Lynh
>>565
アルドゥイン「URYYYYYYY!!」
ドヴァキン「ロダロダロダロダロダ!!」
576名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:54:52.94 ID:qoPsxroK
ふぁいなるふぁんたじーみたいなキャバ嬢やホストの集団の人形劇なんてごめんだわ
かと言ってTESも顔が濃い女多すぎなんだよ。

ようするにリアリティのある美形が欲しい。
ミラ・ジョヴォヴィッチやアンジェリーナ・ジョリーみたいな。
男はSkyrimでかなり良い感じになったと思う。

あとSkyrimは光源の関係でかなり印象違って見えるしな。
FFなんかのムービーゲーは常にキャラを一番良い状態で出してるからな
577名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:54:52.92 ID:Ty+9NfAX
>>573
いやいや、デフォの方に悪意を感じるぞw
578名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:55:51.96 ID:CsFtJFpc
カジートはskyrimでだいぶ可愛くなったと思う
579名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:57:54.54 ID:KIQeWNrY
>>573
ENB使ってるMODバージョンとバニラでしかもロースペックなのを比べさせるのは無しだろw
580名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:57:58.94 ID:MxX2Lynh
>>572
そういうのであればそうなのだろう
別に否定はせんよ
俺は美形が最終的にある一定の法則に法った似たような顔になると結論づけているが、それが正しいと盲目的に言い張るつもりはないさ
そしてお前が言い張るのも止める気はない、勝手に言い張ってくれ
581名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:59:22.71 ID:nyliIGT9
嫁がアルゴニアンの俺にとってはどうでも良すぎる話題だ
582名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:00:10.56 ID:TDZHjOGO
>>574
最初skyrimの第一報の動画見た時もうMODいらねーじゃんって思ったしなw
セラーナだけはよく顔合わせるから、顔変えてるけど、
他の住人は必要ないぐらい最初から整ってると思うよ
583名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:00:20.54 ID:B81gzvTM
例として隣の整形大国のドラマなんて似た顔ばかりだしな
584名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:00:34.35 ID:5Wsf2iRE
KOEIの信長の野望や三国志の武将イラストを、そっちの方が幅広く受け入れられるからってアニメ調の美形ばっかりにしたりしたら従来のシリーズのファンはブーイングされるだろ
別にそう言うテイストの戦国や三国志ゲームは有っても良いし実際に有るけど、KOEIのシリーズでそれはやるなよ、ってなるじゃん

TESシリーズも向こうではそんな立ち位置に有るんじゃないかな。向こうのファンタジー小説やTRPGのイメージイラストのバタ臭さをそのまま受け継いで3D化したのがTESシリーズなんだと思う
585名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:03:07.67 ID:/8IoYN89
>>584
聞いた話で悪いが、TESはあちらの国でもクリーチャーと言われてる美的センスらしいぞ
586名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:04:24.80 ID:uppUjYYG
はいはい、もうID変わるから、ヤメヤメ
587名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:06:12.61 ID:+xFdCMuE
>>580
似たような顔になるのなら作家の個性なんて意味が無くなるし特定の作家が人気になること
もないだろう
と言うか、完成させた事もない人間が一度完成させれば楽とかホント素人の戯言以下としか
思えん
個人的に美形と思うものを出しても全ての人間が自分の求める美形だと認める訳がないのは
ここ見てても分かる事だろ
588名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:06:48.71 ID:Z+sq6F8i
しかしバニラも似たようなゴリラだらけ・・・ゲフンゲフン
589名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:07:36.26 ID:uD+rxunn
結論:お前らは全員不細工。
590名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:07:43.95 ID:e6NZI2kC
ツルテカのマネキン顔じゃなきゃいいよ
591名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:09:13.56 ID:ZNcUdX/t
セラーナ嬢の声の力が俺には強すぎる
592名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:09:48.35 ID:/8IoYN89
いっそ、棒人間にすればいい
処理も軽くなるし
593名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:12:17.04 ID:VkKr9kWo
>>592
弓が当てづらくなるな・・・
594名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:12:35.67 ID:Z+sq6F8i
>>590
適度に整った顔で、適度なよごれと適度にブツブツした感じがベストだと思うけど
なんかいいテクスチャってないのかね
595名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:14:24.87 ID:e6NZI2kC
>>594
ちょっと前に顔の汚れもちゃんとしてるのあったと思うけど名前が思い出せん…
596名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:15:01.84 ID:lJiAcyvb
DLCのハイレゾテクスチャって
HighResTexturePack01.esp
HighResTexturePack02.esp
この2つだけなのかな?追加されるのって
597名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:18:11.80 ID:p4UQyzNr
はい
598名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:18:39.65 ID:uppUjYYG
>>596
せやで
599名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:18:48.67 ID:/8IoYN89
>>593
逆転の発想で矢を人間サイズにすればいいんじゃないだろうか
600名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:24:13.42 ID:lJiAcyvb
>>597-598
ありがとう!
ついインストールしてみたけど後悔してきた
無駄に容量だけ食われる状態になった
このDLCだけ消せたらいいのに・・・なかったことにしたい
601名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:25:28.03 ID:LJ5+ULD7
消せばいいだろw
602名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:26:33.45 ID:Zu1zw7U9
いままで引いたダイナマイトでベルで2p3pとか見たことないぞ…
くそっ明日引きに行ってくるか
603名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:26:59.52 ID:lJiAcyvb
ちゃうねん
HighResTexturePackって表示が無駄に残ってるのがダメなんよ
書き方が悪かった
604名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:29:54.37 ID:gQG2VCXE
あほか
605名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:30:02.17 ID:p4UQyzNr
SeranaFaceliftが結構良さげだから見つけて入れてみたら
なるほどFF顔だな

まあいいか、このまま続けるぜ
606名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:30:49.90 ID:YT7RuSyt
もう顔の造作気にならないよう樽なりバナナかぶるmodでいいだろ
607名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:31:50.59 ID:Uz53/o3D
>>603
無能はPS3で遊んでろ
608名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:32:25.20 ID:uppUjYYG
ランチャーから起動すると強制的にオンになるんだっけか
wyre bashとかNMMからSKSE通して起動するか直接exe叩けばええんちゃう?
それともあるだけで鬱陶しいってこと?それはわからんねw
609名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:33:57.04 ID:LJ5+ULD7
steamのDLCの覧にって事か
610名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:36:20.03 ID:XGSRcTsk
説明が足りなさすぎるであんさんww
611名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:39:02.06 ID:qWKll9e6
ちょっと前にJobs of SkyrimとPerseids Inns and Tavernsが共存できないって言ってた人がいたけど、普通に使えるなあ。
中身を見てもあまり競合しそうでもないような。
612名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:40:05.29 ID:PkQ9Ufk6
>>603
んなもんMOD出し入れしてれば気にするどころじゃなくなるわ
潔癖症や公式にこだわるタイプは向かないぜ
613名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:40:20.25 ID:n5ppjxda
アーリエルの弓と聞く度に
http://www.superkid.co.jp/recomend/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg
いや、なんでもなんだ
614名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:47:09.27 ID:V6ILYINb
雇いの悪漢なる三人組に襲われた 懐には盗人どばきんを殺れ的なことが書かれた指示書が・・・
何も恨み買うようなことしてねーだろクソが!!って思ったけど、よく考えたら宿屋の部屋とかにあるポーション盗みまくってたわ
615名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:48:49.57 ID:f/+n9tcx
公式ハイレゾの役割は非公式MODのBethesda Hi-Res DLC Optimizedが果たしてくれる。
後でSteamから入れるんじゃなかったと気づく。
616名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:54:15.10 ID:pqqrplcD
ブロークン・オール洞窟で死の従徒が出てこられなくなったから調べてみたら他にもハマるフォロワーいるのね
ブロークンすぎるだろうここ
617名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:59:40.13 ID:GslBVPHg
>>615
Hi-Res DLC OptimizedだけだとALL1024のはずだぞ
618名無しさんの野望:2013/01/25(金) 01:09:54.79 ID:PSDUbuYh
家建て直せるMOD出ないかな
レイクビュー邸の扉が一つバグってて人がよく引っかかってる
619名無しさんの野望:2013/01/25(金) 01:15:33.95 ID:QCc1zy0K
ダストマンの石塚のファルカッスが異様に弱い理由がわかった
野獣化の時にスカイフォージの剣落っことして代わりに鉄の剣振り回してるからだわ
フォロワーコマンド使えたから試しに拾わせてみて進めると全然膝つかないでやんの
620名無しさんの野望:2013/01/25(金) 01:16:12.53 ID:mieLrfDf
>>611
幾つかの宿屋内(例えばファルクリース)の調理鍋の配置が複数になったりはしてましたな
621名無しさんの野望:2013/01/25(金) 01:23:10.72 ID:uD+rxunn
家系の要素はバグ多すぎ。
定期的に室内のアイテムがリスポンするのも糞だし
マネキン動くしバグもある、武器保管棚もバグのせいでレアアイテムなんて怖くて飾れないし
アイテム掴む動作にしても重心が固定されてちまちま飾る気おきない。

ベセスダは何も分かってないよ。
622名無しさんの野望:2013/01/25(金) 01:57:04.00 ID:i35VrHI6
スチムーで落としたMod消せないかな。
俺の貧弱PCだといらないのに。
623名無しさんの野望:2013/01/25(金) 01:59:17.95 ID:PkQ9Ufk6
俺もスチムーで大昔に落とした微妙な剣MODがいつまでも消えない・・・
624名無しさんの野望:2013/01/25(金) 02:06:25.30 ID:+zN29Boh
膝に矢を受けた意味がESOのPV見てわかった気がする
625名無しさんの野望:2013/01/25(金) 02:09:39.94 ID:9RoM3aCs
Skyrimやり過ぎて剛力○芽がダークエルフに見(ry
626名無しさんの野望:2013/01/25(金) 02:13:55.45 ID:f3/zRAoZ
オーバーレイ出そうとするとすぐ消えて出せなくなっちゃったんだけど
これ対処法はある?
Steam再インスコしたけどだめだったわ
スカイリムってオーバーレイ出してないと窓切り替えられないから地味に困ってる
627名無しさんの野望:2013/01/25(金) 02:27:06.89 ID:O+dFVMjt
美女やらあっち系modてんこ盛りだと俺の場合ゲームが全く進行しないから
いくつかskyrimファイル用意して切り替えてるは
628名無しさんの野望:2013/01/25(金) 02:28:22.95 ID:Wkymb7EB
>>619
あのスカイフォージの剣はそういうことだったのか
629名無しさんの野望:2013/01/25(金) 02:55:31.39 ID:7A9WIuMU
【海外】エルフのことを学ぶ「エルフ・スクール」開校…妖精やトロール、小人、地の精など、エルフ以外も学ぶ・アイスランド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359042524/
630名無しさんの野望:2013/01/25(金) 03:02:49.04 ID:6jyYrdG1
800時間やってて初めてアルドゥインがヴォルジョツナーク復活させるとこ見た

というかヴォルジョツナークって初めて会った
631名無しさんの野望:2013/01/25(金) 03:08:03.21 ID:nejm9MuU
ホワイトランに帰るとベレソアの店の従業員が
ブリーズホームから出てくるところ毎回見るんだが
中にはリディアしかいないはずなんだが・・・
632名無しさんの野望:2013/01/25(金) 03:10:48.49 ID:PkQ9Ufk6
>>629
実用的なところも学べればいいんだが
捕獲方法と繁殖方法を(ry
633名無しさんの野望:2013/01/25(金) 03:11:24.90 ID:4IxrnV5z
>>631
好意的に考えれば商取引
行為的に考えたらアレ
634名無しさんの野望:2013/01/25(金) 03:11:51.47 ID:+KSccQul
戦闘力の割にセリフがなんというか、なまはげレベルなドレモラさん
日本語ボイスだと一層シュールな感じ
635名無しさんの野望:2013/01/25(金) 03:15:09.84 ID:nejm9MuU
>>633
なるほど!
リディアは何買ったのかな・・・
636名無しさんの野望:2013/01/25(金) 03:21:58.70 ID:CvAPkc/r
日本ボイスのドレモラさんは完全に主人に仕えるメイド
もしかしてこいつが一番の萌えキャラなのかもしれない・・・
637名無しさんの野望:2013/01/25(金) 03:38:14.21 ID:4Xa8OZPB
ご主人様にご馳走を作ろうとするんだけど
いつも調理する時間が足りないで還っちゃうドジなところがたまらない
638名無しさんの野望:2013/01/25(金) 04:26:40.11 ID:nejm9MuU
ヴォルジョツナークが現れたと思ったら一瞬で吸血鬼とサルモールに倒されたんだけど
こいつ野良ドラゴンより弱いの?
639名無しさんの野望:2013/01/25(金) 04:26:58.47 ID:+X97+V7M
ステンダールの番人ってデイドラに全然歯がたってないんじゃないの?
640名無しさんの野望:2013/01/25(金) 04:27:33.51 ID:48rpuLN0
>>407
山賊とか連れてたらうるさいぜ?w
641名無しさんの野望:2013/01/25(金) 04:34:55.74 ID:l9gMFuGo
番人に盾と鎧装備させるmodさえあれば
んー多分あんま変わらないだろうな
642名無しさんの野望:2013/01/25(金) 05:25:42.60 ID:htCxdcaH
エオラが高橋真麻に見える
643名無しさんの野望:2013/01/25(金) 06:33:56.20 ID:Pu/t0U5t
箱◯コントローラでプレイしてみたんだけどPS3版からPC版に乗り換えたもんで
PS3コントローラ感覚で操作したら武器だすつもりがシャウト放ってもうた
衛兵にお仕置きされた後、ボタン割り当てを変更したんだがこんどは
アイテムの出し入れとかで各ボタンの役割がわかりづらくなってしまった。
644名無しさんの野望:2013/01/25(金) 07:18:51.71 ID:htCxdcaH
>>643
これまじおすすめ
http://skyrim.nexusmods.com/mods/1177
ショトカ8つ登録できるから戦いの幅が増えた
慣れるのに多少時間かかったけど今はないと困る
645名無しさんの野望:2013/01/25(金) 07:24:48.77 ID:Qcp7kR9c
ショートカットと言えば中クリックを有効活用できるmodはないんけ
武器切り替えにサークル選択できれば大分捗るってのに
646名無しさんの野望:2013/01/25(金) 07:29:32.81 ID:dzUs2n9+
>>611
手始めにバナードメア探したんだけど
どこにリクルート本置いてるかもわからなかったし
主人に話し掛けても仕事の紹介なんて出てこなかったんだけど
647名無しさんの野望:2013/01/25(金) 07:33:24.26 ID:htCxdcaH
今、羽田空港で搬送されたご遺体に黙祷など捧げてるね
テロ朝で放送してる
648名無しさんの野望:2013/01/25(金) 07:38:19.53 ID:y5pc98Kg
専用スレでやれよそれは時事ネタ好きって自分が正義だと思うから迷惑だわ
649名無しさんの野望:2013/01/25(金) 07:42:05.49 ID:qWKll9e6
>>646
うちでは普通に出てる。
一般に会話は一旦セーブしてロードしないと出てこないことがあるけどそれ?
あと、本は読まなくても仕事NPCはいるし、請け負いもできるよね。
650名無しさんの野望:2013/01/25(金) 07:50:41.28 ID:htCxdcaH
帝国、ストームクローク
正義ってなんだろうね
651名無しさんの野望:2013/01/25(金) 07:54:09.84 ID:IFBroEmP
黙ってNGしろ
652名無しさんの野望:2013/01/25(金) 07:57:46.76 ID:htCxdcaH
エルダーグリーム聖域とかモスマザー洞窟とか
モデルになった場所があったんだよな
行ってみたいな
653名無しさんの野望:2013/01/25(金) 08:06:40.88 ID:v6J1EIyQ
>>652
外国は怖いぞ
婆さんの財布みたいにぼろぼろにされるぞ
654名無しさんの野望:2013/01/25(金) 08:12:26.36 ID:dzUs2n9+
>>649
ごめん
主人に必死で話し掛けてた
俺が色々バグってただけか
655名無しさんの野望:2013/01/25(金) 08:20:06.20 ID:v/s2KLuN
>>636
「世話の焼けるご主人め!どう御奉仕してやろうか?」
ってやつか
656名無しさんの野望:2013/01/25(金) 08:34:12.50 ID:U4Ocj3Zf
外人は怖いね
歩いてたらいきなりスカイリムから出ていけって怒鳴られた
657名無しさんの野望:2013/01/25(金) 08:38:54.46 ID:pqqrplcD
>>655
一瞬思い出せなかったがメイドガイか
大学の屋上といい、地下といい、召喚といい、今回ドレモラさんは屈指の萌えキャラ
658名無しさんの野望:2013/01/25(金) 08:39:53.26 ID:dAg6AgEJ
>>656
バルドルの優しさが身に染みる
659名無しさんの野望:2013/01/25(金) 08:43:28.53 ID:If3ynaVR
TESの次回作はもうちょいダンジョンの幅(特に通路)を広くしてほしいな
フォロワーが道塞いでてクソッタレってなったかと思えば、
ふとした瞬間に姿が消えててなんだと思ってみると壁に詰まってたり
660名無しさんの野望:2013/01/25(金) 08:50:55.29 ID:oxrdhG3v
Skeletonのコリジョンを幅半分くらいにするといいよ
矢当てにくくなるけど
661名無しさんの野望:2013/01/25(金) 08:51:58.79 ID:VSKMrwZA
>>655
>>657
だんだんゲストキャラの方が人外魔境化していって終盤では
ガイ殿の方が(行動体質はともかく)常識人に見えてきてたなw

メイドガイフォロワーMODとかどっかにないかな。
662名無しさんの野望:2013/01/25(金) 08:53:12.79 ID:dQskEMNn
スケルトンといえばスカイリムのスケルトンは何であんな異様に弱いんだろうな
200年前のシロディールのスケルトンはもっと根性あったぞ
663名無しさんの野望:2013/01/25(金) 08:53:24.64 ID:UHL8uzu5
隠密弓で敵を射てから即離脱するつもりが通路にリディアが仁王立ちってのがよくある
664名無しさんの野望:2013/01/25(金) 09:00:30.38 ID:j6I41cVk
>>661
ガタイのいいオークにメイド服着せてセリフをドレモラに差し替えれば良いんじゃないか
不死属性は忘れずに
665名無しさんの野望:2013/01/25(金) 09:04:22.25 ID:pqqrplcD
体格的にはツンとかか
666名無しさんの野望:2013/01/25(金) 09:17:24.04 ID:oxrdhG3v
>>662
そりゃただの無印スケルトンだからじゃん?
強かったのはガーディアン、ヒーローでしょ
あれは死体が腐りにくいスカイリムだと
スカージ、オーバーロードになってる
とゆうことでw
667名無しさんの野望:2013/01/25(金) 09:29:49.54 ID:t4GmhdOX
オダハヴィーング乗ってからソブンガルデまでもうちょっと一段落あってもよかったのになって時々思う
668名無しさんの野望:2013/01/25(金) 09:37:35.46 ID:5sv6MpKg
あのソブンガルデ前のドラゴンプリーストさんがもっと頑張ってキャラ立ててくれてたらな
669名無しさんの野望:2013/01/25(金) 09:46:10.07 ID:PuzXC66e
>>668
セリフ無しだからな
せめて「我が主の下には行かせん」くらい言ってくれりゃーちょっとはマシになるのに
670名無しさんの野望:2013/01/25(金) 09:58:06.33 ID:t36FEGrE
「我が主のも・・・ぐぇええあああぁぁ・・・」

ドヴァ「よわw」
671名無しさんの野望:2013/01/25(金) 09:59:20.85 ID:19drVOI+
隠密アロー一撃で始末したからよく覚えてない
672名無しさんの野望:2013/01/25(金) 10:30:59.44 ID:HJ1zIIc5
グオゴゴゴ
673名無しさんの野望:2013/01/25(金) 10:33:07.86 ID:7Yf25coY
>>663
なんで自分は隠密状態なのに従者は仁王してんだよ
674名無しさんの野望:2013/01/25(金) 10:41:31.68 ID:i35VrHI6
>>639
シルバーハンドより圧倒的に弱い。
675名無しさんの野望:2013/01/25(金) 10:47:02.68 ID:Bb8I2NSD
ドラゴンプリースト、、

いたっけ? 感
676名無しさんの野望:2013/01/25(金) 10:52:14.11 ID:YT7RuSyt
途中のデスロードの方がやばかった
フスロダからの怒涛の矢攻撃で何度沈んだか
677名無しさんの野望:2013/01/25(金) 10:52:31.76 ID:7Yf25coY
あ、逃げる時は立ち上がって逃げるのか
678名無しさんの野望:2013/01/25(金) 10:56:33.80 ID:7oQ7W+ii
スクルダフンのデスロードフスロダ祭りはトラウマ
その辺のダンジョンのデスロードのフスロダはよろめくだけなのに、あそこのは豪快にふっ飛ばしてくるからなあ
679名無しさんの野望:2013/01/25(金) 10:57:25.57 ID:dAg6AgEJ
ニューゲームから殆ど寄り道せずメインクエスト追って進めて行くと、三千階段の途中に居るフロストトロールが
ゲーム通しての一番の強敵に思える
680名無しさんの野望:2013/01/25(金) 10:57:54.80 ID:Bb8I2NSD
隠密が高いと寝起きとか熟睡状態で倒す事になるから
ツマラナイよね
681名無しさんの野望:2013/01/25(金) 10:58:35.65 ID:oCwy3jBy
ちゃんと「ステイ、リディアステイ」と後ろの方で待つようにしつけておかないから……
682名無しさんの野望:2013/01/25(金) 11:00:32.84 ID:yVoptWlx
>>678
それはデスオーバーロードやで
フルverの揺るぎなき力を使ってくる
683名無しさんの野望:2013/01/25(金) 11:00:49.95 ID:19drVOI+
フスロダ転倒→起き上がっている間に黒檀の矢連射コンボは凶悪だったな
684名無しさんの野望:2013/01/25(金) 11:23:15.07 ID:i35VrHI6
>>679
2番目は手前の村に行く途中に大量発生する熊だな。
685名無しさんの野望:2013/01/25(金) 11:25:46.51 ID:ngcNx3Ev
>>678
バニラノーマルでもあそこはきつかった
最上段から吹き飛ばされて落ちた
敵強化mod入れたからもっときつくなっているだろうな
686名無しさんの野望:2013/01/25(金) 11:33:51.69 ID:/KIGCRrj
カジートとアルゴニアンとシセロとシェオゴラスの日本語版の声優はかなり合ってる
687名無しさんの野望:2013/01/25(金) 11:36:18.38 ID:7W60/685
ソリチュードの宮廷魔術師(吸血鬼)とか声も口調も優しすぎて、怪しいのか怪しくないのかよくわからんが
英語でもそうなんだろうか
688名無しさんの野望:2013/01/25(金) 11:49:33.40 ID:Q2yLfU4D
あいつ行くたんびに戦う前に死んでるからどれくらい強いかすらわからない
というか何で死んでるんだろう
689名無しさんの野望:2013/01/25(金) 11:58:51.21 ID:2E6ih3Uf
>>464
安易な美形化は嫌だがセラーナだけはもっと一般的な美人にして欲しかったな
女優顔なのでおそらく美人扱いなんだろうに、あまりに髪型がヒドすぎて化物にしか見えない
いや実際化物なんだが
690名無しさんの野望:2013/01/25(金) 11:59:15.25 ID:2o2PeAvy
熊一頭で帝国の野営地潰滅するからな
フロストロールは山賊を潰滅させるし

頼れるのは衛兵とフォースウォーンだけだな
691名無しさんの野望:2013/01/25(金) 12:03:12.74 ID:dAg6AgEJ
>>464のMODが消えちゃったのが悔やまれるわ
692名無しさんの野望:2013/01/25(金) 12:09:36.58 ID:dzUs2n9+
ドラゴンプリーストは杖取った瞬間
修羅になるからな
台詞があったらあったで聞かれないと思う
道中に強制デモシーンがあって
そこで一度顔見せでもあればよかったのか
693名無しさんの野望:2013/01/25(金) 12:11:08.49 ID:lJiAcyvb
ありゃ>>464ってFaceLiftだよね
これ公開終了してたのかあぶねえ
694名無しさんの野望:2013/01/25(金) 12:20:35.75 ID:/cLlR+t7
>>680
寝てる相手に対するフィニッシュムーブが欲しいよね
騎乗位になって胸にサクサクナイフ刺すとか
グレロッドおばあちゃんを仕留めるときに盛り上がりに欠ける
695名無しさんの野望:2013/01/25(金) 12:22:38.84 ID:xf5bbtN+
(ノ∀`) アチャー
696名無しさんの野望:2013/01/25(金) 12:30:56.91 ID:yJndZATB
CTD&ロードしない場所が増えてきたあああああ
とうとうリバーウッドまでFTで飛べなくなった( TДT)

クリーンインストールしようかな・・・・
697名無しさんの野望:2013/01/25(金) 12:37:21.89 ID:lJiAcyvb
定期的にコピーしておいたバニラクライアントに戻してから使ってるmod突っ込んで綺麗にしてるよ
698名無しさんの野望:2013/01/25(金) 12:50:04.21 ID:EPpbRYgU
初めからやり直すだけでいいと思う
途中導入のMODが増えるとなんだかんだでセーブデータおかしくなってくるから
699名無しさんの野望:2013/01/25(金) 12:51:48.30 ID:i35VrHI6
グレロットは自分で工夫するんだよ(グレロットルームに大量の手押し車や壺、釜を投げながら)
700名無しさんの野望:2013/01/25(金) 13:13:53.18 ID:ebja9qxx
グレロッドの部屋にキャベツだらけにするとなぜか死ぬ
701名無しさんの野望:2013/01/25(金) 13:22:10.38 ID:yJndZATB
350時間付き合ったキャラ捨てて最初からやるか・・・
その前にリバーウッドの家MOD消さないと
702名無しさんの野望:2013/01/25(金) 14:12:34.80 ID:5P/9s6vz
グレロッドはズカズカ入ってってワンパン入れて帰っても暗殺になるのがなあ
703名無しさんの野望:2013/01/25(金) 14:13:54.32 ID:oxrdhG3v
初めて従者にしたんだけどリバーウッドの弓ダルってなんか強くない?
最近のVerだとキャラレベルに合わせて従者のレベルも合わせてる?
とても1LVとは思えないんだけど
704名無しさんの野望:2013/01/25(金) 14:19:49.95 ID:fWJpuqBz
wikiより。
フォロワーの能力値は、始めてそのフォロワーのいるエリアに入ったときのプレイヤーのレベルに依存し決定されます。
705名無しさんの野望:2013/01/25(金) 14:20:05.32 ID:tkEPd3QS
ファエンダルはレベルPCx1 (6-30の範囲内) ってなってるから最初からLevel6じゃなんかろうか
706名無しさんの野望:2013/01/25(金) 14:36:31.39 ID:ATNRxlxA
そしてその後しばらくは訓練しては身ぐるみはがされるのであった
707名無しさんの野望:2013/01/25(金) 14:42:06.40 ID:dAg6AgEJ
それもあって皆ファエンダルの味方するからスヴェン涙目
708名無しさんの野望:2013/01/25(金) 14:43:21.04 ID:64djBkD2
お前らは厄介者以外の何者でもないよ
709名無しさんの野望:2013/01/25(金) 14:44:55.98 ID:tkEPd3QS
スヴェンの味方をしてその後ボエシアにささげる事で
Girls of Skyrimによるハーレム効果を解決した
710名無しさんの野望:2013/01/25(金) 14:55:20.23 ID:GJeQ6Kue
スヴェンを消してもオーグナーがいる
711名無しさんの野望:2013/01/25(金) 14:56:39.39 ID:t41lzToW
ファエンダルの味方しなくても訓練は出来るよね
712名無しさんの野望:2013/01/25(金) 15:01:59.31 ID:tkEPd3QS
オーグナーはデルフィン婆あに絞られてるから無害という自由な解釈
713名無しさんの野望:2013/01/25(金) 15:04:43.16 ID:t41lzToW
オーグナーってデルフィンの素性知ってるんかな
隠し部屋あることは多分知ってるだろうし・・・
714名無しさんの野望:2013/01/25(金) 15:05:18.11 ID:zsexA2PY
でもね、訓練したお金は戻って来ないの
715名無しさんの野望:2013/01/25(金) 15:05:47.56 ID:shZq0LBC
あれ、フォロワーのレベルっていつだか同期するように修正されてなかったっけ?
716名無しさんの野望:2013/01/25(金) 15:09:48.30 ID:t41lzToW
訓練→スリでやれば弓もスリもあがっておいしい
でも序盤でやりすぎると敵が強くなっちゃうけど
717名無しさんの野望:2013/01/25(金) 15:12:47.15 ID:PkQ9Ufk6
>>716
uncapparで錬金とか鍛冶とかスリとかでレベルが上がらないようにすればいい
718名無しさんの野望:2013/01/25(金) 15:24:59.15 ID:QeZgOta3
>>715
変わったね
1.5パッチのスレ狂乱状態ではそんな話は出てなかったから
1.6パッチくらいじゃなかったか
719名無しさんの野望:2013/01/25(金) 16:05:46.72 ID:i35VrHI6
最近、訓練の為に払った金ってどっかに消失してね?
720名無しさんの野望:2013/01/25(金) 16:27:36.86 ID:GqxGzxW/
訓練したお金ちゃんと持ってるよ
大量に物資持って行って物売っちゃあ訓練してる
721名無しさんの野望:2013/01/25(金) 16:34:58.38 ID:i35VrHI6
Modのせいかな。
サンクス、試してくる。
722名無しさんの野望:2013/01/25(金) 17:18:10.53 ID:6yTLWMIl
ドワーフの矢ごときで呼び出すとかカルセルモ馬鹿なの?
723名無しさんの野望:2013/01/25(金) 17:21:30.34 ID:YW8VSk1A
250時間プレイしたキャラのデータが読み込めなくなってしまった、、、
724名無しさんの野望:2013/01/25(金) 17:21:46.96 ID:5sv6MpKg
実は鏃の中にすごい情報が入ってる的なアレだよ
725名無しさんの野望:2013/01/25(金) 17:27:53.05 ID:yVoptWlx
訓練して貰って金をスリ取る
一挙両得
726名無しさんの野望:2013/01/25(金) 17:53:01.75 ID:Y6c0rxP+
最近延べ棒を持つ機会があったんだけど、金て重いんだな
金のインゴットとパンだかチーズだかが同じ重さとかないわ
727名無しさんの野望:2013/01/25(金) 17:53:48.63 ID:n5ppjxda
728名無しさんの野望:2013/01/25(金) 18:17:41.94 ID:dQskEMNn
器に入ったスープやシチューでもパンやチーズと同じ感覚で普通に持ち歩けるドヴァキンさんをナメてもらっては困る
729名無しさんの野望:2013/01/25(金) 18:26:44.10 ID:19drVOI+
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 どばきん!どばきん!
 ⊂彡
730名無しさんの野望:2013/01/25(金) 18:34:06.47 ID:3/wWnOXn
主人公の外見を自分で弄って変えるんじゃなくて美形MODとかをそのまま使いたいんだけど
ゲームを最初からにしないとだめ?
731名無しさんの野望:2013/01/25(金) 18:39:42.30 ID:4zLSMwmN
CKでプリセットに登録して整形でおk
732名無しさんの野望:2013/01/25(金) 18:59:42.85 ID:PqvGiut2
>>728
チーズひとかけらとホールチーズ丸まんまを同じ速さで食することが出来るしな…
733名無しさんの野望:2013/01/25(金) 19:12:24.16 ID:zsexA2PY
山羊の足をそのまんまでは食いたくない
734名無しさんの野望:2013/01/25(金) 19:20:40.39 ID:To4T79xI
ヤギの足ってスカイリムの人間にとっては手羽先みたいなものなのかな
735名無しさんの野望:2013/01/25(金) 19:21:43.11 ID:HJ1zIIc5
つ[巨人のつま先]
736名無しさんの野望:2013/01/25(金) 19:34:01.13 ID:Xbng/MkS
ハチの死骸食えオラア
737名無しさんの野望:2013/01/25(金) 19:34:31.75 ID:2BZfbFRT
一方そこにはベニテングタケを美味しそうにほうばるどばきんさんが!
738名無しさんの野望:2013/01/25(金) 19:45:52.73 ID:uE4zuQO+
>>736
あれ死骸だったの?
739名無しさんの野望:2013/01/25(金) 19:47:38.61 ID:TE2+kaqJ
あんななんか変な紐見たいのが垂れてる光る茸を躊躇なく喰う人に何を言っても無駄だ
740名無しさんの野望:2013/01/25(金) 19:50:52.24 ID:qWKll9e6
世界を食らう者か……
741名無しさんの野望:2013/01/25(金) 19:51:53.88 ID:Xbng/MkS
>>738
落としても動かないし、捕まえる時に握り潰してるんじゃない?
742名無しさんの野望:2013/01/25(金) 19:56:11.73 ID:V6ILYINb
>>722
あれ店頭に並んでなくても、ドワーフ装備売る→買い戻すでも手紙来るのな・・・
間違えて売ったのを買い戻した直後に配達人が声かけてきたから何事かと思ったわ
743名無しさんの野望:2013/01/25(金) 19:58:45.50 ID:Kr3T+vlk
配達でワクワクした時にカルセルモだった時のガッカリ感は異常
744名無しさんの野望:2013/01/25(金) 20:05:56.02 ID:Z+sq6F8i
闇の一党の最初のクエの死刑囚フードを買い戻したら
死刑囚フードを手に入れたと聞いて・・・とかカルセルモから手紙きてワロタよ
745名無しさんの野望:2013/01/25(金) 20:10:47.81 ID:4zLSMwmN
>>744
女ドヴァキンだったら冗談じゃ済まないな
746名無しさんの野望:2013/01/25(金) 20:11:13.41 ID:OdULM1On
ほたるって毒らしいね
虫なら芋虫とかイナゴとかのほうがおいしいみたい
あと蜘蛛もおいしいらしい、脚を全部取って食う
747名無しさんの野望:2013/01/25(金) 20:13:12.72 ID:we9V4n0D
ハチノコは・・・ハチの巣に含まれてるのかな
748名無しさんの野望:2013/01/25(金) 20:14:20.86 ID:uppUjYYG
たしかゲンジホタルってゴッキーと同じ仲間なんだろ?
きついわ
749名無しさんの野望:2013/01/25(金) 20:18:48.50 ID:uE4zuQO+
ハチの巣とハチの巣の殻の違いがわからない
750名無しさんの野望:2013/01/25(金) 20:28:10.76 ID:oCwy3jBy
ハチの巣 六角形の集合したおなじみのアレ
巣の殻 スズメバチの巣のように、六角形の構造物を覆っている丸い外殻部分

という事ではなかろうか
751名無しさんの野望:2013/01/25(金) 20:28:27.36 ID:5P/9s6vz
虫とか花とかは全部位食わないと薬効がわからないのも一応わかるけど
鹿の角とかまるごと一本ボリボリ食うことはないだろと思う
752名無しさんの野望:2013/01/25(金) 20:52:57.10 ID:HJ1zIIc5
>>736
つかまろ兄貴は帰って、どうぞ
753名無しさんの野望:2013/01/25(金) 20:56:34.41 ID:9sqbjjUC
水銀が採れるのに錬金術に使えないのはおかしい
754名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:00:41.19 ID:exyglM66
ゴクッ・・・ウッ
755名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:04:14.97 ID:V6ILYINb
モロウィンドではセンチュリオン系のやつらが落とす廃金属やダイヤモンドとかの宝石をバリボリ食って薬効を得ることもできたんだよなぁ。懐かしい
タムリエルの錬金術師はアゴと歯が丈夫じゃないといけないっぽいな
756名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:06:08.31 ID:uE4zuQO+
とりあえず腹だろ、丈夫なのは
757名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:06:31.88 ID:T4zPoZmO
ENBもう143か
CoT入れてるとTiamat ENB かZero Gravity Felafel ENB ってところか
758名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:07:32.39 ID:we9V4n0D
胃も丈夫でないといけない
炎の塩鉱石とか氷の塩鉱石とか胃が酷い事になりそうだ
759名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:07:54.42 ID:U4Ocj3Zf
まあドヴァキンなら水銀飲んでも平気そうだけど
ところで消費期限24日の鳥肉があるのだけど火を通せば大丈夫かなあ
760名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:14:19.10 ID:BtSPaGu2
刺身じゃねーんだし平気だろw
761名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:16:25.76 ID:fm6IzMuk
全然平気よ
762名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:16:33.32 ID:4zLSMwmN
>>759
体力減退 毒耐性
幻惑上昇 マジカ減退
763名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:17:28.46 ID:U4Ocj3Zf
じゃあ食べるよ
764名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:17:47.42 ID:dSXezCIp
食べちゃえば何故か重量もなくなるしな
砦攻める時は兵糧攻めも兼ねて樽の中身片っ端から片付けてるよ
765名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:18:03.30 ID:tPeRWPrC
どうせなら腐りかけるまで待ってみたら?
その辺に吊るせばいいんだろ
766名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:18:10.86 ID:we9V4n0D
この季節2〜3日程度なら大丈夫
先月の24日なら上と下が大洪水になる
767名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:20:28.84 ID:5P/9s6vz
もやしとかは一日でも結構ヤバイ時あるな
768名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:21:54.16 ID:48rpuLN0
巨人強いねえ・・・ドラゴンなんて赤子扱い
769名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:22:24.04 ID:/KE2dcEr
>>759
ぶっちゃけ、表面がヌルヌルしてきてもしっかり洗えば大丈夫だぞ
腐臭が取れなくなってたら諦めた方がいいけど
770名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:24:23.27 ID:9T5FMb7d
孤独のグルメ in skyrim
771名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:24:32.38 ID:uE4zuQO+
というか、なんだ、その鶏肉は
どうしても食べなければならないものなのか?

俺は気になる時はやめておく派
772名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:25:31.95 ID:U4Ocj3Zf
洗わずに鍋にぶち込んでしまったけどスレ違いだしここら辺にしておきます

それでは引き続きスカイリムスレをお楽しみください
773名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:29:46.82 ID:k9y2W4NM
シャウトしてくるドラウグル相手じゃなく山賊らと戦ってると
たまに両手に持ってた盾や剣が外れて既になるんだけど
バグ?
774名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:31:21.70 ID:GqxGzxW/
ゲームのバグにそういうのはないから環境の問題と思われ
775名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:35:10.46 ID:PkQ9Ufk6
ドラゴンステーキが無い時点でスカイリムにグルメなどない
776名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:37:53.26 ID:GepZ0pT/
マクロでも働いてお気に入りで装備してる武具が選択されてるとか、
タッチマウスかマウスホイールを触ってるとか、
バグで無い方面の原因をまず考えた方が良いよ。
777名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:40:41.40 ID:5P/9s6vz
FNIS入れてると移動攻撃が2段キャンセルになって瞬殺するorされる
2刀流の山賊に構え状態からガガゴッって音だけ聞こえて殺されることがよくある
特に困ってないけど
778名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:41:41.65 ID:k9y2W4NM
まぁいろりろMOD入れてるからそれが原因かも
779名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:44:08.53 ID:GqxGzxW/
>>777
よくまぁそんな異常な状態でゲームやってんな
780名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:49:05.09 ID:Z+sq6F8i
>>775
そういえばラーメンとかお寿司とかリアルグルメMODは数多くあるけど
ドラゴンステーキとか肝心のファンタジーグルメMODってあんま聞かないね
781名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:56:12.27 ID:gRS8S3tS
そもそも倒したドラゴンに肉が残らないだろ
782名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:57:24.67 ID:Cg9PB4eQ
ホワイトランで生け捕りにしてだな
783名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:58:11.65 ID:oF+8+ndA
忙しくてドヴァ禁7日目…やっと休みが来た…ビクンビクン
784名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:59:01.56 ID:PkQ9Ufk6
>>783
これがほんとの連勤術www
なんちゃてwwwwww
785名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:59:27.01 ID:R/TjrAsE
うち賞金首のドラゴンは倒してもパリパリならないわ。
786名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:00:14.78 ID:Cg9PB4eQ
フォー・コラ・ディーン!
787名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:05:15.07 ID:4zLSMwmN
うちはいつもスローターフィッシュの鱗がたくさん入ってる
意外と質素なもの食べてるのね。こっちはカニバリズムだ
788名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:06:25.13 ID:f3/zRAoZ
伝説さんの使うガーンラハース強すぎだよね
うちのドヴァさんが使っても「あれ、減った?ちょっとだけ減った?」ってレベルなのに
伝説さんに使われると下手すると死ぬ
789名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:07:19.53 ID:uE4zuQO+
折角ドラゴン倒してるんだから全部食べたいよな
目とか角とか薬にしたいし
歯とか爪とか武器にしたい
790名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:09:21.92 ID:i35VrHI6
>>770
ゴローちゃんが当たり前のようにドヴァキンファッションでドラゴンにキレながら拾い食いする薄い本が
791名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:10:27.57 ID:i35VrHI6
龍の爪でスケルトン作ったりは基本だな。
あとスカイリムは果物系が多い気がする。
792名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:13:47.79 ID:PkQ9Ufk6
>>791
ドラゴントゥースではないのか
793名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:20:20.51 ID:GepZ0pT/
>788
敵がソウルティアリング使ってくるよりマシだろう。
単発300ダメとか…知ったとき絶句したぞ。

ダーネヴィールさんが何も知らないドヴァキンに
至近距離でコイツを撃ってくる外道じゃなくて本当に良かった。
794名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:20:28.49 ID:QCc1zy0K
ソリチュードのグルメか
795名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:21:07.44 ID:H7DLlIhQ
そういえばマンモスチーズに精○入ってるとかいう話があったな
うちのドヴァさんそんなの食ってるのか……
796名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:22:45.77 ID:kxRuQWN4
>>795
衛兵「おまえの口、臭いんじゃなイカ?」
797名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:23:05.73 ID:HJ1zIIc5
ダーネさんは見た目に反して紳士だよね
個人的にはパーさんより好きかも
798名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:24:50.73 ID:Zu1zw7U9
ダーネさんよく見るとローションまみれだけどな
799名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:25:52.67 ID:i35VrHI6
800名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:28:05.89 ID:H7DLlIhQ
>>796
それだとどっちかっていうと侵略されそうでゲソ
801名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:33:45.20 ID:KT+TqVCy
あちこちでロデムにバターナイフせがまれるんだが
声優さんは別の人だよね?
802名無しさんの野望:2013/01/25(金) 23:00:35.93 ID:VSKMrwZA
>>792
元ネタはギリシャ神話だったかね、竜の牙を畑にばらまいたら
もこもこ育って兵士になって戦いはじめ、最後に勝ち残った屈強の数人が
牙を撒いた男の忠実なる部下となったとかいうエピソード。
803名無しさんの野望:2013/01/25(金) 23:15:05.03 ID:06QI+74i
初めてメインクエを進めたんだけど、リフテンの盗賊癒着生意気糞ババアが首長になってマジファっクやが
804名無しさんの野望:2013/01/25(金) 23:16:18.23 ID:ppBFrXXR
アルゴニアンメイドの本呼んだら片手スキルがあがるMODわろた
805名無しさんの野望:2013/01/25(金) 23:38:40.68 ID:oF+8+ndA
>>784
今日はもう疲れただろう。一緒に寝よう、な?
806名無しさんの野望:2013/01/25(金) 23:49:43.71 ID:Z+sq6F8i
>>803
メイビンの不死属性削ってぬっ殺したら盗賊ギルドメンバー始末した扱いにされて
二度手間でドファッキンw
807名無しさんの野望:2013/01/25(金) 23:56:49.87 ID:uE4zuQO+
なんか最後は権力側から離れる展開がよかったよな
ブラックブライアの山荘に忍び込んでメッセージを入れてくるとか
808名無しさんの野望:2013/01/26(土) 00:17:02.76 ID:GYXFTgOV
>>804
天才すぎる
809名無しさんの野望:2013/01/26(土) 00:22:33.84 ID:XICIkoyX
デルフィンぬっ殺したりイベント変更したりするMODは多いけど
同じ糞婆でもメイビンぬっ殺したり失脚させるMODってありそうでないな
810名無しさんの野望:2013/01/26(土) 00:23:14.64 ID:mn+TqNCE
>>748
いや。ゴキブリの仲間はカマキリやシロアリだよ
811名無しさんの野望:2013/01/26(土) 00:27:35.12 ID:NEh2hoLO
>>777
それver1.6対応以前のFNIS使ってる場合の症状じゃなかったかな・・
812名無しさんの野望:2013/01/26(土) 00:31:07.26 ID:riCKRw35
>>811
俺は最新FNISとPCEAの組み合わせでその症状でたよ〜
813名無しさんの野望:2013/01/26(土) 00:37:40.67 ID:mn+TqNCE
>>749
Beehive → ハチの巣
Beehive Husk → ハチの巣の殻

Huskの意味→トウモロコシの皮、殻、抜け殻、さや、残物
814名無しさんの野望:2013/01/26(土) 00:39:57.00 ID:mn+TqNCE
>>758
あれ、原語はそれぞれFire SaltとFrost Soltだから決して鉱石じゃない
アトロナックフォージで塩とルビーから前者、塩とサファイアから後者が作れるけどw
815名無しさんの野望:2013/01/26(土) 00:41:54.41 ID:lcpiMr59
>>809
メイビンは心棒者も多いからな、俺のことだけど
816名無しさんの野望:2013/01/26(土) 01:06:51.73 ID:8+Qe9qKV
闇の一党のクリア後のクエって無制限らしいが最終的にはSkyrimから人間いなくなるの?
それともNPC自動生成?
817名無しさんの野望:2013/01/26(土) 01:11:05.05 ID:pCLi086i
>>804
ランダムで両手剣や弓や破壊魔法になったらそれはそれでワロス。
818名無しさんの野望:2013/01/26(土) 01:22:52.96 ID:6XBfwmcE
NMMアプデきたよ
819名無しさんの野望:2013/01/26(土) 01:33:52.01 ID:fe2DTI6M
papyrus使いづらすぎわろた
820名無しさんの野望:2013/01/26(土) 01:34:29.43 ID:oB9nnJZN
NMM、カテゴリ分けするようになたな
821名無しさんの野望:2013/01/26(土) 01:42:43.63 ID:Y1lEkUpm
jobs of skyrimを今更ながら入れてみた
ロールプレイの幅は広がるんだが
製造系が微妙に作業ゲーになるのが難点かな

製造するたびにスタミナが減ってゆくとか
たまにランダムで失敗するとか
そういうハードコアMODはまだないのかな
822名無しさんの野望:2013/01/26(土) 01:52:53.52 ID:jwcl4aR7
小さなパールってレア素材なんだね
ウィンターホールドから海岸を散歩しながら目に付く貝を片っ端から開けてみたけど
見付からないよヴィリアさん…
貝の中にあるかなと思ったのに…
823名無しさんの野望:2013/01/26(土) 01:56:48.46 ID:CL9PrX8n
小さなパールって話術とか無しにそこらの錬金店で売ってたんだけどなんかのMODのせいかな
確かにレア素材扱いされてたからあれ?とは思ったんだけど
824名無しさんの野望:2013/01/26(土) 02:13:25.55 ID:Zxv6lMdN
ほとんど拾えなくて店でしか売ってないからレアなんだ
825名無しさんの野望:2013/01/26(土) 02:14:55.47 ID:7UK95wKP
迷ってたけど思い切って買っちゃったぜw
PS3版で一通りやってるから今回はMODいれまくってやるぜー
・・・と思ったけど多すぎて手がつけられないから明日起きてから調べよう;;
826名無しさんの野望:2013/01/26(土) 02:18:42.41 ID:jwcl4aR7
拾えないのか〜
じゃあお店巡りするしかないかな
錬金術屋に立ち寄るようにはしてるんだけど店にもなかなか置いてないんだよね
でもコンソールは使いたくないしなぁ…地道に探すか
827名無しさんの野望:2013/01/26(土) 02:24:08.07 ID:vvSEZQph
セラーナの母ちゃんの部屋にはないんだっけ?
828名無しさんの野望:2013/01/26(土) 02:34:06.77 ID:CL9PrX8n
フルート探しだなんだとやってりゃそのうち見つかるさ
もうパール探し以外やることねぇって時はゲイルムンドの間に落ちてるらしいし探してみては
829名無しさんの野望:2013/01/26(土) 02:44:09.88 ID:jwcl4aR7
そのサブクエ?ヴィリアさんが吟遊詩人になる為の手助けは先に全部やっちゃったんだよね(多分)
それにドーンガードとかDLCまだ入れてないんだ
取り敢えず寄り道しながらスカイリム中の店巡りして、売ってなかったらゲイルムンドとやらに行ってみる
色々情報ありがとう
830名無しさんの野望:2013/01/26(土) 02:47:39.90 ID:01rR47SW
おおNMMのカテゴリ分け便利だな
従来の表示法にもできるし
831名無しさんの野望:2013/01/26(土) 02:50:18.30 ID:ZyR37ZRS
ヴィリアの素材収集クエは、面倒だからアルカディアの大釜の
アルカディアを殴ってロードして集めてたんだけど
後日に彼女が刺客を送ってきてワラタ。セーブデータ内ではただのお得意様なはずなのにw
832名無しさんの野望
HF導入して家に錬金部屋作れば一定期間ごとにアナルパール出てくるで